お薦め海外ドラマ&糞つまらない駄作【その理由】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
これはお薦めっていう作品と
これは糞すぎてつまらんかったぞ!って作品を
紹介し合いましょう

数にはこだわらず、お薦め作品と糞作品の
両方を書いて頂ければそれだけでも結構です
お薦め作品のここが面白かった・良かったって理由や
糞作品のここがつまらなかった・脱落した理由など
ダメだった部分も書いて頂ければ有り難いです

同一人物によるドラマの趣味嗜好が顕著に垣間見れて
今後のドラマ視聴(未見のドラマを見る場合)に関して
その人と趣味嗜好が似ていれば、いろいろ参考になるかと
両方挙げるというところがミソですのでよろしく!

ドラマや作品に対する批判は大歓迎ですが
それを見ている個人を中傷するような攻撃はなるべく控えて下さいね
特にマヌケなLOST厨さん

では手始めに
24とプリズン・ブレイクはお薦めです
LOSTは完全なる糞です
2奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:27:03 ID:???
面白かった理由は
24 ジャックの白黒はっきりさせる行動が面白い
PB 個性豊な塀の中の面々

脱落した理由は
ロスト そもそも無人島がどうのこうのの設定では引きつけられない
前評判も高く期待も大きかっただけに
今後面白くなる可能性があったとしても我慢するのは3〜4話が限界
3奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:42:08 ID:???
>>1
確かに、LOST厨はうざいけど、LOSTは糞って言い切るのもどうかと思うよ
お勧めドラマを紹介するのがいけど、つまらないっていうのは、好みによるし
あまり良いとは思えない
4奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:33 ID:???
>>1がLOST厨を貶める目的で立てたスレですね。
悪意のある糞スレだからさっさと削除依頼出してきた方がいいよ。

>>1の中にLOST云々が無ければ良スレだったかも知れないのに。
5奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:01:22 ID:???
というか、面白い・つまらないそれぞれのスレはもうあるから
重複だ
削除依頼よろ
6奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:13:48 ID:???
LOST厨限定wwww
7奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:36:56 ID:???
>>1がファビョって立てた糞スレはここですか?
顔が真っ赤だな。
8奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:49:20 ID:???
>>1
重複
バカか
9フジコ・ω・マン子 ◆T.I.P.wwZg @株主 ★:2008/12/13(土) 01:25:15 ID:jXYTd9fQ BE:805437465-S★(554299) 株主優待
LOST厨を晒すスレwwww
10奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 06:22:22 ID:???
おすすめの海外ドラマ[韓ドラ以外]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1148737115/

つまらないドラマ・見るのをやめたドラマ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1225121983/


糸冬 了
11奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 06:27:17 ID:???
一番面白いと思う海外TVドラマ season2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1228834803/


終 了
12奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 06:36:06 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 12getさせて頂きます
|              |
13奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 08:57:16 ID:???
削除依頼推奨
14奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 19:04:41 ID:???
お薦め 4400
糞 HEROES LOST
15奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 19:33:03 ID:???
ageてる「構ってちゃん」の意見なんか信用できませんよ
16奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 16:35:01 ID:???
LOSTは画面真っ暗で話進むことがよくあって退屈さが上回ってつい寝ちゃうな
スパナチュにも言えることだけど
17奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 16:38:59 ID:???
>>16
お前美術館とか行っても退屈っていうタイプだろ。

あ、そこまでの文化水準に達してないかw
18奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 20:29:07 ID:ta/F+7nF
たかだか海外ドラマのことで文化水準まで言われたくないわよね
19奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 21:27:58 ID:???
お薦めだけとか糞つまらないドラマを並べるだけでなく
両方書くスレだから結構価値あると思うんだけどね
20奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 21:30:28 ID:y+05J3Ax
LOSTなんて難しくもないし、文化水準も糞もないだろ。
島が消えただとか、そういう馬鹿馬鹿しい話に付き合ってられないだけ。
21奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 22:02:15 ID:???
全米を震撼させたテロをたった1日で解決するとか、そういう馬鹿馬鹿しい話に(ry
政府をも牛耳る謎の組織のくせに男が死刑になるまで放っておくとか、そういう(ry
異能力者が集まってチアリーダーや世界を救うとか、そういう(ry
たかだか科捜研ごときが事件捜査して解決するとか、そういう(ry
22奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 22:09:05 ID:???
失踪した何千という人々が球体に乗って戻ってくるとか、そういう(ry
たかが死体安置所勤務のくせに時間を戻して死者を救うとか、そういう(ry
たかが霊能力者のくせに事件の捜索に協力して解決に導くとか、そういう(ry
たかがロボットのくせに未来からやってきて親子を守るとか、そういう(ry
23奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 23:34:38 ID:???
ヴェロニカ・マーズって面白いですか?
24奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 23:44:28 ID:???
>>20
島が消えて萎えるほどLOSTにハマってたんですね、わかります。
25奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 23:49:01 ID:???
>>23
1〜10は普通。なかなか話が転がらないのでここで脱落する人がいるかも。
10〜14話、急におもしろくなってくる。
15話〜シーズン1最終回、めちゃくちゃおもしろい。
26奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 09:59:13 ID:???
>>25
ありがとう。レンタルで1巻借りてきた。
2巻が貸し出し中だったので。
今から見てみます
27奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 12:40:14 ID:???
>>21
>>22
当為即応w 
28奥さまは名無しさん:2008/12/16(火) 19:09:10 ID:???
>>23
どんなドラマを好んでるかにもよるけど
あなたがスイーツ系じゃなければすぐ脱落すると思うよ
>25の言うように後になって面白くなるタイプだけど普通は我慢できない
序盤だけの出来見たら
この程度なら他にもっと面白いドラマあるじゃんって思うだろうし
29奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 09:41:10 ID:???
>>28
すぐには脱落しなかったけど、ハマリはしなかった。
次は、ゴースト〜天国からのささやきでも見てみようかと思いますが
なんかオススメありますか?
30奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 16:34:25 ID:???
28じゃないけど、ゴーストもスイーツ入っているような気がする。
スレタイに沿って、これまで見て気に入ってるドラマ、つまらなかった
ドラマを挙げれば、他の人もアドバイスしやすいと思うよ。
31奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 18:41:26 ID:???
中国ドラマで三国志見た人の評価が気になる
ネット動画で10分ぐらいの見ると凄い豪勢なセットやアクションが飛び込んでくるんだが
人間ドラマとしても面白く仕上がってるのかどうか
32奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 20:42:30 ID:???
スイーツ入ってるとかいうなよwさすがにそれは失礼だろw
33奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 20:56:44 ID:???
えっ? ゴーストってそういうドラマじゃなかったの? 
トゥルーコーリング割と好きだったから、同じようなものを期待してて自分は
がっくりきたんだけど。
PBのマイケルがおめめウルウルさせてる印象が強すぎたかな。
34奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 17:18:06 ID:5sg553X0
女主人公モノならトゥルーは俺も好き

エイリネスだか?エイリアスだか?そんなタイトルのはつまんなかったな
35奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 19:00:38 ID:VZHSbLvN









とりあえず>>1にはブラッディマンデイをオススメする






36奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 20:23:38 ID:???
Lost超オススメ
37奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 23:20:20 ID:???
LOSTは好きだが、散々期待させといた割に
シーズン4が終わったって結局大元の謎が全く解けてないってのはがっかりしたな。
38奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 02:09:23 ID:???
>>37
デカイ謎が解けたら物語ほとんど終わっちまうじゃねーか
S6で最終回って決まってるので多くの謎はS6まで残るよ
39奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 00:12:30 ID:???
S6終了後も残るだろうな
40奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 07:08:05 ID:???
製作陣によるとS6で全ての謎に答えを用意しているらしいよ
41奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 14:31:52 ID:???
エイリアスの最終回ですべての謎が解ける
そう考えていた時期が僕にもありました
42奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 19:58:44 ID:???
まあLOSTの場合は宣言してるしな
43奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 22:32:57 ID:???
バトルスター・ギャラクティカお勧め
特にここがすごい!ってとこは正直無いけど、普通に見て普通に楽しめる感じ
ストーリーとテンポが良いのかもしれない

つまらないのはやはりLOST
テンポ悪くて…製作側の自己満足で終わってる感じかな
44奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 16:54:05 ID:???
いまPBのシーズン3の3話まで見てるが面白くない
シーズン2で女大統領が捕まった時点で
話(終着点)がどこに向かってるかもよくわからないし
今回はウィスラーってのを脱落させるのが目的なのはわかるが
サラやLJが捕まっててそれを救うためってのも含めて
話の見せ方が雑で感情移入できない
これといったエピソードも作ってないから

ただここまで見たシリーズだと生き残ってるキャラに愛着あるし
結末もなんだかんだ言って気になるし
ここで切るのは無理なんだよなー
むしろこれより面白くない海外ドラマがほとんどなわけで
24のシーズン6だって他の海外ドラマと比べたら上出来なほうだw

もしPBのシーズン3が最初の脱落モノドラマとしてスタートしてたら
間違いなく切ってただろうな
ロスト同様
45奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 19:31:51 ID:WtL7PGIW
>>44
俺は3楽しめたけどな結構。同じ脱獄の1程じゃないにしても。
超常現象でも見とけ。
46奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 19:46:00 ID:Rx1b4Sg7
>>44
一応言っておくがキャロラインは捕まってないぞ
47奥さまは名無しさん:2009/02/03(火) 21:16:53 ID:???
やっぱりロストかな。
謎が知りたかったので3くらまでは見れたけど、4はまいった。
サイキックが出てきた時から変だなと思ったが謎が解明されてしまったら
もう何でもありなので見る気がしなくなった。
48奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 18:17:35 ID:???
もしトゥルー・コーリングを見てない人がいれば
日本のモップガールを先に見ておくのがお薦めだよ
日米ともに主演が可愛い
トゥルーはシリアスでモップはコメディー
でも先にトゥルーを見ちゃうとこっちのほうが面白いので
後でモップを見ると物足りなく感じてしまう
多少、設定似てるので
49奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 18:41:09 ID:???
モップってトゥルーのパクリと言われてDVD化すらされなかったやつじゃん

見る価値なし
50奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 19:52:56 ID:???
トゥルーは世界的に有名だけど
モップ(笑)なんて日本だけの糞ドラじゃん
51奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 15:38:09 ID:???
モップとか言う時点で見ないし
52奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 18:53:35 ID:ROALMVwa
チャーリージェイドマジお勧め
53奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 22:41:14 ID:???
31
54奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 22:45:39 ID:???
>>31
人間ドラマのほうはそれなりに良く出来ていると思うよ。

特に曹操の悪玉一辺倒でない
人間ドラマの描き方が評価されたようだね。
5531:2009/02/08(日) 18:54:27 ID:???
>>54
ありがd
どっかの地上波で放送されてるようなので
地元でも放送してもらえたらな〜
あるいはNHKが放送してくれるよう期待して気長に待とう
DVDも持ってなくCSも入ってないし

韓国史劇ですが海神(ヘシン)ってのは
剣劇などアクションありで面白いです
日本の大河と比べたら迫力が断然違いでビックリしたもん
人間ドラマもしっかりしてると思います
敵関係が特に
56奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 13:17:51 ID:???
時空刑事1972 最終回が神!
57奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:53:23 ID:???
カシミアマフィア見て 恐ろしくつまんなくて録画すぐ消したけど

ココデ面白かったって言ってる人は何処がどう面白かったのか聞きたいw

まるで理解できない それが一般的な見方だから
58奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 09:03:29 ID:???
ドラマセット契約なんて無いe2で単チャンネルで契約してる者としては、イマイチ納得いかんな
HD化したわけでも、持ってくるドラマの質が上がった訳でもなく
契約前に見たいと思ったものはあらかた見たし、今は海外ドラマ見るにも色々手があるし、解約しどきかも
59奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 10:12:13 ID:???
極東のゴミ人種が作ったゴミドラマのほーがつまんないよ
60奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 17:45:14 ID:???
ドクタークイーンはお勧め!
スレが無いのがガッカリ
61奥さまは名無しさん:2009/02/18(水) 19:15:01 ID:???
クイーンじゃなくてクインな

まぁ面白いけど、俺、銀河見れねーし
ここいら辺りで話振れば誰かレスくれるっしょ

スレが見当たらないドラマを語るスレ・2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1101836190/
62奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 22:24:09 ID:???
>>56  いいね〜。
俺も時空刑事見始めたんだけどこれおっさんには、たまらんな〜。
70年代の刑事ドラマの作りに音楽。

あと英国ドラマって俺の感性に合うわ。

逆にロシアと独は、合わなかった。
63奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 22:30:18 ID:???
Breaking Bad 最高!!!
64奥さまは名無しさん:2009/04/23(木) 14:34:19 ID:???
香港マフィアを取り上げてる上海グランドってのはかなり面白い

それと比べると最近始まった韓国のエデンの東はかなり醜いデキです!
65奥さまは名無しさん:2009/05/12(火) 03:04:27 ID:???
キケンな女刑事Back to 80' これも最終回が神
66奥さまは名無しさん:2009/05/20(水) 20:23:20 ID:???
誰かABCの"Better Off Ted"見てる人いる?
67奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 21:07:19 ID:???
ナンバーズ借りるか迷ってます

ちなみに捜査モノで好きなのはクローザー、クリミナル・マインド、Law&Order本家
まあまあ好きなのはミディアム、ボーンズ、CSI本家&NY(マイアミは序盤で挫折)
ダメだったのはシールド、デクスターです

極端にグロエロが多くて暗くて淡々としたモノが苦手です
他にもオススメがあればお願いします
68奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 21:12:11 ID:???
>>67
Law&OrderのCIはまだ見てないのかな?
69奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 21:23:42 ID:???
>>67
早速レスありがとうございます
CIとSVUはDVD化してないので未視聴ですorz
DVDで一気見するのが好きなので
7067=69:2009/05/25(月) 21:24:56 ID:???
>>69アンカミスです
×>>67>>68
71奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 21:30:34 ID:???
>>67ナンバーズ糞つまらんよ、まあクリミナル〜やボーンズが好きなら面白いかもね。CIは観ろ
72奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 23:56:38 ID:???
>>67
自分と好みが似てるw
だから、たぶんナンバーズはいけると思うよ。
オススメというか、自分が他に好きなのは
L&OのCIとSVU、リ・ジェネシス、BURN NOTIS、
DVDでてるかどうかは知らんけど。
あと、ホミサイド。
73奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 00:53:09 ID:fVMyLts2
ヒーローズ
シーズン1の半分くらい見たけど何が面白いのかさっぱり分からず。

ブラザーズ&シスターズ
最初の数話で挫折。あまりに淡々と話が進んでいく感じが受け付けられず。
無駄に劇的に話が進む他のドラマに毒されてるのかもしれないけどw

Lの世界
1話見て挫折。もうちょい見れば面白かったのかもしれないけど。

セックスアンドザシティ
いくら見続けても主人公がかわいいと一向に思えず挫折。4人の会話は
それなりに面白かった。

プリズンブレイク
シーズン1は面白かった。シーズン2がつまらなくて挫折。

ソプラノズ
トニーが何となく好きになれずに挫折。

グレアナ
シーズン3まで見たけど何となくもういいやと言う気に。

となりのサインフェルド
サインフェルドの演技が...

逆に面白かったのは
フレンズ、デスパ、ボストンリーガル、アグリーベティ、Dr. ハウス、デクスター、
ホワイトハウス、ウィル&グレイス
74奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 01:52:49 ID:???
面白いとお勧めなのが、ロー&オーダー犯罪心理捜査班!
なんちゅうても主演のドノフリオがいいのよ。
まさかおっさんに萌えるとは思わなんだよ。
75奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 01:57:00 ID:???
>>74
分かる!
あのゴキブリ男があんな演技出来るとは思わんだw
76奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 02:11:19 ID:???
>>71>>72
レスありがとうございます
ナンバーズとりあえず1巻だけ借りてみます
CIもDVD化してくれると良いなぁ…>>72さんがオススメしてくださった他の作品も
まだ見たことないのでDVD化されたものを見てみたいと思います

ご回答頂いたご親切な皆様ありがとうございました
77奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 04:25:32 ID:???
>>74-75同意FOXはさっさと放送しろ
78奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 10:22:01 ID:???
>>57
確かにつまらないがSATCよりかは
(女優陣のビジュアルやキャラが)
品があるので男性は見やすいと思う
79奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 11:11:04 ID:???
カシミアは清く終わったのにSATCはかれこれ何年やってんだ?スクリーン(笑)にまで帰ってきた。そしてクリスマスにも、あの4人がスクリーンに帰ってくる!!(笑)ウザ
80奥さまは名無しさん:2009/05/26(火) 11:25:02 ID:???
>>61
亀だけど3月にDVD出たよ
自分も好き
81奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 04:14:49 ID:???
フルハウスの再々々々々放送どうにかしてくれ。
もう飽きた。
チャンネル変えるとき、うっかり見ちゃうときあるけど
なんかげっぷがでそうになるよ
82奥さまは名無しさん:2009/05/27(水) 14:15:14 ID:???
>>81同意。NHKだけじゃなくディズニーChでもやってやがる。ビバヒルもスパドラで始まるらしいが嫌がらせか?
83奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 19:57:09 ID:???
Tudorが見たいな
84奥さまは名無しさん:2009/05/29(金) 23:31:41 ID:???
スレも無くなっててどこにってわけでもないのでここで
第一容疑者の最終話を見る機会は来るのかなあ。日本語環境で
英語勉強して原版見るほうが早いことになりそうだ
85奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 02:57:15 ID:???
最終話って7話の次があるの?
86奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 03:50:23 ID:???
再放送するならフルハウスじゃなくてペリー・メイスンやって欲しい
87奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 06:48:29 ID:???
>>85
7話といってもどちらでの話かややこしいですが
邦題「姿なき犯人」の次のやつですね。The Final Actてやつ
放送見逃したにしてもDVDは早く手に入れたい
88奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 15:19:00 ID:???
映画の「愛と青春の旅だち」みたいなドラマってないすかね?
鬼教官がいて、恋あり、友情ありと
軍隊モノに限らず設定が似てれば職業はなんでもいいです
ただし主人公は最初のスタートが一匹狼的な若者でお願いします
89奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 15:24:13 ID:???
>>88
「守護神」
90奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 11:18:35 ID:???
マイネームイズアールは25分で見やすいし
基本コメディで必ずハッピーエンドで終わるのでお勧め
91奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 04:28:25 ID:???
コメディもっとやって欲しい。犯罪系は飽きた
92奥さまは名無しさん:2009/06/09(火) 15:56:33 ID:???
「ラリーのミッドライフクライシス」おすすめ
93奥さまは名無しさん:2009/06/10(水) 01:28:46 ID:???
PB46巻の特典で入ってた「ザ・プラクティス」結構面白かったんだけど、
DVD出てないのね…orz
今後出る予定ないのかな?
94奥さまは名無しさん:2009/06/11(木) 21:17:22 ID:???
>>76です
ナンバーズ1巻だけ観たけど、面白かった!
>>71さん>>72さんに感謝!
ただ、リ・ジェネシスは自分に合わなかったです(すみません)
Burn Noticeは予告編見たら面白そうだったけど、まだDVD化されてませんね
L&OのCIとSVUも早くDVD化して欲しい!

あと、お薦めいただいたホミサイドは未視聴なんですが、どんな感じのドラマでしょうか?
TSUTAYAのレビューでテンポが遅く、だらだらしてると書いてあったので
借りるの躊躇してる…(´・ω・`)
95奥さまは名無しさん:2009/06/12(金) 18:53:53 ID:???
>>93
スピンオフ作品の「ボストン・リーガル」のDVD化が決定したから望みはあるかも
96奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 13:37:30 ID:zvhaQ1YY
ナンバーズ面白いじゃん。>>71に騙されるところだった。
97奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 19:30:14 ID:???
ナンバーズはテリー退場とともに糞化する
98奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 19:33:57 ID:???
ナンバーズは何回かは面白いけどあのパターンしかないからね
99奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 06:19:52 ID:???
>>96
騙される>
おいw教えてもらってその言い方は何だ?謝れ
100奥さまは名無しさん:2009/06/22(月) 10:09:32 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…100ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
101奥さまは名無しさん:2009/06/26(金) 23:46:31 ID:???
>>99
俺じゃないけど代わりに謝るわ
ほんとにごめんな、許してくれ。申し訳ない
102奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 19:45:18 ID:???
好みや条件言ってくれないとオススメしにくいね
103奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 03:56:40 ID:???
>>89
ひょっとして今夜のテロ朝で放送されるやつ?ケビン・コスナーの
104奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 04:19:33 ID:???
HOUSEがいいな
他の医療ドラマとは一線を画してる
105奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 07:37:53 ID:???
なっしゅがすき
106奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 11:37:18 ID:3iNmjwln
PB4の特典に入ってた「プラクティス」なかなか面白かったです
スピンオフ作品の「ボストン・リーガル」は見たことないんですが、
面白いですか?
この2作品は今年DVD化されるんですよね?
107奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 16:31:12 ID:???
>>106
ボストンリーガルはつまらないよ
108奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 18:48:40 ID:k4ZIMhK4
コメディ系でおもしろいのないですか?
109奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 18:50:46 ID:hK7u6iML
>>108
チャックは面白いですよ
110奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 21:04:29 ID:???
>>106
ボストンリーガルはプラクティスと違ってコメディー路線だからどうかな。
てことで、108さんに勧めておこう。あと、プッシングデイジーとか、
シーズン2はつまらんけどアグリーベティとか、古いのではフレンズとか。
111奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 01:07:52 ID:???
>>107>>110
レスありがとうございます
プラクティスやL&O本家みたいなのが好きなので
ボストン・リーガルは自分に合わないかな…
112奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 05:00:21 ID:???
>>108
リトルブリテン、こちらIT課、THE OFFICE、エキストラ、ザット70s
113奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 12:35:26 ID:???
デクスターが出てこないってどういう事よ?
114奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 18:33:51 ID:???
つまらないからだろ
115奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 21:50:39 ID:9E1wuMsF
最近ナンバーズにはまった
凸凹兄弟と父親が面白い
116奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 09:39:36 ID:???
Lostは最初は面白かったんだけどな・・・
いい加減引き伸ばしすぎでS3辺りから一気に嫌いになった
あのスローテンポで最後に視聴者を煙に巻くお決まりのやりかたも
不安感を煽る音楽の使い方も、あれだけ繰り返されると五月蝿いだけ。
JJエイブラムスのドラマではFringeのほうが面白い。
あっちも持ち越される謎は多いけど、事件そのものは一話完結だし。
117奥さまは名無しさん:2009/07/29(水) 10:38:13 ID:???
HEROSE、4400、Xファイル、ER、ビバヒル
まだまだあるだろうけど、このへん全部引き伸ばしすぎて、
取っ掛かりは面白かったのにつまらなくなった作品
アメドラはこういうのばっかり
引き伸ばさなきゃ佳作名作として心に残ったであろうものを
もったいない。
118奥さまは名無しさん:2009/07/30(木) 06:12:54 ID:???
サマンサwho?つまらん終わり方したな・・・
S2の20話で打ち切りなんでしょ?
やっぱ視聴率も悪いな
119奥さまは名無しさん:2009/07/31(金) 12:38:54 ID:???
SMALLVILLE、NIP/TUCKが面白い
人間関係のギクシャクがたまらない
120奥さまは名無しさん:2009/08/01(土) 21:58:55 ID:qG7TRCBx
>>83
ミステリチャンネルでやるみたいよ
121奥さまは名無しさん:2009/08/01(土) 22:03:33 ID:???
なぜあれがミステリ・・・
122奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 01:18:11 ID:???
おススメ ビバヒルのシーズン8あたりまで。デスパ。

駄作 ヴェロニカ・マーズ。
123奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 10:39:54 ID:O/sQ/xtq
ここで質問です。
1、NCISネイビー犯罪捜査班
2、CSI:科学捜査班
3、CSI:マイアミ

この中で最もおもしろいのはどれでしょうか?
124奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 10:43:13 ID:???
CSI・NY に一票
125奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 13:04:28 ID:???
>>123
シーズン重ねて長い奴はどのシーズンを指して比較するかで違ってくる
ちなみにスタート当初の面白さ比較なら2だと思う
126奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 15:21:37 ID:???
イギリスの俳優でスティーブン・ディレインの出ているイギリスのテレビドラマ
どこかの局でやってませんか?イギリスで2009年度のTV最優秀男優賞取った人なんですが
127奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 16:59:45 ID:???
>>126
イギリスはミスチャンかWOWOWが多いと私はみています
128奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 18:53:25 ID:O/sQ/xtq
>>124>>125
情報ありがとう。。。
129奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 19:47:44 ID:egxwbILN
イギリスで思い出したけど、MISTRESSはつまんなくない?

イギリス版SATCの触れ込みなので、どんだけ面白いのかと思いきや、女は地味だセットも暗いし、大して男出てこないしで、ことごとく期待を裏切られた感じ。
結局、3話くらいで挫折。
130奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 19:52:34 ID:???
ちなみに自分が面白いと思ったのは、ここ最近のものだと

・デスパレートな妻たち
・The O.C.
・HEROES

特にデスパは過小評価だと思われ。
131奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 20:05:17 ID:???
最近はミディアムが面白いよ
シーズン重ねるごとにクオリティが増す感じ
画面暗めで、キャストにもハデさがないけど
シナリオは毎回毎回プロットがよく練られて作られているなあと思う
特にお勧めはS2とS3
132奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 22:43:03 ID:p7GpIOBQ
ヴェロニカ・マーズとアグリー・ベティは
シーズン1は面白い

The OCとデスパレートは見てて疲れる

サマンサWHO?とプッシングデイジーはつまんない

セックスアンドザシティがいちばん好き
133奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 22:55:28 ID:zIWZHWtD
>>123
べガスに一票
べガスはラボの人達や刑事など個性がでてていい
マイヤミは微妙
134奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 23:35:27 ID:???
>>123
1…見たことがない
2…S5までは面白い(ただしタランティーノ監督のエピソードは糞)
しかし、S6から一気に失速しマンネリ&糞化
3…脚本も主人公以外の役者も最初から糞
135奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 23:54:33 ID:???
好きなのはサード・ウォッチ、24、SATC、
特にサード・ウォッチはスピード感と会話劇がいい。キム(24ではオードリー役)綺麗

いまいちだったのはボーンズ、プリズンブレイク
P.B.は脱獄してからぐだぐだ
ボーンズは上にも何度もでてるが主人公のキャラがうざい。
毎回乳寄せすぎ、ネックレスがでかい
136奥さまは名無しさん:2009/08/04(火) 13:39:00 ID:???
マイアミに一票
スカっとするし何より笑える
でもベガスという前提があってのドラマだから両方観た方がいい
NCISはうすら寒い
>>135
サードウォッチ面白いね
137奥さまは名無しさん:2009/08/04(火) 20:45:20 ID:???
マイアミはウルフがウザすぎて駄目
138奥さまは名無しさん:2009/08/05(水) 00:10:41 ID:???
ウルフのウザさは最初だけ。慣れる
デルコのがウザくなる
139奥さまは名無しさん :2009/08/05(水) 00:59:31 ID:???
華麗なる詐欺したち
1話が傑作。
あと英ドラ特有のオサレ感。
140奥さまは名無しさん:2009/08/05(水) 10:26:03 ID:???
あれに出てた俳優が、ステート〜でドミニク役、時空刑事で店か何かのオーナー、WOWOWでタイトル忘れたが主役で出てきて嬉しかった
141奥さまは名無しさん:2009/08/12(水) 22:47:45 ID:???
すごく面白い
24 PB LOST
面白い
HEROES ゴースト プライミーバル アルフ フルハウス ミスタービーン ハンナ・モンタナ
普通
ターミネーター
つまんない
BONES

今はデクスターが気になってるレンタルしようかな
142奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 13:18:04 ID:8OItUIdZ
「デクスター」は、スカパー無料開放デーのとき1話〜3話までみたけど
面白かったーーー!
吹き替えにして地上波の深夜でやらないかな

143奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 13:56:50 ID:???
地上波でやってくれれば録画するけどR15だから無理なんじゃないか
144奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 15:24:02 ID:???
俺もデクスター面白いかなと気になってる。
Amazon評価も高いし
ダメージも気になってるんだがどっちが面白いかね
145奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 18:32:20 ID:???
>>123-124
自分もCSIならNY。
146奥さまは名無しさん:2009/08/13(木) 20:44:27 ID:???
自分では面白いと思っても、人に勧められるドラマとなると、
数が少なくなるなぁ。
最近のだと、
Law&Order SVU&CI、クローザー、デクスター、Burn Noticeあたりかな。
途中で失速せず、脚本と演技がしっかりしているという意味で。

糞ドラマは王道でリスナー。
147奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 22:20:43 ID:???
>>144
デクスター
148奥さまは名無しさん:2009/08/16(日) 23:47:28 ID:???
>>144
アマゾンレビューは参考にならんよ
好きな奴が集まって評価してるだけ
149奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 00:08:43 ID:WoskhpFD
「Burn Notice」は気になってる

予告編しか見てないけど、あの主役のひとは
イーストウッドの映画「チェンジリング」で
警察署の署長やってた人かな?

フジの深夜にやってる「MADMEN」っていうの
アニメかと思ってスルーしてたら洋ドラみたいだね
面白いかな
150奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 00:27:20 ID:???
マッドメンけっこうおもしろいよ
151奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 00:30:32 ID:2zGX2yKJ
WONDER YEARS【素晴らしき日々】
152奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 10:10:32 ID:???
>>149
「チェンジリング」見てないけど、出てるみたいだね。
BURN NOTICE、最初はビキニの姉ちゃんの画像ばっかりで、なにこれ、
って感じだけど、何話か見てると、それぞれのキャラがいい味出してて、
楽しめると思う。特に、エプロン姿で爆弾作る過激な元カノがいいww
スパイの豆知識も役には立たないけど興味深い。
153奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 14:08:24 ID:???
4400面白かった
LOSTみたいで
LOSTよりテンポいいから
LOST好きな人はハマるかも
あとスーパーナチュラルがつまんないだろうと舐めてたが面白かった
154奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 15:46:19 ID:???
S1までなら4400は同意なんだが・・・
面白いドラマほど続くほどがっかりさせられるよな
155奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 18:45:46 ID:???
4400とヒーローズって超能力使って話進めるところが似てるが
4400は初回から面白いが、ヒーローズは初回でダメだった
でもアメリカはもちろん、たぶんこの板でもヒーローズのほうが
面白いって意見が圧倒的に多いから、やっぱ人それぞれだな〜と思った
156奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 18:58:07 ID:???
自分も4400の方が良い
特に特番で連日放送した初回からの5〜6回分はほんと面白かった
ラストまでダレた部分もあったけど、最後まで一応は一本の筋が通ってて面白く見れた

HEROSEが面白かったのはS1だけかな
惰性で今も見てるけど、今放送している最新のやつは
何かもう後から取って付けたようなストーリー展開でさすがにリタイアしそう
157奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 20:30:53 ID:???
ヴェロニカマーズ面白いですか?
主人公がHEROESのエルだから気にはなってるけど。
158奥さまは名無しさん:2009/08/17(月) 22:00:09 ID:???
4400は面白いけどキャスティング次第でもっとヒットできたと面白う

>>157
主人公が好きなら楽しめるよ
159奥さまは名無しさん:2009/08/18(火) 10:34:31 ID:???
でもエルのほうがかわいいな。
ヴェロニカはちょっと年齢設定に無理がある。
160奥さまは名無しさん:2009/08/18(火) 19:38:30 ID:???
>>159
同意
髪型もそうだし顔も少し変わったよね
なんか輪郭が変わったような
エルの方が可愛いけどエルはエラ張ってる
161奥さまは名無しさん:2009/08/18(火) 22:36:11 ID:???
向こうでヒットしたからってこっちでも面白いって訳じゃないよね
もちろんこっちでもヒットしたのはたくさんあるけど。
162奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 02:22:36 ID:PIrmlIGC
OZ
163奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 09:23:16 ID:???
骨はこっちじゃヒットしてないんじゃない
164奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 10:54:44 ID:???
骨は糞ドラマというほどじゃないけど、人に勧めたくなるほど
出来のいい作品じゃない
165奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 12:21:35 ID:???
デクスターもちょっと薦めにくいな
話だけすると先入観で嫌がられそう
166奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 15:48:12 ID:???
BONESは主人公がだめなだけでドラマ自体は悪くないんだけどな
167奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 18:15:00 ID:???
>>153
面白いけどお薦めはできないな
打ちきりになったからさ
小説で続きが読めるみたいだが。
168奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 18:51:28 ID:???
>>153
俺もスーパーナチュラルなめてたが観たらハマった
169奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 19:04:53 ID:???
ええ!?そんなに面白いの?ただのミーハーイケメンドラマだと
思ってたのに
170奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:14:34 ID:???
>>153
ジェンセン目当てで見始めた口だけど、ふつーにスパナチュ面白い。
兄弟の掛け合いとか適度に笑いがあるし、
なかなかあなどれないドラマだと思う。

171奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:20:14 ID:???
それドラマまだ続いてるの?
もう完結してたら休みを利用して一気観するつもりなんだけど
172奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:31:47 ID:???
前になんかのビデオのおまけにスパナチュ1話が入ってたけど
ティーンズ向けっぽくて途中で見るの止めた。
面白いのか?
173奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:32:24 ID:???
>>171
まだ続いてるしそれに一気に観れる程短くないよ
DVD化してる分だけでも結構あるから
学生なら観尽くせるだろうけど
ちなみに観るならこれは吹替えで観ない事をお薦めする
174奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:33:55 ID:???
春にlostをシーズン1から1ヶ月くらいで最新話まで追いついた人ならイケル?
175奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:46:26 ID:???
休みって言うから土日の休みかと思ったけど1ヶ月とかなら全然余裕だと思う
話数にしたら60話だから
LOSTより少ないし
もうすぐシーズン4が出るけどそれでも82話だから
176奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 20:47:54 ID:???
>>172
名も無き一般人キャラこそ死にまくるけど話の軽さはティーン向けっぽいよ
結構人死ぬのも含めてノリはSmallville(邦題ヤングスーパーマン)や
スターゲートとよく似てる。
毎回ちょっとずつ本筋に進展はあるけど基本事件ごとに一話完結。
177奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 21:02:40 ID:???
1話完結じゃなかったら見たかったなー

次が気になる作品大好きなもんで。
178奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 21:06:32 ID:???
スーパーナチュラルは吹き替えで見た時ヒデェと思ったが
字幕で見たら面白かった
声優が酷過ぎる
179奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 21:14:43 ID:???
>>177
中毒性はあるよ

>>178
同意
3から東地に変えるくらいなら最初からやってほしかった。
180奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 22:14:06 ID:???
今GEOで100円レンタルだからこの機会にまだ見てない面白い海外ドラマを開拓してるが結構このスレが参考になった
4400、HEROESは面白かったし
サラコナーは思ったよりだったけど
181奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 22:37:25 ID:???
お薦め〜ならシリーズ
若干かぶってるのもありますが。


緊迫感を求めるなら24

スリルを求めるならPB

謎を少しずつ解明していくのが好きならLOST

こんな能力あったらいいなと考えたいならHEROES

感動を求めるならゴースト

笑いを求めるならミスタービーン

モンスターパニック物がお好きならプライミーバル

家族の大切さを知りたいならフルハウス

和みたいならアルフ

日常的な物を求めるならフレンズ

独特な雰囲気、未知を求めるなら4400

ギャップと過激さを求めるならデクスター

怪奇的な物が好きならスーパーナチュラル
182奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 22:46:38 ID:???
Hなのが見たいなら何見ればいいの?
183奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 23:03:13 ID:???
それは俺も知りたい。
184奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 23:42:19 ID:???
>>182, 183

SEX AND THE CITY
185奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 23:44:41 ID:???
ボーンズseason2になったら観れるようになってきた
慣れか、多少キャラクター修正もしてるような。
エラ博士とゴリラ画家が可愛く思えてきた。

我慢して流し観してた回もおさらいしてみる
186奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 23:54:48 ID:???
俺は見てないが知り合いがLの世界はエロいって言ってたな
女がエロいと思うのと男じゃ感性に違いがあると思うけど
187奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 00:18:57 ID:???
SATCはエロくはないよ
Lの世界はけっこう生々しい>セクスシーン
24の女テロリストが出てるから観てる
188奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 02:06:20 ID:???
マクベス巡査けっこう面白い。荒涼たる自然が印象的。
イギリスのドラマはどれも作りが丁寧だな。
189奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 04:14:18 ID:???
イギリスドラマいいね
メンタルは言われるほど悪くなかった
190奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 07:19:10 ID:???
>>181
幼稚なのばかりだね
お頭のLVが分るわ
191奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 08:31:30 ID:???
>>181以外のお薦めが知りたい
192奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 10:11:38 ID:???
>>178
兄貴が次課長の井上だったからね。
193奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 11:41:31 ID:???
>>181
的は得てると面白う
半分は観たことないが
194奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 14:38:24 ID:???
>>193
何で半分も見てないのに的を得ている?と思うんだ
195奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 15:40:21 ID:???
射ているわけじゃないから
196奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 16:25:39 ID:???
>>193
的を射る
当を得る

どっちかにしてくれww

197奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 02:16:04 ID:???
>>193
的は射るものだよ
得るものじゃない
198奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 10:55:53 ID:???
4400のおまけについてたデッドゾーンが面白かった
1話だけだけど先のストーリーが気になる感じ
199奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:13:04 ID:???
俺もデッドゾーン面白かった 途中まで
4400は観てないがLOST好きなら楽しめるやろか?
200奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:49:23 ID:???
華麗なる詐欺師がおもしろかった。
それほど期待してなかったので、競馬で万馬券あてた気分だ。
BBCの作品だけど、軽いノリがBURN NOTICEになんとなく似てる。

4400は第1話はおもしろかったけど、途中でどんどんつまらなくなって
見るのやめたなぁ。LOSTのほうがかなりまし。
201奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:49:51 ID:???
Lost は見てない4400好きな自分が好きだった似た系列のドラマは
ツインピークス、ロズウェル、ミディアム

参考になるかわからんけどw
202奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:54:10 ID:???
>>198
>>199
>>200
打ち切り薦めるな
203奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:54:52 ID:???
>>201
頭悪そう
204奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 17:54:59 ID:???
>>199
198だけどちなみにどのくらいまで面白かったですか?
205奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:02:00 ID:???
>>204
全然
206奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 19:06:52 ID:???
ロストを面白いって人はかなり排他的で特殊なタイプだから
4400みたいな子供から大人まで楽しめる(理解しやすい)
エンタメ系の作品は物足りなくてダメだと思うぞ
4400のいいところはSFが苦手だったり超常現象が苦手だったり
こっち系(特殊能力系みたいな)の興味のないジャンルでも
親しみやすく作られてるとこだろうね
サスペンスタッチなところがライトな大人層にも受け入れられる
207奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:05:59 ID:???
>>206
低脳いいよ


聴取するぞ
208奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:06:42 ID:???
サスペンスタッチなところがライトな大人層




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
209奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:33:48 ID:???
>>204
S4くらいまで観てた
面白かったよ
エイリアスもワクワクして好きだった
210奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:48:10 ID:???
>>202
ん? 華麗なる詐欺師は打ち切りじゃないみたいだけど?
2010年に本国でS6放送だよ?

4400のことなら、全然勧めてないしwww
211奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:50:49 ID:???
あ、ごめん。タイトル間違えてたorz

華麗なる詐欺師じゃなく、華麗なるペテン師たちだった……
自分バカだな……スマソorz
212奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:52:01 ID:???
>>200
華麗なる詐欺師(ペテン師だっけ?)おもしろいよね!
BSで何度か見た。
タイトル通り、トコトン派手にやってくれるのが見ていて気持ちいい。
登場人物もそれぞれキャラ立ってる。
中でも老紳士風の詐欺師が好き。名前忘れたけど。
213奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 20:57:33 ID:???
ハイハイ聴取するかwwwwwwwwww
214奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:49 ID:???
>>209
参考になったありがと
215奥さまは名無しさん:2009/08/21(金) 22:07:02 ID:???
>>206
4400よりLOSTの方が観てる人全然多いのに特殊って
どっかのドラマみたいに打ちきりならないで終わるから

あとこっちのドラマの方が面白いとか言うならわかるが
批判する事しか知らない奴は
自分がバカですって言ってるようなもんだからやめた方がいいよ
自分の意見ないのかね

まあ俺はもうここに来ないからどんだけ荒れても構わないけど
以上
216奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 02:33:31 ID:???
荒れてる元凶はこいつのせい

>>203
>>207
>>208
>>213

>>206の言うところの
>かなり排他的で特殊なタイプ

そのもので、あながち偏った意見じゃなく本質ついてそう
217奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:00:52 ID:???
4400押してる当たりヒーローズ坊と同じ
218奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:14:57 ID:???
ここはお勧めの作品を推すスレなんだがw

他人のあげた作品が駄作だというなら
その理由に作品の欠点をあげるならともかく
気に入らない理由が坊が見てるからとか低脳な煽りにもほどがある
219奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:23:25 ID:???
>>218
せめてNCIS位押そうぜ

僕ちゃん
220奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:24:36 ID:???
>>218
よう低脳
理解出来ないドラマ観るなよwwwwwwwwwww
221奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 03:25:32 ID:???
4400=ヒーローズwwwwwwww
222奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 09:06:45 ID:???
緊迫感を求めるなら24

スリルを求めるならPB

謎を少しずつ解明していくのが好きならLOST

こんな能力あったらいいなと考えたいならHEROES

感動を求めるならゴースト

笑いを求めるならミスタービーン

モンスターパニック物がお好きならプライミーバル

家族の大切さを知りたいならフルハウス

和みたいならアルフ

日常的な物を求めるならフレンズ

独特な雰囲気、未知を求めるなら4400

ギャップと過激さを求めるならデクスター

怪奇的な物が好きならスーパーナチュラル
223奥さまは名無しさん:2009/08/22(土) 10:32:20 ID:???
>>222
また馬鹿がwwwwwwwwwwwwww
224奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 10:30:21 ID:gNQtBlu6
法医学捜査班
最近、Fox系列とスパドラで見るドラマが減ってきて、
ミステリー・チャンネルを開拓中、たまたま見た。米ドラと違って
じっくり見せるところは、「第一容疑者」っぽいけど、第一容疑者みたいに
あくの強い主人公じゃないので、見やすい。

糞ドラマはジャーニーマン、リスナー、シャーク、サラコナなど。
もういいかげんリピ放送やめて、新しいドラマ初めてくれないと、
チャンネル開拓やめられないじゃないか。

ところで、他にミスチャン、Sci-Fiでお勧めドラマある?
225奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 12:19:25 ID:+WZkYNwA
>>182
Lの世界とかセックスシテェ〜は、エロ目的だと、、はずすよ、、、、
俺なんか、、ズボンを脱いで見てたんだけど、、普通のドラマだよ、、、、

デクスターのシーズン2がなまめかしい、、、と思うんだけど、、
226奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 13:35:20 ID:???
ケチらずAV見たほうがいいんじゃない?
227奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 15:02:12 ID:???
普通のドラマにエロが出てくるからうれしい。なんか得した気分。
ふつうのAVだとストーリー無視で早送りしながらツボなシーンだけ使うからおもろない。
228奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 10:00:04 ID:GxTv1RPr
この手のスレって相変わらず自演がひでぇなwww
ID出さずに批判してるレスは自演ってルール決めようぜwww
229奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 10:56:22 ID:???
そこまでするか?
230奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 15:30:22 ID:???
いまカナダにいるけどなかなかよいsit comが見つからない。
とりあえずハンナ・モンタナとTwo and a half menを見てる。
カナダ制作のCorner Gasもいいんだが、メリケンな笑い声になれてしまうとちょっと物足りない
誰かいい番組教えてくれ。DVD買いに行くから。
231奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 19:05:01 ID:kr1M0i7w
Two and a half menって面白い? イケメン役の人の顔のデカさばかり気になる・・・
232奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 20:38:27 ID:V9HcvEw5
おもしろ 「WITOUT A TRACE」「スーパーナチュラル」
     「ビバリーヒルズ高校白書」 「ホワイトハウス」

つまらん 「ヒーローズ」 「サラコナー」 「ギャラクティカ」

以上、ケーブルTV導入3ヶ月目のsuper drama TV 視聴者より
233奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 00:03:05 ID:???
>>222
確かにアルフは和むwwwww
234奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 00:11:00 ID:???
チャーリーシーンはコメディ路線がすっかり定着したな
235奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 13:56:37 ID:97CA+WlT
秋にまたLaLaで「第一容疑者」シリーズを放送するので、観られる人は見て下され。
ちょっと古いし重苦しくて暗いですが、面白いです。硬派な社会派が好みの人向け。

私はKDDI(au)のひかりTV導入3年目です。ネット&電話&TVのセットで月7,000円。
FOX、FOXCRIME、AXN、LaLa、スパドラ、ミスチャン、シネフィル、ムービープラス、ザシネマ、
その他見放題ですが、今まで「うちもKDDIのひかりTVだよ」って人に出会ったことがないっす。
236奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 14:30:18 ID:t7ipEuE6
民主党都議が民主マニフェストを「偽装」と批判地方参政権付与の方針維持書いていない!
★ミコスマで検索 http://mikos○uma.blog.shin○obi.jp/
殿堂 新作動画 みてください
★民主党の正体http://www35.atw○iki.jp/ko○lia/pages/159.html
(今日アサヒのネトウヨレンコが来てないのは内部で揉めてるのかも)

「 ■この党が政権をとったら一週間で日本は終わりである!■ 」
大江康弘(改革クラブ)といってます (2008年8月28日に民主党を離党)
この間の討論でも民主党の防衛に激高してました
(既婚女性の鳩が気持ち悪いwとか民主スレも見てください)
★★これ リアルとネットと両方でとにかく拡散してください★★

国民は 4年後上げると言えば 四年後の選挙のときは他ににすりゃいいわと安易に考えると
思ってるのです でもそのときには1000万人移民 と沖縄から3000万人
ビザなし入国で日本人に主権はありません
沖縄にビザなしということは日本中に入れるのですから

在日のかたでもこのような国家がいずれつぶれることは目にみえてると思います
これまでのような治安の安定した生活はできませんよ。

■もう政権取った気で通信を握ることまで言い出してます↓
http://news.go○o.ne.jp/article/sankei/business/m20090818006.html
電波オークション、民主が検討 通信業界・総務省に激震
2009年8月18日(火)08:05
政策集の中で、通信・放送行政を総務省から切り離し
、独立行政委員会「通信・放送委員会」を設置する
日教組が学力テストなくしますが橋下知事いいんですか?

反自民のひとも 民主が毎日数々の重大(トンデモ)発表してるのに
こんなこともマスコミはいわないのが気味悪くないですか?
237奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 00:10:21 ID:???
一番好きだったのは トゥルー・コーリング
役者は地味だけど実話をベースにしていて全話が興味深い アリソン・デュボア
(子供もいい味出してるw)

捜査物では、ヒロインのキャラと音楽がいいと思う コールド・ケース
もひとつはボスがいい味出してる ウィズアウト・ア・トレース

SFものなら、子役が可愛く、パパがハンサムで新しいママも美人な…ストーリー関係ないやんw
…でも、何が善で何が悪かと考えさせるストーリーも面白かった 

青春ものは基本あまり好きではないのだが、 The O.C. のシーズン2までは結構面白かった。
ご多分にもれずミーシャ好きってのもあるけどw 




238奥さまは名無しさん :2009/08/26(水) 00:21:07 ID:???
王道になるかわからんがERかな。
医者役もゲストの患者役も昔のシリーズ見たら
「あ、○○(映画やドラマ)に出ていた■■だ!!」とか楽しめる。
吹き替えの人も同じくね。
239237の続き:2009/08/26(水) 00:35:59 ID:???
>>237

> SFものなら、子役が可愛く、パパがハンサムで新しいママも美人な…ストーリー関係ないやんw
> …でも、何が善で何が悪かと考えさせるストーリーも面白かった

ごめん、肝心なタイトルを忘れとった。 SFものなら Invasion ね。


医療ものは、 ER の最初のほうのシーズンと、
Dr.HOUSE も頭の元気な時なら楽しめるw

ファミリーものは、エバーウッド のシーズン1がしみじみと良かった。
ブラザーズ&シスターズ は役者が揃っていて、時々見て十分楽しめたけど、毎回続けて見るほどハマリはしなかった。

コメディは広く薄くと言った感じで好きなのはたくさんある。
でもやっぱり中ではフレンズが一番面白かったかな。
その他、ダーマ&グレッグ、恋するマンハッタン、マイケル・J・フォックスのスピン・シティは好きだった。
ハーパー・ボーイズ(two and a half men)、サマンサ・フーもまあまあ。
フルハウス、アルフも最初に見てた頃は面白かった。

アクションものなら、最近AXNで放送が始まったばかりの バイオニック・ウーマン は、まだ3話だが、楽しみにしてる。
かつてのヒット作「バイオニック・ジェミー」を現代版にアレンジしたリメイクしたもので、
気に入ってる理由は、本家からのファンであることと、ジェミー役のイギリス人女優が美しいことw
こういう役柄が合っているかは?だけど。

それに引き換え、サラ・コナー・クロニクルズは最初だけ見てみようと思ったけど、がっかりだったな。
興が乗らなくて、駄目だった理由を書けるほどちゃんと見れてもいないw
240奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 00:40:08 ID:???
どうでも良い情報ほど長文で書いてある
241総括:2009/08/26(水) 00:56:52 ID:???
ER、The O.C.、エバーウッド
この辺は最初すごく好きだったけど、長く続け過ぎて、後のほうはだれてきた。
(「ストーリーが」か「自分が」かはわからんがw)

逆に トゥルー・コーリング はすごく面白かったのに、早々に終ってしまって非常に残念。

一番好きなのに、上で理由を書かなかったから補足。
一言で言えば、ストーリーもキャストもいい。
一時間があっという間なんだけど、ある意味長くも感じる一話の中身の濃さ。
脚本の良さに加え、役者の力量もあるのか、ヒロインのセリフに臭く感じない名言が多かった。
(もちろん、これはあくまで主観だけど)
あと、もともとエリザ・ドゥシュクも好きだったから、それが全体のポイント押し上げてるかもw
242奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 00:59:32 ID:???
私は40才の処女〜まで読んだ
243奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 01:01:06 ID:???
>>240
おう、「どうでもいい」のにわざわざコメントをご苦労。
お礼にもう一回どうでもいい情報を書いといたよ。

これこそどうでもいいコメントだけど2行ですんだなw
244奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 08:19:08 ID:???
青春モノならドーソンズ・クリークがお薦めなんだけど
DVD化も特にされてないようだし
10年ぐらい前の古い作品で地上波でも全く放送されてないのが残念
WOWOWやムービープラスでは放送されたことあるけど

感覚的にはOCの3倍は面白いっていうか
OCで1、2番に面白かった回がドーソンズ・クリークでは
平均レベルで毎話あるかってぐらい
100話越えしてる中で後半(シーズン5か6)でもまだ面白かったから
それが凄いんだよな
高校、大学、社会人と主人公が成長するドラマでもあった
ただ終盤は脇の2人も強力にキャラ立ちしてて実質的な主役にもなってので
主人公が1秒も出てこないぐらい話回ってるのが何話かあった

でも考えたらPBでもティーバックやベリックが出てない回があるから不思議だ
絶対毎回出てる印象あるしw さすがに主役のマイケル不在ってのはないと思うが
245奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 10:24:50 ID:???
>ただ終盤は脇の2人も強力にキャラ立ちしてて実質的な主役にもなってので
>主人公が1秒も出てこないぐらい話回ってるのが何話かあった

それは、主人公のドーソンのキャラと中の人の魅力がなかったせいも
大いにあると思う。
246奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 23:04:07 ID:FNhFZY6M
スカパーで始まったバイオニック・ジェミーのリメイクが悲惨すぎて
悲しみに打ちひしがれております
演出失敗の見本みたいになってるよ
247現時点での新情報☆:2009/08/28(金) 15:32:12 ID:DoX6ulb7
●自動車税 一台につき年5万円増税  (2003年管氏の高速無料化案での試算) 
●ガソリン代170円/L 値上げ★ により現在の二倍以上に。(CO2削減用設備技術をガソリン代に乗せる)
  ★6月24日付けでは暫定税率廃止は見送り
●エコカー減税廃止
●環境税 光熱費と合わせてCO2 25%マイナスだと1世帯あたり年36万円の負担増
(GDP3.2%減により所得は年間22万円減り 光熱費負担は年14万円増える為)
なおかつ 全ての家を断熱性が高いエコハウスとし、9割に工事費込みで100万円前後のエコキュート
太陽光発電や高効率給湯器の導入義務付け、次世代自動車以外の購入禁止で達成できる数値。
    (自民党案では環境税は年7,7万)
●固定資産税 5万円増税
●所得税    5万円増税
●地方税    5万円増税
●株取引におけるキャピタルゲイン課税  増税または総合課税に変更

●配偶者控除廃止   〇次年度よりこれらの控除が廃止
●扶養控除廃止   (■子供手当て・初年度は13000円■…外国人未入籍児含む)
   …この二つにより子育て世代含め 2000万世帯に★平均7万円の増税
●住宅ローン減税廃止
●介護保険料  増税
●健康保険料 10〜20%増税
●たばこ税     値上げ
●酒税(発泡酒ワインウイスキー値上げ)
●エコポイント廃止
●★四年後じゃなく2,3年後からでも?★★★
 年金保険料  (上乗せ年金用) 職種に限らず(自営パートバイト派遣その他も)収入の15%徴収 !
★自営と公平にすれば会社員の労使折半はなしか?★夫婦は足して割り徴収(120以下は免除のレスあり)
  給与以外にFXや株式での収入、配当や利息収入家賃収入等があれば合計した収入の15%徴収。
    ※ 税金と社会保険料金一体化して番号制 にするので、滞納は税金と同じような重罰? 
●消費税 4年後10〜15%増税 (基礎年金用) 年金未払い未加入の無年金の人に基礎一律七万円支給
248奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 09:03:43 ID:???
OCは糞つまらんよ
これ面白いとか言ってる人って、
他の良い海外ドラマ見た事ないんだろうなとかわいそうになる
249奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 12:09:16 ID:k2PFBPIr
>>248
他の面白いドラマを教えてくり!!
250奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 14:45:12 ID:???
「six feet under」って、評価高いけど面白いですか?
251奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 15:30:37 ID:???
自分は1シーズンもたなかった。
252奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 17:05:35 ID:5MhckBte
>>250
おもしろいよ。
253奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 17:31:15 ID:???
>>250
ブラザーズ&シスターズからコメディ要素抜いて重く暗くした感じかな。
他人の愚痴を延々と聞かされてるような気分になる。
254奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 19:49:28 ID:???
>>253
シックスフィートアンダーは自分も観ようかと思ってたんだけど・・・
ブラシスからコメディ要素除いたら自分にとっては観る価値ないかもな・・・
255奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 23:08:53 ID:yiNvxXro
lostが一番かな
正直超常現象みたいな話はどうでもいいが人間関係が面白い

law&orderは面白いけど観てると気分が滅入ってくる
セブンみたいな暗い空気がずっと続くし
256奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 00:36:15 ID:???
海外ドラマかなりみたのですが、見るのがなくなってきました。お勧めをおしえてください。

参考までに、今までみて面白かったのは、
1位 CSIラスベガス
2位 CSINY
3位 ER
4位 24
5位 デスパレートの妻たち
6位 シールド
7位 CSIマイアミ
8位 ミレニアム(1話完結の話のみ)
9位 Xファイル(宇宙人の話でない1話完結の話のみ)

ロスト、プリズン、4400、OC、ボーン、グレイズ・アナトミーは途中で挫折しました。

自分の好きなドラマの系統はいまいち把握してないんですが、サスペンス系が好きなようです。
257奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 00:47:12 ID:???
>>256
自分と好みが似てるっぽいです。
1話完結物でサスペンス系、
キャラネタはOKだけど
ベタな恋愛ネタとかはあまり・・・ですかね?

クローザー
クリミナル・マインド
ミディアム
BURN NOTIS

このへんでいかがでしょう
258奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 00:55:00 ID:???
>>257
ザ・ユニット
Dr,ハウス
アークエンジェル
など、個人的にオススメです。
259256:2009/08/30(日) 01:01:45 ID:???
>>257さん
言われてみるとそうかもしれません。
へんに主人公が目立っているのもは、だめかもしれません。
個々のキャラが活躍し、それぞれ悩みをかかえ、チームで協力してストーリーを進めていくのが
好きなようです。

>>257さんのお勧めはまだみてないです。早速みてみることにします。
ありがとうございました。

>>258さん
DrハウスはHDDレコーダーに地上波のが入ってみるので、見てみます。
他のもチェックしてみます。ありがとうございました。

このスレ1からみたのですが、law&orderってのも面白そうですね。
7みたいな暗い雰囲気は結構好きなので・・・。
260257:2009/08/30(日) 01:07:23 ID:???
そうそう、Law&Orderもオススメです。
CIもいいけど、自分はSVUのほうが好きです。
261256:2009/08/30(日) 01:34:06 ID:???
>>260
ありがとうございます。CI,SUVチェックしてみます。
262奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 03:02:24 ID:???
LOST, 24, プリズンブレイクが好きな方はALIASなんてどうでしょう。
263奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 01:48:12 ID:???
>>256
自分は>>257の作品とナンバーズを薦める
264263:2009/08/31(月) 01:51:48 ID:???
補足
CSIが好きなら同じブラッカイマー作品のコールドケースとWithout A Trace(通称WAT)も見てみたら?
265奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 01:58:57 ID:???
>>256
「ダメージ」は?
明日からBS-2でseason2が始まるけど、
season1を見ていないとツマラナイかも。
266奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 02:08:58 ID:???
10月からLaLaTVでSeason1が始まるよ>ダメージ
9/5には1〜3話先行放送
267奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 04:51:48 ID:???
>>256
好みが似てるような・・・
自分が2chで薦められてはまったのはボストンリーガル。
268奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 13:25:37 ID:???
いきなりすまんw
ビバヒル、O.C.系の海外オススメ(DVDレンタル可)ありませんか?
ドンパチ、アクション、サスペンス、SF、ミステリーホラー、医療系はまったく興味ないので完全NGです
269奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 14:35:41 ID:???
>>268
今ならゴシップガール、One Tree Hilじゃないかな
両方ともスパドラで放送しているしゴシップガールは10月にDVDが出る

昔の作品ならドーソンズクリークとかフェリシティの青春とか
でもDVD出てないし今見るのは困難かもしれない
270奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 18:08:23 ID:???
>>268
その2つとはちょっと違うけどフレンズ、アリー・マイ・ラブ、
ブラザース&シスターズは?
271奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 18:10:47 ID:???
>>256
ザ・プラクティス、L&O本家とCI、NCIS
272256:2009/09/01(火) 00:32:46 ID:???
とりあえず、クリミナルマインドシーズン1の1〜3巻借りてきました。
今週中にちょっとずつ見ていく予定です。

>>263さん
ナンバーズって地上波でやってましたよね。
HDDに録画してあると思うので見てみます。
CSIはテレビ東京の地上波CSINYではまって、1年足らずで今出ているのはほとんど見ました。
CSIは映像に金をかけているのもあると思いますが、映像に迫力がありますね。
その他キャラの描写もなかなかで、NY,LA,Mでそれぞれ雰囲気が違うってのもいいですね。
コールドケース、WATチェックしてみます。

>>265さん
ダメージチェックしてみます。BSはとりあえずHDDに録画しておこうと思います。
>>266さん
LaLaTvってのがあるんですね。初めてしりました。

>>267さん
ボストンリーガール初めてききました。見てみます。

>>271さん
ありがとうございます。チェックしてみます。
L&O本家があるってことは、分家みたいのもあるんですね。

まだまだ見てない海外ドラマがたくさんありました。
みなさんレスありがとうございました。

自分の中の海外ドラマランキングが変わるかもしれません。
今からみていくのが楽しみです。
273奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 17:54:57 ID:???
>>272
コールドケースも地上波で放送してるよ
http://www.tv-tokyo.co.jp/coldcase/

ちなみに、L&Oは本家(無印)の他にスピンオフ作品のCI、SVUがある
本家はS1のみ日本版DVDが出ているが、CIとSVUはDVD未発売で現在
FOXにて放映中
274奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 20:14:52 ID:???
L&Oもいい加減長いし人気番組だから
地上波に卸されてもいい時期だと思うんだが
やらないな
275奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 00:40:47 ID:???
>>274
L&O 本家はスカパーでもどういうわけかスカパーでの放送もないし
SVUは地上波で放送できない内容だと思うw
地上波で大丈夫なのはCIくらいかな。


自分のお勧めはマルコム in the middle。
かなり面白いと思うんだけどFOXの扱いはひどすぎ。
276奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 13:59:23 ID:NvyeZGPF
キッドナップのAmazonレビューでプリズンブレイクを糞扱いしてる奴いるが笑わせんなよ
277奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 02:51:18 ID:7a2i9WJA
>>106>>111です
今日借りた24のS7に「ボストン・リーガル」が入ってました
つまらないと聞いてたんで観るか迷いましたが、もったいないので
試しに観てみることに…意外と面白かったですよ!DVD出たら観ることにします
278奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 06:47:09 ID:???
>>277
つまらないっていうレスもあったみたいだけど、ボストンリーガル面白いですよ!
アランとデニーの掛け合いが最高。
シリアスなドラマの中にも笑いがほしい人(もしくはコメディにも多少シリアスな
内容がほしい人)にはおすすめ。
279奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:28:57 ID:1Z7qrra2
>>278ボストンはアランとデニーの掛け合いのとこだけ編集して見たいよ、あとはダメだった。
そこはかとなく笑える要素があるドラマとしてはNCIS ボーンズを挙げ。

面白かった NCIS ボーンズ(2ぐらいから面白くなってきた)

好きポワロ バーナビー  フロスト  ホームズ  ローズマリーあんどタイム  CSI(NY) 
モンク(特に下品な助手がいる間)  スタトレ(女艦長)  コールドケース  ウイズアウトトレース
マープル  

見れなかった フランス物ほぼ全般  OC  ビバヒル ジョナサンクリーク ナンバーズ  ハウス フレンズ系
まぁいろいろ・・。

駄作 ミスチャンのフランス物に多い。 他ジュリーレスコーの面白さがわからねぇ
おぉー 並べると傾向が見えてくるもんだなぁw
280奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 12:36:14 ID:???
追加で良:血の桎梏  駄:スパナチュ ロスト ヒーローズ
大風呂敷なままとか、アイドル俳優がでているとかもうそれだけでNGみたいだ自分。
逆に陰惨なイギリスのミステリーが基本好きみたいだ。
281奥さまは名無しさん:2009/09/06(日) 14:17:58 ID:???
なんでヴァランダー入ってないの?
282277:2009/09/07(月) 00:43:08 ID:yO6yP9ud
アランとダニーは面白いですね
私は特にアランが気に入ってます!
早く続きが見たいwプラクティスも楽しみ!
283277:2009/09/07(月) 00:44:21 ID:???
>>282>>278-279さんへのレスです
すみません
284奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 09:44:07 ID:???
>>281 期待していたが途中で寝てしまった。ダルジール、メグレも同じく。
285奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 14:29:20 ID:???
来年24とLOSTが終わったら、見るもんなくなるわ
286奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 16:48:42 ID:???
>>282
ダニーじゃなくてデニーだよw
287奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 16:56:30 ID:???
>>285
レベル低いwwwwwwww
288奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 17:05:10 ID:???
>>285
外に出よう
289奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 21:00:14 ID:0BV7CDgN
>>285
もうマイネームイズアール見るしかないな(人生の解脱)
それかラリーのミッドナイトクライシス(人生放棄)
290奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 21:20:40 ID:qXnuF7Tc
>>280 同意します。血の桎梏は面白い。ミステリーで見てたけどDVDは全巻出てるのかな?イギリスものならMI−5も面白いと思う。

291奥さまは名無しさん:2009/09/07(月) 22:03:00 ID:???
トワイライト
292奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 04:26:17 ID:bQmWwXlY
良作 Dr.HOUSE

0)最高の脚本
1)最高のキャラ
2)感動する演技力
・・・とにかく見るべし

駄作 コールドケース

0)迷宮入りした事件がたった45分で解決w(CSI以上に現実離れ)
1)捜査が下手糞なキャサリンモリスが主人公w
2)当時流行の曲を前と後ろに入れて回顧主義
3)毎回くだらない脚本で二度と見たいとは思わない。

コールドケースは1年たったら過去のエピソード忘れるぐらいだが、
ハウスは何年たっても思い返すだろう。
293256:2009/09/13(日) 04:31:00 ID:???
>>273
情報ありがとうございます。最初の方は見逃してしまったけど、見てみます。

紹介していただいたひとつのクローザーみたのですが、残念ながら自分にあってなかったみたいです。
正直な感想などを書いておきます。

3巻目で挫折しました。自分が見た中で、・・・な作品のボーンズに作りが似ていた気がします。
主人公がでしゃばりすぎ、正義を押し通す(偽善)、おばさんなのに男がチヤホヤする、
ストーリーが浅い、音楽や映像がいまいち、仲間同士の関係が薄い、
他のキャラがぶさいくorイケメンの2択、話ができすぎ、キャラ設定がありがち、話が読める
尋問や捜査の仕方がずる賢く不快、相手が単純すぎる、1話完結になっているが物語全体で展開していく話が希薄

こんな感じです。逆にボーンズやトゥルーコーリングみたいに女性主人公が恋愛、仕事に縦横無尽に
大活躍する話が好きな人にはお勧めかもしれません。

自分の好きなキャラは、24のジャックみたく拷問好き、CSINYのマックみたく恋人に冷たい、CSIの主任のような虫好き、
ミレニアムの人みたいな変わり者が好きなようです。

引き続き紹介していただいた作品みていきます。ありがとうございました。
294奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 08:26:03 ID:???
>>293
そこまでボロクソに嫌われたならしかたがないが、
ボーンズやトゥルーと並べられるのだけは断固拒否するw
295256:2009/09/13(日) 10:19:30 ID:???
すみません。先週仕事でいやなことがあったので・・・・。
勢いでボロクソ書いてしまいました。

カチンときたところは、尋問で相手があまりにスラスラ罠にかかってしまうところです。
心が素直な人がみたら、そこが逆に痛快で面白いところになると思います。
296奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 12:55:46 ID:???
>>293
お前はNCISのアビーかw
297奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 13:08:11 ID:???
>>295
頭が回らず、仕事ができないくせに余計な一言が多くて
人間関係を巧く構築できない男だな
298奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 17:35:10 ID:???
いやいや、どんどん糞なものは貶していこう!
ただ293の作品だけでいうと
俺は24とトゥルーは好きなんだけど
クローザーもボーンズもCSIも最初っから糞なのわかって
(1〜2話見ただけで)すぐ脱落しちゃったんだよな
ホント好みって人それぞれなんだけど
冒頭の20分や初回で(過去の好み作品群と比べて)
ある程度、惹き付けられるものがないと厳しいな
逆に最初の3話ぐらいが面白かったりすると
それが今後どんなに糞化しても1シーズンは乗りきっちゃうからチキショーって思うw
プリズンブレイクなんて絶対見てしまうもん
299奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 18:00:28 ID:???
>>298
CSIはシーズンが進むにつれて味がでるよ。
強く頭に残る話もある。
自分はニックがからむ話が好き。
それはERも同じ。ERはアフリカでの話がよかった。
CSIは全米で人気トップ1だよ。じっくり見たほうがいい。

プリズンは最初は面白かったが、刑務所脱出して以降は糞だな。
あそこでやめておけばよかった。ロストも同じ。

TRUE CALLINGは主演の子がチアーズの助演の子なんだよな。
主人公はチャーミングだけど、それだけだな。
300奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 20:53:17 ID:???
>>299
CSIは味が出きって、すでに糞化してきてる。特にベガス。
じっくり見てきたが、もうどうでもいい。

最初はイマイチだったが脱落しなくてよかったと思えるのは
クローザーとL&O:SVUかな。
あと、かなり地味だが、ミスチャンでやってる法医学捜査班もいい。
301奥さまは名無しさん:2009/09/17(木) 02:54:08 ID:???
何がおもしろいかとか本当人それぞれだよね
旦那は今ではクローザーやドクターハウスにハマってるけど
両方とも5話以上観て、だんだんハマってった。
「つまらない」とまで言ってたんだよ
1話目からハマったヒーローズは第2シーズン後半から駄目になるし。

どこで「好き」になるかわからないよねぇぇ
302奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 03:48:00 ID:???
クローザーはS1で諦めたら後悔すると思うw
自分も最初イマイチだったが、今は一番気に入ってるドラマ
キャラも物語も面白い!

逆にCSIベガスはS1後半からハマったのにS5で飽きたクチ
CSINYはS1全部観たけど次シーズンは観たいと思えなかった
CSIマイアミは論外w
シールドは設定は斬新だったけど、生理的に耐えられなかった

人それぞれだなw
303奥さまは名無しさん:2009/09/20(日) 22:57:24 ID:bDSO+j1l
180 :奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 22:14:06 ID:???
今GEOで100円レンタルだからこの機会にまだ見てない面白い海外ドラマを開拓してるが結構このスレが参考になった
4400、HEROESは面白かったし
サラコナーは思ったよりだったけど



こいつすげえwwwww
304奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 02:15:51 ID:???
>>302
感想の至るポイントに真面目な性格が現れているちょっち笑える。
生真面目なんだな〜という
305奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 07:19:56 ID:uJ/dwYMg
クリミナルやCSIやBonesみたく一話完結の短編ドラマじゃなくて24みたいな連続ドラマみたいなのありませんか?
306奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 07:58:19 ID:???
>>301
ヒーローズを1話目でハマれる神経がすごい…
307奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 08:28:06 ID:???
正直、デスパ以上に練られているドラマが見当たらない。
308奥さまは名無しさん:2009/09/21(月) 10:01:36 ID:???
ヒーローズ ロストはシーズン1見終わった後もういいやって思った。
アメリカドラマってうぅ・・(泣)

古いがツインピークスを超えるドラマにまだ出会ってない件。
309奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 03:29:02 ID:???
>>305
つプリズン・ブレイク
310奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 06:45:41 ID:???
エイリアス

キャストとか全体的な雰囲気がよかった
続きが気になる終わり方をするのもgood
311奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 17:42:51 ID:???
>>309
そんな糞ドラマ押すなよ

後で後悔する
312奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 20:46:52 ID:???
>>309
見ちゃいました。
すんごく面白かったですよ^^
313奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 03:55:35 ID:???
続きものならLOSTやHeroesがあるけど、24とPB好きな自分には合わなかった

恋愛やコメディものならアグリー・ベティ、ブラザーズ&シスターズが好き
314奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 04:16:38 ID:FinlUr5Y
駄作だと思い敬遠してた
キルポイント
結構おもしろい

315奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 18:07:59 ID:???
>>314
ロストルームもおすすめ!
みていたらすみません
316奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 02:39:05 ID:???
やっぱ金かかっているcsi,、er、24の中盤以降おもろい。脚本と映像が群をぬいている。

クローザーとかハウスとかアナトミーとかボーンは所詮二番煎じ。
構成にしてもerやcsiや24のいいところどりしているだけ、
それに映像に金かけてないからキャラや話だけで見せようとする。ワンパターンで退屈になる。

話題になっている続き物の話だが・・・。
ロスト、プリズンは1stシーズンだけは認める。以降は糞化した。
それ以後続き物でロスト、プリズンの1stを越えるものはでてない。

以上海外ドラマ通の独り言でしたw
317奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 04:07:07 ID:???
俺も結局それに同意つーか24やPBを見て面白がって
この板にきてるけど
この2つはミーハーや入門レベルの作品ってよく言われるわりに
新しく始まる海外ドラマがことごとく面白くない
でも日本のドラマよりかは面白いのでいくつか楽しませてもらってるが
お薦めするには24やPBよりだいぶ劣ってしまうので
どうしてもお薦めできないw
ほとんどの人が24もPBも見てるだろうから
それよりつまんないモノを薦めても意味ないしなー
318奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 04:14:31 ID:???
>>316
CSIの脚本が群を抜いてるとか、さすが自称海外通のおっしゃることは深いねw
319316:2009/09/24(木) 04:47:05 ID:???
csiの人気はアメリカで群をぬいている。すなわちそれだけ脚本がすばらしいってこと。
人気があるから金がかけられる。すばらしい映像や演出を提供してくれる。

csiやerや24も最初から金をかけていたわけではない。
1stシーズンの映像をみてもらえばわかるだろうが、1stシーズンはまったく金がかかってない。
CGもほとんどないし、俳優にも金がかかってない。むしろ、にここから有名になった俳優が多い。
1stシーズンではグリッソムの実験が事件の解決の鍵をにぎっていた。24では企画の斬新さ、erではキャラクターの魅力が素晴らしかった。
1stシーズンが素晴らしかったから人気がでて、金をかけられるようになった。それで開花した。

海外ドラマで開花したものははer,csi,24の3つしかない。他はプリズンやロストのように1stシーズンだけとか、
クローザーやハウスやアナトミーやボーンのように最初から・・・・・みたいな感じになってしまう。

クローザーやハウスやアナトミーやボーンなんかは金かけてない。+脚本もer,24,csiのものまね。
ものまねで、金かけてないなら、日本の海外ドラマぱくりドラマと何らかわりはない。
もしかしてドラマによって日本の海外ドラマぱくりドラマの方が面白いかもしれない。
ただ、金かけてなくてまぁ面白い海外ドラマが一つある。デスパレートがそうだ。 以上海外ドラマ通の独り言でしたw
320奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 04:52:34 ID:???
全然通じゃないじゃんw
321奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 05:25:20 ID:???
海外ドラマ通を名乗る割にはDr.ハウスが24の最高視聴率を塗り替えたことも、
クリミナル・マインドがCSI並の人気誇ってることも、
CSIより長く続いてるL&Oの存在も知らないんだねw
それから、ナンバーズも高視聴率を保ってる

ちなみに、クローザーはケーブルテレビ史上初の全米視聴率ナンバー1を記録した人気作品
24は金かけてる割には視聴率は下降気味で打ち切りの話も出てる
CSIもクマー降板してから視聴率落ちてるよw

脚本の質より制作費の多さが重要とかさすがブラッカイマー(笑)ヲタですね
322奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 07:07:20 ID:???
CSIって薦めるやって何なの?
毎回ワンパターンで眠くなる

全然面白く無いし
323奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 11:04:38 ID:???
自分もCSIはあんまり面白くないと思う。
クローザーも人気があるのは解るんだけどキーラが姿かたちは
素敵なのにしゃべるとおばあちゃんみたいで生理的にダメなんだな
(要するに合わない)

好きなのはL&O CI (SVUも好きだけど鬱エピ多い)
BURN NOTICE デクスター  ラリーのミッドライフクライシス
デスパも面白いけどちょっと設定に無理がある時がある 
ちなみにPBも24も嵌まれなかった。要するに好みだと思う
324奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 13:22:59 ID:???
CSIって過去のエピソードの焼き直しばかりで飽きたよ
過去の未解決事件の容疑者逮捕→自殺もワンパターンだし
科学捜査にしてもクロロホルムで眠らせるなんて
失笑もののエピソードもあった
高視聴率保ってるのはエロや恋愛ネタ満載だからでしょ
糞ドラマのグレアナですら高視聴率保ってるし

本当に面白いのはナンバーズ、クリマイ、クローザー、L&Oシリーズあたりかな
24はマンネリで失速気味だし
325奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 13:31:39 ID:???
>>324
L&OってS1は結構古い作品みたいだけど最初から
見た方がやっぱ良いのかな?
326奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 14:33:56 ID:???
>>305
ザ・シールドがおすすめ。
俺はこれ見てから大好きだった24やプリズン・ブレイクのランクが下がった
人によって好き嫌いがはっきり分かれるのは認めます
327奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 18:50:43 ID:???
ドラマの雰囲気とサイドストーリーは、まぁまぁ好きで、
「今度こそ最後まで見るぞ!」
って思ってチャンネル合わせるんだけど、
どうしても主役カップルが出てくるとげんなりなんだ。グレアナ


328奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 21:23:28 ID:???
オレはTruとSuperNaturalが一番好きだ
あとは、HouseとDexterかな
VeronicaやDamageもソコソコ楽しめる
ま、それぞれ多少の不満はあるけどな
骨、閉人、英雄達は1話で困惑した
329奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 21:34:59 ID:???
24            :息もつかせぬ展開がいい
プリズン・ブレイク   :予想外の展開が面白い
ナンバーズ       :ちょっと自分の頭がよくなった気がする(気がするだけ)
デスパレートな妻たち :ありえない展開に笑える
スーパーナチュラル  :怖くはないけど、マターリ楽しめる
V(ビジター)       :小学生のころのオレには怖かった
ナイトライダー     :テンケテテテテン♪デ・デ・デ・デデ♪

X‐ファイル        :UFOの話が面白くない。政府黒幕に飽きた
Dr.ハウス        :面白い回と面白くない回がある
The O.C        :青春恋愛モノは苦手
アグリー・ベディ     :ベティがカワイソスで1話で断念
ER            :いつの間にか深夜放送でついていけなくなる
サラ・クロニクル     :映画版が好きだし、そこそこ面白いけど、見なくても平気

こんなオレに、おススメものを教えてくれ
330奥さまは名無しさん :2009/09/24(木) 22:49:51 ID:???
英ドラはだめなのかい?
BSだけ見ていたせいかもしれないけれど
雰囲気がおしゃれでいいよ。
「華麗なる詐欺したち」のエピソード1なんて何回見ても、小粋で痛快。
「ホテル・バビロン」も小粋で痛快。再放送10月からやるよ。

韓ドラは嫌いだが台湾ドラは好きで
「いたずらなkiss」は日本の漫画の原作好きでも納得できる出来だと思う。
331奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 23:19:27 ID:???
>>324
ってか、本家の日本版DVDはS1しか出てない
テレビ放映してるのはCIとSVUのみ
自分は本家S1〜5まで出てるストーン検事が好きなので
そこまでは見たいと思ってるけど、
なかなか続き出ないんだよねorz

あと、SATCのビッグの中の人もS7まで出てるよ
この時は痩せてて笑えるw
332奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 23:25:00 ID:???
>>329
男性ですか?クリミナル・マインド、クローザーは見た?

あと自分はつまらないと思っだけど、男性に人気があるのはデクスター、
ザ・シールド、ソプラノズ、OZだよね
333奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 00:56:34 ID:???
デクスターは最初妹の不細工さに萎えたが、
じわじわくる。良作。
334316:2009/09/25(金) 01:10:05 ID:???
>>329の趣味を考えるとシールドをお奨めする。内容はあえてふせておく。大きめなレンタル屋やネットレンタルにあるよ。

ここでは海外ドラマ○モオタに叩かれているけど、CSIはお奨めだよ。
全米のアンケートでも以下のような結果になっている。一般の人には受け入れられている。
>60万以上の投票の結果、見たい番組の第1位に選ばれたのは、全体の52%という圧倒的な支持を得たCBSの「CSI:科学捜査班。
圧倒的な人気を誇っている。今いろんな問題をかかえているがまだ十分面白い。52%という数字に注目してほしい。
見たい番組アンケート(去年11月の記事)
>1位 「CSI:科学捜査班」…52%
>2位 「グレイズ・アナトミー」…16%
>3位 「Dr.HOUSE」…15%
>4位 「デスパレートな妻たち」…7%

CSIはラスベガス、マイアミ、ニューヨークとある。
ラスベガスの1stシーズンはまだ金がかかってなく映像にまだ迫力がないから、ニューヨークを初見に薦める。
これが面白かったら、ラスベガスを根気よくみるといい。マイアミはおまかせするw

クローザーは2ndシーズン途中まで惰性でみたが、主人公女が身勝手に行動→まわりが振り回される→主人公尋問→なぜかすんなり解決。って流れ、ワンパターンでつまらない。
ハウスの問題発生→ハウスの意見反対される→最後はハウスが正しいいう流れに近い。ハウスはまだ登場人物に魅力があったが・・。
クローザはワンパターンだけでなく、登場人物設定や役者に魅力を感じない。
映像もCSIのように迫力がない。たぶん1stシーズン途中で投げ出すと思う。
335奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:18:28 ID:???
長いわりに内容のない文章ですね
336奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:26:49 ID:???
CSI見るならNCIS見るわ
新シリーズ始まったしな NCIC Los AngelesS1
337奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:28:06 ID:???
NCIS Los AngelesS1だったw
338奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:33:52 ID:???
>>334
上っ面しか見てない意見ですね
339奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 01:58:33 ID:???
まさに自分こそが「海外ドラマ○モオタ」だということに気が付いていない
334哀れ
340奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 02:00:28 ID:???
>>336
NCIS LAで通じるから大丈夫だよ
341奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 04:06:24 ID:???
ハウスおもしろそうで何度か見てるんだけど、セリフの内容があまり聞き取れん・・・
もっとヒアリング勉強しないとなぁ
342奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 12:35:19 ID:9pTcsWDm
LOSTシーズン1見終わったまでは神作品だったけど、
シーズン2の一枚目でもう見る気なくした…
あの地下の設定はトンデモのキテレツ過ぎる。
もっと現実的でシリアスな路線かと思ってたけど、
電波全開のウンコ作品で残念。

S1の終わりで救助されて、キャラクターの後日談を交えながらエンディングにすれば、
間違いなく神作品だったのに。
343奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 12:47:56 ID:???
>>329
MI‐5オヌヌメ
344奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 12:49:51 ID:OYsqEGX1
禿同!
私も、きっとおもしろいに違いない、これからハマるはず、と信じてシーズン2の途中まで頑張って見たが、
結局、飽きて挫折した。
あまりにも有り得ない設定だし、役者にも魅力がない。
なんで人気があるのかわからない。
345奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 12:50:56 ID:OYsqEGX1
↑ あ、
>>342 です。
346奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 13:29:11 ID:???
CSI:科学捜査班、4話まで見たけど、いまいち乗れないんだよね・・・。
もうすこし我慢すれば楽しく見れるのかな?
1話に2〜3つ事件が入っていると、なんか混乱してしまい、、、これも慣れ何だろうか?
347奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 13:58:32 ID:???
刑事ドラマ、医者ドラマはつまらん。
348奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 14:16:19 ID:???
LOST PB 24 ヒーローズはくそつまらん。
349奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 16:22:45 ID:???
Burn Notice 面白い。
350329:2009/09/25(金) 18:47:23 ID:???
>>330
英ドラマよさそうですな。ホームズとかポワロもたまに見てた(`・ω・´)
知名度がなくて、あまり手にとらなかったが見てみよう

>>332
男です。性別に向き、不向きがあるのかどうかわからんけど
なんとなく、Lの世界とか、SATCとかは女性向きっぽくて敬遠してしまう

>>334
ザ・シールド、硬派ものっぽいな。リストにいれておこう

>>343
それもリストにいれておこう φ(。。 )メモメモ

下記は見てみよう。みなさん、サンクスでした。
・華麗なる詐欺師たち
・クローザー
・ザ・シールド
・MI−5
351奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 19:55:43 ID:???
Dr.HOUSEは面白い。吹き替え派だけど難しい用語出て来るから、吹き替え+字幕で見てる
352奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 20:28:13 ID:???
>>346
我慢してハマったとしてもどうせ飽きるから時間の無駄
353奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 21:12:47 ID:???
聞き取りが難しいのは理系はハウス、文系はホワイトハウスが両横綱だと思う。
354奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 21:40:18 ID:???
コールドケース 今地上波で2まで見てるけど何か好き
1話完結で見やすいからボーッと見てしまう
355奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 23:54:10 ID:???
>>350は見終わったの感想も書いてほしいなぁ。>>293みたく率直すぎるのもあれだけど、みんながすすめた海外ドラマがどんな感じだったか知りたい。
356奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 00:51:05 ID:???
お勧め教えてください!
今まで見てきたのは、クリミナル・マインド、クローザー、CSI:ベガス、ナンバーズ、Dr.ハウスなどです。
ちなみに今、独ドラマのGSG-9を見始めました。
連続ものよりも一話完結ものの方が好きですが、連続ものにも挑戦しようと思ってます。
357316:2009/09/26(土) 01:14:59 ID:???
>>356
1話ものにあきたのなら、ツインピークスをお奨めする。
DVDが出ている。

あとは定番の24だな。プリズンとロストの1stシーズンもお奨め。

あとデスパレートの妻たちもいいかも。

連続もので面白いのってほとんどないよな。
デッドゾーンとかヒーローズとか4400とかもみたが、シーズン1で挫折した。

連続ものなら日本のアニメの方が上いっているかも・・・・・・・・・。
358奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 02:03:17 ID:???
>>357
アニヲタきめぇw
359奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 02:14:18 ID:???
>>334
2ndシーズンまで見たとは思えない的外れな指摘でワロタw
チーフが部下を動かすのは当然だし
好き勝手ばかりじゃなく仲間が暴走やヘマやらかしたことも多々あるし
「神の選択」他予想外の結末もあるよ

「すんなり事件解決」って事件解決させるから
「クローザー」って呼ばれてるんですがw
タイトルの意味理解しないで見てたの?
360奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 03:34:15 ID:???
クローザーはワンパターンにならないよう工夫されてると思う
ギャグも面白いよね

CSIは科学捜査で無実の人間を追い詰めて自殺させちゃうような
無能キャラに嫌気がさして止めた
ギャグも寒い
361奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 03:57:02 ID:???
CSIは古いな
362奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 03:57:26 ID:???
>>350
シールドは最高だけど今から見ると悔しい思いするかも
S3〜再放送しないし(>_<)
363奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 05:42:43 ID:???
デクスター、heroes(シーズン1)、デスパレートな妻たち、ベティはお薦め
グレイズアナトミー、MAD MEN、4400、bonesはつまらなかったよ〜
364奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 05:58:34 ID:???
ジェリコ(だっけ?)って面白いですか?
365奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 05:58:40 ID:???
人の意見聞いて無駄な金使わないように

後悔するぞ
366奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 07:40:11 ID:???
そうですね。スイーツな女性に人気があるだけだと思います。スイーツ女性向けに作っているので男性にはまず向かないと思います。台縁談で次のシーズン無さそうですし、終わったドラマだと思います。スイーツな女性にはおすすめできるかもしれません。

それにしても最近面白いドラマないですね。
367奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 07:52:59 ID:???
>>364
ジェリコは個人的には好きなドラマだけど
アメリカで視聴率悪くて打ち切りなったからなぁ
S2まで我慢できたら結構嵌ると思う
368奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 08:04:21 ID:???
アメリカドラマはスイーツ設定多いですね。なぜか勘違いした女性に対し、完璧ないい男がよってくるって設定です。
やはりそういう設定にしないと、視聴者の大半である女性を味方にできないからだと思いますが、最近の海外ドラマのスイートぶりには嫌気がさします。
女性主人公もののほとんどが同じに見えてしまいます。
369奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 10:16:03 ID:???
>最近の海外ドラマのスイートぶりには嫌気がさします
ワロタww

タッチングイーブルが結構おもしろい
偶然1話目が録画されてたので見てたら地味ハマッてきた

全13話と言うのも魅力。ストーリーもシンプルだし
370奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 10:22:09 ID:???
ブサイクでメタボ男に綺麗な奥さんがいる
って設定も多いよ

勘違い男
勘違い女

双方に分かりやすく訴えるのがアメリカドラマ
371奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 11:58:05 ID:???
そうかな?勘違い男の設定はあまりない気がする。いても男性は金持ちとかエリートでしょ。それは実社会でも普通にあるし。

実社会ではいきおくれのスイーツ女は男性から完全にスルー(無視)される。相手にされない。
しかし、海外ドラマの中ではまるで違う。

最近の海外ドラマの中ではどれもこんな感じだ。
気が強く自分勝手なスイート女には、なぜか最高の男性、顔よし、仕事よし(医者やFBI捜査官など)、性格よし(ナイスガイ)、高身長の恋人がいる。
そんな最高の恋人がいるのに、スイーツ女の暴走で大喧嘩。
しばらくして仲直り。その繰り返し。

最後はめでたく結婚で降板とか終了ってのが多すぎる。

欧米の海外ドラマもいきおくれスイーツ女やだんなにに相手にされないおばちゃんの目ばかり気にしていると日本や韓国の海外ドラマと同じになってしまうぞ。

海外ドラマが盛り上がってきた初期のときの感覚を忘れないでほしい。
372奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 12:57:58 ID:???
>>356
Law&Order CI&SVU、デクスターは? あと、犯罪捜査物が好きなら、
ミスチャンのドラマにもいいのが見つかるかも。

そのほか、個人的にはBurn Noticeと華麗なるペテン師たちがお勧め。
どちらも、キャラが立っていてユーモアがあり、まったり楽しめる。



373奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 13:01:15 ID:???
>>371が勘違いクンなのはよく分かったw
374奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 14:00:46 ID:???
今まで見て好きだったドラマは
フレンズ、SATC、デスパ、アリーマイラブ、PB、フルハウス、コールドケース。
惰性で見続けてしまっているのが
グレアナ、O.C.、ビバヒル、ボーンズ、ハウス、ブラシス、アグリーベティ。
挫折したのが、24、ロスト、ゴースト、CSI。

ファンタジーやSFは苦手ですが、後は自分でもよくわかりません。
レンタルできる物でお勧めがあったらお願いします。
375奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 14:54:41 ID:???
>>374
女性ですよね?
それだけ見てれば下手に男にアドバイス求めるより、
自分の直感か同性限定で聞いた方がいいかも。
男女の嗜好はだいぶ違うからデクスター勧められても迷惑かと。
376奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 15:40:06 ID:???
>>375
あんたキモい
そんなんだからいい年して恋人もいないのよ
377奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 15:44:30 ID:???
鬼女対腐女子かw
378奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 15:49:55 ID:???
女だけどデクスターが大好き。
周りのスイーツ共はそんなドラマみないんだよね
みんなSATCを今更見ていたり。
ああ海外ドラママニアの同性いないかな
379奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 16:37:36 ID:???
>>374
閉塞みてないのなら、おすすめだよーん。
スイーツ向けの内容だからあっているんじゃん。夢みれるよ。
380奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 16:49:54 ID:???
女だけどスイーツ苦手。
SATC、デスパレード、アリーマイラブ、全部嫌い。
GSG−9くらいかな。最近見てるのって。
381奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 17:00:11 ID:???
女だけど、とかいいからまじで
若い娘嫌いの主婦だろ

OZやらSVUが好きとか言ってみろや
382奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 17:05:29 ID:???
最近はミディアムかな。面白いの
主人公の一家はブサイクなのにストーリーは素晴しい
このギャップが面白い
383奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:37:48 ID:???
>>381
あたい女だけどOZが大好き!

あんたシールドやThe Wireも見てから言ってるんでしょうね
ヒヨッコが!
384奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:42:33 ID:???
ネカマうぜうぇえええ
385奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:45:34 ID:???
別に硬派なの好きだから自慢できるとかないから
そんなにムキにならなくても良いじゃん。

まあそれ以前に「硬派」って何って思ったりもする訳だが
シールドやデクスターって硬派か?
グロや過激描写が多い=硬派?

マッドメンとかスタイリッシュだし人間、
恋愛模様も目が離せないが硬派って感じはするが

男がグレアナ見たりSATC見ても良いじゃない
女がOZやらシールド見ても良いじゃない
386奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:47:17 ID:???
俺は硬派なのしか見ないんだぜ!宣言をわざわざするタイプは
割と中ニ病にかかっている時期なんだなとは思う。
387奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:50:01 ID:???
OZやらSVUが好きとか言ってみろや

↑普通に女が結構居るスレじゃんw
OZなんかホモネタ満載だし腐女子天国だぞ

マクガイバーに未だに熱中な女とかなら
あまり居ないとは思うが
388奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:51:52 ID:???
いねーよ
389奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:52:08 ID:???
ビーチャーとケラーとかドラマ界の金字塔的なホモ愛憎劇だったな
390奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:54:11 ID:???
あの風と木の詩に勝るとも劣らない恋愛劇だった
391奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 18:55:47 ID:???
> OZやらSVUが好きとか言ってみろや

何も知らないで可哀想に
392奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:00:19 ID:???
シットコム系はやっぱり硬派とは対局だなと思う
コメディ要素と恋愛要素が強い物は女性ターゲットだろう。

でも硬派である事って特に意味ないよね…
結局は面白いかどうかだし
393奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:02:00 ID:???
風と木の詩なんて糞漫画じゃん
後半ダレて酷かった
394奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:05:26 ID:???
OC、アリーmyラブ、デス妻、ビバヒルは途中で挫折、
アグリーベティ、SATCはそれほど好きじゃないけど見てて、
OZ、SVU、デクスターが大好きな私は、オカマですか、そうですか
395奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:09:42 ID:???
オカマはアグリーベティ、SATC、デス妻大好きだよ
396奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:13:43 ID:???
OZを単なるホモ愛憎劇としか見れないのはちゃんと理解できてない証拠
あれはキリスト教的な父なる神と子の罪と贖罪の話
397奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 19:39:05 ID:???
カトリックのイタリアンバイカーオヤジが作った
野郎ドラマだろ>OZ
398奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:04:31 ID:???
>>396
なんて高尚なドラマなんでしょう!
HBO得意のドキュメンタリーの延長線上で出来たドラマだと
脚本家が言ってたような気がしましたが
そんな深い意味が有ったとは!
399奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:08:57 ID:???
男のドラマとかやたら主張するけど
どうせ見てるのモヤシっ子じゃん
バイカー集団にやたら肩入れしてる所とか
どう見ても趣味がヲタ臭…
400奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:18:59 ID:???
OZなんて殺伐としてるだけでファンキーなノリのドラマじゃん
ゲストもHIPHOP勢が多いし
ブラックムスリムとかおなじみのモチーフも出て来て
そっちのノリが好きな人には溜らないと思うけど

結局肩入れし易いのはビーチャとか白人なのよね
401奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:19:49 ID:???
>>367
ありがとうございます
打ち切りになったのなら止めておこうかな…
402奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:25:10 ID:???
OZ見てるだけでタフになったような気がしちゃう
勘違い君が多いんでないの
サグライフとは遠い奴らのくせに。
403350:2009/09/26(土) 20:29:13 ID:???
>>355
すすめられた「クローザー」を借りてきた。
お得なことに100円セール(`・ω・´)
ということで、1〜2話じゃあ評価できないから、できれば1シーズン分、見てから感想、書くよ
ただ、週1のペース(予定)で見るから相当、先になるけどね

「MI‐5」はレンタル中、「華麗なる詐欺師たち」「ザ・シールド」は置いてなかった・・・(´・ω・`)
404奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:41:17 ID:???
>>403
弁護士が主役で1話完結ではない連続ものサスペンス、
複雑な人間ドラマで中毒性が有る「ダメージ」もお薦めです
ハーフシーズンなのでビデオで一気見するのにちょうどいいです。
グレン・クローズがちょうどエミー賞取りましたね。
405奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 20:54:52 ID:???
最近ヴァランダー(ケネス・ブラナー版)が気に入ったのですが、
景色や風景が綺麗で上質なサスペンスのお薦めって有りますか?
英国ものが多くなってしまうかもしれませんがそれ以外で
406奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 21:49:11 ID:???
最近ヒロインもの多くない?

ヒロインものってそのヒロインの性格が好きになれないともう駄目だよね。
それにしても最近のヒロインは顔も性格もキャラ設定も恋人設定もすごく似てない?
絶対死なないし、最後は幸せってのもほとんどあてはまるし。先がよめてしまってつまらない。

俺は主役(ヒロイン)がないチームで動く海外ドラマのほうが好きだなぁ・・・・・。
407奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 22:51:02 ID:???
>>406
俺とか無理して使わなくていいから
408奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 02:08:05 ID:???
OZ面白いって言ってる奴はよくPBをバカしてるので
どの程度のモノか見たいんだけど
地上波でやってくんないと見れないんだよな
409奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 02:49:58 ID:???
OZとPBは面白さのタイプがまったく違うよ
刑務所って設定が同じだけで一方をバカにするのは
そういう区別がつかないだけでしょ
メジャーなPBに対して、OZをもっと知ってほしいって
気持ちなら自分もあるけどね
でも地上波放送は絶対ないよ、ありえない
410奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 04:56:14 ID:???
OZは性悪説みたいなドラマ
良いヤツかと思ったら、やっぱりクソ

プリズンブレイクは性善説みたいなドラマ
悪いヤツかと思ったら、良心がある
411奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 06:48:06 ID:???
ジャンルが違うんだよ
PBはヒーロードラマ
OZは人間ドラマ

ヒーローものは敵と味方が入れ替わることはあっても
メインストーリーの善悪と敵が明確だけど、
ヒューマン系は善も悪も1人の人間の中にあるってのが前提でありメインテーマ

OZは不条理な状況で誰がどう変わっていくか、変わらないでいるかが見どころ


412奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 12:29:56 ID:???
プリズンブレイク好きだがいい加減飽きてきた
違うタイプのドラマならOZ見てみたいんだが怖そうだな
413奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 18:08:14 ID:???
ドラマにたいして詳しくない奴に
OZが異様に普及しているのはニコ厨のおかげ
OZを見てドラママニア気どり
どこでも人に薦めたがるwww
414奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 18:20:14 ID:???
全米で圧倒的な人気がある科学捜査ドラマをつまんないとかいったり、
自己中女が暴れてつまらん尋問で解決して、イケメン恋人をふりまわしまくっても、最後はなぜか大団円ってスイーツドラマを面白いってすすめたり。

なんだろうね?キモすぎる。
415奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 18:29:39 ID:???
おまえの顔が一番キモいんだぜ!
416奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 18:34:28 ID:???
>>414
科学捜査班(笑)は今やボーンズ相手に苦戦する程人気落ちてるよ

エログロで視聴者釣ってきた中身のない糞ドラマを崇拝する方がどうかしてる
417奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 20:45:47 ID:???
そのガセネタどこから
418奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 21:19:28 ID:???
>>417
http://tv.foxjapan.com/us-rating/

ボーンズ14位、科学捜査班(笑)18位w
419奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 21:31:33 ID:???
本当のこと言われてよほど悔しかったんじゃないか?

科学捜査ドラマは本場の全米のアンケートで2位に3倍以上の大差をつけてダントツ見たいドラマNO1。
スイート向けのわがまま女が暴れまくるだけのドラマは、
なぜかのハピエンドで打ち切りぽい感じだもんな。
科学捜査の中の人が脇でいい味出して結構がんばったんだけどな・・・・・・。

主人公一人のヒロインはまずつまらないと思っていいよ。
いろいろと出ているが、中身は全部同じ内容。

口がでかい年増の女がわがまま言いたい放題で大暴れ、
なぜかそれを受け止める高身長、高学歴、イケメン、仕事できる恋人がいる。
年増のわがまま女が勝手にわがまま、大喧嘩に発展。
そんなわがままを恋人がうけとめる。仲直りで熱いセック○。
ヒロインだから絶対に死なないし、最後は幸せになる。
主人公一人のヒロインものは夢見るスイーツ以外にはお奨めできないよ。
420奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:26 ID:???
>>419
そのアンケート結果と視聴率の違いは何ゆえw
421奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 21:44:29 ID:???
>>418
君は何も分かってないようだね
その週のBonesは新シーズン初回でCSIは再放送だよ

ちなみに今週の全米視聴率
Bones(新シーズン2話目) 8.80 Million Viewers
CSI(新シーズン初回) 15.72 Million Viewers

圧倒的な差でCSI勝利
422419:2009/09/27(日) 21:51:30 ID:???
>>420
プギャーw  ヒロインものは端緒でつまらんなwww
423奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:12:18 ID:???
CSI信者のババアがファビョってるな

ベガスは主任降板してから視聴者かなり減ったらしいぞ
424奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:20:12 ID:???
なぜかのハッピーエンドで打ち切り?よりはましでしょ。

チームがいいところは次から次へとヒーローがでてくるところでしょ。
いRみたいな轍をふまなければいいんだけどね。
425奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:24:09 ID:???
CSIはいちおう頂点を極めて、後は凋落の一途なのは間違いない。
主任が辞めた時点で終わるべきだった。
醜態をさらす前に、とっとと終わって欲しい。
426奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:25:27 ID:???
NCIS最高!!!
427奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:27:02 ID:???
>>424
グレアナに敗北して、対抗するため要らない恋愛入れまくった
糞ドラマがましなのかw
428奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:27:39 ID:???
口でか女が暴れるスイーツヒロインドラマは続編あんの?
なんか大縁談ぽいおわりかただったが・・・・・。
429奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:39:39 ID:???
>>428
クローザーはシーズン7まで製作予定されてるよ
今でもケーブルテレビの視聴率更新し続けてる人気作ですが何か?

口でか女って言えば、CSIのカエルババアも口でかいねw
430奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:43:39 ID:???
クローザーのキーラ・セジウィック→1965年生まれ(44歳)
CSIのマージ・ヘルゲンバーガー→1958年生まれ(51歳)

結論:CSI信者こそババアw
431奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:30 ID:???
つーかちゃんとと年増設定になっているし・・・・。
もういっこのはありえない設定でしょう。
なんであんなわがまま言って男が最後までついてくかなぁ・・・?
432奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:48:34 ID:GoX2/jpY
CSIはシッパー連中の勝手な意見に振り回されだした時点で終わりだね。
最近は全体的にファンの意見を重視する傾向にあるみたいだけど
それに無闇に迎合するようでは作品の質は劣化する。
433奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:51:22 ID:???
スイーツ設定のヒロインドラマこそ迎合そのもの。

口でかおばさんが、わがままいい放題で結局幸せって設定。
普通に考えてイケメンで仕事ができる男がくっつかってーの。

スイーツ女に迎合したヒロインものは見ないほうがいいよ。
434奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:55:06 ID:???
あんたの言ってるスイーツ物は最初からそういうコンセプトだから。
途中からグダグダになって、
やめた連中までしょっちゅう引っ張り出さないと
ファンをつなぎとめられない糞番組よりよっぽどマシ。
435奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 22:58:56 ID:???
最近のドラマは全部そのコンセプトじゃない?

正直つまらない。

男が見るなら、ヒロインものは見ないほうがいい。
現実の設定とはなれているし、話が恋愛中心で結局幸せって感じ。

いきおくれ女とか旦那に相手にされないスイーツ女がみるって設定になっている。

海外ドラマがではじめたときは、おもしろかった。
最近は中身のないヒロインものばっかでつまらない。話が浅すぎて話しにならない。
436奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:01:02 ID:???
じゃあ、見なきゃ良いじゃん。
437奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:03:55 ID:???
CSIってさーいろいろあるけどさ
どれが面白いって言ってるのか分かんない。。
438奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:07:11 ID:???
たしか文庫本でもそんな感じの本があるよな。それが海外ドラマに土足で入り込んできた感じ。

ヒロインドラマの共通点
・口でか年増女が主演
・なぜか恋人が高身長・高学歴・イケメン・性格よし、仕事よし(医者、FBI捜査官、弁護士など)
・年増口で女が暴走→まわりがふりまわされる→なぜか口でか年増女によってすんなり解決→悪者プギャー
・口でか年増女のわがままでイケメンエリート恋人と大喧嘩
・イケメンエリート恋人がなぜかおれて、仲直りモードで濃厚なセック○
・絶対に死なない
・降板しない
・最後は結婚などで幸せに終了

つまらなすぎ・・・。すくなくても人にすすめられる海外ドラマじゃないよ。
439奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:37:03 ID:???
別にいいじゃんか。若い女もオバハンもドラマが見たいんだろうよ
24LOSTプリズンブレイクも厨二展開満載だしスイーツと厨二は需要あんだろ
逆にオッサン向けの海外ドラマってなんかある?
440奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:49:27 ID:???
ここ最近だとドクター家だな
441奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:52:05 ID:???
>>438
クローザーはフリッツィがアレな人なので当てはまらないね。
442奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 23:57:41 ID:???
つかクローザー狙い撃ちじゃねぇの
443奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:28:04 ID:???
おっさん向けは主人公に難ありの暗い感じのがいいと思うから。
・ハウス・・・ひねくれすぎ
・24 ・・・
・CSIニューヨークとラスベガス ・・・主人公が変態
・ミレニアム(霊能力者〜よりは面白いと思う) ・・・主人公暗すぎ
・ERの最初のほう ・・・

他には
・SATC・・・スイーツ全開でそこが楽しい
・ハンドオブブラザーズ・・・おっさんが好きな戦争もの
444奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:32:54 ID:???
シールドでいいんじゃね。
445奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:47:02 ID:???
戦争ものの濁点の位置が・・
446奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 00:57:05 ID:???
おっさん向けはレイプだの売春だの麻薬だの猟奇殺人だのがガンガン出てくる作品だろ
LAW & ORDER:性犯罪特捜班、CSIシリーズ、クリミナル・マインド、デクスターあたり
447奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 01:30:31 ID:???
というか残虐性とか刺激が強いものって
中ニが特に鉱物なものじゃん
448奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 01:38:15 ID:???
×鉱物
○好物

おっさんというか
良い年の大人の鑑賞に堪えうるドラマなら
MAD MENとかうってつけだろう。


何かこのスレってSATCかデクスターかみたいな
一定の名前が繰り返し挙がってるだけなのは何故だ
449奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 01:53:50 ID:???
スイーツはキツイもんがあるが厨二満載ドラマは好きだよ
面倒臭いからS2ぐらいまでしか見ないけど

厨二な俺も刑事コロンボは好きなんだがコロンボはおっさん向け?
450奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:00:58 ID:???
なつかしドラマは基本おっさん向けかと。
おっさんっつっても年齢が幅有るしなぁ

家の父ちゃんはローハイドとか見て懐かしがってた。
451奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:23:23 ID:???
デスパとかMr.モンクとか適度なコメディ入っているのも割と人気かな
Weedsまで行っちゃうとシニカル過ぎてあれだけど

軍物とか特殊部隊系は人によるからなぁ
ホーン・ブロワーなど英国の名作劇場系やBBC制作の歴史ものとか
おっさん結構好きだよね
452奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:25:33 ID:???
>>447
正解。基本的に中二=おっさん。
24やMI-5なんかはおっさんの大好物だろう。
453奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:32:42 ID:???
>>452
それは単に厨おっさん
454奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:34:08 ID:???
スタートレックもおっさん向けだぞ
455奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:37:24 ID:???
24を観ていたら厨なのかよw
456奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:41:12 ID:???
>>455
基本的に中二=おっさん。
457奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:42:44 ID:???
>>452
24やMI-5とか国家の危機が好きなのは中ニなのか?
458奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:47:41 ID:???
国家の危機なんて人類の危機の次ぐらいに中二じゃねーかよ
459奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:48:55 ID:???
24は最早ギャグの域にまで達してるからな
460奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:50:09 ID:???
そういえば親父世代が昔から大好きな007なんて典型的中二病だな。
現代版が24なのであろう。
461奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 02:58:44 ID:???
007ともまた違うだろ。
あれは分かっててお色気とかバカアクションとか
セオリーを楽しんだりする人じゃないと無理だ

本当の厨二病が見てもお決まりのパターンにマジ突っ込み入れるだけ。
462奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 03:02:28 ID:???
てかそれじゃあ世界中が中二だらけって事にw
家なんぞ家族でヒーローズ見てるんだぞww
463奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 03:04:31 ID:???
見る側のスタンスの違いだろ
464奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 03:45:26 ID:???
CSIってグレアナに負けてからやたら恋愛路線に走ったり
ファンの要望に応えてカップル決めたり、キャラ戻したりしてるんでしょ?

糞三流漫画みたいじゃんwだから爺婆受けするんだねw
465奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 03:48:39 ID:???
>>464
ちょっと訂正
糞三流漫画と韓流ドラマみたい

韓流ドラマは爺婆受け良いからねw
466奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 07:40:11 ID:iOq6fcfz
グレアナ駄目。ER派なもんでwww
467奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 08:02:48 ID:???
ERもCSIも
目くそが鼻くそを笑う
468奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 10:07:33 ID:???
>>438
キャリスタ・フロックハートの悪口はそこまでだw
なんだかんだ言って男から観ても面白いけどね。
469奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 12:25:40 ID:???
>>468
アリーは家族で見てたぞ。父親も好きだった
ボンダ・シェパードのCDまで買っていたと思う

>たしか文庫本でもそんな感じの本があるよな
恋愛系に浸かり過ぎだろ
470奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 21:05:19 ID:???
宅配レンタルでスピン・シティがおいてある店ってありますか?
471奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 21:06:32 ID:???
>>470
電話で聞け
472奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 21:46:23 ID:???
スピン・シティの日本語版DVDなんてあるのか?
473奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 22:12:38 ID:???
すいません日本ではDVD化されてないようでした。諦めます
474奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 23:48:01 ID:???
er,csi馬鹿にしている人っていったいなんだろうね?

erやcsiのヒットがなければ、今の海外ドラマはこれほど盛り上がってなかったでしょ。
いい役者もこの2つからかなり輩出している。
脚本やキャラ設定も参考にされているしね。

馬鹿にしている人は恩を仇でかえすようなまねして・・・。人として恥ずかしくないのかな?
475438:2009/09/28(月) 23:50:27 ID:???
>>468
たしかに・・・。この設定って何気に多いなぁ・・・。
476奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 23:50:44 ID:???
>>474
どこの国の話をしているの?
日本の海外ドラマブームは24のお陰ですよ。
地上波でやっていたERはともかくCSIなんて一般人は知らんよ。
477438:2009/09/28(月) 23:53:35 ID:???
>>476
ダメリカ
478438:2009/09/28(月) 23:54:52 ID:???
日本ではたしかに24だけど、ダメリカではERとCSIがドラマに火をつけた。

制作費がすごいことになった。役者もすごい人輩出しているし。
479奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 23:55:53 ID:???
ERはシリーズ15までのトータルで考えると糞ドラマです。
480438:2009/09/29(火) 00:06:20 ID:???
たしかに、向こうの人にも最後は評判悪かった。
でも初めから中盤まででかなりの視聴者を虜にしたと思われ。

今ある海外ドラマに深く影響をあたえた。

石心の話なんかも、事件を尋問で解決するドラマの男女間とほとんど話しそっくりだし。
職業やキャラは微妙に違うが、基本となるものは同じ。
481奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:38:15 ID:???
>役者もすごい人輩出しているし

ERは見てないからわからないけど、CSIのレギュラーやサブキャラで
凄いといえるようになった人っていたっけ?
単に、出演者の数が多いから
後にメジャーになった人も出てたってだけでしょ。
482奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:45:12 ID:???
ウィリアム・ピーターセンは元々映画や舞台でそこそこ知られてたし、
ゲイリー・シニーズなんて映画界で超有名

CSIが有名俳優を使っただけで、CSIのお陰で有名俳優になったわけじゃない
実際他の出演俳優はCSI以外で有名になってないじゃん
483奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:51:17 ID:WRZ4u/Ss
>>474,476
どっちも違うような気がする。
484奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:52:28 ID:???
CSI厨・地上波廚と呼ばれ、あちこちで嫌われる理由が分かるこの流れ・・・・・
485438:2009/09/29(火) 00:56:37 ID:???
ERのジョージ・クルーニーにが一番かな?

CSIはたしかに最初から実力がある人で固めた感があるね。
役者出身とかが多く演技派が多い。

クロザの準主役にも役者を送り込んでいるしね。
ボスの呼び方とかが同じで、笑える。
486奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:57:56 ID:???
>役者出身とかが多く演技派が多い。


??????
487奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:58:08 ID:???
今更語るドラマではないキッパリ
488奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 00:59:52 ID:???
489奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:06:59 ID:???
>クロザの準主役にも役者を送り込んでいるしね。

誰のこと?
1,2回出たことある人ならいるけど、それで送り込んだって。
どんだけCSIが世界の中心なんだよ。
490奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:07:27 ID:???
CSIから凄い役者が送り出された?バカも休み休み言えw
ピーターセンもシニーズも元々メジャー俳優だろ

マージ・ヘルゲンババアなんてB級映画にしか出てねーよw
491奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:09:35 ID:???
過去の思い出を語る年寄りのスレですか
492奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:13:04 ID:???
>>485
主役やオブザーバー的なポジションに
メジャーな役者や演技派を配置するのはドラマの常套手段。
それ以外のCSIのキャストに演技派なんているか?
493奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:13:54 ID:???
民放のどこでやっていたのか全く思い出せないけど、16年位前にやっておりましたヤングインディジョーンズは超名作です。当時仕事でストレスMAXだった二十歳位の俺は何故か当時凄くはまっておりました。
494奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:54:16 ID:???
CSIシリーズは日本で人気ないよ

日本でブレイクしたのは24、PB、Lost、フルハウス、
ER、アリー・my love、ヒーローズ、フレンズ、SATC、OC、大草原ぐらいかな?
自分の親、祖母の代ではホームズとペリーメイスンが大人気だったらしい
495奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 01:56:09 ID:???
>>494補足
X-ファイルとビバヒルもだね
496奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 02:07:27 ID:???
>ヒーローズ、フレンズ、SATC、OC
このへんは却下。
一般人は見てないやろ。
497奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 02:10:57 ID:???
SATCやデスパ妻はおばさんに支持されている
ヒーローズも中二に受けている
だがフレンズやOCはレンタル状況からすればBONES程度の人気しかない
498奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 04:16:21 ID:???
>>494
その中でOCだけ場違いすぎで浮いてるw

ヒーローズとLOSTも結構微妙〜
499奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 07:14:44 ID:???
>>498
でも、OCって糞ドラマのくせにTSUTAYAレンタルランキングでは
上位に食い込んでたよ
ヒーローズ、ロストも同様
500奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 14:05:26 ID:???
今日はアホがヒーローズで座礁
501奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 17:30:08 ID:???
>>496
おっさん、どこの貧乏国から不法入国してきたのか知らないけど、
日本じゃスカパーもWOWOWも一般人が加入して見てる物だよ。
502奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 17:44:36 ID:???
スカパーやWOWOWに加入してもそんな糞ドラマは見ないよw
503奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:04:02 ID:???
ドラマ見ない奴でもタイトルぐらいは知ってるのが24とER?
504奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:12:56 ID:???
冬ソナ>チャングム>24>ビバヒル>ER

知名度はこんな感じかと。
大昔の作品でもよければコロンボやらフルハウスも認知されてるけどね。
505奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:51:59 ID:???
24は昨今の海外ドラマブームの火付け役、冬ソナは韓流ブーム、
ビバヒルはお笑いネタ、ERは長寿番組って事で医療系ドラマの代表って感じ?

古いのありならスタートレックとかマイアミ・バイスもかな?
自分はチャングムは一瞬わからなかったがググってみて思い出した
506奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 18:59:32 ID:???
>>502
地上波廚乙
507奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:07:08 ID:???


ネービー捜査官だっけ
あれTSUTAYAとかあります?

昨夜行ったのですが酔っ払てて
みつかんなかった
508奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:29:12 ID:???
>>507
NCISですよ
509奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:31:17 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
510奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:41:44 ID:???
>>508




あ、それせれ!


あります?dvd
511奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:45:12 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
512奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 19:58:46 ID:Mh2Zs1Lg
513奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:00:49 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
514奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:22:06 ID:H2EeVwas
途中で挫折したドラマ
ミディアム
   主役の人がどうしても近所のオバサンに見えてしまって、夫婦関係なんて
   ハグ&キスすら見たくない。 ゴーストみたいに主役が可愛かったり
   クローザーみたいに歳はいってても美人だったりしなくちゃ見るに堪えない。
   そういうのを全く排除してサスペンス・スリルに徹してればいいのに、と思った。

スーパーナチュラル
   つまらなかった。 蒼色っぽい夜の取り方が好きじゃなかった。
   自分にはちょっと恐怖面が大きすぎた。CSIは好きなのになんでだろう。

LOST 
   シーズン3くらいで挫折 ストーリーが後付けなのがあまりにもわかりすぎて
   馬鹿にされてるみたいに感じた。   
515奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:23:36 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
516奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:24:51 ID:???
スーパーナチュラルはお笑いドラマだから怖くないでしょ
517奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:28:42 ID:???
>>515
邦ドラ以下になってもシリーズ15まで続いた人気番組ERや、
グダグダになっても主任を演じる俳優が超高給取りのCSIシリーズを、
ヒーローズなんて産業廃棄物並みのゴミと同列視するのは不当だ。
518奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:28:55 ID:???
スーパーナチュラルだめだったわ
今はデクスターを見始めてるがハマりそうな気もするな微妙なとこ
519奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:32:48 ID:H2EeVwas
面白かったドラマ
グレイズ・アナトミー S1-2
    アリー・マイラブのS1あたりもそうだけど、出演者達がみんな頑張っていて
    生きるのに必死なのがいい。 辛いことがあってもがんばってる姿がいい。
    後半になるにつれて、フレンズじゃないけど出演者総兄弟姉妹状態で
    せまい中で無理やり恋愛くっつけたり離したりべたべたしすぎ。

クローザー、クリミナル・マインド
    単に出演者(というか役)にホレた〜
    クローザーは主役に、クリミナル・マインドはリード博士に。
    頭がよくて歯切れのいいしゃべりが好きみたいだ
    刑事もの好きなので、話も面白くて一気にレンタルした。

デスパレードの妻たち、The O.C.
    普段サスペンスものが好きでよくみてるので、たまにこういうの見ると
    リアルで感情移入できる。 安心してみれるホームドラマはフレンズ以外
    つまらなかったので、このくらい起伏があると自分は好き。
    
520奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:46:29 ID:???
デスパレードとかミッドナイトクライシスとか、いい加減どうにかならないものか
521奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:56:22 ID:???
>>517




引き際が大事 終わり良ければすべて良し



522奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:58:10 ID:???
>>520
童貞じゃミリだねSex and ctiyとか
523奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:08:14 ID:???
いい加減正しいタイトル覚えて欲しくね?
524奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:10:09 ID:???
>>523
釣れたwwwwwwwww
525奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:11:52 ID:???
>>523
最近アンカーも出せないアンチ多いよな
526奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:13:49 ID:???
>>525
出せないじゃなくて出来ない

グロ禁止のブサイクだから(キモ
527奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:14:59 ID:???
>>523
嫁さんはフィリピン人取るの?
528奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:38:08 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
529奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:40:15 ID:???
馬鹿が消えて板スッキリ
530奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:49:08 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
531奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:50:58 ID:???
面白かった・・ヒーロース゜、プリズンブレイク

一話でやめたのは、ドクターハウス
532奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:52:15 ID:???
面白かった・・ヒーローズ、プリズンブレイク

一話でやめたのは、ドクターハウス 、スーパーナチュラル
533奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:54:02 ID:???
三大ガッカリ

CSI
ER
ヒーローズ
534奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 21:56:46 ID:???
今日は馬鹿湧かなくて静かだわ
535438:2009/09/30(水) 00:00:15 ID:???
ついにスイーツヒロインものドラマ好きの人が切れたみたいだな。

面白いドラマなんて人それぞれなのにね。

ちゃんと理由つけて説明しないと駄目でしょ。
536奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 00:30:19 ID:???
いや馬鹿ってのはCSI信者のキチガイのことだよ

また来たのか
537奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 00:36:33 ID:???
このスレの流れみてれば、どっちが基地害か明白だわな。
538奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 00:44:17 ID:???
だね
やたら長文で感情的に反論するCSI信者=基地
539奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 00:57:57 ID:???
いろんな板で「ホレイショたんホレイショたん」と書き込んで鬱陶しがられてる高齢腐女子の>>438=535は、
よほど「スイーツヒロインドラマ」とやらにコンプレックスがあるドヴスなんだろ。
540奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 01:06:46 ID:???
つーか>>438とか読んでもあまりその手のドラマ見ないから
さっぱり分からんのだがw
541奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 01:09:29 ID:???
女主人公ものがほとんどその流れじゃないかな?
542奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 01:14:27 ID:???
>>541
お前の好きなCSIは腐婆向けドラマだよ
543奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 05:36:17 ID:???
スレがずいぶん伸びてるなー








罵り合ってるのか・・・

544奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 12:10:17 ID:???
罵り合ってると言うよりCSI信者が一人でファビョってるだけ
545奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 13:18:06 ID:???
>>535
自覚の犯罪者ってお前
546奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:23:37 ID:???
どのドラマもシーズン1が新鮮で一番面白い。
547奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:28:59 ID:???
顔を覚えるのが苦手なんでシーズン1の最初は面白くない。
キャラが理解できてからの方が面白い、なので映画よりドラマの方が好き。
548奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:30:57 ID:???
>>547
それはお前の理解力・・・・
549奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 16:43:39 ID:???
シーズン2、3あたりにピークが来るドラマも多いよ
シーズン1はまだキャラが馴染んでなかったり、不要なキャストがいたり
視聴者の好みが反映されてなかったりで、ギクシャクしてるドラマも多い
550奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 17:00:05 ID:???
それはあるな・・・
最初のほうはキャラの動かし方に慣れてないっつーか
逆に4以降になってくると動かしやすい特定のキャラに頼りすぎな脚本になってつまんなくなってくるんだよな
551奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 18:12:18 ID:???
>>549
>>550
馬鹿真っ赤
552奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 18:41:58 ID:???
                _         ポムポム
               /´  `フ  __ ヾ ポムポム
         , '' ` ` / #    ,! ;'',,_,,)   ポムポム  ポムポム
.        , '      レ   _,  rミ,;' ノ )))
        ;          `ミ __,xノ゙、,r''  ,,_,,)    ポムポム
        i     ミ   ; ,、、、、 ヽ、//,,_,,)/_,,))
      ,.-‐!       ミ  i    `ヽ.._,,))∧∩
     //´``、     ミ ヽ.    .( ;`Д´)/
                      >>551
553奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 19:42:14 ID:???
>>552
馬鹿真っ赤
554奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 19:54:16 ID:???
ストーリー自体ならどのドラマもS1が新鮮で面白いと思うな

確かにキャラを動かしやすくなるのはS2以降だと思うけど
その分膨らませすぎてややこしくなる事が多くね?
555奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 19:57:55 ID:???
ドラマによる。
人気爆発なドラマだとS2からの方が金掛かってたりするし。
556奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 21:24:10 ID:???
>>554
>>555
アンカー付けようぜ

独り言?
557奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 21:30:03 ID:???
>>556
馬鹿真っ赤
558奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 21:42:43 ID:???
>>557
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559554:2009/09/30(水) 22:08:57 ID:???
なんだよキビシイな
俺のは
>>546-547 >>549-550宛な
560奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 22:12:19 ID:???
>>559
わざわざコテ付けなくていいよ
スルーしてるし
561554:2009/09/30(水) 22:28:28 ID:???
>>560
あうwww確かにwww
562奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 22:42:05 ID:???
突然荒れすぎwワロタww
ついでにageとく
563奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 23:47:55 ID:???
S1は金がかかってないってのもあるから、そこで脱落すると失敗ってのもある。
ER,24、CSIの定番がそうだね。最初の画質は何だ?って感じ。
今の高画質に見慣れていると、そこで挫折しちゃうかも。
564奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 01:59:39 ID:???
24、画質良くなったか?
最初からドキュメンタリータッチを狙ってわざと粗くしていて、
最近のもそうだと思うが・・

ここでCSIをほめてる信者は画像をほめたいのか脚本をほめたいのか
バラバラでわけわからん。劣勢に立つとアンケート結果を
引っぱり出すが、その前に自分の主張に説得力がないことを知れ。
画像だけがいい(画像しかよくない)ドラマなんて見られたもんじゃない。

同じ奴なのか
>S1は金がかかってない
って何度もいってるけど、S2でどれだけ増えるのがパターン?
どれだけ増えるとどんな効果があるの?具体的に教えて。
565奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 08:26:36 ID:???
ここみるとCSI見るき無くなるな
566奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 09:28:56 ID:???
画質、ストーリー、キャラいろんな要素があるから一概には言えないよね。
例えば24のジャックにしても突き抜けた今のキャラが好きだと言う奴も居れば最初のキャラが好きって奴も居るんだし。
567奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 09:34:48 ID:???
>>566


童貞ニートが言ってますよ くだらねぇ 内容ねぇ 金返せ



568奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 09:35:44 ID:???
地雷は24 CSI ヒーローズだな
569奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 10:03:24 ID:???
LOSTとCSIとプリズンブレイク
570奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 10:36:25 ID:???
地雷は24 CSI ヒーローズ LOST PBだな
571奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 11:18:19 ID:???
とりあえずメジャーなドラマを貶すのはなんちゃら病
572奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 11:56:13 ID:zgIL0Ys4
ヒーローズはS2から地雷
24はS6から地雷
LostはS1からS6までぶっ続けて見ないと
腹が立つ
573奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 15:00:15 ID:???
面白い
ハウス ミディアム

つまらない
CSI ヒーローズ
574奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 17:44:55 ID:???
CSIは本当につまらない
罰ゲームかな?
575奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 23:11:37 ID:OPO1p8h6
CSIがつまらないって言っている人は、>>293>>342みたいにそのドラマのどこががつまらないのか具体的に教えてほしい。

俺は部屋の片付けとかしながらCSIみているのだが、それなりに面白いと思った。
576奥さまは名無しさん:2009/10/01(木) 23:54:39 ID:???
↑俺女の腐女子降臨中
577奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 00:39:06 ID:???
CSIのつまらなさか。あの傷口とかから中に入ってくCGで冷める。
効果音もうっとおしい。ああいう演出で満足(我慢)できる人向けなんだよ。
だいたい(日本特有だが)科学捜査班ってネーミングセンスが寒すぎる。
578奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 00:59:35 ID:???
CSIはもう長いし良いエピソードもつまらんのも見て来ているから
特に今更何も言う事はないんだけど、
もうサザエさん的な何かになりつつある。
579奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:33 ID:???
何でそんなにCSIって親の敵のように叩かれるかねw
580奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:05:22 ID:???
理由をもとめられたから書いただけなので、敵のようにと言われても困るw
24にせよCSIにせよ、むやみに薦める人が多いってのが原因じゃないのかね。
581奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:05:41 ID:???
CSI最高って声だけでかい奴が居てもそれを覆すだけの中身が今は無いからな
ネガキャンになってる事を本人が理解すればいいのだが
582奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:06:22 ID:???
ごめん、日本語になってなかったわ
583奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:17:06 ID:???
知り合いから薦められた場合、周囲が好きな人ばかりだった場合

面と向かってつまらなかったと言えない→鬱憤がたまる→つまらねえとネットに書く
584奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:20:55 ID:???
>>580
ごめんごめん、理由を求めた奴じゃないけど
書き方を見るとCSIそのものばかりじゃなくて視聴者が憎い!
みたいな感情が見えるからすげーなとw
585奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:26:20 ID:F6lkXus2
>>293のようにつまらない理由を具体的に書かないとまったく説得力ないよ。
586奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:31:33 ID:???
>>293初めて見たけどワロタw
主人公はどっちかというと恋愛に仕事に頑張る!というより
駄目人間系のアウトロータイプだろ

クローザーはS1しか見てないけどさ
587奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:32:53 ID:???
>>584
293なんて主観ばかりじゃんw
588奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:33:39 ID:???
ダメージとか見せてもグレン・クローズを見て
「恋愛に仕事に頑張る女性キャラ」みたいなキャッチフレーズを付けそうだ。
589奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:35:51 ID:???
オバさんなのにちやほやされるとか言いかねないな。
590奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:37:21 ID:???
アンカミス
>>587>>585
591奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:38:33 ID:???
お薦めの海外ドラマはいくつかあるけど、
クソつまらない駄作っていうのは説明できないんだよな
大体、3話も見て好みじゃない奴は切るし、
全然興味のない系統は最初っから見ないから
592奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:48:54 ID:???
CSIはタランチーノ監督作品前後のシーズンが神の出来。
あそこまで見られた人はファンになるだろう。
593奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 01:53:15 ID:???
女性主人公ものは弁護士、刑事、医者とかあるが、特徴は全部>>438に一致しているだろ。
微妙な設定は違うが、根底に流れているつまらなさは同じじゃねーかな?
594奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:05:00 ID:???
>>577
>あの傷口とかから中に入ってくCGで冷める。
>効果音もうっとおしい。ああいう演出で満足(我慢)できる人向けなんだよ。
でもそれってハウスとかでもよくやってるよね。

自分が一番最初にWOWOWでCSI(べガス)を見た時、
始まったばかりの頃だと思うけど
その時の印象はミーハーな感じがして微妙だったけど
パトリシアコーンウェルの検死官シリーズでやって来たような
検死描写、科学捜査が次々映像で見られるのは嬉しかった。

検死官シリーズでは、人類学者で骨の専門家が
活躍するような描写もおなじみなんだが
後々のボーンズで実現したな。
595奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:16:21 ID:???
化学、物理、生物、地学などに興味がないと駄目でしょうね。
たまには「え?」みたいな話もあるが、基本「あ〜」みたいな感じで見られるのがいい。
あと、それぞれの登場人物が悩みを抱えていて、深く掘り下げて描かれてりうところもいいね。


女主人公のドラマは>>438のとおりだね。
視聴者が喜びそうなエッセンスを掻い摘んでいるだけだよな。
596奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:26:37 ID:???
>>438とか忘れてたけど、やたら拘るねぇ
597奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:29:38 ID:???
>>438は当たってるだろ
598奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:49:53 ID:???
ステレオタイプなイメージでしかない。
なんだったら該当する作品あげてみ。

アリーの場合はそういうステレオタイプを利用して、コメディ部分の一部に織り込んでるから
とりあえず除外な。
599奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 02:50:33 ID:???
>>438のとおり
600奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 06:21:59 ID:???
          ,. ' "  "ヽ
         , '  ;  ;  ";
         ,' ; ,─--、___  ;
         '; r" ;    '! ;
         i"! _ー- -- レ
         { j ` ゚` :.; "゚` |
          |;   ,_!.!、 ;ノ   嫌だよ…600ゲットなんて…
         人 _---, /  
        /| ヽ  ̄ /、_
    ,- ' "(  ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
 ,. -'    \_|   / _ ノ   \
/          \ ノ'"       ヽ
601奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 11:35:37 ID:SbMi69fi
CSIは終わったな。ERのシーズン8以降みたいに。
602奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 18:08:07 ID:???
Fringeは女主人公だけど珍しく破天荒ビッチじゃないな
聡明キャラで好感が持てる
603奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 18:43:02 ID:???
CSIは糞
604奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 18:51:51 ID:???
T*UTAYAのシーズン1は100円のやつでなかなかDISC1が借りられるシリーズがないのですが
途中から見ても楽しめる、順番どおりに見なくてもいい一話ごとに完結するお薦めってありますか?

一番好きなのは、フレンズ、最近はまってるのは、グレイズアナトミーです。
605奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 19:02:44 ID:???
>>604
Dr.HOUSE
606奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 19:03:43 ID:???
グレイズアナトミーで痛々しい
607奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 19:05:02 ID:???
グレイズアナトミー=CSI信者
608奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 21:20:25 ID:???
グレイズアナトミーに出てる物凄いブサイクな韓国系女優が苦手で見れない
609奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 21:45:33 ID:???
>>608
韓国の整形美女よりも、いさぎよくていいと思うけど、演技力あるし
610奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 21:47:01 ID:???
必死だなw
611奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 22:32:15 ID:???
CSIは何が面白いのか分らん
612奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:02:04 ID:???
CSIはタランチーノ前後あたりのシーズンまでみてみないと面白さは伝わってこないぞ。
そこまで見てつまらないなら、見ないほうがいい。
アンチが言っているが、ある意味そこがマックスなのかもしれないが・・・。
erとだいたいマックス面白くなる箇所が同じになるのは長編海外ドラマの宿命なのかもしれない。

でもその点を考えてもおもしろいよ。金のかけかたは郡を抜いている。
メイン俳優に払う金も半端ない1話あたりのギャラは6000万らしい。
CGや町の様子をとらえた映像もいいね。とにかく金がかかっているから安心して見られる。

ラスベガス、マイアミ、ニューヨークの事情も知ることが出来る。
その時代の流行をおっている点も評価できるね。

あと、科学的なことも勉強した人には面白いと思う。
「これ違うだろ?」とつっこみながらみたり、
「あ〜勉強したな。」とか「なるど〜。」なんて感心しながら見られるがいいね。
613奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:04:50 ID:???
>>604
グレートアナトミー、フレンド好きなら、Drハウスはないな。

OCとかがいいと思う。ERもはまるかもね。

>>608
俺は彼女がいたから、なんとか見られたよ。
女主人公だけがチヤホヤだったら、クローザーと同じレベルの海外ドラマになってしまう。
614奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:09:18 ID:???
>>612
>>613
また湧いてきたwwwwwww
615奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:10:17 ID:???
>>612
>>613
こんだけキモイと逆効果って知らないの?
616奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:13:09 ID:???
信者を装ったアンチのネガキャンしつけぇwww
617奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:16:53 ID:???
途中まで見たけど酷いスレだなおいw
まあ参考にはなったのでありがとう
618奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:30:03 ID:???
>>612
タランチーノw
あのあたりから劣化してきたんだろ。
初めのころがまだ面白かったから
今の糞化が余計に腹が立つんだよ。
619奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:43:20 ID:???
好き
クリミナルマインドに嵌ってシーズン2まで一気にみた
その後にデクスター借りたけど画面の質やら俳優も地味だったり不細工が多くて安っぽくみえて最初は失敗したと思ったけど
冷凍者キラーが接触してきたあたりから一気に引き込まれてシーズン2まで一気にみた
24はいうまでもなく好きで
あとは古いけどポワロ・コロンボ・Aチームが好き

つまらなかったのは
LOST・数話で切った
ナンバー・1巻借りて切った
プリズンブレイク・13話まで面白かったけど以降がグダグダだしシーズン2の途中で切った
CSI・グロ苦手で無駄にグロが多くて駄目だった(デクスターは安っぽいから大丈夫だったw)

こんな自分に合いそうなのを教えてください
620奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:51:38 ID:???
>>619
つBONES

一般の評判は芳しくないが、ギミックにはまれれば楽しめると思う。
会話劇としても面白いんだが、吹替えだとテンポが崩れるので分からんかも。
621奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:55:44 ID:???
CSI鳥肌立つつまらなくて
622奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:00:27 ID:j/elgVVO
なんとなく借りたデクスターってのがめっちゃおもろいんだが
オレだけ?
スレすらないから、マイナードラマなのかね・・・
623奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:05:13 ID:???
>>620
地雷かよw
624奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:05:56 ID:???
安っぽいとか言われているねw
625奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:08:45 ID:???
>>624
クリミナルマインドの画面の質っていうのかな
画面が綺麗なんだよねそれでいて密度があるんだよね
部屋の中の装飾品とか小物とかが多いの

対してデクスターは画面がちょっと安っぽく見えるんだよね
フィルムかカメラの質の違いなのか知らんけど
あと画面の小物の量とかそういうのでちょっとスカスカに見えちゃったんだよね
クリミナルマインドのすぐ後だとさ

制作費が違うんだってはっきりとわかるw
626奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:09:44 ID:???
>>625
また馬鹿登場
627奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:12:17 ID:???
本物の馬鹿だな。
628奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:24:28 ID:???
>>623
合わん人には合わんだろうとは思うが、地雷ってのはちょっとな。

ジェファソニアン研究所のネーミングに笑えるかどうかが好みの分かれ目という気がする。
あの手のセンスのコメディ要素が強い作品だから。
629奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:27:18 ID:???
完全に科学のパクリだろ。それヒロインドラマ特有のエッセンスが+>>438だな。
630奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:49:46 ID:???
>>619
デクスターで不細工が多過ぎるっていうのにBONES勧めてどうするw
コロンボ、ポワロ、Aチームの画質は気にならないのかw
631奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:55:44 ID:???
読解力がないあほが多いな。
CSIの高画質グロ画像がに比べて、デクスが画像落ちてグロが気にならないって事だろ。
そんなことだから、CSIオタの馬鹿にされるんだよ。
632奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:56:29 ID:???
一番金がかかっている海外ドラマはなんだろうね?
633奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 00:58:13 ID:???
ごめん不細工っていうのはデボラの印象が強すぎるからだ
普通妹はもうちょっとクセのない人にしないか?と
顔がアレなのに喋りかたも好きになれないしファッキン多用するし表情も不細工だから

エンジェルやリタをはじめ他の仲間はいいと思うよ
マスオカと冷凍者キラーはもうちょっといい男にしてほしかったけどw
634奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 01:01:35 ID:???
>>632
Rome
635奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 02:25:45 ID:Nf7luFem
デクスターとデボラは私生活では結婚したらしいね
636奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 02:29:23 ID:GWfligby
プリズンブレイクって大陸逃亡してる2、4はつまらなくて、
監獄内の脱獄話の1、3が面白いと思うのオレだけだろうか?

あんまりタイトル出てないけどKIDNAPPEDってドラマ良いよ。
どっかのDVDに1話だけ入ってて面白かったから全巻見てみた。
誘拐事件を解決する探偵?だったけな。主人公が渋い男なんだよね。
637奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 03:08:11 ID:???
>>636
俺はプリズンブレイクは2の中盤ぐらいまでが面白かったよ
兄貴の無実が証明された時点で終わってればよかったのに

3は設定は面白かったのでキャスト総変えで
やった方が新鮮でよかったような希ガス
638奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 03:52:03 ID:???
>>636
同じおなじー <プリズン

投獄されてから脱走するのと
投獄されないように逃げ回るのではやっぱり感情移入度が違う
639奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 04:20:20 ID:???
>>622
デクスター俺も好き

【レンタル】DEXTERデクスター 〜警察官は殺人鬼1
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1234718051/
640奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 05:19:56 ID:???
>>632
プリズンブレーク
一話あたりの制作費は3億円以上
641奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 07:49:48 ID:???
>>634とか>>640とかってどういう根拠で言ってるの?

少なくともPBが一番ってことはないんじゃね?
フレンズはシーズン10製作時には6人それぞれのギャラが1話あたり
1億円超えてたんだから。出演料だけで3億は余裕で超える。

PBの1話3億ってのが合ってるのかどうかも知らないけど。
642奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 07:55:53 ID:???
>>641
PBは公表されてるから
根拠も糞もない

ギャラ1話1億こそウソだね
643奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:15:53 ID:???
>>642
にわかにも程がある
644奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:21:06 ID:???
>>642
いや、フレンズの話はほんとだぞ。


http://www.usatoday.com/life/television/news/2004-01-21-friends-timeline_x.htm

February 2002- The Friends negotiate again, giving them $1 million
per episode salaries.

そうやって決め付けで書くとPBの話の根拠も薄れる気がするけどな。
645奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:25:51 ID:???
>>640はよっぽどプリズンブレイク好きなんだな。
自分の好きなドラマこそ一番!みたいなw
646奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:26:07 ID:???
英訳すると

1エピソードあたり100万ドルだな
647奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:27:25 ID:???
今一番もらってるキーファー/ジャックでさえ一話あたり五千万なのに
フレンズ出演者そんなにもらってたのー!???
648奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:33:12 ID:???
だからウソだって
1シーズンで100万だって
649奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:34:11 ID:???
あなたにムチューの主役二人だって最終シーズンは100万ドルとってた。
フレイジャーはもっととってなかったっけ?

好きな作品を過大評価するのは仕方ないが、あんま知ったかしないほうがいい。
650奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:36:58 ID:???
1シーズン24話で100万な
651奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:37:02 ID:???
まず>>642は日本語勉強しようや。

>PBは公表されてるから
>根拠も糞もない

「根拠」ってのはPBの3億/話がドラマ制作費No.1なのかどうかだろ。

「1話3億なんてスゲー!PBが一番に決まってる!」
ってお前が思ってるだけだろ? 根拠ゼロじゃん。
652奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:39:14 ID:???
>>650
もう強弁するのはやめようや。ブラザーズ&シスターズシーズン1ののサリー・フィールドで
一話当り15万ドル。そういう世界なの。
653奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:39:21 ID:???
>>648 >>650
いや、だから "per episode"って書いてあるじゃん・・・
1シーズンで100万だったら "per season"でしょ。
ウソも何も・・・
654奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:43:31 ID:???
ジェリーサインフェルドなんて1年で$270millionくらい稼いだらしいからな。
最終シーズンでは$5million/episodeだったとか噂になってた。
655奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:48:15 ID:???
>>651
頭悪くて数字に弱そうだからもういいわ

一年で270万 500万な

向こうのseasonと言う意味が分かっていない馬鹿ばかりで話しにならんな
656奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:50:54 ID:???
>>655
お前それはマジで言ってるのか・・・
657奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:53:12 ID:???
どうも>>655は $1million がいくらなのか分かってないと思われる。
あとseasonとepisodeの違いも。
658奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:55:25 ID:???
>>655
久しぶりにここまで頭悪いヤツを見たwww
659奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:55:45 ID:???
向こうでは、ドラマよりコメディの方がギャラは高い。
660奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:56:17 ID:???
向こうではシーズンとエピソードが同義で持ちいられる
661奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:58:28 ID:???
今、連続ドラマでギャラ最高ランクがサザーランド
662奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 08:59:55 ID:???
>655
分かりやすく書くと、$270million=$270,000,000ね。
270万ではない。270x100万だ。
663奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:02:10 ID:???
>>660
ウソつけお前www
ここまでくると、これは釣りなんだなと思えてきた。
664奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:02:52 ID:???
DRAMA:
Kiefer Sutherland (24) - $550,000 per episode (HIGHEST PAID DRAMA STAR)
Hugh Laurie (House) - $400,000 per episode
Christopher Meloni (Law & Order: SVU) - $400,000 per episode
Mariska Hargitay (Law & Order: SVU) - $400,000 per episode
Marg Helgenberger (CSI) - $390,000 per episode
David Caruso (CSI: Miami) - $375,000 per episode
Laurence Fishburne (CSI) - $375,000 per episode
Mark Harmon (NCIS) - $325,000 per episode
Ellen Pompeo (Grey's Anatomy) - $275,000 per episode
Patrick Dempsey (Grey's Anatomy) - $250,000 per episode
Kate Walsh (Private Practice) - $250,000 per episode
Tim Roth (Lie to Me) - $250,000 per episode
Calista Flockhart (Brothers & Sisters) - $250,000 per episode
Simon Baker (The Mentalist) - $250,000 per episode
Patricia Arquette (Medium) - $225,000 per episode
Tom Welling (Smallville) - $175,000 per episode
Jennifer Love Hewitt (Ghost Whisperer) - $150,000 per episode
Sally Field (Brothers & Sisters) - $150,000 per episode
Blake Lively (Gossip Girl) - $50,000 per episode
Chace Crawford (Gossip Girl) - $50,000 per episode
665奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:03:54 ID:???
>>662
いや、それはわかっているんだが…
そこまでバカではないが
666奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:04:00 ID:???
>>663
>>660はネタだろw

642は今頃顔真っ赤
667奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:05:01 ID:???





ほらね100万なんかいないなw
668奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:07:46 ID:???
>>665
いや、レスを見る限り分かってなさそうだったから。

>一年で270万 500万な

>270万ではない。270x100万だ。
669奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:08:00 ID:???
それにロケ時間や条件で一話ごとにギャラの桁が違ってくるからな。

家に近いロケ現場ってだけでギャラが大幅に違う時がある
670奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:09:55 ID:???
>>664に100万越えがいないだけでどうしてフレンズの話がウソだと思えるのか・・・
ちゃんとソースまで示してるのに・・・
サインフェルドの話だって有名でしょ。

あ、>>664サンクス。
671奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:10:54 ID:???
>>664
チャーリー・シーンが抜けてるが
確か彼のほうが上じゃなかったっけ?
シットコムは別枠か?
672奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:15:05 ID:???
COMEDY:
Charlie Sheen (Two and a Half Men) - $875,000 per episode (HIGHEST PAID COMEDY STAR)
(figure includes earnings from Sheen's ownership stake in the series)
Felicity Huffman (Desperate Housewives) - $400,000 per episode
Marcia Cross (Desperate Housewives) - $400,000 per episode
Eva Longoria Parker (Desperate Housewives) - $400,000 per episode
Teri Hatcher (Desperate Housewives) - $400,000 per episode
Dan Castellaneta (The Simpsons) - $400,000 per episode
Yeardley Smith (The Simpsons) - $400,000 per episode
Julie Kavner (The Simpsons) - $400,000 per episode
Nancy Cartwright (The Simpsons) - $400,000 per episode
Zach Braff (Scrubs) - $350,000 per episode
Tina Fey 30 Rock) - $300,000 per episode each
Alec Baldwin (30 Rock) - $300,000 per episode each
Julia Louis Dreyfus (Old Christine) - $275,000 per episode
Neil Patrick Harris (How I Met Your Mother) - $150,000 per episode
Jay Mohr (Gary Unmarried) - $150,000 per episode

Sitcomは別。ケーブルも別枠
673奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:18:25 ID:???
シーズン単位の契約だと>>664の表には載らんよ。
674奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:28:15 ID:???
>>664
CSIやめる前のグリッソムが60万ドルでトップだった
675奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 09:52:34 ID:???
【ランク】好きな海外ドラマ、『24』や『プリズンブレイク』を抑えイケメン兄弟主演の『スーパーナチュラル』が1位に!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254497868/

一般人の評価だとここで話題になっているCSIやクローザーやLOやハウスなんてまったく相手にされてないんだな。
オタ同士やりあっているが、一般人からしてみれば稀有な存在なのかもね。
676奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:05:44 ID:???
やっぱバカなヤツが一人いると盛り上がるなwww
>>642 GJ
677奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:10:27 ID:???
スパナチュはシーズン1で飽きたけどな。
ヒーローズとどっこいどっこい
678奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 10:18:25 ID:???
>>675
スーパーナチュラルファンの腐女子による組織票だよ。
オンライン投票なんてなんの参考にもならんいい例だ。
679奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:24:51 ID:???
チャーリーシーン凄い貰ってるのか
スピンシティではマイケルJフォックスの後釜としては力不足の感が否めなかったけど
ブレイクしてるようでよかったわ

マイケルJフォックスはスピンシティ1話でどのくらい貰ってたんだろなぁ
あとポール役の人も人気あったから高そうではあった
チャーリーシーンのシーズンになったらポール役の人がメインで頑張ってたし
680奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:31:26 ID:???
ドラマの人気がないと金が入らないだろう。
CSIみたく超絶に人気がないとギャラも高くならないでしょうな。
681奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 11:31:56 ID:???
CSIはつまらない
眠くなる
682奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 12:04:16 ID:???
ボーイミーツワールドが一番笑って泣ける
683奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 12:37:02 ID:???
>>672
デスパ組は揃って$400,000なんだね。
イーディーはいくらだったんだろ。あと旦那たちのギャラも気になる。
684奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 17:16:25 ID:???
ビバ昼の放送なんでやってるのかわからん。
面白さもないのに。
いつかのともちかとなだぎ効果?
685奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:30:07 ID:???

このスレの人気がいちばん不思議だ
686奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 19:15:46 ID:???
>>684
ビバヒルの影響力を軽視していはいかん。
ビバヒル厨が狂ったようにスレッドを乱立させてドラマ板をレイプしまくったため、厨房隔離政策として海外ドラマ板が誕生したんだ。
彼らがいなければこの板は存在しなかったんだぞ。
687奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 22:00:50 ID:???
csiすげー金かかっているね。地上波のみたけでお、ソレクドソレイユでてたがあれ本物?すごすぎ。
688奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 22:35:02 ID:???
ディスカバリーチャンネルの怪しい伝説の二人も出て来たよな
特別出演でw
689奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 22:36:24 ID:???
CSI面白くないんだが
見所教えて
690奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 22:53:09 ID:???
面白く無いと思ってる前提なら
面白さを伝えても
否定する気満々だから無理です
691奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:18:21 ID:???
見る気ないだろうが一応書いてあげるよ。

【以下ラスベガス・NYネタバレ含む】
チームで動いているから飽きがこない。
ヒロインものとかだと、そのヒロインの性格が嫌いならお終いだが、CSIは全員が主役みたいなものだから面白い。
主役や準主役が降板しても、全員主役だから面白さが続く。

各エピソードは淡々と進む。その淡々と進む中で印象に残るエピソードがでてくる。
いろいろな話があるので、人それぞれ印象に残るエピソードがでてくる。
ヒロインものの場合は、そのヒロインの主観中心のエピソードだけになり、一部の熱狂的なファンは取り込むことができるが、
その主観が嫌いな人は嫌いになる。

CSIは事件を善と悪とような使い分けをしていない。そのことを考えさせる背景になっている。客観的な描写が中心である。
ヒロインのものの場合は、悪は悪で悪を徹底的に痛みつけるだけの展開になっている。

もちろん、科学的捜査の見せ方もいい。ただ俳優の会話だけで解決していくのではなく、CGでわかりやすく、面白く説明してくる。
基本事件2つが起こるので、見ている間も展開が速く飽きがこない。

基本ラスベガス、NYはどちらにもよらない客観的な作り方がされている。この点が全米アンケートでダントツの1位人気を出す結果になっているのだと思う。

ただ、マイアミはヒロインものと同じ臭いがするが、それはそれで面白い。向こうの掲示板みてもネタ化しているw
692奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:20:32 ID:???
>>632
1998-1999 年の ER が $13 million/episode
693奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:20:52 ID:???
>>691
マイヤミのチビ女は抜いたが
詰まらそう 見るの止めた
694奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:23:17 ID:???
CSI1話目見て面白くなかったら別に無理してみなくても良いと思う。

敢えてミーハーな観点で薦めるとすれば、
タランティーノやウィリアムフリードキンの有名監督の担当回が有ったり、
向こうで流行っている遊びだとかスポーツだとか
文化を取り入れている回が多かったり
有名人のゲストは、もちろん多いと思うけど
有名バンドとかアーティストや上で出ている
シルクドソレイユとかのステージがさりげに出て来たり
ボーッと見ていてもびっくりする事が何度か有った。

他のドラマでもこういう事は結構有るとは思うけど
CSIの場合はこういう金のかかった回は多いねやっぱり
695奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:25:13 ID:???
>>694
そんなのディスカバリーとか見れば十分
696奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:26:16 ID:???
>>694
本末転倒笑ったwww
697奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:27:36 ID:???
>>694
でドラマ面白いの?
698奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:27:55 ID:???
自分的にはフィギュアスケーターのサーシャちゃんが
役者として出てた上にすべる場面もあった事とか
The Whoのロジャー・ダルトリーの出演とかファンにはかなり
嬉しい出来事であった。
699奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:29:34 ID:???
>>698
こんな所にいないでドラマ見たら?
700奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:29:36 ID:???
>>694
そうだね。ソレイユのときはびびった。ソレイユの裏舞台を見ることができて面白かった。
たぶんソレイユの裏舞台を見せることが目的で脚本が組まれたのだと思うが、いい出来だった。
その裏の話もすごくてワラタ。かなり前にリアルタイムでみたがおもろかったので覚えている。

ゲストもすごいが、映像が素晴らしいね。CGだけでなく、遠目からとる街並みがいい。
ラスベガスってこんな感じの街なんだってよくわかる。NY、マイアミも同様。
アメリカってすげーっておもえる。
701奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:30:53 ID:???
>>700
地方に行かないからよっぽど羨ましいかソレイユwwwww
702奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:31:12 ID:???
>>695-697
お前らレス速すぎだろ

ドラマとしてはそういう興味本意として面白いと言えるし
あらすじとしては全然詰まらん回もあるし面白い回も有るし
一概に面白い!とか詰まらん!とか一言では言えないなぁ。

というか全部で何話有ると思ってるんだよ!
703奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:32:21 ID:???
>アメリカってすげーっておもえる。


馬鹿釣り終了
704694:2009/10/03(土) 23:32:57 ID:???
レス番号入れ忘れた。>>702=694ね。

流れから見るに単に煽りたいだけみたいだな…
まともにレスして損した。
705691:2009/10/03(土) 23:35:10 ID:???
>>701
ソレイユの裏舞台はめったに見られないでしょう。
あと内情も。あの回では内情も客観的にみせてくれたよ。
日本のドラマ見たく宣伝要素も感じられなかった。

アンチは結局ヒロインドラマの熱狂的なファンなんだろ?
年狂的なファンだだから、そのドラマをつまらないって言われて、頭にきているんだろ?
CSIは全米のアンケートでも結果がでているが、素晴らしいドラマだよ。

とっつきづらい面はあるが、はまれば本当に面白い。
こういうドラマを薦めるのはいいことじゃないかな?

逆にヒロインドラマみたいな作りが主観的て一方的なドラマは糞ってことで皆に知ってもらうことが大事だと思う。
706奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:38:22 ID:???
>>705
いいえ ギブス トニーのファンです
707奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:46 ID:???
>>705
NCIS>>>>>>>>>>>>CSI
コレくらい差があるなw
708奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:40:47 ID:???
CSIって確か番宣CMがいまいちだったけど今は変わったかな
FBI?違うよCSIだよ、みたいなやつ。

あれ見て本編観ようとはとても思えなかった 逆効果だよね。
709奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:42:39 ID:???
CSIそこそこ楽しんでますから、手の込んだネガキャンはいい加減やめて下さいよ
710691:2009/10/03(土) 23:47:44 ID:???
ネガキャンは、たぶん一人がやっている。
ヒロインドラマ好きのキモオタ。

ヒロインドラマなんて話いつも同じだし、全体の話の展開も同じあんなの見てどこが楽しいのか・・・。
711奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:50:49 ID:???
NCSIは最初の女の方が好きだったんだよなぁ
モサドの女は好きになれん
712奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 23:51:48 ID:???
>>710
お前に言ってんだよw
713691:2009/10/03(土) 23:55:50 ID:???
NCISはNCSIとよく間違われるだけあって、パクリもいいとこ。
スピンオフ作品ってとこもパクリ。
714奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:00:18 ID:???
>>710
CSIが言えた事かw
715奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:02:52 ID:???
>>713
CSIよりストーリーあるけどな
716奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:04:20 ID:???
>>713
CISのシーズンラスト見てガッカリ
ダラダラ続くのって感じ
717奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:06:18 ID:???
・面白かった
バトルスターギャラクティカ
サードウォッチ
デクスター
エバーウッド

キャラの軸がしっかりとしていて、行動にブレがなく説得力がある。
また完璧超人とかじゃなく、皆それぞれリアルに腹黒かったりして素晴らしい。
勿論脚本や演出もいい。


・つまらなかったドラマ
ヒーローズ
ゴシップガール
THE OC
ラリーのミッドライフクライシス

ヒーローズはもうジャンプ漫画みたいに引き延ばしひどいし、一話ごとにキャラがぶれすぎ。
視聴者を舐めてるとしか思えない。こんなの面白いと思うやつは生きてる価値なし。
本気で嫌いなドラマNo.1

ゴシップガールとOCは後半のシーズンで駄目になった。
ティーンズ向けだからいい大人が観てるのがわるいんだけどねwww

ラリーは悪くないけど、笑いに毒が多すぎて自分にはあわなかった。
718奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:16:33 ID:???
>>717
マイナーすぎる選択w
719奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:18:02 ID:???
面白い
ハウス ミディアム
詰まらない
CSI
720奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:22:43 ID:???
ミレニアム>>>>>>>>ミディアム
ER>>>>>>>>>>アナトミ>ハウス
721奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:27:54 ID:???
>>718
バトルスターギャラクティカの事を言ってるなら異論は無い!大好きだけどな!

それ以外は自分で言うのも変だけど妥当じゃない?www
しっかりとした作品造りをしてるのが好きなんだ。
722奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:35:25 ID:???
>>717
趣味が合うな
つまらなかったのも面白かったのも結構被ってる
エバーウッドってのはまだ観てないから観てみるよ
逆にRomeやThe Wire、Deadwoodとか観てなかったらお勧め

ティーン向けドラマは俺もヤングスーパーマン(邦題)に嵌ってるw
変な中毒性があるよね
お約束、ご都合主義展開、大根役者と揃ってるんだけど台詞の言い回しがやけに上手い
723奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:57:10 ID:???
>>722
The wireはかなり評判よくて気になってた。
今度必ずみるよ。てか、このスレで最後の一押しされるとは思わなかったwww
ありがとう。

ティーンズものはやっぱりあの頃に戻りたい気持ちが無意識にあるんだろうなぁ。
大根つっても邦よりはマシだしね!
724奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 01:14:28 ID:MfF0lB+3
20代女の意見です。
・すごく面白い
SATC、デスパ、Lの世界、ヒルズ
・面白い
ヒーローズ、24、ターミネーター、LOST
・つまらん
THE OC、カシミア、PB、ビヨンドザブレイク、アグリーベティ、ベロニカ

基本恋愛もの好き。ミーハーな私でもハマれそうなお勧めってありませんか?
725奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:00:20 ID:???
CSIは糞マイアミ以外は別に面白いと思うけどな

まあ、糞マイアミも吹替え版じゃなければなんとか見れるがね。
726奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:04:39 ID:???
おいおい、マイアミは日本で一番人気のCSIシリーズなんだぞ。
727奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:04:56 ID:???
>>724
ERかな。一世を風靡しただけあって、はまると面白いと思う。恋愛要素もたっぷりあるし。
728奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:08:03 ID:???

WITHOUT A TRACE / FBI 失踪者を追え!

まったく興味なかったんだが、GYAOで無料だったんで
暇つぶしに観てみたら、ミステリーの要素もあって嵌った
729691:2009/10/04(日) 02:08:23 ID:???
だな。

アンチが騒いでいるが、かなり質が高いドラマ。

マイアミはわざとだろw
730奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:08:48 ID:???
>>724
グレイズ・アナトミーでいいんじゃない?
見たことないけど。
731奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:10:23 ID:???
>>728
>ミステリーの要素もあって

それがメインでしょ。
732奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:17:40 ID:???
>>727
>>729
終わったドラマあげるんじゃねーよ
733奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:22:16 ID:???
自分女だがお勧め何?
面白かった
ハウス NCIS ミディアム

まぁ普通
24 LOST SATC

つまらない
CSI ヒーローズ
734奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:22:41 ID:???
ハウスはERの医療面を、アナトミは恋愛面をぱくっているね。

バランスの取れているERがいいと思うな。
735奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:24:27 ID:???
ミレニアム>>>>>>>ミディアム
ミディアムってどこがおもしろいん?
花がないし、話もぬるい。
736奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:25:07 ID:S/4cltNV
サード・ウォッチ最強
737奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:26:17 ID:???
>>744
その趣味考えるとOCかな。
738奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 02:39:31 ID:???
>>735
ガキには分らない所
739奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 04:10:48 ID:???
ハウスはERとCSIの良い取りで尚且つキャラが面白い
740奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 04:13:49 ID:???
どっちかっつーと、
>ヒロインものとかだと、そのヒロインの性格が嫌いならお終いだが、CSIは全員が主役みたいなものだから面白い。
>主役や準主役が降板しても、全員主役だから面白さが続く。
こういうあほなことをお勧めポイントにしてるやつが、一人でがんばってるとしか思えんわw
前のほうでヒロインものを典型的な思い込みで定義してたアホの>>438っぽい。

3シーズン以上続いてる、>>438にあてはまるのをいっかいあげてみろっつの。
メアリータイラーショウまで持ち出してきたら笑えるけど。
741奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 04:18:46 ID:???
【子供の頃見てた続きが見たいリスト】
タイムマシーンにお願い
メルローズプレイス
アボンリーへの道
742奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 04:28:33 ID:???
>>732
終わったドラマはだめなの?
しかも日本語版が存在するものしかだめとなると限定されすぎん?

>>741
メルローズプレイスは新シリーズが入ってくるのを待て。続くかどうかしらんけど。
743奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 05:13:18 ID:3wWdVrFZ
好きなドラマ
90210 コロンボ sex and the city メアリー神父の事件簿 フレンズ CSI ミスマープル ポワロ ボナンザ

最近の一押し
コールドケース 泣ける刑事ドラマです
744奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 05:18:07 ID:???
全く泣けない淡々としたドラマありますか
745奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 05:20:12 ID:???
>>741アボンリーへの道は自分も子供の時観て好きだったけど中の人達が年齢重ね過ぎてて続編無理じゃないかい?
中期まで出てたサラ・ポーリーでさえもう30歳だよ?
746奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 09:08:26 ID:???
>744
つSilent Witness
747奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 10:37:50 ID:???
>>739
ERの方がキャラは上じゃね?
グリーンとかロス(有名になる前のジョージ・クルーニー)とか。
アフリカ系アメリカ人とアジア系アフリカン人もでてくるし。

ハウスは話が固定されているから、キャラも固定されている希ガスる。
748735:2009/10/04(日) 10:38:55 ID:???
>>738
具体的な理由を示してみな。それとも説明する能力がないのかな?
749奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 10:45:02 ID:???
>>748
黙ってCSI見てなよ
750奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 11:24:04 ID:???
>>749
そういう風にムキになるのがガキなんじゃないかな?
スルーしとけばいいのに、自分で証明してちゃあ世話ないぜ。
751奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 13:31:59 ID:???
面白い、好きなドラマ
Xファイル、ドクターハウス、BONES、CSI、24、プリズンブレイク、
ER、カイルXY、ハンナモンタナ

つまらなかった、途中挫折した、うちきりなら見なかったよドラマ
LOST、4400、ヒーローズ、Lの世界、OZ、スーパーナチュラル、ほかにもあったけど忘れた

デスパはタイトルのせいで見る気にならないけど、
上のような嗜好の人間が見たらはまるようなドラマですか?
752奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 13:46:40 ID:???
>>733
その趣味だとクリミナル・マインド、クローザー、ナンバーズ、PBあたりかな
753奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 15:00:36 ID:???
NHK教育で昔やってた、天才少年が飛び級して医学部進学?医者になる?みたいな
ドラマがもういちど観たい。なんだかわかるかたいます?
754奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 15:11:51 ID:???
天才少年ドギー・ハウザー
755奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 16:21:51 ID:???
>>751
CSIはニューヨークもみたかな?見てないならお奨め。
ラスベガスと同じ感覚で見られて、かつスタイリッシュになっている。

Xファイル好きなら、Xファイルスピンオフのミレニアム1stシーズンがお奨め。
Xファイルで宇宙人ものの話が好きだったら、シーズン2以降もみてもいいと思う。

あとはシールドかな。シティオブザゴッドとかもいいかも。

デスパははまると思うよ。おばさんはちゃんとおばさんとして扱っているし、テンポも速いから楽しい。

これはあまりお奨めではないが、骨が楽しいと思えるなら、クローザーもいけると思う。
ヒロインのキャラ設定などが酷似している。
756奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 16:50:54 ID:???
>>751
CSIはマイアミもみたかな? 見てないならお奨め。
西部警察と同じ感覚で見られて、かつスタイリッシュになっている。
757奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 17:37:15 ID:???
ソプラノズはDVDがちゃんとレンタル出来る環境ならもっと好きな人はいそうだな
どこ行ってもSeason4くらいまでしかない
グレイズだって一本づつしかねぇし…
758奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 17:58:23 ID:???
ボーンズとクローザーのヒロインのキャラ設定が酷似してるなんて
ボケたこと言ってるようじゃ、
>>755の言葉は、まるで信用が出来んな。
759奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 18:21:04 ID:???
>>756
ワロタww
760奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 18:23:35 ID:???
>>756
糞ワロタ

>>758
ほんとCSI好きにはいい迷惑だよな
761奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 19:58:34 ID:44tZLxkk
ザ・シークレットルーム
ニコニコで見た海外ドラマだけど・・・
やっぱ2chでは査定厳しいし面白くない分類にはいるかな
どこでもドアみたいなのや時間停止のくし、人間丸焼きにするボールペン
とか変なアイテムが出てくるドラマだけど最後まで見てしまったw
762奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 20:31:29 ID:???
>>761
それタイトル間違えて覚えてるよ
763奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:33:41 ID:???
ソプラノズ シーズン1の5〜6話見てあんまり面白くなかったんだけど
どこかからぐっと面白くなるのかな?
764奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:39:18 ID:???
>>756
>>759
>>760
いい年こいては恥ずかしい連中だ。意味がわからず思わずググった。
765奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:47:52 ID:???
CSIそんなに糞なのかw分った
766奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 21:54:22 ID:???
>>758
そっくりだろ。FBIの恋人がいて、作ったような過去がある。
仕事は出来る設定になっていて、独善的でまわりの意見をきかない。
一人の力で意味もなく事件はすんなり解決する。

エピソード見ても何も考えさえられるものってないな。

結局恋人とくっつくくっつかない、恋人と結婚するとかしないとかそんな話でひっぱているだけだろ。
767奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 22:02:26 ID:???
>>438系の海外ドラマはつまらない。最近の新作は人気のあるヒロインをたてて、
イケメンの恋人用意して内容はまったく無しのドラマが多い。

なんとかしてくれ。

視聴者に媚びないERの全盛期並みのドラマを作ってくれ。
ちなみにERも後半は視聴者に媚びてだめになっていたが・・・。

馬鹿な視聴者に媚びてはだめ。日本のドラマと同じになってしまう。
一見華やかで面白そうだが、落ち着いてみると何も考えさせられることはなく、薄っぺらいものドラマはみてくない。

ちゃんと内容や演技でみせてくれるドラマを作っほしい。
768奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 22:04:18 ID:???
>>767
また馬鹿が湧いた
769奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 22:15:19 ID:???
>>766
とりあえずクローザーはお前の入っている条件に当てはまらないのだが。
770奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 23:05:47 ID:???
このスレ最初は良かったのに、他人の好みを貶すレスばっかりついてきたね。
まあ、実際やってるのは1〜2人だろうけど。

自分は恋愛モノは見なくて、犯罪捜査系が好き。
だからCSIもNCISもクリミナルマインドもコールドケースも好きだ。

でも、あまりに重かったり後味悪いのは苦手なんだ。ドラマは娯楽だし。
だから面白いんだけど、クリミナルは段々重い話が多くなってきて辛い。
そして、コールドケースは可哀想すぎて毎回辛い…。
771奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 23:05:51 ID:???
>>766
ボーンズもクローザーも、ろくに見たことないだろ。
これ以上恥さらす前にやめとけ。
772奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 23:17:42 ID:???
>>771
見た上で>>766みたいなことを思ってる可能性があるw
海外ドラマスレ見てると、ディテールがほとんど理解できないと思われる人が
たまにいるんだわ。

ホワイトハウスのスレなんて酷いもんだ。誰それが性格悪いとかどうでもいいようなことを
ぐだぐだいいあってて、どうみても理解してないのも多い。たまに政治ネタが出ても完全にスルー。
773奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:13:44 ID:???
CSIは基本一話完結だからな…しかもスピンオフが二つ
まぁマイアミが一番好きだな
一つみりゃ満足してしまうしとこがあるし、日本でウケるのはシリーズもんだろ
オススメはしない、御自由にって感じの作品
今度企画されてるのがベガス、マイアミ、NYのクロスオーバー
774奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:26:06 ID:???
>>770

>>756
>>759
>>760
こいつだな。
775奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:43:56 ID:???
>>756はどう見ても褒め言葉だろ。
776奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:57:56 ID:???
CSIにアンチがいる事に驚いた
物凄い地味な作品だから
オリジナルしか見てないけど
777奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:08:01 ID:???
>>766-767のスレみてファビよったクロザの更年期でしょ。
778奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:14:10 ID:???
エミー賞の授賞式見たら、「CSIマイアミ」ってあっちじゃ
難しい事分かんないダサい筋肉バカの好む番組っていう括りだったよ。
コントにされて皆大爆笑するぐらいだから、
一般的にもそういうイメージなんだね。
779奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:16:39 ID:???
初めの目新しいころだけで
今は作品賞や俳優賞じゃ相手にもされないね>CSIシリーズ
780奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:18:31 ID:???
それは>>691で指摘されているな。
CSIの中でもマイアミはネタ的存在だよな。

ラスベガス、ニューヨークがまじめな感じだから、スピンオフとしては正解だと思う。
781奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 01:58:49 ID:???
メジャー作品の代表ってかんじ<CSIシリーズ
誰でも知ってるエンタティメント王道だからパロディにも出来るんでしょう。
782奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 04:05:28 ID:???
馬鹿を承知でバンバンドカドカやってくれるんだからマイアミって素晴らしいじゃないかw
自分らの役割とキャパを分かってるって感じがするがね
あんまりマイアミを叩かないでおくれ
783奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 04:32:27 ID:???
>>774
770ですが、ここでは初めて書き込んだので、その3つのレスとは別人です。
あなたがCSI嫌いなのは分かるけど、皆がそうだと決めつけるのはどうかと。
好みは人それぞれなので、合わないという人にムリに勧めたりはしませんが
逆に、好きだという人に、それは駄作だと自分の考えを押し付けるのも
良くないと思いますけどね。
784奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 14:19:25 ID:???
ザ・シールドが面白いよ。
ただの悪徳刑事もののイメージがあるけど、小さな伏線がいくつか張られて、
劇中の登場人物も視聴者も忘れた頃にそういえば!!って感じでそれらがつながって
見事に回収されるところとかはホントに面白い。
785奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 15:20:08 ID:???
シールド見てみたいんだけど、どんな感じなのかな?
すごい凄惨な場面や鬱展開がなければ、借りようと思ってるんだが
786奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 15:33:18 ID:???
シールドはすごい凄惨な場面や鬱展開だらけですよw
ホモフォビアの人が見たら発狂するかもしれない。

それにDVDリリースがシーズン2まででストップしているから、
見るにしてもリリースが再開されてからでも遅くないかと。
787奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 17:48:07 ID:???
シールドもう終わってるじゃん

しかし過激な場面のあるドラマって支持され易いのぅ
788奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 18:36:42 ID:???
シールドは登場人物のキャラは立ってるし、
話も良くできてるからドラマとして楽しめると思う。
衝撃的なシーズンラストで次シーズンに引っ張るような
有りがちな手も使ってないし。
ただ、凄惨なシーンは多い。地上波では放映できないだろうな。
789奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 18:41:31 ID:???
シーズン1の終わりとか
どーなんだコレ的な感じだったけど
790奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 19:45:18 ID:???
とにかくダーティだからな
もう警察だけじゃどうしようもないような荒みきった汚い町
逮捕してもキリが無い、更正なんて有り得ない犯罪者やら売春婦やら
ヤバイことに手を染めてて身内を裏切ってまで保身に必死な警察官達
救いがなさ過ぎて気が滅入る
ワイヤーも大概酷いけどあっちはまだ主人公達があそこまで汚れてないからまだ観れた
791奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 20:07:44 ID:???
シールドは基本的に接点のない複数の事件が並行して続くから、CSIで発狂している連中にも向かないと思うぞ
792奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 20:11:13 ID:t6YJJmF1
ミレニアムってアメドラあったけど面白いかった。レンタル店に置いてないんだよな〜
793奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 20:45:36 ID:???
ミレニアムってどんなん?
794755:2009/10/05(月) 23:41:26 ID:???
ミディアムが子供向けの霊媒師の話だとしたら、ミレニアムは大人向けの話だと思われ。


犯罪において主に加害者の見た風景や記憶、心情など、悪の思念を見ることができる能力を持った元FBI捜査官が
市警察と協力して凶悪犯罪捜査を行う過程を中心に展開していく物語だな。

ファーストシーズンは特にお奨めで、強烈に鬱になるエピソードもある。

恋人と結婚するとかしないとかそんな話でひっぱるわけでなく、エピソードを真剣に展開していっている。
795奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 00:08:41 ID:???
>>794
大人向きはフリンジ
796755:2009/10/06(火) 00:13:59 ID:???
恋愛要素あるから俺敵には×だな。
ミレニアムは恋愛要素0だし・・・。
恋愛要素0の海外ドラマも珍しいと思う。
797奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 18:53:51 ID:???
>>788
ムショじゃなぁ〜下っ端が口でサービスするんだぜぇ〜 やれよ〜
が、今でも海外ドラマ最大のインパクト
798奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 21:15:55 ID:???
しかもそれを毎回OPで流すしw
799奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 22:53:56 ID:???
面白い:ザ・プリテンダー〜仮面の逃亡者…あんなおもろいドラマなかった

つまらない:ブラザーズ&シスターズ…橋田壽賀子ドラマのほうがまだ緊張感がある
800奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 23:27:10 ID:???
>799
ブラシスは緊張感を楽しむドラマじゃないのでは。
あれは兄弟姉妹+母の会話を楽しむドラマとして見てる。
吹き替えで見てたら面白さ半減かも。
801奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 00:02:54 ID:???
ヴェロニカマーズって面白い?
802奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 05:37:52 ID:???
Rank Program Name Net Day Time Viewers
1 NCIS〜ネイビー犯罪捜査班 CBS TUE 8:00 PM 20,600,000
2 NCIS: LOS ANGELES CBS TUE 9:00 PM 18,730,000
7 CSI CBS THU 9:00 PM 16,009,000
12 CSI: NY CBS WED 10:00 PM 15,062,000
14 CSI: MIAMI CBS MON 10:00 PM 14,195,000


CSI終わってるなw
803奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 10:49:27 ID:???
>>801
欠点は多々あるドラマだが可愛い子出てくるし学園もの好きだから面白い
個人的にはOC、gg、one three hillより好き
でも人にオススメ出来るかと言われれば勧められないドラマ
804奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 13:20:56 ID:8kvNwbdW
4400が面白かったな
全部見てないが

最近Dr HOUSE気になってるが面白い?
805奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 17:04:23 ID:???
デクスターって大人向けのドラマ?
24やPBを楽しんで見てる俺が見ても面白い?
806奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 17:09:00 ID:???
>>805
おもろいよ 24やPB好きにもおすすめ
特に大人向けという事はない。

惨殺シーンいっぱいだけど
リアルに作ってないのでグロ苦手でも平気。
807奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 11:57:00 ID:???
>>804
自分はDr.ハウスのDVDシーズン4までまとめ買いしてまだ2話しか
見てない。。。
他に見たいDVDがたまってる&2話見た時点であまり引き込まれ
なかったってのが理由。

そのうち見るつもりだけど、超お勧めだから早く見たほうがいい!
って人がいたら背中を押してほしい。
808奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 11:59:14 ID:???
>>807
見たくないなら見なくていいじゃん
809奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 12:09:15 ID:???
>>808
いや、見たくないとは言ってない、むしろ見たかったから
買ったんだけど。。。
810奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 12:38:42 ID:???
>>809
初めて全部見たのハウスだな

面白かったです
811奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 15:50:32 ID:BSjuvD7a
>>809
うぜー。自分で決めろよ。
んなこと。
ブログでやれ。
812809:2009/10/08(木) 16:26:56 ID:???
>>811
うるさいよ
813奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 17:42:43 ID:???
>>807
俺もシーズン4まで二束三文で買って見たけど、内容が難しいんで
頻出する医学用語は覚えて見たほうがいいかも。
淋病や梅毒といった性病や、肝臓関係の病気を扱った回が多い。


814奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 18:06:24 ID:???
>>786-791
遅レスですまんが、色々教えてくれてありがとう!!
え〜と…ちょっと考えてみる…(´・(ェ)・`)
815奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 22:52:38 ID:RgfzmQBI
24とPBは見たんだがこれからLOST見ようと思うんだが
おもしろい?なんかつまらねえとおもしろいの両意見あるみたざいだがw
816755:2009/10/08(木) 22:56:10 ID:???
シーズン1はそれなりに見られるよ。PBをシーズン2以降みられたなら、ロストも最後まで見られるかも・・・。
817奥さまは名無しさん:2009/10/08(木) 22:59:00 ID:RgfzmQBI
>>816
うん。PBは普通にS4まで飽きずに見れたw。
レスサンクス。明日借りてくるかなw
818809:2009/10/09(金) 05:27:42 ID:???
>>812
ちょっと待て。誰だお前はw

>>810 >>813
ありがとう。初めて法律関係のドラマ見たときも慣れるまで少し
かかったからな。
医学関係ってちゃんと見たことないから(グレアナは挫折)、
その辺も楽しみに見てみるよ。
819奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 06:18:19 ID:???
>>815
>>816
房の王道ですねw
820奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 14:12:25 ID:???
BONESのS1から面白いと思う自分は少数派のようだな
821奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 20:56:35 ID:???
>>820
吹替えにしたら魅力半減のドラマだからしゃーないな。
俺もPilotみただけで引き込まれたけど。
822奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 21:13:57 ID:???
BONESの吹き替え主人公の声は一発で駄目だと思ったな
原語だと錆びの入った声なのに可愛らしい声になってた気が
823奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 22:23:46 ID:???
>>822
BONESだけじゃなくて
渋くて低かったりハスキーな声の女優を
可愛くて高い声で吹き替えられると萎える
824奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 23:04:27 ID:???
クリマイのガルシアは逆に吹き替えはジャイ子みたいなのに
原語はかわいい声で驚いたw
あとSATCのキャリーとかデスパのスーザンとかのうざいキャラも原語は可愛い声。
825奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 23:27:57 ID:???
日本語吹き替えの声優が上手いと思ったことなんてないや。
どれもこれもダメだろ。
826奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 23:43:34 ID:???
24とNIP/TUCKの吹き替えには文句なし
827奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 23:44:08 ID:???
俺は逆に吹き替えすきだな。
役にマッチした声質になるところがいい。
828奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 23:50:28 ID:???
最近は役にマッチしない声優起用が多すぎて
あちこちのスレでブーイングおきてるようですが?
829奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:00:22 ID:???
>>822
BONESは吹替えの人どうこういう問題じゃないからな。
吹替えると掛け合いが再現できないから、たとえ声質が合ったとしても、
あるいはあの独特の声色を再現できたとしてもあまり意味はなかったりする。
830奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:04:21 ID:???
海外ドラマの役者はうまいひと多いから、吹き替えはいらないかもね。

日本のドラマをを吹き替えでやって欲しい。

なんだかんだいって、日本の声優のレベルは高いよ。
831奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:09 ID:???
>>825
昔は上手い人多かったんじゃないかな
コロンボ・Aチーム・ポワロとかさ
今は過剰に演技しようとしてうそ臭くなること多いよね
アニメじゃないんだから役者が微妙な表情とかで伝えられてるから声が過剰に出すぎてて違和感ある
あと声が大きすぎるんだよね効果音やBGMに比べてさ
だから余計に強調されちゃう

最近で上手いと思ったのはスピンシティの男性陣
マイケルJフォックス・市長・ポール・ジェームスの声優は上手かったな
チャーリーシーン役の人は糞だったけど
832奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:44:12 ID:???
競馬タレントの宮川一朗太を褒めておきながら大御所になんてことを!!
でもバックトゥザフューチャーの宮川一朗太版を是非つくってほしい
833奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:45:09 ID:???
昔はうまい人多かったかもしれんが、オリジナルの雰囲気を無視してたからこそ
できていたという一面も。

今はオリジナルに忠実にしようという努力はしてる。力量不足なのは論外だけど、それ以外は
忠実にしようと努力してても、言語の違いでうまくいかないってのも多いんじゃないかね。
834奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 00:49:14 ID:???
少し前までnhkのキャスティングは素晴らしかった
フィッツ、巌窟王、森光子のなんとかオバサン、ミスマープル、最近ではモンクなど
ケチのつけようがないハマリぶり。それがいつからかマンd
835奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 01:06:00 ID:???
>>832
美味しんぼの山岡役ってのは知ってるし好きだけど
チャーリーシーン役だと糞っぷりが際立つ
基本的にコメディが向いてないんじゃないかと思うわ
836奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 01:12:57 ID:???
NHKってER以降ずっと酷いという印象しかない。
モンクのキャストに文句はないが。

俺は吹替えには我慢ならず、かといって原音だけだと理解し切れんので
よほど先が気になるドラマ以外は、DVDがでるまで待って字幕でみてる。
837奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 05:21:00 ID:???
グラナダ版ホームズ役に露口茂を起用したNHKはネ申
838奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 07:48:56 ID:???
>831
挙げてくれたのは見たことないのだけど、昔の方が上手かったってのは
そうかもね。

そう、過剰な演技が嘘くさくて嫌なんだよね。仮に日本のドラマで日本人
の俳優が演技してたとして、声だけ海外ドラマの声優に置き換わってたら
とても見られたもんじゃないと思ってしまう。不自然すぎて。
声優は自分の味を出そうとして必死にがんばってるんだろうけどね・・・
839奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 10:07:21 ID:???
>>838
そうだね
例えばたけし映画のたけしの声を充てたら酷いことになりそう
HANABIの最後の奥さんの「ありがとう。ごめんね。」
これも感情込めすぎて勝手に演技入れちゃって駄目になりそうだな
840奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 11:43:35 ID:???
声優として技術的に下手なのと、演出も含めてキャラクターにマッチしなくて
不評なのを一緒くたにするなよ。
841奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 11:50:05 ID:???
見てる側からすればそんな違い関係ないでしょ。
声優が好きで見てるわけじゃないし。

技術的に素晴らしければ演出や配役のミスマッチに関係なく好評を
得られるだろうし、不評なのは声優の技術不足。
こんなもんじゃない?普通の捉え方としては。

不評なのは自分のせいじゃない!このキャラに自分は合ってない
だけ!とか声優が言ってもプロならしっかりしろよとしか思わん。
842奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 11:53:49 ID:???




吹き替えで議論なんて厨房かよ


843奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 11:59:47 ID:???
おまえらのレスを吹き替えたい。
844奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 12:11:48 ID:???
>>841
意訳超訳が当たり前だった昔を持ち出してきて、昔はよかったっていってるのを
見れば、演出の違いがあると突っ込むのは当たり前のことだろw

その辺を考えずにうまい下手を口にしたって、自分が気に入ったかどうかという
主観の問題にしかならん。
ちなみに俺も昔の方が演技の上ではうまい人が多かったと思うが、洋画の吹替えは
昔の方が酷かったと思ってる。

吹替えってイギリスなまりですら表現できない不完全なものという前提にたたんと。
845奥さまは名無しさん :2009/10/10(土) 15:20:59 ID:???
ねぇ、中国語や英語バージョンの金城武って
吹き替えだって知ってた??本人じゃないのよ。
846奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 16:06:00 ID:???
そりゃそうだ、GHQの通訳だった大霊界丹波も007じゃ吹き替えだ
847奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 11:28:19 ID:???
吹き替えにして元より良くなるのは韓流ぐらいだろwww
848奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 12:55:36 ID:7pqJiWdH
最高に面白い ソプラノズ(何度も繰り返し見てしまう)
とても面白い ザ・ホワイトハウス(シーズン1〜4)
       ER(シーズン1〜6ぐらい)
       フレンズ
       バトルスター・ギャラクティカ
面白い    グレイズ・アナトミー
       LOST
暇潰し    24
つまらん   CSIシリーズ
       ヒーローズ(最初の方だけまあまあ面白かった)
       プリズン・ブレイク(最初ほ方だけそこそこ面白かった)

近くのレンタル屋には、ソプラノズ、ホワイトハウスが置かれていない。
なぜだ!面白いのに

849奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 12:59:34 ID:???
>>848
子どもは、ソプラノズとホワイトハウスは見なそうだからね
薄っぺらく解決していくスパナチュに注目がいくんだろ。
850奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 13:05:22 ID:???
外人か帰国のネイティブじゃなきゃ原音で聞いても聞きづらいだけだろ。

俺は部屋片付けながら見ていることが多いから、聞き取りやすい吹き替えが好きだな。

吹き替えだと約にすごく合っている人もいるのがいいね。
合わない人もいるが、あんま気にならないなぁ・・・・。

演技がいまいちの俳優を声でカバーしてるってのもあるから、あはまると抜け出せないよ。
しかし、みまくっていると同じ声の人がでてきて萎えるときもある。

基本、外人や帰国でなくて日本人で画面に集中してみるのでなくて〜しながら見る人は、吹き替えを薦めるよ。
851奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 13:17:55 ID:???
>外人か帰国のネイティブじゃなきゃ原音で聞いても聞きづらいだけだろ。

意味わからん
吹き替えだと、聞き取れないときは何度見直しても聞き取れないからイラつく
852奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 14:31:29 ID:???
なんでスピンシティがDVD化されないんだよ
あんなに面白くてしかも主役はマイケルJフォックスで知名度抜群なのに
853奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 14:34:18 ID:???
「奇術探偵ジョナサンクリーク」オススメ
マーティフリードマン似が主役だけど面白かった
854奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 15:03:13 ID:???
面白かった
プリズンブレイク
ヒーローズ

つまんなかった
24
スーパーナチュラル
ボーンズ
855奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 18:05:54 ID:???
>>852
また観たいねー
ウィル&グレイス
サインフェルドも観たい
856奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 18:08:20 ID:???
>>850
原音で聞かないといかんなんていってる奴なんていないべ。
吹替えはそれ自体が妥協の産物だってことだろ。

あなたの合う合わないの判断だって原音を聞いて初めてわかることでしょ。
857奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 18:22:19 ID:???
>>850
>俺は部屋片付けながら見ていることが多いから、聞き取りやすい吹き替えが好きだな


見ても見なくてもいい、どうでもいいドラマの場合はそうだな。
画面に背を向けていてもストーリー追えるのは便利だ。

しかし逆にしっかり見たいドラマは字幕でしか見たくない。
CSで毎週見ているドラマはほとんどこっちのカテゴリーに入る。
なのでCSで放送する新作ドラマはできるだけ字幕版でお願いしたい。
858奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 19:24:13 ID:???
自分も軽い運動しながら見てたりする時は吹き替えだ
メインディッシュ以外のドラマの時だけねw
859奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 20:29:32 ID:???
たまにステッパーや、Wiiしながら観る事があるんだけど時間たつの忘れるから結構いいよね
860850:2009/10/11(日) 20:49:13 ID:???
861奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:03:25 ID:???
>>854
あ、俺がいるw
862850:2009/10/11(日) 21:06:16 ID:???
 >>856
原音はたまに聞くけど、レスでもあったが、役柄に比べてかわいい声だったり、ハスキーな声だったりしていていまいちだった。
吹き替え版って役にあわせて、声をきめているじゃん。その設定の声が好きなんだよね。

>>857-858
おー仲間がいたか。吹き替えは正直画面から目を離しても内容わかるよなw
そう考えると声優さんのレベルは高いと思うよ。

〜ながら見るなら吹き替えはお奨め。

ちなみにお奨めドラマは、クローザー、ボーンズ、クリミナルマインド、ダメージ、OCなどです。
〜ながら見るのには最適です。
863857:2009/10/11(日) 21:11:41 ID:???
>>862
いや、皮肉で言ったんだがw

>ちなみにお奨めドラマは、クローザー、ボーンズ、クリミナルマインド、ダメージ、OCなどです。
>〜ながら見るのには最適です。

クローザーやダメージのように巧い役者が出るドラマは字幕に限る
864奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:28:38 ID:???
ながら見できるドラマってつまらないってことだよね
面白いドラマだと見入ってしまうから
ながら見しようと思ってもできないよ
865奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:32:40 ID:???
何度も見てるやつならながら見することあるよ。
866奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:37:12 ID:???
字幕で一通り見る

吹き替えで見る

字幕+吹き替えで見る

吹き替えを聞きながら寝る


面白いものならこの流れ
867奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:46:29 ID:???
字幕で見たものをわざわざ違和感のある吹替えで見直すことはない
次に見るときも字幕になる
868奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 21:48:04 ID:???
>862
オリジナルの役者の声に対して「役柄に比べていまいち」ってことはないだろw

吹き替えの声に対して自分の中のイメージが固定→原音聞いてみたら吹き替え
の声とイメージが結構違う→いまいち

って思ってるだけでしょ。
「吹き替え版が役に合わせて声を決めてる」からそう思うんじゃなくて、「吹き
替えの時にオリジナルの役柄に合わせて声をきめていない」からそういう風に
感じるんだよ。前提条件が全く逆。


869奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 22:16:19 ID:???
字幕と吹き替えの演技の剥離減少はどのドラマもそうだけど、
クリマイのリードとかは凄い似ていて普段吹き替えで見ていたのに
字幕で見た時に違和感がなかった。
870奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 22:19:17 ID:???
出た出たクリマイwwwwwwwwww


何でCSIなんてつまらないドラマ我慢して見なきゃいけないのwwwwwwwww
871奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 22:23:53 ID:???
872奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 22:36:17 ID:???
??
873奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 23:56:22 ID:/oJHU8LG
ガチで面白いのは
ホワイトハウス、ER、ドクターハウスだな

逆に有名そうなドラマでも面白くなかったのは
スパナチュ、ヒーローズだった
874奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 00:37:11 ID:???
超面白かった
ロストシーズン1、プリズンブレイクシーズン1、シールド、ミレニアム、Xファイル
、デスパCSIラスベガス、CSIニューヨーク、ER,24

面白かった
CSIマイアミ、コールドケース、DRハウス、SATC、マイアミバイス

退屈だった
OC,クリマイ、ダメージ、TrueCalling、ボーンズ、ミディアム、


つまらなかった
エイリアス、ダークエンジェル、クローザー
4400、ヒーローズ

あくまで主観です。話の面白さよりも映像や痛快さ重視です。恋愛話やありきたりな話は苦手です。
875奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 05:36:27 ID:???
好き
CSI(べガスの面白い)
L&O(考えさせられる)
OZ(初期の1−3までは殺伐とした人間ドラマがいい)
ソプラノス(見直してしまう)

嫌い
アリーマイラブとかブラザー&シスターとかダーマ&グレッグとかフレンズとかそこらへん

キモい
韓国ドラマ(きもい)
876奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 05:59:38 ID:???
大好き
NCIS




大嫌い
CSI全部(ひたすら退屈)
877奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 06:03:31 ID:KZ9QhZHA
冒険野郎マクガイバー
878奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 07:14:52 ID:???
CSIは日本で言えばGメン75〜特捜最前線〜太陽に吠えろ〜西部警察の系譜だからねぇ
いわば頭をカラッポにして見るブルーカラー向け娯楽ドラマ
アメリカでもインテリなホワイトカラー/暴力を嫌う女性/スタイリッシュな若者には嫌われているよ
879奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 07:22:36 ID:???
そんな言い訳聞いてません
880奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 08:11:51 ID:???
それだけCSIは素晴らしいドラマということだな。
10年後に記憶されているドラマはCSIぐらいのものだろう。
881奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 08:48:43 ID:???
CSIは実況の雰囲気も好き
882奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 09:33:23 ID:???
CSIの何処がいいの?
教えて
883奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 09:34:26 ID:???
>>880
今でも忘れられてる位なのにねwwwwwwwwwww
884奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:03:42 ID:???
CSIはまだ見てない。
ボーンズやハウスみたいな一話完結もの?
885奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:07:00 ID:???
基本的には一話完結
大規模な事件が発生したり、大物監督が撮ると前後編になる
886奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:12:00 ID:???
>>884
1話完結だよ。だいたい事件が2つ起こって同時進行になる。展開が速く飽きない。

>>882

>>691を見れ。
887奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:19:35 ID:???
一話完結なら見てみようかな。
ダメージやロストみたいなのは苦手なんだ。
888奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:25:37 ID:???
>>887
みたほうがいいよ。
CSIはラスベガス、NY,マイアミと3部作られているけど、
ラスベガスが元ね。

ラスベガスはシーズン1はまだ出たばかりで、映像には迫力がない。
ラスベガスが本気だしてくるのはシーズン3くらいかな。

NYは1から映像綺麗だし、話もできあがっているから最初からみるなら
NYがお奨めかな。面白かったら、ラスベガスを最初からじっくりみるのがいい。

マイアミは>>878の人が書いている感じ。頭空っぽにして楽しむってのが正解。
でも、そこらへんの海外ドラマ(NC○○、くろざあたり)よりは内容もあるし、質は上。
889奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 11:47:07 ID:???
マイアミはおもしろいよ!
幼女大好きなサングラスかけたおっさんが拳銃で無双するのがメインで、鑑識とか科学捜査とか二の次なのが最高
890奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:20:46 ID:???
>>886
ありがと





でも見ないつまらないからな
891奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:21:46 ID:???
CSIの荒らしが釣れる事釣れる事




大漁wwwwwwwwwwwwww
892奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:33:26 ID:???
>>889
>鑑識とか科学捜査とか二の次なのが最高

ワロタ
確信犯だよな、あれ。

なんか決まり文句もあるよな。
893奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:37:02 ID:???
>>886
何で1話で2話もやるの?

集中出来ないジャン
894奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:40:35 ID:???
DSiマイアミにものすごく興味が出てきた
895奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:41:13 ID:???
>>893
退屈しないよ。うまくできている。互いの事件が絡み合って相乗効果で面白くなる。
あれに慣れるとクロザみたく1話完結ものが退屈になる。
896奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:54:04 ID:???
事件が2つなら科学捜査の描写も増えて水増しできる。
見てるやつがアホだから
1つの事件をじっくり描くと付いていけなくなるし。
制作側もその程度の視聴者しか相手にしてない。
897奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 12:56:27 ID:???
信者見てるとズバリだね
898奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 13:32:27 ID:???
あれだけ多くに人(教養のある人から一般人まで)に評価のあるドラマってないよ。

それを叩く人って基地外?
899奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 13:36:07 ID:???
>>509
>>511
>>513
>>515
>>528
>>530
>>533

の連投をみればあきらか。
900奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 13:37:45 ID:???
中二病ってのは、とにかく世間で人気があるものを否定したくなるんだよ
901奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:10:43 ID:???
人気作品やら有名ブランドを批判してマイナー路線に走るサブカルちゃんですな
902奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:21:18 ID:???
世間で人気があってもつまらんもんはつまらんべ。
日本のトレンディドラマで視聴率とったものでも、面白いものなんてそんなに多くないだろ。
903奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:26:37 ID:???
基害出現w
904奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:38:46 ID:???
自分が気に入ってるからって、それをつまらんと言われただけで
必死になるほうがどうかしてるわ。
まともな人なら、中二病なんて恣意的に使われまくってるくだらん言葉も使わんし。

ああ、あの面白さがわかんないのね。気の毒にと思っとけばいいのに。
905奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:45:58 ID:???
信者とか中二病とかどっちもウザイ
906奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 18:24:04 ID:???
CSIは地上波放送までされてるのに、日本では全然人気ないんだなw
プッシュしてるババアのがどうかしてる
907奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 18:32:27 ID:???
日本だとジャニとか韓ドラが人気だから、本当に面白い海外ドラマは人気でにくいんだろうな。

人気出るとしたら、日本で人気でているのと似た傾向のナチュラルとかクロザ、骨あたりだろうな。
一般受けしやすいと思う。
908奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 18:36:55 ID:???
脳が膿んでいる
909奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 19:32:15 ID:???
日本で韓ドラが人気ってw
マスゴミの脳内人気だろw
910奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 22:30:50 ID:5hB6HpEI
今頃何言ってるの?
2ch始めたばかり?
911奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 22:59:43 ID:???
CSIはグロイのにお昼時に流してたテレ東の神経を疑う
飯食いながらみてたら死体にわらわらたかってるハエ
それをみて蛆や卵の様子から死体の死亡時期を云々
速攻でチャンネル変えたわ
912奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:10:55 ID:???
かといってデクスターみたいに作り物っぽくしたらお笑いになっちまうだろ
913奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:13:39 ID:???
CSI早く打ち切れ 誰も見てないからさ
世の中エコだぞ 電気代の無駄
914奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:17:52 ID:???
>>912
デクスターはS1は好きだけどな
そういった理由で飯食いながらも見れるしドラマとしても面白かった
915奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 23:22:40 ID:???
デクスターはコメディじゃん
916奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 01:41:05 ID:???
物凄い病的なCSIアンチがいるのはよく分かった
917奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 01:45:31 ID:???
物凄い病的なCSI信者がいるのはよく分かった
918奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 01:50:42 ID:4ziKv4pc
ハートに命中100%
シークレット・アイドル ハンナ・モンタナ 
フロスト警部
スペシャル・ユニット GSG−9 対テロ特殊部隊
ゴシップガール 
マッドメン 
フォーティー フォー ハンドレッド 


はどうですか?
919奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 01:51:33 ID:???
CSIアンチ・信者、共に病的なのはよく分かった
920奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:16:29 ID:???
>>918
狙ってるんだろうけど相当ひでぇラインナップだな……
921奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:16:31 ID:???
信者ではないが、普通に面白いと思ってCSI見てる人もいるよ
CSIシリーズは無難に楽しめるから、興味ある人にはお薦め
昆虫学を使って、蛆やその他死体に群がる虫の成長で
死亡時期を推定したりなど、興味深かった

Law&Orderも面白い
Law&Order SVUは鬱展開が多いけれど扱う事件が性犯罪だから仕方がない
法律の抜け道や残酷さが主題として取り上げられる事もあるから面白い

Cold Caseは刑事ものだけど感傷的な物語が多いから
そう言った話が好きな人にはお薦め
時効がない、と言う事を考えさせられる

SHARKは検察側が汚い犯罪者を有罪にする為に
鋭く切り込んで行く展開はカタルシスが好きな人にはお薦め

ボストンリーガルはSHARKよりもずっと軽いタッチだが
変わり者の敏腕弁護士と、彼の周りの欠陥だらけの弁護士達の
法律を巡ったやり取りが面白い
アスペルガーの弁護士もいて、弁護士選びの大事さを考えさせられる
駄目弁護士に当たってしまったばかりに、勝てる裁判に負ける事も

プラクティスはSHARKやボストンリーガルよりも
もっと普通の弁護士達が主役
頑張っても力及ばず、と言う悲しい展開もあるから
本当に切なくなる

以上が、個人的に好きなドラマ
922奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:36:46 ID:???
>>921
>昆虫学を使って、蛆やその他死体に群がる虫の成長で
>死亡時期を推定したり

ボディファームって知ってる?
CSIがやってる事って実録小説の流行の後追いなんだよね
923奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:52:23 ID:???
>>922
ここはドラマ板だと分かってますか?
ここが「お薦め海外ドラマ」に関してのスレだと分かってますか?

なぜ小説の話をするのですか?
924奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 02:55:50 ID:???
>>922
小説板にいった方がいいですよ
そこで好きなだけご自分の知識をひけらかして
自己満足に浸って下さい
925奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 03:12:12 ID:4ziKv4pc
>>920
いや ツタヤディスカスで新作順に並べて
観てないやつを並べただけです・・・
926奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 03:31:46 ID:???
>>907
アメリカだってNARUTOみたいな子供騙しの糞アニメがバカ売れしてるじゃんw
CSIの人気もそれと似たようなもんだよ

ってか韓ドラなんて在日やババアにしか人気ないからw
927奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 10:14:06 ID:???
韓ドラ馬鹿にする奴多いなw
まともにつくってるのも多いのに。見たいかと問われれば俺は別にみたかないが、
だからといってばかできるようなできでもない。

押し付けがましい音の使い方、どうしようもないような役者ばかりの日本の
ドラマよりはまし。日本ドラマで若手主役級女優では北乃きいと宮崎あおいくらいしか
まともな演技できるやついないだろ。
928奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 10:21:38 ID:???
自慢じゃないが韓ドラは一度も見たことがない
自分の中で韓ドラは海外ドラマ枠ではなく、キモ(イ)ドラマ枠に入ってる
929奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 10:40:30 ID:???
ばりばりの嫌韓なせいで、ロストは早々に挫折した
面白そうだと思ったのがS1の1話目だけだったから
我慢して見る気にもならなかったし、まあいいけどさ
930奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 11:57:17 ID:???
まぁCSIやERに比べたら韓ドラの方が出来がいいな
931奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 15:20:15 ID:???
>>927
比較する対象が、とことんレベルの低い日本のドラマってとこが
これまたチョンドラの低レベルぶりと、
あんたらチョンの日本への異常な執着を感じてトホホだよ。

ここは海外ドラマ板ですよ?
日本語分かりますか?

在日芸能事務所とジャニと吉本がコントロールしてる今のクソつまらん日本のドラマなんて、
ここの住人はほとんど見放してるんだよ。
932奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 15:26:18 ID:???
JIN−仁ーは良かったぞ
933奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 17:11:55 ID:???
幼獣マメシバは良かった。
934奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 01:36:34 ID:???
ジンみたよ。

じゃにタレがでている日本ドラマに比べてはるかに出来はよかったが、CSIなどの海外ドラマには及ばなかった。

・役者の演技が大げさ。
・演出が大げさ(特に音楽・効果音)
・セットや衣装がぼろい、エキストラの演技がいまいち
・光の使い方がいまいち

一番きになったのはセットかな。
フルハウスやフレンズのセットのようなとこでドラマが進められているんだよね。
これでは現実感がない。ERはシーズン1から病院跡を使ってロケしたけど、そのくらいの気負いがほしかった。

日本のドラマは演技・音楽が大げさでリアル感にかける。
元ネタはいいのだから、もっとリアルにみせることができればよくなると思った。
けど、金がかけられないなら、この見せ方しかないのかって気もした。漫画でみる方がが感情移入できるだろうね。
935奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 01:40:38 ID:???
スレチウザイ
936奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 01:59:45 ID:???
CSIみたよ。

ヨン様がでている韓国ドラマに比べてはるかに出来はよかったが、冬ソナなどの韓国ドラマには及ばなかった。

・役者が大根。
・演出が大げさ(特に音楽・効果音)
・セットや衣装がぼろい、エキストラの演技がいまいち
・光の使い方がいまいち
・内容が糞すぎ

一番きになったのはビッチかな。
火葬場のセットのようなとこでドラマが進められているんだよね。
これでは現実感がない。ERはシーズン1から病院跡を使ってロケしたけど、そのくらいお金が無かった。

アメリカのドラマは演技・音楽が大げさでリアル感にかける。
元ネタはいいのだから、もっとリアルにみせることができればよくなると思った。
けど、金がかけられないなら、この見せ方しかないのかって気もした。漫画でみる方がが感情移入できるだろうね。
937奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 02:06:26 ID:???
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイ\   / . リ,! ! l. l |   CSI ER
             |l |l.}ヽ      /ハl.lトl l. | l  どうして面白くないニダ?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
938奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 03:02:13 ID:???
>>936
いまどきヨン様とか


在日ババァ乙w



939奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 03:21:10 ID:???
嫌韓厨、なんとかならんのかよ。
笑韓や諦韓にも進めない俄ばかりでうんざり。
940奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 03:28:22 ID:???
>>939
半島に帰れ
941奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 04:32:36 ID:???
ここは「海外」ドラマ板ですよ
姦国は海外じゃなくて地球外だから板違い

姦国ドラマ語りたければ姦国の掲示板に逝け
942奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 07:38:46 ID:???
         ,,-―--、
        |:::::::::::;;;;;;ノ
        |::::::::::( 」   
        ノノノ ヽ_l       
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  朝  | '、/\ / /
     / `./| |  鮮  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ 人  |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
テレビ界はウリナラの物ニダ!

      ∧_∧      ガンッ | ̄ ̄\
     <丶`Д´>っ     .ミ┃.| テレビ |
 __   (つ   と彡.       ''|____/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
                 

      .∧_∧ ガッ      | ̄ ̄\
    Σ <丶`Д(┃三     | テレビ |
 __   (つ   つ       '|____/
ノ_人  ((⌒)__つ        | ̄ ̄ ̄ ̄|
943奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 09:56:05 ID:???
なんでcsi人気なんか理解できん。 主人公のオッサンが独善的で腹が立って見てられん
ジュリー・ブラッカイマーはテレビにほんと向いてるね。 視聴率が何よりなんだからさ 金!金!
CSIを好んで見てる奴はチーム・アメリカワールドポリス願望のある独善変人クソ人間。
ドラマも最低なら見る人間も最低
944奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 10:21:14 ID:???
CSIアンチスレでも立ててそこでやれよ
いい加減ウザイしキモイ
945奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 10:27:56 ID:???
CSIアンチスレはすでに存在するしw
946奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 10:28:12 ID:???
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ', 
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイ\   / . リ,! ! l. l |   CSI ER
             |l |l.}ヽ      /ハl.lトl l. | l  どうして面白くないニダ?
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′
947奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 10:36:35 ID:???
>>945
あるのかよ
じゃあ、ここで粘着してるやつは該当スレも探せないバカなんだな
948奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 11:04:43 ID:???
そりゃCSI見て無駄な時間を使わないようにしてるんだ
犠牲者を増やさないように
949奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 11:40:57 ID:???
やたら勧めるkittyが沸かなきゃアンチも沸かないよ
950奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 11:44:45 ID:???
今はアンチしか沸いてないだろ
951奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 12:36:55 ID:???
「ボクの大好きなCSIの悪口は許さないぞ!」
ってか?
池沼の集団だなwww
952奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 12:51:43 ID:???
CSI 科学捜査班(笑) アンチスレ
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1220963536/
953奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 12:51:56 ID:???
なんでこんなに粘着が沸くのかと思ったら
CSIって韓国系がよく描かれることがないからなんだね
関連スレのぞいてようやく理由がわかった
954奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 13:44:44 ID:???
         ((⌒⌒))    ) CSIに嫌われたら    (
     ファビョ━ l|l l|l ━ン! )私はどうすればいいんだ(
        | ヽ、  .| ヽ、  )   ぁぁぁぁぁぁ      ( 
        /  ヽ─┴ ヽ   )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
 ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ    ミ ミ ミ      .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\    /⌒)⌒)⌒) .{{ |   |     丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y  ,/  (⌒)/ / / //    |   |  \__\____
| :::::::::::(⌒)>.  i |⌒'i⌒r| く    ゝ  :::::::::::/   {{│   |   |  |     | }}
|     ノ   ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \  /  )  /      |   |   |  |寒 村 |
ヽ    /    ヽ.ニニニニ>  ヽ /    /    .{{ |   |   |  |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l .     |   |   |__|____|
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    .{{.|__|_/    /  )) }}
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))  〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            バン!  バン!
955奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 15:23:42 ID:???
>>953

CSIは反日映画「パールハーバー」を制作したあのブラッカイマーの作品

反日だけあって日本を小馬鹿にした描写があるよ
19世紀の軍隊が鎧兜着てましたとか
956奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 15:58:16 ID:???
>19世紀の軍隊が鎧兜着てましたとか

別に間違ってないじゃん
それにパールハーバーは別に反日じゃないし
真珠湾攻撃シーンでは拍手喝采した国もあったそうだよ
つか、韓国人をよく描かないことの逆が、なぜ反日になるのか
その思考がよくわかりません
957奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 16:36:38 ID:???
>>956
貴女のお国では「明治時代の日本軍は、戦国時代の鎧兜を着て、
日清戦争に勝った」と教えてるの?

朝鮮が捏造国家だとは知ってたけど、ここまで酷いとは思わなかったよ
まさかクロロホルムを嗅いだらすぐに気絶しますよとか教えられてないよね?
958奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 16:40:35 ID:???
>>956
アメリカ人の大半がパールハーバーを根に持ってるぞ

つーかそんな知能でよく小学校卒業出来たなお前
959奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 16:53:38 ID:???
>>956が脳内アメリカ人の在日チョンだという事だけは分かった。
960奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 16:56:37 ID:???
>>956
ひょっとして日本版しか見てない?日本兵が子供に向かって
「逃げろ!」なんて叫んでるシーンは日本にしかないよ

日本では恋愛映画として売り出されたけど、アメリカでは戦争映画の位置付けになってる
ブラッカイマーはこの映画で「日本人はこんな卑怯な攻撃して、
罪のない大勢のアメリカ人を惨殺しましたよ」って言いたかったわけ
日本側の言い分も真実も無視してね
961奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:13:04 ID:???
19世紀の半分以上は江戸時代だが?
逃げろのシーンと真珠湾攻撃シーンで拍手喝さいされたことは関係ないぞ
真珠湾攻撃に関してのアメリカの言い分は昔からそんなもんだろ
それを特に反日とは思わんがなにか
普通日本の劇場で見たら日本版だわな
で?ほかには?
962奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:27:33 ID:???
パールハーバーって「公開第一週で興行収入1位になったクソ映画ランキング」で
上位に食い込んでたので、
あっちでも「低所得者層が喜ぶアホ映画」カテゴリーに入ってると思うよ。
CSIもそんな感じでしょ。
963奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:33:30 ID:???
アンチのターンw
964奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:47:12 ID:???
俺は会話下手ではないよ。
昔たまにラジオとかテレビに出たし。
関係ないけど
965奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:52:45 ID:???
>>957
19世紀中ずっと日清戦争やってたとでもいうのかw
日清戦争はほとんど20世紀だしwww
軍装がはっきりと洋装に転じたのは、19世紀後半の明治維新以降で
それまで鎧兜は普通にあった
一気に近代化できるわけもないし、ごちゃまぜ期間も結構あっただろうな
966奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 17:57:04 ID:???
>>964
妄想きたあああああああああああああああああああああああああ
967奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 19:11:03 ID:???
パールハーバーを反日映画だと騒ぐのは市民団体ぐらい
968奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 20:26:14 ID:???
面白かった
WITHOUT A TRACE
Burn Notice
4400
Kyle XY
NCIS
House M.D.
Dexter
Dark Angel

つまらなかった
Prison Break
Terminator
24
Lost(シーズン3の途中からみたからか?)
Bones

なんか俺に合いそうなドラマある?
あと、FringeとHarper's Islandが気になってるんだけど面白い?
969奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 20:31:39 ID:???
Fringeは面白い
FBIフリンジ課  面子がいい 
主人公 強化人間女+精神病の教授(フリンジ)+犯罪者の息子IQ190の面子です
970奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 21:48:20 ID:???
>>968
そのラインナップなら

CHUCK
The Mentalist

がいいじゃないかな
971奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 22:39:43 ID:???
>>968
Lifeもオススメする。
972奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 23:09:53 ID:???
>>965
クマ「何故ここに鎧兜があるんだ?日本の軍隊が作られたのは19世紀だったはず」
サラ「軍隊は19世紀に明治天皇によって作られたとなってるわ」
クマ「なら19世紀の鎧兜がここにあるのはおかしい」

つまりクマは鎧兜が作られたのは軍隊が出来た明治時代だと思っている
これに疑問を感じなかったのなら小学校の歴史からやり直せ
973奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 23:52:49 ID:???
CSIオタの投稿
>>334 >>612 >>691 >>755 >>921 >>934

アンチCSIの投稿
>>509 >>511 >>513 >>515 >>528 >>530 >>533 >>937 >>946 >>954
974奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 00:06:07 ID:???
ブラッカイマーは反日っつぅか
ただの白人主義の愛国バカだけどね

なぁ、詳しいあんたらに聞いて良い?
ブラッカイマーって他にどんなドラマやってる?
ブラザー&シスターとかもそうじゃなかったっけ?

パールハーバーとブラックホークダウンの
アメリカ万歳映画とかもブラッカイマー様色満々だったよな
975奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 00:08:16 ID:???
しかしこのアンチと信者の流れで
どうしてCSIを巡る複雑な意見交換があるのか理解が出来た
なるほどなぁ

勉強になったよありがとう
976奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 00:30:30 ID:???
>>972
どのクマ?
>>957なら戦国時代の鎧兜って言ってるぞ
977奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 01:04:27 ID:???
>>976
劇中に出てきた鎧兜は「日本人」から見たら戦国時代の鎧兜

それをCSIでは「明治時代の軍隊がこの鎧兜を着てました」って教えてるわけw
978奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 01:11:27 ID:???
>>974
WATとコールドケースもブラッカイマー
ブラザーズ&シスターズは違うよ
979奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 01:24:22 ID:???
>>977
CSIを見てないから知らんがな
明治時代初期なら着てても不思議はないと思うが
980奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 01:46:32 ID:???
>>977>>973のアンチ?

結構詳しくない?

CSINYのエピソードだろ?
そこまで見て覚えているって結構なファンじゃないの?

CSIは「え〜、違うだろ」ってつっこみながら見ても楽しい。
もちろん、感心する科学的知識も多い。
981奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 02:16:21 ID:???
>>980
クマならCSIベガスだろ
982奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 02:19:18 ID:???
CSI信者のクロザアンチもメチャクチャクロザに詳しかったよな

S4の最終回まで見たってことはクロザにハマッてたんだろ
信者→アンチになる人間もいるからな
983奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 03:05:14 ID:???
ヒーローズの変な日本はある意味お薦め
984奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 03:08:58 ID:gjYlSDPo
ヒーローズ、真田広之が出るというシーズンは見たいんだけど
それ以前は見なくてもなんとかなるかな?
985奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 03:17:53 ID:???
>>980
見るものなくてごくたまに見てた程度
でも、さすがに日本のエピソードで馬鹿らしくなって挫折

CSIは見た話数が少ないし日本のエピソードはあまりにも酷い内容だったからよく覚えてる
986奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 03:39:40 ID:???
>>984
真田広之が出るのはLOSTだからヒーローズは見なくても平気

LOSTは見てないから知らんが話が複雑そうなのでS1から見たほうがよさ気
面倒臭かったらネタバレサイトでも見ればいいとオモ
987奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 04:08:12 ID:???
>>986
LOSTか間違った ありがとう
988奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 06:47:24 ID:???
ここは色々なドラマに詳しい人々が集まる通のスレだと理解した


松方弘樹がWithout a Traceに突然出て来た事なかったっけ?w
989奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 06:51:48 ID:???
あったよ
990奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 07:59:26 ID:5d1T+y3d
ヒーローズは日本人には受けないよな。
なんだかんだ言って24とプリズンブレイクは日本で人気ある。
ロストは好き嫌い激しいかもな
991奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 08:03:39 ID:???
>>990
全部厨房が見るドラマ
992奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 08:26:42 ID:23KbL6h1
で?
993奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 09:10:39 ID:???
>>992
脳みそ腐ってる
994奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 09:14:47 ID:???
.          \\      ,土ヽ l 十  ├  ゝ‐、ヽ ll               尸  //
            \\  (ノ ) | Cト、.Cト、   ノ l_ノ よ  ̄ ̄ ̄ (⌒/   //
                   .....       .:_ -― ─- 、:.    ......
                  ..::⌒>.、:: ...::/::.::/::.:: ヽ::.::.\::....::x<⌒::.
              ::x-=≦.::.-=`ミO.:/:/:/|:./.:ハ::ヽ::`O::-=ミて`く⌒ヽ::
            ::, イ::ノ⌒'Z _⌒ Y彡::./V  j/ヽ::ハ.::.V::Y⌒/;^)- 入 \:
           ::/ :/八  '(:::::':,\ トV::./⌒     ⌒ヽ.::∨/,.::'::/  /:::∧  '\::
           ::/ `V::/ヽ\ \ :':, 八W __    __ jハ:::l, :':::::, ′ /:::/   ̄ ノ\::
        ::〈   ,.:'::/   ヽ \ \:l:ハ| 〃⌒    ⌒ヾ ハ:|::::/  ,.イ:::/     ∠.::勹::
       ::/ ! :.'::::∧   |  ヽ  \ム .:::::  r ┐ ::::.,'ノ/  / /::/   |__:/::
     ::∠._jハ_ん:ヘ/}ノ /ヘ  ヽゝ_  ヽ ノ   イ/  /⌒ん'⌒)_>::
                     ̄   ̄`ヽ   `=≧r ‐i彡''´  /::     ̄
                      ::\ヽ   ` ´   / /::
                       ::          ,′
                       ::i  :;     :;  i::
                       ::|          |::
                       ::l         |::
                         ::j            ::
                        ::,′           l::
                         ::/           |::
                     ::/              !::
                       ::/    〉‐-r‐     ::
                       ::,′    /:: ::|     |::
995奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 10:43:19 ID:???
次スレ

お薦め海外ドラマ&糞つまらない駄作【その理由】2
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1255570851/
996奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 11:15:46 ID:???
>>992
テラ馬鹿発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
997奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 11:16:31 ID:???
>>990
恥ずかしくないのか
こんなレスしてwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
998奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 12:30:03 ID:???
大人の鑑賞に耐えうる作品はLOSTぐらいのものだな。
あとは全部少年ジャンプや韓流並みのアホ作品。
999奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 12:31:46 ID:???
 
1000奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 12:32:50 ID:???
1000ならCSI放送終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。