なぜ日本のドラマはつまらないのかpart12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
2奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 22:10:52 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   2getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
3奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 22:16:51 ID:???
4奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 00:21:03 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
5奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 00:21:50 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
6奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 00:22:37 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
7奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 00:31:16 ID:???
>>4-6
数スレ前からあるけどさ
これ貼ってる奴が白人コンプレックスだよね…
8奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 13:18:49 ID:???
まともだった1〜3スレのときに比べると、中身のない批判が増えた
9奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 13:33:41 ID:???
たしかに
初期の頃はなかなか鋭い意見が出たりして面白かったけど
近ごろ変なオタの罵り合いみたいなのが多くてつまらん

ところで前スレからスレタイの首尾が
「つまらないのが多いのか」から「つまらないのか」に変わったけど
これだとドラマ板のスレと被るから戻した方がよくない?
10奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 14:06:54 ID:???
>>8-9
新参者だな。こいつ…
11奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 14:30:31 ID:???
昔みたいに洋ドラマをゴールデンで流せば良い
12奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 15:24:06 ID:???
舞台出身も年々酷くなってるよね
13奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 16:02:08 ID:mSfJDrCH
>>9
それがいい

どなたかお願いします。 これで
                ↓
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart11
14奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 16:05:37 ID:???
ちょっとスレ違いかも試練が、まさか大河ドラマまで女に媚びる時代が来るとは思わなかった。
日本ドラマ最後の砦だったのに。
今のは高視聴率らしいが、もう見てない。
昔からの大河ファンは見てない人が多いんじゃないか?

他にも時代劇なのに茶髪だったり、白人っぽくキリッとさせるために眉を剃って書いたり、
ダサいから主人公にちょん髷を結わせなかったり(理由が面倒だから浪人という設定)、
下っ端の武士なのにいい服を着てたり、良くまぁここまで媚びられる。
しかもこれNHKの時代劇な。
15奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 18:10:18 ID:???
スイーツ(笑)向けしか作れないからな

>>13
んなスレ
ドラマ板にでも建てろよwカス
16奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 18:17:04 ID:???
>>13
次スレはpart13でしょ

>>15
ドラマ板には既にあるだろうよwボケ
17奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 18:24:38 ID:???
>>16
つまらないのは多いのかスレなんてないだろ池沼
議論スレなんざ建てる必要が何であるんだここ海外板だろうに
18奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 18:29:04 ID:???
日本だとドラマ・邦画はタレントのPVだからつまらないんだろう
出演者がどうのこうのでしか話題にならないし
19奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:13:20 ID:YWUEEn66
そう?
20奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:14:42 ID:iZF4GxCF
>>1
面白いのもあるよ
「ちゅうかなぱいぱい」とか
「美少女仮面ポワトリン」とか
21奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:33:48 ID:???
>>15
オナニー伯爵夫人は何調子こいてんの?
22奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:40:08 ID:???
>>21
白人コンプレックス乙
差別差別ほざいてる在日そっくりだなw
>>18
そりゃ学芸会ですから
23奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:53:48 ID:???
とりあえず先に前スレ埋めようよ
24奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 19:57:16 ID:???
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ     >>22
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::}
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j     そりゃ学芸会ですから
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l
                                      こうですか
25奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 20:30:53 ID:???
白人コンプレックスとかいうわりには
アニメや漫画に対しては敵対心が凄いよな
邦画・邦ドラ厨の劣等感丸出し発言おもしれ
26奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 00:11:01 ID:???
素人上がり+養成所または専門の学校がまともでない
俳優・脚本家・監督もまともではないよ
27奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 01:30:48 ID:JElLYRGG
二世タレントが簡単に通用するのが俳優って枠だから。
取りえの無い奴はとりあえず俳優にしとけ、って感じ。
28奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 19:15:04 ID:???
スキャンダルってドラマって粗悪品だよな
特ア並の民度
29奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 19:22:25 ID:???
>>25
敵対心が強いと言うよりアニオタがうざいだけだろ
30奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 21:04:03 ID:???
>>29
いや敵対心だろ
事実を言っただけで変に八つ当たりしてるしな
31奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 21:41:14 ID:???
> 事実を言っただけ

言われた本人ならそりゃ敵対心と取るわなw
32奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 22:03:55 ID:???
白人コンプレックス+アニメ・漫画にまでコンプレックス持ってるからなw
みっともないな日本のドラマオタは
33奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:06 ID:???
アンフェアとかブラマンの番宣でアメリカのドラマを越えたみたいな事言ってたと思うけど
こういうのを聞くとやっぱ相当あるんだろうな
34奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 22:51:13 ID:???
>>32
どうして日本ドラマではなく日本ドラマオタを叩いてるの?
もしかしてアニオタ?
35奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:28 ID:???
>>34
そのドラマオタがいるからいつまでたっても進歩しないんだろ
ゴミでも喜んで見る連中だからな
36奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:05:57 ID:???
時々このスレにも痛い日本ドラマオタ(荒らし)が湧いてくるからな
叩かれるのはそのせいだと思う

無条件にアメドラが素晴らしいとは思わんが
日本ドラマが酷すぎるのは否定のしようがないし
37奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:08:03 ID:???
>>35
進歩ってアホかよ。啓蒙でもしたいのならドラマ板でやれよ。
38奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:09:25 ID:???
>>36
湧いてるみたいだな…
39奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:11:29 ID:???
>>37
叩かれるのが嫌ならてめぇがこもってろ
40奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:12:32 ID:???
ドラマオタも酷いし役者オタもあれだしね。糞演技でバカみたいに喜ぶ
41奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:19:37 ID:???
>>36
日本ドラマオタも痛いがアニオタもかなり痛いな。
前スレでの声優論議なんて酷いものだった。
42奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:21:17 ID:???
日本ではアニメのが実写より大人の鑑賞に耐えられるのが多いのはたしかだけどね
声優にしたって俳優より演技上手いし
43奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:28:01 ID:???
また出た・・・
44奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:31:56 ID:???
日本人同士だと声優>俳優ってのはアニオタじゃなくてもそうなるわな
ていうか声優の仕事がアニメだけだと思ってるのが痛いな。この板だったら吹き替えだろ
45奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:34:14 ID:???
>>43
また出た…邦ドラオタが
46奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:35:04 ID:???
俳優は凄いけど、日本の俳優はあれだしな。
47奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:43:03 ID:???
>>41
たしかに
舞台演技をそのままドラマでやっても浮いてるのと同じように
声優演技をそのままドラマでやってもアレなのにね…

俳優の演技と声優の演技を単純比較するのはどうかと思う
48奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:45:53 ID:???
声優の演技って舞台か?
最近の舞台出身の声優って下手糞ばっかだし
49奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:47:52 ID:???
ここ数人しかいないだろw
50奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:48:39 ID:???
>>44
字幕で見てますが
51奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:48:50 ID:???
最近はアフレコでも舞台演技は大げさだよね
声優の演技もだんだん変わってきてるな
52奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:49:03 ID:???
>>47
それは大昔の話だろ
53奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:50:56 ID:???
>>50
今は吹き替えのが多いみたいだけどな
54奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:40 ID:???
棒演技よりかは声優演技のが大分マシだろうな
一番良いのは外人が動いて声を声優が当てることだろうだけど
55奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:02:45 ID:???
アメ俳優は演技がうまいと言う奴まで吹き替えで見てる訳じゃないよな。
56奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:05:05 ID:???
そいつ等は字幕派か英語音声だろ
57奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:08:57 ID:???
どっちにしろ日本人俳優・女優は使い物にならんわな
そいつ等に声優が声当ててもチョンドラみたいになるし
58奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:12:46 ID:???
>>55
役者もどきのタレント(笑)ファンだからそんなに必死なのか
59奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:19:24 ID:wPbxt7Zc
結局顔で選ぶんだろ?日本人は。ドラマの内容に関しては全然興味を持たねえし。

俺はもう海ドラヲタでもアニヲタでもいいよ。変にジャニーズ出して恋愛恋愛言ってる日本のドラマにはもううんざり。

日本ドラマが好きな人にはほんと悪いとおもってるけどよ。
60奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:21:44 ID:???
ハイビジョンになってから余計安っぽくみえる

アメリカは未だにフィルムでやってるんだよね?
内容パクるよりそういう撮影技法の方をパクれよって良いたい
61奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:27:42 ID:???
編集が楽だからビデオ撮影してるんでしょ、日本は?要するに手抜き。

編集が大変でも雰囲気のある画質を維持するためにフィルム撮影にこだわるアメドラのが良いね。
62奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:29:15 ID:???
>>58
おまえはいちいち苦し紛れのレスをしなくていいよ
63奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:31 ID:???
>>42
それはない。
残念ながらアニメというだけで大人の鑑賞の対象にはならない。中身の良し悪しとは関係なく。
実際にアメリカのアメコミもアニメではなく実写化されてるだろ。
64奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:32:55 ID:???
>>62
タレントオタって何であんなに必死なの
あっちこっちで宣伝してるらしいけど。もしかして事務所が雇った工作員?w
65奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:35:08 ID:???
>>63
マスコミの洗脳がない海外では実写なんかより全然売れてるけどな
66奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:36:27 ID:???
>>63
つノイタミナ
67奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:42:42 ID:???
>>64
タレントなんて好きじゃないし。
宣伝とか意味分からん。
もしかして脳内で敵を作っちゃってるの?
68奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:43:45 ID:???
戦争物はマジで作るなって言うぐらいチープだよね。汚し方もわざとらしいし
69奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:44:58 ID:???
>>65
海外で売れてることは別に大人の鑑賞に堪えるということには繋がらない。
70奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:45:09 ID:???
>>67
お前は俳優だと思ってるんだよな
タレントなのに
71奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:46:57 ID:???
>>69
その大人の鑑賞に堪えるアニメ以下って事かw日本実写はw
72奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:47:37 ID:???
>>70
はいはい、こっちの負けでいいよ。
話が通じない人間との会話は無意味だから。
後はどうぞ君の敵がいるあっちこっちのスレで戦ってきてください。
73奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:50:56 ID:???
アニメのが大人に受けてるのは変わりないがな
子供や大人にも受けないなんて情けないわ邦画日ドラ
74奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:51:06 ID:???
>>67
そんなに食らいついて図星だったか(笑)
工作活動ご苦労さま
75奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:55:48 ID:???
戦争物といったら銃の使い方下手糞だよね
全然リアルに見えない
76奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:02:38 ID:???
>>73
受けてるのはジブリくらいだろ
77奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:07:25 ID:???
>>76
そうでもない。
78奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:12:09 ID:???
IGとかあの辺じゃないのか。海外で回収したとかよく聞くし
79奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:20:28 ID:???
裏方のコネも相当酷いんでしょ?脚本家もコネでなる奴が多いみたいだし
監督なんて有名だったら素人でもさせるらしいぞw
テレビ局で働く奴コネで採用された人が多いって言われてる
80奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:28:43 ID:???
ここの住人でも面白いと思う邦ドラってある?
81奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:30:38 ID:???
白い巨塔(平成版)はすごくおもしろかった
82奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:32:51 ID:wPbxt7Zc
トリック、電車男、あと特撮ものかな・・・

あ、あと俺アニヲタだけどガリレオにはハマってた。
83奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:35:26 ID:???
>>80
ハチワンダイバー
原作未読だけど、あまりの馬鹿馬鹿しさに笑った。
後半は日本のドラマっぽさバリバリだったけど。
84奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:36:41 ID:???
深夜特急は面白と思った
個人的には大沢たかおみたいな演技が一番良いなと思うけど
85奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:40:14 ID:???
またしょもうない羅列か
86奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 02:45:37 ID:???
そうか深夜特急あれ一応ドラマなんだよねw
確かにメトロに乗ってとかの大沢たかおも良かったわ
87奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 04:23:24 ID:???
>>85
回答時間があれだしねw

>>61
安いみたいだし、編集も楽だからとか
こだわりがないんだろう。
88奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 05:19:33 ID:???
>>80-84
自演丸出し、馬鹿じゃねーの。
89奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 05:23:36 ID:???
日本のマスゴミは元々ショボい奴らばっかのくせにプライドだけは一丁前に高いから
自分逹の作るドラマが面白くないって言われるのが許せないんだよね?

ガキみたいだなw
90奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 05:26:48 ID:???
>>81-84
ゴミ以下だろ。
見たこと無いけど。
91奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 06:51:10 ID:???
>>81-86だろw
92奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 09:20:42 ID:???
自分が今毎週楽しみに見てる日本のドラマはバチスタだけだな。以前はルーキーズ。
あとは全部海外ドラマばっかり。月9とか昔は持て囃されたけど、今はそこまで
価値があるとは思えない。キムタクのドラマは毎回高視聴率らしいが、あれの
どこが面白いのか理解できない。
93奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 09:37:37 ID:???
>>87

回答時間からしたら>>87-90の方が自演臭いが。
そもそも自演なんてする必要があるのか?
94奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 11:24:55 ID:???
洋ドラヲタじゃなく、ただの日ドラ(他にも)アンチだから、やたら偏執的なんだな
前者ならそこまで興味があるわけでもないから、割と突き放して見てるしな
しかも、普通夜日ドラやってる時間帯に地上波なんか見てないだろw
でもそいつだけ何故かバッチリチェックしてるという・・・・・
95奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 11:48:58 ID:???
もっと現実感のある演技やアクションが見せれる俳優はいないのかよ
顔がいいとか人気があるとかいう理由でそいつらのPV撮ってるだけじゃん
アメリカのドラマと比べると同じ『ドラマ』として扱っているのが恥ずかしくなるわ
個人的に里見八犬伝とか甲賀忍法帖とか時をかける少女みたいなのを
アメリカのドラマくらいのクオリティで作ってくれれば文句言わない
今の日本のドラマでドラマと呼べるのは大河ドラマくらいのもんだよ
96奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 11:51:03 ID:???
でもここまで海外ドラマが日本に進出してきたのは糞つまらん日本ドラマに
国民が飽きてきたからだよね。アイドルドラマばかりで確かにつまんないよ。
97奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 12:06:27 ID:???
例えば金田一耕助シリーズでドラマを作ったとしても
金田一役が小栗旬とかになって安っぽくなるのが目に見えてるよな
海外ドラマの推理モノレベルなら毎週楽しみになるだろうけど
今のままじゃ全然期待出来ない…
優れた小説はいっぱいあるのにそれを上手くドラマ化出来ないもんかね
98奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 12:12:11 ID:???
ちょww次スレたっててもう進行してるってどんだけーw
99奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 12:24:16 ID:???
>>98
みんな日本のドラマがつまらないってことに気付き始めたんだろ
24辺りから海外ドラマが日本でドンドン人気になってるし
ブラッディマンデイとかスキャンダルとか見てみても明らかに
海外ドラマを意識的にパクリ出してるよなw
100奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 12:37:37 ID:???
>>99
検索してよかったwマターリ進行してるんだと思ってたから・・

なんか来年の1月からはじまるドラマの江口主演サスペンスやるみたいだけど
早速>人気海外ドラマに負けないようなwつって対抗意識燃やしてるよww
101奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 12:58:19 ID:???
とにかく人気俳優やアイドルの売り出しのためのキャスティングとか
チープ過ぎる映像(アクションや演技も含めて)をどうにかしてもらいたい
あと芸人とか使ってる時点で本気でドラマを作ってるとは思えない
102奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:15:16 ID:???
>99
>24辺りから海外ドラマが日本でドンドン人気になってるし
24辺りからですか?w
103奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:29:00 ID:???
海外ドラマにあまり興味なかった人達は24辺りからだろ
当時テリー伊藤がCMしてたの覚えてるよ
104奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:36:42 ID:???
>>93-94
それはお前だろ
くだらないドラマのタイトルだけ書いてw
105奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:51:23 ID:???
お前は全部見たのか?俺は見てないから何も言わないが。
邦ドラ憎しでネガキャンだけするのは馬鹿らしい。
106奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 15:14:00 ID:???
動物のお医者さんや西部警察が素晴らしいってんだからなぁ
そのうち金曜日の妻たちへ は良いよとか言い出しそう
クオリティが酷すぎる中で良いといわれても所詮は糞だ
107奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 15:18:49 ID:???
>>106
そういうのって見る人次第じゃない?
自分も子供の頃に見た西部警察はつまらなかったと思うけど
同級生達には人気があったし。
108奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 16:17:09 ID:CB8ui4Hc
韓国ドラマで面白いと思ったのは『チャングム』だけ。
他は、はっきり言って、つまらない。
109奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 17:16:53 ID:H043o4GR
>>108
誰も韓国の話なんてしてないのに、どこまでKYなんだよ
邦ドラヲタは邦ドラの心配だけしてろ
あんな女子供にしか喜ばれない薄っぺらな作品を次から次へと量産しやがって
110奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 17:30:02 ID:???
気に食わないレスは邦ドラオタ扱いかw 病的だなw
111奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:00:27 ID:H043o4GR
>>110
場違い書き込みだし当然だろタコ
112奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:05:30 ID:???
なにピリピリしちゃってんだか。
113奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:09:08 ID:H043o4GR
>>112
はあ〜?
そっちこそこのスレで邦ドラの肩持ってんじゃねーぞ!

少なくとも男のくせに今の邦ドラを賞賛するような奴は
男であって男ではない!
114奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:10:05 ID:???




個人的に海外ドラマの火付けはダークエンジェルだと思ってる(*‘ω‘ *)
115奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:17:32 ID:???
なにピリピリしちゃってんだか。
116奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:23:46 ID:???
>>115
お前こそ何ピリピリしちゃってんだかw
さっきから思考回路が止まっとるぞwww
117奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:37:43 ID:???
>>108
チャングムの方法を日本なりにアレンジしたのが篤姫だと思ってる
ただ篤姫は最初よかったけど最近失速してるのが残念だ
118奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:46:03 ID:???
国内のTV局がゴールデンで「最近のアメドラ」を放送しないのは、一旦放送して
国民がアメドラにハマってマンセー状態になってしまうと、今後国内ドラマを作っても「糞」と一蹴されて
日本のドラマで視聴率が見込めなくなりドラマ業界が根底から破壊される恐れがあるからだと思う。

おっと、テレ朝がかつてXファイルで失敗したことを指摘する奴がいそうだが、
あれはあまりにも一部のマニアにしか受けない感じのオカルトネタだったし、
あの時代はトレンディドラマ全盛だったのも合わせてアメドラの入る余地がなかったんだろう。
そんな時代背景もXファイルが不完全燃焼に終わった要因かと思う。

逆に今はトレンディドラマが飽和していて、国民が似たようなドラマしかない状態に辟易していることを考えると、
このタイミングでゴールデンに「最近のアメドラ」を流すことはまさに黒船級の破壊力を持つと思う。
もちろん「最近のアメドラ」とはXファイルと異なり24、PB、LOSTのような一般ウケしているドラマを指す。

こういった状況を危惧して、ジャニ事務所などが「ゴールデンでアメドラを放送するな」と圧力をかけているんだと思う。
一度アメドラが日本のスタンダードになってしまったら誰もジャニドラなんか見なくなるだろうからな。
119奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:55:24 ID:???
ここで邦ドラを擁護してる奴が、「アメドラより優れてると思う邦ドラ」って例えばどんなのがある?
120奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:56:10 ID:???
むしろ日本のドラマが糞だってことを早く女子供に気付かせるべきだ
これ以上ジャニタレやアイドルの売り出しのために
糞ドラマを量産するのはやめてもらいたい
121奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:58:30 ID:???
擁護派じゃないけど昔みてた邦ドラは踊る、リップスティック、ケイゾク、トリックなんかがよかった
122奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:11:44 ID:???
>>121
そういったドラマのどの辺がアメドラより優れてると思ったの?
123奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:13:07 ID:???
>>121
アメリカの演出をそのまま日本ドラマに持ち込んで撃沈するのが常のなか
踊るは日本の警察事情をうまく織り交ぜて新鮮だったね。
124奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:18:51 ID:???
踊る・・リップスティック・ケイゾク・トリックってどれもガキ向けだろw
踊るなんてアニメのパクリやってたしな。
125奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:19:34 ID:???
そもそもアメドラより凄いとかドラゴンボール的発想で安易に比較する事が
常人には無理だからな
だいたい「 アメドラより 」とか一括りにする事がナンセンス過ぎて笑える
何かタイトルが出れば別かも知れんがw
126奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:22:53 ID:???
邦ドラ厨って、邦ドラを見もせずに糞と決めつけてるアメドラ厨が気に入らないだけで、
実際邦ドラがアメドラより優れてる点を挙げることができないんでしょ?
127奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:26:10 ID:???
>>125
話を逸らさないでちゃんと考えてよ。
じゃあ、日本で大人気の「踊る」のどの辺りが、アメドラの刑事物より優れてる?
128奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:28:17 ID:???
あ、アメドラの刑事物は好きに選んでいいよ。
さあ、比較してみてくれ。
129奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:31:53 ID:???
>>124
押井の発想をリスペクトした部分はあるだろうけど、それを実写に置き換えるとなると
それはまた別の才能だろうね。 完璧とはいわないが良く出来たドラマだったよ。
踊るの1シーンは明らかにあの有名ハリウッド映画にリスペクトされているし。
130奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:35:30 ID:???
俺は邦ドラを糞扱いしてるアメドラ厨だけど、邦ドラ厨の意見に全く耳を傾けないわけじゃないよ。
ほんの一例でもいいから、邦ドラがアメドラより優れている具体例を挙げてみてもらえないかな?

それに納得できたら邦ドラも認めようじゃないか。
131奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:37:14 ID:???
踊るって官僚の描写が幼稚すぎるんだけど
あれが面白い奴がいるとは驚いた

>>129
押井より伊藤じゃないのか
132奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:38:04 ID:???
>>129
踊るをリスペクトした有名ハリウッド映画って何よ?w
133奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:40:47 ID:???
踊るって、単に刑事物にコメディの要素を投下しただけじゃん。
あんなのが面白く感じるとか、普段どんだけつまらん邦ドラ見てたんだ?って感じだ。
134奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:41:24 ID:???
>>125
そもそも独自的な面白さがあるとでも思ってるのかw
比較しなくてもダサいしつまらないけど
>>132
逆にパクリはやってたよな
小泉きょうこの役、レクターのパクリやってたしw
135奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:42:38 ID:???
押井って誰?有名な人?
136奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:48:14 ID:???
ケイゾクってミレニアムのパクリやってたよな
悪は伝染するとかなんたらラスボス的(笑)な犯人が言ってて引いた
渡部のカッコつけの台詞とか中谷のキャラもマンガ臭くて痛いし
137奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:53:03 ID:???
邦ドラ好きな奴ってほとんどアメドラを見たことが無い一般市民ばっかだろ
アメドラを知らないからこそ、邦ドラを面白いなどという恥ずかしい言葉を口にできる

無知って怖いな
138奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:53:54 ID:???
>127
あのさ話を逆にしても同じことだよ
俺なりの解釈だと踊るは大捜査線ってのはアメドラのやり方をホントにパクれた
ドラマじゃないかと
銃を持って走り回るとか車が派手に立ち回るとかそういう上辺じゃなく本質をパクったんだよ
派手派手しくないところできちんとエンターテインメントとして成立させてる
勝ち負けの話じゃなくてさ

官僚の描写が幼稚とかはどうでもいいところだな
端折るべきところは端折るべきだろう
139奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:39 ID:???
邦ドラ好きな奴って、
ドラマが面白いんじゃなくて美男美女のキャラに萌えてるだけじゃん。
140奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:58:46 ID:???
>>138
アメドラより優れていないなら見る気が起きないんですが、本当に優れてる部分を指摘できないの?
その説明だと「踊るはアメドラの良い部分を綺麗にパクリました」ってことになるんだけど。

ただのパクリドラマかよ。
141奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:59:04 ID:???
>>138
実写がアニメのパクリやっても寒いだけってのを踊るで思い知らされた
勝ち負け以前の問題
142奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:01:17 ID:???
>>138
どうでも良くねぇよ
143奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:02:24 ID:???
>>138
物分かりの悪い奴だな、氏ねよ。
144奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:02:30 ID:???
職業物としても終わってるわけだが>踊る大捜査
145129:2008/11/13(木) 20:03:37 ID:???
>>131
そうだね。 正確には伊藤だった。
146奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:03:50 ID:???
>>138
踊るはアメドラのやり方を上手くパクれたので誉めてください、ってか?
147奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:03:57 ID:???
アニメは好きだが実写のアニメみたいな演出が寒い
148奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:05:33 ID:???
>>138
そのパクリドラマが日本を代表するドラマと言われてる時点で邦ドラ全体が終わっとる。
149奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:11:39 ID:???
>>138
その説明は、踊るを誉めてるようで実はアメドラを誉めてることに気づいてるか?
150奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:13:27 ID:???
そして何も反論できなくなった>>138がファビョるんですね、わかります。
151奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:14:43 ID:???
自演とかいいから分けずに一つのレスでまとめろやw
152奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:15:30 ID:???
>>138
官僚の描写が幼稚なのは、はしょってるんじゃなくて手抜きだろ。
あるいは表現力の欠如。
153奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:17:25 ID:???
アンフェアなんかでもそうだよな>官僚の描写が幼稚
154奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:17:27 ID:???
>>150-151の流れが秀逸
155奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:20:02 ID:???
>>153
邦ドラ作ってるバカは、国民はバカだから適当に作ってもいいだろ、と思って手抜きするんだよね。
まあバカな国民はあれをリアルな官僚だと思うらしいが。
156奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:20:47 ID:???
厨2病見たいなどラマ
157奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:21:12 ID:???
邦ドラに出てくる国家機関が無能すぎる。
158奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:22:43 ID:???
>>152
なんで官僚の描写を克明にしないといけないんだ?
制度に振り回されるている描写はエッセンスの一つだろ
159奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:24:35 ID:???
邦ドラは国家や年配者を役立たずに描き、中高生や20代が大活躍するようなドラマばかりな時点で終わってる。
現実と真逆じゃん。

ま、こんな糞ドラを支持するような思考停止したバカどもが多いのも懸念材料だが。
160奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:27:02 ID:???
踊るのテーマって現場と上層部の対立みたいな所があるだろ
毎度バカみたいに『変えたきゃ、偉くなれ』(笑)とか散々言ってるし
それで官僚の描写は適当で良いとかふざけてるとしか思えない

職業物としても糞だし
161奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:27:47 ID:???
>>158
そうやって官僚を幼稚に描くから、この国では官僚に対するリスペクトが生まれない。
まあ、邦TV局が国家をこき下ろしたいだけの幼稚な集団なのがすべての元凶なのだが。
162奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:29:44 ID:???
アメドラみたいに、国家機関が大活躍するドラマを見ると羨ましい。
彼らは自分達の国にプライドを持っているからね。
163奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:32:33 ID:???
踊るを推薦してるバカは、ホワイトハウスかERを見るべき。
164奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:34:52 ID:???
日本のマスゴミが無能集団なのがこの国を廃らせてる原因。
文化形成機能という力を持っている連中が幼稚だからこの国も腐っていく。
165奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:40:36 ID:???
深津のキャラとかも何かな〜って感じだったな
あんな面白くも無い上にリアリティのないキャラしか描けないのかと
青島も官僚に偉そうに小さい事件も大きい事件も関係無いとか言いながら
大きい事件がなきゃつまんねみたいな描写だしな。
演技も酷いし内容も酷い
166奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:49:07 ID:???
長いものには巻かれろ的おっさん意見ばっか
167奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:50:02 ID:???
アメドラ見てから邦ドラを見ると、邦TV局に対して絶望感を覚える。
168奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:53:32 ID:???
>>166
実際の世の中ではガキじゃなくオッサンが活躍しています。
長いものに巻かれるのは当たり前だろ。何がいけないの?

君、学生?
そんなんじゃ世の中に出てから苦労するよ。
日本のドラマは非現実でリアリティの欠片もないんだよ。

その辺、アメドラはリアルで見る価値が大きい。
169奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:55:59 ID:???
20代のガキが活躍できるのはスポーツ選手だけ。
その他の全ての分野では若者よりもオッサンの方が活躍しとります。

つうか、未熟なガキが活躍なんてできるはずない。
170奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:00 ID:???
>>166
それが現実的なリアルな意見だからです。
ガキの空想的な意見なんか危なくて支持できません。
171奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:36 ID:+GqDmRgD
いけなくないけどテーマが「長いものに巻かれろ」なんてドラマ観たくないですよ
172奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:58:42 ID:???
コメディドラマで官僚の描写が入ってるのが良いよ。
国民は官僚の存在をまず知ることができる。
仕組みがどうなってるかなんて今までわかんなかったしね。
173奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:02 ID:???
>>172
大半の国民はバカだから、その中途半端なドラマを見たせいで間違った認識をします。
174奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:02:27 ID:???
>>172
コメディとしても笑えないし
シリアスにしては拙い描写のドラマしか書けないんだな
175奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:03:35 ID:???
反抗期ドラマばっか
176奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:04:15 ID:???
若さに噛み付いてんのはリストラ喰った人か?ちょっと恐くね?
177奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:07:32 ID:???
>>171
じゃあ、ボクにはまだリアルなドラマを見るのは早いんだねぇw
長いものに反発する厨二的妄想ドラマなんか世の中では全く存在意義がないんだよ。

もう九時だよ。
お子さまは早く宿題やって寝な。
178奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:09:41 ID:???
俺はまだ25歳だけど邦ドラは幼すぎて目も当てられないくらい恥ずかしいと思っている。
まさに女子供向けのガキ臭いドラマばっかでつまらない。
179奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:10:38 ID:???
アメドラ至上厨にとってすばらしいといえるアメドラってなに?
180奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:28 ID:???
正直言って中堅の役者がやっても酷いドラマしか作れないからなw芝居は下手は魅力はないし。
昔みたいにゴールデンでやって欲しいよ。昔は半分以上は海外物だったみたいだし
181奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:38 ID:???
>>177
おとうさん、リアルなドラマってどんなの?
182奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:12:54 ID:???
>>179
「成人男性が楽しめるリアルなエンターテイメント」
183奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:13:53 ID:???
>182
わろた
184奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:23 ID:???
>>181
現実に準拠した描写だな。
185奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:39 ID:???
>>179
アメドラじゃないがヘリコップ
186奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:56 ID:???
>>182
いや、タイトル名で。
187奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:15:24 ID:???
邦ドラは日本人愚民化計画の一環ではないか、とさえ思う。
事件などは、ドラマより現実の方が酷いのかも知れない。
188奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:15:52 ID:???
少なくとも同じ方向向いて殺害動機を喋るドラマではないな
主題歌が本編中に頻繁に流れたりするトレンディドラマとかもないw
189奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:19:20 ID:???
思うにここで国産ドラマを貶めている思考停止の人種と同じような人種が
ずっと国産ドラマを制作していたに違いない。
洋ドラがこうだから国産もこうでなくてはならないという論調ばかりだ。
190奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:19:28 ID:???
邦ドラは作ってる奴らがバカだから、作品に出てくる知識の底が浅すぎて
ちょっとでも学歴のある成人男性からすると子供騙しにしか見えない。
(邦ドラに出てくる知識が誤ったものであることは多い)

その点アメドラはかなり深くリアルな描写をするので、成人男性の知的好奇心をくすぐりやすい。
191奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:21:32 ID:???
>>184
そんなドラマはアメドラにありましたっけ?
192奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:46 ID:???
>>189
仮に俺たちアメドラ厨と同じ思考回路の人種が邦ドラを作っているとしたら、
俺たちと同じ人種が作る邦ドラを楽しんでいるお前ら邦ドラ厨はバカみたいだな。

まあ実際バカなんだろうけど。
193奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:22:56 ID:???
>>189
日本の製作関係の人間って
そうやって視聴者批判するしか能が無いんだよね。
土屋そっくりお前w
194奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:25:08 ID:???
>>193
だってインタビューで「私達の実力がないから作れません」とか
本当のことはいえないしな。
195奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:27:50 ID:???
>>193
逆だろ。
アメドラ至上厨はアメドラのタイトルすら挙げられないじゃん。
批判しか出来ない屑がw
196奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:28:40 ID:???
邦ドラ厨は>>130に答えろよ。
197奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:29:37 ID:???
>>191
ER
198奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:32:36 ID:???
ブラマンとか見てると顔から火が出るほど恥ずかしくなる。
199奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:33:41 ID:???
>>191
CSI
200奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:33:43 ID:???
>>195
全部。日本のドラマばっか見てたせいで
どんなもんでも楽しめるよ
201奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:26 ID:???
ER、westwing、CSIは鉄板。
202奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:35:57 ID:???
>>195
褒めようが無いものをどうやって褒めろというんですか
無能な業界関係者(笑)
203奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:37:27 ID:???
むしろスタトレみたいなSFでもでも日本のリアル(笑)なドラマの100倍おもろい。
204奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:39:05 ID:???
日本のマスゴミ関係者はマジで無能だなw
存在自体が日本の汚点。そうだ氏んでよ。
205奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:40:15 ID:???
フルハウス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>大好き五つ子
206奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:45:35 ID:???
>>202
誰も邦ドラを褒めろなんて書いてませんが。
日本の方ではないのですね。
日本が大嫌いな隣の国の出身の方なんでしょうね。
207奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:46:33 ID:???
ERは初期はおもしろかったけど途中からgdgdになったからなあ・・・
208奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:48:39 ID:???
>>206
批判だけしかできないって
褒めろって言ってるのと同じだろw
特アに献金してる糞業界者のくせに何がお隣の国出身だか…
209奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:52:19 ID:???
むしろお隣の国が嫌いなら在日や層化や部落に支配されてる
邦ドラ・邦画叩きに走るけどな。
210奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:54:49 ID:???
>>192
俺も洋ドラ大好きっこだが?
国産になんとか望みを繋ぎたいだけだ。

与えられたものだけで喜んでんじゃねえぞおやじ。
211奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:56:32 ID:???
>>207
何だよその感想wアマゾンのレビューでも読んだのか?
212奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:59:52 ID:???
>>210
お前が邦ドラ厨だと自覚してないだけ
213奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:01:16 ID:???
>>210
23歳です。
15年見てきましたがもう邦ドラに望みなど持てません。
劣化の一途を辿るばかり。もう業界が滅んでくれて構わない。

それよりアメドラ見てた方がよほど楽しい。
214奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:08:19 ID:???
邦ドラは、バカな視聴者にレベルを合わせたゆとり教育と同じ。
アメドラは、出来る子向けの特進クラスのようにハイレベル。
215奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:06 ID:???
>>211
ERが初期の頃のクオリティを保ってると思ってるの?
216奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:12:38 ID:???
日本のドラマは全く面白くないから叩かれる。
これがこのスレの本質。
217奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:14:32 ID:???
>>215
お前のその感想がアマゾンからの引用だろと突っ込んでるだけ。
どうせER見たことないんだろ。知ったか乙。
218奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:16:06 ID:???
>>214
合わしてるんだって言ってるけど
それぐらいの事しか出来なだけなんだろうな。やれば出来る子(笑)とほざいてる奴と同じ
219奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:18:34 ID:???
知り合いが某キー局で働いてるけど、
昔はマトモだったのに最近は完全にキチガイみたいになったな。

ああ恐ろしい、日本のマスゴミの洗脳w
220奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:20:20 ID:???
>>217
見てたよ。当時は地上波でだったけどね。
どうして見てないと決め付けるのかわからん。
妄想と現実をごっちゃにするのは止めた方がいいよw
221奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:21:39 ID:???
神の雫 亀梨じゃダメだろ キャスティングがおかしい
スポンサー気にしなくていいNHKとWOWOWぐらいだな
まともなドラマ作れるの
222奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:22:22 ID:???
>>220
見てたにしては表面を撫でたような素人臭いしょぼい感想だったからな。
223奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:24:26 ID:???
>>220
日本の糞医療ドラマの中で一瞬でもERより面白く感じたドラマある?
224奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:24:34 ID:???
>>222
では玄人らしい感想をどうぞw
225奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:25:14 ID:???
ERはリアルっていう振れこみで始まったけど後にいくにつれ
普通っぽく変わっていったよね
全部見たわけじゃないけど劣化していったのは確かだよ
部屋ごとにカメラを仕掛けてキャストが生演技したスペシャルはある意味凄かったけど
226奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:26:59 ID:???
>>224
実はER見てなくてわからないのでコチラに振るのですね、わかります。
227奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:27:25 ID:???
>>223
ないよ。
馬鹿は日本ドラマオタと決め付けてるようだけど、最近の日本のドラマなんてまったく見ないし。
初期のERはかなりおもしろかった。
228奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:28:14 ID:???
>>22
NHKのドラマがまとも?
中身が無いグダグダなドラマしか作れねぇのに
229奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:28:20 ID:???
>>226
だから妄想と現実をry
230奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:28:35 ID:???
>>225
確かに劣化はしたが、それでも全ての邦医療ドラマよりもハイクオリティを維持してると思うがね。
231奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:28:45 ID:h/klg8e7
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)

判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
 「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。

1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!

232奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:30:41 ID:???
>>227
日本のドラマ見たら末期でも十分楽しめるって事だ
Xファイルもそう
233奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:33:56 ID:???
糞と言われた24S6でさえ邦ドラから見れば神
234奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:38:47 ID:???
>>228
DVDで真田太平記見たけどおすすめする
セットやらはちゃちだが悪くないできだった
235奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:47:57 ID:???
>>232
Xファイルは映画からのパクリが酷かった。
236奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:50:06 ID:???
CSIがおもろいことになってる
237奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:50:55 ID:???
>>234
時代劇は好きじゃない
>>235
?日ドラの酷さに慣れたらって話なのに
238奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:58:55 ID:???
>>237
Xファイルなんて邦ドラ同様に見る価値ないだろ
239奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:59:40 ID:???
SFなら、スターゲイトSG・1とアトランティスは非常に面白い。SF+考古学は絶妙。知的好奇心をかなり刺激してくれる。

メイキングなど見てると、本物の物理学者からの意見を取り入れてるし、アメリカ空軍・海軍の全面協力がある。
一例を上げると、北極の氷を割って浮上する撮影に本物の原子力潜水艦を使ってるとか、邦ドラでは逆立ちしてもムリポ。
240奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:04:26 ID:???
>230
劣化をわかってるなら上で認めないとダメじゃんw
241奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:07:08 ID:???
>>228
風のガーデンとかもそうだな
ダラーとしてて、わざとらしい掛け合いしながらチープなほのぼのBGM
最近はネオみたいな照明・カメラワークみたいなのが増えてるけどダサい
242奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:09:15 ID:???
>>238
邦ドラ同様はないわ
邦ドラでXファイル並のドラマないくせに

243奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:09:36 ID:???
>>239
同意

SG1、アトランティス、スタトレシリーズ、ギャラクティカ

これらのSFは全部面白いな。
邦ドラにSFを期待するのは間違ってるが。
244奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:14 ID:???
>>242
Xファイルが好きだったのね。
これは失礼しました。
245奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:33 ID:???
つまらないアメドラレベルの面白さはあると勘違いしてる邦ドラ厨
テレビ関係者と言った方が良いかな
246奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:10:53 ID:???
オバマが当選したのは、24の影響
247奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:16:44 ID:???
邦ドラ厨は、顔が外国人だと見る気がしないんだってさ。バタ臭いとか言って。
248奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:20:16 ID:???
日本のSFが許されるのは幼児向けの戦隊モノだけだな。
大人の鑑賞に見合うSFがこの国には皆無。
249奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:21:31 ID:???
SFに限らずどれも見れたもんじゃないよな
250奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:22:00 ID:???
>>246
確実に影響はあったな。
実際パーマー役のデニスに出馬要請もあったらしいし。
S2では理想の大統領を最後まで演じきったしな。
251奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:35 ID:???
>>239
軍事費を確保するのに市民感情に気を使わないといけない事情があるしね。
手放しで万歳してる訳じゃないよね?
252奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:27:37 ID:???
>>249
実写で見れるものはこの国には全く無い
253奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:30:01 ID:???
>>247
知り合いと一緒だ。
254奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:36:51 ID:???
SFや犯罪捜査もの、その他のドラマに至るまで、洋ドラに好奇心をくすぐる
テクノロジーの下地がある。

邦ドラにはそんなのは一切ない。
あるのは安っぽい人情のようなものだけ。
255奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 23:43:36 ID:???
>>252
お前が無知なだけだろ
256奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:07:21 ID:???
>>255
>むしろ、「ゴールデンタイムのドラマが」「普通にテレビで宣伝してる封切られる娯楽映画が」あれでは
>「邦ドラマ邦画は全部駄目」
>と思っててくれなきゃ未来はない。
257奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:14:55 ID:???
>>255
と言ってる奴がじゃあ何があるって言ったら
アイドル映画薦めたりしてたな
258奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:19:30 ID:???
お前ら馬鹿だろ。

日本のドラマなんて女子供に向けたものでお前らは対象にされてないんだ。

いい年した大人が子供向けのジャンプがおもしろくないと文句を言ってるのと同じこと。




259奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:26:35 ID:???
とはいえ、
万人が・いいオッサンが、多少子供向けということを意識して目線を低くしつつも
ついつい引き込まれ、世代を超えて支持されるような作品が少年誌大ヒット作の理想だからな。

あと、スレタイも問題だけど、邦ドラは「面白くない」じゃなくて「恥ずかしくて見るに耐えない」。
260奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:27:32 ID:???
確かにジャンプは買わなくなったがワンピースだけは立ち読みしてる俺ガイル
261奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:31:42 ID:???
>>258
むしろ成人のがジャンプ見なくなってるわけだが
子供は漫画読まなくなってるって言われてる
262奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:36:26 ID:???
教育番組でやってるようなフルハウスとかアルフって子供向けだろ
なのに自称大人向けの日本ドラマより面白い


〜向けだからつまらないんじゃなくて、単純に力不足
263奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:36:56 ID:???
ジャンプは実写化が不可能に近い漫画がほとんどだからまだ許す
ウザいのは厨二臭をプンプンさせて実写化するマガジン

日本の実写界に悪影響しか残さないのがマガジン
264奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:41:24 ID:???
確かに少年マガジンの漫画は厨二病ドラマの温床だなw
GTO然り、金田一少年然り、ブラマン然り。

他にどんなのが実写化されたっけ?
265奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:43:22 ID:???
マガジンはヤンキー肯定雑誌だから厨二臭いんだよな。
昔は好きだったが今じゃバカバカしいw
266奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:44:31 ID:???
探偵学園Q(笑)だっけ?
267奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:48:18 ID:???
漫画を原作にしてる時点で子供向けってことだな
268奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:49:48 ID:???
ライアーゲーム(笑)とか
269奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:52:28 ID:???
>>263-268
漫画のせいにするなよカスw
ネタ切れだからと言って漫画に手を尾出す方が悪いに決まってるのに
チョンと変わらないなw恩を仇で返す
270奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:53:39 ID:???
>>269
日本語でおk
271奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:55:34 ID:???
>>269
そんな漫画が存在するからバカばっかが育つ。
特にマガジンの漫画は存在してるだけで有害(厨二的な意味で)。
272奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:56:47 ID:???
漫画人気に頼ってゴミみたいなもんしか作れないからな実写は
GTO、あれの改悪も酷いもんだった。漫画とアニメに勝てないのも無理ないなwww
273奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:57:36 ID:???
【テレビ】週刊モーニング連載中の漫画「神の雫」がKAT-TUN・亀梨和也主演で連続ドラマ化!日本テレビで来年1月火曜10時スタート
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226525420/

人気グループ「KAT―TUN」の亀梨和也(22)が、来年1月スタートの日テレ系ドラマ
「神の雫」(火曜・後10時)に主演することが12日、分かった。
ワインをテーマに人間模様を描く物語で、亀梨は初のサラリーマン役に挑戦。
父の遺書をきっかけにワインに目覚め、宿命のライバルと対決を繰り広げる役どころで
「今までより大人な自分を楽しんで演じたい」と意気込んでいる。

スーツにネクタイの亀梨がグラスを手に、芳醇(ほうじゅん)なワインの香りを漂わせる。
本作は週刊「モーニング」に連載中で、累計220万部を売り上げる亜樹直さん原作の
同名人気コミックのドラマ化。世界的ワイン評論家の父が急死し、遺産である
時価20億円超のワインコレクションをめぐり、2人の息子が遺書に記された
究極のワイン「神の雫」を求めて対決する。

亀梨演じる主人公は、ビール会社のワイン事業部に勤めるサラリーマン。
幼少時から父の英才教育に反発し、ワインとは無縁の生活を送っていたが、
気鋭のワイン評論家で父の養子である義兄と宿命の勝負に臨むことに。
父の残した謎を解決するため、嗅覚(きゅうかく)や表現能力など天才的な才能を
発揮していく。
日テレの桑原丈弥プロデューサーは「亀梨君はまさに今、少年から大人の男に
成長しているところ。真っすぐさを失わずに大人になろうとする主人公にぴったり」と
起用理由を説明。「少年役やハングリーな役どころが多かったが、新しい亀梨君を
見たい」と新境地の役柄に合わせ、髪形などイメージチェンジも検討するという。
ワインの味をポエムのように表現する場面が見どころのひとつ。
「普段からワインは飲みますが、詳しくはない」という亀梨が、役と同じように
ワインに染まり成長していく様子も見られそうだ。
274奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:58:31 ID:???
>>271
くだらないドラマ・邦画・バラエティのせいだろ
275奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:58:39 ID:???
ちびまる子ちゃんの実写化も酷いもんだったな
主役の子の萌えだけしか見所無し
276奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:00:10 ID:???
>>271
低所得者や低学歴は日本の実写やバラエティ・JPOPが大好き
つまりそれらがバカを生んでる
277奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:00:35 ID:???
最近じゃ青年誌も厨二臭くて駄目だな
つうか漫画を実写化しても結末がわかっているからつまらないだけだろ
278奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:01:41 ID:???
MMRをドラマ化してくれ
279奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:03:40 ID:???
何おまえら、漫画は肯定派なの?
280奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:04:48 ID:???
>>273
またジャニかよ、うぜー、氏ね。
281奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:05:27 ID:???
263 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/14(金) 00:36:56 ID:???
ジャンプは実写化が不可能に近い漫画がほとんどだからまだ許す
ウザいのは厨二臭をプンプンさせて実写化するマガジン

日本の実写界に悪影響しか残さないのがマガジン



さすが売国奴業界だな。チョン丸出し
漫画にすがりながら、ゲテモノになったら。それは漫画のせいって
単に実写スタッフ・出演者が無能なだけだろ。
282奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:06:57 ID:???
実写も糞だが漫画自体も糞では?
283奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:07:49 ID:???
>>279
低所得者や低学歴の漫画大好きっ子がいるんだろw
284奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:08:52 ID:???
アニオタでもここまで酷い奴はいなかったな
日ドラ廚邦画廚って一番痛い奴らだな
285奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:09 ID:???
俺は漫画は肯定派。
それの実写は糞だと思うけど。

でも最近のマガジンは糞だね。
286奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:09:12 ID:???
アニメ大好きなキモオタがいるようだから漫画オタがいても不思議じゃないわな。
287奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:10:12 ID:???
>>282
漫画は世界でも通用するぐらい素晴らしいです
日本のカス実写と違って
288奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:10:33 ID:???
>>282
すべてとは言わないけどかなりの漫画も糞だな。
最近は初めからドラマ化狙いの漫画が多すぎる。
289奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:10:43 ID:???
俺は漫画もその実写も両方否定させて頂く。
290奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:11:59 ID:???
>>288
自演乙
291奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:13:33 ID:???
GTO・金田一の原作・アニメは面白かったな
ドラマは学芸会だったけど
292奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:13:50 ID:???
俺は小説派だから漫画を丸ごと糞扱いしてきたんだが、
ここの住人は漫画読んでる奴多いのか?

けっこう意外なんだけど。。
293奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:13:55 ID:???
>>290
自演じゃないよ、さっきから必死なキモオタくんw
294奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:15:44 ID:???
>>292
たとえばHEROESなんて日本の漫画の影響も受けてるだろ。
その手のアメドラファンには漫画好きは多いと思うぞ。
295奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:18:03 ID:???
>>293
図星の自演君乙
296奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:19:23 ID:???
漫画と一括りにするのは間違ってるだろ。

俺は漫画は好きだよ。もちろん作品によるけど。
全体的に、邦ドラよりは質がいいのは確か。
297奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:19:41 ID:???
ルーキーズは原作のファンだが、実写を見たらゴミだった。
原作の良いとこが無くなっていたので1話でやめたが。

でもドラマがヒットしたらしいのが不思議。
298奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:20:47 ID:???
イケメン(笑)目的で見る奴多いから
299奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:21:40 ID:???
>>294
ヒーローズはどう見てもアメコミそのまんまだと思うけど。。
300奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:23:34 ID:???
最後は>>1が大暴れ。
301奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:24:06 ID:???
ここの住人って漫画ですら糞扱いしてんの?
それは意外だなあ。

俺は邦ドラは大嫌いだけど、漫画は基本的には好き。
もちろん作品によるが、邦ドラよりはいい作品が多いと思う。
302奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:24:07 ID:???
ルーキーズの原作はドライな空気の中で感動させるのが売りなのに
ドラマはウェットなお涙頂戴の演技に改悪されてて萎えた。

どれもこれも糞俳優どものせい。
303奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:25:27 ID:???
304奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:27:08 ID:???
あまりに暇だった時に花より男子というドラマを少し見たが、
10分くらい見て「氏ねば?」とオモタ。
305奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:29:58 ID:???
>>301
俺は少年マガジンの漫画とと少女漫画全般は完全否定させて頂く。
はっきり言って痛くてキモい。

他の雑誌の漫画は好きだ。
306奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:30:05 ID:???
>>299
日本の漫画の影響も受けてるよ。
307奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:30:25 ID:???
漫画は裾野が広いから糞も多いけど良作も多い。
表現できる幅も日本のドラマとは比較にならない。
308奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:32:40 ID:???
女がイケメン目的で糞ドラを見るのは、
男がAV見るのと同じ感覚な気がする。

顔が好みならそれでよし、みたいな。
309奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:37:53 ID:???
>>305
気持ちはわかる。
厨二病とスイーツが嫌いなんですね。
310奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:40:24 ID:???
>>308
そのイケメンって小栗とかだろ?
理解できんわ・・
311奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:41:32 ID:???
小栗って誰?有名な人?
312奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:44:21 ID:???
小栗?小倉ありすなら知ってる。
313奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:44:44 ID:???
>>301
糞扱いしてるのは邦ドラオタ
314奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:45:28 ID:???
>>310
中山秀征とどこが違うんだよ、って感じだw
315奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:47:21 ID:???
久しぶりに小倉ありすで抜いてきます。おやすみ。
316奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 01:51:47 ID:???
>>313
自分が気に食わないレスはすべて邦ドラオタなんですね、わかります。
317奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:00:00 ID:???
本当だったという事か…悪あがきだな
アニメも漫画まで糞と言わないと気がすまないほど追い詰められてるのか
318奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:02:49 ID:???
新聞4コマとドラゴンボールが全ての漫画のイメージで物語ってるんだろ
319奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:08:55 ID:???
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226589595/

テレビ局の終焉は遠くないなぁ
320奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:11:10 ID:???
こちらは連投きもおっさんの遊園地になります
321奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:14:40 ID:???
>>251
そりゃ、手放しではないよ。良くも悪くもアメ文化の下地があるからツッコミ所満載www
例えば、所構わずちゅっちゅっキス連発とか、問題解決は必ず拳銃だし、遥かにテクノロジーが進んでるエイリアンが銃に倒されるw

昔の日本人監督は世界に影響を与えてきたけど、今はどう?制作者サイドは、何か大切な物を忘れてないかなと思う。
例えば、スターウォーズのルーカス監督は、ウルトラマン生みの親、 故円谷英二監督のもと日本で勉強したし、パクリでは宇宙刑事ギャバン→ロボコップとか色々ある。(ここではアニメ除外w)
322奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:22:32 ID:???
有無を言わさず日本のドラマは糞。異論は認めない。
323奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 02:24:20 ID:???
ギャバン自体エイトマンのパクリですから
324奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 03:01:15 ID:???
悔しかったら宇宙戦艦ヤマトの実写版を、スタゲSG・1やアトランティス並のクオリティーで造ってみれw
325奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 05:23:50 ID:???
邦ドラなんぞ作るだけ金と時間の無駄
326奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 06:17:24 ID:???


漫画とかアニメっていわば日本の文化でしょ?

どこかの国は自分のオリジナルだとかほえてハムサニダつってるけど
在日やハーフが多いの?このスレ・・

SFもののジェシカアルバがでてるゴム能力も某漫画のパクリだよね?
327奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 06:18:47 ID:???


大昔のゴジラやモスラだってあの時代なりによく出来てた作品だと思うよ
328奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 11:15:17 ID:???
>>324
あの作者の作品は話自体が邦画邦ドラの嫌なところの寄せ集め見たいなもんだからなぁ。
宇宙船出てくるからって騙されちゃいけねぇw
329奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 13:36:45 ID:???
医療モノもdr.houseとかあのへんのようなクオリティが高くて斬新なドラマが
邦ドラにもあればいいのに。ちなみにジョージクルーニー時代のERは見てたな。
330奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 13:53:19 ID:???
現実にはたらい回しが問題になってる日本じゃ無理でしょw
331奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 14:04:49 ID:???
>>329
新薬や新治療に制約があったり医療改革が進まない日本の事情があるから
アメリカと同じような最新医療の現場とかは描かれにくいだろうね。
今だと踊る大捜査線の医療版みたいな枷を取っ払いたいてのがせいぜいだろうか。
332奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 14:20:43 ID:???
スレの6割方、中二病の一人の連投で埋まっててワロタw
333奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 14:26:17 ID:???
邦ドラがつまらないのばかりなのは確かだけど、
あれはマンセーと叩きが極端すぎて、見る目がないのに喚いてるだけなのが端々に出てるからなぁ
334奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 14:26:47 ID:???

ここまで全部俺の自演!
335奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 14:42:50 ID:???
おまえはただの賑やかしだろw
336奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 16:08:38 ID:???
>>263
吹いたwwww
日本実写関係で働いてる奴朝鮮人と変わらないんだね。
実写化してやったんだからむしろこっちが被害者と勘違いしてるプライドだけは高い無能
337奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 17:31:00 ID:???
>>330
それは関係無いだろ。日本風に作れば良い
作っても力量不足でまたチープな人情物になりそうだが…
338奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 19:01:24 ID:???
>>329
やっぱ人情とか色恋とか自己犠牲、ご臨終の涙、告知とか
ありがちな話になりそう。
ヤマトの医療版に。
339奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 20:56:40 ID:NinoipIm
目とか口元のアップが多いよね。で、ニヤリとさせて『この人は何か企んでますよ〜』
見たいな説明カットが大好き。
340奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 21:15:37 ID:???
おだてられて頭を掻いて照れるとか
341奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 22:25:08 ID:???
>>339
皮肉ワロタ
あれ大人向けでやる演出じゃないよな
342奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 22:55:05 ID:???
>>339
漫画的なんだろう。漫画の記号をそのまま実写でもやってしまっているということ。
343奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 22:56:40 ID:???
漫画バカにしてる割には演出は漫画ってみっともない
344奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 23:03:51 ID:???
別に漫画をバカにしてはいないだろ。
バカにしているのなら原作に用いないはず。
345奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 23:34:26 ID:???
向こうは『実写化させてあげてる』って気持ち
346奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 23:51:17 ID:???
漫画編集も最初からドラマ化を狙って企画を立てる傾向があるからなあ。
347奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 00:27:38 ID:???
>>346
それはないだろ
348奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 00:32:59 ID:???
ブラックジャックによろしくドラマ版糞だなと思った後に原作読んだけど
原作は普通に面白かったな。コトーとかもそうだった
349奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 01:03:29 ID:???
>>347
いや、あるよ。例えば一時期のスピリッツがそうだった。
出版社も営利企業なんだから普通に考えてもメディアミックスは狙うでしょ。
相乗効果で売れることが予想されるんだから。
350奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 02:39:10 ID:???
ドラマ化狙ったとしても漫画が面白いことには変わりないからな
普通狙ってるなら実写化しても無理ないようになるはずだけど違和感ありまくりだしな
ヒント与えても答えきれない頭の悪い生徒みたい
351奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 02:54:04 ID:???
コトーのドラマは評判良かったじゃない
原作は平凡な漫画だけど
352奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 04:24:09 ID:???
最近WOWOWで「君の名は」ってドラマ見た。
白黒でまぁ古臭〜いんだけど
カメラの動きとかBGMとか
自然でめちゃ落ち着いてて良かった。
登場人物みんな上品で綺麗な日本語使ってて新鮮。
(内容は昔物だし人による感じ)
現代のワンパターンで低レベルなドラマが嘆かわしい…
353奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 04:28:01 ID:???
>>351
スキャンダルでも評価するような連中だからなドラマオタは
あんな劣化実写もんでも評価するんだろう
354奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 04:34:33 ID:???
デスノなんかも名作とかほざいてるしね。
可哀想だわ
355奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 04:43:26 ID:???
あんなものを見て喜ぶのは子供くらいだろ
356奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 05:03:04 ID:???
映画版は子供ぐらいにしか受けなかった
357奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 05:06:35 ID:???
子供向け映画じゃなかったの?
358奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 05:57:26 ID:???
精神年齢が子供並の大人に大ウケ。
つうかそんな大人ばっかで嘆かわしい。
359奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 09:27:53 ID:???
同意。そもそも原作自体が子供向けだからな。
360奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 10:06:12 ID:???
>>348
あのキズやピノコの風体をそのままやっちまうのが愚かだよね
361奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 10:11:34 ID:???
>>358
お話としての荒唐無稽さは米ドラ映画だってあのレベルじゃない?

安っぽい死神CGと、名前を書いて次々処刑するときの「ヒカルの碁」っぽい舞踏(漫画だから許される)を
実写でそのままやったのはアホ。
362奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 10:30:48 ID:???
>>361
大方同意
映画デスノのマズさは主に映像と演出にあると思う
363奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 10:56:14 ID:???
漫画DEATH NOTEは大好きなんだけど、なぜに実写化するとああもちゃっちく
なるんだろ。死に神どもの描写はそりゃ酷かったし。デスパを真似してる
スキャンダルなんてもう見てらんないし。それぞれの設定もデスパにそっくり。
玉鉄主演のプリズナーはPB真似でしょ。なんかなー。
364奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 15:44:47 ID:???
デスノートってどいつもこいつも大根ばっかだったな
何故か藤原が演技上手いって事になってたけど
あんなもんで上手いんだな〜日本の俳優って…
365奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:01:44 ID:???
ここの住人はろくな物を見てないんだな
くだらないものしか見てなければ邦画アンチにもなるわなw
366奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:07:04 ID:???
キサラギや嫌われ松子なんかが良作って言われてるんだ
良作なんて邦画には皆無
367奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:14:38 ID:???
>>365
邦画オタが絶賛してる映画です
368奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:16:54 ID:???
俺もキサラギにはがっかりしたけどそれは人それぞれの感覚だからな。
アメドラのLOSTだって色々な評価だろ。それと同じ。
369奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:30:25 ID:???
>>365
普通に放映されてるドラマ・テレビで宣伝して封切られている邦画が糞なら
全部糞と思っていい。逆に言えば、関係者がそう思っててくれなきゃ未来は無い。
370奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:38:35 ID:???
大衆向けの映画があんなもんだったら
ミニシアター系も大したもんではないからな

アメドラは日本以上に視聴率主義の縛りが酷いのに圧倒的に優れて面白い以上
言い訳でしかない
371奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:42:08 ID:???
>>370
方向性が違うものはそう単純に比べられないよ。
ミニシアター系は特に見る人を選ぶものだし
そもそもテレビドラマが好きという人種を対象にしていない。
372奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:49:39 ID:???
>>368
そんなもんココで褒めてもしょうがないんだけどな
ここでアホみたいに羅列してる奴とか
373奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:50:58 ID:???
>>371
ミニシアター系は対象外で良いな
お前等は素晴らしい邦画を知らないとか言われてもはぁ?としか思わん
374奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 16:59:49 ID:???
ミニシアター系も素人上がりなキャストばっかだもん
期待できない
375奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:00:18 ID:???
>>372
ああ、具体例が書かれると羅列がどうのとファビョる人ねw
376奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:17:11 ID:???
大人の観賞に堪えん!!とかいってるわりに
選択、評価ともにかわいいね
377奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:17:39 ID:???
ファビョる〜って毎回出るけどチョンなんだろうな
トレンディドラマ大好き
378奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:19:04 ID:???
>>375
駄作ばっか挙げてる本人ですね。分かります
379奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:22:51 ID:???
>>377
2ch語
380奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:25:22 ID:???
2ちゃん語でも普通に使いたくないわな。チョンキモイ
381奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:28:24 ID:???
確かにここの>>1はトレンディードラマをよく見てる雰囲気だな
めちゃ知ってそうw
382奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:29:23 ID:???
トレンディドラマが日本ドラマの特徴みたいなもんだからな。
383奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:34:55 ID:???
>>381
というかここで暴れてる邦ドラマオタの一人がトレンディドラマ大好きなんだよ
以前ふぞろいの林檎とか101回目のプロポーズは素晴らしいといって暴れまくってた
チュプなのかヒステリー起こしてたw
384奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 17:41:45 ID:???
必死ワロタ
385奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:02:10 ID:???
俳優オタの必死っぷりも笑えるw
386奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:19:30 ID:???
イケメン憎し きたる。
387奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:28:54 ID:???
漫画原作じゃないのにアメコミ映画より漫画臭いんだけど演出が。
漫画みたいな演出やめれ
388奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 18:48:21 ID:???
武田鉄也がテレビ探偵団でアトム実写を見たときの「がっかり感」を語っていたが
実写邦画・ドラマの問題はそこに集約されている。

まあ、武田鉄也は自分が誰かをガッカリさせてないか胸に手を当ててよく考えるべきではあるけどw
389奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 22:55:53 ID:???
NHKも映画に手を出すみたいだなw

>>386
俳優=男優だと思ってるゆとり君ですか
390奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 23:06:33 ID:???
>>383
ふぞろいをリアルタイムで見た?
リアルタイムで見た人ならばある程度の感慨を持ってると思うよ。
好き嫌いに関わらずバカにすることはないと思う。
391奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 23:48:56 ID:???
>>389
ハゲタカの映画化なら許せる。
392奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 01:45:54 ID:???
>>390←こういうのが日本ドラマを支えてきてたんだね
進歩するわけない
393奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 02:11:41 ID:???
地味・暗い・バッドエンド
これさえやりゃ良しみたいな空気はあるなぁ。眠れる森とかそれでハァ?って思った
強引過ぎだろ…
394奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 10:55:42 ID:???
>>392←こういうゆとりが日本をダメにするんだね
進歩するわけがない
395奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 12:56:38 ID:???
変な子が見えない敵と戦ってるだけで、実は邦ドラヲタなんかスレに一人もいないだろ
邦ドラヲタと戦い(笑)たかったら、国内ドラマ板にあるらしい類似スレの方に帰った方がいい
396奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 13:19:36 ID:???
ちょっとでも邦ドラを擁護するようなレスがあると邦ドラヲタ扱いして叩くバカがいるからなあ
ニュー速でも行っていくらでも議論してくればいいのに
他板でやりあう能力がないからこんなスレで戦いつづけてるんだろう
397奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 13:35:54 ID:???
たまに本当に変な邦ドラヲタっぽいのも来るから1人もいないとは言わんが
冷静さを欠いた叩きが目的みたいな奴もいるしどっちもどっちだよな
398奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 13:49:00 ID:???
それでもこのスレの話の流れ的にどんな穏健派でも、一連のトレンディードラマを
好意的に受け取ることは不可能だろうよw
399奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 14:07:47 ID:???
ガキの頃からフルハウス、Xファイル ERとアメドラばっか見て育ったせいで日本のドラマは見てられなかった
正直邦ドラ見てるのは女だけだろ。
野郎は日本のドラマはこんなのばっかだから「ドラマは女が見るもの」と感じて全く見なくなる
いいものを見せてこなかったせいでね
400奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:06:15 ID:???
俺も保育所からずっと洋ドラが好きで邦ドラとの差は肌で感じるが
大よそ誰でもが思う一次的なことだけダラダラ書き連ねてもウザいだけ。
んで洋ドラ板がこんな短絡的なガチ基地ばっかて思われたくもないわ。
まぁここが板代表スレなわけでもないんだが。。
401奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:34:19 ID:???
はげど。
こんなネタスレが12も続くのが異常。
邦ドラとの違いなんて当たり前のことなのに。
402奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:35:40 ID:???
394 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 10:55:42 ID:???
>>392←こういうゆとりが日本をダメにするんだね
進歩するわけがない


395 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 12:56:38 ID:???
変な子が見えない敵と戦ってるだけで、実は邦ドラヲタなんかスレに一人もいないだろ
邦ドラヲタと戦い(笑)たかったら、国内ドラマ板にあるらしい類似スレの方に帰った方がいい

396 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/16(日) 13:19:36 ID:???
ちょっとでも邦ドラを擁護するようなレスがあると邦ドラヲタ扱いして叩くバカがいるからなあ
ニュー速でも行っていくらでも議論してくればいいのに
他板でやりあう能力がないからこんなスレで戦いつづけてるんだろう


自分が好きな糞ドラマが叩かれて涙目で怒ってるの顔が想像できるな
403奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:38:23 ID:???
みっともね
404奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:44:58 ID:???
>>400
ウザいなら見なければいいんだよ

>洋ドラ板がこんな短絡的なガチ基地ばっかて思われたくもないわ。
その場で反論すればいいだろ

"つまらない"と言われ続けると、都合の悪いことでもあるのか?
405奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:51:10 ID:???
結局女・子供向けだから、子供の頃見てたドラマは良い物って感じるのだろうな
絶対10年後になったらあの頃(00年代)のドラマ素晴らしかったって言い出す奴が出てくると思う
俺もガキの頃のドラマは良かったなぁって思ってた。
406奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:53:07 ID:???
>>404
叩いてる奴はアホって言ってもスレ違いだしな
過去のドラマは良いと思ってるなら懐古スレでも建ててそこでマンセーしてりゃ良いのに
鬼女だから痛い行動に走るのだろうか
407奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:53:08 ID:???
文意を読み取れず捻じ曲がった捉え方をするんだな。
つまらない邦ドラなんて見なければいいだけじゃね?
それをネチネチとこんなスレで何がしたいんだか。
ストレス解消ならお外で遊んだ方がいいぞw
408奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 16:53:17 ID:???
そろそろ気付こう
別に邦ドラが擁護されてるわけでなく、単に痛いだけのお前が叩かれてるだけだ
見る目もないのに評論ぶるのが通じるのは中学生まで
409奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:01:32 ID:???
>>407-408
見なければ批判できないだろ
見なくても批判しても良いのか?
410奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:05:36 ID:???
>>409
見てるのなら国内ドラマ板で批判した方がいい。
ここは邦ドラを叩いて自分が偉くなったような気になるためのスレ。
411奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:06:32 ID:???
>>407
ここを懐古邦ドラオタスレだと勘違いしてるなぁ
昔のドラマで判断してつまらねぇって言ってる奴もいるだろ
そんな昔のドラマを擁護してスレ違いな事言ってる邦ドラオタのお前のが痛い
邦ドラ好きだから頭の中腐ってるのかなw
412奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:11:01 ID:???
>>411
誰と戦っているんだ??
413奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:13:20 ID:???
本当のこと言っても、『それは違う。いい加減ただの罵倒』って言い出すからね
何かしら褒めて上げないと気がすまないらしいw
414奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:14:18 ID:???
>>412
戦ってるのは>>394-396だろ
415奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:15:53 ID:???
邦ドラ批判してるオレってカッコイイ!!













                                          

                                              

                                               こんなかんじですかw
416 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/11/16(日) 17:20:29 ID:???
     ドッカーン!
      (⌒⌒⌒)..
      |||.
    _______
   /::::::::::::::::::人::::::::\〜モワーン
  /:::::::::::::::::::::/  ヽ::::::::\〜モワーン
  |:::::::::::::;;;;;ノ    ヽ::::::::| 〜モワーン..
  |;;;;;;;;;;ノ∪ ,,\,) ,,/,, ̄>〜
  |:=ロ∪; ( 。)  ( 。)〜
  |::::::| ;;∴  (●●)∴)〜
  |::::::|∪< ∵∵  ||  ∵> ムッキー!
  |::::::|、      .皿  ノ______
  |::::::| \____^/::|   | ̄ ̄\  \
_  ̄/       \ ̄|   |    | ̄ ̄|...
|:::::::/  \___   \|   |    |__|....
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
417奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:21:54 ID:???
>>411
懐古云々というのはどこから出て来たんだい?
他者を批判するのに自分の妄想を重ねちゃ駄目だろw
妄想が肥大化してるのもストレスのせいかもしれないから早くお外に行ってきなさいw
418奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:24:40 ID:???
390 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/15(土) 23:06:33 ID:???
>>383
ふぞろいをリアルタイムで見た?
リアルタイムで見た人ならばある程度の感慨を持ってると思うよ。
好き嫌いに関わらずバカにすることはないと思う。


こいつとかそうだろwww
419奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:25:47 ID:???
妄想妄想と言いながら図星なので喰らいついてます
420奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:31:48 ID:???
そんなことより

















邦ドラ批判してるオレってすげえええええええええええええええええええええええええ!!!
421奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:35:17 ID:???
ここまで来たら立派な邦ドラ廚だな
なんか土屋みたいな事言ってるし、くだらないな
422奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:44:59 ID:???
>ここを懐古邦ドラオタスレだと勘違いしてるなぁ

何いってんのこいつ
あたまおかしいんじゃない?
423奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:48:35 ID:???
うーん、出来る反論が妄想の積み重ねと中傷のみですか。がっかりですわ。
424奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 17:49:48 ID:???
実際ここに挙がる良作ドラマって20年ぐらい前の作品が多いよね
ムキになってるのは40ぐらいの羊水腐ったババァかな?
425奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 18:03:17 ID:???
もうこのスレ駄目だな
変な奴に占領されちまった
426奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 18:14:23 ID:???
日本実写オタをスルー出来ない奴がいるからな…


マジで演劇学校とかに力入れないのかな
現場で育てようと考えてるんだろうか…舞台系だって半ば素人みたいなもんだし
427奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 18:20:15 ID:???
演技なんて見る目が無いくせによく言うわw
428奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 18:22:14 ID:???
>>1のせいでこのシリーズ自体が駄目になったよ
欲求不満の奴がスレ立てちゃいけない
バランス感覚のある奴が立てないとこうなっちゃう
429奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 18:50:30 ID:???
真面目に語ったところで今の体たらくをみればバカらしくなってくるからな
430奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 19:45:10 ID:???
>>427
素人でも酷いと感じるなんてよほどの下手糞
431奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 20:19:31 ID:???
ドラマ化の映画化が最近多いけど
はっきり言ってネタ切れだろ
432奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 20:22:27 ID:???
それはハリウッドも同じだからな
GIジョーやモノポリーの映画をやるそうな
433奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 21:16:07 ID:???
邦画は好調なんてのは嘘だからな
ハリウッドが日本で売れなくなっただけで
434奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 21:50:46 ID:???
日本のドラマはカメラワークが悪い気がする。
同じ表情の顔を何秒もアップしてるだけとか、喋る時だけとりあえず顔写したようなシーンが多い。
洋ドラみたいにカメラを動かしたり、1シーンでもいろんな角度から撮るとかもっとあった方が良い。
あとは仕草というか、言葉を使わない時の演技が上手くない。
こっちは逆に大袈裟なシーンが多い。普段は絶対やらないような。
それに無理に笑いを取ろうとするギャグもいらない。寒いだけ。
435奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 23:24:11 ID:???
演出が漫画的で気持ち悪い
心の声とかニヤリとか寒すぎる
おまけに糞みたいなBGMも頻繁に流してウザイ
436奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 23:54:33 ID:jfc7wgYZ
>>433
洋画不調ってのはあくまで劇場に限った話だろ。
そもそもが好調とされてる邦画からして、好調の内訳は半分以上が
ジブリだからね。それ以外のスイーツ邦画にしたって、テレビ局自社
制作で自局で唯で宣伝や番組内でのタイアップを大量投下して
大ヒットなんてほざいてる有様だから。別に邦画好調でもいいんだけどさ、
でもそこにはジブリ以外の実写で、代表作とでも呼べるものがみえてこない
惨状だもんな。
437奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 00:30:11 ID:???
>>435
そうでもしないと伝わらないんだろう
無表情か顔芸演技、どっちか極端な演技しか出来ないんだし
438奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 00:55:17 ID:???
邦画好調ったって、ジブリとスイーツ映画だけだろww
439奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 01:27:18 ID:???
ババア多いなあ
440奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 02:37:13 ID:???
>>435
ハッとする場面とかもそうだな。イチイチ止めたり
昔から進歩しないよな。主題歌かける演出とかなんだろうか…
441奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 02:41:21 ID:???
ドクターコトーとかのあの変なカメラワーク、斬新だとでも思ってんのかなぁ
442奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 03:44:56 ID:???
以前成功した奴が日本にいないから養成所作りは無理っていってたけど
それは声優も同じだ。結果として声優の場合は成功したけど
いい加減経験主義にはウンザリする
443奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 07:31:12 ID:???
美味しんぼの2と3は素晴らしい出来だった。

みんな素晴らしいんだが、特に江守徹の海原雄山は素晴らしかった。
漫画原作ならああいう感じでやるべきだと思う。
のだめとか見てらんない。
444奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 11:22:41 ID:???
スケール小さい。
海外ドラマパクリ。
リアルさにかける。
規制が激しい。
とりあえずイケメンだしとけ。
糞なジャニタレ率が高い。
キムタクのコスプレドラマ。


これらに大満足な邦ドラオタク
445奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 11:31:42 ID:???
大昔、吉田栄作主演のもう誰も愛さないというドラマが好きで見てたんだが、
辰巳琢郎が最後倒れて血を吐いて死ぬシーン、今ではカットされてるとか。
あんな程度でも現在は規制されてるんだなあと驚いた。
生ヌルイハッピーエンドばかりのドラマは逆につまんないのにさあ。
446奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 11:38:05 ID:???
ジェットコースタードラマと話題になったドラマだね。
視聴率は良かったはずなのに類似ドラマが出なかったのは意外だった。
447奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 12:59:54 ID:???
>>443
「美味しんぼ」で思い出したけど、
要は、あのマンガの感情の移り変わり、
新聞社の社主クラスがちょっとした事に感情をあらわにする単純さのような
あれは漫画だからこそ許されることだと思う。

「美味しんぼ」原作で「美味しんぼ」作ってるんだからあれはあれでいいけど、
あらゆるドラマの登場人物が「美味しんぼ」の登場人物みたいな振る舞いなのが
日本のドラマの特徴。
448奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 13:02:04 ID:???
「要は、」を削除しわすれた‥
449奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 13:32:27 ID:???
>>443
美味いしんぼって原作レイプだったろ
コスプレがキモイだけ。演技もキモイ
450奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 13:33:58 ID:???
自分が知る個別の事象を一般化するから馬鹿だと言われるんだよ。
今時の若者は・・・なんて言ってる爺と同じ。
451奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:09:31 ID:???
ジェットコースタードラマ=超展開(笑)
452奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:10:26 ID:???
>>450
一般化しすぎてて何に対する罵倒なのかわからないw
453奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:27:35 ID:QeYUfo1d
美味しんぼも伊丹十三の「たんぽぽ」みたいなノリで
マニアックさとスラップスティックを盛り込めば面白いもん出来たと
思うんだけどね。でも実際作られたのは、雄山がどこまで似てるかを
見るしか楽しみないコスプレドラマだもんな。
454奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:32:46 ID:???
>>447
ナベツネとか見てるとリアルなんじゃね?
455奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:40:40 ID:???
育成システムは全くない状態なのに、売春機関はガチガチの芸能界
男も売れてる奴は皆ケツ掘られたり、婆と寝たりするのが普通
456奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:41:12 ID:???
>>454
そういう人もいるかw
457奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:44:18 ID:???
>>455
売春云々はアメリカでもよくある話だって・・
458奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:49:13 ID:???
>>456
売れてる奴は皆枕は常識

アメリカの場合は事務所ぐるみでの売春はないけど
日本だと事務所ぐるみでやってるもんなぁ。どこも893と繋がってるって言われてるし
またニュースになってるみたいね
459奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:54:03 ID:???
>>458
レス番間違えてる?
460奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:54:34 ID:???
>>459
間違えた。すまん
461奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 14:58:22 ID:???
2chソースを常識と書くのって恥ずかしいと思う
462奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:02:42 ID:???
芸能界 枕営業約 1,790,000 件

別に2ちゃんソースでもなんでもないんだが
>>461は事務所の人間なのか
463奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:05:59 ID:???
昔ならともかく今の2ちゃんソースは馬鹿には出来ないからな
それに芸能界=売春なんてあっちこっちで見るし
464奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:08:11 ID:???
2ちゃんソースで派生してるんじゃね?
どーでもいーけど
465奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:12:43 ID:???
2chソースを鵜呑みにする人間が増えれば件数も増えるってば。
このスレが良い例じゃんw
そりゃある程度はあるだろうけど皆枕というのは常識的に考えればおかしいのはわかるだろう。
それからすぐに人を工作員扱いするのは馬鹿に見えるから止めた方がいいよ。
466奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:13:36 ID:???
井川遥が在日ってのも2ちゃんソースだったかな
だとしたら2ちゃんソースすげぇな

>>464
的中率高いのか
467奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:16:20 ID:???
465 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/11/17(月) 15:12:43 ID:???
2chソースを鵜呑みにする人間が増えれば件数も増えるってば。
このスレが良い例じゃんw
そりゃある程度はあるだろうけど皆枕というのは常識的に考えればおかしいのはわかるだろう。
それからすぐに人を工作員扱いするのは馬鹿に見えるから止めた方がいいよ。


工作員はこうやってあっちこっちで火消ししてるんだな
無理な擁護してるのも納得
468奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:19:49 ID:???
>>466
アキオも告白以前からネットで話題になってたな
469奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:20:19 ID:???
やはり馬鹿っていうのは正解だったんだなw
470奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:23:49 ID:???
むしろあれで枕じゃないとしたらよっぽど終わってないか?
才能ない連中ばっかって事だもんな
471奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:24:47 ID:QeYUfo1d
>>455
まぁイケメン俳優の前歴なんて結構あやしいもんで、辿っていけば
どれも二丁目につながるらしいからね。
実際の話、日本でドラマ俳優になるなら劇団で修行するより、二丁目で
有力者に気に入られるほうが遥かに早道なんだもんな・・・・
日本のマスゴミにおけるいわゆる「売れっ子」なんて、所詮は
有力事務所が既成事実をでっち上げて、それをスイーツが盲目的に
追認した結果であって、実質的な裏づけなんて皆無だからね。
472奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:24:48 ID:???
子供のとき、「時間ですよ」は神ドラマだった
473奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:27:18 ID:???
その劇団も枕営業が頻繁にあるからね
芸能人は河原乞食とはよくいったもんだ
474奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 15:30:13 ID:???
>>471
売れてない微妙な奴等も多い
475奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 16:50:28 ID:???
ワイドショー見てるような主婦と子供とスイーツ向けばっか
476奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 17:30:27 ID:???
原作物はアニメには勝てないな
京極が書いた小説のアニメやってるけど実写版とは比べられないぐらい出来が良かった
477奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 17:37:23 ID:???
アニメも大半は原作をそっくりそのまま映像化するだけだし
決して誉めるほどではないような気もするが

ドラマの場合はこれでもかってぐらいの改悪しちゃうからね
それが致命的だよなぁ…

結局は全てにおいて技術不足というのが現実なんだろうな
478奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 17:50:16 ID:???
原作に忠実にしても演出とか演技で台無し
それなりに演技出来る声優が使えるアニメのがやり易いよな
芸能人声優だとぶち壊しだけど
479奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 17:57:16 ID:???
マンガに忠実にしたらいかんところまで忠実にしちゃう奴の多いことw
480奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:04:36 ID:???
>>476
じゃあオリジナルはどうかって言ったら
オリジナルもまともに作れないからな。パクリも平気でやるし
481奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:08:38 ID:???
漫画なんて既に映像化されてるものをドラマにする意味がわからない。
漫画を原作にするのはアニメ同様に子供が対象ってことなんだろうな。
482奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:10:03 ID:???
20年ぐらい前からアニメが大人向けでドラマが子供向けだろw
483奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:13:53 ID:???
子供に起きてる時間にやってるドラマと子供が寝てる深夜の放送が中心のアニメ
ドラマや邦画は大人向けとしても子供向けとしても駄目だな
484奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:16:37 ID:???
ドラマは女子供向けだがアニメも子供向けだろ。
それともキモオタ向けのアニメの事を言ってるのか?
485奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:19:21 ID:???
>>484
時代遅れな奴だな。
一歩とか子供向けならあんな時間でやらねぇよ
486奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:22:24 ID:???
今の子供はアニメも漫画も見ないで実写を見てる
逆にノイタミナやwowowアニメとか大人向けが増えてる
487奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:34:40 ID:???
コナンやドラえもんは子供向けだろ
まぁ子供と一緒に親も見てるだろうが
488奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:36:29 ID:???
コナンやドラえもんしか知らないでベラベラ喋りまくってたのか
そのコナンよりしょうもない映画界は笑える
489奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:41:42 ID:???
犬夜叉は大人のが多かったな
〜向けだろうがアニメや漫画に劣ってる邦画・ドラマを作ってる連中は反省すべき
邦画なんてその馬鹿にしてるアニメにすら負けてるし
490奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 18:55:51 ID:???
陳腐な学芸会で感情移入できるドラマ板住民が羨ましい
あれぐらい馬鹿だと人生楽しんだろうな
491奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 20:14:19 ID:???
2chはアニオタが多いから勘違いしてるんだろうけど一般の大人はアニメを見ないぞ。
中身が優れてるか否かは置いといて。
深夜アニメを見てるのはアニオタと呼ばれる人種くらいだろう。
492奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:02:11 ID:???
原作漫画の読者なら見る人も多いだろうけど
知らない作品だったらアニメであれドラマであれ
深夜のをわざわざ見る人は少数派だろうな

俺もそこまで見たいとは思わんし
493奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:13:37 ID:???
>>491
レンタルでは洋ドラに次ぐほどアニメは人気なのに
それはない
494奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:36:52 ID:???
WOWWOWのプリズナーが無料放送だったから途中まで見た。
大森南朋はハゲタカの時も思ったけど、ジェスチャーがわざとらし過ぎる。
石黒賢は舞台のような演技してるし、後はみんな棒演技。

屋台が並ぶ通りではエキストラは端に寄ってて、道は歩きながら喋ってるメインキャストだけのもの。
主役はいつあの国に行ったのか?珍しくないのか?海外には行き慣れてるのか?

暑い国という設定らしいけど、セリフであちぃあちぃというだけ。
登場人物二人が向かい合って食事してるシーンでは、座っていて動きがないのに、
アングルをほとんど変えない顔のアップを、細かく相互に切り替えて延々と会話してる。
文章で言うと、こんな感じ↓

「○○」と、Aが言った。
すると「××」と、Bが言った。
それに対して「△△」と、Aが言った。
その後「□□」と、Bが言った。
すると「〜〜」と、Aが言った。
・・・

短い印象的なセリフもなく、脚本がだらだらなら、演出にも工夫なし。
1時間45分程の拡大版だったらしいけど、結局耐えきれなくて途中でチャンネルかえた。
495奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:48:19 ID:???
洋ドラじゃなくて洋画じゃないのか
496奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:49:51 ID:???
>>493
子供のいる家庭やアニメ好きに人気があるってことじゃないの?
近所のレンタルショップでは海外ドラマは入り口近くにあるけどアニメは奥まったコーナーにあるよ。
497奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 22:53:27 ID:???
ウチの近所のレンタル屋はアニメと洋画が入り口付近だな
何が売れ筋なのかは知らないけど
498奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 23:16:51 ID:???
>>496
アニオタや子供だけでは無理だろ
子供うんたら言ったらそれはドラマや邦画も同じ
499奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 23:28:36 ID:???
たしかバラエティとかも邦画のジャンルに入ってたけか?
そうだとしたらバラエティ番組をぬいたらもっと低い…
500奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 23:46:07 ID:???
ヒーローズが大人向けなら漫画はプロットとして
501奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 23:48:28 ID:???
>>500の続き)大人向けでも不自然じゃない。
アニメ・漫画→大人向けや子供向け、その両方等多様。
邦画・邦ドラマ→罰ゲーム(作る方にとっても、見るほうにとっても)

つうことでw
502奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:02:46 ID:???
>>493
うちの近所はアニメコーナーは隅に
韓ドラがメインの洋画に併設されてる
次いで邦画邦ドラ
503奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:24:11 ID:???
>>502
あんたところのは珍しいんだな

リサーチした結果はhttp://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20080509/1010581/03_spx250.jpg
504奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:43:04 ID:???
おお、邦画邦ドラ結構がんばってるじゃん
韓国のやつは海外のドラマに入ってんだな
505奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:51:45 ID:???
ポケモンやらハム太郎が大人向けドラマなんかと一緒に借りられていくんだろうな。
506奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:52:31 ID:???
邦ドラは、韓ドラの悪影響受けてないか?あの薄ぺらさw

悔しかったら、初代マクロスをアトランティス並のクオリティーで実写化しるwww
507奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:54:34 ID:???
>>504
チョンドラは人気無いだろ
邦ドラ・邦画足してもアニメにも負けててがんばってるとかw
アニメ以下って事だな
508奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 01:58:03 ID:???
邦画はAVも入ってるからな。AV効果もあるんだろ
509奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 02:11:52 ID:???
>>506
似たもの同士だから寒いんだよ
邦物業界にはチョンや部落が多いからなぁ。センスがダサい
510奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 02:35:20 ID:???
アニメってどんなん流行ってんの?
511奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 03:41:09 ID:???
サザエとかか
512奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 12:58:28 ID:???
一般とAVは別集計だろふつう
513奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 14:04:28 ID:???
邦ドラは完全にマンネリ状態だよな
無理だろうけど大人向けのSFドラマが見たい
ていうかジャンルに限らず女子供向けの
糞ドラマばっかり作るのやめてほしい
514奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 14:20:33 ID:???
9月から始まったアメリカの新TVシーズン。そろそろ新番組・新シーズンの評価も定まって
くる時期で、中には早くも打ち切りが決まったドラマもあるなか、米TV情報サイトAOL Television
が今秋のTV番組に関するアンケート調査を行った。

60万以上の投票の結果、見たい番組の第1位に選ばれたのは、全体の52%という圧倒的な支持
を得たCBSの「CSI:科学捜査班」。第2位がABC「グレイズ・アナトミー」、第3位はFOX「Dr.HOUSE」
だった。とはいえ「CSI」の製作者も手放しで喜べないのは、今シーズン限りで主演のウィリアム・
ピーターセンが番組を降板することになっているが、37%の人が彼のいない次シーズンは見ない
と答えていることだ。

今秋スタートした新ドラマの中で期待度第1位に輝いたのは、CBSの警察ドラマ「The Mentalist」。
J・J・エイブラムスの「フリンジ」は第3位だった。

一方、派手に宣伝されたが見てがっかりした新番組の第1位にNBC「ナイトライダー」、第2位には
25%の票を獲得したビバヒルのスピンオフ、CWネットワークの「90210」が入る結果となった。

その他、もっと評価されるべき番組に「BONES/骨は語る」、
“終わっている”番組に「サバイバー」「ER」などが挙げられた。

http://eiga.com/buzz/20081117/11
515奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 16:12:27 ID:???
俳優って才能ない上に犯罪者も多いなぁ
低学歴も多いし
516奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 16:13:49 ID:???
>>513
予算的にSFドラマは無理だろ。
ナイトヘッドなんていうドラマが昔あったが、できるとしたらこの手の超能力ものくらいだろう。
今やってる七瀬ふたたびもその超能力ものなんだけど演出が駄目駄目で原作勿体無い状態だからなあ。
517奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 16:22:36 ID:???
ナイトヘッドは気持ち悪いだけだった
邦ドラどころか邦画もマンネリだ。2時間ドラマか青春物ばっか
518奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 17:50:16 ID:???
>>516
予算云々よりもSF撮れる演出家が日本にいないのが問題だな
アメリカでは何十年も前からSFドラマを作ってるってのに
日本では未だに仮面ライダーやウルトラマンみたいな
子供向けの特撮モノが限界、というか誰もやろうとしないし
519奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 17:56:39 ID:???
ライダーはイケメン主演で子供の母親も取り込んでるそうだがw
520奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 18:20:53 ID:???
クウガとアギトは最近の糞ドラマより遥かに面白い
521ショウ・シュン:2008/11/18(火) 18:52:01 ID:???
邦ドラ・邦画をよくするには、芸能界を改革しないといけませんね。

改革案

バーニング周防郁雄、ジャニーズ喜多川拡などに代表される独裁的な人物やそのバックにいる暴力団の排除

厳正な育成システムの確立及び公正中立なオーディションの確立

芸能人の人権尊重

この改革案は私の妄想ですが、
民主党中心の政権に
政権交代したら何か変わりますかね?
522奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 18:55:01 ID:???
>>518
ヒーロー物とSF物は違うだろ。
SF物だったらぼくらの未満都市とかあぁいうのやってるけどお粗末な物

バットマンとかスパイダーマンとかヒーロー物ですら大人が見れる作品が作れる力量があるのを見ると
到底追いつけるわけないよな。
>>517
ウォーターボーイズ系ばっかりとかな
523奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 19:02:51 ID:???
NHKで星新一作品をアニメ・ドラマでやってるミニ番組があるけど
アニメはよく出来てるのにドラマのしょぼさに毎回ガッカリする
非SF物ですらまともに書けないのにSF物なんて無理に決まってる
524奥さまは名無しさん:2008/11/18(火) 19:49:27 ID:???
衝撃のラスト
主要人物が自殺・後ろから刺されるバッドエンド

子供でも思いつくわな
525奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 00:48:53 ID:???
このスレ、いくつかの日本のドラマを見てまともなレスをしている人と
ただ叩くことだけが目的になってる人がいるね。
前者は批判だけど後者は単なる誹謗だね。
526奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 01:05:01 ID:???
これだけ海外ドラマが流行ってりゃ、スイーツ層も結構見てると思うけどなあ。
527奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 01:35:13 ID:???
>>525
おまえにとってのまともなレス=〜は好きだろ
528奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 01:37:24 ID:???
西洋人ってだけで駄目な人は結構多いんじゃないか?
あと、洋ドラは話が入り組んでいて‥、って人も居た。
音楽だって英語の歌詞やインストってだけで拒否する層が少なからず居る。

家の親はスタトレのウォーフのメイクだけでもうNG。人生損しとる、って
あの、娯楽にしては深遠なテーマがボケかけた老人に理解できるわけも無いかw
529奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 01:40:53 ID:???
>>526
だから国産ドラマ人気は落ちてる
レンタルも伸びてないしね
530奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 03:29:32 ID:???
日本のは何が何でもダメって既知外じみた人間がいる限り、建設的な意見などできないだろうな。
「八神君の家庭の事情」とか、認めるべきものは認めないと話にならない。
531奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 04:25:03 ID:???
>>530
八神君で確信した。皮肉最高だ
532奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 09:11:03 ID:???
小説漫画原作他、話自体は良い、が実写映像化したら殆ど全部駄目、
という「邦画邦ドラマの一部肯定の仕方」なら出来るよ?
533奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 09:47:01 ID:???
>>529
低予算で作った低クオリティドラマばっかりなんだから
わざわざ金出してレンタルしようなんて誰も思わないよ
534奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:35:42 ID:???
こいつら生きてて恥ずかしくないのかw生きてる価値無し モラルのかけらも無いな
偽装工作しかしない害虫同然の中韓チョンと同レベルのゴミだな
制作に関わってる奴全員自殺しろ害虫 (●^o^●)
http://www.wowow.co.jp/dramaw/prisoner/

535奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:42:21 ID:???
どうやら恋愛物だの刑事物だの、使い古されたネタでしかドラマ作れない無能の馬鹿だと理解して、パクリに走ったんだな。
foxに訴えられたら死ぬんじゃねあいつら ま、どんなに面白くてもチョン臭いドラマ見る気はしないだろうな、誰も。
536奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 11:46:58 ID:???
>>534
しんじられんw

つか女優の「もうあなただけの問題じゃないの」一言の表情や台詞まわしに
邦演劇の全ての問題が集約されているな。
大根じゃないんだけどそもそも変、という。
537奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 12:37:30 ID:???
>>513
プリズナーといいモップガールといいPBとか鶴パクリやるんなら次はぜひとも
ダークエンジェルを希望したい
538奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 12:46:28 ID:???
スイーツ共はスパイダーマンみたいな洋SFモノより邦スイーツドラマの方が大人向けだと思っているから困るよな。
539奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 14:30:02 ID:???
>>533
セット以上に人材不足なんだから
金はむしろ大して問題ではない
540奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 15:37:19 ID:???
>>537
ダークエンジェルを日本で作っても失笑レベルになるだけだ
なんせ邦ドラは演出にセンスのかけらも無いからなw
それに今まで邦ドラでまともなアクションを見たことが無い
ブラマンの2話だったかでちょっとしたアクションシーンが
あったけど恥ずかしくて見てられいレベルだった
ダークエンジェルなんて夢のまた夢だよ
541奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 16:12:39 ID:???
スキャンダルとか救命を見ると設定はパクっても
本や演技なんかが壊滅的だとどうにもならないって事を実感する
542奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 16:43:39 ID:???
設定はパクっても根が「家政婦は見た」だからな
543奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 17:09:14 ID:???

ふと思ったんだけど今まで日本のドラマでSFとかどんなのあったっけ?
サイコメトラーとサトラレ?超常現象とか超能力ってSF?
544奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 17:27:12 ID:???
木曜の怪談でやってたのとか
映画だったら今やってる20世紀少年ってSFかな?
545奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 17:58:22 ID:???
20世紀少年がSFって・・・・・・
546奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 18:08:38 ID:???
漫画の通りだったら途中からSF的ガジェットが出てくるからSFなのかもね
547奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 18:39:09 ID:???
>>545
20世紀少年はSFだぞ
548奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 19:04:52 ID:???
久しぶりに地上波アナログニュース見たけど、何あれ?酷過ぎ。一々場面ごとに音楽付けるなよ!
シャトル打ち上げ場面には、映画アルマゲドンの歌とか…
(゜д゜)ポカーン
549奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 20:02:46 ID:???
メカや宇宙が出るのがSFと思ってんのかな?
そのレベルの奴が気取ってレスするところが恥ずかしいですわ
550奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 20:05:11 ID:???
TNG中後期とかVOY見たあとヤマト見ても唖然とするよ。
音量的にデカイ上に基本が東洋風の説教臭いナキメロなもんだから
(たとえ戦闘シーンの曲でも)うるさいったらありゃしない。
551奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 22:16:01 ID:???
名台詞・名シーンにしようってしてる場面が露骨過ぎて白ける
糞演技と相まって最低だ
552奥さまは名無しさん:2008/11/19(水) 23:36:30 ID:UQWAZJYZ
ブラッディ・・・・・・・・






マンデイ・・・・・・・・・(ガック)




とかねw



553奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:08:46 ID:???
奥様方は、デスパレートとかヤングスーパーマンは見ないの?
逆に大奥とかは自分としては、いいと思うけど?特に第1章の春日VSお江よの方のシーン。迫真の演技w
554奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:16:45 ID:???
大奥第一章って松下が出てた奴?
あれ松下の力んだ下手芝居が嫌で速攻で変えたな
555奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:23:07 ID:???
羊水腐ったババァには大奥って人気だよね

>>553
デスパは人気あるんじゃないのかな
556奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:27:42 ID:???
日本人って飽きるの早いじゃん。
予算の問題も多いんだと思うけれど
5年、10年続くドラマなんて
日本じゃ渡る世間くらいしかない。
557奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:32:40 ID:???
役者気取りタレントの見世物ですから
ドラマではないですから
558奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 00:53:48 ID:???
>>553
私女だけどヒロインのラナが可愛いとおもってAXNで今もみてるw
でも最近なんか老けた?感じで内容ともに微妙になってきたwたんに見飽きたのかも
559奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 02:33:36 ID:???
なるほど、AXAヤングスーパーマンを見てる人は居るのねw
5年10年続けるのは確かに大変だろうね。渡た鬼やアニメならサザエさんか〜。
スターゲイトSG1もSFドラマとして、ギネスに乗ったぐらいだしw
560奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 03:30:42 ID:???
>>556
飽きるの早いってより、CMタレントとしての役割のほうが
メインであるなんちゃって俳優に特定の色がつくのを
電通が嫌うから、ワンクールで終わらせてるんだろ。水戸黄門も
渡る世間も相棒もそういう余計な介入がないから、人気がある限りは
続けれるんだろうな。
別にスイーツドラマであれ、仮に人気があるのなら何年も続けて
歴史なり世界観なりを作ればいいのにさ。でも国産ドラマのあの貧弱な
プロットを引き伸ばしたところで、糞なもんは糞なんだけど・・・・
出来の悪いグダグダな長編ジャンプ漫画みたいになるんだろうね。
561奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 03:50:37 ID:???
1クールどころか1話ですらグダグダなドラマばっか…
562奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 04:16:10 ID:???
まぁ、賛否両論あるがリメイク版日本沈没なんかは、良くやったと思うけど、主役がwww

あんな感じで、ドラマもやればできる子であると思いたいけどムリポ?
563奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 07:13:56 ID:???
日本のドラマの方が優れているのは基本的に1クールできっちり終るところだね。
アメリカのドラマは人気があるとグダグダになるまで続き、終るときにはいきなり打ち切り。
この点だけは日本ドラマの方がマシ。
564奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 10:38:42 ID:???
>>563
そうそうトゥルーはひどかったw署名運動とかみたよ!個人的にダークエンジェルもなみだ目だったww
565奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 21:36:47 ID:???
プリズンブレイクも・・・・・・いや、アレはもっと早めに終わるべきだった
4400はそもそも見てなかったのでどうでもいいかな
566奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 22:50:12 ID:???
低クオリティな上にグダグダ続くテレ朝は一体どうしたらいいんだ…
567奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 00:09:03 ID:???
>>563
最近は映画化やSPとかやりまくりだけどな
568奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 04:51:25 ID:???
>>563
はぁ?
日本のドラマも人気がてりゃず〜とやるじゃん。
○棒とかショ○ニとか。
569奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 10:01:05 ID:???
LOSTスレに誤爆してしまった。
日本版24と呼ばれている作品を見たが…やはり演技力と写し方じゃないか。話は悪くない。

例えばCSIの脇キャラ、道行くオッサン役・ホテルのイケメンフロント役・土木作業員ブサマッチョ役、まるで本物に見える。
何でエキストラであんなにレベル高いんだ? 専門養成所でもあるのか?
俺も変な日本人役で出たい。
570奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 11:21:23 ID:???
>>567-568
こいつら馬鹿だろ
>>563は基本的にと書いてあるじゃん
例外挙げてどうのって馬鹿過ぎw
571奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 11:38:19 ID:???
>>563
1クールできっちり終るといっても同じような話を同じようなアプローチで
繰り返しやってるからドラマジャンル全体がgdgdじゃん
キャスト変えて0からなぞってるだけ
最終回だって大した話にまとめられてないからあってもなくてもどうでもいい

アメドラは途中の話が面白いだけに最後にちゃんとまとめたほうがいいというのは
同意
572奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:01:04 ID:???

日本ドラマは陰気くさい
ネチネチネチ寒いコネタに面白くもないギャグで脚本ごまかすなよ

時代が時代だからかもしれないけどジャンル的にアクションとかSF増やしてほしぃ
無理じゃなくって製作サイドはがんばるべき

アクションは恋人はスパイとかあんなちゃっちーのじゃなくて
出稼ぎ米人雇って派手に24並のクオリティで1作つくって

面白ければいいけど主軸要素パクって猫の手でちょんちょん触った程度のコピドラマはうんざり
573奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:05:05 ID:???

身内が観月ありさ主演のドラマみてたから同席してたけど
チョンの情に訴えさせるシーンとかあからさま過ぎてセリフ回しなんて寒気した

あんなんみて涙一緒に流してる日本人っているの?ほんとキモイよ日本のドラマ
574奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:10:29 ID:???
>>569
言葉がわからないことも理由の一つだと思うよ。
先日レッドクリフを見にいったんだけど中国語だったから下手糞な筈の金城武がうまく見えたもの。
逆に外国人が日本の俳優の演技を見たら下手とは思わないんじゃないかな。
欧米人はアジア系というだけで顔の区別が出来ない人も多いらしいけど
そういう人にとっては演技のよしあしなんて判別できないでしょう。
575奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:24:39 ID:???
だからと言って、ハウスMDやら新スタートレックやらで俳優達が時折見せる無言時の演技が
日本の俳優達に出来るとも思えないけどな。
576奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:28:28 ID:???
LOSTくらいのクオリティで漂流教室かドラゴンヘッドを
実写ドラマ化してくれたら邦ドラを見直してやるよ。無理だけど
577奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 12:42:12 ID:???
>>576
同意。
まず原作読んで敬意を持つところから始めて欲しい
って大林糞監督には思ったけど、ロングラブレターの人は
たしか原作ファンなんだよな。処置無しだw
578奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:06:58 ID:???
>>577
あれの製作関係者にはちょっと同情するわ。
小学生を高校生に変えたとしても数々の制約があるテレビドラマとしては企画自体に無理がある。
579奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:23:13 ID:???
>>574
金城は台詞(この要素は大事だが)を除けば演技はいいと思うよ。
雰囲気とか、たたずまいとか、体の動きが役ごとに様になってると思う。
日本の若手は学芸会みたいだもの。ワンパターンだし。
580奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:23:21 ID:???
>>570
お前は可哀想な奴だw
そもそも、その基本的が間違ってんだよww
続けないじゃなくて、続けられないの見極めも出来ないなんてwww
581奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:33:52 ID:???
wを使うレスには碌なやつがいないな・・・
582奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:42:39 ID:???
>>581
そんなクダラナイとこしか突っ込めないなんて……
憐れだね……
583奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 13:52:13 ID:???
まだ戦ってるやつがいるのかよ
584奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 14:53:27 ID:???
>>574
侍か芸者・軍人しか出来ないって笑われてたんじゃなかったけ
外人に
585奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 15:00:20 ID:???
そもそも黄色人種は海外では下手糞に見られてるので
相手にされません。中国人ですら下の下
586奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 15:12:53 ID:???
>>574
言語分からなくても韓ドラ・台湾ドラの大根具合はよく分かった
587奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 15:19:05 ID:???
カサンドラとかも酷かったような。ベネズエラだっけ?
やっぱ脚本と映像の質感か。
ベティのオリジナルはそうでもなかった
588奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 15:21:39 ID:???
カサンドラは結構面白かった
日ドラなんかと違って
589奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 18:10:10 ID:???
マギー・チャンの評価は高いぞ
俳優によって評価はかわるもんだ
590奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 20:06:52 ID:???
何だったか忘れたけど、カサンドラの一連のシリーズで
「娘さんの命はもう長くはありません」
「一体娘はなんと言う病気なんでしょうか?」
「とにかく大変な病気なんです」

絶対に病名明かさない医者ワロタ
591奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 01:21:00 ID:???
ネタにもならんぐらい退屈だしその上恥ずかしい
特に政治物なんか
592奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 12:49:00 ID:???
わーわー騒ぐのがおおい
593奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 15:25:45 ID:???
監督の武勇伝?みたいなのやってるけど
あれスタッフの頑張りの成果なのになんで監督が持ち上げるられるのか理解出来ない
しかもどうでも良い事が多いし
594奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 20:16:16 ID:???
無茶やってる割には作品の面白さに繋がってないからなぁ
595奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 22:21:33 ID:???
変なところに拘っておおざっぱな所はイマイチ
596奥さまは名無しさん:2008/11/25(火) 16:17:40 ID:???
マンガ原作はマジでやめて欲しい。
原作通りにやっても演出や演技が下手すぎて見れない。
597奥さまは名無しさん:2008/11/25(火) 23:52:11 ID:???
ERはもういいかげん終わったらどうだ、と思うが
あれだけの役者の数と層をみるとあと100年経って
も日本はエンタテイメントは無理だなと思う。
598奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 00:03:10 ID:???
同じくCSIシリーズも、終わって欲しい。グロ遺体(偽物)見飽きたw
599奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 00:17:54 ID:???
>>597
もう終わるのが決まってるけどね
層が薄いというかぶっちゃけないよね…
600奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 04:49:30 ID:???
視聴者の評価では、既に終わっているER
601奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 14:49:22 ID:???
そして始まってもいない日本ドラマ
602奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 22:04:04 ID:???
日本の演技派って呼ばれてる連中って松下とか若村とかオーバー演技な奴ばっかだよな
無表情も嫌だけど、こういうのも嫌だ
603奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 22:43:34 ID:???
                                ヽ人__人/
                                <    >
                                > そ <
                             ,.へ <. | >
‐────┬┐     \   _,,.. - ''''"" ̄`"'''7:::∠__ > な <
  ___,,,...-‐''"| |   \   ,. '"          !ヘ/::/<. の >
 ̄7     | |   ̄  /       ハ, __i  i:::::>!   > か <
  i      | |   ̄ /    /'! ハ  /!二_ハ i´ |  < |  >
 .|   .|   | |      |  / ,.ィ‐-V レ゛´!´.ハ`ヽイ /  ノ  !!!!  ヽ.
 |   |   | |      i  i  イ「ハ     !__,リ ノ | /|   ⌒Y⌒Y⌒
 |   |   | |.      !/.| | ! !ソ     ̄ 〃 レ' |    |
     :   | |.      レソ〃 ,-=ニニ'ヽ.    7 ,'    |
     :   | |.      |7!  i     !  u / /!    |
::::::::     | |      / .'ゝ、_ヽ、   _ノ   / / /  i   ,'
::::::::::     | |      レヘ/,./^i,.-,r  イ´レヘ/ヽ、ハノ
:::::::::::::::|______|__|          r| ! ! レ^i/  ̄'7ー-、______ハ
 ̄ ̄ ̄__/___          ハ     /ヘ__/// ヽ,:::::::::| | 
ニ二二i -二ニ---、.   ,. '⌒ヽ,r‐''"´ ̄ト、::::::/     !::::::::| |
________________ンー|.|""""`ユ ヽノ「´   ̄ `ヽ:::!    ,〈:::::::::| |
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄二=-┐ `ヽ    /:::::::::| |
604奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 23:24:34 ID:???
うん
605奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 04:00:15 ID:???
俳優が駄目で
声優(アフレコ)だとそれなりなのはやっぱ国民性かね
声優の演技って目茶目茶型に嵌った芝居だから日本人に合ってそう
606奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 11:07:38 ID:???
声優と俳優の演技は求められるものがまったく違うから単純に比べられないよ
607奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 11:22:57 ID:???
そのとおり。
多くの声優は、声優が求められているものを満たしているのに対して、
殆どの邦俳優は、俳優が求められているものを満たしていない、
という認識でOKw
608奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 14:34:10 ID:???
アニメ絵だから声の芝居がどんなでも取っ付きやすい
609奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 15:01:05 ID:WoZd1mJm
たまに俳優が声優にやってる時があるけど、その事を事前に知らなくても
すぐに分かる。誰の声かは分からなくても。
でも俳優に初挑戦なんてやってても違和感ないんだよね。
610奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 15:18:20 ID:???
日本語で
611奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 15:18:44 ID:???
役者の前に制作の脚本や演出などが酷い
612奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 16:54:42 ID:???
役者も十分酷いです
613奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 17:27:01 ID:???
>>606
何がどう違うのか聞きたいんだが
614奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 17:31:57 ID:???
ジャニーズのちびっこ俳優が主演するから。
615奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 20:52:32 ID:PzZPGhiS
お前らほんと同じことしか言えないのな
616奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 21:53:07 ID:???
確率的には>>615 の文章は一字一句同じ物があるはず。

あ、オレ新しい事言った?
617奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 21:59:23 ID:???
>>615
それだけ問題点がはっきりしてるとか

そういや1カット長まわししてるドラマ少ないよなぁ
618奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 11:39:18 ID:???
>>617
長回しは、高い演技力を必要とするから。
後は言わんでもわかるだろw
619奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 12:49:28 ID:???
>>617
問題が何なのか解ってるのに打つ手がない(手を打つ気がない?)としたら
これは本当にドラマ業界は重症だな…
620奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 13:13:34 ID:???
テレビの尺で長回しって…
米ドラも速いテンポでカットが切り替わるというにのに
621奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 15:21:18 ID:???
カメラ固定してるシーンが多すぎ
622奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 19:24:46 ID:???
>>620
アメドラと米映画は世界一テンポが速いからなぁ。
623奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 20:34:45 ID:???
>>614
言えてる。
日本のドラマでチビジャニ男が主演だと車と対比させるシーンが極端に少ない。
韓国ドラマなんかだと、俳優さんの背が高いから車が絡むシーンになると
「デカッ!」と思う事が多い。

いや、背が小さくても構わないんだけど、嘘ばっかりプロフィールにかいてあるからさっ…
624奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 20:42:01 ID:???
ジャニと非ジャニの区別がつかないほど人材難

>>622
カメラワークはテキパキしてるけど
カットごとで切ってるのは日本と比べたら少ないと思うがな

625奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 20:57:28 ID:???
機材は優秀だが、人は無能ばかりw
626奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 22:13:31 ID:???
文化が違うのに、アメリカと同じ様なもの撮ろうとしてる時点で敗北。
ジャニとか完敗
627奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 23:01:09 ID:F5egoWJY
>>626
いや同じようなものなんて撮ろうしてないじゃん。本当に
アメの模倣をするならちゃんと緻密にやってほしいよ。
日本の実写がやってるのは、ハリウッドの上っ面のそれっぽさを
真似してるだけで、内実の脚本演出キャスティングはまんま
ガラパゴス日本の独自様式だからね。
628奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 23:17:54 ID:???
なんなのこのスレ?
日本のドラマの陰口を書き合うの?
日本のドラマなんて見てないから興味もないしどうでもいいんだけど
このスレの人たちはそういうかんじではなさそうだね。
国内ドラマ板でやったら?
629奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 00:17:48 ID:???
>>628
お前が出てけよ。バカ?
630奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 02:32:10 ID:???
陰湿なスレなんだよ。
 事実を受け止めろ
631奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 02:50:56 ID:???

今ってpart何スレ目だと思う?^^^^^無理してスレあけなくてもいいんだよ?wwwwwwwwwwwwwww
632奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 03:13:40 ID:???

このスレには陰湿な人間が多いってことなんじゃね?wwwwwwwwwwwwwwwwww
633奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 06:24:33 ID:???

           , - ' ´ ̄ ``  、
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ  陰湿といいつつスレをあけずにはいられない>>632
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  ___◎_r‐ロユ
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll    /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|     ‖
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |     ‖
634奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 09:48:08 ID:???
>>620
長回しの意味わかってる?
日本も米も撮影時の長回し率は、そんなに変わらないと思われる。
635奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:05:23 ID:cgnrRJUz
映画の方も後生に語り継がれる作品が皆無だな
アニメとドラマの劇場版ばかりで
636奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:37:09 ID:???
日本のドラマで初期ホミサイドみたいな手法をとったらより一層ウザイだろうなぁ。
ホミサイド自体結構ウザかったけどw

↑ゲームのPSの時代のRPGに良くあった、台詞毎にモーションがリセットされるような手法
637奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:43:17 ID:???
ジャニタレ汚染がひどい
ジャニタレの糞演技に感動してる奴らが多いのか
米ドラ見てみろよ
638奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:43:57 ID:???
学芸会みたいだもんな
639奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:53:36 ID:???
漫画からドラマ化しても良いけど初期プロットは舞台で練れ
発声が軽いんだよ。軽いから顔芸とか変なSE挟まないと間が持たないんだ。
集客数トライアルで上位のみドラマ・映画でいいじゃん。
室内劇も耐えられないのにロケとか、撮っててこっ恥ずかしいだろ。

イケ面に白目剥かせて「原作通りwwww」じゃねえよまったく。
漫画以上の制作費かけて漫画の後塵で当たり前じゃ恥ずかしいっての。
640奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 14:02:55 ID:???
舞台はもっと異世界では?俳優以前に。
でも
>イケ面に白目剥かせて「原作通りwwww」じゃねえよまったく。
超同意ww
641奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 14:34:41 ID:???
日本の実写には俳優じゃなくて下手糞なモデル・アイドル・歌手しかいないもんなぁ
舞台系もド下手糞。その割にはカッコよさがないし
642奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 14:43:28 ID:???
自分自身に同意するアニメマンがきもおもろい
643639:2008/11/29(土) 15:00:42 ID:???
すまん、こういうときはageたほうが良かったのか。

>>640
CMが打たれるほどの大舞台、作家様の脚本やミュージカルを連想してない?
あの大仰大袈裟な演技ってのは一声発した時の観客が返す「あれ?そんな役?」
「ああ、そんな感じ」って言う無言のリアクションを俳優が読み取って更新した末に
独特の雰囲気をもつケース。だから初公演と千秋楽で別人に変貌することもある。

だからコタツ囲んで蜜柑食って、っていうような密室劇では海外ドラマのリビングのような
抑えた空気感におちつくことが多い。
もちろん発声術は全然違う。その違いに気付けて尚且つドラマ負けしていない俳優女優が
ことごとく年配にしか存在しないというのは、舞台を知っているか否かに拠るのではないか
という持論。

西田敏行、あんた化けすぎ、みたいな。
644奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 15:05:21 ID:???
声優というキーワードから殊更アニメしか連想しない人も潜在的アニオタじゃね?w
645奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 16:49:12 ID:???
>>639
まともな人だったごめんね
646奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 19:23:44 ID:???
>>641
痛い鬼女かスイーツ(笑)ぐらいしかドラマ見てくれないのは
そういう大根でも平気なキモオタじゃないと見れないから
647奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 19:48:38 ID:???
声優の演技が〜って言う奴要るけど
ここ20年ぐらいは吹き替えでもマンガ臭い演技が多いから実写では全く使えないけどね
そういうのが薄い劇団系(磯部とかてらそまみたいな)の人ですら使えないし
648奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 19:50:30 ID:???
スイーツ(笑)←いまだにこれ使ってるのは若い女に恨みを持ったキモオタっぽい
649奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 19:54:19 ID:???
声優が役者として使えるのならもっと声優が活躍してるはずだもんな。
見かけるのは戸田と山寺くらいだもの。
650奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:04:13 ID:???
スイーツ(笑)は便利な言葉
651奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:08:32 ID:???
山寺もドラマなんかだとスゲェ下手だもんね。
戸田にしても声張り上げる大根演技だし
652奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:12:47 ID:???
若手俳優が概ね下手だというのには同意するけど
日本人俳優がすべて下手という人はどんなドラマを見てるの?
653奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:16:21 ID:???
子供の演技は棒読みだから使えないとか言うけど
子供なんてまだ体出来上がってないんだから発声やろれつが回らなくて当然なのにな
大人でも日常会話であんな声優みたいな喋りする奴なんざいねぇのに
こういうのでケチつける声優オタってアホだなと思う

それこそ現実味が無い演技にしかならないのに
654奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:16:45 ID:???
>649
いや、声優のとりわけ若手が劇団に属しながらもアニメから出てこないのは
基本コネで仕事をつなぐために一度潜り込んだジャンルから外れにくいのと
一度主役級アイドル声優になってCDが出せるようになると一回収録につき
20万以上の出世が見込めるからだろう。
そっち方面に最適化されたうえに役をとり損ねたりした元若手は戻れない。
655奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:18:48 ID:???
>>652
永遠の仔とか大奥とかじゃね
656奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:21:01 ID:???
>>654
それ以前に新劇俳優はドラマや映画では使い物にならないし。
657奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:24:20 ID:???
>>652
昔の若手(今の中堅)よりかは今のが巧さは上
題材が題材なだけに伸びにくいってのがある
658奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:29:06 ID:???
ていうか山寺なんて活躍して無いだろ。五流タレント
659奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 20:41:05 ID:???
別に声優の演技が上手いとは思わないけど
日本の役者が演技下手なのは変わりないだろ。表情・台詞回し素人みたいに堅いし
泣く演技にしても怒る演技にしても、予備動作的演技が全くないし
660奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 21:42:44 ID:???
それって演技じゃなくて演出の問題だろ
661奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 21:56:33 ID:???
そういう場面があった場合も下手だったりする
必死に泣こう泣こうとしてるのが見え見えだったりするんだよなぁ
662奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 22:01:05 ID:???
>>648
図星のスイーツ(笑)乙
663奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 22:08:44 ID:???
>>662
本人乙w
664奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 22:12:28 ID:???
スイーツは便利な言葉と言いながらキモオタキモオタ言ってる
自分を棚に上げるのはスイーツの特徴だな
665奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 22:16:31 ID:???
原作物は原作だけ読んでれば良い
オリジナルは話にならん
666奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 22:27:34 ID:???
まあ地上波が降って来るから観てるだけだから
2011年も低空飛行なら多分観るのやめるだろうな。
製作側も丹念に軌道修正する必要はない
どうにもダメなのでリストラクチャが必要な時期。
なんとかパラダイスやなんとか行進曲からやりなおせ。
667奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 01:05:06 ID:???
漫画界の作品汚染要素といえば萌えも大概だったけど、
今は腐受け狙いが最も目に付き、被害も甚大。
668奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 01:53:50 ID:???
声優が日本のドラマにでるのって日本の俳優が本来の声優の仕事かっぱらって影響でてるからじゃないの?
最近アニメで俳優多いよね?ただでさえ演技なんて目もあてられないのに逆手にとるなんて醜杉
669奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 02:10:08 ID:???
俳優もアニメの吹き替えだと意外とまともにこなすことができるからな。
演出の力によるところが大きいんだろうね。
670奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 02:21:34 ID:???
>>668
元々キャストに俳優使ってるのが多い業界だろ。
>>669
少なくとも実写系俳優は大失敗なのが殆ど
演出の力も糞もないだろw
671奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 05:50:20 ID:???
声優は姿が映らないからばれないけど
口を無駄に大きく開け閉めして喋ったりしてる。そういうのは舞台以外だとNGなのに
身振り手振り出来ないから不利とか言うけど、見えないから逆に出来ることもある
672奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 10:09:45 ID:???
>>669
お前海外のファミリー向けアニメ見たことないだろ?
よくそんな嘘付けるよな。

海外ドラマ、映画の俳優起用は波があるよね。
スーパーナチュラルのあの二人は伝説に残るorz振りを聞かせてくれたが、
モンクの角野卓三は滅茶苦茶上手いんだよなぁ。
673奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 10:13:58 ID:???
>>658
お前最悪だなぁ。
洋画ぐらい見ろよ、八流野郎。
674奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 10:18:12 ID:???
>>673
俳優での活躍のことを言ってるんじゃないのか?
675奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 10:20:45 ID:???
>>672
海外のファミリー向けアニメを見てるっていうことはあなたは子供がいる人?
主婦?ずいぶんな言葉使いなんだな。
676奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 15:55:46 ID:???
男口調のネナベきめええええ
677奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 20:22:57 ID:???
海外のドラマも日本人にとってはセックスが多すぎて
見ててイヤになることがあるよ。何ですぐ寝ちゃうのか、って
思う・・・
でも日本と一番の違いは演技がヘタな人が出てないから
話に入り込めちゃう。
678奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 00:26:21 ID:???
でも海外だと恋人と一緒にドラマみてドラマ内容がそーいう雰囲気だと同じムードでって流れ結構あるよね、
家族だったら夫婦で一緒みたりとか、日本人だと少ないのかな?
だからそういったシーンは嫌悪してしまうとか?


679奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 00:40:52 ID:???
>>677
直接描写はないいが
朝チュンでよくやってる
680奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 00:47:36 ID:???
日本で有名なドラマって海外で超ヒットした奴だけだから、
そりゃ、演技が上手い奴しかいないように思うわな。

ところがどっこい、下手すぎて見てらんないドラマなんて腐る程ある。 
681奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:10:11 ID:???
例えば?
682奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:12:26 ID:???
>>680
ヒットしたから演技上手いとか冗談も程ほどにしろよ
お前の理屈だと花より男子は最高レベルに演技が上手いって事になるわ
683奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:32:43 ID:???
>>680
限られてないのに演技が下手糞な奴ばっかの日本のドラマ・映画(笑)
マイナーな作品にこそ演技派はいるとかほざいて、アメリカの場合はそうじゃないとか
支離滅裂だな
684奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:33:25 ID:???
どうして>>682みたいに必死に反論するの?
685奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:43:23 ID:???
そもそも米ってチャンネル数は膨大なんだよね?
>680の視点を借りるなら日本にきてない良作品とか絶対ありそう
686奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 01:48:44 ID:???
つか演技の評価ってどうなんだろうな。
英語が分からない人間がどうのこうの言うのってなんか違う気がする。
言葉が理解できないから判断できない、判断できないからうまく見える。こんな感じじゃないの?
一方の日本人俳優はよく理解できるからそれだけ評価も厳しくなるんじゃないのかな。
687奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:20:30 ID:???
>>684
どうして>>680みたいな的外れな事を言ってまで必死に擁護するの?
688奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:29:48 ID:???
>>687
いや別人だからw
ほんと不思議なんだよね。
こんなどうでもいい話題でむきになって反論してるのを見ると。
689奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:33:55 ID:???
>>686
台詞回しより他の演技のがヤバイ
台詞回しで印象変わるんだったら外人に声優が当てたドラマ作れば良いと思うよ
690奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:34:29 ID:???
>>688
はいはい別人別人(・∀・)ニヤニヤ
691奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:39:19 ID:???
>>688
反論出来なかったら
必死だなと言って勝った気になる
692奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:51:46 ID:???
>>689
台詞回しは演技の重要な要素でしょう。
ジャニを始めとするタレントについてはともかく日本人俳優は全て下手でアメリカ俳優はうまいと言う人は
そういう傾向があると思いますよ。
693奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:53:36 ID:???


自分にとってどうでもいい話題は周囲にとっても同じこと



そういった自己中が草を生やすスレはここですか?
694奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:54:06 ID:???
>>686
韓国語知らんが下手糞なのは分かる
言語は大した問題ではない
695奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:57:36 ID:???
>>692
だったら俳優じゃなくて声優使えば良いって結論になるな
696奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 02:58:49 ID:???

演技に自信がないから声優の仕事とるんですか?
697奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:01:14 ID:???
>>695
意味がわからない
698奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:01:38 ID:???
>>695
どうせ表情もろくに演技出来ないんだから
台詞回しが出来る声優でも使った方がマシになるな

どっちに言い訳しても日本の俳優は使い物にならないって事だ
699奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:04:15 ID:???
>>692
台詞回し以外の演技が酷すぎて見れません><
700奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:05:07 ID:???
>>694
最近の在日って韓国語が分からないんだってなw
701奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:06:39 ID:???
声優は売春婦の演技は出来るが乙女の演技は出来ない
702奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:08:20 ID:???
日本て俳優の演技もひどいし、、

あんなあからさまな温情ネタでお涙頂戴がはやると思ってるのかな?
視聴者は脳みそトコロテンなボケた婆さんでもいいってスタンスなの?って問いたくなるくらい脚本も最悪だよね?

薔薇のない花屋とかなんであれがよかったのか今でも信じられない
観月ありさ主演の中国人のポジションとか台詞回しとか( ゚Д゚)ポカーンだし

703奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:08:46 ID:???
>>700
日ドラ・邦画が糞なのはそういう在日が多いからなんだろうね
704奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:09:38 ID:???
>>701
これだけはいえる
萌えとデレは超一流
705奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:11:13 ID:???
>>703
左翼も多いからな
日本の俳優が糞なのも納得
706奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:14:46 ID:???
ろくに英語も喋れない奴ばっか
だから中国人に日本人役を奪われたりする

スポーツ選手のが語学力は上
707奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:17:35 ID:???
もう俳優じゃなくて日本人批判になってるなw
708奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:19:00 ID:???
>>703
てめえ在日を馬鹿にすんじゃねえぞ
709奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:19:13 ID:???
>>707
何で駄目駄目な俳優を批判したら日本人批判になるんだ
あぁチョンみたいに実力が無いのにマンセーしろって話かw
710奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:20:55 ID:???
>>707といってますが
声優は凄いねと言ったらブチギレますw
なぜなら彼は俳優だから
711奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:21:22 ID:???
日本人批判じゃなくて
日本人の俳優批判でしょ?
712奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:25:14 ID:???
ていうかやたら実写批判したら日本批判とか言うけど
日本の糞みたいな実写・役者なんかと日本が世界に誇る分野(工業や食)を一緒にしてるようで嫌なんだけど
713奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:26:30 ID:???
こんな時間に書きこんでるのって俺以外に何人いるの?
714奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:27:01 ID:???
日本人の俳優批判

日本人批判

日本批判


おまいらどこまで落とすの\^o^/wwwwwww
715奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:32:28 ID:???
>>710
日本批判とか言いながら、声優・アニメ・マンガ批判はするからな。
結局都合が悪いからそう言ってるだけ。
716奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:34:16 ID:???
>声優・アニメ・マンガ

キモオタジャンwwwwww
717奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:35:10 ID:???
716 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/01(月) 03:34:16 ID:???
>声優・アニメ・マンガ

キモオタジャンwwwwww



ほらなw
718奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:38:37 ID:???
キモオタはスレから消えろよ。
俳優批判をしてるのがすべてキモオタと勘違いされるだろうが。
719奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:42:42 ID:???
>>718
俺自身はアニメとか見てないけど?
けど国産のドラマや映画なんかより受けてるのは事実
720奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:46:49 ID:???
変なプライドだけは高いからなぁ
海外から学ぼうとする努力も自分等でどうにかしようとする努力も全くしない
721奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:46:59 ID:???

マジレスするとアニメと漫画って日本の文化だと思う米ぬきで
どこかの国は自分のオリジナルにしたいらしいけど(#^ω^)
722奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 03:55:18 ID:???
>>719
キモオタに向けたレスでそんなことを言われても意味がわからないんですけど?
723奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 04:04:10 ID:???
>>721
イタリアやアメリカでもあったな
それだけ魅力があるんだろう
724奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 13:44:30 ID:???
dexter, prison break, heroes, supernatural, friends,x-file,
24,lost, ここら辺は日本でも有名だよな? 全部超ヒットしてる奴だから。
演技もしくは脚本がしっかりしてる。

オレが演技がしょぼいと思うドラマは放映中の物で  terminator
 crusoe, testees, the legend of seekers, everybody hates chris,
worst week, 、
得にfrindgeなんて演技も脚本も糞で見てらんない。まあ、こんなの氷山の一角だ。
あまりにも糞だと、日本のドラマと違って打ち切られるからな。

日本と違って、生存競争が激しいんだろ。 上手い奴が多くなるのも当然だ。
日本の俳優界は仲良し軍団。
725奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 13:56:22 ID:???
ま付け加えておくと、
ヒットさせて終わりじゃなくて、その上もある。映画界。
映画界で生き残れなかったらすぐテレビに降格させられるし
その逆もある。 テレビに出てくるだけでもそれなりに認められた奴しか
出てこないんじゃいの?
 ましてや東の孤島 日本に流出してくる海外ドラマなんて限られてる。
日本人が見れる海外ドラマなんて、字幕付きが多いよな?
字幕つけるのだってお金掛かるんだぞ? 糞ドラマにわざわざお金つけて
日本で販売するか?? 
その前に打ち切られてますよ。 日本のドラマはジャニーズがノサバッテル時点で
終わってる。 かっこいい かわいい という一つのポテンシャルだけで
俳優界に進出できる時点で終わってる。
 そして致命的に視聴者が少ないのさ。 演技をジャッジする人間が少なければ、
それだけ演技もしょぼくなる。 日本のドラマ、映画がハリウッドに進出できれば
少しはマシになるかもね。
 
726奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 13:59:56 ID:???
格好つけてやたらと英語を使いたがる男がいたんですよぉ〜
なぁ〜にぃ〜!?やっちまったなあ!!!
727奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 14:05:22 ID:???
>>724
ジョージ・タケイは下手だと思う
728奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 14:48:15 ID:???
>>725
映画とドラマの関係って、近年はちょっと変わってきてるってことない?
なんか優秀な人材がドラマの方に流れてきてるとか。

ただなんとなく思っただけだけど。
729奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 14:57:10 ID:???
>>724
それらのドラマ見たけどそこまで演技は酷くはない
素人上がりとプロ集団と比べるようなもんだ。>日米の役者の実力差
730奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 15:09:17 ID:???
視聴者数も多いしテレビ局も多いし、日本とは比べ物にならない。
そもそも日本の民放ドラマはドラマというよりもバラエティ寄りだろ。
テレビ的に旬のタレントを主演にしたりと。
731奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 15:13:18 ID:???
そもそも向こうの上手い人は映画が殆どだもんな
最近は流れが変わりつつあるけど、ドラマ俳優が2龍なのは変わりないし
732奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 15:34:17 ID:???
>>728
作り手はドラマにも流れてるけど俳優は流れてないだろ。
俳優についてはいまだに映画>ドラマだよ。
733奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 16:21:56 ID:???
>>732
あごめん、主にスタッフの話だよ。
金のかけ方はどう?
734奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 23:42:37 ID:???
>>724
トゥルーとダークエンジェルはどっちにはいるの?
735奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 00:21:45 ID:???
ダークエンジェル1は演技も脚本もよかった。
2は脚本が後付感が酷かったね。
3の本は読みはしたけど、微妙だった。
 
tru callingは一話で脚本に飽きたから見てない。
736奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 00:22:19 ID:???
2は脚本の後付感が酷かったね。 だね。
737奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 01:31:47 ID:???
>>731
羨ましいよな…一生まともな作品作るのは無理な気がする
738奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 09:14:33 ID:???
>>734
絶対にトゥルーコーリング。
まずアイディアが秀逸だしキャラクターも味がある。
シナリオも毎回凝っている。
エスパー魔美みたいな話が好きなら尚お勧め。

それに引き換えダークエンジェルのグダグダ脚本とショボいアクションは駄目だね。
ジェシカ・アルバは棒たし、キャラも立ってない。

悪いが>>735とは水と油だよ。
739奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 09:27:38 ID:???
>>725
最近はスカパーのお陰で海外ドラマをより多く見れる機会が増えたけどな。
DVDのお陰でレンタル屋に多くのアメドラを見かけるようにもなったぜ。

故に屑海外ドラマをみる事になったが…
740奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 11:18:33 ID:???
単純に映像の進歩がない。ここ15年くらい時が止まったまま。

日本という国は、今まであらゆる国のいい所を吸収してそれを改善して
本家をも超える物を創ってきた歴史がある。しかし「実写」に関して言えば
外国に学ぶという事がぜんぜんできてない気がする。なんでだろ
741奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 12:59:29 ID:???
・駄目な奴、というか昔の「全部駄目だった中で普通の奴」が、なまじ「巨匠」扱いされて手本になってるから。

・日本人ネイティブな演劇表現自体が現代劇においてはなにか違和感を感じさせるものだから。

・実際の日本人キャラクター・或いは日本社会自体が荒唐無稽でスケールの大きい物語表現に向かないから。
742奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 14:34:18 ID:???
>>705
日米共に昔から映画業界は左の人が集まりやすいよ
映画だけに限らず表現の場には右左関係なく押しの強い人材が集まってくるのに
今更そんなあほな主張するなんて小鳥並の脳みそなの?
743奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 15:30:40 ID:???
>>742
日本の左翼=チョン
ユダヤ?ユダヤとチョンとでは全然違うだろwww
744奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 15:35:09 ID:???
創価もいるな
>>742
要するに日本は極左ばっかじゃん
左翼というよりただの売国奴かw
745奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 16:02:50 ID:???
訂正
日本の場合だと極左で無能
746奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 16:20:03 ID:???
>>740
舞台もそうだよなぁ…
747奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 17:19:37 ID:???
またパクリドラマやるみたいだね
748奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 19:21:31 ID:???


http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0812/02/news008.html

タイトル数は9月末までに500を突破した。ジャンル別では洋画と日本アニメが多く、
特に、今年7月にバンダイビジュアルがBDソフトの販売を拡大して以降、日本アニメが急増。
9月単月の金額構成比は、日本アニメが64%を占め、洋画(29%)を35ポイント上回っている。

タイトル数では洋画が全体の過半数を占めているという。金額構成比で
日本アニメに押されている洋画だが、「年末にかけて攻勢をかけてくることは確実」(同社)で、
洋画と日本アニメが市場をけん引する構図はしばらく続きそうだ。




邦画、日本ドラマ弱すぎw
749奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 01:18:50 ID:???
>>741
米みたいにch数も増やして日本と共同でドラマとかやってくれたら面白そう
でもお金もかかりそう・・
750奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 13:49:23 ID:???
放送関連の利権がある限り無理ー
751奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 16:25:49 ID:???
最近、ハリウッド映画がどうにも残念な出来で「素材はいいのに…」とガッカリすることが多かったがドラマが凄い進化してるな。
LOSTは外人の架空ヒューマンドラマなのに共感する。(むしろ邦画や日本のドラマよりも胸に込み上げるものがある)
人物の掘り下げ方が凄い。
752奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 18:07:39 ID:???
新スタートレックやらがヒューマンドラマなのを理解してもらうのはなかなか苦労する。
753奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 18:10:28 ID:???
惚れた腫れたした挙句、病気や事故で人が死んでスローモーションで泣き叫ばなきゃ、
なかなかヒューマンドラマだと思ってもらえないからなw日本では
754奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 21:51:39 ID:???
そんなのおまえだけじゃねw
755奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 22:12:57 ID:???
<のだめカンタービレ 巴里編>視聴率6.6% 「NANA」超え深夜アニメ最高

ピアニストを目指す音大生の青春を描いたフジテレビ系「ノイタミナ」のアニメ
「のだめカンタービレ 巴里編」で、4日放送された第9話の平均視聴率が6.6%を記録。
1月に同枠で「墓場鬼太郎」が記録した5.8%を上回り、過去10年の深夜アニメで最高だった
「NANA」の6.3%(数字はいずれもビデオリサーチ調べ、関東地区)も塗り替えた。
瞬間最大視聴率は7.4%だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081205-00000030-maiall-ent


ドラマ終わったな
756奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 23:13:58 ID:???
あのね、
とにかくねw

映画に、ガキ、小学生ぐらいの日本人のガキとか、学園とか極力出すな!
もう、それだけで、映像的に終わる!w 出すとしても、選べ! 時間削れ!

あと、ガキっぽい喧嘩シーンとか、根性論とか、やめとけ!うざい!
わざとらしい演技が、余計わざとらしくなる!
安っぽくならないように考えれ!w
757奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 23:16:07 ID:???
深夜アニメ…プ
758奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 00:02:56 ID:???
まだキモオタがいるのか
759奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 00:46:06 ID:???
>>758
のだめがキモオタアニメとか
時代遅れだなぁ
760奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 01:31:30 ID:???
小泉、46歳アニヲタが
「お前ら!時代遅れだからやった」とのたまってる件について
                  ↓
761奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 01:37:10 ID:???
>>759
女子供ならいいけど男ならいい加減アニメは卒業しろ
762年間「3万円」の節約術です:2008/12/06(土) 01:47:21 ID:i5fBYfBb
●一番お得な【NHK】解約の方法●
・NHKコルセンフリーダイヤル0120 - 15 15 15(午前9:00〜午後10:00/土・日、祝日も受付)に電話する。
・アナウンス「該当する番号を押して下さい」と流れるので、受信料等の「1」を押す
・最近は繋がりにくいがマターリ待つ。オペレーターのおねいさんに繋がる(#´Д`#)
・解約したいと伝えると、理由を聞いてくるので「テレビを撤去した」旨伝える。
  (いつ撤去したか?他に受信機はないか? 購入の予定は無いかと聞いてくる)
・お客さま番号(知らなくてもOK)、住所、電話番号を確認してくるので答える。
・確認が出来たら、書類を送付するので期日までに郵送する旨説明してくる。
  (この時に現在の支払い状況も確認されると思います。)
・送付された放送受信機廃止届を郵送する。(送付期限厳守!) 
             ↓
  放送受信機廃止届がNHKに到着した時点で晴れて解約完了です(・∀・) 

※最近はオペレータも簡単に解約させないようにもっていくケースが報告されていまつ。
  心配ご無用!自信を持って毅然とした態度で「撤去した!」と言うだけでOK.
  それ以外のことは言うべからず。何を言われても「撤去した!」これだけで済みます。
763奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 02:28:30 ID:???
>>761
むしろ男が多いんだがな
764奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 08:52:58 ID:???
馬鹿なのか?
765奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 12:21:03 ID:???
・人気がないアイドル?が主役を張る(特に女)ドラマばかりだから。

・「演じる」事をせず、キレイなとこだけしか見せないから(特に病人もの)

・結局最後は誰かと誰かがくっついて終わるから。
766奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 14:56:46 ID:???
>>755
これぐらいしか取れないドラマも結構あるからなw
本当にドラマの立場ねぇなw
767奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 15:06:22 ID:???
スペシャルドラマは割と頑張ってるんじゃないか?
昨日のやつとか今日やる男装の麗人とか
後者はまだ見てないけどさ
768奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 15:26:12 ID:???
>>766
アニメという時点で女子供向けのジャニドラマとかわらないから。

>>767
昨日のは映画宣伝のドラマだろ。
初め20分ほどで見るのを止めたけど良かったのか?
769奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 16:03:33 ID:???
いや、いいかどうかは別にして『頑張ってた』って話
ていうか日本人なのに海外ドラマごり押しするのは違う気がする
確かに日本のドラマは糞ばっかりだけど一応変わろうと
してるんだし、少しくらいは応援してやればいいのに
770奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 17:53:33 ID:???
最近ではwowwow製作の「パンドラ」が佳作だった。
恋愛要素のほとんど無い医療ミステリーなので一般ウケは無理だろうが。
771奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 18:00:38 ID:???
変わってほしいから
逆に厳しくいうこともあるだろ
772奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 18:30:29 ID:???
最近は宣伝が多すぎ。
映画連動ドラマやバラエティでも映画の宣伝、CMだけで飽き足らず番組内でも宣伝するのは勘弁して欲しい。
773奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 20:13:33 ID:???
>>768
女子供向けアニメなんて今では少ないけどな
女子供向けしかない日本実写と違って
774奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 20:27:44 ID:???
>>769
何がどう変わろうとしてるのか教えて欲しいんだけど
あれで頑張ってるんだったらさらに失望する
775奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 20:28:03 ID:???


池沼は
二次ロリやアニメに嵌りやすいんだなw
        ↓

まろゆき殺害犯
好きなマンガなどの雑談には応じるものの、事件の話になると黙りこむという。
776奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:08:31 ID:???
>>773
いや、一般的にはアニメという媒体自体が女子供向けという認識なんだよ。
相棒なんていうドラマも女子供向けと考えてるのかい?
世間の認識とずれているんだね。
777奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:11:30 ID:???
>いや、一般的にはアニメという媒体自体が女子供向けという認識なんだよ。


いつの時代だよ…
相棒なんて2時間ドラマ(笑)と同じ
778奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:17:14 ID:???
バカだな
アニメには女子供向けじゃないものもある
キモオタ向けというジャンル
779奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:17:38 ID:???
>>776
>>748
ドラマや邦画のがマイノリティw
780奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:21:06 ID:???
相変わらずアニメ以下の幼稚な学芸会しか作れない邦物実写にはウンザリです
781奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:23:25 ID:???
キモヲタの必死の抵抗にハゲワラ
782奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:33:14 ID:???
>>781
落ちぶれドラマオタの強がりw
反論できなくてくやしいねぇw
783奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:51:39 ID:???
>>782頭悪すぎ
アニメが女子供向けということには誰一人反論してないじゃん
糞邦ドラと比べてる馬鹿は論点ずらししてるだけだし
784奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:52:06 ID:???
俳優じゃなくてタレントしかいないからつまらないんだろ映画もドラマも
三流以前に俳優ですらない
785奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:52:29 ID:???
>>パレスチナで反戦プラカードにハルヒというラノベキャラ
>>が描かれていたり、

>それフォトショでキモタが貼り付けただけだよw

うわーーーーー!
こんなんまともに信じてるヴァカ!ホントにいるんか!w
もう、情弱池沼以上の膿梅毒だぞ! 

外人と真摯に付き合った事ないだろ!うわべだけだろ!
外国人はホントの事は口にしないぞ! 
日本のアニメなんてどんなにコバカにされてるか知らんだろ?
奴らは、キモイと分かってて、そのキモさを楽しんでるだけなんだぞ!w
産業上メディアはリップサービスしか流さんぞ!
だからおまえ等は、キモイから勘違いすんなって言われんの!
取材される外人の方が驚いてるよwコイツ等バカジャネーノ?ってnなw
786奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:00:48 ID:???
>>783
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_04/g2007041108.html
今時の子供は見ないが、お前の脳内妄想に反論してどうするよw
787奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:08:05 ID:???
良い物にしようって努力が無いからだろ
演技者も局もスタッフも
788奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:17:36 ID:???
↑既に結論が出たようだね。やっつけ仕事ばかりしか、やってないよ今のTV業界は!!
これではいい物は、できないよ。
789奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:42:32 ID:???
『今の』というか今までやってきたツケが今になって来た感じ
790奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 22:42:36 ID:???
そう遠くないうちに訪れるであろうマスゴミ送船団崩壊のあかつきには、
日本の実写も古い呪縛から開放されて、金は無くとも自由にものが
作れるぐらい風通しの良さは実現して欲しいもんだけど。
でも実際は今以上に疲弊して、良い作品を作ろうなんてモチベーションすら
持つ余裕もなく、一層しょぼく糞なスイーツ実写を縮小再生産をするしか
ないんだろうねぇ。
791奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 01:20:25 ID:???
タレント主義は伝統だからな
腐ってるよ
792奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 03:09:03 ID:???
最近捕まった
池沼の大人は、深夜アニメが好きらしいよ
793奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 04:02:23 ID:???
千葉県東金市で起きた成田幸満(ゆきまろ)ちゃん(当時5歳)の死体遺棄事件は発生から約2カ月半で、現場近くの
マンションに住む男が逮捕された。無職の勝木諒容疑者(21)は事件前日、3年間勤めた会社を辞め、事件後に
若い女性をつけ回す不審な行動もとっていた。事件は全容解明に向けて急展開したが、遺族は「生きた幸満を返して」と語り、
悲しみが癒やされることはない。

 捜査本部によると、勝木容疑者は、逮捕の瞬間「うん」とうなずいた。その後の調べで、遺棄を認め「(幸満ちゃんが)ぐったり
していて怖かった」と説明した。また、勝木容疑者の部屋には、女児向けアニメのポスターが壁に張られ、本棚にも
「プリキュア」シリーズなどの少女漫画が並んでおり、部屋一面が漫画に囲まれた状態だった。
引用元:毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/today/news/20081207k0000m040111000c.html
794奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 07:06:51 ID:???
日本のドラマで一番問題なのは役者でしょ?
アイドル、芸人使うのを止めればかなり改善すると思う。
舞台系の俳優で埋めればもっと良くなるはず。
795奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 07:52:32 ID:???
役者じゃない。そもそも役者が出てないんだから。問題はキャスティングだ。
796奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 10:01:00 ID:???
今期、役者がまだまともなのは、相棒、ガーデンぐらいか?
大目に見てバチスタまでかな
797奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 10:51:59 ID:???
>>794
舞台系の俳優がその他の俳優に比べてとりわけうまいとは思えないんだが。
798奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 12:39:33 ID:???
バチスタはトオル目当てでみてるw
映画みてないから見てたらまた感想も違ったんだろうけど脚本いいのに、演出?BGM?
なんか編集サイドすべて一人歩きしてる感じで調和とれてないっていうか脚本以外、糞に思える
雨ドラばっかみてるからかテンポも超遅く感じる・・セリフも犯人探しもいいのに

そーいう意味で日本はもっとがんばってほしい・・

799奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 16:33:37 ID:???
>>792
女児向けアニメだってさw
残念だったな
800奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 16:53:32 ID:???
バチスタ見たけど、ガキ向けだなぁw大根ばっかだし
801奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 17:07:26 ID:???
>>800
大根は主観としてガキ向けと思われたのは具体的にどーいうところが?
802奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 19:22:35 ID:???
漫画みたいなカット割とか台詞が
すきやきおごる?場面の会話とか不自然で気持ち悪かった
あと演技は普通に下手だろ。
803奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 19:32:45 ID:???
風のガーデンみたいな大した中身の無いグーたらドラマばっかだよね
804奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 21:26:05 ID:???
アニメというのはね。
普通の成人男性、成人女性、はあまり見ない物なんだ。
見たとして、言うほど嵌らない。ヲタにならない。成人だから。

で、アニメ(大人向け含む)に嵌る層というのはね。

実はオカマなんだ! 腐女子の場合はレズ系な。
実はね、オカマ感覚を持った人間が嵌る物なんだ。
勿論本人たちは、薄々気づいているが、認めないけどねw
805奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 21:28:24 ID:???

深夜アニメw 出来そこないの受け皿なw
806奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:16:26 ID:???
それに対して、どうにも正視に堪えないような邦実写ドラマは成人男性女性に視聴されている、
という現実を嘆かわしく思うよな?当然。

音楽も同じ構造だけど。
807奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:18:26 ID:???
世帯視聴率見たら大概は子供ばっかりな日本実写(笑)
もう男も女も見てないw
808奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:29:34 ID:???
>>804
ドラマに嵌ってる人間ってのはもうずいぶん昔の話になってしまったね
>>748
809奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 01:05:08 ID:???
681 :名無しさん@九周年:2008/12/08(月) 00:55:06 ID:hEHbDGWY0

なぜオタが2次元や、フィギア、アニメに惹かれるかと言うと。
心理学的見地から言うと、自らのオカマ性に気づかないオカマだから。
気づいていても、それに向き合わないからである。
体は男(もしくは女)でも、心はオカマ性だから、
異性への矛先を上手く操作できない。誰も傷つけたくないので、
感情のない、生の現実感のない2次元や、フィギア、アニメに向かう。
そして、それらのキャラは、自分自身の投影でもあるのだ。
810奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 01:43:12 ID:???
キャラじゃなくて話だよな普通。
話を実体化する上で最も違和感なく正視できるのが
日本では(情けない事に)マンガやアニメしかないって話であって。

個人的には、なんでポスター等グッズやら人形が欲しいのか全く理解できん。
漫画アニメにしても、スタトレみたいな洋ドラにしても。

他方、萌えや腐媚びは形こそ違えど、実写邦画邦ドラはおろか洋ドラにすらあるわけで。
811奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 14:33:57 ID:???
そもそも話が良い作品ってのは必然的にキャラに魅力が出てくるからなぁ
812奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 15:38:42 ID:???
>>810
そうはいっても一般人はアニメを正視できないからなあ。
だからこそ日本もハリウッドも漫画やアニメを実写化するんでしょ。
アニメというメディアじゃパイが小さくなるから。
ジブリみたいなのは特別なんだよ。
813奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 19:15:06 ID:???
実写化(笑)はただネタ切れだからだろw
アニメや漫画に頼れないといけないぐらい落ちぶれてる
814奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 21:46:15 ID:???
>>813

映画業界としたら儲かれば実写でもアニメでも構わないんだよ。
815奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 23:53:20 ID:???
オリジナルや小説物でまともな作品が作れないだけ
ハリウッドの場合はまだ見れるけど、邦画やドラマは本当に酷いね…
DMCの映画とか最低だった
816奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:16:53 ID:???
>(笑)
これ使ってるのは同じ人?
他の板でもそうだけどこれ使ってると貶めるのに必死になってるように見える
817奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:20:03 ID:???
小説漫画原作のアニメ/ドラマ化って原作人気にあやかっての便乗商法って意味では同列じぁね?
そういう意味では実写もアニメも同列の「キャラクター商品」だろ。
どちらもクオリティや糞設定糞演出で作者やファンと一悶着ってのも良くある話だし。
818奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:21:20 ID:???
>>816
揶揄すべきお題目に(笑)をつけるのは結構定番
819奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:29:05 ID:???
>>818
他に比べてこのスレでは多く見るよ
文章で揶揄できないのを証明してるようでみっともなく見えるんだよね
820奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:30:01 ID:???
>>815
実写化しても無理ない作品多いけど
何であぁも失敗作が多いのだろうか。ハチクロとかもそうだし
821奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:31:20 ID:???
>>819
その程度の価値しかないんだし(笑)がお似合いだと思うよ
822奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:35:39 ID:???
映像から納豆と畳の臭い(役者や製作者の生活臭の比喩)がしてくると、途端に萎えるわけだ。
823奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:36:16 ID:???
>>821
使用している人間のことを言ってるんだけどね
まあどうでもいいけどさ・・
824奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 00:38:26 ID:???
>>820
でも実写を良いと感じる人たちもいるんだよな
たとえば天然コケッコーの映画版、自分は酷い出来だったと思うんだけど映画板では絶賛なんだよね
825奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:16:46 ID:???
まぁ圧倒的に批判のが多いけどな
映画板でも邦画オタぐらいしか評価しない
デスノですら凄いとか言うイカレタ連中
826奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:28:30 ID:???
ぼやけた邦画邦ドラ持ち上げてハリウッド貶しときゃ通っぽいからな
827奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:29:26 ID:???
デスノートはそもそも原作がアレだからなあ。
どんなに製作者が頑張ってもストーリーを改変しない限りまともな実写にはなりようがない。
828奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 17:21:28 ID:???
>>827
まぁ改変した所で原作以下しか作れないけどな
829奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 20:38:08 ID:???
ハリウッドの影像屋(アジア人含む)は
基本的に実写だろうと、CGアニメだろうと、
すべて「ピクチャー」としてとらえる。

場面場面、シーンが、まるで一枚の絵のようになっていれば、
それでいいという考え。

日本がダメなのは、実写とか、CGアニメとか、分けて考えすぎ
上手く消化し切れてない。

なんか影像も演技も原作もファンも、全てにおいて、
「余裕」が無い。 だからチープな上に疲れるw
830奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 21:15:41 ID:???
そういえば昨日か、相棒っての見て超疲れて20分くらいでチャンネル替えたw
831奥さまは名無しさん:2008/12/11(木) 21:59:42 ID:???
>>828
どんな一流シェフでも材料がウンコじゃまともに食べられるものは出来ない
832奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 10:52:02 ID:???
日本のドラマって湿気臭くてドロドロでジメジメしてるのばっかで見てて肩凝る
女同士のかなきり声どか男のリアクションも嘘くさい

桃井かおりのフラットな演技はみてられるけどシナリオが欝だから生かされてないし
男のジョークも下心みえみえの下ネタとか痴呆なオヤジギャグでセンスない
海外のドラマぱくったところで知れてる感じ

最近のドラマみて腹たったのが芸人がドラマにまでしゃしゃりでてること
ただでさえ面白くもない芸人司会の番組やらお笑いがほとんどなのに
ドラマまででてこられたんじゃ、マジ日本\(^o^)/
833奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 15:47:44 ID:???
桃井かおりのフラットな演技
        ↑
    ココ笑うとこw
834奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 18:06:37 ID:???
ミル姉さんか
835奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 22:44:58 ID:???
>>831
材料は良いけどシェフが糞なだけだろ
少なくとも原作は評判高い
836奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 22:56:59 ID:???
>>835
評判が高いのは子供の間ででしょう。
読んだけどやはり子供向けの内容でしたよ。
ミステリを読む大人が満足できるものではありませんでした。
837奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:02:11 ID:???
日本の実写だと原作レイプしか出来ないからな。
劣化どころじゃない
838奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:03:19 ID:???
>>836
原作のほうは子供人気はそんなに無いよ
糞映画版だったらガキに人気あったけど
839奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:07:54 ID:???
>>836
そんな子供以下のミステリー物しか作れない邦画・邦ドラってよっぽど糞じゃね
840奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:12:55 ID:???
>>838
精神年齢が子供の大人にも人気があったかと
841奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:14:12 ID:???
>>839
論点が分かっていないお馬鹿さんは黙っていた方がいいよ。
842奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:16:25 ID:???
>>840
実際に年齢が低い子供には受けなかったのは要するに大人向けって事だなw
843奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:18:47 ID:???
子供向けといったら
何でミニシアター系の映画も子供向けが多いのかね
信じられん
844奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:25:23 ID:???
>>842
リアル馬鹿?
845奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:27:49 ID:???
>>844
低脳乙
846奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:31:19 ID:???
831 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/11(木) 21:59:42 ID:???
>>828
どんな一流シェフでも材料がウンコじゃまともに食べられるものは出来ない


こいつ業界関係の人間か
デスノに限らず原作物を台無しにするのは日本映画・ドラマの定番だろw
原作批判する前にまともなオリジナル作れや。それ以下しか作れねぇくせによ〜
847奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:55:04 ID:???
>>846
すぐに関係者扱いする脳味噌はちとやばいw
848奥さまは名無しさん:2008/12/12(金) 23:57:03 ID:???
>>845
そういう返しが来る意味がわからない。それじゃ会話になってないだろ。
リアル馬鹿と聞いたんだからそうではない論拠を挙げればいいのに。
849奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:07:15 ID:???
今もうドラマが受けなくなったから
トレンディドラマ全盛期世代の40代女性を相手にしてるみたいだけど
撃沈してるのが笑える
850奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:12:21 ID:???
>>847
よぉ図星の屑
プライドだけは高いって本当なんだな
851奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:15:30 ID:???
>>848
お前こそ意味不明だわ
852奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:21:08 ID:???
テレビ局なんかは未だに実写化させてあげてるって思ってるらしいからな
土人クオリティだな
853奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:27:48 ID:???
>>851
本当に頭が悪いんだな・・・
854奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:34:09 ID:???
>>853
自分の頭の悪さに嘆いているのか
可哀想に…
855奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:35:31 ID:???
まあ、現実だったとして逮捕できないだろう、という点は置いておいても、次がどうなるか
気になる展開の話ではあり、ヒーローズとかと話のレベルはそんなに変わらんわ>デスノート
荒唐無稽な寓話を通してエピソードを通して「孤独との葛藤」とか「生命の意味」とか問いかける
内容ではないしね。

あの原作でもちゃんとそのまま作れるようにちゃんと研究・修行して欲しいわ。
とりあえず。
856奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:39:44 ID:???
>>855
無理だろ
漫画に劣るゴミしか作れないのに
857奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:46:42 ID:???
役者は不細工な上に大根
脚本もいい加減でメリハリも内容も無い
演出はダサい上にクサイ
858奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:51:33 ID:???
>>854
なにか言い返さないと気が済まないんだね
それも冴えないレスばかり
859奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 00:59:36 ID:???
>>858
まさに『自己紹介乙』って感じのレスだな


またリメイクするらしいな
邦画ももうネタ切れだな。まぁとっくの昔からそうだけど
860奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:36:48 ID:???
>>859
邦画はスレ違い
861奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:37:01 ID:???
みにくいののしりあいをするスレ
862奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:37:43 ID:???
ほんと子供の罵り合いみたいだよ。
低脳どもがw
863奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:39:54 ID:???
>>860
ヒント;ドラマ映画化が最近のブーム
スレ違いにならない
864奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:43:38 ID:???
映画での表現が糞だからドラマも糞な気がする
2時間ドラマを暗くしただけだな邦画って
865奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 02:06:37 ID:???
>>864
邦画オタという訳じゃないが
邦画とドラマを同視する人は
どういう邦画を見てきているのかを聞きたい。
866奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 02:27:07 ID:???
それを邦画オタというのでは?
867奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 02:38:30 ID:???
>>865
マルサの女とかだろ
>>843
アイドルで釣らないとどうにもならんからでしょ
邦画ってブームとか言われてるけど実際はジブリとかそういうの意外は苦戦してるし
868奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 09:26:42 ID:???
>>867
 東宝ひとり勝ちだが
-------
http://www.varietyjapan.com/news/movie_dom/2k1u7d00000gw5o3.html
東宝が12日(金)、2009年のラインナップを発表した。
今年は11月末の時点で、興行収入700億5943万円と驚異的な歴代新記録を樹立。
29本を配給し、『崖の上のポニョ』(154億円、公開中につき見込み)、
『花より男子ファイナル』(77億5000万円)、『容疑者Xの献身』(50億円、公開中につき見込み)
のトップ3を含め、実に11本が興収20億円を突破するという圧倒的な強さを見せた。

 09年も、既に31作品が待機する充実ぶり。
3部作の第1章が興収39億円を記録した『20世紀少年』の『〈第2章〉最後の希望』(1月31日)と『〈最終章〉』(秋)、
高い評価を得たNHKのドラマを映画化する『ハゲタカ』(6月)、
TBSの人気ドラマの映画化『ROOKIES』、フジテレビ開局50周年記念作品として
全編イタリア・ロケを敢行する『アマルフィ 女神の50秒』、山崎豊子の名作小説を
渡辺謙主演で映画化する『沈まぬ太陽』など、注目作が盛りだくさんだ。
869奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 10:04:16 ID:???
>>実に11本が興収20億円
考えてみりゃマスゴミ護送船団が必死でプッシュしまくって、
たったこれだけって効率悪いよな(それもポニョが圧倒的)。
そういや11本の内訳ってなんだろ?ポニョとアニメがあと数本あるだろうから、
それ抜いちゃうとたった実写は7、8本しかないわけか。邦画ブームって
いくら煽ったところで内実はお粗末過ぎるよ。
870奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 10:25:47 ID:???
テレビ局なども製作に関わっている、自分たちの商品を自分たちで宣伝
どうせテレビは不況でCM枠が空いてる
テレビ放送時にも視聴率が稼げる
質はともかくとして効率的ではあるんじゃないか?
871奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 12:06:06 ID:???
>>868
ポビョと花より意外しょぼいなぁw
しかもアニメとドラマ映画(笑)

872奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 20:42:46 ID:???
ミランカに温暖化嘘を糾弾する学者が出ていた。
地上波には出れないそうだw

こんなん見ていると、完全に地上波は終わったと思うねw

「地球温暖化CO2犯人説のウソ」#39-1,#39-2
無料放送 https://miranca.com/entry/article6
873奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 02:33:32 ID:???
海外ドラマが面白いのは声優の質にもよると思う
スパナチュみたいにプロを使わないと途端に糞化するし

あとは脚本に重点を置いてるところ、脚本家もチームで存在してるから三人よれば〜って感じでアイデアが豊富

それから俳優の層が厚い。世界中から様々な人種がアメリカンドリームを目指して演技の勉強をしてるから脇役ですら個性的で味がある
874奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 02:49:14 ID:???
ようやく近所のTにファミリーTが
入荷したので久しぶりに見た。
ビジュアル、内容等々あれだけの
番組作るのは今の日本では不可能
だろうな、まあ未来永劫無理かな。
875奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 22:13:43 ID:???
なんかスーパーチャンネルの最近の吹替えが軒並み変な感じがするのは気のせいだろうか?
演技がどうこうじゃなくて全体に160msecくらい音が遅いような感じw
876奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 18:26:05 ID:???
あんだけ邦画のが勝ってるとか言って
07年って邦画より洋画のが上だったんだな。
こういう風にマスゴミの糞報道に頼りっぱなしの糞ドラマ界
877奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 00:44:15 ID:eCYv3AYA
ドラマじゃないからスレ違いなんだが・・・
日本のバラエティって(特に深夜)とにかくギャアギャア五月蝿い
キチガイみたいにゲラゲラギャアギャア大音量で電波垂れ流してて
「うざっ」と電源切った後の静寂さにびっくりするw
異常だよ、あの騒音・・・
878奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 00:56:31 ID:???
>>876の文章を9書いた人間はかなり頭が悪そうだな
879奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 02:03:51 ID:???
>>873
一般人は字幕で見る方が多いから、あまり関係ないんじゃない?
自分は吹き替え派なので、スパナチュは見なかった、、、、S3から声優変更するなら
最初からプロでやってほしかったよ
880奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 02:50:33 ID:???
>>877
あんだけフレーム内の芸人人口密度が高い
番組垂れ流してる国は他にだいなろうな。
なーーーんの意味もない糞番組だらけだよな。
あんなもの見せてりゃ日本の程度が低くなるのわかるよ。
この不景気にあんな奴らに払うギャラがよくあるよ。
881奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 12:59:58 ID:???
>872
関西の地上波には出てました
882奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 20:57:08 ID:???
日本のドラマを、すべて無名の俳優使って撮り直してみろ。
いかに脚本がダメかわかるから。

日本のドラマが面白いっていってる奴は単にタレント萌えしてるに過ぎない。
883奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 21:40:27 ID:???
>>878
反論できないので人を貶すことしか出来ない小学生乙
884奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 22:21:00 ID:???
>>882
俳優もダメな奴ばっかだから分かりやすさは変わらんw
885奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 00:14:36 ID:???
>>883
>あんだけ
何を指しているか分からない
> 07年
もう08年も終るのに何故07年の話?
> こういう風に
映画の話がどうしていきなりドラマの話になるのか分からない

現国苦手でしょ?
886奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 00:57:23 ID:???
>>885
どれもおかしい文章ではないけど?
真性の馬鹿だったんだなw
反論できずにくやしいのうwくやしいのうw
887奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 01:03:15 ID:???
>>886
そりゃ本人はおかしいと思わないからそう書いたんだろうよ
888奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 01:20:43 ID:???
>>895
あんだけって→洋画ネガティブ報道・洋画より邦画のが好調
前年の話をするのは普通ですが?
ドラマの話になるのか書いてるのに分からないのはお前の頭の悪さに笑える
889奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 01:31:57 ID:???
>もう08年も終るのに何故07年の話?

マスゴミ工作員にとってはマズイ話なんだな
890奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 14:05:18 ID:???
891奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 19:53:08 ID:???
07年パヤオ無し
08年パヤオあり
この違いだろ
892奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 13:04:47 ID:???
>>877
バラエティもウザいが、日本の場合はCMが一番ウザい。
「これ何のCM?」ってわけわからない物から、いきなり音痴の男女が大声で歌いだすとか、
耳障りで仕方ない。
ここ1年位は朝、時計代わりに使う時以外はテレビ見てない。
893奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 13:11:01 ID:???
テレビって基本的に時間の無駄になるからな。
人生は短いが、テレビ見て幸福になれるとは思えない。ましてや糞ドラマとか
見た日には不幸が訪れる。
894奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 14:35:41 ID:???
90年代序盤の青春ドラマっぽいのは好きだった。
あと土曜9時の超能力モノや推理モノなど厨向けのも独特で好きだった。
銀狼怪奇ファイルが大好きだったのに再放送されないのは事情があったのか…。

んでその後、何があったんだろう?
土9はOL向けに転換しちゃって、月9は恋愛至上主義ばかりになっちゃって、もうよく分からん。
895奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 20:24:58 ID:???
>>894
「過激な暴力描写」のため「池袋ウエストゲートパーク」の
再放送も地方によっては夜中しか放映できないらしいぞ。
896奥さまは名無しさん:2008/12/20(土) 22:15:25 ID:???
>>895
池袋ウエストゲートパークはアナルファックとか言ってたからなあw
最初の放送であの時間帯に放送できたほうが不思議だ
897奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 01:46:50 ID:???
>>892
タレント使わないと売れねーのかよ、といつも思う。
なんだかわからないけど目くらましで売っちまえ、
というメッセージしか伝わってこない。

某外資系企業は日本でタレントのCM起用を禁止していたが
ある日こっそりタレントを使ったところ、本国から創業者が
激怒して電話してきたそうだよ。

898奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 08:59:10 ID:???
なぜ わざわざ某を使うのか理解できない。
信憑性を高めるためにも実名だせよ
899奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 13:22:49 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | バーゲンセールは見逃さない!
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! やりくり上手の鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 900getさせて頂きます
|              |
900奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 15:36:08 ID:???
マックの事じゃね?でも今も使ってる品。
901奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 21:20:34 ID:???
>>894
ガキだったからじゃないのか?
いい歳こいてそんなのが良かったとかだったら終わってる
902奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 21:49:35 ID:???
>>901は主観を人に押し付ける迷惑タイプ。
903奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:10:23 ID:???
>>902
あ〜大人で好きだったんだね
頭湧いてるなぁ
904奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:27:43 ID:???
>>901は墓穴を掘るタイプ
905奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:32:09 ID:???
トレンディドラマって本当内容もないしキモイよなぁ
906奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:43:17 ID:???
>>904>>902
よっぽど頭にきたのかw
907奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:49:16 ID:???
子供って他人の価値観を許容できないだよなあ・・・
908奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 22:56:12 ID:???
>>907
>>902>>904みたいな奴はたしかにそうだな
すぐ切れる。精神年齢がガキ
909奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 23:03:02 ID:???
規制がなくなった所で大して面白くなる感じでもないな
脚本家も役者も素人かと思うぐらい酷い
910奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 23:27:51 ID:???
全然切れてなくね?つうかどっちかっつうと切れてんのは>>907
911奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:13:16 ID:???
>>901は第三者に同意を求めて一人じゃ マトモに言い返す事もできない奴だよね。
912奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:21:42 ID:???
>>909
何故か素人が重宝される業界だもんな
>>910
>>911とかバレバレなのに未だに続けてるしな
913奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:26:36 ID:???
>>911
自分がガキなことに気付かない馬鹿なんだから相手にしない方がいい
914奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:28:17 ID:???
邦ドラ見てる奴はガキが多いからな
ろくでもない作品しか出来ないだろうな
915奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:59:14 ID:???
ジャニドラなどのどうしようもないドラマしか知らないのに邦ドラと括っちゃうのも
かなり馬鹿だと思うよ
916奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 01:08:38 ID:???
ジャニドラに限らず糞だろw
917奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 01:23:17 ID:???
>>915
ガキタレドラマ以外もどうしようもない屑だからな
括っても間違ってはいない
918奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 02:49:42 ID:???
>>917
以外のドラマはどんなのがあるの?
919奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 02:52:18 ID:???
>>918
倉本のドラマとかだろ
あと2時間ものとかアラフォードラマとか
920奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 03:39:35 ID:???
相棒とかも酷いよね
921奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 03:55:04 ID:???
>>919
倉本のドラマはどこらへんが屑なの?
922奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 09:52:16 ID:???
日本のドラマは顔「だけ」で売ってるような人たちを排除すれば自然と復活してくると思うよ。
…と思ったら大河ドラマが福山起用とか、もう日本人は自国のドラマを潰したくてしょうがないらしい…。
でも視聴率はかなり取れるだろうな。そこがまた悲しい。
923奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 13:47:08 ID:???
>>898
ちょっと考えればわかるがな。
924奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 13:58:23 ID:???
>>921
グダグダしてて
登場人物とかもわざとらしくてキモイんだよね
BGMとか安っぽすぎ。倉本というか国産ドラマの特徴みたいなもんだけど
925奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 20:58:57 ID:???
ドラマ(=TV?)じゃないけど、この間「私は貝になりたい」を見に行った。
たまたま鑑賞券をもらったんでなんとなく。戦争という重いテーマで、最後も悲惨なんだが
なにせ、主人公がSAMP中居君、というだけで、かなり浮いてしまっていた。
妻役の仲間はけっこう戦時中の女性を感じさせてくれてたけど、なにせ、夫は中居君。
刑務所内での日々も、相手役に、SMAP草なぎ君、鶴瓶、石坂浩二、などなどが登場してくれて、彼らは
なり〜に演じていたけれど、なんせ相手は中居君でしょ。

そして四国の民謡、よさこい節を声高々に歌うシーンもあるが(感度的なシーンのはずが)、なにせ中居君でしょ。

とまぁ、そんな感じで。日本のドラマは、バラエティ番組のレギュラーが多いタレントを起用するから
ドラマが壊れがちだよね。せめて 俳優 と呼べる人を起用してほしいよ。戦争映画なんだし。。
926誤字だらけですいません:2008/12/23(火) 21:02:53 ID:???
SAMP中居君 ×
SMAP中居君 ○

感度的なシーンのはずが ×
感動的なシーンのはずが ○
927奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 21:58:21 ID:???
誰もそこまで追及しないから落ち着けwwww
928奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:39:23 ID:???
何か毎年、クリスマスイヴが近づくと在日GOOKが荒れるなw
929奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:50:12 ID:???
>>928
在日のマスゴミ工作員が必死なんだろう
930奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:53:37 ID:???
仲居ってジャニの中じゃまともだと思うけど。アレ以下の俳優なんていくらでもいる。
931奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 16:57:34 ID:???
なにせ中居君wwww
932奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 17:11:44 ID:???
何十年も前からああだから突っ込み入らないけど水谷豊とかってあれでいいのか?w
933奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 17:17:55 ID:???
アレがいいんじゃないのか?キャラ芸人ならぬキャラ俳優。田村正和とか。
934奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 17:19:24 ID:???
水谷豊は歌も演技も下手だけど性格はいいらしい
935奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 21:47:04 ID:???
>>933
まさに「とか」と書いた真意が通じたw
936奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 22:09:47 ID:???
>>925
仲間はOKなんだな。
君(^。^;)
937奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 23:53:51 ID:???
>>936
いいえ、もちろん仲間も大根で最悪だった
938奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 17:18:21 ID:???
そういや昨日のビートの東条は予想が当たったというか、規定路線というか
まんまタケちゃんマンの寸劇だった。まぁこれはこんなもんだろと
納得出来るけど、それより酷かったのが途中で挿入される解説パートの
松嶋菜々子のナレーション(これは想定以上の糞さ)。確かに
ドキュメンタリーで声のプロ以外の素人にナレをさせることもあるけど、
それはその人物とドキュメンタリのテーマが関連あったりとか、素人でも
キャラ的にインパクトがあったりする場合なんだよね。今回の松嶋起用についちゃ
テーマ的にも松嶋個人と特に関係深いわけでもないし、キャラ的にも松嶋って
声質が軽くて薄いし、何より読むのが下手糞過ぎる。正直、もう
こういうマスゴミ的知名度だけの人選はナレぐらいではやめろよ。誰も
得しないんだからさ。スイーツは見るわけないし、見たい人間は下手な
ナレ聞かされて迷惑なだけだし・・・・
939奥さまは名無しさん:2008/12/25(木) 18:15:34 ID:???
とりあえずクドカン・ドラマはもういらね
940奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 22:19:59 ID:???
【テレビ】日本・中国で見向きされなくなった韓国ドラマ…赤字に苦しむ韓国テレビ局&制作会社[12/26]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1230222566/

日本・中国で見向きされなくなった韓国ドラマ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1230249840/
941奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 09:46:34 ID:???
【マスコミ】“テレビ番組の主題歌はすべて利権で決まっている”…テレビ局が牛耳る「音楽出版」利権なる著作権管理ビジネスの裏側
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230301318/
942奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 16:47:05 ID:???
日中韓の放送局ともに苦しいのか
ざまぁみろwwwww
943奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 17:16:15 ID:???
そういや高嶋政伸が政治家に扮したTVドラマがあったけど
あれはおもしろかった
944奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 20:13:10 ID:???
それってスターレス高嶋のほう?
945奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 23:55:23 ID:???
弟のほうやで
946奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 14:09:52 ID:???
>>945
そっか、じゃあ違うわ
947奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 17:06:41 ID:???
脱ジャニーズを始めることで全てが変わってくるように思う。
あるいはジャニーズが方針を変え、演技力を高める方向で徹底的に特訓するとか。
948奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 23:03:49 ID:???

ジャニだけの問題じゃないだろ。
HEROESのように演技力なんて問われない種類のドラマだってあるんだし。
949奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 07:07:44 ID:???
日本の1時間ドラマなんてCMに蝕まれてそのうち正味30分になるんじゃないか
950奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 10:07:46 ID:???
>>948
ヒーローズは一部を除いて上手いだろ(^。^;)
951奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 10:16:48 ID:???
ジャニが出てないドラマでもロクな演技してないんだが…
あくまでジャニは元々悪いのを更に悪くしてるだけで
本質的な問題じゃないと思う
952奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 11:58:45 ID:???
俳優の問題も数ある問題のうちの一つに過ぎないよね。
953奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 13:17:12 ID:???
必殺仕事人も年明け早々、ジャニに蹂躙される。
1人くらいならいいが、あんなにキャスティングしちゃダメだろ。
954奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 17:23:14 ID:???
>>952
でもシステムを弄らず(時間と手間が掛かる)に取っとり早くドラマの質を上げるには、
まず俳優たちのレベルアップから
955奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 18:03:02 ID:???
いや、面白い洋ドラをゴールデンタイムに持ってきて
視聴者を開眼させる方が早いw
余りの質の差に皆が邦画に見向きもしなくなれば何か考えるかもよw


‥無いか
956奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 18:56:02 ID:???
いくら演技が上手くてもそれを認めない視聴者はいるからなあ
実際日本の文化、日本語で演じる内容を日本人が見れば自ずと見る目が厳しくなる
上にヒーローズの話題が出てるけど日本人パートの演技が酷いことは明らかでしょ
それでも生存競争が激しいアメリカのショービズ界でああいう俳優陣をキャスティングしちゃうんだから
言葉が分からない限り演技の評価も出来ないってことじゃないの?
957(・^ー・`)卍仁兵衛卍(;´・_・`A ◆37cikagGTk :2008/12/30(火) 21:29:12 ID:kcPBLmkg
日本のドラマは確かにつまらんな。
いっぺん雨どらをぶつけてみてはっきりさせたれ。
958奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 21:59:21 ID:???
>いっぺん雨どらをぶつけてみてはっきりさせたれ

個人的には賛成だけどTV局、プロダクション、製作会社の
ヌルい仕事と無能ぶりがあからさまになるので無理かも。

例えばまだ「相棒」など根強いファンがいるジャンルである刑事物に
「CSIシリーズ」「クローザー」「BONES」「クリミナルマインド」「WITHOUT A TRACE」
英国製でも「MI5シリーズ」「第一容疑者」「ワイヤー・イン・ザ・ブラッドシリーズ」
サスペンスに
「ダメージ」
(何故か日本だとやたらと教師がでしゃばる)青春ものに
「ヴェロニカマーズ」

などなどにとても日本製ドラマが対抗できるとは思えない。
959奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 22:17:37 ID:???
モンクなんかはコロンボ的なヒットになりそうだけどなぁ。
960奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 22:47:30 ID:???

必ずしも洋ドラが視聴率で上回るとも思えない。
洋ドラは集中して見なくては理解できないようなものが多いのに対し
日本のドラマはいい加減に見ていても筋を追えるものが多い。
忙しくていい加減にでも見たい人は少なからずいると思うよ。
961奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 22:59:54 ID:G8FpcBVO
しかし邦ドラって女しか見ないよな

男はもうほとんど見てなさそうだが、かと言って女は「大半が」見てるのかと言うと
そうでもないんだろ?
962奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 01:23:38 ID:???
視聴率のはなしなんか端から度外視したファンタジーのつもりだったんだけど。
ただ単に質的基準が変わりはしないか、と。
963奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 02:04:24 ID:???
舞台や人が日本だと、あまりに身近だからちょっと変わったことするとバカバカしく見えちゃうんだよ
その点海外作品、とくに欧米だと突拍子もないことでも受け入れられやすい
964奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 06:27:27 ID:???
邦ドラはゴミみたいな脚本が多いな。
俺でも書けるんじゃねえかな。
あとキャストの表情の無さ。失笑。
965奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 09:59:16 ID:???
>>958
刑事物は欧米とのレベル差が一番大きいジャンルの1つだよな
本格的なものを見たいって需要はあると思うんだが…
966奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 10:06:55 ID:???
未だに忠臣蔵をマジで見たいと思っている人間がいるのか?
967奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 11:53:02 ID:???
さあ?
968奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 12:13:52 ID:???
あれって紅白みたいな風物詩だろ

見たい見たくないじゃなくてやることに意義があるんだ
969奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 14:53:08 ID:???
文章にできない、脚本じゃどう書いてるんだ的な体当たり演技の俳優がいない
漫画だとバストアップばっかで台詞で話を進行させてるような感じのドラマが多い
970奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 18:29:28 ID:???
「いわゆるドラマとしての忠臣蔵」もいい加減マンネリだよなぁ
それが好きだって人もいるんだろうけど

そろそろもう少しリアルな義士や藩の関係者の心情や
御家取り潰しを巡る幕府との政治的な攻防戦を描いた忠臣蔵を見てみたい気もするんだが
971奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 00:23:23 ID:ZwWKwcoA

地上波民間放送が惨憺たる有り様だ。
東京のキー5局、大阪の準キー5局が11月に発表した2008年度中間決算。
「赤字」と「減益」がずらりと並んだ。日本テレビ放送網(NTV)が半期ベースで37年ぶりの赤字転落。
テレビ東京も中間決算の公表を始めた02年以来、初の赤字。視聴率トップのフジ・メディア・ホールディングスは、
番組制作費の60億円圧縮、通信販売の伸長で黒字を維持したものの、前年同期より46%も減益となった。
テレビ朝日も利益が半減。東京放送(TBS)は32%減益と最も「傷」が浅いが、
これは東京・赤坂の本社周辺再開発「赤坂サカス」など放送外収益が寄与したもので、
本業の放送収入は不振だ。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20081229-00000001-facta-bus_all




当然の結果ですな
972奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 00:44:50 ID:???
下請けが痛い目にあうだけだろ
973奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 08:47:35 ID:???
CM時間は昔に比べると異常に増えてる気がするが
それで減益でどうすんだよ。
これ以上増やすと、CM専門チャンネルになっちまうぞ
974奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 08:48:55 ID:???
日本のTV
点けるといつもCM
975奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 16:23:03 ID:???
>>974
CMに関してはアメリカの方が多いだろ。
CMの間に話がどこまでだったか忘れそうなくらい長いぞ。
976奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 21:33:59 ID:???
日本じゃ、はぐれ刑事純情派とか相棒タイプの刑事ドラマじゃないと受けんよ^^;
かろうじていけそうなのは「WITHOUT A TRACE」か
977奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 22:03:51 ID:???
アクション、セットがちゃち
演技がほとんど台本のセリフの朗読のみ
978奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 23:45:20 ID:???
日本は、俳優の顔、体格、言語、街並み、空気感、すべてに
おいて映像向きじゃないんだよ。説教臭いドラマは作れても
アメリカみたいなゴージャスなのは絶対無理。
979奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 23:51:36 ID:???
自分が好きじゃないだけで日本のものが映像向きじゃないと言い切っちゃうってスゴイゆとりだよなあw
980奥さまは名無しさん:2009/01/01(木) 23:57:09 ID:???
どんだけコンプレックスの塊なんだよw
981奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 00:00:53 ID:???
982奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 00:08:19 ID:???
>>979,
>978じゃないけどまあ主観だしね
トゥルーの日本版のモップガールは楽しめたけど
日本のプリズンブレイクことプリズナーも宣伝見る限りチープに見える・・
983奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 00:31:55 ID:???
番宣、映画のCMみると必ず
・男は皆顔をしかめて怒鳴り合い
・女は何か人間的処遇の改善を訴え号泣w
984奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 17:01:18 ID:???
ところで次スレどうする?
12スレも続いてると同じ話題でループしてくるし
最近は荒らしも多くなってきてるし
個人的にはここらが潮時かなとも思う
今後も話を続けたい人は↓に合流してもらってもいいのでは?

なぜ日本のドラマはつまらないのか partは
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1226320423/
985奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 17:57:31 ID:???
986奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 18:01:58 ID:???
>>979
とわざわざ言ってるって事はよっぽど気にしてるんだなw
>>956
ヒント;ピエロ役
中途半端なの使うぐらいならピエロ使った方がマシって事だ

987奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 23:25:41 ID:???
>>982
モップガールもチープで屑じゃん
988奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 00:01:29 ID:???
心の貧しい人がいるなあ。
まあ今のご時勢、ネットで他人に八つ当たりするぐらいしかストレス解消の手段がない人もいるんだろうけど・・・。
989奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 00:42:29 ID:???
>>988
2チャンで何言ってるの?ジジィw
990奥さまは名無しさん
>>987
ごめんねあくまでボクの主観なんだ・・(゚ヮ゚)