【アンシャンテ!】 名探偵ポワロ part8 【ムッシュウ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
英ITV1で新作放送したらしい。

Classic Crime Poirot New for 2008 - ITV Drama
http://www.itv.com/Drama/classiccrime/poirot/Newfor2008/default.html

過去スレ
【メルシー!】 名探偵ポワロ part7 【ボク】(982あたりで落ちた?)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1207454427/
【ボワラ!】 名探偵ポワロ part6 【マドモワゼール】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1183136643/
【ノンノン】 名探偵ポワロ part5 【モナーミ】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1166230873/
【映像化】 名探偵ポワロ part4 【期待age】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1137483767/
【元祖】 名探偵ポワロ part3 【本家】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1090323096/
【灰色の】 名探偵ポワロ part2 【脳細胞】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1062396896/
名探偵ポワロ part1
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1052296120/

続きは>>2あたり
2奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:41:22 ID:???
ミステリチャンネル:
名探偵ポワロ(短編)《完全版》 / POIROT
http://www.mystery.co.jp/program/poirot_tanpen.html
名探偵ポワロ(短編) / POIROT
http://www.mystery.co.jp/program/poirot_tanpen2.html
名探偵ポワロ(長編) / POIROT
http://www.mystery.co.jp/program/poirot.html

Yahoo!動画 - ドラマ - 名探偵ポワロ:
http://streaming.yahoo.co.jp/p/y/kad/10191/

海外ドラマを動画で_ShowTime:
http://www.showtime.jp/special/cinema/powaro/01/

Happinet Pictures Web
http://www.happinet-p.com/jp2/search/search.php?genre=&keyword=%A5%DD%A5%EF%A5%ED

続きは>>3あたり
3奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 21:42:05 ID:???
名探偵ポワロ - Wikipedia:
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9D%E3%83%AF%E3%83%AD

「名探偵ポワロ」データベース:
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hokotate/poirot/index.html

「ポワロさん、ジャップ警部がおみえになりましたわ。」
4奥さまは名無しさん:2008/10/28(火) 23:04:42 ID:RKJun/hX
パッ   パッ   パッ    パッ    パッ      ミ /\
 [乙!]  [GJ]   [おつ]   [GJ]    [乙☆]   \  \
  ‖∧∧  ‖∧∧ ‖∧,,∧ ‖∧,,∧  .‖ ∧∧ /\/ ,☆ 
  ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩・ω・`) ∩ ・ω・∩ (xωx`)ガッ ,,,, イタ!☆
   (    ). (    ). (    ) .(    ).  (    ) (    )
   `u-u´  `u-u´   `u-u´  `u-u´   `u-u´   u-u
5奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 00:33:08 ID:???
(・Ω・)ノ ボワラ!!
6奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 01:12:31 ID:???
(・Ω・)ボン!
7奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 06:29:28 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 自演大好きメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 7getさせて頂きます
|              |
8奥さまは名無しさん:2008/10/29(水) 12:50:20 ID:???
>>1

気付いたら落ちてたね。
91:2008/10/30(木) 00:43:10 ID:???
結局↓に頼んだんだよ…
スレ立て代行依頼29
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1224423704/
10奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 06:56:35 ID:???
モンデュー
11奥さまは名無しさん:2008/10/30(木) 20:54:39 ID:ZBeLCYRh
ミステリーchを見れるようになって一ヶ月が経った。
凄い期待してただけになんか物足りない・・・
俺は吹替え大好きなんで、字幕ばっかりの現状にはどうも・・・
12奥さまは名無しさん:2008/10/31(金) 06:39:06 ID:???
先例からして字幕終わったら吹替えで#1からじゃないかな
13奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 12:37:20 ID:9t1jKzz4
>>12
ありがと。そういう流れなのか
14奥さまは名無しさん:2008/11/01(土) 16:36:29 ID:???
(・Ω・)ボンジュール モナミ!
15奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 08:56:50 ID:???
(・Ω・)ノ オルボワール
16奥さまは名無しさん:2008/11/02(日) 23:27:58 ID:???
>>1
ぼん!
17奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 01:03:49 ID:???
(´・ω・`)
18奥さまは名無しさん:2008/11/03(月) 16:06:21 ID:???
(・Ω・)近所のツタヤからポワロが消えました。
そりゃヒーローズや24はいつも回転してるけど・・・
ポワロの前に韓流だろ、とブツブツ・・・
19奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 05:50:05 ID:???
韓流は数も多いし場所も良い場所にあるな…
地元のツタヤはポワロどころかホームズすら置いてない
20奥さまは名無しさん:2008/11/05(水) 07:18:37 ID:???
朝鮮物は要らないわ
21奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 15:40:40 ID:???
朝鮮は要らないわ
22奥さまは名無しさん:2008/11/06(木) 15:55:31 ID:???
ウィ ムシュー!
23奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 18:32:41 ID:???
(・Ω・)メルスィ
24奥さまは名無しさん:2008/11/07(金) 19:23:11 ID:???
ポワロの第1期辺りの作品って映像に横線入ってないですか?
自分のだけかと思ってレンタルDVD借りたら同じ様に入ってたんですが・・・
25奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 04:17:18 ID:???
>>24
マスターの問題では?
自分のもそうですよ
26奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 13:57:04 ID:???
ミステリチャンネル、完全版じゃなくて二カ国語版やって欲しいな。
27奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 20:06:30 ID:???
たぶん来月からやるんじゃない?
28奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 22:19:45 ID:???
オリエント急行来年らしい
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hokotate/poirot/whatsnew.html
29奥さまは名無しさん:2008/11/08(土) 22:50:31 ID:???
>>28
やっと、やっとこの時がきたぁ
30奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 14:07:13 ID:???
アクロイドもリメイクして欲しいな。
今の形だと、原作読んだときの驚きが充分に再現されないんだよね。
ポアロでなく○○○を中心にした形で作って欲しいと思うが、無理かなあ。
31奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 11:00:58 ID:???
そら無理やわ
32奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 20:24:22 ID:???
オリ急は食堂車がきっちり描けていれば良い、銀食器とか豪華な陶器とかはデフォ
(・Ω・)「ムシュー、シェフの方をお呼び願いたい!これはす、スバラシイ」
33奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 20:46:03 ID:???
>>30
いくら○○○視点で描いても、真相時点で本みたいに驚くんじゃなく、
なんじゃそれ!という感想にしかならんと思う。
34奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 20:53:10 ID:???
うー。だけど最近の新作ポワロの原作からの乖離ぶりからすると、オリエントもそのまま無傷かどうか。
ブック→休暇にくっ付いてきたヘイになっちゃうとか、ドーヴァーを渡るポワロの回想が八割埋めるとか、
途中から秘宝(詳細不明)を狙うナチスとの戦いになってポワロが初めて鞭を振るうとか・・・そんな展開も
十分ありうるだろう。
35奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 21:14:51 ID:???
とりあえずホモカップルが一組は出る
36奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 21:47:34 ID:???
>>33
確かにw
でも、"驚く"にしても"なんじゃそれ!"にしても、
それがあの作品の大きな特徴であり、有名な作品である理由だと思うんだよね。
原作を読まずにDVDやTVで初めてこの作品を見た人は、
なんでこれがそんなに有名な作品なんだろうと思うんじゃないかな。
37奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 23:05:51 ID:???
>>35
オリエント急行の場合は誰と誰だろう?
38奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 23:10:00 ID:???
>>36
まあやるとすれば、モノローグ(ナレーション)を多用して、一人称の雰囲気を出すって感じかなあ。
あるいはもっと別の、映像ならではの再現法があればいいんだが。
39奥さまは名無しさん:2008/11/10(月) 23:20:49 ID:???
>>37
車掌は確実でしょう
40奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 21:34:25 ID:???
ゲイネタがあるかは別にしても、どっかで綻びがあるだろうね。
処刑シーンに変なエフェクト入れたり、細切れ回想とか
41奥さまは名無しさん:2008/11/11(火) 22:02:56 ID:???
Gyaoで「ヘンドハウスの怪事件」見た。
面白れーーー。

ところで質問なんだけど、後編にホテルでポワロが飲んでる茶色の飲み物は何?
で、なんで直接グラスを持たないで、取っ手みたいなの付けてるの?
42奥さまは名無しさん:2008/11/12(水) 22:22:20 ID:???
ロシアンティーはガラスコップに入れることが多いらしいけど
43奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 00:52:07 ID:???
私もロシアンティーだと思った。
ずいぶん昔に見て覚えてないけど。
でもポワロって紅茶嫌いじゃなかったっけ。
44奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 01:27:01 ID:0vG/TZlU
DVDでは紅茶?とココア飲んでなかったけ?
45奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 14:28:34 ID:LTLerFub
ハーブティーとココアでしょ
46奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 17:24:52 ID:???
あれ?ホットチョコレート…は違う?
47奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 17:34:45 ID:???
>>43
紅茶嫌いで飲まないって言ってたよね

>>46
ん?
ホットチョコレート=ココア
4841:2008/11/13(木) 18:19:58 ID:???
>>42,43
ググってみたら、似たような画像があったんで納得した。

>>47
ホットチョコレートとココアは違う。
ホットチョコレートが牛乳なら、ココアは脱脂粉乳。
49奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 18:44:56 ID:???
こまけーw
50>>41:2008/11/13(木) 19:01:03 ID:???
いや、でもさあ、牛乳頼んで脱脂粉乳出てきたらビックリしない?
まあ、ホットチョコもココアも牛乳ほど身近じゃないから分かりにくいとは思うけど。
51奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 19:47:08 ID:0vG/TZlU
なるほどハーブティね。

初期のDVDでポワロがココアを大人買いしてたんだよね。
52奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 20:18:01 ID:???
>>50
それは本当なのかなぁ?
53奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:14:06 ID:???
>>41
ココアには脱脂粉乳を使ってホットチョコレートは牛乳で作るってこと?
それが違い?
5441:2008/11/13(木) 21:35:33 ID:???
>>53
ダラダラ書いてもうざいと思って、例えを出したのが裏目に出たかorz
ホットチョコはチョコレートを牛乳に溶かしたもので、
ココアはココアパウダーを牛乳に溶かしたもの。
ココアパウダーって言うのはチョコの原料になるカカオ豆から
カカオバターを抽出した残りかす。
で、チョコレートはカカオ豆にカカオバターを混ぜたもの。
カカオバターは高級で普通は植物性油脂を混合してチョコに利用してる。

>>48の例えは脂肪分に着目しただけ。
脱脂粉乳はどちらも全く関係ない。

>>52
疑い深いなーw
そんなに気になるならググれば?
で、俺も気になったんで一応確かめたけど、wikiによるとアメリカでは区別がないらしい。
でも、ポワロはヨーロッパ系だから、区別すべきと思う。
確かあっちは実際に国会かなんかでチョコレートの厳密な定義を争ってたしね。
55奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:44:28 ID:???
>>41 = >>54
ずっと同じものだと思ってた。ありがとう。
たしかに、イギリスで一般的なミルクチョコレートは
カカオバター分が薄くてヨーロッパの基準では
チョコレートとは呼べない代物と聞いたことがあるよ。

あと、ベルギーは知らないけどイギリスではココアという言葉の方が
ホットチョコレートより一般的だと思う。
56奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:54:15 ID:???
ボワラ
57奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 21:58:43 ID:???
例えの選択がまぎらわしいよw
牛乳とか粉乳も飲料の材料にあるんだからさ
板状のチョコレートの基準とかカカオパウダーの基準は、そりゃ決めるだろうな
58奥さまは名無しさん:2008/11/13(木) 22:08:19 ID:???
久しぶりにチェックしたらのびてるから何事かと思ったらオリエント急行かあ
と思ったら飲み物のことでのびてたのかよw
59奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:03:27 ID:E1gGWnx7
原語版お持ちの方へ。
いらっしゃいましたら原文では hot chocolateなのか、それともcocoaなのか
確認&報告お願いします。
60奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 00:53:50 ID:???
なんで確認・報告せにゃならんの?
61奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 09:47:31 ID:E1gGWnx7
ジョークの通じない奴がいるな
62奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 17:44:46 ID:???
どの辺がジョーク?
63奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 21:13:03 ID:???
夏厨ジョークじゃね?
64奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 21:54:36 ID:???
なんで夏
65奥さまは名無しさん:2008/11/15(土) 00:00:24 ID:???
このスレだめだ。レベル低すぎ
66奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 20:10:45 ID:???
喧嘩しないでええええええええええええええええええええええええ
67奥さまは名無しさん:2008/11/16(日) 21:49:48 ID:???
気のせい気のせい
68奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 01:06:53 ID:9KHC0CO8
昔はNHKでよく放送されていたよね。
近所のレンタルには最新作も置いてるから助かるけど。やっぱり海外チャンネル入れた方が良いかな。
69奥さまは名無しさん:2008/11/17(月) 06:33:33 ID:???
生活苦で近々ケーブルTVを解約するorz
さよならミスch・・・
70奥さまは名無しさん:2008/11/20(木) 20:37:53 ID:???
オリエント急行かぁ…

後は「カーテン」だな
71奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 02:04:38 ID:???
ヘラクレスはどうなってるの?・
72奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 19:35:18 ID:???
オリエント超特急殺人事件
73奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 19:49:51 ID:???
この早すぎる超特急列車は性に合いません。
74奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 23:18:10 ID:???
シベリアだけは勘弁して下さい。
75奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 00:53:26 ID:???
年末にポワロの放送がないと寂しい
76奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 07:06:21 ID:???
ナイルの男、サリー・ロックハートの人だよね?
良い男だ〜 顔ばっかり見てたw
77奥さまは名無しさん:2008/11/22(土) 14:55:21 ID:???
「邪悪の家」見ていて思ったけど、
前半でニックがポワロにいとこのマギー・バックリーを
紹介する時に、マギーが「マグダラ・バックリーです」って
ちゃんと自己紹介していればニックの陰謀は総崩れだったんだね・・・
78奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 06:59:50 ID:p0lEIKDh
最新版の”ナイル殺人事件”結構面白い。
けど、カップルの男の設定、情けなさ過ぎて
ワロタ。
顔はジュード・ロウ似のイケメンだが
計画は全て女が設定。与えられた役やるだけで、
殺人見つかったら”すみません、オヨヨ・・(泣)
だと。
人殺してごめんですむならポワロも警察もいらない。
79奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 21:01:58 ID:???
原作もたしかそうだよね。
男はある意味お人よしで単純バカ。
女は明晰でしっかり者。
だけど深く愛し合っている。
80奥さまは名無しさん:2008/11/23(日) 21:16:41 ID:???
>>78
原作に忠実だと思ったよ。
設定も。イケメンで目が離せなかったw
これなら親友の婚約者でも狙うよな〜と。
81奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 08:40:31 ID:???
濃い顔や化粧のほうが、少し前時代的な作風に合うね
オリエントも濃く豪華にやって欲しい
82奥さまは名無しさん:2008/11/24(月) 12:58:59 ID:???
DVD揃えてると結構な場所とるけどみんなどうしてんの?
83ポアロ:2008/11/25(火) 02:24:57 ID:???
>>78
原作の最後の衝撃的シーンはないんでしょ?
84奥さまは名無しさん:2008/11/26(水) 23:33:49 ID:???
>>59
以下のリンク先のFeaturesってタブにサンプルがあるから、
頭から読むとhot chocolateがすぐに出てくる。
他は分からない。

ttp://search.barnesandnoble.com/Black-Coffee/Charles-Osborne/e/9781559352819
85奥さまは名無しさん:2008/11/27(木) 18:36:46 ID:???
電車で隣の人がipodでポワロ観てた。多分ABC
ときどきニンマリしてたw
86奥さまは名無しさん:2008/11/28(金) 00:26:46 ID:???
>>85
いいな。ストッキング売ってやれ。
87奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 01:37:23 ID:???
彼はあのあとどうなったんだろうね
88奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 03:44:55 ID:???
年末に向けて先生が授業したくないのか、来週からの英語の授業がポワロDVD観賞です。
話を知ってる自分はともかく、見た事ない人は字幕抜きだから大丈夫なのか…?
89奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 06:55:50 ID:???
そういや昔NHK教育の英語の番組でホームズのドラマが使われたのがあったっけ

ポワロ版作ってくれないかなあw
90奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 07:10:48 ID:???
>>88
うらやまー
91奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 12:54:57 ID:???
能倉ヴォイスで「モンデュー!」って言ってくんなきゃダメだ
92奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 15:46:51 ID:???
ボワラ!も
93奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 16:04:07 ID:???
ボン!も
94奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 19:33:31 ID:???
パルドン?もね
95奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 23:36:04 ID:???
マドモアゼ〜ル も
96奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 07:40:09 ID:???
ウィセッサー
97奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 20:50:45 ID:???
アッ

てのも
98奥さまは名無しさん:2008/11/30(日) 22:59:10 ID:???
人差し指たててね
99奥さまは名無しさん:2008/12/01(月) 13:39:57 ID:???
>>87
これまでのダメダメ人生から一転、時の人となりポアロの助言により出版で大金を手に入れて
性格も前向きになり幸せになったと思う。ポアロや本人の様々な発言からもそれが予想できる
100奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 06:37:02 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 何で私が管理人不適格なの?ニートの嫉妬?
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! な鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 100getさせて頂きます
|              |
101奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 15:08:02 ID:???
ひとつ質問なんですけど
(TV)「ホロー荘」より

ガーダはヘンリエッタと夫の事は知っていたのかしら?
女優と夫の事で嫉妬してああなってしまったけれど・・・
102奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 15:13:17 ID:???
知らないと思うな。
ヘンリエッタに庇われて余計哀れな・・・
103奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 15:15:46 ID:???
>>101
知らなかったんじゃないかなー
知ってたらもっと早くにどうかなってたような。
ヘンリエッタ、原作読んだ時にはこんなに嫌悪するキャラじゃなかったんだけどな。
今は既婚者だから見方が変ったのか。
104奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 16:00:19 ID:???
ガーダは知らなかった。
だからこそ、清廉潔白で神のように崇拝していた夫が
元彼女の女優とセックルしているのをみて殺すしかない、と思ったんでしょ。

少なくともTV版はそういう描き方だったよね
105101:2008/12/02(火) 16:40:52 ID:???
皆さまレスありがとうです

でも夫が最後に「ヘンリエッタ!」と、自分の名じゃなく叫んだ時にも
気づかなかったのかなぁ・・・
動揺はしてたにしろ、銃を替える冷静さもあったなら不審に思っても・・・
などと思ってしまいました。。
106奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 18:11:22 ID:???
ヘンリエッタがすかさず銃をプールに落としたけど、
それは自分をかばう為だとわかっていたのかな?>ガーダ

ジョンはなぜガーダと結婚して、なぜ離婚しなかったのだろう。
そこがわからない。
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
ガーダは自分に全てを捧げてくれたから?
でも心から愛したのはヘンリエッタなんだよね。

それに・・・なんで嫌がってるのにいつもガーダを親族の集まりに連れていくのかわからなかった。
107奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 20:51:02 ID:???
>>106
あくまで個人的な感想だけど。
ヘンリエッタが庇ってくれたことは気づく余裕はなかったんじゃないかな。結局衝動的な犯行だったしね。

ジョンは自我をもった女性とは合わないことを自覚して、自己主張しないガータと結婚したんだろう。
婚約者だった女優にもヘンリエッタにも未練はあったが、自覚ゆえに愛人以上に関係を発展させようとしなかった。

ガータを親族の集まりに連れてったのは、ヘンリエッタを嫉妬させたかったためじゃないかな。愛人以上の関係は望んでないが、相手の愛情と関心は欲しい、という…。

108奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 20:58:43 ID:???
でもガータを愛していなかったかというと、そうでもないと思う。
彼女に向けられていたのは保護者的な愛情じゃなかったかな。
だから、最期の言葉「ヘンリエッタ」で、妻を庇ってくれ、と頼んだのだろう。
身勝手な奴だが、自分のスタンスは貫いたと言えるかも…
109奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 21:06:22 ID:???
>>107
なるほど。
レス読んで思ったけど、結局ジョンは自分が一番好きなタイプだったのかな。
看護婦が「利己的な人だった」とか言ってたのが当たってたのかも。
ガーダはイライラさせられるけど、自分を無条件に愛して崇めてくれるし、
ヘンリエッタは素敵な女性でいいとこ取りで。
結局どちらの女性も愛してなくて、自分の都合の良いように思ってただけなんだ。

親族の集まりに連れていくのは、愛人に嫉妬させる為という解釈は思いつかなかったな。
でも結局集まりでも妻はほったらかしで、愛人とばかりいたけどね。
愛人に庇われるなんて、ガーダが哀れすぎる。
110奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 22:44:53 ID:???
>>108
そうそう、最後にヘンリエッタに頼んだのはガーダに対しての愛だと思う。
それは「妻」と「子供の母」という愛だけであって恋情では無いけれど・・
・・・なんだか深いね〜〜
111奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 22:51:18 ID:???
>>109

ガータは気の毒といえば気の毒なんだが、「勘の鈍い、ほって置けない人」という立場に甘んじることで、
周囲が配慮してくれるのが当然みたいになってるよね。
本人も夫や周囲に甘えていたんじゃないだろうか。
裏切られたと知ったとき、一足飛びに殺人まで犯すキレっぷりは、妻の嫉妬というより子供の癇癪みたいだ。
112奥さまは名無しさん:2008/12/02(火) 23:57:11 ID:???
ガータ〜ベルト
113奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 03:41:11 ID:???
ヘンリエッタは芸術を愛してるというかしがらみみたいに離れられなくて
完全にジョンのものにはなれないんだね。
「君は僕が死んでも悲しむ前にそれをテーマに彫刻を作り始めるだろう」
みたいなことを原作で言ってる。
ガータは完全にジョンだけのものでジョンはそれを愛していた。

このホロー荘は原作おすすめです。
ドラマではさっくり削られてるエドワードとミッチのエピソードとか
ヘンリエッタ-ジョン-ガータの関係掘り下げられてておもしろい。
114奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 06:19:52 ID:???
原作では確か
「ガーダはジョンだけを愛していた。あの人(ジョン)は自分だけのものが好きなのよ」みたいなことを
ヘンリエッタが語っていたように
自分のことが一番好きなジョンは、『崇拝し一途に自分だけを想ってくれるガーダ』を愛していた
ってことになってるね。
115奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 11:02:16 ID:???
ドラマ見ててつらくなったな。
ガーダは私にそっくりなんだもん。
旦那は浮気はしてないと思うけど、やっぱり自分が大好きな人で
他人の気持ちには鈍感で。

原作は昔読んだけど、細かいところは忘れてるので、また読んでみます。
ナイルもホロー荘もすごく良かった。
次回作も期待しちゃう。
116奥さまは名無しさん:2008/12/03(水) 12:26:12 ID:???
ナイルはスーシェ版が初見だっかたら映画と比べて見てしまった
お金は映画のほうが掛けてる感じだったけど、TV版のほうが恋人を奪われた女が最初からバーンと出ていて主張が判りやすかったかも。
117奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 00:24:40 ID:???
>>116

自分もテレビ版のほうが好き。
しかしリネットさん気の毒だよな。
友達には裏切られて宝石ドロに遭い、夫は始めから財産めあてで、新婚旅行をストーカーにめちゃくちゃにされたあげく殺害される。
いくら友達の婚約者に色目使ったからって、働き口まで世話してやったのに…

118奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 13:54:35 ID:???
モナミ!モナミ!
119奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 16:44:49 ID:???
一番かわいそうなのは身分あかして勝利を確信していながらふられた男の人です
120奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 18:00:34 ID:???
リネットって殺されるほど悪い性格じゃないよな。
原作読んでも思ったけどむしろ同情する。
121奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 18:16:01 ID:???
>>114
「ジョンはガータのことを自分で思っているよりずっと愛していたのですわ」
っていうヘンリエッタの台詞が好きだったな。
ヘンリエッタは、ポワロの作品に出て来る女性の中で1番好きだから
楽しみだけど、嫌な女になっていたらとちょっと心配。

二番目に好きなのがナイルのジャッキーだからこれも楽しみ。
映画のミア・ファローも凄く良かったけど、
最初から親友を計画犯罪の犠牲にしようとした印象になっちゃって、
原作の親友なのに恋人に手を出された悔しさや、
恋人を愚かと知りつつ最期まで付き合う母性みたいなのが欲しかったかなと。
リネットと髪の色逆だったし。
122奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 18:35:27 ID:???
>>121
ドラマのヘンリエッタかなり好き。
ファッションもオシャレだった。

ナイルのジャッキーはいまいちかなぁ。
リネットが綺麗でこちらに同情してしまう・・・
でもジャッキーの恋人はよかったよ。
イケメンで愚かだけど保護したくなる感じなのがよくでてるw
123奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 19:09:20 ID:???
>>122
うーん。私はドラマのヘンリエッタに憎悪すら感じた。
昔原作読んだ時にはなんとも思わなかったのに。

ナイルはリネットに罠にかけるのを決めた時期がはっきりしなかったから、
初めから計画されたのか、色目を使われて復讐のつもりだったのか
わからなくてモヤモヤが残ったな。
124奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 19:11:18 ID:???
ルーシーは素晴らしかったと思うw
125奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 19:15:17 ID:???
>>124
ローズマリー&タイムのタイムだよね?
最初気づかなくて、最後の方の温室にいるときの帽子かぶってる顔で気づいた。
全然雰囲気違うしー
女優だから当たり前なんだけど、すごいと思った。
126奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 19:22:08 ID:???
>>124

原作のイメージをよく表現してたな。吹き替えもよかった。

始めのほうの、みんなで射撃してるシーンと温室でポワロさんに手袋投げ付けるとこカッコヨス。
執事がルーシー奥様に心酔してる感じに不覚にも萌えたw
127奥さまは名無しさん:2008/12/04(木) 19:35:57 ID:???
ほんとに原作通りのイメージで良かったよ!>ルーシー
最初の登場シーンからして、私のイメージ通りで嬉しくなった。
執事もいい感じのキャラだったよね。
夫がワトソンそのままのキャラで、変らなかったのがおかしかった。
128奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 12:18:50 ID:???
話し豚切りですまんが教えてくれ

『二重の罪』のバスツアーの途中でバスを降りてパブみたいなところで
乗客が休憩をとるシーンがあるよね。
あそこでポワロさんが他の乗客からニヤニヤ(?)と笑われてて
ポワロさんが「なんでだろう?」って疑問に思うんだけど
あれはなんで笑われてるの?外国人だから?変な容貌だから?
あのシーンの挿入が唐突すぎて未だに理解できないんだよね
129奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 09:35:35 ID:???
>>126
吹替は駄目だった。
ベテランなのに残念な結果に。
130奥さまは名無しさん:2008/12/06(土) 21:44:14 ID:???
ポワロ史上「小島聖」を越える糞声優は居ない。
131奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 17:28:42 ID:???
同時に営業上手とも言えよう
132奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:11:14 ID:???
今年中のポワロ新作四作の放送はなさそうですか。

来年一月からのコロンボ・ハイヴィション版は録画します。
133奥さまは名無しさん:2008/12/07(日) 22:53:24 ID:???
ノン!
134奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 16:26:27 ID:???
ホロー荘、原作読んだよ。
ドラマより深く人物の心理描写がしてあって、推理モノというより通常の小説として
読み応えはあった。
でもいくらヘンリエッタがジョンに心酔して美化しようと熱く語っても、結局不倫じゃないか
と冷めてしまって感情移入できなかったな。
135奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 18:32:35 ID:???
ミスchで始まったバーナビー警部の吹替版だけど、
レギュラー陣全員の声が合ってなくてワロタwww
特に主役のバーナビー警部の声が全く違ってる上に、
間抜けみたいな声で喋るから字幕と比べると全く別物のドラマになってるw
136奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 22:43:19 ID:???
クリカンが密かにポワロ練習中とか・・・モノマネ番組用である事を祈る
137奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 22:55:13 ID:???
>>136
はっはっは またまたご冗談を
138奥さまは名無しさん:2008/12/08(月) 23:20:15 ID:???
俺も今読んでるけど、ホロー荘に限らず
クリスティーは心理面への言及・叙述が多い(多すぎる)と思う。
クリスティーの性格に起因すると思うけど。
原作の忠実なドラマ化では、暗いし精神的に疲れただろう。
139奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 02:52:38 ID:???
>>138
ホームズと比較してメリハリが少ないから、原作に忠実では視聴者が途中で寝てしまう可能性があるw
今のポワロシリーズはホント当たりだったと思う
140奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 04:35:18 ID:???
クリスティの作品はトリックより動機に重点を置いてるから
そうなってしまうんではないかな。
141奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 10:34:12 ID:???
叙述は多様するとすでに効力を失っている事に気付かんのかプロデューサー
142奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 21:27:03 ID:???
「エロ、ゲイ関係」もだ
143奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 23:21:43 ID:???
>>142
これほんとに要らんな。
なじんでないし。「ハイハイ入れときゃ喜ぶんでしょ」
みたいな適当さが嫌。
144奥さまは名無しさん:2008/12/09(火) 23:51:14 ID:???
こういう要素を入れるると現代風の演出だと評価されるのかねえ・・
145奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 02:49:41 ID:???
ポワロの入浴シーンってあった?
146奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 04:11:59 ID:???
>>145
モンデュゥ!!
147奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 04:26:58 ID:???
スチーム・バスに突っ込まれてるシーンはあったけどな
148奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 13:27:14 ID:???
スタイルズ荘の怪事件


「弟とシンシアを拾って行こう」って訳が出るけど、
どう見ても定員2人しか乗れないよね、あの車・・・
149奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 15:12:32 ID:???
>>128
どうもイギリス人には「外国人は女好き」という固定観念があるらしく、
ポワロが若い女性とお茶した後とかに周りの人がヒソヒソするシーンが多い。
(「マギンティ夫人は死んだ」の原作でも確かあったような)
だから、そのシーンもイギリス人的には
ヘイ&若い女性がカップルで、お邪魔虫の変な外人爺さんと思われていて、
「あのじーさん、いい年して女の尻おっかけてるぜニヤニヤ」
という感じなのかも。
150奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 18:47:16 ID:???
レンタル期限の前日にウトウトしながら観てたせいか、24羽のクロツグミの
ラストシーンの意味が良く解らなかった。何故ポワロがクリケットについて
講釈をたれたところで皆笑ったの?分析の仕方がいかにも彼らしかったから?
151奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 19:15:48 ID:???
(話の途中で)ポワロがクリケットに無関心を装ってたのに
鮮やか過ぎる分析を行ったから、じゃなかったかな。
152奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 19:32:14 ID:???
成る程。そっちのシーンは意識が飛んでたのかも。ありがとうございました。
153奥さまは名無しさん:2008/12/10(水) 20:37:31 ID:???
>>151
あそこは視聴者とヘイスティングスは分かるんだけど、
警部と歯医者はポワロが関心なかったかどうか分からないんじゃないかと思ったな。
154奥さまは名無しさん:2008/12/13(土) 01:02:42 ID:???
愛国殺人おもすれー
155奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 01:51:51 ID:???
愛国殺人は日本だったら無罪だよね
156奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 02:14:45 ID:???
>>155
中国じゃね?w
157奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 07:41:53 ID:???
セインズベリーシールさん
158奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 21:51:49 ID:???
車から降りたセインズベリーシールさんのバックルが外れて
ポワロがそれを拾ってあげたときのことを述懐するとき
ピカピカの靴とストッキングを見た後顔を見てがっかりしますたなんてポワロさんひでーよwと思った
159奥さまは名無しさん:2008/12/15(月) 15:56:11 ID:???
いまさらな話題かもだか
ひらいたトランプ見たんだけど、
アンとローダの結末の立場を原作と入れ替えたのは、なんか意味があんのかな。
まあローダ役の人いい味だしてたが。

ストッキングの店員さんが好きだ。のこり17足はどうしたんだろw
160奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 03:46:26 ID:???
>>159
ミス・レモンにプレゼント…………………ないな
161奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 10:23:26 ID:???
>>160

モンデュゥゥー!!


>>159
アンはロリマー夫人と親子設定になったが、これはのちの展開をすっきりさせるためだろうね。
いろいろ設定捏ねくりまわしてあの形になったんじゃないかな。

162奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 11:45:02 ID:???
>>159>>161
手癖の悪い女が幸せになっていいのか?と思った。
163奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 14:19:12 ID:???
ここんところ犯人に同情する要素があるのがテンション下がってる要因のひとつ
ABCとか白昼の悪夢、みたいな犯人だとポワロの追い詰めに容赦がないのに・・・
164奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 18:13:12 ID:???
>>162

自分も思う。デスパートが原作のままの性格だったし不自然になっちゃったな。
盗癖のあるアンを受け入れるとは思えないんだけど。

>>163

たしかにホロー荘とか葬儀〜とか五匹の子豚もいまひとつすっきりはしないな。
長編だと動機とか社会的地位とか過去の犯罪とか、いろいろ犯人側の立場も突っ込んで話をつくる余地もでてくるんだろうね。

165奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 18:51:41 ID:???
長編がグダグダになり出したのは「もの言えぬ証人」辺りから
あれは短編にすべきw

犯人に同情→パッとしない→「オリエント急行」・・・orz
166奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 21:25:59 ID:???
>>165

俺は青列車で絶望した。
オリエント急行より好きなのに…orz
167奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 20:35:41 ID:???
青列車は謎の改悪が多かったからなあ

俺的には黒人の女が一番余計だった
なんで被害者の父ちゃんの愛人なのかと
168奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 20:40:03 ID:???
このシリーズは短編の方が面白いし好きだ。
169奥さまは名無しさん:2008/12/18(木) 21:26:59 ID:???
地味だけど24羽の黒つぐみが好き

熊倉さんがお元気なうちに早く新作作って!

「オリエント急行殺人事件」「カーテン」は絶対見たい!!!
170奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 03:02:25 ID:???
ヘラクレスの冒険はどうなるんでしょうね。
171奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 03:04:00 ID:???
個人的に最近の作品で一番ひどいと感じたのは『満潮に乗って』
最低の改悪だった
あの改悪って英国では受け入れられてるんだろうか
172奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 07:38:53 ID:???
>>169
黒つぐみは短編にあったよ。
173奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 16:25:01 ID:???
スタイルズ荘の怪事件で犯人がこよりを作った意味が分からない。
隣の部屋に行けるなら、あんなもの作る必要は無かったんじゃないの?
174奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 16:38:51 ID:???
>>173
それ俺も思った。
あの直後身体検査された分けでなし、ポケットに入れといて
適当な時に焼却処分の方がいいと思ったわな。
175奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 18:38:55 ID:???
とっさの行動だからね
焦ったんでしょ
176奥さまは名無しさん:2008/12/19(金) 23:05:19 ID:???
アレが無かったらタイホ出来ないからな
っつーか野沢雅子のミスキャストの方が気になった・・・
177奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 08:24:10 ID:???
「ナイルに死す」舞台化しないかな、劇場で見たいお
178奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 19:41:00 ID:???
コックを探せ が第一作だったんだっけ?
ミステリチャンネルで見たけど、既に役作りがしっかり出来てるし
脚本も演出もいいし、完成度高いと思った
179奥さまは名無しさん:2008/12/21(日) 20:36:27 ID:???
>>178
ただその回は、ポワロとジャップ警部は微妙に仲が悪いんだよな。
まだ設定を試行錯誤しているような。
NHKだとミューズ街の殺人が第1話だったから、コックを探せの仲の悪さが
?って感じだった。
180奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 00:54:46 ID:???
8/2/35 Han Wu Ling
181奥さまは名無しさん:2008/12/22(月) 12:29:29 ID:???
>>179
最初はあんな感じでいいと思ったよ。
回を重ねるごとにポワロを認めていった、というのがイイ。
最初から馴れ合い風なのは嫌だな。
182奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 09:09:09 ID:???
「スズメバチの巣」に出てくるハチって
スズメバチじゃないよね?
183奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 02:25:45 ID:???
消えた廃坑でポワロとヘイがやってる人生ゲーム面白そう
184奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 11:12:34 ID:???
人生ゲームじゃなくてモノポリーな…
大きなおもちゃ屋いけば普通に売ってるぜ?
ちょうどクリスマスだから買ってきて、正月に親戚や友達とでもやれや
185奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 12:29:10 ID:???
モノポリーぐぐったら、ポワロみたいな紳士が出てきてワロタ

ttp://www.takaratomy.co.jp/products/monopoly/
186奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 13:44:45 ID:???
てかモノポリー知らないの?
187奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:14:56 ID:???
極貧の家庭で育ったし、親もゲームは花札・トランプくらいしか知らなかったし。
dqnでスマソ
188奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:18:15 ID:???
最近の子はモノポリー知ってる子少ないんじゃないか?
人生ゲームとか桃電なら知ってると思う。
189奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:23:29 ID:???
>>187
そんなつもりで言ったんじゃないんだ。ゴメン
190奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 15:33:17 ID:???
オリエント急行の熊倉スーシェ版は、まだですかね
191奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 16:09:26 ID:???
来年『オリエント急行殺人事件』の撮影があるみたいだね
日本では早くてそこから更にも2年後くらいじゃない?
192奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 16:57:34 ID:???
オリ急のみで特典付けてBOX商売やるんだろーね
193奥さまは名無しさん:2008/12/24(水) 18:43:42 ID:???
日本だと年内か、来年のアタマには観られるって情報があったんだけど。まだ撮影もしてなかったのか。
194奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 12:48:38 ID:???
ヘイスティングズって何やって生計たててんの?
親の金とか?
株とか投資もやってるみたいだけどうまくいってないようだし、
ケガをして戦線から戻ってきたようだけど予備役ってそんなに金もらえると思えないんだけど…
ケガをしたからなんとか年金も出てるようだけど、それもそんなに出てると思えない。
当時のイートン校出身ってことはそれなりに金のある家の出身ってことはわかるけど…
195奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 23:13:32 ID:???
ボワラ!
196奥さまは名無しさん:2008/12/26(金) 23:27:35 ID:???
>>194
ポワロの事件簿書いて出版してる。
エンドハウスの怪事件
197奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 20:51:11 ID:???
そうだねワトソンくん
198奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 00:41:25 ID:???
何だ横溝クンか
199奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 07:49:17 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | 嘘が止まらないメンヘラー
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 200getさせて頂きます
|              |
200奥さまは名無しさん:2008/12/28(日) 18:08:53 ID:ZVJOqHzl
今年は年末年始のポワロ新作やらないの…?
201奥さまは名無しさん:2008/12/29(月) 01:35:39 ID:???
>>194

中国いってたこともあるみたいだし、色んな事業に参加してんじゃないの?
ポワロの一応助手なんだから、貢献度に応じてそれなりに報酬もあるだろう。

エッジウェア卿事件では、奥さんとやってた牧場を潰した設定になってたが、マートン公爵の謝礼で立て直したってことなんだろうな。

202奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 11:17:39 ID:???
エッジウェア卿の話は、なかなか面白かった
203奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 23:00:58 ID:???
マートン公爵の謝礼っていくらくらいだったんだろうね
口止め料も込みだから結構いい金額だよねえ
204奥さまは名無しさん:2008/12/30(火) 23:51:50 ID:???
>>203

もうちょっとで殺人犯と結婚だもんね…
原作をちょうど読み終えたところなんだが、エッジウエア卿の娘と最後はいい雰囲気だったんだね。
パリスの審判の一件もあるし、ひょっとしたら事件が発覚しなくても、マートンはジェーンとは別れたかも?
とか想像すると楽しい。
それはそれで別の事件がおこりそうだが。
205奥さまは名無しさん:2008/12/31(水) 10:36:19 ID:nHtkTBLh
ああ、結局、今年は新作放映なしのまま大晦日…。悲しい。
しょうがないからオリエント急行でもビデオで借りてみよっと。
206奥さまは名無しさん:2009/01/02(金) 17:12:05 ID:???
MXはなんかやってくれるかと思ったんだけどなぁ…
現レギュラー番組のホームズですらナンも無しだから仕方ないのかもしれないけど
207奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 01:19:56 ID:???
ミステリチャンネルのホームズに対抗して「○月□日はポワロの誕生日ですよモナミ」もやって欲しいんだけど
誕生日一体いつなんですか?
208奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 03:20:22 ID:???
ポワロさんの明確な誕生日って記述あったっけ?
適当に語呂合わせでもいいから特集してほしいねー
っていうか新作を…声優さんがお元気なうちに…マジ頼む

ってNHKに投書してくる
209奥さまは名無しさん:2009/01/03(土) 12:40:20 ID:???
●月×日はポワロの命日ですよアデュウで最終話放送

。・゚・(ノД`)・゚・。
210奥さまは名無しさん:2009/01/05(月) 10:19:46 ID:???
ずっと前に民放の新春番組みたいな感じで深夜にやったABCを録画して以来、正月になると
決まってABCが観たくなる。ストーリー的にもいちばんのお気に入りだ
211奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 18:40:59 ID:???
熊倉さんが御健在の内に早く新作をだな
212奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 21:50:53 ID:???
最近のNHKの傾向でいくと
もし熊倉さんができなくなった場合、芸能人が声をあてそうだからな・・・
里見浩太朗とか声優になれてない俳優にでもなったらDVD出るまで待って字幕でみるわい('A`)
213奥さまは名無しさん:2009/01/06(火) 23:35:57 ID:???
>>212
それ最悪・・・
熊倉さんができなくなったら字幕でいいよ。
214奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 01:16:02 ID:???
コロンボの新作が字幕だったのを思い出した


ってあれの声優は死んでないのに・・・
WOWOWは銀河万丈版で吹き替えを流したのに・・・
215奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 12:48:01 ID:???
>>214
同じくコロンボを思い浮かべた。
銀河万丈と聞いてエエェと思ったが、聞いてみたらさほど違和感はなかった。

プロでなくてもはまり役はあるけど、後任ならやっぱりプロの声優に任せるべき。
216奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 23:31:04 ID:???
つかそもそも吹替えなんて要らないよ
わざわざオリジナルから離れて、いかにも
アジア的なパチモンにする必要がない

字幕があれば十分
でもアノ翻訳もかなり疑問が多い
変に意訳したり、端折らずにしっかり訳出しろよ
217奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 23:34:43 ID:???
ポワロさんの吹き替えは好きだけどなあ

字幕にこだわるくらいなら自分で英語リスニングしてみればよくね?
理解しやすいように意訳してることだってあるわけだし、
短い時間で頭に入ってきやすいように考えられてるってこともあるだろうしさ
218奥さまは名無しさん:2009/01/07(水) 23:41:40 ID:???
その理解しやすさ、ってのが毒なのさ
219奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 00:45:30 ID:???
ポワロは吹替え版こそ至高
220奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 00:46:22 ID:???
つーか意訳度は圧倒的に字幕の方が激しいのだがw
221奥さまは名無しさん:2009/01/08(木) 16:14:16 ID:???
>>215
似てるのかわからないけど、結構違和感ないよね
俺も親も気づかなかったし、というか最初見る時忘れててキャストで気づいた
親は声優とか気にしないので全然わかってなかったがw

でも熊倉さんのかわりはいないだろうからなあ
もう出番はないだろうけど、ヘイは違和感あったからなあ
222奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 02:17:38 ID:???
じゃあ先に熊倉さんの吹き替えを収録して、それに合わせてイギリスで製作すればいいのでは?
キャーわたしの灰色の脳細胞冴えてる〜!
223奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 08:02:25 ID:???

        クルクル
          _ /lミ ガン
    _, ,_  l /| ̄ l ガン ガン
  ( ゜д゜) | |. |   | ガン ガン
    ⊂彡☆|_| .|__|))∀・)b ガン>>222
        .::|/彡 ガン ガン
224奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 09:46:37 ID:???
スーシェ氏は熊倉氏を絶賛してたよ。

吹替は好きだけど、芸能人は嫌。
バーナビーの小野氏みたいに演技が上手いなら構わないけど。
(舞台役者だから?)
個人的に宝塚出身は爆笑物だからやめて欲しい。
225奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 10:14:04 ID:???
宝塚出身者はマシだと思ってる…
でもそれってポワロアニメで声あててた自称俳優(女優)どもの演技ががひどすぎたせい?
226奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 11:18:13 ID:???
>>222-223
わろた

アニメは主役も決して上手いとは言えなかった。
昔は演技の基礎がある俳優が吹き替えをやっていたから
芸能人でも良かったんだけどね。今は俳優なんて言っても名ばかりだし。
まぁ最近はプロでも下手クソは珍しくないが。ポワロでも然り。
227奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 12:53:39 ID:???
>スーシェ氏は熊倉氏を絶賛してたよ。

多分にリップサービスだろう。
権利関係上けなすワケにも行かないしw
228奥さまは名無しさん:2009/01/09(金) 14:56:57 ID:???
リップサービスかもしれないけど、へんちくりんなポワロの声をあてられるのは
熊倉さんだけだと思ってる
229奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 00:53:59 ID:???
子供の頃、スーシェ版じゃないけどオリエント急行とかのポワロの吹き替えに
「この声優さん変なしゃべり方だなー。聞きづらいし、演じてる外人の役者さんに失礼じゃないの?」
とか思ってた。
ポワロ自身がへんちくりんなしゃべり方だと知ったのはずっと後になってからだった。
230奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 03:01:07 ID:???
>>225
ヅカはオーバーな大根女優が大半じゃん
普通の顔出しでも下手くそ
声優も経験してる涼風なんてギャグの域
231奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 12:59:40 ID:???
まあ、吹き替えに関しては聞いているこっちの慣れもあるしね
長年聞き慣れていると上手さ下手さに関わらず、
「この人でなきゃ」という気になってくるし、
他の人だと違和感を感じるだろうし
232奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 17:30:01 ID:???
>>225
大女優と勘違ってる黒木ババアも宝塚出身
233奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 21:16:13 ID:???
>スーシェ氏は熊倉氏を絶賛してたよ。

つか、どこで?
234奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 22:20:24 ID:???
自分の声を吹替えされて喜ぶ俳優なんていない
トーキーじゃあるまいし
235奥さまは名無しさん:2009/01/10(土) 23:19:20 ID:???
むしろ喜ぶ俳優がいないっていう根拠が知りたい
236奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 13:24:58 ID:???
吹替好きだし熊倉のおじいちゃまも好きだけど、お声が限界にきてます。
銭形のとっつぁんのように
・声が出てない
・出ても震えて使えない
と現場から不評を買う前に降板して下さい。
237奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 18:31:48 ID:???
あるいは森光子のナレーションのように
238奥さまは名無しさん:2009/01/11(日) 18:34:48 ID:???
ネタとしてオモローだが
マジで止めてくれ
239奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 02:35:03 ID:???
>>236
弟に交替させようって案はあったけどベテラン勢に嫌われてるから駄目だった銭形か…

大山のぶ代みたいに跡継ぎ探してるのかな?
240奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 07:07:39 ID:???
どうして出てくる俳優のほとんどがハゲてるの?
イギリス紳士は皆ハゲるの?
241奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 09:13:55 ID:???
イギリス紳士に限らずハゲてる人多いよね 欧米人ってさ
日本ほど気にしないからアデランスな方が少ないとか?
242奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 11:16:58 ID:???
>>240
知らないの?
イギリスではドフサはとてもハズカシいことなんだよ?
243奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 13:01:16 ID:???
>>242
ねーよwwwwwwww
244奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 13:08:27 ID:???
みんなハゲてれば悩まないよ
245奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 13:11:43 ID:???
ポワロははげてないよ!
246奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 14:45:53 ID:???
そうですよモナ〜ミ、ポワロは剥げてません
247奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 15:09:19 ID:???
禿げているのではなく額が広いだけ
248奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 15:21:20 ID:???
そうだよヘイはハゲじゃないよ!!
249奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 16:27:44 ID:???
鈴木モナーミー
250奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 17:13:28 ID:???
>>239
ベテラン勢に嫌われてるの?>弟
251奥さまは名無しさん:2009/01/12(月) 20:50:29 ID:???
>>250
自分は常に仕事があるとか自分は別格みたいな嫌味を現場でわざと言ってるから…
そりゃ奥さんが事務所社長で息子が専務じゃ優先的に仕事貰えるよ

ってスレ違いな話題でゴメン
252奥さまは名無しさん:2009/01/13(火) 22:31:02 ID:???
>>241
まだ毛のある部分をツルピカ部分に移植する増毛手術は
米国の方がすすんでいて日本に輸入しているみたいよ
253奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 01:32:21 ID:???
ハゲ?なんと瑣末なことを。
紳士の身嗜みはひとえに堂々とした口髭にかかっているのですよモナーミ。
254奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 08:07:41 ID:???
ですよねー
255奥さまは名無しさん:2009/01/14(水) 19:26:18 ID:???
口髭=男性ホルモン
頭髪=女性ホルモン

なるほど〜
256奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 02:47:38 ID:???
>スーシェ氏は熊倉氏を絶賛
DVDの特典とかに入ってるインタビューかなんかで言ってたらしいと
どこかで読んだような。ソースがなくてスマン。

>>224 本人ではないが、聞いた事がある話だったので一応書いとく。
257奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 18:45:04 ID:???
「絶賛」というのも熊倉ヲタの過剰表現だろう
258奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 19:41:16 ID:???
そんなに熊倉声が嫌いかww
何もそこまでけなさんでも…
259奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 20:02:10 ID:???
確かに熊倉声は嫌いだが、けなしてるつもりは無いぞ?

「スーシェが絶賛した」という事実が確認できない点を非難してるだけで。
(仮にあったとしてもそれはリップサービスや宣伝のため仕方なく
という意味に受け取るわけだが・・・)

俺は単にスーシェ本人の言語表現力を楽しむべきという立場にあるだけなのさ。
260奥さまは名無しさん:2009/01/16(金) 21:10:39 ID:???
誉めたかどうかはともかく、吹替えを聞いたかどうかは知りたいな
261奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 01:15:27 ID:???
ttp://wapedia.mobi/ja/%E5%90%8D%E6%8E%A2%E5%81%B5%E3%83%9D%E3%83%AF%E3%83%AD
熊倉の声質は必ずしもスーシェのそれと似ているわけではないが、
その独特の語り口は、スーシェ同様日本における
ポワロのイメージとして定着するに至った。
スーシェ本人からも「熊倉の声が最もポワロの声によく似合う」
とお墨付きをもらっている。
262奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 08:55:18 ID:???
ホームズもそうだが両方とも楽しめる奴がいちばん得してる
263奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 14:43:00 ID:???
だよな
役者本人の声も吹替えもそれぞれ「ホームズの声」だし「ポワロの声」なんだからな
好みはあるだろうけど、
どっちがどうとか、お互いが認めてるとか認めてないとかは意味ないしな
264奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 16:14:08 ID:???
見たいように見れば良い事何が得とか自分の尺度の問題だし。
私は初めて見たとき吹き替えのポワロを見てました
ポワロの演技に魅了されてこの人の声で聞きたいと思って
字幕でも見るようになりました。
特に二人の声に違和感もなくすんなりと見れました。
ダメ絶対音感wの彼もスーシェの声にとても好感触でした。

ココを見て熊倉さんの声に意見を言う人がいて
めずらしいな〜とは思いましたけどw
ダメ絶対音感の意味解る人あんまりいないかなw
265奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 16:28:27 ID:???
コロンボにしろホームズにしろNHKは結構いい人選していたと思う。
266奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 16:48:49 ID:???
熊倉最高
267奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 17:30:08 ID:???
とりあえず>>264がバカなのはわかった
268奥さまは名無しさん:2009/01/17(土) 19:41:43 ID:???
日本では熊倉声に毒された人が多いから仕方ないか
269奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 09:24:22 ID:???
熊倉そのものは違和感ないけど
加齢でフガフガ喋りがかなり酷くなってるのがなぁ。
270奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 10:10:43 ID:???
声とかそんな事よりも昔の作品の方が面白い。
271奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 11:19:48 ID:???
熊倉が死んだら誰がやるんだろ
最初にクセ強すぎる人選んじゃうとあとが大変だな
272奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 17:01:12 ID:???
熊倉さんは死にません
273奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 19:49:51 ID:???
ミスレモンってどういういきさつで秘書になったの?
274奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 21:31:21 ID:???
死なずに森繁状態で吹き替えやり続けられたら最悪だな
275奥さまは名無しさん:2009/01/18(日) 21:45:32 ID:???
あえて比べるなら「フィルム撮影最高!」
276奥さまは名無しさん:2009/01/20(火) 23:31:22 ID:???
オリエントでフィルム撮影に戻ったらネ申だがソレはない
277奥さまは名無しさん:2009/01/21(水) 00:12:48 ID:???
むしろ初期シリーズを編集して「オリエント急行殺人事件」を作る…

無いか
278奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 00:23:41 ID:???
BSのいずみたく特集で熊倉さんがトーク&ゲゲゲの鬼太郎歌ってた
味ありまくりんぐw
279奥さまは名無しさん:2009/01/25(日) 16:51:24 ID:OaJtCsZ9
保守
280奥さまは名無しさん:2009/01/27(火) 07:50:25 ID:???
>>278
その予告を最初に見た時は、一瞬写った熊倉氏に確信が持てなくて
2度目は熊倉氏に注目しすぎて、放送日がチェックできなくて見逃した。
土曜だったのかー
281奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 16:27:27 ID:sBqKBo2T
このドラマ日本では今も放映されてるの?
282奥さまは名無しさん:2009/01/31(土) 18:24:37 ID:???
283奥さまは名無しさん:2009/02/01(日) 00:16:27 ID:???
そういう意味じゃないだろw
284奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 04:04:04 ID:???
最近のシリーズは演出や脚色が昔のものとかなり変わったように思うのですが
ファンの間ではどのような評価になっているのでしょうか?
私自身は雰囲気が重苦しくなったのとホモネタがやたら出てくるのが少し残念です。
285奥さまは名無しさん:2009/02/04(水) 14:30:08 ID:???
>>284
みんなそう思ってるよ
286奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 06:07:21 ID:???
ポワロが料理を披露したり、薀蓄をたれる相手が居ないからね、今は
箸休めの場面が無くなったので重く感じるんじゃろ
287奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 11:19:25 ID:1v6zq0Ur
ニコ動orz
288奥さまは名無しさん:2009/02/05(木) 22:46:39 ID:???
最近のは満遍なく劣化してる感じ
289奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 10:34:53 ID:???
ポワロもコロンボも昔の作品だけ見てる
290奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 11:03:46 ID:???
「時代が変わった」という言葉だけで片付けたくないところだな…
新作は待ち遠しいけど、見ると微妙な気分になるだろうという予想のジレンマ
291奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 14:00:05 ID:???
NHKの放送を新作が放送される度にVHSに標準録画して何回も見てた身としては
あの頃は幸せな時代だったと今になって思う。
292奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 20:18:33 ID:???
登場人物とかストーリーとかの変更は昔からあったことだけど
最近のは改悪としか思えないからなあ

ヘイとかミスレモンとかジャップ警部がいない話で出たりするのは気にならなかったけど
単純に原作で登場人物大杉を削ったり、ポワロが事件の序盤に登場しない場合のアレンジも当然だと思うが
犯行の動機を変えたり、人物関係を変えたりするのはどうかと
293奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 21:47:57 ID:???
スーシェ版のポワロを初めて見た時は感動に震えたよ。これだ!って思った。
DVDもBOX3まで全部買った。その後は・・・。
294奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 21:55:46 ID:???
昨年作られた日本未放映の4作も、向こうでの
評判はイマイチらしい。
それでも、今年はオールスターキャストで
オリエント作る!って聞くと、
期待してしまう。。

今年も4作が制作予定だと聞いたけど、この
不景気が制作費に影響しそうで心配。
295奥さまは名無しさん:2009/02/06(金) 22:59:44 ID:???
円高だから安く買いつけて来て
その分吹き替えキャストに予算割いてほしいなぁ
オリエントなんか特に
296奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 02:28:38 ID:???
>>295
それはそれで吹き替え下手なタレント俳優ズラーリの悪寒
297奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 04:41:30 ID:???
コアなファンの間ではポワロは(初期仕様)BOX1で終わりました。
298奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 10:56:07 ID:???
ヘイ=富山敬の時代までは良い出来だった
299奥さまは名無しさん:2009/02/07(土) 20:54:59 ID:???
うむ
300奥さまは名無しさん:2009/02/08(日) 06:17:32 ID:???
________
|              |
|  / ̄ ̄ ヽ,  | ホモエロ大好き熟女
| /        ', |
| {0}  /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l   ヽ._.ノ   ', |
リ   `ー'′   ',| 300getさせて頂きます
|              |
301奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 03:31:18 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
302奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 21:18:51 ID:???
ちょいスレ違いだけど、4月下旬にNHK-BShiで
クリスティーの特集番組があるらしい。
イギリス・ロケもあるそうで。
ソースはクリスティ・ファンクラブ。
303奥さまは名無しさん:2009/02/12(木) 23:35:55 ID:???
273じゃないけど
ミスレモンってポワロが募集したのかな?

あとあのレモンの前髪ってセットに時間かかんの?
304奥さまは名無しさん:2009/02/13(金) 19:01:20 ID:???
新作はずっと助手役が居ないな
305奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 10:23:29 ID:???
「クラブのキング事件」のオチいいのかあれで
306奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 10:49:11 ID:???
クラブのキングに出てた女優役の人、
美人女優っていう設定なのか・・。
一瞬綺麗かなと思うがよく見ると垢抜けてない気が。
307奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 20:22:47 ID:???
イングルソープ氏の女性の好みは理解不能
308奥さまは名無しさん:2009/02/14(土) 22:21:40 ID:???
その前にイングルソープ氏になぜ女が出来るのか不思議だ
309奥さまは名無しさん:2009/02/15(日) 00:56:45 ID:???
>>303
寝る前に紙等で髪束を包んで、ピンでカールするように各々留めるとかは?
最近はどうだかしらないが、二昔くらいの雑誌で見たことある。
その時はアルミホイルで巻いてた。
310奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 00:49:57 ID:???
数年前、シリーズを一通りみたはずなんだけど
すっかりストーリーを忘れたので、最近ツタヤで借りてみてます

ポワロがたまにかけるメガネ、どうやってあの角度でバランスを
保ってるのか疑問だったんだけど、鼻にはさんでるのでしょうか?
鼻が高くないと無理?

それから黒いルーペみたいなのを目にあててた時も同じこと思った。
311奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 09:11:36 ID:???
>>306
鼻を直せば美人の部類になると思うんだけど、
イギリスの俳優は、地顔で勝負の人が多いよね。
312奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 19:12:32 ID:???
ポワロって基本的に外食?食べるものもフランス風が主なのかな?
313奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 21:23:13 ID:???
>>310
ポワロのがどうだったか忘れたけど、
鼻に挟むタイプのめがね試したことある。
高さというか、鼻梁ががっしりしていないと滑る。

片めがねは眼窩に挟むんじゃないっけ。
あれも奥目じゃないと無理。
314奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 21:54:09 ID:???
眼窩にはさむやつって、
長時間してると目が痛くならないのかとか、
レンズの跡が皮膚に残ったりしないのかと思ってしまう。
315奥さまは名無しさん:2009/02/16(月) 22:57:37 ID:???
オレが眼窩にはさむと
どうしても口も曲がってしまう
316奥さまは名無しさん:2009/02/19(木) 20:11:20 ID:???
ポワロが買ってるようなチョコって日本で買うといくらぐらいすんだろ。
当時の高級チョコの味って、今みたいにミルクやバター漬けのホテル仕様の味じゃないと思うけど
専門店なんかだと置いてるのかなぁ
317奥さまは名無しさん:2009/02/20(金) 20:35:54 ID:???
>>315
ワロタw無理すんな
318奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 00:11:19 ID:???
ドラマ版でポワロに親しんだ人間にとって、原作の「カーテン」は辛すぎるな。
やっぱり、いつかは映像化するのかな?
319奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 15:40:53 ID:66x908+m
モンデュー、ムッシュゥ
320奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 18:33:22 ID:P3+4zoup
それはノン!ノン!ノン!です!マダァム!
321奥さまは名無しさん:2009/02/21(土) 18:57:13 ID:???
ありがとう…モナミ
322奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 10:10:45 ID:???
そういやポワロの最期の言葉って
323奥さまは名無しさん:2009/02/22(日) 10:43:54 ID:???
「そこが曲がってますよ」
324奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 22:00:41 ID:???
>>322
「涅槃で待つ」だったね
325奥さまは名無しさん:2009/02/24(火) 23:43:41 ID:???
ポワロって1970年代まで生きてたんだろうか?
326奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 22:33:47 ID:???
結論から言うとニューシーズン以降枯れた。
スーシェだけでなく製作スタッフ含め熱を感じない。
今は海外ドラマでも一万出せば面白いBOXがたくさんあるので
せめて値段を抑えるべき

ハピネットに言っても無理だろうけど
327奥さまは名無しさん:2009/02/28(土) 18:55:36 ID:???
↑第一シーズンだけ面白くて第3シーズン辺りになると投げっ放しジャーマンな展開になる
一連の海外ドラマの事かーッ!
328奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 20:09:29 ID:???
ポワロが缶コーヒーのCM出たらワロス
「ノン、ポワロは○○ー○○しか飲みません」とか
329奥さまは名無しさん:2009/03/02(月) 22:14:45 ID:???
ポワロ「糖質ゼロの缶コーヒーですって?ノン、そんなものは美味しくないに決まっています!」

ヘイスティングス「まぁそんなこと言わずに一口だけでも飲んでみてくださいよ」

渋々飲んでみるポワロ…眉をひそめて怪訝だった表情が徐々に目を見開き穏やかに

ヘイ「どうです?」

ポワロ、ちょっと悔しそうにヘイを上目遣いで見ながら「ミス・レモン、明日からポワロは○○コーヒーしか飲みません!」

ミス・レモン「一体どうなさったんですか?」

ポワロ「ポワロ一生の不覚ですいままでこんなにも灰色の脳細胞を刺激してくれる飲み物を知らなかったなんて」

ヘイとミス・レモンが半笑いで顔を見合せて終了
330奥さまは名無しさん:2009/03/03(火) 02:03:33 ID:???
それならポワロが最後にフィッシュ&チップスを食べるところを流用するとか
331奥さまは名無しさん:2009/03/03(火) 22:43:06 ID:???
ヘイスの自動車保険のCMでもいいな
332奥さまは名無しさん:2009/03/04(水) 02:47:38 ID:???
それ分かる人スクナw
333奥さまは名無しさん:2009/03/04(水) 18:15:55 ID:???
>>327
ちょっと待て、STは第3シーズン以降が神懸かってくるんだが
334奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 00:27:20 ID:???
「ホロー荘の殺人」の執事って「ジャッカルの日」のジャッカルさんだったんだなあ・・
ハリウッドでポワロ映画化したら、ポワロ役がブルース・ウィリスになったりしてなあ。
335奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 00:39:18 ID:???
やだよそんな「また巻きこまれちまった。俺はとんだ海ツバメだぜ」っての。
336奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 03:16:43 ID:???
ポワロはタンクトップ着てほしくないなあ
337奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 08:55:09 ID:EwlYb/RJ
ミスchで主任警部モースをやってるが、マジつまらんな。
原作は読んだことないが、何が悪いのかな?
338奥さまは名無しさん:2009/03/05(木) 09:48:16 ID:???
>>337
個人的な意見としてモースは物語を楽しむのではなく、
モースが仮定を基にいきなり推理を組み立てる→新たな要因が出てきて推理がぽしゃる→新たな別の推理を組み立てる→新たな要因が出てきて推理がぽしゃる→以下繰り返し
というモースのもだえ苦しむ過程を楽しむものだから、かな?
339奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 16:51:40 ID:???
NHKで二作だけ製作された赤富士鷹は良かった
シリーズ化されると思ったのに全く新作の話がない
熊倉もスポット出演してたよな
340奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 23:29:23 ID:???
今更な質問だけど、ドラマ版では、アルゼンチンから事業に失敗して帰ってきたヘイスって
奥さんと同居してロンドンのどこかに住んでるの?それとも一人でポワロと同居?
341奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 23:36:24 ID:???
ヘスが戻ってきた直後はホテル代わりにポワロの家に泊まっていた。
ヘスが家を探すという台詞も合ったはずだし、その後奥さんもロンドンに
戻ってきた訳だから、奥さんとどこかに住んでるのだろう。
342奥さまは名無しさん:2009/03/08(日) 23:56:46 ID:???
>>341
ありがとうございます。奥さんと一緒に住んでる自宅から
ポワロ探偵事務所に通勤?してたってことね。
343奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 17:24:38 ID:???
ポワロってBOSSの缶コーヒーのCM出てなかったっけ?あれ違う人なのかな・・・
344奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 17:34:44 ID:U5EqV7BD
あのぅ、うろ覚えなんですが
ポアロがベッドで眠るシーンありますよね。(死ぬのよりももっと前の回で)
どの回で出てくるのかを知りたいのですが…
どなたかご存知の方いらっしゃいますか?
「ナイルに死す」な気がするのですが確信が持てず。
345奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 17:48:39 ID:???
確かに、ナイルに死すで寝てたような…

ポアロがブルースウィリスなら
マープルは誰だろうw
アンジーとかなら怒り通りこしてウケまくるwww
346奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 23:45:47 ID:???
オリエント急行じゃ寝てたけど、スーシェ版の話なんだろうな
347奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 23:53:33 ID:???
>>346
口髭の保護カバーみたいなの付けて寝てたよなw。
そんなに大切ならはずして、しまってから寝ればいいのにと思った。
348奥さまは名無しさん:2009/03/10(火) 23:59:36 ID:???
原作には無いけどポワロが来日して
黄金仮面なんかと対決するエピソードとかあったら面白そう
349奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 00:15:13 ID:???
てか黄金仮面がそもそも・・・
350奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 02:54:27 ID:???
>>348
アメリカのドラマでは販促の一環で日本ロケを行ったり、
日本人の俳優を出演するエピを設けたりするのがあるのだけど、
見ててこそばゆい感じと、見慣れた日本人が出てくるとイメージが壊れてしまうことがあるんだなー
ドラマの世界観から急に現実に戻されて醒めてしまうことも・・・
351奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 14:56:35 ID:???
>>344
ドラマなら「盗まれたロイヤル・ルビー」で寝てたかも
352奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 15:15:03 ID:???
狸寝入りだけどね
353奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 16:57:20 ID:???
それにしてもこのミス・レモン、ノリノリである
354奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 22:19:34 ID:???
短編も入れると、寝ていたところを事件で起こされるというシーンは
いくつかある気がする
355奥さまは名無しさん:2009/03/11(水) 22:24:49 ID:???
睡眠はともかく腕力で戦うポワロは観たこと無いな。
元警官だから少しは出来るような気もするけど。
356奥さまは名無しさん:2009/03/12(木) 10:24:13 ID:???
そりゃあ腕力はあるだろう。ヘラクレスなんだから
357奥さまは名無しさん:2009/03/13(金) 09:51:33 ID:x8nwMplu
ジャップ警部も腕力みせないな
358奥さまは名無しさん:2009/03/13(金) 21:16:31 ID:???
アクション物ではないからな
359奥さまは名無しさん:2009/03/15(日) 09:52:22 ID:???
ミステリーではないからな
360奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 11:07:42 ID:???
そういや一人称が「ポワロ」か
小学生の頃クラスに1人いたな…
361奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 11:41:57 ID:???
自白頼みのポアロの苦しい手にあんなにホイホイひっかかる犯人なんて…
362奥さまは名無しさん:2009/03/17(火) 23:06:15 ID:???
原作の古い訳では、ポワロの心の中での一人称が俺だったりするので違和感。
363奥さまは名無しさん:2009/03/18(水) 08:10:33 ID:???
アルバート・フィニーはわしだったと思う
364奥さまは名無しさん:2009/03/18(水) 22:14:08 ID:???
一人称がポワロの小学生か
365奥さまは名無しさん:2009/03/19(木) 03:29:21 ID:???
小説を読んでてポアロなどのしゃべり方に違和感を感じることが多いが
勝手にドラマのしゃべり方に脳内変換してしまったりw

むしろ熊倉さんの声で再生してるとそういうせりふがあるとできなくなるわけだしなw
366奥さまは名無しさん:2009/03/20(金) 18:32:46 ID:???
フィレミニオン(・Ω・)食べたいお
367奥さまは名無しさん:2009/03/20(金) 19:10:16 ID:???
ヒッコリーロードでポワロの家に泊まりやつれていくジャップ…
モンクの家に泊まったストットルマイヤーを思い出しました
368奥さまは名無しさん:2009/03/20(金) 19:19:26 ID:???
肉団子くらい(TΩT)喰えよ/J
369奥さまは名無しさん:2009/03/21(土) 15:36:54 ID:???
>>344
ミステリチャンネル見てたら、「ものいえぬ証人」でも寝てるところを
幽霊怖がったヘイスティングスに起こされてたよ
370奥さまは名無しさん:2009/03/21(土) 18:48:24 ID:???
ワンコロかわええ
371奥さまは名無しさん:2009/03/21(土) 23:09:17 ID:???
ポワロが食べてるチョコうまそう
372奥さまは名無しさん:2009/03/22(日) 00:02:45 ID:???
この作品のイギリス料理は美味そうに見える。実際、シェフの腕次第なんだろうな
373奥さまは名無しさん:2009/03/22(日) 00:53:24 ID:???
ファゴットとディック、お好きでしょう!
374奥さまは名無しさん:2009/03/23(月) 13:40:11 ID:???
>>367
逆にモンク見ながらポワロ思い出した
375奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 23:05:42 ID:???
ゴルフ場殺人事件のヘスは、何度みてもいいのう。
376奥さまは名無しさん:2009/03/25(水) 23:54:25 ID:???
久々にいくつか短編を見たけどやっぱり最高だわこのドラマ

ヘイがポワロを見捨ててガラスブチ割って逃走したのにはワロタ
講演会でポワロを絶賛するジャップ警部に感動した!
377奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 03:08:31 ID:???
ジャップ警部は男前
378奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 14:16:11 ID:???
ジャップとレモンがジムヘンソンのストーリーテラーに出ててびっくりした
しかも王と王妃役
379奥さまは名無しさん:2009/03/26(木) 22:23:29 ID:???
えーホント?
ビデオもってるから見てみる。
380奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 01:21:01 ID:???
ポワロなのかポアロなのか悩ましい
381奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 02:26:48 ID:???
ヘイスのポワロに対する言葉使いも、時によって微妙に違うな
382奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 18:28:54 ID:???
ポワロ>俺
ヘイ>僕
ジャップ>私
で統一しろよ
383奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 22:41:03 ID:???
ポワロの一人称はポワロでは?
384奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 22:11:54 ID:???
ミーはポワロざんすー
385奥さまは名無しさん:2009/03/29(日) 23:23:33 ID:???
ポワちゃんペッ
386奥さまは名無しさん:2009/03/31(火) 16:42:32 ID:???
最近、ミス・レモンとポアロが同棲しているように見える。
387奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 18:36:12 ID:???
クリスティ読むとよくコンパニオンってでてくるよな
上流の御婦人のお世話係兼茶飲み話相手
雇い人だが微妙に友達感覚
ムッシューポワロ隠居してもミスレモンをコンパニオンに雇ってくれてたら…
388奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 20:37:01 ID:1c0TnUuo
新シリーズ放送キター
389奥さまは名無しさん:2009/04/01(水) 22:30:16 ID:???
英国での話しかい?
390奥さまは名無しさん:2009/04/02(木) 12:11:26 ID:???
はなしし



エイプリルフールじゃね?
391奥さまは名無しさん:2009/04/02(木) 16:18:53 ID:4muCFb9p
ロンドン在住のライターによるブログ。
ポワロの話もw



http://ro69.jp/blog/kojima.html?2009/04/02
392奥さまは名無しさん:2009/04/02(木) 23:53:21 ID:???
>>391
でも、写真はロイヤルアーケードだと思う。こっちも「盗まれたロイヤル・ルビー」に出てたけど。
393奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 00:18:49 ID:???
最近の作品はどうなんだろうな。
妙な方向性の原作改悪とエロスや性的な演出にばかりこだわってるようで鼻につくというか
どうもB級低俗サスペンス劇場でも見たような気にされてしまう。
394奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 09:41:44 ID:???
やっぱアメリカの製作会社になったからかなー
快楽殺人とか性的倒錯とかソッチ系を入れたいみたい

全体の雰囲気は重厚さを出そうとしてるけど
なんかイギリスっぽい雰囲気がなくなった感じ
395奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 11:01:49 ID:???
今のような感じになっていくなら、「エッジウェア卿の死」で
ヘイをわざわざ破産させて、ロンドンに戻さなくてもよかったんじゃ?
たまにイギリスに帰ってくる、って感じでいいじゃん。

かわいそう
396奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 12:18:08 ID:???
原作の時系列としては

ポワロ、ベルギー警察にいる→退職
→亡命してイギリスへ、"スタイルズ荘の殺人"でヘイスティングスと再開
→ロンドンでヘイと同居して探偵業(短編がほとんど)
→"ゴルフ場殺人事件"の後でヘイは結婚してアルゼンチンへ
→"アクロイド殺人事件"でポワロ引退して田舎に引っ込む
→ポワロ引退はやめてロンドンで探偵業復活。秘書ミスレモン、召使ジョージ、オリヴァ夫人やスペンス警視などが登場(長編がほとんどで、ヘイやジャップはときどき出てくる程度("ABC殺人"や、"ビッグ4")
→最後に「カーテン」。こんな流れで。

このスーシェ版の場合、時系列ごとに作ってるわけでもないからそのへん曖昧。
多分、"白昼の悪夢"までの製作側は今後もヘイ、レモン、ジャップトリオを出す気でいたんだろうが、
どうせシリーズ仕切り直されて彼らは出なくなったわけで。
確かに必要ない展開だった。>ヘイの破産
397奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 15:41:03 ID:???
カーテンまで作りきれるか不安
今のうちに撮っておいてほしい
398奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 21:00:36 ID:???
このシリーズでカーテンまで見届けられたら、マジ泣いちゃうよ。

やっぱポワロさん大好き。
399奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 23:10:15 ID:YQruc+yb
今DVD化されてるのはどこまで?
400奥さまは名無しさん:2009/04/03(金) 23:51:27 ID:???
>>399
「満潮に乗って」
401奥さまは名無しさん:2009/04/04(土) 23:23:29 ID:???
ギャラ契約云々の問題でレギュラー陣(主にヘイ)は切って
主役以外は毎回変える方針になったんだろうね。

長所:MONEY
短所:視聴者の食い付きが悪い・警察側の捜査が介入しなくなって緊迫感が無い。

BBC:だがこれでいい(MONEY)
402奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 00:26:14 ID:???
個人的にはともかくこのシリーズでオリエント急行の殺人だけはみたいのだ
でもアメリカが作ったんじゃ当時の欧州の空気はでなそうだなぁ
403奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 05:24:14 ID:???
>>387
マープルにコンパニオン絡みの事件があったね

ということは、現時点では、ミスレモンは現役探偵と同居する秘書さん?
404奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 06:42:21 ID:???
ミス・レモンはちゃんと通勤してる。
帰るシーンやポワロの留守中鍵失くして帰れず
泊まるシーンとかあったじゃないか。
405奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 09:59:01 ID:???
ポワロ「鍵が見つかるまでは家に返しませェーーーん(鼻息荒)フンガー」
406奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 14:38:12 ID:???
長編ものでも、以前の製作陣が作ったエンドハウスとかスタイルズ荘とかは
かなり満足のいく出来だったなあ、原作好きからしても。
キャスティングもいい感じで雰囲気出てたし。

今、お金かけて作ってるみたいだけど、雰囲気がほんとアメリカン。
有名な人より、当時の雰囲気に合ったキャスティングにしてほしいわ。
別に原作通りにしなくてもいいけど、無理に変えることもないと思う。
407奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 14:57:00 ID:???
「青列車〜」の改悪は引いたな…
あの犯人二人が人殺して快楽を得るタイプとかにしたって正直キモいだけだと思うんだが
408奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 15:26:15 ID:???
>>404
そうなんだ
その回、見逃してるんだな

ドアマンがミスレモンも居住者みたいな口ぶりだったし、
ポアロと一緒に朝御飯まで付き合っていたようだから、同居しているのかと勘違いした
409奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 19:47:25 ID:???
満潮にのっての変更もな
ストーリー変えすぎにもほどがある

おかげで題名の意味が
410奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 22:25:53 ID:???
ポワロが堕胎とか同性愛とか性的快楽殺人とか
そーいう言葉を言われると違和感を感じる。。品性が合わないよ。
411奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 23:08:25 ID:???
ホロー荘で「彼とは寝たんですね!」っていうポワロもイヤン
412奥さまは名無しさん:2009/04/05(日) 23:32:19 ID:???
ヘイがそばにいたらショックだろうな。
413奥さまは名無しさん:2009/04/06(月) 14:12:06 ID:???
ひらいたトランプで、あの警視の写真はなんの写真だったの?
女装写真?
414奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 03:20:08 ID:???
ヘイスティングス、ポワロが色々教えてあげますよ・・・( ̄ー+ ̄)
415奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 11:34:21 ID:???
ポワロがそもそもゲイっぽく見え
416奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 11:38:28 ID:???
ヘイスティングスあんなとろにホテルがありますよ
417奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 12:37:54 ID:???
>>415
フェミニスト=ゲイじゃあないよ
418奥さまは名無しさん:2009/04/07(火) 23:05:25 ID:???
日本でもジャローのデモ行進が起こりそう
419奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 00:44:11 ID:???
ポワロは田舎にひっこんでいる時、ヘレンドの食器を使っていたのをしっかり見たぞ。
例の、薄いクラッカーにジャムのせた朝食の時。
420奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 01:46:01 ID:dy3DALvq
4月08日(水) 19:00〜19:25 NHKハイビジョン アニメ/特撮 アガサ・クリスティーの名探偵ポワロとマープル「安マンションの謎」 [字]
421奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 02:19:58 ID:???
>>419
あれクラッカーだったのか
薄切りカリカリトーストを定規で計って9等分してるのかと思った。
422奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 10:02:04 ID:???
>>421
あー、トーストなのか・・・
そういえば定規で測ってたな・・・
大陸の人にしては珍しいな、イギリスの朝食なんて食べられないと言ってたのにw
423奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 11:18:17 ID:???
>>422
イギリスで朝食が食えなかったら、他に食うものがないぜ?
424奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 12:39:24 ID:???
ポワロは肥満ではありません!
425奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 14:06:58 ID:???
>>424
そろそろテーラーに行く頃か…
426奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 17:17:58 ID:???
だんだん肥えてきてるポワロ。
あんなに詰め物しなくてもいい気がするが。
427奥さまは名無しさん:2009/04/08(水) 23:16:17 ID:???
ポワロの顔の張りが失われてきてるので
お肌に詰め物をして卵形に戻してやってください><
428奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 02:29:34 ID:???
アガサ・クリスティーの魅力は認めるが、時代のせいなのか少々設定の甘いことが多いな。
今日やってた首相誘拐事件、ポワロが乗り出してようやく銃撃事件の際の手当てをした病院を探してたけど
普通ならとっくに政府がやっているだろ。
仮にも一国の首相が銃撃されたっていうのは大事件で、新聞にも載ったんだから。
それが、たった一人の随行員の「病院で手当を受けました」報告受けただけであとはスルー。
サーなんとかって無能すぎる。
429奥さまは名無しさん:2009/04/11(土) 04:14:44 ID:???
ベルギー万歳!
430奥さまは名無しさん:2009/04/12(日) 23:18:20 ID:???
ドラマもあらかた見終わってしまったので原作読もうと思ってるんだけど、
熊倉さんの口調に近いのは誰の訳?

昔いくつか読んだのはだいぶ違ってて、
タメ口のヘイスティングスはまだいいけど、俺口調のポワロはさすがに厳しいものがあった
431奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 00:48:50 ID:???
俺口調と、ドラマのあのちょこちょこ歩きは絶対結びつかないもんな
432奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 02:30:14 ID:???
たまたま枕元にあったスタイルズ荘は
ポアロが「わたし」でまったりとしゃべっとります
角川文庫で能島武文訳、昭和47年三版発行
買ったのはこの数年後だ
433奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 17:20:25 ID:???
アイルランド万歳!(・Ω・)ズキュン
434奥さまは名無しさん:2009/04/13(月) 23:35:22 ID:???
>>432
まったりポワロいいね
でもどうやら絶版のようだ…
古書店見ながらのんびり探すわ ありがとう
435奥さまは名無しさん:2009/04/14(火) 00:36:47 ID:???
頭にバンソウコウを貼ってたオッサン、
何か見たことあるな〜と思ったら
ミス・マープルに出てる、怒りっぽい刑事さんだったw
436奥さまは名無しさん:2009/04/14(火) 00:50:18 ID:???
>>435
そうそう、スラック警部。
出てきた時に、英国版橋田ファミリーかとオモたw
437奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 12:06:56 ID:???
ヒッコリー・ロード見てシーリアに惚れた
438奥さまは名無しさん:2009/04/19(日) 09:38:55 ID:???
(´・ω・`)Tバックは映ってなかったけどな
439奥さまは名無しさん:2009/04/19(日) 14:15:58 ID:???
http://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/p.cgi?area=001&date=2009-04-25&ch=10&eid=19787
プレミアム8<文化・芸術>「偉大なるミステリー作家たち アガサ・クリスティー」
BShi 4/25 13:00
ガンシュツかもしれないけど貼っとく
440奥さまは名無しさん:2009/04/20(月) 19:48:31 ID:???
エロはもういいから着エロを入れろ
441奥さまは名無しさん:2009/04/22(水) 10:46:50 ID:???
ジョージの人はどうよ
皆さんのイメージに合ってらっしゃるか?
自分的にはちょっとイメージ違うよ、あんまり出ないだろうから別にいいんだが
442奥さまは名無しさん:2009/04/22(水) 10:53:42 ID:???
あと、ヘイやジャップは原作の後期には殆ど出てこないから
新らしくシリーズが仕切り直された段階で出てこなくなるのは分かるが
ミスレモンはむしろジョージと同時期のキャラなのに
でもミスレモンの女優さん、もう年とっちゃてお婆ちゃんみたいになってるだろうし
もう彼女も出さないのかな
443奥さまは名無しさん:2009/04/22(水) 11:43:18 ID:???
ミスレモンの女優さんって何歳ぐらいだろ。
どこ調べても載ってないから分からない。
でも50代にはなってるか
444奥さまは名無しさん:2009/04/23(木) 00:19:05 ID:???
ミス・レモンの女優さん、英国ドラマのアシスタント役にしてはほっそりとして綺麗だね
445奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 13:42:38 ID:8wIGS4Yz
446奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 15:10:41 ID:???
綺麗ー
ちょっとオセロの松島の上品版みたいだな。
447奥さまは名無しさん:2009/04/25(土) 16:29:03 ID:bo4Yn8U1
BShiのアガサ・クリスティーの番組みた。
「そして誰もいなくなった」の舞台となった島
イギリス、デヴォン州のバー島って、
ドラマのポワロ「白昼の悪魔」でも使われてるよね。
448奥さまは名無しさん:2009/04/26(日) 22:02:59 ID:???
ミステリマガジンにスーシェ氏のラジオインタビューが出ていた。
449奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 18:06:07 ID:???
自分はみてないんだが、BS2でやったアニメ主題歌の奴に
熊倉さんが鬼太郎の歌をうたったらしいな

再放送にのぞみをかけてみてみたいものだが
450奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 20:30:44 ID:???
でっていう
451奥さまは名無しさん:2009/05/04(月) 21:02:40 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
452奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 14:57:48 ID:tHbZOuWz
吊り上げ
453奥さまは名無しさん:2009/05/07(木) 17:46:13 ID:???
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::
454奥さまは名無しさん:2009/05/14(木) 03:18:26 ID:???
藻波
455奥さまは名無しさん:2009/05/15(金) 06:58:37 ID:???
悶出優ー
456奥さまは名無しさん:2009/05/15(金) 20:16:01 ID:???
雀蜂の巣って、ものすごく膨らませてるなー
ミスレモンw
457奥さまは名無しさん:2009/05/17(日) 21:00:11 ID:???
このドラマシリーズ、前にNHKでやってた時に気が向いた時に見てたくらいなんだけど、
その時に印象に残ったのが、短編でポワロが誰かに侮辱を受けたって激怒して
「ぜっったいにノンです!」って叫んでて、いかにもプライド高いポワロらしいって
おかしかったんだけど、なんていう作品かわかる方いますか?
(くだらないとこしか覚えてなくてすみませんorz)
最近ケーブルにはいって、ミステリチャンネルが見られるようになったから
またあの作品が見たいなと思ってるんですが。
458奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 00:04:39 ID:???
>>457
「盗まれたロイヤル・ルビー」だと思います。
最初のチョコ食べてる時の顔がたまりませんw
http://www.mxtv.co.jp/theater/08/070808.html
459奥さまは名無しさん:2009/05/18(月) 11:52:59 ID:???
>458
おお。ありがとうございます。ミステリチャンネルでも来月やるみたいだけど、
ニコ動でさっさと見ちゃおうか、迷うなw
460奥さまは名無しさん:2009/05/20(水) 21:05:15 ID:???
そろそろ新作の時期だね
461奥さまは名無しさん:2009/05/21(木) 01:36:29 ID:???
>>457
>>458
激怒して叫ぶというと「コックを捜せ」の方じゃないかな。
462奥さまは名無しさん:2009/05/21(木) 11:54:58 ID:???
>461
同じく「コックを捜せ」だと思った。
463458:2009/05/22(金) 00:43:20 ID:???
確かに侮辱を受けて激怒は「コックを捜せ」でしたね…すみません。
もう一度観直さないと!
464奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 18:06:42 ID:???
6月、ミスチャンで短編(完全版)
の最初の4本だけ放送するんだね。
465奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 17:07:39 ID:koeoCjSy
>>464
kwsk
466奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 18:01:11 ID:???
#1 コックを捜せ
6/15(月) 19:00-20:00
#2 ミューズ街の殺人
6/16(火) 14:00-15:00
#3 ジョニー・ウェイバリー誘拐事件
6/17(水) 09:00-10:00
#4 24羽の黒つぐみ
6/18(木) 05:00-06:00
467奥さまは名無しさん:2009/05/23(土) 18:08:00 ID:???
>>466
メルシー!
468奥さまは名無しさん:2009/05/24(日) 22:14:11 ID:???
469奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 00:57:00 ID:???
470奥さまは名無しさん:2009/05/25(月) 21:12:51 ID:???
#1 コックを捜せの1$札
その後の話で見やしねー(捨てたのね)
471奥さまは名無しさん:2009/05/28(木) 03:24:01 ID:???
良くある話^^
472奥さまは名無しさん:2009/05/30(土) 15:18:54 ID:???
スーシェと熊倉さんが元気なうちに
早くオリエントを‥‥
473奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 03:30:49 ID:???
間に合わず、石田太郎
474奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 07:48:17 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァァン!
475奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 22:12:01 ID:???
どうも「複数の時計」から制作されることになったそうだ。>Season 13
(亜米利加ではSeason 12?)
UKのWikipediaにも、そんなふうに書いてあった。
476奥さまは名無しさん:2009/06/02(火) 22:56:57 ID:???
ファミリー劇場でやってるザ・ウルトラマンというウルトラマンのアニメなんだが
それにゲストキャラとして登場した博士の声を熊倉さんがやってた

ウルトラマンに変身する主役が富山敬なんだよなあ
なんか博士がえらそうに主役にだめだしする様はポワロっぽかった
富山さんの声が昔なのでだいぶ若いんだけど
477奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 00:18:46 ID:???
今スパイ大作戦のDVD見てるんだがチンピラや酔っ払いといった端役で富山敬が出てくる。
勿論クレジットはない、当時は新人だったんだね
478奥さまは名無しさん:2009/06/03(水) 08:53:25 ID:???
昔というか役柄のせいもあるのでは
479奥さまは名無しさん:2009/06/04(木) 23:52:25 ID:???
熊倉氏の博士役といったらケペル先生だな。
♪なんでも考えかんでも知って
♪なんでもかんでもやってみよう
480奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 06:17:06 ID:???
熊倉さんのことが気になったのでwikiで調べてみたら
あまり声優やってない人だったんだな
大半が知ってる役だったり

ジャップ警部は結構聞くけど、アニメでは聞かないんだよなあ
映画の吹き替えが多いな
481奥さまは名無しさん:2009/06/05(金) 23:16:35 ID:???
昭和初期のアニメCDを聴くと熊倉さんの唄がいっぱい入っていて楽しい
482奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 01:31:12 ID:???
富山さんは吹き替えだとFIXが居ないんだよね
二代目の安原さんはカート・ラッセルとかメル・ギブソン
坂口さんはモーガン・フリーマン
熊倉さんは‥‥




‥‥やっぱりスーシェしか思い浮かばない
483奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 10:22:25 ID:???
他となるとヒッチコック劇場か
484奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 13:55:41 ID:???
昭和初期ってリアルポワロ時代なのだが
485奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 20:23:49 ID:???
エディ・マーフィーを見ると富山Viceでしか再生されないw
486奥さまは名無しさん:2009/06/06(土) 23:57:30 ID:???
おいらは下條アトム
487奥さまは名無しさん:2009/06/07(日) 11:32:27 ID:???
>>482
ジュラシックパークのサム・ニールはぴったりで
当時は、このままフィックスになるんだろうなぁと思った矢先
訃報が飛び込んできたからなぁ…
488奥さまは名無しさん:2009/06/15(月) 23:28:21 ID:???
「砂にかかれた三角形」を見てたらポワロのマンションの名前が
WHITEHAVEN MANSIONS
となっていた。
英語の授業で、mansionは大豪邸のことで集合住宅はapartmentだと習ったが、
イギリスでは固有名詞にmansionsを使うことがあるんだそうだ。
日本の「〜ヒルズ」みたいなもんか。
これを機会にお勉強。
489奥さまは名無しさん:2009/06/16(火) 18:02:56 ID:rwNxKeAO
WHITEHEAVENじゃないの?
まあこの名前は後の事件で使われるし。
490奥さまは名無しさん:2009/06/17(水) 14:08:50 ID:???
ミューズ街の殺人で鞄を池に沈める理由がわからない。
捜査攪乱のため?
491奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 15:48:42 ID:???
ミス・ディレクションです。
492奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 18:01:32 ID:???
実家に帰ったら、母が「エッジウェア卿の死」のDVDを観てました

私は犯人のネタバレをしたくてウズウズしました
493奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 21:20:55 ID:???
ミス・レモンのお姉さんですかね
494奥さまは名無しさん:2009/06/18(木) 22:42:08 ID:???
昔図書館でABC殺人事件借りたら人物紹介欄に犯人を↓で「この人」と赤ペンで書いてあった。
ばか。
495奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 03:59:45 ID:???
>>494はマジなのかネタなのかわからねえ

>>493
ミスレモンのお姉さんが出てるのはヒッコリー・ロードの殺人だな

エッジウェア卿の死の犯人は・・・言いたいけど言えないなw
496奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 11:15:52 ID:???
エッジウェアの奥さんにデレデレになったポワロが何とも可愛いですな
497奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 11:26:54 ID:???
>>495
「古本屋でミステリ文庫を買ったら人物紹介欄に『犯人→』と書いてあった」という
ジョークを読んだことがある。
498奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 19:18:46 ID:???
エッジウェアの頃までだよな、ジャップたちドラマのレギュラーが出てたの。
あの作品でジャップがヒッコリーロードの時の食事を踏まえてか、ビールを準備していたのに笑ったな。

・・・新作はまだNHKでやららいのだろうか。ようつべで見たが、後期レギュラーがいい感じで良かった。
499奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 19:50:45 ID:???
レギュラーが出てせいか、エッジウェアの頃までは比較的雰囲気が保たれてると思う。
つかエッジウェア卿の中の人(ジョン・キャッスル)、MI-5にも出てたが渋すぎ。
500奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 20:40:34 ID:???
エッジウェアのヘイって声どっちだっけ?
俺の記憶だとその次にやった白昼の悪魔がレギュラー最終だったような
同じ時期だったっけ?
501奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 21:13:36 ID:???
>>500
富山さんではない。同氏は「ものいえぬ証人」が最後だよ。
502奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 21:26:01 ID:???
富山さんはよかったなあ
503奥さまは名無しさん:2009/06/19(金) 22:36:25 ID:oSPRvLS+
イタリアの謎の二人組、巨額の偽造米国債事件
ポワロが解決してくれないかな
504奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 12:44:16 ID:???
エッジウェアって、声優さんが豪華だよね。野沢雅子さんの声をアニメ以外で久しぶりに聴いた気がする

富山さんじゃないのは残念だけど、安原さんも良いと思う
505奥さまは名無しさん:2009/06/20(土) 15:40:56 ID:???
安原さんもいいよね。どうしてもこっちにイメージができちゃってる部分はあるけど
506奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 21:45:10 ID:???
富山さんはヘイの天然っぽさが出ていて神キャスト
安原さんは品が良すぎるのか、静のイメージになるね
507奥さまは名無しさん:2009/06/21(日) 21:52:49 ID:???
富山さんがやると温かみが出るんだよね
508奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 17:50:06 ID:???
私はすんなりと安原さんの声を受け入れられたな
富山さんも安原さんも好きな俳優さんだ
509奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 18:54:59 ID:???
モンキーがフェイスになったんだけど以外と違和感なかったな
510奥さまは名無しさん:2009/06/23(火) 23:29:16 ID:???
>>509
わかりやすいw
511奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 21:01:54 ID:???
>>509
何というウマい例えw
512奥さまは名無しさん:2009/06/30(火) 21:34:19 ID:???
古代が太田に…
513奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 11:59:59 ID:???
ホームズと比べてなかなかいいなと思っていたが
「二重の手がかり」見て、ポワロに失望したよ。なんだこいつ
フェアじゃねーよ、真犯人が男だったら即突き出してただろうな
恋したから罪見逃して逃げる手助けして、の至れりつくせり
犯罪を許さない探偵としての信条はどこへ?プライドはどこへいった?

やっぱり作者が女ってのはだめだな、愛さえあればなんだって許されるのよ!とか考えてるんだな
514奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 20:00:30 ID:???
まあ、ホームズも似たようなことはしてるだろう
515奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 20:19:24 ID:???
>>513
そりゃホームズもだろ、悪魔の足を読んだことないのか。つかさ、ポワロをちゃんと読め。彼が許さないのは殺人だよ。
それとなコナン・ドイルは俺は大好きだが偏見の固まりだからな。なんで緋色の研究が映像化できないのか知らんのか。

犯罪は犯罪なんだが、簡単に悪と割り切れるほど人間というのは単純な存在じゃないだろう。その辺も含めて楽しもうよ。
好みの問題だから、それが合わないなら仕方ないが。
516奥さまは名無しさん:2009/07/03(金) 21:17:50 ID:???
白鳥の庭はあの後も店続けられたのかな…
主人が気の毒でならないw
517奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 10:55:08 ID:???
英語字幕がついていないと、よくわからないので、
「マギンティ夫人は死んだ」から「死への約束」まで買って見た。
改変振りは相変わらずだが、まあまあだわ。

米国版はまだ前半の2つしか販売していないが、
英国版は全巻発売中。
値段も英国は米国の半分。
ただしパル対応。
518奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 15:07:22 ID:???
愛国殺人はアメリカなら無罪だよね
(つーか隠蔽に国家権力がw)
519奥さまは名無しさん:2009/07/04(土) 19:05:07 ID:???
改変はおそらくカーテンの年代に合わせようとしているだろう。
俺はその辺とかは1930年代の雰囲気やスーシェを楽しむことで気にしないことにしている。
520奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 08:04:58 ID:???
>>517
その2つの実写化はうれしいな、英語わからないから日本語版を待つしかないけど

マギンティはやっぱりオリヴァ夫人出てるのかな
死への約束はラストがそのままなのか気になる
そのままか、そのままじゃないかで答えてもらえばネタバレにはならないかな?
ラストが変わるのはドラマではよくあることだから気になる
521奥さまは名無しさん:2009/07/05(日) 09:31:06 ID:???
やっぱり熊倉さんで聞きたい
522奥さまは名無しさん:2009/07/06(月) 13:39:01 ID:GSTNLBon
ボン!
523奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 14:14:16 ID:???
懐かしのドラマ「ハート&ハート」をやってたので見てみたら…
ボン!
524奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 21:50:06 ID:???
現在82歳だっけ?
頼む、俺より長生きしてくれ!
525奥さまは名無しさん:2009/07/07(火) 23:22:57 ID:???
>>524が何歳か知らないが、ちょっとwikiで自分が思いつく高齢の声優を調べてみたら
80歳を超えてる人は案外いないんだな、熊倉さんがダントツのトップって感じだった

なんか急に心配になってきたよ

大塚周夫さんでも80歳になったばかりだったのか
526奥さまは名無しさん:2009/07/08(水) 03:41:51 ID:???
あとは久米さん麻生さん大木さんくらいかなぁ
527奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 12:38:37 ID:???
熊倉氏の後は郷里大輔氏にお願いしたい
何なら一話から吹き替え直して貰っても良い
528奥さまは名無しさん:2009/07/11(土) 13:21:55 ID:???
えぇ…なぜに?
529奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 09:46:46 ID:???
何そのNHK大河的キャスティング
530奥さまは名無しさん:2009/07/12(日) 10:05:11 ID:???
声優はどうでもいい
スーシェが長生きしてくれれば
531奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 17:22:57 ID:???
みんなどの回が一番好きですか?
自分はクリスマスかなあ
ヘイが金庫破りやるやつも好きだったな
532奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 21:55:30 ID:???
マンションの話とか、誘拐された総理大臣かな、ジャップが年金をあきらめた台詞に吹いた。
ジャップ警部はコメディ役が多くて好きだな、ヒッコリーロードとかね。

最近では5匹の子豚とホロー荘がいいな。後者はワトスンが出ている影響がでかいが・・・
533奥さまは名無しさん:2009/07/15(水) 23:20:47 ID:???
好きな回というか好きなシーンになってるな
ジャップ警部といえば公演でポワロをほめまくるところとかいいな

あとポワロのせいで裁判が中止になったのを知らないところとか

ポワロめ
534奥さまは名無しさん:2009/07/19(日) 07:36:04 ID:???
ヒッコリーロードのジャップ警部は可哀相すぎるw
535奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 15:53:26 ID:XMnoxhiF
>>533
あれワロタww
536奥さまは名無しさん:2009/07/25(土) 19:40:48 ID:???
「黒いベールの女」だったか、ヘイがポワロ見捨てて逃げる所、最高
537奥さまは名無しさん:2009/07/26(日) 18:51:28 ID:???
「夢」の最後がすきだw
ポワロが買ってきた物をみて
ミスレモンが「それがほしかったんです・・・」
表情に爆笑!
最後にポワロが一言
「私は自分の部下に理解があり過ぎます」
KYっぷり最高!
ヒゲをハサミで整えてるシーンでエンディングにいくのもいい。
538奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 04:33:08 ID:???
ほんとはタイプライター?が欲しかったんだよねw
なんかポワロの笑いは微笑ましいというか
爽やかで好きだ

体形がペンギンそっくりなポワロ萌え
539奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 12:00:28 ID:M/amZf8Y
ペンギン…似てるw

スタイルズ荘は
ミスマープルが出てきそうで
好きだな
540奥さまは名無しさん:2009/07/27(月) 16:33:31 ID:???
そこでポワロが登場します
とか自分で言うの可愛いなw
541奥さまは名無しさん:2009/07/28(火) 14:27:01 ID:???
>>538
そうそう、タイプライターw
初見のときは、あの大きな箱から
アレが出てくるとはおもわなんだw

「エジプト墳墓のなぞ」も似たような最後だけど、
ポワロの優しさが感じられて、ほんわかした。
542奥さまは名無しさん:2009/07/31(金) 12:43:10 ID:???
メソポタミア殺人事件のトリック&結末にあんぐり。。。これはないわ
543奥さまは名無しさん:2009/08/03(月) 00:52:04 ID:???
黒歴史を蒸し返すべからず
544奥様は名無しさん:2009/08/10(月) 15:22:39 ID:iC8Oh5fx
youtubeで「死との約束」を見たけど、かなり改変してるね。
「新ミス・マープル」並みに。
でも、「ベッドルームの女」のエリザベス・マクガバンが出てて嬉しかった。
ウェストホルム卿夫人役なんだけど、年取ってもやっぱりこの人は美しい。
545奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 09:50:32 ID:???
>>544 今に始まったことじゃないからなー
「鳩の中の猫」とか、かな〜り重要なキャラを削除。
お陰で事件の内容そのものまで変更しなくては
ならなかった。
今更驚かないけどねw
546奥さまは名無しさん:2009/08/11(火) 13:16:13 ID:xiVDcBSC
ポワロが
はじめの部分で
「悪い予感がします」といって
ことが起きたときに
「ヤパーリ私は正しかった!」といった
エピソードがあったと思いますが
どれだったでしょうか?

毒殺したやつだったと思いますが。
547奥さまは名無しさん:2009/08/12(水) 10:04:58 ID:???
>>545
鳩の中のってスーシェ版はないよね
誰版であったんだろ

逆にというわけじゃないけど、ヒッコリーロードは原作の無駄に多かった登場人物が削られまくりでふいたw
自分は先にドラマ版みたから

長編は大抵、1人は削られてたりするよなあ
その分他の人がその人の役割を演じたりしちゃうんだよな
548奥さまは名無しさん:2009/08/12(水) 10:53:58 ID:???
>>547
海外ではもう公開されているのだよ。ようつべを見てみるといい。
字幕はないが、英語が聞き取れないほど音量は悪くない。
549奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 01:36:30 ID:???
今夕方と深夜に再放送中だけど
1話〜2話くらいまで字幕だったはずなんだけど
今は吹き替えになってるよね
1話〜2話くらいまでは吹き替えはないの?
それとも急きょ吹き替えになったの?
おしえてポワロマニア><
550奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 08:22:54 ID:???
>>549
NHK総合で放送していた頃は全て吹き替えだったと思うよ
551奥さまは名無しさん:2009/08/14(金) 19:50:46 ID:???
>>549
どこで再放送中?
552奥さまは名無しさん:2009/08/15(土) 00:04:00 ID:???
>>549
ミステリーチャンネル?
でしたら、基本は朝7時からと夕方17時から(深夜に再放送もあり)。

朝は吹き替え17話→完全版13話のようで、月曜日が吹き替え17話目。
夕方は完全版13話の後、月曜日が吹き替えの7話目。
553奥さまは名無しさん:2009/08/16(日) 12:28:47 ID:???
>>549
ミステリチャンネルだったら、公式サイト見てきたら?
554奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 12:22:33 ID:???
「オリエント急行」年内廃止=コスト高、126年の歴史に幕−英紙

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090823-00000005-jij-int

寂しいニュースだね
555奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 14:00:37 ID:???
結構ショックだなぁ・・・鉄オタでポワロ好きとしては生涯で一度は乗ることが目標だったのに。
今の俺には資金も時間もないorz
556奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 14:36:09 ID:???
>>554
同じくポワロ好きとしてはなんとも寂しいなあ。
時々再放送してるNHKBSの番組、今度放送されたら記念録画しとくかな。
廃止される前にスーシェ版オリエントをと思ったけど、年内廃止とは。
557奥さまは名無しさん:2009/08/23(日) 15:59:03 ID:???
>>555
自分も小説と同じ旅をしてみたいと思ってた。
同じ旅をした人のブログを探してみたんだけど、それも引っかからない。
誰か実現した人いませんか?
558奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 03:28:07 ID:???
うわぁ、30年後、退職したら… と思ってたのに。
559奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 05:04:53 ID:???
今度廃止になるのは、EuroNight Orient Expressという路線です。
小説や映画でお馴染みなのは、Venice Simplon Orient Expressという
路線で、今後も営業を続けるようです。
ttp://www.orient-express.com/web/vsoe/japanese-train-vsoe.jsp?pageNo=2
560奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 07:35:04 ID:???
>>559
そう言われればNHKの鉄道番組ではVenice Simplon Orient Express
と言っていたような気がする。
>>554の元記事じゃ誤解を招くな。間違っちゃいないにしても
クリスティの名前を出すのはどうかってことか。いい加減だな。
561奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 07:42:51 ID:???
>>559
全く日本のジャーナリズムはどうしようもないな、すげぇショックだったよ。
俺の生涯夢はまだ潰えていなかった。マジでありがとう。
562奥さまは名無しさん:2009/08/24(月) 22:47:58 ID:???
>>559
ありがとう。
本当にありがとう。
563奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 04:56:49 ID:???
昔のいわゆるオリエント急行は時代の流れで一度潰れてなかったか?
今あるのは復活したやつじゃなかったか
564奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 05:03:40 ID:???
563はワゴン・リ社の、て意味
ググって自己解決
565奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 06:46:12 ID:???
製作が遅いんだったら熊倉さんの声をプスレコしろ!
と、暴論吹いてみる
566奥さまは名無しさん:2009/08/26(水) 07:40:44 ID:???
スーシェさんやイアン・リチャードソン氏みたいに朗読本をにお願いするかたちなら、それほど暴論ではないと思ったりするけどね。
その場合は最近の脚本変更がネックになるけど・・・
567奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 00:21:13 ID:???
映画のオリエント急行を便乗でやってくれないかなー
久々にみたい
568奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 14:32:55 ID:???
DVDレンタルしたのですが、192分と書いてあるが
1話46分×2話分=92分の間違い?
569奥さまは名無しさん:2009/08/29(土) 21:16:58 ID:???

完全版とNHK版両方収録してあるからだよ
570奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 00:43:21 ID:???
ポワロのクシャッとした笑顔が好き
久々に知り合いに再会したときの笑顔
571奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 15:12:44 ID:eMx1twbo
>>559
よかった!
いつか正装して乗ってみたいと思ってたんだ。
572奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 21:57:33 ID:???
「エッジウェア卿の死」で自分の物真似を見るポアロのなんともいえない表情がいい。
573奥さまは名無しさん:2009/08/30(日) 22:13:55 ID:???
「ノンノン!私にはまったく似ていません」
とでも言いたげだった>エッジウェア
574奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 17:54:21 ID:???
「白昼の悪魔」のアリーナの夫の子供が娘でなく息子に変更されているのが
不思議....。
575奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 22:10:21 ID:???
ご馳走を食べないと灰色の脳細胞が働かないポアロw
576奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 22:24:39 ID:???
>574
あれ、なんで変更したのかわからないよね。クリスティンがアリバイ作りに
アレーナの子供を利用するシーンも、男の子になったせいでなんか微妙に
感じてしまう。
577奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 22:25:24 ID:???
>>575
ご馳走といえば、
「ジョニー・ウェイバリー誘拐事件」では、お屋敷の食事に
キレ気味のポワロがいたな。
「イギリスのディナーには今さら期待してません!でも朝食は?」てやつ。

あと、「黄色いアイリス」(だったかな?)ではフィッシュ&チップスを食べるポワロでシメてたけど、
あれも微笑ましかった。
578奥さまは名無しさん:2009/08/31(月) 22:52:41 ID:???
白昼のダイエット食はかわいそうでした。
ヘイスティングスのローストチキン?は美味しそうでした。
しかし出資したレストランが閉鎖になったというオチ。
579奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 03:17:08 ID:???
ヘイは金銭的には上下動が激しいよね
一財産パーにしたかと思えば予期せぬ収入(事件解決に貢献した為)が
ドバーっと転がり込んだり。
でもあの時代の中産階級の人が「貧乏になった」とか言っても
現代の庶民感覚の赤貧とかじゃなくて、ある程度の生活は維持できてるんだけど
それ以上の余分な金がない、って意味なんだよな、大抵。
580奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 09:35:41 ID:???
>>579
売る資産があったりするしね。
投資でまた儲かったりするし。
581奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 14:47:33 ID:???
おれ結構ヘイっぽい人生かも。。。喜んで良いのか微妙
582奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:03:00 ID:???
>>581
基本、生活安定してて、ちょっぴりハラハラドキドキ有りって
喜んでいい人生なんじゃね?
583奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 16:14:43 ID:???
原作者のクリスティ自体が
「父親が死んで家は困窮した」
「財産管理人がいいかげんで資産は減る一方だった」
とか言いながら、金銭対策としてやった事が
「昼食会やディナーパーティを開かなくなった」
「使用人を三人から二人にした」
「母親の健康状態がおもわしくなくなったので気分転換と療養のため海外旅行に行った」
だからねえ
584奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 17:37:30 ID:???
自伝を読むと、どんな苦しいときでも乳母は雇ってるもんね。
585奥さまは名無しさん:2009/09/01(火) 19:56:24 ID:???
現代の金持ちとはお金を使うところとその感覚が違う、とね
晩餐やお茶のメニューと食糧貯蔵庫のあたり読むと
食に関しては素材からかける手間まで豪勢だなあ
586奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 11:28:04 ID:???
TVドラマしか見てないと、自分はポワロの暮らしぶりが不思議
名の知れた探偵になったら、依頼主も良い層の人達が多いし
報酬を多くとれるだろうけど

イギリスで探偵始めた頃は大変だった、とも聞かないんで
ベルギーの警察の給料や退職金はそんなに良いのか?
富裕層のお客がくるようなコネはどう作ったんだろう?とか思ってしまう
原作は説明あるのかな
587奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 16:16:36 ID:???
>>586
ポワロはそんなに有名にはなっていないはずだよ
588奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 16:43:06 ID:???
ベルギーでは警視にまで登ってるし、それなりの退職金は出てるんじゃ?
亡命時にあまりお金持ち出せなかったとしても、最初(一作目)から名士である夫人が
パトロンについてて(そのおかげで同郷の仲間を呼んでやれたりもしてるし)
事件を解決したんだから、ロンドンでもそれなりの階級の人から依頼を受けられる
下地を作れてたと思う。
589奥さまは名無しさん:2009/09/02(水) 21:22:14 ID:???
ミス・マープルの暮らしぶりも不思議だよ。
生活費は年金?と甥の援助だろうね。
590奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 04:07:10 ID:???
物凄く無知で聞くのが恥ずかしいけどw
現代のイギリスでもそういう暮らしぶりの層は居るの?
591奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 04:37:22 ID:???
>>590
?そういうってどーゆう?
どれのことを差してるの?
592590:2009/09/03(木) 17:23:53 ID:???
>>591
ヘイスティングスみたいな暮らしぶりの人
593奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 18:37:54 ID:???
大戦二つ超えたら、階級社会のイギリスといえど
ああいう人達は減ったんじゃないか
でも少数ながらいるとは思うが
594奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 19:17:00 ID:???
マープルなんかは女性だし信託財産持ちじゃね、戦争で債権暴落とかあってきつくになった層
595奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 19:55:20 ID:???
>>592
貴族でもない、中産階級で、ある程度資産を持ってる人は
決まった仕事についてなければ、持ってる資格があればそれを生かした
不定期就業につきながら資産運営でお金回してるってのが一般的じゃない?
庶民はやっぱり定職について頑張って稼ぐしかない
596奥さまは名無しさん:2009/09/03(木) 20:36:28 ID:???
投資が多いと思う。
だからある日突然破産したり懐具合が悪くなったりすることもある。
597奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 07:47:57 ID:???
マープルさんは田舎で地味に暮らしているから
普段はお金がそう、いらないんだろうね
598奥さまは名無しさん:2009/09/04(金) 08:47:37 ID:???
欲もあまり無さそうだからね(新マープル除く)
599奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 00:02:35 ID:???
ジャップ警部のお宅でお茶を飲む話は何だったっけ?
600奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 00:16:22 ID:???
>>599
お茶は無かったのでは?
ドラマだとジャップ宅が出てくるのはヒッコリー・ロードの殺人だよ。
そこでポワロはまともな飯(笑)を食わされに出向いている。
601奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 00:38:58 ID:???
>>574
息子の手が大きいってセリフがあったから
ミスリードを入れたかったんじゃない?
602奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 01:17:31 ID:???
エッジウエア卿の死を見たんだが、一箇所明らかにミステリとしてはフェアじゃないシーン(目欄)があるね。
クリスティ自身はかなりその辺りに気をつかって書いていたようなので、
ドラマも、もう少し考えて作って欲しいな。
603奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 08:12:32 ID:???
>>602
とはいえあそこで水谷豊がやってる左京さんなみのアレが出てたら
それはそれで問題がある気が、でもそこまでしないとだめだよなあ

というか左京シリーズは気づくだろうw無理ありすぎだろうとw


そういやエッジウェア卿の死だけはまだ読んでないんだよなあ
長編の最後のひとつか、でもドラマで内容知ってるんだよなwあまり気にしないけど
604奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 11:57:46 ID:???
右京さんと左文字進がごっちゃになってる気がするんだが
605奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 12:35:26 ID:???
>>599
>>600
愛国殺人にあったけど、NHK版だとカットされてる。
606奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 16:58:19 ID:???
失礼だが、左京がおもしろすぎるw噴いた
腹が痛いw
607奥さまは名無しさん:2009/09/05(土) 21:19:06 ID:???
>>605
あー、愛国殺人ですか。
ジャップ警部が出してくれたお茶がまずくてポアロは
飲まなかったやつです。
608奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 02:58:40 ID:???
第10シーズンのCS初放送はチャンネル銀河になるそうです…。
609奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 17:44:50 ID:???
字幕ですか?
610奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 22:42:00 ID:???
当時の100ポンドってどれくらいの価値?
ABCで500ポンドにしろとか言っていたが、
すごい額なのかわからない。
611奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 23:08:46 ID:???
ホームズの時代で1ポンド24,00円
612奥さまは名無しさん:2009/09/08(火) 23:09:33 ID:???
あ、ゼロが一つすくなかった
24,000円
613奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 02:25:05 ID:???
>>609
NHKが吹替作ってたから吹替だと思う。
614奥さまは名無しさん:2009/09/09(水) 23:04:59 ID:???
時系列順ではないんやね。
20話が初話っぽかった。
1話では既にポワロはイギリスで事務所を持ち
ミスレモンもいてヘイスティングも遊びにきている。
615奥さまは名無しさん:2009/09/13(日) 10:04:15 ID:???
流れ読まず失礼します。
こちらにも貼っておきます。

9月17日(木)22:00〜22:45
NHKハイビジョン
「世界ふれあい街歩き」でダートムア放送。
アガサ・クリスティの愛した土地に興味がある方はぜひご覧ください。
616奥さまは名無しさん:2009/09/14(月) 07:33:49 ID:???
>>615
声も熊倉さんだといいなぁ
617奥さまは名無しさん:2009/09/14(月) 09:10:18 ID:???
だったら最高だけどね。中島朋子だったら凹む。
ダートムアと聞くとやっぱり「バスカヴィル家の犬」かなあ。
どっちにしてもすごく楽しみだ。
618奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 16:03:43 ID:0sZdeI7o
オルヴァ、ムッシュウ
619奥さまは名無しさん:2009/09/15(火) 17:23:14 ID:???
ポワロ舞台裏メイキング番組、銀河に来るー!
620奥さまは名無しさん:2009/09/16(水) 20:26:03 ID:???
>619
教えてくれてありがとう。忘れず見よう。
621奥さまは名無しさん:2009/09/18(金) 15:00:37 ID:???
>>615です。
夕べ放送の「世界ふれあい街歩き」簡易レポ

ダートムアのモートンハムステッド Moretonhampsted と、
チャグフォード Cagford を紹介。
モートンハムステッドは『ビッグ4』『シタフォードの謎』
チャグフォードも『シタフォードの謎』に出てきます。
残念ながら放送ではクリスティの事には触れられず、
ホームズの『バスカヴィビルの犬』をネタにした体験ツアー(寸劇みたいな)が紹介されました。
若かりしクリスティもダートムアの荒野で、ピクニックとかしたんだろうな〜
622奥さまは名無しさん:2009/09/22(火) 07:08:56 ID:???
あの、やたらにだだっ広い庭をお持ちのとっつぁんは貴族かなんかかな
ああいう人がロイズの金払ってるんだろうか(スレ違)

久しぶりに短編を見直してて
「コックを探せ」でシンプソンにそそのかされて田舎のコテージを手に入れた元コックのおばさん、
ポワロは「契約切れで半年後にはあの家を追い出されていても不思議じゃありませんね」みたいなセリフを言ってるけど
あれ、あのままおばチャンは田舎暮らし続けられたんだろうか?
623奥さまは名無しさん:2009/09/23(水) 22:47:43 ID:???
>>621だったら夕べはBSTBSでクリスティゆかりの地だったりする
世界銘酒紀行"プリマス"、をやっていたはずだ
ゆかりの地の放送を探していたらきりがないよ
624奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 23:45:39 ID:???
最近のシリーズから見始めたけど、みんな肌が白くて陶器みたいだね
メイクと撮影の効果なのかな
全体の雰囲気がきれいで好き
625奥さまは名無しさん:2009/09/24(木) 23:53:06 ID:???
最新シリーズって確かに映像が綺麗なんだけど
綺麗過ぎる気もしない?
ヨーロッパのドラマって日本のTVドラマと違って
良く言えばソフトフォーカス、悪く言えばコントラストはっきりしないボヤケた画で
それが好きだったんだけど、近頃はどれも日本やアメリカ並みにシャープな
映像になってて、ちょっと残念なんだな。
626奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 00:00:42 ID:???
わかるけど、俺としてはどちらも好きだから甲乙付けがたいな。
ほら水戸黄門とかは、おまwヅラの輪郭が・・・なんだけど
ポワロとかの場合はさ、当時の時代再現をきれいな状態で味わえる醍醐味がある

でもぼやけた画が、また独特の味わい深さを出していることもわかるのよ
627奥さまは名無しさん:2009/09/25(金) 00:17:09 ID:???
>>626
>ヅラの輪郭が

分かる分かるw なんか切ないんだよね、しかたないんだろうけどさ

>でもぼやけた画が、また独特の味わい深さを

そうなのさ、あと画面が少し暗いでしょ、それも目に優しくて好きなんだ
とはいえ、もっと歳をとったら「暗くて見えねー」になるかもだけど。
628奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 15:54:29 ID:???
英語でも「ポワロ」と聞こえる俺には
頑固に「ポアロ」発音を押し付ける青山剛昌が
うざくてしょうがないんだけど
ここは落ち着くなあ
629奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 16:24:34 ID:???
クリスティー文庫のポアロに少々違和感があったが、とっくに慣れた
特に拘りはないが、ポアロだとアポロを連想するからポワロの方がいい
630奥さまは名無しさん:2009/09/26(土) 17:54:57 ID:aMKDsWgd
「チョコレートの箱」でポワロと淡いロマンスのベルギーお嬢様、
「フォーウエディング」のダッグ・フェイスちゃんだー。
こんなとろでお目にかかれるとは、うれし〜。
彼女は実生活でもお嬢様だから、気品のある役を違和感なくこなしてる。
631奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 00:34:43 ID:???
ポアロで慣れ親しんだからポアロの方がいいけど、まあドラマの表記はポワロだし
632奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 13:07:16 ID:fa0+MflS
今日放送だよ〜チャンネル銀河
9月27日 16:50〜 「名探偵ポワロ」の舞台裏
番組紹介
いよいよ10月からチャンネル銀河で「名探偵ポワロ」CS初のシリーズ放送開始!!
それに先がけ、「名探偵ポワロ」の知られざる撮影秘話を紹介します。
内容
海外ドラマ「名探偵ポワロ」の知られざる舞台裏に潜入。
ポワロ役デビッド・スーシェを始めとする出演者へのインタビューや、撮影秘話を紹介。
出演者が語る、ポワロを演じるデビッド・スーシェのこだわりとは?
633奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 19:07:37 ID:???
>>632
告知乙 

「五匹の子豚」を再見。季節を重ねて見ると画面の中の空気感まで
伝わるようでまた良し。自分の中でポワロの最高傑作はこれだ。
だが、「オリエント急行」か「カーテン」でこれを超えてくれることを望む。
634奥さまは名無しさん:2009/09/27(日) 19:34:32 ID:???
「オリエント急行殺人事件」の映画がそれまでのアガサ・クリスティ作品の代表のようだったから、
制作する方にプレッシャーがあるかもね。
豪華ゲストにするか、VSOEなんかの車輛を使った本格的なロケを敢行するかして欲しいね。
635奥さまは名無しさん:2009/09/28(月) 06:51:43 ID:???
スーシェとのお茶会をまたして欲しい。
636奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 06:32:42 ID:???
>>633
あれ大好きだけど、無実の死刑のシーンが見ていられないorz
637奥さまは名無しさん:2009/09/29(火) 20:45:55 ID:???
>>636
原作では獄死なのに(死刑は免れている)TVでは死刑なんだよね。
いくら時代が時代でも、死刑はちょっと無理があるよ。
638奥さまは名無しさん:2009/09/30(水) 02:01:29 ID:???
メイキング見た
12分長回しで一発撮りとか
胃がひっくり返りそう…スゲー
639奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 20:48:15 ID:???
>628-629
今やってるミスチャンの字幕はポアロだね

メイキングのリピートやらないかなあ。。
640奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:28:37 ID:???
>>639
チャンネル銀河のやつなら3日の朝6時と昼1時からやるよ
641奥さまは名無しさん:2009/10/02(金) 23:41:04 ID:???
>640
thx!
全く観ないチャンネルだから助かった
642奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 14:31:32 ID:???
えこ贔屓されてるのは私ではなく衣装なんですよ
の時の笑顔にハートを盗まれた
643奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 15:22:04 ID:???
ポワロの中の人長生きして欲しい。ばくさんのかばんも好きだった。
644奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 18:14:41 ID:???
意外に若いよ中の人
645奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 19:23:54 ID:???
危ないのは声の人
646奥さまは名無しさん:2009/10/03(土) 21:21:58 ID:???
縁起でもないことを言うなっ
647奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 00:22:58 ID:???
ごめん
648奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 07:53:26 ID:???
熊倉さんでプレスコしとけNHK!
649奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 15:54:01 ID:???
http://www.amazon.co.uk/Poirot-Complete-Collection-All-Collections/dp/B001NGGBDK/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=dvd&qid=1254639109&sr=8-1
そういえば20周年だったね
吹き替え入ってたらすぐ買うのになぁ
650奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:02:52 ID:???
吹き替えの話だけど、未だにスタイルズ荘の追加録音部分が分からん
651奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 00:55:30 ID:???
ヴェールの女おもしろかった〜
声のせいでドロンジョ様連想したw
652奥さまは名無しさん:2009/10/05(月) 17:05:54 ID:???
>>650
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hokotate/poirot/episodes/styles.html
ここにもあるけど、スタイルズはカットされた場面がないから、追加吹き替えはないんじゃないかな?
653奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 08:58:27 ID:???
宇野誠一郎作品集というCD、昔のアニメの曲が入ってるんだが
熊倉さんが歌手として結構出てくる。黒柳徹子とデュエットとかもやってて
これが結構良い
654奥さまは名無しさん:2009/10/06(火) 23:32:24 ID:???
宇能鴻一郎作品集かと思った
655奥さまは名無しさん:2009/10/09(金) 20:59:15 ID:???
淑女や貴婦人が犯人と暴かれるやいなやポワロさんに
「この憎たらしい小男」「このでしゃばり外国人」
とか鬼の形相で食ってかかってくるよね。
後期作品だと、犯人暴かれた途端にポワロに
襲いかかってきたり、暴力的であまり好かない。
656奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 18:59:29 ID:???
>>650
亀だが、スタイルズは>>652さんとリンク先の情報通りノーカット
DVDの裏ジャケには一応、追録で安原さんの名前が書いてあるだけ
657奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 19:55:12 ID:???
名探偵ポワトリン
658奥さまは名無しさん:2009/10/10(土) 21:39:11 ID:GoOMtY9a
NHKの探偵Xからの挑戦状見た人いる?
659奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 15:25:14 ID:???
開いたトランプで作家のおばちゃんに「引っ越しました」って言ってるのに
その直後のアンとローダを呼び出して聞き取りの時には
いつものマンションの外観が映るのはなんで?
660奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 19:14:43 ID:???
1.外観がそっくりなマンションに引っ越したトリック
2.同一マンションの別の部屋に引っ越したトリック
661奥さまは名無しさん:2009/10/11(日) 23:16:44 ID:???
部屋を移って、実際にロケの部屋が変わってなかった?
662奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 14:43:47 ID:???
きっとよくある
近くにせまってる怪しい人がドアをあけてみたら別の建物のドアだった
この手のトリックだな
つまり聞き取りの時うつった外観は聞き取りに使われたのと違う場所というひっかけ
663奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 21:14:29 ID:???
それデスノートで西尾がパクってます
664奥さまは名無しさん:2009/10/12(月) 22:56:19 ID:???
・ポワロさんはマンションを出て別の場所で生活
・「引っ越した」と告げる
・アンとローダはマンションのどこかの部屋に呼ばれた
・マンションの外観が映る
・ポワロさんもその部屋で待ち合わせ

これじゃないか?
665奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 00:46:09 ID:???
オリエンタルなんで早めに作らなかったんだろ・・・
ABCの頃に撮ってたら凄いモノになってた気がする
666奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 07:21:32 ID:???
>>665
僕もそう思う…

個人的には最近のハイビジョン画像じゃなくて昔のソフトフォーカス?な映像で見たい
667奥さまは名無しさん:2009/10/13(火) 20:17:41 ID:???
熊倉さんが御存命の内に早く吹き替え版を
668奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 00:33:21 ID:???
オリエンタル?

?(´・ω・`)
669奥さまは名無しさん:2009/10/14(水) 18:43:50 ID:???
ノンノンノン!
ムッシュゥ
670奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 14:27:33 ID:???
ボン。
671奥さまは名無しさん:2009/10/15(木) 22:44:40 ID:???
 _■_
(・Ω・)ボワラ!
672奥さまは名無しさん:2009/10/16(金) 10:19:16 ID:???
>>661
ヒントつ「常春の国マリネラ」
673奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 01:50:30 ID:???
答え「オバQ」
674奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 14:53:22 ID:???
オー
ムッシュゥー
675奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 20:39:28 ID:???
明日チャンネル銀河でポワロの中の人主演のドラキュラ映画があるのな
まあ・・・話の種に録画することにした
676奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 21:48:42 ID:???
ダイヤルM、エグゼクティブ・デジション
677奥さまは名無しさん:2009/10/17(土) 21:56:47 ID:???
>>671
可愛いなw
678奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 02:22:12 ID:???
最近のはヘイスティング大尉・ジャップ警部・missレモン
が出ていないから残念。
どっちかいうと事件よりレギュラー陣の取り留めのない
洒脱な会話が好き。
679奥さまは名無しさん:2009/10/18(日) 02:23:27 ID:???
オリエント急行はフルキャストでという告知だから
多分レギュラーメンバー絡ませるのではないだろうか
680奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 00:33:52 ID:???
♪わたしーはー バカな女ぁー いつもヘマばかりー ((( (`Д´)
681奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 00:39:47 ID:???
ヘイスティングスの車ネタ、今日も笑えた
682奥さまは名無しさん:2009/10/19(月) 10:09:14 ID:???
ヘイ「何をやっても〜ダメなことばかり〜♪」
683奥さまは名無しさん:2009/10/20(火) 21:27:53 ID:???
>>682
ヤン提督仕事してください、だいたいあんた大尉は6時間しか経験してないじゃないですか
684奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 01:59:20 ID:???
犯人が豹変するものは数あれど、>>680が一番怖かった
ただ口汚くなるよりフれてしまう方がよっぽど恐ろしい
685奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 05:10:28 ID:???
どうすることも出来んからな
686奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 23:20:30 ID:???
>>680
これって何の回だっけ?
687奥さまは名無しさん:2009/10/22(木) 23:58:03 ID:???
>>686
「葬儀の後で」
688687:2009/10/23(金) 00:04:23 ID:???
>>686
間違えた「葬儀を終えて」だった
689奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 15:22:19 ID:???
プロレスに"ティザン"っていう技(3人式バックドロップ)があるよね
690奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 18:20:42 ID:itZGho+h
>>679
>オロエント急行はフルキャスト

詳しく
同じ顔ぶれで撮った新エピソードってこと?
いつ放映されるの?
691奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 18:42:56 ID:???
>>690
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~hokotate/poirot/whatsnew.html
ここにオールスターとは書いてあるけど
これは出演者に大物を揃えるというだけで
ヘイスティングスとかが出るという意味じゃない気がする
692奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 18:53:06 ID:???
>オロエント急行
何やらいかがわしげw
693690:2009/10/24(土) 19:23:22 ID:???
>>691
情報サンクス!


>>692
>オロエント急行

タイプミス・・・orz
694奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 22:45:36 ID:???
ジャップ警部
「オロエント?ポワロさん、一体なんですかそりゃ」
695奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 23:04:02 ID:???
オロロ
696奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 23:21:20 ID:???
お口の恋人
697奥さまは名無しさん:2009/10/24(土) 23:38:45 ID:???
オリエンタル急行〜が改変されて設定が日本だったりすんのは許すかも
どうせgdgdなら行くトコまで・・・
スーシェ的にはお茶会しかったり京都見物出来てウマー
698奥さまは名無しさん:2009/10/25(日) 00:11:24 ID:???
どうせならシベリア超特急に乗って、日本に来るというのはいかが?
699奥さまは名無しさん:2009/10/25(日) 02:02:17 ID:???
なんでそこまで自暴自棄なんだよー
普通に良い作品観たいよ
700奥さまは名無しさん:2009/10/25(日) 07:30:17 ID:???
ソフトフォーカスでみたいよぉ
701奥さまは名無しさん:2009/10/27(火) 17:58:21 ID:6UFszcqQ
未だに>>602>>603の言う内容が分からずにいます。
「左京さん」ってどんな話なんでしょう?
702奥さまは名無しさん:2009/10/27(火) 23:58:32 ID:???
「相棒」だよ
703奥さまは名無しさん:2009/10/28(水) 10:20:31 ID:0AFgJ/5W
>>702
ありがとう。
その相棒での"右京さんなみのアレ"っていうのが何なのかなと思って...
普通気づく、っていうのが何のことをさしているのか分からなくてモヤモヤしてます。
704奥さまは名無しさん:2009/10/28(水) 14:01:20 ID:???
その後に書いてあるけど左京じゃなくて正確には左文字だよ
相棒に出てる水谷豊がやってる探偵もののドラマだよ
そのドラマをみればすぐわかるだろうけど、都合よくやってないだろうしな
705奥さまは名無しさん:2009/10/28(水) 21:54:52 ID:???
>>704
>>603は2時間サスペンスドラマ「左文字進」シリーズのことを言おうとして、
人物名を間違えているんだと思う。このシリーズ、毎回変装ネタがある
706奥さまは名無しさん:2009/10/28(水) 22:49:40 ID:???
実にミステリアス
707奥さまは名無しさん:2009/10/28(水) 23:14:28 ID:???
うぃ、むっしゅ
708奥さまは名無しさん:2009/11/06(金) 19:13:23 ID:???
ムッシュ過疎
709奥さまは名無しさん:2009/11/06(金) 20:36:55 ID:rPVymrHV
ベールをかけた女のポアロを置き去りにして窓をぶち破るヘイスティングスの面白シーンって原作にもあるの?
710奥さまは名無しさん:2009/11/06(金) 23:06:56 ID:???
あるわけ茄子
711奥さまは名無しさん:2009/11/07(土) 00:28:13 ID:???
すまんポワロが女装してベールをかけてたと読んでしまったw
712奥さまは名無しさん:2009/11/07(土) 21:18:47 ID:???
自分も普通にベールをかけた女のポアロと読めてしまったぜw
そりゃ置き去りにして窓をぶち破りたくなるよなw
713奥さまは名無しさん:2009/11/17(火) 22:36:11 ID:???
ボワラ!
714奥さまは名無しさん:2009/11/18(水) 17:27:32 ID:01soEqro
ドラマに出てくる家の内装とか、ファッションがいちいちモダンでおしゃれすぎる。
メイドさんの服装もかわいいしな。
ドラマを観るようになってから原作読んでもイメージしやすくなったよ。
715奥さまは名無しさん:2009/11/18(水) 19:28:49 ID:???
あの時代の内装やファッションっていいよね
主役のポワロからして、生半可な女性よりお洒落だし
716奥さまは名無しさん:2009/11/18(水) 22:46:33 ID:???
撮影どうなってんだろ・・・オリエント急行だけでも先行放送してくれんかな
ボク達お腹がペコペコなんですぅ〜
717奥さまは名無しさん:2009/11/18(水) 23:02:25 ID:???
餓死寸前です
718奥さまは名無しさん:2009/11/19(木) 19:03:29 ID:???
>>715
よく若い女性のファッションの描写で
「頭の端にちょこんと(不自然に)乗った帽子をかぶった〜」みたいなのがあって、
一体どんなおかしいファッションだと思ったらモダンで驚いた。
クリスティの、
若い人のファッションへの呆れというか、そんなのを感じて微笑ましい。
719奥さまは名無しさん:2009/11/20(金) 15:29:11 ID:???
髭はポマードで固めてるんでしょうか?
床屋にはどれくらいのペースで行ってるんでしょうか?
720奥さまは名無しさん:2009/11/20(金) 17:06:40 ID:???
>>719
口髭にはムスタッシュ・ワックスという専用のポマードを使う。
http://en.wikipedia.org/wiki/Moustache_wax
721奥さまは名無しさん:2009/11/22(日) 19:38:20 ID:???
>>719
そしてドラマでだけど、
ポワロさん自分でヒゲを整えてたよ。
他人には任せられない、みたいなのあるんだろうなw
722奥さまは名無しさん:2009/11/23(月) 06:31:36 ID:???
髪の毛が少ない人ほど頻繁に床屋へいくというデータがあります。謎
723奥さまは名無しさん:2009/11/24(火) 14:58:06 ID:???
オシャレだから
724奥さまは名無しさん:2009/11/24(火) 17:05:40 ID:???
あえて言おう割高であると!
725奥さまは名無しさん:2009/11/24(火) 22:42:28 ID:???
「量より質です、私の毛は一本が高いのですムッシュ」
726奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 05:03:39 ID:???
一話って映像に波線入ってませんか?画質悪いな
727奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 09:44:18 ID:???
波平とは失礼ですぞ
728奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 23:37:44 ID:???
そのうち、デジタルリマスター版が出るといいなあ。
729奥さまは名無しさん:2009/11/25(水) 23:42:19 ID:???
ホワイト・ヘイヴン・マンションとして撮影されたマンションを実際に見に行ってきましたが、
小さいのに驚きました。
マンション前の私有公園も狭くて、テレビのイメージとは全然違っていました。
730奥さまは名無しさん:2009/11/26(木) 22:22:01 ID:???
ポワロのコテージ風なインテリアにしたいけど、結構大変だろうなあ。
暖炉の上のオウムの置物ほしいよ。
731奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 18:42:43 ID:???
>>728
新BOX騒動の悲劇が再び起こりそうだから全話録り終わるまでやめて頂きたい
やるなら全作品揃ってから、リマスター版をブルーレイBOXで出すべき
732奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 20:56:26 ID:???
最近はヘイスティングスの姿を見たくて見てる
あの山高帽にスーツやコート姿で姿勢よくすらっと
立ってるシルエットが、ダンディーで格好よすぎ
昔はショボくれたおっさんだと思ったのに今ではど真ん中

733奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 11:48:49 ID:???
>>731
新規格が出たらすぐ消滅しそうなブルーレイより
しぶとく残りそうなDVD規格のほうがいい。
734奥さまは名無しさん:2009/11/28(土) 20:33:31 ID:???
どうせリマスター版出すならBDにして欲しいよ
735奥さまは名無しさん:2009/11/29(日) 08:49:13 ID:???
多分BD-BOXは全作品揃う前に一度出ると思う、
そして揃ってから仕様変えてコンプリートBD-BOX、
さらに次世代規格では画質リマスター化してのコンプリートBOX、

これがハピネット商法
736奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 00:34:43 ID:???
声優さんの声好きだから、日本語バージョンばかり
見てきた。ミステリーchで字幕のやってるから見たら
ヘイスティングスがポワロにけっこうタメ口なんだね。
違和感通り越して不愉快で視聴やめちゃった。
あのタメ口訳って正しいの?
737奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 10:13:00 ID:???
むしろ吹き替えがほとんどアドリブ
固有名詞以外はほぼアドリブ
738奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 19:46:52 ID:???
そうか推理も能倉さんのその場の思い付きだったのか、ってバカヤロw
739奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 22:47:04 ID:???
っていうか甘いね

俺は吹き替え脳になりすぎて字幕版を見ても俳優の声を楽しみながらタメ口訳も脳内吹き替え口調に補正されてる

たまに吹き替え厨と字幕オタが言い合ってるけど生暖かい眼で見てる
740奥さまは名無しさん:2009/12/01(火) 23:12:26 ID:???
まあ英語は基本タメ口だからな。
敬語や丁寧語ももちろんあるけど、使う相手はお客様とか
本当に目上の人相手だし。

基本吹き替えでは、日本人が聞いて違和感が無いように
直してるのが普通じゃね?

とある海外ドラマでは、自分たちの上司の呼び方が
オリジナルではファーストネームを呼び捨てだったが、
吹き替え版では部長という役職に直していた。
741奥さまは名無しさん:2009/12/02(水) 01:02:10 ID:???
というかヘイとポワロの関係って友人じゃないのか?年齢的な差はあれどタメ口でもいい気がするが
ミス・レモンやジョージやジャップ警部がタメ口だったら困るけど
742奥さまは名無しさん:2009/12/02(水) 22:03:38 ID:???
長幼の序というものがありましてなモナミ
743奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 02:58:19 ID:???
タメ口の方が、
間抜けなヘイが自分のダメぶりに気付かずポワロと同等のつもりでいる
コミカルな感じが出てて、
俺は好きだけどな
744奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 03:40:03 ID:???
軍隊系というか体育会系バカみたいで愛嬌があるよね。
いざという時には腕力なんか頼りになるし。
745奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 11:04:14 ID:???
ポワロさんを置いて行ったこともあるがw
746奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 12:22:06 ID:???
そこは富山敬の人徳あってこそ
747奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 22:17:49 ID:???
うむ
748奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 00:23:39 ID:???
最近の見るとポワロだけで、
ヘイ・レモン・ジャップが出てないので淋しい。
749奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 01:09:29 ID:???
本当の意味でのシリーズはもう終わったんだよ。
750奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 01:24:13 ID:???
個人的には既にアクロイド辺りでオワタ
751奥さまは名無しさん:2009/12/04(金) 19:57:03 ID:???
フィルム撮影からビデオ撮影に移行した事が大きいと思う
ポワロの毛穴まで見たいとは誰も思わない訳で・・・
拘りのある会社はまたフィルム撮影に戻してる所もあるしね
来シーズンからでも戻してほしい
752奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 00:55:43 ID:4qZICRqT
イギリスのテレビ的拘りって明け透けで反社会的っていうかいちいち社会に対して物申すよね

日本みたいなネット右翼なんているのかな?
753奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 01:00:54 ID:???
基本的に権力と闘うんだけど、権力もなかなか強いからね。
階級社会でもあるし、日本とは構造が違うんでしょう。
でもいざという時には団結するのがイギリス人。
754奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 16:57:57 ID:???
ナイルに死すのオープニングは一歩間違えるとAVだね
755奥さまは名無しさん:2009/12/05(土) 21:20:42 ID:???
あの程度で?
756奥さまは名無しさん:2009/12/06(日) 21:13:22 ID:???
ポワロ史上最悪の棒読みヒロインを思い出すからナイルの話題はやめてーーー
757奥さまは名無しさん:2009/12/07(月) 06:55:43 ID:???
筋や全体の雰囲気は好きだったな、ナイル
新作群の中では、これと五匹の子豚が好き
758奥さまは名無しさん:2009/12/07(月) 16:23:57 ID:???
今週の水曜のテレビ東京の午後9時からの映画ってエグゼクティブ・デシジョンなんだな
ポワロとは関係ないけど、ポワロ役のデビッド・スーシェがテロリスト役で出てるから
興味あるならみてみてもいいかも、同じ人に見えないかもしれないけどw
当然というか吹き替えの人も違うしな
759奥さまは名無しさん:2009/12/08(火) 09:12:48 ID:???
>>758
痩せていて凶悪なスーシェだもんね
吹き替えも熊倉さんではないので別の意味で新鮮w
でも「相棒」を観るので、今回はパスだわ
760奥さまは名無しさん:2009/12/08(火) 21:16:06 ID:???
「ポワロのクリスマス」
761奥さまは名無しさん:2009/12/09(水) 15:52:17 ID:???
合唱ジャップ萌え
762奥さまは名無しさん:2009/12/09(水) 20:59:27 ID:???
>>758
スーシェはポワロのイメージが有りすぎるからねぇ…
763奥さまは名無しさん:2009/12/10(木) 19:03:02 ID:???
うん、だから「ダイヤル0」見た時微妙にこそばゆい気分になった。
764奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 10:12:44 ID:???
おとといBSフジの欧州鉄道の旅のなかでクリスティーが失踪してたときのゆかりのホテルやらが紹介されてました
もう再放送ないようで残念

誰もスーシェのドラキュラもの見てないのかな
あれこそスーシェだと思って見ないとだれだかさっぱりわからない
765奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 21:22:33 ID:9GmI4iOs
sage
766奥さまは名無しさん:2009/12/11(金) 21:25:04 ID:???
ジャッキーチェンのシャンハイムーンに、五匹の子豚の殺され役の人が悪役ででてるね
767奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 00:26:36 ID:???
イスタンブールに行ってきましたが、オリエント急行の発着駅には
オリエント・エクスプレスをテーマにしたレストランがあって
アガサ・クリスティや映画の写真が飾られていました。
当時の駅舎を使ったレストランだから、雰囲気があってとても良かったですよ。

クリスティの定宿は改修工事中だったのが残念でした。
768奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 00:27:27 ID:???
クリスティの定宿はペラ・パラスというホテルだそうです。
769奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 15:57:41 ID:???
名探偵ポアロ、未発表短編あった…来春刊行へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000643-yom-soci
770奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 18:47:53 ID:???
ポワロのDVDは今後リマスター化来そうですかね?
来るとすれば全話録り終えてからでしょうか?
771奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 21:56:06 ID:???
名探偵ポアロ、未発表短編あった…来春刊行へ 12月12日14時36分配信 読売新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091212-00000643-yom-soci
772奥さまは名無しさん:2009/12/12(土) 22:49:11 ID:???
>>771
落ち着いて2つ前のレスを見ろ。
773奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 09:44:30 ID:???
AXNミステリーチャンネルになって以来、ポワロさんの放送回数激減してない?ホームズはそんなに感じないんだけど。
以前は朝夕ポワロさんてな日もあったように思う。
774奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 10:27:57 ID:???
ポワロさんばかりやってるわけにも、いかないだろう
多い少ないの波は当然あるんじゃないか?
775奥さまは名無しさん:2009/12/14(月) 22:51:35 ID:???
やっぱりNHKでもやってほしい。(´・ω・`)
776奥さまは名無しさん:2009/12/15(火) 02:09:07 ID:???
>>774
なんか好みじゃないのが多くなっててね…
まあ年末年始は短編のマイ録画で思い切り
ポワロ、ヘイ、ミスレモン、ジャップの掛け合いを楽しむよ。
777奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 10:58:43 ID:???
年始にTOKYO MXで第1話からまた再放送されるみたいだ
ホームズも
778奥さまは名無しさん:2009/12/16(水) 23:32:36 ID:???
>>775
何年か前は年末年始にNHKでやってたのにな・・・今年も無い
779奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 01:04:24 ID:???
NHKは多分放映権が無くなったんだろう。
そして安くなったのをMXとか他のところが購入して、頻繁に放映していると。
780奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 06:39:34 ID:5zu4kfe/
今度の年末年始NHKの新作の放送はないのですか?
781奥さまは名無しさん:2009/12/17(木) 21:13:23 ID:???
無いみたい
ウチはMXが観られるんで嬉しいけど、他の地域の人は残念だよなぁ
やっぱ全国区で放送してもらわにゃ
782奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 06:21:47 ID:???
そろそろポワロのクリスマスでも見てジャップ萌えすっか
783奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 09:28:06 ID:???
そうだな、この季節はやっぱ「ポワロのクリスマス」が見たくなるね。
NHKのアニメ版は再放送してたんだな。
784奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 13:40:48 ID:???
>>758
セガールの扱いに驚きすぎて気付かなかったw
今度はじっくり見てみます
785奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 14:57:10 ID:???
バンク・ジョブ(ステイサム主演)っていう映画にもスーシェが出てるけど、最初にスーシェだと気付かなかった
786奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 18:34:56 ID:???
NHKアニメ版のヘイスティングスがかっこよすぎてドキドキしてるw
最初は微妙だと思っていたメイベルも、慣れると味があっていいかも。

自分は活字だけだとイメージしにくくて、イマイチ物語を理解できてないので、
こうやってドラマやアニメになってくれると分かりやすくていいんだな。
全作品映像化されてほしいなぁ。
787奥さまは名無しさん:2009/12/18(金) 19:32:31 ID:???
おぉ〜ムッシュウゥ
788奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 00:31:33 ID:???
ムラムラ
789奥さまは名無しさん:2009/12/19(土) 14:54:06 ID:???
盗まれたロイヤル・ルビーも好き<クリスマス
790奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 03:54:40 ID:???
DVD-BOX1,2の49話中20話くらいはNHKで見たんだけど、その他がどんなのか見たいなぁ
でもBOX買った後デジタルリマスターとか言って、変な区切り方で新しいシリーズ出されてもヤだし・・
7万は結構な出費だしなぁ
791奥さまは名無しさん:2009/12/22(火) 06:52:38 ID:???
見るだけだったら、動画サイトを回れば結構見れるし、買うのはもうちょっと先でもいいような気がするが・・・
792奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 18:04:00 ID:???
ポワロの朝食はすごいよね。
ホットチョコレートとブリオッシュをベッドでって、読むだけで胸焼けが〜。
でも甘い匂いで幸せ気分になれそうでもあるw
793奥さまは名無しさん:2009/12/23(水) 23:53:51 ID:???
>>792
ホットチョコレートって砂糖が入ってないかも知れないし、
薄く作ってるのかも知れないよ?
794奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 11:50:24 ID:???
ポワロは灰色の脳細胞に良いと思って控えない気がする
795奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 13:20:02 ID:???
ヨーロッパ人が甘さ控えめなんてまずないと思う
ましてポワロのあのお腹w
796奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 15:13:50 ID:???
ポワロでクリスマスのものって「盗まれたロイヤルルビー」と「ポワロのクリスマス」だけ?
797奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 17:59:55 ID:???
ボン
798奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 20:36:51 ID:???
>>796
613 名前:奥さまは名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 00:20:18 ID:???
クリスマスの時季の話って、「青い紅玉」と「ボール箱」だけ?

ホームズスレにも書き込んだ人?
799奥さまは名無しさん:2009/12/24(木) 23:51:38 ID:???
>>798
思ったw
800奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 04:46:57 ID:???
で、誰も答えないんだなw
801奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 11:32:03 ID:???
「盗まれたロイヤルルビー」
プディングの中にコイン入れたりして歯欠けるやろ、
自虐的な国やなぁと思った。

あと犯人、落ち着け。。。
802奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 15:22:40 ID:???
何か入ってるのは知っているから、そっと噛んだりフォークでつついてみたりするんじゃないか?
そう考えると幼児や年寄りは気をつけないと怖いな
803奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 18:10:28 ID:???
(・Ω・)ムッシューあなたです、彼をナイフで刺し殺したのは!

(´・ω・`)反省してます

(・Ω・)ボン!
804奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 18:13:38 ID:???
805奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 18:37:36 ID:???
bon は good、oui が yes
806奥さまは名無しさん:2009/12/25(金) 22:54:43 ID:???
Wii, BOMB!!
807奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 21:26:38 ID:???
ポワロのクリスマス借りたつもりが空けたらプリマス急行だったorz
808奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:14:11 ID:???
クリスマス急行かよ
809奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:26:01 ID:???
ポワロが預金残高を444ポンド4シリング4ペンスに保つようにしている
行動原則の理由ってなに?
810奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:49:34 ID:???
几帳面な性格の表現のアガサの限界がソレ
811奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 22:57:41 ID:???
几帳面と七面鳥って似てるよね
812奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 23:04:23 ID:???
間違って本スレのほうに書いてしまったが
ホームズみたいなDVDBOOKをポワロも出してくれんかのう
まだ完結してないから難しいかな
813奥さまは名無しさん:2009/12/26(土) 23:47:20 ID:???
>>811
不覚w
814奥さまは名無しさん:2009/12/27(日) 01:48:46 ID:???
クリスマスだったので昔録画したポワロのクリスマス見たらDVD
欲しくなった・・・通販で買うか
815奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 00:57:02 ID:???
正月にTOKYO MXでポワロとホームズ放送
816奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 01:01:52 ID:???
NHKはやらんのか
817奥さまは名無しさん:2009/12/28(月) 12:58:40 ID:???
NHKは5〜6年前に、年末と正月にエッジウェアとかエジプト墳墓を放送して以来やってない
818奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 10:29:34 ID:???
オリエント急行でヘイ出たら神だよなぁ、それだけで★5つ付けるぞ
819奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 10:51:08 ID:???
どうせならマープル婆も乗せろ
820奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 14:09:30 ID:???
スーシェポワロ1回でいいから映画でやってくんないかなあ
あの雰囲気を大画面で全力で味わってみたい
821奥さまは名無しさん:2009/12/30(水) 16:11:37 ID:???
全身じゃなくて?w
822 【大凶】 【1557円】 :2010/01/01(金) 00:35:25 ID:???
あけおめ
823 【大吉】 【1439円】 :2010/01/01(金) 01:16:15 ID:???
あけおめ
ぼん!
824 株価【20】 :2010/01/02(土) 10:55:58 ID:???
最後はヘイスティングスもミス・レモンもジャップ警部も登場して
オールスターキャストで「オリエント急行殺人事件」をやってほしい。
もちろん、イスタンブールから全編ロケで。
V.S.O.E.の車輌を使って。
825奥さまは名無しさん:2010/01/02(土) 12:49:36 ID:???
正月早々、ポワロの一挙放送は至福やの〜
826奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 00:35:04 ID:QtUmoTX1
やっぱり、BESTはチョコレートだった。
827奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 18:17:18 ID:???
東京MXでは、ポアロのあとに「なぜエヴァンスに頼まなかったのか?」と「二人で探偵を」を
放送したんだけど、主人公の男女コンピが同じ役者だった。

ちなみに、英語ウィキペディアによると「エヴァンス」は、ポアロやマープルに代表される
クリスティテレビシリーズの最初の作品らしい。
828奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 18:26:58 ID:???
なぜエヴァンゲリオンに頼まなかったのか?
829奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 20:31:42 ID:???
ミステリチャンネルって人気ランキング募集だけしといて
放送を見ない限りどの作品が何位かも分からないって・・・

せめてHPに結果ぐらい載せたらどうなんだろう?
ホームズも含めて。
830 株価【21】 :2010/01/03(日) 23:36:37 ID:???
>>829
ホームズスレにも書いたでしょ?w
831奥さまは名無しさん:2010/01/03(日) 23:53:04 ID:???
MXで録画したABC見てるけど、やっぱこの頃のポワロさいこー
832奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 00:10:03 ID:???
チョコレートってラストの落ちが美しいから
ポワロファン1位だったのだろうけど、母親が
息子殺害したのを不問に付すなどいただけない。
833奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 05:25:52 ID:???
>>831
本スレにも書いた人?
あの作品はお土産のワニが笑えたね。
834奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 05:45:09 ID:???
>>832
息子が嫁を殺害したことは不問にされてるけど
母親としてその落とし前をつけたってことでしょ。
キリスト教だからどうせ最後の審判で裁かれるという考えもありそう。
835奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 07:13:09 ID:???
>>827
あー、それDVDで観た。
吹き替えで観たんだけど、
画面外から笑い声が入りそうな、コメディドラマのような雰囲気だったなぁ。
836奥さまは名無しさん:2010/01/04(月) 10:35:21 ID:???
>>833
それは違う人だろう。何を気にしてるのかは知らないけど
837奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 04:46:10 ID:???
>>836
いやいや、別に嫌みを言ったわけではないよ。
ただ、あっちのスレも見てる人かなって思っただけ。
ドラマ版ポワロの雰囲気に惹かれてクリスティを読み始めたから、
ドラマの話題が出ると嬉しい。
838奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 21:32:43 ID:???
どうでもいいけど何でいちいち
「別のスレに書いただろ?」
ってなこと書いてる奴多いの?見張りかお前らは。
839奥さまは名無しさん:2010/01/05(火) 23:01:20 ID:???
だな。ちょっと大杉
840奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 01:01:24 ID:???
結局、AXNミステリーのベスト10はどうだったの?
841奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 18:15:06 ID:???
ドラマ版「五匹の子豚」、すごくいいね。
原作は少し退屈な部分もあったんだけど、このドラマ版ですっかり好きになった。
音楽や、光の加減というか色合いというか、それらもすごく心に響いた。
842奥さまは名無しさん:2010/01/06(水) 20:25:40 ID:???
>840
AXNミステリのHPに結果が出ていたよ。トピックスのとこをご覧あれ。
843奥さまは名無しさん:2010/01/07(木) 00:08:52 ID:???
名探偵ポワロ(短編)

1位 第34話「チョコレートの箱」
2位 第31話「黄色いアイリス」
3位 第4話「24羽の黒つぐみ」
4位 第19話「あなたの庭はどんな庭?」
5位 第1話「コックを捜せ」
6位 第6話「砂に書かれた三角形」
7位 第29話「エジプト墳墓のなぞ」
8位 第22話「スズメバチの巣」
9位 第26話「盗まれたロイヤル・ルビー」
10位 第27話「戦勝舞踏会事件」

個人的には、この中だと
9位 第26話「盗まれたロイヤル・ルビー」
が一番好き。
844奥さまは名無しさん:2010/01/07(木) 07:58:22 ID:???
自分もロイヤル・ルビー大好き!
ミステリとしてより古き良きクリスマス描写で気にいっているが
ポワロさんも結構ご機嫌だし

三角形のメロドラマも好き
845奥さまは名無しさん:2010/01/07(木) 14:49:06 ID:???
「チョコレートの箱」は舞台はブリュッセルだけど、時代的にはホームズと同じ頃に戻ったりするんだよね。
古い街並みが残ってるから自動車を馬車に置き換えれば簡単に再現できるんだよなぁ。
846奥さまは名無しさん:2010/01/09(土) 05:43:13 ID:???
ウチの演劇部で「ナイルに死す」を文化祭でやろうって持ち上がってるんだけど予算的に無理っぽい
847奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 01:03:35 ID:???
>>846
船の中だけでおkなんじゃないか
ピラミッド見物で狙われるシーンとかは省いて、会話で語らせるとかw
しかし、同時刻にそれぞれの部屋で何が起こったか、という場面は難しいけど
やってみれば面白い舞台構成かもね
848奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 06:54:22 ID:???
つーか一般劇場の装置でも難しいぞ
849奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 08:35:31 ID:???
>>846
どうせなら戯曲作品にしたら良いのに・・・と思ったら
この作品も戯曲化されているんだね。
是非見てみたいけど、難しそうだ。

ちなみに、大学生ですか?
850奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 15:44:28 ID:???
クリスティで有名な戯曲というと、ねずみとりや検察側の証人とか。

検察側の証人は映画で見たことがあるけれど、良かったな。
法廷モノで緊迫したし、どんでん返しがすごかった。
851奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:11:24 ID:???
>>850
「情婦」だね?原作未読だけどかなり面白かった。
映画はオチをもう一ひねりしてあるんだっけ?
看護婦と弁護士の掛け合いも笑える。
852奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 22:57:25 ID:???
>850>851
「情婦」は原作の短編読んでから見ても面白かったよ。もちろん読まないで見たほうが
より楽しめたと思うけど、どんでん返し以外の部分も充分楽しめたからね。
853奥さまは名無しさん:2010/01/10(日) 23:02:59 ID:???
クリスティの舞台「蜘蛛の巣」は結構良かった
ポワロ物はちょっと舞台化し難いかもね(能倉氏がやったら神だが)
854奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 02:45:53 ID:???
新作の話題来ないね・・・撮影は進行してるのかね
855奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 04:41:29 ID:???
昨秋、イギリスに行ったらチャリティー番組にスーシェのポワロが
特別ゲストみたいな扱いで出ていた。熊のプーさんの縫いぐるみと一緒にw

まだ演じる気はあるみたいだし、イギリスでの人気もありそうだった。
856奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 11:38:21 ID:???
安心した
857奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 21:20:23 ID:???
舞踏会とか演奏会、舞台といった華やかな場面が新シーズン少ないね
あういう場所でのやりとりは好きだ
858奥さまは名無しさん:2010/01/13(水) 23:43:36 ID:???
パーゴラ付きの庭でティザン飲みたい
859奥さまは名無しさん:2010/01/14(木) 01:58:02 ID:???
むしろ吹き替えの熊倉さんの方が

去年の年末にやった教育テレビの特番で
バクさんのかばんのところで現在の熊倉さんが出てて元気そうで安心はしたけどな
ただ向こうで作った奴をこっちでいつ吹き替えするのかとかもあるからな
860奥さまは名無しさん:2010/01/17(日) 16:53:31 ID:???
>>855
>特別ゲストみたいな扱いで出ていた。熊のプーさんの縫いぐるみと一緒にw

ちょw想像したら噴いたwww
プーさん、てw英国人も同じ感覚なんですねwww
861奥さまは名無しさん:2010/01/19(火) 21:13:02 ID:???
残る長編はあと4つか。早く「ビッグ4」を見てみたい。同じ
マニア向き作品でも「象は忘れない」は笑えそうにないからな。
862奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 21:55:09 ID:???
今年に入ってからもう2人の声優の訃報聞かされたので
熊倉、坂口両名にもしもの事があっては困るからその前に
新作作れや
863奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 22:48:24 ID:???
>>862
作れって命令ですか。お前も偉くなったもんだ。
864奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 23:09:23 ID:???
俺が命じる。ポワロの新作作れ。
865奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 07:05:20 ID:???
さすがにポワロさんの声が変わったら嫌だなぁ。
あの映像の雰囲気とポワロ(熊倉さん)の声に惹かれてドラマ見始め→小説に入ったから。
866奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 17:24:48 ID:???
熊倉さんじゃないくらいならオリジナルに字幕が良い気がする。
ヘイスティングスももう違うしね・・・

(´;ω;`)
867奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 17:45:46 ID:???
ポワロシリーズはプロデューサーが変わった影響かもしれんが、
第8〜10シリーズあたりから昔のイギリスっぽい雰囲気が
無くなってきたね。なんだか現代のドラマを昔のセット(風景)を
使って撮っているみたいな感じ。あと、気になるのはポワロにしては
露骨な性描写やポワロのテーマのBGMの不使用とBGMの多用。
なんとなく全体的に騒々しくなった感じ。昔のポワロの雰囲気の
ほうが良かったなぁ。
868奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 19:38:44 ID:???
>>867
そうだね。ホモまではイギリスは実際に多いみたいだから許すとしても、
原作を全く変えてレズカップルの犯罪にしたのは引いた。
最後のシーンがおばさん同士の熱烈なキスで終わるというのは・・・

後味が悪かった。
869奥さまは名無しさん:2010/01/21(木) 22:17:04 ID:???
俺も最近のはDVD買ってないし
870奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 07:07:13 ID:a1syKVGo
プロデューサーが第9シリーズから変わってるらしいね。
ホロー荘の殺人のSEXシーンとか以前のポワロなら
考えられないぐらい下劣だったよなぁ。クリスティー女史の
作品にふさわしい演出とは思えなかった。
871奥さまは名無しさん:2010/01/22(金) 15:22:59 ID:8iTtv7eW
何かね、シリーズのカラーが変わってから、
日本での放映をワクテカしながら待つことがなくなっちゃった。
872奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 03:22:20 ID:???
完全にそのプロデューサーの趣味なんでねーの?
873奥さまは名無しさん:2010/01/23(土) 23:14:59 ID:???
プロデューサーチェンジきぼん
874奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 15:28:20 ID:???
杉の柩って第9シリーズだっけ?
オープニングから何か凄く違和感覚えた記憶がある。
原作はエリノアが高潔な感じして好きだったんだけど。
875奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 15:43:52 ID:???
>>874
エリノア役、もっと若い役者はいなかったんだろうか・・・
見てるうちに慣れたけど、やっぱり化粧の厚さとか皺とかに目がいってしまって。
メアリー役もイメージとずいぶん違ってたな。
876奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 16:26:36 ID:???
「オリエント急行」やるならプロデューサーが変わってからに
してほしいね。
877奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 16:28:56 ID:???
>>874
俺、原作で一番好きなのが「杉の柩」だったんで、ドラマ版見てけっこうショックだった。
878奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 20:45:08 ID:???
はじめまして。

映像版、DVD借りて観ようと思うのですが、放送順が良いか、原作の発行順が良いか迷ってます。
ちなみに、映像版は一作も見たことがなくて、原作は全部読んでいます。
879奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 20:58:38 ID:???
制作順のほうが違和感なく見られると思うよ
それなりに続いているシリーズだし
作風の変化に戸惑うこともない

あと、原作と違う点にいちいち目くじらを立てないほうが
楽しめると思う

自分はABCが好きだな
880奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 21:47:58 ID:???
>>875
エリノアって若いけど高貴な美人ってイメージだったんだけどね。
エリノア役が美人でなかったとはもちろん言わないが・・・

>>876
私も杉の柩好きだったからショックだった。
原作とドラマは別物だと切り離して考えてはいるけど、
あれはいくらなんでもないよ・・・。

>>878
原作全部読んでるなら、放送順で良いんじゃないかなぁ。
スーシェのポワロはお茶目で可愛い。
881奥さまは名無しさん:2010/01/24(日) 22:44:38 ID:???
クリスティには珍しく、まっとうな美人ヒロインだったのにね
882奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 02:12:14 ID:???
チャンネル銀河で初期の長編を放送するね
楽しみ
883奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 05:08:43 ID:???
>>876
ベッドシーン入りそうだもんねw
884奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 08:28:37 ID:???
原作の青列車の秘密が好きだったのにドラマ版はひどかった。
原作と違うじゃねーかとかでなく単純に気持ち悪かった。顔を××した理由とか何だよ!
ヒロインは可愛かったけどなー。
885奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 08:56:30 ID:???
自分はヒッコリー・ロードのシーリアが好きだな(マニアの部類でしょうが)
886奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 09:07:33 ID:???
>>884
私も原作は青列車好きだったけど、ドラマでは微妙だったな。
887奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 09:13:32 ID:???
スーシェのコミカルなポワロでは「オリエント」は厳しいと思うな。
888887:2010/01/25(月) 09:14:50 ID:???
話をぶった切ってすまんw

青列車って黒人女が出てきた奴だっけ?
889奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 09:23:02 ID:???
>>884
同意。ヒロインは可愛かったがドラマ全体が気持ち悪いな。
早々に退場してくれた被害者役が中、声ともに棒なのも鬱陶しい。

原作良く覚えてないんだが、愛人は黒人だったか?
当時の白人コミュニティに黒人が乗り込んでくる図もかなり違和感。
890奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 15:35:12 ID:???
フォンテスキューの次男のランスって、最近放映された他のミステリドラマにも出てたよね。
ジョナサン・クリークの牧師役だったかな?(「死への誘引」 "Danse Macabre"の回)
891奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 15:38:52 ID:???
原作だと被害者の親父なんて最初宝石を手に入れるところはかっこいい無双っぷりを披露するのに
ドラマ版では間違ってもそんなことはできなさそうなおっさんだったしな
892奥さまは名無しさん:2010/01/25(月) 22:37:20 ID:???
>>889
でも不思議とインド系は出て来ないね。
さすがに歴史的に違和感が大きすぎるんだろうな。
893奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 02:09:04 ID:???
>>887
ニューシーズンは全然コミカルではないから、その点は大丈夫だろう。
>>876
ttp://www.imdb.com/name/nm1267221/
同じみたいorz
894奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 05:31:13 ID:???
地雷順

メソポタミア殺人事件
もの言えぬ証人
青列車の秘密
満潮に乗って

895奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 07:54:42 ID:???
>>894
メソポタミアとかもの言えぬ証人てどの変が地雷だったの?
両方見たけど、あんまし記憶にない。
896奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 08:44:29 ID:???
もの言えぬとメソポタミアは、個人的には凄く面白い作品ではなかったが
なんか地雷あったっけ?
青列車と満ち潮は、まあ……
897奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 08:46:56 ID:???
同じくメソポタミアともの言えぬ証人は印象が薄いや
青列車と満潮は激しく同意
898奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 08:49:10 ID:???
満潮も原作好きだったのになあ・・・。
899奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 10:03:08 ID:???
満潮は大塚明夫の吹き替えも鬼畜すぎて嫌だ
900奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 10:06:32 ID:???
満ち潮は、原作大好きでドラマも見たはずなのに
なぜか全く記憶にないんだよね。
最後のポアロ登場の部分しか記憶にないわ。
無意識に記憶することを拒否したんだろうかw
青列車も大好きだったので、ムカムカしながらも
記憶にはしっかり残ってるんだけどな。
901奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 14:45:33 ID:???
メソポタミアは原作が地雷w
火サスと同レベル
902奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 14:46:08 ID:h/1j7vTv
メソポタミアやもの言えぬ証人は特にヒドイとは思わなかったなぁ。

>>900
最近の作品ってポワロの個性が減退してるきがするよね。セリフの
量も以前と比べて減っている気がする。その反面、他の登場人物の
個性が強すぎてますますポワロの存在感が・・・・・・。
近ごろはポワロの作品を見ても、ポワロを見たという満足感が
あまりないんだわ。本国で不満は出ていないのだろうか。
903奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 15:23:50 ID:???
映像が綺麗過ぎてリアリティーが感じられないんだな
16ミリのフィルム撮影に戻す勇気を・・・
904奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 16:35:49 ID:???
最近の雰囲気もそれはそれで嫌いじゃないんだけど
少数派なのかな、ちょっと寂しい。

ただ、確かにガイ・アンドルーズ脚本はちょっと苦手。
青列車、満潮、死との約束で打率100%・・・

> メソポタミア、もの言えぬ証人
解決がそんなんありかって感じだからね。好きだけど。
905奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 16:39:33 ID:???
>>893
過去何回か予定が上がって消えたけど、キャストも決まってるなら
今回は消えることはまずないか。旧スタッフでもっと早く撮って欲しかった。

2008年作品も未放送の日本でオリエントが見られるのは何年後w
906奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 17:00:19 ID:???
シーズン9の作品群は、昔の雰囲気じゃないのは哀しいけれど
結構、面白かったと思っている
907奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 21:13:15 ID:???
878ですが、879さんと880さん、アドバイスありがとうございました。
お二人の意見に従って、放送順に観てみようかと思います。
原作を全部読んでしまったので、次の楽しみとして映像も全制覇したいと思います。

原作と違っても、それはそれで別物と思って見たいとは思いますが、
私の中で、間違いなくベスト5に入る「満潮に乗って」がクソらしいので、ちょっとショック。
908奥さまは名無しさん:2010/01/26(火) 23:59:02 ID:???
満潮は最初のシーンしか印象に残ってない。
というか、最初で引いてしまったのだが。

青列車は原作読まずにドラマ見たけど、とにかく面白くなかった。
ドラマの内容もそろそろ忘れてきたのでw、青列車を読んでみようか、と考えている。
909奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 01:27:59 ID:???
>>902
本国で不満・・・でもかなり同じ同性愛路線とか続けてるから
実はあっちでは大絶賛とかだったりしてな、とか疑ったり

実際どうなのか聞いてみたいものだが
海外の感想サイトとか知らないし英語できないからなあ
910奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 08:16:26 ID:???
ハリポタが原作では表記されていないのに、生徒にブラックの肌の人がいたりとか
そういうものなのかなーと思ってた、同性愛を入れておくのは

自分は未読なんだが「ゲイ・マネーが英国経済を支える!? 」という本があって
そういうの読んだら内情が判るのかもしれん
911奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 10:01:51 ID:???
>>910
黒人、同性愛を入れるのはそういうことだろうが、
当時と今じゃ状況が異なるうえに、ストーリー上、必要でもないのに
毎回入れることはないと毎回思う。

入れろとか言う圧力?でもあるんだろうかw
912奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 14:13:20 ID:???
画質が変わったのって第10シーズンくらいからだけど、このシーズンはまぁ良く出来てた。
11シーズン以降が誰得・・・
913奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 15:07:15 ID:???
画質を落として録画したらポワロっぽくなるかな、とふと思ったりw
914奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 15:10:49 ID:???
>>911
同性愛自体の否定は全くしないんだが、
ポワロに関しては必要性を感じない上に
適当に入れておけという投げやり感があって嫌なんだよな。
915奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 18:41:41 ID:???
死海殺人事件のDVDで、タワーになってるパフェを食べてるポワロがかわいかった。
下の段の器にたっぷりのゼリーとチェリー、
上の段にはどっさりのアイスクリーム・チェリー・ぶどうにフィンガービスケット。
でもドラマ版のポワロなら食さないようなごてごてしたものだったな。
916奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 18:44:00 ID:???
あ、地中海殺人事件でした。
917奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 18:58:31 ID:???
そういや長編が続いてるね・・・
短編のテンポの良さが欠乏感の要因の一つかも、長編はダレ易いし
918奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 19:23:13 ID:???
>>915
海外にもパフェってあんのね
919奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 19:56:53 ID:???
オリエント急行の殺人はほとんど車内での撮影だろうから
あまり以前のシリーズと違和感がないかもしれないな。
920奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 20:06:25 ID:???
イスタンブールの部分はロケしてほしいけどね。
あそこ昔の駅舎も残っていてアガサ・クリスティをテーマにしたレストランもあるよ。
921奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 22:13:24 ID:???
来月NHKBSで映画のオリエントやるね
922奥さまは名無しさん:2010/01/27(水) 22:42:42 ID:???
チェックした

http://www.nhk.or.jp/bs/genre/movie_7later.html#201002102100
衛星映画劇場 アカデミー受賞作品特集
オリエント急行殺人事件 1974年・イギリス MURDER ON THE ORIENT EXPRESS
BS2 2月10日(水) 午後9:00〜午後11:10
923奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 18:40:14 ID:???
熊倉さんが御健在な内に早くオリエントを
924奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 20:23:46 ID:???
>921>922
サンクス。大分前に見たきりだから、久しぶりに見てみるかな。
ポワロ役の人、スーシェに比べると怖い感じだけど、映画はそこそこ
面白かったような気がする。音楽もいいし。
スーシェ版も早く見たいよ。
925奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 20:59:00 ID:???
>>921-922の件で、実況板にスレを立てたりレスを書き込んだりする予定の方々へ。

こういう↓性悪が来るかもしれませんのでご注意を。
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/mystery/1249568066/881
926奥さまは名無しさん:2010/01/28(木) 21:39:30 ID:???
>>924
アルバート・フィニーはスーシェのポワロが出るまでは一番原作のポワロに近いと言われてたけど、
スーシェの後に見ると特に推理の時の話し方がヒステリックで心地悪い。
やっぱりスーシェの紳士的なかわいい雰囲気が和んでいいね。
927奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 08:50:14 ID:???
俺もフィニーが一番いいと思ってたけど、スーシェは素晴らしすぎた。
まさに原作まんま。
928奥さまは名無しさん:2010/01/29(金) 21:17:06 ID:???
ttp://m.telegraph.co.uk/article/7081969/
スーシェがシリーズ中断を憂慮しているみたい。
オリエント含む撮影済の3作の放映時期が未定で、残り6作の制作予定も白紙の状態だからのようだ。
もっとも、放送しているITVは、シリーズ中断を否定しているみたいだけど。
929奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 19:05:42 ID:???
もう、日本サイドで脚本書いて熊倉さん、安原さん、坂口さん、翠さんそろえて
ドラマCDに…
930奥さまは名無しさん:2010/01/30(土) 19:32:04 ID:???
ラジオドラマで日本オリジナルで制作してもいいよね。

でもあのアール・デコの世界が無いと魅力半減か・・・
931奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 22:57:30 ID:???
え!?スーシェのオリエントじゃないの!?
去年、放送すると言ってしなかったから軽くNHK呪っていたんだけど、今年やると知って喜んでいたら1974年?
あれは俳優女優がすごい、と一緒に見ていた母が歓声上げていたけど・・
スーシェのオリエントが見たいのです
いつ放送されるか誰かご存知ないでしょうか!!
932奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 23:17:17 ID:TwKZNRVn
NHKがポワロシリーズを今後も放送してくれるかどうかも
判らない状況だしなぁ。でも吹き替えだけは先行してやっておいて
欲しい。
933奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 02:06:07 ID:???
当てずっぽうで言いそうな台詞を録音しておいてもらおう
934奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 03:12:24 ID:???
>>931
NHKの海外ドラマホームページに出てこないかぎり
関係者以外には誰にもはっきりわからないし
そうじゃない情報は結局信頼できないと思いますよ
今後5年くらい放送されなくても不思議じゃないし
935奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 14:21:48 ID:5WApVqVA
アガサ・クリスティー生誕○周年とか、没後○周年とかの
時期ならNHKもやってくれそうな予感。そんな時期ないか?
936奥さまは名無しさん:2010/02/01(月) 15:07:02 ID:???
>>935
一応今年が生誕120年。
937奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 00:52:16 ID:G6MQC7rR
はー。ニューシーズンのDVD-BOX3はまだまだ先って感じなんだ。
4作撮ってもないとは…残念すぎる。
カーテンまでいけるのかしら。
938奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:56:08 ID:???
録ってる(日本でアフレコしてる)のが何本あるかは知らないが
撮ってる(イギリスで撮影してる)のはもう8作くらい溜まってる。
オリエントもそろそろ撮影は終わってる頃かと。
939奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 01:58:11 ID:???
オリエントにはジャップ警部やヘイやレモンは出てくるのかな?
940奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 10:11:46 ID:???
>>928によるとオリエントの撮影は終わっているようだ

>>936
まさかNHKは生誕120年をスルーするなんてことは・・・
941奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 12:26:06 ID:???
韓流一辺倒になってからますます
ポワロさん見かけない気が…
子供の頃はよく見てたな
学校から帰るとちょうどやってて面白かった
942奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 16:33:49 ID:CPrjSyRw
ちょっとNHKは韓流に流れすぎだよね。視聴率もそれほど
良くないんじゃないの?韓流の歴史物でも時代考証がいい加減な
ものを平気で流すし、NHKにはもう少し内容を選択してバランスの
よいものを放送してほしいわ。
943奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 20:06:43 ID:???
>>942
酷いのはNHK教育の日韓2000年の歴史考証の番組。
時代考証無視の韓ドラを当時の事件の様子として挿入してくる。
NHKは韓国側とよほどの癒着があるんじゃないかね。
もっとも、民放もBSや再放送枠が韓ドラ垂れ流しになってるが。

夕方の再放送枠も民放みたいな情報番組になっちゃったな、NHK。
944奥さまは名無しさん:2010/02/02(火) 20:09:02 ID:???
>NHKは韓国側とよほどの癒着があるんじゃないかね。
激しくいまさらですね。
つかチョン話はスレ違いです。
945奥さまは名無しさん:2010/02/03(水) 13:52:44 ID:???
>>936
情報d。生誕120周年ってことNHKは判ってるのかなぁ。
一応海外ドラマのページは残っているから見捨ててはいないん
だろうけど・・・・・・。
946奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 13:20:01 ID:fNqCqMSx
アガサ・クリスティーの「ミス・マープル」の3作目以降がBS2で
放送されるみたいだね。声優の岸田今日子さんがお亡くなりになって
声が代わっていると思うけど、クリスティーの作品を放送してくれる
のが嬉しいわ。

アガサ・クリスティー ミス・マープル3
-----------------------------------------------------------------------
「バートラム・ホテルにて」 BS2 3月23日(火)午後9時00分〜10時34分
「無実はさいなむ」     BS2 3月24日(水)午後8時00分〜9時34分
「ゼロ時間へ」       BS2 3月25日(木)午後8時00分〜9時33分
「復讐(しゅう)の女神」  BS2 3月26日(金)午後8時00分〜9時33分

ところで、ポワロのホームページからご意見を送るところがあるけど、
放送希望の意見をみんなで送らない? 放送してくれるかもよ?
947奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 13:32:40 ID:fNqCqMSx
名探偵ポワロのページ
http://www3.nhk.or.jp/kaigai/poirot/
948奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 14:03:55 ID:???
>>946
また原作がマープルじゃないのがまざってるんだな
まあマープルの長編はポワロと比べると少ない方という事情とかあるんだろうけど
ある意味斬新だ、そして誰もいなくなったもやってくれないかなあ

冗談はさておきアガサの小説は基本ポワロとマープルしか読んでないから楽しみだな
マープル2の時に何を放送したか思い出せなくて検索したりwikiで調べたりNHKHPで調べようとしたけど
みつからなかったので結局過去ログをみてわかったよ

マープル長編で新しい人がドラマ化してないのは残り4つか
2でスリーピングマーダーやっちまったりしてるが3で復讐の女神やってるって
4でカリブ海どうするのかと
949奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 16:35:00 ID:???
>>946

草笛光子さんで、すでに放送してる

ミス・マープル
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1214542958/


DVD化するくらいの人気作だから、ポワロシリーズもぼちぼちやると思うけどね
何も生誕120年だから!と意気込まなくても…と思う
950奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 16:35:18 ID:???
>>948
マープル2はオレは放送さえ見逃してしまった orz いつ放送したんだろ?
今回はシーズン3だけど、マープル役がシーズン4から代わるらしいね。
951奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 18:36:36 ID:???
>>950
38 名前: 奥さまは名無しさん [sage] 投稿日: 2008/04/22(火) 18:54:58 ID:???
BS2で新マープルだけどシーズン2放送するみたいです
6月23日(月)9時00分〜 
「スリーピング・マーダー」
6月24日(火)9時00分〜
「親指のうずき」
6月25日(水)9時00分〜
「動く指」
6月26日(木)9時00分〜
「シタフォードの秘密」

だった
マープル3の放送と一緒にポワロの新作やってくれたら最高だったんだがな
952奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 19:58:34 ID:???
>>951
情報ありがとう。前回放送は2年前かぁ。ポワロの新作も
見たいね。演出はちょっと気になるけどw
953奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 20:39:03 ID:???
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1321527668
この回答、中の人が答えたのかなあ、
と思えるくらい、信憑性が高そう。

シーズン12(ニューシーズン3)は、
「マギンティ夫人は死んだ」「鳩のなかの猫」「第三の女」「死との約束」
の4作で、昨年末にようやく最後の「死との約束」が放映されました。
上の回答が正しければ、1年以内には日本でも放映されるはず。
954奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 20:50:43 ID:???
>>953
この4話一挙放送しばりが高いハードルだけど意味不明なんだよな
昔は2話とか下手すると1話でも放送してたのにな
誰得なルールなのかと、ためてどうするのかと
955奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 23:24:18 ID:???
なんで本国は撮影遅れてるんだろ、不況っていっても「ポワロ」は儲かるんだから
がんがん撮影すれば良いのに
956奥さまは名無しさん:2010/02/04(木) 23:28:32 ID:???
>>953
断定口調だけど内容の信憑性は個人的に疑問。
ポワロでもホームズでもイギリスの放送より先に日本で放送した例があるし
放送は遅くてももの言えぬ証人みたいに本国放送前から日本語版をつくってたのがわかる例もあるので。
最近でもむしろ他国で先に放送される例が多いし(字幕みたいだけど

といっても自分も門外漢の想像に過ぎないので
ちゃんとした立場の人からの指摘があれば幸いです
957奥さまは名無しさん:2010/02/06(土) 06:10:46 ID:???
話ぶった切っちゃうけど、お許しを

昨日ミスチャンで見た「グランド・メトロポリタンの宝石盗難事件」の終盤、
ポワロ達が二度目の観劇をしているすぐそばで、
なぜか「ミス・マープル」も老紳士と一緒に観劇しているように見えたんだけど、
やっぱ見間違いだよね
958奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 01:28:19 ID:???
さらにぶった切るけど最近AXNミステリ見始めた奴の独り言
ホームズシリーズも美術よく出来てるけど
ポワロさんのキャラと映像と話が一番好きだ
959奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 16:54:44 ID:psn61h7u
ポワロはシュールレアリスムの絵が好きなんだな。
マグリットとかも作品で出てきた事があるのだろうか。
960奥さまは名無しさん:2010/02/07(日) 16:55:31 ID:???
>>957
録画してあった「グランド・・・」を見てみた。

おお〜っ、確かに、ヒクソンのマープルに
顔も服装も仕草や雰囲気もそっくりな老婦人が
ポワロ達の隣のバルコニー席に座ってるね。

「ポワロとマープルの競演だ〜」と楽しめたよ。
961奥さまは名無しさん:2010/02/09(火) 01:49:15 ID:???
時計www
962奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 04:02:50 ID:???
字幕版を先に見てたから、吹き替えが微妙に違和感あったんだけど、
ヘイスティングスって富山敬さんだったんだね。
車の性能やモノポンの戦略を語ってるシーンで、つい別の役柄を思い出してしまった。
963奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 04:21:39 ID:Gkz6yGix
古代進?
タイムボカン?
964奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 11:49:17 ID:???
( ・人・) ムッシュー
965奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 17:39:14 ID:ivCmxWSc
五匹の子豚は映像もきれいで私としてはNo1です。
966奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 17:54:30 ID:???
ミステリチャンネルで見てるけど、実はポワロって
自分自身で「探偵」と名乗ったことは一度もないんだな
そういう意味ではコロンボに近いのかもね
967奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 20:24:56 ID:???
そりゃコロンボは現役の刑事だからな
968奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 21:18:25 ID:???
「私立探偵です」
って自分で言ってるの聞いたことあるよ
969奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 21:21:41 ID:???
>>962ヤン提督??
970奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 21:34:10 ID:???
>>966
録画してるのを4話まで見たけど
すでに2回言ってる。
971奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 21:48:59 ID:???
「コックを〜」の熊倉ポワロは素晴らしい
「なぁんだと!」「読みたまえぇぇ!」とか
972奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 22:15:20 ID:???
今、BSでやってるオリエント急行殺人事件を観ている方、いらっしゃいますか?

早くスーシェ版オリエント見たいです
973奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 22:34:56 ID:???
>>951
その録画、どれもgdgdでもう見ないだろうと思って最近全部消去した
旧「動く指」なんか好きだったのに駄作で泣けてくるよ
974奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 23:24:44 ID:???
>>972
スーシェ版のDVDBOXもってないの?
975奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 23:31:06 ID:???
972です

スーシェのDVDBoxにオリエント急行入っているのですか?

私、シャーロックホームズのは持っているのですが、オリエント急行入っているならスーシェの欲しいです!!
976奥さまは名無しさん:2010/02/10(水) 23:38:16 ID:???
>>975
入っていません。
制作済みのようだけど、本国でもまだ放映されてません。
977奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 00:11:35 ID:???
アガサ・クリスティー ミス・マープル3
--------------------------------------------------------------------------------
「バートラム・ホテルにて」 BS2 3月23日(火)午後9時00分〜10時34分
「無実はさいなむ」 BS2 3月24日(水)午後8時00分〜9時34分
「ゼロ時間へ」 BS2 3月25日(木)午後8時00分〜9時33分
「復讐(しゅう)の女神」 BS2 3月26日(金)午後8時00分〜9時33分
978奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 01:54:03 ID:???
熊倉さんや安原さんが御健在な内に、新作を放送してほしい
979奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 03:48:42 ID:???
>>969
あたり。
講釈ばっかりたれやがって・・・と思ったら、ふと気が付いたw
他の戦艦ものとかロボットものとかは疎くて分からないんだ。
スレチな感じでごめんね
980奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 11:53:28 ID:???
>>976
>>974はどういう意味で言ったんだろう?
981奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 14:17:04 ID:???
o
982奥さまは名無しさん:2010/02/11(木) 18:47:14 ID:???
>>971
そういえば「コックを〜」からすでに安原さんはポワロに参加しているんだよなぁ
983奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 01:28:25 ID:???
>>980
ごめん、単純にあの「12人の審判に扮した乗客たちが一回づつさしていく」という映像を
どこかで見たことがあったし、自分がDVDBOX揃えてるから何の迷いも無く
BOXに収録されているとばかり思いこんでいた。
自分も今回初めて映画版をみたし・・・じゃ、どこであの場面見てたんだろう???
984奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 04:29:37 ID:???
そろそろ次スレ

【エ・ビアン】 名探偵ポワロ part9 【モン・デュ-】

あたりでどう?
985奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 05:19:17 ID:???
【スバラシイ!】【ミスレモン】
【イケマセンネ】【ヘイスティングス】
【ボンジュール】【ジャップ警部】

とかも捨てがたいけどなあ。。

986奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 16:05:06 ID:???
>>984
やっぱりカタカナフランス語が入っていないとねー。
それでいいと思うよ。
987奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 21:16:23 ID:???
【モナミ】は入れて欲しい
もしくは【ボン!】
988奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 23:03:55 ID:???
【トレビアン!】
【ア!】
【ノン!】
【ボナペティ】
【オーボワール】
【ボンソワ】
989奥さまは名無しさん:2010/02/12(金) 23:36:19 ID:???
【パルドン】も
990奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 00:45:59 ID:???
次スレ
【エ・ビアン】 名探偵ポワロ part9 【モン・デュ-】
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1265986137/

URLが古いので変えてみた
テンプレも追加してみた
991奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 01:05:49 ID:???
ありがとうモナミ!

女優に照れてるポワロかわえええw
992奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 01:26:57 ID:???
女優タバコ吸いすぎだろw
993奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 02:10:01 ID:???
ミスレモンがポアロの所で働く様になった始まりのシーンってあるのかな
結構有能な秘書だよね
994奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 11:09:30 ID:???
名探偵って神経質なのがデフォなの?w
「1_違った」ってwww
995奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 20:31:23 ID:???
外国人仲間大勢引き連れてティベラーリィ♪歌ってるとこすきw
996奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 22:18:36 ID:???
>>994
その割に、自分の体型の変化には気付かないというw
997奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 22:25:22 ID:???
それはあなたの目の錯覚ですモナミ
998奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:06:11 ID:???
ポワロは太ってなどいません!
999奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:13:09 ID:???
そういえば強制ダイエットさせられてる回は笑ったw
1000奥さまは名無しさん:2010/02/13(土) 23:30:02 ID:???
1000ならこの夏までに日本語新作放送
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。