ジェリー・アンダーソン作品(人形劇編)

このエントリーをはてなブックマークに追加
13奥さまは名無しさん:2006/04/29(土) 13:43:41 ID:???
>>11
はい。かなりマニアックなチャンネルでした。
テレビ番組よりも映画の方がメインだったかな。

あと、あのSFチャンネルでの放送は録画するのにちょっと不向きでしたね。

というのも、例えば1時間枠の番組の場合、00分からいきなりスタートします。
これはまぁ、録画開始時刻を1分早めておけば良いのですが、
問題はこれに加えて番組の終わりが1時間後の00分の直前だということなのです。

ですから、VTRの時計が数秒ズレたりしている危険を考慮すると、録画開始時刻
を1分前にセットし、録画終了時刻を1分後にセットしなければなりませんでした。

で、その分、途中に入るCMがやたらと長い・・・

そんなチャンネルでした。


>スーパーチャンネルでスーパーカーと白黒のロケット物をしてた記憶があります。

えっ?それは見逃していました。
まさにこのスレに相応しい番組で、「スーパーカー」と「宇宙船XL−5」ですね。
スーパーチャンネルでまた放送してくれないかなぁ・・・

あるいは、SF物を放送するチャンネルが新しくできないかなぁw
14奥さまは名無しさん:2006/04/29(土) 13:48:10 ID:???
>>12
直接の流れではありません。

チーム・アメリカのトレイ・パーカー氏とマット・ストーン氏は
サンダーバードに感銘を受けたそうですが、
ジェリー・アンダーソン氏との関係は全く無いそうです。
15奥さまは名無しさん:2006/04/30(日) 03:35:09 ID:???
そういえば、5月15日に英国でジョー90のサントラCDが発売されるんだっけ。
SILVA SCREEN 社に予約注文入れておくのを忘れていた・・・
16奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 04:09:30 ID:???
LDでサンダーバードを堪能したオレにとって、
DVDのサンダーバードには気に入らない点がある。

それは、日本語音声。LDの時のと違って、変な音が付け足されている。
英語音声も、5.1chしか収録していない。
そしてこれにも、変な音が付け足されている。
(これが、日本語音声に付け足されているのとは違う。)
17奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 22:13:41 ID:???
>>16
それって、1998年にバンダイがDVD化した時に付け足したんだよ。
その時に日本語音声を疑似ステレオ化した。

もう8年も前になるのか。
LDと同じように、日本語版で1話〜16話と17話〜32話で2BOX化した。
それぞれ¥45000+消費税だったな。

買おうかどうか迷ったけど、映像はLDのと同じボケ気味の画質だったし、
値段が高かったから、買わなかった。

21世紀になってから、デジタルリマスター版になってDVD−BOXが出たけど
あの時、バンダイのを買わなくて良かった、と思ったよw
18奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 22:49:59 ID:???
デジタルリマスター版ってそんなにいいか?
そりゃ画質はクリアになってるけど…

むしろ最近は98年版が欲しいと思う。
19奥さまは名無しさん:2006/05/02(火) 23:53:39 ID:???
>むしろ最近は98年版が欲しいと思う。

そうなの?

画質はLDと同じピンボケ気味。
音声は現在デジタルリマスター版に入っている日本語音声と同じ。
(しかも、英語音声の方にも日本語音声と同じように手が加えられているらしい。)

あと、昔見た時に唖然としたのが、メニューだったな。
英語音声と日本語音声の選択になっていて、どちらかを選ぶと、
再生中は音声を切り換えることができない。
再生を止めてメニューに戻らないとダメ。
あと、チャプターメニューも無かったと思った。


オレはいっそのこと、LDから英語と日本語の音声を取り出して、
デジタルリマスター版の映像とLDから取り出した音声とでDVD化したいよ。

現在のデジタルリマスター版は、英語日本語とも音声が気に入らない。
(これはLDの日本語音声にも言えることなんだけど、「ニューヨークの恐怖」で
ミサイル攻撃を受けて後尾がやられた2号が基地の滑走路に不時着するシーン
の音が最悪。2号は何度か小さな爆発を起こしているんだけれど、日本語音声
ではそれがほとんど聞こえない。英語音声もかなり聞き取りにくくなっている。
これが一番よく聞こえるのが、LDに収録されているオリジナルの英語音声。
なんとかこの音を復元したいんだよね。)
20奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 08:55:13 ID:???
ピンボケ画質ってのがよくワカランが、
リマスターでない(ほら、かつてテレ東やスーパーchで放送されてた)
ゴミ混じりのああいう画質も味があって好きだから、それも欲しかった。
21奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 11:20:39 ID:???
音声の事はよく言われるよね。

ただサンダーバードに限らずリマスター版は製作過程の問題で縦横比が歪んでしまっている。
顕著にわかるのは車両のタイヤとかがアップで映るシーン。
明らかに楕円形。

もう一度LDを買いなおそうかとも思うんだけど
再生環境がいつまで保つのか不安なので
安全策をとるために98年版の入手を考えているということ。
22奥さまは名無しさん:2006/05/03(水) 13:20:38 ID:???
>>20 & >>21
なるほど。
それは確かに言えてますね。

そういえば、98年版のDVDは一時期中古品がかなり安く出回ったんだけど、
最近はあまり見かけなくなった気がする。

お金に余裕があったら、98年版のDVDを入手することも考えるべきかな。
23奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 00:12:11 ID:???
「スペース1999日本番オープニングが見たい!」スレ
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011175583/l50
がdat落ちしたようです。

今後は、スペース1999の話題はこちらのスレ↓でお願いいたします。
ジェリー・アンダーソン作品(ライブアクション編)
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1129448602/l50
24奥さまは名無しさん:2006/06/02(金) 16:24:47 ID:04XWwYJU
サンダーバードが「また」放送開始です。
7/6(木)17:00から毎週だそうです。
ここで旧スカーレット放送するくらいの甲斐性見せればいいのにw

ソース:スパチャンお客様の声
25奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 21:03:55 ID:5e1Id7Mj
スレタイにサンダーバードの名前ぐらい入れとけばよかったのに
26奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 00:52:28 ID:???
そうすると、サンダーバードの専用スレと間違って、
別の作品のスレを立てちゃう人がでてくるから
わざわざ入れないことにしたんだよ。

そりゃまぁ、サンダーバードなどの作品の制作者である
ジェリー・アンダーソンの名前まできちんと知っている人ばかりでは無い
ということもわかるけどさ。

まぁ、作品別のスレは、昭和特撮板の方にあるし・・・
27奥さまは名無しさん:2006/06/05(月) 01:00:15 ID:???
つーか、この板にも「サンダーバード」の専用スレがあったよ。

●●  サンダー・バード  ●●
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110426889/l50
28奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 19:34:07 ID:8mMRrZO9
>>27
あいだに・入ってるのが悪かったのかな・・?
俺もだけどスレタイ検索で来る人多そうだし。
過疎ってて寂しい。
29奥さまは名無しさん:2006/06/06(火) 19:51:21 ID:KnSAPrE0
今日の「なんでも鑑定団」に、何か出てくるみたいだね
30奥さまは名無しさん:2006/06/08(木) 00:08:46 ID:???
>15
漏れは今日気付いたよw 日本版DVD出ないかなぁ…
31奥さまは名無しさん:2006/07/27(木) 15:31:24 ID:???
サンダーバードの「全記録集」という本が出ているね。
先月に第1巻が出て今月第2巻が出た。
毎月1冊ずつで全6巻出るみたい。
32奥さまは名無しさん:2006/07/31(月) 12:37:22 ID:???
サンダーバードのDVDもレンタル市場に出るみたいだね。
33奥さまは名無しさん:2006/08/10(木) 18:00:29 ID:???
>>32
結局、アンダーソン作品の人形劇の中ではサンダーバードが
一番売れているからだろうね。
34奥さまは名無しさん:2006/08/10(木) 19:17:43 ID:???
ufoとバリーグレーが話題に上らないことについて。
35奥さまは名無しさん:2006/08/10(木) 20:50:41 ID:???
>>34
ufoは人形劇では無いからねぇ。
(ライブアクション編)スレで話題にするべき作品でしょ。

バリィ・グレイ氏に関しては、なんで話題にでてこないのだろう?
オリジナル・サウンド・トラック盤CDも「サンダーバード」、
「キャプテン・スカーレット」、「ジョー90」と3作品も出ているのに…
(サンダーバードなんか3種類も出ている。
日本では最初の2枚だけしか出ていないのかな?)
36奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 12:52:21 ID:???
既出かもしれないが「サンダーバード」の第1話を見ていて気がついた。
2号が装備(コンテナ)を選ぶシーンで2番装備の横(1番装備側)に
黒い四角が書かれている。
見ようによっては数字の『1』にも見える。

ひょっとしたら、そちら側が1番装備であることを示すマークなのかもね。
(1番装備と2番装備の位置関係がはっきりすれば
3番以降の場所も決まるので間違いが起きなくなる。)
37奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 17:05:58 ID:???
>>35
だよね。
バリーグレイの音楽もアンダー村の映像と同じく突出してるのになあ。
ここのみんなは音楽あまり興味ないっすか?

バリーってクラシックの視点でも、60年代ブリティッシュポップでも、
ジャズ視点でも、高揚系行進曲って視点でも(w)、素晴らしすぎますぜ!
38奥さまは名無しさん:2006/08/13(日) 17:51:34 ID:???
バリー・グレイの曲はどれも素晴らしいと思う。

オレが好きな曲の中の一つに、サンダーバードの第1話の終わりの方で
バージルがピアノをひいていて、ジェフとお医者さんが会話をしているシーンが
あるのだが、そこでバージルがひいている曲がある。

もちろん、オリジナル・サウンドトラックのCDにも収録されているが
何度聞いても「良い曲だなぁ。」と思う。
39奥さまは名無しさん:2006/08/14(月) 23:59:37 ID:???
以前、ネットショッピングで「バリー・グレイ」を検索したけど何も引っかからず諦めてました。
今なら手に入りますか?サントラ盤。
40奥さまは名無しさん:2006/08/15(火) 02:20:28 ID:???
>>39
「バリー・グレイ」で検索したのでは無理かもしれない。
作品名で検索しないと・・・

ちなみに、英国 SILVASCREEN 社から、THUNDERBIRDS が3種類(4枚)、
CAPTAIN SCARLET が1枚、JOE 90 が1枚、SPACE 1999 が1枚、
出ている。

国内盤も、THUNDERBIRDS の最初の2種類(2枚)が2枚組となって
いる以外は、CAPTAIN SCARLET と SPACE 1999 がそれぞれ1枚ずつ
出ていたはず。(初回限定生産だったかも。入手は難しくなっているかもね。)

ちなみに、THUNDERBIRDS は、最初1枚ずつ2種類発売され、
3種類目が2枚組となって発売された。この3種類目には、1種類目と2種類目
に収録されている曲も入っている(つまり、ダブリがある)が、
入っていない曲もある。
41奥さまは名無しさん:2006/08/15(火) 18:40:39 ID:???
>>40
日本のアマゾンで各CDの日本盤を調べてみたけど、
日本盤を入手できるのはキャプテンスカーレットだけだったよ。
サンダーバードやジョー90は英国盤、スペース1999は英国盤か米国盤だったよ。
42奥さまは名無しさん:2006/09/04(月) 09:31:35 ID:???
>40
JOE 90はDVD国内版出て無いからなぁ。

>入っていない曲もある
ちょxxxxも1回買えって事かよ…ヽ(`Д´)ノ
silva外道杉
43奥さまは名無しさん:2006/09/07(木) 03:43:12 ID:???
入っていない曲はレッドアロー号関係の重要曲と2話以降に使われたエンディングだよ。買って損なし。
44奥さまは名無しさん:2006/09/10(日) 17:48:29 ID:???
サンダーバードのサントラCDに収録されている曲の中に、
実はサンダーバードより前の作品で使われていた曲も
何曲か紛れ込んでいるよね。

silvascreenはスーパーカーや宇宙船XL-5などのサントラを
出すつもりは無いのかな?
45奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 14:23:32 ID:???
ジェリー・アンダーソンが1977年に製作したCM。
(タイトルはALIEN ATTACK)

ttp://www.youtube.com/watch?v=G1lwOUqNda4&NR
46奥さまは名無しさん:2006/11/06(月) 01:21:38 ID:???
47奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 16:41:48 ID:V1+A6G7T
相方の言うことをすべて聞かざるをえないときは口から顎にかけてマジックで二本線を書き、操られるままに動くよう心がけてます
48奥さまは名無しさん:2006/11/23(木) 23:04:25 ID:???
49奥さまは名無しさん:2006/11/27(月) 23:06:00 ID:???
トレイ・パーカー等の「チームアメリカ」はアンダーソンの関係者が入り込んでいると信じて疑わなかった
まるで無関係なんだな
50奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 16:23:42 ID:0qnDg0Uz
50!
51奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 00:30:55 ID:ZIQoM7iT
国際救助隊でもひろゆきを救うことはできまいw
52奥さまは名無しさん:2007/01/13(土) 14:16:21 ID:???
ジェフ「我々の任務が何であるか、よく考えなさい!」w
53奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 15:17:09 ID:???

「はい、パパ。」
54奥さまは名無しさん:2007/02/26(月) 20:43:11 ID:???
シルバちゃんもうサントラ出さんの? 某UFOホムペにファンダーソン・セールのUFO売り切れたからシルバ動き出すようなこと書いてあったような。
海底大戦争のブートサントラ手に入れたけど素晴らしいが音悪い(^^;;;、やっぱ音質改善したの聴きたいな。
55奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 02:25:27 ID:???
>>54
同感。
少なくとも、「スーパーカー」のサントラ、「宇宙船XL-5」のサントラ、
「スティングレイ」のサントラ、「謎の円盤UFO」のサントラは
きちんと出して欲しいね。(あと、「スペース1999」の続きも。)

ただなぁ、「スーパーカー」から「スティングレイ」での曲は
一部が「サンダーバード」のサントラに入れられたりしているからなぁ・・・
56奥さまは名無しさん:2007/03/04(日) 10:53:48 ID:J8/DtGy6
アンダーソン作品のバリー・グレイのサントラは全部出してほしいよ。
決死圏とかもなかなかいいし!!

ダブっててもいいんじゃない?その作品に使われた曲なんだから。

シルバスクリーン頑張ってほしいな。
57奥さまは名無しさん:2007/03/09(金) 23:02:59 ID:rwNyWT3w
>>56
禿同!!!
58奥さまは名無しさん:2007/06/03(日) 23:11:35 ID:???
映画「サンダーバード6号」の日本語版でアラン・トレーシーの声を担当された
石立鉄男さんが1日、急性動脈瘤のために亡くなられました。

ご冥福をお祈りします。


テレビシリーズや映画「サンダーバード」の日本語版では、
アランの声を担当されたのは剣持伴紀さんですが、
剣持さんが俳優業に専念されるとのことで
「サンダーバード6号」では石立鉄男さんが代わりに担当されました。
59奥さまは名無しさん:2007/06/04(月) 01:43:41 ID:???
石立鉄男氏ってあの爆発パーマでよく土曜夜の刑事ドラマに出てた人?
うわぁ…

最近見かけないなぁとは思っていたが、もしその人なら残念だ。
ご冥福をお祈りいたします。
60奥さまは名無しさん:2007/06/04(月) 01:52:36 ID:???
>>59
>石立鉄男氏ってあの爆発パーマでよく土曜夜の刑事ドラマに出てた人?
そうです。

ご冥福をお祈りいたします。
61奥さまは名無しさん:2007/06/30(土) 22:36:46 ID:zzlQVsAz
スーパードラマでキャプテンスカーレット放映開始!
オリジナルとフルCGのリメイク版の二本立てとは豪勢だな
62奥さまは名無しさん
でも、オリジナルの方は7月9日から月曜〜金曜の深夜の3時からの放送。
CGIのリメイク版の方は7月5日の深夜1時から、週に1エピソードの放送。

オリジナルの方は7月30日の深夜(実際には7月31日の未明)の放送でオシマイだよ。