【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック12【TOS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
2奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 12:27:52 ID:???
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
ююю新スタートレック TNG 第27編ююю
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149306095/l20
スタートレックDS9 第二十九幕
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147615327/l20
{パラパパー}スタートレックDS9(フジ)★9{パーパラパー}
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1141701115/l20
*** スタートレック Voyager 第44章 ***
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1149732589/l20
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 26
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1150469528/l20
スタートレック関西(KBS京都)12
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1140317967/l20
スタートレック総合14 (デアゴスティーニもココ)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147586476/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1139637992/l20

【最後の】スタートレックAA【開拓地】 (顔文字板)
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/kao/1079507128/l20
3奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 12:27:54 ID:???
◆ルール◆ 参加者は書き込む前に読みましょう
・スタートは最後にオナニーした日を0日目とし、日付が変わったら増やしていってください。
・ゴールは1ヶ月後(一般に31日目突入時)
・参加者は名前欄に【何日目】と記入すること 例:「ブルーノ【3日目】」「ブルーノ【リセット】」
 ※できればトリップ付きで。
 ※抜いてしまってもまだ続ける場合は【リセット】、もう止める場合は【リタイア】と書き込んでください。
・夢精、がまん汁遊び(寸止め)は禁止
 セクース禁止


◆オナ禁の効果◆ [過去の書き込みより]
○おはだつるつる ○にきびがでにくくなる ○比較的イケメンになる
○フェロモンが出易くなる ○性格が外向的になる
【理由】男性ホルモンが抑えられ、さらに本能がもててないと判断するためこうなります。
逆に男性ホルモン全開だと○ハゲる ○二重あご ○あぶらてかてか の傾向が出てくるらしいです。
男性&女性ホルモンについてはこちら→ ttp://www2.health.ne.jp/library/3000/w3000653.html
4奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 15:29:45 ID:???
>>1
前スレは
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147364333/
part13からは修正するように。
5奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 16:00:01 ID:???
>>3-4
負け犬w
6奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 19:20:30 ID:???
>>1乙!





並行スレの始末をつけるまで>>3-4 は出入り禁止!
7奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 19:30:34 ID:???
>>3-4って、「削除人が先にレスが○○に到達した方を真正と認めると言った」とか、
あることないことでっちあげて重複を正当化しようとしていた馬鹿だろ?
8奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 20:29:19 ID:???
それで騙せると思ってるなら本当に馬鹿だろう。
9奥さまは名無しさん:2006/06/17(土) 23:05:40 ID:???
馬鹿と言うかキチガイだろ
10奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 01:33:44 ID:???
スタトレ関連スレにはキチガイが多い。
11奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 11:42:38 ID:???
>>10
2chには、どのスレにも満遍なく居るよ。
12奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 16:38:39 ID:???
即死防止
13奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 19:49:56 ID:???
>>1
おまいら、いきなり基地外談義かYO!
14奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 21:28:55 ID:???
どうでもいいけど、ウラが大尉になってる
15奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 22:23:36 ID:???
最初から
16奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 22:28:56 ID:???
最初はウラ中尉って呼ばれてなかった?
17奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 22:56:42 ID:Ci+ugWf8
形式的な状況(任官とか叙勲とか)でないときは中尉も大尉もLieutenantって呼ばれるからな。
ところでTOSの階級って、制服の袖の刺繍で判断するの?
18奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 22:58:51 ID:???
だろ
ところで「魔の宇宙病」のストッカーは実際は准将なのに中佐ってよばれてたが
19奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 23:01:20 ID:???
TOSには基本、中尉はいない。
20奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 10:26:58 ID:???
5時を一分でも過ぎたら命はないって言ってたのに、5時になってから
出かける支度するアープ一家にワラタ 意外と良い奴らかもしれん
21奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 14:10:57 ID:???
半端なセットに説得力を持たせる脚本力に感心してしまった
22奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 17:21:38 ID:???
いよいよ第3シーズンか…あと2週位で終わってしまう;;
ミスターチャーリーの髪形が変わっていたね。
何か髪の量が増えてる気がするけど増毛したのか??
23奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 17:36:31 ID:???
あと20話くらいだから4週ありますよ
24奥さまは名無しさん:2006/06/19(月) 21:22:35 ID:mVs2bNmo
「航星日誌宇宙暦0403.5601、我々はメルポト星に降り立ったが、
 全く予期しなかった状態が、我々を待受けていた。

 ミスター・チャーリーの髪型が…(ry」
25奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 00:39:27 ID:???
ウラの髪型もビミョーに変わってるぞ。
そういうとこに気がつかない男はもてないよw
26奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 00:44:10 ID:???
>>25
俺なんて今日は違う人なんだと思った。
スワヒリ語云々で初めてウラだと気がついたよ。w
27奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 08:31:10 ID:???
カークが微妙にふけている
28奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 11:24:13 ID:???
クリンゴン艦が映像で出てきたのはこれがはじめてかな?
29奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 14:07:17 ID:???
クリンゴンの戦艦もシンプルで美しいなあ
TOSの頃のデザインが好きだったからTNGに馴染むのに時間がかかった
特にエンタープライズはショックだった
30奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 14:16:12 ID:???
第3シーズンに入っちゃったけど、
第2シーズン「カヌーソ・ノナの魔力」だけやってなくないか?
31奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 14:30:07 ID:???
それは日本放送順では最後になる。
32奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 15:05:12 ID:???
本来の第3シーズン開始は、ク―ンの書いたスポックの頭脳話なんだけど、
来週にずれてるし。色々変更が多いんだよ、米と日本では。
33奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 15:30:36 ID:???
日本の方が製作順に沿ってる個所もあるけどな。
34奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 16:57:37 ID:???
宇宙暦順に放映してくれ。
35奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 17:57:50 ID:???
情報サンクス
おそらく最終回にふさわしいエピソードなのかな
36奥さまは名無しさん:2006/06/20(火) 19:26:56 ID:???
マッコイの台詞「キチガイ沙汰」がノーカットだったぞ!
37奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:09:41 ID:???
鏡像スレで思う存分あの人と語りあってくれ
38奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:24:40 ID:???
>>29
オレも最初Dを見たときは
メインディフレクタが目玉に見えて、なれるのに時間かかった。

ブリッジのデザインはDが一番好きだ。
39奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:30:42 ID:???
カークは毎回「事故」にあってるような気がするが・・・
40奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:32:23 ID:???
ていうか毎回タイプが違うじゃん。
ストライクゾーン広っ!!!
41奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:33:59 ID:???
雌であれば何でもアリよ
42奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 01:35:34 ID:???
カークのアレはリングワールドでいう”リシャスラ”なのかもな
あれも外交手腕なんだろう
43奥さまは名無しさん:2006/06/21(水) 21:49:03 ID:???
ライカーの方がストライクゾーン広いかも。
両性具有も、おk
44奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 01:55:18 ID:???
とうとう子供までつくっちゃったよ
干渉しまくりじゃん

ここまで来ると
キモオタ童貞(素人)のオレとしては
うらやましささえ感じてしまう
45奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 04:00:08 ID:???
小惑星も破壊出来ないようでは悔しいがヤマトとやり合っても勝ち目は無いなあ(´;ω;`)
46奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 05:19:43 ID:???
「障害排除光線」を放っているのはディルフレクター円盤ですか?
47奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 09:53:47 ID:???
カークのロミュラン顔、似合うね
48奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:29:14 ID:???
むかーし宇宙基地SOSで使ったロミュランバードオブプレイのミニチュア
どっかいっちゃって失くしちゃったんかね??
新型はクリンゴンタイプを採用していますって何か後付っぽいような気がしるよ(・ω・)
49奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:53:16 ID:???
昔のってワープできない設定じゃなかった?
50奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 10:58:42 ID:???
ロミュランカークはどこかで見たような気がする、と思ったら
「ウンナン」か「ウリナリ」で内村が同じメイクで同じ顔していたの思い出した!
時代劇キャラだったが
51奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 11:15:05 ID:???
笑う犬の大嵐浩太郎か?
52奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 11:49:03 ID:???
それそれ!

チャーリーが笑いをかみ殺していたのはそのせいだw
53奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 12:49:30 ID:???
TOSのロミュラン男は天パなんだね。
54奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 13:07:26 ID:???
バード・オブ・プレイ出てきたのそういえばあれきりか。
あの後はスタートレック3でクリンゴンのが出てくるのを待たにゃならん。

TOS当時の小説はバード・オブ・プレイが出てくるのが多いから
ロムラン=バード・オブ・プレイの印象が強いけど。
55奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 16:51:37 ID:???
「死の宇宙病」にも出てくるぞ。
56奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 17:22:17 ID:???
>>54
聞けばST3の敵役が当初ロミュランの予定だったからだそうだな。
「技術交流」と言う名の使い回しはST伝統のようだ。

ロミュラン・オリジナルのバード・オブ・プレイはENTで一回だけ出てきた。
57奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 19:35:19 ID:???
で、苦労して盗んだ透明偽装装置は、何故その後宇宙艦隊で活用されなかったの?
58奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:00:53 ID:???
>>57
卑怯だからw
59奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:21:54 ID:???
ロミュランの女指令の名前は何だったんだろう?
スポックだけに内緒で教えるなんてずるいや(´・ω・`)
この人とクリスチンは男の好みが一緒なんだね
60奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:23:04 ID:???
>>57 アルジェロン条約に違反することになるから

連邦は、遮蔽を見破る技術が欲しかったんだ
61奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:34:51 ID:???
あの偽装装置持ち出せないような巨大な奴だったら万事休すだったな。w
っていうかあまりの小ささと軽さにフイタ。
ワンタッチで取り外せる親切設計w
62奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 20:41:02 ID:???
>>57
地球VSロミュラン戦争の休戦協定である「アルジェロン協定」で、
連邦が透明偽装装置を開発することを禁じたらしい。TNGの後付設定。
今朝のエンタープライズは協定違反したわけだ。
63奥さまは名無しさん:2006/06/22(木) 21:47:11 ID:???
協定違反以前に強奪してんだから


あれか元になって開戦しそうなものだが
64奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 00:03:32 ID:???
エンタープライズとカークは治外法権だからな
65奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 00:05:43 ID:???
>>56
あの後むしろクリンゴンのシンボルになっちゃうのが面白いとこだね。
66奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 00:53:24 ID:???
>>65
歴代STプロップの中で、あれほど使い回されたプロップはない。
映画(ST3,4,5,6,7)への連続出演、新TVシリーズでも群を抜いて重用され、
長年の酷使で可動翼機構は故障し、他のプロップとのスケールの違いを
無視して合成しまくったため、全く同じ外観で何種類ものB.O.P.が
存在することになってしまった。
ttp://www.ex-astris-scientia.org/articles/bird-scaling.jpg
67奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 00:56:05 ID:???
ロムランもクリンゴンもバード・オブ・プレイとかウォーバードとか鳥がモチーフみたいだけど、
連邦のスターシップは何かモチーフあるんだるか
68奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 01:00:27 ID:???
TOSは知らんけど、TMPの改造エンプラは白鳥がモチーフだと聞いた。
69奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 01:04:48 ID:???
>>67
NX-01を正面から見ると、カネゴンに見える。w
70奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 01:15:21 ID:???
>>66
ああ、それででかい奴があるのか!
何かと思った
71奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 03:41:04 ID:???
ロシアのおみやげ人形のように次々格納されていきます。
72奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 03:53:09 ID:???
ああ、ゴーディアンか。
73奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 04:22:18 ID:???
ゴーディアンってスタトレの宇宙人に普通にいそうな響きだな
74奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 05:11:15 ID:???
航星日誌補足。宇宙歴****.****。我々はゴルディアン四号星の周回軌道に乗った。
ゴルディアンの連邦加盟を話し合うため、これから交渉に降下する…
75奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 10:02:50 ID:???
ロムラン。w

ロシアの人形はマトリョーシカだな。
76奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 14:39:38 ID:???
ゴルバチョフ四号星
77奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 15:16:51 ID:???
カークとマットデイモン、雰囲気全然違うよなあ・・・
78奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 19:05:51 ID:???
吹き替えでスコットがチャーリーになっているのは、あのあまりにも有名な
救助隊一家の長男の名前と被るから?
79奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 19:06:43 ID:???
監督が希望してるらしいね
雰囲気は、髪染めたらマッコイに近そう
80奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 20:49:31 ID:???
「マッコイと野郎ども /マグロを逃がすな!」って映画があったな。(・∀・)
81奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 20:52:25 ID:eVQ+47Ke
カーンとバラックみたいだw
82奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 22:16:50 ID:???
シャトナーを若くしたらジミーちゃんになるかどうか別にして
若い頃のカークは堅物だったらしいから
スプレマシーぐらい硬派なもの作れば案外ウケるかもしれんな
83奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 22:18:21 ID:???
本の虫でいじめられっこだったからな
84奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 22:19:02 ID:???
>>44
大丈夫
もう一つの宇宙=パラレルワールドでは、君はモテモテ
85奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 22:29:38 ID:???
あの池沼みたいな演技が最高だったいじめっ子のフィネガン出て来るかなo(・∀・)o
86奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 00:03:43 ID:???
>>85
後に世界を席巻するマンガ「ドラえもん」の登場人物、スネ夫とジャイアンは


フィネガンのキャラクターを二つに分けたものなのだ

それを知るヒトは今やこの世にただひとり藤子A不二男だけなのだ
87奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 00:48:13 ID:???
ま、まじか!?
ゴクリ
88奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 07:25:18 ID:???
転送機の不調で2人に分かれたんだな
89奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 07:54:45 ID:???
タイトルバックの文字が黄色から青に変わったけど、シーズンに関係あるの?
メインタイトルのアレンジも何種類かあるみたいね。
90奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 07:57:01 ID:???
惑星連邦の旗がダサい。
91奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 08:20:00 ID:???
>>90
そうだね!早く抜け出して遊びに行こうよ!なにして遊ぶ?
92奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 08:31:16 ID:???
フィネガン思い出した。
いい歳のオサーンがやんちゃ坊主みたいに超ハイテンションではしゃぎまくっていたのが
頭のかわいそうな人みたいで強烈だったw
93奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 10:07:50 ID:???
あくまでカークの記憶中のフィネガン像だから、カークの恨みが入っててかなり誇張されてると思われる
94奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 12:58:43 ID:???
>>90
星が13と言うことは、13惑星の連邦と言うことか。何ともさびしい。
95奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 13:17:37 ID:???
設立時の加盟国の数じゃないかな
96奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 13:46:02 ID:???
>>95
地球、バルカン、アンドリア、テラライト・・・後は?
97奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 13:53:36 ID:sHqV2CiT
ザクトロン、ベタゾイド
98奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 14:21:24 ID:???
>>97
TOS時代にベタゾイドって出てきたっけ?
ザクトロンってどのエピだっけ・・・
99奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 14:29:08 ID:???
連邦なんて人間の会員制クラブよ
100奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 14:50:00 ID:???
順番待ちまで出るくらい盛況だ〜
101奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 16:02:15 ID:???
>>84
そんなパラレルワールドで
一生をおくりたいッス   orz
102奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 16:11:03 ID:???
しかし連邦っていうかカークがってこともあるかもしれないけど
随分と態度でかいよね
宇宙には自分達とは別の組織やらいるのは当然理解してるだろうけど
あまり対等に思っていない気がする
103奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 20:19:49 ID:???
アメリカ合衆国の外交姿勢を反映させているからね
104奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 21:10:58 ID:???
>>96

バルタン・ザラブ・メフィラス
105奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 21:23:55 ID:???
>>104
初耳だ・・・
106奥さまは名無しさん:2006/06/24(土) 22:44:44 ID:???
>>103
ベトナム戦争やってる最中にこれ作ってたわけだよな
107奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 00:06:54 ID:???
相手がえらい強いと手のひらを返すのがまたなんとも…
108奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 00:27:22 ID:???
パイラスセブンの時は理性的な相手もいたのに滅殺
宇宙300年の旅の時は全員筋金入りの侵略者なのに同化政策
キューブにされて砕かれた部下の人カワイソス
109奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 05:50:17 ID:???
>>105
侵略惑星連合だよw

どうでもいいけど、
金曜の子供洗脳話、子供達の歌ってた歌(召喚歌じゃない方)が
ミリの時の子供達の歌と同じだったような気がする
ヤーヤヤヤーヤ ヤーヤヤヤーヤ
110奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 06:36:30 ID:???

●国民投票法案、ここが怖い!

国民投票法案の3分の1は規則や罰則に関するものでできている。

公務員や教師、また新聞や雑誌などが
憲法改正に賛成または反対の表明・活動をしてはならないとしている。
それはいい。

問題は「意見広告を出すことはOK」にしていることだ。

つまりたくさん広告を出せる、
大資本を持った団体の意見が有利になってしまうのだ。
巨大資本有利の憲法を推進する、
それが国民投票法案。

111奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 11:49:56 ID:???
>>109
あの歌(?)は、向こうではからかう時のものとして一般的
112奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 12:44:08 ID:???
歌詞がなくてもメロディだけで十分バカにすることができる。
対象を円の中心において、身振り手振りを混ぜて多人数で
周回すると最大の効果。
113奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 14:47:39 ID:???
>>111
なるほど、
あほがみーるーぶたのけーつー
おまえのかーちゃんでーべーそー!
みたいなものか
114奥さまは名無しさん:2006/06/25(日) 19:53:07 ID:???
スポックでさえ、モテモテだというのに・・・
115奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 14:08:21 ID:4I9gNhSo
どうした?書き込みがないぞ。
116奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 20:02:18 ID:???
体温や血液の循環って意識できるものだっけ?
脳の神経が繋げねーってマッコイがファビョってたが
ボタン1つで脳の無い人間を歩き回らせる上に格闘まで可能な「人間ラジコン」には
誰が神経を繋いだ??

とまあ「スポックの脳みそ盗難事件」はツッコミだしたらきりがない
117奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 20:07:02 ID:???
>>116
> ボタン1つで脳の無い人間を歩き回らせる上に格闘まで可能な「人間ラジコン」には
> 誰が神経を繋いだ??

あんな程度で良ければマッコイでも繋げられるんだろう。
視神経とか感覚は死んでるっぽいし、格闘はまぐれっぽい。
118奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 20:08:24 ID:???
ブリッジのビューワーがリアプロジェクションになってたか?
これ見よがしにカークがスクリーンの前を横切って歩いたり、
顔アップで背景の星々がアウトフォーカシングしたり、
芝居に合わせて表示内容がリアルタイムで変わったり、
チェコフの動きに追従するカメラに合わせてパンしたり、
当時の光学合成技術じゃまず不可能なショットが揃い踏み。
119奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 20:20:30 ID:???
昏倒するクリスティンが床に後頭部をしたたか打ち付けているように見えるんだが。
120奥さまは名無しさん:2006/06/26(月) 20:28:34 ID:???
心身させられたあとの格闘シーンがえらい唐突だが、やっぱりカットシーンを挟んでるのか?
121奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 09:20:41 ID:???
今日の最後の転送シーンで
スポックがさげてたペンダントは
トゥポルの家系に代々伝わるといわれてたものと
デザインが似てるような希ガス
122奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 09:31:51 ID:???
今日のゲスト、ドクターポラスキーだよな?
123奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 09:33:26 ID:???
>>122
そう
TOSで2回目の登場。
若い頃は美人役だったんだね。
124奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 13:29:33 ID:0fJSNLs4
ヘザーグレアム顔だな。
125奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 13:37:54 ID:???
>>121
126奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 14:09:14 ID:???
>>122

いや。アン博士だ。
127奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 20:53:59 ID:???
メデューサ人の「醜怪さ」の表現って
ポケモンショック規制かけられそう…
128奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 21:38:16 ID:???
赤いバイザーで耐えられるって事はメデューサ人は赤いってことかね
ああ見てみたいあそこまで言われるとかえって見てみたい
129奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 21:46:28 ID:w0FiD0Oo
ずっとHDDにため込んでいたら43話が。。。ORZ

ネットで告知しろよ糞がw
130奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 21:53:14 ID:???
番組表には出ていたけど、、
もう少しわかるように注意を書いてほしいものだ
131奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:00:08 ID:???
何が起きたの? 教えてくだされ
132奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:01:50 ID:???
>>129
少なくともここ(前スレだか横スレだか)では誰かが告知してくれてたぞ
133奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:03:14 ID:???
ここのスレも一ヶ月間みてなかったんで。。
>>131
43話は深夜2時のみの放送。いまDVDに焼いていて始めて
気がついたorz
134奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:06:23 ID:???
というか、最初はここにいちゃ危ないですよとか
バイザーでぎりぎり大丈夫っぽいようなこと言っておいて
最後帰る時は、普通にカークは転送室で見送っていたが…
135奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:08:11 ID:???
たった一話のためにDVDBOX買うのはお金が。。
貧乏人だから録画してるのに
136奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:11:16 ID:???
43てなんの話だっけ?
137奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:12:22 ID:???
カークには帰るところがあって、こんなにうれしいことはないって話。
138奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:49 ID:???
>>136
毛玉
139奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 22:16:53 ID:???
140奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 23:02:43 ID:???
>>135
そんな時は仕方がないからnyかShareでその一話だけ。
141奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 23:26:35 ID:???
氏ね。
142奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 23:31:01 ID:???
>>132
書いたの私です。
つーか、何日も前から番組の前後で告知してたんだから、見ろよ >>129
143奥さまは名無しさん:2006/06/27(火) 23:35:20 ID:???
そもそも公式サイトでもわかるだろ。
144奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 00:23:44 ID:???
>>143
公式は番組表でしか書いてないので、
http://www.super-ch.com/line/st/stto/index.html
とエピソード一覧しか見てなかったのでわからなかった
仕事忙しいし、見てる暇無くて、、
録画して後で見ようと思ってたからな
現在一ヶ月遅れで編集、DVDにコピー中w
145奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 00:57:11 ID:???
>>133
しばらく待てばまたやるよ。
3回くらい撮り直してるw
146奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 01:05:01 ID:???
DVD買え。
147奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 02:50:28 ID:???
特殊シールドって、衝立かよ
148奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 05:53:56 ID:???
ミスターチャーリー何気にスカートはいていてワラタ
スコットランド人はマジ変態
149奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 06:24:19 ID:???
ST2のラスト、スポックの葬式ではその出で立ちに加え、
バクパイプで♪アメージング・グレイス♪まで吹いている。
150奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 07:33:45 ID:???
ジェイムズドゥーアン氏は堂々と穿きこなしていて実にすがすがしいよ。
この人の愛嬌たっぷりの演技は場を和やかにして良い。( ^ω^)
151奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 07:35:21 ID:???
そういや、そろそろ一周忌じゃなかったけか。
152奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 09:59:09 ID:???
マクガイバーで車の整備工場の主人をやってたっけなあ。>チャーリー

警察署のコーヒーメーカーが壊れていて
主人公が「なにをやってる、すぐに直せ!」と怒鳴ると
後ろのほうからJ・ドゥーアンが手に工具を持って出てきて
「そんなにすぐに直せと言われても無理ですよ!」と
ぼやく映画って「ローデッドウェポン1」だっけ?

153奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 22:00:51 ID:???
TNGに出た時の回思いだすな
ラフォージに優秀な技術屋の心得みたいなの説いていた
154奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 23:04:23 ID:???
>>153
技術屋のバイブルみたくなってる本の内容をジョーディが例に出したら、
「あぁ、あれを書いたのは俺だ」ってのが良かった。
155奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 23:48:33 ID:???
最初はしょんぼりしてたからよかったな
156奥さまは名無しさん:2006/06/28(水) 23:52:25 ID:???
パラマウントにしてもデアゴスティーニにしても、今更ボーグ特集なんぞ出さんでもいいから、
TOSのメンバーが出演した作品を特集して発売してほしいもんだ
157奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 03:09:44 ID:???
メデューサ人を最後見送る時、なぜスポックは見送った後にわざわざ赤眼鏡を掛け直したのだろう・・・

「貴方のような極めて感情的で、非論理的な生物の方こそ醜い。私には耐えられない」
とかいう想像をめぐらせてしまった
158奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 11:28:17 ID:???
ついこの間までディスクメディア全盛だった頃は、劇中で使われている
カード型記憶メディアのダサさが耐えられなかったものだが、大容量
USBメモリ全盛の今、時代先取り感さえ漂わせているのがなんとも不思議な
感覚だ。
159奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 12:27:28 ID:???
K(´ー`)<今回の危機に対し、最後のアドバイスが役に立ったと思うが。
M('A`)ナニソレ
S(゚听)シラネ
K(゜д゜)<…。
160奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 19:37:28 ID:???
スコッティがまるでどこかの演歌歌手のように見えた

サブちゃんとまでは言わないけど
161奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 20:40:28 ID:???
 <>---------<>

ソリア船のこれって何かの役に立つのかなあ
あんなにチンタラ網張ってたら逃げられると思うが
162奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 21:39:36 ID:???
理由があって動かないのがわかっていた
もし逃げ出そうとすると高速で網を張る
163奥さまは名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:30 ID:???
ソリアの蜘蛛の巣は美しくて印象に残った。
宇宙服も作ったしこの回はずいぶんお金かけているね。

ミナラの恒星実験の時はほとんど真っ暗闇のセットで焦ったけど。w
164奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 01:25:24 ID:???
スクリーンに映ったソリアンはあれが実体なのか
ロールシャッハのテストにでてくるような容姿だな
ブリ−ンと同じ危険な匂いがする
165奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 06:04:50 ID:???
 / ̄ ̄\
│▽ ▽│<手間かけて蜘蛛の巣張ったのに逃げられた
│ │
166奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 06:05:57 ID:???
 / ̄ ̄\
│▽ ▽ │<ずれた
│     │
167奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 06:13:23 ID:???
>>163
そのシーンでエミー賞獲ったんだっけ?
168奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 10:50:51 ID:???
>>165
デビル教団の使徒みたいw
169奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 10:58:17 ID:???
あんな不安定で危ない宙域を占有したいなんてソリア人は物好きだね。
将来遭難者続出な気がするけど
170奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 11:08:53 ID:???
ソリアンは謎だらけ。24世紀になってもあまり言及されないから正体は不明。
ブランデーが名産品らしいこととライカーのおやじは「対ソリアン戦」にいったことがあるってこと、ドミニオンが侵攻したらさっさと中立条約結んだ。

このくらいした知らない。まだあるか?
171奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 11:19:30 ID:???
今回のはTholian。
ブランデーのはSaurian。
172奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 11:24:47 ID:???
>>171
よく間違う所だね。
って、ENTに出てきた変な蟹みたいなのはどっちだっけ・・・?
珍しく炭素系じゃない珪素系生命体の。
173奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 13:02:58 ID:???
>>170
ENTに出てくる。今シーズン後半。
174奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 13:11:19 ID:???
スタートレック 【ネタバレ総合】 その8
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1139637992/l50
175奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 22:04:45 ID:???
ソリアンの蜘蛛の巣みてたら、何かのゲームを思い出すんだが…
陣取りゲームみたいな奴なんだ…何だったかな
176奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 22:10:38 ID:???
177奥さまは名無しさん:2006/06/30(金) 22:16:18 ID:???
ダイヤモンドゲームの盤面はあんな感じ
178奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 09:12:29 ID:???
チャーリー、日に日におっさん度を増している。

最終回には、映画のようになるのか?
179奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 19:41:31 ID:nqQJFdza
「異次元空間に入ったカーク船長の危機」観ました。
どうしてスポックとマッコイは船長メッセージ見た事を黙ってたの?
180奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 20:45:43 ID:???
諦めるつもりは無かったというアピールのためとか
二人で協力して船を守ってたというアピールでしょ
181奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 21:23:41 ID:???
>>178

まだまだ(w
182奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 21:24:38 ID:936KBoDM
スーパードラマTV,センスゼロのサイトになったなw
183奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 18:54:24 ID:???
主役三人衆の役者魂を見せ付けられた思いだな。舞台俳優の演技がないと、
あれほどの立ち回りは出来巻いて。「小人」もカットされてなかった。
カークとウフーラのラブシーンが、米国TV史上初めての白人黒人間の
キスシーンなわけね。
184奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 19:38:28 ID:???
既出だと思いますが、タケイ氏はゲイなんですね。
かっこいいゲイですね。
185奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 19:43:53 ID:???
スタトレシリーズの役者さん達は、皆本当に芸達者だよね。
演技は勿論、歌も上手いし楽器も弾ける。
って、まぁそういう人がオーディションで合格する訳だが。
昨日迄渋谷でフラついてた様な奴が、スカウトされて
すぐ主役になれる某国ドラマとは大違い。
186奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 05:21:38 ID:???
役者の精神の方も心配してしまった・・・

SFじゃなくても、シェイクスピア辺りでも通用しそうな話でしたなぁ
小人かっこよすぎ
187奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 10:51:36 ID:???
今日のクリンゴン人見てたら丹波哲郎思い出した
188奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 13:07:27 ID:???
小人さんを必死に助け、仲良くしているカークが
すごくかっこよかったよ。
いい話だった。
189奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 16:54:50 ID:???
前のクリンゴン話では顔黒く塗ってなかったような・・・
塗るくらいなら黒人使えばいいのに、と思った
190奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 16:59:42 ID:???
最初の時に塗ってる奴もいたよ
191奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 19:16:02 ID:???
冷戦と言う時代背景が現れているエピですな。ああいう解決法があったら
いいなと思っていたんでしょう、きっと。
実際のソ連は米国との軍拡競争に耐え切れなくなって自壊したわけだが、
ST6では資源衛星プラクシスの爆発と言う形で歴史を反映させているね。
192奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 20:23:38 ID:KFnQ5wC5
でもだんだんクリンゴンらしくなってきたな
193奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 22:01:09 ID:o1R13tSJ
カトーってやっぱホモなの?
スポックを狙ってそう
194奥さまは名無しさん:2006/07/04(火) 22:56:29 ID:???
>>193
中の人はホモだが、カトー(スールー)という役は違うだろ
195奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 00:05:21 ID:???
"Generations(ST7)"冒頭で、B型エンタープライズの操舵手として
ヒカル・スールー(日本語版では加藤)の実の娘が登場する。
因みに中の人も(ゲイであっても)結婚して子供もいる。
196奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 00:19:18 ID:???
>>195
それは両刀なのでは。
197奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 02:51:40 ID:???
今日の話(宇宙の怪!怒りを食う!?)は
「超生命バイトン」というSF小説と
設定が似てる気がするが
そんな小説は誰もしらんだろうな。

チラシの裏でした スマソ
198奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 03:33:38 ID:???
自慢か?
199奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 08:02:16 ID:???
TNG以降のクリンゴンの処世訓である「戦いによる名誉」の片鱗が
見られたエピソードだね。でもまだ、圧倒的に人間臭いけど。
200奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 11:47:50 ID:???
>>197
そのエピに限らず、似た話なんて幾らでもあるだろ。
201奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 19:56:56 ID:???
>>198
いやぁ自慢じゃないんだけどね。
そんなマイナーな小説でも
知ってる人がいれば
一緒に盛り上がれるかなと思ってさ。
おれってこう見えても
けっこうさみしがり屋さんだから。
202奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 20:44:46 ID:???
キモイヨママン
203奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 20:48:59 ID:???
TOSじゃなくてスレ違いなんだけど、
自分は、「超進化惑星の煌き」について、
誰も「竜の卵」に言及しないのが、非常に歯がゆい。
204奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 21:06:05 ID:???
当時から触れてる人いたけど。
205奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 21:20:07 ID:???
>>203
ヒント:惑星スカロスの高速人間
206奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 22:47:47 ID:???
明日は久し振りにクーンの作品だ
207奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 18:00:07 ID:???
人種対立は、いつの時代でも虚しい
208奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 19:40:51 ID:???
自爆コードがST3と全く同じだった…。
209奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 20:08:32 ID:???
連邦士官としての識別コードだからずっと同じなのかな
階級変わったらコードも変わるかと思ってた
210奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 20:30:39 ID:???
(■∀□)<私は右が黒!

(□Д■)<うるせー馬鹿!
211奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 20:41:38 ID:???
船内マラソン間抜けすぎ。
212奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 21:38:16 ID:???
>>209
また覚え直すの面倒だし。
213奥さまは名無しさん:2006/07/06(木) 22:00:41 ID:???
追われる側の白黒の人、Aチームやナイトライダー
なんかでしょっちゅう悪役やってる名脇役さんだよな。
名前なんつったっけ・・・
214奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 03:27:18 ID:???
DS9厨とVOY厨の醜い争いをほうふつとさせた。
ロカイは他スレや九州まで出かけていって憎悪をばらまくVOY厨だね。

>>213
ルー・アントニオという役者らしい。
Aチームやナイトライダーに出てるかどうかは知らんが。
215213:2006/07/07(金) 08:41:13 ID:???
>>214
それだ、ルーアントニオ。

スマソ、Aチームやナイトライダーに出てたか定かじゃないけど
なんかあーいった感じのテレビシリーズにチョクチョク
悪者役で出てくる人。
216奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 10:41:22 ID:???
追いかける方はナゾラー
217奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 11:16:01 ID:???
追いかける側の声がパイク船長で
そっちが気になってしょうがなかった。
218奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 16:28:02 ID:???
追いかけられる方=
牧場(巨人の星)、力石徹(あしたのジョー)、島大介(宇宙戦艦ヤマト)

追いかける方
スコット(サンダーバード)、スカーレット大尉(キャプテン・スカーレット)、カムイ(カムイ外伝)
219奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 18:43:57 ID:???
>>218
豪華ねー
220奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 20:39:12 ID:???
「うるさーい!!」って、緑色の彼女は何も喋っていないじゃないか?
同じ削るにしても、もうちょっと利口なシーンカットは出来ないものかねえ。
221奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 21:00:11 ID:???
基地外だからね
222奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 02:55:13 ID:???
前から気になってたんだけど
エンタープライズのワープナセルは
形が2種類あるな。
プロップ作る時なんでそろえなかったんだろ?

単なるミス?
223奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 06:46:37 ID:???
おっしゃるようにパイロット版とTVシリーズでは、ナセルやディフレクター、
円盤部の形状が違う。しかし後者は前者を改造したもの(3フィートモデル)なので、
TVシリーズで両タイプが使い分けられていると言うわけではない。
単にパイロット版の撮影済みフィルムを使い回す誘惑に勝てなかっただけの話だ。

因みに惑星を周回するお決まりのシーン等以外では、TVシリーズでは
より大型のモデル(11フィート)が使用されている。これは改造後の
3フィートモデルと形状は同じだが、ナセルの先端部を始め船体の
発光箇所が大幅に増えている。
224奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 06:48:43 ID:???
それにしても今回、カークのボディ・ダブルは見事だった。
取っ組み合いのシーンでどちらが本物か全く区別が付かなかった。
225奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 14:54:19 ID:???
>>224
当時の技術を考えるとオプティカルだけで合成してるんだろうから凄いな。
それともそっくりさん?w
226奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 15:10:58 ID:???
爆弾の材料はどこから仕入れたんだ
227奥さまは名無しさん:2006/07/08(土) 15:15:57 ID:???
>>225
二人ともこっちを向いて喋っているカットはオプチカル合成。
しかし取っ組み合いでくんずほぐれつしているカットは、
一人がそっくりさん。今回はそのそっくりさんが見事だった。

合成シーンは以前の再放送だと明らかに粒子が荒れていたものだが、
デジタル・リマスターのお陰で画質が向上しているので
気にならなくなったね。
228奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 02:02:24 ID:6K/TbVvP
スタートレックって第二シーズンの冒頭くらいでネタ切れして
後はしょうもないエピソードの連続だったような記憶が
あるけど。

後半になると恥ずかしいタイトルが増えてきましたね
229奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 05:36:34 ID:TT2Fm3mk
鬱鬱鬱鬱■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱鬱▼■■鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼▼▼▼■■▼鬱鬱鬱
鬱鬱鬱■■■鬱鬱▼▼鬱鬱鬱▼■■■■■■■■■▼鬱鬱
鬱▼▼■■▼鬱▼■■▼鬱▼■■▼▼▼▼▼■■■鬱鬱鬱
▼■■■■▼▼■■▼鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱
▼■■■■▼▼■▼鬱鬱▼■■▼■▼鬱▼■■■鬱鬱鬱鬱
鬱▼■■■■■■▼鬱▼■■▼▼■■▼■■■▼鬱鬱鬱鬱
鬱鬱▼■■■■▼▼鬱▼■▼鬱鬱▼■■■■▼鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱▼■■▼▼■▼鬱▼鬱鬱鬱鬱▼■■■鬱鬱鬱鬱鬱鬱
鬱鬱鬱▼■■鬱鬱■■▼鬱鬱鬱鬱鬱▼■■▼▼鬱鬱鬱鬱鬱
▼▼▼■■■▼■■■■▼鬱鬱▼▼■■■■■▼鬱鬱鬱鬱
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼鬱
■■▼▼▼■■鬱鬱▼▼■■■■▼▼鬱鬱▼■■■■■▼
▼▼▼鬱鬱■■鬱▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
鬱■■■▼■■▼■■▼■■▼鬱▼■■■■▼▼▼▼▼鬱
鬱■■■▼■■▼■■▼▼▼鬱鬱▼■■■■■■▼鬱鬱鬱
鬱■■■▼■■鬱▼■■鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■▼鬱鬱鬱
▼■■■鬱■■鬱▼■■▼鬱鬱▼鬱鬱鬱▼■■▼鬱鬱鬱鬱
▼■■■鬱■■鬱鬱■■▼鬱▼■■▼▼▼鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
▼■■▼鬱■■鬱鬱■■▼鬱▼■■■■■▼▼鬱鬱鬱鬱鬱
▼■■▼鬱■■鬱鬱▼▼鬱鬱▼■■■■■■■■▼▼鬱鬱
▼■■▼鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼▼■■■■■■■▼鬱鬱
鬱鬱鬱鬱鬱■■鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱▼■■■■■▼鬱鬱
230奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 06:27:22 ID:???
>>228
変なタイトルは、当時の日本の関係者の責任であって、中身とは関係ない。
第1シーズンと比べると確かに厳しいけど、それでも充分面白いよ
231奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 08:19:41 ID:0E23aB2U
スパドラの放送、
「Private Little War カヌーソ・ノナの魔力」を抜かしているような気がするんだけど
俺の間違いかな。
232奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 08:37:44 ID:???
抜かしちゃいないよ。
日本の放送順としては正しい。
233奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 10:51:45 ID:???
>>228
うん貴方は見なくていいよ。
234奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 11:53:33 ID:???
俺は好きだけどな>変なタイトル
70年代っぽいサイケな感じだ(?)
今となっては古典だからネタバレもさほど気にならんし
235奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 12:40:11 ID:???
>>234
つーか、全てのシリーズが既に放映終わってるんだし、
こんなスレ覗く様な人は当然全部見てるだろうから、
今更ネタバレも何もないけどね。
忘れてる内容の確認って感じか。
236234:2006/07/09(日) 12:44:31 ID:???
>>235
ネタバレっつーのはこのスレのことじゃなくて、日本語タイトル自体が内容のネタバレに
なっているということね
237奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 12:54:15 ID:???
今でも思い出すけど、TNGの「悲しみの海に消えたターシャ」(?)はひどかった。
好きになりかけていたメインキャストの訃報をタイトルでバラすバカがどこにいる?って。
238奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 13:02:31 ID:???
>>236
既に見て内容知ってるんだからいいじゃん。
239奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 13:06:38 ID:???
>>237
240奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 13:21:45 ID:???
宇宙の怪怒りを食うを今回初めて見たんですが
あれもタイトルでわかっちゃった。
大した謎解きでもないんだけど、前半は
カークらが原因を突き止めるまでを楽しむ話なんだから
ネタバレはして欲しくないな。
241奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 14:30:28 ID:???
俺、サブタイ見てないしなぁ・・・気にした事なかったな

それより英語のサブタイがやけに表示時間短くて読み終える前に消えて
アアッー!とかいう事が多い・・・
242奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 15:37:54 ID:???
TOSのは結構目立つと思うけど、原題
243奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 21:03:01 ID:???
宇宙指令!首輪締め
どんな指令やちゅうねん!
244奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 06:45:51 ID:???
>>243の怪!邦題にツッコム?
245奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 08:56:37 ID:???
もじお、もじぞうが大量発生!

あの手のコスチューム、どうにかならないかな。センスがイタタだ
246奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 12:33:40 ID:???
>>245
そういう指摘は30年前にやってあげなくちゃだよ
247奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 13:18:51 ID:???
30年前に指摘したところで「十年前に指摘してくれ」と言われるのがオチだろうな
248奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 19:23:23 ID:???
カークの濡れ場を見ていた全身タイツのギデオン人達が謎
セックル規制しているわけじゃないからさして珍しいものでもないだろうに
249奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 21:40:23 ID:???
↑何を見てたんだ?
250奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 22:24:33 ID:???
当時は内容がわかる題名でないと見ない視聴者が多かったんじゃね?特にSFはあまり人気がなかったし。
例えば人気の高い「宇宙指令・首輪じめ!」「光るめだま」「宇宙の怪!怒りを食う!?」
小説版の邦題では、
「トリスケリオンの賭博師たち」「未踏の果て」「平和の日」となってる。
こんなタイトルを見て、「面白そうだ、ぜひ見よう」と思う視聴者は多分現在でも少ないだろうな。
251奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 22:37:43 ID:???
それは視聴者をバカにしてると思う。
252奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 22:39:18 ID:???
昔の少年漫画やアニメなんかもタイトルは直球だったね
253奥さまは名無しさん:2006/07/10(月) 23:17:13 ID:???
>人気の高い

「バカにされてる」の間違い。
254奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 00:44:06 ID:wOtiJ47J
今頃になってセイサス島のエピソードを見てる俺が来ましたよ。

カークの説教になるほどと思ってる俺は
このガキと同レベルなのかwwwwwwwwwwwwwww
255奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 03:14:43 ID:???
どっちがキャッチーかと言うと、「光る目玉」とかの方がそりゃ目を引くだろうし
シリーズに興味の無い人間、全然知らない人間を新聞テレビ欄のサブタイで
引っ張ってくるためには賢明な判断だったのではなかろうか

議長の娘への感染ルートはキスからじゃないのかと疑ってみたり。
というかベッド(r

しかし、単エピソード完結の中で、遮蔽装置とか病気とか、以前出た話について
少し触れられると無性に嬉しくなってしまうなぁ
256奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 04:02:00 ID:???
>どっちがキャッチーかと言うと、「光る目玉」とかの方がそりゃ目を引くだろうし
>シリーズに興味の無い人間、全然知らない人間を新聞テレビ欄のサブタイで
>引っ張ってくるためには賢明な判断だったのではなかろうか

まぁ、よくこう解釈されるんだろうけど
結局の所、そんなバカみたいなサブタイに惹かれて
昼メロや温泉殺人みてるような下層の人間が見たって面白くないわけだし、
逆にSFファンからしてみれば見る前に萎えちゃうんじゃないかと思うんだがなぁ。
257奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 04:37:25 ID:???
>>256
>昼メロや温泉殺人みてるような下層の人間が見たって面白くないわけだし、
それは視聴者をバカにしてると思う。
258奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 09:28:15 ID:???
タイトルの件だけど
40年前の感覚だからなぁ

TNG以降はさすがにここまでのはないだろ?
259奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 12:16:09 ID:???
>>257
いや、はっきりとバカにするよ。そりゃ。
全員がそうだとは言わないけど、やはり傾向ってのはあるわけで
STファンと昼ドラファンを比較したら、明らかっしょ。
260奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 12:59:38 ID:???
>>259
TOSってゴールデンで放送してたんでしょ?視聴率取れなきゃ話にならない。
視聴率取るためには馬鹿向けに作るというのが論理的な方法。
261奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 13:04:19 ID:???
結局、そういうことやね。
262奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 13:07:01 ID:???
日本語版への文句は30年前に
原作への文句は40年前に言ってください
263奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 13:11:18 ID:???
>>260
>TOSってゴールデン
米国ではね。
264奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 13:30:57 ID:???
日本は違ったんだっけ?
265奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 17:07:58 ID:???
ウチのあたりは、七十年代後半に夕方4時から放送してたっけ。
「タイムマシーン」や「スパイ大作戦」もやっていた。
266奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 17:41:26 ID:???
>>265
同じく夕方だった。
学校からダッシュで帰ってTVに噛り付いて見てたな。
267奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 18:49:03 ID:fXwBZY73
学校でブリッジの機械音や医療室のインディケーターの「ドク、ドク」の音を
模写する奴がいたな。懐かしい。
268奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 19:00:26 ID:???
「重力室」と言うから重力を上げるのだと思っていたら、
気圧を上げるだけだった。
269奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:37 ID:???
>>265,266
さらに同じくw4時ダッシュしてた
わくわくしながら
懐かすぃ
270奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 19:20:49 ID:???
タイムトンネルとかインベーダーとか
謎の円盤UFOとかも面白かったな・・・
271奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 19:26:45 ID:???
ここは俺と同年代のおっさん達のスレか?w
272奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 19:48:49 ID:???
>>271
そりゃまぁ、TOSをリアルタイムで見てたとなれば、それなりの・・・
273奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 20:18:02 ID:???
俺がリアルタイム?で見てた海外ドラマといえば
8時台にやってた宇宙空母ギャラクティカだなあ

夕方頃にバイオミックジェミーとか原子力潜水艦シービュー号とかやってたな
懐かしいのう(遠い目)
274奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 21:27:43 ID:???
ビーストウォーズでバイオニックジェミー!連発してたけど
世代的に通じるネタなのだろうか・・・

脱線スマン
275奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 21:39:30 ID:???
600萬$の男・・・
276奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 21:49:03 ID:???
まぁ、淫獣よりは通じるんじゃないかな・・・
277奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 01:27:06 ID:???
しかしあのスカート丈で寝台に寝かせると、物凄い破壊力だな・・・
ええいチャーリーの果報者め
278奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 01:50:16 ID:???
オレが見てたのは日曜の朝だった。
タイトルが「宇宙パトロール」だったような・・・
これは再放送だね

タイムトンネルや謎の円盤UFOは初回をリアルで見てたよ
あと宇宙家族ロビンソンとかね

脱線スマソ
279奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 09:06:48 ID:???
現在39歳、中学生の頃(1983年ごろかな)に夕方4時から
やってて学校から帰るとちょうど見られる時間だった。
あの当時でも「古いなあ〜」と思いながら見てたよ。

艦内のセットも古臭く見えたし、赤い空や質感の無い岩石や植物の
惑星のセットもすさまじく安っぽく見えたが、
それでも毎回夢中になれたのは3人の会話とストーリーの面白さのおかげ。
280奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 10:03:18 ID:???
|このエピソードでは、ミラ中尉の「憑依」と「悪魔払い」がメインになっていて、その後
|大ヒットする映画「エクソシスト」の先駆け的内容になっている
なかなか素敵なコメントだな
281奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 11:05:00 ID:???
>>278
私が見てたのは「宇宙大作戦」。
二種類あるんだよね。
確か途中で放映局が変わった筈。
それに伴ってタイトルも変わった。
282奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 11:10:33 ID:???
第1シーズン「宇宙大作戦」は日テレ、残り2シーズン「宇宙パトロール」は
フジ。後の再放送では「宇宙大作戦」として統一された。
283奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 11:42:21 ID:???
>>282
成る程。
となると再放送を見てたのかも。
284奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 16:54:31 ID:nThgH/oo
俺が見てたのはOPでカークが現れて「部下を紹介しよう」って奴。
あのOPは現存しないそうで凄く残念だ。
285奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 21:31:29 ID:???
それでは乗組員をご紹介しましょう
私が船長のカークです

っていうやつ?
286奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 21:33:44 ID:S86zfmOR
つか、あれならたぶん誰かがVHSにいれてるって。
1970年代後半ならビデオが十分普及してたし。
探す奴がいるかしらんけど。つか、それ、LDの冊子で画像入りで
紹介されててたから、それ紹介した椰子はもってるんだろ。
287奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 21:49:51 ID:???
288奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 23:16:54 ID:???
今日のお姉ちゃんは細かったなあ(はーと)
289奥さまは名無しさん:2006/07/12(水) 23:46:24 ID:???
>>287
保存しました。d。
290奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 02:05:33 ID:???
>>288
あんなかっこで目の前ウロウロされたら
しんぼうたまらんって感じだなw
291奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 02:25:53 ID:???
貧乳

だが、それがいい
292奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 11:31:31 ID:???
宇宙ヒッピーキター
ラストで惑星エデンの物凄い殺人惑星っぷりに吹いた。
頭がお花畑で危険な連中を誘い込んでは始末する惑星規模のゴキブリホイホイじゃないかって気がしてきた
293奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 16:27:08 ID:???
>>292

日本のバカサヨクも逝って欲しいね
294奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 18:27:18 ID:???
出てくるお姉ちゃんの声はハイジの中の人が多いね
295奥さまは名無しさん:2006/07/13(木) 20:57:19 ID:???
昨日は二階堂有希子(これで何度目?)だったでしょ?
296奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 07:10:58 ID:???
えっ?あれ、初代峰不二子だったのか
俺は杉山佳寿子だとオモタ
297奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 09:10:02 ID:???
「ナウなサウンド」って言葉
久しぶりに聞いたよ。
298奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 12:44:20 ID:???
俺は日本で放送された60年代後半に「ナウ」いなんて言葉があったことに驚いたよ
「ナウい」は70年代中頃から80年代初めにかけての言葉だと思っていかたら
299奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 12:49:00 ID:???
>>298
この話が日本で放送されたときは70年代に入っていたと思う
ちなみに「ナウな」という表現は「ナウい」より少し前から使われていた
300奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 12:58:10 ID:???
ぎんざNOW
301奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 13:05:44 ID:???
ナウナウナウナウココナッウ
302奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 13:15:06 ID:???
ナウなヤングにバカウケ!
303奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 13:28:43 ID:???
アレは一度でもバカウケした事があったんだろうか…?
304奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 20:02:33 ID:???
カークは、相変わらず綺麗なお姉ちゃんが好きだね
305奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 20:08:02 ID:???
美しいものを嫌いな人がいて?
306奥さまは名無しさん:2006/07/14(金) 22:06:22 ID:???
最近大気の状態が不安定なんで、留守録失敗しまくり。
「信号が受信できません」だって。
307奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:28:35 ID:???
スポックが奏でるハープを聴き入ってたヒッピーの人、
チャールズ・ネピアじゃねーか!
なんかすげー嬉しかった。
308奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:32:48 ID:???
スポックのハープを「いかしてるねー」とか言ってたよね。
309奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 00:40:39 ID:???
>>307
数十年後にDS9にも出演してたな。
310奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 10:44:16 ID:???
数千年生きてた人の話の最後、
スポックが「忘れなさい」とやるけど、
てっきり愛とはどんな感情なのかカークから
盗み見するんだと思った。
311奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 13:17:05 ID:???
スポックは知らないといいつつ実は多少は知ってるんじゃないの?
そもそもカークは大切な親友だし
312奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 13:20:22 ID:???
スポックのハープは、ST5で♪こ〜こ〜こ〜げよ〜、ボートこ〜げよ〜♪を伴奏してたやつと、
形も音色も一緒?
313奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 13:36:42 ID:???
あの後、スリントはスンにアンドロの作り方を教えてデータが生まれたのか
314奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 13:40:45 ID:???
訂正 フリントね
315奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 18:00:03 ID:???
チャールズ・ネピアって何者?
316奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 18:08:44 ID:3+wl48RY
出演は「ランボー怒りの脱出」の司令官など
赤鬼顔の巨体白人
元近鉄のマニエルに似てる。
317奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:30:14 ID:???
印象的な役柄が多い名脇役ですね。
「羊たちの沈黙」ではレクターの看守をやってたよな。
318奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:38:48 ID:???
ネイピアでは
319奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 20:42:20 ID:???
へえ、そんなにメジャーな役者だったんだ。
レクターに嫌がらせしてた精神科医の人でしょ?
いい味出してたよ。
320奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 21:12:33 ID:???
それ違う人
321奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 22:03:43 ID:???
おいおいネピアとかスコッティとかクリネックスとか
322奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 22:06:23 ID:???
一枚もらっていい?
323奥さまは名無しさん:2006/07/15(土) 23:35:44 ID:???
いいから一箱もっていけ

でもやりすぎると頭悪くなるぞw
324奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 00:17:33 ID:???
みんなフケツよ!
325奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 00:42:53 ID:yGIYj1O1
今、物凄いプラズマ嵐なんだけど、
携帯電話の電波にのって、プラズマ・イオン流が飛び込んできませんか?
326奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 01:07:37 ID:???
プラズマテレビから出まくりですよ
327奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 06:25:44 ID:???
綾波レイナ
328奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 11:58:15 ID:D9Mg1UEb
40年前のネピアー、すげースリムなんで驚いたよ。
329奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 12:49:17 ID:???
ティッシュ?
330奥さまは名無しさん:2006/07/16(日) 23:54:58 ID:???
【英国】 「スタートレック」のファンが番組40周年を祝い、農場に巨大迷路作る [060715]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1153059179/l50

http://www.excite.co.jp/News/odd/00081152896223.html
331奥さまは名無しさん:2006/07/17(月) 19:30:21 ID:???
朝のスーパードラマで見てたけど、もう無くなった? 今日は刑事ドラマやってた。
332奥さまは名無しさん:2006/07/17(月) 19:50:09 ID:???
ただの中止。
333奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 01:37:59 ID:???
祝日で編成が変わってたのね
前みたいに朝だけ無くなったのかと思ってかなり焦ったよ・・・
334奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 19:14:06 ID:0jS+aNnp
世界の偉人話キターーーーーーーーーーーーーーーー!
335奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 19:21:16 ID:???
悪役かよ>ジンギスカン
義経カワイソスw
336奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 19:36:49 ID:???
あの岩宇宙人は歴史とか詳しいのに、偉人の殴り合いを見てどうする気だったのか。
337奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 19:51:55 ID:???
スラクの服がENTと違う件
カーレスの顔と服がTNGのクローンと違う件
誰か説明してくれ
338奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 20:02:49 ID:???
「総門谷」という小説にも過去の偉人を甦らせた「死徒」の1人に
ジンギスカンが出てたな

これが元ネタなんだろうか
339奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 20:48:31 ID:J3416Cao
得体の知れない奴に足止め食わされゲームを強いられる
トリレーン〜Q路線エピはそろそろおなか一杯ス。
340奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 21:51:20 ID:???
>得体の知れない奴に足止め食わされゲームを強いられる
TOSは半分以上そんなエピばっかだな。
341奥さまは名無しさん:2006/07/18(火) 23:01:27 ID:???
トルケーンは鳥類型戦闘獣
342奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 15:53:37 ID:???
>>337
脳内イメージを読み取って再生したのであれば
実際の歴史と違っていても同然でありましょう

しかし岩石星人さんが野放しのまま終わったのが何かスッキリしなかったなぁ
343奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 18:33:35 ID:???
きっと連邦に報告後、量子魚雷をぶち込んだのでしょう。
344USSシュペーから艦隊司令部へ:2006/07/19(水) 19:36:38 ID:???
今、CS110、受信できてます?
0800時の電波受信が0833時に途絶えてしまって、現在も受信不能です
345奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 19:52:36 ID:???
110ユーザーはかなり少ないと思われます
346奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 20:39:02 ID:???
現在、降雨等の妨げになる現象は起こっていないのに
明日の0200時の再通信までに復帰できるかなあ
347奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 20:41:05 ID:???
チューナーの熱暴走と言うオチでは?(経験者は語る)
348奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 20:57:27 ID:???
いや、チューナー付きレコーダーだけでなく、BSデジタルテレビも衛星系放送受信不能です
349奥さまは名無しさん:2006/07/19(水) 23:42:26 ID:???
スマン、先週末ごろに出てたチャールズネピア(ネイピア)だが
最近どっかで見たんだよな〜と思ってたら、あれだ
「名探偵モンク」でモンクが記憶喪失に
なっちゃう話で田舎の保安官役やってた。渋いオサーンになってた。

ふと思い出したんでスマソ。
350奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 08:40:29 ID:GxHGgE53
昨日からBS系が映らない原因がわかった
うちのばあさんが、庭木とともにケーブルをズタズタに切断していた
さっきから仕事休んで怒鳴り散らしているんだが、首絞めて殺してもいいですか
351奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 08:48:53 ID:???
まずこのスレでお騒がせを詫びることが先決だろう。あとは君の自由だ。
352奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 08:58:47 ID:GxHGgE53
詫びるのはババアだ
353奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 10:59:28 ID:???
何その結果w
354奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 11:37:43 ID:???
>>352
んじゃ、連れて来て詫びさせろ。何時間かかってもいいから。
てめえの家庭の事情で不特定多数が集う掲示板を汚した罪を。
355奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 12:52:06 ID:???
よく2ちゃんでスレ汚しとかの指摘を見るけど、2ちゃん自体が社会の汚いゴミ溜めだろ
何美しさを求めているの?と、気が立っているから煽られておこうw
356奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 13:03:20 ID:???
そりゃ部外者の言い分だ。一般人がねらー対して言うなら、わからんではないが、
同じねらー同士なら、汚いなりに僅かの美しさを求めて当然である。

まあ衛星放送が映らなくなったらまずアンテナや結線を疑えという、
お客様相談コーナーでも最初に書いてあるような基本事項の確認を怠るようなアホが、
すでに自然にアホになりかけておられるばあ様に責任転嫁できる立場じゃないってことだね。
357奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 13:27:44 ID:???
はい以下スルー
358奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 13:28:05 ID:???
おっ、さらに煽ってきたなw
では俺も
2ちゃんに美しさを求めているコアな2ちゃんねらーw
プッ(AA略)
359奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 13:38:54 ID:???
いや、自分の醜さに無頓着なだけじゃないのか?アンタ
360奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 13:56:58 ID:???
怒りは直接ばあさんに向けてくれ

そしてワイドショーに出て、俺たちを笑わせてくれ。

つか、おまいは鬼嫁かなんかか?
361奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 14:07:23 ID:???
煽られ続けられているようだからさらにいくけど、
そもそも案鱈の言う美しさって形式上の見た目やネタ内容だけだろw
目を覆いたくなるような差別表現などにはスルー
著作権違反にはスルー
そんな違法が罷り通る社会のゴミである2ちゃん世界の美しさって何?
教えてエロい人
362奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 14:15:49 ID:???
いいから落ち着けって。
363奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 14:20:52 ID:???
なるほど

火種はここだったのか
364奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 16:16:10 ID:???
ライブラリの爺さんには最初から事情を説明して協力を求めていれば
何も争う事なく、文化的交流を得る事もできたのではないだろうか
365奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 19:17:34 ID:???
宇宙船よりタイムマシン作る方が大変そうだけどな。
緊急事態だけどエンタープライズには乗せてもらえないのかな。
366奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 20:02:12 ID:???
スポック&マッコイが解毒剤を発見するまで
スカロス体感時間で数日は経過してそうな気がするが…

その間スカロス人達は何をしてたんだろう
367奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 20:09:10 ID:???
すかしっぺ
368奥さまは名無しさん:2006/07/20(木) 20:15:55 ID:???
大正解です!!
やっぱり今回も瞬殺でしたね。
もしかして地元の方ですか?
369奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 02:06:55 ID:???
総合スレが立つまで
忘れないようにこっちに貼らしてもらっておこう。

魔の宇宙病
タロス星の幻怪人
宇宙の帝王
危険な過去への旅
イオン嵐の恐怖
新種クアドロトリティケール
370奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 03:24:26 ID:???
フェーザーガンの光線って
光速で伝播するんじゃないのか?
371奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 03:39:42 ID:???
うん、だから小型のフェーザーはワープ中は使えないんだとかってムック本に書いてあった。
372オルガスムス人:2006/07/21(金) 03:45:14 ID:???
>>369
クリンゴン帝国の侵略

も追加が必要になりますた
373奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 07:56:40 ID:???
>>370
ワープ理論ができた時点で特殊相対性理論が破れている。
従って光速不変性も成立しない。
374奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 10:40:07 ID:???
ワームホール理論や「ソーンのタイムマシン」は、特殊相対性理論と矛盾しないように
構成されているよ。だから、ワープできるようになっても、必ずしも破れているとは限らない。
375奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 10:56:02 ID:???
>>373
設定勉強しなおせ
376奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 11:00:27 ID:???
>>373 ちと勘違いだな
アインシュタイン以後にニュートン力学が全て否定されていないように
コクレーン以降にも相対性理論は生きている部分は少なくないはず。
377奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 11:54:26 ID:???
いや、なんというか
そもそもほとんどのSFの超光速移動は
その特殊相対性理論に反しないように、いかにこじつけてるかつーわけなんだが・・・。
378奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 14:26:11 ID:???
昨日でクーン脚本のTOSは終わったし、今日はアメリカの最終回だったし、
来週月曜は, いよいよ日本の最終回か。淋しいな
379奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 15:30:21 ID:???
昔テレビで見たときの最終回の話は、
戦争が繰り返される星に寄ってカークらは
やめさせようと努力するが無駄に終わり、
最後は武器を大量に星に転送して去る、というものだった。
ラストシーンが物悲しげに終わって印象的だった。
これなんというタイトルのかわかる人いますか?

CSでは順番違ってるみたいだ。
380奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 15:32:16 ID:???
最終話の白い着ぐるみに萌える人続出しそう
名前はたしかムガート
381奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 15:39:02 ID:???
>>379
日本放映順の79話
「カヌーソ・ノナの魔力」であってるんじゃないかな
382奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 17:01:12 ID:???
>>372
らじゃ。
追加して総合スレに貼っといた。
383奥さまは名無しさん:2006/07/21(金) 20:39:42 ID:???
>>379
まだTOS終わってないぞw
384奥さまは名無しさん:2006/07/22(土) 11:07:37 ID:???
>>373
残念だがワープ船自体は通常空間に停止又は低速航行状態なので
相対性理論に抵触しない事になってる
385奥さまは名無しさん:2006/07/22(土) 13:27:30 ID:???
実に残念だ
386奥さまは名無しさん:2006/07/22(土) 15:12:51 ID:???
抵触したらいくらでもグダグダな話になってしまう
387奥さまは名無しさん:2006/07/23(日) 13:37:08 ID:???
なんかの本に出てた戦法だけど、
十分はなれた位置から敵船の至近距離にワープする。
敵船から見ると相手は光学的には元の位置にいるのに
突然目の前に別の同じ船が現れる。

同じ船が同時に2隻存在するように見える。

この戦法って実際エピで使われたんだっけ?
388奥さまは名無しさん:2006/07/23(日) 14:08:58 ID:???
ピカード作戦だな。TNGスレへどうぞ
389奥さまは名無しさん:2006/07/23(日) 14:10:34 ID:???
>>387
その戦法かは不明だが、VOYでワープ→至近距離停止みたいなパターンはあったような気がする。
390奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 09:41:37 ID:???
あれが最終回か?
納得行かないなあ
391奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 10:55:13 ID:???
本当の最終回は先週の金曜日のやつだ。
392奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 11:16:39 ID:???
終わっちゃった…
393奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 12:51:45 ID:???
明日からは「スパイ大作戦」!

とりあえずスポックには逢える。
394奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 13:06:39 ID:???
雪男みたいなのすごかった
395奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 19:02:27 ID:???
387の戦法は光学センサーでは2隻だが、他のセンサーでは1隻だろ
ナンセンスな戦法だ
396奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 19:37:31 ID:???
次の放映まで後何年待てばいいのだろうか?

次やる頃にはブルーレイディスクでボックスセット発売されてるかな?
ディスク枚数は五〜六枚くらいになっていそうだ。
397奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 20:04:12 ID:???
DVD買え。
398奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 20:10:07 ID:???
DVDえ。
399奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 20:13:01 ID:???
DVD。
400奥さまは名無しさん:2006/07/24(月) 20:58:27 ID:???
あの時代、超薄型防弾着なんてないんだろうかね。
フェーザーとかレーザーみたいな武器が主流だから
実弾なんか想定してないのかな。
401奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 00:51:33 ID:LfVWBL//
放送日程変更した回だけもう一回放送しろよ。
402奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 00:54:40 ID:???
>>393
それまであとたった78話の辛抱だ。がんがれ
403奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 00:59:21 ID:eYDqjXcC
>>402
その後はかなりの確率で新スパイ大作戦なわけだが?
404奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 05:37:09 ID:vsxp37vD
新スパイは5、6月に放送したような気がするが?
405奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 06:30:05 ID:???
「新スパイ〜」は最近放映済み。
第1話の敵がQだった!
406奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 11:18:18 ID:???
403が勘違いしてるような…。
スパイ大作戦は78話ぐらいじゃ終わらないぞw
407奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 11:37:33 ID:???
ニモイが登場するまで、78話待つという意味だろう
408奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 13:54:57 ID:???
そんなに先の話とはしらなかった。
ならばTNGで見る方が早いかもしれないな。
409奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 21:52:11 ID:???
ニモイじゃなくて
キモイ奴ならいくらでも会えるぞ
410奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 22:05:09 ID:???
ご遠慮させていただきます
411奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 22:16:37 ID:???
BS-2で放送中の「華麗なるペテン師たち」で、矢島さんがロバート・ボーンを
当ててる。「ナポレオン・ソロ」以来の付き合いだね。
412奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 22:28:03 ID:LfVWBL//
スパイ大作戦画質酷すぎ
413奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 22:37:53 ID:???
スパイ大作すぎ
414奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 22:47:57 ID:???
スパイ大作戦すき
415奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 23:11:37 ID:???
池田大作氏ね
416奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 23:21:02 ID:???
スパ大作り過ぎ
417奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 23:35:35 ID:???
TOSスレの両統迭立は一応まだ続いているんだな。
後醍醐南朝軍のシリトリ戦術が昨日のことのようだ。
418奥さまは名無しさん:2006/07/26(水) 07:08:39 ID:???
隔離スレがあってよかったよ
419奥さまは名無しさん:2006/07/26(水) 23:28:37 ID:???
化学屋が分析した「宇宙大作戦」
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/bake/1118506320/
420奥さまは名無しさん:2006/07/28(金) 19:49:16 ID:???
南北朝というよりバルカンとロミュランだな
421奥さまは名無しさん:2006/07/29(土) 12:32:02 ID:???
変なもん拾った
スタートレックカラオケ
http://www.youtube.com/watch?v=bhTeYaqIe3E
その他にもスタートレックコーヒーハウスとか
スタートレックプールサイドとか置いてあるw
422奥さまは名無しさん:2006/08/01(火) 11:43:28 ID:???
今夜から始まるTNG。
TOSファンは、1話だけは要チェックって聞いたんだけど?
423奥さまは名無しさん:2006/08/01(火) 11:59:01 ID:???
全部見ろ。
424奥さまは名無しさん:2006/08/01(火) 12:00:46 ID:???
そんなこと言わずに全部チェックしてくださいよw
425奥さまは名無しさん:2006/08/01(火) 12:32:32 ID:???
とはいえ、一話だけは(実際は一話&二話)何が何でもハズすなってことだ。

あれを見ないなら全部見なくていいよ、そしてスタトレに関しては封印してしまえといいたいくらい、ハズしてはいけない!
426奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 15:57:56 ID:???
とは書いたものの、あれがST初めてだとキツいだろうな。
でも、見ないと困るエピソードがこれから続々と出てくるのだ!
427奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 17:26:04 ID:???
すっかりわすれとった
428奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 17:40:52 ID:???
見たよ、でも、何かが物足りない。
ロッデンベリーの脚本なのに、何かしっくり来ない。
作品の構成がダラダラしてるっていうか、やっぱり艦長のあの頭は
好きになれないというか。
マッコイが出てたのは、嬉しかったよ。
429奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 20:42:08 ID:q9sQDydj
毎日深夜の2時間放送なんて、、、、
アパートなんでビデオが同じ部屋、眠れないじゃないかw
430奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 21:13:23 ID:???
寝なくていいよ。
431奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 21:42:10 ID:???
ビデオがうるさいってこと?
432奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 21:47:54 ID:???
うるせえ、20年前のベータ使ってんだよ
433奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 22:07:42 ID:???
・・・・・・
434奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 22:14:11 ID:???
30年前ならともかく20年前にベータってことは好きでマイナなほうを選んだわけだなw
435奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 22:25:24 ID:???
20年前にベータ買えるなら、もういい年なんだから
HDDレコーダー買いなよ。
テレビの見方が変わるよ。
436429:2006/08/02(水) 23:35:36 ID:q9sQDydj
>>432は騙り

いまあるのはRD-X2だよ。
毎日深夜に作動されるとうるさいだろw
週一ならともかく
437奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 23:46:28 ID:???
寝てると全然寝てるよ。
438奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 23:55:19 ID:???
HDDレコって、静かかと思ったら、
ファンの音が、ウルサイんだよね。
439奥さまは名無しさん:2006/08/03(木) 00:06:51 ID:???
SDスロットが100ヶ所くらいあるレコだと
静かでいいかもねい
440奥さまは名無しさん:2006/08/03(木) 00:15:29 ID:???
1話ハズしますた…
もう見ねえ
441奥さまは名無しさん:2006/08/03(木) 01:23:03 ID:???
DVD買え
442奥さまは名無しさん:2006/08/04(金) 11:59:23 ID:???
1話見てないんだったら最終回も見ないことだ。

Qが出てくる話はほとんどつまんないし。
443442:2006/08/04(金) 12:01:25 ID:???
スマン!「運命の分かれ道」は除外。
444奥さまは名無しさん:2006/08/04(金) 12:09:53 ID:???
だから、おまいの糞日記なんかいらんて。

好き嫌いがあるのは仕方ないが、人が読むんだから
もうちょっとオススメとかダメな理由書けよ・・・
445奥さまは名無しさん:2006/08/04(金) 12:12:14 ID:???
>>442
背番号26、乙。
446奥さまは名無しさん:2006/08/04(金) 16:50:05 ID:???
TNGは第四シーズンあたりからランダムに見始めた。
あらためて第一シーズンからスタートした時は「ナンダコリャ?」だったっけ。

とはいえ外せないエピソードはあるわけだし、気楽に見るに限るよ。
フェレンギとの確執やロミュランのカムバック(これはボーグエピへの伏線だから重要)、艦隊に潜む陰謀とか

なにより「宇宙戦艦ヤマト」が出るからな、第一シーズンはw
447奥さまは名無しさん:2006/08/04(金) 20:50:00 ID:???
ほぼ全話、βで録画したオイラが来ましたよ!

テープ一本当たり百円で買い取ってくれねーかなW

画質はいいぞー。さすがにβだ、劣化が少ない。
448奥さまは名無しさん:2006/08/05(土) 17:03:32 ID:???
再生出来る奴が現在何人いるか・・・
449奥さまは名無しさん:2006/08/05(土) 19:10:59 ID:???
旅人のとか、武器商人のデモンストレーションのとか、二人一組星人に乗っ取られるやつとか、
見所はタップリだし、それなりの水準は保ってますよ。
TOSから入った人、TNGはs1から見ても大丈夫!
450奥さまは名無しさん:2006/08/05(土) 19:13:43 ID:???
β1sの画像には正直惚れたが
2、3回再生すると画面に亀裂のようなノイズがよく入った。
それがなければしつこくβで行ったと思う。
451奥さまは名無しさん:2006/08/05(土) 19:25:41 ID:???
初期TNGは今回初見なんだけど、
The Naked Now
Where No One Has Gone Beforeとか、
TOSを意識したタイトルだね。
他にもある?
452奥さまは名無しさん:2006/08/05(土) 20:56:43 ID:???
>>451
原題で書かれても分からん・・・
453奥さまは名無しさん:2006/08/06(日) 03:32:56 ID:???
第一シーズンはロッデンベリーやらジャストマンやら大御所が幅きかせてるから、TOSっぽいエピソードが多い。試行錯誤しながらオリジナリティを模索してるって感じだ。
454奥さまは名無しさん:2006/08/06(日) 21:47:37 ID:???
日曜洋画劇場のショウタイムに矢島さん声のシャトナー出てた。<シャトナー本人役。
こともあろうにデニーロを大根役者呼ばわりしとった、、、。
2002年の映画だけど、この時点ではそんなひどい容貌じゃないな。
映画だからきっちりメークしてるおかげかもしれんけど。
455奥さまは名無しさん:2006/08/06(日) 22:00:33 ID:???
それでもだいぶ顔はむくんでたが、見れないほどではなかった。
やばいのはTMPのインタビュー映像だよなあ
456奥さまは名無しさん:2006/08/06(日) 22:29:32 ID:???
>>455
>それでもだいぶ顔はむくんでたが、見れないほどではなかった。
まあ許容範囲だよね。
私は年とったんなら、あれ位の方がむしろ自然に感じる。
457奥さまは名無しさん:2006/08/06(日) 23:37:30 ID:???
TV版TOSのイメージを基準にしてるから、映画版でもキツいものを感じるよ。
458奥さまは名無しさん:2006/08/07(月) 00:22:33 ID:CL6NmUNO
>>450

ドロップアウトだろ。。
ビデオテープである以上さけてはとおれないがな。
βに限らず
459奥さまは名無しさん:2006/08/07(月) 09:31:56 ID:WdPUR0jj
TNG初期の話はTOSのBGMや効果音使いまくリで今見直すとかなり違和感が。
試行錯誤という表現がぴったりではあるが。
460奥さまは名無しさん:2006/08/09(水) 14:00:33 ID:???
映画の方はどうよ?

撮影、始まったんかな
461奥さまは名無しさん:2006/08/09(水) 15:20:50 ID:???
まだだろ
462奥さまは名無しさん:2006/08/10(木) 23:40:54 ID:???
ID:SjkkVIyw
463奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 13:35:41 ID:???
前スレがやっと埋まったな。
464奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 13:53:01 ID:???
×前スレ
○隔離スレ
465奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 21:33:12 ID:U4b1Gh54
前スレ から 来ました。
今後も よろしゅう(^^)


前スレ
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック11【TOS】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147364333/
466奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 21:51:53 ID:???
ID:U4b1Gh54
467奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 22:43:17 ID:???
ID:U4b1Gh54
468奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 23:13:44 ID:???
来るなとは言わん、頼むからコテハンにしてくれorz
469奥さまは名無しさん:2006/08/12(土) 21:08:25 ID:???
俺が好きな他の海外ドラマが、せめてこれの半分でも人気があれば
DVD化が進むのにな・・・
470奥さまは名無しさん:2006/08/12(土) 23:05:27 ID:???
人気無いけどボックスセット出ることあるぞ
「ザ・プリズナー」とか
471奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 02:19:18 ID:???
ファンが怒るぞw
472奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 09:19:11 ID:???
もしかして新しい敵の登場ですか?
473奥さまは名無しさん:2006/08/19(土) 09:48:47 ID:???
474奥さまは名無しさん:2006/08/19(土) 10:24:30 ID:???
RE:DVD-BOX まんが宇宙大作戦 投稿者:岸川 靖 投稿日: 8月19日(土)02時44分2秒
本日 「まんが宇宙大作戦」の 追加収録に立ち会って取材してきました。
詳細は次の次のモデグラで。
8月25日売りの本誌では 「XーMEN」で来日したファムケ・ヤンセンにインタビューして TNGゲスト出演時のことを聞きました。DVDでーたに少し載りますが モデグラのインタビューがTNGについては完全版です。
475奥さまは名無しさん:2006/08/19(土) 10:49:30 ID:???
岸川 靖本人乙

誰?
476奥さまは名無しさん:2006/08/19(土) 11:20:59 ID:???
奴も「誰?」と言われるようになっちゃ、終わりだなw
477奥さまは名無しさん:2006/08/21(月) 13:03:43 ID:???
スタトレワールドに首まで浸かって見ているとと大センセな感じだが
仕事モードの際に眺めるとイタタなオタクおじさんでしかない
478奥さまは名無しさん:2006/08/22(火) 01:05:16 ID:???
いや、両方(ry
479奥さまは名無しさん:2006/08/22(火) 22:54:14 ID:???
さて、そろそろしりとりでもしますか?
  ↓
480奥さまは名無しさん:2006/08/22(火) 23:10:21 ID:???
終了
481奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 09:25:35 ID:???
書泉グランデで池田憲章が立ち読みしてて邪魔だったことが…
ウルトラQとかを熱心に読みつつ頭髪を気にしていたのが微笑ましかった

けど、アメリカの探偵モノに出てくる探偵みたいな服装にはワラッタ!コスプレ立ったのかも知れないが
482奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 09:26:51 ID:???
>>480 語尾に「ん」をつけないと終了しないヨん!
483奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 11:03:27 ID:???
>>481
サインもらわなきゃ!
484奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 11:49:29 ID:???
サインくれなんて言えるふんいきゼロ

オタクオヤジがとんでもない形相で立ち読みしてるところに声なんてかけられないよ
ものすごくオッカナイ面してるぜ
485奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 13:42:58 ID:???
鬼の憲章の時は怖いらいしからねえ
486奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 17:19:39 ID:???
あの薄毛の人ってよく知らない
普段何してる人?
487奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 17:29:34 ID:???
488奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 17:47:06 ID:???
489奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 20:05:46 ID:???
イム
ネ申
490奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 21:27:45 ID:???
ム甲イネ
491奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 21:45:57 ID:???
ネムイ
492奥さまは名無しさん:2006/08/24(木) 00:17:38 ID:???
ふだんは髪の手入れをしてる人

手があくとスーパーチャンネルに出たりしてた
493奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:10:59 ID:tHHpPkal
今週のENTで TOSクリンゴンの おでこ の謎が解決した。

しかーし!!! ファクトファイルでは 一向に TOSのクリンゴンの容姿に 言及なし。
(無視しているのか 触れないようにしているのか・・・) これは(・A・)イクナイ
ちゃんと 解説するべきであ〜る。


ちなみに ファクトファイルは ↑以外の矛盾事項に関しては きちんと解説されてるYO!

・単純な翻訳ミスの件⇒注釈を付けて「原語では○○です」とフォロー

・TNGとDS9でトリル族の容姿が異なる件⇒「斑点の無いトリル族が一部存在する」とフォロー

・USSブリテインの船体に書かれている「BRITTAIN」のスペルが間違っている件
  ⇒「宇宙艦隊も間違いを犯すことがある」とフォロー
494奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:22:56 ID:???
ID:tHHpPkal
495奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:23:35 ID:???
ID:tHHpPkal
496奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:36:16 ID:???
こいつも隔離スレが要るんだよなあ・・・
497奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:54:52 ID:???
TOSの場合、放送ない時は元々隔離スレのようなものw
498奥さまは名無しさん:2006/08/27(日) 13:57:35 ID:???
TOSスレはいつも、もっさりしてるなあ
499奥さまは名無しさん:2006/08/28(月) 10:21:23 ID:???
全角のアルファベット使う人ほどではないよ。
500奥さまは名無しさん:2006/08/28(月) 13:43:57 ID:???
ENTみてないからなんだかわかんないや
501奥さまは名無しさん:2006/08/28(月) 20:26:45 ID:???
>>500
面白いから是非見て。
502奥さまは名無しさん:2006/08/28(月) 22:28:23 ID:???
中古屋でVHSが何本か売られていたので3本ほど買ってきました。
98年ごろにCICビクターから出た奴みたいです。
「光るめだま」「宇宙の帝王」「タロス星の幻怪人」等です。

地上波しか見られない環境なので、「宇宙大作戦」を見るのはテレ朝の夕方の放送以来20数年ぶりです。
カーンは劇場版しか見たことありません。楽しみです。
503奥さまは名無しさん:2006/08/28(月) 23:11:00 ID:???
>>502
っDVD
504奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 00:11:06 ID:R7yZxO/9
どこを探してもスタート・レック劇場版1のVHSを貸し出してる所が無いのだが??
505奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 00:23:25 ID:???
もう時代はDVDだからだよ。
506奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 03:44:56 ID:???
ID:R7yZxO/9
507奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 08:29:44 ID:???
スポックがクリストファー・パイク大佐を連れていった星は

実は「ワロス星」
大佐は一生幸せに2ちゃんねるに没頭することができましたとさ
508奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 08:54:25 ID:???
>>503
踏ん切りがつきません。中古で安く出てれば買うかも知れません。
VHSを見て、欲しくなるか試そうと思っております。
LDボックスでもいいんですけど。


カーンの声は森山周一郎だったのか。
これ見て劇場版の「カーン」を見るという流れは皆さんやっているわけですね?
劇場版のLDボックスは持ってる。
509奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 17:20:40 ID:???
>>508
Winny でもやってみたら?
510奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 17:40:00 ID:???
氏ね
511奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 17:45:31 ID:???
犯罪という自覚がなく、みんなもやってる
それで泥棒も平気とは困ったもんだ。
512奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 17:59:04 ID:???
ギャラクシーボックスは1回観てすぐに売り払ってしまったなーw
508も買ってみて、気に入らなければ売ればいいよ。
けっこう高値でうれますぜ。
俺なんて購入額以上で売れちゃったし。1万儲けてしまった。
513奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 18:07:48 ID:???
寂しい奴だな
514奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 23:12:49 ID:TgUftlRI
あげ
515奥さまは名無しさん:2006/09/01(金) 23:23:15 ID:5o5+KnRj
例のもう一回放送で新種クァなんとかを今度こそ録画します
516奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 11:16:46 ID:???
>>515
でもあの話はカットされたところが非情に重要なので
BOX買いたくなるんだよなー

チャーリーが船長の為に怒った風にカットされてるのは納得いかんぞ!
517奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 11:19:58 ID:???
宇宙大作戦の特撮をCG置き換え、ワイド化の作業中って本当ですか?
518奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 13:52:29 ID:???
>>516
あの部分か!

>>517
嘘。
519奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 18:24:11 ID:???
>>517
そんなことをしたくらいでなんとかなるような作品ではない。
あれは歴史を楽しむものだ。
520奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 22:35:02 ID:???
たまたまCSで観た「ファイト・クラブ」で、ブラピから「著名人でファイトしてみたい相手」を
問われたエドワード・ノートンが挙げたのがウィリアム・シャトナー。思わず吹き出した。
米国人にとってのシャトナーのイメージは、やはり殴り合い、取っ組み合いなんだろうな。
521奥さまは名無しさん:2006/09/02(土) 22:54:53 ID:???
「あれなら勝てる!」と思われてるbPなんだろなw。
522奥さまは名無しさん:2006/09/03(日) 02:24:18 ID:???
しかし、あのドロップキックは食らってみたいだろ
523奥さまは名無しさん:2006/09/03(日) 09:01:59 ID:???
「馬場と戦いたい」願望みたいなものか?
524奥さまは名無しさん:2006/09/03(日) 12:10:50 ID:???
シャワちゃんとかだと殺されちゃいそうな雰囲気だから
ちょっとでも勝負になりそうな相手選ぶみたいな感じか。
525奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 01:23:52 ID:KQRi5iep
あげ
526奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 03:20:28 ID:Up4N67z3
まるごと40時間 TOSベスト15エピ ラインナップ
http://www.superdramatv.com/line/st/maru40_2006/result.php
527奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 03:24:01 ID:???
タロス星を推したかったなぁ
528奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 12:08:58 ID:???
ほんとだ。
第10話 ゴリラの惑星 The Galileo Seven
第35話 宇宙の巨大怪獣 The Doomsday Machine
こんなの入ってるのにね
529奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 12:57:29 ID:???
それより突っ込むべきは

第60話 盗まれたスポックの頭脳 Spock's Brain
第42話 死の宇宙病 The Deadly Years

だろ。並んでるのも変。
530奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 15:39:28 ID:???
コンピューター戦争がまったく話題にならないのが不思議。
ここでも例のアンケートでも。
俺の感性がずれているのか?
531奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 16:00:42 ID:???
いやいや

「人気投票」なんてものは厨がよろこんでやるものだから



やはりな て感じにしか思ってないオレ
532奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 18:35:56 ID:???

厨じゃないと思ってる厨
533奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 18:38:33 ID:???

厨じゃないと思ってる厨
534奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 18:40:21 ID:???

厨じゃないと思ってる厨
535奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 19:52:39 ID:???

厨じゃないと思ってる厨
536奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 19:56:17 ID:???
↑これだと自分のことみたいな気がする
537奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 21:03:38 ID:???
なにしとんの
538奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 21:55:25 ID:KQRi5iep
録画し損なった回を投票してるから
変なエピソードが多い
539奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 23:24:27 ID:???
>>538
ワロタ
540奥さまは名無しさん:2006/09/06(水) 23:25:43 ID:???
>>538
ワロタ
541奥さまは名無しさん:2006/09/07(木) 01:41:07 ID:???
>>538
そうか!
その手があったか!!
542奥さまは名無しさん:2006/09/07(木) 01:51:04 ID:???
>>538
なるほど、それは思いつかなかった。
やるね、流石だな。
543奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 15:14:04 ID:???
「LOST」といういまやっているアメリカのテレビドラマ内で
会話の中でTOSに触れていた。
B「赤シャツだ」
R「赤シャツ?」
B「スタートレックの宇宙船の上陸班で知らない赤シャツがいると必ず死ぬんだ」
R「それは船長が悪いな」
544奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 17:16:40 ID:???
>>543
その会話、随分前にも、別のドラマで使われてた筈。
545奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 17:40:43 ID:???
「ネイビーファイル」でもスポックのセリフが出てきたっけ
546奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 20:42:15 ID:???
なんつったの?
547奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 23:32:13 ID:???
>>546
長寿と繁栄を
548奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 20:23:43 ID:???
にゃんだー
しかしこれいい挨拶だよね
549奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 23:04:09 ID:???
バルカンのハンドサインとセリフをオンナに教えたら「やらしぃーww」と言われたことあるぞw

繁栄と繁殖の区別がつかなかったらしいw
550奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 23:08:37 ID:???
「長寿して繁殖を」
551奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 23:38:47 ID:???
>>549
アンタ、指つっこみながらいわなかった?
552奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 23:46:16 ID:???
指ぐらいでは繁殖はしない


バルカンは指先から遺伝子を含む物質が出るのか?
553奥さまは名無しさん:2006/09/09(土) 23:47:06 ID:???
指4本突っ込んでから、あの形に拡げたんだろ
そりゃやらしいわ
554奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 00:15:38 ID:???
>>549
大丈夫か?その女
555奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:44 ID:???
ポンファーの時期だったらしい

長時間、繁殖に至りそうな行為を営んでみたよ
556奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 01:28:35 ID:???
>>553 つわものだねアンタw

やらしいいう前に痛がるんじゃマイか?並のオンナなら
557奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 04:24:24 ID:???
こんな羨ましくない彼女自慢ならいいなw
558奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 07:20:02 ID:???
彼女じゃないだろww
559奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 12:14:21 ID:???
自作自エンタープライズでしたー
560奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 21:00:08 ID:???
>>543
「スタートレック」ネタは色んなドラマ、映画、小説に出てくるよなー
561奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 21:38:30 ID:???
>>560
あるあるw
スティーヴンキングの図書館警察より。

***************
すぐに{スタートレック}のテーマ音楽が外まで聞こえてきた。
ウィリアム・シャトナーがアングルストリート(作中に出てくるアル中の溜まり場)の人間に向かって、
諸君の任務は前人未到の宇宙へと果敢に踏み込むことである、と告げている。
そんなことを言われなくても-サムは思った-あの連中(アル中)の中には、
もうその領域まで飛んでいっちまった者もいるだろう。
562奥さまは名無しさん:2006/09/11(月) 05:43:30 ID:???
>>561
SFとかホラーに多いよな
563奥さまは名無しさん:2006/09/11(月) 11:58:21 ID:???
 レナード・ニモイ(Leonard Nimoy)がキャリアと趣味について語ったJam! Showbiz Moviesによるインタビューで、
パラマウント制作の『スター・トレック(Star Trek)』シリーズ11作目となる最新作に自身とウィリアム・シャトナー(William Shatner)
の出演する可能性があることを明かした。

 J・J・エイブラムズ(J.J. Abrams)監督が手がける『スター・トレック』は、
スターフリートアカデミーで出会う若き日のカークとスポックを描く作品で、
必然的にニモイ以外の人物がスポックを演じることになる。

 ニモイは、「パラマウントの社長が私のエージェントに連絡をよこしてプロジェクトの説明をしていた。
ビルと私の協力を期待しているらしく、出演もさせたがっているようだった。
まぁ、まだ挨拶程度の話だったよ。おそらくフラッシュバックを使いたいんじゃないかな。まぁ、単なる予想だけどね」と語っている。
564奥さまは名無しさん:2006/09/11(月) 12:16:23 ID:???
メビウスの劇場版よろしく

「あ、あなたは・・・」

「そう、私がスポック バルカン大使だ」

てな感じで。
565奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 03:47:34 ID:???
若き日のカークとスポックを描くっていっても
地球人とバルカンの成長の年齢差からすると
カークは若くてもスポックはカークほど若くないだろ?
566奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 09:52:26 ID:???
おまいが心配せんでも
作る側は十分分かってるだろ
567奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 14:02:24 ID:???
スポックはえらく歳食ってからアカデミーに入ったわけ?
そもそもスポックって前任のバイク船長の船に乗ってたんじゃないのか?
アカデミーでなんでカークとスポックがいっしょだったのか理屈合うのか?
568奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 14:17:45 ID:???
別にアカデミーで会ってなくてもいいんじゃね?
569奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 14:28:49 ID:???
いいけど
作り手が出会う映画にしたいって言うから
570奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 14:33:09 ID:???
作り手がアカデミーで出会わせたがってるのか?
571奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 14:43:55 ID:???
>>563にそういうことが書いてないか?

> J・J・エイブラムズ(J.J. Abrams)監督が手がける『スター・トレック』は、
>スターフリートアカデミーで出会う若き日のカークとスポックを描く作品で、
>必然的にニモイ以外の人物がスポックを演じることになる。
572奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 15:41:00 ID:???
>>571
別に2人共学生として出会う訳ではないのかもね。
573奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 18:24:28 ID:lTq+YiZi
10:00〜25:00 視聴者が選んだ「宇宙大作戦/スタートレック」ベスト・エピソード15

10:00 第15位 『第20話「地底怪獣ホルタ」』
11:00 第14位 『第14話「宇宙暦元年7.21」』
12:00 第13位 『第25話「タロス星の幻怪人 第1部」』
13:00 第12位 『第7話「二人のカーク」』
14:00 第11位 『第50話「宇宙300年の旅」』
15:00 第10位 『第15話「宇宙の帝王」』
16:00 第9位 『第26話「タロス星の幻怪人 第2部」』
17:00 第8位 『第10話「ゴリラの惑星」』
18:00 第7位 『第42話「死の宇宙病」』
19:00 第6位 『第63話「異次元空間に入ったカーク船長の危機!」』
20:00 第5位 『第40話「イオン嵐の恐怖」』
21:00 第4位 『第35話「宇宙の巨大怪獣」』
22:00 第3位 『第43話「新種クアドトリティケール」』
23:00 第2位 『第1話「光るめだま」』
24:00 第1位 『第23話「危険な過去への旅」』
ttp://www.superdramatv.com/line/st/maru40_2006/

>>526の順位とは全然違うのはなんで?
574奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 19:56:19 ID:???
それ見てるといかに、のちのスタートレックのエピソードに人気のあるネタ
(タイムトラベル・鏡像・トリブル・変身・等)を再使用しているかわかるな
575奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 21:17:34 ID:d3kSqT2E
>>573
すぱどらTVの都合
576奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 21:25:33 ID:???
投票なんていくらがんばってみても、プロデューサーの匙加減にはかなわない
577奥さまは名無しさん:2006/09/15(金) 21:36:46 ID:???
>>573
http://www.superdramatv.com/line/st/maru40_2006/
◆同一IPアドレスからの同一エピソードへの重複投票は1票扱いとしてカウントしています。
578奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:10:45 ID:???
以前録画失敗した第4話「コンピュータ人間」が入ってない…
579奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:15:13 ID:arp7QIW6
ついに TOSが 始まった^^
おいらの 興味は 「放送禁止用語を そのまま 放送するかどうか」だ

↓の 前スレの ログを調べて、どのエピソードに 放送禁止用語が
含まれているか 調べてみることにします。。。
ちょっと まちなー

前スレ
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック11【TOS】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1147364333/
580奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:18:48 ID:???
ID:arp7QIW6
581奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:32:52 ID:???
実況どこー
582奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:38:02 ID:???
583奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:39:14 ID:???
>>582
ありがとうございます。
584奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 10:42:09 ID:???
カットされてるところが致命的な第43話はカナシス
585奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:08:53 ID:vxFwQQue
これにもディアナやトゥポルのようなハァハァ要員はいますか?
586奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:15:11 ID:arp7QIW6
18時と21時に 放送禁止用語クル━━━━(゚∀ ゚)━━━━ !!!!!
スーパードラマTVの 放送禁止用語に対する 考え方を とくと見させてもらうよん^^

10:00 「地底怪獣ホルタ」・・・放送禁止用語なし
11:00 「宇宙暦元年7.21」・・・放送禁止用語なし
12:00 「タロス星の幻怪人 第1部」・・・放送禁止用語なし
13:00 「二人のカーク」・・・放送禁止用語なし
14:00 「宇宙300年の旅」・・・放送禁止用語なし
15:00 「宇宙の帝王」・・・放送禁止用語なし
16:00 「タロス星の幻怪人 第2部」・・・放送禁止用語なし
17:00 「ゴリラの惑星」・・・「気が狂う」的なセリフのみ
18:00 「死の宇宙病」・・・★★★「まだツンボには、なっていません」「気でも狂ったか」音声消しあり★★★
19:00 「異次元空間に入ったカーク船長の危機!」・・・放送禁止用語なし
20:00 「イオン嵐の恐怖」・・・放送禁止用語なし
21:00 「宇宙の巨大怪獣」・・・★★★「しかもメクラ同然です」音声消しあり★★★
22:00 「新種クアドトリティケール」・・・放送禁止用語なし
23:00 「光るめだま」・・・放送禁止用語なし
24:00 「危険な過去への旅」・・・放送禁止用語なし
587奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:28:34 ID:???
ID:arp7QIW6
588奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:31:52 ID:5u1YHZqB
ホルタ・・
地中を掘る太?>>587
589奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:38:09 ID:???
若き日のカークとか見たいと思わんのだけどな
590奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 11:57:39 ID:bEVenxlD
>>586
ブッキーやら船ッキーやら、いろんなマニアが居るところはトレックならでは
591奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 13:30:50 ID:???
ID:arp7QIW6
592奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 14:03:50 ID:???
これってリマスターか?
以前の放送分より画面が綺麗だぞ
593奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 14:34:54 ID:vxFwQQue
今やってるのは何話?
キスハァハァ
594奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 14:40:22 ID:vxFwQQue
録画したかったなあ
ビデオ出てるかしら
595奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 15:09:43 ID:vxFwQQue
この後もエロい回がありますか?
596奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 15:55:14 ID:???
ウラはまた綺麗なお婆さんになったな。
いい風に歳をとってる。
597奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 16:07:47 ID:???
>>592
ついこないだのと同じ素材。

>>594
「宇宙300年の旅」はDVDのみ。
598奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 16:17:30 ID:vxFwQQue
>>597
レンタルしてる?
599奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 17:20:24 ID:???
綺麗な絵だなぁ。DVDが出たおかげかな。これなら見る価値がある。
前TOSをやってたときはそれはそれは酷いモンだった。

最初から見りゃーよかった(つД`)
600奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 18:34:27 ID:5u1YHZqB
最近のスカパーの奴はノーカット完全版?
昔やってた奴はセリフがカットされてたりしたんだよね。
例えば「アタバクロン」が出てくるエピ。
氷河期から戻ってきたスポックが
「彼女(ザラベス)はもう既に死んでいます。あの寒い洞窟の中で、たった一人で死んでいったんです」っていうラストでのセリフがスーパー・チャンネルのときはなかったんだよねーー。
601奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 18:37:04 ID:???
カットあり。
602奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 18:49:39 ID:arp7QIW6
あーあ。スーパーチャンネルの時代とまるで変わってない(´・ω・`)


655 :奥さまは名無しさん :2006/05/31(水) 19:26:50 (p)ID:Dj1z0KzL(2)
【放送禁止用語】
カーク:「ジョンソンさん。聞こえますか?」
ジョンソン博士:「聞こえますよ。大丈夫。まだツンボには、なっていません。」
↑の“まだツンボには、なっていません”のセリフが そのシーン丸ごと カットされていた。

カークが解任されたことをスポックが告げた後のシーン。
カーク:「じゃあ誰が指揮をとる?」
スポック:「ストッカー中佐殿です。」
カーク:「ストッカー? 気でも狂ったか? 実戦の経験も無いぞ!」
↑の“気でも狂ったか”のセリフが音消しされていた。
603奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 19:09:21 ID:???
↑キチガイの隔離スレキボン
604奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 19:31:50 ID:???
ID:arp7QIW6
605奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 19:42:13 ID:???
>>579
げええぇぇ・・・
ちゃんとチェックしてたのに、録画忘れた・・・_| ̄|○
606奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 19:47:46 ID:???
ID:arp7QIW6
607奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 20:38:55 ID:???
ザラベスのエピは切ないなあ。
608奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 21:57:45 ID:arp7QIW6
本当にスーパードラマTVには がっかりだ
スーパーチャンネルと 同じく

チャーリー:「しかもメクラ同然です」
“メクラ”の部分がピンポイントで音消しされていた・・・・

いったい何のために 会社名を変えたのか・・・
不当な 『言葉狩り』に 抗議するためでは なかったのか

もう スーパードラマTVは 見ないことにする(`・ω・´)プンプン
609奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:02:18 ID:???
>>597 こないだというか、2003年放送版とは別物
610奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:48:31 ID:???
ID:arp7QIW6
611奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:51:45 ID:???
>609
こないだまで今の高画質版を放送してただろ
612奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:52:52 ID:jmNRXuud
知らない間にチャーリーがよぼよぼのおじいちゃんに・・・
TNGから10年くらいでいったい何が・・・
613奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:55:40 ID:???
>>611 俺が2003年にとったdvd再生したらひどいもんだぞ。
画質は今回の放送の足下にも及ばん。
614奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:57:44 ID:???
だれか説明してやって
615奥さまは名無しさん:2006/09/16(土) 22:59:19 ID:???
>613
今年春頃今の高画質のやつをベルト放送してた。
今のTNGベルト放送の前。
616奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 01:50:39 ID:???
夜間はお休みつうのがなんともいいね

ぶっ続けでやられるとキツいんだよな
617奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 02:02:47 ID:???
TOSの時代設定がエンタープライズより新しいってのは
どう見ても無理があるよな〜
618奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 03:00:03 ID:???
まあそうでもない。
エンタープライズでは人間での転送もまだ怖がっていてあまり使わない状態だったり
フェーザーとかの大きさや通信機やブリッジの各パネルのボタンとかのデザインでも
辻褄合わせはなんとかしようとは努力している。
619奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 13:19:09 ID:???
今の携帯電話の元ネタは宇宙大作戦のコミュニケーターだな
ということで将来は胸のバッヂ型になる予感
ま、科特隊のパクりだけど
620奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 14:16:35 ID:???
シャトナーの人生って結構波乱万丈だったんだな。
パトカーアダム30って5シーズン続いたのか。
621奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 14:49:19 ID:???
5シーズンもドーナツ食べ続けたら太る罠〜
いまじゃすっかりジャバザハット
622奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 20:46:34 ID:???
ジャバザハットに失礼
623奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 21:38:26 ID:QW6FDk+h
とにかく、スタトレは第1シリーズ。シリーズのすべてのネタはここにあり、後のシリーズ
はバリエーションの拡大再生産。
だけど、本当の魅力は、女性隊員のコスチューム。
後のシリーズのコスチュームはダサイ。
624奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 21:40:14 ID:???
いや、あの人すぐ太るし



スタートレックのはじめの映画版の前も大減量したそうで。
おかげでその仕事も回ってきたと思うんだが。
625奥さまは名無しさん:2006/09/17(日) 22:02:22 ID:???
1位はやっぱり「危険な過去への旅」なんだね。
エディス・キーラー役の女の芝居が上手いんだよな、これ。
カークが食われてる。
626奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 00:24:11 ID:???
>>618
うん、スタッフの努力はすごい伝わってくるよなぁ
STエンタープライズが始まった時はすごくそう思ってた・・・
けど40周年のTOS見ると壁や手元にあるコンピューターのディスプレイの解像度が
古いはずのエンタープライズのほうがきれいだったりする
あの内装を作ったセンスがあるのに将来TOSになるなんてなぁと思ってしまった

記念放送でアーチャーが精神融合してたってのが驚いたよー
バルカンが最初に精神融合したのはてっきりカークと思ってた
627奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 00:47:44 ID:b1zpBLvN
TOS、りマスターで見ると他のシリーズと一瞬区別がつかんw
628奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 01:00:07 ID:???
節穴さんw
629奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 01:12:16 ID:???
>>626
それは仕方ないし
コンピュータやモニタなんかは現実の世界での進歩のほうもすごいわけで
エンプラも現代より未来の話なのに
TOSを放送していた時代の前のテクノロジーに合わせて作るわけにもいかんし
630奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 01:36:25 ID:???
>>629
粗探ししてケチつけるつもりじゃないんだ
クリンゴンの外見の変化も面白いし
なんていうか細かい所をついつい色々考えるのが楽しくてな
明日の放送も楽しみにしてるよ
631奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 12:07:53 ID:???
トリチケールを食うもこもこしたかわいい生きものまんだっけ?
632奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 12:34:06 ID:???
トリブル
633奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 12:49:40 ID:???
アメリカのファンは撮影で使ったトリブルに何千$も払うというじゃないか!
カークに降り注いだトリブルの数を考えるとすごい金額だ

小道具係、家が立つなw
634奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 13:07:16 ID:???
何で小道具係が儲かるんだよw
635奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 13:12:37 ID:???
ハリウッドなんかだと裏方スタッフが映画なんかで使用されたものを何個か失敬して売りさばいてる実体。
アメリカでは関係者しか手に入らないようなものがオクでいろいろ出回ってる。
636奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 13:36:46 ID:???
そして、その99%は偽物。
637奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 13:41:28 ID:???
フワフワした出来損ないのヌイグルミを天井裏に半年ほど放り込んで、しかるべき立場の人(元パラマウントの人とか)に卸す

イベントで売ればメチャクチャ儲かるだろうなw
ホンモノかどうかは小道具を製作した人にしかわからないってインタビューでいってたぞ
638奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 13:55:11 ID:???
スタトレに係わった末端のスタッフは、「これがホンモノ!」とお墨付きを与えるだけで素敵な額のお小遣いが手に入るということだな
639奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 14:11:59 ID:???
そして訴えられて巨額の賠償金
640奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 14:50:25 ID:???
トリブルなんて手作りでいくらでもつくれるだろうからな
641奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 15:06:24 ID:???
俺、トリブル飼ってるよ。
白粉の箱に入れてる。
642奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 15:51:48 ID:???
毛の少ない種族な、あれは鳴かないのが不満
643奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 16:50:22 ID:???
ケセランパサラン動物型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
644奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 16:57:20 ID:???
ケセランパサラン動物型キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
645奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 18:14:37 ID:???
ケセランパサランって昔の人はよく言うけど
そもそもその名称は何が元なの?かなり昔からあったと聞いたけど
646奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 18:50:18 ID:???
トリブルを真性クリンゴン船に大量転送したらどうなるかな
647奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 19:48:30 ID:???
>>647
宇宙空間に放り出すと思う。
648奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 20:32:22 ID:???
     ,.,,,.,.,,,
   ,,;;""    "";;    アセリズギ・・・
  ミ  ・ω・`   ミ                      
  ミ        ミ ,,,,.,.,,,,.  ,,,,.,.,,,,.  ,,,,.,.,,,,.  ,,,,.,.,,,,.  ,,,,.,.,,,,. 
   '';;;;.,    ,,;;;'''  ミ・ω・ミ ミ・ω・ミ ミ・ω・ミ ミ・ω・ミ ミ・∀・ミ
     '''''''''''''''     ''''''''''   ''''''''''   ''''''''''   ''''''''''   ''''''''''
649奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 20:34:54 ID:???
そんな顔だったっけ?w
650奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 20:40:54 ID:???
顔あったっけ?w
651奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 21:02:49 ID:???
>>648は偽物だなw
652奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 21:07:19 ID:???
>>648は、ぱちもん
653奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 21:27:43 ID:???
(^ー^)

この顔じゃだったような・・・

違ったっけ?
654奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 21:33:06 ID:???
ないないw
655奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 21:50:55 ID:???
トリブルはラスベガスのショップで売ってるよ。
振ると音がする。
色バリエーションが数種あった。
656奥さまは名無しさん:2006/09/18(月) 22:39:27 ID:???
GCカード、1年早く作ってたら
俺もトリブルもらえたんだけどなぁ・・(´・ω・`)
657奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:50:04 ID:???
>>646
生で喰うんじゃないのか
658奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:57:45 ID:???
まるままか?
トリブルの毛を取るとどうなってんだろう・・・
659奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 00:59:10 ID:???
何も無くなる、生命の神秘
660奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 01:05:32 ID:???
そういや、食えばいいのにな>トリブル
661奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 08:51:28 ID:???
トリブルを食うと今度は食った側がやたらと繁殖するようになる
662奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 12:11:49 ID:???
少子化対策に良いな
663奥さまは名無しさん:2006/09/19(火) 23:04:15 ID:???
>>661
単体でだとすげーな
664奥さまは名無しさん:2006/09/20(水) 14:08:24 ID:???
おろしポン酢で食ってみたい
665奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 20:47:08 ID:???
リニューアル版作るってまじ?
666奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 21:12:01 ID:???
ネタだろ
667奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 22:17:13 ID:???
どーせカーク役に選ばれた似てる俳優がヒゲはやしたり太ったりする悪寒
668奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 22:27:53 ID:???
>>665
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/solution/news/20060915org00m300113000c.html
スタートレック:誕生から40周年、CGで復活
 米国のテレビ番組「スタートレック」が、誕生40周年に合わせてコンピューター・グラフィクス(CG)で
“化粧直し”され、16日(現地時間)から全米で放送される。オリジナルの「エンタープライズ号」は、
ミニチュアによる特殊撮影だったが、CGに置き換えられてリアルな映像に生まれ変わった。

 スタートレックは1966年9月8日に放送を開始、79話で終了したが、人気は根強い。
全話を最新のデジタル技術でリフレッシュし、米CBS系の地上波テレビ局でオンエアする。

 元祖エンタープライズ号のミニチュアは、ワシントンのスミソニアン博物館に展示されているため、
これを採寸してCGを作成。クリンゴン星人などの宇宙船もCG化した。
カーク船長らが降り立った惑星の背景は、いかにもスタジオという感じだったが、
自然な映像に変身したという。

 オープニングの音楽も録音し直した。高品位画像で製作されており、DVD化も計画している。
ウェブサイトで予告編を公開している。【南優人/Infostand】

スタートレック・コム
http://www.startrek.com/
2006年9月15日
669奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 22:52:19 ID:???
今まで宇宙船の映像がなかったシーンにクリンゴン艦が追加されると嬉しいなあ。
670奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 22:53:23 ID:???
マッコイによるとトリブルは生まれながらに妊娠してるんだそうな。
どうなってんだ? タマネギか?
671奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 23:07:53 ID:???
ワープの際は映画版みたいに虹色のワープ痕が出るんかな?
672奥さまは名無しさん:2006/09/21(木) 23:28:26 ID:???
ワープナセルの最後部の形状が、1つの放送時間内で変わってたこともあったように
思うが、そういうのもCG化で無いんだろうなぁ。
673奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 00:34:07 ID:???
それは撮影済みのフィルム使い回しの誘惑に勝てなかったが故。
初期のミニチュアではナセルの後端が噴射口みたいになっていたのを、
ロッデンベリーが直させたのがピンポン玉タイプ。

CGIのコンスティチューション級はENTの平行世界のディファイアントで
登場済みだが、円盤にはかすかに伝統のアズテック模様が見えた。
674奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 05:38:34 ID:???
なんにせよすごく楽しみ。
日本放送は1、2年待つのかな?
675奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 08:26:46 ID:???
インタビューとかムービーとか見られるけれど、オリジナルを極力変えたりはしないのね。
例えばエンプラ本体や周回する惑星は多彩且つ美麗になるけれど、もろに回ってると言う
感じの伝統の飛び方は変えないと。

ttp://www.startrek.com/startrek/view/news/article/25055.html
676奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 10:30:19 ID:???
>>674
放送よりDVDが先だろうな、この現状だと。
677奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 11:56:27 ID:???
HDマスターで製作してるからBlu-rayで発売だろうね。
678奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 12:41:50 ID:???
つか、普通はってか、商売的には

「宇宙大作戦CG化を記念して、ドラマチャンネルでは同時のままの宇宙大作戦を放送!」

とかやりそうでね?
679奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 18:51:49 ID:???
おどろいた。
あの当時は未来的だけど、
今見ると寝巻き代わりのジャージ的なのは、どうするのだろう。
これは例だけど、どこで折り合いを付けるかで多くの評価がでそうだ。
680奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 18:52:51 ID:???
↑ 制服のことです。
681奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 18:54:14 ID:???
まぁ、ファッションは別にいいんじゃね?
合理的な服が主流になるってのはありえなくもねーし。
682奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 19:48:48 ID:???
「あれは寝巻きみたいだけど、実は高低温や衝撃からも
体を守ってくれるハイテク素材製、なおかつ合理的なユニフォームなんだぁぁぁ」
と自分の中で折り合いをつけていたが、
某エピでマッコイが簡単にビリッと引き裂いて注射するシーンを見た瞬間。
俺の骨盤はガタガタに砕けた・・
683奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 20:01:21 ID:???
>>682
あ、みた。
オリジナルのままなら、
普段は安全のため丈夫だが、
手で裂く場合には、当時の医師は、ある角度で摘むと安易にさけると思っていた。

他にも、操作盤などは未来には逆にパッチパネルではなく、
音声と併用して確実な押しボタン式を採用しているのだろう、と思ってきた。

全体的な折衷案は、ロッテンベリーしか出せないだろう。

いっそリメイクの方がいいのでは?
684奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 20:25:16 ID:???
>>678
近年放送してないなら、それもイケるがなw
685奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 20:42:58 ID:???
CG版見たいな
日本はいつ放送とか予定はまだ?
686奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 20:53:37 ID:???
早くて来年
687奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:07:06 ID:???
医者がもつ独特の技術として
あのパジャマを裂く技能ってのがあるのかもしれん。

と理解しようか。
688奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:19:10 ID:???
マッコイの指の骨格には砕けることのないナンタラいう金属がしこまれているのさ
689奥さまは名無しさん:2006/09/22(金) 23:32:54 ID:???
否定しつつも、見たいのは確か
690奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 00:24:33 ID:???
CG変更なのは特撮の宇宙船とバックの絵くらいか?
691奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 01:32:27 ID:???
ヒューマノイドでない宇宙人とか。
692奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 15:03:33 ID:9UXortgQ
シャトナーとニモイ、仲良かったんだねぇ
693奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 17:06:50 ID:???
>>692
やはりホモ関係
694奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:33:13 ID:???
なんでやねん!
695奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:41:05 ID:???
ホモだっていいじゃないか。差別よくない。
696奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:50:17 ID:???
ホモじゃない人をホモといえば差別だろう。

女に「男みたい」って言うようなもの。
697奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 18:56:21 ID:???
男みたい
という語が何を指し示すかが問題だ
否定的に用いるなら差別だが、肯定的につかうなら差別とは言えまい
698奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 19:03:57 ID:???
朝日新聞みたいな言い訳だなw
699奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 19:06:21 ID:???
>>696
男に「男みたい」と言うほうが侮辱的だと思う
700奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 19:09:58 ID:???
女に「男らしい」って言うと喜ぶやつもイル
701奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 21:15:08 ID:???
男に「女みたい」と言えば間違いなく最大の侮辱
702奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 21:54:48 ID:???
>>1-701
女々しいぞ
703奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 23:32:36 ID:???
そういや女にハンサムって言う場合あるよな
704奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 00:02:04 ID:???
>>703
handsome
【名】 ハンサム、色男{いろおとこ}、二枚目{にまいめ}
【形-1】 (男性が)ハンサムな、顔立ちが美しい、顔立ちのいい、パリッとした
・ He looks handsome in his new suit. 彼は新しいスーツを着てパリッとして見える。
【形-2】 (女性が)威厳{いげん}のある
【形-3】 均整{きんせい}の取れた、素晴{すば}らしい
【形-4】 気前{きまえ}のよい、寛大{かんだい}な
705奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 00:18:37 ID:???
>>702
GJ!
706奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 03:16:04 ID:???
性別如何でなく、人を人として愛せるということはすばらしいと思うよ。
俺はノーマルだけどね。
シャトナー・ニモイは不仲と聞いてたが先日のスパドラの
対談は実に和気藹々でこちらも和めたよ。
707奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 10:07:03 ID:???
私はスポックの後書きに書いてあったが、シャトナーはニコルと
ロッデンベリーが愛人関係にあったと暴露本を出しているんだな。
それで「何で憎まれるのかわからない」とは・・・w
708奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 10:26:25 ID:???
>>706
穿った見かたをすれば、あれこそ演技の賜物かと。
709奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 11:42:52 ID:???
>>706は武井だよ。
710奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 13:42:26 ID:???
自分の最大の見せ場をとられて喜ぶ役者さんなんて
そうはいないだろうしね・・・
711奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 14:18:45 ID:???
にんげんだもの

byあいだしょうこ
712奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 15:15:39 ID:???
シャトナーに「あなたが嫌い」って言った人って誰?
マッコイの助手やってた白人の女の事?
713奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 15:24:45 ID:???
ホモ認定キモス
714奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 18:36:12 ID:???
>>709
艦長でってならアーチャーだな
あ?タケイもエクセルシオの艦長だったか
715奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 20:55:59 ID:???
異性だろうが同性だろうがギシアンの相手がいるならそれはスバラシいことだと思う
716奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 17:16:01 ID:???
ホモを非難してるわけじゃないのにホモ擁護キモス
717奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 17:40:37 ID:???
では、ゲイ氏ね!!!
718奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 19:34:06 ID:tN4ZeNXk
DS9厨にホモが多いよな。初期のガラックとベシアの関係がホモ臭いからな。
719奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 19:37:46 ID:???
ゲイがスタートレック語るんじゃねえよ!!!
720奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 19:54:37 ID:???
VOY厨にバカが多いよな。全員の関係がバカ臭いからな。
721奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 19:56:28 ID:V2i28W8+
>>720
お前、やたらあちこちのスタトレスレでVOY厨をけなしているが、なんか恨みでもあんのか?w
722720:2006/09/25(月) 19:59:46 ID:???
>>721
実はVOY厨に昔ケツを掘られてな。しかも途中でやめられた。
以来、VOY厨は許せん。
DS9マンセー!
723奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:04:27 ID:???
>>722
じゃ仕方ないな。今度はエンプラ厨にアナル掘ってもらえよww
724奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:18:13 ID:???
いたいな
725奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:23:51 ID:???
VOY厨っておばさん一人だろw
726奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:34:31 ID:???
DS9がホモ臭いって、どれだけドラマの読解力がないんだよ。
727奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:45:21 ID:???
スタトレはホモ臭くないよ。スタトレファンがホモ臭いだけ。
728奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 20:59:22 ID:???
>>721
>>718に言え。
729奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 21:43:42 ID:???
>>712
確か、ウフーラ役の ニシェル・ニコルス
シャトナーが「全然 身に覚えが無い」って言ってたけど、
知らぬは本人だけじゃないのかな。
730奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:14:00 ID:???
いや、だから>>707
731奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:21:55 ID:???
中古で買ったビデオで「タロス星」見終わりました。面白かったー。初心者の質問です。
・現在の(事故後の)パイク船長をやっている人は、モニター内のパイク船長とは別の俳優ですよね?
・13年前のクルーたちの名前等は? (後編でタロスに転送された若いお姉ちゃん、かわいい)
・これ、オリジナルは1本目のパイロット版ですよね。この設定でシリーズ化されなかったのはなぜ?
・前編でタロス星におりたスポックが足を引きずっているのは?
732奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:40:59 ID:???
・はい。

・以下の通り。
船長:クリストファー・パイク
副長:ナンバー・ワン
ドクター:フィリップ・ボイス
科学士官:スポック
秘書:J・M・コルト
ナビゲーター:ジョゼ・タイラー
転送部長:ピトケイン
通信士:ガリソン

・放送局が拒否したから。
・ニモイが怪我してたのでは?
733奥さまは名無しさん:2006/09/25(月) 23:59:04 ID:???
>>732
なるほど。よくわかりました。
スポックが笑ったりとか、かなり設定が違うんですよね。
しかし、ナンバー・ワンって凄い名前ですね。

>・ニモイが怪我してたのでは?
なんか、元々足が悪い設定なのかというぐらい足を引きずってる。カットされた場面でもあるのかな。
734奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:09:42 ID:???
当然本名ではなくて、副長(First Officer)をそう呼んでるだけね。
735奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:12:12 ID:???
じゃあ、日本版でスコッティがチャーリーになったみたいなもんですか。
ナンバーワンって。本名はなんていうのかな。
736奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:27:11 ID:???
1st officerだからNo.1
ライカーもたまにそう呼ばれてるでしょ
737奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:32:55 ID:???
ナンバーワンは副長を指す敬称で名はスポック
TNGでライカーもナンバーワンと呼ばれてた
738奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:45:09 ID:???
おいおい、スポックとは別w
739奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:50:26 ID:???
スポックって最初から副長だったんだっけ?
科学主任だった気もするが兼任だったんだっけ?
全く思い出せんー
740奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 01:03:11 ID:???
パイクのときのナンバーワンは女だろ
741奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 01:19:32 ID:???
本編では副長兼科学士官
742奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 01:51:28 ID:???
>>741
さんくす
743奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 02:16:46 ID:???
なにこのメタメタな流れ
744奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 05:47:54 ID:???
>>732
その中でホモは誰?
745奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 06:23:22 ID:???
「歪んだ楽園」で見てみたい。
746奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 10:26:00 ID:???
DVD買え
747奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 19:54:08 ID:???
yada
748奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 20:15:52 ID:???
エンタープライズとかで過去のアーチャーの業績描いちゃってるの見たりすると、
カークって劇場版では地球を救ったりクリンゴンと和解に結びつけたりあるけど

TOSでのカークの業績ってなに?
749奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 21:46:10 ID:???
女たらしかな。
750奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 21:50:56 ID:???
「数多くの種族・生命体と接触した」w
751奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 22:22:19 ID:???
>>748
すべての異星人にドロップキック!

          by J.T.カーク
752奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 22:49:28 ID:???
なんとか条約結んだ回がなかったっけ?
753奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 23:14:54 ID:???
オルガスムス条約をいろんな星で締結してた
754奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 23:24:45 ID:???
あれもオルガニア人のおかげだし・・・
755奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 23:30:45 ID:???
カークのおかげで締結することになったんだよ。
756奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 23:56:18 ID:???
見てないだろ。
757奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:02:42 ID:???
理解してないだろ。
758奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:04:34 ID:???
ジェィンウェイが出るまでは連邦史上最も多くの勲章を受けたんじゃないかと予想
違うか〜

>>753->>755は見てないと言うより冗談だろう
759758:2006/09/27(水) 00:10:12 ID:???
うげ
>>が余計だった
>>753-755

すまん・・・orz
760奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:26:08 ID:???
>>758
冗談だろ
761奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:30:17 ID:???
カークくらい口八丁で、女をイかせる技術がなければ
今頃宇宙大戦争になってたんだよ。
762奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:35:51 ID:???
オルガスムス、わからなかったか… _| ̄|○


思いの外、年齢層の低いスレなんだな
逝ってくる…
763奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:43:15 ID:???
>>761
MTVのムービーアワードのセブンのパロディ思い出したw
764奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 00:54:46 ID:???
単にクソギャグをスルーされただけでw 氏ねやw
765奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 08:30:00 ID:???
そんな題のポルノ映画、昔あったなくらいしか感じなかった。
スマソ、762
766奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 16:27:37 ID:???
>>762
気を落とすなよ

単にシカトしただけだよ…
767奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 17:01:56 ID:???
このスレだけ夏休みみたいだ
768奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 17:04:07 ID:???
常夏の国と呼んでください
769奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 20:03:40 ID:???
脳みそがちょうどいい具合に煮えてますから、これからの季節は鍋がおいしいです
770奥さまは名無しさん:2006/09/27(水) 22:12:48 ID:???
「宇宙の帝王」見ようっと。
771奥さまは名無しさん:2006/09/28(木) 13:34:34 ID:???
全員上陸休暇を取りたまえ
772奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 00:46:03 ID:???
>>771
ではライサへ行ってきます
773奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 02:05:18 ID:???
>>772
未知の宇宙性病には気をつけて
774奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 16:10:22 ID:???
ライサって23世紀にもあったっけ?
775奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 20:41:13 ID:???
>>762
分かってるからスルーしてるんだろ。

>>774
22世紀では☆が異星人と寝たな。
776奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 21:08:35 ID:???
面白くないからスルーされてるのに・・・
777奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 21:36:37 ID:???
ライサは本来住むのさえ過酷な環境らしいから
あれを楽園にするには22〜23世紀の技術では無理な気がする。
778奥さまは名無しさん:2006/09/29(金) 21:54:00 ID:???
ENTに出てきたけど。
779奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 03:06:26 ID:???
そう、すでに楽園
780奥さまは名無しさん:2006/09/30(土) 16:52:44 ID:???
ネバーギブアップ !!
ネバーサレンダー !!
781奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 00:01:13 ID:???
お疲れさまでした 投稿者:岸川 靖 投稿日:10月 1日(日)23時51分35秒
ご挨拶出来ず 失礼しました。
お疲れさまでした。
私は結局朝までロビーにいて 皆さんとお話しできて楽しかったです。
782奥さまは名無しさん:2006/10/02(月) 08:18:01 ID:???
557 Re:特別ゲストは矢島正明さんでした 岸川 靖


お疲れさまでした。
喜んでいただけて 良かったです。
死ぬ程緊張してお連れした甲斐がありました。
結局 私は一睡もしないで東京に戻りました。
次回こそは地元の名物を食したいです。


2006年10月02日 (月) 00時39分
783奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 00:38:19 ID:???
ザ・ケイジ 投稿者:岸川 靖 投稿日:10月 3日(火)16時38分54秒
この作品のタロス星人の檻の中に居る生物たちは すべて『アウターリミッツ』に登場したモンスターなのです。

これは モンスターメーカーでTOSに参加したヤノス・プロハスカが そうした着ぐるみを作ったためでした。

プロハスカはホルタとかを作った人で 着ぐるみの中に自分自身で入っています。

ところでホルタの回で 二回目にカークがホルタと遭遇したとき スポックを呼びますが
そのとき右手に構えていたフェイザーが スポックが来たロングのカットだと無くなっており アップのカットだと構えています。

スクリプターの単なる記録ミスなんですけど

昨夜 米国からリニューアル版が届いて 見ていて発見しました。

何度も見ても発見があるなぁ スタートレック。マニアの性(笑)
784奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 02:08:52 ID:???
ザ・ケイジというより刑事に向いていそうだ
785奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 14:59:34 ID:hAyg+ruK
ニコラス・ケイジw
786奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 15:04:38 ID:???
はげ?
787奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 21:55:50 ID:???
今の季節「鮭児」が旨いんだよ
788奥さまは名無しさん:2006/10/04(水) 23:49:39 ID:???
アレ、値段ほど美味いのか?
789奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 10:50:26 ID:???
何のスレやねん
790奥さまは名無しさん:2006/10/05(木) 20:14:43 ID:???
しらんがな
791奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 09:50:02 ID:???
危険な過去への旅で分からないところがあるんだけど、
マッコイの通信機パクッた浮浪者のオッチャンが消えちゃうのはなんで?
792奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 11:46:14 ID:???
あれはコミュニケーターじゃなくて、ハンドフェイザーだよ。
自分ごと蒸発したわけ。
793791:2006/10/09(月) 14:20:23 ID:???
>>792
なんだそうか
サンクス
794奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 16:51:08 ID:???
自分に向けて撃ってたな
しかし、あれで未来が変わってしまわないのか?
ま、浮浪者のオッチャンがあれ以降にガキ作りそうもないし何も変わらんかw
795奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 19:53:18 ID:???
>>794
「東京から大阪行くのに、飛行機使っても船でも鉄道でも、方向さえあっていればちゃんと着く」って奴じゃない?
間違えて東北新幹線乗っちゃったらアウトだが。

しかし、ジャイ子としずかちゃんじゃあ、大違いだよなぁ。
796奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 20:09:47 ID:???
むしろルンペンが死んだことでいい方に転がってます
797奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 21:31:52 ID:???
>>795
子供の頃はなんとなく納得したような気になったが
ソレってぶっちゃけ子供騙しだよなぁw
798奥さまは名無しさん:2006/10/09(月) 22:13:59 ID:???
鏡像世界のテランは、こっちの世界の主要人物に相当する奴らが
バタバタ死んでるのに、ENT→TOS→DS9と登場人物の大筋は変わって
ないから、時の流れに強い自己復元力があることになってるんじゃないかな。

と、思いついたデタラメを言ってみる。
799奥さまは名無しさん:2006/10/10(火) 18:38:10 ID:???
今度出るまんが宇宙大作戦の日本語は、他のスタトレみたいに追加録音されてるのかな?
公式見てもオープニングを録り直したとしか書いて無いし
800奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 08:13:24 ID:???
DS9でTOSのエンタープライズの映像が出てくる回のサブタイトルを教えてください
801奥さまは名無しさん:2006/10/12(木) 09:49:40 ID:???
第5シーズンの「伝説の時空へ」のことかな
802奥さまは名無しさん:2006/10/16(月) 12:09:49 ID:???
にゃーーにゃーー
にゃーにゃにゃーにゃにゃーーー
803奥さまは名無しさん:2006/10/16(月) 19:12:05 ID:???
ウラは黒猫か。
804奥さまは名無しさん:2006/10/19(木) 21:17:05 ID:RJVDi+qk
今朝スーパードラマTVで放送された、「アンタッチャブル」を
録画しておいて、今見た。

レナード・ニモイがギャング役で出ていた。
声は、小林清志だった。

「宇宙犯罪シンジケート」を思い出した。
805奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 00:46:46 ID:juh25zWQ
アンタッチャブルか〜ナツカスw
最終話以外は秀作だったんだよな このTVドラマ 確かカポネ役は麦人だったよな?
806奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 01:04:05 ID:???
それは、新。
807奥さまは名無しさん:2006/10/20(金) 22:36:34 ID:Np/FUTNh
ゴーンがかわいいよ!かわいいよ!
808奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 00:05:23 ID:vL25iedy
809奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 00:16:56 ID:???
               __
             /    \   ━━┓┃┃
   _        / ▲ ▲ ヽ     ┃   ━━━━━━━━
 /´  ヽ、     |    ●   |     ┃               ┃┃┃
 |   ▲ |      |  ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚ ヽ              ┛
 |     ●     | 。≧       三 ==-  |
 |     ▲     | -ァ,        ≧=- 。  |
 |     |        | イレ,、       >三  。゚ ・ ゚
 |     |  ‐=ニニ二≦`Vヾ       ヾ ≧ |
 |     |   | | | | l  。゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
  `ー― '´  ∪ !_! `'ー---‐ '´ !_!.∪   'ー--‐'
810奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 09:58:03 ID:???
ゴーンは動きが鈍すぎ
なのにゴーンにつかまってしまうカーク見てワロタ
811奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 16:58:24 ID:???
ENTのゴーんだったらカー区は秒殺
812奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 22:02:08 ID:ixl5g1UI
ENTでゴーンが撃たれて死ぬシーンを直接映さなかったのは
予算不足?それともバイオレンス規制?
813奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 22:13:06 ID:???
>>812
伏線
814奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 22:55:16 ID:???
>>804
おいスポコ!
815奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 08:52:37 ID:tEDWpIf7
>>811
ENTとTOSのゴーンの外見が違うのも、クリンゴン同様、何か理由があるのれすか?
816奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 11:14:08 ID:???
キモゴンとイケゴンの差
817奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 12:00:47 ID:sRoPP58u
http://timesarrow.hp.infoseek.co.jp/kuripa.htm
「クリスマス・アット・クワークス」(仮称)
(スタートレック40周年記念パーティー)

スタートレック40周年の年もそろそろ終わりかけています。
そこで、クリスマスも兼ねて40歳の「中年」になったスタートレックを皆さんと一緒にお祝いしたいと思い、東京で有志によるコスチューム・パーティーを企画中(概要は下記の通り)です。
詳細はこれからですが、レンタルスペースを借りて開催したいと思いますので、人数把握の為、参加を希望される方はメールでお知らせ頂けると助かります。
尚、予定しています場所が狭いので(40人程度)、先着順で人数制限をさせて頂く場合もありますので予めご了承下さい。

日 時:2006年12月9日(土)14:00 〜 16:00
場 所:JR新宿駅近くのレンタル・スペース(予定)
形 式:ドリンク主体のコスチューム・パーティー
人 数:40名程度
参加費:2千円台 (予定)   

内 容:・会場をクワークス・バーに見立てて、スタートレック40周年をみんなで祝う。
             ・コスチューム・コンテスト、クイズ、記名式オークション等

参加条件:原則スタートレック世界のキャラクター等のコスチューム着用(無い場合は別途相談)

申し込み:一応、会場予約の為、人数を把握したいと思いますので、参加を希望される方は

10月29日(日)まで
818奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 13:21:21 ID:???
やれやれ、みんな商売っ気が旺盛だなw
819奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 14:42:32 ID:YLvSDSOh
>(無い場合は別途相談)

レオタード着れば即席でトロイになれるかも。
820奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 14:46:11 ID:???
ハゲに全裸で、
カーデシアの尋問つーことで。
821奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 20:08:17 ID:SL9z2OL2
ライトは3つだ!
822奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 20:14:32 ID:???
あー、ライトでいくか。
823奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 20:58:16 ID:SL9z2OL2
パトリュックは映画の宣伝に日本に来なかったけど、(X-MEN)密かに来日する事が
あるらしいとどこかで聞いたのだが、本人参加したらエライ騒ぎになるなw
824奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 21:11:45 ID:YLvSDSOh
825奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 22:59:44 ID:???
真ん中のが家長だろうな。
肝っ玉かーちゃん。
826奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 23:34:22 ID:???
>>824
バトラフを持ってる2人と真ん中の肝っ玉そして左端のやつはクリンゴンに見えるが
そのほかの5人は、どちらかというとオリオンの女みたいだな。肌の色が違うが。
827奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 23:37:18 ID:???
向かって左端のおっちゃんは、多分別の宇宙人だな。
828奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 23:43:57 ID:???
向かって左側のバトラフを持ってるやつだけど田代まさしに似て無くないか?
829奥さまは名無しさん:2006/10/23(月) 23:53:33 ID:???
君はサングラスと髭と靴墨で
誰でもシャネルズに見えるクチだなw
830奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 10:45:49 ID:E05FVbz1
>>829
その中には2chで神と呼ばれたタシロが潜伏してますw

831奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 15:17:28 ID:???
‐●-●‐
  Ι
 ┏┓
832奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 15:23:00 ID:???
ズレすぎ!
833奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 20:46:27 ID:???
>>832
ズレてないが。
834奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 20:53:04 ID:???
もともと下手なだけ
835奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 21:46:31 ID:???

自分は最近TOSを見始めた深山者です。
で、質問なんですがここの過去スレ見ると
カークはズラだとあったので
目を皿のようにしてDVD見てんですが
どう見ても生え際に不審な点は見受けられないんすけど
自分は思いっきり釣られてるんですかね?
836奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 22:04:41 ID:???
ずっと昔から読んでる俺がズラだなんて話、初耳なんだが・・・

情報の取捨選択が大間違いなんじゃないか?
837奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 22:08:03 ID:???
23世紀のハイテクカツラだからわかんないんです><;
838奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 22:23:15 ID:???
一種のネタとして昔から言われてるだけであって、真実かどうかは誰も知らないw
839奥さまは名無しさん:2006/10/24(火) 22:48:02 ID:E05FVbz1
多分、カークの役者の人がズラって意味だとおもうんだけど、ハリウッドなら
それくらいやるだろうし、役者としても禿げは隠したかったんじゃない?
ピカードが画期的だったと思う。洩れの中ではカーク、ズラ説は加山○三ズラ説
みたいな物だと思う。
840奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 00:41:07 ID:???
船長は偽ブロンドだけどヅラじゃない
841奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 14:58:39 ID:???
シャトナーは当時からヅラだよ
842奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 15:01:44 ID:???
ちなみに証拠は、当時のシャトナーの顔写真のサイン入りポートレート。
おでこと髪の毛の生え際に
完全にヅラの地のネットが見えてる。
843奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 16:27:42 ID:???
>>842
が自分が読んだ過去スレに書き込んだのだろうか
過去スレと全く同じ文章だ。
そこまで断言するならその写真をうpしてほしいが
どうでもいい事でこれ以上スレを汚しては申し訳ない。

TOSを馬鹿にして今まで見なかったのを反省しているです。
844奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 16:29:53 ID:???
TOSで中毒になったクチだけど
第3Sはあまりつぶさに見てないや。
845奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 16:39:32 ID:???
自分は第2Sも購入予定なんだが
第3Sはダメだとここでも見かけた
やっぱりやめた方がいいのだろうか
安くはないから判断に迷ってます
846奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 17:17:07 ID:???
>>842
ずいぶん過去の三冊で出ていたTOSのムック本(スーパーマンとかポパイとかもいっしょに中で紹介されてたやつ)の
写真でもそのポートレートと同じかどうか知らないけど
カークの髪の生え際のネットが写ってるね。
847846:2006/10/25(水) 17:24:53 ID:???
SVスーパービジュアル・スタートレック大研究1、2、3とかいうムック本だったな、たしか・・・
シーズンごとに三冊で出てた中のどこかに。
今、手元にないのでupできないが、持ってる人は確認してみてよ。
たしか表紙の裏くらいで1ページぶん使った大きなカークの顔写真だったと思う。
848奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 17:44:00 ID:???
本棚にあったので見てみた。
「徳間書店・SVスーパービジュアルマガジン・スタートレック大研究の(1)」
値段は850円で表紙がカークとスポックとマッコイが並んでる本
その26ページ1頁全部にカークの顔写真が載ってるが
オデコの髪の生え際にたしかにカツラのネットが写ってるwwwww

これはたしかにカツラです!
849奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 18:44:30 ID:???
850848:2006/10/25(水) 19:02:47 ID:???
851奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:51 ID:???
カークはズラでFAですか?

それはともかく第3シーズンはどうなん?
お前のすきにしろと言われそうだが
一応先輩の意見聞きたいんで。
852奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:18:58 ID:???
第3シーズンは、レナード・ニモイ氏も自著の中で否定的に書いてるね。
放送時間の変更、内部抗争によるスタッフの入れ替え等々・・・
「もちろん、第3シーズンにも○○や△△など、すばらしいエピソードもあったが」というニモイ氏の文章を、反対に解釈してみてください。
853奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:19:10 ID:???
第3シーズンのレベル低下は誰もが認めるところなので、無理して買うことはない。
第2までを見終わってからで十分だろう。

ただし名作がないわけではないし、ENTにつながる極めて重要な話もある。
あと、クリンゴン艦が出てくるのは第3シーズンだけだしねw
854奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:35:55 ID:???
第3シーズンがなかったらチェコフの立場が
855奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 21:45:53 ID:???
先輩方ありがとう
第2シーズン見終わってから考える事にした。
856奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 22:13:38 ID:???
>>854
ん? 第2シーズンから出てるけど。
857奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 22:24:33 ID:???
>>848
俺もその本持ってるので見たら確かにカークの髪の生え際の地肌部分が網状になってる。
これはヅラに間違いない。
858奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 06:59:02 ID:???
『M:i-3 ミッション:インポッシブル3(Mission: Impossible 3)』の監督J・J・エイブラムズ(J.J. Abrams)と再度タッグを組むべく、
トム・クルーズ(Tom Cruise)が『スター・トレック(Star Trek)』最新作への出演交渉に入っている。

 『スター・トレック』シリーズの熱烈的なファンだと言われるクルーズは、
エイブラムズが監督を手掛ける新作のカメオ出演話に飛びついたといい、
関係者は、「出演依頼を行う必要すらなかった」とカナダのTVガイド誌に語っている。

 クルーズの役は不明だが、インターネット上ではスターフリート・アカデミーのインストラクター役がピッタリだという
トレッキーたちの意見が多い。

 ちなみに、現在エイブラムズ監督は同作品で若き日のスコッティとボーンズを演じる役者のオーディションを行っているところだとのこと。

ttp://ncr2.net/2006101428.php
859奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 12:54:46 ID:???
事実なら、また大失敗臭が・・・・・・・・・・・・
860奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 18:01:02 ID:???
今度失敗したら、間違いなく終了・・・・・・・・
861奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 19:22:32 ID:???
トム・クルーズはパラマウントとケンカ別れしたんじゃなかたけ?
862奥さまは名無しさん:2006/10/26(木) 19:24:34 ID:???
だからカメオでノン・クレジットなのでは
個人的にエイブラムズをMr.グダグダと呼んでるので歓迎はしない
863奥さまは名無しさん:2006/10/27(金) 18:41:03 ID:???
>>861
ケンカ別れじゃなくトムの新興宗教ぐるい(映画の宣伝なのに新興宗教の宣伝をする)が問題になって契約解除。
最近のトムの映画自体、興行パッとしなくかったのもあるけど。
864奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 10:54:44 ID:???
ギャラが高すぎる俳優は切られるつうこと

理由はいくらでもあるから
865奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 20:30:06 ID:???
>>864
>ギャラが高すぎる俳優は切られるつうこと

ST2のサービックはST3の交渉の時、だいぶふっかけてきたらしいね。
そのせいで替えられてしまった。

なんせ、提示してきた額はデフォレスト・ケリーのギャラを超えていたと言うんだから・・・
866奥さまは名無しさん:2006/10/30(月) 23:31:28 ID:???
俺に下級士官の役くれるなら弁当代だけでいい
867奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 00:21:54 ID:???
弁当代だけで来るような奴に下級士官の役は任せられません
868奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 10:00:56 ID:???
ウーピーは弁当代でTNG出演
869奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 11:16:58 ID:???
ギャラなし台詞なしの通行人とかでもいいから出演したい。
870奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 21:09:46 ID:???
弁当代が、マクドナルドのバリューセットなのか
三つ星レストランのフルコースなのか…
871奥さまは名無しさん:2006/10/31(火) 23:00:58 ID:???
確かエキストラと同でなかったかい?
日本の「友情出演」とは訳が違うってこったい
872奥さまは名無しさん:2006/11/03(金) 16:10:33 ID:???
特製スタートレック弁当
中身は・・・
873奥さまは名無しさん:2006/11/03(金) 20:03:57 ID:???
ターグの押し寿司のご飯とわさび抜き
874奥さまは名無しさん:2006/11/03(金) 20:12:52 ID:SwxQIU6E
ガーグの煮付け
875奥さまは名無しさん:2006/11/04(土) 20:28:54 ID:???
スポックの耳型の餃子
876奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 00:16:17 ID:xMVMRXLi
マルチの耳ってメニューを出してたメイド喫茶ならあったよ。
877奥さまは名無しさん:2006/11/05(日) 20:20:36 ID:???
コードラジンジュース
878奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 21:41:06 ID:???
879奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 01:18:58 ID:peCYX0eS
アメリカのトレッキーharper15さんの力作
TOSのパロディー(オリジナル)

What comes my way part 0
http://www.youtube.com/watch?v=UM8B7AVQDYU

what comes my way
http://www.youtube.com/watch?v=qriM6DTCDeA&mode=related&search=

WHAT CMOES MY WAY PART 2
http://www.youtube.com/watch?v=C-7iBEIAf3Y

WHAT COMES MY WAY PART PART 3
http://www.youtube.com/watch?v=QLp4FnINvLA


in harms way part 1
http://www.youtube.com/watch?v=WXOP5jSOA5Y&mode=related&search=

in harms way part 2
http://www.youtube.com/watch?v=FCY_y-acu20


Bring Back Captain James T Kirk
http://www.youtube.com/watch?v=ezqyaajF6yw
880奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 17:01:50 ID:???
英語は分らんかったが楽しめた。
三人の特徴をよく捕らえてておもしろかった。
881奥さまは名無しさん:2006/11/07(火) 21:22:44 ID:???
作りもせんくせにファンの行動を規制したがる日本とはえらい違い棚
882奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 15:25:52 ID:???
並行宇宙の話(二つの宇宙)を見ていて意味が理解できません。
並行宇宙の出入り口が、あの小さな宇宙船?
それならどうしてタイムトラベラーは、エンタープライズ号の中で
入れ替わったりできたんでしょうか?
初歩的な質問でスマソ
883奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 15:36:10 ID:???
亜空間理論の基礎さえ理解していない21世紀の人に説明するのは難しいよぁ
884奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 16:24:23 ID:???
>>883
23世紀の人ですか?ちょうど良かった。
この愚かな21世紀の人間に分りやすく説明してください。
885奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 18:18:57 ID:???
>>884
悪いが、規則によりそれはできない。教えてあげたいのはやまやまなんだが。
886奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 18:21:41 ID:???
漏れだけにこっそりたのむ
887奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 18:30:28 ID:QK/7oGek
宇宙大作戦とは言うもののどこで大作戦してるのかしら〜
宇宙は広いな大きいな〜
888奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 19:49:06 ID:QK/7oGek
銀河の端っこで大作戦してんじゃないの?
誰も気がつきませんが。
889奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 19:50:35 ID:???
あしまった大作戦失敗
890奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 20:35:07 ID:9wdVCo7A
ウイリアム・シャトナー大演説
http://rapidshare.com/files/1385335/I_Am_Canadian__William_Shatner_.avi.html

Freeボタンを押して、カウントダウンを待ち、表示される3文字を
空欄に書いてダウンロードボタンを押す。
891奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 22:43:12 ID:???
>>887
ikedaだいさくせん せい
892奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 23:02:38 ID:???
ID:9wdVCo7A
893奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 23:36:24 ID:???
>>890
同じ物をYou Tubeでも見かけたな。笑えた。
894奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 17:15:38 ID:???
既出だったらスマソなんですが、ようつべでやたらきれいな
宇宙の巨大怪獣を見つけました。
これが、本国で再びデジタル化されて放送されてるものでしょうか?

http://www.youtube.com/watch?v=D9XHmj-dPEY&mode=related&search=
895奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 18:01:45 ID:???
そうじゃないかな、見てないけど
896奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 09:47:19 ID:???
TOSのパチンコが出たんだね
しかしカーク似てねえ!w
ttp://www.taiyoelec.co.jp/newmodel/startrek/startrek.html
897奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 10:16:27 ID:???
マッコイも微妙だなw
898奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 13:03:17 ID:???
>>894
リメイク版が放送始まってるのは確かだが、その映像は別物。
899奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 13:28:24 ID:???
>>896
チェコフ〜
900奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 15:36:34 ID:???
>>898
d
良く見たら3年前の製作になってたので、おかしいなと思いました。
リメイク版早く日本でも見れるようになってほしい。
901奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 20:12:29 ID:???
>>896
クリンゴンはバードオブプレイじゃなくてK-7なんだな。
バンダイからUSS ENTERPRISE NCC-1701-Eが再販売されてるぞ。
TNGネタだけど、1701作るよりはるかに難しくて楽しい1701-E

ソースはこの辺りで
http://kougata.blog66.fc2.com/blog-entry-184.html
http://www.ms-plus.com/search.asp?id=7936
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n40772283



902奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 20:29:20 ID:???
何にレスしてるんだ?
903奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 20:49:38 ID:???
次スレの>>896に期待!
904奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 21:00:52 ID:???
ディファイアント(ENTでも登場)とエンタープライズはどう違うの?
外見上の違いは見受けられない。
905奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 21:03:44 ID:???
>>896のパチンコのリーチアクションに出てくる敵艦がバードオブプレイじゃなくて
クリンゴン・クルーザーK-7だったことの感想だよ。
もしかするとクティンガ級かもしれんが。
どっちとも取れる外観。

906奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 21:04:50 ID:???
>>904
まるで違います。
ENTで登場したディファイアントって何?
907奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 21:12:58 ID:???
あぁ、プラモヲタっていう人種もいたのか。
今、気がついた。
908奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:34 ID:???
>>901=>>905
映画期ではなくテレビ本編のTOSなんだから、クリンゴン船が
バード・オブ・プレイではなく巡洋戦艦なのは当たり前。

ちなみにD-7級ね。K-7は宇宙ステーションの名前だw
909奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 22:21:37 ID:???
>>904 >>906
同じです
NCC-1764 デファイアント。NCC-1701 エンタープライズと同型艦です。
Constitution級
910奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 22:28:47 ID:???
同じクラスという設定で、同じモデルを使い回しただけだから
形状が違うわけがない。
911奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 22:42:56 ID:???
しかし、質問の趣旨を理解していないのに
まるで違いますと答える
>>906に萌え
912奥さまは名無しさん:2006/11/12(日) 22:53:04 ID:???
カーク、ほんとうに似てないな。
カバみたいだ。
いや、ホンモノも今やカバだけど。
913奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 10:21:31 ID:???
あれは別の生き物。
914奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 09:32:39 ID:???
AXNのトワイライトーゾーンに
若いカークが出てた。
飛行機の話のじゃなくて占いの話の方。
915奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 01:21:35 ID:???
ちょっと寄った店のおみくじクッキーにハマっちゃうあれだな。
916奥さまは名無しさん:2006/11/17(金) 18:31:17 ID:???
「ザ・ケイジ」じゃなくて「歪んだ楽園」だろうが、バーカ
917奥さまは名無しさん:2006/11/18(土) 19:24:51 ID:???
よくわかりませんが、ここに『スタートレックしりとり』置いておきますね
http://osaka.cool.ne.jp/farpoint/shiritori_rist.html
918奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 03:01:58 ID:???
亜空間に紛れ込んだエンプラが21世紀のこんなところに…
ttp://www.imgup.org/iup289080.jpg
919奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 08:45:37 ID:???
>>918
ありえないくらいそっくり・・・ワロタ
920奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 20:49:57 ID:???
で、今度は何を23世紀に持ってくんだろ?
921奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 21:17:38 ID:???
>>920
任務に失敗し、円盤部が貯水タンクに改造されて第二の人生を送ってます><
922奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 21:27:37 ID:???
これなに?
923919:2006/11/19(日) 22:00:44 ID:???
しかし見れば見るほど・・・
山陰にナセルが隠れてそうな・・・
924奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:09:07 ID:???
>>921
カワイソス
925奥さまは名無しさん:2006/11/19(日) 22:40:28 ID:???
>>921
そうだったのか。。。
すまんがカークたちは今どうしてるのか教えてくれ
926奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 00:39:53 ID:???
>>925
地元の土建屋で働いてた。
927奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 00:59:38 ID:???
>>926
今度透明アルミの製法を聞いといてくれ
928奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 12:21:05 ID:???
マッコイは21世紀じゃ外科手術もできないヤブだろうな。
929奥さまは名無しさん:2006/11/20(月) 18:44:03 ID:???
スパドラのスパイ大作戦ではいつの間にかニモイが加わっているね。

関係ないけど23世紀の制服の欠点は耐久性のなさ、そして着やせして見えることだと思う。
ニモイは結構胸板厚くていい身体しているのにあの制服越しだとウラナリ君に見える。
930奥さまは名無しさん:2006/11/21(火) 20:29:45 ID:???
過疎ってるな
931奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:00:07 ID:???
過疎ってるのでカキコ
来月スパドラでマンガ宇宙大作戦が始まるんだってさ。
932奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 09:28:21 ID:0MRXtrR3
「まんが宇宙大作戦」は 再放送のたびに 冒頭

『このアニメには不適切な表現が含まれていますがそのまま放送します』と

テロップが 表示されるのだが
どこにも 不適切なセリフは 見当たらない。

(あえて言うなら「人食い人種」くらい?)

放送禁止用語ネタで 盛り上げるのは 今回ちょっと むりぽ(´・ω・`)
933奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 09:41:44 ID:???
スカパって古い作品だと必ずそのテロップ流すよね
ただの保険だと思ってたよ。
もしかしたら、原語では不適切な表現があるのかも?
934奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 11:45:38 ID:???
ID:0MRXtrR3
935奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 12:34:49 ID:???
ID:0MRXtrR3
936奥さまは名無しさん:2006/11/24(金) 13:33:15 ID:???
ID:0MRXtrR3
937奥さまは名無しさん:2006/11/26(日) 20:14:13 ID:???
ジェンウェイ
938奥さまは名無しさん:2006/12/01(金) 08:21:03 ID:???
石屋
939奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 03:49:23 ID:???
パチンコのスタートレックはもう打った?
940奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 20:00:52 ID:+3IGZMpY
スタートレックファンはそんな下種なギャンブルはやらないのです
941奥さまは名無しさん:2006/12/02(土) 21:12:12 ID:???
40過ぎのオッサンだが、パチンコは20年くらいやってないな
942奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 03:04:01 ID:???
>>940
本国のピンボールと変わらんだろ
943奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 03:24:15 ID:???
偏見を承知で言わせてもらえば、ピンボールってブルーカラーの遊びって感じだぜ。
944奥さまは名無しさん:2006/12/03(日) 04:04:49 ID:???
>>943
ブルーカラーってことは科学部門ってことか
スポックも遊んだ訳だ
945奥さまは名無しさん:2006/12/04(月) 19:18:26 ID:???
朝鮮玉入れには行かんのです
946奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 16:59:11 ID:8sEvqmyE
TNG版なら、打ったかもだな^^; 流石にTOSでは実写映像等古臭い感があるんじゃ?
947奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 19:14:30 ID:???
少しは調べろ。実写は全く使われてない。
948奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 19:24:01 ID:+LkHmzOe
ちょっと前の羽モノみたいに
人形が出てくるくらいにすればいいのに。
949奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 21:45:04 ID:8sEvqmyE
つか、打たないんで解らないんだけどパチンコ版の画面や仕様どこかにないの?うpして〜w
950奥さまは名無しさん:2006/12/05(火) 22:21:36 ID:???
ID:8sEvqmyE
TNGスレも
951奥さまは名無しさん:2006/12/06(水) 12:49:54 ID:???
952奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:13:10 ID:qqfTQxHA
NHK大河「功名−」で時代設定ミス
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061209-00000049-nks-ent

>また、今日9日午後1時5分の再放送では、これまでの収録分から
>浅野の「5年」という声を探し出し、その部分だけ再録音して放送するという。


↑の記事を 読んで、 『TOSの放送禁止用語も 音声を上書き処理すればいいジャン』と
思ったトレッキーが 大勢いるに違いない( ̄ー ̄)
953奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:16:24 ID:???
ID:qqfTQxHA
954奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 19:32:01 ID:???
ID:qqfTQxHA
955奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:04:34 ID:???
>>952
どうでもいいだろ昔の事なんて。
956奥さまは名無しさん:2006/12/09(土) 20:31:04 ID:???
>>952
あなた毎回人気者ねえ
957奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 12:02:14 ID:???
シーズン3まで全部見終わった感想
3はつまらんと言う話だったが、期待しないで見たせいか思ったより面白かった。
1、2にも駄作はかなりあると思うのだが。
958奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 12:08:48 ID:jLB2IV3P
まぁ、というか、今の人が見たら
どのシーズン云々より、面白いのが何エピソードあったか?って話だわな。
959奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 13:33:11 ID:???
3には飛び抜けた名作がないのも、また事実。
960奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 17:44:16 ID:???
>>958
シーズンでくくるのはおかしいよね。
基本的に一話完結なのに。

>>959
お前の基準が世間の評価だと思ってるのか?
961奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 19:38:05 ID:???
むしろシーズンでくくられないドラマの方が珍しいんだが。
一話完結かどうかは関係ない。

第3シーズンが駄作だらけなのは、「世間」も俳優も製作者も認めてるわけだが。
少し勉強した方がいいよ。
962奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 20:42:58 ID:???
957だが
何を面白く感じるかは人それぞれで、世間の評価は参考程度でいいんだな
というのが見終わった後の正直な感想だ。
自分には3だけが1、2と比べて著しく劣ってるは思えんかった。
963奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 21:34:24 ID:???
>>961
珍しくないことがおかしくないとは限らないだろ。俺もシーズンで括るのは無意味だと思う。
964奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 21:37:37 ID:???
TOSは今見りゃ全作駄作だからな
965奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:33:29 ID:???
TOSでさえS2でチェコフが入り、S3はスタッフも放送時間も変更。
TNG以降もシーズンでレギュラーが増減したり、大きく趣旨が変わることもある。
そもそもDVDはシーズン別に発売されてることを知らんのかね。

無視する方が極めて不自然。
966奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:47:03 ID:jLB2IV3P
まぁ、普通のドラマならシリーズでくくって話をする場合もあるのは普通だろ。

ただ、TOSくらいの古いものだと、ハッキリ言えば全体的に駄作だから(今の目でみたらね。)、
シリーズ毎の出来なんてどうでもいいレベルって感じなんだよ。
まぁ、当時から見てた人にはこだわりがあるだろうけど。

例えるなら、ウルトラマンの造詣がA,B,Cのどれかなんて
平成のウルトラマンから入った人にはどうでもいいことのような感じで。
967奥さまは名無しさん:2006/12/10(日) 23:58:56 ID:???
単なるアンチは消えていいから。
968奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:07:57 ID:/3YWMn0B
違う。現実だ。

当時としては高い評価を得ていて、
SFドラマの創世記に大きな役割を果たしたことを理解した上で、
それでもやはり、今のモノに慣れた目で見ると
やはり辛いってことだよ。
969奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:11:09 ID:???
歴史的作品として楽しんでいる。明治村に行くような感じ。当時の苦労が偲ばれる。
970奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:28:36 ID:???
ID:/3YWMn0B
971奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:48:03 ID:8XI9kz4K
おいおい>>968は 漏れ ではないぞ(`・ω・´)

漏れは 放送禁止用語の ネタしか 書かないし、
書き込み時には 岸川氏の真似をして 文節に わざとスペースを入れている。

まったく 無関係な人の IDを晒し上げにするのは やめてくれ。
ぷんぷん。
972奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 00:58:38 ID:???
ID:8XI9kz4K
973奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 02:14:44 ID:???
ID:8XI9kz4K
いよいよ偽物まで出現するようになったかw
974奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 09:04:05 ID:???
ID:8XI9kz4K
楽しそうでいいなーw
975奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 19:00:15 ID:???
>>965
DVDの発売形態と各エピが面白いかどうかなんて全く無関係だろ。
976奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 19:56:09 ID:???
シーズンの区別と各エピが面白いかどうかなんて全く関係ないだろ。

だから区別してもいい。
977奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:39:34 ID:???
まだやってるよ〜

宇宙の巨大怪獣がなにげに好きだ。
978奥さまは名無しさん:2006/12/11(月) 22:51:31 ID:???
8XI9kz4Kの人気に嫉妬
979奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 03:13:00 ID:???
クローンを作られても怒らないとは、さすが伝説の副長。
980奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 13:16:54 ID:???
ささきの声を聞くとナイトライダーを思い出す
981奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 14:32:12 ID:???
>>980
ナイト2000ってFRなんだよな・・・
普通4WDでしょう、常識的に考えて。
982奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 14:44:18 ID:???
精緻なコンピュータ制御ができれば、FRでも構わないのでは?
983奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 15:57:01 ID:???
4WDは悪路以外に使い道無いしな、ガス食うし
984奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 16:19:07 ID:???
何も分かってないな。
985奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 17:51:25 ID:???
>>984
出たー!
何も分ってないなw
986奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 20:33:32 ID:Oy0lSyZH
F1が4WDになったら認めてやるよm9(^Д^)プギャー
987奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 20:45:43 ID:???
F1は、四駆じゃなくて8輪にならないの?
アローエンブレムグランプリの鷹ではなってたのに。
988奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 20:48:41 ID:???
全てを知っている全知全能の神が降臨されたスレはここですか?
989奥さまは名無しさん:2006/12/12(火) 21:16:48 ID:???
>>986
現在は規則で禁止されている
禁止されていなければ採用されているだろう
990奥さまは名無しさん:2006/12/13(水) 00:26:55 ID:???
>>983
お前、何も分かってないな。

>>989
まじ?
禁止だったのか・・・
昔ターボも禁止になったよね。
991奥さまは名無しさん

続きはナイトライダースレでやって栗。

そろそろ次スレですね。