1 :
奥さまは名無しさん:
あんたしかいないんだよ!あんたなんですよ!!
名探偵コナン
子供に戻って迷短気
女房が砂糖でお菓子を作ったんですが、これがけっ
(。・_・。)ノやあ ボクの名前はコボンボだよ
こいつは臭いな!アイヤーあなたじゃないですよ。
・・・
痛い!痛い痛い痛い痛い本当に痛いったら!バカチン!
奥さん、夕べはどこにいました?
こいつは楽しいビックリマウスだ
ジッチャンの名にかけて!
謎はすべて解けた。
犯人はこの中の人!
クロエー!後ろ後ろ!
スカッシュミサイル発射!
お菓子マニアなら
やはり「このプディングはいけますなあ」でしょ
タモリー!後ろ後ろ!
ムッシュ、なんてステキな響きなんだろう。
ヘイ!
ヘイ!
ちくしよおおぉ!
絶対に許さんぞ
ジワジワとなぶり殺してやるううぅ!
おまえ犯人
コーヒーの由来というのはねえ、コロンブス電々
良スレ発見!
うちのかみさんがね
23 :
奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 05:12:16 ID:gypfjfu8
貴様なんぞはおっぽり出してやるぞ!
\ U /
\ U /
/ ̄ ̄ ヽ,
/ ', / _/\/\/\/|_
\ ノ//, {0} /¨`ヽ {0} ,ミヽ / \ 鳩さぶれ様が /
\ / く l ヽ._.ノ ', ゝ \ < 24getだ!!>
/ /⌒ リ `ー'′ ' ⌒\ \ / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| 鳩さぶれ |
−−− ‐ ノ |
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
25 :
奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 14:16:08 ID:d/Z+Q5O1
なにを馬鹿な!そんなことが立証できるか!!
間抜けめ、墓穴を掘ったな!
27 :
奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 20:54:19 ID:K4Nyl9B2
カミさんがね
ダーンジガーさーん♪
めっからないんですよ…
30 :
奥さまは名無しさん:2007/01/22(月) 05:17:03 ID:EgwKDgzm
君は写真を裏焼きしてしまったのさ
そうだろうか、ハッサン・サラー!
32 :
奥さまは名無しさん:2007/01/23(火) 05:26:27 ID:jtKEKgMQ
できるよ、指紋でな
あ、これ公式の詫び状
34 :
奥さまは名無しさん:2007/01/24(水) 14:53:28 ID:7Xh3S7+I
えー!そいつは参ったなあ
敏腕なる女流弁護士さんに!
36 :
奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 06:23:49 ID:Q3Yv2q6B
家の犬の好物しってるかい?ホットドッグ
37 :
奥さまは名無しさん:2007/01/25(木) 15:03:14 ID:X7fvRmkc
オーライ・コロンボ!!
ホワット・ドゥ・ユー・ウォン!!!
甥がつおい!
追い鰹
カミさんが
うちの甥っ子がね
うちの姪っ子がね
食い逃げはこの手に限りますなあ♪
「イタリア人で音痴ってのは、あたしだけじゃないかと思うんですよ」
「燃えてしまった…」
「よござんすよ。
まだ、うんとこさありますから」
「完全犯罪?!
そんなものこの世にゃありゃしないんだ。
それこそ、あなたが描いた『幻想』ですよ」
「敗北でしょ?
無断借用、無断欠勤、無断外泊…
でも、無断敗北って言葉はありませんからね」
「素晴らしい…あなた警察においておくには
惜しい人だ!」
「私が? いやあ、上司に怒られちゃう。
無断で警察辞めたりしたら」
ジェームズ・リプトン
「最後の質問です。
天国に着いたら神に何と言われたいですか?」
ピーター・フォーク
「その靴、おいくらでした?」
リプトン
「やった!!」
あんた自身が教えてくれたんだ。
「そんな穴だらけの自白、あっという間にボロボロにされますよ…」
「いや、がんばってみせる。少なくとも2ヶ月は」
そぉう・・・・・・・それがいいね・・・・・
51 :
奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 00:25:30 ID:qIkej0/a
あたしのポケットの中…
年々歳々花相似
歳々年々人同非
54 :
奥さまは名無しさん:2007/01/26(金) 18:14:43 ID:XgpmD/6X
バラの・・・つぼみ
ウーーーーー、ワンワンワンッ!!
フェスティバルのシーズンだす。
そいつはいい、いやねうちのカミさんが
56 :
奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 16:35:12 ID:8IwY4sYu
「いいワインはどこで見分けりゃいいんだい?」
「値段だね」
57 :
奥さまは名無しさん:2007/02/02(金) 16:46:46 ID:xVDOLzyP
目がいいねぇ
58 :
じゅん:2007/02/14(水) 00:53:55 ID:???
ジェロニモ〜
「捨てておきましょうか?」
「それ、あたしの昼飯」
60 :
じゅん:2007/02/14(水) 15:53:44 ID:???
捨てておきましょうか? それあたしの昼飯です。 ってわからない。題名はなんですか?
61 :
エディ:2007/02/14(水) 18:50:05 ID:???
59さん教えてくれー。
62 :
奥さまは名無しさん:2007/02/15(木) 06:43:17 ID:LnrltwHB
ケーキ食う?
警察官のあたしに銃を向ける?
64 :
エディ:2007/02/15(木) 13:32:45 ID:???
パイクのロングビーチ遊園地ですよっ!
65 :
じゅん:2007/02/15(木) 15:08:12 ID:???
12年。誠実で・・・・驚くべき事だ。 間に入る言葉はなーんだ?
66 :
じゅん:2007/02/15(木) 15:38:32 ID:DDWYIc/B
おそらくこの赤はシチアンにもだせなかったでしょう、この赤は 輝けるカリフォルニアの太陽のもとで・・・。長いセリフでなかなか覚えられない。が 、いい始まり方ですな。
67 :
じゅん:2007/02/15(木) 15:49:04 ID:DDWYIc/B
エディさんに出題
まぁ、水よりはマシだけど。って何飲んだ時のセリフ?
68 :
エディ:2007/02/15(木) 18:33:07 ID:???
そりゃあトミーのおしゃれポットに入ったコーヒーさ。
69 :
じゅん:2007/02/16(金) 00:06:33 ID:YrCjdbLI
エディさん正解。
続いて。今度は難しいゾ。今度やったら承知しないよ!
コロンボは誰にいった?また題名は?
70 :
じゅん:2007/02/16(金) 02:46:03 ID:YrCjdbLI
ワインの最初に極上のクラネットを取りに行きリックを殴る。という場面があるが、結局チーズは持ってこない。お待たせいたしました。なんて言いながらまたワインを。これこそ完璧の一歩前の状態とかなんとか。チーズ持ってこいよ、このハゲ!ってかんじ。
71 :
エディ:2007/02/16(金) 06:23:02 ID:???
>>69 ヘヘヘ…そいつは死者の身代金だなぁ。あのメガネっ娘名前何だっけなぁ。
チーズハゲ最高。
72 :
じゅん:2007/02/16(金) 08:52:02 ID:YrCjdbLI
マーガレット
なんだ、この詳しそうなコテハン達は?
おいらの捏造台詞がバレバレになるじゃないかあ!
いつもノリで楽しく書き込んでいるのに。。
74 :
エディ:2007/02/16(金) 12:26:20 ID:???
ヘヘ…大丈夫さ。
ウチらオタじゃないから他人の細かいミスにツッコミなど入れやしないってワケ。
75 :
じゅん:2007/02/17(土) 02:44:43 ID:???
闇ビールのトラックの用心棒。ってなんだ?和訳って適当だなぁ?と思う反面 センスありですな。「我等の敵が嫉妬の心に燃えて狂い死にする事のない様に」っか。
76 :
エディ:2007/02/17(土) 18:07:21 ID:???
ワインの吹替えは全体的にかなり気合い入ってるよね。
迷台詞揃い。
77 :
奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 12:27:53 ID:I3LgNa7x
はーい おとうさま
78 :
じゅん:2007/02/18(日) 16:04:20 ID:???
77さん
どういう場面か教えて
79 :
奥さまは名無しさん:2007/02/18(日) 20:13:23 ID:I3LgNa7x
魔術師の幻想にて 魔術王 サンティーニの前で前座歌手といちゃつくのを
見られた 娘 の言葉
溶ける糸
あたしゃあね、あんたがシャロンを殺したんだと思ってる!
コロンボが珍しく感情をむきだしにして怒鳴ったシーン。
81 :
じゅん:2007/02/19(月) 00:04:31 ID:???
あ、なるほど。
サンティーニがコロンボにマジックを見せる場面正確には勝手に見てる時。「手の滑らかな動き」の手の動きにはなんとも言えん。
82 :
じゅん:2007/02/19(月) 00:10:08 ID:???
感情剥き出し系は 意外といっぱいあるよね。コロンボらしからんが。でも溶ける糸は かなりいい作品。なんだか猿みたいな犯人だね。
83 :
奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 05:15:19 ID:wDZbNMo7
先生、ご立派
84 :
奥さまは名無しさん:2007/02/19(月) 21:25:45 ID:VkY5q7PQ
ヤッヘルナウレ
85 :
じゅん:2007/02/21(水) 15:37:39 ID:???
ヤッヘルナオレって何?
近ごろはなんでも物が高くて、簡単に出せるのはお世辞だけだ。
87 :
奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:28:02 ID:6HjWpuT2
88 :
奥さまは名無しさん:2007/02/21(水) 22:37:10 ID:85xZXuEG
目がいいねぇ
目がぁ?
自殺はイヤだねぇ・・・自殺は悲しいよ。
90 :
じゅん:2007/02/22(木) 00:08:00 ID:7hGQU1Ak
なるほど!確にそんな記憶あるわ。
お世辞といえば、黄金のバックル。目があ?と言えば仮面。共に印象に残るいい場面ですな。
「さすが、よくわかってなさる」闘牛仕の栄光
91 :
パングボーン:2007/02/23(金) 20:22:30 ID:???
アンタ何だ!
92 :
じゅん:2007/02/25(日) 23:12:25 ID:???
「ああ どうも失礼。 ちょっと向こう行って着替えてきます。」
ウィスキーをこぼした場面。分かる人いるかな?
それにワタシの仕事が
恐るべきアンコクっていう点でもね
正直言いますとね
こいつもあんまり自信がないんです
アタクシは自分の仕事が大好きでしてね
憂鬱になることなんざありません
また世界中に犯罪者や殺人犯が
満ち溢れているとも思いません
皆さんのような良い方がいっぱいだし、
刑事をやってたからこそ
皆さんにもお目にかかれた訳です
アタクシは人間が大好きです、
今まで出会った殺人犯の何人かでさえ好きになったほどで
時には好意を持ち、尊敬さえしました
やった事にじゃありませんよ
コロシは悪いに決まってます
しかし犯人の知性の豊かさや、ユーモアや、人柄にです
誰にでもいい所はあるんです
ホンのちょっとでもね
これは刑事が言うんだから間違いありません
失礼しました
どこまで捜査のテクニックなのかわからないコロンボが珍しく見せる本心
けっこう長台詞なのに仕草と翻訳がピッタリ噛み合っている
94 :
奥さまは名無しさん:2007/02/26(月) 05:10:17 ID:IeEcrTki
アタシじゃぁ的に当たらないんだよ
>>93 いいシーンだね。
あのクソババはイタいが、「死者のメッセージ」の中では名場面だと思う。
96 :
ダシュラー:2007/02/26(月) 12:03:25 ID:???
>>92 わかんねえなぁ。
何しろムショ暮らしが長すぎたからな。
97 :
じゅん:2007/02/26(月) 23:54:17 ID:???
ダシュラーさん
二枚のドガの絵
最後の場面。ダヨ。
シャム猫がニャー!
血まなこになって探してたんだ
ごめんね微妙に間違えました・・・
\ U /
\ ∩∩ U /
|_:|_:| ./ ̄ ̄ ヽ,
/^/^, .l .| / ', _/\_/\_/\/|_
しし' __ つ , {0} /¨`ヽ {0} ', \書き込み御苦労 /
ヽ ノ .l ヽ._.ノ ', <100getさせてもらうよ>
.| | リ `ー'′ ' / \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ヽ  ̄|/⌒\/\/⌒\/ ̄
` ̄ ̄`ヽ / ヽ
| 鳩さぶれ | ̄ )
−−− ‐ ノ /-─´
/ ノ −−−−
/ ∠_
−− | f\ ノ  ̄`丶.
| | ヽ__ノー─-- 、_ ) − _
. | | / /
| | ,' /
/ / ノ | ,' \
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
ヽ._> \__)
お前しょせん犬だもんな
「コロンボ!
コロッケ!」
それじゃつまり変装してお仕事中で?…(中略)…わたしでさえ騙されました…。
刑事さんっあんたジョーズの話しにきたんじゃないでしょっ
105 :
じゅん:2007/03/02(金) 14:34:35 ID:???
「アーチボードって名前好き?。」「アーチボードって子知らない。」「じゃあ これがアーチボード。君にあげたいけど、どう?」
チリが旨いよ
どーーん!大当たり!!
108 :
奥さまは名無しさん:2007/03/02(金) 22:48:29 ID:mQWnV0Kg
あんた それじゃまるで脅迫だ
策謀の結末
ここまで、ここを過ぎず。
110 :
じゅん:2007/03/03(土) 08:50:17 ID:???
策謀の結末
・・・アンカン!・・・ペリカン!・・・アッケラカン!
111 :
じゅん:2007/03/04(日) 02:56:47 ID:???
それどころか、お袋が来てキスしても気付きませんよ、どうして?
112 :
じゅん:2007/03/04(日) 03:24:23 ID:???
ジェロニモは川コロラドはインディオ
すなわち、要点はコントロールすること!
114 :
じゅん:2007/03/05(月) 23:54:19 ID:???
113さん
どんな題名のどんな場面?
「まあ・・我々は似たような仕事に携わっておるわけだ・・。
私は軍服を・・・君は・・・まあそれも制服の一種だろう・・・。
生徒達にいつも・・・言っておることがある。
人間時としては・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
嫌われ者にならねばならんこともある。
戦争がそうだよ君?国家間の争いが収まれば・・・私も喜んで軍服を脱ごう。
心静かに庭の手入れでもするさ・・・。
バラがあってね・・・白いバラだ(微)。
人間が互いに殺しあうことをやめる世の中が来れば・・・君も・・・制服を脱ぐだろう?」
「(貰った葉巻を出して)・・・・・・・・・・。こいつは・・・最高級品です。」
チャールズ・フォスター・ケーンが死ぬ・・・・
う、う、う、私のものたる工場を売らせると思っているのか
119 :
奥さまは名無しさん:2007/03/11(日) 01:37:09 ID:OBz12lau
117と118同じ人?
だよね?しかし、いいところに着目してるな!このスレはマニアック大会ではない。難しければいい。という訳ではない。名言であり、なおかつ共感がもてて、ちょっとセンスが感じられれば。と思う。「北にはいい男が多いから。」
いや、むしろシャーロック・ホームズとシャーロック・ホームズさ。
121 :
ジェフ:2007/03/11(日) 11:33:18 ID:???
>>119 違う人だなぁ。
わたくしいつも何かしらHネーム入れてますから。
122 :
奥さまは名無しさん:2007/03/12(月) 14:34:07 ID:OJQ4o0Fy
車頼みますよ!虎の子だからね!
123 :
サッカリー:2007/03/12(月) 14:45:10 ID:???
「海老が冷えちゃうんだけどなぁ!」
コロンボ 「どうぞ」
124 :
じゅん:2007/03/12(月) 14:52:51 ID:???
ビデオテープの証言
ラストシーン。顔をプルプルって、「まるで無茶だ」そんな演技のほうが無茶なかんじ。
125 :
奥さまは名無しさん:2007/03/12(月) 17:25:40 ID:5LMgSEjK
コロンボ「ゴロンボ」
ビシッ!バシッ!!
126 :
奥さまは名無しさん:2007/03/14(水) 23:20:04 ID:c6HgJhP3
ちっとも!
こんないい歌唄える人に悪い人なんていません。
127 :
アーティ:2007/03/15(木) 02:55:16 ID:???
何してる!早く救急車を呼べ!
128 :
奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 00:16:37 ID:beZ6hSSR
私生活だと案外君も抜かってるなぁ!
129 :
奥さまは名無しさん:2007/03/17(土) 00:20:38 ID:beZ6hSSR
ヘイヘイ。キャメラさん!もういんだろう?たのむから・・ほんの一分だけ!
近頃どうだい
・・いろいろ中略、
じゃ、こいつが一発目だ。・・
そのあとの鑑識員の右手の角度。が、丸。
どこへ行っても秀才にばかり出会ってねぇ。
あんなのが大勢いちゃあ、刑事になるのも容易じゃないと思ったもんです。
あたし、考えました。
連中よりもせっせと働いて、もっと時間かけて本を読んで、
注意ぶかくやれば、ものになるんじゃないかってね。
なりましたよ。
132 :
奥さまは名無しさん:2007/03/18(日) 23:35:03 ID:WdoT4fi1
131 いいねぇ。葉巻すいながらしゃべるシーンね。ところで題名なんだっけ?
133 :
奥さまは名無しさん:2007/03/19(月) 06:55:09 ID:Ynnzc+Do
そいつはよしたほうがいい
殺しの序曲
135 :
奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 13:33:42 ID:ZAUhkNVe
どうだぁ!ウアハハハハハハ・・・・そうか・・・・そうだったか・・・
「君、いまの彼の行動見たね」
「はい」
「君も見たね」
「はい、見ました」
137 :
じゅん:2007/03/20(火) 14:11:43 ID:???
提督の時計
ほう そうかね
提督の時計
パパの時計?
提督の時計
まさか!?
犯「ツキがそっちへまわったのね」
コ「・・・・・・・」←ココ
犯「いいえ。負けよ。頭いいのねあなたって。」
139 :
奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 14:19:00 ID:ZAUhkNVe
また持って来ましたね。今度はピンクのウサギかな?
140 :
奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 14:58:06 ID:ZAUhkNVe
犯「この手の画家を叩けば叩くほど読者に受けるんです」
コ「人をけなして商売になるなんていい商売だな」
犯「まあね・・・」
141 :
奥さまは名無しさん:2007/03/20(火) 23:37:24 ID:BZCj6gr/
140
ああ これは失礼。ちょっと向こうにいって着替えてきます。
これ書くの二回目
刑務所は、結婚よりも自由かもしれませんな。
143 :
リック:2007/03/21(水) 09:39:37 ID:q91kYOcz
飲むに耐えんな!
でも、ムッシュ・・・・
ル「奴は強請りやだった。だから殺した。その事については後悔していない。
そして今回は犯人が同情を買う役なのだ。・・・納得できたかね。」
コ「ああ納得してもいいよ。」
ル「さすが君は話がわかる。なんたって俺たちは警部同士だもんな。」
コ「・・・・・・」
大丈夫たるもの、三尺の剣を帯びて、この中道に仆る
「これだけは君も認めるだろう。僕の方式を利用したからこそ解決できたんだ。」
「そうなんです!できりゃ感謝状差し上げたいぐらいなんです。」
あんたは、ただの成金だ!真の事業家ならこおゆう夢のあるプランにこそ燃えるのに
あんたは、それをぶち壊そうとしている!
149 :
奥さまは名無しさん:2007/03/22(木) 00:06:33 ID:cPaoomAs
はい・・。 あの・・・エイドリアン。
ニコ!(^ー^)
「あなたは狡賢い蛇よ!」
「そりゃないだろう、昔は君の大事なクマちゃんだったのに。お忘れか?」
あれ、お言葉を返すようですけどね、そりゃあ筋違いじゃないですか。
単なる誘拐じゃなく、殺しと決まったんですよ。
つまり、この事件はあたしの畑だ。
あとには引けませんなぁ・・・
君をみていると、無能な幕僚を追放したストーン・ウォール・ジァクソンの言葉を思い出す。
ジァクソンはこう言った。「この人物には指導者の資質がまったく欠けており、幼児のように
手を引いてもらわぬ限り、何事も成し遂げられない。」
「いらっしゃいまし」
シンペイン! ハァ? あんた過激派?
(われらのみ!)
訂正ならシンペインの方を直さないと・・・・
Sinn Fe'in
157 :
デブリン:2007/03/24(土) 14:01:17 ID:???
>>156 やっぱ指摘するか。
スルーでいいかな、と思ってたが。
159 :
じゅん:2007/03/25(日) 14:45:47 ID:ueO93SQs
太ったおばさんの後ろにいる男。連れかもしれないよ。さてと・・
アッ キタキタ 今日はついてますな
161 :
奥さまは名無しさん:2007/03/25(日) 23:28:32 ID:tYGUYdyM
エドモンド! あんたフィリスを殺したわね
私がそれに気がつかないと思ってたの ガチッ
162 :
じゅん:2007/03/26(月) 15:41:43 ID:???
さあ 急ぎましょう! それこそ乗り遅れますよー。
いつもの手。だね。
164 :
奥さまは名無しさん:2007/03/27(火) 18:46:16 ID:rdbAKUpK
160
アイスキャンディだね
ねえコロンボさーん
166 :
ブラント:2007/03/28(水) 01:30:54 ID:???
「キミはすごく頭がいいだけじゃない。とってもカワイくてキレイなお嬢さんだ。」
…コロンボ嘘つくな。
メガネっ娘萌えなんだろ
168 :
ブラント:2007/03/28(水) 02:20:40 ID:???
169 :
167:2007/03/28(水) 04:23:01 ID:???
>>168 そこは
「やっぱり女はポチャポチャっとしてないとねー」
って返さないとw
170 :
奥さまは名無しさん:2007/03/28(水) 14:36:55 ID:CDwr50v2
あのメガネっ娘。よく見るとなかなか綺麗な顔だよな。
ソバカスはそういうメークだとして素顔は結構・・・
172 :
ブラント:2007/03/28(水) 20:40:09 ID:???
萌えてんじゃねえ、キモいよ。
他スレでやれ。
>>170 そうだったっけ。今度よく見てみる。
あんた自分の欲の深さに裏切られたんだ。
わかります、わかります。請求書って嫌ですからねぇ。
コロンボが拳銃のテスト受けに行くのってどの話だっけ?
一見スレ違いかもしれないけど実はこの板で一番詳しそうなんで聞いてみる
177 :
奥さまは名無しさん:2007/03/29(木) 21:36:26 ID:zCHZ+D5p
>>175 アタシじぁ的にあたらないんだよぉ。
忘れられたスター
実際に拳銃テスト受けに行く話? 新コロンボにあるのかなぁ・・
新は苦手で、6本ぐらいしか見てんでわからないな。
本スレのぞいたけど酷いね。前スレから見てるけど、詳しい人たくさんいるから
書いとけば答えてくれるよ。
>>177 旧コロンボでです。
受けに行くじゃなくて何回か行くように言われるだけかも。
「私達の文化は(そちらの)お国とは違うのです。
良い悪いの問題ではない。『違う』のです」
朝生で日本人は鯨を殺して云々という中国学生を見て思い出した。
180 :
奥さまは名無しさん:2007/04/01(日) 17:41:28 ID:cGZuVlXB
あんたを逮捕します
「にーにーさんまる、2230時さ…」
182 :
じゅん:2007/04/01(日) 23:34:42 ID:???
わかってるじゃねぇ!
しかし、当然の懸念だろう?
もう戦争はまっぴらだけど
思い出まで忘れろって法はないでしょ。
185 :
奥さまは名無しさん:2007/04/06(金) 00:22:20 ID:PGP/x642
こいつは最高級品ですな
アホかいな。
「そんな顔じゃあ整形手術を受けた方がいいと思うよ〜」ってニッコリ
189 :
奥さまは名無しさん:2007/04/06(金) 16:35:54 ID:PK/Msww9
なにをバカな!そんなことが立証できるか!!
空っぽのお腹は悪魔の遊び場です。
191 :
奥さまは名無しさん:2007/04/10(火) 13:30:45 ID:q0VNfZjS
真っ先に冷たいビールが飲みたくてねぇぃ
大会社なんてのは欲望渦巻くジァングルと同じさ。
193 :
奥さまは名無しさん:2007/04/20(金) 23:50:48 ID:pxOt7HGd
アサシーノ!アサシーノ!
おっと そいつあーいけない
先生ご立派!まず完璧と言っていいでしょう。
たった今の今まで私を、押さえ込んでいたんですからね。
195 :
奥さまは名無しさん:2007/04/22(日) 14:10:58 ID:TZPH+5KE
↑先生がしきりに髪の毛をいじってるのが印象的。その辺にトリックがあるのではないかという気持ちになった。
196 :
奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 11:36:20 ID:H5k+73v3
尼さんが”マー 変装なさってるのね
さすが本職は違うわ。”
for you rosie...for you...
あたしゃしつっこいタチでね
オイいい加減にしてくれ!わしは疲れとるんだ。
また思いつきの推理を持ち込んで粘ろうっていうんだろ!
/ ̄ ̄ ヽ, _/\/\/\/|_
/ ', \ミニさぶれ様が /
.l {0} /¨`ヽ}0}, < 200getだ!! >
.l ヽ._.ノ ', / \
リし `ー'′ ',),  ̄|/\/\/\/ ̄
/しし ミニさぶれ::::i ))
ししん ::::|ん)
し/i 、 ::::/U/
\_ _) ::/
ヽニノ'´
201 :
奥さまは名無しさん:2007/04/30(月) 05:16:55 ID:Fvkacmqq
奥様が殺されたのは、次長が食事に戻られた頃なんです
202 :
奥さまは名無しさん:2007/05/01(火) 20:44:03 ID:l/9ItfqC
test
203 :
奥さまは名無しさん:2007/05/06(日) 06:16:56 ID:5uWyeRWo
てst
ポールッ!
夕べはまんじりとも寝てないんだよ、、
206 :
奥さまは名無しさん:2007/05/06(日) 19:27:38 ID:akw8OdIV
権力の墓穴の次長の吹き替えの北村和夫さんがお亡くなりになりました。
私の隣にボロのクズ鉄を置いたのは誰かね?
>>206 北村さんメインは「Dr刑事クインシー」が印象的
合唱
これほどの歌が歌える人に悪い人はいませんよ。
合唱
失礼 合掌
人間にはいくら金をもらっても売り渡せないものがあるって事をあんたは知らなかった。
213 :
奥さまは名無しさん:2007/05/10(木) 23:48:13 ID:hX7h1wcC
どうです、ドガですよ、ドガ
アイツ、ヒイジジイだった・・
おいバーテン!
さかんにやったもんだ〜(ロンドンの傘)
>>214 ヒイジジイ=ひいじいさん=曾祖父さん、で親戚になっちゃう。
「ヒヒジジイ」かと。
218 :
じゅん:2007/05/12(土) 15:40:03 ID:???
次長の冥福を祈り、名言を集めますか?!
「おい何をしてる!早く救急車を呼べ!」
219 :
奥さまは名無しさん:2007/05/12(土) 17:49:34 ID:YlMFx7jc
何を言い出すんだ、コロンボ!
>>217 「ヒヒ」だね。サンクス
事実か警部。それとも君得意の名推理か?
221 :
奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 02:51:13 ID:AAVBtELI
よほど貼り紙細工が好きだな。
222 :
奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 02:51:55 ID:AAVBtELI
いけねぇ、小切手忘れてきちゃったらしいよ、、
223 :
奥さまは名無しさん:2007/05/13(日) 02:54:07 ID:AAVBtELI
>>222 と言って修理工場の小切手を借りて払うわけだが
そんなことが可能だとは知らなかった。
少なくとも自分の口座番号は覚えていたという
ことか。
コロンボ警部、私は外交官特権を放棄し、君の逮捕に応ずる(ハッサンサラー)
そう、それがいいね……
君、それ高いんだよ〜。
君私のこと知らないのかね
蓼食う虫も好き好きさ
男だよ。男ですよ。
警部、あれはボートです
ああ、バークか?あれ出帆させちゃまずいんだ。
232 :
奥さまは名無しさん:2007/05/28(月) 12:59:35 ID:LlzMUVFu
「私には,自身があったんだ。完全犯罪の」 魔術王サンティーニ
「完全犯罪?そんなものはありゃしません。それこそあなたの幻想です。」コロンボ
「魔術師の幻想」のやり取り
233 :
電気屋にて:2007/05/29(火) 00:32:20 ID:???
こいつがまた スパイ物が大好きでねぇ〜
よく言うよあんた・・・
おヌードじゃなぁい?
オコンネルさんって… あの、オコンネルさん?
言葉そのものよりもやっぱ展開というか、犯人のハメ方がかっこいい。
名セリフっていうか
警官「火、つけましょうか?」
コロ「いやいいよ…カミさんに言われて節煙してるんだ…」
の直後に
コロ「マッチある?」
警官「いえ」
凄く好きなやりとりだ
警官はライター持ってたのかね
238 :
奥さまは名無しさん:2007/06/03(日) 05:30:44 ID:2AD/Gnwn
デフォンテの昼食会のあった日の午前6時に、つまりあたなが原稿を口述していたと主張なさっている前夜の午後11時からなんと7時間もたってから、この中国のオリンピック不参加発表が世界を驚かせたのです。
あの〜犯人わかっちゃいました
あなたを逮捕します。
犯人を呼ぶときの口調が「あなた」「○○先生」「○○さん」から
「あんた」に変わる瞬間
古畑にはない独特のドキドキ感がある
242 :
奥さまは名無しさん:2007/06/05(火) 09:09:57 ID:EUNMiRi/
もうずっと人大杉
君は私の手助けなしには、便所にも行かれぬ男だよ。
244 :
奥さまは名無しさん:2007/06/06(水) 05:49:05 ID:+3f7MQFX
ハハハハハハ……
ヒー、アーハッハッハッハッハ
やるねあんた。
245 :
奥さまは名無しさん:2007/06/07(木) 05:11:02 ID:Yp7GGioA
あたしゃねぇ、
カミさんとは随分ご無沙汰でねぇ
それで、本当に君はやりたいの?
247 :
奥さまは名無しさん:2007/06/07(木) 15:46:46 ID:IxHGi8PT
>>225 犯人が呆けたばぁさんで
逮捕しなかった時だね。
248 :
奥さまは名無しさん:2007/06/09(土) 03:17:22 ID:xRZnrLiz
首、やっちゃったみたいだよ、、
あ、その電話壊れてますよ
250 :
奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 18:33:34 ID:GY5teEX2
「あんたしかいないんだよ!あんたなんですよ!!」
このセリフの作品名教えて下さい。
251 :
奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 18:36:09 ID:rsZ4TgFm
自縛の紐
252 :
奥さまは名無しさん:2007/06/27(水) 18:49:37 ID:GY5teEX2
どうも、ありがとう!思い出したよ。
253 :
奥さまは名無しさん:2007/06/28(木) 15:53:37 ID:605Il+9+
あんたしかいないんだ、自分で認めてるでしょう、あんたなんですよ
スタッフォードさんを第三者が最後に見たのは7時半で、その時は背広だった
他の者は戸締りをして、みんな家に帰った
翌朝死体が発見された時には運動着を着ていた
その間、だぁれも彼を見てない
ところが、あんた前の晩の午後9時に、いいかね、あんた一人だけが、あの人が着替えたのを知ってたんだ
ここにちゃんとある。他の証人の前であんたそう言ったんだ
あの時間、アリバイのあるはずのあんたが、なぜそのことを知ってるんです?
254 :
奥さまは名無しさん:2007/06/29(金) 21:54:32 ID:R0qgno5Q
専用ボックスにラジオがあってね。うるさかったかい。
マリオブラザーズ!!
1ガロン69セントのマリオブラザーズ!!
256 :
奥さまは名無しさん:2007/07/01(日) 19:36:55 ID:loReGkN1
くせえ店だ。
「アリバイのダイヤル」で犯人の動機がいまいち分からない
会社の発展に邪魔だから殺したの?
↑スイマセン誤爆です
じゃ、ドーナツ
260 :
奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 16:54:52 ID:/ASNc9/S
黒っぽい、、、帽子だ
261 :
奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 19:19:55 ID:ahCJNKWi
5 4 3 2 ,,, 防音になってるねぇ。
262 :
奥さまは名無しさん:2007/07/05(木) 19:29:35 ID:6qxCABbB
この作業はアタシ自身が采配を振るって、手落ちが無いようにしたんです。
コロンボの口癖
俺は銃の息子になるよ
俺は猿の叔父になるよ
264 :
奥さまは名無しさん:2007/07/07(土) 21:33:20 ID:ZlT+jmVN
ジェロニーモー!
うそーん おまい犯人だよーん ちげーよ、おまいだよーん
オアニータかい?
267 :
奥さまは名無しさん:2007/07/09(月) 21:08:51 ID:ialGyrIu
あたしにもわかっちゃったあ。
炊事場の見張り
「このつま先の丸みが良いよ。こりゃフランス製だぞ、フランス製ですよ!あら、イギリス製か…」
作品名も書いておくといいんじゃない?
あまりに有名なのは別として
『間違いなく犯人だと思ったんだがねぇ〜』(さらば提督)
一時的なものではあるが、初めて聞く敗北宣言だった。
証拠ってのはこういうのを言うんですよ
美食の報酬
>>271 一時的な敗北宣言なら、「溶ける糸」が先じゃね?
274 :
271:2007/07/13(金) 02:37:15 ID:???
>>273 ん〜どうだろ?
俺的には、Drスポックに対してのあれは「敗北宣言のフリ」って解釈なんだよね。
腹の中では「まだまだ〜」って言うのが残って見えるのよ
でも、「さらば提督」のは完全に『あ〜振り出しに戻ったぁ〜』って感が出てんのよ・・・。
まあ、個人的思いだから勘弁して。
>>272 美食の報酬で、コロンボが演台に上がって
「明日の午前中にはヴィットリオ殺しの犯人は逮捕されてるでしょう」みたいに
自信満々に言って皆が心強そうに拍手してるシーンが好き。うろ覚えなのが残念
あたし、コロンボと申します。こちら友人のマリオ。
まだ言葉が不自由なんで、とりあえずあたしからご挨拶します。
今のマリオには、最大の望みが二つあると思います。
一つは、アメリカで成功すること。これは皆さんのお陰でうまく行きそうです。
もう一つは、叔父さんを殺した人物を罰することです。こっちはあたしが力になれます。
明日の晩の今頃には、ビットリオ・ロッシの殺害犯人は逮捕されているでしょう。
これはお約束します。
>>276 細部までありがとう
うろ覚えもいいところだな自分。しかしこのコロンボはシビレたぜ
278 :
奥さまは名無しさん:2007/07/15(日) 12:49:49 ID:1/bB0hOF
ミズンブームが、ジャイブして、海に放り出された
279 :
奥さまは名無しさん:2007/07/19(木) 19:53:13 ID:MkakOdel
違うね・・・私の財産だっ! ブクブクブクブク
280 :
奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 19:41:54 ID:IJz5uqL8
バーブコックさん?
281 :
奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 22:01:18 ID:loS6Gs0M
刑事ってのは嘘を取り扱うのが仕事でね・・・・
ここから先が思い出せません。
>>281 どんな状況で言った台詞?場所とか相手とか
他の場面でも特徴的なシーンを覚えてたら是非
283 :
奥さまは名無しさん:2007/07/23(月) 22:30:07 ID:wuH7OAH9
『嘘を扱うのが刑事の仕事でね』で終わり(エンディング)だよ。
ホリスター将軍のコレクション
284 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:41:55 ID:r4b+7m6U
別れのワイン
「結婚というのは、するより刑務所に入った方がいい。」(エイドリアン・カッシーニ)
「刑務所での生活は、結婚より自由かもしれませんな、ははは」
「良く勉強されましたな」
「ありがとう。何より嬉しい、お褒めの言葉です」
「右の耳遠いから、左側にたった方が良いよ」
rゃあ〜、わかるさ。おまわりさんだろ?
小池朝雄氏の江戸訛りがたまらない。
「警察犬じゃなくて、警察官の犬。この二つじゃ大違い」
値段を気にしなければならないのであれば、食事をする資格はありませんな。
293 :
奥さまは名無しさん:2007/08/16(木) 21:52:22 ID:4Tm78RJo
「もしも、コロンボの奥さんがエロかったら」
ピンポーン
犯人「はい」
コロンボ「あー、夜分すいません。私ロス警察のコロンボといいまして。
お隣のフランクさんの件でお尋ねしました・・・・・
ちょっと待った。あんたどこかで見た顔だよ・・・
あぁ!チョコボール向井さんだ。うちのかみさんがあんたの大ファンだよ。
あんたの出てる作品は全部見てるよ!」
コロンボ旧作ではしばしば「紙入れ」って言葉が出てくるのがたまりませんな。
他にこういうのって何があるだろう?
被害者を「ホトケさん」って言うのも内外を問わず最近聞かないでしょ。
そんなこといったら、
「あたしゃね」とか「よござんすか」とか
殆ど使わんです。
あたしゃってのは江戸弁だから、下町では今でも使うでしょう。
よござんすかってのは、さすがに使わないのかな。
>>297 こんど「よござんすか」を自分で使ってみようかな。
>>298 よござんすか、って言う前に「えーと」とか「え〜・・・」って言っちゃだめだよ。
小池さん式に言えば、スパッと「よござんすか?」なんだから。
難題ですねw
「よござんすか」の後に「よござんすね」もいかんよ
どーも〜、ありがトございまっすぅ〜
302 :
奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 19:05:48 ID:mkvJW7sc
「ジョー・デブリン!このぉ、しおらしいフリしてもだまされんぞ!この口ばっかりの小僧め!!
・・・彼は僕に詩人の才能があるって見抜いてたんだね」
303 :
奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 19:47:04 ID:hdtcVoOB
みんな吹き替えじゃんかよw
304 :
奥さまは名無しさん:2007/08/23(木) 20:49:36 ID:TTk233Di
>>303 当たり前だ。コロンボの名言、即ち小池節だからな。
306 :
奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 12:09:24 ID:H0JUeojI
原語が分かる人はここにいません
英語の意味は分かるけど、その言い回しがどう笑えるのかまでは確かに理解できない。
縦から見ても横から見ても明らかなんだ。
↑こういうのは、まさしく日本語の言い回しで僕は好き。
「頼むよ!」
推理で犯人を屈服させたあとで制服警官に連行を頼む時、
英語の"Officer."と言う呼びかけが日本語だと「頼むよ」になっている。
しかし「魔術師の幻想」ではこの「頼むよ」の小池節が他とは違うのだ。
「この世の中に完全犯罪がありうるなんて幻想を抱かないでくれ、頼むよ」に
聞こえて仕方がない。
310 :
奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 22:19:21 ID:SGWCWRCt
最高のデザートワインだ
311 :
奥さまは名無しさん:2007/08/25(土) 23:26:40 ID:X+wElltC
うちのカミさんがね・・
必ずこのセリフ言ってなかった?
「コロンボさんとお仕事をしなくては・・・かみさんに聞かせてやりたかったなぁー」 (死者のメッセージ)
「お気持ちはよーっくわかります。」
「お察しします。」
315 :
奥さまは名無しさん:2007/09/06(木) 22:34:12 ID:+/Kr6AHo
I'm sorry. (お気の毒に思います)
ヘイワードじゃない?ホトケさんヘイワードじゃないの?
へー、そりゃよかった。ヘイワードじゃないんだってねえ!
318 :
奥さまは名無しさん:2007/09/10(月) 21:45:52 ID:ETZwz2a7
「別れのワイン」が何故ワインを捨てただけで犯人となるか分からん 教えて
>>318 人に聞くなんてもったいない真似はやめて、もう1回見直せ。
名作なんだから。
てか、スレ違い。
演奏会で演奏するはずの女性が自殺した(本当は指揮者に殺された)時にコロンボが言ったセリフ
自殺なんてしちゃいかんですよ。
寿命が終わるまで生きるべきだったんです
この言葉は良かったです
322 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 19:02:51 ID:5Hyayxxa
今「別れのワイン」を見ましたがやっぱり何故ラスト、ワインを捨てただけで犯人となるか分かりません。教えてください
323 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 19:14:09 ID:UE9RUyoc
なぜワインを捨てたのか考えてみろ
マルチしてんじゃねーよ!
326 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 20:53:55 ID:5Hyayxxa
何故ワインを捨てたか? 高温になり味が落ちたから。?これが決め手になりえますか?勿体ぶらずに教えてください
だからスレ違いです。別所で聞いたら直ぐに答が帰ってきますよ。ここは、
「電話切るよ。そっちは話しててもいいけど、こっちは切るよ」」
てな台詞を掘り出してきては皆でくすくす笑うためのスレですよ。
329 :
328:2007/09/11(火) 21:24:39 ID:???
しまった(><)
330 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:27:02 ID:5Hyayxxa
ん?季節外れの高温になったからですよね
332 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 21:54:20 ID:3mD7GtEF
冷蔵庫の中が高温になるほどの高温になったのか?
334 :
奥さまは名無しさん:2007/09/11(火) 23:33:26 ID:5Hyayxxa
どついたろか
おまいら、スレタイぐらい嫁
マッチある?
といいつつも、しばしばライターでつけるシーンが好きだったりする。
安葉巻だからムリしてマッチにこだわらないってのがいい。
最近みた新コロンボのシーンで
「私はマークトウェインが好きで・・・」っていうくだり良かったな。
あれが「多少古臭いアメリカ人」っていう典型的イメージって事なんだろうね。
かみさんが聞いたら、腰抜かすなこりゃ。
339 :
奥さまは名無しさん:2007/09/13(木) 23:32:19 ID:YLxNO6XW
89年以降の新シリーズのボックスって売ってるのか?
「写真見せましょうか」
隔週間コロンボ出るみたいだけど
45話頼むから小池版探してきて収録してくれよ
本スレはどこいったんですかね?
コテ嫌いの人たちが仕切って強制ID表示のミステリ板に移行ってことになってるみたいです。
これまでも専ブラの自動あぼーん(連鎖あぼーん)機能を使えば完全にスルーできてたんですが、
先スレの半ば辺りからどうしても構いたい人たちが増えてきて、あぼーんできないその人たちの
レスの方が返って目立って辟易してました。
別に縛られることもないと思うので、新スレ立てても構わんと思いますよ。
むこうは「ネタバレはメール欄のみ」らしくて息苦しいんですもの。
そもそも荒らすほうが悪い、
342さんは、書斎魔神の支持者ですか?
新スレ立てると、ミステリ板住人が、
おおはしゃぎで、やってきますよ、
現在は、ミス住の封じ込めが成功してるのに
奴に燃料をあたえるような、うかつな発言はやめてください、
封じ込めが、解けてしまったら、あなたに責任がとれますか、
彼の荒らしは、非常に悪質で(ex 削除依頼した人のIPアドレスを
荒らしだと偽って、あちこちにさらす)専ブラで無視する限度を
超えています。
つーかあなたの意見、ほとんど書斎とおなじですよ、魔神本人?
@コテハンはあぼーんしろ
AネタバレOK
コテハンだから嫌われてるんじゃないです、悪質な荒らしだから嫌われてるんです。
ネタバレ禁止は、TVだろうが、書籍だろうが、ミステリーの基本的約束です、
守れない人は、他人とミステリーを語る資格がありません、
書斎は海外TV版にコロンボのスレが、欲しくてしょうがないんです、
このスレも、あなたがうかつな事を書いたので、書斎に目をつけられたかも
しれませんよ、くれぐれもご注意を。
PS、やっぱ書斎の自作自演だよなこれW
書斎魔神へ、
誰かが海外TV板にコロンボの本スレを立てようと
この名言スレを本スレに仕立てようとしても
ムダだ! お前の荒らし行為にうんざりした、海外TVコロンボ本スレの
住民は、次スレを立てずにミステリー板のコロンボ本スレに移住したのだから、
海外TV板に戻って、お前の相手をするというのは、ありえない、
つまらない小細工は、やめるんだな。
悲惨な結末
書斎の悲劇(喜劇)
147 :書斎魔神 ◆qGkOQLdVas :2007/09/26(水) 22:05:44 ID:loWIESfZ
評価という問題で思い出すのは、清張先生のキャノン機関に関する記述。
これは過大評価とする声が多い。
清張説に従えば「ミッション・インパサブル」まがいの凄い謀略機関なのだがw
148 :名無しのオプ:2007/09/26(水) 22:12:00 ID:a9L6xwK7
>>147 あーあ、またお得意のw
149 :名無しのオプ:2007/09/26(水) 22:30:59 ID:lZ76rrUG
ミッション:インポッシブル Mission:Impossible (スパイ大作戦)ですよ
書斎のだんな
uraaaaaa!
,,,,,,,,,,,,
[|,,,★,,|,]
ミ゚Д゚,,彡
┯==∩=⊂ン~ )ニヌ
 ̄ ̄ ̄ i==|=[]j
/_/ヽ___i
し' \)
シベリア自警団
65歳で走り幅跳び5m12cm
弟は38ですが、子供のときの半ズボンまだ履いてますよ。
840 名前:ミステリ板住人 :03/08/31 19:58 ID:XwSn+BQ5
仕事を辞めて無職になった直後は非常に居心地がいいのだが、
やがて無職であることに焦りを覚えはじめ、禁断症状に近い
苦しみが押し寄せてくる。毎日同じことの繰り返し、
家族の目も怖い、何にも無いことにまで気を使うようになってしまう…
全く無関係の板に延々とゴミ屑を撒き散らして
正常なコミュニケーションを妨害するこういうダニをいつになったら駆除するのかね? > 管理者
お仕事御苦労様です。御迷惑をおかけしてすいません。了解しますた。
スレを入れる気持ち良さ、これは射精と同じものがあり病みつきになってしまったです。
もしかしたら、ぼくは病気なのかもれないですがきっとそうです。
スレの人も削除人さんもぼくの話しを聞いてくれませんか
ぼくはだめんぼ、だめおくん ありゃあれいてん とっちゃった そして共に語るにゃ(w
846 名前:ミステリ板住人 :03/08/31 20:15 ID:XwSn+BQ5
スーパーのバイトは慣れるまでが大変だぞ。
私も裏事情板にスレが立つ某大手スーパーで働いたことが
あったが、疲労と忍耐の3年間だった。
65 名前:ミステリ板住人 :03/09/07 01:05 ID:3bJhnVU1
今後の人生についてナンニモ考えたことの無いDQNがw
ここの連中に多い傾向だが、今後の人生について考え過ぎるだけ
お前たちも、何かに向かって必死になってみろよ。
今のお前たちは、県内随一の馬鹿の高校を卒業したやつよりも下だぞ。
予備校に行って、10ヶ月集中して勉強すれば、有名大学には入れる。
まして、私立文科系は3科目ないしは2科目である。
俺様のフィアンセこなたタンに見せたら感動のあまり泣き出しそうだな。
「サイコーだよ〜、ありがとう、ありがとう、こんないいものを見せてくれて〜」
「わかるか、こなたタンもわかってくれるのか!」
泣きながら、抱き合う俺様とこなたタンの姿が目に浮かぶ
こんな糞スレでリーダー気取ってる場合じゃないかな。
愚民諸君、心しておけ!
354 :
奥さまは名無しさん:2007/10/13(土) 21:37:47 ID:c/g2c1cq
あいまいね
せめてこのボートに。
あたしこれが専門なんです。殺しがね。
(黒のエチュード)
357 :
奥さまは名無しさん:2007/10/15(月) 01:58:02 ID:Q7GlPZbH
まぁたカミさんに怒られちまうんですよ。
まったく。
↑どの回ですか??
すみません、思い出せなくて…(;´Д`A
359 :
奥さまは名無しさん:2007/10/17(水) 23:51:49 ID:gvO+Da0S
悪の温室?
「……君、今の目撃したね?」
「えぇ、しました」
「今の行動をちゃんと目撃したねぇ?」
「はい」
「君も今の彼の行動を目撃したねぇ!?」
「はい、しました」
361 :
奥さまは名無しさん:2007/10/23(火) 00:43:55 ID:FGDyFlry
安物の葉巻もバカにできませんよ
362 :
奥さまは名無しさん:2007/10/23(火) 06:10:15 ID:B3jVv0BX
仮面の男のラストのマージャンとポーカーの話って、どういう意味があるんでしょうか?
ぜんぜん意味というか面白みがわからないのですが。
チ リ
>>362 あのジョークについてはファンの間でもよく議論になる
たぶん脚本家の独りよがりなジョークで
アメリカ人にも意味不明な内容だと俺は推測してる
365 :
奥さまは名無しさん:2007/10/23(火) 23:46:10 ID:825sVoNG
かみさんに知れたらえらいこっちゃ
あのー、犯人判っちゃったんですけど。
カミさんに知られたらエライこった
顕微鏡のあるところ、スライドあり!
イタリア人で音痴ってアタシだけじゃないかしら
370 :
奥さまは名無しさん:2007/10/26(金) 11:25:29 ID:0wZP/qig
コロンボといえばコロンブスの子孫じゃないのかね!
イタリア系だからそうかもね。
(サインもらって)こいつぁ〜加美さん喜ぶぞ
わかっちゃいましたか
いいだろう。ただし、今度会うときは
君 の ホ テ ル に し よ う
食わせものめぇ…
「紹介するわ。こちら殺人課のコロンボ警部」
「え? あ、ああ…」ドサッ
「そらね」
「あんた何だい!」
そう動機。殺しには必ず動機がある。
あたしゃとことんこいつを突き詰めないと気が済まないんです。
スティーヴン・スピルバーグくん?
「素晴らしい曲線。美しく柔らかく」
「ぞくぞくするようないい音ですねぇ!」
海っていうのは世界最大のゴミ捨て場でしょ
「あんた何だい!」
384 :
奥さまは名無しさん:2007/11/03(土) 08:44:39 ID:rKeONijd
「たいした人ね、あなたって。バカな振りして、とーんでもない。」
よく、女性の犯人がこんな感じで皮肉っぽくコロンボに言っていませんか?
おまえさんテキパキやってるじゃない、その調子だよ。
… by エロンボ
いいよ、とーってもいい!
こいつぁ何と言うかその〜、ふざけた本でねぇ
この世の名残りに読みたいような本じゃないんですよ
アイルランドの女の人がですよ、競馬で大穴を
もう電話切るよ。そっちは話しててもいいけど、こっちは切るよ。
「メ ル ビ ル」 (ダダダドン!)
「うわあ! スタインメッツさん。あーびっくりした」
飛行機の操縦は女性を扱うのと同じ要領よ。
優しく、ソフトに、いたわりながらリードしなくちゃ。
この銃は弾が右へ逸れる癖がある。早速修理に出しておきたまえ。
モントーヤ 「こっちへ来い!!!! …………こっちへ来い…………」
サボるんじゃないんよ!
394 :
奥さまは名無しさん:2007/11/05(月) 09:31:19 ID:iTG6Gm3n
ちょっとペン貸してくれる?
「今何時だか知ってるか? …あ、誰か時間わかる〜?」
「6時半です」
「6時半だよ?」
これアタシの朝飯
397 :
奥さまは名無しさん:2007/11/08(木) 21:43:20 ID:98UuAAeP
「......君、今の目撃したね?」
「えぇ、しました」
「今の行動をちゃんと目撃したねぇ?」
「はい」
「君も今の彼の行動を目撃したねぇ!?」
「すみません、見てませんでした」
「だめじゃない!
そんな消極的なことじゃ!
ねえ、お父さん!」
「だめだぞ!」
399 :
奥さまは名無しさん:2007/11/09(金) 17:55:35 ID:DSyO7fma
「犬のしつけもお願いできるかい?」
「まだまだ、辞められませんよ。もうちょい、もうちょい、やらせてもらいますよ」
「コートここに置いとこっと。誰か盗もうとしても見て見ぬフリしてな」
「あなた今何したんです?」
「ブルーノに攻撃命令をしたんです」
「だって今キッ……うっ……ケーアイエスエスって」
「首、やっちゃったみたい・・・」
405 :
奥さまは名無しさん:2007/11/13(火) 18:02:53 ID:9a0FJJO2
「ちょっと電話お借りしていいですか」
そうね、そうね
ビデオの機械見せて下すった度胸には感心しました。乾坤一擲ってヤツですねぇ。
「だから、シグモントと相談してお受けしたの」
「シグモント?」
「そうです。私の大事な相談相手(・(ェ)・)」
409 :
奥さまは名無しさん:2007/11/15(木) 11:50:05 ID:Jb9bmJqC
「いやこのコートはお気に入りでね、7年も着てるんだよ」
「まあ、お気の毒に」
「(コンコン)あの、すいませ〜ん」
「きゃああ!!(ガシャーン)」
「あ〜、一応ノックはしたんですがねぇ」
「(ガクガクブルブル)あ、あ、あたしはキッチンに居ました。何も知りません!」
411 :
奥さまは名無しさん:2007/11/17(土) 12:58:40 ID:30XexXG9
あー あー あー
「あーしか言いませんな」
「そう、でも誰にも言っちゃだめだよ。証拠がないからね」。
「人間誰しも、どこかしらいい所があるんです。これは刑事が言うんだから間違いありません」
414 :
奥さまは名無しさん:2007/11/18(日) 14:31:40 ID:fIrHZt9x
「とんでもない、疑っているんじゃありません。あの人が殺ったんですよ。」
「何か忘れているよ。」
「証拠か?証拠はあるぞ!」
「いや、ワインが無いな。できれば頂きたいんだが。」
416 :
奥さまは名無しさん:2007/11/21(水) 12:27:34 ID:aXsqeHzG
「私はいつも動機が重要だと思っているんです」
「はい、おそらく偶然てこと無いでしょうなぁ・・」
「上司の顔色をうかがいうかがい、車の月賦に追われてるんだろう」
サラリーマンとしては身にしみる言葉だw
「今見たら、熊みたいな男が腕立て伏せしてるんだ」
419 :
奥さまは名無しさん:2007/11/22(木) 15:04:27 ID:jTokguL7
「そのハズですよ。一瓶80ドルですから」
「80ドルゥ!? へええ、今の一口で15ドルにはなるだろうな。逃げようよ。逮捕されちまうぞ」
421 :
奥さまは名無しさん:2007/11/23(金) 23:02:54 ID:iS+lY8Vc
「すると私は容疑者ってわけだ」
「容疑者っていう言い方はちと軽くないですかね」
「…」
こんなやりとりもあったよね
ゾッとしたよ。
422 :
奥さまは名無しさん:2007/11/24(土) 09:31:42 ID:laLKT4P2
「容疑者はいるのかね?」
「います」
「いる?」
「でもあなたの動機だけがわからないんです」
「・・・」
423 :
奥さまは名無しさん:2007/11/26(月) 19:47:33 ID:sv3CZjSJ
人は寿命まで生きるべきです
424 :
奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 02:37:22 ID:rRsZhnKV
たまげました!
425 :
奥さまは名無しさん:2007/11/27(火) 08:24:47 ID:Jr/IZmfa
と〜んでもない
「美食の報酬」の最後でルイ・ジュールダンが「何時から自分を疑っていたか」といったときの
正確なやり取りキボン
ポ: いつから私に目を付けたんだね?
コ: いやあ、本当言いますとねぇ、初対面の二分後からですよ
ポ: そんなことは有り得ない!
コ: いやいや、あなた御自身ではっきり仰ったんですよ。
あの最初の晩にね、ビットリオが毒で死んだと聞いて
あなたその足で家からまっすぐここへ駆け付けてきたと仰った。
ポ: そうだ。警察から来るように指示されたからね。
コ: であなた、いらした。
ポ: ああ。
コ: でもねぇ、一緒に食事した相手が毒殺されたというのに、
あなたは医者も呼ばず、警察の指示通りここへ駆け付けられた。
病院へも飛んで行かずに、我々に応急手当てをしてくれとも頼まなかった。
ポールさん、普通なら警察にどう言われようと、まず自分の命を心配するでしょう?
ポ: なるほど、、、そうか、、、
(料理を一口食べる)
コ: いかがです?
ポ: コロンボさん、あんた料理人になるべきだった。
コ: ありがとうございます。
ここまで長いと、もはや名言ではないなぁ
429 :
奥さまは名無しさん:2007/11/28(水) 05:56:02 ID:sc7Oq6+1
でも俺も考え足らずだから、犯人じゃないとしても医者にいかずにかけつけると思う。
>>429 微妙だね 警察ってだけで逆上する人もいるだろうし、、
でもまぁ、疑い始めたキッカケってことだよね
犯人が腑に落ちてるんだから文句言うなw
そうか、最近は「腑に落ちる」って使い方もするのか…。(´゚д゚`)
その内「人後に落ちる」なんて使うやつが出てくるかもな。
「愛情の計算」の最後でのシンクタンク所長との
正確なやり取りキボン (「葉巻を吸う人を探していた云々」)
ケ: 「君の勝ちだよ、コロンボ君。私がやった」
コ: 「本当ですか?」
ケ: 「君は息子を疑ってない。今のは全部芝居だろ? しかしこのハッタリにだけは屈服せざるを得ん。
どうして分かった?」
コ: 「お会いした直後からあなたに目を付けてたんですよ。
このマッチはね、普通の煙草点けたんじゃない、葉巻を点けるのに使われたもんですよ。
天辺から端っこまで燃えてるでしょ? これとおんなじですよね?
(ポケットからハンカチにくるんだマッチを取り出す)
根元まで、全部燃えてます。そしてこいつはね、ニコルソン先生の居間の灰皿にあった奴なんです。
部屋は午後五時に掃除をしてます。五時以後部屋に入ったのは三人だけ。
ニコルソン夫人、あの人は煙草やらない。ニコルソン御本人はパイプの愛用者で、ライターを使ってました。
三人目こそ、殺人犯です。あの最初の日から、泥棒だなんて思っちゃいませんでした。
葉巻の愛好家だけを探してたんです。そして先生がいらした。
端っから、犯人の当たりはついてました。問題は、動機だったんです。
(テープレコーダーを再生 コロンボの声『倅は葉巻を吸わない。父親は葉巻を吸う。父は倅を愛してる』)
父は倅を愛してる。息子さんを守るためだったんですね。
だからあんなことをしてみたんです。あんな下手なお芝居打ってみたんですよ。
御子息はでっち上げのお詫びをした上で、すぐに釈放します」
>>432 腑に落ちるは別に最近の言葉じゃないですよ
>>435 いいえ、「腑に落ちない」は昔からありますが、「腑に落ちる」は最近の用例です。
「合点がいく」と言う意味なんでしょうが、広辞苑にも前者は載ってますが後者は載ってません。
ああ、B&Bがやってた「好きくある」みたいなもんか。
438 :
奥さまは名無しさん:2007/11/29(木) 14:06:49 ID:fj7aOExm
フザケルナ!ではなくて、フザケロ!みたいなもんだな
日本語の歴史からすると、1900年でも最近という気がする俺は
「腑に落ちる」は抵抗ある派
まあ、好みは人それぞれとして、そこを信じるなら、
戦前の辞書には肯定形が見出しになってるって事だから、
否定形が幅を利かすようになった方が新しい。
夏目漱石の例もあるようだが、自分としては「腑に落ちる」はどっちかというと古い表現のイメージがある。
兎に角、盆槍、浅墓
日本語に当て字が多いのは漱石の遊びのせい
そう言った当て字があったかどうかは記憶してないが、
子供のころ初めて「吾輩は猫である」を上下2巻組の本で読んだときのこと思い出した。
我輩は犬である。名前はまだない。どこで生まれたか、とんと見当がつかぬ。
なんでも、汚れた狭い池で溺れているところを、よれよれのコートのおっさんに
助けてもらったことだけは覚えている。
うわっ、強引に戻したねw
「2枚のドガの絵」のラスト、TVだとコロンボがコートから手袋をした手を出すところで終るが、
二見書房版だと、さらにその後に
「忘れてもらっちゃ困るよ、私はプロなんだ」
ってな感じのセリフが入る。
子供ながらにシビレた。
「デ〜ブリ〜ンさ〜ん? ワタシですよぉ、チャック・ジェンセン。キャンプカー大特売」
「策謀の結末」小池版の録画ビデオを持ってるけど、
やっぱりこっちのほうが声優のキャスティングがウマイと思う。
ビデオもだいぶ痛んできたし
これの小池版のDVD出ないかな。即効で買うんだが…。みんなも欲しいよね?
☆ー!
>>448 ブラック魔王のビックリーだかシャックリーだかの声だぞ・・・
「ブツは〜揃った〜でも仲買人がおっちんじゃってまーホーンとにご不幸・・・銃はアンタに売るよデブリンさん!
ただし現金前渡し…」
↑これがシカゴ人というよりも中国人の日本語みたいなの・・・
451 :
替え歌:2007/12/08(土) 05:58:13 ID:???
ダンダ、ダンダ、ダン! ダンダ、ダンダ、ダン! ダンジガ〜
好〜きだ! 好〜きよ! ダンジガーさ〜ん〜
元ネタはダンガードエース。名言じゃないが......
452 :
奥さまは名無しさん:2007/12/10(月) 04:08:39 ID:+QQDPdcK
「同じ物だ。全く同じだ」
「いかがです?」
「どうです?」
「う、ふはは、ははははは、そーおー。んぐう! 明日ぁ! …ん、ぐははぁ、明日ぁぁあ〜〜〜はははぁアーッヒャッヒャッヒャ!」
デニム君!
454 :
奥さまは名無しさん:2007/12/13(木) 12:18:43 ID:ia9K8xok
「二つの顔」で。
コロンボが孫ほど若い婚約者のマンション?に入って交わす言葉。
(正確ではないと思いますが)
「私、お金なんか要らないって言ったのよ。
愛情に年齢の差なんて関係ないでしょう?」
「・・・そう・・でしょうな」
>>454 愛情に年の差なんて関係ないとか、お金なんて欲しくないとか、
「さらば提督」のクライマックスで、リサが同じようなことを言ってるね。
あれも孫ほども歳の離れた婚約だった。
それはそうと、
「お前さんアイルランド入ってる?」
「入ってません」
「あ〜それでもマックか」
「はっはっはっは…」
なんでマックなのか漏れには未だに解らないんだが…誰か解説おねがい。
マクドナルドとか、マクダウェルとか
名前に「Mc」が入る人が多いということジャマイカ?
>>455 「Mc」はアイルランド系やスコットランド系に多い父称辞。
例えばマクドナルドという姓は「ドナルドの息子」という意味。
それでコロンボが「何でマックっていうの?スコットランド系?アイルランド系?」
とアルビンスキーにたずねている、という分かりにくいギャグ。
「布の正体を一目で認めたからです。あれ見せて何かときいてみたら清掃用のボロだって即座に答えました。そりゃもう実にスンナリと」
・
・
・
・
「ジャクソン!!!」
初めて観た時、ラムフォード大差が無言の後にいきなり大声出したからビックリしたw
大差じゃなかった大佐
「ちょっと待ってくださいよ〜。あ、こりゃ弁当だから関係ない」
462 :
奥さまは名無しさん:2007/12/19(水) 19:27:05 ID:sk5e7ZvI
名言を集めるスレ、
というか覚えているコロンボの「台詞」スレ
って感じですかな。
でも楽しいよね。
>>462 次のスレタイは、「刑事コロンボのお気に入りの台詞スレ」でいいんじゃない?
お気に入り=名言
とは限るまい。
「ただ並べるだけなら3歳の子供でも出来ますよ。
あーーはっはっはっはっはっはっ、
うーーふっふっふっふっふっふっ、
ホント、あーはっはっはっはっはっはっはっはっ」
467 :
奥さまは名無しさん:2007/12/21(金) 13:12:21 ID:sGwmQwnM
↑うん、聞いたなぁ、どこかで。
どの作品か教えてくださーい!
>>466 二枚のドガの絵だな
犯人がアリバイ作りで行った知人の画家のパーティーで
>>457 スレ違いスマソ。
以前、スコットランドかどっかにマクドナルドという名前が多いところがあって
そこでマクドナルドという店名でマクドナルド氏が経営していたハンバーガー屋
をチェーン店のマックが潰しにかかったというニュースを思い出した。
マージャング
471 :
奥さまは名無しさん:2007/12/22(土) 10:59:50 ID:hgeyLk+T
2階のバルコニーから華々しく飛び降りたんだ!
よくこんなことが言えるよね、犯人w
↑あ、2階じゃなかった(;´Д`A
スマソ
473 :
奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 16:39:45 ID:tdUscYTp
474 :
奥さまは名無しさん:2007/12/23(日) 16:45:01 ID:+805bAjk
どうです、ドガですよ、ドガ
「マーーーーー、ジャン」
自殺はヤだねぇ。殺しと違って自殺は悲しい。人間はさぁ、寿命まで生きるべきだよ」
えっ、さ、触った?
478 :
奥さまは名無しさん:2007/12/28(金) 02:47:11 ID:A1o69LUE
「リッチー主任の話によれば、警部は今や、伝説的英雄だそうで」
「あのオヤジがほんとかねぇ」
479 :
奥さまは名無しさん:2007/12/30(日) 12:26:17 ID:O6HrzvPt
逆転の構図 でしたか
教会の施設での シスターとのやりとりw
480 :
奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 05:33:58 ID:28vEaJuS
なかなかいけるね、ビーフシチュー?
481 :
奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 11:43:09 ID:U1fxPDTt
ここまで。ここを過ぎず。
これにてこのスレ終了。
482 :
奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 14:20:36 ID:DmZCDzU3
「まだまだ、ヤメられませんよ。もうちょい、もうちょいやらせてもらいますよ」
釣られてみたw
D:証明できるか?
C:出来るよ、指紋でな。
484 :
奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 17:49:14 ID:Cpg4voWl
ケチャップ ある?
485 :
奥さまは名無しさん:2007/12/31(月) 21:56:32 ID:DmZCDzU3
「ビンが見えるのはあの台の辺りからだけ。大砲の前に立って初めて見えるんです。もっと続けましょうか?」
「・・・・・・・・・・・・見事な調査だ」
漏れ的にこのセリフのやり取りはかなりお気に入り
486 :
奥さまは名無しさん:2008/01/01(火) 09:38:21 ID:c0SK/k8D
482さんの機転でまだまだ続きますよ。
しかし、吹き替えが変わると無くなってしまう台詞もあるからねえ。
DVD版も細かいところでTV放映時と変えられている場合があるそうだ。
「ただの溶接工」とかね。
TVの録画もカビが生えないうちに全部DVD化しないといかんな。
487 :
奥さまは名無しさん:2008/01/01(火) 17:42:46 ID:PavDfCm3
懐かしいにゃ。
488 :
奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 05:12:13 ID:OkuM9M5Y
さて問題です。
『おばんです』
これはいつのセリフでしょうか?
489 :
奥さまは名無しさん:2008/01/02(水) 14:02:23 ID:MQ9hdVbu
「別れのワイン」?
NHKの「毒のある花」で
ビベカ・スコットを知らない部下にコロンボが
「おまえさん、チョンガか」っていうシーン、
日テレでは無音になってた
独身って意味でしょ
くだらん自主規制だ
「耳ふさいでたほうがいいですよ。すごい音しますから。(バーン!!)」
「ビデオテープの証言」を観て思ったんだけど、コロンボが拳銃を撃つのって
この作品だけ…だったかなぁ? 記憶があいまい。
「こりゃ酷いなぁ… でもやっちゃいましょ」
「殺せー、キーッス、ダイヤモンド、コロッケ、コロンボ」
「これ無いとあたし死んじゃうよ」
「死んだのヘイワードじゃないんだってねぇ! へぇ〜」 わーど
と思わずシャレてしまったのは私だけ?
今さらだが
>>485 “祝砲の挽歌”だよね?
俺もあれは好き。
498 :
奥さまは名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:48 ID:zuqvDSgl
「あんたに訊いてるんです。殺人について訊いてるんですよ!」
499 :
奥さまは名無しさん:2008/01/17(木) 00:46:57 ID:CuFrdIfT
ゴルフのレッスンをして下さいな…と言って、見事ワンオン。
「なんだ、簡単じゃないかこんなものなら別に教わらなくても出来そうだ」
________
| |
| / ̄ ̄ ヽ, | 痛さなら負けない腐女子
| / ', |
| {0} /¨`ヽ {0}, ! 鳩さぶれ様が
|.l ヽ._.ノ ', |
リ `ー'′ ',| 500getさせて頂きます
| |
「ナイスショット。先生」
「んぁ〜」
「勝つには最後までゲームを捨てないことだって」
「その通りだ〜、コロンボ君」
ロバート・カルプって愛嬌があって、憎めない悪役という感じがして好き。
アマチュアとチョボチョボなんです
503 :
奥さまは名無しさん:2008/01/20(日) 05:37:36 ID:xlBkWbgh
貴様なんぞはおっ放り出してやるぞ!
「上役がうるさいもんでしてね」
「へっへっへ。知ってたら大変だ」
「そう、その通り」
「証拠めっけました」
>>491 遅レスだけど
「悪の温室」で相棒のウイルソン刑事が夜間撮影用のカメラを自腹で買ったことについて
石田氏の吹き替えで「お前さん一人もんだろ」ってなってるね。これも自主規制か。
そう。
コツ、コツ、コツ・・・
(;;;; ゚Д゚) バタン!
「犯人わかった?」
「わからん!!」
ばかな娘だ
分子式は?
チャールズ・フォスター・ケーンが死ぬ
「あの人はマスカラで酔っ払ってたんだよ」
「メスカル」
「ああ警部さん、あれはボートです」
「あ、ありゃぁボートね。で、こっちが・・・どっちでもいいんだよもうそんなことは」
515 :
奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 02:52:55 ID:caTjuFBU
「だからあの人は天使みたいな人だったのよ」
516 :
奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 15:33:24 ID:/+phiQlv
コロンボは容疑者の女からネクタイもらって
「上がうるさいんですが。。。」とか言って平気でもらってた。
なのに平然と最後は逮捕してたぞ。
517 :
奥さまは名無しさん:2008/01/25(金) 15:34:01 ID:/+phiQlv
コロンボは容疑者の女からネクタイもらって
「上がうるさいんですが。。。」とか言って平気でもらってた。
なのに平然と最後は逮捕してたぞ。
父さん助けて! こいつは大ウソつきだ〜〜〜!
あたしには、おまえさんを逮捕する権利があるよ
「ビール持って来たよチャーリー。こういうつれぇ思いの時ぁあんた」
「ウォッホン!!」
「・・・あらまぁ」
521 :
奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 18:30:46 ID:3k4JR7FV
確か健康オタクが犯人のやつで…
終盤病院のシーン。
機嫌がすこぶる悪く待合室にいる全く関係ない女の人に向かって(その人は足を組んで座っていた)
「あんた態度悪いよ!」
さらに隣のおじさんに
「マッチある!」
と命令口調で借りた。
522 :
奥さまは名無しさん:2008/01/28(月) 22:35:06 ID:IfuOdAtH
干しぶどうはどうです?これは精が出ますよ。
キキー、ドンッ!
「ごめん、ごめんよ、ぶつけちゃって」
「なぁに、こっちはビクともしませんよ」
と言いつつパトカーの後部はヘコんでたような・・・w
524 :
奥さまは名無しさん:2008/01/29(火) 22:51:56 ID:x31yktA7
このポンコツ、ぶっ壊すシーンに使うんじゃないの?
目を覚ませー! 眠れる労働者よー!
「よき爆発を <(´ー`)」
ジャック・キャシディ好きだな〜。でも寝タバコ火災で死んじゃったんだよね。
>>521 コロンボに向けての「葉巻はヤメなさい。命取りだ」はよく解るけど
スタッフォードに向けての「コーヒーは命を縮めるよ」ってのはちょっと行き過ぎw
まさに健康オタクだね
528 :
奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 08:11:34 ID:J9ZCGda6
殺すという皮肉も入っていたのだろう
「この先何がおきても、それはあんたが自分で蒔いた種だ」とでも言いたいのかな。
531 :
奥さまは名無しさん:2008/01/31(木) 09:02:30 ID:J9ZCGda6
「ヒャッホウ! 見ろよ、すげえシャツ」
「努力は子どものすることだ。大人は、やり遂げるべきなのだ」
534 :
奥さまは名無しさん:2008/02/02(土) 15:26:45 ID:T/XFvco9
「デリケートな舌触り、豊かな香り、そしてコクがある」
お酒が飲めない漏れはグレープジュースを飲みながらこのセリフを楽しんでる
かなり虚しいがwww
「よく勉強されましたな」
「最高のおほめの言葉です」
「フルネームは、エンリコ・ジュゼッピ・カッシーニ」
「徹底的にイタリアですな」
英語で見ると随分違う台詞になってる場面があるね
521の言う「あんた態度悪いよ」も単に「その雑誌取って」としか言ってないし
ロバート・カルプは「the greatest american hero 」のビル・マックスウェルの印象が染み付いてしまっている
「殉教者は死なねばならんよ?」
梅野泰靖の声がピッタリ合ってると思う。
パトリック・マッグーハン(佐野浅夫)の声もピッタリだと思う。
その他の声優についてもNHKは配役がウマイなぁ。
関係ないけど小池朝雄て「あしたのジョー」のエンディングを歌ってたんだね。知らなかった。
前にも話題になったけど、L.Q.ジョーンズは、やっぱり大泉滉のなまり声が好き。
「さっきさぁ、高速ぶっ飛ばしながらラジオ聞いてたらアンタの声が流れてきてねぇ〜。
そこであたしゃぁ考えたワ〜ケ〜だ〜。こりゃぁあたしに会いに来たジョー・デブリンに間違いないとね。
ラジオに出るくらいならアンタ本物に間違いな〜い。
そんならば〜会いに行くべーと思ってよ」
キーンコーンカーンコーン
「・・・・・(;;;; ゚Д゚)・・・・・」
「・・・・・(゚ー゚ )9・・・・・」
セリフじゃないけど、このラストシーンかっこいいね
543 :
奥さまは名無しさん:2008/02/04(月) 04:36:04 ID:sSN2VSJz
「いや、あの日は時計が故障しててね。次の日に直したんだよ」っていうのはどうでしょうか?
>>543 コロンボのセリフに引っ掛けてレスするけど
「あんたの証言なんかすぐにひっくり返されますよ〜」
なんてねw
夕べ私はどこに居たか。ジェロームが殺られた晩、ここに居たかそれとも・・・居なかったか( ̄ー ̄) 難しい問題ですなぁ。
「あなたが見た僕は、取り乱し、そして、時を稼ごうとしていた」
「うわ〜もう降参」
「警部はもうこのシーンは観たって言ってるし」
「観るどころか出てたよ」
ほしゅ
549 :
奥さまは名無しさん:2008/02/09(土) 18:25:33 ID:3kY/thrZ
「単純なこと。皆さんが香りに酔っている間に私はラベルを盗み読みしておいたのです」
「はっはっは」
エイドリアンはユーモアのセンスあるね
550 :
奥さまは名無しさん:2008/02/10(日) 14:36:11 ID:p5GAvtM6
「権力の墓穴」みた
最後に次長が「ならば、コロンボお前が犯人だ」
という可能性はないのかな?
551 :
奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 09:09:38 ID:gs/vfga9
>>550 わざわざ自分の首を絞めるような細工をするだろうか?
552 :
奥さまは名無しさん:2008/02/11(月) 20:22:42 ID:e/p+LhiH
実は裏家業で泥棒もやっていたとか
後に「ブリンクス」にも出てるし<ピーター・フォーク
連休中ヒマだったので
http://www.imdb.com/keyword/columbo/で 出演者の現在を調べてみたら
年齢的にみてほぼ天寿を全うして亡くなったと思われる人、
病気などで50代前後で亡くなった人、
PETER FALKをはじめ現在も長生きしてる人などいろいろでした。
「権力の墓穴」で「アホかいな」の名言を残した
アーティー役のVAL AVERYもご存命でした。
個人的に好きな脇役さんで、主にイタリア人として多数出演してた
VITO SCOTTIは1996年に78歳で亡くなっていました。
あと気の毒なのが、「構想の死角」のラ・サンカさん役の人と
「ハッサン・サラーの反逆」のハビーブ役の人が
コロンボ出演の数年後に実際に殺されて亡くなったと書いてあったことと、
スアリ王国の王様役の人はAIDSで亡くなったことなど…。
以上、大幅にスレ違いすみませんでした。
>>554 Vitto Scottiが出ているのは、全部で5作品かな? 思い付くのは、
「別れのワイン」「逆転の構図」「白鳥の歌」「野望の果て」「仮面の男」
>>555 「逆転の構図」では彼はどのシーンに出てたっけ?
その時のセリフを言ってくれればたぶん思い出すと思うけど
君、バナナやるかい?
558 :
奥さまは名無しさん:2008/02/15(金) 00:47:48 ID:bXb5cnNJ
>>556 ガレスコがダシュラーを殺したポンコツ置き場にいた酔っ払いのおじさん。
確かにほかの回と比べるとちょっと分かりにくい。
でもこの回の役が一番味があるかも。
>>558 うそーーーん!
もう一回よく「逆転の構図」見たのに、言われるまで解らなかった。あの人(ドーラン役)がそうなんだ。
>>557 「君、ポーカーたしなむかね?」のセリフに引っ掛けたヒントだったのね。
じゃ、お礼にひとつ引っ掛けて
「いや〜、面白い謎解きでしたよ〜」
すごい良スレ!
>>559 「逆転の構図」だけ吹き替えの声優が違うみたいですね。
「仮面の男」デフォンテの声優は、相模太郎。
他もこの人が吹き替えているみたいだけど、「逆転の構図」だけ別人。
チョイ役なんでDVD見てもクレジットなしで、誰だが分からない。
563 :
奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 08:02:31 ID:yMwvV4gH
逆転の構図はマスオさん
564 :
奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 11:20:26 ID:rGHHRRt6
あっちはミス住どうのこうの等くだらない中傷合戦スレに堕落してますから、
新スレが出来ない以上こちらを「純粋にコロンボを語る場」にしてもいいんじゃないですか?
だめ
>>562 自己レス。違いました。各話のDVDを見たら、吹き替えは毎回別人でした。
「正直なところねえ、夕べあったことは、全く憶えてない。」
ということでご勘弁を。
とりあえず、このスレは sage ましょう。
567 :
奥さまは名無しさん:2008/02/16(土) 17:07:36 ID:a0yPx4t9
やめろや。荒らしだぞ。
ちっちゃいプールだよ。あんた入りきるかなぁ。
スレタイと異なった目的でこのスレを使用するなら荒らしとして然るべき対応を取らせてもらうよ。
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::: 書斎 |
|;;;;;;;;;;ノ ,, ,, ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
, ‐''| (∵∴ ( o o)∴)
,イヽ. | < ∵ 3 ∵> 然るべき対応を取らせてもらうよ。
/ :| ヽ.\ ヽ ノ|ヽ、
./ | ヽ.|\_____ノ l | ヽ
>>571 書斎は餓死してしまったので、何もできません
_
, -‐‐ク´  ̄` ヽ、
__/::::::::::{{ , 。`丶、,、_
_ __ _,. -‐―/´ :::::::!l ,' ィ:. ` m◎ __ /⌒l
rーr--‐' "  ̄ {::::::: ::::ヽ :'゛ ミ ヽ ◎ _ _ノ
ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::::::::::::::::::::::::::ヽ、: j( ヽ、,=(`ー´、
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ~  ̄ ̄`` ‐- 、 _::ノ
ママンが死んだあと兄妹から見捨てられ、家を追い出され
乞食になり、餓死した書斎w
まぁまぁ、マターリいきましょうよ(´・ω・`)
>>571 本気でやりあうつもりなら教えるが興味本位なら教えるつもりはないな。
書斎よ! 本気で、やりあってやるぜ!
何をするんだか言ってみろよ
まあスレタイに沿った話しをあえてしないというのは荒らしだわな。
コロンボの一般的な話題はコロンボ統一スレですべき。
ルールを守れば誰でもわかること。
ここまで、ここを過ぎず
デフォンテに話を戻して
「中国をご心配ですか? 中国のことは懸念に及びません。なぜか?
オリンピックからは手をひけても、我々の**からは手をひけんからです! はっはっは」
**の部分が何て言ってるのか聞き取れないんだけど・・・
ブレナーの草稿シーンでも聞き取れなかったわ
ー−−−−−−−−
| │ ◎│
| │ │
| ◎ │ │
│,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、 ,i
ノ ,-、 ,.‐, \/
i´`、 / ││ ," | ヽ , 、
| i, │ ││ | | │ ノ )
i、 L、_ / ノ ,i `-´ │ ノ ノ、
,i´ i,- ) Λ (_ ノ Λ / つ/ )
( /´ヽ / / |\ Λ ヽ ( ``)
``、 `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │ > i''
`:、 ヽ │ | | |_ノ、ノ i_ ノ-;´ノ │ / /
ヽ ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\ / / / / /
゙i ゙i \`、゙i/ `v´ / ノ / /
゙i ゙i ゙ヽ ゙i、 / /"´ ノ /
゙i ゙i ヽ \__/| / / /
゙i `、 ヽ.ノ ノ /
` ``'--‐''" ‐''"
ボッボッボクチン♪ 書斎魔神! プ〜
581 :
奥さまは名無しさん:2008/02/18(月) 09:42:24 ID:bbqDYFdS
大豆じゃない?
>>581 大豆ですね。
でも後でコロンボが質問に来た時は、ぶどうを勧めるので勘違いしやすい。
「ぶどうは、イタリア人の魂」だったかな。
スレタイと関係ない話しはやめろやクソが。
2008年
書斎 47歳
2013年
パパン 85歳で死亡
書斎、ママンから度々注意されていたにもかかわらず、当然背広も喪服も無く
あわてて貸衣装屋でレンタルしようとするが、太りすぎでサイズが無く、
葬式中私服でうろうろし、親戚中のド顰蹙(ひんしゅく)を買う
2014年
ママンがボケはじめる、
又、パパンの年金がもらえなくなった為、生活が徐々に苦しくなる
(この項つづく)
2025年
ママン85歳で死亡、
前回の教訓がまったく生かされてない書斎、
喪服が無いのを理由に自分の部屋に大量の
ペットボトル入りジュース・菓子類・携帯トイレを
運び込み、葬式のあいだ中、耳栓をして部屋に閉じこもり、
兄妹を呆れさせる、この時の言い訳が、
↓
____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|::::::::::::::::: 論考 |
|;;;;;;;;;;ノ ,, ,, ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
, ‐''| (∵∴ ( o o)∴)
,イヽ. | < ∵ 3 ∵> 葬式に出ない事で、
/ :| ヽ.\ ヽ ノ|ヽ、果たせる義務もあるのだ!
./ | ヽ.|\_____ノ l | ヽ 心しておけ!!!!
であるw
(この項つづく)
2028年
書斎 67歳
パパンとママンの残してくれた年金と蓄えが、底をつく、
兄妹に泣きついた結果
@パパンとママンが遺言を残さなかったので、今まで曖昧になっていたが、
書斎は、家を出て、自活すること
A自活するにあたって、当面の準備金(含む、敷金・引越し代)として、
兄妹が、50万円を用意する事
B家は、兄妹で分割処分する事
等が決められた
(この項つづく)
2028年
書斎、平塚市内のアパートで、一人暮らしを始める
2029年
書斎 68歳
通信手段が、公衆電話(平塚駅前に2台だけ電話ボックスが、ある)
だけになる、インターネット、携帯は資金不足の為、2020年台の
初頭に、中止せざるを得なかった(この事が精神病悪化の原因となった)
2ちゃんねるでは、書斎の書き込みが、完全に途絶えたのを記念、
最悪版から分割された、極楽SP版が誕生、住人全員で、
書斎の消滅を祝った
(この項つづく)
2029年
書斎の元自宅、更地にされ、土地は売りに出される、
その際、引越し時に運べなかった、書斎の私物は、
粗大ゴミとして処分された
2031年
平塚の書斎のアパート、腐敗臭により、書斎の死骸、警察に発見される、
死因は 栄養失調により風邪と肺炎を併発、心臓麻痺により死亡との事
(事実上の餓死)
享年70歳 寝たきり老人の孤独死、死骸は、引き取り手が無く(親戚に拒絶された)
無縁仏として処分された
2031年現在、歴史上、人々の記憶にも全く名を残さず、消滅した
終
589 :
奥さまは名無しさん:2008/02/21(木) 06:56:16 ID:5u4A4e+P
ロンドンの傘
ビンにねー引っ掻き傷みたいのがついてる。なんか硬いもんで引っ掻いたようなねー。こーこーまでというように
590 :
奥さまは名無しさん:2008/02/23(土) 12:53:54 ID:RLK2cCBJ
スレタイと関係ない話しはやめとけや。
書斎さんもスレタイと関係ない話は、やめましょうw
運営に報告しましたよ
592 :
奥さまは名無しさん:2008/02/24(日) 15:25:22 ID:4Xpo7ZCq
心理的駆け引きによって犯人落とすのけっこうあるね
「殺人処方箋」「構想の死角」「愛情の計算」「歌声の消えた海」
「5時30分の目撃者」「殺しの序曲」
アビゲール・ミッチェル「あ、コロンボさん、 も う ひ と つ だ け」
コロンボ「はい・・・何でしょう?」
三浦和義を逮捕まで追い詰めたのはロス警察殺人課のコロンボさんですか?
関係ない話しはやめておけ。
コロンボの名言についてのみ書き込みできるスレであることを忘れるな。
597 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 02:50:47 ID:TT6okBD0
ということで、このスレは"名言集め"にこだわらずコロンボにまつわる事なら何でも構わないスレにすることに決定しました。
皆さん何でもどんどん書き込んで下さいね(*^o^)/\(^-^*)
598 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 08:45:10 ID:aHoxHxjx
ハゲのコロンボさん記者会見キタ^−
荒らしの乱入がひどいなあ。
600 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 12:37:33 ID:qvSUVgzV
>>595 日本では盗聴やおとり捜査は法律で禁じられているけど、アメじゃ普通にやってるからな。
何か証拠が見つかったんだろう。
コロンボの国、すごい!
601 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 13:51:07 ID:6H65hMHo
葉巻を指ではさんで頭かかえて「あたしねーどーもひっかかるんですなー。つじつまがあわないんですなー」
602 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 14:38:19 ID:UORmU7dI
ピーター・フォークの娘がロス市警勤務だったとおもたが
ちょっと話題になってたね
603 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 15:23:46 ID:5v3YxJLW
スレタイに関係ない書き込みをする香具師は荒らし。
これは2ちゃんの常識。
コロンボスレ住人はそれすらできないのか。
604 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:09:24 ID:TT6okBD0
「黄金のバックル」で撮影ミスがあるね。
コロンボ散髪して、短く綺麗にセットしたはずなのにあとのシーンじゃまたボサボサw
605 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 19:48:42 ID:cvzrInvF
コロンボ刑事が
食パンにピーナッツバターとレーズン挟んで食ってた
真似したんだけど、けっこう旨かった
いまだに作る
606 :
奥さまは名無しさん:2008/02/26(火) 20:50:01 ID:UORmU7dI
「黄金のバックル」の犯人は姉と結婚した元婚約者をも殺していたのか?
その辺あいまいで気味が悪いんだけど
あと味悪い作品だ
607 :
奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 03:27:15 ID:54KPlf9f
コロンボ 本を片手に「イヤー実はウチのカミさんがあなたの大ファンでしてアタシが話したら喜ぶでしょうなー」
統一スレでやれアホ。
609 :
奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 16:04:49 ID:Esf0h6zg
統一スレは機能停止してるね
611 :
奥さまは名無しさん:2008/02/27(水) 22:19:25 ID:xthPn3kl
殺しの序曲で犯人が出したコインを一回だけ秤にかけて…のクイズをわかった人っている?
番組中、紙と鉛筆出して必死で悩んだが、ありゃわからんかった。
答を聞いた時は感動した。
>>610 あのスレは荒らしを隔離しておくためのスレになりました。
そうやってスレ違い荒らしを正当化するのか。クズのやることよ。
スレタイに沿った書き込みであれば何を書いてもいいんだ
と嘯いて荒らし行為を続けるクズがすべての元凶だなあ。
スレタイに沿っていようが沿っていまいが、2ちゃんねるでは
他人に迷惑な書き込みは禁止なのにね。
スレタイに沿った書き込みを一切していない、メール欄に[,]とか[ ]とか書いているヤツ。
こいつらはスレタイに沿った書き込みどころか刑事コロンボの話題さえ全く書いていない。
名言スレで一般的な話題をするのが迷惑だとは考えないんだろうか。
あらら。
コロンボ統一スレでスレタイに沿った書き込みを一切していない、
メール欄に[#]と書いているヤツがこのスレに乱入してきちゃったよ。
迷惑だなぁ。
(コロンボ統一スレの 216、236、238、240、245、248、250、251、252、257、260、
270、277、278、281、282、284 が、メール欄に[#]と書いている。)
今度はメール欄に「 」(全角空白)か。
このスレでは 569、574、583、594、596 がそうだな。
コロンボ統一スレでは 4、7、8、18、38、43、59、220、222、259、280 がそうだ。
こいつも「迷惑」だな。
名言スレで一般的な話題をされるのも迷惑なんだよ。
ageてるし。お前も人の迷惑考えろよ。お前が相手しなきゃ、勝手に枯れてくんだよ。
でもまぁ、これが最後まで続くんだろうな。
>>621 お前もということは自分たちのしていることが迷惑だと認めているんだなw
ならさっさと統一スレに移動することだ。それで総て丸く治まる。
623 :
奥さまは名無しさん:2008/03/02(日) 12:28:31 ID:IRGZlqzw
統一スレは事実上閉鎖になりました。
スレタイに関係なく、こちらが本スレに代わる役目となりましたのでコロンボについて色々語りたい人達はどうぞこちらで。
一部名言以外はやめろ、荒らしだ…みたいな了見の狭い意見もいまだに目につきますが、気にせずスルーしていきましょう。
(彼らには融通性などという概念はなく、反論しても噛みついてくるだけ。無駄ですからとにかく相手にしない事ですヨ)
では皆さんコロンボの様々な話題で楽しんで下さいね。
>>623 閉鎖されてないよ。荒らしに対する報告もなされている。
あそこを使い切ることもなしに、スレタイと関係ない話しを続けるなら荒らし。
「ウチのカミサンがね・・・」
「あと、もう一つだけ・・・」
今度はメール欄に「 」(半角空白)か。
メール欄は別の文字が出てくるまでの行頭の半角空白は表示されないので
メール欄には何も表示されないけど、ID が ??? になるのが特徴なんだよね。
このスレでは 579、620、622、624 がそうだな。
コロンボ統一スレでは 368、370、372、380、387、390、401、408、416、418、419、
420、421、422、423、425、427、428、429、430、432 がそうだ。
こいつも「迷惑」だな。
ストーカーだねえ。
嫌だ嫌だ。
>>627 同意。
コロンボの話題を一切しないくせに、このスレに粘着するメール欄空白ストーカー野郎は
本当に嫌ですね。
コロンボの話題は統一スレで。ここは名言スレなんで名言限定で。
粘着ストーカー野郎キター
他人のメール欄をいちいち調べ尽すなどまさしくストーカーだねえ。
メール欄に妙な文字列入ってたら普通に目立つだろうが
馬鹿か
それをいちいち追跡するのがストーカーと言われているんだろ。
634 :
奥さまは名無しさん:2008/03/04(火) 21:50:53 ID:k94hPvGf
メ欄なんかいちいちチェックして見るものなの?
>>634 2ちゃんねる専用ブラウザの中には標準でメル欄を表示するものがある。
IEをはじめ、標準でメル欄を表示していないブラウザを使っている人は、
>他人のメール欄をいちいち調べ尽すなど
と考えてしまうようだけど、
2ちゃんねる専用ブラウザを使ってメル欄が表示されている人にとっては、
わざわざ「いちいち調べ尽くす」とか「いちいち追跡する」必要なんて無い。
だって、そこに表示されているのだから。
IEを使っている人でも、スレの中である言葉を使っているレスを探そうと思ったら、
その言葉を指定して検索をかければ、目的のレスは簡単に見つかるよね。
それと同じで、表示されているメル欄に「,」とか「 」とかが使われているかどうかは、
「,」とか「 」を指定して検索をかければ簡単に見つかる。
それを知らずにストーカーうんぬん言うなんて、
「自分は何も知らない」と自分で言っているのに等しいね。
そもそも、検索なんてインターネットに限ったことでは無いし・・・
ついに、コロンボネタですらなくなったか・・・・
スレタイと関係ない荒らし書き込みを続けると揉めるんだよ。
スルーしないから揉めるのさ
統一スレを素直に使えばなんの問題もおきないんだがなあ。
ものを知らないくせに自己顕示欲だけは強い幼稚な荒らしが消えれば万事解決。
そんなヤシはコロンボスレにはいないよ。幻影を見ているようだから病院行けや。
統一スレをコロンボ本スレとすることで意思の統一がはかられて来たようだねえ。
ここは名言のみを採取する本来のスレの目的に沿った書き込みのみ許されるということだ。
647 :
奥さまは名無しさん:2008/03/05(水) 23:17:42 ID:/X+nkcFo
「え〜と、権利、けんりっと」
遂に統一スレがコロンボ本スレと認められた様で何よりだなあ。
>>648 きのう、ミス住が、まったく太刀打ちできずボコボコに論破・罵倒され、
息の根を止められた「統一スレ」のことですねwww
651 :
奥さまは名無しさん:2008/03/10(月) 00:58:53 ID:8XVTshF6
じっちゃんの名にかけて
あなたって、ホントに聡い娘ね
653 :
奥さまは名無しさん:2008/03/14(金) 20:16:45 ID:Jdbfnxnz
あなたその時間「買いまくり」をしていましたよね
とかなんとか。あの回は大好き・・・犯人役も笑える。「買いまくり」したい!!
だんじがぁさぁん〜♪
その日から私は貴方の虜
もうちょい
656 :
奥さまは名無しさん:2008/03/29(土) 20:30:35 ID:z8tABEX9
「あなたの物を盗んだんです」
「そんなことウソです」
「先生は天才だ」
「ええ、そう」
「タニアを餌にどれだけ依頼人をワナにはめたんだ?」
「さすがに鋭いですな」
「あんたがあれ見ててくれりゃ犯人わかったのに」
「ははははは」
「潜在意識のカット」
「もしあれば事件は解決だ」
「殉教者は死なねばならんよ?」
「そう、そのとおり」
他の作品もそうだけど、オープニング、いいセリフをうまく繋げてるね
「刑事コロンボ統一スレ」が1000逝ったので来ました。
名言以外は禁止だよ。
保守
こりゃ、なによりのつれだ
刑務所は、結婚よりも自由かもしれない・・・
って、名言だよね
フランス製だ。フランス製ですよ! あら、イギリス製か…。
「あと一週間おいといてくれませんか?」
「申し訳ないが、他の生徒に怠けグセがうつるので」
これはあなたの葬式です
「チリはどういうのにします? 豆入り? 豆抜き?」
「夕べは”入り”だったろ。じゃ今夜は”抜き”だ。飽きるから」
「そうかねぇ」
私の好みなんですがね
女はポチャポチャの方が…
667 :
奥さまは名無しさん:2008/04/27(日) 12:07:49 ID:GMjMvPRx
メニューなんか見たって無駄なのに
「よし…いくらだ?」
「よし!」
「あたしゃねぇ!! あんたがシャロンを殺したと思ってる! そしてハイデマン先生までも殺そうとしてると!」
ここは一本調子に近いけど
「ハイデマン先生の面倒をよく見ることだ。もし死んだら!! 当然我々は検死解剖を! 要求する。
そして単なる心臓発作による死亡なのか、糸のためかを!! 確認するからな…」
このセリフ、小池氏はアクセントの付け方がすごくウマイと思った。
セリフ自体も名言だけど、小池氏のアクセント付けもあいまって、漏れの中では一番のお気に入り。
「食事はもう済んだかね?」
「え・・・ええ、いつも食うことだけは忘れません」
保守〜
「コロラドは川」
「ジェロニモはインディアン」
「ロング・ビーチのような海岸はない」
>>670 その後のメイフィールドの、冷静にコロンボを評価しつつせせら笑う所も
熱くなってるコロンボとの対比が好きだ
676 :
奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 08:20:11 ID:7Ock06Cg
>>670 わたしも好きです、そのシーン。
せりふとともに、めずらしく激昂してつめよるコロンボ、セクシーで
最高です。
じっちゃんの名に掛けて
撃たれたのはお前だ
奥さんが買ってくれた新しいコートをわざと車に置きっぱなしにして
「これ誰か盗ろうとしても見て見ぬふりするんだよ」と
愛犬に話しかけるとこ。
680 :
奥さまは名無しさん:2008/05/09(金) 21:04:30 ID:FjrtKFsc
コートここに置いとコート
やーねぇ土鍋だなんて。これはね、壺っていうの。
エリザベス!警部に言ってくれ。僕が出かけるとき、お母さんが僕におやすみのキスをするのを見たと!
「悪いが、私にはおまえが要らなくなったよ…」
・゚・(つД`)・゚・
「あなたの目はエメラルドだ。その美しい眼差しはこの僕の本にまことに、似つかわしい〜」
お父様は誘拐されたんじゃないわ。あんたに殺されたのよ。
あたしは知ってる知ってるシッテルシッテルテルテルテル・・・
( `・ω・´)/[CIA] 「その辺歩こう・・・」
「忘れることだ」
エドナ「あの時いくつだったの?」
メアリーアン「16よ」
作品中でメアリーアンのセリフこれだけw
「あたしコレないと死んじゃうよ」@歌声の消えた海
そのバッジ、ほんとに本物?
「おお・・・モンテフェスコーネ。最高のデザートワインだ。それに、別れのうたげにもふさわしい・・・。よく勉強されましたな」
「ありがとう。何よりも嬉しいお褒めの言葉です」
まじ泣けるセリフ
保守
「どう思います…?」
「なんつったってウマイもんだなぁ」
「ダンスじゃなく殺しの話!!」
よござんす
まだ、うんとこさありますから。
「小銭が無かったんです」
「んあ〜? なんのことだ?」
オクラホマらしい良い名前だねえ〜
「もしもし?ノーラ?どしたぁ?」の
メル・ファーラーが亡くなった。
合掌。
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…700ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
701 :
奥さまは名無しさん:2008/06/06(金) 05:51:56 ID:xXKj92TA
>>701 「偶像のレクイエム」の、ジェリー・パークス役の人。
あと、「ルーサン警部の犯罪」の、
ウォード・ファーラーに襲われたパン屋だったかな?の店長役の人。
まだあったかもしれないけどあとは知らない。というわけで
「あるかもしれませんし〜、無いかもしれません」
「ぜんぶ、いかれちゃったんでしょ?」
そ。パカスカ入れましたよ。あたしの写真をね。
「偶像のレクイエム」のゴシップ屋はメル・ファーラーだけど
ルーサンで襲われた店主はティモシー・ケリーだよ。
(死者の身代金やホリスター将軍では、コロンボと馴染みの店主バートをやってる人)
「メニューあるかい?」
「そりゃまあ・・・ありますよ。ダンナはおかしいねぇ、そんなもの見ても無駄なのに。」
>>705 あれ、そうだった?
「じゃぁアタシが間違えたんだ」
「はい」
無理矢理セリフにつなげてみるw
保守ん
708 :
奥さまは名無しさん:2008/06/18(水) 20:40:01 ID:vRTGAZc8
「あたしの甥に、あたしの姪」
「あたしが借りてるんです 今朝っからね!」
709 :
奥さまは名無しさん:2008/06/19(木) 01:36:58 ID:VtJX/e84
>>708 「権力の墓穴」のオチ。コロンボ シリーズでの名脇役VAL AVERYのおたずね者も面白かったね。
↑ 同作品より
「葉巻落っことしちゃった!」
『それじゃないですか?』
「どこおぉぉぉ」
『お色は?』「茶」『茶ぁ〜と、おっしゃいましてもねぇw』
「実は女房が近所のボウリングクラブの幹事やっててね」
「今度今年のボウリング祭りってのをやるんだ」
「スカーーーッとして行きたいんだ」
『・・・はぁ さようで』
わたしにできないというなよ
『あ、警部! あの・・コートを』
「見たくないんだってば!!! それ」
「方法と、チャンスと、動機」
「食い逃げはあの手に限りますなぁ〜 よく覚えとこ」
「さて、それではアメリカの経済に刺激を与えに参りますか。」
「それより、葉巻が吸いたいなぁ〜」
「並みの大部屋女優、端役しかつかないのに野心は人一倍」
とか言ってる割には結構豪奢な家に住んでたなハドソンさんは。
ハッタリ屋〜〜〜
∧_∧ パーン
( ・∀・)
⊂彡☆))Д´) ←マーカム
「お前が海に落ちたら、浮き輪の代わりに錨を投げてやるさあ!」
フラレた直後こんな表現で怒鳴れるってw見るたび笑う
722 :
奥さまは名無しさん:2008/07/09(水) 06:34:46 ID:97g8sH5X
古畑がなんたらかんたら言ってたシーンがあったよね
私の記憶がたしかならば
「でもある日持ち主に見つかって、えらくどやされたっけ。
”そんなイタズラするとおまわりに言うぞー!”って。
そのあたしが刑事やってるなんて、ははっ」
古畑の事語るのは新刑事コロンボでみたような
726 :
奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 00:36:44 ID:eGpy1kse
「あんたが殺したんだ!」
やっぱり「ここまで、ここを過ぎず。」だな。
「そぉう・・・・・それがいいね・・・・」
729 :
奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 12:19:28 ID:eGpy1kse
「イタリア人で音痴って、わたしだけじゃないかしらw」
730 :
奥さまは名無しさん:2008/07/16(水) 17:34:38 ID:ZkKqghTs
「でっかいボートだしねぇ」 『汽船で!』
「レフコーウィッツ知ってるな。おまえ、彼女をこき使ったそうだな。」
「こき使ったなんてそんな。ただね、コンピューターが間違ってるとは言ったよ。」
「ああ、その点じゃあ、おまえさんが正しかった。
彼女が調べ直したら、5年じゃなくて10年だった。
その足で今すぐ出頭しろ。」
「そんな。だって、銃もってないし。」
「持ってないだって?」
「ロッカーに入れっぱなし」
「おまえ、それがばれたら首だぞ。しょうがない。あした必ず出頭しろよ。」
732 :
奥さまは名無しさん:2008/07/17(木) 19:14:57 ID:lpOBovb3
↑ 長すぎw
「あたしゃぁせっかちでしてね、いっつも先方に迷惑をかけちゃうんですよ」
ってことでちょっと気が早いけど、次スレタイはどうしよっか?
そのまま
「刑事コロンボ作品の名言を集めるスレ part2」にするか
「刑事コロンボ作品の名言・お気に入り台詞を集めるスレ part2」にするか
どっちがいいかしらん?
「問題はですね、もう殺したことも覚えてるかどうかってことで」
ジッチャンの名にかけて!
リゾ 「はいはい〜かしこまりましたハンロンさん〜。ハンロン閣下殿ぉ〜!」
「オペレーターだ。スパイなどと言う呼び方は古いよ。」
「オペレーターねぇ・・・で、どんなことするんです?ジェームズ・ボンドみたいなこと?」
「・・・会えて良かったよ。」
「こちらこそ!」
738 :
奥さまは名無しさん:2008/07/24(木) 15:34:38 ID:BHglCNHA
FBIにも臆することなく立ち向かうコロンボ、かっこいい
CIAだよ。
>>733 950越えてから考えれば? あと2年くらい掛かりそうだけどねw
>>739 あれぇ・・・お言葉を返すようですけどね、
これは誘拐事件じゃなく、はっきり殺しと決まったんですぜ。
あたしの畑だ。後には引けませんなぁ・・・
「ビクトル・ユーゴー?」
「オスカー・ワイルド」
中世ってやつはさぁ、みんなが思ってるほど暗黒じゃなかったんだなぁ
それにルネッサンスだって、それほど明るくはないんだ
744 :
奥さまは名無しさん:2008/08/02(土) 00:07:15 ID:jEL0mYb8
「証拠ってのは、こういうのを言うんです。」
どうぞよろしく コロンボさん
あなたは 素敵です
あのね わたくしは あなた 好きです
あのね では また さよなら
「ごめんなさ〜い?」
「!Σ( ̄口 ̄;;
・・・・・君、警察でうだつが上がらなかったら、コソ泥にでも商売変えしたまえ。
その調子なら充分成り立っているぜ」
「義務として警告しますが、今後あなたの〜・・・発言は〜・・・・・・・・・・どうぞ・・・」
「どんな殺人にも必ず動機がある。ぞくぞくするようなのがね。
あたしゃその動機ってやつをとことん突き詰めないと気が済まないんです」
750 :
奥さまは名無しさん:2008/08/29(金) 22:14:58 ID:RHMB/ItB
「わたしはあんたが犯人だと思っている。」
「あんたがシャロンを殺したと思ってる」の間違いじゃないの?
ケプル 「殉教者は死なねばならんよ」
ノリス 「じゃぁ殺すかね?」
ケプル 「・・・・・・(・∀・)・・・・・・」
「そうかっ!(パチッ 僕ぁ、いつもなにか忘れる…… ここで3つ目のCMが入るんだ。」
余り名言とは思えん。
何を今さら
「彼女は・・・彼女はどこだ!?」
「どっちだね?」
「え〜?」
「右? 左? 現場はどこかまだ聞いてないので、どの道を通ったらいいのか解らないんだなぁ」
「右折してください」
「へっへっへ、知ってたら大変だ」
「・・・そう、そのとおり」
758 :
奥さまは名無しさん:2008/09/11(木) 06:10:31 ID:gTHW89+7
サラー 「自供しよう!もし自供に署名すれば・・・」
コロンボ 「どんなもんでしょうかねぇ・・・ご意見は?」
国王 「私はあなたの決定を尊重するつもりだよ。」
コロンボ 「そういうことでしたら・・・この赤いバッテンのところに署名してください。お手数ですが3通とも」
用意いいなコロンボw
「私ハッサン・サラーは、全財産をサンフランシスコ警察殺人課F・コロンボ警部補に譲るものとする」
てな書類をこっそり渡しても喜んでサインしただろうな
なんでサンフランシスコって間違えたかというと
モンクを見てたからだ!!!!111!!!
「うちのカミさんのお気に入りの音楽なんです」
「知ってるよ」
「・・・うちに盗聴器仕掛けましたね」
「全員そこで止まってろーっ!!」
「その女」おもしろい。
別れた教授が元妻に復縁を迫る態度が気持ち悪いけど。
「足を踏み外したのは、照明が不十分だったからです!」
「お酒は不十分じゃなかったでしょ?」
「hahahahahahaha」
765 :
奥さまは名無しさん:2008/09/19(金) 19:03:19 ID:HCijeaVz
コロンボ68本一挙放送!
766 :
奥さまは名無しさん:2008/09/21(日) 00:04:44 ID:BdStSvAc
今あんたみたね
あんたもみたね
どうして数あるカメラから
コロンボ「アンタ、だらしがないよっ(怒)」
女性 「・・・」
コロンボ「アンタのアリバイ調べたがね、成立しないよっ(怒)」
マイロ 「・・・第一に僕にはアリバイの必要がない。第二に・・・」
コロンボ「それ、いいですかね??(怒)」
女性 「・・・(雑誌を手渡す)」
コロンボ「マッチある?(怒)」
中年男性「・・・(マッチを手渡す)」
だから、何でそれが「名言」だと思ったのかと小一時間(ry
オンマイ!
ってどういう意味?
770 :
奥さまは名無しさん:2008/10/01(水) 00:02:19 ID:fKBv0tYR
あなた から アンタ に変わる瞬間が良いね
>>769 オンマイじゃなくて「御前(おんまえ)」ね。
あなたの目の前に居るのが私チャック・ジェンセンですよ〜、って意味。
「ま、よろしゅうお頼み申し上げますよ〜デ〜ブリ〜ンさ〜ん」
>>771 おーなるほど、そういう意味でしたか、納得。
でも聞きなおしてみても「オンマイ!」にしか聞こえないw
それにしてもオンマイだけで通じてしまうとは・・・こういう帽子をただで進呈します、いやホント。
ザンジガ〜〜〜さん♪
「ウチのパパ社長なんだぉ」
来るときに踏んだ犬の糞を帰りにまた踏んじゃいましたよ。
777 :
奥さまは名無しさん:2008/10/11(土) 19:27:10 ID:8Lik3+c4
洗っても無駄よぉ♪
爆発する、爆発するぅ!
「ウチのカミさんおっかなくてねぇ・・・」@悪の温室
この最後のシメ好きだ
「お譲ちゃん、べっぴんさんだねぇ〜。そう思うだろ」
「んーん・・・」
「そお? ご謙遜だね。美人だよ、もっと自慢したら? お姉ちゃん?」
「うん・・・」
「かわいいね」
「ありがと!」
by ロリンボ
っていうか監督のパトリック・マッグーハンがそういう趣味なのかな?w
遊園地で少女にパンダあげてもいたし
「私はあなたが犯人だと思っています。」と宣言するときがかっこいい!
「ファイドってのはどうかな」
「うわ〜っ、だっさいの。信じらんないよ」
パンチ
W「たたん、たんたん〜、ふんふふん〜」
K「あたしでもこうはいかないな」
「私は銃を売るだけ。革命は無関係だ」
「いいだろう。ただし、今度会う時は、 君 の ホ テ ル に し よ う」
ウホッ
「完全なアリバイを作ろうとしたんでしょうが、それが命取りになりましたね」
>>786 どの作品だっけ…
アリバイノのダイヤルとか?
>>788 そーかぁ、さんくす
犯人ヤなヤツだからあんま見ないんだけど、ひさびさ見るか。
「…お上手ですわ、本職は違いますわね。」
空っぽの胃袋は、悪魔の遊び場です
「人間って人の死に出会うと本能的に古巣に逃げ込むらしいですわね」
「へぇ〜、あたしゃ、成功した人が苦しかった昔を懐かしむ、あの心境かと思ったんですがねぇ」
ここのふぃんきってさ、なんか堅苦しくなーい?名言以外は禁止とかさ
時にはパロディみたいなのも入ってもいいんじゃなーい?
私はそう思うーの
「ルーサーはあがっちゃって、ルーサーはメタメタ! バレリーに任しといてよー!! キャッ!!」
ダシャーン
\
⊂\ _,,,,,,,,__ /
\\_/ .,’'.,’:.',, .,’:.',, .,’: l .,’:.',,|[]].,’:...,
ガッ _] ).,’:.',,:.',, []] .,’:.',,.,’:.',,.,日 .,’:.',,.,’:.',, /
凵シニニ_______________,,..ノ /[]].,’:',,:',[]]/[]]\[]].,’:.',,|[]].,’:.',, _ .,’:.',,]]/ 日.,’:.',,.., . ..,,,;:[]]
>>792 「ワインの何たるかも知らん奴に、むざむざ渡せると思うか!」
「わめいてもムダさ」
「・・・そうはさせんぞ悪者め。
とおーっ! エイドリアン・ジャーンプ! エイドリアン・キーック! エイドリアン・ビーム!」
「ぐわあっ! ぐふっ・・・」
「ふう。悪者をやっつけたぞ。これで地球も安心だ」
みたいな?
「カレン、すまないがそのタバコは後にしてくれないか。せっかくのワインの味が台無しになってしまう」
「はい、エイドリアン。いえ、エイリアン」
「なにをーーー!」
とか
「私、エイドリアン。キャンプカー大特売」
とか
>>772 石田版のほうを聴いてみたら確かに「オンマイ」にしか聞こえないね。
小池版はちゃんと「おんまえ」と発音してるんだけど。
小池版って見たことない
いいなぁ、見てみたいわ
799 :
奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 06:33:40 ID:Mjy9I0yk
799
800 :
奥さまは名無しさん:2008/11/09(日) 06:34:33 ID:Mjy9I0yk
800
801 :
奥さまは名無しさん:2008/11/14(金) 22:50:06 ID:QbaB9oqI
「いやぁ名演奏でしたよ。僕もチョップスティックを聴いたのは何十年ぶりだ」
で、なんだけど、アレックス・ベネディクト役の人ってアイルトン・セナに似てない?
以前からずっと思ってたんだけど
あ、801=802=803です
804 :
奥さまは名無しさん:2008/11/21(金) 17:00:11 ID:cCeBPE1M
>>801 黒のエチュードですね。
あの曲、チョップスティックっていうのか、とこれで知りました。
805 :
奥さまは名無しさん:2008/11/29(土) 13:05:10 ID:FeMjE9lY
保守age
806 :
奥さまは名無しさん:2008/12/05(金) 12:34:30 ID:Rba1WorG
イタリア語?だから解らんが
これ、マジでピーター・フォーク?
ってか、ID:Rba1WorG はなんで今頃この写真を貼って喜んでいるんだ?
(URLの中に /2006/08/ とあることから、2年前のものであろうことが推察される。
また、これらの写真が貼られていた別のサイトの URL が前に貼られていたっけ。)
しかも、この板のコロンボスレ3つに加えてミステリー板のコロンボスレにまで貼っている。
このような行為をしていると、荒らしと言われることになるゾ。
809 :
奥さまは名無しさん:2008/12/14(日) 22:56:05 ID:Q6BJz8Z2
「荷物入れに入れちゃったら持ってく意味ないもんね・・へっへ」
「そうだよな・・ふっふ」
811 :
奥さまは名無しさん:2008/12/17(水) 12:29:34 ID:gAb9vlYS
認知正は悲しいねえ
でもね、あたしゃね〜
ボケても寿命まで生きるべきだとおもうんだよ
寿命まで生きるべきだよってコロンボが言うと、なんか妙に納得しちゃうんだよな
好きなせりふ
813 :
奥さまは名無しさん:2008/12/23(火) 00:11:22 ID:qBEdeSVQ
「ねぇ駐車券いるの?」
「置いといて。あの車なら誰も盗らないよ」
年明けからBSで全作放映されると思いきや
BS hiか 見れねー
「換気口を作品だと思っちゃったんですよ」
817 :
奥さまは名無しさん:2008/12/27(土) 18:06:37 ID:+9xiSTJp
しょげないで。
海の魚は一匹だけじゃありません。
>>820 dクス
「しょげないで 海の魚は・・・」はおみくじクッキーで
「どどーん 大当たり!」は小津さんと河豚のところね
小津さんてパールーハーバーの五十六役の人だねw
「わ れわ れは 眠 れる獅 子を 起したも 同 然だ」
って、なんか怪しげな日本語喋ってたw
マコさんといえばコナン・ザ・グレート
「どーん」初めて聞いた時はめちゃくちゃワロタ
コリム警部と間違えたんだ
人生勉強の種つきない
やぁバークか?
いや、こっちはいいんだ
828 :
奥さまは名無しさん:2009/01/15(木) 19:45:34 ID:Y81GoLzQ
さすがプロは違うわ
>>427 何かで読んだけど「あんた料理人になるべきだった。」には
「そーすりゃオレが捕まる事もなかったのに」てな意味が込められてるとか。
他にも気付かずに見過ごしてるよーなところが随所にあるんだろーねぇ。
てなわけでオレも名言を。
いや、あなたツキで勝負する方じゃありませんなぁ。
タイプが違いますよ。
あほかいな
そーかなぁ。あたしにはトンと見当もつかないけど。
チック、タック… 提督の時計…
あたしあなたを絶対逃がしませんからね。
私は若い男の子が好きなんです
何せ番組見始めたり本読み始めたのが
高校生の頃だったんでね。
まぁそれでも気付く人は気付くんだろーけど。
本てのはコロンボの原作本って意味じゃなくて
一般的な書籍とか図書つーことね 念のため
そーかなぁ。あたしにはトンと見当もつかないけど。
しまいにゃ空にあれが出るんじゃないかって・・・
"TILT"ってねぇ
ジャクソン!
名言 を頼むよ
844 :
迷言:2009/01/22(木) 16:49:34 ID:???
それ、燃しちゃってもいいですよ〜
まだうんとこさありますから〜
>>831 「あほかいな」を書き込もうとしたら放映後に早速書かれてたw
これはリアルに吹いたなー
彼らがいかに目を光らせようとも、船は銃を積んで出帆する。
いつかお袋にこのデブリンのトリックの妙を話してやることだ・・・
「だまれぃ!」
覚えてるなマックス、俺たちは脱獄を計画した。
ところが、ある日、お前は消えた。魔術王マックスは、出所した。
そして監視どもは俺の脱獄トリックを正確に嗅ぎ付けていたなぁ〜。
お前は俺を、売ったのだマックス。
お前には自由を・・・・・・(チャキッ)俺には更に三年の刑期だ!!
俺はアレ以後! 毎 晩 の よ う に このシーンを 夢 見 て き た の だ マ ッ ク ス!!!
思 い 知 れぃ!!!
新シリーズだがこのセリフ好き
おたくもこれ吸うの
人にはふさわしき贈り物を
ブツは持ってる〜話はついた〜
ところが仲買が死んで
金に成らねぇんじゃ〜本〜当に御不幸
銃はアンタに売るよデブリンさん
大泉滉?
ふっふっふー、ふっふっふー、ダンジガーさん。
弁護士「じゃあ、行ってらっしゃい。金庫から死体が出た時はいつでもどうぞ」
無線「リバーサイドよりマグノリアに向かうグレーの外車に注意。
交差点に向かっている。酒飲み運転らしい。
型式は大分古く、やっと走っているという感じ。
ヨロヨロと危険この上なし。
危ないっ!!!」
プーーーーッ!! キキーーーーーッ!!! ドシーン!!!
コロンボ「首、やっちゃったらしい・・・」
面白いでしょう?
ほんのちょっとしたことでも、気をつけると引っ掛かりになるんですよ
まるで、かすかな声が耳元でホシの名を教えたがってる感じでしてね
858 :
奥さまは名無しさん:2009/02/27(金) 16:02:09 ID:8EY2JUqw
「死ぬまで勉強の種、尽きないね」
「目撃者はモリスさんじゃない………あなた自身なんだ!」
邦題でも視聴者をミスリードしてたラストの逆転劇
「ベートーベン。ベートーベンってなどうだ。あ? ・・・ガラじゃないか」
「えっアタシがですか?とんでもない!」
862 :
奥さまは名無しさん:2009/03/27(金) 13:21:09 ID:dPO74aXb
運転手さん、ハリウッドまで行ってくんろ。
駄目だ、今日はもう店じまいだ。
店じまい?そんなあんた、夜店じゃあるまいし。
いいか、ロスのタクシーてななあ、乗るもんじゃなくて眺めんだ。
そいつをよーく頭ん中に叩き込んでからロス見物しろよ。なっ百姓。
うんとこさ有りますから
864 :
奥さまは名無しさん:2009/03/28(土) 15:12:07 ID:up51hLrt
犯人っていうのは、探すんじゃないんです。自分で苦労して作るもんなんです。
865 :
奥さまは名無しさん:2009/04/09(木) 20:43:31 ID:uS6CqIEw
「メニューある?」
「そんなもの見ても無駄なのに」
「チリ」
「それしか読めないのかねぇ」
866 :
奥さまは名無しさん:2009/04/17(金) 12:48:55 ID:SORU/xDa
茶と仰いましてもねぇ
867 :
奥さまは名無しさん:2009/04/19(日) 16:50:42 ID:/1VkTf25
それぐらいは知っとるだろうが!
868 :
奥さまは名無しさん:2009/04/27(月) 17:04:49 ID:W1lFOYMt
ダンスじゃなく殺しの話!
さあ、バーティ
からかうなんてとんでもない
くすぐるだけさ
ひぃっ うひぃひぃっ
870 :
奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 14:36:17 ID:vLNzvEYR
クイズです
「やるねぇ〜アンタ…ハッ、ヘェッハッハ…ハーハッハッハ ハーハッハッハッハッハ!!!」
872 :
奥さまは名無しさん:2009/05/22(金) 21:43:40 ID:vLNzvEYR
873 :
奥さまは名無しさん:2009/05/31(日) 11:16:04 ID:b0H+326a
「辛抱の時間 Est en Mynoritee 」で使われた、
「ハチミツだからって甘いとは限らないんだ」
「植木鉢もお前には逆さになったら使えないよね」
ドッグもこのときばかりは・・このときも 腹ばいだったね。
「父はイタリア人、父はワインを残した。
母はイギリス人、名門の血を残した。
一方
>>869の母親は869に貪欲な性質を残すことのみに功績があった」
今日はダメでも明日がある!
その次の日もある!!
その次の日もある!!!
遅かれ早かれアンタは喋ることになる!!!!
あんたあの晩あそこにいたんですよ
なんだ、
調理場の前の席
失礼じゃないか
飲むにたえん
飲むにたえんワインだ
せっかくの料理もこれで台無しになってしまった
このくさい水で!
消えた花嫁ってコロンボじゃなくてもよかったんじゃねーの
そのレスってこのスレじゃなくてもよかったんじゃねーの、とは思わなかったのか?
881 :
奥さまは名無しさん:2009/06/24(水) 10:34:28 ID:sSRV3FM9
>>879 じゃ全部コロンボじゃなくて古畑にしようぜ!
カボサンルーカス
>>877 と言いつつ「美食の報酬」では調理場の中で食ってますが。
「では」「では」
いいサウンドだね
いやいやお世辞じゃなく
885 :
奥さまは名無しさん:2009/08/18(火) 22:07:58 ID:2RXCEs4A
目撃者がちゃんといたわけです。目撃者はモリスさんじゃない。あなた自身なんです
何故これがない
887 :
奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 15:29:43 ID:zbYiZogy
あたしも利口じゃないな
888 :
奥さまは名無しさん:2009/08/19(水) 16:13:45 ID:k9h9/YKY
法子しかいないんだよ!法子なんですよ!!
いやぁこっちの都合もあるんですよ
でたらめな証拠で貴方を起訴したら笑われるだけですからねぇ
890 :
奥さまは名無しさん:2009/08/20(木) 00:20:57 ID:pq6ZlDnp
「クリームソーダですか・・・チョコクリームですね。このクリームの具合からして、昨日あなたと誰かがクリームソーダを楽しんでおられたが・・
実は楽しんでなかった。一方は殆ど手をつけてないし片方も半分は残してる。つまり途中で急用が出来たか・・それとも何か頭に来る事でもあってここを出たか・・
相手がどんな人物だったかについては・・おそらく男性ですね。口紅の跡がありません。
それ以上のことは指紋を鑑定するしかないが、そこまですることは無いでしょう。まあ、こんなとこですが、ガッカリなさったでしょうな」
「まるで殉教者気取りだ」
「まあな」
「殉教者は死なねばならんよ?」
「じゃあ殺すか?」
ロバート・カルプかっこいいなぁ。But you have to die to become a martyr.
892 :
奥さまは名無しさん:2009/08/25(火) 15:18:49 ID:cZg9C83k
被害者の身内に会って(犯人の場合もある)
「お気持ち、お察しいたします・・・」
「さぁー・・・?私は運なんて信じない方でしてねえ」
この辺の一連の流れはしびれた。
あたしゃねえ!
小池さん最高っす
スレ違いだけど、冬の華よかったネ。
い、いや・・・これは何かの罠だ・・・ 汚い手はやめてくれ!
あ・・・あんた・・・たった今こいつに触って指紋をつけたんだよ・・・!そうとも!みんな見ていただろう!
僕が気がつかないうちにそっと触ったんだよ!そうに決まっている!汚いぞ!!その手・・・!
その・・・
BSで2枚のドガの絵放送記念
やっぱり人気あるよねー
897 :
奥さまは名無しさん:2009/09/12(土) 21:05:39 ID:kLHaQtBw
どうです、ドガですよ
898 :
奥さまは名無しさん:2009/09/14(月) 02:07:10 ID:6B4/ev1Q
クイズです。そう…ンフフフフそう…ンフハハハ…明日…フヒェハハハ。明日という日…
>>898 「ロンドンの傘」のラストシーンでニコラス・フレイムが錯乱することろ
,. ' " "ヽ
, ' ; ; ";
,' ; ,─--、___ ;
'; r" ; '! ;
i"! _ー- -- レ
{ j ` ゚` :.; "゚` |
|; ,_!.!、 ;ノ 嫌だよ…900ゲットなんて…
人 _---, /
/| ヽ  ̄ /、_
,- ' "( ヽ ` ー "/ ヽ`-、_
,. -' \_| / _ ノ \
/ \ ノ'" ヽ
901 :
奥さまは名無しさん:2009/09/14(月) 23:17:47 ID:6B4/ev1Q
>399 正解だ
902 :
奥さまは名無しさん:2009/10/04(日) 23:29:21 ID:9xOGYeWV
あたしが借りた部屋なんです
だったけ?
「あたしのシャツに、あたしの下着に・・・あたしの義弟に、あたしの甥、あたしの姪。
あたしが借りてるんです、今朝からね。」
見てる人はみんなアーティの部屋だとは思ってないよな。
犯人だけがわかってなかったな。そりゃアホかいなって言われるわ
904 :
奥さまは名無しさん:2009/10/07(水) 01:10:12 ID:OXOrpX6R
なにをバカな!そんなことが立証できるか!!
できるよ。指紋でな。
いや、これは何かの罠だ。きたない手はやめてくれ。あんた、たった今こいつにさわって指紋をつけたんだよ。
僕が気がつかないうちに。きたないぞ!その手・・・
やっぱりビールは冷たくなくちゃねえ!
あ、いや余計なことでした。おたくはビールはやらなかったのに
本スレにも書いたけど今週はBShiで別れのワインです。
「失礼しました、いつもと違うのでついお見逸れしました」
「散髪したからね」
今晩21時からBS2でダンジガーさん
実を降らせるっ〜木のある家に行った!?
ハアハーン。
911 :
奥さまは名無しさん:2009/10/29(木) 21:39:29 ID:R+8MXaEY
わかってきたねぇ 刑事くん!
この訳は最高
良く勉強されましたな
913 :
奥さまは名無しさん:2009/11/15(日) 23:33:54 ID:r+J++4uV
youtubeにあるコロンボとジョー・デヴリンの掛け合いを文字に起こしてくれ
http://www.youtube.com/watch?v=1Wj8a9sFvnQ&feature=related 刑事コロンボ/策謀の結末 小池版3(その1)
デブリン「失礼ですが。ジョーデブリンです。」
コロンボ「どうもこちらこそ失礼。ピンボールの台見たらつい手が出ちゃいましてね。
あたしの悪い癖で熱中すると前後の見境いが無くなるんです。
ゲームばかりじゃなく、よろず押したり突いたりいじくり回しちゃうもんで。
この調子だと今に空に明かりがついてあれが出るかもしれませんね。TILTって。
つまり地球をぶち壊しちゃうわけで。あたしロサンゼルス警察のコロンボと申します。
殺人課です。」
デブリン「僕に御用ですか?」
コロンボ「あなたの事を存じ上げてます。前に拝見したんです。あなたのワンマンショーを。
ウチのカミさんが是非見たいと言いましてね。実は正直な話、あたし詩にはあんまり
興味が無かったんです。でもあの晩のあなたには感激しましたねぇ。あれだけの聴衆が
満場水を打ったようにシーンとなってねぇ。いゃ実に結構なモノでしたよ。」
(ここでオコンネル氏とケリー青年登場。)
デブリン「オコンネルさん、こちら警察のコロンボさん。その青年はケリー・マローン。
緑のアイルランド出身です。」
オコンネル「駐車違反で逮捕に来られたんなら大人しく同行します。」
コロンボ「はいどーも。でも生憎そうじゃないんで。」
デブリン「はは(笑)」
オコンネル「それでは今の内に逃亡しましょう。じゃ。」(オコンネル氏退場)
デブリン「ケリー、机の上に色々出しっ放しになってるだろう。片付けといてくれ。」
ケリー「はい。」(ケリー青年退場)
http://www.youtube.com/watch?v=1Wj8a9sFvnQ&feature=related 刑事コロンボ/策謀の結末 小池版3(その2)
デブリン「それで?どんなご用件でしょうか?」
コロンボ「ポーリーて言う人物に関する事なんですよ。ビンセント・ポーリー。
確かご存知でしたねぇ?」
デブリン「ポーリー・・・覚えがありませんなぁ。もう1度挑戦しますか。」
コロンボ「いやぁいゃどうも。恐れ入ります。子供の頃角の駄菓子屋でよく
ガチャガチャやったのを思い出しますよ。
ポーリーさんとお知り合いだと確信してたんですがねぇ。ご存知ない?」
デブリン「知ってるべきなんですか?」
コロンボ「あっあ、肝心な事忘れてました。その方夕べ撃ち殺されたんです。
ホテルの部屋でね。」
デブリン「殺人ですか?!」
コロンボ「仏さんについては手がかりがありませんでねこれだけなんです。
こいつなんですが・・・あなたがお書きになった本でしょう?」
デブリン「うぁ〜もちろん私が書いた本ですが。」
コロンボ「これがポーリーさんのコートのポケットにあったんです。その上ですね、
この見返しにです。ねぇ、よく見てください。あなたの署名があるんです。
ビンセント・ポーリーに。心をこめて。ジョー・デブリン。
ですからまぁ当然ご存知だと思ったわけです。」
デブリン「・・・・・」
コロンボ「こいつはまぁ弾き方がコツですよね。」
デブリン「あぁ?あぁあぁ、そう!・・機密は微妙なタッチなりです。」
時間があって気力と体力が残ってたら続きはまた明日。
では。
策謀の結末でいいのがあった。
コロンボ 「社会のガーン(癌)!」 (ただし言葉狩りにより抹殺されました)
ひねくれ者の男フィネガン。
そいつがいつも言ってたスローガン。
俺の宝はマシンガン。
打ちまくってやるぜガンガン。
そしてついに落ち着く先は社会のガン。
てヤツか。
アホかいな。
本日21時からBS2で
あんたしかいないんだよ!
921 :
奥さまは名無しさん:2009/11/26(木) 19:43:10 ID:wQGGR7TZ
君、今の目撃したね?
はい、しました。
君も今の彼の行動目撃したね?
924 :
奥さまは名無しさん:2009/11/27(金) 09:46:24 ID:V90JRAui
犯人;くそ〜もう少しだったのに!
コロンボ;完全犯罪なんて有り得ませんよ!
・・・5、4、3、2、1・・ドカン。
今の聞こえた?
・・・防音になってるね。
ふぅ・・・まだなにか?コロンボさん
コロンボさんとお仕事をしなくてはっ、て・・・
かみさんに聞かせてやりたかったなぁ。。。
明日21時からBS2で
残念ながら、私にはおまえが要らなくなったよ
さよなら
929 :
奥さまは名無しさん:2009/12/03(木) 13:51:22 ID:FghmxLW7
(アリバイ工作が立証されて・・・・)
さて、これを陪審員はどう判断するでしょうかね?
(アリバイ工作がばれたら有罪ってこと、陪審員は有罪・無罪の
判断のみ行うため有罪は確定した。)
自供しますか?
(こうなったら、自供して心証良くした方が
刑が軽くなるよ〜んってこと)
アメリカの裁判制度が垣間見られる会話だった。
今言ったね?あんた自分で言ったんだよ!
その手に持ってるってね!
あなた、自分でこれを自転車の鍵と認めたんですよ?
スレチ
戻って来て、車があったらクッキーやるからな。
車が無かったら…まぁそれでもクッキーやるか。。
ところでミス・デマイロ?
本日21時からBS2で
いや、帰りの電車賃が・・・
疑ってるなんてとんでもない
疑ってるどころか、
確信してます。
オアニータかい?
彼の作品は難解そのものでね。理解できるのはサインだけなんですよ。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
明日21時からBS2で
人間はさあ、寿命まで生きるべきだよ
新品同様の中古だったのになぁ
よござんすか?
___
/ ト、 \ .. ___________
/ /作、 |: | /
l / ´’' 、! / │ 岩手4区だけはイカン。
| ト、__/ r。,) } │ たった13万人程度のカッペ愚民が小沢に入れただけで、
| ! . `' ミ、/ < 1億数千万単位の日本人が甚大な被害を被る…。
ノノ ヽ、、,;./ .│
/ \ {”´ .│ なんつーか、もう終わってるよな。
/へ、 '= __ )入 .\しかも、相当深刻なレベルで。
ヽ  ̄ ト、 . ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミ、 Winny|∧
} ノ ヽ
\ \ /)
\ Y⌒ヘT⌒ヽ
>>942 お前のせいで一気にしらけた。
どっか逝けカス。
次回のBS2は、年明け1月7日(木)21時から
今度はポカやりました あたしも歳ですかねぇ
そう あたしの負けだぁ 尻尾巻いて退散です
そんなイタズラするとおまわりに言うぞ! って
そのあたしが刑事やってるなんて。
そぉう・・・・・・それがいいね
何度見ても切ない
>946
昨日見たよ!
思わず涙が・・・・ コロンボなのに。
唯一の人情話かなぁ。
アビゲイル・ミッチェル「あなたがハッポウ(八方)、手を尽くして・・・」(『死者のメッセージ』)
「八方」は「発砲」の暗喩なのだろうか? 微妙な間合いがそう感じさせる。
ギュウ(牛肉)のにおいがするねぇ。
・・・・これギュウでしょう?? ・・・・・ギュウだよー・・・・
おいはぎ天国へようこそ!
カミさんレストラン行く度に灰皿盗んで困っちゃうんですよー
あたしの職業柄。
953 :
948:2009/12/28(月) 08:38:22 ID:???
>>950 バカでいいけど、本当に知りたいんです。
映像見返してみないと何とも言えんけど、
海の事故で死んだ設定になってるんだから
発砲の暗喩て事はないんじゃないかね。
翻訳の人がそういった含みを持たせた可能性もあるかもしれんけどね。
>>948さんもそう思って聞いたのかもしれん。まぁオレの考えは
>>954だけど。
ないでしょ、そんなの。
そもそもあの事件に発砲なんて一つも出てこないし。
それより、突然ナイチン毛ールが出てきたわけが分からんぞ、あの作品では。
弁護士の「また死体が出た時はどうぞ」のほのめかしぽい言葉は、
「今後、たっぷり脅迫させていただきますよ」っていう宣告の意味なのかな?
秘書にも脅迫されるし、あのばあさん頭良さそうで、脇が甘すぎ。
>>948 見返してみたが、「微妙な間合い」は確かにあるわな。
もしかしたら名訳かも知れないね(名言ではないけど)。
ヨットでもジェットでも、「発砲」は殺人手段としてはほぼ確実だし。
雑談は本スレでやれ。
はい。
「名言」集めに関わる雑談はここでいいんだよ。
ベトレイ! ベトレイ!
>>958 実際の犯行は推理小説を書くようなわけにはいかなかったんでしょ。
>>962 スレタイが読めない書斎レベルは、本スレにこもってろ
刑務所は結婚より自由かも知れませんなぁ
空っぽの胃袋は悪魔の遊び場ですよ。
968 :
奥さまは名無しさん:2010/01/18(月) 21:54:07 ID:jTfGNLPv
969 :
奥さまは名無しさん:2010/01/20(水) 15:06:47 ID:s4QkaO0/
自縄自縛ですな。
本日21時からBS2で
あんた幸せだ いい秘書を持ってて
一本いいですか?
明日21時からBS2で
こういう時は、そっちに投げ出すのさ
誰も見てないからな
コロンボ「国じゃこういうのを仕事の虫って言うの」
メキシコ人「メキシコじゃ間抜けって言います」
コロンボ「(´・ω・`)ショボーン 」
973 :
奥さまは名無しさん:2010/01/31(日) 22:16:42 ID:TXdgQIW4
「犯人は多くてもせいぜい1-2回ぐらいしか人を殺さないけど、
私たち殺人の専門家は何百何千という殺人見てるから、わかるんです。」
てな内容のセリフがあって感心。うろ覚えだが。
そういった意味では、コロンボは虚構でありながらプロファイリングの先駆けみたいなところはあるな。
>>973 「いくら犯人が頭がよくても殺人は1回きりの経験ですからねぇ。
でもあたしにとってはこれが専門なんですよ」みたいな感じだったと思う。
まぁ意味は同じだし、やっぱりうろ覚えだけど。
殺人処方箋、かな
その後犯人「君の場合、役に立ってないようだ」
o
o
o
o
o
殺人処方箋の犯人と対峙するシーンは好きだな
初期の、ラストだけじゃなくて途中から犯人と対決する姿勢を見せるコロンボも好きだ
ほしゅ
6ドル!?チリとアイスティーで?
989 :
奥さまは名無しさん:2010/02/05(金) 13:27:36 ID:+YAjALaZ
次スレまだ?
保守はする
干しぶどう、つまみませんか
婆さんやメシはまだかね
今、中の人がリアルに言ってそうで泣ける
うちのかみさんがね
わたしの昼飯作ってくれないんですよ
てめえで炒め焼きでも作りやがれ
,
.
.
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。