モンティ・パイソン「頭にテンを刺した男」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1And now for something completely different.
公式サイト
ttp://pythonline.com/

メンバー個人サイト
ジョン・クリーズ
ttp://www.thejohncleese.com/
テリー・ジョーンズ
ttp://terryjones.tumblr.com/
マイケル・ペイリン
ttp://www.palinstravels.com/
エリック・アイドル
2奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 02:23:24 ID:???
過去スレ
モンティ・パイソン
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/962076556/l50
爆笑!チャンネル泥棒 モンティパイソン ニッ!」
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011697807/l50
モンティ・パイソン 1,2,5!「3です、陛下」
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1031896564/l50
モンティ・パイソン「3!…いや4だ!」
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1047824776/l50
モンティ・パイソン「一人逝ってもGO!GO! 5」
ttp://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1067050332/l50
モンティパイソン「納谷5郎から6朗に」
ttp://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1089451134/l50
モンティ・パイソン「7人目はいねっす」
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1132966887/l50
モンティ・パイソン「エッグアンドス8ム」
ttp://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1189824054/l50
モンティ・パイソン「正しいココノッツの使い方」
ttp://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1210345329/l50
モンティ・パイソン「頭にテンを刺した男」(ログ消失前分)
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1253341683/l50
3奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 02:35:09 ID:???
BBCはエリックのサイトを見つけられなかったのに名前を消し忘れた事をお詫びします
4奥さまは名無しさん:2010/03/10(水) 19:46:10 ID:1iNQfMDu
俺の知り合いのイギリス人の祖父が新型ガス台コントでメンバー以外で最初に出てくる
配達員の役をやっていたらしい
5奥さまは名無しさん:2010/03/11(木) 02:57:41 ID:???
Σ(゚Д゚;) Deja Vu!?
6奥さまは名無しさん:2010/03/14(日) 05:26:48 ID:???
落ちたのかと思ってた。
移転してたのかー ヨカッタ
7奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 13:49:15 ID:???
五月にイギリス(エディンバラ→ロンドン)に行きます。モンティ・パイソンファンならここ行っとけ!(見とけ)って場所はありますか?

8奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:18:28 ID:???
まずは代金をお支払いください
9奥さまは名無しさん:2010/03/17(水) 23:30:41 ID:???
執事の声がジョン・クリーズなんだけど、このゲーム前作、前々作共に日本版は
吹き替えで英語音声を聞く事出来ないんだよねえ。
ttp://gs.inside-games.jp/news/223/22374.html
10奥さまは名無しさん:2010/03/19(金) 08:07:28 ID:???
>7
いいなーロンドン。
とりあえず自分の分かる範囲で撮影場所を…

魚のダンス http://maps.google.co.jp/maps?ll=51.431556,-0.32403889&z=18
バカ歩き省 http://maps.google.com/maps?ll=51.509428,-0.23898876&z=18

遠出できるならここもお忘れなく
Castle Aaargh http://maps.google.co.jp/maps?ll=56.571289,-5.386331&z=14&t=h
Camelot http://maps.google.com/maps?ll=56.185017,-4.0499258&z=18
11奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 00:56:21 ID:???
エリック・アイドル誕生日
12奥さまは名無しさん:2010/03/29(月) 21:49:19 ID:SMzq1wuU
age now...
13奥さまは名無しさん:2010/03/30(火) 21:13:55 ID:???
使徒を集めるジーザスの冒険を10秒にまとめた超速8ビット風Flashゲーム「Run, Jesus Run!」
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100330_run_jesus_run/

だれかこれを改造してブライアンゲームに
14奥さまは名無しさん:2010/04/08(木) 22:24:31 ID:???
移転してたのか。
しかし、専ブラだと何故か移転後の板が取得できないわ(板移転の追尾もだめ)
こうやって投稿するにも専ブラからだとエラー。
遅くなったけど、エリック誕生日おめでとう。
15奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 02:59:05 ID:???
解説本のお陰で日本人には解りにくいスケッチの意味も解るようになったが、
未だによく解らないものもある。
殺人ジョークの中で、ヒトラーとドイツ兵士が交わす
「オレの犬には鼻が無い!!」
「ニオイはどう嗅ぐんだ?」
「ヒドイもんだぜ!!」
っていうのが意味が解らん。
食って確かめるしか無いんだ、ってこと?
日本でいう布団が吹っ飛んだ、みたいな下らないギャグなんだ、
ってのは知ってるんだけど。
16奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 19:53:13 ID:???
ドイツ人が考えたギャグは意味がわからん
という皮肉
17奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 23:00:00 ID:???
>>15
どうも翻訳した人がこのジョークが存在するのを知らないで、直訳したから訳わからんことになってるらしい。
意味が通るように訳すとこうみたい。↓
「オレの犬には鼻が無い」
「匂いはどう嗅ぐんだ?」
「彼はひどい匂いがするのに」
18奥さまは名無しさん:2010/04/12(月) 23:12:57 ID:???
ごめん。ちょっと違った。
「彼はひどい匂いがする」

それと補足。ここからは完全に推測なので間違ってたらごめん。
how does he smell. awful.→彼はどのように匂いを嗅ぐか。ひどい。
how does he smell awful.→彼はどのようにひどい匂いがするか。
19奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 00:09:24 ID:???
20奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 00:16:43 ID:???
送信ミス、ごめんなさい。
>>18
やっぱり解りにくいのだが、君の説明で何となく解った。
つまり両者の言葉のやり取りが2つの意味を持つ文章になるとか、
2人の会話が1つの意味になるとか、
要するに言葉遊びなんだね。
モンティ・パイソンではダジャレやアナグラムなんかもよく使ってるし。
どうもありがとう。
21奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 01:32:38 ID:4ihymZ0L
マットレスが欲しいんだけど。
22奥さまは名無しさん:2010/04/13(火) 13:24:54 ID:???
(・∀・)
23奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 00:08:28 ID:???
しょうが無いやつだな
もう言うなよ

ブーリンミー マーイボー オー バーニン ゴールド
ブーリンミー アロー オー デザイアー
24奥さまは名無しさん:2010/04/14(水) 02:25:13 ID:Fcflrsr5
友達と飲んでいたら寝室で音がして見に行ったら
5000ポンド盗まれていた!
25奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 00:33:18 ID:I8bRlnx7
マイケルは年とってからの方がカッコいいと思う。
26奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 07:43:21 ID:???
「モンティ・パイソン」のJ・クリーズ、火山灰の影響でタクシーで欧州移動
http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2718850/5624484
27奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 18:55:05 ID:???
いま出てるホーリーグレイルのDVDって、やはりマイケルのナレーションが再録されたバージョンなんでしょうか?
ユニバーサルの2002年版は持ってるんですがVHSやBS放送のに慣れ親しんでたぶんちょっとした違いが気になっちゃって・・・
28奥さまは名無しさん:2010/04/19(月) 22:18:14 ID:???
>26
ニールイネスもUKに戻れるか心配の声が上がってたけど
30分前に帰宅報告tweetしてたのでひと安心

ちなみにブルースウィリスは自家用機飛ばしたとか。
スケール違うぜ
29奥さまは名無しさん:2010/04/23(金) 23:46:26 ID:E3yIwvUc
>>18
悪いけど、違うんじゃない。
[smell]には、「においをかぐ」と「においがする」という二つの意味があるから、
それを使ったつまらないジョークだと思うんだ。

「我がイヌには鼻がない」
「えっ、じゃあ、においは(どうやってかぐの)?」
「ひどい(においがする)」

こんなんでどう?





30奥さまは名無しさん:2010/04/30(金) 22:13:04 ID:???
ギリアムのアニメっぽく思えた
ttp://data.tumblr.com/dUaRUASq1e401wgtpMqDLkjpo1_250.gif
31奥さまは名無しさん:2010/05/02(日) 17:18:04 ID:Fb6orgEz
吹き替え版DVD切り方が酷すぎる…
30年前のBGMなんてそのままでいいじゃないか。
ホーリー・グレイルやライフ・オブ・ブライアンのビデオ版も問題無かったんだから。
32奥さまは名無しさん:2010/06/10(木) 21:27:23 ID:???
33奥さまは名無しさん:2010/06/22(火) 01:19:38 ID:???
34奥さまは名無しさん:2010/06/26(土) 15:47:43 ID:???
青野さんが脳梗塞で入院、ちびまる子ちゃんの祖父の役を降りるそうな
快方に向かってるそうですが74歳、何事もないと良いですね
35奥さまは名無しさん:2010/06/26(土) 21:31:17 ID:???
今さっき知ったとこ。
1日も早く元気になってもらいたいね。
36奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 11:47:56 ID:UnOFJ3yK
すごく亀レスなんですが…

How does he smell? って
「彼はどうやって臭いをかぐの?」と
「彼はどんな臭いがするの?」の二通りの意味があるから、
ヒトラーがはじめに「うちの犬には鼻がない」って
言っているにもかかわらず、兵士の質問を「どんな臭いがするのか」と
まちがって解釈して「ひどい」と答えてるので、
「やっぱりばかだよね、ヒトラー」というジョークだと思います。

この“How does he smell?”のジョークはパイソンのオリジナルではなく、
イギリスでは古典的な定番のジョークです。 
37奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 16:57:47 ID:kF6NCPmt
アンド・ナウの字幕じゃ「awful」が「うるせーよ」になってたな。
38奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 17:38:17 ID:???
>>15は古典ギャグってのは知ったうえで聞いてるんだが。後、その解釈だと馬鹿は兵士だろ。
対抗してギャグを作ってみましたが、こんな体たらくってのが生かされてないので違うと思うぞ。

結局、ネイティブの人か英語に精通した人でないと本当のところは分からんか。
そっちの板で聞いてみるか?
39奥さまは名無しさん:2010/06/29(火) 22:51:55 ID:???
スレ読み返したら、>>19の辺りでとっくに解決してるようなのでやめるわ。
40奥さまは名無しさん:2010/07/08(木) 13:58:09 ID:???
こないだDVD観ててふと思いついたのだが、
次のスレタイは哲学者イレブンというのはどうだろう。
かなり先の話だが。
41奥さまは名無しさん:2010/07/16(金) 07:35:12 ID:???
NHKの『アルクメデス』見た人はいるかね?
42奥さまは名無しさん:2010/07/17(土) 00:27:26 ID:???
ttp://www.youtube.com/watch?v=Kewfy5pMeWA
これのドイツ発売版BDには日本語字幕に加え日本語吹替え音声までもが入ってるそうだが、
一体誰が声をあててるのやら
43奥さまは名無しさん:2010/07/18(日) 12:57:42 ID:???
>アルクメデス

なにがあったの?
44奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 15:15:04 ID:???
最近パイソンにはまり
DVDを買い集めようと
アマゾン等を調べたのですが、
同じ様な内容の作品が
バージョン違い?で
(BOXや吹替え有り無しetc.)
あるために分かりにくく困ってます。

今までのリリース状況をまとめたサイト等は
ないでしょうか?
45奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 15:57:16 ID:Et9Ck5TK
空飛ぶモンティ・パイソン コレクターズBOX
映像特典あり・画質良好・吹き替え無し

「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOX
映像特典無し・画質微妙・吹き替え有り

空飛ぶモンティ・パイソン40thアニバーサリーBOX
映像特典あり(コレクターズBOXとは別)・画質微妙・吹き替え無し

画質や値段的にコレクターズBOXをおすすめする。
何回も再販されてて三バージョンくらいあるから
一番安い奴を選んでね。

本当はVHS版が一番いいんだけど絶版だからなあ…
46奥さまは名無しさん:2010/07/25(日) 19:11:34 ID:???
あと、日本語字幕にこだわらなければイギリス版のBOXは激安。
TVシリーズと映画全部揃えても1万円でお釣りが来るよ。
47奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 06:16:11 ID:???
「11PM」で映画紹介…今野雄二氏、首つり自殺
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2010/08/03/02.html
48奥さまは名無しさん:2010/08/03(火) 21:59:25 ID:???
>>45
横レスですが参考になった。ありがとう。
うちレーザーディスクで持ってるんだけど、今処分しようかどうしようか
迷ってる。機械の方が壊れてしまって…まだ購入可能だろうか?
NHKで放送したときも字幕が違ってて面白かったと記憶している。
49奥さまは名無しさん:2010/08/16(月) 23:57:26 ID:???
>45-46
44です
規制でお礼が遅れてすみませんでした
レスありがとうございます
情報を元に現在物色中です
50奥さまは名無しさん:2010/08/22(日) 03:00:33 ID:???
51奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 00:17:24 ID:???
ラトルズの日本版DVDでたのか
52奥さまは名無しさん:2010/08/25(水) 01:38:17 ID:???
53奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 20:27:27 ID:???
通りすがりの女性がネコをゴミ箱に捨て去る瞬間を監視カメラが激写、怒り狂ったネット住民が謝罪に追い込む
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100826_insane_cat_lady/

「ネコの復讐」ムービーがモンパイみたいw
54奥さまは名無しさん:2010/08/26(木) 23:50:22 ID:???
>>52
再販ね
55奥さまは名無しさん:2010/08/27(金) 12:28:07 ID:???
再販されたって話か。(てことはこれで3度目くらいか)
日本語吹き替え版でも出たのかと思ったわ。
56奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 21:52:36 ID:QKzX3wIY
日本モンティパイソン宣言
ttp://www.cubeinc.co.jp/stage/info/monpai.html

どうなんだろ?
57奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 23:25:18 ID:???
俺キッチュ嫌いだからなあ
58奥さまは名無しさん:2010/08/29(日) 23:35:53 ID:aY2yzodh
>>56
メンバーは面白そうだけど、そもそも吹き替えが好きじゃないんだよなあ・・・。
59奥さまは名無しさん:2010/09/08(水) 21:21:20 ID:???
生瀬さんのグレアムはハマりそうだけど、他はイメージ沸かないなぁ・・・
山寺さんもジョンじゃなくてエリックかマイケルだったら良さそうなのに。
60奥さまは名無しさん:2010/09/08(水) 22:25:34 ID:???
アンソロジーか何かDVD出たらしいね
61奥さまは名無しさん:2010/09/10(金) 20:48:51 ID:???
ん−…メンツが…
62奥さまは名無しさん:2010/09/10(金) 21:46:25 ID:???
テリージョーンズのコーラン焼くギャグって面白いの?
63奥さまは名無しさん:2010/09/10(金) 23:37:16 ID:???
コーラン?と思ったらコレか
ttp://sankei.jp.msn.com/world/america/100910/amr1009100731003-n1.htm

顔はジョン・クリーズっぽいなw
64奥さまは名無しさん:2010/09/22(水) 23:25:04 ID:???
『コンサート・フォー・ジョージ』にはジョン・クリーズ出てないのな
んー、残念
65奥さまは名無しさん:2010/10/01(金) 21:56:05 ID:???
グレジャリッ子族?
ttp://www.youtube.com/watch?v=Lec6q-qtWqo
66奥さまは名無しさん:2010/10/05(火) 02:55:25 ID:???
出来事 - 10月5日
1969年 - テレビアニメ『サザエさん』(フジテレビ系)放送開始。
1969年 - イギリス・BBCのコメディ番組『空飛ぶモンティ・パイソン』が放送開始。
67奥さまは名無しさん:2010/10/10(日) 04:40:07 ID:???
パンティ・パイパン
68奥さまは名無しさん:2010/10/14(木) 23:25:56 ID:???
空飛ぶハイジニーナ
69奥さまは名無しさん:2010/10/16(土) 16:59:31 ID:???
ポニーキャニオンのビデオ8巻って完全吹き替え版だったのか
この音源をDVDに収録してほしかったよチョンチョン
70奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 21:18:54 ID:???
つべでフル・サークルの日本部分を見つけた

ttp://www.youtube.com/watch?v=UTuRaYL1WTA

長崎にて原爆慰霊碑の前で何とも言えない表情でたたずむ姿に
何かウルウル来てしまった
71奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 22:12:05 ID:???
ザ・ビショップのアニメかっこ良すぎw
72奥さまは名無しさん:2010/10/22(金) 22:22:14 ID:???
ある漫画に「パンティ・モイソン」というパンツブランドが出てて笑た
73奥さまは名無しさん:2010/10/23(土) 11:58:05 ID:???
>>72
テリー・ジョーンズがモデルなんですね、わかります。
74奥さまは名無しさん:2010/10/24(日) 01:40:58 ID:???
>>73
ワロタ
確かにテリーJのもっこりは立派だったw
75奥さまは名無しさん:2010/10/26(火) 23:22:16 ID:???
脱いだ靴下は回さなくちゃね!
76奥さまは名無しさん:2010/10/30(土) 21:15:03 ID:???
野沢那智は日本語吹き替え版で出てたね
77奥さまは名無しさん:2010/10/31(日) 05:25:40 ID:???
77
78奥さまは名無しさん:2010/11/04(木) 15:41:18 ID:???
シンプソンズでモンティのネタが!

ニッ!
79奥さまは名無しさん:2010/11/05(金) 23:53:48 ID:???
テリーJのストリップ芸は天下一品
80奥さまは名無しさん:2010/11/14(日) 20:03:01 ID:???
今日は、エリザベス女王杯か・・・
81奥さまは名無しさん:2010/11/17(水) 22:12:30 ID:???
生きたままお持ち帰り…冷蔵庫を買うともれなくヒツジが付いてくるサービス
ttp://labaq.com/archives/51523960.html
82奥さまは名無しさん:2010/11/29(月) 23:28:54 ID:???
キラーラビットのぬいぐるみ買った!!キー!
83奥さまは名無しさん:2010/12/04(土) 13:32:31 ID:losmSee1
マイケル・エリス!
84奥さまは名無しさん:2010/12/05(日) 19:05:23 ID:???
Amazon.comからのメールでComplete Monty Python Flying Circus 16Ton MegasetなるDVDが$40,99と書かれてた
日本尼で調べてみたらインポートで8768円、倍以上!詐欺だなこりゃ
でも内容は解らないけど16枚組って凄いな
85奥さまは名無しさん:2010/12/05(日) 22:11:20 ID:???
映画とかライブとかも入ってるのかな。
86奥さまは名無しさん:2010/12/09(木) 15:27:08 ID:???
ネット通販でTシャツ買いたいんだけど欲しい柄は大抵売り切れなのが残念

最近ニコ動にあげられた映画でテリーJが監督でパイソンズから4人出演してるのが
あったんだけど日本語版が作られてなくてそれがまた残念

英語分からなくても内容とギャグは伝わるけど細かいとこまで楽しみたいから
ほんとDVDの発売希望します
87奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 00:57:51 ID:???
一応ググったり過去ログ確かめたりした上で質問させて下さい。

「空飛ぶモンティ・パイソン」“日本語吹替復活”DVD BOXか、
空飛ぶモンティ・パイソン40thアニバーサリーBOX《フィギュア付・完全限定生産》 の
どちらを購入しようか迷ってます。

まず、吹き替え版については、言語版も吹き替え版も好きだし、ブックレットの内容も
気になっています。そして、ウィキペディアには「字幕についても名翻訳だ」みたいなことを
言ってます。そしてAmazonでは、「吹き替えが途切れても英語に切り替わる」とあります。
でも、2chの過去ログかなんかでは、「日本版はカットされて意味の通じないとこがある」
と言ってます。それはちょっと困るなと思ってます。

40thアニバーサリーBOXについては、特典映像が楽しみではありますが、それ以前に
字幕はどうなのかちょっとつかめなくてご存知の方々の評判をお聞きしたいと思ってます。
TV版と違うそうですが、私としては例えば宗教裁判のギリアムが名古屋弁の方が
有り難いのですが、それとはバージョンが違うのは寂しい気もしています。

先輩の皆様、お時間あるときにでもご意見頂けましたら幸いです。長文失礼いたしました。
88奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:14 ID:???
かいつまんで言うと
@吹き替え版ボックスのブックレットはほとんどモンティ・パイソン大全の流用+田口重雄の自分語り。
ADVDの字幕はどのボックスもほぼ同じかつ微妙な訳。
B吹き替え版は日本側が勝手にBGMを付け加えた部分がカットされてるので変なタイミングで切れる。
D吹き替え版ボックスも40thアニバーサリーBOXもデジタルリマスターとか謳ってるけどはっきり言って糞画質。
E名古屋弁ギリアムが見れるのはポニー・キャニオンから出たVHS(廃盤)だけ。

はっきりいって
ポニー・キャニオン版VHS(1巻〜14巻)
劇場版のアンド・ナウのDVD(吹き替え入り)
を買ったほうが良い。

ポニー・キャニオン版VHSはめったに見つからないから(たまにヤフオクで1巻〜8巻が出品されてる)
空飛ぶモンティ・パイソン コレクターズボックスでも良い。
字幕の訳はやっぱり微妙だけど画質は安定してるし特典も面白い。
コレクターズボックスは三回も再販されてるんで一番安いのを選ぼう。
8987:2010/12/16(木) 11:07:25 ID:???
>>88
迅速かつ親切なアドバイスをありがとうございました。

実を言うと声優陣と吹き替え版も好きとは言っても原語版優先だったので、
アンドナウの吹き替え版で満足できそうです。他の映画版は二ヵ国語で鑑賞済みで
アンドナウだけ未見だったので個人的に丁度いいし、大全は持ってるので
ブックレットは不要とのことで納得できました。
ポニーキャニオン版は集めるのが大変そうなので諦めるとして、
今回はコレクターズBOXとアンドナウでいこうと思います。

丁寧なレスありがとうございました。長文失礼いたしました。
90奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 14:26:13 ID:???
>>88
4番目にはいったいどんなコメントがあったのだろうか。
91奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 14:28:33 ID:???
>>88の武器は6つ いや5つ
…4を抜かした!やり直しだ!
92奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 15:15:24 ID:???
BBCは四番目のコメントを放送しなかったことをお詫びします。
93奥さまは名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:29 ID:???
議論を続けたかったらまずは代金をお支払いください
94奥さまは名無しさん:2010/12/17(金) 01:16:04 ID:???
わけがわからん。まるでスペインの宗教裁判だ。
95奥さまは名無しさん:2010/12/17(金) 01:19:53 ID:???
\ジャーン!!/
まさかの時のスペイン宗教裁判!!

我々の武器は一つつ!驚愕、恐怖…いや、二つか。
96奥さまは名無しさん:2010/12/17(金) 13:53:40 ID:???
只今、女王陛下が
このスレを御覧になっております。
97奥様は名無しさん:2010/12/17(金) 21:05:29 ID:EroB4BHr
たぁらぁ〜りぃらぁ〜りぃら・・・

だけど・・・ヤミヤミヤミ〜
98奥さまは名無しさん:2010/12/20(月) 23:51:22 ID:???
スレの勢いがまた止まっちゃったりなんかしたりして
99奥さまは名無しさん:2010/12/22(水) 17:06:15 ID:???
休憩時間は
何しても自由だろ?
100奥さまは名無しさん:2010/12/22(水) 22:05:15 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…100ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
101奥さまは名無しさん:2010/12/23(木) 15:46:26 ID:???
お久しぶりっす
時代はドイツ!

http://f.hatena.ne.jp/diamonddog1979/20101223153951


10ヶ月ぶり位になんとなく気になって買った、今月の映画秘宝から、
偶然こんなの見つけた。
何か有るね。
これは欲しい!
102奥さまは名無しさん:2010/12/23(木) 19:27:06 ID:???
ジョンェ…なんでイベントとかに来てくれないんだろう。
103奥さまは名無しさん:2010/12/24(金) 12:02:15 ID:???
>>101
DVDもBDもリージョンコードあるよね。
「独盤」ということは、再生できないかも。
(wikipeでみたら、BDはけっこうリージョンフリーが多いらしいですが)
104奥さまは名無しさん:2010/12/24(金) 12:36:25 ID:???
105103:2010/12/24(金) 14:57:27 ID:???
>>104
おー、リージョンフリーですか。それはすばらしい。
しかし
「オリジナル日本語吹替え音声」
って誰がいれてるんだww
106奥さまは名無しさん:2010/12/24(金) 16:15:18 ID:???
だって、ソニピの売ってるソフトだもん
107奥さまは名無しさん:2010/12/24(金) 18:13:15 ID:???
キャストが気になる。
108奥さまは名無しさん:2010/12/24(金) 23:32:12 ID:???
前にヤフオクで見かけたソフトだな。
詳細見たら日本語吹き替えと書いてあって、こっち未発売なのに誰がやってるんだろうと疑問に思ったが、結局購入者レポまでわからずか。
109奥さまは名無しさん:2010/12/29(水) 02:40:23 ID:???
久々に未来世紀ブラジル観たんだけど、ギリアムの娘を改めて見ると
やっぱり似てるなぁと思う。現在はそこまで似てないけど
110奥さまは名無しさん:2010/12/29(水) 23:25:44 ID:???
ほんとあのラストは大傑作だよなあ。
111奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 03:46:05 ID:???
緑のある風景を背にしてマイケルたちがこっち覗き込んできたときの
あの衝撃といったら
112奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 12:52:16 ID:???
未来世紀ブラジルのあとにバロンを今回初めて観たんだけど、エリックが
面白過ぎ。興行成績は微妙だったらしいけどメッセージ性は伝わるし
ブラジルと合わせてもっと評価されるべきだと思った

今、未見のギリアム映画を回収して回ってるんだけどバロンとはもっと早く
出会いたかったわ。近所のレンタル屋になかっただけだけど
113奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 14:00:02 ID:???
>>86
ウィンド・イン・ザ・ウィローズかな。
エリック、テリーJ、ジョンの役は覚えてるけど、あと誰が出てたかな〜
ウィローズはyoutubeで見たけど、モモみたいな雰囲気で文句なしに楽しかった。
パイソン離れて映画として名作だと思う。
114奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 14:10:25 ID:???
>>112
一番芸達者な人だよねエリックは。
歌も演技もそつなくこなす。
他に演技力があると思うのはギリアム、ジョンはセリフの流暢さは流石だけど何やってもジョンだし、残りの人たちは演技者ではなくライターだとおもう。

ワンダとダイアでマイケルがどもりの役やって話題になったけど、ライフ・オブ・ブライアンのエリックのどもり役の方が半端じゃない。
あの牢屋番のエリックとギリアムの掛け合いは素晴らしかった。
115奥さまは名無しさん:2010/12/30(木) 15:01:45 ID:???
モンティ・パイソンのCD、MATCHING TIE AND HANDKERCHIEF
ANOTHER MONTY PYTHON RECORD を購入したのですが、
スクリプトが載ってるサイトをご存じないでしょうか?
翻訳サイトと、アルバムの一部のスクリプトが載っているサイトは
探すことができたのですが、完全なものは見つけられなかったので。
過去ログに書かれていたサイトは消えてしまったようで、
見ることができませんでした。

自分で検索したのですが、見つけることができなかったので、
教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
116奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 10:13:33 ID:???
>>113
マイケルが太陽の役で出てたよセリフ少ないけど忘れた頃に出てきてはジョーンズに
話しかけたりしててニヤっとした。笑いあり友情ありでいい映画だよね。
音楽も人生狂騒曲の人でカッコよかったしエリックの歌、ジョンの弁護士、ジョーンズの女装、
公開当時のパイソンズファンがそろそろ観たかったものを見せてくれたって気がする
パイソンズ以外の出演者も好きだった

>>114
よくニコ動だと「ギリアムの顔芸www」なんてコメントがつくけど、実際に演技として
顔芸がうまいと思う。大げさ過ぎもせず、でもアクセントがあってそれでいて不自然じゃなくて
エリックも動作とか間の取り方はもちろん、表情とか視線の演技が細かい
ギリアムのは大味な顔芸、エリックのは繊細な顔芸って感じがする

顔芸と言えばデジャヴのスケッチの司会役のマイケルもかなり好きだな
117奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 13:50:40 ID:???
グレアムの「斧が頭に刺さった大司教」の顔も凄いと思う。
118奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 17:22:25 ID:???
ライフ・オブ・ブライアン、DVD より BD の方が安いんだけど、
BD でいいんですかね。再生環境まだないけど。
119奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 21:15:55 ID:???
>>115
残念ながらチャーチポリスぐらいしか知ってるスケッチがないや。
過去ログにあったサイトのurlを archive.org に入れたら見れるかも。
120奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 21:38:44 ID:???
>>118
自分ならPCへの取り込み環境も整ってるので迷わず
DVDの方を買う。

新訳聖書を一通り読んでからブライアン見直したら
細かいパロディも分かって面白かった。
ぶ厚い聖書だけどキリスト登場部分(福音書)は4つだけで、
しかも4つとも同じ内容の別視点だから、
どれか読めばブライアンの予習には十分。
おすすめ
121奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 22:04:50 ID:???
ウィンド・イン・ザ・ウィローズのことを、このスレで知った。
このスレの人達ありがとう。
おそらく童話の「たのしい川べ」が原作だと思って今日買ってきた。
英語が苦手だから原作で雰囲気つかんでから観てみます。
122奥さまは名無しさん:2010/12/31(金) 23:11:22 ID:???
>>117
そんなにだっけ?顔芸と意識して見直してくる

>>121
ニコ動だと最初の10分は原作を元に字幕つけてもらえてるよ
楽しい映画なので楽しんで
123奥さまは名無しさん:2011/01/01(土) 21:17:15 ID:2Q1KNasc
ageおめ

何故かカートゥーンネットワークでキャスパーやってたので後半観ちゃった
エリック堪能した。欲に走った顔を見てマネー・プログラムを思い出した
124奥さまは名無しさん:2011/01/02(日) 20:30:25 ID:???
money dance 好きだー^^
125奥さまは名無しさん:2011/01/02(日) 22:28:50 ID:???
『It's the mind』最高
126奥さまは名無しさん:2011/01/03(月) 19:50:13 ID:???
>>119さん
早速見てみます。ヒント、有難うございました。

127奥さまは名無しさん:2011/01/03(月) 23:04:04 ID:???
>>124-125
PREJUDICE も BLACK MAIL もいいよね

シュレック4を観に行く前に、まだ観てなかったシュレック3を観とこうと思って
借りたんだけど、いきなり冒頭からココナッツだったので感動した

4にもジョン出るっぽいので嬉しいけどマーリンはいないらしいのが惜しい
128127:2011/01/07(金) 00:21:34 ID:???
最近知ったんだがシュレック3のココナッツのパロディをエリックは快く思ってなかったらしい
129奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 00:25:36 ID:???
グレアム誕生日
130奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 00:36:03 ID:???
生きてれば70歳か。まだまだ元気だったろうな…
131奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 01:03:54 ID:???
70でも若いと思うのに48歳で他界なんて本当に自分も周りも辛かったことだろう
132奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 20:07:06 ID:???
パートナーにも養子にも先立たれた
シャーロックさん・・・
133奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 21:45:44 ID:???
誕生日おめでとう。
60、70のグレアム見たかったぜ。
134奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 22:54:54 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=lWBbf2B9ELU
湿っぽいのもなんだから
Always Look On The Bright Side of Lifeでも聞こうよ。
135奥さまは名無しさん:2011/01/08(土) 23:12:30 ID:???
>>134
ありがとう

みんなで何度でも笑って追悼するか
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2956078
136奥さまは名無しさん:2011/02/03(木) 23:31:32 ID:???
137奥さまは名無しさん:2011/02/17(木) 22:35:50 ID:???
久々に見たけどバス亭でゾンビが次々に人を襲うスケッチのエリックがイケメンすぎる
138奥さまは名無しさん:2011/02/22(火) 21:09:48.63 ID:???
同意せざるを得ない「空港を通るたびに思うこと」という主張
ttp://labaq.com/archives/51599693.html
>この飛行機をリビアまで飛ばせ、さもないと爪を切るぞ!

スケッチでありそうだw
139奥さまは名無しさん:2011/03/02(水) 02:28:07.48 ID:???
モンティ・パイソンの反骨精神は賞賛したいけど
彼ら自身が権威側の人間なのでは?
放送局もBBCだし。
140奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 21:28:13.21 ID:???
まぁ、みんな伝説になったし映画監督もいるしマイケルに至ってはSirだしね

でも地位も名声もなく学歴のみだった頃にあのスケッチの数々を成し遂げたのは賞賛すべきかと
141奥さまは名無しさん:2011/03/04(金) 23:52:18.75 ID:???
マイケルsirになってたの知らなかった!
142奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 03:11:43.84 ID:???
あと英国の権威あるなんとかの団体の理事みたいなのを今は務めてるはず
なんだっけな。ちょっとググってくる
143奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 03:39:55.94 ID:???
マイケルはCBE持ってるみたいだよ。
ワンダで吃音者役を演じた縁で吃音の子の支援団体やってるよね。
そして、最近は「英国王のスピーチ」のPR活動もしてた。
お父さんが吃音者で、そのお父さんのようにはならないようにと
育ったみたいだから、吃音にはなにか思い入れみたいなものがあるんだろうね。
144奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 15:29:27.17 ID:???
マイケルはパイソンよりも旅が評価されて王立地理協会の理事。
たしか3年任期で今2年目のはず。
海洋国イギリスで地理といえば、大航海時代では植民政策の国策の要。
マジ権威。超ハイソサエティ。

教養と知性に溢れたユーモアのわかる魅力的な温和な紳士が世界を縦横無尽に旅する、というイギリスの好イメージにピッタリきた点が一番評価された人だと思う。
145奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 20:02:13.71 ID:???
>143-144
そうだったのですか。
マイケル欠点なさ過ぎだぞw
146奥さまは名無しさん:2011/03/05(土) 22:54:09.87 ID:???
>>145
さらに浮気もしない愛妻家で、メンバーの誰からも好かれてて
マスコミにも愛想がよく悪いこと書かれたことがない。
なんというか、人として尊敬するしかない
147奥さまは名無しさん:2011/03/06(日) 20:46:21.11 ID:???
あの濃いメンバー全員から好かれてるって事は
マイケルはほんとに超いい人なんだろうね
148奥さまは名無しさん:2011/03/12(土) 14:16:25.23 ID:???
こんな時だから、こんな時だからこそ口笛を吹いて歌おうよ
♪Always Look on the Bright Side of Life!
被災なされた方に哀悼の意を
149奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 16:13:28.33 ID:???
まだ生きてんのに哀悼の意を表されちゃ
被災者の方もかなわんなwww
150奥さまは名無しさん:2011/03/19(土) 16:45:07.89 ID:???
J-WAVE TOKYOでAlways Look on the Bright Side of Lifeが流れてた。
151奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 03:22:21.43 ID:???
>>105 >>108
買ったけれど、日本語吹き替えはなかったよ。
内容は、エリックが出ずっぱりで、
他のメンバーが要所要所、ちょこちょこ出てくる感じ
152奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 04:12:10.35 ID:???
Always Look on the Bright Side of Life
http://www.youtube.com/watch?v=WlBiLNN1NhQ
153奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 08:59:51.41 ID:???
こういうのって、ひどい目に遭った本人が
自虐的に歌うからジョークになるんであって、
他人から言われたらシャレにならないと思うんだが。
154奥さまは名無しさん:2011/03/20(日) 20:05:05.30 ID:???
確かに、歌ってるのは張り付けになってる側だわな
155奥さまは名無しさん:2011/03/23(水) 15:39:12.20 ID:???
映画秘宝のホラー映画コーナー紹介コーナー
DEVILPRESSのページが黒地に二行
”Always Look on the Bright Side of Life”
        Eric Idle

ってなってる・・・
156奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 00:25:33.79 ID:???
THE Bishopの出番だ!
っま、デニス・ムーアでもいいか・・・
157奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 10:12:49.38 ID:???
デニスムーアが支援物資の仕分けをするのか。
胸熱

「こっちの避難所は食料少ないから回して…」
「まて、こっちの避難所には赤ちゃんがいるから紙おむつはこっちで…」
158奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 10:56:27.96 ID:???
避難所にルピナスは要らねえんだよ!!
159奥さまは名無しさん:2011/03/26(土) 11:17:57.04 ID:???
避難所でのメニューが
スパム,スパムエッグ・スパム・スパム・ベーコンスパム
スパムソーセージ・スパム・スパム・ベーコンスパム・トマト
スパム,スパム・スパム・スパムエッグ
スパム,スパム・スパム・スパム・スパム・スパム・ベークトビーンズ・スパム・スパム・スパム
160奥さまは名無しさん:2011/03/30(水) 21:24:41.93 ID:???
>>157
支援物資の再配分は難しいな
161奥さまは名無しさん:2011/04/04(月) 19:30:18.53 ID:???
昨日TopGearってBBCの番組見てたら
外国ロケで「マイケル・ぺリンみたい」って言ってて
イギリスでは旅といえばマイケルか!と、にんまりでした。

でも字幕では「旅番組のレポーターみたい」となってたw

162奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 14:42:06.29 ID:???
>>146
まさしく「神様」じゃないですか
163奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 14:43:18.00 ID:???
>>160行くぞコンコルド!
164奥さまは名無しさん:2011/04/05(火) 22:12:58.63 ID:???
やっぱマイケル最高だぜ
165 忍法帖【Lv=4,xxxP】 【東電 75.1 %】 :2011/04/07(木) 00:22:25.83 ID:???
エリックに誕生日カード贈るつもりが、震災のドサクサで出しそびれた
普通のファンレターを近いうちに送ろうと思う
166奥さまは名無しさん:2011/04/07(木) 00:42:01.64 ID:???
ニール・イネスがTwitterで昔のデモ音源見つけたけど、
どうするかなー的なことつぶやいてた。
つべに上げてくれたら感涙なんだけどなー
167 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/04/10(日) 01:24:36.04 ID:???
MHP3のオトモアイルーの名前、メンバー六人の名前つけてみた

ギリアムとばっかり狩りに出かけてるとジョーンズがヤキモチをやくw
168奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 07:36:04.73 ID:???
MHP3がわからん
169奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 10:16:56.97 ID:rLLg2K1i
GTAバイスシティ以降
据え置き最新ゲーを引退した俺だが
モンスターハンターポータブル3であろうという予測ぐらいは出来るんです
170奥さまは名無しさん:2011/04/10(日) 23:59:50.46 ID:???
モンティ・H・パイソン3
171奥さまは名無しさん:2011/04/11(月) 02:03:29.20 ID:???
マイケル・H・ペイリン3
172奥さまは名無しさん:2011/04/15(金) 20:41:34.90 ID:???
音楽を聴きながら踊ってるとのことらしいが、バカ歩きにしか…w
ttp://www.youtube.com/watch?v=TFSih-2squI
173奥さまは名無しさん:2011/04/26(火) 22:21:44.56 ID:GWob5T5c
確かにバカ歩き以外の何ものでもない
174奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 10:00:51.03 ID:fQIttT1t
日本で報道されないだけでロイヤルウェディングにみんな招待されてんのかな

ローワン・アトキンソンはリスト入りしてたけど
175奥さまは名無しさん:2011/04/27(水) 12:27:23.51 ID:???
tesu
176奥さまは名無しさん:2011/05/01(日) 23:35:44.10 ID:???
やっぱりクリーズは納谷さんだよなあと思ってしまう。
177奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 01:43:22.09 ID:???
“納谷さん”だけでは交代した弟もいるのだから、フルネームを書かなければ。
(比較対象がいるのだし)

と、揚げ足を取ってみる。
納谷悟郎はもう声がなあ…。
もっと元気な内に吹き替え録っておいてほしかった。
178奥さまは名無しさん:2011/05/03(火) 06:35:53.87 ID:???
007のダイ・アナザー・デイにQ役でクリーズが出てた
別に変な役ではなかったが、光学迷彩中のボンドカーの周りを歩く時
偏光でクリーズの足がびよーんびよーんと歪んで見えたとこだけ吹いた
179奥さまは名無しさん:2011/05/04(水) 11:35:25.03 ID:???
ちなみに、ボンドが練習場で「Mは撃ったが死んではいない」っていうくだりはホリグレのパロディ
180奥さまは名無しさん:2011/06/01(水) 08:03:09.31 ID:???
ディンズデールを探し求めてもう40年・・・
彼は一体何処にいるのでしょうか?
そして私はいつまで探し続ければいいのでしょうか?
いい加減、見つかって下さい!!

ハリネズミのスパイニー・ノーマンより。
181奥さまは名無しさん:2011/06/16(木) 22:39:16.24 ID:???
スパマロット、ようやく日本で演るみたいね。
ttp://www.spamalot.jp/
182奥さまは名無しさん:2011/06/17(金) 16:47:46.14 ID:???
チャップマンが女装しているときの心底嬉しそうな恍惚とした表情が凄く好きです
183奥さまは名無しさん:2011/06/26(日) 13:30:25.37 ID:???
幻のコメディー・ユニット、モンティ・パイソンをめぐる騒動がテレビ映画に!
http://www.cinematoday.jp/page/N0033254

見たいけど、本人達が出てないのか〜
184奥さまは名無しさん:2011/06/28(火) 13:41:16.45 ID:uqVuPC5J
TVシリーズDVD安売りきたー。
185奥さまは名無しさん:2011/06/30(木) 23:31:56.11 ID:???
伝記で3Dアニメって想像つかない
ttp://www.cinematoday.jp/page/N0033480
186奥さまは名無しさん:2011/07/19(火) 20:30:48.25 ID:Wxbto9O7

モンティパイソンとか見ながらこれ見よがしに声出して笑って「俺分かってるよ」アピールしてくる奴(笑)
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1311074725/l50
187奥さまは名無しさん:2011/07/21(木) 22:41:12.80 ID:???
来月DVDの廉価版発売
188奥さまは名無しさん:2011/07/23(土) 09:11:32.35 ID:???
どれ版?
189奥さまは名無しさん:2011/07/27(水) 01:18:59.76 ID:???
俺のケツ舐めてくれたら言うこと聞いちゃう
190奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 00:16:02.30 ID:???
廉価版は昔のユニバ版なのか、それとも、吹き替えが入ってるやつなのか……
191奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 10:31:19.77 ID:???
テリー・ジョーンズ アートを語る
ttp://www.bbcworldnews-japan.com/m_programs/view/01226
192奥さまは名無しさん:2011/07/30(土) 23:18:29.92 ID:???
アートを語りながら、全裸でオルガンを弾いている姿を想像した。
193奥さまは名無しさん:2011/08/09(火) 01:01:32.59 ID:???
前買ったDVD未開封だわ
もう廉価版かよ
194奥さまは名無しさん:2011/08/12(金) 05:12:27.58 ID:???
買うのやめるんよ。キズあるけん
195奥さまは名無しさん:2011/08/13(土) 00:13:42.06 ID:???
ポニキャ版字幕&吹き替えが出たら相当欲しいかも
196奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 02:14:48.45 ID:???
ポニーの吹き替え版8巻は家宝にしてるわ
197奥さまは名無しさん:2011/08/21(日) 23:26:21.37 ID:???
私家版としてDVD化してあるし、先日リップして携帯電話に入れた。(日本語BOXからも数本)
仕事の休憩時間に見てるw
198奥さまは名無しさん:2011/08/24(水) 12:10:18.88 ID:???
廉価発売
199奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 00:13:16.11 ID:???
29日にエリックが笑っていい共に出演だと
200奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 00:58:02.87 ID:???
何でいいともなんだ…

スパマロット前にNHKあたりで
パイソン特集やってくれないかな
201奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 02:31:41.35 ID:???
>>199
マジですか!
202奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 11:54:41.02 ID:???
あの観客はパイソンズのパの字も知らんだろ タモリだけが喜ぶか
203奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 17:09:16.31 ID:???
>>199 d
録画録画
204奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 18:28:44.59 ID:???
誰の紹介?

で誰を次に紹介するんだろう?
205奥さまは名無しさん:2011/08/28(日) 22:51:44.45 ID:???
>204
えっ、テレフォンに出ちゃうのか?w
206奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 00:35:51.55 ID:???
友達のニッ!
207奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 00:48:33.79 ID:???
208奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 01:05:14.39 ID:???
友達にグレアムを紹介するんですね、分かります。
209奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 04:58:28.92 ID:???
火曜日は棺桶が出演か
210奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 12:59:36.14 ID:???
エリック…カッコいい爺さんになったね
211奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 13:11:47.85 ID:???
あれだけかよ・・・
212奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 13:51:19.00 ID:???
宣伝になってなかったな タモリも「誰?この人」風に扱ってたし
213奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 18:35:31.10 ID:???
いいとも詳細お願いします
214奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 18:37:01.42 ID:???
タモリさんは知ってるでしょう。
関根さんがいる曜日のほうが良かったかもね。
215奥さまは名無しさん:2011/08/29(月) 23:47:01.95 ID:???
キャプマダー (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
216奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 00:45:24.32 ID:???
媒体にインタビューが載るとしたら、何だろ?
映画秘宝あたりは必ず行くだろうけど。
217奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 01:44:50.22 ID:???
オリコンにちょっとでてるよ
218奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 02:39:06.03 ID:???
ハコが赤坂サカスだからきっとブランチでもやるはず・・・だよね?
219奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 21:32:36.90 ID:???
いいともみたいな扱いされるくらいなら
何も出なくていいよ・・・
220奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 23:14:29.19 ID:???
221奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 23:22:16.78 ID:???
ほんの少しだけだけどAlways look on the bright side of lifeを日本語で歌ってくれて嬉しい。

222奥さまは名無しさん:2011/08/30(火) 23:38:49.83 ID:???
日本公演ってどういうふうにやるんだろうと思ってたけど、ちゃんと日本人役者が演じるのか。
223奥さまは名無しさん:2011/08/31(水) 00:25:31.80 ID:???
>220
さんくす
224奥さまは名無しさん:2011/08/31(水) 11:19:46.12 ID:???
人生楽に生きようよ、とか歌詞も日本語になるんだな
劇場でココナツ販売してくれるかな
NYで買わなかったことを未だに後悔している
225奥さまは名無しさん:2011/08/31(水) 13:42:05.28 ID:???
ユダヤ人ネタのとことか、変に日本風に変えられらいやだな。
226奥さまは名無しさん:2011/08/31(水) 23:25:12.00 ID:???
朝鮮人
227奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 00:20:02.88 ID:???
ユダヤ人を朝鮮人に変更したら楽しそうだけどね!

顔を真っ赤にして国旗を焼くんだろうね!
228奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 23:29:47.02 ID:???
and now...
229奥さまは名無しさん:2011/09/01(木) 23:33:18.40 ID:???
エリック、いいとも増刊号にもご出演のようで。
歌ってくれたのかな?
230奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 01:53:44.48 ID:???
I'm not dead yet のTシャツを着ていこう
231奥さまは名無しさん:2011/09/02(金) 02:44:11.94 ID:???
じゃオイラはFetchez la vacheのTシャツで
232奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 13:41:59.85 ID:???
主役、ユースケサンタマリアなんだ・・
233奥さまは名無しさん:2011/09/03(土) 21:08:23.08 ID:???
じゃあワタスはシリーウォークのTシャツで
234奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 00:04:20.73 ID:???
パイソンズヲタと各役者ヲタが入乱れたカオスな劇場になりそうな悪寒w
235奥さまは名無しさん:2011/09/04(日) 19:56:17.26 ID:???
この歌はロビーで買えます
236奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 00:17:42.25 ID:???
会場でココヤシを売ってくれるんだろうか
237奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 01:30:01.58 ID:???
まずは代金をお支払いください
238奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 01:41:11.54 ID:???
ヴォーバルバニースリッパも売るだろうか
239奥さまは名無しさん:2011/09/06(火) 14:53:15.65 ID:???
>>208
同時通訳で山田康雄さんも
240奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 18:59:13.03 ID:???
ホーリーグレイルもBlu-ray出してくれないかなぁ
241奥さまは名無しさん:2011/09/10(土) 19:51:55.69 ID:???
その前にアンド・ナウを再販してほしい。
242奥さまは名無しさん:2011/09/15(木) 01:05:51.34 ID:???
ドイツ版も
243奥さまは名無しさん:2011/09/16(金) 17:08:43.65 ID:???
>>236
アルバトロス!
244奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 20:49:51.84 ID:jZbeSDFf
等身大グレアム抱き枕(男性限定販売)、作ってくんないかな…
245奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 21:13:11.85 ID:???
>>244
欲しい。でもやっぱり男性限定なのかw
246奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 21:23:47.95 ID:???
・軍人仕様
・上流階級仕様
・ペッパーポット仕様
・レイモンド・ラグジュアリー・ヤッチト仕様
・アーサー王仕様
・ブライアン仕様
・遺灰仕様

さあどれがいい?
247奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 21:38:48.07 ID:???
神風スコットランド兵仕様でお願いします
248奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 21:46:36.79 ID:???
BBCは神風スコットランド兵仕様をリストに入れ忘れたことをお詫びします。
249奥さまは名無しさん:2011/09/22(木) 23:47:41.83 ID:???
医者仕様はありますか?
できればオペタイプでお願いしたいのですが…
250奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 01:48:00.15 ID:???
今からフライングサーカスのBOX買うとしたらどれがいいだろ?
日本語収録版買うつもりでいたら
バカ歩きフィギュア付が出て思いっきり悩む
251奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 02:01:21.92 ID:???
そういう質問はこのスレで二回ぐらいされてるから過去レス見てくれ。
252奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 04:53:48.60 ID:???
>>251
>>88にすごいまとめがあったことを見逃したことをお詫びします。

すごい参考になりました!
253奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 18:46:49.71 ID:sA8j2UQl
エリックのオーバー謝罪に注目!【したまちコメディ映画祭】にて。
[エリック・アイドル スペシャルメッセージ@したコメ]
http://www.nicovideo.jp/watch/sm15678198
254奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 20:27:16.34 ID:???
>>252
NHKで放送した森本務氏の翻訳版でDVD出してくんないかな
結構好きなんだけど
255奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 22:45:04.29 ID:???
>>253
したコメ今回初めて見に行ったけど、コメディ講義って毎年あんなつまらない内容なの?
収穫はエリックのVTRだけだったわ
256奥さまは名無しさん:2011/09/23(金) 23:04:40.92 ID:???
NHK版の字幕も見てみたい。
再放送してくれないかな
257奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 08:46:23.31 ID:Gg3+ZU2u
[モンティ・パイソンのゲーム動画(全編ギリアメーション)]
http://www.youtube.com/watch?v=h2eq_8TK-sY
258奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 10:48:49.32 ID:???
8bitの風味がよく似合うな
259奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 11:24:19.22 ID:???
これって機種何?
260奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 13:03:30.10 ID:Gg3+ZU2u
<<259
コモドール製PCのAmiga(アミーガ)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Amiga
261奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 13:21:15.11 ID:???
The Larch のイラつかせぶりは凄い
262奥さまは名無しさん:2011/09/24(土) 17:03:09.93 ID:Gg3+ZU2u
[ジョン・クリーズ〜ゴンゾに暴行〜(マペット・ショー)]
http://www.youtube.com/watch?v=LiEtn4coMgw
263奥さまは名無しさん:2011/09/25(日) 05:21:39.38 ID:???
>>257
やべぇ楽しそうw
ホーリーグレイルのCDだったかにテトリスが入ってたが
クリアできなかったの思い出した
いやクリアってあったのだろうか?
264奥さまは名無しさん:2011/09/27(火) 09:31:53.99 ID:h8OEd3lv
>>263
クリアさせたくなかったのかもしれんな…。ギリアムのCD-ROM三部作は、
Wast Of Time、ホーリーグレイル、人生狂騒曲の順に作られたようだな。
[Monty Python`s Complete Wast Of Time(CD-ROM)]
http://www.youtube.com/watch?v=sBsSY_W_rSY
265奥さまは名無しさん:2011/09/27(火) 15:11:56.82 ID:???
>>263-264
>クリアさせたくなかったのかもしれん
www
266奥さまは名無しさん:2011/09/28(水) 17:05:20.01 ID:TTzA7SmE
2011年11月7日、CSデジタル放送・【チャンネル銀河】で
モンティ・パイソンU、Vを深夜1:00〜1:40まで放映決定!
http://news.livedoor.com/article/detail/5891421/
267奥さまは名無しさん:2011/09/28(水) 18:33:55.42 ID:???
この局はNHKで放送された番組が多いから字幕かね
268奥さまは名無しさん:2011/09/28(水) 19:08:25.63 ID:TTzA7SmE
ピクシブ投稿者によるモンティ・パイソンの構図には大いにうなずけるNi!
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13188550
269奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 00:22:03.72 ID:???
スカパー見られないや…残念
270奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 08:17:10.11 ID:???
>>268
描いたの女?
おっさんを美化して描くの気持ち悪い
271奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 09:11:10.71 ID:QNS3WEuK
>>270
268から。正直リアルに描いてほしかった作品。
どんな事でも、幻想持ちのイラストは要らん。



272奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 09:34:33.16 ID:QNS3WEuK
273奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 18:34:05.22 ID:QNS3WEuK
[クリーズ単独ライブ舞台裏(ノルウェー・オスロ)]
http://yfrog.com/n5ey9z
274奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 18:59:24.31 ID:???
笑っていいともに出てたのは結局何の告知だったの?
275奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 20:01:54.12 ID:???
スパマロットの宣伝
276奥さまは名無しさん:2011/09/29(木) 23:21:09.17 ID:???
>>264
なつかしいなあ
いまのPCで動くかな?
277奥さまは名無しさん:2011/09/30(金) 19:54:59.40 ID:5fs0rtJi
エリックってばTV、舞台、映画、音楽、声優もこなすほど器用なんだね…
[エリック・アイドル出演作/歌劇『ミカド(The Mikado)』]
http://www.youtube.com/watch?v=V4vIjF3Ma_s
http://www.and.or.tv/operaoperetta/126.htm
278奥さまは名無しさん:2011/10/02(日) 18:09:19.01 ID:lxZDoVJd
[エリック・アイドルがザ・フーの映画パロディ]
http://www.youtube.com/watch?v=BS0ssnZcO4o
279奥さまは名無しさん:2011/10/03(月) 18:01:44.58 ID:36UAithw
>>226-227
朝鮮人が先に演りやがった!勿論、"Always Look on the Bright
Side of Life"は、ハングルで朗々と歌い上げているよ!><
[韓国版スパマロット(カーテンコール)]
http://www.youtube.com/watch?v=EpUvZIVegjs&feature=related
280奥さまは名無しさん:2011/10/03(月) 19:21:33.54 ID:36UAithw
[ホーリーグレイルの牛投げゲーム(iPad、iPhone)]
http://www.youtube.com/watch?v=RRTLDdyHsvM&feature=related
281奥さまは名無しさん:2011/10/04(火) 16:58:45.10 ID:GtpUjXQK
[ジョン・クリーズの単独ライブDVD英国で発売(2011/11/21)]
(価格は日本円で2760円。ただし映像規格はPALに規定…。)
http://www.amazon.co.uk/dp/B005GDULLY
282奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 13:00:12.39 ID:???
BBC FOURでテリーギリアムの演出したオペラ見てたら、
終わった後にこのドラマのCM始まった。
来週水曜放映だって。
ジョンはかなり似てると思う。

Holy Flying Circus
http://www.youtube.com/watch?v=78p32OJvaKQ
283奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 16:42:20.36 ID:???
>>282
The Now Show のスティーブ・パントって声や喋り方がエリックそっくりだと思って
たけど、エリック役をやるんだな。
284奥さまは名無しさん:2011/10/15(土) 16:45:33.77 ID:???
285奥さまは名無しさん:2011/10/16(日) 23:56:43.61 ID:???
何のドラマ!?
ちゃんと英語勉強しときゃ良かったよ…
286奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 00:10:19.47 ID:???
パイソンズ誕生秘話…みたいなドラマかと。
287奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 00:15:05.27 ID:???
>>286
どうもありがとう!

日本でも放送して欲しい
288奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 00:21:33.42 ID:???
>>286
ちがう。Life of Brianを巡って彼らが巻き込まれた騒ぎををネタにしたコメディらしい。
289奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 00:34:37.57 ID:???
BBCは>>286の間違いをお詫びします。
290奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 01:22:44.62 ID:???
からまつ
291奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 16:35:28.81 ID:???
宝島MOOKからDVD BOOKが出るみたいね。

モンティ・パイソンのDVDはまるでルピナスのようです…
292奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 18:58:07.78 ID:???
デニスムーアデニスムーアふんふふふんふんふーん
293奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 21:05:36.08 ID:???
He steals from the poor
and gives to the rich
stupid bitch
294奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 22:04:06.33 ID:???
富の再分配って奴は難しいな
295奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 22:50:36.16 ID:???
VHSでハンパに揃え
レーザーディスクでついに全話揃え
これで一生ものだと思ったら 結局DVDでも全話揃え

ブルーレイ(あるいは同等の画質の配信)で出たらまた買ってしまう
そして4kだ3Dだと飽くことなく続く搾取
296奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 23:25:50.08 ID:???
11月にはスパマロットパッケージのSPAMが発売されるんだよな
これでSPAMデビューできるわw
朝食はベーコン・エッグ・スパム
ランチはスパム・エッグ・スパム
ディナーはソーセージ・ビーンズ・スパム添え
夜食はスパム・スパム・SPAMSPAM…
297奥さまは名無しさん:2011/10/17(月) 23:50:56.71 ID:???
盆栽もってこーい
298奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 00:27:03.52 ID:???
ニッ
299奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 22:32:28.43 ID:???
>>291のムック
11月発売予定、1600円だそうだ。
多くの芸人、文化人に愛される伝説のコメディユニット「モンティ・パイソン」のDVD BOOKです。
DVDには彼らのコント番組「空飛ぶモンティ・パイソン」から傑作の呼び声高いスケッチ(コント)を15エピソード収録。
誌面に解説、対訳などを掲載します。
モンティ・パイソンのベスト・オブ・ベストとして、ちょっと興味が出てきた方でも、昔からのファンでも大満足間違いなし!

↑ググって引っ掛かった楽天ブックスのページより
300奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:01:30.76 ID:???
収録内容はまだ発表されてないんだね。
字幕はオリジナルかな?
301奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:19:32.16 ID:???
誰得
302奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:26:33.33 ID:???
どうせ須田泰成監修でしょ?
正直もう監修してほしくない…
303奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:31:06.71 ID:???
須田氏はダメなの?
304奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:44:48.46 ID:???
なんていうか須田泰成の訳は面白くない。
多少誤訳意訳があってもポニーキャニオンの訳の方が良かった。
305奥さまは名無しさん:2011/10/18(火) 23:56:13.81 ID:???
そうだよ、ポニーキャニオン版をそのまま使ってくれりゃいいんだ!
スペイン宗教裁判の名古屋弁はこのVHS版だけなんだっけ
306奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 01:03:02.41 ID:???
須田氏ってどういう理由でパイソンビジネスに噛んでるの?
むかしこの人の本読んだけど、何かひとりよがりで浅い印象だったんだよな
307奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 01:28:24.56 ID:???
須田さんて下北沢で昼カフェ夜バーみたいなのやってるよね。
あそこでたまにキッチュとかとパイソンズ関係のイベントやってるらしいが
身内っぽい客が多いと聞いて、2の足踏んでる状態。
つか、キッチュのカレー屋も近所にあるんだよな。
絶対行かないけど。
308奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 07:52:11.86 ID:???
へぇ今度そこでオフ会する?w
309奥さまは名無しさん:2011/10/19(水) 19:01:04.71 ID:???
とりあえずみんなでspam歌うか
310奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 00:38:37.00 ID:???
海外のパイソニア事情ってのはどんな感じなんだろう
311奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 01:24:24.74 ID:???
>>307
てっきり英国在住かと
312奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 02:02:04.59 ID:???
Holy Flying Circus今日放映されるんだな。

@BBCEntsTeam
What's it like to play Monty Python star Terry Jones?
Rufus Jones, star of Holy Flying Python spliils the beans....
bbc.co.uk/blogs/tv/2011/…
1時間前 webから
313奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 09:09:00.84 ID:???
コメディを作るのに時間もお金もかけてる所がすごい
314奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 16:56:32.39 ID:???
「Holy Flying Circus」
ツイッターで検索したら絶賛の嵐じゃん。
ドラマの中でも一番の山場が深夜番組での宗教関係者との討論(ジョンとマイケルが参加)シーンなんだけど、
ドラマ終了後、そのまま当時の番組を丸々放映したんだってさ。
すげー見たいです・・・・お願いするなら、どこの局が最も可能性あるんだろうか。

ちなみにスティーヴン・フライが劇中劇の神様役か何かで出てたらしい。
315奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 18:02:16.09 ID:???
>ドラマ終了後、そのまま当時の番組を丸々放映

それは見たい!
316奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 18:09:49.94 ID:???
やっぱり公共放送にお願いするべき?
317奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 18:54:32.98 ID:???
BBCならWOWOWかNHKプレミアムが一番可能性が高いのかな?
318奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 21:04:10.45 ID:???
調べたら90分のドラマなんだ。
本国だったら>>314の深夜番組の特典映像つきで
DVDとか出るんだろうね
319奥さまは名無しさん:2011/10/20(木) 23:41:06.84 ID:???
宝島MOOKの事調べたら、コンバットが出てるのを知ったので、親父に買ってあげた。
母親も懐かしいと喜んで見てた。
パイソンは既にDVD持ってるから、立ち読みでOKだろうな。
320奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 00:03:43.18 ID:???
ホーリーYouTube にあがってる!!
消される前に早く観るんだ!!
321奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 00:29:56.63 ID:???
いい!イイよ!
テリーがちょっとせんだみつおみたいだけど、ギリアム以外は話し方もすごいそっくりだよ!
もーみんな寝てる場合じゃないよ
322奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 20:19:53.12 ID:???
テリーさんワロス
http://twitter.com/#!/PythonJones/status/127001663256006656

@PythonJones
Terry Jones
Loved "Holy Flying Circus". Brilliant!
But why did Rufus Jones look more like me when he was playing Helen Palin!
323奥さまは名無しさん:2011/10/21(金) 21:41:36.89 ID:???
>>322
2人はホモってひねり設定かと思ってた…
324奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 00:32:39.40 ID:???
ジョン役ちょっと小さいかなと思ったら、なんと193cmの長身だった。
ヒール履いたら本人と変わらないね。
マイケル役が本人より大きかったから対比でちょっと小さいと感じたのかも。

しかしあそこまで似た雰囲気の役者集めるってすごい。
マイケル役の鼻の大きさとか、ジョン役の唇の薄さとか、エリック(年取りすぎだけど)のほっぺとか。
特殊メイクなのかな。

ルパンの新声優と同じくオリジナルを忠実に再現して、役者や演出家の自己満足な改悪加えないところに感動した。
日本だったら適当に売れ線のアイドル役者入れて視聴率稼ぎするだろうけど、そんな小細工も不要なんだろうねパイソンズの知名度は。
325奥さまは名無しさん:2011/10/22(土) 19:29:59.25 ID:???
>>322
激同!確かにペリンの奥さん役のシーンは本物のテリー見てる希ガス。
一瞬訳わかんなくなる。
あ、このスレ見て慌ててYoutubeでフル録画しました。サンクスです。
326奥さまは名無しさん:2011/10/23(日) 01:32:58.97 ID:???
>>320
ありがとーーー!
327奥さまは名無しさん:2011/10/29(土) 01:03:51.72 ID:???
ノット・ザ・メシアのDVDとBlu-rayが
来年1/11に発売ですってよ奥様
ジョンはいないのね
328奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 21:00:56.89 ID:???
チャンネル銀河のやつ観たけど、字幕が空回りしてるような
329奥さまは名無しさん:2011/11/08(火) 21:44:19.22 ID:???
さっきニュースを読んでて今さらながらふと思ったが、Daily LlamaってDalai Lamaの
ダジャレなのか
330奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 11:50:33.39 ID:???
なるほど、言われてみればそうかも知れないね
331奥さまは名無しさん:2011/11/09(水) 17:23:32.62 ID:B1S3x/+H
昨日、初めて「モンティ・パイソン人生狂騒曲」を観た。
332奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 20:32:43.53 ID:???
派手にこぼしながら運んでくるおばちゃんのくだりが無かったな
333奥さまは名無しさん:2011/11/10(木) 20:51:16.77 ID:???
クレオソート氏がいれば
世はこともなし
334奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 09:49:48.18 ID:B+HOe2fK
ベルク・カッツェ「テリー・ギリアム?」
335奥さまは名無しさん:2011/11/22(火) 11:26:44.37 ID:???
宝島のムックが発売されたらしいね
336奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 02:16:54.67 ID:???
どうなんだろうね。DVD-BOX持ってればいらないかな?
337奥さまは名無しさん:2011/11/23(水) 15:18:14.86 ID:???
だろうね。
とりあえず立ち読みで済ます。
338奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 08:28:37.61 ID:???
宝島社のサイトで少し立ち読みできるね
339奥さまは名無しさん:2011/11/24(木) 08:51:36.79 ID:???
購入したよ
収録されてるスケッチの解説が主
後ろに、そのスケッチの英語と対訳が載ってる

初心者向けにいいと思った
340奥さまは名無しさん:2011/11/25(金) 17:06:18.03 ID:???
精神のテロップくそワロタw
341奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 02:28:35.33 ID:???
DVDの中身は?
立ち読みしたらスケッチの解説ばかりで、DVD収録エピソードの説明が見あたらなかったので、
もしかしたらベストみたいにスケッチをバラバラに入れてるだけなのかと。
それとも、解説されてるスケッチの入ってるエピソードが入ってるって事?
342奥さまは名無しさん:2011/11/26(土) 15:06:25.10 ID:???
某海外SNSのMPFCのwallでこない感謝祭当日にあったファンの書き込み

>For Thanksgiving, I'm having turkey with spam, along with eggs,
sausage and spam. Mashed potato and gravy and spam.
Cranberry sauce and spam. Spam, spam, spam and carrots and spam.
Spam and lettuce and spam. Spam spam spam spam spam spam.....

安心した、海外のヤツらも大したことネェw
343奥さまは名無しさん:2011/12/07(水) 21:18:57.55 ID:MoZsTnEk
映画は、ブルーレイ化されてるけど
テレビシリーズは、ブルーレイ化の予定とかはないの?
344奥さまは名無しさん:2011/12/07(水) 21:29:45.47 ID:???
レモンカレー?
345奥さまは名無しさん:2011/12/07(水) 22:59:57.16 ID:???
And Now for Something Completely Different
346奥さまは名無しさん:2011/12/08(木) 19:15:39.70 ID:???
>>343
元々フィルム映像ではないものは高画質化のしようがないのでブルーレイで出す意味はない
347奥さまは名無しさん:2011/12/08(木) 23:30:58.51 ID:???




ワイは日本人やが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしいで
みんな知ってる通りもう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそうや


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報やで

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタやな、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識やろ?








348奥さまは名無しさん:2011/12/09(金) 01:08:09.21 ID:???
>>346
そういうことなのか
まだDVD持ってないんだけど
32インチの液晶で、他のDVD見ると映像が粗いから
BDで出してほしいな〜
349奥さまは名無しさん:2011/12/09(金) 20:22:10.72 ID:???
その前にアンドナウとホーリーグレイルが先でしょう。
ビデオ素材はBlu-ray化する意味がない、
というか余計汚く見えるのでは
350奥さまは名無しさん:2011/12/11(日) 09:34:25.56 ID:???
気合い入れてノイズとって、色調整し直してリマスターすれば無意味ではないけど
大容量メディアとしての恩恵の方が多いだろうね
351奥さまは名無しさん:2011/12/14(水) 22:35:13.15 ID:???
TV版や映画版の吹き替えは現存してる物全部入れてほしいよ。
わざわざカットなんてめんどくさい事しやがって…
スタッフを臓器提供者に登録してやりたいね。
352奥さまは名無しさん:2011/12/15(木) 03:46:53.56 ID:/2coxSrg
ユースケが主役のモンティ・パイソンの舞台の歌詞が酷すぎる件
365 渡る世間は名無しばかり 2011/12/15(木) 03:38:24.58 ID:/c6CgcLv
TBSが日本を馬鹿にしたので飛んできました
とんでもない劇中歌だな、
「駅前留学よりハングルを習おう、チャンバラなんて無意味コリアンパワーで人気者」
なんて酷い歌なんだ、脚本家誰だよ!?

歌詞も脚本家が書いてるのか?
353奥さまは名無しさん:2011/12/19(月) 11:44:37.34 ID:???
同じ脚本家が10月にやった他の舞台で、モテる男=チャン・グンソクで、
モテる男になるためには韓国語を使えばいい!ってやってた

インチキで適当な韓国語っぽい言葉(語尾にニカをつけるだけ)でモテる!って言って、
それでもOKみたいな何でもアリの韓流ブームと、
ミーハーバカ女を皮肉ったような感じだったけどね
354奥さまは名無しさん:2011/12/27(火) 09:08:05.06 ID:???
モンティパイソンに限らず1970年代の番組には普通に幼女の裸が映ってる
モンティパイソンの一部のスケッチにもそのシーンがあって、
普通にYouTubeにアップロードされてるけど、
これは問題にならないの
355奥さまは名無しさん:2011/12/27(火) 10:49:41.09 ID:???
あれ?チャンネル銀河のフライングサーカスは#7で終了?
だったらさっさと解約しよう。
356奥さまは名無しさん:2011/12/27(火) 21:53:29.72 ID:VEA3zRpn
だとするとなぜ終了するのか。
357奥さまは名無しさん:2011/12/30(金) 02:29:15.19 ID:???
>>354
みんなロリコンってことさ
358奥さまは名無しさん:2011/12/30(金) 20:31:29.99 ID:???
なんかパイソンズのスケッチっぽいネタだな
キリスト生誕の地で司祭100人が大乱闘
ttp://sankei.jp.msn.com/world/news/111230/mds11123016380003-n1.htm
359奥さまは名無しさん:2011/12/30(金) 20:43:02.22 ID:???
ではお話変わって、司祭100人が大乱闘するスケッチです。
360奥さまは名無しさん:2012/01/01(日) 20:03:34.08 ID:???
今年はもう少し軽いものを・・・
361奥さまは名無しさん:2012/01/02(月) 18:22:31.94 ID:???
では軽めに、司祭96人が乱闘するスケッチはいかがでしょう?
362奥さまは名無しさん:2012/01/04(水) 17:39:27.42 ID:???
インアスペンはアンソロジーALMOST TRUTHのDVDに収録されてますか?
363奥さまは名無しさん:2012/01/17(火) 17:13:52.11 ID:CY6CBFkm
昨年からパイソンにはまっている少年です。「空飛ぶモンティ・パイソンVol.1」を観ました。
はじめてみたスケッチの中では「ミルクマン(牛乳配達人)の罠」や「盗まれたニュースキャスター」が面白かった。
アニメは全部面白かった。
364奥さまは名無しさん:2012/01/17(火) 19:06:39.19 ID:???
船長はせめて宇宙飛行士やインディアンに変装してから逃げるべき
365奥さまは名無しさん:2012/01/17(火) 23:38:26.34 ID:???
ホーリー・グレイルが3月にBD化。発売元はソニー。
http://www.amazon.co.jp/dp/B006Y5LTGE

3月には海外でもBDが出るよ。
http://www.fantasium.com/detail.phtml?ID=COM86266
366奥さまは名無しさん:2012/01/18(水) 00:24:57.86 ID:???
ああ、いまスパマロットやってるのか
誰か見たん?
367奥さまは名無しさん:2012/01/18(水) 00:30:27.22 ID:???
>>365
リージョンフリーで日本語字幕付きなら
ドルかポンド、安い方選択して現地尼で輸入した方が良いね
368奥さまは名無しさん:2012/01/18(水) 00:41:03.95 ID:???
ポンドよポンド、お前は何故ポンドなのだ。
何故にお札というのは一度崩すと別れが早いのかしら。
369奥さまは名無しさん:2012/01/18(水) 20:21:09.61 ID:NekPfz7H
オールウェイズ・ルック・オン・ザ・ブライト・サイド・オブ・ライフ♪
370奥さまは名無しさん:2012/01/19(木) 10:45:33.75 ID:???
やっと危険な動物たちを見れた。微妙なとこは微妙、面白いところはとことん面白い
って感じで楽しめた。ジョンもマイケルも途中からだが周りと雰囲気悪くない役だから、
和やかっていうか安心して見ていられる…と思いきやマイケルがやらかすから
油断できないところがまたいいw
371奥さまは名無しさん:2012/01/20(金) 08:34:37.99 ID:LRvON+Vg
エリック・アイドルが「笑っていいとも!増刊号」に出演した時の映像をユーチューブで観た。
372奥さまは名無しさん:2012/01/27(金) 01:27:28.51 ID:???
ミュージカル酷いらしいね。
373奥さまは名無しさん:2012/01/28(土) 01:18:27.58 ID:oQhs330p
Monty Python members to reunite for film, confirms Terry Jones
http://www.digitalspy.co.uk/movies/news/a362332/monty-python-members-to-reunite-for-film-confirms-terry-jones.html

ナンダッテー!!
374奥さまは名無しさん:2012/01/28(土) 11:07:41.25 ID:???
375奥さまは名無しさん:2012/01/28(土) 13:23:51.38 ID:???
スパマロット結構よかったよ。
黒騎士の四肢切断を舞台でやってのけたのはびっくりした。
死体買い取りの場面で、生きてる死体にとどめ刺す場面は打撃が
強力で観客が一瞬引いてたな。
アドリブの入れ具合も、本家でもこのくらいはやってるだろうという感じ。
一番笑ったアドリブは「エキエキエキエキ…」の名前のくだりかな。
上でけなされてる韓流どうたらの歌も、明らかに皮肉ってるので違和感なかった。
376奥さまは名無しさん:2012/01/28(土) 23:39:47.51 ID:???
声の出演って事は、俳優としては出演しないのか。
377奥さまは名無しさん:2012/01/29(日) 08:48:49.86 ID:???
作品自体がCGIとあるからね 高度なアニメみたいなもんだろ
エリックがまだ賛同していないみたいだけど、彼の場合は声のそっくりさんが
いるから、いざとなればその人にやってもらえるだろう

しかし日本公開では日本声優の吹き替えになったりしてw
378奥さまは名無しさん:2012/01/29(日) 15:41:20.98 ID:???
>>375
風間先生は歌の訳がひどすぎ、って嘆いていたな
379奥さまは名無しさん:2012/01/29(日) 22:02:03.89 ID:???
>>374
文章中のグレアムの"グ”が抜けてるのは
アスペンで骨壷倒して遺灰ばら撒いたときに回収し忘れたからだな
380奥さまは名無しさん:2012/01/31(火) 00:39:52.75 ID:???
そのグがアニメに登場するわけですね

映画公開されても単館なんだろうな
381奥さまは名無しさん:2012/02/01(水) 14:58:10.76 ID:???
モンティ・パイソン好きの俺が書いたコントを読んでくれ!

http://jisatsusitaiyo.cocolog-nifty.com/blog/
382奥さまは名無しさん:2012/02/01(水) 22:39:29.88 ID:b5SnUHqX
少し読んだ。
女子学生と男の会話が面白かった。
383奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 11:02:46.31 ID:???
〉〉382

ありがとう御座います。

女子学生と男の会話のコントはこっから読めます↓

http://jisatsusitaiyo.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-305c.html
384奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 11:23:00.11 ID:???
正直どうでもいいし興味もわかないから余所でやって。
385奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 12:27:04.58 ID:???
そしてけなされない様に精進した383がある日亡くなっているのが発見され
何事かと机の上の原稿を見てみるとそこには…
386奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 12:28:16.89 ID:???
あははははっはははははははははははははh

今日、この通りで喜劇が起こりました…
387奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 15:36:18.12 ID:???
ギャグ爆弾発射ー!
388奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 16:53:13.08 ID:???
宇宙船レッド・ドワーフ号でマイケル・エリスって名前の銀行強盗が出てた。

ウェー!ウェー!
389奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 17:21:18.01 ID:???
〉〉384

あなたの中にある興味さんへ。「沸けーー」
390奥さまは名無しさん:2012/02/03(金) 17:31:33.49 ID:???
うるさい。
391奥さまは名無しさん:2012/02/04(土) 10:00:55.47 ID:???
http://japan.digitaldj-network.com/archives/51932322.html

1962年アフリカ南東部タンザニアの街・タンガニーカで「笑い」の集団ヒステリーが勃発。
ビクトリア湖の西岸に位置するカシャーシャ村の全寮制の学校で数人の生徒がひとつの
ジョークをきっかけに笑い出し、その笑いは周囲の子供や両親たちに伝播。
他の学校から村全体、そして他の村まで一気に広がり、痛み・失神・呼吸器障害・発疹など
数千人が影響を受けた。6〜8ヶ月後にようやく収束したという。
392奥さまは名無しさん:2012/02/04(土) 23:56:59.96 ID:???
殺人ジョークのテリーJが演じてた兵士がバカ面で好きだ。
393奥さまは名無しさん:2012/02/11(土) 10:15:54.15 ID:BE/k+Spb
本屋で売ってたDVDBOOKなんとなく買っちゃったけど編集がイマイチだったし
解説も初心者向けで必要なかったわ…。スクリプトはネット上にいくらでも上がってるしな
394奥さまは名無しさん:2012/03/21(水) 21:17:09.24 ID:???
あくまでまじめです…女装した消防士が火事に遭遇、その姿のまま放水
ttp://labaq.com/archives/51735972.html

グレアムが混じってそうw
395奥さまは名無しさん:2012/03/22(木) 16:40:59.27 ID:???
>394
アイルランドなかなかやるなw
396奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 18:24:35.02 ID:???
とあるDVD作品の事をググってソニーピクチャーズのサイトへ飛んだ。
左側に「今月のおすすめ」としてBDホーリーグレイルの事が出ていた。
詳細ボタンを押して商品ページへ飛んだら「ホステル3」という作品のページだった。
ホーリーグレイルのイントロで全然違う映画を始めちゃってた事や、
モンパイのCDで、クラシックのレーベルに×を付けて手書き文字で書き殴ったようなのがあったなあと、ふと思い出したが、
「ホステル3」のページはホーリーグレイルに変わることはなく、いつまで経っても「ホステル3」のままだった。
397奥さまは名無しさん:2012/03/26(月) 19:34:20.22 ID:???
ホステルの事はよく分からんけど
「臓器移植」みたいなシーンが延々と続く映画なのかね。
398奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 08:16:10.47 ID:naWbr5Ne
399奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 12:57:22.92 ID:WhUoWZ08
遂に青野さんまでも…合掌。
400奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 13:10:08.95 ID:x4joxNbF
本物のパイソンズメンバーより先に亡くなっちゃうなぁ。

悲しい。お悔やみを申し上げます。
401奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 13:45:26.31 ID:???
貴重なペイリンが…
402奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 14:37:00.68 ID:???
(−人−)
403奥さまは名無しさん:2012/04/10(火) 19:46:05.97 ID:???
敢えてこの動画を
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9650568
青野さんにL.I.P
404奥さまは名無しさん:2012/04/21(土) 22:34:38.38 ID:???
SPAM缶にSpamalotが印刷してるものがあるんだな。
405奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 02:44:25.50 ID:???
いつも謎なんだが
R.I.P.をR.I.P って最後の.を省く人が必ずいるんだな
なんでだろな
安らかに眠れ→ピー…に眠れ みたいな
406奥さまは名無しさん:2012/04/25(水) 21:32:58.59 ID:???
L.I.P.よりまし
407奥さまは名無しさん:2012/04/28(土) 12:07:35.80 ID:???
安らかに眠れ
Lost in Space…


そういやアンド・ナウDVDも廉価盤が出るのな
408奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 17:27:20.73 ID:???
amazon.comでホーリーグレイルBD買った
$14.99に送料が$4.28、レジ進んだら自動で円で金額出してくれて\1.650位
リージョンフリーでデッキに入れたらメニューが自動的に日本語メニューに、再生も日本語字幕がデフォになる
ユニバーサル版DVD持ってるが特典は同じ、本編は物凄く映像がクリアになってる
特典のロケ地探訪は映りは変わってなかった
オープニングと各章の字幕なんか新しく作り直した?って位不自然に文字がクッキリ
409奥さまは名無しさん:2012/05/04(金) 20:13:11.85 ID:???
ん?BDってもともと日本と北米リージョンいっしょじゃなかったっけ?
410奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 00:32:24.49 ID:???
>>409
同一リージョンな為安価な北米版が流入しない様に日本語字幕が最初から設定されてないとか当たり前になってる(´・ω・`)
だからいつもはフリーリージョンの欧州版をAmazon.UKで買ってるが
今回は北米尼でスペック確認したら日本語字幕と吹き替えが有るの確認したんで北米尼で買いました
しかし読み込みに凄いやたら時間が掛かるねコレ
411奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 03:17:59.84 ID:???
SONY版のホーリーグレイルDVDが、
一部吹き替えが途切れて原語になるというのが前に書かれてたと思うが、
BD版はどうなのかな

同様なのはブライアンでも、吹き替え版VHSだと日本語になってた部分が、
DVDだと日本語が途切れるというのがあったが
412奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 14:40:31.72 ID:???
>>411
Amazon(日本の方)のレビューに依ればソニー版と同じらしく
危険な単語は差し替え&削除だそうです
413奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 15:11:22.02 ID:???
まさか今度のアンド・ナウも吹き替えが途切れるのか…
誰かソニーに殺人ジョーク送ってくれ。
414奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 23:28:20.14 ID:???
お手紙書いてる途中に死んじゃうYO
415奥さまは名無しさん:2012/05/05(土) 23:40:17.04 ID:???
拝啓

スケッチの吹き替えのカットに抗議します
416奥さまは名無しさん:2012/05/07(月) 11:08:24.55 ID:???
Always look on the bright side of life♪
417奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 02:04:03.03 ID:???
>>405
英語で使うコンマを「以下省略」じゃなく
「ナカグロ」の意味だと誤解してる人がいるからな
418奥さまは名無しさん:2012/05/11(金) 14:22:39.47 ID:???
デーニスムーデーニスムー フンフンフン…ザナイッ
419奥さまは名無しさん:2012/05/14(月) 22:37:53.94 ID:???
>>417
コンマ??
420奥さまは名無しさん:2012/05/28(月) 15:00:33.94 ID:???
遅い!突っ込みに三日もかかるようじゃなっとらん!
421奥さまは名無しさん:2012/06/11(月) 23:13:17.27 ID:???
アンド・ナウは特典なしか…
ジャケット以外は旧DVD版と同じなのかな?
422奥さまは名無しさん:2012/06/17(日) 16:59:49.73 ID:???
今回再販されたアンド・ナウ
吹き替えで見てるとダビデ像のアニメの終わりの部分が英語になるんだけど
当時からそうなの?
423奥さまは名無しさん:2012/06/18(月) 01:05:16.31 ID:???
>>422
日本公開時はカットされてたんだよ。
DVD以前に出ていたVHSでも未収録。
424奥さまは名無しさん:2012/06/18(月) 20:59:30.83 ID:???
なるほど、ありがとう。
425奥さまは名無しさん:2012/06/19(火) 12:01:30.79 ID:???
チャンネル銀河で地味に一挙放送してたな
シーズン2だけ
426奥さまは名無しさん:2012/07/02(月) 13:24:46.60 ID:???
シーズン3も少しやってたな
427奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 21:15:42.36 ID:???
ウイッカーズ・ワールドの元ネタ番組を観たい
428奥さまは名無しさん:2012/07/04(水) 21:32:36.13 ID:???
>>427
ttp://www.youtube.com/watch?v=0QX48fx8g9M
2〜3年前にNHKでチラッと日本編やってた
429奥さまは名無しさん:2012/07/08(日) 00:11:36.18 ID:tBeETEnq
430奥さまは名無しさん:2012/07/10(火) 16:37:38.15 ID:???
ボ〜ンボヤ〜ジュ!
431 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/07/17(火) 12:41:46.24 ID:dfAT8CRh
はじめて覚えた英語の曲が「木こりの歌」
そのあと「money song」を覚えた
432奥さまは名無しさん:2012/07/18(水) 05:09:53.54 ID:???
Always Look on the Bright Side of Life ♪
433奥さまは名無しさん:2012/07/19(木) 21:14:44.71 ID:???
Money Songで歌われた通貨もほとんどなくなっちゃった
434奥さまは名無しさん:2012/07/21(土) 10:20:48.64 ID:???
世界は会計士で回ってる♪
435奥さまは名無しさん:2012/07/26(木) 23:26:30.20 ID:???
ジョンの人をバカにしたような笑顔が癖になる。
おねむちゃんは酷かったww
436奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 05:25:32.04 ID:???
ロンドンオリンピック開会式のどこかにパイソンネタが隠れてますように…
437奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 10:57:07.32 ID:???
Always Look on the Bright Side of Life ♪を五輪公式ソングに!
438奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 12:14:25.71 ID:???
かくれんぼとトイレの近い人マラソン、方向音痴の人レースが有ったね
耳の聞こえない人限定100メートルって鬼畜なレースも楽しみ
439奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 22:44:52.87 ID:???
>>435
ホーリーグレイルのフランス兵は?
城壁から見おろしてバカにする仕草w
440奥さまは名無しさん:2012/07/27(金) 22:54:29.35 ID:???
この上品な顔見れば分かるだろー?
間の抜けたキングだなあ!
441奥さまは名無しさん:2012/07/28(土) 16:06:18.25 ID:???
最初の田園風景、The idiot in societyが紛れてないかなーと期待してしまった。
442奥さまは名無しさん:2012/08/12(日) 20:02:58.49 ID:???
スポーツ中継でトラファルガー広場が映るのはマラソンとかくれんぼ選手権だけ
真剣なマラソンなのにどうしても笑ってしまう
443奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 03:37:34.28 ID:???
閉会式
エリックが例の歌を歌うそうだ。

例の歌ってなんだろう?

人種差別ネタ??
444奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 04:58:01.29 ID:???
penis songとかfuck christmasだったら笑う
445奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 07:12:00.51 ID:???
>>437だったな
446奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 08:29:08.04 ID:???
NHKめ選手ばっかり映しおって
447奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 10:22:16.86 ID:???
結局オチが分からんかった。
NHKはクソでした。
エリックはあーちすとさんです。
448奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 14:55:34.33 ID:Gc9ua60o
開会式にMr.ビーンが出てきた時にモンティパイソンだろと思ったんですけど、
閉会式にまさかのエリック!素晴らしい
449奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 16:17:51.47 ID:FV7buRiz
【ロンドン五輪2012で発見したパイソンズ】
クリーズ:開会式のセットに映った『フォルティ・タワーズ』
エリック:閉会式の人間大砲役
2人のテリー(ジョーンズ&ギリアム)やペイリンが、
条件付き出演が叶わないのは、寂しいが仕方ない。
450奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 16:40:45.63 ID:???
バックのインド人ダンサーの中にテリーギリアムが紛れていたという
海外のツイートからの未確認情報 ガセかも
451奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 16:43:11.74 ID:???
>>449
クリーズに似てるなと思ったらご本人でしたか
2週間前のモヤモヤがスッキリしたthx
452奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 17:46:14.64 ID:???
大砲からころんと落ちてた
453奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 18:45:33.89 ID:???
エリック歌唱中に撒かれてた灰はグレアムらしいww
454奥さまは名無しさん:2012/08/13(月) 19:01:07.90 ID:sS+Gghs3
>>453
そっちかww
455奥さまは名無しさん:2012/08/15(水) 11:56:39.25 ID:???
ニコにアイドルのパフォーマンスが
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm18608528
456奥さまは名無しさん:2012/08/15(水) 14:10:06.10 ID:???
>>455
ありがとう!
パイソンズの誰かは絶対出てくるだろうと思ってたよ
エリックもまだまだ元気そうでよかった
457奥さまは名無しさん:2012/08/15(水) 22:28:51.10 ID:???
つべにもあるよ、HDで見れる
ttp://www.youtube.com/watch?v=jiu0lYQIPqE

アカウントがオリンピック公式!
458奥さまは名無しさん:2012/08/18(土) 18:25:33.74 ID:VPpSmHLP
公式アカウントで見てきた。
インド人ワラタ。
人間大砲はビートたけしとかぶってるし
459奥さまは名無しさん:2012/08/19(日) 16:20:19.97 ID:???
NHKの中継じゃ分からなかったが盛り上がったんだな
会場中が合唱してたみたい
460奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 06:17:45.23 ID:???
ジョンはまた結婚したけど、
テリーJは不倫のままいくんだろーか。
461奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 19:58:02.99 ID:???
ジョン再婚知らなかったわ
確かテリーGが反対してたよね
462奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 21:27:49.01 ID:???
ジョンはいつも同じ、金髪のアメリカ女性ばかりと結婚する。
違いといったらどんどん年下になっていくことだけだよ。
……だっけ>テリーG

ジョンは今朝方
「ジェニファーと結婚するよ」
「と思ったら、ジェニファーに2週間前に結婚したでしょと突っ込まれた。
ボケちゃって、テへ」
みたいなツイートしてたのでWikipediaみたら
8月2日に入籍したみたいね。
463奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 21:32:34.40 ID:???
結婚相談所に行けば嫁を寝取られるor嫁が手に入るな
…どっちにしてもエリックという。
464奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 22:53:41.09 ID:???
劇中のエリックはプレイボーイな感じだが実際はどうなんだろう
465奥さまは名無しさん:2012/08/20(月) 23:01:58.17 ID:???
メンバーの結婚状況って

ジョン(4回)>エリック(3回)>テリーJ(1回+不倫中)>
 マイケル、テリーG(1回)>グレアム(シャーロック氏と事実婚)

で合ってる?
466奥さまは名無しさん:2012/08/21(火) 02:10:03.73 ID:???
どーでもいいわーー
467奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 01:11:44.61 ID:???
パラリンピックだな
障害者をもからかえるイギリスらしいコメディスピリットが開会式イベントで
炸裂することを密かに願っていたが、さすがに無理か
468奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 08:53:14.65 ID:???
パラリンピックでは無理っぽいね
でも国内のイベントだったらやりかねない
469奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 14:50:35.36 ID:???
障害者をこの世で一番差別するのは
家族などの周りの人間
470奥さまは名無しさん:2012/08/30(木) 23:06:01.20 ID:???
障碍者ネタの英コメディだと、
リトルブリテンのアンディ&ルーなんかは
日本でやったら叩かれるネタだろうね。

パイソンは意外と正面から障碍者って扱ってないよね。
ホーリーグレイルの黒の騎士には最後、片足の人が入ってるけど。
471奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 11:01:40.55 ID:???
>>470
ピストルの音に気付かず誰一人スタートしない100メートル競争・耳の聞こえない人部門ってネタがw
472奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 12:08:28.28 ID:???
あったねぇ。妙にトイレが近い人のマラソンとか。
障害者っていうか病人怪我人をネタにしたのはけっこうあるね。
重症患者を働かせる病院とか。
でも上流階級アホレースはほとんど障害者扱いだよね。
473奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 12:23:02.63 ID:???
ニワトリ人間はやばすぎるww
474奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 20:42:46.08 ID:???
ガンビーなんて、もろ知的障害者じゃね?
475奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 20:46:05.05 ID:???
Village Idiotもそうか
476奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 20:48:31.10 ID:???
両腕の無い従軍牧師もいたな
477奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 20:48:39.62 ID:???
>>471
大事なそれ忘れてた!

差別をしている側を滑稽に描くコメディの意図すら汲み取れない人が増えて
つまんないなーと思うことは多い。
パイソンの場合そういう次元すら超えていて
容赦なくすべてを茶化すことで価値を均一化しちゃう姿勢が大好きなんだけど
うまく伝わらない相手にはどうしても叩かれちゃうから
このご時世特に難しいよね。
478奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 21:11:34.47 ID:???
動けない片足海賊のキーパーを尻目にゴール決めまくりのサッカーとか
479奥さまは名無しさん:2012/08/31(金) 22:10:00.43 ID:???
ガンビーはマイケルが子供の頃近所に住んでた頭のおかしいオッサンがモデルだそうな
480奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 10:50:26.33 ID:???
「大丈夫、あなたみたいになんでも差別!と
いきり立つような馬鹿も茶化しているんで
平等ですよ。」

ってなもんだな。
481奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 22:28:19.47 ID:???
http://www.youtube.com/watch?v=dbW842eMNtI
グレアムの自伝「A Liar's Autobiography」の予告編
なぜかエリックだけ欠席…
482奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 22:34:48.11 ID:???
日本で上映してくれるかなぁ
できれば字幕で
483奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 22:40:46.86 ID:???
続報ないから心配だったけど、やっと予告編きた!
エリックは、相変わらずすねてるんでしょうね。
老い先長くないんだから生きてるうちに仲直りしてほしいな。

どうせいつかは誰かが作るんだから、
他の5人やデイブがいるうちにグレアムの映画が作られるのは賛成。
484奥さまは名無しさん:2012/09/01(土) 22:56:43.20 ID:???
エリックなんかあったの?
485奥さまは名無しさん:2012/09/17(月) 11:52:45.48 ID:???
ニッ!
486奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 03:33:02.71 ID:???
こんな記事発見。
http://www.filmschoolrejects.com/features/6-filmmaking-tips-from-monty-python.php

オリンピック・パラリンピックのパレードを現地で観てたんだけど
パブリックビューイング会場でもボランティアスタッフが
みんなでAlways〜合唱していた。
487奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 10:33:50.60 ID:???
Always〜ってもともと
サッカースタジアムでの合唱ソングなんだよね
488奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 19:05:53.24 ID:???
TOTPの映像が有ったが
ttp://www.youtube.com/watch?v=RY0jeTTfSns
口パクお約束の番組で生歌だったことに一番驚いた
489奥さまは名無しさん:2012/09/18(火) 19:45:50.61 ID:???
>>487
「もともと」はry
490奥さまは名無しさん:2012/09/20(木) 12:59:05.19 ID:???
ちょんちょん
491奥さまは名無しさん:2012/09/22(土) 12:41:48.59 ID:???
ルピナスルピナス
492奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 00:08:57.86 ID:???
アルバートロス!
493奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 10:45:48.06 ID:???
この結婚に異議のある者は……
494奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 19:21:17.73 ID:???
ジャーン!
まさかの時のスペイン宗教裁判!
我々の武器は
495奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 19:27:50.50 ID:???
2つ!
496奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 20:17:01.91 ID:???
…3つだた!
497奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 21:54:55.96 ID:???
そういうのって楽しいの?
498奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 22:00:06.68 ID:???
センプリニーーー!!!
499奥さまは名無しさん:2012/09/26(水) 23:20:53.43 ID:???
ディンズデール
500奥さまは名無しさん:2012/09/27(木) 12:13:40.67 ID:djkjSHtN
>>481の映画、東京国際映画祭で上映されるらしいから、来年にはどこかのミニシアター系でやるんじゃないかな?
しかしミニシアターって日本から消えつつあるね・・・
501奥さまは名無しさん:2012/09/27(木) 21:47:56.71 ID:???
ほんとだ。アメリカ行くかとか、最初に観るのDVDになるかもとか
いろいろ覚悟していたけど早い段階で観られるようで嬉しい。>グレアムアニメ。
この機会に新文芸坐でパイソンオールナイトなんてやってくれたら駆けつけるのに。
502奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 02:20:51.15 ID:???
東京国際映画祭2012 WORLD CINEMA部門
「ある嘘つきの物語 モンティ・パイソンのグレアム・チャップマン自伝」
・日時…10/26 21:00- 10/27 17:20-
・会場…TOHOシネマズ 六本木ヒルズ SCREEN2(座席数:369)
http://2012.tiff-jp.net/ja/lineup/works.php?id=151
http://2012.tiff-jp.net/common/imgs/maincut/151.jpg

※10/26にベン・ティムレット(監督/プロデューサー)がゲストとして登壇予定みたいです。
http://2012.tiff-jp.net/news/ja/?p=10052#07
503奥さまは名無しさん:2012/09/29(土) 11:21:10.64 ID:???
>502
え〜その日よりによって法事で帰省だよ
普段は暇なのにこんな時に限って!
504奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 10:28:46.10 ID:???
なんかここの人のアニメーションがすごく
ギリアムなんですけど。
ttp://www.joannaneborsky.com/

こんな感じ。
ttp://vimeo.com/38871708
ttp://www.youtube.com/watch?v=9bXs1_v2Mik
ttp://www.youtube.com/watch?v=fTTZEu0e56o
505奥さまは名無しさん:2012/09/30(日) 13:04:57.04 ID:???
シュールレアリスムはみんなこんな感じじゃね
506奥さまは名無しさん:2012/10/08(月) 20:33:26.29 ID:???
素晴らしきヒコーキ野郎にグレアムが出てるらしいんだけどどこだろう。
ノンクレジットって事は本当にチョイ役なんだろうけど…
507奥さまは名無しさん:2012/10/09(火) 04:10:08.79 ID:/w6IIuGy
>>501
スレの折り返し地点
508奥さまは名無しさん:2012/10/09(火) 21:27:23.84 ID:???
エリック、ツイッター開始。
ジョンは自伝執筆中。
509奥さまは名無しさん:2012/10/09(火) 22:42:46.39 ID:???
510奥さまは名無しさん:2012/10/17(水) 23:48:48.09 ID:???
10/27 17:20-の回1枚、用事が出来て行けなくなった
どなたか代わりに入ってくだしあ
真ん中列の真ん中席なので見やすいと思います
511奥さまは名無しさん:2012/10/22(月) 18:57:50.25 ID:???
26日なら行きたいなー
512奥さまは名無しさん:2012/10/26(金) 23:44:55.47 ID:???
パイソンズファンっぽかったし司会の人が通訳もやっちゃえばよかったのに

何の情報も入れずに見たから3Dメガネ渡されてびっくりしたわ
自伝を読んだこと無いからなんとも言えないけどこの映画を見てもグレアムがどんな人物か今一つ分からないのがある意味タイトル通りというか
513奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 00:23:07.98 ID:???
確かに通訳の女性はパイソン全然知らなくて、気の毒なくらいだった。
映画自体は微妙だけどはじめての映像や音声があったから楽しかったかな。
ブルーレイで特典に40周年ドキュメンタリーや再現ドラマのやつ入れて欲しい。

グレアムの奇行と切なさについてはマイケルの日記が客観的でわかりやすかったよ。
とにかく享楽家でアル中でむちゃくちゃなんだけど
マイケルの奥さんが妊娠中に体調崩したときとか
仕事で海外にいるときにテリーJが親を亡くしたときとか、
優しくて細やかでむちゃくちゃ気を遣う人なイメージがある。
ホームパーティーに多忙を理由にジョンが欠席したらしゅんとしてたって話もあったり。

ジョンも今自伝書いてるみたいだから、
ジョンだからこそ知ってるグレアムの一面も出てきたりするのかもね。
514奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 00:30:19.89 ID:???
これを機にグレアムの自伝の邦訳出ないかな

>>513
見る人も出てる人も殆どファンの中だったしね
ても
司会「トーキングヘッズは対話形式って意味で"トーキングヘッズ"のドキュメンタリーではないですね」は笑った

エリックが出ないのは「忙しいから」が公式見解だそうで
515奥さまは名無しさん:2012/10/27(土) 00:32:26.57 ID:???
スピークスや正伝を読んで思うけど、みんな何十年も昔の事をよく覚えてるなと思うよ
516奥さまは名無しさん:2012/12/09(日) 15:54:24.38 ID:???
【イタリア】 モンティ首相が辞意、総選挙前倒しへ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1355012703/
517奥さまは名無しさん:2012/12/10(月) 15:57:38.75 ID:???
昨日のサザエさん1本目で自由の鐘が使われてたw
518奥さまは名無しさん:2012/12/16(日) 17:49:24.64 ID:???
過疎ってる。

スパマロット裁判で期せずしてみることができたスリーショットは
不謹慎ながらちょっと嬉しかった。
519奥さまは名無しさん:2012/12/18(火) 22:14:42.29 ID:???
スリーショット見たさにぐぐりました

とりあえず、3人とも元気そうで何よりですね
520奥さまは名無しさん:2012/12/22(土) 17:58:46.29 ID:???
レーザーディスク欲しい人なんていないよね……
捨てるに忍びない
521奥さまは名無しさん:2012/12/22(土) 18:46:22.17 ID:???
>>520
ネトオクに出してみたら?
522奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 00:15:55.49 ID:???
>>520
新規吹き替えの入ってる奴はプレミア付いてるはず
523奥さまは名無しさん:2012/12/23(日) 01:22:33.11 ID:???
俺もDVD買ってからもう見ないだろうとヤフオクに出してたけど、なかなか売れなかった。(Vol9以降数巻)

8は私家版DVD作るのにレンタル流れの中古Vを落札した。
ホントはジャケット作成の都合上、LDの方が欲しかったが。
524奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 21:33:14.81 ID:???
まあダメ元で出してみて落札があるまで自動延長すれば良いと思うよ
値段にもよるだろうけど
そこは他のLDの値段を参照に設定して
525奥さまは名無しさん:2012/12/24(月) 21:36:46.02 ID:???
ポニー版のVol9〜14って見たことないんだけど
そんなにレアなの?
526奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 23:43:37.91 ID:???
>>520だけど皆さんありがとう
このスレで欲しい人がいたら
差しあげたいと思ったんだ(着払いだけど
吹き替えもないみたいだし捨てるしかないか
527奥さまは名無しさん:2012/12/25(火) 23:59:11.14 ID:???
捨てるなんてもったいない
出すだけ出してみたら?
528奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 00:13:34.57 ID:???
そうもったいないと思う
けっこうキレイだし……
でもものぐさなのでオクは無理なのです
実はビデオもあるし昔のカレンダーも出てきた
529奥さまは名無しさん:2012/12/26(水) 00:18:08.67 ID:???
すてるのは絶対もったいないから止めた方が良いとだけ言ってみる。
530奥さまは名無しさん:2012/12/27(木) 21:53:48.90 ID:???
カ、カレンダー……?(興味津々)
531奥さまは名無しさん:2013/01/17(木) 01:00:58.31 ID:???
>>528
規制明けでめっちゃ遅いけど、引き取ってくれる業者もある
おれは去年全部売った

意外とまだ高額が付くタイトルもあるが、フライングサーカスシリーズは
数十円レベルだった
532奥さまは名無しさん:2013/01/28(月) 11:28:11.04 ID:???
Lemon curry?
533奥さまは名無しさん:2013/01/29(火) 00:45:59.34 ID:???
Life Of Pi
534奥さまは名無しさん:2013/02/07(木) 22:24:08.02 ID:???
「かくれんぼの世界記録が誕生?」イギリスで歴史的なあの人物が発見されたとニュースに
ttp://labaq.com/archives/51779250.html
535奥さまは名無しさん:2013/02/07(木) 23:26:09.30 ID:???
今更ながらエリックが絶縁状態と知ってショック
その内Money song歌いだすのかな…
536奥さまは名無しさん:2013/02/12(火) 10:55:25.77 ID:???
Wickers World見っけたがホントにくどい発音だw
ttp://www.youtube.com/watch?v=AEFWjoeOhKg
537奥さまは名無しさん:2013/02/12(火) 22:43:01.73 ID:???
こっちの動画を見ていると、登場人物がパイソンズに置き換わって見えて困るw

ttp://www.youtube.com/watch?v=VUkctpGlA0U&list=PL9C4262980A0A08E3
538奥さまは名無しさん:2013/03/07(木) 21:23:55.23 ID:Ww2IzPBl
おもしろいな
539奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 12:18:50.37 ID:???
540奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 12:52:16.11 ID:???
これで存命の声優は古川さんと飯塚さんだけか…
541奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 14:50:51.42 ID:???
♪ デニス・ムーア デニス・ムーア ふーふふふ ふ、ふ、ふん
    デニス・ムーア! デニス・ムーア! デニス・ム〜〜〜ア


怪盗デニス・ムーアはルピナスの花を求めて、いつまでもみんなの胸の中を駆け続けるんだぜ!
542奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 19:40:20.49 ID:???
オウ…
543奥さまは名無しさん:2013/03/11(月) 21:46:57.84 ID:???
訃報を聞いて真っ先にジョン・クリーズが思い浮かぶなんて少数派だよな

時にはオリジナルにまで昇華した意訳が許された時代の
アテレコという芸術の到達点だったね
544奥さまは名無しさん:2013/03/12(火) 06:10:42.08 ID:???
ご冥福をお祈りします

パイソンズは元気だよなあ
545奥さまは名無しさん:2013/04/02(火) 17:24:09.87 ID:???
ジョン・クリーズ卿がお亡くなりになった?

おくやみ申し上げます。
最後に見たのは「地球が静止する日」だった
546奥さまは名無しさん:2013/04/02(火) 18:44:52.36 ID:???
エイプリルフールはもう終わってるぞ
それとも上流階級か公認会計士の方?
547奥さまは名無しさん:2013/04/08(月) 09:18:28.23 ID:???
ザ・シークレット・ポリスマンズって面白いですか?
548奥さまは名無しさん:2013/04/08(月) 21:16:02.58 ID:???
好みによるけど、コメディ好き、あの時代の音楽好きの自分は
ボックスセット買って後悔してない。
パイソンズだけ目当てだと、ちょっとしか出てないからがっかりかも。

あれ観てピーター・クック大好きになったんだけど
ビヨンド・ザ・フリンジってほとんど映像のこってないんだよね。
549奥さまは名無しさん:2013/04/08(月) 23:27:02.92 ID:???
550奥さまは名無しさん:2013/04/19(金) 13:32:10.10 ID:???
サッチャーが死んだオウムスケッチをネタにしてるときの映像
ttp://www.youtube.com/watch?v=DQ6TgaPJcR0

〆にNow for something completely different言ってるw
551奥さまは名無しさん:2013/04/20(土) 12:28:45.72 ID:???
これは補欠選挙だかで負けた時に、
勝った政党のシンボルマークが鳥だったのを
受けたスピーチ。
552奥さまは名無しさん:2013/04/21(日) 00:01:57.92 ID:???
>>550-551
彼女も実はパイソンズのファンだったのかなぁと妄想
553奥さまは名無しさん:2013/05/18(土) 23:37:33.28 ID:???
センプリニ
554奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 00:58:41.19 ID:???
"モンティ・パイソン"新作映画のポスターが完成!出演にベネディクト・カンバーバッチ
http://abcdane.net/site/moviestv/2013/06/python-abany-benedict.html

監督はテリジョン、エリックは出ないけど、出るメンバーも声だけみたい
555奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 12:39:44.77 ID:???
カンバーバッチさんは英国文化ど真ん中だな。
ホームズ、パイソン。




スタートレックはみなかったことにする。
556奥さまは名無しさん:2013/06/22(土) 13:31:34.65 ID:???
エリックェ…もう皆若くないんだからさあ…
557奥さまは名無しさん:2013/06/23(日) 20:49:43.77 ID:???
BBC地球伝説という番組を見てたらペイリンがレポーターやってた
558奥さまは名無しさん:2013/06/23(日) 23:35:13.31 ID:???
マイケル・ペイリンの旅シリーズは
いろんな賞も取ってるBBCの人気プログラムでっせ
本も出てるし
559奥さまは名無しさん:2013/06/24(月) 09:07:47.29 ID:???
ペイリン絡みで先月行われた2013英国アカデミー賞での
フェローシップ(特別功労賞に相当する賞らしい)受賞スピーチなんてのがあった
しかもプレゼンターがTJ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=AqD0Kw481g8
560奥さまは名無しさん:2013/06/26(水) 00:19:34.26 ID:???
エリックとジョンは不仲だったのか。驚き…
561奥さまは名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
>>540
あえていうなら近石さんがいる
562奥さまは名無しさん:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
何故、近石さん→納谷さん になったんですか?
563奥さまは名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
裁判の結果出てた。
しかしかっこいい年の取り方ですね。特にペイリン&ジョーンズ。
http://www.thesun.co.uk/sol/homepage/news/4999738/Monty-Python-lose-Spamalot-cash-battle-with-Holy-Grail-producer.html?utm_medium=referral&utm_source=t.co
564奥さまは名無しさん:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:???
>>561
さらに言うなら納谷六朗と安原義人も
565奥さまは名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
このネタ元になったAlan Whickerさんが亡くなったそうで
今日はBBCがこの映像ながしまくりんぐ
http://www.youtube.com/watch?v=Cn8Pua5rhj4
566奥さまは名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
whickerまだ生きてたのか

しかし、BBCはさすがブリテン魂に満ちてるな。
567奥さまは名無しさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN ID:???
NHKのアーカイブでWicker's Journy 日本編やったの見たことあるけど
流石にやらないだろな、ちなみに白黒でした
568ギャグ爆弾発射!:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:???
フェン イスト ダス ヌンドシュタック
ギット ウント シュロタース
イヤー ヤーッ!
バイヤーヒント ダス オーデン
ディ フリパー ヴァルト
ゲルシュ マタンキ
569奥さまは名無しさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:???
猫の集団が犬と散歩中の女性を襲撃 フランス
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1770037.html
グレニャンニャン族
570奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:SFz20KGB
来月ロンドン行く。
取り敢えずsillywalkのロケ地には行ってみるつもり。
571奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
スコットランドまで足を伸ばすときには、ココナッツを忘れずにな。
572奥さまは名無しさん:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???
Top Gear見てたら2013年放送の最新シリーズで
BBCテレビジョンセンターが閉鎖されたってコトで
内部でロケやってた
ttp://www.youtube.com/watch?v=nm5wQvAuaVE
今のうちに行っておくといいかもよ
573奥さまは名無しさん:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:aZNfRkFa
shlly walk ?
わっはっはっ!
574奥さまは名無しさん:2013/09/01(日) 23:29:34.14 ID:???
David Frostさんが亡くなりました
575奥さまは名無しさん:2013/09/03(火) 00:19:46.64 ID:???
>574
まだ74歳だったのね
メンバーよりずっと年上なんだと思い込んでた
576570:2013/09/12(木) 13:16:11.16 ID:???
前半の雑貨屋の前と、後半の「バカ歩き省」の前で写真撮って来た。
通りがかりのおっちゃんに撮影お願いしたら、「?」な顔してた。
ついでに「スパマロット」見に行ったら、カーテンコールでなぜかブライアン&bull;メイが出て来て、観客大盛り上がりw
577奥さまは名無しさん:2013/09/12(木) 19:31:35.24 ID:???
うpプリーズ
578奥さまは名無しさん:2013/09/12(木) 22:34:03.57 ID:???
ニール・イネスって、まだ存命なのだろうか。
579奥さまは名無しさん:2013/09/12(木) 23:35:12.09 ID:???
>>576
ブライアン・メイってマジかよ
裏山
580576:2013/09/13(金) 01:26:02.86 ID:AffdlJ/5
>>579

劇中で映像出演してたのね
サプライズなんだけど、最初はみんな「誰このオッサン」、
後からじわじわ「ぬおお!」

http://i.imgur.com/3F2OhYC.jpg

http://i.imgur.com/J8M9M9q.jpg
581奥さまは名無しさん:2013/09/14(土) 00:19:31.45 ID:???
乙やで
582奥さまは名無しさん:2013/10/20(日) 22:43:14.85 ID:???
ほしゅ
583奥さまは名無しさん:2013/11/19(火) 19:33:56.80 ID:???
木曜のプレスカンファレンス楽しみだ。
584奥さまは名無しさん:2013/11/19(火) 22:38:32.80 ID:???
ついにエリック・アイドルも仲直りしたか。ショーやるってよ
585奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 00:33:52.17 ID:gKIJTrHw
モンティ・パイソン再結成へ=伝説的コメディーグループ−英

 【ロンドン時事】英国の伝説的なコメディーグループ「モンティ・パイソン」が再結成されることになった。
元メンバー全員が合意したと19日付の大衆紙サンなどが伝えた。
 メンバーはジョン・クリーズ氏(74)ら6人で構成されていたが、うちグレアム・チャップマン氏が1989年に死去しており、
再結成は不可能との見方が強かった。残った5人はすべて70歳代。同紙によれば、再結成はモンティ・パイソンが
最後にライブ公演を行って以来30年ぶり。
 モンティ・パイソンは、ケンブリッジ、オックスフォード両大学などの出身者で結成され、69年からBBCで放映された
「空飛ぶモンティ・パイソン」で脚光を浴びた。その後、「ライフ・オブ・ブライアン」(79年)「人生狂騒曲」(83年)など
映画も発表し広い分野で活躍。テレビシリーズは日本でも放映された。(2013/11/19-21:48)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2013111900887
586奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 06:49:46.00 ID:???
「サン」の二文字が信憑性を一気に怪しくさせる
587奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 10:47:20.63 ID:???
BBCのニュース内で取り上げられてたよ
ニールイネスがインタビューでなんか喋ってたし、マジっぽいと思う
588奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 14:02:45.47 ID:???
589奥さまは名無しさん:2013/11/20(水) 21:46:54.50 ID:???
葬儀屋コントでもやるのか?
590奥さまは名無しさん:2013/11/21(木) 21:15:18.50 ID:???
そもそもエリックがへそ曲げた原因ってなんだっけか?
591奥さまは名無しさん:2013/11/21(木) 23:08:30.17 ID:???
へそ曲げたというか銭ゲバだったからジョンが怒ったらしい
592奥さまは名無しさん:2013/11/22(金) 00:11:36.78 ID:???
金だったのか・・・
バンドでも揉めるのは結局そのケース多いね
593奥さまは名無しさん:2013/11/22(金) 05:45:05.24 ID:???
594奥さまは名無しさん:2013/11/22(金) 19:58:28.09 ID:???
>593
さすがの注目度だね。
キャロルもまだまだナイスバディw

これでグレアムがいればなあ・・・
595奥さまは名無しさん:2013/11/22(金) 22:28:27.28 ID:???
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35040332.html
>ジョーンズさんは1989年に死去したチャップマンさんをしのんで、「彼は映画の中で僕たちと一緒にステージに登場する」と語った。
>アイドルさんも「(チャプマンさんには)予定しておけと言ってある。もし神がいるならやって来るだろう」と付け加えた。
596奥さまは名無しさん:2013/11/23(土) 00:31:05.50 ID:???
何かのスケッチで「金だよ、金」と言ってたのはジョーンズで、
エリックは「女でないの」と言ってたが、
実のところはエリックが「金だよ、金」だったのか
597奥さまは名無しさん:2013/11/23(土) 07:27:33.47 ID:???
>595
「エリックとマイクが」って発言、書き手は真面目に受け取ってるけどジョークに決まってるだろが。
パイソンズ知らん記者が元記事を翻訳しただけっぽいな。
まずいのはテリー・j(ry

>596
Money Programmeを忘れるな。
598奥さまは名無しさん:2013/11/23(土) 12:35:20.79 ID:???
デヴィッド・シャーロック氏はお元気でおられるのだろうか?
また骨壷かなんか持ってちょろっと出て欲しいな
599奥さまは名無しさん:2013/11/23(土) 15:44:34.76 ID:???
600奥さまは名無しさん:2013/11/23(土) 17:53:33.91 ID:???
しかしテリー・ギリアムって
半纏とか羽織いくつ持ってるんだw
イギリスに行ったときに見た夕方のワイドショーにも
フツーに黒の羽織を着て出て来たもんなあ
601奥さまは名無しさん:2013/11/24(日) 03:44:52.13 ID:???
ギリアムって日本びいきなの?
602奥さまは名無しさん:2013/11/24(日) 21:44:23.89 ID:???
【声の出演(吹替)】
・グレアム・チャップマン(多田野曜平)
・ジョン・クリーズ(大塚芳忠)
・テリー・ギリアム(落合弘治)
・テリー・ジョーンズ(駒谷昌男)
・マイケル・ペイリン(堀内賢雄)
・キャロル・クリーヴランド
・キャメロン・ディアス

日本語版演出:伊達康将
603奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 11:54:21.36 ID:???
チケット43秒で完売
http://www.cnn.co.jp/showbiz/35040467.html
604奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 14:42:15.57 ID:???
みんな好きなんだなー。
605奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 18:36:20.28 ID:???
イギリスに住んでたら行けるのに!と悔しかったけど
これじゃ住んでてもチケット取れないわと諦めついた
606奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 21:37:35.28 ID:???
どうせDVD出るよ、と自分を慰める。
607奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 22:42:02.34 ID:krNka3NB
>>605
ebayなんかでちょっと高いけど買えるチャンスはあるぞ。
608奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 22:48:44.20 ID:???
本当に好きならネトオクでもダフ屋でも
突っ込む甲斐はあるんじゃね
これが最後だろしなあ
609奥さまは名無しさん:2013/11/26(火) 22:56:08.10 ID:???
マイケルあいかわらずスマイルが素敵な紳士だ
グレアムがいないのが惜しいな
610奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 00:53:35.39 ID:???
英五輪のエリック・アイドルでみんなまだやれると思ったんだろうか
611奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 15:29:13.09 ID:???
公演は7月1日なんだね
夏のイギリスは、エデインバラで毎年コメディのフェスティバルとかあるし
BBCでも主にThreeが夜はコメディライブを延々流してるから
お笑いシーズンのスタートとしては最高のイベントだな・・・羨ましい
612奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 21:13:04.59 ID:???
去年あたりから英米ロックの大物がデビュー50周年続いて
こぞってイベントや企画BOX、リイシュー、再結成ブームでさ
去年のビーチボーイズまさかの再結成(即再分裂したけど)とか
ああいうの見てパイソンもありじゃんと思ったら本当にきてびっくりした
613奥さまは名無しさん:2013/11/27(水) 23:00:11.75 ID:???
それだけにグレアムの映画にエリックが出ないのが惜しまれる
614奥さまは名無しさん:2013/11/28(木) 05:54:15.72 ID:???
SMAPのcm、タイムリーすぐるw
615奥さまは名無しさん:2013/11/29(金) 00:14:20.44 ID:???
>>614
どんなの?
616奥さまは名無しさん:2013/11/29(金) 21:12:29.57 ID:???
>>615
ソフバンの新cm、テーマはイギリスの絵画。
とか言ってワイドショーでやってるのを見たんだけど、
使われてる曲は空飛ぶ〜のオープニングテーマで、
ギリアムの作風まんまのアニメーションも使われてました。
イギリスの絵画ってなんだよwっていう。
617奥さまは名無しさん:2013/11/30(土) 08:16:40.22 ID:???
>>607
7月15-20日追加公演発売開始の29日午後7時に全然繋がらなくて諦めたけど、9時間たった今朝4時に買えたぞ。
618奥さまは名無しさん:2013/11/30(土) 11:39:45.00 ID:???
>617
おめ!すっごいうらやましい!
何日のに行くの?

追加は余裕あるのね^^;
まあ売れ残るって事はないだろうけど
619奥さまは名無しさん:2013/11/30(土) 12:28:34.12 ID:???
>>616
ほんとだーwwww
作った人がファンなのかな
620奥さまは名無しさん:2013/11/30(土) 13:22:02.30 ID:???
>>618
ありがと。18日(金)の公演。金曜お昼の成田発に乗って、ヒースロー空港から直行イメージ。
とか言って、休み、予算の準備は何も出来てないよ。これから半年くらいかけてじっくり考える。明日から仕事頑張る気になって来た。
621奥さまは名無しさん:2013/12/01(日) 13:16:04.85 ID:???
>620
半年以上ワクワクドキドキできるね!
622奥さまは名無しさん:2013/12/04(水) 12:45:28.87 ID:???
「モンティ・パイソン ある嘘つきの物語」見てきました。
http://monty-python.jp/?ad=tyolist

平日の夕方前、という微妙な時間だけど、数十人は来てた。

内容は、グレアム・チャップマンの人生をいろんなアニメーションのオムニバス形式で
つづったもの。

ゲイネタとか、多少過激目の部分もあるんで一応R-15。
それと、3Dで作ったはずだけど、上映は2Dw

モンティ・パイソン的な面白さを期待するとたぶんがっかりするけど、オサレなアニメ映画
だと思ってみると、そこそこ楽しかったです。

なぜか、キャメロン・ディアスが「ジグムント・フロイド」の声をやってたww

ちなみに会場で先行販売されてるブルーレイ・ディスクの非売品特典は
「紙製の特製ファイル」(かなりしょぼいw)
623奥さまは名無しさん:2013/12/04(水) 23:47:05.75 ID:???
去年東京国際映画祭で二度観たから、ロードショーはとばしていいかなー。
しかし一般公開は2D上映なんだね。
まあそこまで3Dの必然性を感じる作品ではなかった気がするけど
たしか予算集めやすいから3Dにしたんだっけ?
624奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 07:24:42.17 ID:???
映画見てきた。個人的には満足。
ただ初日の1回目の放映で客が10人ちょっとしか居なかった。
625奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 10:53:18.37 ID:???
俺も先週観てきたけど、養子の事は言及しないのね

>>622-623
3Dと聞いてたけどまったく浮き出てこなかったので自分の目が酷いのかちょっと心配した
626奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 21:52:30.94 ID:???
ちなみにアルバトロス売りはうろうろしてた?
627奥さまは名無しさん:2013/12/08(日) 22:45:16.09 ID:???
>>626
いなかったけど隣の客からウィゾー・チョコ貰った
628奥さまは名無しさん:2013/12/17(火) 01:14:27.34 ID:???
レモンカレー!
629奥さまは名無しさん:2013/12/17(火) 05:13:39.77 ID:???
a
630570:2014/01/07(火) 01:34:30.15 ID:1ETwG7nR
ディンズデール
631奥さまは名無しさん:2014/01/07(火) 23:36:40.28 ID:???
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
632奥さまは名無しさん:2014/01/11(土) 20:58:10.28 ID:???
アルバットロス! アルバットロス!
633奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 17:17:02.70 ID:vWgeaqwP
634570:2014/01/12(日) 23:30:51.38 ID:kwJjB2Nt
ノー タイム トゥルーズ
635奥さまは名無しさん:2014/01/12(日) 23:59:05.56 ID:???
もっと、こう、フランス語風に
636奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 00:26:30.97 ID:???
ノォタイム トゥルゥーズ
637奥さまは名無しさん:2014/01/13(月) 00:40:19.52 ID:???
ノンパルドン! コンクエッシュゥウウウウウイイイーーーーーッハ!
638570:2014/01/13(月) 05:15:59.03 ID:zVt4SIv3
>>635、636
よく流れを汲んでくれた。
639奥さまは名無しさん:2014/01/18(土) 01:29:44.24 ID:???
イツビシ キョウト マクサヨナラ
640奥さまは名無しさん:2014/01/19(日) 15:20:17.04 ID:pDyk/dIn
カラオケカバー

獄中アイフォン

カラアゲ

カラハゲ中日フォン

ぺヤングヤキソバin博多
641奥さまは名無しさん:2014/01/23(木) 02:31:21.71 ID:???
642奥さまは名無しさん:2014/02/06(木) 07:23:23.57 ID:???
スパイク ミリガンを忘れないで・・・
イギリス人ならパイソンズの兄貴分として有名(Spike Milligan)
ぐぐってみればたくさんでてくるよ。
643奥さまは名無しさん:2014/02/07(金) 04:09:44.11 ID:???
誰も忘れとらん
644奥さまは名無しさん:2014/02/09(日) 14:57:45.81 ID:niCyZryu
チャイニーズヨハネス総会ドラチャーハン

チャイニーズ総会ドラチャーハン

チャイニーズ総会ドラチャーハン

チャイニーズ総会ドラチャーハン
645奥さまは名無しさん:2014/02/13(木) 23:46:36.23 ID:d72oKhXm
おまえら、A Liar's AutobiographyのDVDが発売されたのに書き込みなしでさびしいぜ
今日ようやく特典も全部見終わった。泣いた。見とけ。グレアムの未公開映像もついてるぞ
どこまでが自伝どおりなのか気になる
この機会に自伝の邦訳版を出版してほしいね
646奥さまは名無しさん:2014/02/26(水) 17:48:33.81 ID:???
モンティ・パイソンをモチーフにした無料オンライン・ゲーム『Holy Stomping』が公開中
http://amass.jp/35960
http://www.newgrounds.com/portal/view/634395
647奥さまは名無しさん:2014/02/27(木) 13:47:15.66 ID:???
↑見て、
ビートルズのパロディ・バンド、ラトルズが再び復活、5月に英国ツアーを開催
ttp://amass.jp/35866
こういうのもあったが、エリックは相変わらず不参加なんだな。
648奥さまは名無しさん:2014/02/27(木) 15:01:40.61 ID:???
なんでなの?「メキシコの地下鉄で見かけた警官が…こうだった」
ttp://labaq.com/archives/51819151.html

やっぱりあの果物は危険物だったんだなw
649奥さまは名無しさん:2014/03/07(金) 17:32:25.53 ID:???
ラトルズ来日だって
http://amass.jp/36458
650奥さまは名無しさん:2014/03/09(日) 23:34:30.84 ID:???
651奥さまは名無しさん:2014/03/10(月) 21:09:45.48 ID:???
当時ギター弾いてたOllie Halsallは
亡くなっているんだよね…
652奥さまは名無しさん:2014/03/29(土) 20:57:30.10 ID:iboN+LIA
653奥さまは名無しさん:2014/04/05(土) 20:23:21.28 ID:3uh8OZTR
わくわくまにまにわくわくまにまに
654奥さまは名無しさん:2014/04/12(土) 20:20:08.54 ID:bnHQ6nWR
ラトルズ行くよ
655奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 20:22:12.00 ID:797wnfT8
It's!を「始まるよ!」に訳した意味が分からん
656奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 20:29:00.03 ID:ioWjVtcY
>>655
意訳だね
吹き替え版やポニーキャニオン版はオリジナルと全然違うとこ多いし
657奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 20:37:34.45 ID:797wnfT8
確かに
「責任持てんよわしゃ」「見せて…」
「変なことの好きな方に」「始めます」
とかあったけど
意訳以前に須田泰成の訳にはセンスが無い気がする
658奥さまは名無しさん:2014/04/29(火) 21:44:25.59 ID:ioWjVtcY
何というか70年代の海外映画やドラマの吹き替えのイメージだわ
オリジナルを無視したダジャレ連発とかそういうの
字幕版から入った所為で未だに吹替え版の違和感に慣れない
おまけにポニーキャニオン版の字幕も今見ると何か変
659奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 19:58:53.09 ID:im8v5hqL
そのまんま訳したところで意味わからんしな
660奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 21:39:04.36 ID:2iCflpTJ
>>659
それはわかる
でも、パイソンに限らず全く無関係な台詞に置き換えるのって何か問題無かったのかね?
それとも海賊版じゃないものは輸入時に許可や確認取ったりしてるのかな
661奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 22:20:57.26 ID:KmmP++yr
http://eiga.com/news/20140430/3/
日本でもやってほしいな
662奥さまは名無しさん:2014/04/30(水) 22:43:27.74 ID:Lztm41eU
日本人にあう吹き替えをやってくれたから、今でも名前が残ってる部分も
あると思うよ
その分元の毒や皮肉が薄れてるとは思うけどね
663奥さまは名無しさん:2014/05/02(金) 19:44:33.10 ID:9gSbnPMV
でも俺は「ちょんちょん」派だなw
664奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 18:33:42.83 ID:UIk63kdQ
でもガンビーだろうが上流階級だろうが田舎者だろうが
標準語で訳すのはセンスないわ
665奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 18:51:24.44 ID:l08dZa+D
・標準語(英国式英語)
・上流階級風(ちょっと鼻声?)
・コックニー
・ヨークシャー
・ウェールズ
・アメリカ式
・日本式
・中国式

TVシリーズや映画に出てきたのってこんな感じ?
666奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 18:53:04.37 ID:UIk63kdQ
ヒルター達のドイツ訛りとか
667奥さまは名無しさん:2014/05/04(日) 18:55:17.69 ID:l08dZa+D
>>666
ああそっか、後はフランスやオーストラリアもあるかな

・標準語(英国式英語)
・上流階級風(ちょっと鼻声?)
・コックニー
・ヨークシャー
・ウェールズ
・アメリカ式
・オーストラリア式
・フランス式
・ドイツ式
・日本式
・中国式
668奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 19:49:26.27 ID:hi9ZuGv0
スパムスケッチの回の亡命ハンガリー人の片言英語ってなまってたっけ?
669奥さまは名無しさん:2014/05/05(月) 21:59:48.07 ID:KbzWZhxV
オックスブリッジとかいう大学訛りの存在を聞いたことがある
670奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 22:56:07.01 ID:hgZoIXI2
671奥さまは名無しさん:2014/05/07(水) 23:26:28.48 ID:cp3F0PwF
グレアムの声がうっさいww
672奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 00:47:28.55 ID:Vpby7rJP
なんてこと言いやがるテメーは
グレアムの楽しそうな声聞けて嬉しかったぞ
673奥さまは名無しさん:2014/05/08(木) 23:08:09.47 ID:yQ9cNIjK
<ナスカの地上絵>山形大 リャマ描いた17個確認
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140508-00000068-mai-soci
https://www.youtube.com/watch?v=hBaUmx5s6iE
674奥さまは名無しさん:2014/05/11(日) 22:01:27.58 ID:6U5z24oE
>>668

I will not buy this recorrrrd, it is scrratched.
675奥さまは名無しさん:2014/06/05(木) 23:25:24.99 ID:p7kxjShL
どしゃ降りの中ラトルズ行ってきた
ニール・イネスはテッカテカに元気だた
アンコールの「ジョージ・ハリスンに捧げるよ」
不覚にも目頭が熱くなったラトルズで泣くなんて
676奥さまは名無しさん:2014/06/09(月) 22:29:03.72 ID:HJLbnSHD
>>675
かなりうらやましい。
来月のO2にはニールイネスも出るのかな。
677奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 01:05:44.26 ID:dZ1oGTb/
678奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 11:20:56.90 ID:9tolGm3f
ホシイ
679奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 21:22:34.35 ID:yUM8KbC9
これはいいものだなー
680奥さまは名無しさん:2014/06/10(火) 22:16:57.26 ID:nVvhBusl
これほど正確に時を刻んでほしくない時計はない
681奥さまは名無しさん:2014/06/22(日) 05:50:55.87 ID:afpJ5/CK
もうすぐなのに日本では全然盛り上がってないな。
682奥さまは名無しさん:2014/07/01(火) 22:33:16.79 ID:PyP18upo
ミック・ジャガー&チャーリー・ワッツが出演、
モンティ・パイソンの最新スケッチ公開
http://ro69.jp/news/detail/104843
683奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 02:29:20.02 ID:3dlB/EYr
https://www.youtube.com/watch?v=yBcYuwlWFRM
舞台のティーザーも上がっとるで
露出狂とかシリーウォークがかなり大掛かりになっとる
サイモン・ペグもいるね
684奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 03:20:08.86 ID:3dlB/EYr
BBCのドキュメンタリー
消されないうちにどうぞ






Imagine...Summer 2014:Monty Python And Now for Something Rather Similar BBC Documentary 2014
https://www.youtube.com/watch?v=O_0XTPCWZoI
685奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 17:07:05.67 ID:3dlB/EYr
舞台画像ぞくぞく出て来てる
オープニングはドクター・フーのターディスから登場
どうやらスティーブン・フライが初日ゲストで登場したらしい
http://jacksonloner.tumblr.com/post/90481208842/its-happening-its-happening-its-actually
http://jacksonloner.tumblr.com/post/90486281237/the-philosophers-song-oh-yeah-bruces-and-sheilas
http://jacksonloner.tumblr.com/post/90493578337/ann-bloody-elk-is-there-and-the-two-judges
686奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 22:01:38.07 ID:Oc5GEtDe
>>685
皆、年取ったな
年取った分、若い時のスケッチより見た目のインパクトが凄いのもあるな
687奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 22:28:54.19 ID:BpkOI4fL
http://www.bbc.com/news/entertainment-arts-28122690

Monty Python stage return earns mixed reviews
688奥さまは名無しさん:2014/07/02(水) 23:25:34.29 ID:LK4IYaKR
ネットをあさって見て回ってるがorz
689奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 19:50:09.23 ID:Soh8Hy+9
http://amass.jp/42221

モンティ・パイソン 30年ぶりの再結成ショーが日本でも放送決定、NHK-BSプレミアムで8/24、31放送
690奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 20:01:09.90 ID:pvv2sAGJ
よしっっっっ!
楽日のゲストは誰だろな
691奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 20:12:37.04 ID:QgqnolQy
>愛する著名人によるトークも

いらなくね
692奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 20:34:29.74 ID:vd+Bn1+8
>>689
わーい!
今朝のBSの世界のニュースの終わりでパイソンズを紹介してたみたいだが
一瞬しか見られなかった
693奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 21:16:51.39 ID:30p6LgDi
>691
猛烈に嫌な予感がしますな
694奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 21:32:18.52 ID:WVhTSAML
さっさと20日の放送権とってこいアホ
前後にぶったぎるわ短縮するわ変なトークが入って検閲されそうで何をどう喜べと言うんだ
695奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 21:55:06.82 ID:Soh8Hy+9
いとうせいこうがMCだそうな。本人のツイートより
696奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 21:58:14.77 ID:h+1MRIid
知ったかぶった吉本芸人がドヤ顔で知ったかぶったりするとか有りそうでイヤ
697奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 22:47:53.47 ID:pvv2sAGJ
日本版の声優さんほとんど亡くなってるし
今野雄二さんも故人だったね・・・
せめてタモさんからコメントをもらえないものかなあ
698奥さまは名無しさん:2014/07/03(木) 22:48:29.36 ID:CyIJiL2q
東京12チャンネルと言い、ロンドン五輪と言い、地雷臭しかしない
699奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 00:09:19.39 ID:K/nZPaGu
えっ
ショーの開演時間って2時間だったの?
700奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 09:29:59.68 ID:oUCN5VIr
【前編】2014年8月24日(日) [BSプレミアム] 午後11時-11時59分
【後編】2014年8月31日(日) [BSプレミアム] 午後11時-11時59分
http://www.nhk.or.jp/yougaku80/program/mp.html
701奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 10:32:08.96 ID:7iNOGddT
トークいらんわ
702奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 22:11:17.47 ID:di/hpyK1
トーク除いたら正味何分あるんだか
703奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 22:48:13.39 ID:K/nZPaGu
不完全なもの出して「これが××だ!」なんて有り得ん
ファンなら断れ
704奥さまは名無しさん:2014/07/04(金) 23:23:28.72 ID:YWCmRTAO
絶対これ、見ない方がよさそう
705奥さまは名無しさん:2014/07/05(土) 01:38:16.12 ID:h6TJUw5T
全カットされそうなのがあるぞ。どうなることやら

録画→積む→忘れる→DVD購入
706奥さまは名無しさん:2014/07/05(土) 19:09:41.69 ID:JMwyIIlH
この番組誰が喜ぶのかわからない
707奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 03:50:12.94 ID:gG+k7EEy
純粋に喜んでるような奴を見たけど
脊髄反射で書き込んだらしくて
どういう事か理解できてたかあやしかった
708奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 21:32:20.85 ID:wfuyHaJz
早くDVD出してほしいな
709奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 21:38:31.41 ID:II5PyWVh
BDでリージョンフリー日本語字幕入りで
amazonUKで買えれば最強
710奥さまは名無しさん:2014/07/06(日) 21:55:46.07 ID:gG+k7EEy
普通のDVDと両方出してくれ
711奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 01:01:18.79 ID:33ILkYl1
3日の公演いってきた。
周りアジア人皆無でアウェイだったけど、往年のスケッチばかりですんごい楽しかったよ。
お皿出たら復習も兼ねて絶対買いたい。
712奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 08:10:43.90 ID:I/RCJNde
>>711
アルバトロス売りは居た?
お土産にウィゾー・バターとか羊の膀胱チョコ買ったとか?
713奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 10:09:49.99 ID:oPYMnq2g
>>712
しわっしわのアルバトロス売りは居たよ。

チョコそのものは無かったけど、ウィゾーチョコレート社オリジナルのエコバッグはお土産になってた。ガンビーのハンカチ帽子も。
714奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 11:00:55.71 ID:2h5rnv5e
>>711
裏山!
俺も18日のチケ取ってんだけど行けそうにない。諦めてはないけど。。
715奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 14:57:31.88 ID:7JQJ0gjV
ハンカチ帽子ほっすぃ〜
被ったら怖いもの無しでしょw
716奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 15:26:20.91 ID:oPYMnq2g
>>715
ガンビーのコスプレしてる人かなり見た。
思えばハリウッドボウルの客席にもちらほらいたね。

Spanish Inquisitionのコスプレの人もいて、いろんな人に写真撮られてて人気者だった。
717奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 23:12:07.68 ID:7UJBYc4z
>711
いいなあ・・・
会場の雰囲気とかはどんな感じ?
セレブリティが見に来てたりした?
718奥さまは名無しさん:2014/07/07(月) 23:45:53.74 ID:HFH72pMZ
会場前にいたアロハを着た楽団はなんなのか教えてくれないか?
719奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 00:42:34.91 ID:jpDn1vZz
>>714
行けない理由は何なんだよ?仕事で行けないなんてつまんないこと言うなよ。
空席が結構あったのはダフ屋が売り損なったからだと思うが行かないなんてあまりにももったいない。
>>718
それを日本語の掲示板で聞いても誰も答えられないよ。
720711:2014/07/08(火) 01:23:57.35 ID:IZDr9NwT
>>717
会場全体で盛り上がってる感じは、コンサートとかよりスポーツ観戦に近いと思ったよ。
人気のあるスケッチが始まると、みんなでわーって歓声が上がったりとか。
写真撮影OKだったし、すごいのびのびした雰囲気でした。

あと、ギリアムのアニメって個人的には笑いどころがわかんなかったんだけど、現地の人はゲラゲラ笑っててけっこうカルチャーショックだった。
721711:2014/07/08(火) 01:27:08.17 ID:IZDr9NwT
ちなみに、海外事情に詳しくないのでセレブ来てたかは良くわからんです…
722奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 01:50:57.73 ID:6tp/0zWt
>>720
グレアム・チャップマンが映像で登場してる写真を見たけど
けっこう出てくるん?
723711:2014/07/08(火) 08:24:08.73 ID:4BeNV6RZ
>>722
スケッチのつなぎでちょいちょい出てたよ。
遺灰ばら撒きとかはさすがになかったけど、リスペクトのあるいじりはされてた。
724奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 10:19:01.25 ID:yPMObme6
>>723
そそそそんなに?
グレアムファンの俺楽しみすぎる
725711:2014/07/08(火) 11:53:27.72 ID:wjcAQ6j5
>>724
ツアーブックでもこんな感じ。
http://i.imgur.com/nukJ2Ax.jpg

公演の最後のほうで、スクリーンに「グレアムチャップマン 1941-1989」、「モンティパイソン 1969-2014」って写し出されたときは涙出てきた。
726奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 16:00:04.92 ID:6tp/0zWt
>>723
ありがとう!
NHKの放送が楽しみだ
727奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 22:14:34.11 ID:8ekHKyNF
>>725
わざわざ過去形に書き直されてるのが悲しいなぁ
728奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 23:11:55.03 ID:SFvHC5M3
>725
レポ&画像ありがとう
わざわざ赤を入れるとは細かいw
グレアムいないのはほんと寂しいね
729奥さまは名無しさん:2014/07/08(火) 23:27:26.55 ID:yPMObme6
>>725
有難う。今翻訳してる
手書きで直したところにパイソンらしさと愛情を感じた
ツアー決まってからスケッチおさらいして泣いたさ
このブックDVD特典に入れてほしいね
730奥さまは名無しさん:2014/07/11(金) 12:11:14.20 ID:lu2IE6OX
ツアーブックは£20だったよ。今のレートなら下手するとDVDよりも高いかもね。
731奥さまは名無しさん:2014/07/11(金) 13:26:18.83 ID:ucovcvvZ
DVD化が決まったそうで。

http://amass.jp/42477
732奥さまは名無しさん:2014/07/11(金) 17:15:45.03 ID:JXASi7Re
Blu-rayやDVDは輸入盤で買うのが一番早く手に入る方法だと思う。日本版は多分リリースが遅いんじゃないかな。
733奥さまは名無しさん:2014/07/11(金) 23:05:03.21 ID:YnTocxe2
下のNHK情報激しくいらねええ
734奥さまは名無しさん:2014/07/12(土) 01:42:43.02 ID:vBtCi3pg
Blackmailのゲストでビルベイリーが来た日があったのか。ローワンアトキンソンあたりも出るのかな。
735奥さまは名無しさん:2014/07/17(木) 22:23:12.97 ID:96VX8tL1
736奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 04:25:28.27 ID:9ROnGXVX
みんなLive見とらんのか?
737奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 05:38:37.06 ID:9ROnGXVX
最終日のブラックメール、セレブリティゲストは、
マイク・マイヤーズでござんした
738奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 11:05:52.59 ID:iGIGvDc+
>>736
無神経は芯でいい
739奥さまは名無しさん:2014/07/21(月) 12:18:59.94 ID:T7KfnbOP
>737
毎回そのゲストならではの脅迫ネタとかあったのかな?
740奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 11:21:45.31 ID:92ipYsFw
最終日って日本で中継で見られる方法ってあったの?
741奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 14:27:58.44 ID:3pUGoDAE
日本を除く100数十カ国で
衛星やケーブルチャンネル放映や
映画館のスクリーニングがあったんだけど
742奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 15:06:23.78 ID:92ipYsFw
>>741
それは知ってるよ。日本でも海賊映像なら見られたかもしれないけど、オフィシャルで見ることができたかっていう話。
743奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 15:56:07.55 ID:9s8QxcYq
http://concert.arte.tv/de/montypython
ここで日本からでも公式ライヴストリーミングが観れた
標準画質だったけど
744奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 18:09:11.40 ID:Zhkk8Jb5
とりあえずamazon.co.ukで11月発売のBlu-ray予約した。
745奥さまは名無しさん:2014/07/22(火) 18:19:47.31 ID:J2ItdI2d
>>741
日本だけ爪弾きな言い方すんな
放送されない国けっこうあったぞ

>>743
無理
なんかDLか契約してるだろ
746奥さまは名無しさん:2014/07/23(水) 00:28:25.72 ID:zHKwCOeO
スレ住民に噛み付くだけの猿がここにも来てるのか
747奥さまは名無しさん:2014/07/23(水) 12:14:03.11 ID:LRkgJOia
>>746
自分のことじゃないのか?
748奥さまは名無しさん:2014/07/25(金) 16:03:16.64 ID:qked+P/2
音楽ライターの人が感想書いてる
http://d.hatena.ne.jp/yamazaki666/20140725
749奥さまは名無しさん:2014/07/25(金) 17:25:20.85 ID:lXhQU4Ur
>世界衛星中継(日本除く)
ブッ
750奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 22:15:01.29 ID:uxRft/U/
日本じゃマイナーだからしょうがないさ
751奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 22:16:15.72 ID:5yIMJGzk
日本でモンティパイソンを好きな人って昔タモリが出てたときに観た世代の人たちがほとんどでしょ。

日本で字幕なしのライブを観たいと思う人もそんなに多くないから、日本でやらなかったのは当然のことだよ。
752奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 22:27:05.39 ID:nOYvjV4a
タモリ時代は全く知らなかったけど
2000年くらいにNHKのBSでやってたのを見て好きになったよ
あれ以降はTVではやってないのかな?
753奥さまは名無しさん:2014/07/26(土) 23:24:15.87 ID:PjyLqp2/
>>748
お前ら日本だけやってないような書きようにツッコめ
754奥さまは名無しさん:2014/07/27(日) 16:01:42.39 ID:OHKf9G4w
>>752
俺もそれだわ
タモリの方はカーチャンがみてた
755奥さまは名無しさん:2014/07/27(日) 21:50:46.73 ID:Mz5heOFp
>>751
90年代にビデオで見た、モンティパイソンの本も出てるけど
知名度はそれ程高くないよね、すごく面白いのに残念だ
756奥さまは名無しさん:2014/07/28(月) 02:14:21.28 ID:lRyg4kua
>>755
NHKで放送するときに出てくる予定の著名人達は下北沢とか高円寺あたりと深い関わりのありそうな人たちでしょ。

アンダーグラウンド時代のタモリがホストだったことも含めてサブカル扱いにされてしまったことがあんまりメジャーにならなかった理由の一つだと思ってる。
757奥さまは名無しさん:2014/07/28(月) 20:50:49.13 ID:PRC2Toxc
日本の放送作家やお笑いには凄く影響を与えたと思うよ
笑い+知性+下品の頂点みたいな作品で、未だに誰も到達出来ないよね
758奥さまは名無しさん:2014/07/28(月) 23:58:34.53 ID:E++KB12c
まだ映画を撮りはじめたぐらいの頃のビートたけしが、
放送作家やプロデューサーでモンティパイソン好きの連中をすごく嫌って
全部追いやっちゃったんだよ
当時のたけしはお笑い界隈じゃ既に絶大な発言権を持っていた上
蓮見とか坂本龍一とか大手出版・新聞メディアがバックについて
文化人へのシフトも進んでいたから誰も逆らえず、
そのまま内輪でキャーキャーなれ合って、底辺体育会系イジメを公共テレビで流し
頭をどつきあうお笑いだらけになってしまった

パイソン好き業界人は小劇場の演劇方面に流れたりもしたけど
ミュージカルやロック、古典からSF文学まで内包してるあの世界観には
なかなか近づけなかった
759奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 00:33:16.14 ID:VqD9DhWe
お笑いっていう流行り廃りと地域性の強い文化で
数十年前のしかも外国のものをいまだに崇拝してるのって
ちょっと痛いと思う

ビートルズを越える音楽はない!って言ってるみたいな
760奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 00:37:10.24 ID:9ucKZzqL
で、あるの?
761奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 00:50:25.28 ID:D+dQ72ha
ロンドンにパイソンのライブ観に行った俺は痛いやつの極みだな。

まあ、あんたはYouTubeでエンタの神様の動画でも見てればいいよ。
762奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 01:15:07.34 ID:G35fn21G
>>759
チャップリンもバスターキートンもマルクスブラザースも
いまだに世界中の演劇人や映像関係者が参考にしてるけど?
日本の狂言や世話物歌舞伎や落語はなんで生き残ってると思う?
流行り廃りで消えるモノはそれだけの事
海外も国内も関係なく、残っていくものに興味を持つことの何が悪いんだ?

アンタみたいに内向きで何にも関心が無い奴は壁に頭でも打ち付けてればいいんじゃないかな
763奥さまは名無しさん:2014/07/29(火) 16:21:19.77 ID:LKfZtSDO
>>759
爆釣れだなw
音楽でいうとクラシック以外カス扱いするやつとか、ジジイならまだしも現役音大生とかでも平気でいるからな
評価されるべき古典は確かにあるけど「○○こそ本物!それ以外クソ!」とか通ぶるのホントやめてほしい
764奥さまは名無しさん:2014/07/30(水) 15:29:41.88 ID:w9WmQLVl
>>759=>>763
自演フォローで更に視野の狭さや育ちの悪さを露呈
765奥さまは名無しさん:2014/07/30(水) 19:15:36.01 ID:z+j+sNbS
3レスで爆釣れなのか いくら過疎の海テレ板でもそれは
766奥さまは名無しさん:2014/07/30(水) 21:14:33.93 ID:SWefmMIC
BBCは、この不毛なやり取りをお詫びいたします
767奥さまは名無しさん:2014/07/30(水) 21:59:43.66 ID:HK8h7ti2
「○○こそ本物!それ以外クソ!」なんて誰も言ってなかったのにな。誰に対して言ってんだ?
クラシック板とかビートルズ板で言えばもっと爆釣だったかもしれないのに。
768奥さまは名無しさん:2014/07/31(木) 20:10:30.07 ID:/jt8Rqce
でも>>759は答えを示してるよ
>お笑いっていう流行り廃りと地域性の強い文化
なのに、いまだに金を稼げるんだからモンティは凄いんだろう
769奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 21:33:01.85 ID:Z9s2iapV
ところで、前から疑問に思ってたんだけど、スタッフロールに出る名前の順番はどうやって決めたんだろうか?
ジョンやジョーンズじゃなくていつもグレアムが先頭だから気になってた
770奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 22:16:31.03 ID:7RxS87gL
ttp://dot.asahi.com/aera/2014073100053.html?ref=allnew

「テレビで鑑賞」した人がAERAでコメントしてます。
こういう素人がコメントするほど日本はパイソンに縁がないんだと実感するわ。
771奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 23:08:26.79 ID:VuvM5jhy
>>770
Eureka!!
772奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 23:15:13.62 ID:MZgmoVkL
>>769
アルファベット順だよ
773奥さまは名無しさん:2014/08/03(日) 23:22:15.29 ID:Z9s2iapV
>>772
ああそういう事か
ファーストネームで考えてたから分からなかったよ、ありがと
774奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 00:36:38.72 ID:K+XVVF6m
>>770
よりによって、エア海外在住で英語ができないめいろまにコメント出させるとか・・・
ロンドン在住で演劇関係の仕事をしている日本人も数人いるし、
英国テレビ史についても英語そのものの理解力についても他にまだマシな奴がいるだろ
記事書いてるライターも、
ブラジル人は息子に古代の偉人の名前をつける慣習がある事すら知らないみたいだし
朝日ってほんと使えない奴しかいないんだな
まあチョン社員が多いってことなんだろうけど
775奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 01:14:01.27 ID:uLUnpRW8
>>774
AERAの編集者がイギリスに関係ありそうな人でコンタクトが取れる(格安かタダで書いてもらえる)のがめいろまちゃんだったんでしょ
程度が低すぎてなんかどうでもいいわ

>ブラジル人は息子に古代の偉人の名前をつける慣習がある事
ソクラテスのことならそれはギリシャの選手の名前な
776奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 01:18:12.23 ID:K+XVVF6m
>>775は火消しにすっ飛んできた朝日信者?めいろま本人?
イギリスに関係してる?現地の駐在員も、ちゃんと仕事してる在住ライターも、
日本人会の誰もめいろまを知らないぞ
777奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 01:48:33.67 ID:uLUnpRW8
どこをどう読んだら火消しで朝日の信者なんだよ
俺はめいろまも朝日AERAも両方嫌いだって
778奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 14:52:20.99 ID:K+XVVF6m
↑「イギリスに関係ありそうな人」「めいろまちゃん」とか書いてる時点でお察しだなw
779奥さまは名無しさん:2014/08/04(月) 21:22:14.30 ID:uLUnpRW8
お前がいかにめいろまについて詳しく研究しているかよくわかったわ
これからもめいろまウォッチングをお楽しみください
780奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 00:28:24.73 ID:8EvCGC6V
MayRomaは
イギリス人と結婚して現地でバリバリ仕事するキャリアウーマン設定をする前は
WWEのスーパースターと、国連職員として世界中を股にかけるアテクシの
妄想上の熱い交流wをブログに書いていた人だからなあ・・・・
なんであんなのに簡単に騙されるバカ業界人がいるのか疑問だが、
ある意味、ひばりのゲロ混入チョコレートを作ってる社長と
それをレーションにしちゃうイギリス軍のようなもんだわな
781奥さまは名無しさん:2014/08/05(火) 20:07:00.77 ID:j7xZYgoV
>>774
朝日新聞が慰安婦を一部捏造だったと、とうとう自白したぜw
782奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 00:46:56.77 ID:3LJ7eaBu
イギリスの映像製作会社が「タダでイギリス旅行したい日本人」募集中! 条件は“まだイギリスに来たことがない”こと
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1408/04/news119.html
783奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 20:03:07.18 ID:DKhGiP0h
>>782
やっぱりLとRの区別がつかないとダメですかね・・・?
784奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 22:40:39.20 ID:xHxpZ2IJ
英語ペラペラじゃないとだめなのね
785奥さまは名無しさん:2014/08/06(水) 23:29:22.90 ID:qArGR+2H
年齢で引っかかる・・・ちっ
786奥さまは名無しさん:2014/08/07(木) 01:57:04.18 ID:WzrrQhD3
>>782
たぶんBBC THREEあたりの偏見に満ちた
「ミーハーな若い日本人がイギリスの特殊な家庭にホームスティする」系の番組だと思われ
イギリスのバカなティーンが各国の厳しい家庭にホームスティする
ウルルンのパクりみたいな番組とか、
夏休みにスペインやギリシャの低所得者向けリゾートでバカ騒ぎする
イギリスの学生の隠し撮りとか、よくやってるもんな
787奥さまは名無しさん:2014/08/07(木) 20:13:53.85 ID:sIpNJdVL
travelling aroundって書いてあるのを
ホームステイと解釈できる脳がうらやましい
788奥さまは名無しさん:2014/08/07(木) 22:31:48.04 ID:WzrrQhD3
でもBBCの番組もtravelling aroundしながら現地家庭にお世話になっとるぞ
789奥さまは名無しさん:2014/08/09(土) 14:12:31.88 ID:u9ORVNju
英語の流ちょうな日本人の若者が、
whicker風にレポートしてくれるなら是非見てみたい。
790奥さまは名無しさん:2014/08/11(月) 00:32:20.74 ID:M6Td0zXM
BBC「ではさっそく撮影に入ります」
日本人「移動はバカ歩きでもしますか?w」
BBC「いえ。日本人は頭の上で足を回転させて歩くそうじゃないですか。それでお願いします」
791奥さまは名無しさん:2014/08/19(火) 22:22:23.93 ID:Y3w6lUF2
>>>782
ああほんとこういう時英語話せたらと思うよ
そう思ってスケッチをたまーーーーに勉強がてら英語字幕で見るけど、
汚い単語ばかり覚えてしまうな
792奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 00:43:28.05 ID:9D6e8+S4
NHK BSでも告知のCM流れてるね!
オチがミックジャガーだけど、あの映像も流すのかな
793奥さまは名無しさん:2014/08/20(水) 08:18:15.58 ID:OmDSdoxl
いずれDVD買うとして一応録画だけしておこうと思うが
多重音声録画したことない
英語でいいのかな?
794奥さまは名無しさん:2014/08/21(木) 02:35:27.73 ID:IRERtrRD
よくわからんが、他の番組でテストしておけ
795奥さまは名無しさん:2014/08/23(土) 23:21:45.38 ID:IGCYFO4q
復活ライブのdvd日本でも出るよね?
俺の家BS映らないから、この為にBSの映るビジネスホテルに
とまろうかと思ったくらいだけど、どうせDVDでたら絶対買うから、
いいやとおもったけど。出ないなら嫌だな。
796奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 14:40:36.31 ID:W+vwpvw+
代録してくれる友達くらい作っておけよ。(煽り半分、マジ半分)
797奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 21:30:39.22 ID:165F9AQz
いとうせいこうとキッチュの解説付きときいたが
邪魔そうだなあ
798奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 22:07:05.50 ID:mzdyU9v5
>797
それいらないね
どうせならタモリ引っ張り出せなかったのか
799奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 23:12:03.34 ID:+CWQsuAG
DVDは
愛する著名人によるトークは激しくいらんです
飯塚さんだけ入れて下さい
800奥さまは名無しさん:2014/08/24(日) 23:25:10.43 ID:+qoe6BBI
NHKで放送してくれるとは、嬉しい。
801奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 00:07:26.26 ID:wTSQuYoy
あの底のあさ〜い解説カットすれば
前後編に分ける必要なかったのに。
早くDVD発売してほしい。
802奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 00:16:13.48 ID:QexpFQh6
景山民夫、今野雄二・・・
日本であの番組に関わってた人達のほうが
先に亡くなるなんて、
40年前には思いもしなかったな(葉巻プカー
803奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 00:51:24.38 ID:3duQH5N7
やっぱり前後は不要だった
金無駄づかいせずに受信料下げろ
804奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 11:20:45.24 ID:ZBuf0lAO
One Down, Five To Go

蹴飛ばされるチャップマンに涙
805奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 17:40:46.87 ID:8YIrXd1t
キャロルクリーブランドも出てくれてうれしかったわ
元気なおばあちゃんだね

「アイ・ライク・チャイニーズ」って過去のライブ映像とかテレビ・映画ではリリースされてなくて、
自分はCDだけでしか聞いたことなかったんだけど、2014年の今聞くと大爆笑だね
自分がCDで初めて聞いたのは90年代のことなんで、今ほどのインパクトは感じてなかったw
806奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 17:41:20.56 ID:8YIrXd1t
あげ
807奥さまは名無しさん:2014/08/25(月) 20:57:55.01 ID:qPc2Uiai
>>805
盆栽は日本だからってツッコミはよかったな
不正確だっていわれてたんだろうな
808奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:07:42.45 ID:Bq28FGhm
いまヨーロッパで盆栽が大人気で日本からの輸出量が激増してるんだけど
中国が盆栽はうちが元祖とか言いながら大量生産して大量輸出してるとかで
でも品質が違い過ぎて日本のものとは値段が一桁近く違う、
(日本のちゃんとした盆栽に高値がつく傾向なのでよけいに差がつくみたい)
みたいな話題をTVで観たばかりだったので
そういうことまで含めてるのだったら凄いと思った
809奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 00:46:19.42 ID:I/rit3ka
あ!日曜夜が放送日だったのか!Σ(゚Д゚;)
夜勤日でしたよ…
ついでに来週(この日だけだと思いこんでた)も夜勤日だけど、今からタイマー入れておくよ…
810奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 01:48:14.05 ID:o7LULayd
私も日本人イラネだったけどまあ仕方ない部分もあるかと
まあそれなら昔のスケッチを放送しとけと思うが

いとうせいこう @seikoito 8月24日

来る映像の尺がギリギリまでわからないから前後編で二時間あけて待ってたBSプレミアム、
そして実際の許可映像がかなり短かった(!)のを編集で無理くり埋めたBSプレミアム。誉めてあげて下さい。#バカ歩き
811奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 03:02:21.13 ID:WSgpHPwU
来る映像の尺がギリギリまでわからないから前後編で二時間あけて待ってたBSプレミアム、そして実際の許可映像がかなり短かった(!)のを編集で無理くり埋めたBSプレミアム。誉めてあげて下さい。#バカ歩き

https://mobile.twitter.com/seikoito/status/503563693863346176

許可映像が短いって事で、フルで収録したソフト出るんだよね?
812奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 07:07:59.51 ID:I1Gnghsu
放送できないネタを切った結果,あれしか残らなかったのかなぁ.

さすがパイソンズ.
Blurayへの期待は高まるばかり.





本当は高齢化で体力が持たなかったんだろうけど.
ジョン・クリーズに走らせたりするから・・・
813奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 08:34:50.36 ID:1pX98QkD
>>812
切った結果があれだけの下って、やはりフル見てみたい。
814奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 09:52:05.44 ID:Hoqp6zbi
うちのテレビは、録画用の音声選択が
@日本語 A英語 になってた

日本での初出が吹き替えだったから、あの雰囲気の日本語で
放送禁止用語をカバーするのか?と思って、幕
A英語 を選んで録画

無残な副音声喋りにうんざり
後半だけでも主音声で録音にきりかえる

前後の無駄喋りいらないから、
後編の放送時間は舞台だけをフルに流して欲しい
815奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 10:05:33.09 ID:Hoqp6zbi
その副音声だが、
松尾貴志のコメントは固有名詞が「ジョンクリーズ」?のみ。
他の名前が出てこないらしい
ジョンの身長情報を3回、誕生日年齢情報を2回
間の感想が2回、同じ話の繰り返しばかり

明らかに呆けだわ 
パイソン達は、舞台に老醜が出ない様に
テンポも動作も丁寧に作りこんでいるのに
解説が呆けててどうする・・・そういうスケッチなのか?(違
816奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 10:42:11.40 ID:DtUP3vuH
ツィッターで拾った

【割愛されたコント】
海軍メドレー ・真珠湾攻撃の再現 ・哲学サッカー ・ブルース ・ウィゾチョコレート社
817奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 11:01:08.75 ID:I1Gnghsu
>>816
切る基準がわからん。
昔のNHKなら切るのと残すのが逆じゃないのか?

哲学サッカーとブルースなんて、コメンテータが「オックスブリッジがどうの」ってしたり顔で語りそうなもんだが。
818奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 11:56:39.43 ID:kZWLbPYz
だから、NHKが編集したんじゃなくて本国のプロダクションが編集したんだよ
苦情を言うなら本国のプロダクションに言うしかない
本編フルはきっと後日DVDで発売されるんだろう

おまいらがせいこうやキッチュよりパイソンを愛してると自負してるのはわかったけど
本編にワイプで顔出してるわけでもないんだし前説ぐらい見逃しておけ
819奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 17:05:45.13 ID:oZYPrFBm
現地で観てきたけど、この前放送した部分が1番カゲキだったと思うけどなあ。
820奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 22:39:36.72 ID:G4nmeaoC
>815
そんな喋りでギャラもらえるなんてボロい商売だね

はやくフルDVDカモ〜ン!
821奥さまは名無しさん:2014/08/26(火) 22:45:56.97 ID:9epg+QC5
結局お前等見たのかよ
くそっDVDまでこれ以上ネタバレ知るわけにいかねえ
グレアムが檜舞台に上がるのは多分これでラストだから

>>801
ライブ1時間じゃないが
822奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 10:07:11.33 ID:5wxztRI7
♭♭Cは、某国公共放送が無残に編集された後編を放送することに対して、あらかじめ謝罪いたします。
823奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 13:03:57.04 ID:MCwByj7i
録画したの、家族で見る前に1人で見てよかった
こんなん見せられませんがな
824奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 15:49:54.22 ID:2rKZkbL4
後半はバレエ団のオーラルセックスの歌で始まるぞ。NHKではどうだか知らんし、見もしない。
825奥さまは名無しさん:2014/08/27(水) 20:42:58.34 ID:qOPcF+GZ
まあキムタクの缶コーヒーのCMでお馴染みの曲だということで
826奥さまは名無しさん:2014/08/28(木) 08:19:00.00 ID:wWwSrsuM
あのCM、キムタクもケツを出してたに違いない
827奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 02:46:04.41 ID:uzfYbSKx
ギリアムがピアノを弾き始めたとき、全裸になるのかと期待したのはオレだけじゃないはず。
828奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 03:55:39.12 ID:xOKpyZel
ハモンドオルガンだったらそう思ったろうけど、ピアノだったから全然そう思わなかったな。ギリアムは帽子に吐いたゲロを頭にかぶったり、吊るされて内臓が出ちゃったり一番すごかったわ。
829奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 05:45:26.61 ID:lydF3pdm
帽子にゲロはチョコレート屋の取り調べのやつか
あれ昔もLiveでやってたね
830奥さまは名無しさん:2014/08/29(金) 11:24:20.59 ID:pfqylFsC
70すぎてやってることがそれかよ っていうのがいいね 下ネタとか
しかもあんなでかいアリーナで
831奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 13:26:18.83 ID:FsMi2QGQ
今ドリフin東京ドームやったとして
1日でも満員になるかね
832奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 18:03:47.36 ID:fMFJQCKB
全然関係ないし比較にもならないからドリフを引き合いに出すのはもうやめないか?
833奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 19:37:13.55 ID:GMYgTqQO
今日放送の分と先週分接合させて、NHK製作分の内
飯塚さん喋ってるトコと過去の名場面除いて削除して板に焼いておこうっと
834奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 20:56:46.49 ID:sBMzE4qn
>>831
全員集合!ライブat東京ドーム
mostly 3 down とか
835奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 22:54:38.63 ID:q6MlY8di
>>834
そこはやはり杉並公会堂でないと
836奥さまは名無しさん:2014/08/31(日) 23:26:11.99 ID:D9SD4Dd3
Spanish Inquisitionキター
837奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 00:03:23.93 ID:0ZTdHBDd
会場楽しそうだったなあ
もっとイギリスが近かったらな
838奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 00:19:09.41 ID:2B1lhY7Y
>>834
長さんが棺で出てくるのか
839奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 02:46:03.75 ID:gfqKCDoj
>>838
長さんと注さんが骨壺で出てきて、こぼして混ざっちゃって「だめだこりゃ」がオチ
840奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 09:07:54.47 ID:2w647FGK
後半も面白かった
ギリアム最高

ミックも美味しい役どころで良かったね 確か「ラトルズ」に出てたんだっけ
ホーキング博士の機械合成音での歌唱も大爆笑(ボーかロイドかい) この人もパイソンズと同世代だったんだね

スタジオのコメントは退屈だったなぁ
時間水増しするためなら、ライブ会場に来ている一般客にインタビューするとかの方が面白かったんじゃないかと思った
841奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 11:56:45.76 ID:H4a6kPxi
ホーキング博士に轢かれてたのって、
あっちじゃ国民的な人気物理学者のブライアン・コックス先生だね
842奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:13:49.04 ID:j3381W62
ブロントザウルス学説の聞き手役と、議論クリニックのアビューズの
講師役になんか違和感と物足りなさを感じて、ちゃんとオリジナル
通りの配役でやればいいのにって思った

それは無理だったということに今ごろ気づいた

俺の中ではフライングサーカスでのグレアムの存在感はあまり
大きくないんだけど、やっぱり大事だったんだなあ
843奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:38:48.30 ID:gfqKCDoj
ブロントザウルス学説でのジョン・クリーズは力みすぎだよ
70越えてあんなに真っ赤になっちゃって、オウムの代わりにグレアムに会いに行くつもりかと思ってしまった。

5年後の50周年にまた見たいなぁ。
844奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:49:55.36 ID:LPTI+tVS
ttp://www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2014082702000104.html

これ書いた人パイソンがコミュニストを徹底的にバカにしていたのを知らないのかな。
この新聞社が偏っている方向はどう考えてもパイソンがバカにしていた方向なんだが。
845奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 20:50:15.00 ID:0CBQaS6w
>>841
放送後に実況スレを眺めてみたら
「ネタにマジレス」って言われまくってて笑ったw

人生映画から大好きな2曲をライヴしてくれたのが嬉しかったわ
どちらも名曲だもんね
846奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:31:20.39 ID:j3381W62
>>845
ネタにマジレスはというのは表現が正確ではないウンヌン 以下略

どれもおなじみで半ば見飽きたネタだからああやっていじったのは
効果的だったし、本当に楽しいシーンだった
847奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:44:17.79 ID:H4a6kPxi
しかもコックス先生が突き落とされてたの、あれ
ケンブリッジのケム川だったんだね
どこまでも凝ってるなw
848奥さまは名無しさん:2014/09/01(月) 22:57:51.22 ID:ptr6a++3
ジョージ・ハリスンが生きてたら出てたろな

チャーリーワッツに途中で気づいてその気配の消しっぷりに感動
自虐ギャグの挙げ句「一番面白いやつはとっくに死んだろ」って
ミックに言わせるか
849奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 00:59:05.17 ID:WaoGy8CE
前半見られず、後半をやっと見た。ジョン・クリーズ太ったなあ。
死んだオウムの中でグレアムに触れたのが何だか微笑ましいw

ジョン・レノンは、生まれ変わったらビートルズではなくモンティパイソンに入りたいとコメント。
ジョージは資金援助や出演したり。
リンゴも出演。
ポールは全然関わってないのかな。
850奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 05:29:14.33 ID:mhvyQpkX
どっかでマイク・マイヤーズ相手にブラックメールしてたというのを見た覚えがあったんだが・・・
最後にマイヤーズも舞台に上がってたよね?

Blurayを待つか。
851奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 08:37:07.06 ID:IkX/lnmm
>>850
最終日がマイクマイヤーズってココにカキコが有った
852奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:07:56.02 ID:060/gdGX
ブラックメールは日替わりでゲストが出てたらしい
853奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 19:30:50.03 ID:Rb63S5wJ
国営放送録画の音声、
どちらを選んでもキッチュのたわごとが入ってしまう仕様だった
DVDを買え、と言う事らしい

お蔭で後半も松尾が悲惨だった
女装判事スケッチに内輪小ネタをシレッと入れてきたのに
そのセリフにかぶせて言ったコメントのせいで
松尾自身がそのネタを拾えてない上に、それをそのまま言っちゃう失態

しかもそのかぶせてまで言ったコメントたるや
「イギリスではあの頃ああいう裁判官がいたんですかね?」
って、それをここで須田氏に尋ねてどうなる?Eテレじゃないぞ?
854奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 20:29:05.24 ID:mhvyQpkX
>>852
ということは10人分のブラックメールのスケッチがあるはずだよね。
Complete版とかでないかなぁ。
855奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 22:55:27.86 ID:fuztyoRl
>853
なぜ副音声にキッチュを選んだんだろ
この人パイソンにそれほど興味ないのが明らかじゃないか

>854
せっかくなら全員見たいね
856奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 23:22:15.62 ID:SBeDlr1i
>>855
ラジオのスケッチショーで山田、納谷、青野氏出演させて
パイソン風スケッチ作ってた。
それ聴く為だけにCD買った
857奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 23:27:19.18 ID:SBeDlr1i
動画探したらあった、米から推測するに25:00辺りから
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2242343
858奥さまは名無しさん:2014/09/02(火) 23:51:43.91 ID:LMvarpSB
>>856
それはたぶんプロデュースした宮沢氏の趣味だと思う
859奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 00:05:31.19 ID:yeRmc2s0
Wikipediaにゲスト一覧とステージの内容が出てるね。
860奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 11:52:08.05 ID:BPEBDsQP
ギリアムの映画に出て日本吹き替え版DVDの帯も書いてたパイソンフリークの関根勤のコメントくらいあってもよさそうだったのにな。
>>854
今まで新作無くても何度もリマスターやビデオ、DVDとソフト化して儲けてきたから今回も大々的に販売して死に損ないメンバーの葬式費用を稼ぐつもりかと。
861奥さまは名無しさん:2014/09/03(水) 19:44:52.89 ID:goqKZUem
エリックザヴァイキングのことを言っているならジョーンズの映画だろ
862奥さまは名無しさん:2014/09/05(金) 21:02:48.30 ID:k895K7Fv
代々木公園と新宿中央公園で絶賛モスキートハンティング中
863奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 00:04:13.15 ID:3+UD+Leg
サントリーのCMでsit on my face
お下劣な会社だことw
864奥さまは名無しさん:2014/09/07(日) 08:37:03.79 ID:hK689KfB
>>863
Sings as we goじゃなくて?
865奥さまは名無しさん:2014/09/12(金) 13:31:02.55 ID:DhWGSeDW
考えてみれば1990年代後半頃の福岡の地上波はほぼ毎日と言っていい程海外コメディ番組が放送されており、俺のような海外コメディ番組ファンにとっては天国のような時代だった
(特に1999年の10月は1週間に7作放送されていた。)

<1999年10月の福岡の地上波で放送されていた海外コメディ番組のラインナップ>
毎週月曜は、KBCで深夜1時50分から「世界の料理ショー」というカナダの料理コメディが再放送され、NHK教育で夕方6時45分から「サブリナ」というアメリカのシットコムが放送され、
毎週水曜は、NHK教育で夕方6時45分から「愉快なシーバー家」というアメリカのシットコムが放送され、
毎週金曜は、NHK総合で深夜0時30分から「レッド・ドワーフ」というイギリスのシットコムと、NHK教育で夕方6時45分から「フルハウス」が放送され、
毎週土曜は、TVQで深夜1時頃(?)から「ベニー・ヒル・ショー」というイギリスのスケッチコメディと、NHK総合で夜11時40分から「Darma & Greg」というアメリカのシットコムが放送されていた。
それと余談だがこの1年前(1998年)はNHK総合で毎週金曜の深夜0時30分から「空飛ぶモンティ・パイソン」が再放送されていた

本当にいい時代だった・・・。  毎日幸せだった。それに引き換え最近の地上波では海外コメディ番組は1週間に1〜2作ぐらいしか放送してないw
嫌な時代になったもんだw
866奥さまは名無しさん:2014/09/12(金) 20:22:23.50 ID:v/5s/ttt
>>865
俺は「ふたりは最高!ダーマ&グレッグ」が好きだった
867奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 09:39:54.57 ID:b3f3iXkm
スコットランドの独立はプラマンジェのせいだ
868奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 11:51:31.73 ID:z6TYxPAX
録画しておいたの見たんだけど
あんまり面白くなかったな
当時は笑えたのかな
869奥さまは名無しさん:2014/09/13(土) 17:43:47.22 ID:Yztg6l8f
>>868
・当時と笑いのツボが違う
・当時と精神状態が違う
・当時と興味の対象が違う

こんなとこかと
870奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 00:03:13.55 ID:syF+V4Qs
>>868
昔からのファンが見ても面白くはないよ
会場で笑ってる人たちも、ひたすら、この再結成が嬉しいだけ
871奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 00:13:44.62 ID:h8EB8zqE
So much for pathos .
872奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 06:47:03.75 ID:WpD4tyaI
再結成で初めて観て、コレクターズbox購入してここにきますた。
873奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 08:43:20.53 ID:mIcxYRH8
>>868
一番面白い奴はもう死んだw

飛び切りのスパイスだったグレアム抜きなのに
作品としての面白さで評価するのはどうかな
オリジナル番組の特に2集を見てから決めてくれ

特に後半はグレアムが主になってたスケッチが多かった
彼が演じてた部分を全員がかわるがわるやってて
その構成自体にメンバーが今もグレアムと一緒にやっていると感じた
874873補足:2014/09/14(日) 09:54:35.21 ID:mIcxYRH8
「特に後半」以降は再結成舞台の話です
わかりにくくてすまん

具体的にグレアムが印象的なスケッチが連続していてオマージュと感じた部分は
後半放送分の
恐竜に関する新発見の「司会者」
スパム客の「スパム嫌い女性」
討論の部屋での「罵倒の部屋担当者」…この辺り
875奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 10:11:02.18 ID:mIcxYRH8
エリックは、「からかう側の司会者」としては最高級だが
「からかわれたり、振り回される側の司会者」はむしろ違和感。

「罵倒の部屋担当」を演じたテリーも、
元々罵倒セリフの切れ味がよい役者ではない。

あえて、これらのスケッチを再結成演目に入れた意味を考えれば
「強くグレアムの不在を感じさせる事で、グレアムを舞台に存在させる手法」だったと思い至る
876873:2014/09/14(日) 10:16:21.91 ID:9zVdIs5M
湿っぽい追悼御託を並べないでリスペクトを表現できる、
彼らはやっぱり素晴らしい
877奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 20:21:31.25 ID:PDBbJgFm
オウムがわざわざ会いに行くほどの人ですからねぇ・・・
878奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 20:55:40.46 ID:aMO79Lfb
さっき、TVのCMで見て気になったからサントリーの公式見に行ったら、
本当にSit On My Faceだった。
879奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 20:57:12.18 ID:aMO79Lfb
sage忘れたごめんなさい。
880865:2014/09/14(日) 21:59:39.06 ID:ZM+75Omk
>>866
ダーマ&グレッグ面白かったですよね
ちなみに自分はパイソンと「世界の料理ショー(The Galloping Gourmet)」が一番好きでした
881865:2014/09/14(日) 22:15:27.75 ID:ZM+75Omk
それにしても1999年の10月の福岡は週に7作も海外コメディ番組が放送されていて、本当に夢のような時代だった・・・
あの頃に帰りたい・・・
特に、イギリスのスケッチコメディ「ベニー・ヒル・ショー」が堂々と民放(TVQ)で放送されていた所が凄いw
現在の日本だったら、海外のコメディ番組(特にイギリスのコメディ番組)はブラックジョークが激しいしマニアックだからNHKやBSでしか放送しない。
882奥さまは名無しさん:2014/09/14(日) 22:25:48.58 ID:761KEbd1
つまんないこと言うなよ。テレビとして今より楽しませてもらったのは同意するところだが、今の時代ならオンラインも充実してるし、
海外のアマゾンから日本で編集してないオリジナルや日本で放送されることもない作品のDVDでも手に入るだろ。
そんなに悲観することないぞ。
883奥さまは名無しさん:2014/09/16(火) 03:40:56.93 ID:+IGrQbst
くっ、うっ…あっ…ああっはっ はやくblue-rayを……っ!
884奥さまは名無しさん:2014/09/16(火) 18:56:13.77 ID:BQUi09u2
>>882
ミック「そうだよな、youtubeで見りゃいいんだよ」
885奥さまは名無しさん:2014/09/18(木) 23:38:23.96 ID:CWGmyrjA
アマゾンから9枚組CDのご案内が来た
ttp://www.amazon.com/gp/product/B00K7CTDT0/ref=pe_181070_123820010_nrn_title
rubbish言うとTopgear思い出すw
886奥さまは名無しさん:2014/09/19(金) 12:04:12.21 ID:osviGcwA
BBCのスコットランド住民投票の開票のニュース見るたびこのスケッチが頭よぎって仕方ない
ttp://www.youtube.com/watch?v=31FFTx6AKmU
887奥さまは名無しさん:2014/09/19(金) 16:07:39.34 ID:9tEbjIyr
>>886
わかる、同じ同じw

パイソンズが先だったから、あの静かな平坦なレポート口調は
なんというか慇懃無礼系のスケッチ仕様なのかと思ってたら
実際の選挙速報の形式をむしろ忠実に再現してる感じらしいと、後に知った

それでなくてもパイソンズがネタにしそうな騒動でもあった
888奥さまは名無しさん:2014/09/19(金) 17:45:14.95 ID:osviGcwA
889奥さまは名無しさん:2014/09/19(金) 22:51:51.59 ID:X9vCIo3s
グレアムは、ホモだから面白いんだよ。
このポミーランド野郎!
890奥さまは名無しさん:2014/09/19(金) 23:51:41.35 ID:9Q8OHXQU
ギャラクシーソング、字幕直してね
×100万キロ
○160万キロ
891奥さまは名無しさん:2014/09/20(土) 01:21:23.64 ID:j4IkrsaO
a million miles a day のこと?
これ(太陽の移動速度)自体がむっちゃアバウトだから
160とかわざわざ変換して有効数字増やすこと自体ばかげてるよ
素直に百万マイルとすべき
892奥さまは名無しさん:2014/09/20(土) 03:32:50.86 ID:lsvoxAdb
>>891
international mile なのか、international nautical mile なのか、それとも他の mile なのかが不明確であることを論ずる必要がある。

international mile であれば定義から正確に 160万9344km である。
international nautical mile であれば定義から正確に 185万2000km である。

習慣的に前者であると思われる。
しかし巷では「宇宙の海はオレの海」と言われている。
後者である可能性も否定できない。
他のmileかもしれない。

あいまいなmileという言葉をいい加減に用いることで少なくとも1割程度の違いが出る。
単に有効数字の問題として片付けることは重大な問題だ。
有効数字という言葉で理工系の素養があることをひけらかそうという浅はかな意識も品位にかける。

この無自覚が見過ごされているのを笑い飛ばしているのがこのスケッチの本質で有り、

おや、こんな時間に誰か来たようだが
893奥さまは名無しさん:2014/09/20(土) 07:55:38.97 ID:BuC1LgSk
>>892
暴走車椅子に轢かれたか、、、
894奥さまは名無しさん:2014/09/21(日) 02:02:22.74 ID:8B5PSD4f
日本だと適切な人がいないからなぁ
Z武さん?
895奥さまは名無しさん:2014/09/21(日) 03:20:41.17 ID:TaadMSPr
晩年の湯川秀樹氏は車椅子だったな
まあ末期がんだったんだけど
896奥さまは名無しさん:2014/09/24(水) 04:35:25.42 ID:7WMz8ddM
ホーキンス博士が極東までぶっ飛んでくると確信してる
897奥さまは名無しさん:2014/09/24(水) 18:31:20.62 ID:felKHGXJ
>>896
ホーキングやで
898奥さまは名無しさん:2014/09/24(水) 22:09:36.64 ID:bcSEHAus
BBCは理論物理学者と靴屋を混同したことをお詫びします
899奥さまは名無しさん:2014/09/24(水) 23:06:37.56 ID:tewuyMzP
最近はバックダンサーが突っ込んでも良くなったらしい
「それはホーキング」
900奥さまは名無しさん:2014/09/25(木) 00:10:47.54 ID:VZuNHvl7
>>898
ワロタwwwww
901奥さまは名無しさん:2014/09/25(木) 22:03:06.56 ID:RxgZQg4f
のー・たいむ・とぅ・るーず
902奥さまは名無しさん:2014/09/26(金) 09:41:43.30 ID:4L1Rs63k
日本語字幕版 Bluray の情報はまだぁ?
このスレ見る限り2~3セットくらい売れそうなのに

オレ?
字幕なら買う
キャロルの吹替にイナズマン(剛力招来)とかされたら,悩んだ末に買わないかもしれない
903奥さまは名無しさん:2014/09/26(金) 09:52:49.72 ID:4L1Rs63k
すまん,サナギマンだった > 剛力招来
BBCも一緒に謝罪してくれると嬉しい
904奥さまは名無しさん:2014/09/26(金) 14:46:32.91 ID:p3FbJL8a
BBCはサ、サギ、、サギナマンとイズマナンを混同したことをお詫びします
905奥さまは名無しさん:2014/09/27(土) 19:40:59.56 ID:V7qetCAb
そんなにアポロジーしちゃって大丈夫か
906奥さまは名無しさん:2014/09/28(日) 15:07:32.30 ID:gkl0N2Ad
お詫びしすぎたことをおわ……
907奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 17:43:49.40 ID:LaB66Qqi
コレじゃあまるでスペインの宗教裁判だ!

ttp://www.youtube.com/watch?v=jLKD0Ve8AFw
908奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 20:39:51.39 ID:w5wk3WKy
=全員が扉に注目=
909奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 22:06:22.96 ID:HGyC2OOm
今バスに乗って向かっている模様
910奥さまは名無しさん:2014/09/29(月) 23:54:58.13 ID:cVM6N1fY
スパマロット再演。
911奥さまは名無しさん:2014/10/04(土) 14:21:15.29 ID:GciyQpSP
マイティー・ソーのDVD見てたら最後に “One down, Five to go” って言ってた。
有名なセリフなのか?
912奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 18:29:38.44 ID:dQW08Ulc
イギリスのドラマ「フロスト警部」に家宅侵入婦女暴行犯の容疑者に対して
「(配管の仕事での)訪問先で誘われたりするか、あのミルクマンみたいに?」と言うのがあって
あのミルクマンとはやっぱりあのミルクマンのことかと思いつつも確証はない
913奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 19:07:58.21 ID:K8JWltYj
like a proverbial milkman
914奥さまは名無しさん:2014/10/05(日) 23:05:36.54 ID:YXUKWi2I
>>912
あと、「家にいる詩人を点検に来た職員をオバさんが誘惑する」スケッチもあったし、
シチュ自体はありがちなんだろうね
915奥さまは名無しさん:2014/10/07(火) 22:34:00.65 ID:EFfpLCL1
パイソン正伝の訳者、ジョンのファンサイトやってた方の消息どなたかご存知でしょうか
916奥さまは名無しさん:2014/10/10(金) 20:52:51.85 ID:SyJTLnhH
>>915
だれ?
917奥さまは名無しさん:2014/10/10(金) 23:24:30.71 ID:/x2vXQWT
パイソン正伝訳は奥山晶子氏だ
監修はいつもの須田さん
918奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 00:03:36.34 ID:7a+LpcOY
>>917
そうその方です
ブログの更新が止まったままなので気になって...
ツイはされてないのかなーと
919奥さまは名無しさん:2014/10/11(土) 00:11:05.26 ID:av4crol5
てか須田と田口って何を監修してるんだかさっぱりわからん
別に面白くなるわけじゃないし
920奥さまは名無しさん:2014/10/13(月) 01:13:56.74 ID:jMspngUK
>>919
事実関係の確認でしょ
監修者が勝手に面白くしたらアカンがな
921奥さまは名無しさん:2014/10/20(月) 23:20:28.75 ID:8sOWtBkF
And now for something completely different
922奥さまは名無しさん:2014/10/21(火) 03:23:56.84 ID:v7cD9M2X
It's.........
923奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 18:51:02.09 ID:cdGhDIAI
東アングリアて、英国ではどんな扱いなんだろ。
スコットランドとならんでしょっちゅうネタにされる。

学校の授賞式スケッチがすきなんだよね。
「私は東アングリアのビショップだ」がエスカレートするやつ。
924奥さまは名無しさん:2014/10/27(月) 20:09:11.51 ID:/BlhzMIl
ジョンおたおめ!長生きしてね!
925奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 02:19:51.82 ID:BZHVJbam
さっき、モヤモヤさまぁ〜ず@宇都宮を見てたら
サッカー用品店に立ち寄ったときのBGMにAlways〜が流れてニヤニヤしちゃったよ。
926奥さまは名無しさん:2014/11/03(月) 23:19:36.31 ID:cHz5cF64
Silly Walk gameがハロウィーン仕様になったら難易度が下がったような気がする。
927奥さまは名無しさん:2014/11/13(木) 08:39:36.49 ID:IAq/Zdyv
日本語版DVDはよ。
928奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 00:02:33.80 ID:skVFOebm
ラトルズの吹き替え版は出ないかな。

フォルティタワーズの吹き替えは、ジョンの声が青野武だったんだってね。
929奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 01:17:02.49 ID:/aInSmaU
歌もので吹替はご勘弁
930奥さまは名無しさん:2014/11/14(金) 21:15:54.78 ID:/aInSmaU
ttp://www.zerohedge.com/news/2014-10-23/parrot-finally-dead-economist-does-it-again

まだまだ現役ギャグ
あるいは古典というべきか
931奥さまは名無しさん:2014/11/16(日) 17:32:21.59 ID:h1qYvV3v
http://www.nicovideo.jp/watch/sm24925444
Every Sperm Is Sacred / GMCLA(ロザンゼルスゲイ男声合唱団)

つべにはバースコントロールに反対する人達が本気で歌ってるっぽいのもあった気が。
まさかこの曲でマジレスされるとは。
932奥さまは名無しさん:2014/11/17(月) 23:08:00.62 ID:H+i7WqP9
DVDがDHLで配達されたけど受け取れなかった。早くヤマトに引き渡して欲しいわ。
933奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 12:54:22.67 ID:LNHtHpfY
悟朗氏の指名でジョン・クリーズ役を継承していた納谷六朗氏が亡くなられたそうです
人生狂想曲での演技は正直ハマっては無かった…。
934奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 15:25:20.53 ID:MJr2L7cI
亡くなった事とは別に、合ってなかった事には同意。
935奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 20:56:29.83 ID:jJ65HqK9
悟朗さん合ってたな
声質は本人とは違うけど違和感がなかった
936奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 22:57:18.57 ID:FycsafuP
さっき知って、久しぶりにスレ来た
ショックでまだあわあわ言ってるわ
六郎さん、どうぞ安らかに・・・
937奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 23:09:16.03 ID:FycsafuP
悟朗さんと六郎さん声似てるって言うけど似てると感じたことないな
話し方はそっくりだが
938奥さまは名無しさん:2014/11/18(火) 23:25:36.09 ID:2B6wX1DX
An Apology

BBCは938が吹き替えより字幕派であることをお詫びします
939奥さまは名無しさん:2014/11/22(土) 02:24:30.08 ID:ud9c8b2+
Blu-ray 届いたよ
940奥さまは名無しさん:2014/11/23(日) 04:00:16.96 ID:f0Sz4mag
DVD面白かったぞ
941奥さまは名無しさん:2014/11/24(月) 07:37:53.21 ID:0vzPGech
http://www.telegraph.co.uk/culture/tvandradio/tv-and-radio-reviews/11246788/Remember-Me-review.html

マイケル・ペイリン主演の新ドラマ、
BBCで放映されたばかりらしい
942奥さまは名無しさん:2014/12/20(土) 01:45:30.89 ID:ABMBx0bO
>>940
Spam LakeからSit on my faceに入るところ。アリーナ全体が噴き上がる。もう鳥肌たった。
943奥さまは名無しさん:2014/12/20(土) 14:08:26.77 ID:2ul6vFWp
円卓の騎士の歌の中にエリックとジョンがいることに最近気づいた
944奥さまは名無しさん:2014/12/24(水) 20:32:00.77 ID:ZB88O1dK
日本のアマゾンでも輸入版Blu-rayが売られてるね。価格がすごいけど。
945奥さまは名無しさん:2014/12/25(木) 08:34:18.34 ID:7v1utu8h
>>944
これbluray DVD CDX2の4枚組。ブックレットが立派だし。ある意味お買い得。オレはUKから直接買った。
946奥さまは名無しさん:2014/12/25(木) 12:38:20.59 ID:BcD2roHB
おお。よく読んだらデラックス版だった。すでに1枚もので買ってしまったから悩むな。
947奥さまは名無しさん:2015/01/06(火) 15:36:10.71 ID:RnlO7KJ3
意外や意外に難しかった。英語ができなくとも問題で何となくわかるよ!
ちなみに正答率60%でした

http://www.telegraph.co.uk/culture/comedy/comedy-news/10459772/Monty-Python-quiz-test-your-knowledge.html
948奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 08:13:15.23 ID:CJc9pXJK
>>947
な〜に行けるよ、と思ったらオレも60%だった。
949奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 20:16:59.71 ID:xchuzZwZ
昨夏にはまった新参ですが87%だった...
950奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 20:27:46.63 ID:Zc/qF59q
73%だった
951奥さまは名無しさん:2015/01/07(水) 21:30:06.79 ID:Kka0QoDL
わしも87
2問間違いた
952奥さまは名無しさん:2015/01/08(木) 08:42:41.38 ID:/vRE/syp
マックの度重なる異物混入ニュース見て
ウィゾーチョコレートのスケッチが頭に浮かんでしまったw
953奥さまは名無しさん:2015/01/08(木) 22:22:43.59 ID:y045K3ma
ペヤングは?
954奥さまは名無しさん:2015/01/11(日) 19:14:50.60 ID:o7U0p9Wi
サックサクなクランキーな食感が味わえるように丸々フライしてあります


オェエエエエ
955奥さまは名無しさん:2015/01/12(月) 06:54:01.45 ID:i79dQNrp
>>947
80%だった
映画の問題が難しい
956奥さまは名無しさん:2015/01/13(火) 21:34:15.37 ID:+Nzt/kfR
67%でした
自分も映画の問題がダメでした
957奥さまは名無しさん:2015/01/13(火) 21:54:34.97 ID:94AB0mHZ
というか1月8日はグレアムの誕生日だったのに…
958奥さまは名無しさん:2015/01/16(金) 01:33:14.37 ID:2jOhtoxe
適当に答えたら40%
959奥さまは名無しさん:2015/01/18(日) 00:14:57.69 ID:LUJm+8um
73%って出た

店主の名前orz
(この下ちょっとクイズのネタバレ気味なので注意)





ああ、そうだ、
それはさすがに置いているだろうと思ったら
それもないって言われる商品名だった
こんなところを間違えるなんてくやしい

電話で聞かれる靴のサイズならわかるのに・・・
960奥さまは名無しさん:2015/01/18(日) 01:07:18.29 ID:cL1Z5kWN
>>959
その名前じゃないだろ
961mapshop:2015/01/18(日) 18:09:50.63 ID:6gzKmEbM
>>960
答え間違えたスケッチと
靴のサイズのスケッチは全く別

書き方が悪かったスマソ
962奥さまは名無しさん:2015/01/18(日) 22:04:22.00 ID:cL1Z5kWN
>>961
だからさ
店主の名前は

>それはさすがに置いているだろうと思ったら
>それもないって言われる商品名

には該当しないてば
それに該当するのはチェダーだ
963961:2015/01/19(月) 08:46:45.72 ID:fv1Po9TA
>>962





正解の商品名は、メジャーな羊クレイアニメに出てくるんだよ
だから耳なじみがあって「ポピュラー」だと思ってる

つか
・・ネタバレ配慮して書いてるのに、誰が見てもわかる商品名書いちゃうなんてorz
>>962ったら ルピナス配りさん!
964奥さまは名無しさん:2015/01/23(金) 11:03:07.31 ID:QNlHlWLM
そろそろ次スレの季節ですがスレタイどーすべ

11ンダヨナー
哲学者イレブン

あとよろしく
965奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 00:21:01.01 ID:tWH0+TF5
あえて書くけど、「モンティパイソンは吹き替えでこそ」みたいな意見には全く賛同できない
担当声優の方々は全員大好きだし尊敬もしているが
吹き替えのお陰でより面白く、なんて場面は殆ど存在しない
ネタとアイデアだけではなく、演者としても一流なのがパイソンズ
アーサーXのギリアムなんか何回聞いても声だけで笑わせてくれる
966奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 10:56:48.32 ID:Qq7J36WG
>>965
日本語版だけしか見たことのない人達に
字幕版のDVDを見せた事があって
反応がわかれて興味深かった

年配でもビートルズが青春だった人は喜んでた
AM深夜ラジオが青春だった人は、なんか違うって反応になってた

背景によって感じ方が違うっていうのもあるんじゃないかと
967奥さまは名無しさん:2015/01/25(日) 13:32:05.02 ID:eIE9dC1z
>>965-966
ポニーキャニオンの字幕版を最初に見たせいか、
同じくポニーキャニオン版の確か8巻(デニス・ムーアが収録されてたやつ)に物凄く違和感を感じた
968奥さまは名無しさん:2015/01/28(水) 20:23:29.84 ID:z/FN2yfO
下のニュースを見て真っ先にスケッチを思い出した

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150128-00000033-minkei-l13
969奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 19:06:25.58 ID:MUsoDGSJ
異国語作品に関してはそういった意見・感想はつきものだね。
(他板・ミスターブーのスレでもそういうのあったし)
原語・字幕派ならそれで良いだろうし、俺の様に字幕は苦手という人種もいるだろうし。
故に俺が最初に触れたのはポニキャ版8巻のレンタル。

原語の言葉のテンポは良いが、これが吹き替えになると…なんてのもあるね。「ネディとテディ」とか。
970奥さまは名無しさん:2015/01/29(木) 20:44:57.95 ID:LFgaVsS3
>>968
絵画を食べる話だっけ?

>>969
言われてみると確かにテンポ良かったな、テディとネディ
それも吹き替えになってたとは知らなかった
971奥さまは名無しさん:2015/01/30(金) 00:05:05.41 ID:SEW4tFsY
>>965
年代によると思うな
ゲバゲバ世代なら吹き替えのほうを選ぶと思う

関係ないが、俺には飯塚昭三さんの魅力を知ったのが最大の収穫だった
テリーJの普通の声もペパーポットの声もマッチしてるw
972奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 01:17:50.98 ID:g81+l9LK
>>971
それは関係ない
要はどっちで初体験したか
973奥さまは名無しさん:2015/01/31(土) 02:05:02.97 ID:xmMqvlQn
BBCは>>972の無知をお詫びいたします
974奥さまは名無しさん:2015/02/02(月) 21:04:10.16 ID:Oo1RFHq5
それにしても第4シリーズを見てると、もどかしいというかじれったいというか、
妙にモヤモヤしたものを感じるのは何故だろう?
別につまらないというわけじゃないんだけど
975奥さまは名無しさん:2015/02/02(月) 23:59:36.08 ID:IwhpGk0s
俺は第4シリーズ好きだけど、試行錯誤の後が見える
光るものはチラチラ見える(サイテー家族とか)からこの方向で続けていくのも見てみたかった
976奥さまは名無しさん:2015/02/03(火) 00:00:21.74 ID:RhO9UAgf
ジョンがいないのは大きい
パイソンズは誰が居なくてもダメだとグレアムがいない今改めて思う
977奥さまは名無しさん
このシリーズのテリーJが好きで
デレデレと見てる俺ガイル