アメリカンアイドル22 【ネタバレ禁止】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
このスレッドは日本放送にあわせて話を進めていくので【ネタバレ禁止】です。
現地放送の話題で盛り上がりたい人は↓の二つのスレッドで。

北米板
アメリカンアイドル観てる?2007
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/northa/1168118135/

海外テレビ板
ネタバレあり!アメリカンアイドル part14
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1172853215/

前スレ
This is the アメリカンアイドル21 (ネタバレ禁止)
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1176713894/

☆Season1〜4のコンテスタンツのオフィシャルサイト >>2-3
2奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:36:52 ID:???
☆Season 1 (2002年)
・優勝:ケリー・クラークソン (Kelly Clarkson)
ttp://www.kellyclarksonweb.com/
・準優勝:ジャスティン・グアリーニ (Justin Guarini)
ttp://www.justinguarini.com/
・4位:タマイラ・グレイ (Tamyra Gray)
ttp://www.tamyra-gray.com/

☆Season 2 (2003年)
・優勝:ルーベン・スタッダード (Ruben Studdard)
ttp://www.rubenstuddard.com/
ttp://www.myspace.com/rubenstuddard
・準優勝:クレイ・エイケン (Clay Aiken)
ttp://www.clayaiken.com/
ttp://www.myspace.com/clayaiken
・3位:キンバリー・ロック (Kimberly Locke)
ttp://www.kimberleylockeweb.com/
ttp://www.myspace.com/kimberleylocke
・4位:ジョシュ・グレイシン(Joshua Gracin)
ttp://www.joshgracin.com/
ttp://www.myspace.com/joshgracin
3奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:38:02 ID:???
☆Season 1 (2002年)
・優勝:ケリー・クラークソン (Kelly Clarkson)
ttp://www.kellyclarksonweb.com/
・準優勝:ジャスティン・グアリーニ (Justin Guarini)
ttp://www.justinguarini.com/
・4位:タマイラ・グレイ (Tamyra Gray)
ttp://www.tamyra-gray.com/

☆Season 2 (2003年)
・優勝:ルーベン・スタッダード (Ruben Studdard)
ttp://www.rubenstuddard.com/
ttp://www.myspace.com/rubenstuddard
・準優勝:クレイ・エイケン (Clay Aiken)
ttp://www.clayaiken.com/
ttp://www.myspace.com/clayaiken
・3位:キンバリー・ロック (Kimberly Locke)
ttp://www.kimberleylockeweb.com/
ttp://www.myspace.com/kimberleylocke
・4位:ジョシュ・グレイシン(Joshua Gracin)
ttp://www.joshgracin.com/
ttp://www.myspace.com/joshgracin
4奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:38:08 ID:???
☆Season 3 (2004年)
・優勝:ファンテイジア・バリーノ (Fantasia Barrino)
ttp://www.fantasiabarrinoofficial.com/
ttp://www.myspace.com/fantasiabarrino
・準優勝:ダイアナ・デガルモ (Diana DeGarmo)
ttp://www.dianad.com/
ttp://www.myspace.com/dianadegarmo
・3位:ジャスミン・トリアス (Jasmine Trias)
ttp://www.jasminetrias.net/
ttp://www.myspace.com/jasminetrias
・4位:ラトーヤ・ロンドン (LaToya London)
ttp://www.peak-records.com/index.php?page=artist-profile&name=Latoya-London
ttp://www.myspace.com/latoyalondon
・7位:ジェニファー・ハドソン(Jennifer Hudson)
ttp://www.jenniferhudsononline.com/
ttp://jenniferhudsononline.com/blog.html
・香港のリッキー・マーティン(自称):ウィリアム・ハン (William Hung)
ttp://www.williamhung.net/

☆Season 4 (2005年)
・優勝:キャリー・アウンダーウッド (Carrie Underwood)
ttp://www.carrieunderwoodofficial.com/
ttp://www.myspace.com/carrieunderwood
・準優勝:ボー・バイス (Bo Bice)
ttp://www.bobice.com/
ttp://www.myspace.com/bobice
・3位:ボンゼル・サルモン (Vonzell Solomon)
ttp://www.officialbabyv.com/
ttp://www.myspace.com/officialbabyv
・6位:コンスタンティン・マルーリス (Constantine Maroulis)
ttp://www.myspace.com/constantinemaroulis
5奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:39:36 ID:???
☆Season 5 (2006年)
優勝:テイラー・ヒックス (Taylor Hicks)
ttp://www.taylorhicks.com/
ttp://www.myspace.com/taylorhicks
準優勝:キャサリン・マカフィー (Katharine McPhee)
ttp://www.katharinemcphee.com/
ttp://www.myspace.com/katharinemcphee
Top3:エリオット・ヤミン (Elliott Yamin)
ttp://www.myspace.com/elliottyamin
Top4:クリス・ドートリー (Chris Daughtry)
ttp://daughtryofficial.com/
ttp://www.myspace.com/daughtry
Top5:パリス・ベネット (Paris Bennett)
Top6:ケリー・ピックラー (Kellie Pickler)
ttp://www.kelliepickler.com/
ttp://www.myspace.com/kelliepickler
Top7:エース・ヤング (Ace Young)
ttp://www.acemusic.com/
ttp://www.myspace.com/aceyoung
Top8:バッキー・コビントン (Bucky Covington)
ttp://www.buckycovingtonmusic.com/
Top9:マンディーサ (Mandisa)
ttp://www.myspace.com/mandisa
Top10:リサ・タッカー (Lisa Tucker)
ttp://www.myspace.com/lisatucker
Top11:ケビン・コベス (Kevin Covais)
ttp://www.kevcovais.com/
Top16:エイラ・ブラウン (Ayla Brown)
ttp://www.aylabrown.com/
ttp://www.myspace.com/aylabrown
6奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:41:44 ID:???
☆Season 6 (2007年)
Blake Lewis(ブレイク・ルイス)
Chris Richardson (クリス・リチャードソン)
Gina Glocksen (ジーナ・グロックセン)
Haley Scarnato (ヘイリー・スカルナト)
Jordin Sparks (ジョーダン・スパークス)
Lakisha Jones (ラキーシャ・ジョーンズ)
Melinda Doolittle (メリンダ・ドゥーリトル)
Phil Stacey (フィル・ステイシー)
Sanjaya Malakar (サンジャヤ・マラカー)

Top10: Chris Sligh (クリス・スライ)
Top11: Stephanie Edwards (ステファニー・エドワーズ)
Top12: Brandon Rogers (ブランドン・ロジャース)
Top16: Sundance Head (サンダンス・ヘッド)
Top16: Sabrina Sloan (サブリナ・スローン)
Top16: Antonella Barba (アントネラ・バーバ)
Top16: Jared Cotter (ジャレッド・コッター)
Top20: Leslie Hunt (レスリー・ハント)
Top20: AJ Tabaldo (エージェイ・タバルド)
Top20: Alaina Alexander (アレーナ・アレクサンダー)
Top20: Nicholas Pedro (ニコラス・ペドロ)
Top24: Rudy Cardenas (ルディ・カルデナス)
Top24: Nicole Tranquillo (ニコール・トランクイロ)
Top24: Amy Krebs (エイミー・クレブス)
Top24: Paul Kim (ポール・キム)
7奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:45:26 ID:???
やみん
82:2007/04/23(月) 18:46:11 ID:???
>>1さん乙です。
ごめんね、だぶらせちゃった。。。。
9奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:47:34 ID:???
やみん
10奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:48:58 ID:???
キヤリーアンダーウツド
11奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:50:56 ID:???
エイジェイ・タバルド
12奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:52:52 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       <  11getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
13奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:53:14 ID:???
やみん
14奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:53:57 ID:???
>12
惜しい
15奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 18:56:22 ID:???
ジャスティン・グアリーニ
16ウィル・マカー:2007/04/23(月) 19:00:41 ID:ziFaP9Ri
 
17奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 19:01:31 ID:???
ばーば
18奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 19:36:18 ID:VqJaDDov
ルルとクリスピザのCDぽちった
19奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 19:52:32 ID:???
>18
ピザのCD、聴いたら感想教えてくらさい。
買おうかどうしようか迷っているので。
20奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 20:07:19 ID:???
>>8
いえいえ。あなたこそ、貴重な関連リンクを集めてくださって乙&感謝です
念のため再読み込みして気づきましたんで、私が、せっかくの貴重リンクを
大誤爆してスレ汚ししないでよかったです、ということで。
21奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 20:13:28 ID:???
20、21話見た。
サンジャきもすぎ!顔はきもいしナヨナヨしてホモっぽいのはともかく聞くに堪えないくらい下手糞なのにサイモンが批評してるときに「why?」って口ずさんでるのと、
席に戻る時など移動する時に両手をポケットに入れながら歩いてるのが気にいらん。予選にこいつより上手いのいただろ。
22奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 20:19:04 ID:???
ラキーシャ、メリンダ、ブレイク、サンジャヤ、ジョーダンは最後まで残りそう
あとはいつ落ちるかわからんね
23奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 20:52:14 ID:???
来シーズンの地方予選ではサンジャヤを引き合いに出して
ハリウッド行きを請う奴がいっぱい発生しそうだな。
24奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 21:05:50 ID:???
フィルの奥さんって人が良さそうだな
25奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 21:16:09 ID:???
フィルは今回良かったよね。
衣装も良かった。彼は絶対重ね着とかした方がいいと思う。
いつも青白い印象があるのに今回顔に赤みがあったのは
熱があったかららしい。
26奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 21:22:42 ID:???
またフォードのCMカットされてた。
今回はカウボーイクリスが最高だったのに、、、
27奥さまは名無しさん :2007/04/23(月) 21:44:46 ID:???
>>21
うまいのは沢山いただろうが、ああいうルックスはまずいなかったろうな。

>>26
フォードのCM見た。すごいポップなアレンジ・・・
草噛んでワルぶってるブレイクに笑った。ラストが良すぎw
28奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 21:55:39 ID:???
なに?あのわけわかんないCMみたいの毎週やってるの?
てことは日本では毎回カットしてたのかよ、見たかったな
29奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 22:17:43 ID:a77NlQUh

すべて偏差値40でも トーク偏差値70ってだけでモテルよね
30奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 22:46:35 ID:???
クリスRさいこー☆
31奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 22:57:24 ID:???
クリスRさいこー☆
32奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 23:19:33 ID:???
サンジャヤMさいこー☆
33奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 23:31:50 ID:???
太クリスが最後に歌いながら皆とハグしてる時
フィルに何て言ってたの??
34奥さまは名無しさん:2007/04/23(月) 23:45:00 ID:???
>>26
見た見た。んでダウンロードした。
はじめてクリスRがイケメンだと思った。ふだんは死んだ魚の目なのに。
35奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:00:41 ID:t+6SKBY7
>>33
You owe me 50buks.って言ってたね。
スライは自分が落ちるって確信してたみたいで
そんなわけないって言うフィルと50ドル賭けてたらしい。
36奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:12:23 ID:???
フィルは良い人ぶりっこかほんとの馬鹿。
アントネラがトップ16→12でボトムに入ったときもものすごく驚いた顔をしてた。
アントネラが入らなきゃ誰が入るんだってほど明確だったのに。
関係ないけどヨメの眉毛もかなり嫌。
37奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:30:33 ID:???
いい人ぶりっ子といえばメリンダじゃない?
ほめられたときの驚いたような表情が毎度わざとらしすぎてきもいよー
(;>д<)
38奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:56:22 ID:KNadelDD
サブリナがメリンダのお友達席で招待されてたね。
AJも客席に居たけど、一般席?女の子にはさまれて、同化していてワラた。
まさか「観覧希望」のハガキをせっせと書いたのだろうか、AJ..
39奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 01:00:48 ID:???
AJは、クリスRのお友達席だったかな?
一般ではなかったと思うんだけど
40奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 01:17:33 ID:???
フィルみたいな耳の形の人は、人相学的に人の意見をよく聞く人だよ。
たぶんガチで真面目ないい人だと思う。
41奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 01:18:02 ID:KNadelDD
あ、そうなんですか。ありがとう。
クリスRはアレーナといい、よくコンテスタントを招待してるんですね。
なかなか麗しい光景です。
42奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 01:38:32 ID:???
>>33
たぶん50ドル返せよ、かな
43奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 06:19:58 ID:???
去年さ、親父が刑務所かなんかにいる子いたと思うんだけど
あの子ってデビューとかってしてるの?
44奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 06:57:21 ID:aTqBvI3T
グウェン姉さんって親日家?
原宿ガールズって何?
45奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 07:04:18 ID:???
ピザクリスって書き込み見ると、どうしても
東海道中ピザクリス。って言葉が浮かぶ

ごめん親父ギャグ好きなんだ。逝ってくる
46奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 07:46:04 ID:???
>>43
ケリー・ピックラーね。デビューしたよ。
トップ24の時にスタジオでライフもしたけど、
顔と胸をお直ししすぎてかえって劣化してたから、
放送見てもわからなかったかもね。
47奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 10:20:05 ID:???
ラキーシャは自信なさげで暗く映っているのかも。
メリンダは謙虚だけど自信をつけてきて明るい。
48奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 10:49:14 ID:???
>>44
グウェン姉さんは原宿大好きみたいだよ。
「原宿は私のインスピレーション」って言ってる記事を見かけたことがある。

原宿ガールズは、グウェンと必ずといっていい程行動を共にするバックダンサー。
プロモにも必ず出てるし、最近はグウェン=グウェン+原宿ガール てユニットに見える
彼女らが日本人なのか日系人なのか他のアジア系なのかわからんが、
原宿にいる高校生をイメージしているらしい。
49奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 11:24:46 ID:???
原宿は今や、世界的なファッションの町だからね。
世界中のオシャレな女の子たちが、
「日本に行って、原宿でお買い物したい」と思う
憧れの町なんだって。
50奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 11:38:02 ID:???
へー、日本人としてはうれしいね。
51奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 11:47:03 ID:???
眉毛微妙なのはピザクリスの嫁じゃね?
フィルの嫁は垢抜けない人の良さそうなぽっちゃりした人だよね?
5244:2007/04/24(火) 12:31:30 ID:aTqBvI3T
>>48
サンクス ワールドツアーやるらしいが、
当然日本にもくるんだろうね
back to escapeにはまっちゃったよ
hollaback girlも姉さんの歌だったんだね
53奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 12:44:12 ID:/Ctmmgf2
去年は毎週パフォの回にライアンが
here areyour top○○
って紹介するときに、そっか先週は○○が落ちたんだなあ…、しみじみするものがあったけど
今シーズンはそういうの全然ないなあ。残念なことに
54ブレイク厨:2007/04/24(火) 13:17:57 ID:Khp6ZQji
多分ブレイク厨じゃないと面白くないんだけど、
貼らずにいられんw
画面の後ろのほうで踊り狂うブレイクINジミー・ウォーカー・ブルー。

ttp://www.youtube.com/watch?v=wSCwAdc4HPY
55ブレイク厨:2007/04/24(火) 13:19:54 ID:Khp6ZQji
もういっちょ。こっちのほうが激しくおかしいかも。

ttp://www.youtube.com/watch?v=PPjQlkkhDcI
56奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 13:38:46 ID:???
>>53
先週、誰が落ちたかも考えないと思い出せないくらい
57奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 13:45:57 ID:???
先も読めるしな。

ジョーダン、メリンダ、ラキーシャ、ブレイク
誰が優勝しても、興奮も驚きも感じない。
CDを買うこともないだろう。
58奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 14:00:20 ID:???
ナビゲーターATBで、全てブチ壊しですよ
59奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 14:06:53 ID:???
>>56
オレも。
60奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 14:12:26 ID:???
>>52
グエンねえさん、サマソニに出るよ。
今年はかなり見たいのに、盆行事と重なって行けなくて悔しいよ。

ちなみにパリスヒルトンは渋谷109も好きで山のように買い物していくと聞いたな〜。
61奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 14:14:41 ID:???
>>51
フィル嫁も、ピザクリス嫁もどっちも眉毛が微妙だったよ。
というか、あの二人は結構似たような感じ。
ピザクリス嫁は美人だが眉が惜しい人、
フィル嫁は愛嬌があって可愛らしいが眉が惜しい人
62奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 15:31:50 ID:???
>>60
サマソニ5,6年振りに行ってみようかな
と思ったけど他のメンツ調べてみたらほとんど興味無いや
63奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 15:58:13 ID:???
最近ムービープラスで、Jloが口パクして主演した『セレナ』を観たんだけど
ラキーシャよりも、セレナの「ラストダンス」の歌声い方の方が
歌詞とマッチしてて最高に良かった。
(演じてたJloに対しても「本当は歌が上手くていい人なのかも」と洗脳された)

ラキーシャは美声の持ち主だし、確かに声を張り上げる部分は音的には
ものすごいキマるんだけど、歌詞の世界を越えて、歌が壮大すぎるから、
往年の歌手が自分のヒット曲を噛み砕いて歌っているような貫禄なんだよね。
やっぱりのど自慢の域を超えていないというか、なんというか。
それに平坦な部分が、やっぱり雑。(気持ちが先走るのかな?)
64奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:20:46 ID:???
>>60まじで関係ねー!と思ったけど思い出したので…
パリス、グウェンの原宿女Tシャツ着てたw

まだあと2回は、2人づつ落としてもくれていいのに
ブランドンの笑顔が恋しいなー
65奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:35:03 ID:???
ブランドンといえば、結局全力出し切れずに消化不良で終わっちゃったなあ。
彼ならもっと上手い歌声披露できただろうに。

実力を出し切れないのも実力のうちかな?
66奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:37:11 ID:???
>>37んなこたー予選の時から明白。
>>46トップ20→16のときね。
67奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:39:40 ID:???
Gwenってあんまよく知らないんだけど、グウェンにまつわる曲ってお題で
ポリスやドナ・サマーが入るのはなんで?ゆかりがあるの?
まさか単にグウェンが個人的に好きなアーティスト....なんてのじゃないよね?
68奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:48:02 ID:???
>>67
そだよ。個人的に好きなだけだよ。音楽的な影響は感じないが、
かなり狂信的なポリス信者らしい。
69奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 16:49:23 ID:aTqBvI3T
グェン姉さんはヒット曲いっぱいあるけど、
癖がある曲ばっかだから歌わせるのは控えたんジャン
>>67
そうらしいよ 
ジョーダンとちびクリスだけかな?
彼女の曲歌ったの
70奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 17:05:23 ID:???
サンジャヤ忘れちゃいかんよ
71奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 17:13:55 ID:???
グェン姉さんのソロ歌った人はゼロだったなあ。
歌われた曲はみんなノーダウトのだったしね。
確かに歌唱力を競う番組には向いてないかもね。

どうせ元々別次元なんだから、サンジャヤあたりに今のヒット曲歌って欲しかったかも。
後に原宿ガールズ従えてw
72奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 17:18:29 ID:???
今回チャレンジャー3人がボトムに入らなかったのは
米視聴者もグエンの歌は難しいって知ってるからかな、と思った。
審査員は誰もそこを讃えなかったけどね。

ピザクリスが落ちたのは先走った歌い方よりも
「アフロパトロール」なんてしょーもないこと口走ったせいじゃないかな〜
あれはドン退きだろ。
73奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 17:26:49 ID:???
ノーダウトって出てきたとき一発やで終わると思ったのに出世したよな。
グエンは第二のマドンナとして末永くあのルックスをキープしてもらいたい。

>>71
ソロよりバンド時代の曲のほうがまだ歌いやすいような気がする。
ソロアルバム持ってないからPVになってる曲だけの印象だけど。
74奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:05:06 ID:???
ブレイクって予選のときはビートボックスだけだし駄目だろーなんて思ってたけど
今はすごく好きだ。
75奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:17:49 ID:???
>>68
そ...なの?じゃ、番組側(と本人)がOK出しさえすれば誰の歌でもよかったんだ。
何だかなー。
76奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:23:33 ID:???
個人的にやってほしいお題目。
前シーズンコンテスタンツが歌った曲。コーチは歌った本人。
ポーラにまつわるエトセトラ。コーチ&翌日のライブはもちろん・・・
77奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:23:53 ID:???
トップ10のAIツアーの1人あたりの報酬が6ケタ(日本円で1千万円以上?)って
どこかでみたんだけど本当?
利益を考えたらそんなもん?
78奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:50:23 ID:???
>>77
今回はグエンから曲のリストを渡されて(20曲くらい)
その中から早い者勝ちで選んだってクリスSが言ってた。
クリスSは最初TRUE COLORSを選んでたんだけど
ヘイリーが、その曲しか歌えないー!って動揺してしまったんで
譲ったって言ってた。
79奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 18:57:34 ID:???
>>78
それってソースはピザブログ?
80奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:06:49 ID:???
>>79
確かブログでみた。
もしかしたらインタビューだったかも。
81奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:16:43 ID:???
d。じゃ、ブログ遡ってみるわ。
82奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:19:42 ID:???
>>77
ちょっとは報酬があると聞いたけど
それはいくらなんでも高すぎでは・・・
83奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:23:42 ID:???
>>72
あの時の「アフロパトロール」がいまだに分からないんだけど…
アフロパトロールって何じゃい???
84奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:33:51 ID:stzZLUzO
去年のテイラーの「ソウルパトロール」に引っ掛けて、
クリススライの頭がアフロっぽい、から?
85奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:36:12 ID:???
あれテイラーファンにとっては感じ悪かった。
86奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 19:51:18 ID:???
>>82
でも、それくらいあるかもよ。全米何十箇所ってツアーやるし、
チケットも安くはなかった。去年コンサート行ったんだけど、
すごい上の席で米粒しか見えんのに$35くらいだったと思う。
アリーナとかは、$200以上だったような…しかも満席だったよ。
この巡業で、結構稼ぐんじゃないのかな?
87奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 20:03:20 ID:???
>>86
ごめん早とちりした
ツアーはそれなりに貰えるだろうね
順位によって差もありそう
88奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 20:24:31 ID:???
>85
テイラーファンじゃない自分は激寒だった
89奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:07:59 ID:Hhnv1h5k
>>81
見つかった?
4月7日のQ&Aって言う題の記事の下にある
コメントの中(200超えてるからちょっと大変)で見つけたよ。
90奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:32:59 ID:8c/P+5Kn
サンジャヤよりまともな人々が落ちてくのに慣れてきた今日この頃
91奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:35:22 ID:???
>89
ありがと!
「Gwen」で検索したけどそれらしいのが見当たらないので、
インタビュー記事だったのかも?と思って諦めてたよ。
そのコメントの直前にある、

>I think that David Hasselhoff cried like a bebe when I got voted off.

ってのが、彼らしくてちょっと笑った。
92奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:39:48 ID:???
リンク貼るとネタバレになるかもしれない(コメント多すぎて確認できない)ので、
クリスSのブログから該当コメントをコピペ。

The way that theme weeks work is that we are given a list of songs to choose from.
For instance Gwen gave us a list of about 20 songs to choose from...basically by artists
that inspired her, and some of her stuff. So, you pick as quickly as possible
so that you get it before anyone else. That week, I actually got True Colors first,
literally 8 minutes before Hailey. She was very upset about that
because that was the song she wanted...in probably a bad career move,
I said, "You know I've got other songs I can do...why don't you take True Colors."
I know...but I just can't put a competition before relationships.
And the rest is history.
93奥さまは名無しさん :2007/04/24(火) 21:49:43 ID:???
ヘイリー、結果発表のときサンジャヤセーフにも声かけないし
もしやカワイコチャンだから我侭が通ると思ってる系?
健康セクシー路線変身は良かったけど、今回のTrue Colorsも
シンディローパー以上に古臭いし、そろそろ駄目だね。
クリススライがあれ歌っても、まー、そんなに良くはならなかったと思うけど。
94奥さまは名無しさん :2007/04/24(火) 21:53:43 ID:???
True Colorsこそラキーシャかかばちゃんが歌えばよかったのになあ。
もしあの二人が先にあの曲取ってても、ヘイリーはゴネたかなあ。
20曲のリストが見たい!
95奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:06 ID:???
そうかなあ。クリススライの方がよかったと思うよ。
彼の声、ああいうバラード系は似合うんじゃないかな。
96奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:57:39 ID:???
>>94
リスト見たいね!
でもコンテスタンツ10名に候補曲20って少なすぎないか?
97奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 22:01:10 ID:8c/P+5Kn
>>92
貼り乙っ!!
こんな裏話があったとは…
ヘイリーはちゃんとお礼言ったのか?

どうであれ優勝争いには関係ない面子
98奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 22:29:37 ID:aTqBvI3T
デブクリスが泣かせたいって言ってたその
デビッドハセルホフ?って誰
クリスは予選の時からユーモアセンスあって
面白そうだったけど、TOP24で祭文にかみついてから
根暗君になっちゃったね 他のコンテスタンツの
パフォーマンスも乗り悪かったし
99奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 22:34:02 ID:g3rYLF9L
>>98
× 乗り悪い
○ リズム感がない(ノ∀`)この前判明しますたw
100奥さまは名無しさん :2007/04/24(火) 22:37:48 ID:???
>>98
ええ?!今ごろそんな質問するか。
ぐぐれば日本語でもいろいろ出てくるよ。
101奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 22:38:05 ID:???
>98
「ナイトライダー」に出てた俳優。最近は映画製作もやってるらしい。
去年、テイラーが優勝したとき会場にいて、号泣してたよ。
102101:2007/04/24(火) 22:40:37 ID:???
>100
ごめん、答えちゃったw
103奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 22:42:24 ID:???
ラキーシャ最近選曲悪いね。一回目をしのぐ選曲をしてもらいたい。
104奥さまは名無しさん :2007/04/24(火) 22:43:10 ID:???
有無を言わさずお題はグエンの曲にすればもっと散々になって面白かったのに。

今更だがジョーダンかわいかったな。
日曜は10分過ぎくらいから見たのですぐ終わってしまったけど
みんなで何か歌った?フォードCMはカットされたみたいだけど。
105奥さまは名無しさん :2007/04/24(火) 22:47:55 ID:???
101は優しいコだね。
サンジャヤもハリウッド予選ごろまでは101みたいなコだったんだよね。
10698:2007/04/24(火) 22:49:17 ID:aTqBvI3T
そうだったのか クリスのお別れV見て思いだした
もんだからさぁ 優勝したいってことだったんだね
10798:2007/04/24(火) 22:53:33 ID:aTqBvI3T
>>101
ありがとう You are as nice as Melinda sings
メリンダセルフハグしといて
108奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:28:44 ID:???
去年の出場者が歌った曲歌うやつ確かに多いね。耳慣れてるから安全牌なのかな。
クリスRなんてすでに3曲ぐらい、ラキも2曲。
これでもしラキがラテンウィークにコンガなんて歌ったら完全に逃げだな。
109   :2007/04/24(火) 23:37:08 ID:8c/P+5Kn
たしかにジョーダンかわゆかった
110奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:37:39 ID:???
ラキーシャは2曲どころじゃないだろ もっとある
111奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:41:54 ID:???
ラストダンス、ミッドナイトトレイントゥジョージア、シンク、アイハブハッシング、
ハリウッドでのアンティルユーカムバックトゥミーも入れればすでにもう5曲。
112奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:44:54 ID:???
×ハッシング
○ナッシング
113奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:52:22 ID:eH69/IBN
ttp://www.youtube.com/watch?v=lPcauNB3Jd8
このシーン、何度見ても飽きないな
ライアンの言い方と言い、キャサリンのコントみたいな顔と言い、
サイモンのポカンと唇を触ってることと言い、カメラワークと言い

すべてが最高だな^^
114奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:56:34 ID:???
クリスRさいこー☆
115奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 23:59:28 ID:???
>113
たしかにシーズン5の名場面でしたね!
116奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 00:02:19 ID:???
>>92
ヘイリーはホイットニーのQueen of the Night歌った週もあったし、
ドナ・サマーの曲だってじゅうぶん歌えたと思うけど
117奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 00:04:39 ID:???
>>113
2:25のところでVTRの最後に、サイモンが言った一言を誰か教えて
118奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 00:10:42 ID:???
>>117
Thank God for Chris.
119奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 00:34:32 ID:HzZ5OwZv
>>108
ネタバレやめれ
120奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 01:15:06 ID:???
>>118
dクス
サイモンに似合わず微笑ましいコメントするなw
121奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 01:21:23 ID:???
過去のコンテスタンツとかぶってない曲を歌うといったら
ブレイクだよね。やっぱり才能あるのかな。
122奥さまは名無しさん :2007/04/25(水) 01:27:30 ID:???
>>121
才能というより、普段聴いてる音楽が違うんだろうと。
123奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 02:22:09 ID:???
えーっ!ラキーシャのConga楽しみ!!
124奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 02:23:27 ID:???
>>92
落ちたあとの言い訳じみてて、よけい嫌いになった。
125奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 09:29:39 ID:???
クリスデブは最初よかったけど(オーディションのときのギャグとか)
あとからただの生意気なおとこだと思うようになったな
126奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 10:05:14 ID:???
笑いって傲慢さと裏腹だよね。(どんなスタイルでも基本は上から目線)

スライは歌で結果を出せていないのに、毎回笑いを取ろうとしてたから
真剣みが足りないと思われたり、生意気が目立つようになっていった感じ?
元々面白い人なんだろうけど、努力の方向が空回りしちゃったね。
127奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 12:40:05 ID:???
>>126
毎回笑い取ろうとしてたっけ?
本選になってからはむしろ笑い取らなすぎで個性ナッシングだった印象が
128奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 14:29:57 ID:???
>>93私も同じようなこと思ってたよー。

ヘイリー、審査員に誉められたからいい気になってて
もう評価されたからあたしもサンジャヤ見下してOK
みたいな感じがしてならなかった。雰囲気悪かった。
129奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 14:33:09 ID:???
サンジャヤ厨ですが、彼がツアーでどんな罵声を浴びるかと思うと胸が痛みます。
130奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 14:58:18 ID:???
>>129
リアルサンジャヤを見れて大喜びする人多いんじゃない?
今最もアメリカで有名な人と化してるから。
131奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 15:06:46 ID:???
アントネラの親友(アマンダだっけ?)ってアントネラが残ってた頃
彼女に投票してなさそうじゃない?なんかイメージ的に...
132奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 15:48:03 ID:???
>>131
それどころか、エロ写真を流出させたのはアマンダじゃないの?って言われてたぞ
アメリカでもこの極東の国でも
133奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 16:43:44 ID:???
性悪女の潰し合いなんて、珍しくもない。
134奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 16:45:13 ID:???
サンジャきめぇ☆!!!AKBきめぇ☆!!!
135奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 18:00:15 ID:???
>>132
やっぱ考えることはみんな一緒なんだねww
136奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 18:02:06 ID:???
ランディってマイケルジャクソンの弟かと思ってたら
同じ名前なだけで別人なんだね・・・
あ〜あ今さら知ったよ。
137奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 18:19:30 ID:???
クリスRさいこー☆
138奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 18:20:30 ID:???
クリスRさいこー☆
139奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 19:45:00 ID:???
>>136
ジャーニーのバックでベース弾いてたのが一番有名だよ。高音のキレイなボーカル
が出せる男性が現れるとすぐスティーブ・ペリーの名前が出てくるのはそのせいだよw
140奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 20:59:49 ID:UkBFfkD2
そんで、サミュエル・L・ジャクソンのいとこだよね。
141奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 21:19:51 ID:???
>>98
クリスはサイモンにテレタビーズ発言したのと
スイート ホーム アラバマにうんざり発言したせいで
何百という脅迫メールを受けたらしい。
そのせいでトーンダウンしてしまったんだろうね。
アラバマの地を踏んだら生きて帰れると思うなっていうメールとか
AIツアーってきっとアラバマにも行くと思うんだけど怖いだろうなあ。
142奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 21:40:01 ID:???
怖いだろうけど自業自得。全然同情できないw
143奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 21:47:24 ID:???
でもクリスSは冗談で言っただけでしょ?確かに笑えないかもしれないけど、
だからって脅迫するのはちょっと怖い・・・
144奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 21:52:01 ID:???
コメントしてたときの顔が、本当に嫌そうに言ってたからなあw
冗談だったら、もっと分かりやすく、笑いながら言えばよかったのに。

自分も見ながら「これ、地元の人怒るだろw」って思ってたし。
145奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 21:54:55 ID:???
ポーラ、ヘイリーに冷たく感じる。
下手な回でもそこそこ庇うのに、ヘイリーにはそんなに・・・というか
逆に冷たいような・・・嫉妬か?
146奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:02:07 ID:???
ポーラはラキーシャにも冷たい。
好きなのはジーナだね。
147奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:06:06 ID:m8+i+Hpu
制服が邪魔をする






っていうかお前らが俺らの邪魔をしてるって感じです。
どっかほかのところで営業がんばってね、
でもAIには関わらないで。
148奥さまは名無しさん :2007/04/25(水) 22:07:27 ID:???
>>143
アメリカの田舎町にいかにDQNが多いかってことだよ。
サンジャヤに対しても、馬鹿にすることで自分よりuselessな人間がいると思えて
気が楽になる。退屈な日々のうっぷんを晴らしている部分って大きいんじゃないの。
まーこれはちょっと昔に聞いた、心理学者のコメントの受け売りなんだけども。
149奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:25:17 ID:???
>146
ラキーシャには「きれいよ」とか言って持ち上げてたじゃん
150奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:25:25 ID:???
サンジャヤは。。。
151奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:28:39 ID:???
>150
かわいいよね!
152奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:32:34 ID:???
俺の大好きなヘイリーのオッパイ露出がイマイチだった。
なんでオッパイ出さないのだろう(つД`)
153奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:33:34 ID:???
でも、サンダンスが落ちた時は口では逆のコト言ってたが、
あからさまにサンジャヤの存在を否定してよなw
154奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:38:41 ID:???
>153
ポーラはサンダンスに入れ込んでたよね
あんなに何度も醜態さらしてたのになんでだろ
155奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:42:49 ID:???
デブ専なんだろ。察してやれよw
156奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:44:39 ID:???
>>154
デブ専なんだよw。サイモンよりランディと仲いいし
157奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:46:17 ID:???
ジョーダンの顔ってコワイな。オバンもコスプレみたいだよな。
158奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 22:48:45 ID:???
>155>156
えっ じゃあもしかして、ラキに「きれいよ」って言ってるのはマジ?
159奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 23:01:44 ID:???
マジ
160奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 23:11:41 ID:???
なぜヘイリーはつまらないのか
目が寄りすぎているからではないだろうか
そのせいで表情が乏しく見える
161奥さまは名無しさん:2007/04/25(水) 23:49:51 ID:???
ヘイリーはアップテンポの曲が合っているのに
バラード系ばかり歌っちゃうからじゃないかな
ニコニコして可愛らしく動き回っていた時は、すごく良かったよ
162奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:05:31 ID:???
ウェディングシンガーのレパートリーは定番のバラード中心だったのかな
殻をやぶって新鮮さを見せたかと思うと、また元に戻っちゃう
バラードで眉ひそめてもみてもどこか表面的で魅力を感じないのに
163奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:31:01 ID:???
向こうには「てんとう虫のサンバ」とか、そういうウェディングソングはないのかねw
164奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:36:25 ID:???
「てんとう虫のサンバ」はもう日本でも・・・
165奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:38:01 ID:???
>>163
奥さま、年齢がバレますわよ
166奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:41:00 ID:???
てんとう虫、俺の同期の結婚式に行った時、友達らしき人達が歌っていた。
同期が28歳だから、友人も同じくらいだろう。
盛り上がりまくって、結構楽しかったよ。
167奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:43:06 ID:???
向こうではカルチャークラブの君は完璧さを
エンドレスで歌います。
168奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:52:42 ID:???
ヘイリーって結婚式で歌っている人だったんだ!
ヘイリーに歌ってもらった夫婦は嬉しいだろうね(*゚ー゚)
新婦より目立ったらいけないから、地味目な人なのかな。
でも美人だしスタイルいいから、なんにもしなくても目立っちゃいそう。
169奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:53:03 ID:???
>167
それは何かのいやがらせで?
170奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 00:54:55 ID:???
>>169
「ウェディング・シンガー」って映画のネタ。
171奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 01:00:21 ID:???
>170
d
マジに知らんかった。
172奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 01:08:36 ID:???
あれってアレクシス・アークエットが偽ボーイ・ジョージだったから?
本当に定番なのかと思った。
173奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 05:44:11 ID:uMylrFoU
>>21
昔うちのおやじは、玉置浩二が紅白でジャケットのポケットに手を入れたまま歌うのを観て
プンスカしてたな
174奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 10:53:46 ID:???
司会者がポケットに両手を突っ込んだまま全米に語りかける番組の出演者にそんなこと言っても。
175奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 12:59:08 ID:MUaboKQH
>154
まったく素人のおれでも、地方予選でサンダンスには特別なものを感じた
176奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 12:59:46 ID:???
ネタバレ


優勝は、サンジャヤ
177奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 13:22:15 ID:???
>>139
あんな感じのハイトーンボイスのボーカルはあまりいないよね
高音がストレスにならないボーカルだ

>>140
かっこよさは全てサミュエルに行ってしまったかのかw
178奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 13:31:27 ID:???
>>73
ノーダウトの曲って案外と難しいよ
インドっぽかったりスカ系だったり、テンポが厳しい曲も多い
声量あっても難しい〜って印象だ
179奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 13:47:49 ID:???
ブレイクは声質がスティングに似てるのなぁ〜。
180奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 13:56:39 ID:???
>175
そりゃ、同じく素人の自分もそれは感じたけど、
その後のハリウッドがあまりにも酷かったでしょ。
あれでトップ24? 他にもいるだろ!ってマジに思った。
ムスタング・サリーがよかったので高く評価されてるようだけど、
もっとムラなくよかったAJやジャレッドの方が惜しまれるな。
181奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 13:57:37 ID:???
そもそもグェンなんで起用したんだろう。大人の事情か?
彼女はどっちかというと、ダンス・アイドルのBGMやゲストで歌うタイプの人かと。
(実際BGMで使われてたけど)
そういう独特の世界持ってるアカヌケ系ミュージシャンとAIって違和感がある。

自分の中ではブレイク、ってそういうジャンルの人になりそうな気がする。
デビューしたらMTVでPV流れそうな予感
182奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 14:11:58 ID:???
ポーラは男好き
183奥さまは名無しさん :2007/04/26(木) 15:04:52 ID:???
>>181
ゲストが古くさすぎるってクレームきたんじゃない?
新鮮なところを見せようと張り切ったんだよ。
だからってあんな裏声でコケティッシュな歌声出す人にしなくても
もーすこし歌いやすい曲持ってる人いるだろってかんじだけど。

・・・と思って考えてみたが、
ロック系で超人気の女で指導してもサマになる人って少ないね。
184奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 15:22:24 ID:???
別にロックじゃなくて、マライアでいいじゃん。
185奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:45 ID:???
日本もそうだけど、アメリカも80年代以降は大御所はあまり活躍せず、
若者がチャートを独占してるからね。(せいぜい30代までって感じ)

流行っているアーティストをゲストに呼んで「指導」って形にするのは
難しいね。
186奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 16:07:32 ID:???
どうせ流行の人出すのなら、
ビヨンセ、クリスティーナ・アギレラ あたりだったら、
歌声をフルに競い合って聞き応えありそうなんだけどね。
アギレラが指導する姿全く想像できないが、
元々グェン姉さんも指導に関しては全く期待してなかったのに、
意外と的確なアドバイスしてたのでやっぱりプロだなと思ったけど。
J.Loじゃちょっと…
187奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 16:09:16 ID:???
何度もガイシュツだが、
グェン姉さんのコメントは、本人には伝わってたのだろうか。
彼女の指摘は的確だったが、その後歌った本人はまるで直ってなかったので。

何言っても無駄だったってことか?
188奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 16:11:04 ID:???
ケリー・クラークソンに指導してもらえばいいとオモ
189奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 16:14:27 ID:???
>187
ああ、それってあるかも。
歌を聴いてハグするシーンだけを撮っておいて、
専門的なアドバイスは、誰かの書いたシナリオを元に別撮り。
190奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:01:43 ID:???
トップ6
ジョーダン、メリンダ、ラキーシャ、ブレイク、クリス、フィル
トップ5
ジョーダン、メリンダ、ラキーシャ、ブレイク、クリス
トップ4
ジョーダン、メリンダ、ラキーシャ、ブレイク
トップ3
ジョーダン、メリンダ、ブレイク
トップ2
ジョーダン、メリンダ
ウイナー
ジョーダン
191奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:09:32 ID:???
No more テロ
192奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:14:48 ID:???
まあ、でもTOP2の時点でメリンダとジョーダンだったら
確かにジョーダンが優勝する可能性が高いね。
メリンダ大好き!という人より、
もうメリンダお腹いっぱいだよ(;´Д`)という人の方が多そう。
193奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:15:35 ID:???
ビックリしたぁ!!!!
ジョーダン脱落かと思ったら、今週は全員セーフだって
代わりに今週の票は来週に持ち越して、来週二人一辺に落とすってさ
となると今週票が少なかったであろうラキーシャが危ないな
しかしFOXも他局の真似いい加減にやめたら?って思うね
アメージングレースのno elimination legと同じじゃん
今週よかったのはキャリー・アンダーウッドの歌を久々に聴けたこと
セリーヌ・ディオンがエルビスとステージでデュエットしたことだけ
技術が進んでこんな面白いことできるなんていいなって思った
194奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:18:51 ID:???
>>193
死ね
195奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:21:55 ID:???
書き込み時間から見て、PSPで落として見た日本在住者ですな
196奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:23:57 ID:???
何故か素で間違えたww
PSP→P2P
197奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:24:02 ID:???
観覧している客の、プラカードを見ると
ジョーダンは同世代の女の子のファンが多そうだね。
ヘイリーも意外と女性に人気みたい。
ラキーシャのプラカードも結構見かけたけど、メリンダのは見かけないな。
198奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:25:36 ID:???
>>195
PSPプッ
P2Pな
199奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:37:45 ID:???
票は来週に持ち越し????そんなことあるんか????
ジョーダンを落選させたくないFOXの陰謀????
200奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:41:52 ID:???
日曜の夜はジョーダンじゃない
201奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:44:06 ID:???
ん???ジョーダン持ち越しってなに???
202奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:47:23 ID:???
サイモンの毒舌がチョームカ!!
おねーちゃんの前で「君はサンジャヤよりはマシだった」
ふざけんな!!
203奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:48:59 ID:???
そういえば、ラキーシャとヘイリーの二人は
あまり出来が良くなくても、観客の反応がすごく良いね
特にヘイリーがサイモンに文句言われている時に
観客のお友達かな?すごいブーイングw

ラキーシャは4歳の子供抱えて頑張るシングルマザーだし
ママ達からも人気ありそう。
ヘイリーは男からも女からも好かれるタイプだと思う。
性格良さそうだし、毎回すっごく頑張っているから応援したくなる。
頑張っているけど空回りする場合が多いが。
204奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 17:57:22 ID:???
>>202
サンジャヤの御人好しぶりが歯がゆかったね
隣でおねえちゃんが「あんたなに一緒になって笑ってんのよ!?」みたいな目で見てた
205奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 18:07:16 ID:Otbitg6Z
>>187
癖とかはなかなか直らないって事かなあ?
206奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 18:49:27 ID:???
なに、この混乱ぶり・・・・・
ここネタバレ禁止だよな・・・。
207奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 19:34:34 ID:???
このスレには相当病んでる人がいるな。
208奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 20:37:09 ID:???
AKB然り、コンテスタンツ然り、、、

バレてもバレなくても、どうでも良いと思える
今日この頃、、、

挙げ句、
この高速通信時代に、3週遅れでは、お話になりませんな
209奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 20:40:00 ID:38njPkGu
ジョーダン以外カスだな
210奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 20:55:27 ID:???
バッキー・コヴィントンの新譜、初登場4位(カントリー・チャート1位)だ!!
211奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:13:33 ID:???
CDを出して、売れそうなのは
ジョーダンとブレイクぐらいだからな・・・
しかも、二人が優勝するかどうか、わからん・・・
メリンダが優勝したら、AI自体がもり下がる悪寒すらする
212奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:19:51 ID:???
もう祭悶優勝でいいよ
213奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:26:20 ID:???
サンジャヤがここまで残ったのは、大誤算だろうな。
サンジャヤの替わりに別の人が残ってたら、
展開が変わってた気もする。
サンジャヤを通過させた審査員自身がA級戦犯だよ。
214奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:40:19 ID:???
>>213
そうだね、TOP24の時点では審査員の責任。
つか製作者側でいろいろあるのかな。
ハリウッド予選やり方変えた方がいいと思う。
実力未知数のまま通過多すぎ。
215奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:48:42 ID:???
>>202
地方予選でサンジャヤに「きみはお姉さんよりだいぶ上」と言ったのを、世界は忘れない。
216奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:53:12 ID:???
>>214
実力未知数って言ってもある程度うまい奴らだから
本選にきて成長すればいいわけだ。
それに、審査が厳密すぎるとレベルが下がっていっちゃうよ。

実力ある奴を落とす=来シーズン以降の蓄えになる
と考えればいいじゃないか。
217奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 21:56:26 ID:???
多分去年のテイラー優勝も番組側にとっては
同じように大誤算だったんだろうな。
予選でいくらでも落とせたはずなのに
後々になって思うように落ちなかったからって
文句言うのは馬鹿みたいだ。
218奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:05:12 ID:???
>>214
そうだよね。TOP24の時点で、サンジャヤを残していながら、
投票結果に納得がいかない、歌唱力で選んでくれ、歌唱力で選んでくれ、
と言い続ける、のはなんなんだと。

歌詞忘れたら一発退場とか、意味ない。
だって、この後に及んで、審査員が力説する通り、歌唱力なんだろ?w
(良さげな素材がかなり脱落してた気がする)

あと、アコースティック伴奏だけではリズム感や
表現力の幅がある人か無いひとかわからない。(ゴスペラー完全有利な現状)

219奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:11:10 ID:???
>>217
オレもそう思った。ドートリーが落ちた時の、
審査員の驚愕・狼狽ブリは見ている方が驚いた。
今回、この先、何やら強引な方法が働くなら、しらける一方になる。
220奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:11:41 ID:???
サンジャヤより、サンダンスとブランドンが残っていたことの方が意味不明。
221奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:13:33 ID:???
>>219
あんなの、シーズン1でタマイラが落ちた時に比べたら何でもない。
222奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:15:10 ID:???
サンジャヤもサンダンスもブランドンも同種だよ。

ここらへんは、ポーラねーさんが食いたい男、で残留したのかな?
223奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:20:33 ID:???
>>222
ハリウッドでのサンジャヤの出来がわからないので、同種とは言い切れないな。
サンダンスがめちゃめちゃだったのは見ているけど。
224奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:23:03 ID:???
>>221
ていうか、売れる人に残ってもらいたいのが本音だろ、プロデューサー的には。
(版権や著作権関係の分配がどうなってるか知らないけど)

優勝者が、黒人シンガーばかりになったら(どんなにうまくても)、かなり
マズイだろ。差別はないだのなんだの、言っても。
225奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:24:35 ID:???
>>223
色モノですから。
226奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:28:29 ID:???
白人女、黒人男、黒人女、白人女、白人男の順で優勝してる。
全然「黒人シンガーばかり」じゃない。
227奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:30:37 ID:???
>>217
ドートリーのシングルとアルバムが両方共に全米No.1になった時にプロデューサーの
サイモン・フューラーのいった言葉が「昨シーズンは失敗だったという事だな」だってよ。
228奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:41:58 ID:???
>>226
良く読みなよ。黒人シンガーばかりに”なったら”。
229奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:43:19 ID:???
>>227
な、それが本音よな。ハリウッドだもんね。売れるが勝ち。
230奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:47:43 ID:???
>228
きみはよく考えなよ。
白人が3人入っている以上、黒人シンガーばかりになるには
今年から何年続けて黒人が優勝すればいいと思う?
231奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:41 ID:???
>>229
そんなにいいアルバムでもないのになあ
232奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:51:50 ID:???
>>230
読解力のない人だね。
黒人ヴォーカリストに、声量がある、音域がある、声が良い、
上手、な人多いのは定説なわけだから、

優勝者が、仮に、黒人シンガーばかりになったら、、、番組的にマズイだろ
と言ってるんだが?

233奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:52:52 ID:???
>>231
映画然り、そんなもんでしょ、ハリウッド文化。
234奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:53:54 ID:???
レイシストが必死。
235奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:36 ID:???
ウザえな、この朝鮮人。
236奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:57:34 ID:???
>>231
米人はニッケルバックとかクリードみたいな系統のロック好きだからな。
237奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:18 ID:???
>>235はレイシストの本領発揮だね
238奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:00:34 ID:???
黒人、朝鮮人というと差別なのか。へー、かわいそうなんだね。
239奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:02:50 ID:???
優勝者が黒人シンガーばかりになると困るとか、
うざいな、この朝鮮人ってのは十分差別だよ。
240奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:02:56 ID:???
こんな極東の掲示板で何言ってるんだか
241奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:04:01 ID:???
>>236
そうそう、それと、
シングルマザーと結婚、養子も迎え、
仕事に明け暮れる男、しかし、シンガーの夢を捨てず、
みたいな経歴が、アメリカうけする。アメリカンドリーム。
242奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:10:05 ID:???
本人ハンサムなのに、嫁が美人すぎないのもよかった。
243奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:13:56 ID:???
欧米では、ブルースウィルス系の男は、
セクシーに感じるそうだし。
なんか、そういうところひっくるめて、局側は売れる
ソロバン勘定してたと思う。ま、やっぱり売れたわけだが。
244奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:18:36 ID:???
ファンの間でもボクサーパンツが話題になってたし
245奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:24:38 ID:???
優勝しなくて、サクセスストーリー的には
逆においしかったかも。
ドートリーの夢は終わった、しかし、Is not over、、、、ですから。
246奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:27:10 ID:???
テイラーはパフォーマンスで楽しませてくれたけど
今時ああいうジャンルは大衆受けしないし
セールスのことを考えると番組側が優勝して欲しくないと思うのは仕方ないかもね。
247奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:28:15 ID:TFpU3f9w
来週二人落ちるってどうして?!
248奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:29:22 ID:TFpU3f9w
今週はなぜ落選者いなかったの?
249奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:32:05 ID:???
ぉまぇらまとめてきめぇ☆ミ
250奥さまは名無しさん:2007/04/26(木) 23:49:02 ID:???
ファビョるなよ
251奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:07:10 ID:???
はじめてアジアの壁をこえたのは韓国人で
歌唱力を大絶賛されたことが
演歌のルーツが韓国というのが世界に証明された。
252奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:11:50 ID:???
アメリカ帰化人なんだから、アメリカ人だろ。
253奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:13:16 ID:???
韓国の血であるから韓国人に間違いないな。
254奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:16:24 ID:???
なら、ヴァージニア工科大学銃撃のチョスンヒは
アメリカ人ではなく、紛れも無い韓国人だな。
255奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:19:42 ID:???
犯罪に国籍を悪用するのは差別だね。
256奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:27:37 ID:???
ドートリーがセクシーなのは事実。
257奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:28:16 ID:???
>255の意味がわかりません
258奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:28:37 ID:???
サンジャヤがセクシーなのは事実。
259奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:39:32 ID:???
ドートリーは抱かれたい男。
サンジャヤは抱きたい男。
260奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 00:46:40 ID:???
うんこ
261奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 02:00:24 ID:???
どっちものーさんきゅー。
262奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 02:29:26 ID:2SSqHupw
まあまあ、おまいら、仲良くやれよ。
ラキーシャ落選をサカナに酒でも飲め。
263奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 05:52:29 ID:o3iDV6Op
やっと結果見たけど、どう考えてもサンジャヤよりは
デブクリスの方が歌は上手いだろ・・・。
やっぱり今シーズンは印象が薄い人が多いから
番組の構成上残されてるとしか思えない・・・。
これでサンジャヤがトップ3とかになったら
サイモン何て言うのかな〜?ちょっと見てみたい気もするけど。
それにしてもゲストライブのグウェン、超キレイだったな〜♪
あのスタイルの良さで子持ちなんて信じられない。
でもやっぱりマドンナに似すぎてた気が・・・。
264奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 07:17:28 ID:???
クリスRさいこー☆
265奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 10:57:30 ID:???
いまさらマドンナも売れてない人だからいんでねーの。
マドンナといえば、マドンナの曲ってAIで歌唱は認可されてるのかな。
266奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 11:35:06 ID:???
地方予選でマドンナ歌ってた人がいたと思う。
地方予選とはいえ、本人に無許可で放送はしてないよね?
267奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 12:01:34 ID:???
そういえばいたね、Like A Virgin
268奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 13:23:26 ID:???
クリスSのリズム感は癖になるな
あのズレ具合がたまらん
あたまのなかでグルグルまわってる
269奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 16:46:06 ID:???
>>265
上のほう(前スレだったか?)にもあったけど、
グウェンとマドンナは遠縁だとか。
270奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 17:22:42 ID:???
>>263
デブクリスの方がうまいといってもメリンダに勝てるわけじゃないし、
今回のパフォーマンスはクソだったから、サンジャヤに負けても仕方ない。
271奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 17:28:23 ID:???
>269
「といわれている」ってだけじゃん。
272奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 17:43:27 ID:???
>>269,271

前に書いたの自分だけど、親戚なのはホントのホント。で、お互い仲良いので
利用出来るトコをお互い利用し合いましょうという契約までしてるんだってさ。
ベストヒットUSAでも小林克也が話してたよ。
273奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 18:07:19 ID:???
>272
そのわりに日本語と英語の両方でぐぐっても、噂以上の情報がないんだけど・・・・・
274奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 18:09:18 ID:dotmk7Vc
>■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
>このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
>アメリカンアイドル観てる?2007 [北米海外生活]
>アメリカンアイドル観てる?2007 [北米海外生活]

どっちが現スレだかわかんねー!!
275奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 18:36:53 ID:???
サンジャヤとシャマリも姉弟だ「といわれている」
276奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 19:08:14 ID:???
>275
それを言うなら「自称している」だろ。
277奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 19:54:02 ID:???
>>269
旦那つながりか?
278奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:14:52 ID:???
グエンとマドンナ、どっちも好きだー
グエンはマドンナファンを敵にまわさないよう心得てるよね。
279奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:39:54 ID:???
でも、今のグエンをもってしても絶頂期のマドンナのカリスマ性の半分も無いよな。
何せ、日本のビデオデッキのメーカー別シェアをCM一発で根底から覆す程だったんだから
280奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:45:08 ID:???
何かと思ったら日本基準の話かよ
それと本当に親戚なの?
ビヨンセとケリーが姉妹というのとどっちが真実味がある?
281奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:51:38 ID:???
グウェンとマドンナを比較するとかお前ら病気だな
282奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:52:39 ID:???
ウィル・マカーのシングル”I Won't Make It Out”がやっと発売。
itunesで購入できます。
CDの出来はイマイチの気がするけど(myspaceのライブバージョンは
凄くいいんだけど)ファンなんで売り上げに協力しました。
283奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:53:27 ID:???
まさに「アメリカンアイドル」の話題だなw 

ベストヒットUSAなんだから、さすがに公共の電波で日本を代表するDJが
デマ流さないだろ?




......と思うよ?
284奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:55:04 ID:51qcFnB7
ウィル・マカーという字を見るたび
「クリスマカー」とつぶやいている
285奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 20:57:16 ID:???
>>284
アダム・ブロディとウィル・マカーちょっと似てるしねw
286奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 21:28:49 ID:ucQe39F2
今週は赤髪のジーナが落選する週かな?
287奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 21:50:53 ID:nJRc3SKp
もし自分がトップ12を決められたら…
おとこ
AJ、ルディ、ポール、クリスR、ブレイク、サンダンス

おんな
アントネラ、メリンダ、ラキーシャ、ステフ、サブリナ、ジョーダン

がよかったな
288ブレイク厨:2007/04/27(金) 22:17:44 ID:wjut2A+X
まあブレイク厨の自分がこんなこと言っても誰にも相手にしてもらえないかもだけどさ、
私はジョーダンってどこがいいのかよくわかんない。
もちろん悪いとも思わないんだけどさ。
まあ、どうでもいい。ヘイリーとおなじぐらいどうでもいい。
289奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:22:59 ID:???
今J-WAVEでアメリカン・アイドルの紹介してる!
290奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:38:55 ID:???
最近ブレイクもどうでもいいわ
291奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:46:51 ID:z501CjxE
最近メリンダもどうでもいいわ
292奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:50:11 ID:???
ブレイクは声量が無さ杉。ジョーダンはあのスタイルじゃ、デビュー出来ても成功しない。
アレーナかアントネラのルックスでジョーダンの要領の良さとメリンダの実力があれば、
間違いなく優勝してトップスターの仲間入り出来るのにね。
293奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:52:27 ID:???
>>292
プッw
294奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 22:53:34 ID:???
>>287
AJとルディって、日本だったらもっと人気あっただろうね。
295奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:35:06 ID:???
TOP12が

AJ、ルディ、クリスS、サンジャヤ、ブレイク、サンダンス


アントネラ、メリンダ、ラキーシャ、レスリー、ニコール、ジョーダン

だともっと面白くなったと思う。キャラとかジャンル的に言って。
まあ今更こんなこと言っても仕方ないけどね。
296奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:36:37 ID:???
最近ブレイクもメリンダもラキーシャもどうでもいいわ
297奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:41:21 ID:???
298奥さまは名無しさん:2007/04/27(金) 23:41:24 ID:???
メリンダが落ちたら見るの止める。
歌唱力+αがあるのはメリンダだけ。
彼女は20年後も残っているだろう。
299奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:04:36 ID:???
>>292
それが備わってたらAI出る前にデビューしてヒットしてるよ

メリンダは「顔さえよければ」って誰もが思ってるだろうけど、
あの実力で顔がよかったら間違いなくバックシンガーじゃなかったでしょ
300奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:13:02 ID:???
>297
「I Will Always Love You」はタマイラ・グレイの方が上だな。
http://www.youtube.com/watch?v=D3kP4mrn06M
301奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:14:07 ID:???
ルディって耳がでっかくなっちゃったーに似てる人だっけ?
302奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:26:47 ID:85jdOtDC
>>286 ですが

どうも誰も答えてくれないと思ったら
ネタバレ禁止だったんですね ごめん他探して聞いてみます

赤毛の子好きだったので、最後は録画したいんだ
 
303奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:27:51 ID:???
メリンダの声ってババくさくてイケねえな。
所詮アメリカの和田アキ子なんだよね。和田アキ子。
304奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:31:48 ID:???
メリンダのあの声で、あの三等身で・・・

何それ???
305奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:32:36 ID:???
メリンダ優勝!

そのこころは、


クビが無いからクビにならないw
306奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 00:33:01 ID:???
ピグモンの着ぐるみ着て
ウルトラマンの主題歌唄ったらどうよ。
307奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 06:14:57 ID:nIQX8ywV
もし、1から6全シーズンでtop12に残すなら誰ですか?
308奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 06:41:42 ID:???
>>306
カバちゃんなら地でいける
309奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 07:03:48 ID:4gdI1lxh
>307
実際に見たS5、6から選ぶなら
おとこ
テイラー、ヤミン、スウェイ、ギディオン、ルディ、クリスR
おんな
キャサ、パリス、メリッサ、メリンダ、ジョーダン、アントネラ
大衆受けとか関係なく自分の好みだけならこんな感じ
310奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 07:11:38 ID:???
アントネラは受けてた評価以上に才能ある子だったと思う
311奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 09:10:29 ID:???
アゴアントネラよりは、アレーナの方が好きだ。
ルックスではね。
312奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 11:20:22 ID:???
今日の新語探検で取り上げられてる。
ttp://dic.livedoor.com/tribute/ng/2007000236.html
313奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 11:48:06 ID:???
体型が似ているんだけどメリンダって、ゲイリー・コールマンと同じような病気なのかな?
314奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 11:49:01 ID:???
>>278
マドンナはあたしの真似ばっかりしてー!って言ってたけどねw
315奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 12:00:08 ID:???
ゴシップサイト見てたらTop6が笑顔で勢ぞろいしている写真見ちゃった
ああいうのは見るもんじゃないね
316奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 13:22:37 ID:???
来シーズンはハリウッドのグループ審査はやめてほしいな
あれは人柄を見るには面白いけど
運が悪いと実力発揮できない
あと予選でアマンダとアントネラを見たサイモンが
「君ら二人で高校生活は楽しかっただろうな」みたいなコメントをしたのが
未だに忘れられない
すき放題してたんだろうなあ
317奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 13:34:02 ID:???
今日FOX JAPANで放送されるMelindaのパフォーマンスは
318奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 15:25:02 ID:???
実際に見たS5、6から選ぶなら
おとこ
テイラー、ヤミン、ギディオン、ドートリー、エース、ブレイク
おんな
キャサ、ケリー、パリス、マンディーサ、リサ、メリッサ
319318:2007/04/28(土) 15:26:36 ID:???
ジャンルがかぶる人は、より濃いキャラか見てて楽しい人を選びました。
320奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 16:13:29 ID:???
どーでもよすぎ
321奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 16:39:37 ID:???
土曜午前のリピート放送取り損ねたんだけど、
#24-25はどんな感じで誰が落ちたの?
親切な人教えてたもれ
322奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 17:11:43 ID:???
>>303
和田あき子に例えるならラキーシャのほうだろうな。
どっちにしろ、和田あき子より遥かに上手いけどw
323奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 17:29:34 ID:???
どーでもよすぎ
324奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 17:59:32 ID:???
>321
ビッグバンド特集でトニー・ベネットがゲストでジーナが落ちた
325奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 18:01:59 ID:???
>>321
#24-25って言われてもピンとこないが、
先週の日曜10時からの放送なら、クリスSだ。

ワースト3の他2名は、ヘイリー、フィル。
先にフィルが抜けて、ヘイリーとクリスSになり、脱落者はクリスSに
326奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 18:36:35 ID:???
>>325
それだ。サンクス

ヘイリーって寄り目過ぎてモヂリアーニの書く人みたい
327奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 18:41:55 ID:???
>>325
すまんが、ゲストが誰だったかも教えておくれ
328奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 18:47:47 ID:???
325じゃないが、ゲストはグウェン・ステファニー。
歌はあれだがアドバイスが的確だったのが驚き。
ここではアドバイスを事後に収録した疑惑とマドンナと遠縁疑惑
で少しだけ盛り上がっていた。
329奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 20:19:01 ID:???
どーでもよすぎ
330奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 20:32:14 ID:???
↑きめぇ☆
331奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 21:40:43 ID:???
マライアに比べたらみんな糞だけどね
332奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 22:01:15 ID:???
>>328
グウェンだったのか。
そりゃ見たかったな…。
333奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 22:55:50 ID:???
クリスRさいこー☆
334奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:06:24 ID:mP7DwI3v
今日はラキーシャが一番良かった!
他は普通って感じ。
ヘイリーは、本当にスタイルいいねえ。うらやましすぎる。
335奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:12:00 ID:4gdI1lxh
ヘイリー、ソフトに歌ってるときは好きなんだけどな…
盛り上がるところの声が、まるでなんかの音波みたいに響いてきてやだ(わかりにくいなw)
フィル、ジーナ、ヘイリー危うしか
336奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:16:48 ID:???
全体的にレベル高かった。というか平均化・・・サプライズかない感じかな。
上手い人はいつも通り上手いし下手な人もいつも通りって感じ。

そんな中、サンジャヤ。君の髪型にはがっかりだ。もっと笑わせないと。
あと、ヘイリー。胸と足は若干まんねりだから、もっと違うところ。しかし健康的にスタイル良いな。
337奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:16:59 ID:???
ヘイリーのビブラートは変というか、どっかの民族っぽい
338ブレイク厨:2007/04/28(土) 23:19:41 ID:o77Owr4J
私はブレイクのCDも買うし、ライブも観たい。
メリンダはCDは買わないけど、ライブは観たい。

ジーナはどうでもいいけど、メイクしてるとこだけ見学したいw
私化粧品関係の仕事してるんだけど、いいアイメイクなんだよなあw
339奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:34:27 ID:Ejcy80n2
今日のポーラは異様にハイだったけど
何かいい事でもあったのかな?
340奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:37:32 ID:2JNHaxXB
>>339
あったところで誰もしらねーだろw

ポーラ若い頃もてたんだろうね かわいかったしね
341奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:23 ID:???
>>210
おおっ!
買いたいけど、アマゾン高い。
アメリカアマゾンだと11ドルくらいなのに
342奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:12 ID:???
>>340
アメリカ人で40代半ばでアレなら、
今でも十分モテるんじゃないか?
343奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:45:32 ID:???
僕の世界にようこそ…もう姉落選で涙する純朴な少年はいなくなったな
344奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:48:28 ID:???
>>340

ポーラって日本のバブル時代にサントリーのCMにも出てたよね。
モテたどころか、ほんの一時だけはマドンナと肩を並べる位スゴかったよ。
また、ほんの一時だけチャーリーシーンの義姉だったよなw
345奥さまは名無しさん:2007/04/28(土) 23:51:13 ID:???
>>343
去年のチキンリトルもそうだけど、わざと生意気発言して
好感度下げて落とされようとしてるみたいで痛々しい。
346奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:03:20 ID:???
ポーラが現役バリバリの時、リアル高だったオレがいますよ。

ポーラは世界のオナペッターだったね(遠い目
347奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:05:15 ID:???
ポーラ、マジえろいって。ポーラ。
ビジターのダイアナ系の顔だよね。トカゲ系?
348奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:10 ID:???
>>344
私もポーラに夢中ですたw
MTVトップ20を録画して擦り切れるほど見てた。
当時のポーラは、まさしくアメリカン・アイドルだったね。
25歳の遅咲きデビューとか、ずっと裏方だったとか、
そういう背景も含めて。
349奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:06:13 ID:???
ブタクリスってCDとか出してないのかな?
350奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:08:30 ID:???
年取ると太りやすい体質のアメリカ人なのに
若い頃よりも痩せてるっぽいポーラが凄い。
351奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:09:14 ID:???
>>335
飛んでる蚊が落ちそうだね
352奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:10:26 ID:???
>>350
ポーラは売れまくってる時に、一時期豚みたいに太ってたから、
よほど節制しているか、酒だけしか摂取していないかだろう。
353奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:11:26 ID:???
トニー・ベネットの紹介ビデオ、最初に流れた曲って
サンジャヤがトップ20→16のときに歌ったやつだったね。
354奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:16:27 ID:???
禁酒3日目のおいらが来ましたよ。
お酒を飲まないで見ると、サンジャヤが突き抜けてるなあw
ポーラは今でもカワイイよ。ポーラ。

しかし、お酒に嵌ってる絵が似合うな。ポーラ
355奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:19:59 ID:???
ベストヒットUSAのポーラを、ティムボが擦り切れるほど見てた。
タイミングを外して小林勝也の顔でフィニッシュした時は哀しかったなあ(遠い目
356奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:21:39 ID:???
直立不動で歌う「I Got Rhythm」がお手本のようなパフォーマンスとはね。
357奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:21:40 ID:???
>>355
ワロタw
358奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:24:21 ID:???
クリスRって、タイトルが「Don't」で始まる曲ばっか歌ってるね。
359奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:26:33 ID:???
>>357
おぢさんの時代はビデオがなかったんで
録画してヌクなんてハイテクが使えなかっただよ、、、

記憶した3分程度の曲の中の場面を
イメージトレーニングしながら
よし、2分45秒のあのポーズで抜くぞ!
てな気合いで、、、

ところが、急に2分30秒で小林勝也の顔でCMみたいな、、、
あの辛さ、、、男にしかわからないだろうな(遠い目
360奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:29:47 ID:???
AIには様々な思いでが込められてるんですね(w
361奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:36:49 ID:???
>あの辛さ、、、男にしかわからないだろうな(遠い目

サンジャヤでイクはずだったのに、サイモンのコメントで・・・って感じ?
362奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:46:25 ID:???
>>359
ポーラのどの曲で抜いてたんだよw
363奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 00:59:26 ID:???
will you marry me だろ
364奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:01:42 ID:???
可愛いサンジャヤでイクはずが今日のキモイサンジャヤでイッチャッタとか?
365奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:02:03 ID:???
ヘイリーの露出は賛成だけど、
タイトスカートよりショートパンツ系の方が若々しくて似合ってんな
366奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:05:05 ID:???
>364
サンジャヤ、今日もかわいかったじゃん。
367奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:08:17 ID:???
今日のヘイリーは峰フジ子みたいでご飯3杯イケた
368奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:09:18 ID:???
>>365
タイトじゃなく、フレアのミニならよかったかもね。
369奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:12:48 ID:???
>>362
当時は、曲なんかどうでもよかったからねw
ピンクレディーのUFOの腰をグラインドするところ等
抜きの定番ポイントの一つだった
370奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:15:21 ID:???
サンジャヤの父ちゃん、ナイルのオヤジさんに似てない?
(東京ローカルネタですまそ)
371奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:17:58 ID:???
ヘイリーはアンナミラーズのユニフォームが似合う
372奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:19:44 ID:???
ナイルレストランで
アナルが擦り切れるほどカレーを食べたな(遠い目
373奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:21:38 ID:???
今日のサンジャヤがムーディー勝山に見えてしょうがなかったw
374奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:35:21 ID:???
>>343
サンジャヤ勘違いしてきたね。
生意気で気持ち悪かった。
ああなったら、タダの馬鹿小僧。
375奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:46:53 ID:???
>>370
ナイルのほうはもう爺さんだし
376奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:49:50 ID:???
むしろサンジャヤにはもっと自信満々で
超甘甘路線を成功させてほしい。
377奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 01:55:53 ID:???
「チーク・トゥ・チーク」、よかったじゃんね。
出だしはちょっとピッチーだったけど。
378奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 02:05:47 ID:???
>>369
ピンクレディーのUFOで抜いてたって、
昭和30年代生まれかよw
379奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 02:51:57 ID:???
Melindaの歌の出来はすごく良かったけど、
元気ないっていうか、全く喋らないのが気になった。
なんかあったの?
380奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 03:23:27 ID:???
サイモンからぶりっ子みたいに言われたから?
でも、もともとあまり喋らないよね、彼女。
381奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 03:24:31 ID:???
久しぶりにラキーシャがよかったね
382奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 03:25:36 ID:???
ジーナはロック路線と言われてるけど、
声質は明らかにカントリー路線ではないか。
383奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 03:50:12 ID:???
声はともかく、ジーナにはカントリー歌うほどの歌唱力はないだろ。
384奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 03:59:11 ID:???
終電で帰宅してダンスアイドル見たあとにやっと録画を見ましたよ。
トニーベネットにべた褒めされるサンジャヤ・・・演出か?
でも確かに、今度はなにをやるのか注目してしまう。
だけどうすら髭はやめたほうがいいよ〜。

今回クリスRを初めてイイと思った。
フィルもせっかくオールドファッションなテーマなんだから帽子被ってくれ。
クリスSこの回まではいてほしかったなあ。
385奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:11:56 ID:???
>>384
オールドファッションがハマるけど、
今時の子供にも受けるってあたりか
>トニーベネット御大の褒め言葉

確かにチーク・トゥ・チークは下手だけど魅力があった。
サンジャヤのネチっとした独特な歌い方は、
うまくプロデュースすれば面白い逸材になりそう。
386奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:14:39 ID:???
フィルはホント葬式みたいに暗かった。
愛する気持ちで気分が高揚している歌なんだから、
もっと表情やパフォに気を使えば良いのに。
どうせ突っ立ってたって音程はずすんだし。

フィルは歌詞とか、歌の世界とかを全く考えていないということが
今回でよーーーくわかった。
でもとりあえず今回危なそうなのは、男ならサンジャヤ、女ならジーナかな?
387奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:19:45 ID:???
え?ジーナ→ヘイリー→サンジャヤの順に落ちてくんじゃないの?
388奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:22:14 ID:???
本選からしか見てないんだけど、
フィルとジーナは声を張り上げるサビの部分だけ上手で、
出だしが素人丸出しのカラオケレベルだな。
歌唱力以外の滲み出る魅力もないし。
最初緊張してるのかと思ったけど、毎回イマイチだし、
早々に落ちるんじゃないかと思った。
389奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:25:08 ID:???
>385
>うまくプロデュースすれば面白い逸材になりそう

確かに。でも基本的な実力が無い人は、やはり一発屋で終わると思う。
若いからこそ不安定な音程も、ささやくような歌い方も、繊細っぽいイメージにマッチして
ウケているのかも知れないけど、20過ぎたらもっと実力つけないと生き残れないでしょうね。
かといって、努力してすごい実力派になっちゃったら、それはそれで
ファンのイメージを裏切る形になって、逆に固定ファンが去りそうだし、
中途半端な今、即デビューなんてしたら、後の脱皮が難しそう。
390奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:25:11 ID:???
>>386
お前のレスから憎しみだけは伝わってくるよw
391奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:45:04 ID:hYubE9V+
フィルはいつもなんで過小評価なんだ
392奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 04:49:13 ID:???
今日のクリスRって良かった?スゲーほめられてたけど。
全然スイングして(跳ねて)なかったけど、あれを現代的アレンジっていうの?
全然リズムにのれてなかったように思えたがなぁ…
そういえばランディっていつもクリスほめるよね。
ソウルのスタンダードをいじくると怒るくせに…ようわからんなぁ。
393奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 05:01:53 ID:???
>>389
私の好きなソンドレっちみたいになれるといいなあ。
まあ彼はいい曲書くからコアなファンが欧州と日本についているけど
ふにゃふにゃしてるけど音は外さないんだよね。
http://www.sondrelerche.com/media.asp

やっぱアメリカでは受けないでしょうかね。
AIのプロデュースじゃソンドレっちからはほど遠くなりそうだし。
394奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 05:07:41 ID:???
フィルもサンジャヤみたいにステージをフルに使って楽しませればいいのに。
そんなことしたら余計音程外れるのかな。
395奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 07:16:12 ID:???
男性人はみんな微妙に音外れるけど、
フィルは特にシリアスに歌うから目立つんじゃないかと。
Night and Dayは明らかに選曲ミスだったね。
もっと哀しい歌を選んで歌ったほうが無難なのに。
396奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 07:39:40 ID:???
ヘイリーは歌唱力で勝負というより
脚で勝負してるのね。
397奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 07:49:33 ID:???
>>396
来週も脚と谷間が見たいから
残ってくれるといいな
歌と顔はどうでもいいや
398奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:17:15 ID:???
>>386
男は圧倒的にフィルが危ないでしょ。
歌自体イマイチな上に、の異様な風体だもん。
だから帽子をかぶれとあれほど・・・・・
399奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:21:23 ID:P+NS8pbS
>>389
基本的な実力って歌唱力を指してるのかな?
だとするとグエン姉さんや、ジェニロペ、ボンジョビは
生き残れていないはずじゃない?
400奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:33:51 ID:???
>>399
その三人は、プロシンガーの中ではさほど上手くないけど、
ライブでもちゃんと音を外さずに、観客を惹きつける事が出来てると思う。
あのマドンナさえも、初期の頃は酷い歌唱力だったけど、
ライブ映像見ても音だけは外して無かったし。
音程が不安定なのって、プロとしては結構致命的なんでは?
ある程度の素養があれば、トレーニングでなんとかなるんだろうけど。
401奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:52:33 ID:???
ある程度の素質があるから、審査員絶賛でハリウッドに行ったんだろ。
昨日の審査員たちの彼への仕打ちはどうかと思うよ。
選曲はよかったし、ボーカル的にも褒めていいところがあったでしょう。
もちろん、ピッチなど指摘されるべきところもあったけど。
選曲も出来も演出も悪かったフィルにあれだけ言ってやるなら、
サンジャヤももっときちんと評価してやるべきだ。
402奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 08:59:21 ID:P+NS8pbS
>ライブでもちゃんと音を外さずに、観客を惹きつける事が出来てると思う。

んなことない。
ボンジョビのライブテイクなんて、外れまくりでひどいよ。
でもカリスマ的な魅力があって、そんなの気にならないけどね。
403奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 10:29:47 ID:???
>>392
歌もいいとは思えないし、動きもカクカクしてるし何を見て褒めてんだか。
あの鼻声と耳障りなビブラートで歌われたらどんな曲も台無しになってしまうな…
ダイジェスト見てもクリスRのとこだけ気抜ける。
上手くなくてもサンジャヤの方がずっと魅力的だったな。
ポーラをリードする所も上手かったし。
404奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 10:32:14 ID:???
クリスとブレイクにはマルーン5を歌ってほしい。
特にブレイクだったらうまくアレンジしてくれそう。
405奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 10:43:50 ID:???
自分はジョーダンの良さがわからん。上手いのかもしれんが応援する気にならんな
それに、歌ってる時の息継ぎする声が大きいような…

まあ好みは人それぞれだからね、、、
406奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 11:18:04 ID:hGeVmbah
>>403
あれはさ、サイモンがけなすと残し、誉めると落とそうというアンチサイモン対策だと思ってる。
サイモンは残りそうな優秀な人にだけ辛口コメントするようになってるようだし。

ジーナはリズム感良くない、声が細いで審査員達の言うとおりロックには向いてない。
本人がロック嗜好なんだから困ったもの。
ディズニー映画の主題歌みたいな歌の方が合ってるのにあのルックス。
舌ピアスやあの服装が合わなくなってきてちぐはぐ。
自分らしさをどこまで残すのか、自分にあった路線へ転向するのかが鍵になりそう。

サンジャヤは楽しませてくれる。歌もどんどんみんなに追いついてきてる。
声量さえなんとかすれば、もう少し残れそうだ。
407奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 11:45:25 ID:YCFgUyqV
ボトム3 電球 ホクロ 舌ピアスと予想
408奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 11:46:17 ID:???
ラキーシャはジェニファーハドソンを歌ったときの勢いが消えたな
あれはまじで感動もんだったし今までで一番輝いてた
あれが出せないとラキーシャやばいぞ
409奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 11:53:55 ID:???
>>408
ラキーシャはメリンダっていう路線が被る人がいるから余計に大変だよね。
いつまでたっても2人はソウル路線から外れないのだけれど、そろそろアメリカンアイドルなんだから
自分にとっては食傷気味になってきた。
ナイトクラブで歌聞いてるみたいで、若さがない。

>>386
あの曲はいろいろとアレンジがあるけれど、ナッキンコールバージョン、
サミーデイビスJrバージョンみたいに裏打ちの軽快な歌い方の方が人気あると思う。
前のブリティッシュのときもそうだったけど、アメリカ人にメジャーじゃない方のアレンジを
選択すると支持されないみたい。
410奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 12:08:30 ID:???
サンジャヤはあんなキワモノ路線に行かず謙虚にやってたらもっとうまくなってたはず。
でもビジュアル的に目立たないと勝ち残れなかったのも事実。
サンジャヤをピエロにしたのは番組や視聴者の目だったのだろうと思う。
しかしサンジャヤの声や選曲のセンスにはやはり光るものがあると思う。
あのじいちゃんが言ってたように自分なりのスタイルを貫いて頑張ってほしいな。
411奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 12:15:39 ID:???
>もっとうまくなってたはず。

妄想」
412奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 12:17:14 ID:???
>>408
ジェニファー・ホリディが元祖
413奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 12:20:12 ID:???
ジーナ歌う時くらい舌ピアスはずせばいいのに。見苦しいし、聞き苦しい。
似非ロッカーが落ちますように。
414名無し募集中。。。:2007/04/29(日) 12:52:36 ID:3pqbSHQ0
>>413
同意。ちらちら舌ピ見える度に不快。
415奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 14:27:10 ID:???
ジーナは辛口なコメント(アドバイス)に歯向かうのがダメだな。
成長する為にはどんな意見も謙虚に受け止めていかなければいけないのに、
いちいちムキになるんだもんな。
前回優勝した奴は、
どんなに辛口なこと言われても苦笑いで流していたのが良かった。
416奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 14:39:01 ID:???
>>408
昨日の「Stormy Weather」は素晴らしかったじゃないか。
417奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 14:43:50 ID:???
>サンジャヤはあんなキワモノ路線に行かず謙虚にやってたらもっとうまくなってたはず。

ハゲ同。どうしてジャッジがまともなアドバイスしないのか、理解できない。
ファイナル最初の週にダイアナ・ロスが「人気があるのは髪型のせいだけじゃない」
と言っていたけど、自分はそれまではさほど髪型で遊んでるという印象はなかったのに、
世間じゃすでにそういうイメージができ上がっていたんだろうか?
「Steppin' Out With My Baby」で髪を束ねて帽子をかぶったくらいじゃなかった?
418奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 14:48:50 ID:???
キワモノ路線に行かないと勝てないと思ったからだろ
私もキワモノに行かなきゃ落ちてたと思う
419奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 14:50:00 ID:???
>>415
やっぱりWINNERは懐の深さも大事だよな
420奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 15:03:07 ID:???
今シーズン、ほんとにどうでもいい。
シーズン5が懐かしい。
421奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 15:08:48 ID:???
>>409
禿胴。あとラキーシャやっぱ笑顔が素で苦手なんだね。
top12になった辺りは頑張って笑顔作ってたけど、
最近また表情がどんよりしてて、画面見るとがっかりする。
422奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 16:53:21 ID:j6c/p3aq
フィルは禿げてるから坊主にしてたんだね
423奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 17:20:31 ID:???
フィルはまるでもともと毛がないくらいきれいに剃ってるね。
ふつう剃刀で剃っても少しは青々するもんだけど、やっぱり毛がないのかなあ。
424奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 17:30:18 ID:???
)373
ノシ 私もそう思った!
「ちゃらちゃちゃちゃらっちゃ〜♪」のメロディが頭の中をぐるぐるした。
425奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 17:35:26 ID:???
>423
昨日の映像を見る限り、かなりいっちゃってると思う>フィル
426奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 17:38:39 ID:???
フィル今回ダービーハットとか被ったほうがダンディでよかったのに
(クリスとブレイクはさすが洒落者といった感じの新旧ミックスな格好で良かった)
俺はサンジャヤと違って小物勝負はしない!って感じなのか
自分の禿頭に自信があるのか・・・・
ハリウッド予選通過して喜びのダンスしてる時のニット帽姿が一番かわいかったな。
427奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 17:49:25 ID:???
>自分の禿頭に自信があるのか・・・・

うげー
めちゃめちゃキモかったんですけど。
428奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:11:15 ID:???
フィル、キモすぎて直視できません。
フィルが歌ってる時は、画面見ずに歌だけ聞いてます。
429奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:35:00 ID:???
>>409
シナトラバージョンを思い出しつつ聞いていた自分は、
ポーラの発言に口あんぐり。ポーラは酩酊してたのか?
430奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:36:39 ID:???
今まで「サンジャヤって何で落ちねーの??」ってイライラしながら見てたけど、
昨日は「お、サンジャヤなかなかいいじゃん」て初めて思った。
審査員が「音外れてた」って言うのを聞いて「えぇ〜?!」って思ったくらい。
音程なんて全然気にならなかったよ。
見せ方が上手だったんだろうね。
431奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:37:15 ID:???
>>405
息継ぎ大きいね。あれは気になる。
アメリカ人好みのあの笑顔で、獲得数も1.5倍なんだろう。
432奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:44:11 ID:???
>>430
甘ったるい歌い方と曲の内容がよくあってた。
あの独特なお色気は、マッチョ志向のアメリカじゃ超個性的でいいかも。
433奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 18:49:24 ID:???
自演乙
434奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:02:29 ID:???
>>433
妄想乙
435奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:04:30 ID:???
>審査員が「音外れてた」って言うのを聞いて「えぇ〜?!」って思ったくらい。
>音程なんて全然気にならなかったよ。

少しはずれ気味だったのは間違いないよ。特に歌いだしのあたりね。
でも、それがさほど気にならないくらい、全体の雰囲気がよかった。
あれだけ動き回っていたわりには、安定して歌えていたと思う。
ポーラとのダンスの前後も乱れなかったし、いい出来だった。
436奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:34:32 ID:???
サンジャヤはずっと応援してたし声とか好きなんだけど
「こっちの世界にきなよ」はさすがに引いた
無理にあんなキャラづくりしてるのが見てて痛々しいよ(ノД`)
437奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 19:37:27 ID:???
>>421
そうだね、ジョーダンみたいに普段からケラケラしてるほうが
観てて安心するよ。メリラキは年も年だから仕方ないのかもしれないけど
おばさん臭くて奇麗な衣装着られても「がんばってるね」としか
コメントできない。お世辞にも「かわいい!」とか「素敵!」とか言えない。
言えるポーラはさすがだね。そしてポーラのほうがおばさん臭がないのもさすがだ。
438奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 19:41:59 ID:???
>>437
>ポーラのほうがおばさん臭がないのもさすがだ

そっかぁ?熟女特有のフェロモンが画面からも漂ってくるぞ。
一昨年みたいに今度はブレイクあたりとSEX騒動があれば
面白いのになw
439奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:04:53 ID:???
もーS6はアイドルギブズバック?と豪華ゲスト
あとケリクラが戻ってくれるところ見れればいいやw
440奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:09:37 ID:???
>>438
あの騒動って結局事実だったの?
それともコリーの売名行為?
441奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:10:48 ID:???
>>438
ポーラはおばさん臭じゃなく熟女のフェロモン
メリラキはフェロモンのないおばさん臭
一緒にしてはいけない
442奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:14:57 ID:???
キャサリンのOverIt結構いいね。
もっと売れても良さそうなのになぁ。
443奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:27:58 ID:???
>>438
ブレイクは俺のだからダメ

っ フィルあげるよ
444奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:30:16 ID:???
ブレイクとポーラじゃすごい小型カップルだな。。。
445奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:37:37 ID:???
>>443
そういうレスっておもしろいと思ってやってんの?
キモいしムカつくだけだからもうやめなね
446奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 20:40:10 ID:???
じゃあ俺が残ったクリスRもらっておくね☆
447奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:10:52 ID:???
じゃあ>>445は私のものってことでよろしくね☆
448奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:45:57 ID:???
>>440
一応、事実というコトで終わったんじゃないか?ポーラが降板寸前までいったんだし。

>>441
座布団1枚!
449奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:49:28 ID:???
俺高校生だけどポーラなら抱けるよ
450奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:52:30 ID:???
>>449
抱いてもらうんだろ!!w
451奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 21:59:13 ID:???
なぜ、FOXでディズニーの映画予告が??配給権を買ったのか?
452奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:24:22 ID:???
クリスRがジーナを抱いていたな☆
453奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:25:28 ID:???
うああああああ私のジーナがあぁぁぁ
次から何を楽しみに見ればいいんだ。orz
454奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:26:25 ID:???
ジョーダン、鼻がヒクヒクするマジ泣きしてたな
455奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:31:59 ID:???
ジーナは落ちた後の歌のほうが心こもってたな。
456奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:28 ID:MwkEoMEE
ハゲはドートリーだけでいいよ〜フィルは目が宇宙人みたいで恐いよー
太ったNANAは今、日本で出稼ぎ中だし
457奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:33:48 ID:???
マイケル・ブーブレはアントネラが好みなのね。
458奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:34:57 ID:???
>>457
普通の男と趣味は同じだねw
459奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:37:43 ID:???
アメリカン・アイドル・チャレンジとやらでスタジオに来る人って、
どうしてデブばっかしなんだろう?
460奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:13 ID:???
マイケル・ブーブレ、ちょっとピッチーじゃなかった?
461奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:17 ID:???
マイケル・ブーブレ低音が怪しかったんだけど・・・・
462奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:39:24 ID:???
>>459
ブルーカラーのアメリカ人ってデブばっかだよ
463461:2007/04/29(日) 22:39:49 ID:???
うわ、460さんとケコーンだ!
464奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:40:05 ID:???
マイケル・ブーブレについて、
サイモンに率直なコメントしてほしいw
465460:2007/04/29(日) 22:40:34 ID:???
>463
ふつつか者ですが、どうぞよろしく。
466奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:42:36 ID:???
ブーブれさん、サイモンの真ん前であがってたのかな?
467奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:43:31 ID:???
歌詞を忘れたっぽいところもあったよね>ブーブレ
468奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:44:12 ID:???
トニー・ベネットが出ると思って
滅茶苦茶楽しみにしてたのに…。
469奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:45:24 ID:???
>>468
あぁ、そうそう、トニー・ベネットを待っていたのにさ。
470奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:46:48 ID:T743Y5oq
ロック専門のジーナがメリンダとかラキーシャとかが歌いそうなジャンルの曲を歌っちゃうから、
こうなるんだよ。
ジーナはロックを貫くべきだった気がする。
471奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:47:42 ID:???
>>470
しかし、ロックを歌ったときよりも出来はよかったと思うが。
472奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:49:25 ID:???
サンジャヤの髪が巻いていて安心した。
奇麗になったへイリーって性悪なかんじがするなあ。
劣化版キャサリン?美脚は勝ってるけど。
あとやっぱラキーシャ席に戻るときとか一人冷静で浮いてるな。
473奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:53:48 ID:T743Y5oq
>>471
まあね、確かに出来は良かったと思う。
けど、メリンダとかと同じ土俵で戦うのはやっぱまずいと思う。
474奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:55:13 ID:WXB9h/1n
マイケルブーブレってよく耳にするし番組繋ぎにプロモ流れてるけどパート1か4の出演者?
475奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:58:36 ID:???
>474
違う。そもそもアメリカ人じゃない。
476奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 22:58:52 ID:???
>>474
AIじゃないけど、カナダで十代の頃に歌のコンテスト優勝してたらしい
この番組の後にプロモが流されるのは
AIスポンサーのワーナーとレコード契約してるからだと思う。
477奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:01:48 ID:???
今日のブーブレより、昨日のサンジャヤの方が魅力的だわ。
478奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:01:52 ID:???
ブーブレさんフレンチカナディアンなのか
479奥さまは名無しさん :2007/04/29(日) 23:10:20 ID:???
>>468
マイケル・ブーブレも「トニー・ベネットと思ったらサンジャヤみたい・・・」と
がっかりした会場の空気を読みとってしまったのかもね
なんかぎこちなかった。
480奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:21:30 ID:???
ジーナとヘイリーが寄り添ってるの見て、この二人顔が似てるなと思った。
顔っつーか目と目の距離とか
481奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:22:22 ID:???
ヘイリーは鼻の差ならぬ
脚の差で勝ったんだろうね
482奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:25:01 ID:???
ビヨンセってソニーインターナショナルなのになんでコマーシャルで流れるんだろう。
483奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:26:31 ID:???
>>480
ジーナが痩せたらそっくりになりそう。

つか、ジーナのボンジョビの回が楽しみだったのに・・・ (´・ω・`)
484奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:27:08 ID:???
三択クイズにテイラーよく使われるけど、テイラーが答えの問題をFOXは出す気が有るのか・・・
485奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:29:01 ID:???
ジーナほんとに今日本に来てるの?
486奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:30:57 ID:???
あんま関係ない話だけどマイケル・ブーブレが来ることはだいぶ前にライアンが言ってたよね
487奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:54:23 ID:???
フィルかと思ったらジーナだったかー。
なんかヘイリーが鼻で笑ったり爪見てたりしてなんか感じ悪かった
ポーラも睨んでなかった?
488奥さまは名無しさん:2007/04/29(日) 23:56:04 ID:???
ブーブレがあの程度の歌唱力で世界中で売れてるんだからサンジャヤも
立派にプロになれるな。
出来ることならサンジャヤCDのプロデュースはトニー・ベネットに
やってもらいたい。
489奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:09:50 ID:???
>>482
ビヨンセCMはスポット枠なんでしょ。番組内のCMが全て提供枠じゃないよ。
提供企業の競合となる同種企業のCMは、スポット枠でも避ける配慮が一般的だけど、
提供の規模にもよるけど、CSは来るもの拒まずなはず。だいたい番組内のCM枠で同局の番組宣伝が流れてるってことは、
そのスポット枠が売れなかったって事だからね。
490奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:09:52 ID:???
ブーブレさんのプロモお金かかってなさげ。
歌はシンプルで好きだな。
去年ヤミンがブーブレ歌ったっけ?
491奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:12:48 ID:???
見てるだけで腰が悪くなりそう>ビヨンセ
492奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:14:10 ID:???
>491
自分の娘をあんなふうにプロデュースできる父親ってヘンタイだよね。
493奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:26:04 ID:???
>>488
確かに。
退屈な曲調が一層退屈に聞こえた。
494奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:37:18 ID:???
>>488
サンジャヤは歌の才能がないわけじゃないけど
今のサンジャヤのパフォーマンスじゃ比較にならん
495奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:38:53 ID:???
ヘイリーが落ちると思ってたのに。
ヘイリー(゚听)イラネ
ジーナが泣きながら歌ってるとき超笑顔だった。感じ悪い。
496奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:40:55 ID:???
>494
たしかにね。
でもさっきのブーブレが全然イケてなかったのも、また事実だからなあ。
歌詞は忘れかけるし、親の財布を盗んで新譜を買ってくれなんて言うし、
アントネラで寒いジョークは飛ばすし、あれでプロモになるんだろうか?
497奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 00:49:45 ID:uwM9gQbG
ヘイリーがベスト8まで残るとは……粘り腰があるな
24人に選ばれた時に全く印象に残らなかったし、キャラも薄いから
すぐ消えると思っていたら……優勝はムリでも戦い方次第ではベスト6ぐらいまで残りそうだな
498奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:01:45 ID:???
ヘイリー落ちたらキレイどころいなくなるじゃん。
自分 女だけど
やっぱ見て楽しむ要素はほしいなぁ。
499奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:09:15 ID:???
アレーナがいなくなりアントネラが脱落した時点でキレイどころなんて存在しない
500奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:10:21 ID:???
サンジャヤがいるから問題なし。
501奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:10:57 ID:???
ポーラを忘れてないか?
502奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:20:19 ID:???
ヘイリー全然きれいじゃないけどなんかきれいっぽいのが
ヘイリーしかいないからチヤホヤされてるだけって感じ
503奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:26:08 ID:???
ヘイリーまあ好きだったけど今日の態度でいやになった
昨日のパフォは色気で勝負全面に出てたし・・・。
you you youは一人の人じゃなく、たくさんの人にいってるみたいだったし。
504奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:28:18 ID:???
CBSが「AI」に似た番組をやるらしい。
ティト、ジャーメイン、ラトーヤのジャクソン兄弟3人が審査員だって。
これは見たいなあ。日本でもやるかしら。

ttp://www.asahi.com/culture/enews/RTR200704120112.html
505504:2007/04/30(月) 01:31:18 ID:???
ロイターでもうちょっと詳しい記事も見つけた。
ttp://www.reuters.com/article/musicNews/idUSN1126902820070413
506奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 01:35:08 ID:???
>>504
ソウルとかブラックのみでやってほしい。
メリンダレベルの人がうじゃうじゃいる戦いが見たい。
507奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 02:00:05 ID:???
クリスRさいこー☆
508奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 02:01:15 ID:???
ジーナ、昔を振り返るビデオ見たら少しずつだけど
垢抜けてったなあとしみじみ。
ハリウッド予選の練習のときとか一昔前のコミケ腐女みたいだったし。
509奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 03:21:04 ID:???
>>495
あんた、いかにも島国感覚だね。
メソメソ泣いて同情(共感?)されるのは日本だけ。

あれは、嬉し笑顔じゃない。笑顔で頑張っているジーナへの祝福。
負けて泣く、これは世界的に超みっともないこと。
ジーナが笑顔を作ったのも、精一杯やったプライド。

510奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 03:27:00 ID:???
まあ、島国感覚かどうかは置いといても
>>495がヘイリーを勘違いしてるのは確か。
511奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 03:42:16 ID:???
そうだな、正確に言えば、島国女感覚だな。
512奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 03:47:25 ID:???
オリンピックとかで日本人って負けるとすぐ突っ伏したり
泣いたりするの、みっともないって思う。近年減ってきたけど。

しかし今回落ちたのがヘイリーかフィルだったらみんなステージ出てきて
囲っただろうか。ジョーダンまじ泣きだったし、バックステージでも
ジーナはみんなに優しかったんだろうな。ジーナ落ちるのちょっと早いよ。
先にフィルとヘイリーだろー。
ぽっちゃりだしピッチイだし舌ピ偽ロッカーだけど、眼力はあったし
いつも笑顔でがんばってたし、画面に映ると華やかではあったから残念。

513奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 05:16:14 ID:???
しかしジーナってもんぺ履いた婆さんみたいな格好だったな
ヘイリーと並ばせたら酷かった
514奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 07:15:43 ID:TKlMfi/G
別にジーナは全然応援してなかったけど
今シーズンはじめてコンテスタントの落選ってものに寂しさを感じた
やっぱり今シーズンの中では個性があって光ってたのかな、ジーナは
515奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 07:16:17 ID:???
自演乙
516奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 07:31:36 ID:???
トップ10からは「最後に一曲」をやるようになったけど、
ジャッジたちのアドバイスはやらないままだね。
517奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 09:10:05 ID:???
ジーナやっと消えた!なんでこの人ずっと残ってるか理解できんかった。
ロックの真似してるとしか見えんかったな、この人は…
518奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 09:27:40 ID:???
ジーナが落ちたことについて聞かれるとサイモンが「想定の範囲内だ」とか
元某IT社長みたいなこと言っててワロタ。
519奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 09:51:04 ID:???
>518
「想定の範囲内だ」は字幕がそうなっていただけで、
実際は「驚きはしないね」くらいに言ってた気がする
520奥様は名無しさん:2007/04/30(月) 10:15:56 ID:???
It didn't surprise me.
だったかな?
521奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 10:51:02 ID:???
翻訳者てばw
522奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 10:54:33 ID:???
見直したら、I'm not surprised だった。
原文と翻訳聞き比べたらおもしろいねw
523奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 10:58:15 ID:ZfadkC23
ジーナはキャラ先行型だったから、落ちたのは納得
もともとたいした事なかったし
今回は前回と違ってサンジャにキャラ人気の固定標が集中しているみたいだ
だから、キャラで売ってる人は早々と脱落してる
524奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:15:17 ID:???
といって残っているのが歌唱力で売っている人ばかりでもないわけだが。
フィルとかフィルとかフィルとか。
525奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:30:43 ID:???
>524
ヘイリーとかヘイリーとかヘイリーとか、だろ。
526奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:33:51 ID:???
サンジャサンジャサンジャサンジャサンジャサンジャサンジャサンジャサンジャ
527奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:44:12 ID:???
フォードのPVってなんでカットされてるの?
ネタばれが嫌で前スレまで見てないんで、既出だったらスマソなんだけど。
528奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:50:59 ID:???
ヘイリーが落ちれば良かったのに。
歌下手くそだし。顔もそんなに可愛くないし。
529奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 11:58:45 ID:???
>>527
多分時間の関係だと思う。
日本放送時にはAKBのコメントもいれないといけないから
スポンサーの関係とかではないと思う。
なぜならたまにカットされてない時もあるから
530奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:08:36 ID:???
元々ロックに合ってない声質、リズム感良くないんだけど、ロックが好きで残ってきたジーナ。
生き残るために路線転向で選曲したんだけど、ルックスはあのまんま。
これじゃどっちつかず。
ロックの好きな視聴者、保守的な歌が好きな視聴者、どちらの支持も得られない。
ヘタでもいい、合ってなくてもいいからロックで突き通して審査員に罵倒されるか、
保守的な歌を歌うために完全な路線変更するかどちらかだったと思う。

アメリカ人は中途半端は許さないし、イメージから外れたものはなかなか受け入れない。
531奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:08:55 ID:???
サンジャヤはたしかに歌の技術はないけどフィルやヘイリーのように
歌に個性のない人たちより全然いい
532奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:11:48 ID:???
>>530
同意。ロック歌手を自負するならPINKぐらいインパクトがないと
面白くない。ジーナはバラード歌うと声がのびていい感じだったように思う
533奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:13:25 ID:???
>>529
なるほど、ありがとう。
AKBそんなに嫌いでもなかったんだけど、嫌いになりそうだぜ。
534ブレイク厨:2007/04/30(月) 12:16:52 ID:n2Un34s7
昨日仕事の帰りにTレックス聴いてたんだけどね
Tレックス歌うサンジャヤが観たくなった
535奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:23:32 ID:???
AKBに二代目水谷八重子みたいな顔の子がいる
自分があのクラスの顔だったら微妙なアイドルでいるより
美人秘書とか美人受付嬢とかそのへんで手をうつと思う
536奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 12:34:10 ID:???
>>535
そっちの方がかしこいよなーw
537奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 13:48:28 ID:???
>>503はまんまトニー・ベネットのコメント受け売り
>>486トニーのピンチヒッターとして、とは言ってなかったけどね
538奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 14:04:06 ID:???
風邪とか言われてもなんかあったのかなってどうしても勘ぐっちゃうね。
悪い癖だー。
539奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 14:05:55 ID:MqrKwsgd
>>530
その論法でいくとサンジャヤが残っているのが納得はできる
今のところ、キャラクターを貫いているのは彼ぐらいだから
デブめがねもジーナもキャラにブレがあった
そのせいで人気が安定せず視聴者から見捨てられたか
540奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 14:08:48 ID:???
>538
のっけからブレイクがテンポを落としたとは思えなかったので、
もしかして、気を悪くしたのでは?と勘ぐったオレがいる。
541奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 15:16:57 ID:???
バンドのトランペッターがやけに日本人くさいので気になります。
くわまんを角張らせたみたいなあの人は誰?
542奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 15:21:14 ID:MUbUQuk5
つーか、AKBいらなくね?
いつも台本棒読みでピーチクパーチク騒いでるだけじゃん。

去年のクリス・ペップラーだっけ? あの人の方が断然良いよ。
543奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 15:26:46 ID:???
ジャラージャラージャラージャラーはああああああああん!!
544奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 17:10:29 ID:???
秋葉のプロモでいつも真ん中にいる短髪の子がAIになるといないのは、
メインが出るまでもない仕事とみなされてるようで不快です
545奥さまは名無しさん :2007/04/30(月) 18:54:44 ID:???
>>538
もともと出る気なかったのかなと思ったり。
番組的には歌って欲しかったろうけど、ブーブレプロモもしてあげたかったとか。
ブーブレ見てトニーべネットがサンジャヤ好きなのよくわかった。
546奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 19:14:11 ID:???
>>527
前スレで日本版のスポンサーじゃないからって答えだったよ。
AKBのいない昨年もカットされた。
547奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 19:42:45 ID:???
>>546
でもそれだとカットされる週とされない週があるのはなぜ?
今年もtop12の時はカットされてなかった。
昨年は別の人がコメントしてたんだよね?
548奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 20:31:58 ID:???
編集してる人間のそん時の気分によるんじゃね?バカFOXなんてそんな感じだよ。
549奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 20:56:07 ID:CvLRbNEq
そんなことよりあのDQN女子高生?見たくねー!
550奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:26:48 ID:???
若いのに、辛気臭いわ、ババ臭いわ、
ダサイわ、マヌケ面だわ、AKB最悪。

最近の高校生は、あれ見てオナニーしてるのか?
つーか、できるのか?
551奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:33:22 ID:???
>>549
見たくなきゃ本編終わったとこで消せばいいじゃん。
自分はいつもそうしてる。
途中のCMはしょうがないけど、喋りじゃないからまだ耐えられる。
ここでAKBの話するやつってホントはイベントにつられてFOX加入したオタクじゃないの?
552奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:35:21 ID:aZByFHqQ
もうヘイリー飽きた もうサンジャヤ飽きた
553奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:39:48 ID:???
>551
あのCMもかなり不快なんだけど・・・・
いじめによる自殺を連想させられるんだもん。
554奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:46:41 ID:DOPo9uJm
ak48のコメント飛ばして見ないから気にならない。最終的に秋元康に金が流れるのはちょっとイヤだけど。
毎日ワイドショーに出てコメント垂れてるやつらよりは罪がないと思うが。
555奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:52:14 ID:???
クリス・ペプラー、プリーズ、カム・バーック!!
556奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:52:55 ID:???
いや、友人の外人がAKBを見てキモがってた。
これが日本でメジャーなティーンエイジャーなのか?と。
オレは、小学生だと答えておいたが・・・
民度が疑われる。
557奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 21:56:00 ID:???
グウェン・ステファニーも見たら、がっかりすると思う。
558奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 22:03:21 ID:???
>>509-511
はぁ、ご丁寧にどうも。
>>495
の人気に嫉妬w
559奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 22:24:55 ID:???
頼む、フォードのCM教えてくれ。
560奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 22:58:01 ID:???
561奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 23:26:50 ID:???
AKB、10秒くらい見てから、二度と見てない。
このスレで名前見るまで脳内から完全消去されてた。
あいつら気持ち悪すぎ。
562奥さまは名無しさん :2007/04/30(月) 23:44:39 ID:???
こないだの録画、もいっかい見てみたけど、フィル・・・・・・
まじで、まじでいらないな。
なんで落ちないんだ?やっぱ海軍がついてるからか?
563奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:01:03 ID:???
>>562
軍とあとクリスチャンの団体がついてるみたいだね。
564奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:01:18 ID:???
AKBの新曲のCMで妙にエロく体をくねらせて歌う子がいるじゃん。
あれ見るとつい笑ってしまうw
565奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:02:52 ID:???
>>540
ブレイクは結局アドバイス通りテンポ落としてたし、
その程度で気を悪くするほどトニーは小人じゃないと思いたい。
もう80過ぎてるから、本当に調子悪かったということにしてくださいw

でも今までブレイクあんまり好きじゃなかったけど、
マックザナイフは良かった。多少音程は不安定だけど、
あの歌って結構音程難しいと思うし、あの日の男性陣の中では、
一番いい感じに個性的かつ上品に歌ってた。
サンジャヤはもう別枠だから置いといて。
566奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:07:05 ID:???
マックザナイフはジャスティンの傑作があるからなあ
567奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:12:27 ID:???
AKBはキモい。キモすぎる。
FOXよ、見てるか?
秋元に騙されるんじゃねーぞー
568奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:15:38 ID:???
消化試合のスレはここですか?
569奥さまは名無しさん :2007/05/01(火) 00:15:56 ID:???
>>563
やっぱりか。
クリスチャンはお色気には入れても、舌ピアスには入れないだろうし。
あとあの禿頭に共感?する白人至上主義もいそうだと思うのは偏見ですか?
570:2007/05/01(火) 00:16:59 ID:???
差別!KKK団に連絡しる!
571奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:19:39 ID:???
KKKに連絡されてもなあ・・・
572:2007/05/01(火) 00:20:16 ID:???
よし!キング牧師に連絡しる!
573奥さまは名無しさん :2007/05/01(火) 00:49:26 ID:???
死んでるしなあ・・・
574奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 00:50:46 ID:???
>>569
禿の白人至上主義ってネオナチじゃないの?
575奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 01:05:36 ID:???
>>573
すまん、ボケられん。寝るわ。
576奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 02:25:23 ID:???
ジョーダンはスカートの方が絶対いいと思う。
パンツスタイルだと下半身のでかさが目立ってなんか見苦しいよ。
577奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 03:13:07 ID:???
ヘイリーの応援団?みたいなのが掲げてたボードは
ずらっと軍人が並んだ写真じゃなかった?
軍隊のアイドルなのかな、と思った。ピンナップガール的な。
ヘイリーのベストパフォは今のところアリーのテーマしかないな。
578奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 04:11:19 ID:???
容姿を武器にせずに実力トップに君臨しているメリンダ最高ということですね。
579奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 05:14:16 ID:Y4gqw+S8
ここの所、サイモンに見はなされてからの、サンジャヤの自信と開き直りが気に障る。
まあ、メリンダ、ジョーダン、ラキーシャ以外は、どんぐりの背くらべだから自信持つのも仕方ない。
それを言っちゃあおしまいだけど…。
580奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 06:01:40 ID:D/nA2Ew3
サンジャヤ、笑顔が卑屈に見えてきた。こちらの見る目が変わってきたからかもしれないけど
581527:2007/05/01(火) 06:18:36 ID:???
>>546
レスありがとう。スポンサーなのかなぁ。
昨シーズンはペプラーの出ない再放送から見始めたんだけど、
PVはゴルフとか、修理工場(?)のとか、結構何本も見た気がするけど、カットされてたのもあったのかな?
582奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:29:08 ID:???
サンジャヤ、性格が悪い意味で変わったとオレも感じるよ。
583奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:38:13 ID:???
クリス・ペプラーのがよかったよ。ほんとにね。
ちゃんねるかえるの一瞬遅れるとでてきちゃうもんAKB
584奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:40:20 ID:???
それだけサイモンの一言が彼の胸をえぐったということでしょう。
サイモン、貴重な才能を叩き潰したかもね。
585奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:41:17 ID:???
サンジャヤ落ちたよ
586奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:45:57 ID:???
人から何か言われてダメになるようなら
もともと、たいした才能ないって事。
587奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:46:26 ID:???
AKBは素晴らしい才能だよな
588奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:55:30 ID:???
サンジャヤは癌の延命治療みたいなもの
589奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 07:58:07 ID:???
メリンダかジョーダンで決まりだろ、、、
どっちでもつまんね、、、
590奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:00:33 ID:???
今年のAIが才能発掘番組になっていないってことでしょう。
サンダンスもブランドンもピザクリスも自滅しちゃったしね。
こんなトップ24を選んだ側の責任は大きいよ。
なのにサイモンは他媒体に出てまでコンテスタンツ叩きに必死。
591奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:02:31 ID:???
サンジャヤって受かってもなんか複雑な表情をするよね。
僕が受かって申し訳ないねみたいな。やっぱり他のメンバーに比べて
本気度が低いんだと思う。みんな必死だけど、サンジャヤは心のどこかで
早く落ちたい、楽になりたいと思ってんじゃないかね。
592奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:08:41 ID:???
サンジャヤも当初メリンダみたいに性格いいって言われてたんだけどね。
でもそのうち自信無さげなところを指摘されて、それをサンジャたんは変な風に
とらえちゃったんだな。結局周りに振り回されて変わらざるを得なかったんだろう。
593奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:08:56 ID:???
AKBは独自の世界を持っている
髪型も顔もユニーク
素晴らしい才能だよな!
594奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:12:41 ID:???
サンジャヤとジョーダンって同級生だったよな。
内面的に子供と大人。ちょっともまれて振り回されるのは
才能ない証拠。向いてないよな。いい声している青年で十分だろ。
595奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:14:50 ID:???
>こんなトップ24を選んだ側の責任は大きいよ。

まったくだ、、、おまけにFOXJAPANと来たら、三週遅れで、AKBですよ、、、
ふざけるなと、、、
596奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:16:25 ID:???
やっぱビンラディンは残しておくべきだったよな
597奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:26:01 ID:???
北米板のほうはとうの昔に
メチャメチャ盛り下がってるし。
マジで今年は大失敗じゃね?
メリラキでもジョーダンでも
CD売れないよ。
598奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:31:52 ID:???
AKBがコンテスタンツだったら、サイモンがどういう
反応をするか見てみたい
599奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 08:58:18 ID:???
サイモン「まるでドンキホーテ秋葉原店8階で活動しているアイドルのようだよ」
600奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:02:24 ID:eJIGlM7L
AKB48は正直

サポートする必要が全然無い。
最悪すぎる。

サイモンの真似じゃなく、マジで。

まあ、日本のアイドルってこういうもんか・・・
601奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:14:08 ID:eJIGlM7L
シーズン10も見る?
602奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:15:21 ID:???
いや、日本の芸能界の質は確実に落ちてる。
アイドル不在の時代だよ。
物を作る側の意識が低すぎる。

金の亡者たちが得をするこんな世の中なんて…
603奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:17:28 ID:???
>>599
通ってるのかサイモンw
604559:2007/05/01(火) 09:29:43 ID:???
>>560

おお、ありがと!
605奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:54:24 ID:???
>>594
同い年でもジョーダンはここに来るまでに揉まれ尽くしてるんだよ。
たいして揉まれないまま来てしまったサンジャヤとはキャリアが違う。
サンジャヤはハリウッドで落ちて来年再挑戦するくらいで調度よかった。
606奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 09:59:33 ID:???
>>591
申し訳なさそうな顔をするのは、自分よりうまい人が落ちて
自分が残っていることに、サンジャヤ自身が違和感あるんだと思う。
かと言って、自分から下りるのはもっと失礼だし、どうしようもない。
607奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 10:01:40 ID:???
たしかにジョーダンの顔には世間に揉まれて強くなった跡のようなものが見られる
608奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 10:08:25 ID:???
>607
ジョーダンはなんかのコンテストで優勝して、別枠でAI出場を決めたという話があったよね。
自主製作でCDも出しているし、17歳って年齢でははかれないキャリアの持ち主なんだよ。
609奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 10:38:37 ID:Y4gqw+S8
もう一回予選やり直してくれたらね。
610奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 10:39:05 ID:???
>>597
これでメリンダかジョーダンが優勝するものの、
アルバムセールスではサンジャヤの半分以下、
なんてことになれば、間違いなく大失敗。可能性大だね。

それより、ネタバレが嫌じゃなければ、北米板行ってみなよ。
611奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 10:43:04 ID:???
ブレイクって前に何かの曲を打ち込み風にアレンジしてたよね。
あれって自分でシーケンスソフト使って自分でトラック作ったっぽいけど
あんなの一週間で作るなんて何気にすごくない?
612奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 11:11:04 ID:???
>>611
普通。作り込まなきゃ一晩でできる。
613奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 11:41:32 ID:???
トップ6
ジョーディン
ラキーシャ
メリンダ
ブレイク
クリス
フィル

落選
サンジャヤ
614奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 12:43:26 ID:???
性格悪い粘着が徘徊してるな
615奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 12:52:12 ID:???
>>605
ハリウッド予選見直したけど、ジョーダン、今より全然ヘタだよ。
声も別人みたいに出てないし。あれが、メチャメチャキャリアを積んで
出場してきた人には見えないけど。活動してたにしても、
メリラキとは全然年期が違うだろう。
ジョーダンは本戦に入っての成長が凄いんだと思う。
616奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 13:06:45 ID:???
>>606
言い得て妙。サンジャヤは空気が読めてるか。
一番空気読めてない人は、お父さんだな

サンジャヤにはどういう団体の組織票がついてるんだろうか?
12ぐらいまでならご愛嬌ですんだだろうに、
ここまで来るとなんか不思議。
動物愛護協会とか、グリーンピースとか、人権擁護団体とか、そんなかんじかな?
617奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 13:15:22 ID:???
>>602
スポンサーや広告が集まらないし
CDも売れないからでしょ。
お金をかけても回収できない。
国力の衰退は文化の衰退。
618奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 14:07:11 ID:???
「ラブソングができるまで」を見てきたんだけど、ブリちゃんを彷彿させる
ティーンアイドルを演じているちょっとブサカワ系な女の子、
オーディションで受かってこれがデビューと思えないほど良かった。
映画だから撮り直しはできるとはいえ、このコが今年のAI優勝者より知名度
低いんだなと思うともったいない。ちなみに名前はヘイリー・・・・・
619奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 14:09:12 ID:???
ホリー・マリー・コームズって誰かに似てると思ってたら、
ポーラに似てるね!
620奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 14:59:51 ID:ILolCW3l
サンジャイヤは自信もってないよ。
アメリカでは自信もってるように行動しなきゃならないから、サンジャイヤは無理に自信があるように見せてるんだなぁと思うけど、俺は。トークショーとかでてもシャイでぎこちないかんじだし。だからなんか応援したくなるだけれども。
621奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 15:10:06 ID:???
激しく憂鬱にさせてくれる日本語だな
622奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 15:49:23 ID:???
サンジャヤトークショーなんかやってんのか。
日本に来たら見に行ってやるぜ。
623奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 15:50:51 ID:???
まあ好みは国によって違うんだから。

キャリー・アンダーウッドと同じだ。

>>617
日本は音楽の教育がイマイチ
624奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:50 ID:???
>615
アメリカの密林で検索してみ。
CD見つかるから。
625奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 15:59:59 ID:???
>>544
短髪の子って・・・w アニキ!って感じっすかw
>>564
あれは寂しさの表現のつもりなんだろーと思いつつ、見てるほうも恥ずかしい
626奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:06:55 ID:QZUUVxLt
AIはシーズン5から見た。
今までは「アイドルと言えば大塚愛とかモーニング娘みたいな可愛げな女の子がキャンキャン歌う」
的なイメージがあったけど、AIでは男はいるしマンディーサはいるし歌唱力はあるしで
驚かされたっけな…。
日本とアメリカの“アイドル”の感覚差がよく感じ取れたよ。
627奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:18:29 ID:???

アイドル【idol】
(1)偶像。崇拝される人や物。→イドラ。
(2)
(ア)憧憬の対象者。人気者。浮雲「此方はその―の顔が視度いばかりで」
(イ)特に、青少年の支持する若手タレント。「―歌手」

広辞苑 第五版 (C)1998,2004 株式会社岩波書店
628奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:27:43 ID:???
"American Idol: The Search for a Superstar" が番組の正式名称
629奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:28:17 ID:???
ソウルパトロールって面白いけど、歌下手だよね。
俺だけなのかな・・・・・・
630奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:37:12 ID:???
>>628
American Idolが正式名称です。
631奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 16:54:07 ID:???
>>630
IMDbにはそのサブタイトルつきで載ってる
実質、このサブタイトルがついてたほうが
626みたいな人には理解しやすいから紹介したまで
632奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 17:10:13 ID:???
今年はつまらんな。語る価値なし。
633奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 17:52:29 ID:???
>>629
何を今更。テイラーは去年このスレで散々下手って言われてた。
歌唱力はなくてもヨーファクターが突出してたから優勝できたんだろう。
今年は歌唱力はあっても魅力がない人が多いから退屈。
634奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 17:59:26 ID:JkDuYCzM
ブレナ・ギャザーズはどうなったの?
635奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 18:09:57 ID:???
636奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 18:13:28 ID:???
>>581
ゴルフも修理工場もあったね。「ケリーちゃん車はほんとはこういうふうに修理しないんだよ」
とか字幕がついてたの覚えてる。
あとテイラー、キャサ、ヤミンが老人になるバージョンも。
637奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 18:26:11 ID:???
Resultsの様子なんか見て、そうかなと思ってたけどサンジャヤって
他のコテスタントから仲間ハズレ状態なんだってね。
テレビでは放送されなかったけど、ジーナが落ちた時なんてそばに寄って
行ったらそっぽ向いて無視されたらしい。
「なんで私があんたより先に落ちるのよ!」って感じなのかな?
こんなんでツアー大丈夫なのかと勝手に心配になる。
638奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 19:05:24 ID:???
サンジャヤは歌下手のように思われているが、
彼のバックグラウンドであるインド音楽は、
音階からして西洋音楽と別ものだから、簡単に下手といっていいのか、よくわからない。

平均律は1オクターブを「たった」12音階にしか分けていないのに対して、
インドの民族音楽は20や40くらいに分けちゃうらしいから、
平均律に慣れている耳からすると「ビヨョョョヨン」と不安定に聴こえる音も、
インド音楽的にはそうではないのかもしれない。

ピッチを揺らしまくってもよくて、繊細な声質にあった曲を唄ってくれないと、よくわからないなぁ。
639奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 19:10:39 ID:???
サンジャヤはインド育ちで、インド伝統音楽を習っていたの?
640奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 19:17:50 ID:/T1MTlTW
おれはテイラー大好きだ
うまいと思うし
641奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 19:32:42 ID:???
>>637
そんなジーナや他のコンテスタンツに捧げたい>目くそ鼻くそ
642奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 20:03:35 ID:???
いやー、笑った。サンジャヤ・インド音階シンガー説を持ち出したか
本当にサンジャヤファンつーのはアレだねw
643奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 20:27:35 ID:???
ブーブレってもっと上手いのかと思ってた がっかり
もっと本気出して歌わないと駄目じゃん
トニー爺さん聴きたかったなあ 声がヨボヨボだったけど
ステージでは豹変するのかと期待してたのに
644奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 20:39:40 ID:???
>>640
自分もテイラーはうまいと思う。
確かにサイモンは評価しなかったけど、あの地方予選のテイラーのパフォーマンスはすごく好きだ。
とにかく個性的だし、本当に音楽が好きで楽しんでたから、観てるほうも楽しめたんだよな。
今年のコンテスタンツは余裕なくて必死に歌ってるだけの人が多い気がする…。
645奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 20:40:22 ID:???
Kula Shakerが一時期もてはやされて廃れたのと同じのをサンジャヤに感じる。
646奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:17 ID:???
ジーナの落選決まった瞬間、ジョーダン大泣き
最後はみんなが集まって輪

彼女みんなからかなり好かれてたんだろうねえ。
ハリウッド予選時も面倒見よさそうだなと思ったけど、
ジョーダンの勉強みてあげたり歯磨きの仕方とか教えてそう。
いいお姉さんだろうな。
647奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:06:28 ID:???
>>642
アフォか。
べつにサンジャヤファンじゃないが。
648奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:11:33 ID:???
サンジャヤ=AKB
649奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:14:18 ID:???
>>637
酷いな。それ・・・
仲良し倶楽部で集まってるじゃなくて
互いに競争相手だから仲良くしろとは言えないが
人気とりのためにコメントを求められたら「みんな仲良しだよ」
とか笑顔で嘘を吐くのか

今シーズンはみんな、小粒過ぎて誰にも肩入れできないから
サンジャヤを興味本位で圧してる人の気持ちも分かるぞ
あと、仲間外れ説が出たら余計に応援したくなるだろ
650奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:17:01 ID:???
>>645
全然違うと思うが
651奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:17:07 ID:???
ジョーダン落選者が出るときにはいつも悲しそうにしている印象がある。
ジーナがどうとかは関係ないと思うが。
でもあれだね、レスリーみたいに去り際に笑わせてくれるぐらいの事して欲しいよな。
652奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:21:50 ID:???
>>643
まぁトニーのドタキャンで急遽出演したんだろうが(もっと後の回にも
出るんだよね?)、ちょっとプロらしからぬ出来だったなぁ。
ピッチ外れる、リズムにのれず、歌詞ごまかす。あのライブじゃ落選は
ブーブレだね。それにしてもあのステージで歌うゲストってなんか皆
いつもより下手なんだけど、モニターの返りが悪いのかね?
ライブで普通使うモニター用のイヤホンとかしてないよね?
653奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:22:05 ID:???
前のシーズンって、参加者がみんなで歌うコーナーが
オープニングになかったっけ?
それと、番組自体が短くなってない?
654奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:22:29 ID:???
>>646
勉強はともかく、歯磨きって小学生じゃないんだから
すごい想像力だね
655奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:24:39 ID:???
>>654
ジーナは歯科衛生士じゃなかったっけ?
656奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:28:09 ID:???
サタデーナイトライブでもネタにされたりしてるの見て、
なんで一番下手なのに自分たちより有名なんだよ!って
嫉妬する他の参加者の気持ちも分かる気はする。
657奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:33:18 ID:???
>>655
>>654の肩入れ度合いが気持ち悪いってことじゃね?
つーか、普通にファッションの話とか音楽の話で盛り上がると思うけど。
658奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:37:29 ID:???
http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。
   
韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓
>国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国
>教会に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人


つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。
659奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:42:58 ID:???
>>657
いや、きっと歯の模型使って歯磨きのレッスンしてるよ。

全然どうでもいいことですけど、
アメリカでは歯科衛生士ってかなり高給だと聞いた。
手堅く仕事しながら趣味でライブやってる程度がよさそうだな。
660奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 21:48:08 ID:???
>>652
ステージ全面左翼右翼に、モニターないから、どこで伴奏拾ってるんだろ?とオレも思ってた。
ルルの時、ちょっと耳を押さえてトランスミッターに手をやり、PAに目線くれてたから、
透明なイヤーとかつけてるのかな?程度に考えてたけど、ひょっとして、モニターないのかも。

ダイアナロスでさえ、アレ?メリンダの方が出てるじゃん?って感じだったし、
コンテスタンツよりヘタな場面もチラホラ。絶対音感のある人でないとダメなステージだったりして。
プロ泣かせだなw
661652:2007/05/01(火) 21:54:26 ID:???
>>660
よく考えたら会場駆け回って歌ったりしてるわけだから、やっぱ普通に
インイヤーヘッドホンしてるよね。たぶん。
ウチのCATVのFOXのクソ画質じゃよくわかんないんだけど、FOX Life HDで
ハイビジョンで見てる人ならイヤホンしてるかわかるかも。
662奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:05:01 ID:???
「日本の恥」 オバサン300人が押し寄せてソウル大混乱


日本のオバサン軍団が韓国で恥さらしをやってのけた。
25日、ソウルで行われた百想芸術大賞授賞式会場でのこと。
韓国のアカデミー賞とも呼ばれるビッグイベントに、日本から300人以上のオバサンが押し寄せた。
ところが、入場チケットをゲットできたのは200人ほど。

「抽選に漏れたオバサンたちは、競うようにダフ屋からチケットを買っていました。
もとは無料の招待状なのに、足元を見られて1枚3万円まで吹っかけられる始末。
それでも買いたいオバサンと、『値下げして』というオバサンがダフ屋と大ゲンカ。
ダフ屋は『日本の女はバカ』とはき捨てていた。
イ・ビョンホンなどの人気スターが会場入りした後も、中に入れなかったオバサンたちは
恨めしそうに会場の外をウロウロ。
異様な光景に、現地の芸能記者も呆れ顔でした」(関係者)
 
その記者に「記者章を売ってチョーダイ」と迫るオバサンまでいたというから、いやはや。

ソース:ゲンダイ(4/28掲載)
http://news.livedoor.com/article/detail/3142479/

663奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:10:13 ID:???
>>660
うちは、そのCATV FOX Life HD、HDD録画で見ているわけだが、、、
恐ろしいことに、停止で見ても、視認できないんだよ。
女だけなら髪に隠れている可能性もあるが、バッチリ見えてる
ハゲの人の耳にも無いわけ。どっかにモニターあるんだろうけど、
あの広いステージだから、きついでしょうと。
だから、ブーブレーは、絶対音感ないんだよ、多分。
664奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:11:41 ID:???
ブーブレは絶対音感ないよ。絶対音感持ってる自分が言ってるんだから本当。
665奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:16:21 ID:???
>>637が本当だったらショックだ
人柄も良いってのが売りの一つのメリまで
10歳下の男の子を仲間外れにしてるなんて大人げない
歌はアレだけどサンジャはエンターテイメントとして面白さはあると思う
666奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:16:20 ID:???
なるほど。てことは、ほとんど音を外さないメリンダ、ラキーシャ、
ジョーダンは、激しく凄いわけだ
667奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:21:47 ID:19SU6iXA
クリスピザゾンビーズの時イヤホンしてたやん
668奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:22:30 ID:hfEXQ0p1
>>665
本当のところはわからないけど
同じチャンネルでやってる、モデルのオーディションみたいのみてると
断然マシな気がする(;つД`)  なんでモデルってあんなにヴァカなのか
669奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:26:22 ID:???
>>665
エンターテナーコンテストや
ペットコンテストだったら
反感買わないだろうけどな。
670奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:27:42 ID:???
アメリカンアイドルは歌の上手さを絶対的な上位概念にしている節があるけど
既存のアイドルやアイコンと言われている人々も歌が上手い人ばかりじゃないからね
歌がまあまあでも雰囲気で魅せる人の方が多い業界だし
サンジャはカリスマ性を秘めている潜在的なアイドルだったという事でしょう
671奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:27:58 ID:???
人生かけて自分史上最高のパフォをしようと全力100%で挑む挑戦者と
余裕を持ってコントロールして表現するプロとは違う
あのステージでゲストとして歌うプロが、
素人相手に張り合って気合入れまくっててもおかしいだろ
672奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:30:08 ID:???
>>667
ほんと?それ誰?いつ頃?録画戻してチェクしてみる。
673奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:31:46 ID:???
あのステージで先生ゲストとして歌うプロが、 素人よりヘタな方がおかしい。
674奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:34:28 ID:???
だからトニー・ベネットが休んだんじゃないか?
675奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:37:04 ID:???
>>665
ピザクリスは彼をかばうようなブログ書いてたみたいだし、みんなが積極的に
仲間ハズレにしてる訳でもないと思うがサンジャヤとは仲良くできない雰囲気
になってるのかも?
インタビューでは他のコンテスタントについてきかれたら個人名は出さずに
“we're a family”とお茶を濁してるみたいだ。
676奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:38:08 ID:???
メンツ立たないよな、普通w
ルルが歌い終わった後、サイモンに、どうだ見たか、
みたいなポーズを投げた気持ちが良くわかる
677奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:38:53 ID:???
自分もずっとモニタのことは気になってた
絶対音感があろうがなかろうがバックの音と自分の声の返しが
ないのはかなりきついよ ピッチだけあってりゃいいってもんじゃないし
歌唱コンテストなんだからそういうところはシビアなはずだと
思うのだが…
コンテスタンツはすでにあのステージで何回か歌ってるから
慣れてるのかもしれないけど
678奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:41:04 ID:+4t6jFQE
みんなシビアになってきてるから明らかに歌唱力に劣るコンテスタンツには
温かい言葉をかけられなくなるのもわかるよ。
サンジャヤ、残っちゃったのが可愛そう。
679奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:41:07 ID:???
サンジャヤとジョーダンが仲良しっての読んだ事あるよ。
他は知らんが…
ジーナがソッポ向いたのか…なんか性格悪そうだもんな、ジーナ。
お前がサンジャヤより先に落ちたのは歌うんぬんよりカリスマ性がないからだ。
680奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:41:35 ID:???
それはおかしな理論
歌唱力だけあればトップになれるなら
メリンダが優勝しても先がないとは誰も思わないだろ
歌唱のお手本だけじゃなくプロのパフォーマンスを生で見て
全体的に肌で学んでるはず
それならグエンやダイアナやらルルやら、外しまくってた人は偉大な歌手じゃないって?
グエンやルルやJLoはだめな歌手ってわけじゃない
成功するのに必要なものは一つじゃない
多くをもってる人が成功する。
681奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:42:37 ID:???
突然上げてスマソ・・・
682667:2007/05/01(火) 22:45:40 ID:19SU6iXA
ええとクリス・スライ、ルルが先生のブリティッシュ・インベイジョンの回です。
客席から現れて、マイクスタンドかかえて何かやると思わせてそのまま終了。
終わったあとイヤホンはずしたのが見えた。
違ったらごめんなさい
683奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:46:43 ID:???
>>679
サンジャヤのファンはジョーダンの事くらいは喋ると思ってたらしいけど、
インタビューでは誰と仲がいいとも言わないらしい。
684奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:41 ID:???
そりゃキツいよ。普通なら、音拾うのに気が行って、
オンビート取れないと思う。

小ステージの時、アントネラが片耳塞いで自分の音拾ってた
のを見たときから、モニターの位置を気にして見てるんだけど、
どこにあるのかさっぱりわからない。
バンドが脇にあるから、音がまわる設計になっているんだろうけど。
685奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:48:12 ID:???
サンジャヤ、針のむしろだな。
686奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:51:34 ID:???
>>667
オケ、ありがと。今チェックしてみる、
自分の意見をゴリ押ししたくてチェックする訳じゃないから
違ってても気にしないで。オレも気にしないから。
話のタネだからね。
687奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 22:53:55 ID:???
サンジャヤのおとうさん、呑気だな
688奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:01:53 ID:???
>>686
去年もテイラーがジェイルハウスロックの時イヤホンしてたよ。
ダンスで外れたから目立ってた。
689奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:05:38 ID:???
>>644
テイラーは音外したことほとんどなかったと思うし、下手ではなかった。
テイラーが歌うと必ずポーラがノリノリになってたから、
ノリノリポーラがデフォかと思ったら、
今年を見る限りそうでもないようだ。

テイラーのイン・ザ・ゲットー心に染みたよ。
690奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:12:09 ID:???
私もイン・ザ・ゲットー好きだった。
あとPlay that Funky Musicも。
691奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:20 ID:???
ゲットーいいね!
おれはTaking It to the Streetsも好きだ。
692奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:21:44 ID:???
>>682
見ました。やはりイヤホーン無しでした。
歌の終わりにクリス・スライが両耳に手をやるシーンは、耳上の髪を直している仕草でした。

結果的に良いヒントでした。動き回るクリスを追いかけカメラがステージを360度回転していた
シーンがあったので、コマ送りでステージをチェックすると、審査員席の足下両脇に一台一台、
花道両翼に一台一台、のモニターを発見しました。

歌位置からは凄く遠い距離。ハウリそうな位置関係なんで音も上げられないだろうし、
あれは、返しを聞きづらい(歌いづらい)ステージでしょう。
693奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:30 ID:???
42インチ、ハイビジョンなんで、鮮明ですw
694奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:32:12 ID:???
>>692
ありがとう 前々から歌ってる様子を見てそんな感じがしてたけど
やっぱり歌いにくそうなステージだね
695奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:47:12 ID:???
去年キャットが「ヘッドフォンモニターが壊れてたけどちゃんと歌えたわ!」って
言ってたときがあったよね。準決勝くらいのときだったかな?
696奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:48:08 ID:???
>>694
ほんとですね、アントネラからずっと気になってたんだけど
予選で良かったのに本戦でボロボロになる人が多いのも、
ポールやブーブレが酷いステージだったのも、
総じてプロの出来が良くないのも、ようやく解明できて、納得できた。
絶対音感が無い人には酷なステージだなあと。

意図的にキツイ条件で歌わして競わしているんだろうな、と。

あの条件であれだけ歌える
メリンダ、ラキーシャ、 ジョーダンはベースが凄いんだな。

オレこそ682さんにありがとうです。
697奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 23:56:32 ID:???
>>695
「あたし不利な条件だったのよ〜」と視聴者にアピール
した感じで、焦ったのはわかるけど、そういう発言は裏ですれよ、と思ったよ。
698奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:00:18 ID:???
確かにあのキャットの発言は今言うかよ!って感じだったよね。
699奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 00:04:47 ID:???
>>696
というか、去年のコンテスタンツはみんなかなり歌えてたわけだが・・・
同じステージだよね?モニター位置が変わったとか?
700奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:09:55 ID:???
スタジオとか狭いところで歌うのと、ホールみたいな広いところで歌うのじゃ全然違う。

カラオケとかで毎日練習してる人がホールで通用しない理由はそこにある。
701奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 00:23:54 ID:???
>>679
こないだかな?サンジャヤセーフのときジョーダンがサンジャヤに
声かけてたように見えた。間にいた屁イリーがステージに行く時だったから
殆ど映らなかったけど、同じ年だしそんなに険悪じゃない・・・と思いたい・・・

リチャードギアにセクハラされたり、12の国の人は大変ですね。
サンジャヤはハワイ生まれだっけ?

702奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:24:48 ID:???
>>699
ええ。そう考えるわけです。
去年は今年ほど、予選と本戦のバラつきが酷くなかったでしょ。ダンゴ状態みたいな。
今年は、予選で歌えてた人が、本戦で極端に音痴になる率が多く、その理由が、
ヘッド&サイドモニターの位置変更ではないかと。
サイモンが”今期は歌唱力重視だ”と何度も言っていたのは、そういう裏付け、ではないかと。

>>700
あのレベルの人たちは、そういう次元ではないと思いますよ。
703奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:37:04 ID:???
言ってみればカラオケルームで喉自慢のオッサンが、結婚式の披露宴で恥かく
みたいな状態になるわけだな。
704奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:42:27 ID:???
w、そうだね、わかりやすい。
あのステージは、ムードやノリや、勢いといったファクターで
誤摩化せなく作ってある、のではないかなあと。
705奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:46:57 ID:???
音の返しがないと音痴になるだけじゃなくてビートの
問題とかもあるから歌唱コンテストで意図的にそんな意地悪なことするかなあ
あ、でもピザクリスのリズムおかしかったのも
もしかしてこのせいなのか
あと返しが悪いとついつい声をはりあげちゃうんだよね
もともと張り上げ系の歌い方の人は有利だと思うけど
声量で勝負してない人はつらいだろうな
706奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 00:49:54 ID:???
>>705
ジーナやフィルはよく張り上げて「叫ぶな」とか言われてるよね。
Yo!Factorとmy wayで生き抜くサンジャヤはエライのかもしれない。
707奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 00:54:42 ID:???
ジーナがバックがガンガンくるロック系のやつではりあげてたけど、
Smileはけっこう歌いやすそうにしてたのもそのへんがあるんじゃないかとかね
あの最後のやつを聴いてジーナの歌はじめていいなと思った
you must keep on tryingなんて歌詞も彼女の今までと重なって
なかなか感動的だったよ
708奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:19:07 ID:???
>>705
ピザクリスはスタジオのピアノ伴奏でもずれてたし
予選でも言われてたから、元からリズム感覚が悪いんだと思う
709奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:23:14 ID:???
>>702
そうする意味がわからない。
仮にそうだとしても、そのせいで「今年はつまらん」と言われて
盛り下がっているわけで、なんのメリットもなくないか?
710奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:25:44 ID:???
クリススライは今まで歌うときは必ずギター弾きながらだったから
ギターなしで歌うのはつらかったって言ってたね。
711奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:35:17 ID:???
>>709
もともとそれギミの人だけど、あそこまでドハズレは・・・ね。
705さんの言う通り、返しが無いと、絶対音感や絶対リズム感の無い人は、
自分が今、どの音程でどこの拍を歌ってるのか、ほんとわからなくなるから、
粗が増幅されたんだろうね。

>>709
フロックのファクターが無くなりますよね。結果、本物に地力のある歌手が目立つ。
(=声質やノリといった味ファクターで勝負する歌手に不利とも言えるかも知れませんが。)
優勝する、しないは別として、本物が上位に残れば、即レコーディング&セールスが
期待できる。&ツアーコンサートやコンペ自体の質が上がる。

AIの上位組って、ダイアナロスより互角、ヘヤしたら、よりイケテるじゃん、
みたい評価って、おいしいですよね。

>そのせいで「今年はつまらん」と言われて盛り下がっているわけで
アメリカでもそういう評価かな?日本の評価を彼らは全く気にしないのではないかと。
712奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:37:12 ID:???
シュレック2DVDの特典でサイモンが歌ってたけど、スタッフロール見ると別の人だった・・・
審査は得意だが歌はだめか?

いみわからんかったら借りろ。
713奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:49:20 ID:???
711ですが、誤字脱字ばかりで、ごめんなさい。恥ずかしいね全く。
こういう恥ずかしさの1000倍をステージでかくわけか、シビレルな。
では寝ます。おやすみなさい。
714奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 01:54:55 ID:???
>>711
北米板で聞いてみたことがあるんだけど、
向こうでも「今年最悪、去年はよかった」という論調らしいよ。
だいたい、これまでの優勝者だって歌唱力が評価されてるのに、
これ以上どうしたいのか、全然わからない。
715奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 02:04:44 ID:???
次はルックスと個性重視の番組で頼む
716奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 02:10:19 ID:???
だいたいモニター云々なんて判って見てる人間より
知らずに見てる人間のほうが圧倒的に多いんだし
ルルおばさんグエンほかゲストスターの歌もダメダメじゃ、
アメリカでも日本でも「今年はつまらん」という同じ評価で当然でしょう。
(実際、本国で盛り下がってるという話)
あんまり返りが悪いとゲストがリハでクレームつけそうなもんだが・・・
場数踏んでると「ここはこんなもんか」と思うのかな。
717奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 02:10:44 ID:???
ライブ向きの歌手とレコーディング向きの歌手がいるからなあ
必ずしも商業的成功に結びつくだろうか…
自分はメリンダのパフォーマンスは上手いなと思うけど
CD買って何度も聴きたいとは思わないし
718奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 02:15:39 ID:???
>>716
自分もそう思ったけど ゲストってリハしてるのかね?
ま、それかてきとうにやっとけって感じなんだろうか
いちおうメンターとして出てるのにそういうメンツとか気にしないのかなあ
ダイアナロスの歌とか、自分がダイアナだったら数週間へこみそうな
勢いだった
719奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 02:33:56 ID:???
ダイアナロスが歌ったことすら忘れてた!
まあ、そのぐらいあのダイアナロスのステージは酷かったしなー。

今まででまあ許されるのはハーミッツのオサーンとグエンかな。
決して上手かったというわけではない。愛嬌やインパクトがあったという意味。
ルルもあの無理矢理な谷間にはインパクトあったけど・・・
って、サンジャヤと同レベルじゃんか!
720奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 03:08:34 ID:???
今年のAIを見てない人にひとことで説明する時
黒人でぶおばさんが二人上手いだけで後はクズ。その二人もJハド系似たようなタイプで
ちっとも盛り上がらないよ、と言ってる。
721奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 03:21:07 ID:???
ぶっちゃけ、サンジャヤが居なかったらもっと盛り上がりに欠けてた
のか!?
722奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 03:24:15 ID:???
>721
のよ!
723奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 03:53:04 ID:???
だろうね。メインの歌コンテストがあのざまだから、サンチャの小ネタでひっぱるしかない。
24人の時の勢力図が8人になってもまったく一緒。つまんねえシーズンだよ。
しかも3週おくれ。
724奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 06:31:23 ID:???
モニターって、ステージ前方真ん中(丸く出てる所)の地下にあるんだとずっと思ってたよ。
網みたいになってるから、審査員席の画面モニターみたいに埋めてあるんだと勝手に考えてたw
725奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 06:51:47 ID:???
クリスRさいこー☆
726奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 08:56:27 ID:???
自分は今年は予選からして去年以下だと思ってたので、
モニターがどうであれ本選のgdgdぶりは想定の範囲内。
727奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 09:28:18 ID:???
つーか、去年とモニターの位置がどう違うかわからん…。
素人には今年と同じところにあるように見えるけど。
728奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 10:37:46 ID:???
来年のゲストは、マライヤ辺りを連れてくるしかないね
729奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 11:02:58 ID:???
>>719
ダイアナロスは、アノ場で聞いてた人たちもショックだったんではないかw
ルルは"the man with the golden gun"を歌ってくれるのかと思ったから、
ちょっとガッカリ。せっかくラキーシャがdiamonds are foreverを歌ってたのに。
730奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 11:32:38 ID:???
今年は残るに従って個性が薄れてく人が多いような・・

フランス版AIの「ヌーベルスター」の先シーズン優勝者クリストフって上手いよ。
ようつべで検索したら結構見れるけど
フランスはアメリカみたいになにがなんでも声量勝負ってかんじじゃないかも。

ブーブレさんPVで見てたのでかなり期待してたけどあのパフォで??って思いました。
体調悪かったのかな?

ボンジョビがゲストっていつごろだろう?
アイドル ギブズ バックも楽しみだー。
731奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 11:37:54 ID:???
クリスについての書き込みがクリスRさいこー☆以外にほとんどない件
732奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 11:40:16 ID:???
シャンソンなんて声量勝負の音楽でもないし、
文化的に違うんだから当然かと。
733奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 12:12:37 ID:???
でもAIのゲストって歌いにくいだろうなあ。
視聴者の殆どが歌唱力を注目し、「○○のほうが上手いよ」とか思ってるんだもん。
といっても視聴率1番組に出演するってのは、プロモーションとしては抜群だけど。


80過ぎのトニー・ベネットが「風邪」って聞いた時、
素直にそうだと思ってしまったが。
でも年の割にはかなりお若い方ですよね。
734奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 12:52:13 ID:???
グエンの週をボンジョビにしてほしかったなあ。
男コンテスタンツが多めに残ってるうちに来て欲しい。
黒人おばさんばっかになってからじゃお互いやりにくそうだし。
今年はとにかく、コンテスタンツも番組構成も両方ダメ。
サンジャヤも利用するだけして落とされるんでしょ。
735奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 12:56:15 ID:???
自分はルルのパフォーマンス、今回のAIで一番リピートして見てる。
CDも買いました。そしてわかった事実。
懐メロとして聞いたことはあったけど「To Sir With Love」は
オリジナルバージョンより今回の音外しまくりのライブの方が、
パンチが利いていて好きだ。
おそらく人生で何万回も歌ったこの曲を、これくらい生き生きと
聞かせる彼女は、プロなんだなあ、と感動しました。

ゲストのパフォーマンス、去年ディオンヌ・ワーウィックが出てきた時
声量が落ちてて「ああ〜・・」ととても悲しくなったけど
鼻の穴は健在で、「動く今現在の彼女なんて、いいもん見れた」と満足。

全盛期のパワーより劣るのは仕方ない、年取ったらそんなもんだと。
でも音外しまくりのダイアナ・ロスも、あのパフォは不思議に耳に残る。
736奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 13:04:00 ID:???
>>735
自身満々で圧倒するという点では、
ルルもダイアナもやはりプロだなという感じだね。
737奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 13:26:12 ID:???
>>727
それはモニターテレビだろ
738711:2007/05/02(水) 14:13:14 ID:???
>>714-717
同意見です。

自分の中には、何人かの人と同様>>660>>686>>694みたいな素朴な疑問が常々有って、話してるうちに
ヒントもらって>>692に気づいた。なんでそんなことするんだろ?と考えると、>>711みたいな論理で
事を進めたと仮定するしか、必然性が無い。その方法論が正しいか間違ってるか、好きか嫌いかは別にして、
それで行こうと決めたから、そうしたのではないかと。

個人的には、Nerry Furtado、N.o.r.e、Mark Anthony等々、テイストファクターが好みなんで、
今回は全く面白くないし、メリンダ等々のCDを買いたいとも思わない。強いて挙げれば、
自分的に声にテイストを感じるのはラキーシャ、センスにテイストを感じるのはブレイク、ってとこ。
勿論、こういうシビアに地力が出る環境設定の中において、+テイスト+センス+カリスマ性、
なんて人が出てくれば、見ている側にしても最高にハッピーな訳だが、全てを兼ね備えた、そんな贅沢な
天才には、企画したとおりに、望んだとおりに、お目にかかれるものでないよね。

惰性で見ているオレがいる、って感じです。いい加減、発掘する石もなくなるだろうし・・・。
AIがワールドカップみたいに、世界の地区予選を勝ち抜いたシンガーのコンペに発展したら、熱いだろうね。
739711:2007/05/02(水) 14:18:47 ID:???
Nelly Furtado、Marc Anthonyですね、重ね重ねの誤字すまん
740奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 14:45:34 ID:???
>738
動き回っている映像で確認できるなら、テイラーやキャットの
映像を見れば、去年のモニターの位置がわかるんじゃないか?
興味深い仮説だけど、モニター位置の違いのせいだというなら、
まずはそれを確認してくれないことには話にならないと思うよ。
741奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 14:50:21 ID:???
俺は最近のチャートに入るような音楽がいまいち好きじゃないから、
メリンダが地区予選で"Once In A Lifetime"を歌ったのを聞いて、
かなり好みだったんで、この人が居る限りは見ようと思った。
視聴者が増えると俺みたいなタイプも少なくないんじゃない。
742奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:06:26 ID:???
トニー・ベネット、マジに風邪。こじらせて重病だったらしい。
ttp://lx03.www.tsutaya.co.jp/tol/news/index.pl?c=entertain&c2=music&artid=1572
743奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:12:09 ID:???
>>742
風邪って、インフルエンザだったのか。
744奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:12:24 ID:???
>>742
そうだったんだー。トシもトシだし、風邪っていってもシャレにならんよね。
気をつけてくれよ御大。


745奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:27:00 ID:???
>>740
話にならないって・・w
去年は、審査員席両側前方に、歌い手に向かって85度ぐらいの角度で2台、
ステージ両翼にも歌手に向かって2台、ステージ用のモニターウーハーがついてます。
今年の位置は、そうだなあ、机の幅分だから60センチぐらい後方、
ステージ両翼のモニターは、花道横に。&ウーハーサイズが昨年までの半分。
(ちょうどオーディオ用のウーハーぐらい。)

ちなみにハリウッド予選のステージは昨年と同じ
(歌手に向かって真正面に普通の大きなのもの一台)
746奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:28:43 ID:???
何しろ、今年は視認できないところにあるんだからw
747奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:30:38 ID:+G7NEGTG
>>745
最初からそう書けば、みんなわかるんだよ。
アンタ、自説に拘泥しすぎて話がわかりにくい。
誤字脱字も多すぎだし。
748奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:31:14 ID:???
ウーハーの幅があるから60センチじゃきかないか。
机の幅分+ウーハーの幅分後退、って感じ。
749奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:33:32 ID:???
すまんね、昨晩話してた人たちは、いろんな意味で
わかってる人だちだったからさ、

750奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:41:15 ID:???
>>747
プッ
751奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:45:31 ID:???
ID出ない板で良かったね〜。
752奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:49:18 ID:???
>>751
このスレの>>1-1000には、君と僕だけしか居ないんだよ。
753奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 15:52:15 ID:???
誤字脱字の多いオレもいますよ
754奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:56 ID:pZridLGu
トップ24でルディが出て来た時点で今年のレベルがうかがえた
755奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 16:09:19 ID:dvJ3oRkU
やっぱ毎年やるとうまい人が減ってくるよな、必然的に。
オリンピックみたいに4年に一度とかになればいいよ。

あと、日本で「ジャパニーズアイドル」のような番組ができたらどうなるだろうかと
ちょっと気になった。
756奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 16:12:41 ID:???
>>755
日本でやったら組織票が強すぎて、
層化と朝鮮しか残らない。
757奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 16:39:05 ID:???
コリアンアイドルってパクリ番組やりそうだよね。コンペティション歌番組の元祖だとか言い出す。
758奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 17:20:41 ID:fN+f0S3g
>731
大丈夫。少なくともおれは、クリスRを応援し続けてるし。
( ^ー゚)b
759奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 17:53:28 ID:???
>>731
ファンにとっても語れる部分がないんだよRは
760奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:05:27 ID:???
サンジャヤとジョーダンは同い年だし、白人ママのmixっ子だし、話はあうんじゃないかな
フットボールプレーヤーの娘のジョーダンほどじゃないだろうけど、
サンジャヤもそれなりにボンボンなんじゃないの?性格もマターリだし
サンジャヤママが白人てのはトロフィーワイフっぽいのかなーと勝手に思ってるんだけど。
まあサンジャヤがバッチリ受け継いでるパパの笑顔はかなりもてそうだけどね
761奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:21:43 ID:???
ランディポーラサイモン来日しないかな
もし来日したら司会はクリスベプラーでゲストはAKBだろうけども
762奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:28:54 ID:???
なにしに?>来日
763奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:29:32 ID:???
やーめーてー>ゲストAKB
パフォーマンスでもやろうもんなら日本の恥。サイモンはそっぽ向きそう
ジャパニーズアイドルやっても秋元がしゃしゃりでてくるかもよ
それかエイベがスポンサーで、イ幸田みたいなのが集合したら
やだな
764奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:40:24 ID:???
>>762
何しにと聞かれるとわからないけどなんとなく来たら面白いのにと思っただけw
765奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 18:50:33 ID:???
>>760
サンジャヤは貧乏で苦労してたっぽいよ。
サンジャヤ両親はサンジャヤが小さい時に離婚している。
サンジャヤママはマリファナ栽培で逮捕歴ありをスクープされてる。
サンジャヤママは今は再婚している。パパの方は?
766奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 19:10:10 ID:???
>サンジャヤママはマリファナ栽培で逮捕歴あり
ワロタ。
767奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 19:14:31 ID:???
マリファナ栽培って・・欧米か!
768奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 19:21:41 ID:???
>>764
日本でのあまりの知名度のなさにサイモンが怒り出すかも。
ランディなんてアメリカですら「あんた何者?」とか言われてるし
来て面白いと思うのはこのスレの住人ぐらいじゃ?
769奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 19:34:37 ID:???
ショービズの層が薄い日本でやってもカラオケ大会に毛が生えた感じにしかならないような。
770奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 19:42:17 ID:f11UYgRw
>>768
アラバマとか西部のド田舎の黒人だろ。
ランディはおろか大統領が誰かすら知らないぜ。
771奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 19:55:14 ID:???
>>768
そう?けっこう話題になると思うけどなー。ワイドショーとかでやりそうだし。
デーブスペクターとか番組のファンだって言ってたし。
まあ来る理由がないんだけどねw
772奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:25:31 ID:f11UYgRw
AKB フューチャリング サイモンのCD発売
プロモ&サイン会場、秋葉萌系喫茶
だったらキモヲタが一人ぐらい来るんじゃね?
773奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:30:24 ID:???
>>771
いやいや、興味があるのはこの板の住人だけだよ。
自分の周りでAI見てる人会った事ないもん。話相手がいなくて寂しいです。。。

ランディって50歳なんだね、黒人って本当に若く見えるね!
774奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:42:38 ID:???
そうそう、リアルでAI仲間がいないから、
ここに来ちゃうんだよね。
775奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:48:34 ID:???
>>773
ご、50・・・(;゚д゚)!!

親と同い年・・・
776奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:51:24 ID:???
>>765
その時代、おじいちゃんが助けてくれてたみたいね。
だからサンジャヤにとってのヒーローは、母方のおじいちゃんで、
彼はおじいちゃんのために「Steppin' Out With My Baby」を
歌ったんだよ。いい話じゃないか。
777奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 20:52:36 ID:???
サンジャヤ・・・やっぱりいい子だ(´;ω;`)ブワッ
778奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:01:52 ID:???
離婚して再婚したにしては、会場に来てる今のママと
姉&サンジャヤは顔がそっくりなんだが
779奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:04:50 ID:???
ママが連れて離婚したんだよ
780奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:06:56 ID:???
みんなよく見てるねーw
781奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:10:50 ID:???
>>779
そうか。じゃあボイトレしてくれてるのは義理の父なのかな。
782奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:23:47 ID:???
>>778
会場に来ているパパとママは本当のパパとママ
ただパパとママはすでに離婚していて
サンジャヤには義理のパパがいる(白人)
義理のパパがカメラに映った事あるかどうかは不明
783奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:42:03 ID:???
まさにフリークスの世界だな
784奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:44:40 ID:???
インド音楽とは全く縁がなさそうだな
785奥さまは名無しさん :2007/05/02(水) 21:56:50 ID:???
>>771
ミーシャバートンもO.Cのプロモ来日したとき
誰にも知られてなくてショックだったみたいよ。
米日の温度差が大きすぎる。
デーブスペクターがワイドショーでおばさん相手に熱く語ってもなあ・・・
786奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 21:58:31 ID:???
来日して人が集まるとしたらドートリーくらいじゃね?
787奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:07:38 ID:???
いや、ケリクラだろ?話は変わって、以前、シンプソンズで海軍が兵隊を集める為に
独自のアイドルを売り出して少年少女を洗脳するみたいなエピソードがあったんだけど、
フィル見るとそれをつい思い出して笑える。
788奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:08:41 ID:???
来日して人が集まるAI出身者はジェニファー・ハドソンだけでしょ。
789奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:39:31 ID:???
サンジャヤって薄汚くてスラム街の子供みてー。
790奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:49:31 ID:???
だよな>ジェニファー・ハドソン
映画での認知度の方が大きい。実はAIという番組の出身者で、、、
と経歴に書いてあっても一般的には、ふ〜んってかんじ。
ケリクラは、ノバの先生みたいで、普通に道を歩いてても
誰も気に留めないだろう。
791奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:52:24 ID:???
>>788
そうだろうな。それが現実。
ゴシップ誌とかサイトとかよくチェックしてる友人ですら、
ジェニファー・ハドソンしか知らなかった。
それもAI出身とかも知らず。(AIの番組の存在は知ってるが、特に気にしてないので)
792奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:54:21 ID:???
サンジャヤが上野公園で寝てても
誰も気づかないよね
793奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:56:00 ID:???
>>792
ワロス
794奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 22:58:03 ID:???
>>792
間違いないw
795奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:06:19 ID:???
>ママが連れて離婚したんだよ

前にサンジャヤおたくのひとが、
サンジャヤパパはITエリートって言ってたよね。
マリファナ栽培で逮捕歴ありのママの方に親権があるって
アメリカではあり得ないけど。

マリファナ栽培で逮捕歴ありのママ>>>>>>>>>>>ITエリートのパパ

なんか、経歴全てがうさん臭いなー
796奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:08:51 ID:???
実は難民とかじゃないの?
797奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:13:36 ID:???
発想がきもい
798奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:13:53 ID:???
サンジャヤママがヒッピーで、インドを放浪している時にパパと知り合いました
ハワイでヒッピーしている時にマリファナ栽培で捕まったため、本土に戻りました
799奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:16:56 ID:???
苦労している割にひ弱だな
800奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:17:38 ID:???
ウィキ読んだら、サンジャヤの義理父亡くなってるらしいよ。
801奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:20:06 ID:???
スラムの子みたいな青年が全米の有名人になっただけでもアメリカンドリームではある
すでに一生食える分ぐらい稼げるだろーな
802奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:25:26 ID:???
見たいのは歌手だからなー
スラムの子みたいな中途半端な有名人の
アメリカンドリームなんか興味ねー
803奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:27:20 ID:???
随分貧乏臭い稼ぎのアメリカンドリームだな
804奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:29:04 ID:???
ちょくちょくチェックしてるサイト見てたら、
他のスターと同じ扱いでサンジャヤまで載ってた。
彼は色んなところでひっぱりだこらしい。
とりあえず今はそうだろうけど、今後どういう仕事ができるか…
まあ、スラム時代から比べりゃそれだけでも十分な稼ぎだろうけど。
805奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:31:06 ID:???
気分的には、ゲッツ板谷でしょ
チョイ流行
806奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:35:01 ID:???
叩かれれば叩かれるほど結束するんだろうね>サンジャヤファン
サイモンが作戦を変えようと言ってほめたのもそういうことだよね。
807奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:37:55 ID:???
>>795
マリファナの件は知らなかったけど、離婚後のことかもしれないじゃん。
808奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:40:02 ID:???
>>795
サンジャヤパパは音楽家だよ。
調べもしないでケチばかりつけるなよ。
809奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:15 ID:???
サンジャヤ・ベーラッティプッタ(Sañjaya Bela?hiputta, 散若夷毘羅梨沸)
は、インドの代表的な懐疑論者。形而上学的問題に対して曖昧な回答をし、
判断を中止する態度をとった。例えば、「来世があるのか」という問いに
対し、「あるとは考えない、来世があるとも、それとは異なるとも、そうでは
無いとも、また、そうでは無いのでは無いとも考えない」と、まるで鰻の
ようにヌルヌルして捉えがたい議論をするのだ。ジャイナ教においては、
このような論は確定的な知識を与えないという点で、不可知論と称する。
また、彼はマガダ国の王舎城に住んでおり、名声がかなり高く、多くの弟子を
擁していたが、その高僧のサーリプッタ(舎利弗)とマルーモッガラーナ
(目連)とが、250人の弟子全てと共にブッダに帰依し去っていったため、
憤激のあまり血を吐いたとも言われている。

六師外道の一人。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
810奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:37 ID:???
週末の夜中にはあちこちで街の音楽家がギターケースを広げ演奏しています
811奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:48:46 ID:???
醜いのが出てきたな
812奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:51:13 ID:???
>サンジャヤパパは音楽家
ソースきぼー
813奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:56:49 ID:???
>>787
フィルは軍隊と言っても楽隊だっけ?
軍隊版AIで優勝したガタイのいい禿軍人やら、
夫の帰りを待つぽっちゃりした妻とか色々いたけど、
キャラが被るから、捕らわれの宇宙人だけを残したのか。
814奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:58:19 ID:???
サンジャヤは魅力あるね。
近所にインド料理屋が多いんだけどさ、
特に北インドから来てる人ってみんなフレンドリーで、
サンジャヤみたいなナイススマイルなんだよなw
インド人って無愛想な人も居るけど、
ニコニコしてる人の笑顔ってタイ人と互角なくらい、
ほっとするというか魅力的なんだよ。
アメリカ人がサンジャヤの笑顔に魅入られるのもよくわかる。
815奥さまは名無しさん:2007/05/02(水) 23:59:29 ID:???
サンジャ見て泣いてた女の子いたっけな。
あれってファンで泣いてたのかキモくて泣いてたのか?
816奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:03:16 ID:???
>>807
何言ってるの?子供を引きとって離婚後に麻薬で逮捕されたら
よけいダメじゃん。
817奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:07:06 ID:???
>>812
アメリカの報道を見ればいくらでも出ているんだけど、
ほとんど全部ネタバレにつながっちゃうんだよ。
悪いけど、自己責任で探してくれ。
「sanjaya father classical musician」でいくらでもヒットする。
サマリーだけなら、ネタバレせずに読めるはず。
818奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:21:19 ID:???
>816
それは逮捕によって親権が剥奪されるってことでしょ?
母親に代わって養育できる誰か(祖父、おじ、おば)がいれば、
即剥奪ではないかもしれないよね。調べてみたらそれは2年前のことで、
子供もいるし、以前の逮捕歴もなかったので、禁固30日ですんだらしい。
その間はおばさんのところで暮らしていたらしいよ。
819奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:23:29 ID:???
サンジャヤファンは固執ぶりが異常
820奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:28:46 ID:???
>819
別に固執しているわけじゃなく、アンチが質問するから答えてるだけ。
パフォーマンスがよくない!っていうなら事実だから反論できないと
個人的には思うけど(してるファンもいるみたいだけど)、
誤った情報を流したり、それで中傷するのはどうかと思うよ。
821奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:28:54 ID:???
サンジャヤ両親離婚ーサンジャヤ3才
パパ再婚
おじいちゃんに育てられるー3才〜5才
おじいちゃん亡くなるー5才
ママ再婚、ハワイに住む
義理父死亡?
ママ再々婚
ママと義理父マリファナ栽培で逮捕ー2005年

サンジャヤ苦労してるよ
幸せになってほしい。
822奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:29:28 ID:???
>>815
あの子はずっと泣いてたから、
実物を見ることが出来て感動してたんだろ。
823奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:37:14 ID:???
クリスRさいこー☆
824奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:55:15 ID:???
ドートリー、フジロックに出て欲しい。応援する。
825奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 00:59:03 ID:???
フジロックとかじゃなく、単独で来てくれたら嬉しいけどな>ドートリー
826奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 01:25:24 ID:???
単独でクアトロくらいの箱だったら盛り上がりそう!
827奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 01:46:49 ID:???
テイラーはどう?
828奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 01:54:05 ID:???
サンジャヤ厨うぜぇ
どうせ来週あたり落ちるんだからなんだっていいだろ
829奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 01:56:10 ID:???
落ちても間違いなくサンジャヤはデビューしそう
830奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:04:41 ID:???
テイラーはコットンクラブとかああいう雰囲気のところ。
831奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 02:06:52 ID:???
>>827
人が入ると期待して来日させたがチケット売れなくて
でもアメアイプロデューサーにゴリ押しされてキャンセルはできなくて
半分以上が招待客、でもライブ見た客は盛り上がって大喜び。
とかそんなかんじじゃない?
832奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:20:16 ID:???
洋楽プロモーターは秋元の様なバカではない。
テイラーは客が呼べない、冠がつかない。
だから呼ばない。
833奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:24:45 ID:???
>>828
それを言うなら、メリラキジョーダンブレイク以外は全員、
来週か再来週かその次あたりに落ちるから、どうだっていいわけさ。
834奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:30:41 ID:???
フォックスがアメアイのキャンペーンイベントをやればいい。
スペシャルゲストでテイラーかドートリーを呼ぶ。
835奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:32:57 ID:???
>>832
ていうか、アメリカンアイドルの優勝者という看板だけで
チケットが売れるほど、洋楽ファンは甘くないよな。
836奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:35:00 ID:???
>>834
フォックスに何のメリットもない。
837奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:44:10 ID:???
フォックスジャパンならどう?
838奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:48:38 ID:???
会社仲間、グラミー賞のキャリーでさえ誰も知らなかったよ
ヒット曲は何?って聞かれた。オレも答えられなかったw
839奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 02:57:28 ID:???
>>837
フォックスジャパンに何の権限も金もない。
840奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:02:57 ID:???
>>837
貧乏会社だし余計駄目だろ。
テイラーやドートリーじゃたいして人来ないよ。
スペシャルゲストでダニエル・パウターのほうがまだ入る。
日本のプロモーターは無駄なところに金をかけすぎ。
一番安いのはドートリーならサマソニ、テイラーならフジに参加させる
ことだけど、アメアイとの相乗効果はまず無理。
841奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:03:38 ID:???
それなら地上波の民放に番組売っちゃえばいいのに。
フジあたりが手がければ、テイラー、日本でもスーパースターだよ。
842奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:06:27 ID:???
>840
そんなに貧乏会社なんだ・・・・
843奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:08:25 ID:???
たしかに。なんで地上派でやらないのかな。
「アイドル」って言葉のせいで二の足踏んでるのかな。
ドートリーのCD販促担当者が「アイドル」という言葉のせいで
売りにくいって言ってたのどっかで読んだな。
844奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:09:51 ID:???
>>841
AKBはまず呼んでこないだろうね。
845奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:10:00 ID:???
SPにAKBを起用できる程度の、金とアイデアはある、
ってことにしといてやれよ。

>日本のプロモーターは無駄なところに金をかけすぎ。
これは広告代理店と業界の談合システムが悪い。

>一番安いのはドートリーならサマソニ、テイラーならフジに参加させる
レコード会社が金払ってやることだろ。仮にテイラーが来日して衛星&CATV
加入者が激増したところで、フォックスジャパンに何のメリットもない。
846奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:10:54 ID:???
とりあえず、サンジャヤに「TIME」の表紙を取らせる。
そうすれば権限のあるオヤジたちがアメアイに注目する。。。。かも?
847奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:12:14 ID:???
>>845
だから「アメアイとの相乗効果はまず無理。」って書いたじゃん。
848奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:13:48 ID:???
>>843
アメリカの著作、権利関連法と契約はハンパじゃないよ。
日本のドキュン民放ごときが手を出して、ヘタを打ったら、局ごと飛ぶ。
849奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:14:51 ID:???
>848
アメリカのテレビ番組を放送している日本のドキュン民法なんて、
いっぱいあるでしょ?
850奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:16:08 ID:???
>>847
相乗効果の前の胴元の話。
>>849
どこにいっぱいある?
851奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:16:47 ID:???
848
ドラマやリアリティショウよりも
大物スターの歌の著作権云々がいっぱいあるからかな?
フォードのCMはまずオールカットってことだよね。
852奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 03:19:26 ID:???
吹き替えを関西弁にしたりするくせに・・・・
853奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:22:38 ID:???
>>851
スポンサーの利害関係だけをとっても、スポットCM枠が売れないでしょう。
外資系&外国商品のクライアントばかりを拾って流しても、広告主とてメリットない。
枠が売れなければ、大赤字。
854奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:26:25 ID:???
>850
いくらでもあるじゃんと思ったら、今、ほとんどないんだね。
前はアメリカのドラマをふつーに民放で観てたもんだけど。
855奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:27:13 ID:???
>853
コカコーラに頑張ってもらいましょう。
856奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 03:30:12 ID:???
>>854
権利落ち(中古)のものでしょ。リアルタイムは無理だよ。
>>855
goodアイデアです。企画を売ってきておくれ。
857奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 04:05:06 ID:???
スカパーのスポット枠って民放より格段に安いんだってね。
それでもだめですかFordさん・・・
858奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 05:03:09 ID:???
番組始まって以来の大不作のシーズンなのによくそんなに話題がもつな
特にサンジャヤファン。
今シーズンから見始めたのか?洋楽は聴いたことないのか?
859奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 08:04:44 ID:???
なんで洋楽聴いたことないという話になるのか
860奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 08:16:13 ID:???
>>858
意味不明だな
おまえ厨房だろ?
861奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 08:20:34 ID:???
鳩さぶれだろ。
862奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 09:42:37 ID:???
まあそんなシーズンもあるよ。
シーズン7に期待しようぜ

そういえばAIのどれかの予選に日本人っておった?
863奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 09:48:34 ID:???
アメリカ国籍ないと出られないんじゃないの?
今シーズンはサトーくんっていう日系っぽい名前の男の子がいたけど、
ルックスは全然日本人ぽくなかった。ハリウッドの二日目くらいに落ちたよ。
864奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 09:50:22 ID:???
アメリカにはものすごくウケがよかったのに日本ではそうでなかった例

ウェディング・クラッシャーズ(原題:Wedding Crashers)

オーウェン・ウィルソン、ヴィンス・ヴォーン主演のロマンスコメディ映画。
アメリカでは公開前からかなりの好評で、2億ドルを超えるウルトラヒット作品になった。MTVムービーアワードにも受賞してる。

日本では・・・




今回はサイモンの調子が悪かったってことで。
865奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 09:51:51 ID:???
>858はサンジャヤのスタジオレコーディング版を聴けばいいのに。
特にBathwater、ものすごくいいよ。
866奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 09:57:29 ID:???
>>863
アメリカ国籍、または永住権、または就労ビザがあれば出場できるね。
SATOはセイトーと読んで、昔からあるアングロサクソン系の名字と聞いたような。
867奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:05:38 ID:???
>866
就労ビザでも出場できるんだ? それなら日本人も出られるね。
サトーくんのこともありがとう! 道理で日本人っぽくないはずだ。
868奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:07:48 ID:???
どうやら俺が出るしかないようだな
869奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:11:51 ID:???
>868
日本からは投票できないけど、応援するから頑張れ!
870奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:11:54 ID:???
アメリカで働かないといけないのか
871奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:17:12 ID:???
Japanese Idolの審査員がサイモンなら見るよ。
1次予選通過者0かもしれんけど。
872奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 10:48:09 ID:???
夜やってる歌スタっていうオーディション番組見たことある?
ジャパニーズアイドルが始まってもあんな感じになるだろうな
断わった方がごめんなさいって言って受けた方はありがとうございましたって言って
終わりみたいな。両方遠慮がちでおもしろくないと思うよ。
873奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 11:01:05 ID:???
>>872
その番組は知らないけど、道珍・川畑が優勝したアサヤンの
男子ボーカリストオーディションみたいなら、おもしろいと思う。
ネスミスなんて、AIでも予選は突破できるでしょ。
874奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 13:02:10 ID:???
意外と日本人が出ても面白くない。歌スタなんてやってても見る気しない。
外人だから面白いんだと思う。
日本で真似しなくていいよ。
875奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 14:21:08 ID:???
でもやれば日本の音楽界の底上げになるかも。
876奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 14:31:26 ID:???
日本での人気は
1.メリ、2.ラキ、3.ブレイク、4.クリスRか





サンジャヤはTOP6あたりで落ちそうだな
877奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 14:41:44 ID:???
>876
その順位は何か根拠があるの?
878奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 15:42:56 ID:???
>>877
AKBのコーナーで言ってた
879奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 15:45:24 ID:???
>>874
AIファンにとってはつまらないかもしれないけど、
普通に番組として面白いと評判にはなるかも。
元々素人参加型番組は人気だからね。
サイモンなんてAIファンにしかわからなく、超高額ギャラの人でなく
日本で知らてるプロデューサーとミュージシャンが審査員になると思うよ。
AKBの勢いで秋元康とかやったりして
880奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 15:53:38 ID:???
むしろアイドル発掘番組は、
日本のスター誕生が元祖じゃないの?

最近の日本人はテレビ離れが急速に進んでるから、
そういう番組は日本じゃ合わなくなってきてると思うよ。
ジジババまで名前を知ってるくらい売れたのって、
アムロが最後だろ。
881奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 15:58:13 ID:???
ジャパニーズアイドルが始まったとしたら間違いなく
3人のうち一人は秋本康だろうな
882奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 16:08:21 ID:???
んなこたあない。ペド以外の仕事は無理。
883奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 16:20:48 ID:???
秋本康
キダタロー
つんく♂

うん絶対見ない!
884奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 16:29:43 ID:???
今週もブレイク化成功!
885奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 16:31:32 ID:???
別に誰もAI日本版なんか望んでないから、余計な事しなくていいよ。
秋元康なんか、おにゃん子の時点で終わってるし。
ANAの相武さきの出てるCM、今更何であんな歌使うんだろうって思ったよ。
ダサすぎ。
886奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 16:40:25 ID:???
ビザの問題で言ったら、少し前に放送してたダンスアイドルで問題になったよね
(こっちの番組でも、客席に座ってるナイジェルPがちらっと写るけど)
予選を勝ち上がってハリウッドウイークに進み
そこからトップ20に絞る時に、日系の留学生みたいのが
労働ビザもってないのを最後まで黙っていて、それがばれちゃったから
本戦に進む前に参加資格がないと強制的に外された
887奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:00:38 ID:???
ジャパニーズアイドルするならいっそ審査員いつもの3人組に、やってもらえばいいよ。
毎回「おーまいがっ」って頭かかえたサイモン&ひど過ぎて爆笑するポーラが
見られるから面白いかも
888奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:08:18 ID:???
日本の映画と音楽はアメリカから20年遅れたよな。
日本人俳優が注目されつつある様に(野球もだけど)
素材は世界と肩を並べられるのだから、音楽も環境次第で
伸びると思うんだよね。閉鎖的で癒着とコネとしがらみ
だらけの日本の音楽界を飛び出て、いきなりアメリカで
勝負する若手アーティストが出てきてもいいと思う。
そういう日本の若者を、応援するぞ。
889奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:21:30 ID:???
もうなんかジャパニーズアイドルっていうタイトル自体ダサい気がw
890奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:22:36 ID:???
>>888
確かに、こちらで無名の方が向こうで実力勝負しやすいかもね。

ウタダがあれだけ金掛けてデフジャムのサポートも万全に受けて
結果的にチャートインしたのがたった2週間だったのも周りの日本人
がアホで、全部向こうに任せなかったのが失敗の一因と言われてるね。
J−POPって、結局は劣化したサル真似に過ぎないし、エイベックスや
オリコンみたいなのが業界を牛耳ってる以上、日本で成功したのが
そのまま向こうに行ってもダメだと思う。向こうのマーケティングってのは
先ず実力主義だから。
891奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:24:57 ID:???
企画買って日本でやるなら
ランディはつのだひろ(デブ、ミュージシャン)
ポーラの位置は小柳ルミ子(踊れて涙もろく色気も強い元大ヒット歌手)
サイモンは誰だろう
892奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:26:18 ID:???
サイモンの席はゲイタレントを使いまわしでいいよ。
あれだけキツい事言える日本人は、ゲイくらいしか居ないし。
893奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:28:37 ID:???
オレももう今年で52歳だからアイドルなんてもういらんとか言ってるけど
よくよく考えたらガキの時は歌の下手くそなアイドルがフリルの付いたスカートで歌ってるの見て悦んでたもんな
AKBも今の10代のガキ共には充分かもしれんな

どうも自分の世代が世の中の中心みたいに感じる癖が抜けなくていかん
894奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:31:10 ID:???
>>891
たしかにランディはつのだ☆ひろって感じ

サイモン級の毒舌なら松山千春とかw
895奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:44:51 ID:???
今、日本でプップスターというと誰?
(和製英語のアイドル=じゃりタレではなく。)
896奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:48:22 ID:???
BoA

韓国人だけど
897奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 17:59:47 ID:???
>>890
おっしゃる通りでございます。Jポップ=拝金主義の図式は、ハリウッドビジネス
とて同じなんだけれど、USAは、本物=価値があって当然=高く売れる、
ということに徹底している。日本のはモンキービズネス。(紛い物をデコレーションして売る)

>>893
自分は、先輩からひと世代下なんですが、自分の世代が世の中の中心、というか、
自分の勝ち基準の指針になるのは、事実だし、致し方ないことなのかも。
ただ、若者が伸びて欲しい、良くなって欲しい、自分らの世代では物理的
(政治、環境的、規制等)に不可能だった夢を叶えて欲しい、と思うですよ、
そういうのを見ると、嬉しくなるし、元気をもらえる。いまの所スポーツだけなので、
もっと幅広い分野で大胆に活躍してほしい。いつまでも、AKBみたいな安直な企画ものが、
簡単に売れるレベルではダメだよね。まず、自分らの世代が、自分らの先輩或は自分ら
が作った、悪しき体質をぶっ壊さないと思ってるですよ。
898奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 18:28:29 ID:???
日米のハイスクールアイドルを比べても、圧倒的な実力差があるからね。ガキにはAKBレベルで十分
なんて姿勢で大人がやってきたからAKBレベルで満足する子になってしまう。いつまでたっても文化が育たない。
子供は天才なんだから良いものを与えれば吸収する。
899奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 18:50:37 ID:???
>>898
同意。

でも日本の芸能界が暴力団の一部である限り無理だろうね。
裏では人身売買まがいのことやってるし、警察もノータッチ。
芸能界から、暴力団と未成年者への性行為を排除すれば、
もう少しまともな才能のある子も出やすくなると思う。
900奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 19:07:13 ID:???
子供(小学生・中学生)に大人の男性が群がってる辺り、本当に気持ち悪い。
よそはよそって言ったとしても、歌・ダンス下手な愛想だけしか取りえのない
子供に群がってる日本男性を外国はおかしく思ってるよ。
901奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 19:31:43 ID:???
>>899
おっしゃるとおりなんだけれども、例えば野球やサッカー。アマからドラフトすっ飛ばして
米球界にテスト入団なんて流れは自分らが現役時代はあり得なかった。
スポーツや音楽やってて将来どうやって食べていくの?勉強して就職しなさい
が日本社会での常識(世界の非常識)だった。
いま、ようやく、日本の才能に目が向く時代になったのだから
音楽も、アイドルになりたいならホリプロだよね、みたいな日本の社会主義的体質をすっとばして
インディペンデントやストリートミュージシャンから、いきなりアメリカで勝負する人が現れて良いと思うし、そう願っている。
日本は良い国なんだけれども、例えばワビサビが、あの娘さんは後援会長のお孫さんだからみたいな、悪い方向でも出てしまう。
単一民族国家の一長一短みたいな。この性は変えられのだから、考え方、方法論を変えれば良いと思う。
>>890
ロリコンて精神的に健全でないと思う。男が男でなくなったら日本は終わり。
902奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 19:37:37 ID:???
おまいら芸能関係者かよww
903奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 19:39:44 ID:???
>>902
了見が狭いね。
904奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 20:19:36 ID:???
旦那が昨日のサンジャヤ見て「ムーディー勝山みたい・・・」って言ってた
905奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 20:30:22 ID:???
>>901
少年ナイフとコーネリアスが一番成功した例かな。
>インディペンデントやストリートミュージシャンから、いきなりアメリカで勝負する人
まあ、キワモノというか、正統派じゃないし、カレッジチャート留まりで
ビルボードなんかには入らないけど(まあ本人たちが目指してないし)。

野球やクラシックのように、愛嬌を振りまいたり、言葉を使わなくていい分野のほうが、
やっぱり有利だと思う。
906奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 20:36:46 ID:???
そうか?坂本九のおじさんが
日本語の歌でビルボード3週連続一位を記録したんだから
やってできないことはないだろうw
907奥さまは名無しさん :2007/05/03(木) 20:46:14 ID:???
昨夜ようつべにfordのCM見にいったついでにテイラーとやみんの
ビデオも何個か見てみた。やっぱ、うまいなあ〜〜〜〜。
全然ピッチィじゃないし、余裕があるもんね。
今年それがあるのはメリンダとジョーダンくらいか(ラキは余裕や愛嬌という点で微妙)

サンジャヤファンの作ったビデオとかも見て禿ワロタ。
ラリーキングで語られるサンジャヤってやっぱりある意味すごい。
908奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 20:48:54 ID:???
前シーズンは、ヤミンもテイラーもキャットもドートリーも上手かったよ。
今シーズンは本当に不作。メリンダしか興味が湧かない。
909奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 20:56:15 ID:???
日本の29歳までの歌手で
もし出場したらTOP12まで残れるのって誰だろう?
910奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:03:11 ID:???
AIに出場するウタダって見てみたいよね。
911奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:06:36 ID:???
アユ。
912奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:10:53 ID:???
倖田來未がサンジャヤ枠で
913奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:14:32 ID:???
AKBのエロく腰をクネクネ踊る子がヘイリー枠で
914奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:18:39 ID:???
>>913
それムリ。児童ポルノ規制法で逮捕w
915奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 21:58:35 ID:aIW3Ah3M
うちではヘイリー、あんよちゃんと呼んでる
「お、あんよちゃん今日は半チチだ」
916奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:10:28 ID:???
>>904
実況でもその書き込みは結構あったw
俺も書いたし
917奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:12:11 ID:???
>>915
エロ親父は帰ってください><
918奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:19:17 ID:???
何度見てもマイケル・ブーブレは、
酔っ払いがカラオケで歌ってるみたいだな。
919奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:25:51 ID:???
>>918
言い得て妙でワロタ
ネクタイを頭にまいてあげたくなるね
920奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:26:07 ID:???
最後に言った、アントレラに投票してもいい?
という場違いギャグもドン引きした。
まさにカラオケ歌ってる酔っ払いエロ親父そのもの。
921奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:27:51 ID:???
マイケル・ブーブレのコメント
「お、あんよちゃん今日は半チチだ」

めっちゃ似合う。
922奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:31:47 ID:???
>>918
call me irresponsibleっていう歌だったからね
そう見えても無理ない
923奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:40:44 ID:???
歌詞の内容やポーズじゃなくて
ヘタさ加減が
酔っ払いカラオケ級ってこと
924915:2007/05/03(木) 22:55:05 ID:???
女です・・すんません
こないだはミニを下からカメラがあおってて、
ぱんつ見えるかとはらはらしてました
彼女はサイモンの言う小悪魔というよりは
健康なお色気ギャルで
女から見ても、まあ楽しいです
925奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 22:59:49 ID:???
つかダイアナもルルも英人おっさんもグエンももっと酷かったが
926奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 23:02:08 ID:SJQ4vB8R
風邪かよ
927奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 23:21:48 ID:ZgDXTsqi
>909
けみのどうちん
AI
クリスタルケイ
とかどうよ??
928奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 23:52:05 ID:???
チャゲアスだろ
929奥さまは名無しさん:2007/05/03(木) 23:58:23 ID:???
いやあ、ほんと日本にいないな
アメージングシンガー
930奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:00:04 ID:???
健康なお色気ギャル=プッシーキャット=小悪魔
少しは英語勉強して。
931奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:06:01 ID:???
小悪魔は本官にょろよ
932奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:17:07 ID:???
実況でラキ歌い終わった時
「ああ怖かった」っていうレスがあって笑った
たしかにとって喰われそうだしな
933奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:20:08 ID:???
あちらでは、アジア人が出たら、
ああキモかったって言われてるんだぜ。
934奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:26:04 ID:???
>>932
ラキーシャはもうちょっとソフトな面も出して欲しいね。
顔自体はよく見ると可愛いんだけど、
あれじゃ色っぽい歌は歌えないよ。
935奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 00:31:15 ID:???
ラキーシャ、FordのCMの洗車の回、すごくかわい笑顔のアップになるね。普段無表情だからほっとする。
936奥さまは名無しさん :2007/05/04(金) 00:39:36 ID:???
>>935
洗車の回はみんなすごくいいね。
ジーナCMで目立った途端落ちたが・・・
最後のブレイクが相変わらず芸細かいw
937奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 13:45:04 ID:???
日本の歌手で世界レベルの歌声はMISIAだけだと思う。
他のスレでも書いてるけど、CD聴くよりライブで聴く方が上手く感じる
938奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 13:47:19 ID:???
書いてるじゃなくてかかれてる。

最近AIみてないからわからんけど、AKBってアメリカンアイドルみたいな実力揃い?
それともヘタレで顔中心アイドルの集まり?
939奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 13:59:28 ID:???
>>938
秋葉原の路上でパフォーマンスしてる
自称アイドルを集めたレベル。
多分そういうコンセプトなんだろうけど。
940奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 14:15:37 ID:???
歌はモーニング娘レベル
顔は秋葉原コミケレベル
941奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 14:20:13 ID:???
シーズン7の予選に日本人が出ることを期待してもいいのかな?

だれでもいいから出て欲しいな。 そして、I love you, Simon.もいってほしい。。。
自分は英語ムリだし、出ないけど。
942奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 14:31:50 ID:???
トークは団地妻レベル
943奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 14:33:40 ID:???
>だれでもいい

猛反対。ウィリアム・ハン級やAKB級は
止めて欲しい。日本の恥
944奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 15:35:59 ID:???
言葉よりVISAがネックだな。就労VISAやグリーンカードを持つ
28歳以下の日本人、歌唱力バッチリ、となるとかなり限られる。
というかほとんどいないのでは?
学生VISAオケだったら裾野は広がるだろうが。
945奥さまは名無しさん :2007/05/04(金) 15:49:11 ID:???
なんで日本人に期待すんの?オリンピックじゃあるまいし。
所詮「アメリカン」アイドルじゃん。
日系ハーフとかならありだろうけど。
946奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 16:23:15 ID:???
日本には日本の音楽のスタイルがある。コブクロとかさあ、ちょっとださいけど
それはそれでひとつのジャンルだよー
947奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 16:37:06 ID:???
日本独自のスタイルなら、
民謡とか浪曲とかのほうが本家だろう。

坂本九の独特な歌い方は、浪曲由来だよね。
あれはアメリカ人には変わった歌い方に聞こえるらしい。
猿真似より、そういうアプローチのほうが受け入れられると思う。
だからアメリカン・アイドルに日本人なんて要らんわ。
948奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 16:42:53 ID:eaYJXPhr
myspaceでバッキーの歌初めて聴いたら笑っちゃった。カントリーはよくわかんねえな・・・
http://www.myspace.com/buckycovington
949奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:08:43 ID:???
期待する日本人がいたっていいだろう。
おまえらだけの日本じゃあるまいし。
950奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:30:20 ID:???
日本の話題はここで終わりじゃ!
951奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:39:23 ID:mKHCKH3m
田中ロウマはAI出たことあるらしいね。どのシーズンでどこまで残ったのかは知らないけど、
予選合格でハリウッドに行った事は確実なんじゃないかな。デビュー時(去年)のプロフィールには
ちゃんとAIのことが書いてあった。今はそんなこと一切触れてないのはなぜ??
952奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:47:14 ID:???
>>951
日本でのAIの知名度が低すぎるからじゃないか
一般人はほとんど知らないだろうし
953奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:52:12 ID:???
コブクロって何?
954奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:57:57 ID:???
>>953
コリコリして噛み切れないやつだろ
955奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 17:58:52 ID:???
ちょっと違うジャンルだけど、OCのミーシャバートンが
来日したときも知名度の低さに驚いたそうだ
海外TVを見てる人って少ないのかね?
オレ、海外TVを見だしてから、日本のTVをほとんど見なくなった口なんだけど
そういう人間はレア?
956奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 18:05:54 ID:AQLFmhX2
>>954
ゲテモノは朝鮮の文化じゃんね。
957奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 18:06:59 ID:???
コブクロは小渕と黒田だからコブクロなんだよ。
958奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 18:23:12 ID:AQLFmhX2
コリコリしたのが好きなのはわかったから
すれ違いは下がってくんない?キムチ臭くてたまらん。
959奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 21:29:33 ID:???
>>952
2年後ぐらいに流行る。
日本で流行る頃、アメリカでは峠を越えて終わってる。
なんでもそんな感じだよな。
960奥さまは名無しさん:2007/05/04(金) 23:19:37 ID:???
クリスRさいこー☆
961奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 02:05:41 ID:???
今年のAIは本国と3週間遅れだけど、1年くらい遅れてる気分がするよ、、
取り残されてるような、、、
962奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 02:14:06 ID:???
このスレってやたら洋楽詳しかったりアメリカのこと知ってたりと
グローバルな大人が多いように伺えるけど、実際どうなのかな?
英語話したりとかアメリカ住んだりとかしてる人どのくらいいる?
うちは英語喋れないし洋楽しらないし家のちっさいテレビで見てるよw
963奥さまは名無しさん :2007/05/05(土) 02:32:52 ID:???
釣りですか?
ちなみに洋楽好きでアメリカに時々ライブ見に行ったりしてる。
音楽やってる友だちもできた。
でもメールでドラマとかのネタばれされたこと数回...。

ダウンロードして見る環境がないので「ネタばれすんなよ!」と釘をさし
日本のちっさい部屋で3週遅れで見ているヨ。
964奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 02:36:00 ID:tYLnqx6/
↑右に同じ。
965奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 02:41:40 ID:???
>>963
釣りじゃないよ、単純に気になっただけ。
海外なんて自分とは無縁な感じがするからうらやましいなー。
966奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 02:45:58 ID:???
スレ違い
967奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 09:34:30 ID:???
日本人がサイモンにどう叩かれるか知りたいだけ。
968奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 09:35:52 ID:???
>>959
2年後も契約通りやってるはず。
まあ、未だに民法放送ないから流行ることはないだろう。
969奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 11:02:02 ID:???
FOXの契約者ってどのくらいいるのかな?
200万人くらい?
970奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 11:52:35 ID:???
スカパーで見てる人は、契約してお金払ってるの?
971奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 12:43:22 ID:???
ウチはケーブルTVだ。
いちおうスカパーも入ってるが、ペイパービュー専用になってしまってる

ディレクTVにも入ってたよ
972奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 14:14:44 ID:???
ケーブルの方が、FOXは勿論海外番組が全て無料だからお得だと思うのだが
スカパーに入るメリットって何?
スカパーのPVはケーブルのスターチャンネルPVより充実してとか?
(ちょっとスレチでごめん)
973奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 14:27:34 ID:???
うちはケーブルないから、しょうがなくスカパー110に入ってるよ
スターチャンネルは別契約になってる。ややこしす
974奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 14:38:54 ID:???
ジーナの歌、誰が歌ったやつだっけ?昔からあるよな。あれ好きだから、最後泣くの我慢してSMILEって歌ってるジーナのやつ泣けた。
975奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 16:12:17 ID:???
木曜以降は実質4週おくれになるんだよな。

あ〜あ、今日も消化試合。つまんねつまんね。
FOXのバカーーーーーーーーーーーー!!!!!
976奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 17:09:36 ID:???
>>974
nat king coleかな?
modern timesだよね。
977奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 18:22:49 ID:???
>>975
民法のなんかの番組見て時間潰せ。
978奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 18:51:16 ID:???
>>972
FOX CRIMEが見られる。
979奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:14:48 ID:???
だからAXNがFOX JAPANごと買い取って、
FOX JAPANの社長のクビ切って、
DVD発売より前に放送する姿勢に統一したら、

アメリカンアイドルも1週以内放送になる。
980奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 19:16:47 ID:???
え?遅れるってどういうこと?とりあえず今日は放送ある?
981奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 20:09:25 ID:???
>980
アメリカでの放送より3〜4週遅れてるって話。
今日もちゃんと放送あるよ。
982奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 20:14:38 ID:???
>>981
ありがとう安心した。
983奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 20:52:35 ID:???
え?
984奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 21:53:41 ID:???
今日は実況行かずにじっくり見ようかなあ・・・
985奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:10:38 ID:???
アメリカの放送が火水だから、木曜日過ぎると
日本は実質4週間遅れるって意味だよ
986奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:29:44 ID:???
ジェニロペって、もうオバンだな。
987奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:56:24 ID:???
クリスR、全然良くなかったがなあ。声細いし。
当時大ヒットしたときMTVでも街でも毎日かかってて刷り込まれてる歌だから
厳しくなるのだろうか。まじでフィルとともにイラネ
988奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:57:26 ID:???
英語が母国語の人ってラテン音楽苦手なの?
リズム感ないし今回酷すぎじゃね?

ブレイクが圧倒的にマシ、
ベサメ・ムーチョ選んだサンジャヤは作戦勝ち、
それ以外は全然リズムがラテンじゃなかった。
俺がカラオケで歌うマイアミ・サウンドマシーンのほうが、
よっぽどノリノリだしラテンだぞw
989奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:58:01 ID:???
サンジャヤおめ!殻を破った!
990奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:58:21 ID:IxG10wcw
ブレイクもいい個性だと思うけど、歌だけとったらそんなでもないと思う私が居る
てか歌だけならメリンダ・ラキーシャ・ジョーダンで済んでしまうわ

今日のサンジャヤはよかったw 流し目エロス
991奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:58:37 ID:???
>>987
クリスRは伴奏に負けてたね。
毎回酷評されないのが謎。
992奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 22:59:44 ID:???
>>990
ブレイクは器用だけど、
歌に心がない。
993奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:03:11 ID:???
クリスRは曲に負けてたように思ったけどなあ
994奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:09:34 ID:???
クリスRさいこー☆
995奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:12:25 ID:???
今日のサンジャヤは初めていいと思った。
本当にしたたかな候補者だ。
ブレイク、よかったと思うけど、やっぱりメリンダ。
996奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:16:26 ID:???
サンタナよく聞くせいもあって、クリスがダントツで酷かったように思ったんだけど…。
最後のパフォおさらいで、クリスになった瞬間家族全員から失笑が起きたよ。
997奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:16:38 ID:???
ラテン系って アメリカの人 苦手なのかなぁ

江利チエミの方がいかしてるぜ
998奥さまは名無しさん:2007/05/05(土) 23:18:28 ID:???
>>997
日本人とラテン系は同じ祭文化だからな。
たぶん日本人のほうがラテンを理解できるかと。
999奥さまは名無しさん :2007/05/05(土) 23:18:54 ID:???
>>990
流し目エロス
まじでエロスw

ライアンが「ラテンの心を持つ男・・・」とか紹介したとき
「また小馬鹿にしたようなこと言うなあ」と思ったけど、今回は
ハスキー&セクシーな歌い方や、不精髭に流し目からしてラテン心満載だった。
やっぱあの声はいいな。
ブレイクもよかった!
メリンダはお世辞にもセクシーとは言えない・・・黒人には黒人の
リズムがあるからか、ラキーシャといい、妙に固いかんじしたな。
1000次スレ:2007/05/05(土) 23:20:11 ID:wHLdksgQ
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1178373940/l50

すみません、タイトルを

アメリカンアイドル23 【ネタバレ禁止】

とすべきところ、「2」としてしまいました。
謹んでお詫び申し上げます。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。