なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
【前スレ】
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1167376698/
なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのかpart2
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1179942963/

【姉妹スレ】
日本ドラマが断然おもしろい、あんたらバカじゃない
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1171550222/
2奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 11:41:45 ID:???
【関連スレ】
最近、日本のドラマが視聴率が取れない理由
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182503432/
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182201212/
あまりにも糞すぎやしないか?日本ドラマ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1183384727/
3奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 11:46:30 ID:???
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
4奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:07:35 ID:???
在日ばかりの糞スレ
5奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 13:30:24 ID:vLH8EknX
日本のドラマはアメリカのドラマの一部をパクって水で薄めて容量を埋めましたみたいなのばっかり
6奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 13:51:03 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <   6getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
7奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 14:30:45 ID:???
テンポが悪い。以上
8奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 15:22:13 ID:???
■オナニー伯爵

       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
     /:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/  ヽ、::::::ヽ
     |:::::::::::@ヽ-------‐‐'′、 ,   ヽ:::::::|
    |::::::::::/■■■■u  ■■■■ .|:::::::::|
    |:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|::::::::|
   |::::::=ロ  -=・=-  |,  |  -=・=-  ロ=:::|   アメリカはクールでかっこいいお〜
    |::::::::/ヽ      /ノ  ヽ      /ヽ::|
    |::::/  `── '''''    '''''─── 丶:|   日本人は駄目だお〜
    |::ノ       (●), (●)、   U  |:|
    |:|        ,,ノ(、_, )ヽ、,,     .|:| +    
     | u      ´トェェェイ`       |.   +日本嫌いだから日本のドラマ潰れて良いよ(笑)
      |.        |,r-r-|        |
      \      ー `ニニ´‐    / +
       \     _- ̄ ̄-_    /
         \           /
        /|\______/|\
       /  \        /  \
     /     \      /     \

白人コンプレックスの塊
スレに常駐し自演しつつスレを盛り上げる
住人から尊敬され愛される貴族
9奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 15:38:48 ID:???
■オナニー伯爵夫人

       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
      ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
     /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
    /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ.   
   /:::::r'rノ       U      ``‐、::::ヽ  国内俳優オタは出てってください
  /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ
 ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 日本人役者のショボサを痛感するわ
 {:::::{          l  `ー'ー'  |      }::::::::j
  l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l  国内ドラマはレベル低いのも納得
  |::::ヽ     ノ:::::::|
  ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|    どうあがいても日本には糞俳優しかいない
 (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::)
  r':‐、    メ、_``>->---‐-''´     ノヽ
  ,'   ゙、ヽ/ / ,)/ ∧    j rv‐r、 /   ゙、
  i    /  ´ r'´ ,ノV  `ー一' /./_」 `r‐、   }
  l   ;イl     r'´ ノ   N ヾヾ、`( ̄ヽヽ;  l

白人コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩く
住人から嫌われ敬遠される貴族
10奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 16:50:00 ID:???
■下民                         __,,,,,,,,,,,,,_
                      ,,..-=゙― 、 ゙ヾ;888,゙ヽ,,.-──‐- 、
                      l´.r::::ヽ  ::; ,  ;'88 ,.'´ _,、-ー-、  `トユ、           
             nmrr,;';;,,_ ,.=-‐'  ,'巴)゙、 ( f゙;;;;,ィ.:.:::.ヽ .:.: ,roュ ヽ  ,,ミミミヽ   伯爵様じゃ、伯爵様が
            ジ`mw、、,,._,,|、n 、  !、     ;;,イ⌒ヽ .:;;:'゙ `ー‐‐'   ヾミミミヽ
      ,,、ii//r;,,,fム'''゙彡=、l’ミ;, `ー'ヽ  ヽ  ,''  ;'/.:``ー' :;:;     ⌒ヽ  ミミミミミi
    f三Y''゙´-、゙l l,P/ や  ゙ヽ、ミ,   l   ノ  ';;l  r==ュ        ,,,,シミミミミ1  今日も来てくださっただ
   ,,-:l,古l9)、、P .il (m 、∴r-=!' lll;,   r : : : ''8゙8| jト、 `ヽ      `ヾミミV´,ヘ7;;ヽ
  l=lェ゙l l r==、,: l ,F=ヽ、, `゙T  :''    : : ','8''r:| .ノl L_」!       `ヾ ィソ /;;ノ
⌒i llコ r'ト,ヽ ̄ /' l ー‐''´ ヽ,r'’`''''’    ; ' ' /::`レ'ー─- '' ''′      にニノ7   ありがたや、ありがたや
ニr'/゙T´ノ_lr'゙l~´::/\ー-‐'''´ >、,,..-=、――'''''’ :l(  .:;;.. .. . . ..        ,,,;;:;.:.:.:.::/ ̄`¨`
'Y´!`l//fr、ヽ/〜'''入   /  l   `      \::::::::::::::::::::.:.:.:. . :.:.:'''´.:.:.:. ji'.:.:ノ

スレ住人の大部分を占める
他スレのレスを自分の意見の様に貼ったり
既出の意見を得意気に何度も披露する
貴族になれない下層民
11奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 23:16:27 ID:???
一応、女優276人の演技評リスト
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/geino/1158639005/482-486n
12奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 08:48:40 ID:Q8FJn4LZ
何万と言うドラマの中で、プロが選んで買ってきた
トップクラスのドラマの一握りを見て
「○○国のドラマはすべて面白い!」と感動
何万と言う玉石混合の日本のドラマの一握りを見て
「日本のドラマはすべて糞」

音楽や映画にも言えるが、「海外物は面白いものが多い」というのは
当たり前だよ。だってプロが選んで買ってくるんだから。
日本国内で面白いものを見つけようとすると自分で探さなくてはいけない。
とても大変だね。何万という糞ドラマを見なきゃいけないからね。
海外物はその手間が無い分(海外の糞ドラマをあまり見ない分)
余計に「面白いものが多い」と感じるんだろうね。


でも日本のドラマの「映像」が糞なのは紛れも無い事実。
13奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 09:22:25 ID:???
在日は幼い時から、朝鮮人が日本人に拉致強姦強殺された捏造歴史を教育される。
これが幼い心にはトラウマになる。
日本人への恐怖心と、日本人への復讐を夢に見ながら成長していく。
彼等にとって、日本人女性への拉致強姦はトラウマの解放になる。
日本人女性の恐怖や叫び声が、癒しになる。こうしてトラウマを克服していく
彼等にとって、日本人には当然受けるべき報い。
決して良心が痛む事はない。
仲間を集ってその行為をする事で、民族意識と誇りが更に高揚する。
14奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 09:51:54 ID:A3cqImzg
>>12
トップレベル同士を比べると

海外>>>>>>日本

という意見があるが。
15奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 10:04:35 ID:???
とりあえず、キムタク起用はもう飽きたよ。
16奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 10:36:11 ID:2p0VPyus
ひどすぎて話にならん、無理してやらなくていいから
深夜に24まとめて放送汁!
17奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 12:42:43 ID:???
ジャッキー映画おもしれー
ホントに先進国なのって思うぐらい酷い
18奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 14:24:31 ID:SXALRCNT
【韓国】小学校の教科書、自民族の優秀性を過度に強調。特に「日本人は文化的に劣等」と一貫して記述 [08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187774895/

【韓国】 小学校の教科書、他文化を見下し偏見を助長〜「日本人が半島に住んでいたら滅んでいた」[08/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1187793473/

こういうめちゃくちゃな教科書で学んでいるくせに日本の歴史教科書を
「歪曲」と批判する韓国人っていったい何なの?
19奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 16:22:24 ID:???
>>14
具体的に作品並べて、その理由書けよ。
アメリカ、イギリス、フランスと国名挙げて比べるなら分かるが
わざわざ海外にしたのは含む所があるんだろ?w
20奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 16:50:20 ID:???
大韓国ドラマ>>>>米ドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>小日本ドラマ
21奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 16:53:19 ID:???
米ドラ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラ
22奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 17:35:42 ID:???
寒流ババア荒らすんじゃねーぞ、糞ブタ!
23奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 20:27:13 ID:???
■寒流ババァ
              -ーー- 、
           ./三 -ー- \
         __/二 /-、  r- Y
         {_|三/ ー-  -‐ |
         ==(_ミ{_   。。  |  韓国の実写>日本の実写(笑)
           | |  -=ニ=- !   
        __∧ ヽ  `ー' /_  韓国の俳優は大卒が多い
      /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
      /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i  韓国ドラマ見て無い奴は頭悪いな性格も悪いしオワッテルよw
      |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|  
      |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|  韓国人が整形するわけねーだろ!
      |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
      |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::| 韓国ドラマの良さが分からない奴は低能
      ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
      ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ ジャニタレw 嫌韓氏ね!
     /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
     /    \/ \   / ̄ ̄l    \ §
    ./      ヽ_!_!_j_} ━└|_!_!_!j────┛

日本コンプレックスの塊
平日日中から関連スレを渡り歩き海外板を荒らす
板住人から嫌われ敬遠される猿
24奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 22:11:20 ID:A3cqImzg
感動して涙が止まらなかったドラマランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/022/impression_drama/&f=news&LID=news
25奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 22:24:58 ID:???
日本のドラマは映像が明る杉
リアリティに欠けたファンタジー映像が増えた

26奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 22:47:35 ID:???
お前の目にはフィルムの様に物が映ってるの?
27奥さまは名無しさん:2007/08/26(日) 23:50:10 ID:???
あんなに色を強調したり、妙に明るかったりはしないが?なにか?
28奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 00:14:07 ID:???
>>25
フィルムよりVの方が近いな。
>>25はメガネちゃん買ったら?
29奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 00:28:48 ID:???
ドラマにリアルを感じるなんてカワイイじゃないかw
ピュアなんだから優しくしてあげなさい
30奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 05:14:46 ID:???
別にフィルムとの比較をしている訳じゃないのだが
早とちりな奴ばかりだな
最近は、セット撮影の米コメディドラマみたいな映像だと思うだけさ
韓国台湾ドラマと同レベルな映像
セット撮影を多用しているからか
まぁ、あの映像がお好きな奴らとは相容れないだけな訳だが


しかし、優しくしてあげなさいって
ガキみたいな発言は久しぶりに見たなwww
31奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 05:19:33 ID:???
勿論、米もセット撮影は多いが
工夫が見られるね
撮り方に関しては完全に米>>>日

32奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 05:56:46 ID:???
連投してまで書いてるお前がガキくせーよw
33奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:00:05 ID:???
煽るしか脳のないのな、お前
34奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:00:49 ID:???
ガキくさい返しだなw
35奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:01:51 ID:???
お前もなwww
36奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:02:19 ID:???
お前には負けるわwwwwwwwwwwwwwwwwww
37奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:08:20 ID:???
顔を真っ赤にしての書き込み、ご苦労さんwww
お前、レスに全く中身無いしな
下らないやり取りでこれ以上消費したら悪いんで
俺は市況板に戻るわ
38奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:09:33 ID:???
涙目で敗走wwwwwwwwwwwwww
ハゲ一人フルボッコにしたぜwwwwwwwwwwwwwwwwww
39奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 06:17:35 ID:PEEJsNMZ
嫌韓厨がキモくてしょうがない人の数7スレ目→
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1188123456/

ネチネチとわざわざ日本を引き合いに出して韓国を叩いてるのを見ると反吐が出るな。
嫌いといいいつつ韓国情報に異常に詳しく、毎日韓国ニュースをチェックしてるのも気色悪い。
無関係な板やスレに出没しキチガイ持論、捏造嫌韓コピペを展開。
それを迷惑行為と思わずに、自己満足の為に今日も布教活動に勤しむネット界の珍走団。
韓国を叩くことが目的で、ネタがなければ捏造も辞さないキチガイ思考。
論破や指摘、批判すると反論できなくなってキチガイのように在日認定してくるほか、
チョンと叫びAAで荒らし始めるのが特徴。

韓国にも韓国叩きにも興味のない人間にとって、こういう粘着異常者は本当に迷惑。
こういう変質者は迷惑かけずにとっとと自殺でもして欲しいよ。
どうせ不幸な人生なんだろうし。

前スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1185622665

40奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 07:38:42 ID:???
●韓国ドラマ
ベタベタな設定で先が読めるけど
分かりやすい為ウケる

●米国ドラマ
トラブルや伏線を転回早く置くから脚本に粗があっても飽きずウケる

●日本ドラマ
器用にまとめる為強引に惹きつける所がなく飽きる
41奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 07:46:13 ID:???
>>40
>分かりやすい為ウケる

在日だけだろ
42奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 12:26:39 ID:???
ハゲタカは面白かったよ
43奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 12:47:34 ID:???
heroes>>>>>>>>>>>hero
マシオカ>>>>>>>>>>>キムタク
44奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 13:31:22 ID:???
マシオカみたいなオタク系がトップか
日本おわってる
45奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 13:58:07 ID:???
海外も整形多いけど、日本も多いよね
整形してもブサイクってどんだけ〜
46奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 14:14:44 ID:???
>>44
顔の良し悪しで、ドラマの評価が決まる。それが日本のドラマだ。
アメドラは内容で評価が決まる。顔の良し悪しで判断するな。
47奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 14:23:15 ID:???
向こうの方がスタイルも良いし、顔も良いのが多いのも事実。
たしかにデブとかいるけど、日本のデブと比べてやっぱカッコいい
48奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 17:42:22 ID:???
>>39-40
朝から荒らすなよ、おばちゃん。
49奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 19:10:57 ID:???
>>46
顔も良いし内容も良い
勝ち目ないな
5049:2007/08/27(月) 19:20:18 ID:???
トム大好き!
51奥さまは名無しさん:2007/08/27(月) 21:28:48 ID:???
どこのトムだよw
5249:2007/08/27(月) 21:33:35 ID:???
トム・・・・・・ハンクス大好き!
53奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 00:07:45 ID:???
日本のドラマは、ちょっと他と異質だなとは思う。
でも、独特で面白いのもあるだろ。
古いが「結婚できない男」なんて、日本らしい良いドラマだった。
54奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 20:22:04 ID:???
結婚できない男をアメリカでリメイクしたらどうなるか見てみたいな
案外ああいうコメディー受けるんじゃない?
55奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 21:01:12 ID:???
>>54
あのテイストとかブラックなユーモアはイギリスで作ってほしい。
56奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 21:15:55 ID:???
英は米に比べると貧祖だな
57奥さまは名無しさん:2007/08/28(火) 22:48:56 ID:???
>>1
> なぜ日本のドラマはつまらないのが多いのか

「俳優」が1人も出てないドラマばかりだから。
58奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:29:40 ID:???
日本には俳優いないよ
59奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:42:41 ID:r7cUSImQ
ジャニタレを使わないといけないっていう縛りがあるから
脚本・演出まで糞になる
60奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 00:45:36 ID:???
舞台系よりかはタレント系の方が良いってのも分かる気がする
力みすぎなんだよな
61奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:39:36 ID:???
舞台系と映画・TV系の演技は種類が違うもの。
それを区別できる俳優がいないんだなー。 特に若手には。
タレント系の演技なんて論外。 基本からもう皆無だもん。
評論というチェック機能もなってないし、芸能界のシステム全体がお子ちゃまなのね。
62奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:43:35 ID:???
ベテランの方がキツイよ
はりきりすぎていっぱいっぱいで見ててツラくなる
基本っていっても間違った基本じゃん。垢がついてないタレントのが良いよ
63奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 01:48:12 ID:???
>舞台系と映画・TV系の演技

という点では若手の方が良いと思うけどな
まだ舞台演技が染み付いてないし。
64奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 02:21:37 ID:???
もはや職業病だしな。
あの手の発声とか日常から意識して癖になってしまってるし
65奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 04:21:30 ID:???
やはりこういうセンスが日本人にはないか、と。

ウォーリーを探さないで
http://willserver.com/freewill/news/w/index.html

これ超むずかしい
66奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 04:29:38 ID:???
>>65
ビックリフラッシュ
グロ
67奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 05:21:06 ID:1EQajm1+
ドラマというよりジャリタレのプロモーションビデオだよ
68奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 09:04:01 ID:???
お前ら凄い事発見してしまったんだが
今日一日一個二個などという普通の単位ではつまらないと思って単位をマンコとした。
こうして「1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・」と数えていくうちにその奇怪な現象が起きた。
あまりの事に背筋がぞっとしたね。あんな体験は後にも先にもこれっきりさ。
ではその時の現象を説明しよう。マンコ数えは順調に進んでいき、
ついにその桁数は5桁の大台に乗ろうとしていた。

「9997マンコ、9998マンコ、9999マンコ」

その時だった!絶対にありえない現象が起きたのは!

「9999マンコ、1マンコ、2マンコ、3マンコ・・・!!??」

おかしいよな?9999まで確実に数を重ねていったのにいつの間にか、ふりだしに戻ってしまった。
こんな不思議な現象はありえないよ。
俺は今日から仕事をやめてこの現象を研究するつもり
69奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 20:30:19 ID:???
日本ドラマの主役<<<米ドラマの端役
70奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:35:51 ID:???
日本人<<<<アメリカ人
71奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:42:14 ID:???
>>12
ちょっと待て。
あっちから選ばれたものは基本的に高視聴率ドラマだけだろ。
つーかそうじゃないと番組自体続かないし。
国産の高視聴率ドラマと比べるのが筋なんじゃないか?
72奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 22:52:27 ID:???
>>69-70<<<<<<<<<<<<<<<韓国人
73奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:06:15 ID:???
>>72
おいおい、ここに「日本の植民地でした」の韓国はいらねーんだよ。

「韓国は日本の植民地でした」のガイドライン
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/gline/1187371837/
74奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:19:23 ID:???
>>73
おまえがいらねえんだよ、クソウヨニート

人種差別反対!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
75奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:36:56 ID:???
JAPの白人コンプレックスは世界中で気味悪がられてる
イギリスではJAPを見たら犯されるから関わらない様にと言われてる
人種差別と白人が大好きな欠陥民族
76奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:37:44 ID:???
てゆーか日本のドラマが糞とはいえ、
韓ドラには全く興味無い。

こんな感じ
  ↓
・面白い海外ドラマ (・∀・)好き
・国産ドラマ      ('A`)ダメだこりゃ
------------------------------

        永遠の壁

------------------------------
・韓ドラ       ………( ´,_ゝ`)プッ
77奥さまは名無しさん:2007/08/29(水) 23:43:19 ID:???
韓ドラは世界中で人気だからJAPが嫉妬してるな
IQ低いからしょうがないか
78奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:04:28 ID:???
在日が住み着いとるん?
79奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:09:41 ID:???
JAPが住み着いとるん?
80奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:18:30 ID:???
大体、普通「海外ドラマ」と聞いてチョソドラ思い浮かべないし。
いい加減迷惑なんだよ。勝手に「人気」とか言われても意味不明。
ハン板かどっかで、生理の上がったババアとか相手にしてりゃいいじゃん。
所詮キワモノなんだからw
81奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:19:04 ID:???
昔は韓国ドラマなんて眼中にもなかったのに
中国についで台等してる(してた)って事はそれだけ劣ってきたって事だよな
韓国に勝っても中国には勝てないな。
中国人は米でも活躍してるときてるのにこっちは『ヤッター』だもんな…
82奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:23:03 ID:???
どーでもえーわ
83奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:24:59 ID:???
どさくさにまぎれて中国出すなよ。
きもいわ。
84奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:26:54 ID:???
>>83
中華映画に勝る邦画ってないだろ…
85奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:28:19 ID:???
子猿=大猿<<<<<<壁<<<<<<アメリカ=韓国
86奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:29:05 ID:???
>>84
大気汚染&公害垂れ流しで自滅するから無問題。
てか中華映画なんぞ鼻糞。
中国語は世界一耳障りな言語でウザイ
87奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:29:17 ID:???
>>84
きもいなー
88奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:30:30 ID:???
ジャッキーやブルースリーの映画より面白い邦画は無いよな
欧米レベル以前に中国と肩を並べない(役者も含めて)と話にならん
89奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:30:36 ID:???
>>85
こいつオモロイなあ。ほんとにチョソかな。
>アメリカ=韓国
とか精神分裂気味の思い込みがそれっぽいなw
9084:2007/08/30(木) 00:30:49 ID:???
ジェット・リーでオナニーしてます
91奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:31:43 ID:???
>>88
だからキモイって…
9285:2007/08/30(木) 00:32:49 ID:???
>>89
純粋な日本人だがなにか?
93奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:32:54 ID:???
>>86
日本のはその鼻糞以下じゃん
中国人は最低だけど、その最低民族より良い映画作れてないんじゃ話しならん
94奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:34:27 ID:???
>>93
お前って「話にならん」が好きだなー
95奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:34:35 ID:???
>>91
馬鹿の一つ覚えようにキモイとしか言い返せないのか?
反論出来ないほど酷いからなぁ…国内の作品はOTL
96奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:35:29 ID:???
>ジャッキーやブルースリー
がちっとも面白くない人も、この世にはたくさんいるのですよ。
97奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:35:39 ID:???
>>95
OTL←キモイ
98奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:37:16 ID:???
確かに中国語って耳障りだわ。
いらいらしてくる。
99奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:37:22 ID:???
>>92
その返答でハッキリした。
おめでとう。君は立派なチョソだw
100奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:37:25 ID:???
>>96
が日本のダルイだけの映画より面白いって奴は
それ以上に多いよ
101奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:38:20 ID:???
>>100
どこで統計だしたんだw
脳内?w
102奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:40:41 ID:???
>>101
それを言い出すなら>>96はどこで統計したの?
ネットの評判みりゃ分かるだろ
103奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:41:21 ID:???
>>98
自分、中国語圏に仕事で住んでたから言える。
あれは言語からして人の神経を逆なでするようにできているwww
イライラするし、言葉だけでも口臭を感じるw
本当に、何もいい所の無い国です。

ついでに言うと、日本語の音韻は、川のせせらぎや風の音のような
自然音に近いんだって。α波が出る心地よさ。
104奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:05 ID:???
>>102
あー、過疎スレの事かw
105奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:15 ID:???
2ちゃんでは人気あるな>ジャッキー作品
106奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:42:46 ID:???
>>102
ネットでしか生活しないからそうなる。
アホみたいに体鍛えて見せてもらっても
「ああそうですか」ってなもん。

もっと頭や心を使って映画見たいよ。日本人なもんで。
107奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:43:54 ID:???
ネットの評価があてにならないってなら
セカチューや踊るは素晴らしいって事か(笑)
108奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:44:56 ID:???
>>105
香港映画ブームの名残だからな
109奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:45:29 ID:???
(笑)厨かよ…
110奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:46:40 ID:???
ネットで大人気のコマンドー
111奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:49:00 ID:???
>>103
俺なら中国に異動出たら辞めたくなるわ
よくがんばったな
112奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:49:28 ID:???
>>103
マナーが悪いし、うるさいし汚い民族だけど
実写また少なくとも俳優で負けてるところは認めろよ
どっかのキチガイ民族と変わらんぞ
113奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:50:56 ID:???
>>112
お前がキチガイと変わらんわ。
自分の意見ごり押しかよ。
114奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:51:14 ID:???
>>111
うん、僕がんがったよwww

>>112
だって本気で負けてるとは思わないんだからしょうがない。
いいからお前も世界に出ろよ。
変な劣等感や憧れや色眼鏡が外れるぞ。
115奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:54:21 ID:???
ERでインドの人が出てるけど
未だに日系人でまともな役がこないね…
116奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:55:52 ID:???
>自分の意見ごり押しかよ。

>>113
意見ごり押しの人間がいう台詞かよ。呆れたな。
117奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 00:57:37 ID:???
>>116
こっちが呆れたよ。
自覚ない上に転嫁かよ。
118奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:01:06 ID:???
>>116
負けとも何とも思ってない人間に
「負けを認めろ」というのはごり押しというのですよ。
119奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:01:20 ID:???
誰かシナ厨のAA作っといてね。
120奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:03:09 ID:???
前スレにもいたな、中華ジジイ
121奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:05:01 ID:???
ふーんここ雨ドラヲタがほとんどだと思ってたけど、
シナ厨も交じってたのか。
時々半島工作員もいるみたいだがw

前提や目線が全然違うから噛みあわないんだよな。
厨ドライイ!なんて言ってる奴滅多に見ないから面白かった。
122奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:05:44 ID:???
>>118
日本人俳優がシナ人俳優より活躍してないのは事実だろ
どこが負けていないのかと
123奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:07:54 ID:???
というかアメドラと比較する事自体厚かましくないか?
イケメンパラダイスが今期一番なんだろ。情けないわ
124奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:03 ID:???
>>121
欧米との比較で日本のダメな所がはっきりするのに
中・韓出されたら一気にうそ臭くなるんだよ
まじアホかと
125奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:08:07 ID:???
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・)  はいはい  
`ヽ_っ⌒/⌒c  わたしまけましたわ   
    ⌒ ⌒
126奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:09:12 ID:???
もう中国最強でいいよ
127奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:10:26 ID:???
うぜーから東アジアドラマ板欲しいわ
128奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:10:40 ID:???
>>124
中・韓=「日本の糞ドラの劣化コピー」が常識なのに、
無邪気にこれを持ち出されてもねえ。
こちらとしても、力なく笑うことしかできませんわwww
129奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:10:58 ID:???
>>123
昔から情けないドラマしか創っていません
130奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:12:43 ID:???
>>127
禿げ同!!!!!
「外国」というだけで欧米と中韓をひとくくりにするのは
ムリあり過ぎ。
131奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:12:48 ID:???
>>128
アクション映画が劣化コピーって…
それはないわw
132奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:14:14 ID:???
ジャッキーに匹敵するアクション俳優がいません><
133奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:14:58 ID:???
>>130
アメドラはブームじゃなく文化になってるからね
ほんと寒流ババアとシナ爺は邪魔だわ
134奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:17:32 ID:???
寒流ババアとシナ爺と欧米ドラマオタがいる事は分かった

んで日本ドラマは( ´,_ゝ`)プッ
135奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:18:59 ID:???
中国が消えますように…
136奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:19:14 ID:???
もはや論争を起こそうと思う気力を持つオタすらいないのが
日本のドラマです。
137奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:21:23 ID:???
>>136
もはや惰性で見てるのしかいないからな
138奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:21:23 ID:???
ここ海外ドラマ板だからな。
論争好きならテレビドラマ板にスレ立てて頑張れよ。
応援するぜw
139奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:24:07 ID:???
もうさ、恋愛モノやめてほしいんだよね。
難病モノも。
なんで「泣ける」が人気作品のキーワードになるのか。
(この場合、泣けても「感動」とは種類が違うのだ)
なんでヲタクの役でさえイケメソが演るのか。

なんかわかってきた。見る方がバカだからだ。
だからバカ以外は見ない。
140奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:24:31 ID:???
俳優の人気もすっかり芸人に奪われたよね
それと同時にドラマの人気も一気に落ち込んでいったよな
141奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:27:25 ID:???
>>134
国内の作品はというともはやお通夜
半島もシナ作品もそれぞれオタがいるというのにね
142奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:27:46 ID:???
最近、日本のドラマが視聴率が取れない理由
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182503432/
なんで日本のドラマなんか観てるの?
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1188376850/
デーブスペクター「日本のドラマは論外」 Part2
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1182201212/
日本ドラマのダメな所を語るスレ
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1187527181/
日本のドラマは少女漫画実写ばっかでマジキモイww
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1185353336/

いっぱいあるぞw
論争大好きな>>136に期待w
とりあえず、応援しやすいようにコテ付けてよ
一気に攻め込もうぜw
143奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:28:38 ID:???
>>141
きもいオタでもいるだけマシかもねw
144奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:29:53 ID:???
>>136 !

>>136 !

>>136 !

>>136 !

>>136 !
145奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:31:12 ID:???
芸人がドラマ出たっていいんだよ……上手けりゃね。
歌手がドラマ出たっていいんだよ……上手けりゃね。

つうか、本業すら下t(ry)なんだからどうしたら。
146奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:31:49 ID:???
俺たちの誇り >>136!
147奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:32:06 ID:???
カンフーアクソンマンセー(棒)
148奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:33:02 ID:???
中学生ぐらいってカンフーに熱中してる奴多いよな。
149奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:35:06 ID:???
>>140
昔は俳優人気が凄かったから数字は取れてた。
けどそんな連中がいまやマイノリティとなりいまやキムタクぐらい。

国内のドラマの縮小も近いうちに起こるだろうよ。既に制作費はケチりはじめてる
糞作品を見ないで済むと喜ぶまともな日本人はおろか三国人も大喜びだ
150奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:36:31 ID:???
>>148
つうか、もろ中学の時映画館で見てたわ
クラスにヌンチャク手作りしてる奴いてちょっと引いた
高校入ったらテレビでたまに観るくらい
151奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:36:44 ID:???
三国人はパクリ元が無くなったら大慌てでしょう。
なぜか謝罪と賠償を要求されちゃったらどうするんですか!?
152奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:37:05 ID:???
>>142
ホームグラウンドだってのに
殆ど反論するオタがいなくて袋叩きになっててワロタ
153奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:37:27 ID:???
>ヌンチャク手作り
ワロタwなんかカワイイな。
154奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:37:42 ID:???
>>152
コテまだ?
155奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:38:25 ID:???
>>151
馬鹿だな
パクリ元の殆どはドラマじゃなくて優秀な漫画からだから奴等は困らないよ
156奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:38:40 ID:???
>>152
「ジャッキー大好きっ子」さん
157奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:38:54 ID:???
>>153
筋肉バカだから、かわいくなかったよ
ジャイアンみたいなもんだ
158奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:39:24 ID:???
>>155
(ノ∀`)こいつは父さん一本取られたなw
159奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:07 ID:???
>>156
コテ?
どこのスレ?
160奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:11 ID:???
シナやチョンは日本のドラマの劣化パクリじゃなくて、漫画・アニメ・ゲームの劣化パクリだからな
あとは小説か?
161奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:40 ID:???
>>160
ゲームはエロゲーらしいよ
162奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:40:44 ID:???
>>159
命名してあげたの。
163奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:41:16 ID:???
>>162
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
164奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:41:56 ID:???
エロゲーは偉大だなー
165奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:42:40 ID:???
>>160
日本のドラママジで立場ないな(笑)
166奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:43:31 ID:???
>>165
せっかく命名してあげたんだからコテ使ってよ。
167奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:44:08 ID:???
マンファは人気ないな〜(笑)
168奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:46:10 ID:???
ジャッキー大好きっ子 の後に#好きな字7,8こくらい入れて完成だよ!
169奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:46:51 ID:???
>>160
『半島やシナにパクられた』
それが唯一誇れるもんだと思ってたんだからな。ドラマオタは
そのパクリの元ネタが漫画やゲームなんだから笑えるw
170奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:48:56 ID:???
>>169
エロゲー大好きなんだな、シナ・チョンってw
171奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:50:12 ID:???
>>165

>>165

>>165

>>165

>>165
172奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:50:24 ID:???
>>169
ドラマオタ涙目m9(^Д^)プギャー




とはこの事だな
173奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:51:10 ID:???
俺たちの>>165まだかよ!
174奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:51:20 ID:???
>>170
日本の二次元業界を嘗めちゃいかんよ
175奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:53:24 ID:???
「ジャッキー大好きっ子」不戦敗かよ orz
176奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 01:55:53 ID:???
>>169
邦画オタ(´・ω・`)カワイソス
177奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 02:11:16 ID:???
中国・韓・漫画・アニメ・マンガ・ゲー
NG指定でおk
178奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 02:15:46 ID:???
演技がどうのこうの言ったらキリが無いなとは思った
薄い演技か濃い演技か好みが分かれるわで
179奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 10:31:45 ID:???
なんで日本のドラマはこんなにつまらんのだろう?
いっそアニメの監督、脚本で作った方がいいもの作れるかも。
180奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 15:12:27 ID:???
>>179
つ式日(笑)紅い眼鏡(笑)
181奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 15:25:51 ID:???
>>179
きっと監督があまりの実写の俳優のダイコンに、
「アニメの方が演技が巧い!」
って怒ってやめちゃうよw
182奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 15:39:44 ID:???
>>160
千葉繁も演技ウンコだったな…絵じゃないと通用しない
183奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 15:40:29 ID:???
>>160×
>>180
184奥さまは名無しさん:2007/08/30(木) 17:18:57 ID:???
>>180
外人使ったアヴァロンも見れたもんじゃなかったな
押井信者の痛々しいプッシュっぷりに涙
185奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 00:53:46 ID:5Dzn7az8
新境地を目指して討ち死にした映画ならまだいいけど
186奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 17:18:27 ID:???
ブサイクばっか
187奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 17:36:39 ID:???
日本の役者の演技はなんでみんな絵に描いた餅のように同じなんだろ
ドラマ見てるとつくづく感じる
188奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 17:57:12 ID:???
演技に関してはバラバラだろ
統一感がないから違和感感じる
189奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 18:02:11 ID:???
写実的だとは思うが、TVや映画的に見栄えがしない
日本人だからか?
190奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 22:02:42 ID:???
整形してるくせに美男美女がいないなよね…
191奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 22:12:47 ID:???
名前が分からないんだけど、昨日やってたドラマで(息子が見てた)深キョンの演技がキモくて鳥肌が立った・・。
内容な無さそうなドラマっぽい。
192奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 22:14:41 ID:???
所詮娯楽だから内容はどうでも良いな
193奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 22:58:24 ID:???
娯楽だからこそ必死になるもんだろ
194奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 23:24:11 ID:???
必死になって見るようなもんじゃないだろ
195奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 23:28:04 ID:???
>>193
内容の中身と必死さは別だろ
教育番組じゃないんだから
196奥さまは名無しさん:2007/08/31(金) 23:46:17 ID:???
子供向けで受けてるならそれはそれで凄いことじゃないか
197奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 02:17:22 ID:???
全部子供向けw
198奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 03:31:50 ID:???
子供向けにケチをつける奴がおかしい
199奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 10:28:33 ID:???
日本のドラマは低脳な主婦向けだよ
子供はそこまで必死にドラマを見るということはないと思う
200奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 10:45:59 ID:???
>>199
主婦向けじゃないよ子供向けですよ
201奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 22:34:06 ID:???
低脳主婦とアホバカOL向けだよな。
大体真面目にストーリーを作り、
真面目に役者を育てようって姿勢が全く、一切感じられない。
手っ取り早く視聴率とるには、バカ騙すのが一番ラク。
真面目に作品作りに取り組むの('A`)マンドクセ
……な姿勢がだだ漏れ。

ドラマ見る層が低脳に限られてるんじゃなく、
そうやって手抜きした結果、低脳にしか見てもらえなくなった
ってことがわかってないのかね、全く。
202奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:07:26 ID:???
芸能界は厳しいとか偉そうなこと
抜かしてる芸人とかいるわりには
出てくるものは全く大したことない。
203奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:30 ID:???
下はもっと酷いって事だろ
劇団とかもっと酷いんだってさ
204奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:40:34 ID:bcYv5hy5
日本の俳優って、TVで

飯食って、
カラオケ(程度の歌唱力で)歌って、
ダイエットして、
料理して、
街ふらふらして、
旅行して、
クイズに答えて、
頭脳(?)もしくは肉体のゲームして、
司会して(時に絶叫して)、
四方山話してバカ言って笑って、
自分の身の上話して泣いて(時に怒られて泣いて)、
家の中さらけ出して見せて、
必要ない記者会見して(出たくなければFAXして)、













いつ演技を磨くの?
205奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:42:29 ID:???
芸人の内輪ネタトークのバラエティとかよくあるけど、
あんなの見てどこが面白いんだろ・・・
206奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:43:20 ID:L1S6KoAg
日本のドラマは基本は女向け。
成人男性が見て面白いと思うドラマがそうそうないのは当たり前
207奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:52:09 ID:???
>>201
低脳な主婦と馬鹿OL向けなのに
俺等みたいなまともな人間があぁだこうだ言ってるのが間違いでおk
208奥さまは名無しさん:2007/09/01(土) 23:59:22 ID:???
>>204
演技力を磨いたら(笑)
素人以下のクドイ芝居しか出来ないのが出来ました
バラエティでもやらないと食ってけません
209奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 00:19:52 ID:???
>>204
そんなのが嫌で変にプライド持ってた連中は
ろくな末路じゃないのばかり
210奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 03:40:39 ID:???
いつも思うこと。。
シワ一つ無いピカピカの服だとか、まんべんなく明るい部屋だとか、
生活感が全く無い。
211奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 05:01:23 ID:???
年期の入ったベテランの俳優にプロダクションが
無理やりねじ込んだり、あるいは視聴率稼ぎの為
に起用したウルトラど下手タレントを同じドラマに
出したり最悪絡ませたりして視聴者に見せて平気
でいる関係者の無神経さが理解できない。
入りたてのアルバイトに適当につくらせた糞マズイ
具がいきなり入っている料理を出して平気で金を
取っているレストランと同じだ。

212奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 05:09:33 ID:???
>>211
アルバイトに作らせてるんじゃなくて
下手なコックしかいないのが日本
213奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 05:32:40 ID:???
中学生日記とか見て思ったけど
訓練してない素人の方が自然な感じが出てて巧いね
素人>タレント>俳優。レッスン受けてる人ほど力入りすぎてもうね…
214奥さまは名無しさん:2007/09/02(日) 22:19:28 ID:JaEohj4o
絶叫すれば演技力があると思ってるジャニタレとジャニヲタw
215奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 01:46:44 ID:???
>>214
ジャニに絶叫させている、演出家&脚本家&プロデューサーがいるんだよ
216奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 03:36:48 ID:???
>>213
駄目役者が講師してるんだから駄目になって当然だわな
217奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 05:13:02 ID:iZdnEwXq
一時的な視聴率しのぎのために芸人を使う
プロデューサーも最悪だよな
218奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 05:52:51 ID:???
演技も糞、数字も取れそうに無い俳優
そりゃー使ってしまうって
219奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 08:25:13 ID:???
>>217
ジャニの権力は凄いぞーw
ジャニが出演してフジが製作した映画をテレ朝とかでも番宣させちゃうんだからなw
220奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 17:54:52 ID:oeosKSyx
>>201
ほんとだよ。専業主婦という存在がいかに日本にとってマイナスなのかはっきり
わかる。専業主婦を働かせようぜ。
221奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 18:41:14 ID:y7UIRtXd
スノビスムが極まれば過剰演出にいくつくね
歌舞伎が面白いと思えなきゃ日本文化分からねぇだろうに
222奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 21:31:01 ID:???
30代の男の同僚がモーニング娘が大好きで、車の中で聴いて元気をもらうと言っていた。
仕事でその車に同乗した時は、大声で嬉しそうに歌ってる同僚の横で、
ひたすら我慢しつつこみ上げるあきれ笑いを抑えるのに苦労した。
蓼食う虫は好き好きだから、その人には何も言わなかったけど。
大人の男が10代の素人集団追っかけてるのも、主婦&OL云々と同じじゃ?
女優にしたって、じゃにの相手で同レベル。
どこから出してるのって声(最近でき婚した女子大生とか)で、小学生みたい。
223奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 22:47:40 ID:???
小学生が書いたような文章だな
224奥さまは名無しさん:2007/09/03(月) 23:37:04 ID:???
特亜シナにすら負ける情けない邦画界死ね
225奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 04:50:43 ID:???
わた鬼なんか、さしずめ
素人のど自慢大会のドラマ版と
いったところか。
226奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 06:33:40 ID:???
>>224
情けないよな
227奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 10:12:49 ID:???
ドラマのタイトルに「橋田壽賀子ドラマ」とか冠付けてるやつって馬鹿みたい。
こんなの何が面白いの?


228奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 13:47:03 ID:???
馬鹿みたいだから馬鹿が見るんだろ。
自分で答え言ってるじゃないか。
229奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 16:48:37 ID:???
>>227
渡鬼はジジババ向けなんだから
若者が見ても面白くない
230奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 17:06:43 ID:???
日本のドラマつまらない!
http://www.zakzak.co.jp/gei/2007_09/g2007090420.html
231奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 18:09:02 ID:???
演技経験の無い素人集団の方が巧い
型にはまってないから
232奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 19:16:14 ID:???
>>230
日本じゃ、CMに何本出てるかで実力が決まるようなもんだからなー。
そんなの全然自慢にならんと思うが。。
233奥さまは名無しさん:2007/09/04(火) 21:26:00 ID:???
CMが多い=収入の多さ
234奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 00:06:54 ID:???
>>230
>バーター(業界用語=束の逆さ読み)

へー。
235奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 06:06:03 ID:???
『日本人は日本人を見たいとは思わない』を思い出した
これ真理だと思う
236奥さまは名無しさん:2007/09/05(水) 20:59:47 ID:???
日本人じゃなくても見たいとは思わないからなw
237奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 00:02:09 ID:???
最近思ったがドラマどころじゃなくて
他のまともな番組すら作れないんじゃないかと。
どのチャンネル回しても朝青龍関連の粘着番組か、
無能なタレントが寄り集まってギャーギャー騒いで終わり、
みたいのばっかり。これじゃ日本は低脳国家と言われてもしかたないな。
238奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 14:17:46 ID:???
まともに作れないんじゃない
まともに作らなくても低脳どもが見てくれるから、
ギャラの安い無能なタレントで制作費を抑えているのだ
239奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 14:21:41 ID:???
海外ドラマもシナリオは綿鬼レベルじゃん
事件が解決したら別のキャラが脈絡なくトラブル起こすだけ
240奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:36:05 ID:???
>>239
プッーwww
241奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:37:23 ID:???
今の状態だと演劇の勉強させない方が良いな
242奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:38:27 ID:???
24のジャックの無茶苦茶っぷりは昼ドラに通じるものがあると思う
243奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:50:11 ID:???
渡鬼は20代30代を相手にしていないんなんだから文句言ってもしょうがないわな
お子様ランチや子供向けにケチつけるのと変わらん
244奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:52:39 ID:???
>>230
これを読む限り日本の芸能界の構造が邪魔してるようだ。
てことは永久にこのままだな。
245奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 16:57:50 ID:???
CMからバラエテーまであんなに無能芸人が
のさばってる国も他に無いんじゃないかな。
視聴者のためのテレビというより芸能人のための
テレビという感じだよ。
246奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 17:47:14 ID:???
あっちもモデル出身の俳優多いけどすげぇ厳しく演技指導されるらしい
そして大根だとボロ糞に叩かれるし

日本じゃありえんな
247奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:35:21 ID:???
>>246
厳しいというよりも指導が巧い
248奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 18:53:48 ID:???
>>246
日本の場合は悪い意味で先生と生徒という関係。
出りゃ叩かれへこんで終了みたいな。バカ先生ばかり。
249奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 19:26:42 ID:???
>>246
ロッドマンみたいな奴が投げやりに成らなかったんだから
全然厳しくはないだろ
250奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 00:58:02 ID:???
トゥルーコーリングのパクリドラマ始まるらしいなw

トゥルーコーリング ・・・2003年10月−2005年4月(US)
               2005年5月〜(日本でのレンタル開始)


モップガール・・きらら2006年8月号〜2007年4月号(原作)



北川が演じるのは、葬儀社で働くヒロイン桃子。現世に強い思いを残したまま死んでしまった人の遺体に出会うと、時をさかのぼってしまう特殊能力を持つ。
ドラマでは毎回、様々な理由で亡くなった人と桃子が一緒に過去に戻り、命を救うまでが描かれる

ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20070821-OHT1T00064.htm


日本のドラマに興味ないので見ないけどまあ見た奴の反応が楽しみだなw
251奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:15:10 ID:???
>>250
日本人って中国のパクリランドのこと決して笑えないのがよ〜くわかったよ。

252奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:29:58 ID:???
トゥルーコーリング自体
時をかける少女のパクリだろ
253奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 02:31:21 ID:???
アホなファンが甘やかしたジャニタレがドラマ占拠してるからね〜
254奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:31:30 ID:???
>>250
びびった!まんまじゃん。
255奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 04:49:17 ID:???
韓国並だな(笑)
256奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 05:32:19 ID:???
トゥルーの版権元にメール送っちゃれ
もしかすると楽しいことになるかも
257奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 06:45:34 ID:???
自分でやれよw
258奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 07:45:54 ID:???
時かけのパクリですねで終了
259奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 07:58:18 ID:???
>>246
演技指導が厳しいのはよくある
が結局は糞。まず指導する方がロクでもないから
260奥さまは名無しさん:2007/09/07(金) 10:09:37 ID:???
タレントとか起用してる時点で見る気しない
261奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 03:54:38 ID:???
練習のつもりでヘタクソタレントを起用
するんだろうがその時点で視聴者をこバカにしている。

262奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 04:35:20 ID:uKhFv4vY
一時期、大根ジャニタレを温かく見守るってのが、流行ったんだよね。
今はもう多くの日本人は目を覚ましたけど。
263奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 04:39:05 ID:???
>>256
いくらなんでも日本側はアメリカに金払ってるんじゃないのか?
264奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 12:01:29 ID:???
インスパイアされた
参考にした
パクった
オマージュ
パロディ

このうちのどれかだろ
265奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 13:23:51 ID:???
↓10月に始まるこれなんか、実質的にNumbersのぱくりじゃないの?

http://www.fujitv.co.jp/galileo/index2.html
266奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 14:54:28 ID:???
パクリでも何でも面白ければいい。

日本のドラマの問題は、まるで面白くないことだ。
267奥さまは名無しさん:2007/09/08(土) 17:50:05 ID:???
>>263
原作者や出版社がそんな金持ちとも思えないぞw。
それに金払ってるなら同じタイトルにしたほうが
食いつきはいいのでは?
まあ日本の歌謡、ポップスなんてパクリの嵐だし
開きなおった方が勝ちの世界だね。
文化なんて関係ないんだろうね、きっと。
268奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 01:33:14 ID:???
モップガールってまんまトゥルーコーリングだな。中国並の劣化コピー
269奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 02:30:31 ID:???
>>260
俳優が糞なんだからしょうがない
270奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 03:53:03 ID:???
最近の若手ってやたら舞台出演多いよね
舞台が駄目なんじゃないの?
271奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 09:39:57 ID:???
教える人間がまず問題なんだから
俳優を叩いてもしょうがないよな。
272奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 11:14:20 ID:???
というか今の糞ドラマにメインで出てる連中なんて、
俳優ですらないモデルアイドルだろうが。
だから教える人間の良し悪し以前に、レベルの低い演技指導すら受けて
ないんだよ。つい最近もニュー速で何かのキャンギャルが
ドラマデビューとかってあったっけ・・・・
273奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:27:02 ID:FPTXDl5j
いやー、どんなんでも話題になれば「俳優」デビュー。
アイドル、アナウンサー、タレント、芸能界外部の人
自分の分野ですらろくな仕事してなくても俳優おk!
いっぱい掛け持ちおk!
が日本の芸能界。
274奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 12:38:23 ID:???
素人適当に集めて、「オーディション」とか抜かして茶番の挙句
映画の主役デビュー!とか。昔よくあったなあ。どんだけ〜
275奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 18:39:05 ID:???
堕落しきったドラマ制作の現場を視聴者に直視させるような意欲的な問題作はでないのか。
276奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 21:36:56 ID:BS3vrS6a
ストーリー無視して、
主役の顔アップを多く映すの止めろよ。
アクションできない日本人俳優が多い。
277奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:08:41 ID:???
スターウォーズも黒澤映画のコピーだからな
ルーカスは金払わないとなhahaha
278奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 22:20:10 ID:???
海外ドラマなんて興味ないだろ普通
ガイジンモンキーが生きようが死のうが興味ないw
まあガイジンモンキーが全員死ねば面白いかなwwwwwww
279奥さまは名無しさん:2007/09/09(日) 23:18:51 ID:???
>>272
間違ったのを教わるよりかは教わらない方がマシ
280奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:01:55 ID:???
>>278
そのガイジンモンキーの文化にどっぷり
浸かって生活しとるんだよ君はw。
281奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:20:52 ID:???
逆じゃないか?
日本文化のコピーだろ
ガイジンモンキーなんて
まさかハリウッドがオリジナルしかないとは思ってないよな
282奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:31:13 ID:???
>>280
何故ドラマの話なのに文化の話になるのかわからない
論点がおかしいのがわからない低脳か?w
それともお前はガイジンモンキーなのか?w
283奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 00:45:23 ID:???
>>279
何でそこまで粘着してるの?もしかして劇団養成所の入所試験で
こっぴどくダメ出しされた元俳優志望だったりしてな。
284奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 01:05:09 ID:???
時代劇・刑事物・サスペンス・昼ドラは劇団系の人間多いよね
濃すぎて使えそうに無い
285奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 03:55:13 ID:???
>>282
ドラマって何語だよw。
286奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 07:28:19 ID:???
>>283
本気でまともな指導者いると思うの?
287奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 09:32:18 ID:???
アジアでも下から2番目で糞
288奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 09:58:05 ID:???
日本のドラマとか見るとみんながみんな同じような演技の仕方してるように思うのは俺だけ?
日常的な喋り方には見えない。
289奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 11:25:40 ID:???
だから素人のが良いんだよね
290奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:33:08 ID:???
外人が何を言っても無駄だから lol
日本人は誰も外人の言うことなんて聞いてない ROFL
291奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 12:45:44 ID:???
大韓民国>>>越えられない壁>>>その他アジア>JAP>糞CHIN(笑)
292奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 15:07:36 ID:???
>>286
アホか?
現代の日本の全般的な教育(演技教育)の方向性が
間違ってるからといって、読み書き算盤(演技の基礎訓練)の
必要性まで否定してどうする?指導者の良し悪しなんて高度な問題は、
読み書き算盤(基礎訓練)が出来て初めて理解出来るもんで、
それすら学んだことない素人レベルには殆ど影響ないことだろうが。

伊東某や松嶋某あたりのあの棒読みなド下手さなんて、
まさに読み書き算盤欠如の典型例だよな。
293奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 18:10:54 ID:???
というかその習った劇団員出身子役出身も糞じゃん
松嶋辺りと目糞鼻糞。
294奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 19:11:24 ID:???
ジャニーズはあれでも演技のレッスン受けてる方だからな
295奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 01:41:29 ID:???
>>294
だとしたら全く効果出てないなw
296奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 01:42:54 ID:???
レッスンは必要ないって事だな
297奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 08:36:58 ID:???
JAPにドラマは無理だったか
298奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 14:06:19 ID:???
ジャニーズはリアリティーショーで牛と象の糞まみれになるのが一番視聴率が取れる
299奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:57:32 ID:???
>>298
全員とは言わない。顔だけの人に限って同意

日本は出演者固定な印象なんだけど、ERのように患者として目まぐるしく様々な人やテーマが出たり
他にも恋人が出来たり別れたり繋ぎにちょっと試しデートしたりそれで一喜一憂したりしないのね、世界が狭くて日本的かもしれないけどドラマなんだから新しい事提案しても良いのに
300奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 04:41:28 ID:???

    / ̄ ̄ ヽ,    _/\/\/\/|_     
   /        ',   \ミニさぶれ様が /  
   .l  {0} /¨`ヽ}0},  < 300getだ!! >
  .l     ヽ._.ノ  ',  /          \
  リし   `ー'′  ',),  ̄|/\/\/\/ ̄
 /しし ミニさぶれ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
    \_   _) ::/ 
      ヽニノ'´
301奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 06:49:11 ID:???
>>299
どう考えても話数の問題だろそれ
302奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 12:41:12 ID:???
芸能人で堂々とつまらないと言ってる人はいないの?
つまり一般人が思ってるとおりの事を
303奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 13:18:27 ID:???
顔だけでっていうけど
ネオに出てるデブとか温水とか顔だけのと比べても大差ないからな〜

向こうは顔も良いし演技も良いし
勝てっこないな
304奥さまは名無しさん:2007/09/12(水) 13:31:22 ID:???
ルックスで欧米の人間にかなうわけがない
305奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:22:36 ID:???
白人の顔を真近で横から見ると鼻の高さに引くぞ。
美男美女が多いのは混血が進んでいる東欧と中東と西アジアの境目のあたりの国。
人種のいいとこどりでんがな。
306奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 00:48:58 ID:???
鼻の高さといえばおっさんず13
307奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 01:27:53 ID:???
>>304
日本にキーファーみたいなカッコいい中年俳優っていないからね
308奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 12:46:46 ID:???
やっぱり演技だよね
あっちのドラマは皆演技が繊細
字幕はもちろん吹き替だと特に巧さが際立つ
309奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 15:40:12 ID:???
演技じゃないだろ
外人だから違和感が無い。それだけ
310奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 16:06:59 ID:???
この手の華やかな分野では我々日本人には無理なのですよ
311奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 17:27:10 ID:???
全てだろ
312奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:22:04 ID:???
華やかな分野=ドラマ・演劇・映画・音楽
スターが日本にはいないのは死活問題
313奥さまは名無しさん:2007/09/14(金) 22:33:06 ID:???
ブサイクばっかの国はドラマなんて作ってはいけません><
314奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 00:35:30 ID:???
日本の場合、どのドラマも皆突っ立って台詞棒読み。
どんなに涙流してようと、どんなに愛を語ってようと
どんなに怒りをあらわにしてようと
直立してるだけ。
何とかならんのかアレは?
海外ドラマで突っ立って喋ってるだけの場面なんて
お目にかかったことない。
315奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 01:02:54 ID:???
台詞回しは今のままで良いけど
表情はどうにかならんのかね
316奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 01:10:15 ID:???
台詞回しもどうだろう
317奥さまは名無しさん:2007/09/15(土) 01:12:25 ID:???
臭い言い回しになるぐらいなら棒のほうがマシだな
318奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 03:45:45 ID:???
PLAYBOY日本版2007年4月号より/文:山崎まどかさん


同じアイドルの世界でもこんなに違う!〜日米アイドル文化比較

@日:年齢が若いことが重要視される
 米:実年齢は関係なく、若く見えてスキルがあることが重要視される
(日本のアイドルの第一条件といえば、ティーン・エイジャーか、
少なくとも20歳そこそこでフレッシュな顔であることだ。
彼女たちは、演技力や表現力以上に、素のままの魅力、動物的な美しさ、
若々しさが求められることが多い。
アメリカでは、ティーン映画に出演するアイドルが、かならずしも
10代とは限らない。
映画『ミーン・ガールズ』で、実際にティーン・エイジャーである
リンジー・ローハンの適役を演じてブレイクしたレイチェル・マクアダムスは
撮影当時なんと27歳だった。 彼女は10代のリンジーと張り合えるほどの
童顔であり、かつ演技力もあったことでアイドル的な人気を得たのである。
日本でもほしのあきのブレイクで、今後同じ路線を辿ることになる?)
319奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 03:47:48 ID:???
A日:新人でもCM等で有名になると、主役に抜擢される
 米:新人は下積みを経験しないと主役に辿りつけない
(日本の事務所やテレビ局、映画会社が開催する
オーディションの多くは、優勝とともに映画等の主役格や、
重用な役でのデビューをアイドル候補生たちに約束している。
また、グラビアやモデル活動、CMといった
他分野の仕事で注目を浴びて、映像作品の大きな役に
抜擢されるというパターンも多い。 アメリカの場合は
そのような抜擢はまれである。アイドル的な重要や
スタンスで女優や歌手活動をする少女たちにも、
下積みが課せられるのだ。
ブリトニー・スピアーズやクリスティーナ・アギレラだって、
ローティーン時代からテレビ番組「ミッキーマウスクラブ」の
一員として歌い踊り、研?を積んでからデビューしたのである。
また、テレビCMの仕事はまったくと言っていいほど、
映画やドラマの仕事への足がかりにはならない。)
320奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 03:52:45 ID:???
B日:俳優主導で映画・ドラマの企画が決まることが多い
 米:企画主導で大スターでもない限り役のオーディションを受ける
(通常の日本ドラマのクールは3ヵ月と短い。
当然、進行は慌ただしくなる。
そのせいか、先に人気俳優たちの3ヵ月分のスケジュールを確保し、
その順列組み合わせによって企画内容が決まるケースが多い。
主演俳優や、重用な役で出るべきアイドル女優あっての企画である。
映画も、主演アイドルから逆算する形で企画が決まる場合がある。
それは映画やドラマ企画の準備期間が長いハリウッドでは、まずありえない。
自らが主演作をプロデュースするような大物俳優でもない限り、
アイドルたちは自分に合う役を探してオーディションを受ける。
キルスティン・ダンストが今日の地位にあるのは、
同年代のライバルを下してオーディションに勝ち続けた結果だ。
逆に、この慣習があるから無名の新人が実績のある
少女を押しのけて、デビューすることもある。

それでもテレビの場合は、不評だと数回で番組が
打ち切られることもあるので、アイドルの座をつかむことは本当に厳しい。)
321奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 03:55:57 ID:???
C日:主に現場で仕事を覚えていく
 米:ブレイク後も俳優養成キャンプ等に通い、レッスンを受ける
(オーディションで役を勝ちとるシステムを採用していない以上、
日本のアイドルたちは演技レッスンではなく、
現場で仕事を習得していく道をとらされることとなる。
特にダンスやボイス・トレーニングといった、
結果が見えるわかりやすい訓練と違って、演技の分野で
アイドルがどのようなレッスンを受けているかは不透明だ。
アメリカの場合は、本格的なコーチがつく高校の演技部や、
大学の演技科で本格的に指導を受けて出てくるアイドルも多い。
メソッドやレッスン体制も行き届いており、
ジェシカ・アルバなどもウィリアム・H・メイシーのような
俳優から直接演技指導を受けている。
侮れないのは、サマー・キャンプの存在だ。
なかでも子供たちに本格的な舞台を経験させる
「ステージ・ドア・マナー」は有名で、
ロバート・ダウニー・ジュニアから
マンディ・ムーアまで数多くの逸材を輩出している。
ナタリー・ポートマンも主役デビューした後に、ここに通ってる。)
322奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 04:00:08 ID:???
D日:その影響力はあくまでファンの間に限られる
 米:ブレイクすればその経済効果は世界規模
(日米のアイドルの一番大きな違いは、ずばり経済効果の規模だろう。
彼女たちが出演するのがビック・バジェット(予算)のハリウッド映画であり、
世界的に放映権が売れるテレビ・プログラムだということを差し引いても、
アメリカのアイドルたちの売り上げはすごい。 自分たちの
キャラクター商品、ファッション・ブランド、香水とフランチャイズを
展開するアイドルたちは、若きビジネス・ウーマンでもある。
その代表格がオルセン姉妹だ。 自らのプロダクションで
オリジナル・ビデオやファッション・ブランドを
手がけ、18歳の時には180億の資産を手にしていた!
彼女たちがターゲットにしたローティーン層の
購買力はすさまじく、そこを狙ったディズニーの
『ハイスクール・ミュージカル』のCDは350万枚を
売り上げ、昨年のアメリカで売り上げナンバー1を記録した。)
323奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 04:03:47 ID:???
E日:表向きは恋愛スキャンダルは御法度
 米:恋愛によって人気を得るアイドルがいる
(以前と比べればずいぶんと事務所の規制がゆるくなったとはいえ、
今でも恋愛の話は、日本のアイドルの間ではタブーとされている。
特に男性ファンをメインターゲットとするグラビア・アイドルの場合は
顕著で、写真週刊誌に記事が出ても知らぬ存ぜぬ「いいお友達です」と
曖昧に言い逃れる場合が多い。 セクシーなグラビア仕事をしている一方、
私生活では身持ちの固いイメージを優先させなければいけないという
不思議な逆転現象だ。 一方、アメリカだとアイドルは恋愛を
オープンにすればするほど、人気が出る。 パーティー等の
公の場にはカップルで現れるのが通例だ。
現在は別れてしまったが、『TheOC』のレイチェル・ビルソンは
相手役のアダム・ブロディと恋に落ちたことで、全米ティーンたちの
憧れの的となった。 最近でも、17歳のヘイデン・パネッティーアが
『LagunaBeach』のステファン・コレッティとの
関係を好評して更なる人気を得ている。)
324奥さまは名無しさん:2007/09/17(月) 04:06:02 ID:???
F日:グラビアを出発点とするアイドルがいる
 米:グラビア・アイドルと一般アイドルの間に壁がある
(現在の日本においてはアイドルの最前線はテレビでも映画でもない。
少年〜青年マンガ誌の水着グラビアである。
ここからテレビのバラエティなどに進出し、更に
女優や歌手へと発展を遂げていく少女たちは数えきれない。
しかしステップ・アップを遂げた後は、水着グラビアを
封印してしまうアイドルも少なくない。
米国では、例えば『スポーツ・イラストレイテッド』の
グラビアやビクトリア・シークレットのランジェリー・ショーに
出るセクシーなモデルは、アイドルとは区別してかたられる。
特にテレビ・ドラマで清純派を演じる女優はグラビアが
命取りになることもあり、シットコム『サブリナ』で人気を
博したメリッサ・ジョーン・ハートは、セミヌード・グラビアで
原作元のアーチー・コミックスから大目玉を食らった。
ファミリー・ドラマ出身のジェシカ・ビールも、セクシーな
グラビアが原因で一時期は業界から干されたほどである。)

325奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 02:19:25 ID:QEnxFeKc
確かに、ドラマ本番がジャニタレの練習の場になってることは、
憂えるべきことだよなあ。
326奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 03:20:37 ID:???
くだらねードラマで一体何の練習になるんだろう?
327奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 08:11:06 ID:???
スーツとか似合うカッコいい俳優多いよね
こっちは…OTL
328奥さまは名無しさん:2007/09/18(火) 08:22:31 ID:???
こっちは短パンが似合うオッサンがいるぜ
329奥さまは名無しさん:2007/09/19(水) 13:04:40 ID:???
>>325
あれが練習だとして、練習が実を結べばまだ救いはあるんだけどねw
あれだけ練習させてもらってる閂村があれだからな。
その上どんどん新しい奴がその「練習」に参加してるからトータルでは全然レベルアップしない。
330奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:00:33 ID:???
ところでアメドラや洋画ってどうやって撮影してるの?

このカメラワークの次元の違いは何なんだ?
331奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:05:16 ID:nKz8JLHq
>>325
そうそう。
ジャニのごり押し、特に二宮が超イケメンの役をするようだから終わってる。
332奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:07:44 ID:???
しかも二宮ってなぜか上手いことにまでされてるしな
硫黄島からの手紙で1人だけオーバーな大根演技をしてたのはスルーですかマスゴミのみなさん?
333奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 17:43:35 ID:nKz8JLHq
>>332
でもそれはクリント・ウーストウッドが褒めたんだから仕方ないでしょ?
さすがに日本のマスコミやジャニ事務所があんな大御所を買うことは
できないでしょw
334奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 20:27:47 ID:???
アメリカではオーバーな演技が求められるらしいね
渡辺謙もそんな事言ってたと思う。ヒーローズの人もぶっちゃけオーバーだしな
335奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 20:35:05 ID:???
>アメリカではオーバーな演技が求められるらしいね

ってことはテレ朝の刑事ドラマとかフジの腐女子ドラマとかアメリカに持ち込んだら案外受ける?

…なわけないかwあんな幼稚なドラマがww
336奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:27:27 ID:???
そういうのって演技以前に脚本とかセットとかが不味いからな
案外演技そういうのが良いんじゃね
渡辺謙とか真田広之とかオーバー演技だしな


俺は嫌いだけど
337奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:30:49 ID:???
オーバー演技でも外人だと違和感ないからな
日本人は役者向きじゃないって事だろ
338奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:40:20 ID:???
発声が〜っていうけど
実はこの発声がわざとらしく感じる原因だよな
特に三谷のドラマ常連の奴とか見てらんない。ド素人の方がマシ
339奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:52:45 ID:???
テレ朝の刑事物とか時代劇とかたまに吹替えやってる人が出るけど
吹替えと違って実写だとやっぱキツイんだよね
アニメ声優とかだと巧い下手以前に話にならないし

発声良い=胡散臭さってのは出るんだろうな。実写だと
昔の俳優で滑舌が良いのが俳優としての弱点だって言ってた人いたな
340奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 21:59:26 ID:???
時代劇はオーバーなのが味になったりするけど
現代劇だと寒いだけだからな。

そういう意味ではテレ朝の刑事モノは舞台演技な俳優が多いのは明らかにマイナスだな。
現代劇と時代劇でも、舞台とドラマとでも求められる演技の種類は違う。
現代劇のドラマに一番不向きな演技をしていると言える。
341奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 22:14:38 ID:???
時代劇はオーバーじゃないと様にならないからな
342奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 22:18:19 ID:???
>>337
欧米人は日常からオーバーな人種だからオーバーでも違和感がないんじゃないか。
ドキュメンタリーとか旅行番組で出てくる外人の姿そのものだから。

でも日常のリアクションが少ない日本人がドラマの中で急にオーバーになりだすと物凄く違和感があって白ける。
つまりはそういうことかと。
343奥さまは名無しさん:2007/09/22(土) 23:07:30 ID:???
日本語って英語とかと比べて抑揚少ないしな
344奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 14:39:19 ID:pjih2c1V
ジャニ系が出てると、はっきり言ってコントだよね
面白い面白くないは別の、コント劇
345奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 15:31:43 ID:???
無難でベタな話か女子供に媚びた内容ばっかだから。冒険してほしい。

あと出演者>内容だから。
346奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 15:42:56 ID:???
出演者にたよらないとどうにもならないのに
347奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 15:48:29 ID:???
コントになるなるコント番組増やせば良い
348奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 21:44:52 ID:???
>>339
普通の人間は腹式呼吸なんてやってないのに
わざわざ腹式呼吸させる連中の気がしれん
349奥さまは名無しさん:2007/09/23(日) 23:13:11 ID:???
>>348
演技=不自然なのは当然であって、不自然だからこそ
芝居っていうんだろうが。オマエの理屈ではそこいらの
立ち話してる兄ちゃんをそのまま撮影に連れて来て、
起用したほうが「ナチュラルでいいじゃん」ってことになるんだよな?
350奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 00:19:51 ID:OKJtLDuk
英語がわからないから台詞については、
上手い下手が気にならない(どうかがわからない)。
でも、ストーリーは面白いと思う。
暴力的とかグロいとかは確かだけど、
日本はそこに神経質になりすぎてるから
結局は、ストーリーが安全圏な似通った
ものになってる気がする。
キャラクターもみんな良い人ばかり。
顔だけのキャスト、先の読める脚本、
十話前後と決められた枠、つまらない。
ドラマを見逃してくやしぃって気持ちが
沸かなくなった。次ぎ見れば大体わかるし、
みたいな。
えらそうですいません。m(__)m
351奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 02:16:58 ID:???
CSIみたいなドラマは永遠に作れないだろうね。きらきらひかるとかは割りと法医学系で面白かったけど。
352奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 07:19:13 ID:???
>>349
不自然な芝居だから下手だって不満が出るんだろ
よく学芸会以下って言われる、要するに素人以下
353奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 10:02:13 ID:???
素人のがマシってよく言うしな
354奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 19:08:02 ID:???
>>352
それじゃあ自然な芝居が出来るのは誰?ってことになるが
浅野忠信みたいに無表情でボソボソ喋るのが自然な
芝居ってことになるのかな?ああいう中途半端で作為的な
自然体こそ素人以下なんだよな。
355奥さまは名無しさん:2007/09/24(月) 22:13:28 ID:???
舞台系よりかはボソボソの方が良いよな
時代劇なら逆だけど
356奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 05:07:28 ID:6RbvWuYD
日本に俳優なんて一人もいない
357奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 12:31:13 ID:???
>>344
ジャニドラマはバラエティじゃない?
出演者と腐女子の内輪受けバラエティw

コントっぽいのはむしろ専業俳優に多い気がする。
アメリカの俳優は上手いのがごろごろいるのに、日本は何でこう茶番劇なんだかorz
358奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 13:03:31 ID:???
日本人だからだろ
日本人な以上はどうにもなりません
359奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 13:12:33 ID:???
日本人俳優?何それw
360奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 13:17:04 ID:???
ジャニ、お笑い、モデル、芸無しタレントばかり出てくる日本のドラマはもう嫌。。。

昔、なんのドラマだったか、松田聖子、中森明菜なんか出てたの見たけど、そら恐ろしいものがあったな。
ドラマには向いてない歌手もドラマ出ないでほすぃ。
361奥さまは名無しさん:2007/09/25(火) 14:41:04 ID:???
さっきテレビでやってたが、片平なぎさとかいうタレントが2時間の糞ドラマ1本出演でギャラ200万だってw
362奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 17:16:36 ID:2FtnMUKC
馬鹿女しか見ないからな。
男で日本のドラマ見てる奴はほとんどいねーだろ。
女も見なくなればいいんだよ。
363奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 19:03:29 ID:???
OL連中がしょうもないドラマの視聴率上げてんのかね?
364奥さまは名無しさん:2007/09/28(金) 22:47:25 ID:???
日本のドラマの著しい劣化が始まったのはバブル期あたりから。
トレンディードラマ(笑)とやらが隆盛になり、大人の視聴に耐えるドラマは
引き潮に乗って徐々に消えて行った。
その頃そのトレンディードラマ(笑)を支えていたのはアホバカOLだけど
今はもっと年齢層が下がっているようだよ。
ゆとり世代のリア厨リア高が見て判る程度のシナリオ、
リアリティより厨なおとぎ話なストーリーが主流になってる。
365奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 03:03:23 ID:GaixL2Et
>>364
今の中高生・学生・OLはケータイやネットをカチカチしながらTVを見るから、
そういう視聴スタイルに合わせたストーリーしか作れなくなっている。
2ドラは中高年の視聴者に合わせたパターンものが主流。

今も昔もTVを観ているのは小中高生・学生・主婦・退職者といった暇な人ばっかり。プラスして定時
上がり出来る勤め人。はっきり言って定時に上がれる職場だからエリートは少ない。
TV(とくに地上波)はそういう層のための娯楽(そう、ボクやキミのような人たちが見ているのw)
それでも昔は個人視聴率とかそんなに調べていなかったので、「結果的に失敗してもい
いじゃん」という部分で色んな実験が出来た。今はそういうことはもう許されない。
マーケティングして安全パイを狙うのでますます「つまらない」番組が増える。
366奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 03:29:23 ID:???
フィルム録りじゃないからしょぼく見える
367奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 04:31:03 ID:???
日本のドラマはワンパターンで本当に内容がないよね
そもそもドラマだってなんだって試聴率稼ぎがそもそもの目当てなわけでね。内容とかのコンテストしてんじゃなくて試聴率を稼げればいいわけで。
俳優が主で内容は恋愛ものが中心のやつにすれば100%釣れるもの
なぜか?女が見てくれるから。ドラマでの視聴率稼ぎは全部女が対象。
暇な層も主婦とか中心に女が多いしな。女の55%は専業主婦だからね。

恋愛が中心の内容以外はイケメンを起用する。とりあえずイケメンを使えばまず確実に視聴率はとれるから。
でちょくちょく恋愛ものを入れればよい。日本のドラマ半分以上が恋愛中心だし

ドラマの感想を見ればわかる。
恋愛以外のドラマでの女の感想。内容の感想じゃないんだ。俳優の感想。俳優のことにしか触れてないから。まるでオーディションだよ。
内容どうでもよくてヒーローが出てくるところや、アンパンマンがバイキンマンをぶっ飛ばすとこだけが楽しみで見る餓鬼と一緒さ
いや、ある意味それよりも酷い。
恋愛、俳優目当て(男選び)という、子孫繁栄に関わることしか脳にない低俗な馬鹿なんだもの。

漫画でもそう。少女漫画は恋愛だけ。
で少年漫画見るとしても、決まって少年漫画見てる女なんて腐女子とかで、キャラの絵とかばっか書くだろ?内容がウケるとかじゃなくてキャラが目当てなんだもん。
この馬鹿が多いおかげでテレビ業界にとっては楽に釣れてワンパターンでいけるから有難いよな。おかけで内容はとことんつまらんが
368奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 08:19:02 ID:???
>>364
ドラマは子供のもんで良いじゃん
アニメがこの手の層を獲得できないんだし
369奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 11:25:45 ID:???
>>366
同意、特にデジタルになってから余計そう思う

見る側としちゃ海外ドラマの面白いのが割と早く入ってくるようになったから
日本のドラマがくだらなくても全くかまわないけど
テレビ界の人たちはそれでいいのかいな
370奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:21:40 ID:???
>>361
金の使い方が絶対おかしいよな。
どうせ日本には大した役者なんていないんだから人件費を削って
その分で欧米の有能な脚本家でも招聘すれば少しは観られるドラマになるだろうに。
371奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 16:41:15 ID:hjGQQEou
無理やりジャニーズをキャスティングするから。
有閑倶楽部が主役が赤西…ふざけんな!
372奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 18:05:29 ID:???
>>361
それ高いのか?
ドラマは観てないけど、仮にも特番の主演でしょ?ベテランのおばさんだし

かなり安いと思ったんだけど
373奥さまは名無しさん:2007/09/29(土) 18:38:57 ID:???
本当だったらかなり安いよ
374奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:53:05 ID:???
演技力もない単に若いだけの女優を使ってるから。
30代40代の女優が消えた。
海外はその点活躍してる。
375奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 16:54:14 ID:???
日本のドラマは、暗がりのシーンでも無理やりキャストの顔にライト当ててはっきり見させるから不自然すぎるよ。
376奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 21:47:56 ID:eAkuNor2
ジャニタレをみんなで持ち上げる不気味な体質を何とかして
377奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:20:55 ID:???
日本のテレビ局が情けないから
378奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:43:09 ID:opFaHmX7
役者ありきでテレビドラマを作るから。
379奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:45:04 ID:???
商業主義に走りすぎてしまった日本社会のせい
380奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:46:50 ID:???
>>379
それは娯楽全体がそんな感じだし>>アメリカ
381奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:48:43 ID:Q6PE3Jqb
既出だと思うけど、日本のドラマはほとんど日本でしか放送されないから
利益率が低い
放映権料ってものすごい製作者側に利益をもたらすからね
382奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:55 ID:???
>>381
日本のドラマがウケる外国なんて一部のアジアの国だけだよな
欧米などでは相手にされない
383奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 22:58:15 ID:???
>>381
んなこたぁーないと思うが。(>ほとんど日本でしか放送されない)
台湾をはじめアジア各国では、ほぼリアルタイムで放映されており
結構人気がある様子だし。
(吹き替えを使っているので役者の棒っぷりは大分フォローされている。
また、アジアでは日本を笑えないくらいドラマの質がお粗末ってこともある。
ただ単に日本のお洒落な日常(?)に夢のように浸れることが重要らしい)

ただ、雨ドラが世界各国、特に日本から得られる収益と
日本がアジア各国で得られる収益には大きく隔たりがあるだろうが。
比べものにはならないな。
384奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:07:34 ID:???
文化水準も影響してくるんだな

ただ、アジアでウケて満足してるようじゃ駄目だろ
欧米レベルの作品を作れるようにならなければ
いつまでたっても2流

まあ今の日本には難しいな
385奥さまは名無しさん:2007/09/30(日) 23:45:12 ID:???
脚本も出演者も良くない
386奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 01:29:25 ID:???
やっぱ日本人が俳優に向いてないんだろうな
向こうみたいに眉毛を動かしたりしても似合わないだろ
そういったのが様にならないから表現できる幅にならない、やっても違和感しかない
結果的につまらない演技にしかならない。
台詞回しも抑揚つけすぎとか平坦すぎで分かれる
ついでに言えば渋さやら美しさ・カッコよさでは白人・黒人に勝てる分けがない

>>383
言語が違うし棒かどうかなんて普通の人は分からん
387奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 01:43:50 ID:???
欧米から脚本家連れて来いって言うけど
まず企画の段階から問題ありだろ。問題の根本だと思う
まずプロデューサーからどうにかしないと
最近のアジアドラマ見ると日本もうアジア1じゃないと思う
388奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 01:57:47 ID:???
なぜつまらないか
答えは簡単欧米の人間が見たい。わざわざ黄色人なんて見ようとは思わない
ただそれだけ
389奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 04:53:40 ID:???
>>388
おまえは不細工な黄色人か?
390奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 08:36:03 ID:???
台湾から見りゃ日本もおしゃれなのか。
391奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 11:21:42 ID:???
>>389
不細工黄色人は欧米人にあこがれる
392奥さまは名無しさん:2007/10/01(月) 14:51:52 ID:???
黄色人は皆ブスというか地味
毒にも薬にもならないタイプ
393奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 00:02:36 ID:ByXWLddo
海外って言っても面白いのはアメリカだけだよね。
いろんな人種がいるから、個性のある出演者や文化や脚本が集まってくるんでしょ。
394奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 00:28:48 ID:???
つーか本気度が違う。エンタメは雨の経済を支える一大産業。
もちろんかける金も桁外れだし、役者であれ作家であれ監督であれ
業界の層の厚さもハンパじゃない。
日本のアニメやマンガもそうなりつつある(日本の産業の一つ)けど、
所詮限られた人種の、キワモノ趣味だからなあ…。
395奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 01:37:51 ID:???
>>393
ヘリコップとか見てみたら
396奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 02:30:54 ID:???
>>393には屁コップで充分だろ
397奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 03:28:27 ID:???
とりあえず
出演者がダメ
監修がダメ
演出がダメ
脚本がダメ
398奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 03:44:42 ID:???
>>397
一言
日本人はドラマ作るな関わるなで良いじゃん
399奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 15:27:58 ID:???
>>386
DVDのジャケットとかポスターとか見るとそういうのがよく分かる
アンフェアのポスター見た時とか爆笑した(笑)ギャグだよ
同じ構図でも欧米の人間だったらカッコ良い
400奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 18:09:49 ID:???
日本のドラマはリアリティがないね。
若手はもちろんだがベテランでも無数にいる大根役者を使わざるを得ないし
役には合わないしで、課題は山積みだ。
この前の黒澤のリメイクドラマ見てたら真面目なドラマなんて作れるわけない。
401奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 18:22:11 ID:???
日本人が欧米人にかなう分けない
402奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 22:06:21 ID:???
>>401
おまえは不細工な黄色人か?
403奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 22:37:50 ID:???
ジャニーズにマシ・オカ並の力があればいいんだけどねw
404奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 22:54:37 ID:???
IQ50前後しかいないからムリw
405奥さまは名無しさん :2007/10/02(火) 23:21:53 ID:???
以前NHKで見た「花へんろ」とか、高倉健と水谷が出たドラマだとか
結構面白かったのにな。
最近のは、見る気もせん。
406奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 23:26:21 ID:???
>>402
ここにいるのは不細工な黄色人だけだろ(笑)
407奥さまは名無しさん :2007/10/02(火) 23:28:56 ID:???
なんだ?チョンが湧いてんのか?
408奥さまは名無しさん:2007/10/02(火) 23:53:48 ID:???
>>407
キャストがしょぼいってのは事実だろ
409奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 00:11:13 ID:???
日本人の異性に相手にされないからって卑屈になるなよ
410奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 00:14:55 ID:???
ま〜た大根役者オタが必死になってるな
チョン・シナ・頭の悪いミーハーぐらいだろ。日本の役者オタってw
411奥さまは名無しさん :2007/10/03(水) 07:20:16 ID:???
黒澤の「用心棒」のリメイクに織田ゆーじが起用されてたの見て萎えた。
412奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 13:55:04 ID:???
白人・黒人が出ないと見る気しないんだが
413奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 19:36:35 ID:???
>>410
ホントに世界中からチョンが消えればいいのになw
414奥さまは名無しさん:2007/10/03(水) 20:07:53 ID:???
>>413
激しく同意


けど日本の俳優も消えて欲しいねぇ
使えない
415奥さまは名無しさん:2007/10/04(木) 03:51:49 ID:???
皆欧米文化に憧れるから
416奥さまは名無しさん:2007/10/05(金) 21:05:56 ID:???
ドラマや映画って文化とかファッションとか
そういうのも関わってくるからな
417奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 01:46:12 ID:bgqAnDhx
しかしジャニーズが存在する以上、日本のテレビは韓国をバカにできない罠
418奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 02:02:31 ID:???
24とか見終わって、リモコンのSTOPボタンを押したとたんに
吉本のお笑い芸人とかがいきなり映ると悲しくなる・・・
419奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 02:13:10 ID:???
いいか、こう考えるんだ。
現代日本には、「ドラマ」というテレビ番組は存在しない。
今、よくテレビに映っているアレは
「学芸会の全国放映」なんだ。
学芸会なんだからしょうがない。そう思うことにしようよ。
420奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 02:57:02 ID:???
もうちょっと気の利いたこと言いなよ
5行も使ってこのクオリティとかありえん
421奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 15:45:36 ID:???
>>416
向こうは凄いよな
422奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 23:39:19 ID:???
北京バイオリン見てると中国にも抜かれてるなー
日本と同レベルなのは残るは台湾のみ
423奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 23:51:06 ID:???
>>418
それは外界でも同じ。アメリカでは劇場、映画館、
コンサートホールどこに行っても、道中一杯飲
み屋の看板を見ることはない。
424奥さまは名無しさん:2007/10/06(土) 23:54:59 ID:???
>>422
だから支那ヲタはいらんて。
425奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 03:59:39 ID:???
一番違うのは脚本

人生経験の薄っぺらい人間が書いてるから
というのもあるが、向こうは1本当たりの金額が
違うからレベルの高い人間が参入しているという
のもある。しかも複数で1本を書くというスタイルも
当たり前。
426奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 06:32:36 ID:1CuaGCkl
JAP
427奥さまは名無しさん:2007/10/07(日) 17:42:12 ID:???
>>426
チョンもイラネ。
428奥さまは名無しさん:2007/10/08(月) 02:54:22 ID:???
日本はいっそのこと鎖国したまま
の方が幸せだったのかもね。
429奥さまは名無しさん:2007/10/08(月) 04:10:54 ID:???
チョンうざ
430奥さまは名無しさん:2007/10/09(火) 10:20:43 ID:X8yLyoHo
日本のドラマ役者のしぐさ、話し方はリアルではない
うまく言えないけど劇みたいだ
431奥さまは名無しさん:2007/10/09(火) 12:27:26 ID:???
デブ・スペクターは、アメリカドラマはいっぱい作られていて、お蔵入りになるのが多いとか言ってたな。
良いのしか残らんと、特ダネで言っていた記憶がある。
最近の日本のドラマは漫画から多いし、売れてる役者連続して使うから、違うドラマでも同じ役者が多くて困る。
それにしても、女帝は酷かった。あの芝居の下手さとあのビンタの仕方は何とも言えん・・・
432奥さまは名無しさん:2007/10/09(火) 15:02:36 ID:???
>>431
向こうみたいに大量に作れないだろ
やったら益々安っぽくなるだけ
433奥さまは名無しさん:2007/10/09(火) 15:56:17 ID:???
>>430
アメリカのドラマの話し方やジェスチャーは日常でも同じ乗りだけど
日本のドラマを日常でやったらただの馬鹿。
434奥さまは名無しさん:2007/10/09(火) 20:31:26 ID:???
こういうスレって必ず嫌韓ネットウヨが沸いてくるよなw
435奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 03:24:35 ID:???
>>418
それが今の日本人の好みだから仕方がない。TVは視聴率の高いものをやるだけ。
アメリカも今はリアリティが多いそうだ。

>>423
アメリカってそうなの? 向こうは景観規制が徹底しているんだと思うよ。日本では看板の規制は
事業主の反対が大きいから出来ない。景観条例を作った京都市でさえ不満が大きい。

>>431
アメリカはパイロットの段階で中止することもあるし、放送されても視聴率が悪いと
打ち切りになる。完成していても放送されないパイロットや回がある。地上波で放送されなかった
作品(回)はCATVのチャンネルなどに回してしまうようだが。
日本も2ドラなどは放送時期を逸したお蔵入りが多い。
436奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 12:01:50 ID:???
>>435
>アメリカってそうなの? 向こうは景観規制が徹底しているんだと思うよ。日本では看板の規制は
事業主の反対が大きいから出来ない。景観条例を作った京都市でさえ不満が大きい。

そういう意味じゃないんですけど・・・
437奥さまは名無しさん:2007/10/10(水) 18:56:59 ID:???
>>434
無職チョンがいるせいだなw
438奥さまは名無しさん:2007/10/11(木) 18:39:11 ID:???
>>433
そういった国民性も影響あるんだろうな
439奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 03:50:33 ID:9sdVrsUo
さっさとジャニタレを駆逐して
440奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 08:37:35 ID:???
24は日本のドラマのコピーだろ
あの次回に伸ばすだけ伸ばすやり方は
一話完結してろよ
441奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 10:27:33 ID:???
はい、次の人どうぞ〜。
442奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 23:25:07 ID:???
やっぱいろんな人種でたほうが面白くなるよなあ
443奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 23:34:27 ID:???
日本でもいろんな人種出すか。
中国人とか、韓国人とか、モンゴル人とか、タイ人とか、インドネシア人とか。
444奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 03:35:28 ID:???
>>425
>人生経験の薄っぺらい人間が書いてるから

ひっかかる言い草だな。作家の人生経験なんてこっちも向こうもそんなに差はないだろ。
まず根本的にスタッフの教育の差だと思うな。東京芸大の映像研究科とか出てるやつで活躍してる人っているんだろうか。
445奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 10:04:44 ID:???
>>444
日本の業界は包容力ないからダメだと思うよ。
出そうな杭はスグ打つからね。
446奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 12:29:58 ID:???
漫画ネタが多いけど漫画自体低迷してるメディアじゃん
447奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 15:39:35 ID:???
てか低迷してないメディアなんてあるか?
ドラマもアニメもゲームも音楽も視聴率や売り上げが一番よかったのは90年代あたりだし
448奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 16:03:46 ID:???
一昨日、日本で国際ドラマフェスティバル?が開会されたね。
↓日本代表ドラマと出席者らしい

「ハケンの品格」(日テレ系、加藤あい)
「華麗なる一族」(TBS系、北大路欣也)
「のだめカンタービレ」(フジ系、玉木宏)
「白虎隊」(テレビ朝日系、薬師丸ひろ子・黒木メイサ)
「忠臣蔵〜瑤泉院の陰謀」(テレビ東京系、稲森いずみ)
「ハゲタカ」(NHK、大泉南朋・栗山千明)
449奥さまは名無しさん:2007/10/14(日) 18:56:58 ID:???
>>444
引き合いに出すのが東京芸大だとか、そういう次元がショボくね?
例えば東大に行ける人間がわざわざ芸大に行くような選択はしないわけで、
もともとトップクラスではない人間の寄せ集めの中からある程度優れた奴が芸大に行くわけだ。
もちろん脚本なんてのは知性だけで成立するものではないから、
東大生全員に脚本書かせれば素晴らしいものばかりになるということはないわけだが、
少なくとも秀作が生まれる確率は一般集団のそれより遙かに増すだろうね。
凡そ新しいことや従来の法則に気付いたり、慣れて適応する能力が高いはずだからね。
450奥さまは名無しさん:2007/10/15(月) 03:49:53 ID:qcsdDQ08
>>448
白虎隊はねーよなw
451奥さまは名無しさん:2007/10/15(月) 04:12:09 ID:???
最近見てある程度評価できる日本のドラマは
白い巨塔
クライマーズハイ
ハゲタカ
華麗なる一族
・・・くらいかな
452奥さまは名無しさん:2007/10/15(月) 08:45:31 ID:???
古いが仁義なき戦いは良かった
453奥さまは名無しさん:2007/10/15(月) 22:25:26 ID:???
さっき日本のフジ月9ドラマを
たまたま、ながら見してたんだが、胸がむかついた。
福山マサハルが主役ぽかったが、変わり者の物理学者なんてせっかくの美味しい役どころ、
完全にミスキャストだし。
刑事役の紫咲コウのいつも同じようなセリフの読みまわし、
眉間にシワのいつも怒ったような表情。。。
悪役の唐沢トシアキが浮いていた。
監督がアホ…そんな気がした。
454奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 04:56:42 ID:???
みんなアホ
455奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 05:16:32 ID:???
TV局なんかは高学歴多い方だからな
まぁアメリカの大学>>>>越えられない壁>>>日本の大学ってなら

というかTV局関係は芸大出身とか少ないぞw殆ど見ない
456奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 05:18:29 ID:???
まぁアメリカの大学>>>>越えられない壁>>>日本の大学ってなら
アメリカが凄いのも納得
457奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 05:37:10 ID:???
>>449
どこの世界でも良い大学出てる奴は官僚か大企業に入るもん
東大生ばっかで形成しても向こうには勝てっこない
458奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 06:14:45 ID:???
>>457
日本とアメリカではディベートあるいはコミュニケーション能力に圧倒的な差がある。
幼稚園、小学生レベルからテストには必ず口頭試問があるのに日本はペーパーのみ。
だから日本はいつまで経っても村社会。頭は良くても以心伝心でしかやり取りできないから
アメリカのように外部から人を受けいれることもできず多彩な才能も集まらん。
また例え集まってもそれをまとめて一つの作品に仕上げることができない。


459奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 06:44:45 ID:???
テレビ局の高学歴社員は一般人を見下してるよ
下らない番組じゃないと多くの人たちが観ないと思ってる
460奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 09:34:21 ID:???
>>458
だったら日本のドラマも以心伝心でやってればいいんだけどね。
別に外人に理解不能な作品でもいいからさ。どうせ売れないんだし。

馬鹿でも理解できるようにしないといけないから、不必要な
説明の為の描写だとかをだらだらやらなきゃならないし、
そもそもテーマが、馬鹿でも解る様に極々単純なものになる。

「行間読め」の様な事を視聴者に要求するドラマも完璧に海外に負けてる。

461奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 10:05:10 ID:???
まあ人間なんて馬鹿の方が圧倒的に多いわけだから仕方ないのかもな。
462奥さまは名無しさん:2007/10/16(火) 16:45:57 ID:???
頭良くても数字が全てなんだから
数字が取れるドラマ作りをしてくるだろ
463奥さまは名無しさん:2007/10/17(水) 07:13:22 ID:???
日本のドラマは照明の当て方がおかしい。
464奥さまは名無しさん:2007/10/20(土) 13:42:37 ID:???
>>463
たしかに月9の唐沢が豹変するシーンのライトなんかクソだった
あんなもんなくても唐沢なら演れると思う
それに福山にはもっとかわいい子あてがってやれよ
まだ仲間由紀恵だったらウソ泣きも上手で面白いと思う
465奥さまは名無しさん:2007/10/20(土) 20:37:58 ID:???
仲間由紀恵みたいなど下手くそ宛がってどうすんの
まあそもそも福山自体が糞演技だから度し難いけどさ
466奥さまは名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:29 ID:???
日本のお笑いは糞の役にも立たない
くだらないものばかりだがバカな日本人には
ちょうどよいかもしれん。CMも受け狙いミエミエの
ボケCMばかり。どれも横並びで製作者がいかに
馬鹿揃いか良くわかる。まあ日本人の存在自体が
ギャクだからしかたないか。
467奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 02:55:05 ID:???
欧米人は凄い




終わり
468奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 11:05:42 ID:???
でも世間様の話題についていかないと差し支える仕事なんでがまんして見る
しかし有閑倶楽部は5分が限界だった
469奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 13:32:24 ID:???
>>468
>有閑倶楽部
いくら漫画が原作とは言えありゃ酷すぎw。ってか漫画が原作なら
受けると思ってるだろ完璧に。もうバカ集団としか言えないね。
470奥さまは名無しさん:2007/10/21(日) 19:09:56 ID:???
日本は完全にジャニーズが足引っ張ってる
471奥さまは名無しさん:2007/10/22(月) 10:25:50 ID:???
ヨシモトも大杉
472奥さまは名無しさん:2007/10/22(月) 12:47:03 ID:???
日本は自分の意見を持つと村八分にされる国だからね、いまだに。
テレビで話題のxxを批判しようものなら、もう仲間はずれ。
だからヨシモトやジャニーズが大手を振るって歩けるわけだな。
473奥さまは名無しさん:2007/10/22(月) 19:36:32 ID:???
そうだね。お涙ちょうだいシーンで泣けなかったり
悪役の気持ちに肩入れするひねくれ者には日本のドラマの話題は鬼門
自分は日本のドラマで感動して泣いてみたくてたまらないんだけどダメ
474奥さまは名無しさん:2007/10/24(水) 22:00:17 ID:JfYTGv8+
もう、とにかく俳優の演技がシロウト並み。
演技というものを180度誤解しているようだ。
475奥さまは名無しさん:2007/10/24(水) 22:49:44 ID:???
>>474
いや、素人ならまだいいんですよ、彼らは変に
捻じ曲がっちゃった演技身についてるから素人
以下なんですよ。
476奥さまは名無しさん:2007/10/24(水) 22:58:28 ID:1Q8nJer9
もともとビジネスの規模が違うだろ、ヒット作が出れば世界中で放映、DVDなど非常に大きい
それに英語の話す俳優からキャスティングの段階で、じつに多様選な択肢がある

日本は脚本もショボイと思われる、海外ではある程度のレベルの本ならば不採用でも報酬が払われる
ぜんぜん仕組みが違うようだ、いつまでたっても日本のレベルは上がらない
477奥さまは名無しさん:2007/10/24(水) 23:17:25 ID:???
雨で脚本勉強して来た人とか、いてもいいのにね。
ああでも日本の場合は視聴者が糞だから
下手にいい脚本書いても採用されないのかな。
むしろ、あえてジャリ向け、バカOL向け、池沼チュプ向けの
低レベルドラマを作ってるような気さえする。
478奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 03:39:50 ID:???
医龍とか劣化ER見させられても困る。
役者も、さっきCMで見た人、昨日バラエテーに
出てた人、ばっかしw
479奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 04:41:46 ID:???
イケメンパラダイス(笑)
480奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 04:56:35 ID:???
>>474
演技のレッスン受けた人間よりド素人の方がマシだな
レッスンなんて受けん方が良いわ
481奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 05:37:35 ID:???
>>477
ジャリ向けのヒットは難しい
要するに凄い
482奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 08:37:57 ID:???
>>480
レッスン受けてないといえばモデルのエビとかでも
女優扱いされてるが、ああいうドシロウトでもまだマシだというのか?
そうだとすればお前の感性は相当腐ってるとしか言いようが無いよ。


483奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 08:42:27 ID:???
>>482
そっちの方が良いんじゃね。変な癖がなくて
段々TV慣れするにつれて駄目になるけど
それ以下が多すぎって事だろ。残念ながら
484奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 08:53:11 ID:???
>>482
それ>>480にも言ったらどうよ
485奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 08:53:58 ID:???
訂正
>>480×
>>475
486奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 10:47:19 ID:???
まぁ、白夜行みたいに見る価値のあるドラマもあるわけだが。
487奥さまは名無しさん:2007/10/25(木) 11:50:39 ID:???
スーパーナチュラルの吹き替え版が日本ドラマっぽいね。
そこそこの脚本が用意されてて普通に作れば十分に楽しめるのに
どういう都合か知らないが不可解なミスキャストが起きてしまう。
いい脚本も人気漫画・小説原作もドラマ化されれば
主役の配役は、大手事務所のタレント売り出しに利用されやすい。
そもそも企画が通らない?

いいドラマが作られないのは視聴者に問題があるのが一番大きいが
脚本を活かせない配役の問題も日本にはあるね。業界構造的な。
488奥さまは名無しさん:2007/10/27(土) 08:35:37 ID:???
視聴率主義は向こうも変わらないらしい
それに対してアメリカの視聴者が不満を持ってるという記事を
日系エンタで読んだ
489奥さまは名無しさん:2007/10/27(土) 13:28:01 ID:???
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   < おい、お前「毒」持ってる?って蛇に聞いてみたんだよ。
    |      |r┬-|    |      そしたら何て答えたと思う?
     \     `ー'´   /

         ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ     < 「Yes, I have.」だっておw
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\    /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //   バ
| :::::::::::(⌒)     | |  |   /   ゝ  :::::::::::/      ン
|     ノ     | |  |   \  /  )  /    バ
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     ン
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

           ,   -z―─―-  、
       ,  ' ´弌孑y ´' zk  三ニ`丶、
     , '   ...::::::::::::::::::::::::::::::::.... ≠ニ三丶、
   /z'' ..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... ー ニ三\____
  /y' .:::::::::≠:::::::::::::::::::::, - ─ - 、  ー≠ニ三三三`丶、
. /≠' .::::::::ニ=::::::::::::::, '           \       ''''ニ三 n
/    .z::::=三:::::::::/                \  /  ̄ ` ー 、 `\
  ≠=:::::ー=    /              / /((○)) ((○)、三)
  z   三  '''' ,'                  ,' /  '⌒(__人__)⌒‘ゝ' ぎゃぁぁあぁぁぁあぁお!!
  ニ ー=, z≠!               V       |r┬-|    |
490奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 04:11:40 ID:GHKFOx3g
吉本やお笑いは海外ドラマより、おもしろいじゃん
笑えない奴は感覚が変
491奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 04:38:21 ID:???
>>490
エンタとか全然笑えないけど

バラエティも数字取れない、笑いもドラマも幼稚化してる
492奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 05:52:17 ID:HZag1IDE
お笑いは土着文化に根ざしてないと伝わらないからね。
アメリカンジョークとかは日本人にいまいちだし。
それに対して、ドラマは良質なものは万国で受ける。
日本のドラマは日本人が見ても海外に劣っている。
493奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 09:17:41 ID:+7jbRREs
お笑いの話はスレ違い、おれは吉本は好きだけど。

ドラマはやはり言葉の壁が大きいだろ、もちろん英語を話していても文化的背景には
大きな違いがあるとしても基本的な意味は通じる、商業的にも吹き替えの手間は不要
中国なども数では多いが、はっきり言って誰でもがテレビを見て、DVDを買う訳じゃ無い
これは差別してるつもりはないので断っておく。

絶対数が多いから、脚本家、俳優も優秀な人が出てくる可能性が大きい
アメリカ制作のドラマでもカナダ人やオーストラリア出身、ヨーロッパ出身など
ちょっと見れば非常に広い範囲から人が集まっているのがわかると思う

俺だって日本のドラマは見ることもあるが、面白いと思うのは少ない
それに比べて海外TVドラマはどれを見ようかと録画に忙しい
494奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 10:54:05 ID:???
>>490
吉本のお笑いって関西に限っての局地的な事でしょ?
関東からするとエンタやひな壇芸人化してる各種バラエティしか思い浮かばないんだよ
エンタ、もうつまらんし…
495奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 13:47:49 ID:???
円他が面白かったことは一度も無い
496奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 23:18:06 ID:???
外国人俳優はカッコいいね
あれ見たら勝てる気しないな
497奥さまは名無しさん:2007/10/28(日) 23:51:52 ID:???
日本→雰囲気だけはイケメン。顔は逝け面
欧米→真性のイケメン。男から見ても憧れる
498奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 01:18:28 ID:???
497→ガチホモ。アッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
499奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 12:44:48 ID:???
ホモではないが、いい味出してる俳優には男でも惚れる。
向こうはいい味出してる奴が多い。
日本は無理やりいい味だそうとしているが、化調で無理
やり味付けした料理みたいにわざとらしいのがほとんど。
500奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 14:51:21 ID:???
もはやDNAレベルで劣ってるんだろうなぁ
501奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 17:29:00 ID:???
無職ガチホモ祭りw
502奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 18:20:11 ID:???
アメリカ版イケメンパラダイス


http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date54783.jpg
503奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 18:45:37 ID:???
>>501
そんなんで喜んでるお前はホモ以下だなw
504奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 18:57:03 ID:???
>>503
無職ガチホモくやしいのうwwwwwwwwwwwくやしいのうwwwwwwwwwwwwwwwwww
505奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 19:29:42 ID:mWGuoVZL
>>488
アメリカのTVは視聴率が悪ければ平気で打ち切りするしね。でも生き残った
ものはやはり面白い。ガイシュツだけど向こうは80年代以降に大物プロデューサー・脚本家
たちが内容のレベルをかなり上げたので、ハリウッドのようにストーリーやディテールを
ガンガン詰め込んでくる。視聴者の知的レベルの高低と無関係に楽しめるようになっている。

80年代以前の作品はノンビリしたものが大半だけど、日本のドラマにはない独特の洒落
っ気や捻りがあってそこが面白い。そんなに予算は掛かっていないはずなのに豪華に見える。
506奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 19:33:20 ID:???
>>493
中国は経済発展しているといってもまだ都市部のみだが、経済成長と自由化が続けば
これから映画もTVドラマも面白いものがガンガン出てくると思う。人口が多く
内需が巨大な国→国産の映画・ドラマに資金を投下する余裕のある国ほど映像産業は生き残る。
アメリカがまさにそうだし、日本の映画・ドラマが現在に至るまで滅びていないのもそのためだ。

インド映画が滅びないのも、あの国の巨大な人口に由来する。あそこも
経済発展すれば凄い映画がどんどん出てくる。ただしダンスが必須でただの娯楽映画でも3時間は
掛かる慣習がある限り、国際市場には受け入れられないだろうが・・・。
507奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 19:56:11 ID:???
>>504
痛いところ突かれて必死だなwwwwwwwww(爆
508奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 20:04:27 ID:???
>>507
痛い所って尻の穴かw(爆
509奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 21:17:42 ID:???
>>508
そうそうおまいの臭いケツの穴w(激爆
510奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 21:31:53 ID:???
>>505
欧米人って何気ない台詞回しなんかのセンスがあるよね

日本じゃ無理だわ

511奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 23:06:10 ID:???
名台詞にしょうってのが見え見えな感がするのが嫌
くどいのばかり。
これは漫画やアニメでもそうだけど
512奥さまは名無しさん:2007/10/29(月) 23:09:58 ID:???
さりげない演出ってのが下手。
1から10まで説明あり。
513奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 00:45:24 ID:???
やたら「純愛」とかうざい。
そんなもんどうでもいい質の良いストーリーと演技を見せろ。
514奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 01:25:38 ID:???
>>509
そんなんで喜んでるお前は臭いケツの穴以下だなw(激爆
515奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 02:01:57 ID:???
>>514
まーそういうチミは、ぎょう虫並だがねwプゲラ
516奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 02:19:16 ID:???
くだらん自演死ね。荒らす前にスレタイ見ろ。
517奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 11:16:17 ID:???
>>513
演技は無理。日本人だとどうしても違和感出る
外人使わないと
518奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 17:37:21 ID:???
演技のキャパシティは向こうに比べて限られてるしな〜
難しいよ
519奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 22:35:32 ID:???
ジェスチャーも向こうは表情豊か。
クロスフィンガーとか日常でも普通に使うけど
日本でやったらタダのおバカだしな。
520奥さまは名無しさん:2007/10/30(火) 23:06:27 ID:???
>>519
ジェスチャーとはちょと違うかもしれんが
最近流行ってるとかいう「フリー・ハグ」?あれキモ杉。
日本人の他人同士が路上でハグ?頭イカレてるとしか思えん。
そりゃハグの文化のあるガイジン同士なら楽しいかもしれんが
普段お辞儀し合ってる日本人がいきなりハグとかしても不自然過ぎて不気味。
何でもかんでも猿真似したって馴染まないものは馴染まないんだからやめてほしい。

ドラマの無理やりな演出とか、日本人のラップやヒップホップなんかを見ていると
同様の気色悪さを感じる。なんかグロいものを見せ付けらちゃったよ、という…。
521奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 01:03:17 ID:???
>>520
なにそれ?フリーハグ?向こうの奴だって
いきなり知らん奴とはハグはせんだろ。
そのうち勘違いしてフリーキスとか出てきそうだなw
522奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 11:22:30 ID:5Q/1nOYS
やっぱり規模が違いすぎるだろうな
セットとか見ても、野外なんかはどこの大学とか公園かと思うような簡単なのもあるが
アクションシーンなんか、映画かよと思うようなすごいのもあるし比べるのも虚しい感じがする
523奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 14:17:35 ID:???
韓国ドラマのほうが日本よりも一歩上だな
ジャニーズがいる限りはな
524奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 14:55:53 ID:???
ジャニーズだのがこうも支配力を強めたのは何時からだろう?

ジャニタレで作るなとは言わないから、隔離して固めて使って欲しい。
ジャニヲタもそれなら満足だろw
525奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 19:42:25 ID:???
>>523
韓国ドラマは日本のドラマの何十年も前の作品レベルだけどね
526奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 21:44:41 ID:???
しかし日本のドラマは何十年前から進歩してるのか?
機材とかの性能は進化しても演技や演出といった人的能力の部分はむしろ退化してるような・・・

現時点じゃさすがに韓国よりはマシだと思うけど
5年後10年後に追い抜かれてないかは冗談抜きにわからない。
527奥さまは名無しさん:2007/10/31(水) 22:33:16 ID:???
韓国に近づきこそすれ、劣る事にはならないだろう。
ただの気休めだけど。
528奥さまは名無しさん:2007/11/01(木) 22:51:38 ID:???
529奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 01:00:44 ID:???
>>524
SMAPから。
光GENJIの衰退で、ジャニーズも終わりかけてたが
SMAPが売れちゃって今の現状…
530奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 08:47:22 ID:???
日本のドラマは糞。というか日本のテレビ業界自体が腐りきってるからドラマが糞なのは必然とも言えるが。
531奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 09:19:26 ID:XZvyAwdE
何も期待できないレベルまで落ちてる
532奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 12:09:51 ID:???
>>530
日本人には才能はない
533奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 12:58:33 ID:3h/2y+b1
【マスコミ】 「海外ドラマと比べ、日本のドラマは不毛」 デーブ・スペクター氏…「ネットを敵視する日本のテレビ界」との違いも語る★4
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1193975498/l50
534奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 14:30:43 ID:???
最後に観た日本のドラマは「王様のレストラン」
535奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 15:21:50 ID:zLavD4t0
しかし、いくつ、海外ドラマ見れば良いんだ...全部、面白いよ。
536奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 15:52:23 ID:???
在日が多いから
作る方も
見る方も
537奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 15:53:19 ID:???
勝新や三船も在日
538奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 16:16:14 ID:???
先ずは、広告代理店とTV局に独占禁止法による措置を適用するのが合理的か。
539奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 18:13:45 ID:???
日本のドラマは視聴者を低脳にする、ただそれだけの存在だ。
ポリシーもへったくれもあったもんじゃない。
540奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 18:34:50 ID:???
日本の漫画を原作に、海外でドラマ化して欲しい。
NANA、デスノとかもっと面白く作ってくれそう
541奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 19:19:28 ID:???
>>534
お前は俺か?
542奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 19:25:20 ID:???
90年代にやってた山口智子の「スイートホーム」とか「ダブルキッチン」とか面白かったな
「ずっとあなたが好きだった」とかも良かった。
543奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 19:30:23 ID:???
バブルの残り香好き(笑)
544奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 21:32:27 ID:HmOcPFh2
日本のドラマは制作費ってどうなの?
アメリカは、ドラマでも映画会社が直接作ってるじゃん。
映像の質だってお金さえあれば、日本の技術力でカバー
出来そうだけど。
545奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 21:42:47 ID:???
スポンサーがそんな金出さない
546奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 21:58:44 ID:XZvyAwdE
世界中に配信できる可能性があるから多額の制作費が出るのであってだな。。。
547奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 22:27:40 ID:3memKdCs
>>1
事務所のとの癒着が大きすぎてつまらないものが大量生産されてしまう。
548奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 23:01:59 ID:???
評判がカネになるかならないかのちがい。

日本の地方局は系列毎にキー局から番組提供を受けているけど、
海外では放送エリアごとに独立していて、視聴率が悪いと他所の局が放送権を買ってくれない。
逆に言えば放送エリアが拡大するにしたがって収入が倍々になり、比例的に制作費が跳ね上がる。
日本では視聴率が取れようが取れまいが、全国放送が決まっていてそれに合わせた予算が組まれている。
視聴率が取れようが取れまいが、制作費は増えも減りもしない。
549奥さまは名無しさん:2007/11/02(金) 23:13:37 ID:???
つまり公務員待遇って事?
550奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 00:07:32 ID:???
>>549
> つまり公務員待遇って事?
皮肉なことにNHKの方が成果主義的。ABUを通じて海外に番組を売ってる為、海外での放送開始やアンコール放送の度にプロディーサーに臨時ボーナスが出るそうだ
551奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 15:57:26 ID:???
バラエティーなどへたすりゃ一言もしゃべらないひな壇芸人とかそろえて
馬鹿な番組ばっかしだが、あいつらにもギャラが出ているのかな?
無駄な制作料は結局商品の価格や質に跳ね返ってくるんだろ。
ドラマもヘタクソ集めた糞ドラマばっかり連発してんじゃねーよ。
552奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 16:14:51 ID:???
時代劇の空気は好きだ
ああいう間は日本でしか撮れない
553奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 18:30:50 ID:???
時代劇とか、ジジババしか見てないと思ってた
554奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 19:01:16 ID:???
身分社会で障害がいっぱいあるから恋愛もせつないし、
所作も型があって美しいし、いいよ。
最近の藤沢周平ものはジジババ以外の層を狙ってるんじゃない?
555奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 19:03:41 ID:???
時代劇にジャニーズが進出してるのが不愉快極まりない
556奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 19:35:22 ID:???
ちょw時代劇とか流石に観ねーよw
557奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 19:43:32 ID:???
>>556
そうそう馬鹿に出来ないぞ
3匹が斬るとか暴れん坊将軍とかすげーおもしろいから観なよ
558奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 20:33:19 ID:???
>>557
わかった
そのかわりお前もトルストイやドストを読んでみてくれよ
559奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:10 ID:???
なんでロシア作家ばかり…
560奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 21:04:12 ID:???
時代劇は大奥しか見てない
561奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 22:28:58 ID:???
>>558
ロシア作家は昔読んだ。独り言みたいなセリフが何ページも続くやつだろ?「」を見落としたのかな
と何度思ったかしれん
562奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 22:36:55 ID:???
>>561
お前の頭も昔よりは少しはマシになってるだろ?
もとの頭が悪いだろうけど、まあもう一度読んでみろ。
563奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 03:07:32 ID:???
時代劇はやっぱ鬼平犯科帳がずば抜けている
あれは日本ドラマとしてもトップクラス
564奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 05:13:21 ID:???
大奥っていかにも女が好みそうなネチネチした陰険な内容だよな
時代劇と言うか昼ドラみたい
565奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 12:49:24 ID:???
>>533
ゆとりだなぁ
566奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 15:25:18 ID:???
韓国大河ドラマ>越えられない壁>日本大河ドラマ
http://live25.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1192584484/
567奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 17:12:03 ID:ji0m98t4
ドングリの背比べ
568奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 17:48:49 ID:???
チョンドラと同列に語られるようになっちゃったのは何故なのか…。・゚・(ノД`)・゚・。
569奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 18:27:37 ID:???
>>552
たしかに日本にしか出来ない強力な武器になりうるな。
でも最近NHKしかマトモな時代劇を作れなくなってるような…
テレ朝とかテレ東のは酷すぎだろw

民放だとかろうじて大奥が多少マシな程度か?
570奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 19:30:28 ID:???
鬼平犯科帳>>>>>>越えられない壁>>>>>>>NHK大河
571奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 20:57:08 ID:???
>>569
大奥こそ最低だろ
572奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 21:48:13 ID:???
皆欧米人に憧れてるから向こうの俳優に魅力を感じるんだよ
未来永劫日本人が俳優として向こうに勝る事はないだろう
573奥さまは名無しさん:2007/11/04(日) 22:52:10 ID:???
新しい方のフジ大奥はなんちゃってだけど、
時代劇チャンネルで見た昔の大奥は、おどろおどろしくてよかったよ
574奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 00:44:37 ID:???
>>572
あんた年寄り不細工?
欧米人に憧れたりはしないよ 欧米文化には憧れるけど
575奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 02:41:56 ID:???
そうは言っても実際日本人と欧米人が並ぶと圧倒的に日本人みっともないけどねw
日本におけるイケメンなんて、せいぜいスーパーに売ってる安いパックの寿司なんだよw
根本的に造形美が違いすぎる。
>>574も鏡よく見てみろ、お前の母ちゃんが生むからお前みたいなのが出てくるんだよw
576奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 16:54:19 ID:niyo8/gX
日本のドラマはたいてい主人公が一人で、この一人だけがモテモテで、いい思いをする。
誰と誰がくっついて、などがメインで、主人公を取り巻く家族の話は殆ど出てこない。

アメリカのドラマは殆どが主人公が何人かいて、それぞれの話が進んでいく。
そしてその家族も出てきて、結構ドロドロありで「どうなるんだろう?」って目が離せない。
↑でもこれって実は「渡鬼」のパターンも同じなんだよね。
だから渡鬼は続いたんだと思う。
577奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 17:47:33 ID:???
ジャニーズとバータレが学芸会やってる印象

みてないけど
578奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 18:01:27 ID:???
>>572
外国人の真似をしたがる奴は多いからなぁ
白人や黒人みたいにしたがるの多いのはその現れだな
579奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 18:17:12 ID:v+vwKi2w
>>576
結局は本がいいんじゃないか?
先日もアメリカで脚本家組合のストがあったくらいだ
日本とはまったく違うんだろう。
580奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 18:24:02 ID:64Mko63L
>>579
そうなんだ〜。
いい物を作るから、ちゃんと権利も認められてるんだろうね。さすが先進国は違うね。
日本は発展途上国だから、人権なんてない。雇い主とスポンサーのやりたい放題。
低予算で上戸彩なんて起用するからますます低俗ドラマばかり。
581奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 18:28:22 ID:???
雨ちゃん信者もうざいなw
582奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 19:30:04 ID:???
>>576
山田太一の「想い出づくり」とか「ふぞろいの林檎たち」
とかはそのパターンかなーって思った。
単なる善人とか悪人とかはあんまりいなくて、
脇役にいたるまで登場人物のそれぞれの言動に
それなりの背景・理由があって説得力がある感じ。
主人公がなんか正論っぽいことを言っても
それ以上に説得力のある反論を相手がしてきたりして、
妙にリアルだったりした。
583奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 19:48:56 ID:???
>>580
低予算の方が面白いものを創るひとたちもいるけれどね。
低予算で当たって、予算たっぷりもらえたら駄作になっちゃったとか('A`)
584奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 19:53:14 ID:???
予算低そうなのは感じで分かるんだが、例えば脚本の仕事したいと思ってもどこいきゃいいのかわからん。
585奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:01:29 ID:???
>>576
>>580
主人公が何人もいるパターンのドラマなんていくらでもあるし
日本が発展途上国とか言ってる時点で…ちょっと
586奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:16:35 ID:???
>>585
複数の主人公を描ききれてるかどうか
ってのもあるんじゃない?
587奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:21:24 ID:???
そりゃ3ヶ月(10〜12話)と半年(23〜24話)じゃ差があって当然だな。
588奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:23:36 ID:???
>>585
いくらでもあるならまず例を出せ。
日本で多重視点同時進行のアンサンブルなんて
高度なテクニックで作られたドラマなんてどこにあるんだよ?
実際、ドラマ映画作りについちゃ日本は土人の国並みメンタリティーだろが。
589奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:26:22 ID:???
短い場面での台詞にも差はあると思う。

それと3ヵ月もたせればいいんだから、
脚本力なくてもそこそこの
クオリティを維持できそうなもんなのに、
そうじゃなかったりする。
590奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:32:59 ID:qohFoV1a
昨日WOWOWでやってた長い長い殺人ていうドラマはおもしろかったよ。
ただ民放でここまでクオリティ高いのはまだ無理だろう。
591奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:33:11 ID:???
>>588
つーか、多重視点同時進行のアンサンブルなんて
アメリカ以外ではつくってないんじゃ・・・
592奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:38:36 ID:v+vwKi2w
>>591
結局、君は日本のドラマのほうが面白いのか?
そうなら、ここはスレ違い。
593奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 20:59:30 ID:???
ジャニーズのせい
594奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 21:04:48 ID:???
>>588
>>582がまず例を出してるじゃん
595奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 21:14:08 ID:???
>>542のも主人公の話も重点置きながら、脇役もちゃんと描けてたな。

小泉今日子、黒木瞳がやってた「恋を何年休んでますか」も多重視点同時進行だった。
日本版デスパみたいな
596奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 21:58:43 ID:???
今日、「ガリレオ」を初めて見た。
「Numb3rs」と比較する気にもなれない。
597奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 22:45:02 ID:???
日本のドラマも一年単位でやればいいのに
598奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 23:32:30 ID:???
>>597
渡おn(ry
599奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 00:11:58 ID:???
>>597
相棒
600奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 01:32:15 ID:???
渡鬼は渡鬼で陳腐
601奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 01:36:09 ID:???
じいさん・ばあさん向けに文句言ってもねぇ…
602奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 02:18:36 ID:???
>>596
ガイシュツだろうが、TVなんか視聴率が取れれば所詮は何でもアリなんだから、
「日本のTV局は国産コンテンツを守るためにアメドラを流さない」というのは嘘。流さないのは、

(1)プライム(ゴールデン)では視聴率が取れない。
(2)プライム(ゴールデン)だと買い付け価格が跳ね上がる。深夜枠や衛星
   での放送が前提だと採算が取れる値段で済む。テレ東のランチチャンネルは
   どうせ衛星などの再放送だし。

採算的にまだ日本のドラマを流した方がマシというだけ。そのドラマも視聴率がどん
どん落ちているので、あと数年もすれば制作本数は今以上に著しく減る。
日本の地上波自体がバラエティ(ニュースバラエティ含む)しか視聴率が取れなく
なっているから、もうだめぽな業界。このスレの住人は地上波などバカにして
自分の好きな海外ドラマだけ見ていればいいのではないだろうか?
603奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 02:25:29 ID:???
>>597
これもガイシュツだろうが、アメリカの視聴率戦争は日本の比ではなく、シーズンの途
中でキャンセルされると未放送話があっても平気で終わってしまう。
クリフハンガーで終わってしまうどころではない。
アメリカ人は日本人以上にアホしかいないのに何故あんなにアメドラは知的レベル
の高低と無関係に楽しめるのか? 元々がハリウッド映画がそういうもの(どんな知的
レベルの人間が観ても楽しめるように作る)なので、TVもそうなのだろう、とで
も解釈するしかないな。
604奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 02:40:09 ID:EkiD0EpQ
ドラマに知的要素なんて求めてない
下らなくても楽しければいい これがアメドラ
 
日本ドラマは単につまらない
605奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 08:20:35 ID:XPo/dtmV
アメドラでも内容は意義深いものもある。
一括りにはできない。
606奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 10:29:11 ID:???
>>603
攻殻が10代レベルの国と(アメリカ)
攻殻が成人レベルの国(日本)
こっちのがアホばかりだろ
607奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 12:33:17 ID:???
俳優の演技が古い。演技くさい演技が多い。美術セットに臨場感がない。BGMがやすっぽいJ-pop。説明的過ぎる演出。すべてに失望してしまう。
608奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 12:38:33 ID:???
>>606
分かってないな。一般大衆レベルではアメリカ人なんかアホしかいないよ。

向こうはハリウッド映画のように「IQの高い人間も低い人間も同時に観られる」
作品づくりが行われているんだよ。
609奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 13:00:39 ID:7zVQG6dK
> IQの高い人間も低い人間も同時に観られる

つまり質が良い作品
610奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 13:09:59 ID:???
人気絶頂時はトレンディドラマの主役をやっていたのに
今では大量生産の2時間サスペンスで最初に殺される役だったりすると萎えるなー
611奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 14:54:20 ID:???
>>609
ワロタwwwwwwww
墓穴掘ってやがる
612奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 15:05:55 ID:???
>>606
視聴者の質で言えば
アメリカ人>>>(超えられない壁)>>>日本人って事だな
613奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 18:50:40 ID:???
アメ公は良くも悪くもアホだよ
614奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 19:09:34 ID:???
たまには英国やドイツのドラマ作りの話もしようよ
615奥さまは名無しさん:2007/11/06(火) 19:46:45 ID:???
>>613
日本のは救えない視聴者ばかりだな
616奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 00:27:06 ID:???
日本昔話をドラマでやってくれ
617奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 01:49:32 ID:???
>>613
頭の良いアメ公には日本人が束になって
かかってもかなわない。
618奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 01:52:09 ID:???
ドラマ本編を見比べる前に
まずDVDやビデオのジャケットの時点で負けてる件
619奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 03:07:32 ID:???
>>617
頭の良い日本人と関わった事ないのになんで分かる?
620奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 04:03:18 ID:???
>>619
日本のドラマを見ればわかるがな。
621奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 08:03:01 ID:W4ta2fu8
ドラマ作りはアメ公だけではなく、英語圏の人数考えればかなわない。
アメドラと見えても、カナダの俳優、スタッフ、カナダ撮影も多数ある
622奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:09:03 ID:???
要するにカナダ人にも劣るって事だな
というかアメリカ人だけでも勝ててないし
623奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 09:49:57 ID:W4ta2fu8
ドラマでは対抗不可
そう悲観しなくてもまだアニメがあるw
624奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:30:58 ID:???
夜中にやってる子供向けとは思えない今時のアニメって海外でも人気あるの?
ヲタク以外でだけど
625奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 10:37:17 ID:nhhckjcn
アメ公に劣っているのは事実
626奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 11:04:05 ID:/82F6/1I
ドラマ作りにおける
様々な分野を専門職として濃密に教える基盤が少ない
627奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:05:34 ID:???
スポーツと芸能はアメに任せとけばいい
628奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:28:02 ID:???
日本のテレビドラマ界は人材不足、資金不足。
クイズ番組とバラエティばっかり。
芸能プロダクションも人材不足、ジャニ天下。
俳優はまず顔、知名度、人気度で選ばれ、名のないものが這い上がれるオーディションが皆無(?)
もうどうしようもないれすね。
629奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 12:49:18 ID:???
才能がなくても仕事には困らない
それが日本の芸NO界
630奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 13:37:25 ID:???
>>622
最近はイギリスの俳優もアメリカで活躍してるから
イギリスにも負けてる
631奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:08:17 ID:W4ta2fu8
だから英語圏の人数考えてみろ
この島国には日本語も怪しい連中ばっかりだ。
632奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:22:02 ID:3OGINyJy
大多数の客(視聴者)の質が悪いから。

作り手は、たまに現れるであろう才能を待つだけ、あやかる気だけが満々で
ものづくりの人を育てるつもりがハナからないから。

種から育てるために金と時間をかけないから
633奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:22:28 ID:???
>>623
サッカーはあれだけど、野球は世界一だから良いじゃん
みたいな事言ってもねぇ〜
634奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:25:09 ID:???
>>629
というか日本に才能持ってる奴がいないからあぁなるんだろ

バラエティで活躍できない俳優の多くは悲惨な末路が待ってるらしいね
635奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:42:45 ID:???
>>624
アメリカのDVD屋行ってみろ。
店入ってすぐの一等地に日本のアニメのDVDが並んでるから。
年々行く度に日本アニメが売り場侵食してきて笑える。
マイナーな物も結構あるよ。
アメリカでもオタが金落とすのは変わらんみたいだな。
636奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:44:24 ID:???
テレビ局にとっての「お客様」とはスポンサーのことであり視聴者ではない
スポンサーは良い番組を作ってねと口では言うが、スポンサーにとっての良い悪いは
視聴率の高い低いであり、つまらないドラマであれ低俗バラエティであれ視聴率さえ
高ければ(CMの露出量が多ければ)それで良いのである
637奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:50:27 ID:???
>>624
まぁ子供には人気あるよ。子供には
成人はやっぱオタクぐらいだけど
638奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 14:59:57 ID:???
>>624
レアなヲタクしか観ないだろ
普通はメジャーな日本アニメか自国アニメみるだろうし
639奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 15:05:32 ID:W4ta2fu8
オタクというのは褒め言葉らしいぞ
特定の分野のエキスパートということだと、マシ・オカがインタビューで言ってた。
640奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 15:15:09 ID:???
>>639
オタクの間ではなw
641奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 15:20:10 ID:???
>>633
野球なんて一部の国でしかやってないじゃん
そんなんで世界一といわれてもなあ
642奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 16:13:27 ID:???
基本的に日本で見れる海外ドラマは向こうである程度の出来だった物が多数
一方、こっちじゃどんな糞ドラマであろうが(見たくても見たくなくても)見れる


同じ基準で評価すること自体がナンセンス
643奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 16:26:09 ID:???
>>642
糞ドラマしかないわけだが…
644奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:44:05 ID:???
>>641
アニメもそんなもんだからなぁ
645奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 17:49:26 ID:vdok+nNe
やはり日本が誇れるのははっぱ隊だけか
646奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 20:03:27 ID:???
>>644
サッカー・実写・音楽
世界で盛んな文化は弱いなぁ日本は
647奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 20:34:01 ID:???
漫画、アニメみたいなチマチマ細かい作業は日本人が得意だね
648奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 20:51:22 ID:???
>そんなんで世界一といわれてもなあ
>>641
そこが同じなんだろ
日本とアメリカがほとんどってところも似てるなぁ
649奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 21:26:15 ID:???
ナンバー1よりオンリー1に優れた国ジャポン
650奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:46:13 ID:???
>>639
アニメのエキスパートなんて自慢にならんだろw
651奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 22:50:02 ID:???
>>650
それはドラマも一緒だがなぁ。
どちらも作る方のエキスパートになれれば自慢になるあたりも一緒だな。
652奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:11:24 ID:???
というか実写能力に長けてたら手間のかかるアニメなんかわざわざやらないと思う。
日本の場合、実写が頼りないから代用品として仕方なくアニメが発達したんじゃないの?

もちろんアニメも技術大国日本の名に相応しい技術面では高度な産業であるとは思うけどね。
653奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:23:07 ID:???

アニメの現場じゃ、「手塚治のせいで日本のアニメ業界は底辺の仕事になった」と言われてるんでしょ。
制作費を抑えるために品質を落としてしまった張本人だと。
宮崎駿が蛇蝎のごとく手塚を嫌っているのはそのせいだと。
654奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:48 ID:???
日本映画の黄金時代を考察してみればわかる。
大量に製作されていたから、ピンからキリまででてきた。
その中から古典となるものが残った。

やはり、マーケットが大きいことは欠かせない。
655奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:34:46 ID:???
「ハチクロ」成海&生田で連ドラ決定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071107-00000048-spn-ent

ドラマ化だけはやめてほしかった…
ドラマ業界なんぞにやらせようものなら、どんだけ(悪い意味で)ぶっ壊されるか今からガクブルorz
656奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:35:19 ID:???
>>653
なぜ、制作費を抑えなければいけないのかは考えたことはある?

アニメ制作での、上流(スポンサー)から下流(下請けプロ)まで金のおち方の様子を
説明したコピペがあったのだけど、
広告代理店と放映するテレビ局の中抜きがひどいみたいね。

657奥さまは名無しさん:2007/11/07(水) 23:37:27 ID:???
>>655
成海凛子天才少女づいているね。はぐみのポワ〜ン感はないけれど。
658奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:00:45 ID:???
>>656
だから、その流れを最初に形作ってしまったのが手塚なんだと。
659奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:04:58 ID:???
映像流すだけで1500万もらえるテレビ局社員って凄いな
660奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:05:57 ID:???
>>652
アニメは実写に比べて競争力低いからなぁ
661奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:08:14 ID:???
>>655
>>657
成海って中学生なのに大学生役かよw
そういえば、gでは看護婦の役もやってたな
662奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:09:16 ID:???
>>660
競争力??
競争率のことか?

まあ、もし中国とかアメリカが本気でアニメ作り出したら
ヤバイのは間違いないだろうな
ライバル不在のおかげでシェアを握ってる面はあるしね
663奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:18:57 ID:???
アメリカは分かるが、中国は競争相手にならんだろ
最近の日本は、原画の下請けを中国人にやらせてるみたいだし
664奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:25:45 ID:???
>>658
本来なら制作費をたくさんもらえるところを手塚治虫がお断りした?
ダンピングしてシェアを確保した?
虫プロ維持のためにはそうだったかもしれないけれど、
それと今でも続く中抜きの問題はまた別でしょう。

中抜きの方は改善できる、もしくは競争力をつけたジブリのようなやり方で改善できたでしょう。
665奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 00:53:50 ID:???
>>663
どの業界でもそうだが安くできるといい気に
なって中国人使ってそのうち技術全部盗まれて
そのうち立場が逆転するんじゃねーかと。
666奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 03:35:36 ID:???
俺がノートに書いたハナシなら、洋ドラファンにも大ヒット間違いなし!
667奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 13:45:34 ID:???
>666
脚本家志望の「俺」がノートに書いたストーリーがたまたま伝説のプロデューサーの
目に留まって脚本家にイキナリ抜擢され、幾多の困難を乗り越えて旬の若手女優の
主演でドラマ化されて大ヒットし最後にはその女優と結ばれる、とかいうハナシを
ノートに書いたのではあるまいな
668奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 18:42:30 ID:???
みんなもっと優しくなろうよ
みんなで日本のドラマのいところを見つけようよ
669奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 18:45:28 ID:???
良いところ
欧米人はスゲェなぁと思い知らされた
670奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 20:54:05 ID:j2BbXdc7
>>668
たまには日本でも面白いのはあるさ、たまにはね
671奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:03:59 ID:???
90年代は面白いのたくさんあった、故に視聴率も高かったし
672奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:10:07 ID:???
>>671
えっ?
今よりはマシだったけど90年代も大してレベル高くないだろ。

あの頃はアニメやバラエティも高視聴率だったし
CDも桁違いに売れてたし単にバブルだっただけだと思う。

まあ、それでも今よりは確実にマシだったのは間違いないな。
673奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:24:07 ID:???
アニメの数字落ちたのは少子化
CDが売れなくなったのは、CD以外にダウンロードとか媒体が増えたから

ドラマの視聴率下がったのは脚本、質の低下
現実のニュースに負けてるから
674奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:56:16 ID:???
質の低下はアニメも音楽も変わらん
675奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:41:20 ID:???
子役の質の違いもあり得ないくらい酷いね。
雨には天使!?かと見まごうよな愛くるしい子から
アカデミー賞俳優を向こうに回して一歩も引かない天才子役まで
本当に多彩・多才で驚かされる。
おまけに白人の子も黒人の子も物凄くかわゆくて、表情豊か。

それに引き換え日本のジャリタレの酷さときたら…。
こまっしゃくれて全然可愛らしさが無い上、
TVで放映するのがおこがましいほどのgdgd演技力。
おまけにどいつもこいつも見苦しい不細工ばっか。
これで「チャイドルになりた〜い♪」とか言って
ステージママとかとオーディション駆けずり回ってるのかと思うと
…哀れ杉。
676奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 23:47:12 ID:???
子役の質もというか
成人の役者が駄目なら子役も駄目だろ

向こうの子役が可愛いのは人種の違い
677奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 04:43:12 ID:???
まあ基本的に日本人てしょぼいしな
678奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 05:43:51 ID:???
基本的に海外ドラマが好きだ

今はちりとてちん観てる
679奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 11:57:25 ID:???
ベテランやアイドルがサラ金のCMに出ている美しい国ですから
先進国ではプロの俳優や歌手が私企業のCMに出ることはありえないですが
680奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 13:33:44 ID:???
CMに芸能人使うのってなんか意味あるのか疑問
681奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 14:22:46 ID:???
倖田來未が自分のパチョンコのCMをやっているのはヨゴレらしくてグッジョブだ
サラ金のCMもやって欲しいものだ
自分がデザインしたコンドームのCMもぜひ
682奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 14:48:28 ID:???
日本のドラマは幼稚臭い。
俳優も子どもっぽい。
子役はどうでもいい。
683奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 15:14:53 ID:???
つまり視聴者のレベルにぴったり合ってるってことですね
684奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 17:21:06 ID:???
洋楽好きな人でもカラオケやったりするんだったら
邦楽も普通に聴いて楽しんでると思うけど
ドラマに関しては最悪なぐらい酷いな。
俺はたいがい音楽なんて聞かないが年間ベスト100とかやってたら
「あっこの曲いいな」ってのは毎年5曲ぐらいはあるよ。
でもドラマは1本もないw
ドラマに比べたらまだまだ音楽は実力の世界なんだなと思う。
知名度あろうがなかろうが根本的に良い楽曲を作らなければ売れないからね。
ただこれってお金を払ってる客と、タダでテレビを見てる人を相手にしてる差なのかな。
でもそのわりに邦画はドラマのお下がりっつーかもっとつまんないから矛盾するか・・・w
685奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 18:34:19 ID:???
>>682
まぁ童顔が多いから無理だわな

日本最低
686奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 19:43:46 ID:???
>>679
>>680
海外の歌手って曲だけのCMタイアップとかも無いの?

日本じゃタイアップない曲なんて、まず売れないだろ
687奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 20:43:36 ID:???
>>680
どこの国でも使ってるだろ
688奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 21:10:56 ID:???
日本のアルマーニのイベントで「豪華芸能人がぞくぞくとセレブな服装で現れ」
のくだりでで腹がよじれたw
689奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 21:26:18 ID:???
↑豪華芸能人より醜いあなたが笑える立場なの?
690奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 21:35:24 ID:???
>>689
スレタイと話の流れから豪華芸能人自体を笑ってるわけは無いとう事がわからんのが相当低脳w
691奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 22:43:34 ID:???
>>690
日本語でおk
692奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 22:45:33 ID:???
>>688
>くだりでで

まともに日本語も使えないのが相当低脳w
693奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 22:56:00 ID:???
まともにキーボードも打てないのが相当低脳w 

の方が合ってるんじゃないの
694奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:00:33 ID:???
日本人は見劣りするなぁ
それが俳優としての差なんだろうなぁ
695奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:06:52 ID:???
>>684
そういや歌手は庶民からのし上がった人が多いけど
俳優は2世3世ざらにいるよね

このへんも売り上げで力関係が決まる世界と
出来レースで密室で力関係を作っちゃう世界との違いかもな
696奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:11:21 ID:kv1LUxNf
しょせん極東の島国だ、エンターテイメントでは米国には勝てない
697奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:13:34 ID:???
こういう自虐ぶりがまさに日本人だなぁ
698奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:15:48 ID:kv1LUxNf
現実を見ろ。
699奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:17:38 ID:???
イギリスにもコテンパンだろ
700奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:19:20 ID:???
内容がないよう。( ´・_・`)だから。

701奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:47:26 ID:???
>>695
出来レースも何も
目糞鼻糞しか差ないし
702奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:57:22 ID:???
>>692
そんなところでしか反論ででできないほうが
よほどの低脳w
703奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 23:58:50 ID:???
さっきから低脳低脳と幼稚な言い争いしてるような連中が視聴者じゃ
そりゃ糞だわ日本のドラマ
704奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 00:30:27 ID:???
>>702
>反論ででできないほうが

まともに日本語も使えないのが相当低脳w
まともにキーボードも打てないのが相当低脳w
705奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 00:33:38 ID:???
>>704
必死だだだなwww
706奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 00:56:25 ID:???
>>704
もし、あげるとすれば推敲しないことだだだろう
707奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 01:20:49 ID:???
>>705
>>706
まともに日本語も使えないのが相当低脳w
まともにキーボードも打てないのが相当低脳w
708奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 01:50:47 ID:???
相手してもらって嬉しくてたまらないんんんだな
709奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 01:53:17 ID:???
  ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  なに見てんだよこのハゲ
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
710奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 02:30:06 ID:???
こういう時にAAずれてるほど、寒いものは無いな
711朧 ◆MO/47V/UoE :2007/11/10(土) 02:56:52 ID:QhuvZ/Oi
脚本重視で作られる海外のドラマに対し
日本のドラマはもっぱら芸能人の宣伝。
世界観に合う役者を当て嵌めるフローが海外ならば
日本は演じる人間に作品を宛がおうとしている。こんなことは基本的には無茶。

そして、役者の教育レベルにも差があり過ぎる。
日本では教育を受けてない人間を簡単にドラマに採用したりする。これは論外。

他には
日本のドラマ: ドラマ以外のメディアで役者の本質を知り過ぎているために、ドラマの中の登場人物の人となりを素直に受け入れられない。
海外のドラマ: 役者の本質を基本的に知らないために、役者=登場人物として見ることが出来る。
この差もある。

そして金の掛け方に差がある。
アメリカの映画・ドラマは国家的に奨励を受けてる文化。
国威を表す象徴でもある。
日本のドラマは金を掛けていない。
スケールも生感も差が出るのは当たり前。
712奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:19:02 ID:???
>日本では教育を受けてない人間を簡単にドラマに採用したりする。

そういうのは実は極少数
売れてない頃に演技養成所で訓練受けてる
タレント事務所所属の人間も俳優養成所なんかで習ってるのが殆ど
訓練受ければどうにかなるというレベルではなんだよ。
悔しいけど日本人の演劇センスのなさは
713奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:30:19 ID:???
>>712
違うよ。演劇経験ある本物の役者は脇固めて、
主役クラスは素人かジャニ。これが日本の実情でしょ。

こんな国はそうないよ。

これでまともなもの見ようと思う方が無理。


714奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:36:47 ID:???
向こうは仕事が無くても当分暮らしていけるほどギャラ高いのとくらべて
こっちはかなりしけてるし、
一旦TVで主演クラスの人間がバイトなんてしたら
芸人なんかと違ってイメージダウンで使ってもらえない。

前原一輝ってトリックや他のドラマにちょくちょく出てた俳優がいたけど
そんな彼でもCMやバラエティにちょくちょく出てなかったら引退せざる得なかった
715奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:38:59 ID:???
>>713
そもそも本物の役者なんて脇にもいないし
ジャニーズなんてあれでも舞台のために演劇の勉強させてる。
716奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:48:53 ID:???
>>715
そういう反論のための反論は無意味。

比較対象の問題で、キャリアのある役者や力のある役者が脇しか仕事がないのは事実。
ジャニの演劇の勉強なんて、ジャニだというだけで免罪符もらってるし、
それほど厳しい訓練になる訳がない。

蜷川だって最近は厳しくなくなってるし。
717奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:54:03 ID:???
>>715
反論のための反論が無意味って何よ?
脇役の俳優は欧米の俳優並の力があるとでも本気で思ってるの?
ジャニーズだってジャニーズという集団の中での競争もあるし
特にジャニーズ以外の若手なんて目糞鼻糞じゃん
718奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:55:38 ID:???
とにかくこれだけは言える
低能を低脳と誤記する奴は低能
719奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 03:56:32 ID:ODWWDXWl
コミックからの安易なドラマ化やへぼい演出や脚本のせいもある
720奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:25:38 ID:???
>>712
モデルやりながら演技の養成所に通ってたりとかよくあるからな
721奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:37:15 ID:???
>>712
感情表現をあまり表に出さない国民なんだからしょうがないよな
722奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:44:27 ID:???
ああ。解ったv。ここも韓国人支配スレだな。
日本人は感情を表に出さないからって。

www

お前等だし過ぎ。だから世界で嫌われてるのにw。
723奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:50:48 ID:???
日本のドラマがつまらないのではなくて、
海外のドラマが面白過ぎるだけだろう。
724奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 04:57:36 ID:???
いや普通につまらんよ
725奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:01:52 ID:???
韓流は見る気がしないけどな。ダサ過ぎて。

そういえば日本のドラマは低レベルなのに韓国からの留学生が
日本のドラマに夢中だったな。

何でだろ。やっぱり文化レベルが遅れてるからだろうか。
726奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:08:27 ID:???
糞レベルだから日本の糞みたいなドラマでも楽しめるんだろ
最近はアジアでも昔みたいな人気無くなって来てるね>日本のドラマ
727奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:11:41 ID:???
間違いなくアジアでの日本俳優の人気は確実に下がってるなぁ
国内でもそうだけど
728奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:15:26 ID:???
>>725
内容はともかく、ファッションとか音楽は世界的に最先端だからじゃね?
729奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:21:38 ID:???
>ファッションとか音楽は世界的に最先端だからじゃね?

アジアの中では最先端だろ
730奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:24:42 ID:???
>>726
自国のドラマのレベルが上がってきてるのもあるからなぁ
特に台湾とか

最近はアジアでも人気とかそういう話滅多に聞かなくなったなぁ
731奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 05:29:40 ID:???
>>729
ファッション的に、今の東京は世界的流行を生み出す
お化けみたいな街だよ。

音楽も映画も東京は最先端。
732奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 08:12:17 ID:???
日本と韓国なら日本ドラマの方がまだ見れる 基本どちらもつまらないけど
韓国は生理的に無理
733奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 08:40:02 ID:???
>>732
お前の顔生理的に無理
734奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 08:57:27 ID:i5AO1Yfc
アメドラの有名な俳優さんの経歴とか見ると○○大学で演劇を学びとか多いけど
そのへんから日本とはまったく違うんだろ、競争が激しい世界だから簡単に出てこられるはずもないし。
自分の周りよりレベルが高いものは、なかなか想像できないから追いつくこともできない
それが日本の現実だと思うけどな。

仕事でもそうだろ?他の人がやるプロフェッショナルな仕事はどうやってるか想像もできない。
735奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 09:28:25 ID:???
>>733
あんた等のエラ張り、細目、眉なし顔の方が無理。
736奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 09:47:35 ID:???
>>734
コネがあれば大学で演劇習うなんて不要だぞ。
例えばジョージクルーニーなんて演劇部なんか出てないだろ。
737奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 10:43:55 ID:d9P6yGqn
日本のドラマのレベルは最高だと思うよ
役者に力量がない
ってか、力量のない役者しかキャスティング能力が
低いだけだと思う
738奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 10:53:21 ID:i5AO1Yfc
>>736
コネでやってるから日本みたいになったんだろw
つか論点ずれてるしw
739奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 11:08:15 ID:???
>>736
しかもジョージクルーニーは大根ですよ。
740奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 11:29:07 ID:???
アカデミー賞女優アンジェリーナ・ジョリーも専門教育なしのコネあり二世だが、
「アクターズ・スタジオ」では、母親から常に演技の訓練を受けていたようなものとのたまった。

同じくアカデミー賞女優の才媛ジョディ・フォスターは、大学では演劇専攻ではなく、
自分は舞台には不向きだから映像しかやらないと語っている。

演劇学科に遜色ないほど教育されている梨園子息に
文学座研究所みたいなメジャーどころ、サブカル系劇団出身が
主役脇役している作品も多数あるのだから、
演劇学科出身にこだわらなくてもいいとは思うが。
741奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 12:29:11 ID:zrTYTjtH
教育ということだろ
なぜまともな論議にならない?やっぱり日本人の知性は衰退してる
742奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 12:33:08 ID:???
元々の人口の母数が違い過ぎるのもあるんだろうな。
顔も良くて、演技のセンスもあるのを探すとなると難しい

日本の若手だと深津絵里ぐらいか?
743奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 13:26:34 ID:???
>>731
釣り乙
744奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 13:59:12 ID:???
まあ、モー娘ですら「アーティスト」ですからね
ファーストコンサートがいきなり武道館という場合もあるし
昨夜、松たか子の活動ドキュメンタリー番組をやっていたけど
歌舞伎の名門出という肩書きが最初から付いていなかったら
芸能界とは無縁だったろう
745奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 14:10:35 ID:???
局地的なもんでしかないしな
JPOPが最先端?笑えるw

>>734
日本は養成所での競争が凄い
日本は訓練受けてない人間ばかりっていうけど
じゃあ劇団出身が巧いかと言ったら目糞鼻糞だし
新劇は逆に濃すぎて未経験者より使えない。
746奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 14:21:44 ID:???
>>744
別に「アーティスト」って日本では芸術家とかそんな高尚な意味は無いし
CD出してるの人間の総称みたいな
747奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 14:24:14 ID:???
セレブとも本来の意味とは違うしな
748奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 14:30:50 ID:???
工藤夕貴や小雪は「ハリウッド女優」だと言ってもウソではないな
749奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 15:26:02 ID:???
まさか、ここは韓国ドラマに魅せられた人たちの集いですか?
750奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 16:56:25 ID:???
そんな奴おらへん
751奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 17:14:20 ID:???
たまにチョンと韓流ババァは来るけどね(笑)
752奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 17:16:05 ID:???
>>749
日本のドラマ糞って言ってる奴はチョンしかいないよ
売国奴
753奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 17:36:05 ID:???
>>744
それはガッキーのことですかー?
デビュー曲で武道館デビュー!すごい快挙だ!
754奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 17:49:32 ID:???
>>745
古い日本映画見てみろよ。お話としてはアレだけど
良い芝居やってる新劇役者っていくらでもいるぞ。
新劇役者濃すぎって、それ具体的に誰のことなんだよ?
新劇役者っていっても範囲広すぎて一括りに出来るわけだろ。

アンタの新劇嫌悪って養成所落第者の恨み節にしか
聞こえないんだけど・・・
755奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 19:02:25 ID:???
>>754
だれだれじゃなくてそんなのばっかって事だろ
何であんなに無駄に力んでるの?アホみたい
756佐藤ゆかり?:2007/11/10(土) 19:09:22 ID:???
|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1185060675/125
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1185061063/99
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1184093317/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1182387820/309
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/owabiplus/1184708938/106
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?

|  /l、  晒されるパンチラ
| (゚_ 。 7   国会議員・丸川珠代(まるたま)さんのパンティー(白)
し⊂、 ~ヽ http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news2/1184094492/90
   しf_, )〜 小泉チルドレンの佐藤ゆかりのパンチラはない?
757奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 19:58:04 ID:???
>>754
きっと新劇役者にやり捨てされて恨んでるマンコちゃんなんだよ・・・
758奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:00:25 ID:???
貧乏新劇役者が必死なスレはここですか
759奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:01:39 ID:2m2WPuEx
落ち着けよ、俺はスターゲイトのDVDでも見る
760奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:06:56 ID:???
貧乏新劇役者にやり捨てされて恨んでるマンコちゃんスレはここです^^
761奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:09:55 ID:???
新劇役者って素人集団の小劇団より演技が下手なんだろうかねぇ
762奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:11:33 ID:???
下手なんじゃね?
そりゃマンコちゃんが怒るくらい下手糞なんだろwwwwwwwwwwwwwww
763奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:15:09 ID:???
新劇なんてもんは結局極一部の固定客(婆ばっか)しかいないからなぁ
小劇団の一部は最近注目されて知名度・人気度が逆転したし
だから下手糞なんじゃね

まだ映画・ドラマの方が中立的
764奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:17:09 ID:???
>極一部の固定客(婆ばっか)

韓流と一緒やん…
765奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:23:03 ID:???
日本のテレビ局は冒険をしない。
「女性向け+恋愛+ジャニ」でそこそこ視聴率読める。
CM得る為にも大当りよりも視聴率の最低保証が大事。
9割の人間が「邦ドラはつまらん」と言っても残り1割のジャニオタが
確実に見れくれればOK。韓ドラも同じ。
脚本やら演技力やらは残りの数%をUPする為の付加価値に過ぎない。
残念ながら日本のテレビ局は「面白ければ見る」なんて浮動票人間の
意見を聞く気はないよ。
766奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:25:08 ID:???
どうせ3ヶ月で終わるし、使い捨てのインスタントラーメンみたいな印象
767奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:32:03 ID:???
新しい事をするには
金もかかるし
時間もかかるだろうし
人材もいる
768奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:34:36 ID:???
ていうか、視聴率の取れた物を長く続ければいいのにな
ハケンの品格とか女王の教室とか

キャストを抑えられないってのが駄目なんだろうけど
769奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:45:20 ID:???
アメドラみたいにダラダラやらないのは
日本ドラマ唯一の利点だと思うんだけど
770奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:55:46 ID:???
日本のは短すぎるしアメドラは長すぎる
771奥さまは名無しさん:2007/11/10(土) 20:58:01 ID:???
>>765
考えみりゃその偏食傾向ってキモオタ向け深夜アニメと全く同じだな。
キモオタ深夜アニメとの大きな違いは、視聴者の数が膨大ってことだけど。
いくら視聴者数が多くても、特定層への媚びということでは
その嗜好パターンはキモオタ深夜アニメと全く変わらないわけだ。
お話の内容や演技がどうであろうと、自分達の好きなモノをたっぷりと
ぶち込んでおけばそれで無問題ってことだからね。
772奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:20:47 ID:???
あげ
773奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:27:19 ID:???
けど、海外ドラマを地上波ゴールデンタイムに持ってくるのもキツイよね。
結局は日本じゃ海外ドラマの需要はそこまではないってことだよね。
10年くらい前、テレビ愛知で19時か20時台に海外ドラマやりはじめて
びっくりしたことがあったけど、すぐ消えたな・・・。
あれってテレ東含め全国だったんだろうか?
774奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 11:32:08 ID:a7S9bc3G
ゴールデンに「垂れ流す」には厳しいかも
有料のCSやDVDのほうで儲かるんだろ
775奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 12:35:57 ID:???
>>771

その例え、なんだか凄く腑に落ちたよw
しかしその深夜レベルのクオリティが、
全局のかなりの時間帯を占拠してるんだな。
キモヲタ並に隔離しろよ。

このままこの調子で行けばもう地上波見る人間なんて
よっぽど貧乏な連中だけしかいなくなるんじゃね?
CSだのケーブルだのに加入しちゃうと今でも見ないし。
そうじゃなくてもTV見る時間なんて昔より減ってるし。
CM効果激減だな。
776奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 12:41:14 ID:???
テレ朝でもゴールデンで「ダークエンジェル」とか放送してたけど
視聴率散々だったからね。
777奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:00:58 ID:???
海外ドラマをゴールデンで流さないのは
・ドラマ制作部門が反対する(仕事が減る上に企画・演出の差がさらされる)
・俳優・タレント事務所が反対する(仕事が減る上に実力の差がさらされる)
・スポンサーが反対する(自社製品をドラマ内で露出できない)
などなど
778奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:19:13 ID:???
実際は金がかかるのと放送コードにひっかかるの原因だな
フジの24プッシュっぷりとか半端ないし
上2つはないだろ
779奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:34:27 ID:???

日本のドラマは少女・レディコミ系
しかも最近はコミック原作でオリジナルがない
コミック原作のドラマは見るが同じ原作のアニメは見ない
なにが違うんだろう?
だからアジア系ドラマが流行る 
愛恋・ナースはもういい


アメリカドラマは少年・青年系だと思う
断然こっちの方が面白い
780奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:37:14 ID:???
ゴールデンで半年放送するとなると、とんでもない金かかるだろうな
それも数字が伸び悩んだりしたら、さー大変
781奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:38:33 ID:???
>コミック原作のドラマは見るが同じ原作のアニメは見ない

はぁ?
782奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:39:33 ID:???
数字が伸びないって事だろ
783奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:39:36 ID:???
そりゃ深夜にやってるんだから
見てもらえないのは当然だろ>アニメ
784奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:40:42 ID:???
数年前だけどフジの「ナースのお仕事」は半年やってなかったっけ
785奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:42:59 ID:???
>>777-778 >>780
地上波のゴールデンで流すと放映権料が跳ね上がる&視聴率取れないってだけ。放映権料は
衛星・深夜枠が前提だとディスカウントされてるみたいだから。
日本ドラマでさえ視聴率が取れないのにアメドラなんか無理無理。もう地上波はバラ
エティ番組(報道バラエティ番組も含む)しか視聴率が取れなくなっている。
786奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:45:05 ID:???
>>783
アニメは視聴率が取れないのでゴールデンからはほぼ追放された。深夜枠の
大半は放送→二次利用で回収する「製作委員会方式」。
787奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:54:06 ID:???
>>786
視聴率が取れないというか当り外れが物凄く激しいからな、アニメって。
しかも制作費が高いからスポンサーが敬遠する。

抵当なタレント出してバカ騒ぎさせときゃ、それで安上がりに安定した視聴率とれるなら
俺が経営者でもそうするだろうなw
788奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:54:52 ID:???
視聴率はおいといて、深夜アニメはゴールデンのドラマと比べて内容はどうなんだろか
789奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:58:51 ID:???
>>787
アニメは制作費低いよ
790奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 13:59:42 ID:???
>>788
スレ違い
アニヲタはいい加減引っ込め
791奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:00:35 ID:/1Vcvt9D
>>1もう日本メディア自体いらないよ
792奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:02:27 ID:???
>>789
1人あたりの賃金は詐欺的に安いとか聞いたことあるけど
大量に人数使うんだから総工費はそんなに安くはいかないんじゃね?
793奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:17:36 ID:???
アニメは制作費安いね
バラエティやドラマとは比べ物にならない
794奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:23:31 ID:???
バラエティは2倍程度
比べ物にならないというほどでもない
795奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 14:56:50 ID:???
そういうのは屁理屈
796奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:13:14 ID:a7S9bc3G
間違いなくガキの屁理屈
100円か200円かの違いでは無い
500万か1000万かの違いなら大きな違い
797奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:23:26 ID:???
1000万ぐらいだったら小さいとは言えないが大きいとまでは言えんよ
ガキか(笑)
798奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:04 ID:a7S9bc3G
500万の違いが大きくない?はぁ〜?
仕事場でも居るよな、商談の金額が大きいと自分まで偉いと思ってるやつが。
799奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:29:56 ID:???
>小さいとは言えないが大きいとまでは言えんよ

ここらへんが屁理屈
800奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:33:23 ID:???
TV局みたいなでかい業界じゃ数千万単位はそこまでだわなぁ

ついでにいやそれぐらい利益になる商売なんだろ
視聴率>玩具>>(超えられない壁)>>DVD
DVDでも海外ドラマ並にレンタルの回転数が良かったら話は別だけど
801奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 15:34:43 ID:???
>>799
屁理屈といえば何とでもなるわなぁ(笑)
802奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:12:48 ID:???
ぶっ=3
803奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:18:01 ID:???
>>801の存在が屁理屈
804奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:19:37 ID:???
>>800
だから、アニメのDVDって馬鹿高いんだろうね
30分2話で6000円とか、ぼったくり以外の何物でもない
805奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 16:30:41 ID:???
>>800
アメリカも視聴率主義だしね
806奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 21:26:20 ID:???
日本人は合理的な思考が出来ないからね。
展開がデタラメ。
とても見てられない。
見る方も作る方もバ力ってこと
807奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 22:09:04 ID:???
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      | ○。         |
     ノノ)            从
    ( i从〓〓      〓〓.从
    .从-=・=-      -=・=-从
   从从.        l       从)
   (从.l∴      ∨     ∴从人)
  (人人|∴ ヽ  .ー===-' ./.∴..从人)
  (人人|∴∴!    ̄   !∴∴l从人)
  (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
  (人人|∴∴!.       !∴∴l从人)
  (人人人_人____人_.人人人)
      /⌒ |   `ー/ー ⌒\
   \ /        モワァン 。  \ ・ 。’ プゥ〜ン  / ̄ ヽ
     \          〜・ /⌒⌒ヽ 〜・。 ・   /     \
      \   ・  | \  (   人  )       /       ヽ
        \   /     ゝ    ヽ \’〜 /          |
         \        |;;    |   \/    |       |
           \     l  |;;  ;;;  |\__/      |      |
            \ ̄  ―|;;  ;;;  |-/        |      |
             \   |;;  ;;;  |/         |     |
              \  |;;   | |/          |     |
                | |;   ;; ;;|          /|    |
808奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 22:44:36 ID:???
>>779
んなこた〜ない。
グレイズ・アナトミーやデスパレードといった恋愛モノが向こうでも視聴率は高い。
ただ、「その他のジャンルも揃っているしクオリティも高い」。
その差はデカい。
809奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 22:52:36 ID:???
デス妻は単なる恋愛ものじゃないけどね。
810奥さまは名無しさん:2007/11/11(日) 23:21:52 ID:???
ソープオペラは昼メロと同じジャンル
811奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 00:22:22 ID:???
普段アニメ見ないがマトリックスが影響受けた攻殻機動隊って奴は面白かった。下手なドラマより数段上
812奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 00:31:28 ID:???
攻殻に影響与えたブレードランナーやSAS何か見ると
やっぱ凄いや欧米
813奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 04:19:40 ID:zdRwKiXh
今やってる二十歳の恋人とか夕刊倶楽部は酷すぎ

こんなドラマやってんだもん、日本ドラマオワタと言われても無理はない。
814奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 05:02:00 ID:???
24並の金をかければ面白くなるのかね?
日本じゃならねー気がするな
815奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 05:16:09 ID:???
>>812
欧米の人間はエンターテイメントを心得てる
>>814
人材とシステムがあれなので…
816奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 05:52:57 ID:OSbgWuKE
脚本がだめなのと
ジャニーズがいるので
817奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 08:07:48 ID:???
そういや今やってるバレーボールでジャニガキが日本チームの
インタビューなんてやってやがるな。どこまでジャニガキ事務所に
媚びるつもりだ?蛆テレビは。
スポーツアナとかジャーナリスト、選手OBといった本来
インタビューやるべき連中も自分らの職域をジャニガキに蝕まれて
悔しくないんだろうか?
818奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 10:06:30 ID:???
>817
スポーツアナや選手OBなんかよりジャニがインタビューした方が視聴率が上がるから
に決まってんだろ
視聴率が高けりゃ局は儲かるしスポンサーは文句言わないんだよ
上で誰かが書いていたけどTV局にとってのお客はスポンサーであって視聴者じゃないんだよ
819奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 11:55:23 ID:???
>スポーツアナや選手OBなんかよりジャニがインタビューした方が視聴率が上がるから
>に決まってんだろ
そろそろジャニやばいんじゃない。局のおっさん思い込みじゃ
ただ数人纏め売り出してる最中はギャラが異常に安いのかも。で、華やかで賑やかになる。
820奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 12:00:48 ID:???
真剣にスポーツをTV観戦したいひとはすでにCSやネットで観ているから
実はジャニ被害というものは少ないのだ
821奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 12:07:13 ID:???
国民的スターの不在。男も女も似たような奴ばっか。個性0
演技すらできてないジャニ・モデル上がりの俳優が主演する始末。学芸会レベル
昔みたいに劇団出身の実力派が出てくる場所がない(朝ドラですらモデル使ってるからな)
ドラマと何の関係もない主題歌。もうテーマ曲でいいじゃん。

稚拙な脚本。魅力ない登場人物。くだんないドタバタ劇。下品な闘病もの
低レベルなサスペンス。
822奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 13:53:51 ID:???
ジャニーズ事務所には肛門科の医師が常駐していると聞いたのですが
823奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 13:56:22 ID:???
>822
医者より先に社長自らじっくり診察してくれます
824奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 14:10:54 ID:???
映画じゃないテレビドラマで世界に通用する作品なんてあるんだろうか
おしんとか?
825奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 14:19:20 ID:???
>>821
むしろ最近の若手は舞台やってる人間多いんだけどな
826奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 14:31:44 ID:???
日本は若さに媚びるからおこちゃまドラマになるんじゃねえ?
大河でもジャニタレとか起用してさ
中年俳優はサブの役しか回してもらえない
海外とかドラマに限らずハリウッドの映画でも30代以上の俳優がメインでしょ
だから重みが出るんじゃないか
それに加えて日本のドラマはシナリオが頭悪い
827奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 15:14:08 ID:???
おばはん向けだわな。若いイケメン目当ての
40代も重みある俳優はいないし

これは童顔の日本人だからしょうがないけど
828奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 15:49:04 ID:FdHW7qc4
脚本の質がぜんぜん違うような気がする
海外でヒットしてるような番組はシリーズが進んでもなかなか飽きない
ほー、そう来るかていうような展開も多いし日本では無理ぽ

俳優の質は言うまでもない。
829奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 15:52:38 ID:???
俳優の違いは人種の違い
だから未来永劫勝てない
830奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 17:06:50 ID:???
>>828
何ヶ月も前から何人体制とかで脚本書いてるのと
一人の脚本家がササッと副業感覚で書いたのじゃ全然違うでしょうな
831奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 19:32:40 ID:???
>>826
「若さに媚びる」といえば日本じゃ、何本かCM出て顔が知れただけの
アイドルだがモデルがいきなりワイドショウとかでバラエティでVIP扱いだからね
(今でいうなら愛撫サキとか)。マスゴミ業界がどう扱おうと視聴者からすれば
単なるポッと出のペーペーのガキに過ぎないのに・・・・
そういやNHKのニュース見ながらこれ書いてたら、今年の紅白の司会が
釣瓶とアホの中居くんだってさ・・・・アホの中居くん、あれだけ場数
踏んでながら一向に喋りが上達しないのはまさに奇跡としかいいようがないな。
832奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:41 ID:???
人材も環境も金もレベルが違いすぎるから勝てなくてもしょうがないと思う
でも今はあまりにも酷すぎる。完璧に薄っぺらい女向けの奴ばっか
そんなに数字ほしけりゃジャニーズのホモセックスビデオでも流せばいい
833奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 22:50:06 ID:oRITOMvL
漫画が原作になってるのが多いから仕方ないのかもしれないけど
やたら さぶいキメ台詞が多かったり
キメのシーンになると照明が変わったり
カット割が漫画のコマ割りみたいだったり

とにかく 漫画をそのまんま3次元で表現してるみたいなムダに大げさな表現
つまんない
834奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:04:52 ID:???
『はいココ決め台詞・キメシーンですよ』ってのを押し出しすぎ
835奥さまは名無しさん:2007/11/12(月) 23:51:56 ID:???
ホレイショを悪く言わないで><
836奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:21:00 ID:???
>>831
中居[「くん」って年じゃないわよね。
SMAPはもう全員30歳超えてるんでしょ。
つくづく幼稚よねえ…
837奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 00:31:11 ID:???
国会ではみんな「くん」づけだお
70歳超えていようが
838奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 10:37:49 ID:???
それを言うなら少年隊なんて
839奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:03:41 ID:???
国全体が落ち目なんだからドラマだって劣化するさ
840奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:24:14 ID:???
ここまで自虐だと、キモイ
841奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 12:54:35 ID:???
>>825
舞台はリピーターばっかだからなぁ
贔屓目が酷い
842奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 14:47:34 ID:???
てか、みんなスゲーまじで話してるんだな
843奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 17:09:43 ID:???
釣瓶・中居
吉本とジャニーズ事務所抜きでは、紅白も出来なくなった。www
844奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 18:44:28 ID:???
日本がいくらヤバいっつったって
台湾のドラマなんかチラ見すると安心する
日本の唯一のライバル
845奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 18:49:05 ID:VYTrCUKS
下を見て慰めにしてモナー
846奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 19:25:06 ID:Zt056wQB
演技なんて大根以外はわかんねーよ
洋画とか見ても外国語だから演技の評価なんて無理
日本が世界一の軍持ってたら日本のドラマ世界一になるんじゃね?
847奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 22:06:33 ID:???
表情・仕草・動き見ただけで負けてる
叫びや泣きと言った感情表現も普通に巧い。戦争物とか見たらよく分かる
848奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 22:36:17 ID:???
叫びに関してはホント生々しいよな
マジで苦しんでるのかって思うぐらいリアル
849奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 22:48:35 ID:???
>>844
笑うよなー台湾ドラマwww
別に好きで見てたわけじゃなく、住んでたから仕方なく、
何となく映ってたテレビを見ていたら、
登場人物5、6人 全 員 が 全 員 、両目から
滂沱たる涙を流して台詞を喚いていた…wwwスゲエwww

いくら終わってる日本でも、あれをやったら流石に引くだろうなwwww
850奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 08:04:08 ID:???
韓国なんてエロゲからパクってんだぜwwwwwwwwwww
どんだけオナニー伯爵なんだよwwwwwwwwwwwww
851奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 10:17:42 ID:???
中韓台はまだまだレベルが低いがそれを自覚していて向上しようと努力している
日本は彼らのレベルの低さを笑って安心しているだけ
852奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:40:21 ID:???
>>851
言われて気分のいいことじゃないが、反論の余地がないな…
たしかにそのとおりだ。

俳優オタ&ジャニオタに迎合するばかりで内容で勝負しようって気風すらないからな。
たまにNHKが真面目に作っても、そういうときに限って視聴率コケるし…
853奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 11:56:34 ID:gSjiOzSp
脚本や演出に金使わないで俳優に大金を払いすぎてるから内容スカスカの
豪華キャストドラマが出来る。
内容が重視の米ドラマで俳優重視が日本ドラマ。そりゃ劣化するわ日本ドラマ。
854奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 12:30:25 ID:???
2時間ドラマの帝王(笑)の船越とかどの役やっても船越って役しか演じられてないしな
くだらない2時間サスペンスを作り始めた時から日本のドラマは終わってた
855奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 12:32:18 ID:pCHXSGSB
2時間の脚本を書くのが精一杯
856奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:39 ID:???
ドラマ好き。学校や職場で「昨日みた?」「早く○曜日こないかな」なんて言ったり。もう何年もそんなドラマ日本ではないし、見逃してもまあいいかって気分。でもドラマが見たいから、まだいい海外ドラマを見てる。ほんとはおもしろい日本ドラ見たいのだがね。
857奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:06:17 ID:???
そのうち旬のアイドルが演じる娘に振り回される父親役で健さんが出ることがあるかもな
858奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:11:37 ID:???
>>853
俳優に大金使うのはアメリカも同じだろ
859奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:18:47 ID:pCHXSGSB
アメリカなんか脚本家組合のストで再放送連発

それほどの違いがあるということだな
860奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:26:42 ID:???
日本の脚本家は相当貰ってるよ
861奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:35:33 ID:???
ドラマ板や鬼女板見ると
無名系が使われた時の叩きっぷりは凄い(深夜はともかく)
ドラマの視聴率を支えてる層から完全に嫌われる
862奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:41:38 ID:???
つまりそれが一般的な視聴者の嗜好ってことだろう
口では面白いものをとは言うが実際は内容に大して期待なんかしてなくて
旬のアイドルやらタレントが見られればいいと
863奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 14:50:54 ID:L7qRh+rj
>>860
数人が先生みたいな扱い受けて貰ってるだけだろw
>>861,862みたいな状態が堂々巡りなので数人で済むんだろうけどさ
864奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 15:31:41 ID:gSjiOzSp
日本の脚本家なんて全然安いギャラで書いてるだろ。
年収で言ったら俳優は言うに及ばず局Pや局Dよりも下。
何本も掛け持ちできる放送作家よりもぜんぜん下。
こんな状況じゃ誰も脚本家なんて目指さないだろ。
本広監督も「日本ではクリエイターは儲からない」って言ってた。
だから俳優人気頼みのクソドラマが量産されるわけだ。
865奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:53:41 ID:???
海外に比べたら全然安いが、国内では全然高い
俳優便りって言うけど、最近やたら若手使うのは
俳優にあまり金掛てないorかけない証
866奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:59:15 ID:???
中堅でもロクな演技出来るのなんて一握りだしなあ
867奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 16:59:54 ID:L7qRh+rj
>国内では全然高い
つまりは3K職場なら良い物ができるはずは無い
868奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:07:40 ID:TIuP5IIp
ある台本を数人に別々に発注してミニコンペにする

米国 不採用でも一定額は払うのが常識
日本 不採用には一銭も払わないのが常識
若手が育つはずがない
869奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:21:22 ID:gSjiOzSp
今の時代、ドラマの脚本家になるんだったら放送作家になった方がいい。
870奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:27:06 ID:???
>>866
三上が建築士の資格取ったら
俳優止めるとか言ったってな
871奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 17:35:45 ID:???
>>866

【ろく】

(あとに打消しの語を伴って用いる)正常なこと。まともなこと。満足できる状態であること。また、そのさま。まとも。「―な品物がない」「―に休みもとれない」
872奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 18:01:38 ID:Vtpn1Ifw
視聴者の日本語が不自由ではな。。。
873奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:16:26 ID:???
アメは脚本重視で日本は俳優重視っていってるが、
正確には俳優重視というより大手事務所の
タレント(モデル、アイドル上がり)重視だろが。
874奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 19:53:58 ID:???
事務所重視だな
875奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 20:00:34 ID:???
俳優よりタレントのが使えるからなぁ
876奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 22:00:40 ID:???
さすがにソレはないな
877奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 22:15:53 ID:???
まあ、タレントの演技力がが俳優のそれより優れているとは思わない

しかし

本業俳優の演技力がタレントに勝っているとも思えないから問題だ。
878奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:39:43 ID:???
舞台系と言っても歌舞伎系はドラマにまったく合わんし
小劇場系はぶっちゃけ素人集団。(セミプロ?)
新劇が本格的だけどこれが一番使えない

結論としたらタレントのが良いんだろうな
TV慣れしてるし
879奥さまは名無しさん:2007/11/14(水) 23:47:32 ID:???
舞台系は極度のオーバー演技がデフォだからね。
時代劇とかアニメにはいいけど、現代劇のドラマには向かないな。
880奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:01:36 ID:???
アニメというかアフレコだろ
アニメより吹替え系の仕事が多いし
舞台といっても新劇出身だけど
881奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:06:51 ID:???
タレントが演技の勉強してないって言うけど
養成所のカリキュラム見たら俳優養成所と殆ど変わらん
882奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:12:27 ID:???
またいつもの新劇ルサンチマンのキチガイか。
新劇演技を否定することは、日本の近代映画ドラマの成り立ちそのものを
全否定してるのに等しいんだが。
883奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:22:50 ID:???
否定して正解だろ
884奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 00:33:19 ID:???
いくらなんでも差はあるぞ
885奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 09:32:29 ID:???
劇団四季はブロードウエイで大ヒットしたものを日本人俳優で劣化パクリして大儲け
886奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 09:37:31 ID:b/AFQn7O
絶対数が少ないからマシな俳優がバラエティーからドラマまで何でも出てるのが現状
887奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 10:47:10 ID:ee/7hLaH
事務所重視が日本のドラマをクソにしている。
事務所に大金払ってないで内容に金を使え。
ほんとんどのドラマが視聴率一桁連発なんだから早く手を打たないと。
888奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:32:15 ID:???
各ドラマの平均視聴率

10〜12月期(現在まで)
ガリレオ 23.01%
暴れん坊ママ 13.01%
スワンの馬鹿! 9.15%
有閑倶楽部 13.66%
働きマン 12.61%
3年B組金八先生 12.13%
おいしいごはん 11.47%
ジョシデカ! 10.46%
医龍2 17.81%
オトコの子育て 9.73%
歌姫 8.45%
モップガール 10.44%
ドリーム☆アゲイン 10.30%
SP 16.05%
ハタチの恋人 9.65%
889奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:33:00 ID:???
7〜9月期
ファースト・キス 14.22%
花ざかりの君たちへ 17.33%
牛に願いを 8.70%
探偵学園Q 11.17%
ホタルノヒカリ 13.70%
地獄の沙汰もヨメ次第 10.30%
菊次郎とさき 9.30%
肩ごしの恋人 7.46%
山おんな壁おんな 12.18%
女帝 11.57%
山田太郎ものがたり 15.34%
スシ王子! 7.51%
受験の神様 9.64%
ライフ 12.16%
パパとムスメの7日間 13.88%
890奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:33:36 ID:???
4〜6月期
プロポーズ大作戦 17.44%
花嫁とパパ 11.83%
鬼嫁日記 12.03%
セクシーボイスアンドロボ 7.58%
バンビ〜ノ! 14.32%
夫婦道 13.59%
ホテリアー 8.64%
孤独の賭け 7.12%
わたしたちの教科書 11.24%
生徒諸君! 7.59%
特急田中3号 8.84%
帰ってきた時効警察 11.99%
喰いタン2 13.75%
LIAR GAME 11.86%
冗談じゃない! 13.52%
891奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 14:35:19 ID:???
大昔にTVが普及し出した頃に「一億総白痴化」なんて言われたけど
ようやく達成できそうだね
892奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 16:03:16 ID:???
>>891
その頃のテレビは、テレビのない子供時代を過ごした人たちがつくっていた。
今は、テレビを観て育った人間が制作しているからコレだ。
893奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 16:10:46 ID:???
日本映画のリメイク、日本漫画の映画化はあっても
日本ドラマのリメイクって絶対無いもんな。
どれだけドラマが酷いかって話だ
894奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 16:13:15 ID:PI/7ZGjA
映画はともかく、わざわざTVドラマを日本から探してリメークしなくても
あちらには優秀な作品が山ほどあるからな
895奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:14:19 ID:???
今は本もろくに読まないで漫画ばかり読んでるのが多いそうな
896奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:41:21 ID:???
本より漫画の方が脳を使うらしいよ
897奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:35 ID:???
小説のが絵がないぶん脳使うだろ
898奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:20:15 ID:???
漫画の方が頭使うって真面目に言ってる奴がいるのが恐ろしいわ
どんだけ馬鹿だとそこまでのこと言えるのかね
899奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:44:59 ID:???
うーんとね、ぐぐれば分かると思うよ
私も漫画読んでると馬鹿になると思ってたけど、違うみたい
900奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:54:55 ID:???
小説だと主に左脳を使うけど
漫画だと文字を左脳で読んで、絵を右脳で見てイメージを膨らませて、
物語を理解するんだっけ?

なんか前にテレビでやってた
901奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 19:57:06 ID:???
>>900
そう、小説だと交互に作業するけど
漫画は同時に作業するから脳を使うとか何とか
902奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:11:29 ID:???
それで現代人の知能の低下をどう説明するのかね
903奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:12:01 ID:???
よく出来た小説なら、読むと同時に頭の中では想像の人物が演技してくれちゃってる。
904奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:12:23 ID:???
あっさり信じる人がゴロゴロいるのがおぞましい。
905奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 20:24:33 ID:???
ま、ひとつ確実に言える事は
脚本から演出に至るまでドラマ製作の技術力をどうにかしないかぎり
元が漫画だろうが小説だろうが糞ドラマしかできないということだな。
906奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:23:32 ID:???
>>900
その結果が知能低下か…
907奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:28:31 ID:b/AFQn7O
>>905
正解が出ました
908奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 21:45:54 ID:???
全く同じ質・内容の漫画と書籍があったら・・・っていう仮定の下での推論だろうね。
ドスト・トルストイの質の漫画は存在しないわけだから比較しようもない、と。
909奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 22:17:21 ID:???
小説に比べたら歴史段違いに浅いからねぇ。
描いてるのも日本とアジア一部ぐらいで
アメコミとバンド・デシネは『漫画』とはちょっと違うし。
910奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 02:56:45 ID:???
>>908
またロシア文学スキーか

大島弓子と吉本ばななで比較してみるとよい
911奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 03:18:08 ID:???
>>910
あなたの貧弱なおつむによく似合いそうな作家さんですね。
912奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 05:20:23 ID:???
>>910
おまいがロシア文学スキーと仮定してレスすると、
その程度の読解力でロシア文学スキーなのか?

>>908
> 全く同じ質・内容の漫画と書籍があったら・・・っていう仮定の下での推論だろうね。

この仮定を満たす一例として挙げたのであって、
それだけを根拠に「おつむ」の上限を決められてもなぁ
いい加減、脊髄反射レスはおやめ
名前をだされるドストwも迷惑だ
913奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 05:20:28 ID:???
中国人とか韓国人の登場人物はよくいるのに日本人がいないのはなんで?
差別?日本人の演技が下手すぎる?日本人自体が向こうに少ないの?
HEROESの人はいるけど三枚目だし……普通に日本人が出ないのかね
914奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 06:01:31 ID:lAfRPt4G
>>913
アメリカの映画・ドラマの人種構成は現実のアメリカ国内における人種勢力に準
じている部分がある。日本人が重きを置かれないのは日系人の存在感の薄さの現われ。
黒人も現実社会で黒人の力が増すにつれ描写上の比重が増した(ショービジネス
の中でも黒人の地位向上が運動された)
それと向こうの人はアジア人などみな同じと思っているので、日本人の役にもいまだに
平気で中国系や韓国系を使う。日系人(日本人)で俳優をやっている人自体が少ないみたいだし。
マコ岩松やジョージ・タケイが頑張ってもあの程度の扱いしかまだ得られていない。
915奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 08:17:17 ID:???
>>902
まず現代人の知能が低下したことを証明しないとな
916奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 09:51:10 ID:???
アメドラには日本人出さないでほすぃ。興ざめするんで
917奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 10:29:47 ID:DZKgUblZ
米ドラはキャストと脚本・演出に金をかけるバランスが優れている。
日本ドラマはキャスト(事務所)に大金をかけ、脚本・演出にはケチる。
そのキャストも演技力ではなくCMでの人気が問われる。
儲からない脚本・演出には才能が集まらない。
芸能事務所が力を持ちすぎたのが昨今のドラマの凋落の原因だ。
918奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 15:02:33 ID:???
逆に俳優がもっと酷い状態になるだけ
夕方やど深夜みたいな
919奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 15:18:39 ID:cIpHZs6F
俳優、演出、脚本、どれも重要なのに表面に出るところしか重要視しないから結果はボロボロ
だいたいコレは日本の風潮だろ、あらゆる仕事で似たようなことを感じる
920奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 15:33:12 ID:???
俳優にも金かけなくなったら
ドラマオタにすら見捨てられた状態になっただけだしなぁ
921奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 16:23:21 ID:???
日本に才能ある脚本家や演出家なんざそもそもいないからなぁ
いたらアメリカで活躍してるでしょ
922奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 16:39:50 ID:VAJcCIh5
>>921
その発想が脚本家などを育てようともしない無限ループ
才能があるやつが勝手に湧いてくるのではない
923奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 16:55:28 ID:???
その育てる側の人間は才能持った奴じゃないと駄目だろ
駄目な奴が育てたって駄目な奴しか出てこない
924奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 17:58:04 ID:???
理想的なのは才能ある奴が勝手に湧いてくることだろ。
教育で感化される程度の奴なんて知れてる。
925奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:12:31 ID:???
才能だけでどうにかなるようなものではない
926奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:47:10 ID:???
が才能がなきゃどうにもならん
努力でどうにかなるようなもんではない
927奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:48:08 ID:???
生まれてこのかた、才能無い者として生きてきたからそういう発想になるんだよ。
有無を言わせぬ才能ってものがこの世にはある。
能無しが才能を語るなんて甚だ烏滸がましい。
928奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 18:48:46 ID:???
>>927>>925
929奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:05:53 ID:???
小説やマンガは日本も面白い
日本人がドラマ脚本家になりたくないだけ
930奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:06:38 ID:VAJcCIh5
子供は勝手に育つけど、いろいろなところで常識を教えて貰わないとまともな人間には育たない
教えるのは特別に優れた人間ではない。
931奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:09:01 ID:???
渡辺謙主演で24のパクリが見たい。
ただし予算も豪華にw
932奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:15:42 ID:???
>>929
小説はともかく
漫画家の才能と脚本家の才能は別
933奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:17:07 ID:???
>>930
それこそ教えられるのは
業界常識ぐらいなもんだけどな(笑)
934奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:21:55 ID:cIpHZs6F
無限ループ乙
935奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 19:23:05 ID:???
結論;まともなドラマは日本では無理

欧米ドラマが面白いんだからそれで良いじゃん
936奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 21:06:11 ID:???
>>914
たしかに欧米人に日韓中の微妙な顔の違いを見分けろと言うのも酷だろうな
劇中では英語で喋るんだから言語の違いもどうでもいい問題だろうしw

>>932
小説と脚本が近いと思ってる?
かなり違うんだけど…
937奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 21:41:53 ID:???
>>936
脚本は頭の悪い奴でも偶発的にそれなりのものが書けてしまうからね。
君の言っていることはある種正しいよ。
938奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:15:03 ID:???
小説・漫画は関係ないな
939奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:24:11 ID:???
>>927
才能あっても磨いていかなきゃ話にもならん
940奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:45:30 ID:???
今からテレ朝で海外ドラマ特集。
941奥さまは名無しさん:2007/11/16(金) 22:49:33 ID:???
>>939
努力だけで一流になれるんならこの世は成功者で溢れかえるだろw
もちろん努力は大切だがプロの世界で通用するとなると
まず才能があることが否応なく前提になる
942奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 07:28:49 ID:???
がしかし、その才能を発掘できるような面接ができる人間なんていない。
943奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 08:13:06 ID:???
トキワ荘や宮崎駿のところから庵野がでたり
刺激しあう場というのはあるんじゃない?

官九郎、松尾スズキみたいな小劇場とか
944奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 08:50:20 ID:???
>>908
>ドスト・トルストイの質の漫画は存在しないわけだから比較しようもない、と。
これってなんで誰もやらないんだろ?有名な漫画家で。
原作が素晴らしいのはわかりきってるんだから
コミック化すれば1000〜2000巻掛けて引っ張れそうなネタなのに。
ドラマにも言えることで100〜200時間掛けて作ればいいのにって思う。
当時のセットやら衣装を再現するのに少々お金は使いそうだが
基本、戦闘シーンなんてものはないし、お金かけず楽に作れそうなんだが。
ドスト・トルストイを完璧に時間掛けて作った長編漫画・長編ドラマ見てみたい。
945奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 08:56:12 ID:4GSkPr0z
ドラマに限らず、いろいろなものが衰退していくのを感じる
衰退途上国
946奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 09:01:14 ID:+btSz+hL
実力主義じゃない日本のテレビ業界
癒着コネだけでドラマが作られていく
947奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 11:12:52 ID:???
才能が無くても仕事には困らない。それが日本の芸能界
948奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 13:56:49 ID:???
お前も芸能人になれば?才能いらない上に楽に稼げる
誰でもなれるよね
949奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 14:02:46 ID:???
必要なのはコネ
950奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 14:26:19 ID:???
美しい国ニッポンでは、政治家と芸能人は誰でもなれることはみんな知っているだろう
芸能人は若ければ若いほど価値があるが政治家は40代でも若造扱いという違いぐらいか
951奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 14:37:43 ID:???
政治家は金持ちの子弟がほとんど
誰でもなれないよ
952奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 16:05:04 ID:???
>>947
タレントとか芸人はそうだが
俳優は消えてくの多いだろ
953奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 20:53:33 ID:???
>>952
??
タレントも芸人も流行が去ればどんどん消えてるけど
954奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 20:55:58 ID:???
>950
より正確に言うなら「芸能人と政治家は誰でもやれる」だろうね
955奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:06:22 ID:???
アメリカでもどこでも芸能人はやれるよ。

まぁどっちもTVで活躍して飯が食えるほどの仕事が貰えるのは難しいけどな

956奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:18:26 ID:???
芸人は一度売れたら地方に営業
吉本だったらローカル・新喜劇で使ってもらえる
バラエティ番組・CMが主なタレントは拘束時間が少ない上にギャラが高いので
それなりに貯蓄はある

俳優、拘束時間が多い割にギャラも高くなく飽きられるのも早い
バラエティに転向出来なければ乞食のような人生が待ってる
957奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:31:52 ID:???
高校生または大学生が、タレント・俳優になるまでの基本的なプロセスを教えてもらいたい。
・卒業>面接(どこで)>就職(どこに)
958957:2007/11/17(土) 23:33:14 ID:???
脚本家の場合のプロセスも教えてください。
959奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:33:45 ID:???
知らんけど
大学生(女子)→大学のミスコンで優勝→知性派(笑)女優
てーのはたまにあるね。
どんだけ簡単なんだよとw
960奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:01 ID:???
養成所や劇団も含めて〜万人の俳優志望は脇すら貰えないんだから簡単じゃないだろ

この前再現VTRに磯辺勉が出ててむなしくなった
961奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 23:51:21 ID:???
〜万人の俳優の全員が全員本気でトップを目指してるわけじゃないだろう。
大半はなんか趣味の延長で、学芸会やって自己満足してるだけだと思う。

日本の女優・俳優って、何かきっかけがあって「何となく」流れてやってます、
ってな感じのが多い気がする。
養成所や劇団の暑苦しく「何が何でも!!!」ってな奴はまず人気出ない。
スゲーバランス悪いと思う。どっちのタイプもあまり見込み無いし。
962奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 00:11:38 ID:???
>>961
そんな趣味半分なんて些細なもん

別に劇団じゃなくてもモデルやらグラビアから俳優目指すのもいる
963奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 00:48:38 ID:???
大概は本気で目指してるけどあまりにも仕事が無いので
他の仕事のが本業だったりとかよくあるからなぁ
964奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 00:49:19 ID:???
だったりとかよくあるからなぁ×
だったりだしな○
965奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 01:22:42 ID:???
俳優・女優は売れなくなった歌手・タレント・芸人の天下り先ですがな
966奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 01:42:30 ID:???
歌手・芸人にすら負ける俳優(笑)
967奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 01:46:05 ID:???
俳優よりタレントのがうまいからなぁ
968奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 02:10:21 ID:???
というかタレントがというか、俳優からタレントってのが多いよ
俳優は食えないと悟った結果がタレント路線
969奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 02:18:17 ID:???
>968
たとえば誰?
970奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 02:29:12 ID:???
峰竜太やルー
971奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 02:32:32 ID:???
小堺もそうだな
972奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 04:02:20 ID:???
>>957
1スカウトorオーディション
2事務所・劇団所属
3レッスン
4出演オーディション
5デビュー
もしくは
1レッスン(養成所)
2オーディション
3事務所所属
4出演オーディション
5デビュー
973奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 00:42:28 ID:???
974奥さまは名無しさん:2007/11/20(火) 23:20:41 ID:???
おまえらアメリカに毒されすぎ
ガンダム00とか見たほうがいいよ
アメリカの汚さとかよく描かれてるから
975奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:26:14 ID:???
いや、政治的な云々は抜きにエンターテイメントとして
アメリカのドラマはハイクオリティで
日本のドラマは低クオリティなのは否定しようのない事実だろう。
976奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:27:50 ID:???
アニメを見てアメリカがどういう国なのか学習したらしい
そしてそれを本気にして他の人にも勧めているようだ
977奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 00:37:54 ID:???
雨ドラ好きはニュースも新聞もネットも見ず、実際訪れることもせずに
雨に憧れてるとでも思ってるのか…戦後復興期でもあるまいしw
978奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 03:18:21 ID:???
が欧米の人間には憧れてる
979奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 04:05:48 ID:???
名誉白人とか
980奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 04:30:09 ID:???
いい釣堀ですね^^
981奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 09:56:01 ID:???
モノ作りはすたれ中国から輸入するようになり食料も6割以上が輸入となった
そしてTVドラマすら満足に作れなくなりついに輸入に頼るようになった

                         「美しい国日本 最後の10年」(民明書房刊)
982奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 16:21:33 ID:45f/bKDX
結局、作る側も観る側も頭悪いということか
ジャニーズ出せばみんなが喜ぶ、で結論でたのでは?
983奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 22:49:28 ID:???
仮に一流海外ドラマの脚本家と同じくらいの才能の持ち主が現れたとしても
その脚本を実写化支えるだけの土壌がない。
日本で24 LOST PB 作れる金なんかない。
984奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 22:57:37 ID:???
金かけたって駄作しか作れないじゃん。

いっそ金だけ出して、監督、シナリオ、俳優全て
ハリウッドに発注すればまともなものが作れるかもね。
たとえその全てが無名の人材だったとしても、
同じ金額で日本で作るモノよりは数段マシだろう。
985奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 23:18:50 ID:???
アメリカの映画やドラマで日本人が監督した作品ってある?
バンドオブブラザーズで1話だけだがタイ人がやってたよね?
986奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:44:23 ID:???
>984
>金だけ出して、監督、シナリオ、俳優全てハリウッドに発注すれば

それじゃ普通の米ドラマじゃんw しかもハリウッドでは(ごく一部を除いて)TVドラマ作ってないし。
日本のサッカーは外国人の監督をありがたがってクソ高いカネ出して雇っているんだから
ドラマも同じことをやればいいんじゃないかな。脚本と演出は向こうの人で。
987奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:48:07 ID:???
脚本を外人・・・日本人のひととなりや暮らしぶりを熟知してないと無理だぞw
988奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:48:11 ID:???
>986
リテイクの嵐でいつまでたっても撮影が進まないんじゃなかろーか。
日本のプロの俳優はあんなレベルなので。
向こうのドラマに出ていて日本語を話せて顔立ちが日本人ライクなアジア人も連れてこないと。
989奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 00:48:55 ID:???
>>986
俳優が日本人だったらどおしよおもないとおもいます!><
990奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 01:21:03 ID:???
日本人は華が無いからしょうがない
991奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 02:44:19 ID:???
代ハード4見た(映画だけど)。
相変わらず中身の無い遊園地みたいな
映画だがそれでも間違っても日本では作れんな。
あと100年経っても無理だな。いっそのこと
植民地化されてた方が良かったかもな。
992奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 03:16:01 ID:???
>>985
東南アジアにも負けそうだね
993奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 03:42:57 ID:???
なぜもなにも、日本のドラマ全然見ないからわからないな。

月9とか称して有難がってるけど俳優(orアイドル)ありきで中身が???な
ドラマとか見るの嫌になったからって気もする。

最後にまともに見たドラマは「ロングバケーション」だっけな?
キムタコと山口智子が出てて、最終回一体何が言いたいんだ?
すげー時間の無駄だったとオモタ。
994奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 08:41:57 ID:???
白夜行はおもろいよ
995奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 18:22:26 ID:???
面白かったけど、ああいうドラマは視聴率取れないのが
日本の視聴者の現状
100歩譲ってドラマの視聴率が下がることが
今後局側に危機感が広まって
良作を作らねばという方向性につながってくれれば、それに貢献したと思えなくもないが
これまた全然中身のないガリレオが数字取れたりするから始末におえない
>>888-890
996奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 03:36:05 ID:???
日本の芸能界は、一度本気でへこませた方がいい
俳優演技じゃないが、アメリカンアイドルの審査員3人に、日本のアーティスト(笑)を一通り審査してもらいたいな
997奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 03:41:15 ID:???
なんとかえりこって人がヒーローズに出るとか出ないとかどっかで見た気がするんだけど
見た人いる?
998奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 04:38:40 ID:???
>>997
田村英理子の日本語は上手だった。
999奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 05:54:51 ID:XFO4k1CV
脚本が糞だからしょうがない
1000奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 06:40:33 ID:YlRwS90F
マシオカが頑張るさ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。