【金庸原作】笑傲江湖【李亜鵬主演】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
金庸原作の武侠小説の映像化・笑傲江湖のスレです。
主演の李あぼーんたんなど濃い役者達についても語りましょ。
日本版DVDはM3エンタテイメントより発売中。

素敵にやかましい公式サイトはこちら
http://www.m3e.co.jp/shougou/index.htm

姉妹スレ
【東邪西毒】射雕英雄伝 二巻目【北丐南帝】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649517/

武装片・古装片スレ2
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1111375439/
2奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:01:23 ID:???
>1
お疲れさまです。
3東方不敗:2005/03/31(木) 15:01:26 ID:cQ9f+hFn
>>1
スレ立て乙
4奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:04:00 ID:3jYHRQFT
とりあえずはおめでとう。
5奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:19:30 ID:???
うちの旦那が笑傲江湖DVD買おうとしています。
射雕スレ見て評判が…なので、やめさせた方がいいでしょうか?
6奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:21:42 ID:???
自分の小遣いから買うのなら放置。
7奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:22:47 ID:???
用心は千回しても足りないが、後悔は一回でも多すぎる。
8奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:31:12 ID:3jYHRQFT
内容に比べて高過ぎる気がするけど、まあ、面白いから、ひどい後悔をすることはないと思う。
もうすぐ天龍八部のDVDも出ることなんかも勘案しつつ、財布と相談するのがいいと思う。
ところで、
原作の金庸「笑傲江湖」は徳間書店から全七巻。
内容はよく知らんけど、ゲーム版。
http://www.overland.co.jp/bhg/swordman.html
現地のホームページ。
http://ent.sina.com.cn/xiaoao.html
原作の原文。
http://www.shuku.net/novels/jinyong/xiao/xiao.html
歴代の笑傲江湖。
http://www.myangelgarden.net/jinyong/xajh/xajhvideo.htm
9奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:38:51 ID:3jYHRQFT
10奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:56:12 ID:???
『射雕』スレで評判がいいように思えてたが、立場が違うと見方が変わるもんなんだなw
『笑傲江湖』は内容的には絶対にお勧めですよ。
字幕が面倒ですけどねえ。
11奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:57:02 ID:3jYHRQFT
商品情報。
『笑傲江湖 完全版@A』
価格:各巻19,950円(税込)  
@DVD5枚(各話50分×20話)1〜20話収録
ADVD5枚(各話50分×20話)21〜40話収録・完
カラー/2001年/制作・中国中央電視台
とりあえずはこんなところでいいかな?
12奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 15:59:23 ID:3jYHRQFT
>10
8で言った内容と言うのはドラマの中身ではなく、日本版DVDの仕様のこと。
13奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 16:11:23 ID:???
ああ、そゆことね。
アレはホント困ったなあ。
まだ買うのを躊躇してる。
14奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 16:28:46 ID:???
DVD購入相談した5です。みなさん、どうもです。
旦那に伝えます。・・多分買うんだと思います。
15奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 16:37:24 ID:???
tp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0007N34OE/iaaaa-22/ref%3Dnosim/249-2945618-0705118
ここの情報も、お知らせしておきます。
16奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 16:51:36 ID:4/wnfvKx
江湖のアイドル任盈盈がこんなケバイとは……
17奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:13:50 ID:???
にゃぜ李亜鵬の生年がないのだ。いい年したおっさんだから?
18奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:21:49 ID:???
「射雕」もそうですが家族で楽しめるドラマっていいですね。
誰かヤフオクで中古出品してください。
19奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:28:26 ID:CtXXXXyW
李亜鵬の生年月日は1971年9月27日。
20奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:37:39 ID:???
ドラマ撮影時はまだ20代か。

21奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 17:48:16 ID:???
実は射雕よりこっちの方がテーマ曲好きだったりする。
射雕も聴いてるうちに好きになったけど。
22奥さまは名無しさん:2005/03/31(木) 19:26:11 ID:???
「イィィーヤァァァーーー」で始まる曲の名前おしえてください。
23奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 12:27:45 ID:???
『嫌よ嫌よも、好きのうち』

うそ。
24奥さまは名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 17:27:59 ID:KlZmdj7U
スペシャル版見ただけなんだけど、射雕英雄伝に比べると少し画質が悪いように思った。気のせいかな?
射雕英雄伝はデジタル撮影らしいけど、その前に制作された笑傲江湖は違うのかな?
撮影技術について詳しいことは分からないけど。
25瀟湘夜雨@莫大:皇紀2665/04/02(土) 00:05:47 ID:???
>>22
ズバリ『笑傲江湖』じゃよ。
ドラマでは、エンディング曲として使われておるがのう。
2622:皇紀2665/04/02(土) 00:47:59 ID:???
>>25
莫大先生ありがとうございます。
27奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 13:17:35 ID:qOa/dPvG
>>24
「射雕」に比べて「笑傲江湖」がダメな原因は、
日本版制作者サイドの「こだわり」の違いでは?(笑)
アートワーク、パッケージコンセプト、字幕ON/OFF、
映像クオリティなど、すべてにおいてそう感じる。
28奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 23:02:18 ID:FAW5G+Cq
確かに。
マクザムさんの射雕英雄伝は並々ならぬ意気込みを感じる。
まあ、今回の笑傲江湖はノーカットで出る分だけ、以前出た台湾版笑傲江湖よりましなのかな?
あれは編集が無茶苦茶だったから。
29奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 00:16:58 ID:F1Sf0NqP
字幕ON/OFFに関しては、それ以前の問題だけどね。
30奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 00:23:38 ID:pCjkJ2rw
吹き替えやってる川島得愛さんの名前を
「美しき日々」エンディングに発見!良く見てれば良かった。
31奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 05:07:49 ID:???
ん?今回の「笑傲江湖」に吹き替えはありませんよ。
あればこんなに叩かれないはず。
32奥さまは名無しさん:2005/04/03(日) 10:34:26 ID:E42pO5bq
>川島得愛さん

『射雕英雄伝』のことだね。郭靖役だ。
30さんは射雕スレ↓に再度書き込めば?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1110649517/
33奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 00:39:07 ID:???
何だか叩いてばかりだけど、そろそろ作品についての話を。
笑傲江湖との出会い、それは金庸作品との出会いであった。
古龍作品を先に読んでいた私は図書館で偶然、笑傲江湖と遭遇。
七巻という分量に怯みつつも、試しに一〜三巻を借りた。
帰宅後は時間がなかったのでしばらく放置していたが、三日目におもむろに手に取り読み出す。
日曜だったのでその日のうちに三巻を読み終えた。時は既に夕方。
図書館が閉まるまで残り時間が一時間を切っていることに気づき、慌てて返しに行って、残りの四〜七巻を借りた。
翌日は月曜だったが、そんなことに構う余裕はなかった。
結局、読み終える頃には、東側の窓から曙光が射し込み…
その日は丸一日、睡魔と死闘を繰り広げることとなった。
34奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 18:49:36 ID:7ylMGChg
原作の面白さという点では随一であろう。
35奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 00:39:00 ID:LfqrViUz
>>28
マクザムさんは、アニメ版の「神G侠侶」もDVD発売するようです。
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=POBE-9317
販売元は大手ユニバーサルミュージック!
これで中国武侠ブーム到来か?
36奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 01:01:38 ID:???
文庫で出してほしいよ
37奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 07:50:35 ID:???
個人的には原作で令狐冲が老婆と思い込んでいた任盈盈の正体を、水面に映った姿から知るという場面が好きなので、この部分が変えられたのは残念だな。
38奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 17:59:32 ID:???
>>37
実際には湖にうつる自分の背後の人の姿をみるには、かなり身体を乗り出した
状態でなければならず、ムリがあったでしょうね

小説ではあそこで初めて読者に盈盈の正体がハッキリ明かされるので
だいぶ衝撃的かつ美的に描かれているわけですが、テレビドラマじゃ
始めっからネタさらしてますからね。
監督のこだわりも半分減ってとこでしょうか。
39奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 18:40:46 ID:???
ちょっと前に話題になってた、途中の話を抜いてるんじゃないか?疑惑はどうなりました?
40奥さまは名無しさん:2005/04/07(木) 22:42:43 ID:???
スペシャル版しか見てないし、元がどんなものか知らないから、ちょっと分からないなあ。
ところで、ここはネタばれは気にしなくてもいいのかな?
天龍八部はNECOが射G英雄伝に続けて放送するような話を聞いたから、ネタばれ禁止でいくべきだろうけど。

41奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 09:35:25 ID:???
原語(中国語)の台詞はオール声優による吹き替え?
天龍八部は、かろうじて喬峰だけは中の人本人がアテているようで。
42奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 02:16:21 ID:bAx8jLkJ
>>39
「抜けてる疑惑」は、どのシーンだろう。
日本版はひどそうなので買わないけど、大陸版を持ってるので
場所を教えてくれれば確認してみるよ。
43奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 05:11:47 ID:???
いや、自分も「話が繋がらない」ってのを読んだだけなので、ひょっとして編集が下手な
だけかもw
44奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 19:26:13 ID:???
一巻の3章と4章の間じゃないか?
いきなり話が飛んだ感じで凄く不自然な感じがした。
45奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 15:45:35 ID:???
どうやら編集が下手だったらしい。
46奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 19:45:17 ID:???
木高峯が集会から出ていった後
すぐ余観主と令狐アニキが戦ってるのは大陸版でもそうだった
47奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:07:53 ID:???
M3:華流ブームに乗っかりたい→何としてでも笑傲江湖の版権をゲッツするッ!!
→版権ゲッツ!!でももうお金ないよ?→声優雇えず、字幕編集できず→結果マズー(´д`)

マクザム:社長英雄伝の評価はイイ!!→次は笑傲江湖だッ!!!→M3乱入
→M3以上の出資は無理→あきらめる→結果マズー(´д`)

武侠ヲタ:社長英雄伝最高!!!→次は笑傲江湖に期待するッ!!→あれ?VCD?→結果マズー(´д`)

結果:M3氏ね
48奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 21:47:19 ID:???
マグザムは結果マズーになるかなあ。
49奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 22:53:15 ID:???
何だか、笑傲江湖叩かれてばかりだなあ。
まあ、あのDVDの仕様にはがっかりさせられたけど、そろそろ作品について語るべきだと思う。
50奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:53:38 ID:Sdk8uv8Y
李亞鵬は演技が上手だよね。
郭靖と令狐冲という、全然違うキャラを演じわけてるんだから。
目つきとか、立ち方とか、まったく別人だもん。
51奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 01:00:24 ID:???
あれくらい、中国じゃ特別うまい口には
入らんのではと思う。
日本の役者とは比較できないw
52奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 09:58:12 ID:???
>47
『笑傲江湖』はM3の前に、とある好事家の手に版権が落ちてるんだよ。
その後にマグザムに回ってくれば良かったんだけどねぇ。
53奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 11:06:41 ID:???
とある好事家・・・・なんか意味なく(;´Д`)ハァハァ
54奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 13:48:13 ID:nBN14ZCW
その後M3に持ってったってことは、好事家じゃないじゃん(爆)
55奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 03:25:54 ID:???
結果:とある好事家氏ね
56奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 11:02:20 ID:???
好事家ってどんな人なんだろう?
57奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 12:52:24 ID:???
まあ最初しゃちょーで日本語吹き替えに慣れ親しんだ状況では
正直中国語音声は聞き苦しく何やってるんだ発売元は?と思った上に、
しゃちょーが最初から引き込むのに対し(でもその分竜頭蛇尾?)
序盤はなかなか盛り上がりに欠けるが故に苦しい。

が、物語に慣れてくるに従い、笑傲江湖というタイトルに使われてくる
BGM然り、しゃちょーのストレートな(喜怒哀楽の)感情表現に対し、
わびさび・言わずもがなの心情表現がむしろ良いと思えてくる。
また、令狐沖という人間描写に人気がある事からも、
(しゃちょーでは愚鈍過ぎるまでに描かれていた)りー・ヤーポンの良さ
がはるかに全面に出ている。

レホダク連呼!の面白さとか必ずしも中国語音声が悪いものではないが、
強制は良くない。

これから5巻目ですが、とにかく聖姑様の魅力は必見ですよ。
58奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 13:03:50 ID:???
任盈盈は黄蓉より好き。
59奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 14:02:26 ID:???
どうしても左冷禅が健介にしか見えない
60奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 18:31:32 ID:???
DVDで久しぶりに見たけど、編集とか撮影テクニックとかで後々の央視版と、かな〜り
差を感じた。
ちょっとだけ前なのに、結構技量に違いが出る物なんだな。
61奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 02:42:07 ID:???
香港で買ってきたDVDを頂きました。
全く中国語はわからないのですが、解らないなりに面白いです。
字幕も漢字なので三分の一くらいは知っている字も出てきます。
詳しい説明サイトもあるので安心です。

ところで、画面のサイズはどうなんでしょうか?
お土産DVDは10枚組でしたが、画像サイズはテレビの大きさで
横長ではありませんでした。
パッケージはきっと日本のものの方が素晴らしいでしょう。
62奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 09:40:31 ID:???
>>61
画像は通常のテレビサイズです。
商品全体の印象としては、中国字幕が日本語になっている程度のもので、61さんと同じように
中国版を所持し、原作本も持っている自分としては、これを3倍以上の価格で購入する必要が
はたしてあったかどうか、今でも疑問です。

ただ、ドラマ自体の面白さは、個人的には『射雕英雄伝』より気に入ってるのですが。
63奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 16:45:31 ID:4JFlr5hj
>ただ、ドラマ自体の面白さは、個人的には『射雕英雄伝』より気に入ってるのですが。

同意です、

>これを3倍以上の価格で購入する必要が
>はたしてあったかどうか、今でも疑問です。
言って良いのか悪いのか、自分はレンタルです。


聖姑様の泣き顔と発汗時の乱れ髪に(;´Д`)ハアハア
64奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 17:13:41 ID:???
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 ミリオン! ミリオン! ミリオン!
  (  ⊂彡         
   |   | 
   し ⌒J
65奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 17:32:21 ID:dFc0ETnl
笑傲江湖もレンタル有るんだ、
俺の近くツタヤもゲオにも無かった。
66奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 18:07:15 ID:???
正確にはおんらいんDVDレンタルです。

現実的には、
ディスカスとぽすれん(笑傲江湖が発売日にあった)
のどちらかになると思うのですが、
ディスカスは取りあえず最大手です。

月2000円で
ディスカス 8枚
ぽすれん 無制限
なのですが、
8枚は確実にストレスなく来るのに対し、無制限は実際
向こう側の調整が入りかなりストレスが多かったりします。
また、決定的な違いとして、ぽすれんの方は空いている時に
しかレンタル出来ません(予約システムがありません)。
さらに+100円のウェイトシステムで発送を見合わせてくれます。
つまり、他のを借りて返却するロスを多少のロスで防げると
いうわけです、

笑傲江湖を機会に創世期ゲオから乗り換えたのですが、
8枚はちょっと少ない感じしますが、
向こうの儲け・ストレス・実際の見る時間から言っても
まあそんなに悪くは無い感じがします(システムは完成に近いと思います)。

決してどちらかに肩入れするわけでがないですが、
何かの縁という事で情報提供。

BOX1は全部借り終えましたが、BOX2は情報提供に配慮して遠慮して下さいw
まあ借りる絶対数少ないですし、BOX1は10日前後ですたが1ヶ月で確実にBOX1つは借りられるでしょう。
67奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 19:19:40 ID:dFc0ETnl
ご丁寧にありがとうございます、
さっそく登録します。
68奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 10:24:17 ID:???
朝から見あたらなくて焦ったから、一応こっちにも貼っておこう。

【天地都在我心中】射雕英雄傳 参巻目【真情真美】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1113656835/
69奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 12:48:52 ID:???
映画の東方不敗とか好きなんだけど、このテレビシリーズでも同じノリは楽しめるかな?
70奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 14:46:33 ID:???
微妙だね。
映画は原作からかなり離れているから。
でも、面白いと思う。
71奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 18:43:46 ID:???
東方不敗はクライマックスの一つではあるけど、物語の軸では無いからね。
映画とは扱いの比重が違う。
72奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 22:16:11 ID:95W0oDpO
>>69
いやー、『笑傲江湖』『射雕英雄伝』『天龍八部』と続く
この一連のテレビシリーズに親しんでしまうと
映画の長さが物足りない。困ったもんだ(笑)
73奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 22:59:47 ID:???
確かに映画はちょっと物足らない感じがするね。
もっとじっくり時間をかけて進めて欲しいと言うか何と言うか。
74奥さまは名無しさん:2005/04/19(火) 13:15:48 ID:???
李亜鵬って良い役者ですね。
郭靖の馬鹿正直さとはちょっと違う洒脱な物腰。
笑顔も全然違うと思えるんですが、どうでしょう。
それに、手の仕草がとてもきれい。

中国語字幕なので解る漢字を追っていると話がお留守になるので、
ひとつの話を二回か三回くらい見ています。
本は未読です。
でも、アクションシーンが楽しいのでそれだけでも嬉しいです。
75奥さまは名無しさん:2005/04/19(火) 16:34:33 ID:???
逆に言えば全く違うキャラだから演じ分けしやすいということも。
7661:2005/04/19(火) 21:22:25 ID:???
もしかして、もしかしたら、田伯光って洪七公の中の人ですか?
エロ親爺が似合ってた洪七公。でも、きっといい人なんだろうな。
勝手に思いこんでいるのかもしれないけれど。

令狐衝の師父は悪者なカンジ。
令狐衝ってなんて読むんでしょうか?レゴって聞こえるんですが。

魔とかって言われている爺達はいい人。
ひとりは恰幅が良くて若めなのに引退するんですか?
みんなが引退?するのを止めまくってるということは偉い人?
鼓弓と笙持った枯れかかった好々爺がヨロヨロしながら
達人の技を通りすがりに見せてくれるのにハートは鷲掴みだ!
77奥さまは名無しさん:2005/04/19(火) 21:37:26 ID:???
令狐冲(ling hu chong)
78奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 00:51:30 ID:???
リン・フーチョン?
79奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 02:33:14 ID:???
>>78
正しくは「リンフー・チョン」と区切ります。
80奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 12:07:58 ID:???
リン・クーチュンかとオモタヨ
81奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 12:13:19 ID:/0nXjqWx
令狐沖は、中国人には珍しい漢字2文字の名前。
以前は外国だったような地方の土地の出身なのかな。
昔観た映画『スウォーズマン』のリンチェイは、
字幕で間違って「リン」となってたような。
82奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 13:59:05 ID:???
武侠小説って異常なまでに複姓多い。
やっぱり名前の印象が強くなるのかな?
古龍の作品になると、何か複姓がごく当たり前の姓になっているし。
83奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 18:22:30 ID:???
西門吹雪とか?
上官っていうのは名字?
84奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 18:55:25 ID:???
姓としてあることはあるけど、物凄く珍しいみたい。
今夜、うちの地域でスウォーズマン放送するみたいだけど、
剣士列伝って一作目だったかな?
85奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 18:57:23 ID:???
http://jhgfdsa09.cool.ne.jp/cgi-bin/vot/tvote.cgi?event=kinchr&show=10

任盈盈がトップになってます。
86奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 19:04:33 ID:???
>84
そそそ。
8783:2005/04/20(水) 19:07:13 ID:???
>>84
そうなんだ。他に思いつくのは欧陽、司徒ぐらいかな。
剣士列伝は1作目だね。
88奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 19:08:10 ID:???
実物はもう結構年であまり写真は良くないかもしれんが、とにかく作品中の任盈盈(・∀・)イイ!

目力があるおんなの甘え上手(・∀・)イイ!
89奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 02:44:29 ID:???
笑傲江湖の曲って笙と琴だけのはずなのに、他の楽器の音が入っている。
やはり達人ともなるとも内功の力で別の音がだせるのですね。

岳不群はコリンファースに似ている。
娘(岳不群の彼女?)はビビアンリーに似ている。

90奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 10:44:04 ID:???
DVD見直しててふと思ったんですけど、曲洋爺さんの孫役の子って、ひょっとして
劉亦菲(王語嫣とか小龍女とか)ですかね?
91奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 17:36:49 ID:???
劉亦菲、笑傲江湖に出ていたの?
出演作品のリストには笑傲江湖なかったと思うけど。
92奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 17:41:40 ID:???
いや、まだ幼いけどなんとなく面影があったもんで。
違ってたらごめん。
93奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 17:46:02 ID:???
天龍の時にやっと15歳ぐらいだったんだよね彼女。
94奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 18:21:33 ID:???
>>90
可愛いけれど似ていないと思います。

林ぺー君は最後のあの為にキャスティングされたとしか思えなかった。
彼の今後も、あーいった役しか来ないかもしれないくらい似合っていた。
感動した!
95奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 19:03:00 ID:???
外したか・・・
96奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 00:50:44 ID:???
任盈盈ってなんて読むのでしょうか?
97奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 01:25:17 ID:???
「にんいんいん」かな?
98奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 01:51:23 ID:???
原作も読んだ事ないし、中国語も出来ないのに字幕は中国語。
話もあらすじ程度しか知りません。でも、面白いです。
レゴダクと尼さんが甘い声でお祈りする声がたまりません。
99奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 06:49:45 ID:???
>>96
原作のるびではじんえいえい
100奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 13:13:18 ID:???
レンタル始まってるの?どこにも見かけないんだけど。
101奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 15:04:25 ID:???
>>100
オンラインDVDレンタルでは貸し出している。
TSUTAYA DISCAS、ぽすれん、DMM=入荷あり GEO LAND=入荷なし
順番待ちが厳しいが気長に待てば借りられるよ。
102奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 18:25:02 ID:???
気長に待ってみます。
103奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 19:57:38 ID:???
普通のレンタル始まったみたい。TSUTAYAにあったよ。
104奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 23:52:06 ID:vniIZ65q
ジェベ師匠=コウモクテン?
105奥さまは名無しさん:2005/04/27(水) 11:06:55 ID:???
ジュベ師父=向門天=天龍八部のなんとか云う悪い坊主

この勢いなら、たぶん神鳥侠侶のなんとか云う悪い坊主もやるだろうて。
106奥さまは名無しさん:2005/04/27(水) 12:37:47 ID:???
小師妹〜
おでの小師妹〜
107奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 02:23:24 ID:???
>>104
やはりそうであったか。
向問天って悪者なの? 顔は岳師父の方が悪そうに見える。

>>105
金輪法王?
ダルパのがまだイイ奴なのでそっちにキボンヌ。

林ぺー君は姿形がカマっぽいので令狐冲の事を好きなんだと思っていた。
最後までその思いこみあったので初夜に自官したのも納得でした。

原作ではどうなってるんですか?
108奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 02:35:54 ID:???
原作読みたいけれど、売っていないです。
(図書館は地元には無いです。)

原作とちょっと話が違うとのことですが、どう違うのでしょうか?
あ〜知りたい、激しく知りたい〜 
教えてくださいおながいしますです。
109奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 03:13:53 ID:???
一番違うのは構成だね。
小説と違って映像作品は、回想シーンをそのままやると混乱のもとになるので、その辺りを
時系列に沿って並び替えてある。
それと必ず毎回チャンバラか何かの目玉シーンを入れるようにしてあるみたい。
あと令狐冲と仁盈盈の登場が早い。
エンディングも少し違ってる。
大きい違いはそれくらいかな。
110奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 04:48:52 ID:???
111奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 10:59:36 ID:???
わざわざ劉正風を粛清しにくるんだっけ? >聖くーにゃん
112158:2005/04/28(木) 11:00:41 ID:???
いや、チューヤンを処分しに来る。
しないけど。
もちろん原作では、そんなにマメな事はしてなかったと思う。
113奥さまは名無しさん:2005/04/28(木) 22:07:50 ID:???
>>110
Amazonでは全部揃わないです。

最近ドラマの影響で興味持つ人も増えたのでこの際
文庫化して貰いたいと激しくきぼー

曲洋長老って英雄にでていた書道教室の先生に似ていませんか?
114奥さまは名無しさん:2005/04/29(金) 01:09:41 ID:???
>113
つーか、獏山先生がずばりその人だったりする。
115奥さまは名無しさん:2005/04/29(金) 02:23:09 ID:???
>>114
そうでした。
枯れかけた老先輩が多数出てくるので名前がごっちゃになってました。スマソ

曲洋老は琴の名人で
漠山老は剣の達人で習字の先生
竹のお家の老人は箒作りの達人
とFA?
116奥さまは名無しさん:2005/04/29(金) 20:30:03 ID:???
岳師父の変わりように笑った。
目つき怪しすぎるよ

117奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 00:21:21 ID:???
ちょん切ると女っぽくなるものなんですかね。
林ぺーが嫁より女っぽかったのも笑えてしまった。
118奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 00:52:18 ID:???
中国人って昔から宦官とかいるくせに、その辺の認識ってステレオタイプだよね。
119奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 01:31:40 ID:???
>>118
> 宦官からの発想で、チョン切る→最強なんだろうけど
切ったら女っぽくなるとか切ったらホモになるとか
そんな簡単じゃないだろうになw
120奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 01:48:12 ID:???
友人に宦官に詳しい奴が教えてくれたんだけど、
宦官のやりかたは
1.ちょん切る(もの凄く痛いので二人がかりで押さえつける)
2.焼いた鉄で傷口を押さえる。
3.化膿止めに灰をつける。
しかし、場所が場所なだけに、膿がじゅくじゅくなったままだそうで、
その臭さで遠くからでも宦官が来るのが解ったそうです。

まぁ傷口の痲酔も止血も点穴でなんとかなるのだろうから、(ほんとかよ)
後は化膿止めか。

考えただけでも尻の穴がむず痒くなる。

121奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 09:36:40 ID:bdKuYo89
明代のいつ頃だったっけ、朝廷が民間から宦官を募集したら、
定員の十倍以上の何万人もの応募があったらしい。
もちろん、全員自分で切って応募した。
昔の中国では一般の男はお嫁さん貰うのが難しかったから、
どうせ使わないのならいらないという男が多かったらしい。
朝廷としても一応採用枠を増やしたはしたけど、
大半の男は、切ってしまったのに不採用という悲惨な結果に。
122奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 12:50:53 ID:???
まあ使い道無いなら、レイプが減っていいよね。
123奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 13:29:35 ID:siDgzqC0
この笑傲江湖の台湾版DVDを輸入してくれるところがある。
字幕は当然中国語なんだけど、オールリージョン&NTSC、
ディスク20枚で諸々の費用込みで1万円もしないとなると、
ちょっとぐらっとくるなあ。
124奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 13:42:19 ID:???
その価格差は決定的だね。
125奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 22:17:15 ID:???
>>123
一番のファンたちが輸入版を買っていたら
日本国内で採算がとれなくて、買い付けができなくなる。
中国ドラマが日本で発売されない氷河期に逆戻りになっちゃうよ。
126奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 22:22:26 ID:???
原作ファン&武侠ファン すでに中国語版で
鑑賞済みの人イパーイ!
127奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 22:44:55 ID:gi0lchdk
>125
正論なんだけど、経済力との兼ね合いを考えないと。
自分の場合、射G英雄伝と天龍八部買うのが限界だね。
128奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 00:49:17 ID:???
エンディングの曲もいいけど、ラスボスとの戦いの時の曲もメチャクチャカッコ良かった。
129奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 03:12:44 ID:???
>>123
台湾だと20枚なんですか。
特典映像てんこ盛りですか? いいですね〜〜〜
130奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 03:25:40 ID:???
今日、本屋で中国の性文化とかなんとかって本を見てましたら、
宦官のやりかたが書いてありました。

専用の刃物で陰茎と睾丸を切除
尿道に詰め物をして三日三晩飲まず食わずで尿意を押さえる。
その後、完治するまでは汚物と膿の匂いがしたとのこと。
131奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 04:59:01 ID:???
そりゃ直るまでは大変だったろうよ。
抗生物質のあった時代じゃないんだからね、場所が場所だし
相当な割合が感染で亡くなっていったのではないかと思われ。
132奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 11:44:00 ID:???
浅田次郎「蒼穹の昂」に、当時の虚勢方法が書いてあった。
恐ろしい痛みの上、陰茎に詰め物をしてるから何日も水を飲めない。
我慢しきれず飲んでしまうと尿が腹に溜まって死んでしまう、って。
133奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 11:45:42 ID:???
虚勢は去勢の間違い。失礼。
134奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 13:54:26 ID:LDFsyI43
去勢について語り合うスレ。
はたから見たら怪しいだろうな。
135奥様は名無しさん:2005/05/01(日) 14:25:09 ID:???
しかし なんだ こんなに面白くて燃えるドラマなのに
仕様がひどすぎて なきそうだ。。
しゃちょーのdvd位にしてほしかった。。
岳師父の演技がすごくいい、、前半のすばらしいたたずまいから
微妙に壊れていく感じがいい最後の目つきがあやすぎる、、、

M3はドラマもぉださないでくれ、、
136奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 17:45:44 ID:???
笑傲江湖はひどすぎるが、社長のDVDは良く出来すぎてるとも言える。
中国語字幕収録なんか、涙ものだよ。

>M3はドラマもぉださないでくれ、、
激しく同意。ファンの気持ちを少しでいいからわかってほしい。
137奥さまは名無しさん:2005/05/02(月) 11:47:45 ID:???
ちょっと前は、日本語版が出るだけで涙ものだったんだけどな。
いちど上を経験すると、元には戻れないもんだね。
138奥さまは名無しさん:2005/05/02(月) 20:51:59 ID:???
そだね。武侠物は最近のビデオ、DVD化されたやつしか知らない身からすると
話的にすごくおもしろかったので、世に出してくれて有り難うとも思うたよ。
あのあーぽんがあんな格好良いとはびっくりしたしね。
139奥様は名無しさん:2005/05/03(火) 00:03:02 ID:???
やっと全巻そろった。。
予約したのに発売日にはいらんとは、、、
140奥さまは名無しさん:2005/05/03(火) 00:16:17 ID:Q/lUVXYA
スペシャル版も発売日からかなり遅れて届いた。
取り扱ったところからお詫びのメールもらった。
M3、なっとらんな。
141名無しのカンフー:2005/05/03(火) 16:52:09 ID:???
みおわった、、めちゃめちゃくちゃおもしれい、、
シャチョーもおもしろかったが、、
こっちのほうがすきだ、、次は天龍八部だな

岳不郡のなかの人 もしかしてめちゃめちゃわかいのか、、
年齢50すぎといってあような気が、、
最後の如来神掌の威力がすごすぎだ 建物がぶっ飛ぶとは、、
中国電視台すげぇな、、
142奥さまは名無しさん:2005/05/03(火) 18:20:52 ID:???
今見終わった、めっちゃ面白かった
新装開店の蔦谷で1本100円で借りれたのでかなりお得だったよ
ピーコしても2500円くらいで済んだのでよかった
143奥さまは名無しさん:2005/05/03(火) 21:10:57 ID:???
5巻はワシの永久保存版・・・竹先輩、合掌。
144奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 02:24:53 ID:???
肛門天の兄貴って社長英雄伝にも出てたね
弓矢の師匠で
145奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 02:28:54 ID:???
1,2巻当たり話がぶっとんでたね
8巻も話が飛んでた
えいえいとぎりんとの絡みが意味わかんねえしw
何処で誘拐したんだよ・・・
社長と違って吹き替えが良かったんだけど
字幕も悪くないという事に気付いたよ
M3ありがとう
だけど名前が読めないからそのつどふりがなを漬けてくれないと
憶えるまでが大変だ
146奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 02:31:56 ID:???
へきじゃ剣譜を身に付けるためには去勢しないといけないのか
最強だな
147奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 08:33:26 ID:???
射雕、笑傲と続けてハマってます。上の方のレス読んだら、天龍八部とやらがNECOで
放映されるとか、、楽しみです。レンタルもされるのかな?
148奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 09:24:38 ID:???
>>145
>えいえいとぎりんとの絡みが意味わかんねえしw
>何処で誘拐したんだよ・・・

うろ覚えだけど、後に田伯光がちらっとこんな説明してたよ。
「盈盈が儀琳を誘拐し、令狐冲がこれを救出すれば、正派の奴らは
令狐冲が魔教と手を切り手柄を立てたと考えるだろう」と。

つまり盈盈は自分が悪者になって令狐冲の華山派復帰の手助けをしてあげたかったわけだ。
また、どんな形であろうと愛しい令狐冲ともう一度顔を合わす口実にもなる。
149奥様は名無しさん:2005/05/04(水) 14:38:47 ID:???
日本でもこれくらいのドラマつくれんかねぇ、、
男女がチチクリアウだけのしょーもないドラマはやるのにねぇ。。(・д)人(・д)
スケールが根本的にちがうが、、
南総里見八犬伝とか伊賀忍法帳とかを20億円くらいかけてつくってくれんかなぁ、、
150奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 16:14:06 ID:???
>>149
日本にもスケールの大きな時代劇書いてる作家は結構いるんだからそういうの
原作にして手間暇掛けた面白いドラマ作れると思うけどTV局って目先の視聴率しか
興味が無いから無理か・・・・
151奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 16:34:05 ID:???
>>150
作ったとしても、主人公がジャニとか歌舞伎とかだったら泣くに泣けん。
152奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 20:24:31 ID:???
任我行と射雕英雄伝の完顔洪烈ってなかの人一緒?何か似てる。
153奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 21:21:41 ID:???
>>152
いえ、それは別人です。

ところで前から気になってたんだけど・・・「〜なかの人」っていう表現。
ディズニーランドみたく 着ぐるみで演技してるみたい。笑える。
154奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 00:55:05 ID:???
ハチマキ巻いた岳不群が上島竜兵に見えた
左冷禅は佐々木健介
向問天は川田利明にそっくり

田伯光って射雕英雄伝の開封の教主の人に似てない?
155名無しのカンフー:2005/05/05(木) 01:16:55 ID:VpHcmuw8
岳不郡のなかのひとって もしかして南帝?

たしか 田伯公=洪七公であってるとおもう
156奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 01:33:23 ID:???
やっぱり洪七公?
えらい若い人が爺さん役やってたんだねw
岳不郡の変身っぷりがすげえな
157奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 13:28:39 ID:???
>>151
製作スタッフは昔の真田広之のような動ける若手俳優使ってそいつをスターにするぐらいの
気構えで作ってほしい
158奥様は名無しさん:2005/05/05(木) 16:45:31 ID:VpHcmuw8
しかし東方不敗はブリジット姉のイメージがつよすぎて。。
もっとはっちゃけてほしかった、、日月教の本山 半壊させるくらいあばれてほしかった、、
ランク的に東方不敗が最強ランクなんだよなぁ。。
159奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 17:01:34 ID:???
>>153
アリガト。着ぐるみ・・・確かに笑える。

しかし、女優さんて化粧や髪型で全然違うな。聖姑もそうだけど、小師妹なんか全然違う。
最期の方は大塚寧々にしか見えなかった。
160奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 18:48:39 ID:???
http://ent.sina.com.cn//d//38933.html
儀琳ファンとしては毛のあるところも見て貰いたいと願うぞ。
161奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 20:56:16 ID:???
きかほうてんって実は去勢しなくても習得できたんじゃないかと思ってみる
最初に編み出した宦官が玉有りの奴には習得させたくないという僻み根性で書いたとか
そもそも玉有りと玉無しとでは内功に何の違いがあるんだろう?
162奥さまは名無しさん:2005/05/05(木) 22:58:05 ID:???
>>161
ホルモン分泌が異なるんじゃないかと。それ故に経絡に常人では起こり得ない
変化が生じるのかもよ
163奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 00:52:24 ID:???
小師妹が菅野美穂になんとなく見えた・・・


164奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 04:20:14 ID:???
若い由美かおる=小師妹
165奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 05:35:07 ID:???
最終巻がなんかダイジェストみたいな感じでがっかり
166奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 17:56:05 ID:???
でんとしちこうはひょっとしてと思ったけどちゃう感じするなあ、

こうもんてんとジェベ師匠、乞食と嵩山派のハゲはともかく。
167奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 23:02:55 ID:???
岳不群の変貌っぷりが一番面白いという事実
左盟主が寒氷なんとかを使わなかったら
へきじゃ剣法をやらなかったんじゃない?
168奥様は名無しさん:2005/05/06(金) 23:27:58 ID:???
左盟主自体の実力が 任我行と 同じくらいのはずだから
寒氷真気つかわなくても ノーマル岳不郡じゃかてないぽ。。
岳不郡というか崋山派の紫霧功じゃ むりぽ

力関係的に
葵花宝典>独孤九剣>辟邪剣譜>吸星大法=易筋経=寒氷真気>千住如来拳>そのたいっぱい
じゃないかな 劇中でも少林寺正派最強とかいってるし 五岳泰山の長老はあっさりしんじゃってるんで 
五岳剣派 個別じゃあんまりつよくないと思います
169奥さまは名無しさん:2005/05/06(金) 23:50:14 ID:???
葵花宝典の東方不敗最強って事で
170奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 02:01:35 ID:???
余滄海の変臉だけはガチ
171奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 02:05:17 ID:???
泰山の客人が哀れすぎる
172奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 05:44:52 ID:???
2周目見ながら疑問に思ったんだが
尼師太が死んだ時って岳は辟邪剣譜を見た直後なんだよね?
何で針投げ出来るんだろ?
掌門レベルなら出来ると仮定したとしても針を持っているのは不自然と思う
剣で戦うと崋山派って事がバレてしまう可能性があるから針も所持していた
と無理やり納得できなくも無いが、やっぱりおかしい
尼師太は原作でも針で殺されたの?

今見ながら思ったんだがギリンのパパつえ〜
左と互角に戦ってるじゃんw
173奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 11:57:38 ID:???
>>172
原作では、岳不群の辟邪剣譜習得はもっと以前からで、少林寺で令狐冲と戦ったときは
皆の目(とくに左冷禅)を欺くためにわざとヘタレな戦いをやったそうだ。
たしかにドラマは時間的につじつま合わない。

ただし、原作にもけっこう「?」の部分はあります。
中国の最新改訂版では直されているのかどうかは知らんけど。
174奥様は名無しさん:2005/05/07(土) 14:10:57 ID:p59ux3uO
172>
岳不郡→辟邪剣譜習得(まだよわっちぃ)→しかし岳不郡計画のために尼師太は邪魔 早いうちに消す

各派掌門レベルなら東方不敗の存在はしってるはずだから、東方不敗を犯人に仕立てるために針を使用

まだへったくそで尼師太は一発目はよけちゃう

しょうがないので顔をだして 針で攻撃→尼師太は不意打ちで死亡

冷孤とかが尼師太を発見 針を使う人間を探す

↓岳不郡必死で修行パワーアップ

冷孤等は東方不敗と激突

時間稼ぎと修行と計画のために岳不郡があえて針をつかったと 隠し武器としては有効なので
そのまま 使い続けたんじゃないかな 剣譜自体には 針云々はたぶんかかれてなかったんじゃないかな
林平之はつかってなかったし東方不敗との使い方も明らかに違うから 岳不郡オリジナル

だと勝手に納得してた。。





175奥さまは名無しさん:2005/05/07(土) 22:50:51 ID:???
相手が面識あったからこそ師太が油断して
楽に殺せる事が出来たんじゃない?
左ならともかく友好関係にある岳が殺しにくるとは予想してなかった展開
176奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 15:36:04 ID:???
で、なんで殺されたん?
チンコ切るところを見られたから?
177奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 16:05:57 ID:???
解らんよね、只見てたら急に襲われたようにしか見えん。<師太
やっぱ編集のせいか?辻褄が合わんようにみえるのは。
178奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 17:11:39 ID:???
雪ダルマ久々にツボにキタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
179奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 17:14:25 ID:???
>>176
岳不群が定逸師太を殺した理由は・・・
1・師太は五岳剣派統一案に反対だった。
2・仮に五岳統一が成ったとき、盟主として一番ふさわしい人望をそなえていた。
3・令狐冲擁護派の一番手で、逆に岳不群を狭量とみなすようになっていた。

ただ、ドラマのあの場面だけを見ると
「辟邪剣譜の秘伝を見てバカ笑いした声を聞かれてしまったから」みたいに見えるw
180奥様は名無しさん:2005/05/08(日) 18:00:13 ID:???
あの頭がきにくわなかったから。
181奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 18:36:13 ID:???
昨日、少林寺2見てて思ったんだけど武当派のおっちゃんて風清揚?
182奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 18:55:03 ID:???
>>178
雪ダルマも確かに笑えるが、その後令狐アニキの「なんて書いてあった?」と凄んで迫り、
素直に言ったら言ったで、「もう言うなー!」バシュッバシュッにもハゲワロタ・・・そんな殺生な。
183奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:41:25 ID:???
>>179
>>「辟邪剣譜の秘伝を見てバカ笑いした声を聞かれてしまったから」みたいに見えるw

いや、まさに、そう思っていたのだが・・・(違うのかw
184奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:41:52 ID:???
ヤフオクで徳間の原作をバラ売りで、1冊¥3000で出品してあって激しく憤った。
どういう値付けだよ、まったく・・・
185奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:45:52 ID:???
ちょんぎりシーン、林平之の熱演にケツの穴がむず痒くなった。

欧陽克と林平之の中の人が外道兄弟だという設定のドラマがあったら
見てみたい!
兄弟で男も女もどっちでもオッケーで狼藉しまくると尚良し。
186奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:46:58 ID:???
文庫化されないかなぁ

このドラマ一群で金庸ファンが凄く増えただろうに。
187奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:48:52 ID:AQQXAlv2
自分はブックオフで全巻帯付きを半額で入手した。
七冊も買うと、結構重かった。
ブックオフは店多いから、あちこち回って一冊一冊集めていけば、
金庸作品をかなり揃えることができる。
最初は不揃いの状態が続くが、要は根気。
188奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 21:51:05 ID:???
>>187
本って欲しいと強く思っていると何故かちゃんと手に入る。
だから根気だよね。

でもさ、徳間さんやる気あるのか?
何故今頃射雕英雄伝の文庫化?
天龍八部の文庫化を先にすれ!とオモタ
189奥さまは名無しさん:2005/05/08(日) 22:10:32 ID:???
まあ、徳間は会社自体最近まで危なかったらしいからな。
190奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 01:24:54 ID:???
>>174
東方不敗のせいに〜っていうのはちと難しいと思うよ
あの時点で葵花宝典の技を知ってる人間は誰もいないから針をみて東方のせいに
するのは無理だと思う
東方不敗は習得後1度も外に出てないから、葵花宝典の技を見た者はいないし
東方が葵花宝典を習得している事も知らないはず
191奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 02:06:11 ID:???
辟邪剣譜を見てから尼を襲うまでに実際は何時間か経過していたのでは?
おそらく岳はあの森で発狂しながらも玉切りして辟邪剣譜の修行をしていたんだと思う
その時偶然尼僧たちがやってきて、早速自分の目的には邪魔な尼で辟邪剣譜を試してみたんじゃないかと

同じ辟邪剣譜を習得した平之と岳で技が違うのは辟邪剣譜には武術の型のようなものは書かれてなく
内功、外功、軽功についてしか書かれていなかったのではないかと思う
だから平之は剣主体で戦うし岳は剣も使うけど毒針や掌法も使う
内容が同じ葵花宝典を習得した東方不敗も針主体だし
使う人間次第でスタイルが違ってくるんじゃないかと思った

>>185
あのちょん切りシーンでは竿まで一緒に切ったようにしか見えない
それとも平之は玉袋がやたら長いとか?
192奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 11:35:19 ID:???
>>188
ていうか、取り次ぎに取り寄せ頼むと、いまだにハードカバーの初版がくるんだよ!

徳間だってハードカバーが売れなくて辛かったんだよ!
193奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 12:01:18 ID:???
お得意のライトノベルで売り出せば良かったのに。
なんでまずハードカバーと思うかな?
19483:2005/05/09(月) 13:09:47 ID:???
>>184
自分は数年前だけど「笑傲江湖」「書剣恩仇録」を
1冊800円ぐらいでブックオフで買いましたよ。
ヤフオクの金庸は総じて高いな。
195奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:10:30 ID:???
名前残ってた・・・orz
196sage:2005/05/09(月) 13:27:13 ID:ue3tHaCT
>>181
その通り。同じ人です。
197奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:29:23 ID:???
↑sage間違い
すまぬ
198奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 13:46:41 ID:???
>>193
徳間は金庸作品は時代劇ファンに受けると思ってハードカバーで出したんじゃないかと
199奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 15:39:07 ID:???
岳は紫霞功をミックスさせた辟邪剣譜=紫霞神功?
林平之は崋山剣法と福威ひょう局に伝わる玉アリ辟邪剣法をアレンジさせた辟邪剣譜=辟邪剣法
200奥さまは名無しさん:2005/05/09(月) 23:44:24 ID:???
>>193
翻訳物は採算的にハードカバーでないと割にあわない。
201奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 00:30:36 ID:???
自分的には図書館や古本より徳間にちゃんと儲けて貰いたいから
新刊買っています。
が、しかし、揃わない! 辛いです。
202奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 01:31:26 ID:???
7月に文庫が出るらしいけど?
203奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 10:15:46 ID:???
射鳥がね。
これ売れないと、もう金庸は本格的に見放される予感。
204奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 11:35:11 ID:???
北斗の拳とか読んで育った世代なら金庸作品読んでも違和感なさそうだけど
その世代狙った売り方とかしたらいいのに
205奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 12:12:11 ID:???
売り方をどーこー出来るのはお金のある所だけよw
206奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 18:39:58 ID:???
せめて全国の図書館や学校の仕入れ担当者さんに
入れて欲しいと頼むっていうのはどう?
100万都市なのに市内に揃ってる図書館少ないよ
207奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 19:17:07 ID:???
頼めば入れてくれるでしょ。
208奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 19:21:05 ID:???
図書館、ここ何年か、入ってくる本が少ない気がするな。
やっぱり予算減らされているのかな?
209奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 19:26:34 ID:???
それでも100万都市なら、金庸を買うくらいの余裕はあるでしょ。
210奥さまは名無しさん:2005/05/10(火) 19:55:27 ID:???
最近帽子かぶってる何とか族の女のひとの方がやうやうより綺麗な気もしてきた、

にしても、役人の呉天徳は段天徳と同じひとかな?

にんがこうに襲われそうになってわざわざ変化したよそうかいのあの顔の表情意味も良く分からん
211奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 01:32:08 ID:???
余滄海って二分割されていてもいなくても雑魚キャラには違いない。
212奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 03:06:54 ID:???
孫不二の人って儀琳の唖婆婆とは違いますか?
劉正風は裘千仞に似ているような気もするけれどどうでしょう?
213奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 14:39:33 ID:???
劉正風が裘千仞・・・そう言えば少し似てるかな。
孫不二と唖婆婆は、奥目具合が違う気がする。
214奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 18:51:12 ID:???
天竜文庫化はさすがに酷だろ。ハードカバーが発売されてから、まだ二年ぐらいしかたってないじゃん。
215奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 20:20:17 ID:???
天龍八部は放送になるから増販されるかするだろうけれど、
笑傲江湖は放送も見込み無さそうだから揃わないのかも。

徳間さん、残念です!

原作では聖姑と令狐冲は最後死んでしまうのですか?
それとも本当に山奥で幸せに暮らしたのでしょうか?
216奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 20:24:54 ID:???
幸せに暮らすよ。
完全な大団円だね。
217奥さまは名無しさん:2005/05/11(水) 23:08:26 ID:???
まあ、主人公カップルに関してはね。
それ以外は死人多すぎだけど。
218奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 00:36:17 ID:???
劉正風と曲洋って山の頂上に仲良く登っていたけれど
本当はジャンプしてお星様になったのでしょうか?

よくわからなかったんです。
馬鹿ですまんです。
219奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 00:44:59 ID:???
お星様です。
220奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 01:37:01 ID:???
曲洋のお猿さん、令狐冲が六猴預けて、六猴が死んでから
どうなったのか全く思い出せない。

きっと曲洋を追いかけてお星様になったに違いない。
221奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 04:32:28 ID:???
個人的に岳不群がMVPでした
あの変貌振りは凄すぎる
222奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 11:50:49 ID:???
>>220
原作では、手下を従えた元気な姿をあらわしてくれるのですが・・・
ドラマでは猿一匹ごときに時間を裂くくらいなら「みんなで食べちゃえw」ってなったのかも
223奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 17:30:59 ID:???
岳不群て、ちょっと日本人には作れないキャラだよな。
224奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 17:37:16 ID:???
トンホンフーパイ結構好きな伽羅なのにあっさり逝ってしまってちょっと残念
225奥様は名無しさん:2005/05/12(木) 23:15:19 ID:VRwS3oMV
しんでないぜ 東西方不敗に改名して 霧隠忍者やイスパニア人と壮絶な戦闘しますよ
226奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 02:24:44 ID:???
ツツジが至るところで満開です。
東方不敗のシーンを思い出します。

ツツジって花が茶色くなって汚くなるけど、
吸星大法や辟邪剣法使うときれいに落とせたりする。

>>222
せめてお猿さんだけでも生きていて欲しかった。
曲洋の孫娘(?)かわいかったので残念だ。
227奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 05:03:42 ID:???
意外と面白くてハマった
228奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 17:37:00 ID:???
EDテロップの映像がなかなか出現しない程に
視聴率度外視の姿勢(どうしても目先の視聴
率気にして先に見せ場集中するのが必然なの
かな?という思い込みがある)は見る方からすれ
ば面白いですが、なんか宝典や剣譜修得した途端に皆さん
強くなり杉です。
229奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 17:40:58 ID:???
ドーピングは武侠の華
230奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 03:37:27 ID:???
2巻を改めてみると
左掌門が岳(君子剣と呼ばれ蚊も殺さないような人)
をえらい警戒してる所を見ると
岳をよく理解してるのが左掌門みたいだね

あとはぎりんの母親の行動か

>>228
しゃちょうでもお約束ですよ
231::2005/05/14(土) 14:28:18 ID:???
令狐冲と楊過はどっちがつよいの?
232奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 16:42:50 ID:???
>>230
ん? 吸引真経(→字忘れたw)修得した梅超風・楊康は弱かった気が・・?
233奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 18:23:00 ID:???
>>232
半分しか習得してないし
234奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 21:08:53 ID:???
>>233
そっか、半分か・・w
半分だ弱いんだね。>そう納得しとくw

へきじゃはきかの分家だけど、一応完成されてるわけか。
235方生:2005/05/14(土) 23:18:00 ID:???
>>234
>へきじゃはきかの分家だけど、一応完成されてるわけか。

原作を読んでいない人にはちょっと分かりにくいと思うので、拙僧が説明を加えておきましょう。

魔教にあった「葵花宝典」は、もともと華山派の先人二人が原典の一部を盗み見したものを
記憶をたよりに書き記した不完全版(この解釈の違いが気功流と剣術流の対立の元となる)。
さらに林平之の先祖がそれを聞き出し、独自の解釈を付けて書き記したものが「辟邪剣譜」。
よってどちらも完全なものとは言えない。
後に「原典・葵花宝典」は、少林寺高僧の判断によって消却された。

ただ、一番の要訣・難関である「タマ切り」あたりの事は「葵花宝典」「辟邪剣譜」
ともにしっかり残されていた。

阿〜弥〜陀〜仏〜。
236奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 23:22:38 ID:???
林平之の両親が一番不幸だね


独弧九剣はどういう位置づけなんですか?
237奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 07:06:31 ID:???
>>234
梅超風は九陰真経を半分しか習得してない上、
一部の記述を勘違いして修行してしまったため、
結果的には九陰真経の本来の力はほとんど習得できていない。
神雕での九陰真経をきちんと自分の物にした○○と比較すると
足下にも及ばないレベル。
その弟子のヘタレ王子の強さは当然もっと下。
238奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 16:32:05 ID:???
独りで練習する林平之って動きも良いし、とても弱いようには見えない。
>>236
林の父母も可愛そうだけど、令狐冲に茶碗投げられなければ
平之も刺殺すること無かったのではないかと思ったので息子も不幸だ。
何よりちょん切ったのが不幸のマキシマムだ。
239奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 17:07:57 ID:???
>>236
独狐九剣は葵花宝典とは一切関係なしです
独狐求敗は金庸作品でも名前しか出てこない幻の人物です。初出は「神鳥侠侶」で
そこでは独狐九剣という名前は出てきません。
その後「笑傲江湖」で彼の剣術の名前は独狐九剣とされています。風清揚は
恐らく崋山派とは関係の無い人物からこの剣術を習得したのではないかと
個人的には推測しています。
240奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 17:36:42 ID:???
ちなみに独狐と云うのは、朝鮮系の名字らしい。
ちなみにちなみに東方ってのも朝鮮系の名字らしい。

中国人の中で朝鮮系というのは、武術に堪能と云うイメージがあるのかも。
241奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 20:29:41 ID:???
>神雕での九陰真経をきちんと自分の物にした○○と比較すると
あくまでTVドラマでの道との出会いを楽しみにしてるんだからネタバレせんといてw
242奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 20:30:12 ID:???
○未知
243奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 20:33:28 ID:???
ってか、結局同じ未完成なのに、

やっぱ、
きか・へきじゃ>>きゅういん
なんじゃないかと。

まあ完成品本来の強さの差・伝え聞きとはいえ習熟の度合いの違い
と言えばそうでしょうが。
244奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 13:44:13 ID:???
小師妹〜
おでの小師妹〜
245奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 16:52:35 ID:???
こういうスレ、用意しました。
【争覇武林】武侠ドラマ全般【ネタバレ歓迎】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1116315709/l50
246奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 15:26:09 ID:???
後半かなり原作から離れるね
247奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 21:36:51 ID:hjCE8tvs
たーししょうがしーにゃにとつぜんははおやにはびくーりしますた
248奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 00:47:08 ID:???
やはり小師妹が○○のところで号泣しちまう
249奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 01:16:37 ID:???
>>248
夫がちょん切ってしまった初夜?
250奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 09:50:48 ID:???
いや、死んじゃうところ
変な曲はかかるし、盛り上げすぎ
251奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 13:23:15 ID:???
>>250
ああ、令狐冲が小師妹を抱きかかえ、後頭部を地面に激突させ殺すところですね。
あの技は効きますよ、「独弧九剣」よりもね。
252奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 13:46:04 ID:???
「小師妹〜(ガッ!ガッ!)おでの小師妹〜(ガッ!ガッ!)」






ヽ(#`Д´)ノワアァァン
253奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 15:38:56 ID:???
>>251
岳霊珊の死因は 後頭部打撲 ですか?w
254奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 16:16:51 ID:???
儀淋が掌門って、ちょっとなぁ。やっぱ儀和さんだろに。
序列は大事だよー
255奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 21:19:34 ID:???
多分最強は必殺技無く左冷禅を追い払った不戒和尚と不意とは言えチュンや聖子姑の不意をついたおばさん夫婦
256奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 21:27:38 ID:???
不意とはいえ
チュンやとエイエイ?を点穴をついた?

あと令が冷となったいたり、‘つく’の漢字変換、ところどころDVD化にあたっての処理が
おかしい雑(5岳剣派の一群が林で映る所とかカナリの所で輪郭っがギザギザになってる)
のが気になった。
257奥さまは名無しさん:2005/05/19(木) 21:42:47 ID:???
あんたA型だね?
258奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 00:49:45 ID:???
小師妹に刺さった宝剣の片一方はどこに行ったのでしょうか?
霊珊は前髪あげた方が可愛いかった。
259奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 00:53:26 ID:???
>>257
いや、何型でも人による。俺は256さんと同じく激しく気になるほうだ。
誤字というには余りにも多すぎな文字間違いは、発見するたび心の中で
「チェックしてないんだろ〜、エムスリイ」と叫ぶ。疲れる。
260奥さまは名無しさん:2005/05/20(金) 10:56:23 ID:???
肛門天は死にましたか?
261奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 00:15:42 ID:???
>>250
ああ、令弧が小師妹を抱き抱えて運ぼうとした時に小師妹の頭がカメラにヒットしたやつね
あの技は効きますよ、「独弧九剣」よりもね。
262奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 12:26:25 ID:???
>>261
ということは、ガイシャは頭部に二度衝撃をうけているわけですね 警部
早速もう一度映像を確認してみます
263奥さまは名無しさん:2005/05/21(土) 14:26:09 ID:9eRXSOzU
小師妹は涼風真世に似てるね
264奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 16:05:07 ID:???
しかし、なんとかテレビで放送してくれないもんかなぁ。
『射雕英雄伝』は吹き替え付きだったから、比較的簡単にテレビ放送できたんだろうけど、
『笑傲江湖』だとその分の予算が別に必要だろうからなあ。
幾らくらいかかるんだろね。
265奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 16:47:20 ID:???
吹き替えのテレビ放映あったらいいよね。武侠物にハマる人増えると思う。
射雕のワクワク感とは又違って、いつの間にか物語の中に引き込まれるような感じがする。
途中からは主人公の令狐冲に感情移入しちゃって、涙なくしては語れない。
あー吹き替えで見てみたいよー。

266奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 18:27:40 ID:???
くりっぴんぐしようとしたらOPから謎の画面がおーばーらっぷしまくり、

せっかく原作良いんだから日本語音声はもとより字幕・時におかしい画面丁寧に作ってくれよ。

いつのまに岳のファンになってる自分がいるw

体格が影響してか特に天下一武道会での太鼓走りカッコ良杉です。

トンホンヒーパイのトコのベタっぽいですがやはり好きな場面でつ。
267奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 19:15:58 ID:???
>>266
岳偽君子の太鼓走りよかったです。
衣装もあの時一番似合ってた。

あの祭りの衣装みたいなのの意味はあるんですか?
268奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 19:19:24 ID:???
>>264-265
笑傲江湖みたら日本で李亜鵬の人気絶対爆発する(してほしい)
郭靖と令狐冲が演じられる演技派だし。

自分としては林平之が好みだけどね。
欧陽克・林平之の悪辣兄弟モノが激しく見たい。見たい。
269奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 19:53:40 ID:???
日本で公開されるような映画に出ないと、中華芸能ファンの
間でさえ知名度はあがらないよ。
270奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 20:08:37 ID:???
向こうは映画俳優とテレビ役者の敷居が高いからなぁ。
271奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 20:23:52 ID:???
敷居が高い、って地位の差があるってこと?
それは違うよね。
というより国内での役者の競争が激しいから
どうしても安定した地位を得るにはテレビ中心の活
躍にならざるを得ない。
映画だけでやってる人ってほんのちょっとだけでしょ。
(国内では上映禁止だったりウケなかったりするけれど
外国では評価の高いいわゆる巨匠系映画の主演
常連クラス)。
272奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 21:00:28 ID:???
李亞鵬はまず人気スターであって演技派って評価は受けてないし、
某巨匠達が映画でオファー出すようなタイプとは違うかな。
ま、テレビのほうが映画よりずっと収入いいだろうし、このまま頑張る
でしょう。(彼女に金もかかるだろうw) 

「天龍八部」の胡軍は遅咲きながら香港映画界とのつながりがあって
ヒット作にも出てるし、こっちはまず役者(馬鹿)、って感じ。舞台
キャリアも十分で共演者にも一目置かれているようですな。

このふたり年齢的にはそう変わらないし、演劇学校の先輩後輩でも
あるんだよね。何作か共演もしているらしい(両名無名時代)。
割と最近、一緒に飲んでカラオケしていた?みたいな憶測記事を
見かけた。
273奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 21:10:28 ID:2nDX2CD8
今月号の中国語ジャーナルの表紙は李亜鵬
274奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 21:18:14 ID:???
王菲のバックアップで李亜鵬が映画出演の可能性もある。
そう考えると上手い事やったと思う人もいるだろな。
275奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 22:40:50 ID:???
王菲って、役者としても結構イケるんじゃないかな。
李亜鵬と夫婦共演ってのもいい売りになるかも。

その直後離婚したりして・・・いやこれは冗談。w
276奥さまは名無しさん:2005/05/22(日) 22:49:52 ID:???
王菲タソは年齢的に見て、女優としての今後はちと苦しいと思うぞよ。
本当にケコーンするのか知らないけれど、とりあえずカップルネタで
あと1年ぐらいは話題になるかなw

ヤーパソさん、もしかして最近太った?中年太りには気をつけるべし。
277本日深夜BS2:2005/05/23(月) 07:06:48 ID:???
◇香港映画の歴史を3つのテーマに分けて伝える。

香港映画のすべて(1) 深夜0:30〜1:18 NHK衛星第二
「武侠映画の盛衰」
2000年に公開された「グリーン・デスティニー」で世界の注目を集めた武侠映画の
神髄に迫る。

香港映画のすべて(2) 深夜1:18〜2:06 NHK衛星第二
「カンフー映画のヒーローたち」
ジャッキー・チェンやジェット・リーをはじめとするスターや監督、武術指導家らの
インタビューを交えてカンフー映画の裏側を探る。

香港映画のすべて(3) 深夜2:06〜2:55 NHK衛星第二
「銀幕の女神たち」
1960年代から70年代にかけて次々とヒット作を送り出し、香港映画の黄金期を
築いた映画会社ショウ・ブラザースの女性スターたちに焦点を当てる。
278奥さまは名無しさん:2005/05/24(火) 01:35:16 ID:???
天龍八部のスレ、用意しました。
放送に合わせたいので、ネタバレ厳禁の方向でお願いします。
【血海深仇】天龍八部【民族大義】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1116864982/1-100
279奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 14:01:36 ID:???
李亞鵬の彼女・王菲の歌手休業が発表されました。

280奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 14:14:30 ID:???
妊娠ですか?
281奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 14:23:40 ID:???
ずっと前から結婚引退の話は出ていたから、予定通りなんじゃないの?
282奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 17:23:03 ID:???
でも妊娠ですか?
283奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 18:05:14 ID:???
やはりテレビ放送に合わせて、ちょっとずつみんなでわいわい話すのが、一番盛り上がるんだなぁ。
284奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 14:32:09 ID:???
おれはこの話が一番好きだから、最後まで居座るつもりだけどね。
285奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 14:46:59 ID:???
>>284
同じく!

東方不敗がだいすきだー
刺繍のシーン、素晴らしい! 何度見ても飽きないし、
最後の一針で感動の涙、令狐冲の計らいで令狐冲も気に入ったよ。

原作ではむさいオッサンだったのではないかと危ぶんでます。
本当のところはどうよ?
286奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 16:21:59 ID:???
おっさんです。
金庸先生は、東方不敗に女をキャスティングすると、あまりいい顔しないとか。
287奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 16:39:33 ID:???
>>286
レスどうもです。
原作はオッサンでむさいのですか?やはりそうですか。
もしかしたら、デブでチビで甲高い声の内股宦官風かと想像したからです。

やはり女じゃだめでしょう。
男性にとってかけがえのないモノを取る事によって得る至高、
それを初めからついていないのがやっても悲壮感でませんでしょう。
288奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 16:51:25 ID:???
正確には原作に容姿の表現は、あったかどうか忘れた。
でも金庸先生は「( `ハ´ )むさいオサーンあるよ」と云ってるので。
289奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 20:46:36 ID:???
でもブリジット・リン姐さんじゃないとダメな身体になってるの・・・
290奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 20:57:23 ID:???
ブリジットと云えば、東方不敗の影武者がアップになったときに、一瞬だが
「ブリジット・リンに似てる!!」
と思ってしまった。
291奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 21:20:38 ID:???
林青霞、年齢知った時はちょっと驚いたな。
292奥さまは名無しさん:2005/05/26(木) 21:57:09 ID:???
台詞が全部吹き替えだったってのも驚いた
293奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 12:23:19 ID:???
レンタルショップに並んでたのにも驚いた
294奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 14:46:31 ID:???
林青霞ってそこら辺の男よりよっぽど男前だし
295奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 15:28:27 ID:???
●登場人物の年令設定●

岳不群‥‥50代後半
令狐冲‥‥27歳(?)
岳霊珊‥‥17歳(令狐冲より10歳年下)
296奥さまは名無しさん:2005/05/27(金) 18:16:00 ID:???
tutayaで見かけた。
1wレンタルになったら借りよう。
297奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 14:36:43 ID:???
金庸先生は親父萌え、ジジイ萌えのツボを十二分に心得ておられますね。曲洋、莫大先生、緑竹翁、少林派と武当派のお二方・・・さすがです感服致します。
298奥さまは名無しさん:2005/05/28(土) 17:55:49 ID:???
DVDのパッケージ見て、岳不群が主役だと思ってました。
299奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 01:25:44 ID:???
>>298
キャッチフレーズの「最強の侠(おとこ)は、我ひとり!」
というやつも、岳不群のセリフっぽいよね。
エムスリーは、商品化にあたって物語りの内容をきちんと把握してたのだろうか?
300奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 02:11:55 ID:???
>>299
でも、ひとりでもないんだよなー
三人は、いた。
東方不敗>林平之>>>>>>越えられない万里の長城>>>>岳不群
の順に美しいかった。
301奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 02:13:23 ID:???
最強の女はいた。
美しさも最強でもないか。ミャオ族の姐さんが(・∀・)イイ!!
302奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 17:43:56 ID:???
うん、ドラマの藍鳳凰は原作のイメージに近くて良かったネ。
明るい天然系で、なんとなく男にコビを売るような仕草とか。
303奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 23:45:56 ID:???
>>302
艶っぽくて徒っぽくて、きらびやかで生足。
寺でひとりだけ浮いているというか、むさい野郎ばかりの中
ひとり輝いている(誉めすぎ?
304奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 11:58:37 ID:???
いやいや、艶っぽいのに何だかサバサバしてて健康的。女の私からみてもとても魅力的ですね。
305奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 13:21:46 ID:???
男のオレから見ても健康エロイですね。
妹と呼ばれて照れてチューしたり。
306奥さまは名無しさん:2005/05/30(月) 22:36:08 ID:???
ちなみにドラマ制作費は

《笑傲江湖》2001年 1300万元
《射チョウ英雄伝》2003年 1700万元
《天龍八部》2004年 2200万元

たしかにCG処理とか衣装の派手さは段々UPしてるね・・・
307奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 01:09:19 ID:???
この笑傲江湖は台湾版がありますよね?『スウォーズマン』(笑傲江湖)見た人いますか?ミニチュアコミック版て感じでしたよある意味楽しめるかも
308奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 12:07:52 ID:???
ちょっと見てみたけど、俺的には鑑賞に堪えなかった。
東方不敗が片平なぎさみたいで少し萌えた。
309奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 12:10:03 ID:???
オサーン
310奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 12:29:55 ID:???
>>307
>台湾版

任我行が最後の敵だったドラマでしたっけ?
311奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 12:53:33 ID:???
ムキー
312奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 13:08:45 ID:???
>>307
レンタルの4巻組だと儀琳タンの出番が本編中に無いからマズー
313奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 13:46:42 ID:???
そもそも編集がまずすぎる気が。
314奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 14:09:07 ID:???
そうです最後の敵は任で儀淋は出てこないし気がつけばいつの間にか五嶽険派は全滅してるしとかなりぶつ切りされてる作品です、そもそも主役がなんか日本の俳優にそっくりの人がいるんですがまさかね、リーアーポンの貴重さがわかります
315奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 14:25:12 ID:???
スレタイに名前は入っているのに中の人の影が薄そうなスレだな。
武侠以外の出演作のソフト買った奴なんていなさそう。
316奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 19:00:14 ID:???
>>314
あのドラマは編集がかなり悪かったですね、原作を一通り読んでないと前後の繋がりが
全く判らないシーンがいくつかあったし。
317奥さまは名無しさん:2005/05/31(火) 21:59:35 ID:???
>>315
日本で出ているの? 李亜鵬主演の映画
318奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 15:48:52 ID:???
いや、ファンなら中文オンリーのソフトでも通販で買うんじゃない?
現に周迅のにわかファンもそうし始めているみたいだし。
319奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 18:36:40 ID:???
結局武侠好きは漢(を気取りたいのに気取れない)オサーン世代中心。
だから、美少女役の中の人には萌えても、カッコイイ男の役をやって
いる中の人には萌えない、の図。
320奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 19:49:19 ID:???
悔しいけどその通り。
韓流ババと変わらないな・・・w
321奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 22:36:26 ID:???
>>319
身も蓋もない・・・
322奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 22:57:23 ID:???
まぁただの美人役者が目当てなら、バカ高い原作本なんか買って熱心に読んだりしない。
原作の面白さに自分イメージを膨らませつつ、映像にも大いに期待する。これが好漢。

ただし、原作で「美女」だったはずの役が、映像的にきわめてフツーだったりすると
生きる気力がス〜ッ…と失われていくのも確か。それがオサーンの偽りなき心。
323奥さまは名無しさん:2005/06/01(水) 23:10:11 ID:???
美しいものを愛で賞賛するのは男も女も一緒でごく普通の感覚です。
でもオヤジのロリ萌え(;´Д`)ハァハァはちょっと・・・心の中にとどめるか、
せめて作品スレでは吐き出さないでくれと。
324奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 00:02:16 ID:???
金庸作品の男には萌えないが
古龍作品の男には萌える
325奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 01:23:35 ID:???
岳不群の中の人が気になります。
326奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 08:03:22 ID:???
327奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 11:55:35 ID:???
>>326
好きなら、スレ建てちゃえば? たまに顔出すよw
天龍八部に出ている劉亦菲なんか、もうスレが二つも建っちゃっているしw
328奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 12:14:07 ID:???
オサーン
329奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 12:49:09 ID:???
ムキー
330奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 17:27:02 ID:???
許晴
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/xuq.html
李亞鵬より年上だったのね。
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/lyp.html
↑売れっ子なのにプロフィール欄全然更新してないところがトホホ。
331奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 17:50:50 ID:???
>330
け、結構なお年だったのね・・・
漢民族は歳を取らんのぉ。
332奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 18:10:09 ID:???
まああっちのプロフは結構間違ってることが結構あるけれどね。
それに↑が正しくてもこれ撮影した時は三十路すぎたばっかり
だったんでは。
333奥さまは名無しさん:2005/06/02(木) 18:23:58 ID:???
↓(日本語の頁)に撮影〜放送当時の裏話がいくつか。
ttp://www.explore.ne.jp/movie/
334奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 12:51:42 ID:LNu/AvBD
酒好きでカラッとしてるかと思えば、いつまでも小師妹のことでウジウジ >令狐冲
まあ、そういうアンバランスさが魅力でもあるんだろうけどね。
335奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 18:06:33 ID:???
令狐兄貴は良いねえ。郭靖と同じ中の人とは思えない洒脱でそのくせナイーブで、小師妹の事を大事に思っている所が好。そんなヤツだから盈盈が惚れるというのが、大変に説得力がありました。

原作→DVDでしたが、イメージが狂った人は全然いませんでした。仕様や値段には問題大有りだけど、このドラマ版は本当に面白いと思う。
個人的には竹林の激闘で力尽きて死にそうになる令狐兄貴、莫大先生の胡弓剣炸裂、方証大師と冲虚道人の仲好しコンビが良かったです、はい。
336奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 18:59:27 ID:???
まあマグザムのが出来がいいだけで、他の武侠映画なんか、日本語字幕のみ役名カタカナなんて
普通だからね。
337奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 19:41:55 ID:???
マグ○ムの中の人、お元気ですか?w
338奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 20:18:16 ID:???
それまでの香港カンフー映画なんかは、肌のつやつやした人が白髪+つけ髭で
老人役として出てたけど、このドラマ以降は趣向が違ってきたよね。

しかもジジイのくせに、若者に負けず劣らずキャラが魅力的。
曲洋老人、竹翁、莫大先生なんか、見ててほんとに感動したよ!
339奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 20:20:47 ID:???
老人役の役者の実年齢があがったの、CGの技術が飛躍的に
あがったからじゃないの?
340奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 21:11:21 ID:???
CGはあまり関係ない希ガス。
莫山先生なんか、吹き替え&レールに乗せてがらがら〜ってとこでしょ。
ひとえに張紀中がリアル指向なんでしょ。
確かこの作品では頭も自毛なんだよね。付け毛はしてるだろうけど。
341奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 22:37:26 ID:???
天龍八部の張親父のあの頭はもうちょっとどうにかしろと思ったが。
てか、ほとんど素のまんまで出演してるw いいよな自分で好き勝手に
出来るから。
342奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 12:29:08 ID:???
>張親父
あのオッサン、「射雕」「天龍」ではかなりの大物役やってたけど
金刀王元覇の役が一番お似合いだったな 金玉クリクリこね回してさ
343あらあら:2005/06/06(月) 19:34:51 ID:CO2CRTre
【中華芸能】「華流」スターのXファイル騒動、章子怡ら被害に

 6月2日、中華芸能界に激震が走った。インターネットのウェブサイト上に中華芸能人600人近くの携帯電話の
番号が掲載されたのだ。関連情報は、次々と他のサイトに転載され、番号が公表された芸能人に電話が殺到
するという大騒動に発展している。中国メディアが大々的に報じている。

 被害に遭ったのは、章子怡(チャン・ツィイー)、張芸謀(チャン・イーモウ)監督、張恵妹(アーメイ)、
趙薇(ヴィッキー・チャオ)、李亜鵬(リー・ヤーポン)、馮小剛(フォン・シャオガン)監督、
徐静蕾(シュー・ジンレイ)など大物俳優や監督ら。

344奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 22:55:30 ID:???
>>343
一番最初に電話かけた奴〜三番目くらいまでは、お目当ての俳優の声が聞けたかもしれないね。

もちろん良い子はマネしちゃいけませんよ!(藁
345奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 12:10:13 ID:???
>>343
何で芸能人の電話番号が一元管理されてるんだ?
TV局の人間が情報流したのかな?
346奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 12:33:16 ID:???
>345
ヒント:共産主義
347奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 12:36:30 ID:???
芸能人板か中国板でやんな。
348奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 13:58:44 ID:???
スレ違い厨乙!
349奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 19:51:40 ID:???
ポン様
350奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 22:42:55 ID:???
令狐冲、もうちょっと我慢して岳不群から『紫霞功』伝授してもらってればヨカッタのにね。
351奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 23:30:52 ID:???
いや、でも岳不群は何だかんだで教える気なかったのでは?なんていったって『偽』君子だし。
352奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 00:45:56 ID:???
独弧九剣を会得するまでは、教える気はあったんじゃないかな。
あれで剣術派認定されて、ロックオンされたんでは無いかと。
でも本当の岳不群の変心ってどの辺なのか、謎ではありますね。
353奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 02:22:01 ID:???
>>342
金刀王元覇の役

気付かなかった! さんくす
354奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 08:35:05 ID:???
>>350〜352
武林制覇の野望については「20年間もこのときを待っていたのだ」と漏らしてましたからね。
令狐冲にたいしては、いずれ華山派の跡継ぎと考えていたことは間違いないですが、
結局は己の野望に対する障害になるとわかった時点で、容赦なくなったのでしょう。

それにしても、愛妻の寧中則すら欺き続けるとはなぁ・・・。
355奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 09:29:54 ID:???
劇中でうっすら、岳不群と林平之、寧中則と岳霊跚、風清陽と令弧冲が、過去と現在の姿として
対比するように描かれてる気がした。
岳不群が剣術派を粛正した辺りが、一つの転機だったのかなって気はする。
356奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 11:20:55 ID:???
>>355
なるほど、言われてみたら対比の構造になってますね。
357342:2005/06/08(水) 15:37:00 ID:???
>>353
あ、気付いてもらえました?
ちなみにオッサン、「射雕」では中神通こと王重陽役、「天龍」では
丐幇前主・汪剣通役をやってます
358奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 15:42:01 ID:???
次の神鳥では何の役やるんだろうね。
鳥さんの中の人かな。
359奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 20:46:41 ID:???
>>358

あのオッサン「神雕」では耶律洪基らしいです。今回もビッグネーム。役得。
360奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 21:01:55 ID:???
>>359
まぁ、経費削減になるからいいじゃん。ドラマ的にはすぐ死ぬような端役だし
361359:2005/06/08(水) 21:37:14 ID:???
耶律楚材でした。失礼。
どっちにしてもビッグネーム。
362奥さまは名無しさん:2005/06/08(水) 23:04:51 ID:???
ドラマ版、俺的には意外にも青城派の「余滄海」のキャラがよかった。
終盤ではややザコキャラ化していたが、それでも林平之の仇敵役として
最後まで十分インパクトがあった。

原作では「余のチビ」と悪口叩かれてるけど、ドラマ版では
もうひと工夫からくり(w)を仕掛けてたり。
363奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 01:07:47 ID:???
>>350
でもそんな糞技覚える必要無いような気もするが・・・
独弧九剣+吸星大法+易筋経+五岳剣派剣術
もう最強だしこれ以上は覚えんでもいいよ(;´д⊂)
364奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 10:35:54 ID:???
>362
俺も嫌いじゃなかったな。怒ると「ニ・・・!」と云いながら、眉毛ぴくぴくする所とか。
あと変面は最後までネタが判らなかったな。向こうの伝統芸侮れん。
ちなみに青城派は実際に四川訛りで喋ってるらしいけど、やはり日本人の自分には聞き分けられなかった。
365奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 11:06:43 ID:???
さりげなーく中国語が出来ることを自慢
366奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 12:44:28 ID:???
全然出来ないけど、向こうのドラマとか見てると(広東語と北京語は、なんとなーく違うな)つーくらいは
判ってきた。
しかし四川は判らん。
ちなみに蘭教主も地元訛りで喋ってるらしいが、これはなんとなく違ってる気がしたな。
367奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 14:02:21 ID:???
中国語なんてさっぱりだけど、TUTAYAで借りてきたDVD毎日見ていて、
数字、簡単な料理、師父とか師妹とかは聞き取れるようになってきた。w
368奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 15:30:34 ID:???
「チュウミン ア〜!」(助けて〜!)とか
「ペイフ、ペイフ」(敬服しました)とかw
369奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 17:50:28 ID:???
「ナーリ、ナーリ」(なんの、なんの)

簡単なのばかりだなw
370奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 17:54:00 ID:???
と、武侠もので覚えた時代劇言葉を旅行先で使ってしまい
大いに笑われるちゃねらー達なのだった。
371奥さまは名無しさん:2005/06/09(木) 18:51:49 ID:???
「ニショウシマ!」
372奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 00:25:26 ID:???
>>358
耶律洪基って知らない間に死んでいた人ですね。

>>357
こちらの方は共に気付いていました。
373奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 00:27:15 ID:???
儀琳タンは何処訛なんですか?
彼女の声に惚れました!

呼ばれてみたい
374奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 08:41:24 ID:???
儀琳かぁ〜
金庸キャラではめずらしく性格よくて純粋な女性なのに、報われない愛で可哀想だったね
いつも寂しそうな表情と「リンフダク…リンフダク…」という小さな呼びかけの声が印象に残ってる

それにしても、あんな美人が尼さん役とはいえよく頭丸めたよなぁ
375奥さまは名無しさん:2005/06/10(金) 13:02:18 ID:???
でも上目遣いの時は、女を感じる。
376奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 00:03:30 ID:???
377奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 11:00:05 ID:6N/J2MkX
青城派の余滄海、最後のシーンで分裂しちゃうけど、下にいた人は
たしか任我行が閉じ込められてた洞窟で食事運んでた人だよな。
378奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 14:53:03 ID:???
>377
それを云うと、少林寺の二番手の坊主は、恒山に令弧冲を捕らえに来て、聖子に寝返った
魔教の人だったりする。
379奥さまは名無しさん:2005/06/11(土) 20:25:23 ID:???
みなさん凄いです。
どうやって見分けるのですか?
八回叩頭します。
380377:2005/06/11(土) 23:06:05 ID:???
>>378
それって方生和尚と上官雲のこと?
オレの記憶では別人俳優だったと思うが・・・もう一度調べてみないと。

>>379
よ〜し、気をよくしてアナタを青城派の弟子にしてやるぞぉ!
まず最初に学ぶのは・・・「雁のごとく尻から吹っ飛ぶ技」だったりして。(w
381奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 00:03:28 ID:???
恒山派なら弟子になります!
382奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 02:16:37 ID:vYVo32ox
エンディングテーマってどっかのサイトに落ちてないの?
383奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 05:57:47 ID:???
>>382
このドラマを未見で中国語出来ない漏れが1分で↓を調べましたから
後は自分で努力して下さい。
http://mp3.baidu.com/m?f=ms&tn=baidump3&ct=134217728&lf=&rn=&word=%D0%A6%B0%C1%BD%AD%BA%FE&lm=-1
384奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 20:18:50 ID:???
さて、382がありがとうを言えたら神。
385奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 03:23:30 ID:???
武侠おじさんたちってクレクレしか言えないから無理。
386奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 04:17:46 ID:fMJGcIR2
>>383
武侠おじさんです。.Q!。
それにしてもドラマと原作全然違うね!ビックリ。
387奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 14:57:47 ID:???
原作では、最初まるで林平之が主人公のように進んでいくからね。
漏れもDVDを見たとき、一番最初から令狐冲が出て来たのには驚いた。

ま、ハッキリ言えることは、金庸TVドラマはネタバレ早杉だよな。
むこうじゃストーリー展開ほとんど大衆は知ってるから仕方ないけど。
388奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:19:47 ID:???
サントラ出てんの?
389奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:24:07 ID:???
検索はしてみたの?
390奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:29:30 ID:???
391奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:31:18 ID:???
こんなサイトが・・・アマゾンぐらいしか知らなかった
392奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:34:01 ID:???
表示価格: US$9.99
割引: US$5.00 (50%)

送料入れてもかなり安い
393奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:34:46 ID:???
初心者とか日本語しか出来ない人が通販で中華ものを物色するには
1番お手軽jな大手サイトだよ。(ま、トラブルはそれなりにあるけれど)
394奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 18:39:14 ID:???
だけど大陸モノってえらい安いね
言葉さえわかればw
395奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 19:04:35 ID:???
>>385
同ry
396奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 02:46:47 ID:???
・・・・・だねw 
397奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 10:19:26 ID:???
>385
レス抽出してみたけど、くれくれなんて云ってる人は一人もいなかったよ。
398奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 10:27:00 ID:???
クレクレの意味わかってないw
399奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 15:36:02 ID:???
教えたがりとかクレクレとか、相反する文句ばかり云うなよ。
どうしろって云うんだ?
400奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 16:30:36 ID:???
スルーじゃないの?w
401奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 17:12:41 ID:???
いつも「シーニャン!」と叫びつつ寧中則の前にひざまづく令狐冲、可哀想だった。
それにしても師娘、自殺することはないじゃない。
いつまでも令狐冲と盈盈の親代わりでいてやってほしかった。
402奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 18:08:47 ID:???
寧中則は綺麗で優しくて、あの人がいたから崋山派があった。
と、思いました。
403奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 21:00:57 ID:???
おそらく幼い頃から知っていて、連れ添って二十数年の夫がアレで、
その為に最愛の我が娘を死なせてしまった。自分はそれを押し止める
こともできない…

絶望的だよね。なんかもう、今まで生きてきた事を全て否定された
ような気持ちになったとしても無理はない。
一瞬たりともその場に存在したくない、という衝動、悲惨だった。

原作だともっと早い段階で自刃してるけど、ドラマだと状況の掘下げ
が痛かった。
404奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 22:40:19 ID:???
少林寺のシーンで、任我行が岳不群を一瞥して鼻でせせら笑い、
「しかし、寧女侠はなかなかのものだ」と褒めてるよね。
あのオッサン、クセはあるけど決しておべっかは使わない。
任我行はやはり見る目がある傑物だなと思った。
405奥さまは名無しさん:2005/06/15(水) 00:45:46 ID:???
xi xing da fa!!
406奥さまは名無しさん:2005/06/15(水) 13:44:22 ID:???
>>402
令狐兄さんが母親のように慕う訳ですな。しかしああいう気骨のある人が
岳不群のような偽善者と結婚するなんてよっぽど岳不群の猫かぶりが
上手かったのだろうか・・・
407奥さまは名無しさん:2005/06/15(水) 17:58:53 ID:???
>>406
岳霊珊は寧中則の娘ってことで
母娘は同じタイプに盲になると・・・
408奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 13:05:52 ID:???
DVD見終わった。原作と少し違ったけど、けっこー楽しめた。
今度、作るときは、忠実に作ってほしい。
あの、ラストシーンは、金庸作品の中で1番いいと思っているので。
409奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 15:20:44 ID:???
>408
そうやね。
でも映像にすると少しもっさりした感じになるかも。
ひょっとして中国人って、大団円みたいな映像が苦手な人種なのか、と思うときがある。
なんか情緒の無い引き方の作品が多い。
410奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 18:36:02 ID:???
任我行の見せ場が少ないから、ちょっと嬉しかった。
でも向門天の腕の行方はひたすら心配だ。

令狐冲と任盈盈は天国で合奏していたと思った。
411奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 19:21:31 ID:???
死んじゃったかw
412奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 22:24:09 ID:???
任盈盈は金庸作品の女性の中でトップクラスに好きなキャラです
413奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 10:48:48 ID:???
>>407
つうか岳霊珊ってファザコンなのかな?
414奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 11:10:03 ID:???
岳霊珊って15〜17歳くらいでしょ。まだまだ精神的には幼いですよ。
両親の婚礼祝いの玉剣をコッソリ持ち出して令狐冲にプレゼントしたりして。
あの時点で令狐冲がその気になっても無理はない。
415奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 17:34:00 ID:???
罪な奴さ、おーパシフィックって感じよね。
ただ心変わりしてからの一途さはさすが寧中則の娘。
でも寧中則って、旦那が剣術派を陥れた事実を黙認してるんかいな?
そこだけが不思議。
416奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 04:46:13 ID:ETHFhXQL
原作では令狐冲が洞窟に居た時は岳霊珊は18才でしたよ。
おそらく亡くなる時には19才にはなってたと思う。

417奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 11:02:27 ID:???
>>415おーパシフィックって感じよね。

すみませんこれってどういう意味ですか?

>>416 岳霊珊は18才

じゃ 令狐冲は28才かぁ…
418奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 11:55:32 ID:???
岳霊珊が亡くなるシーン。
全作品中、読んでて1番悲しかったよ。
TV版も、もっと時間をとってほしかった。
なんとか参将の「おかーちゃーん」の場面はけずってでも。
419奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 12:38:58 ID:???
個人的には原作どうり、任盈盈は超々々々恥ずかしがりやに。
令狐冲は任盈盈のまえで、不真面目なセリフを言ってほしいんだが。
それと、辟邪剣譜を身につけた林と岳、魑魅魍魎みたいに撮ってもらいたい。

420奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 16:07:01 ID:???
>>418
カメラと地面に頭ぶつけたのが致命傷だからなw


嵩山での崋山弟子殺害や幽霊騒ぎは偽の辟邪剣譜を習得した左って事で合ってる?
421奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 14:24:08 ID:???
悪役とはいえ、左冷禅もあの岳相手によく戦ったよな。
あの夜、いっそ呪い殺しちゃえばよかったのに。
422奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 14:38:53 ID:???
417>>
415は英ちゃんの歌の有名なフレーズの引用かと思われ・・・?
若者にはいきなりだったかmo
423奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 23:32:35 ID:???
今、TBSの世界遺産で、泰山をやっている。
424奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 23:56:50 ID:???
あ、見逃した。
録画見ようっと。
425奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 01:16:27 ID:???
青城派の事が天龍八部にも出てきますがあの余滄海の青城派と
同じ物なのでしょうか?

426奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 07:22:25 ID:???
>>425
そういえば、慕容家に押しかけた連中の中に青城派もいましたね。

基本的には同じ流れをくむ一派だと思います。
ただ、『笑傲江湖』と『天龍八部』では時代的にかなり開きがあり、加えて
技の失伝や掌門の予期せぬ戦死などで、流派の体質もだいぶ違ってきているようです。
427奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 13:23:48 ID:???
>>426
金庸世界で位置づけがあまり変わらないのは少林寺ぐらいかな?
華山派って「碧血剣」と「笑傲江湖」とでは全然違うしカイ幇も「笑傲江湖に
名前は出てくるけど「天龍八部」や「射鳥英雄伝」の時代と比べたら
あんまり大きな組織では無くなってるようだし・・・
428奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 16:27:39 ID:???
>427
でも『碧血剣』では、崋山派の始祖は風清揚だったりしたと思う。
変なところで繋がってるから始末が悪いね。
429奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 17:20:26 ID:???
>>428
作品執筆の順番と作品の時代設定が逆だったりするから色々辻褄が
合わなくなるのでしょう。
金庸氏は「鹿鼎記」書いた後10年ぐらい掛けて
作品の改訂作業を行ったそうだけどそれでも辻褄合わせられなかったようです・・・
430奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 19:00:08 ID:???
まあ令狐冲は盈盈と隠遁しちゃって、消滅しかかった崋山派復興のために、風先生が現場復帰したと
云う解釈なら、話が通らないわけではないね。
どっちを先に書いたにせよ、もう少しスムースに繋がるようにして欲しかったもんだが、まあいいか。
431奥さまは名無しさん:2005/06/20(月) 22:11:39 ID:???
>>428/430
岳不群の汚名がために岳の名前は抹殺と言う事になったかも?

いろいろサイドストーリーが想像できて、
つじつま合わせるより楽しいかも。
432奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 04:46:01 ID:???
風さんは天龍八部のあの人達みたいに若返ったんですヽ(`Д´)ノ
433奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 10:08:19 ID:???
>>431
>いろいろサイドストーリーが想像できて、
つじつま合わせるより楽しいかも。

確かに。独狐求敗の武術はワシによって楊過に伝授されたけど
その後どういう経緯を経て風清揚に伝わったとか全然描写されてないから
色々妄想できますね。
434奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 11:06:04 ID:???
実はワシが長生きして、風清揚に伝えたに三人民元。
435奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 11:29:45 ID:???
ええ?
笑傲のほうが神鳥より、あとの時代なのか?

天龍→笑傲→射周鳥→。。。だとおもってた、、
436奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 18:06:24 ID:???
>>435
「笑傲江湖」は作品に明確な時代表記は無いけど武当派は「イ天屠龍記」の
冒頭に創始者の武三通が出てくるので「笑傲江湖」より前の時代である事は確か。
多分明の時代が舞台だと思われます。
437奥さまは名無しさん:2005/06/21(火) 23:17:52 ID:???
多少の誤差はありますが参考までに・・・

『天龍八部』北宋時代(西暦1000年あたり)
『射チョウ英雄伝』南宋時代(西暦1200年あたり)
『倚天屠龍記』元時代(西暦1300年あたり)
『笑傲江湖』明時代(西暦1400年あたり)
『碧血剣』明時代(西暦1630年あたり)
438奥さまは名無しさん:2005/06/22(水) 12:26:20 ID:???
笑傲江湖は明確な時代設定がないけど、作中の会話の中に、歴史上の人物のような感じで、
朱元璋が出てくるので、明代以降と分かる。
続いて、清代初期を舞台とした作品鹿鼎記の中で、
前王朝の独弧求敗ご先輩と令狐冲ご先輩という記述があるので、
やはり明代と確定する。
雰囲気的に、朱元璋死後、ある程度時間が経過しているようなので、
16世紀中ではないかと思う。
439奥さまは名無しさん:2005/06/22(水) 12:34:03 ID:???
金庸作品の時代は、大体こんな感じだと思う。
天龍八部(11世紀末)
射G英雄伝(13世紀初頭)
神G侠侶(13世紀半ば)
倚天屠龍記(14世紀半ば)
笑傲江湖(15〜16世紀)
碧血剣(17世紀前半)
鹿鼎記(17世紀半ば)
書剣恩仇録(18世紀半ば)
飛狐外伝(18世紀半ば、書剣恩仇録より数年〜十数年後)
雪山飛狐(18世紀半ば、飛狐外伝より数年後)
侠客行と連城訣は不明。
ただ、連城訣は翻訳版の挿絵は弁髪を採用していたし、
吐蕃ではなしに西蔵という言葉も出てきて、
雰囲気的にも清代の可能性が高いと思う。
440奥さまは名無しさん:2005/06/22(水) 12:47:06 ID:???
>439
何げに鹿鼎記が一番最後かと思ってた。
ロシア人とか出てくるからかな。
441奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 01:05:13 ID:???
金庸センセの作品時代設定は、その程度おおまかに把握しとけば十分でしょうね。
時代設定を知るうえで面白いのはやはり
「あの作品の子孫(または武術)が、こっちの作品ではこんなふうになってる!」
と、ニヤリとさせられる部分ですね。
442奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 02:55:18 ID:???
秘曲笑傲江湖読みました。

令狐冲が最後までハンサムなのかどうかよく解らなかった。

桃花六仙が凄く気に入りました。
ドラマで良かったから一層、好意もって読んだのかもしれない。
443奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 11:32:39 ID:???
亜鵬さんご一家
http://ent.sina.com.cn/s/2005-06-23/0032759928.html

非常にビミョーなショットだす、プライベートのフォーカス写真だからしゃあないが。、
444奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 12:27:21 ID:???
>443
アーポン君、あごを引かないとプライベートもまんま郭靖w
しかしキツそうな嫁さんだなー
445奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 16:52:40 ID:???
>>443
何ですか? 知らないフリ、他人のフリ? 
亜鵬タンは目がうつろ。

>>444
禿同
引退を早めたい気持ちがよく解ったような・・・
446奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 19:36:06 ID:???
眠そーな顔してますなあ、ヅラ被れば大分きりっと見えるけれど
現代劇でカコイイ役やっている時ってどんな感じなのか
想像つかない。見た人いたら教えてけれ。
447奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 22:13:15 ID:???
ちらっとしか見てないけど、まあこんな感じ。
448奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 10:55:02 ID:???
昨日、DVD全話見終わったんですけど、最終回の展開の早さと
スプラッタ映画っぷりに笑えました。
449奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 17:55:19 ID:???
>>448
任我行、ボロボロや〜。
それにしても、少林寺や武当派の爺さん連中は
一番肝心なときどこに隠れてた?w
450奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 18:54:14 ID:???
>>443
こんな顔ばかり晒していると、日本の業者がこの人の他の作品を買ってやろうって
気にならないだろうなあ・・orz
451奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 20:43:38 ID:???
気を抜いた素顔はNGに近いねw
「天龍」の胡軍兄貴は喬峰の次に出た作品の日本語版がもうすぐ
出るらしいし亞鵬さんにも何かひとつおながいM3orマグザムの
中の人。
↓なんか題材が日本でもおなじみだからどうだろう。出来は
どうだか詳しく知らない(バリバリの○日作品らしいw)けれど、
蒋勤勤とも再共演。
http://ent.sina.com.cn/v/f/mdhf/index.html
452451:2005/06/24(金) 20:47:08 ID:???
お、見直してみると「天龍八部」の阿朱も出ている。こっちのほうが
可愛い気がする。
453奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 22:17:50 ID:???
伏字にするぐらいなら最初から書くなよ。
454奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 22:18:34 ID:sCdXoUTG
なにイライラしてんのおっさん
455奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 22:24:13 ID:???
今のご時世これくらいで、というか別段含んだ悪意はなさそうなのに、
過敏反応やね。
伏字も嫌いなんやろ、NGワードに入れたらすっきりしてストレスも
かからずいいんじゃないのかな。
456奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 22:33:23 ID:???
オッサン(仮性いや仮定)は、きっとこの時間萌え寸止めで
たまっているんだと思う。

眼鏡でいい具合にぼーっとした顔が隠れてるんじゃない?
ラストエンペラー令狐冲。
457奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 23:02:54 ID:???
みんな押さえて、押さえて。
458奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 23:15:40 ID:???
他人のイライラに毎日つき合わされる俺らも、なかなか辛抱強いな。
おっさんかDQNか知らんけど。
459奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 23:29:03 ID:g5gJYyx0
黙っていられない男おばさんのスクツ。
460奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 23:43:18 ID:???
どう辛抱強いのかほのかな疑問を感じつつ、晩安。
461奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 23:57:39 ID:???
さぞやストレス解消には効くんだろうな。
来週は仕事探せよw
462奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 00:08:43 ID:???
インテリジェンス溢れるこの空間。
流石中華PulpFiction実写版を愛してやまないお歴々の集まりですな。
463奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 06:27:35 ID:???
http://konn.seesaa.net/article/4497728.html
 例の韓国の児童が書いたと思っていた絵は、実は中学生の絵だったようだ。
今日は、あの絵に書かれていたコリアン文字(ハングル)を翻訳されたくろがねさんのサイト
「くろがね広場」http://plaza.rakuten.co.jp/kuroganeyashiki/diaryallをご紹介させて頂く
少しはマシと思っていた絵もコリアン文字の翻訳を見るとムカつく。
憎しみだらけの子供らしさがない文章に、正直、見ていて気分が悪くなる。おそらく歴史がテーマだった場合も、
同様にレベルが低い展覧会になるだろう。日本では、こんなことは全くないのに、かの国のこの行動は何を意味するのか?
戦後60年が過ぎて戦後生まれが多数を占めるのにもかかわらず未だに「歴史を反省しない」と理不尽なことを言われ続けるのも、
このような民度が低い国の教育のせいである。こんな負の関係は、次の世代に引き渡すことなく、我々の世代で断ち切りたいものだ。

【【【 緊急有事速報 】】】【【【 緊急有事速報 】】】【【【 緊急有事速報 】】】

『 荒川区小坂英二議員、朝鮮学校の校長から「ただでは済まない」と脅迫される 』
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/25819721.html
http://blog.livedoor.jp/mumur/archives/25738930.html
http://www.powup.jp/jinken/20050619/4_chihougiinn.mp3
そーら来たぞーーーーっ、てめーらーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!

東京都荒川区を完全包囲、みんな東京に向かうぞーーーーーーーっ!!!!!!!!
戦闘の準備は出来たかーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!!!!!!!!!
自衛権の行使じゃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!!!!!

全板全スレにコピペして、1人10人ずつ友人・知人の携帯にメールして緊急報告じゃーーーーーーっ

http://blog.drecom.jp/scheisse/img/170/Koreanaziflagbig2.gif
464奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 09:09:44 ID:???
めがねがなかったら、李亞鵬のタキシード姿はとっちゃん坊や
みたいになるのではとオモ。蒋勤勤の美しさは眼福ものですね。
465奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 08:01:53 ID:2QEddcrd
虫干しage
466奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 01:42:22 ID:???
>>443
いつもどおりだねw
467奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 16:30:33 ID:???
華山派は、小説によっては悪らつな役割を演じさせられることも多いね。

逆に、少林・武当なんかはわりと良心的に描かれている。
根幹に仏教・道教というズッシリした倫理観があるところがミソだと思うけど、
歴史的にも認定されてることだしヘタなこと書き難いというのもある。w
468奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 19:44:20 ID:???
いきなり小説の話で、一瞬NGレスがあったのかと思った。
469奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 21:37:48 ID:???
武侠迷の殿方たちって結構煽られやすい、いや実は煽り好きかも、と
実感した今日1日でした。
プライド高そうなのにパルプフィクション好きってところが原因なのでしょうか。
よくわかりませんが。

神功を早く身に付けられると良いですね。
470奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 21:49:54 ID:???
> 神功を早く身に付けられると良いですね。

今晩の様相では無理な希ガス。
471奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 22:09:50 ID:???
参加希望者が続々と現れるなw
まさしく武侠世界。
472奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 22:24:55 ID:???
異常気象のせいだな。ヤダヤダ。

つーか、天龍機雷ならスキーな笑傲のスレで楽しく語って盛り上げればいいのだ。
やーぽんさんが悲しむでよ。射雕見てファンになってこっちも見ている人は
多かろう?

>>471
募集はしないでくれw
473奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 22:46:12 ID:???
スルー神功修行中
                     /
              |_     \                  ○           ○ ヨシ
      \/\    _|   \/      _  ○/      | ̄          ノ|)
_| ̄|○    /○   ○   ○    ○|_|    \/\     ̄|    _| ̄|○ <し
474奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:02:28 ID:???
俺も立派な師父について神功習わないと、自己流じゃ危ないな。
 
 
 
 
創価の門でも叩いてみるか。
475奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:08:37 ID:???
一言余計というのはお約束なのか。
476奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:12:46 ID:???
コユイスキー伯爵相手には初心者レベルのスルー神功で十分のはず。
頼むわ。
477奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:43:23 ID:???
ちょっと変わった事云うと必ず攻撃されるからおもしれー
478奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:50:17 ID:???
あおりやさんのお越しですか?
479奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 23:54:13 ID:???
ココハヲチスレジャネーゾシッシッシッ !
480奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 22:14:20 ID:???
    _.-~~/
    /  /   パカ
   / ∩ 誉
   / .|(・∀・)_  <昨夜湧いていた人達はいったいどこへ
  // |   ヽ/  
  " ̄ ̄ ̄"∪


    ミ
     ミ   パタ
     _____
   /____/ 
481奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 04:30:40 ID:822NcWOL
ひとり5役ぐらいしていたんやろ、こゆいのすきーともかな。

482奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 04:35:18 ID:???
????????
483奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 04:35:58 ID:???
(???∀???)
484奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 04:45:37 ID:???

「天龍八部」蕭峰役の胡軍は、はじめ「笑傲江湖」の令狐冲役オーディションを
受けたらしい。実際会ってみると洒脱な令狐冲役にしてはややコワモテの
雰囲気(w)だったのでスルーされたらしいが、後年このときの印象が残ってた
関係者が「天龍八部」に出てみないかと打診したんだってさ。
そのとき胡軍は「蕭峰役ならやってみたい」と。
485奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 04:48:08 ID:???
gaisyutu
486奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 20:56:11 ID:???
>>484
李亜鵬は洒脱だった、あのちょっと軽そう、でも根は真面目っぽい
雰囲気は適役だと思った。

487奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 21:13:01 ID:???
人気落ち目の李アホさんのスレはここですか?
488奥さまは名無しさん:2005/07/01(金) 21:46:38 ID:???
違うようです。
封筒張りの内職にお帰り下さい。
489奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 08:53:50 ID:???
???????
490奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 16:13:12 ID:???
りー・あほんと射雕英雄伝の主役を争ったのは某モデル出身マルチタレント、
フジテレビがプッシュして日本のメディアにもちょこちょこ登場するようになった、
あほんさんと一緒で人気絶頂の時期は過ぎたHu Bingさん(マジ)。
491奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 16:54:03 ID:???
>>490
李亜鵬の場合は離婚しなければフェイウォンの亭主、
離婚したらフェイウォンの元亭主というモノがつくので、
Hu Bingさんよりは覚え目出度いと思われ。。。
492奥さまは名無しさん:2005/07/02(土) 17:02:19 ID:???
胡兵はマルチだけあって意外とつぶしがきく、
裏方も出来るので(プロデュース業その他)。

493奥さまは名無しさん:2005/07/03(日) 05:37:11 ID:???
岳霊珊をやってた女優さん、この作品以降ぜんぜん見ないな
けっこうタイプだったんだけど・・・
494奥さまは名無しさん:2005/07/03(日) 05:49:16 ID:???
495於石灰:2005/07/03(日) 13:39:57 ID:???
天龍スレ・レス193を見てちょ。
496奥さまは名無しさん:2005/07/03(日) 23:50:08 ID:MlPQRvQD
                 _,,..,,,,_ 
        ./ ,' 3 `ヽーっ    江湖征服シッパイ、、、
        l   ⊃ ⌒_つ   ひげ トレタ。。 
         `'ー---‐'''''" 
497奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 14:47:48 ID:???
>>493
あの年頃の女優にしてはその後の露出は確かに少ないね。
わけわからんゴシップ記事みたいのは活躍した数に入らん(入れたくもない)し。
498奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 15:04:07 ID:???
女優志望者の数が日本とは桁違いで競争も激しい国。
それだけのことでは。
舞台出身(かどうか知らないけれど)でそっちに活躍の場を
求めたりするとネット記事に出にくくなる→これは日本と一緒。
499奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 17:56:43 ID:???
そうそう、役者人口に比して製作されるドラマや映画の数は少ないと思う。
お国柄色々と制約がありますからな。
500奥さまは名無しさん:2005/07/05(火) 21:38:38 ID:???
しょうごうおこうこ
501奥さまは名無しさん:2005/07/06(水) 19:04:54 ID:???
焼香
502奥さまは名無しさん:2005/07/06(水) 19:40:00 ID:81ug/BY0
ちょっくらage
503奥さまは名無しさん:2005/07/06(水) 20:21:45 ID:???
ageるなら、何か話題を振っておくれよ。
504奥さまは名無しさん:2005/07/06(水) 20:35:39 ID:???
なぜアレはここで笑傲マンセーをしないのだろう、という件について。
505奥さまは名無しさん:2005/07/06(水) 20:52:43 ID:???
>>504
オレの事? まあみんな out of working memoryだと思うからな。
506奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 09:42:41 ID:???
オレってダレ?
507奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 11:31:04 ID:???
そういうキミは誰?
508奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 12:07:18 ID:???
♪ダレだ、誰だ、だれだ〜〜〜〜 ♪
509奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 12:19:40 ID:???
しょらの彼方に踊る影〜〜〜〜〜♪
510奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 17:09:50 ID:u6SApQIa
♪しーろーいつーばさの! ♪
511奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 18:19:29 ID:???
田伯光
512奥さまは名無しさん:2005/07/08(金) 23:57:33 ID:???
カコイイ
513奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 00:40:42 ID:???
お前ら騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「簡単じゃないか」って言ってるように聞える
514奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 17:56:48 ID:???
天龍の次にこれ放送しないかなぁ。
515奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 23:20:19 ID:???
ありえません。
516奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 04:34:09 ID:???
いや、そこを何とか!
517奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 07:58:42 ID:???
>>516
吹き替えの費用出せやゴルァ
518奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 14:00:43 ID:???
>>517
それは中途半端なDVD集を販売した例の会社に言うべきセリフだろ
519奥さまは名無しさん:2005/07/10(日) 23:39:58 ID:g2rA5Rtc
字幕のまま放送したらいいじゃん。
流石俺、頭いいな
520奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 02:34:43 ID:???
字幕版でもいいけど、その字幕に誤字脱字表記揺れがあるんすよ。
寧中則に「ねいちゅうくそ」とかルビ振られたら泣くっしょw

放映するにしても、まず手直しが必要だw
521奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 10:07:58 ID:???
吹き替え費用って300万くらい?
オレが金持ちなら、出してもいいけどな。
522奥さまは名無しさん:2005/07/11(月) 21:41:59 ID:???
俺たちで吹き替えやろうぜ!
523奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 00:49:04 ID:???
ねいちゅうくそてマジ?www
まだ6巻までしか観てないけど、復讐が復習になってたのは萎えた。
524奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 00:53:25 ID:???
翻訳(字幕担当者)もメーカーもダメダメ。だめ。
525奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 04:29:25 ID:???
ああ、笑傲江湖ファンな俺たちのジレンマは果てしなく続く…
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up18371.jpg
526奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 08:17:00 ID:???
ちゃんと放映できれば、間違いなく射雕と同程度にはウケたと
思われるし、原作も文庫になっただろうにね。
マクザムさんが版権取れなかったのが、返す返すも残念だ。

それでも、一時期品切れてたのが、増刷かけたのか版元から
入手可能になってるな>原作本
527奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 17:24:55 ID:???
>>518
詳しく。
maxam∝neco∝日活?
日活の買収問題やらいわゆるしゃちょうが軌道に乗らないとも限らないからその横槍とか?
とにもかくにも、笑傲はキー局の放送に十分耐えそうなだけに残念だが、
お国の問題がある以上半永久的に棚上げといった所だろうか、、

仕方ないので、最近源一郎には血吐きの楽しみを見出す事にしました(´・ω・`)
528奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 17:27:05 ID:???
○しゃちょうから
529奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 18:01:59 ID:???
>>527
天龍八部、好き?w
530奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 20:25:15 ID:???
シーッ!
531奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 00:22:45 ID:0roVfV7h
>>529
  _n
 ( l    _、_
  \ \ ( <_,` )
   ヽ___ ̄ ̄  )   満盈は易-筋経゙!!
     /    /
532奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 06:41:19 ID:???
何かと言えば格闘技系に喩えるんだな・・・w
533奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 19:00:46 ID:KyjHqyMp
話題はないがたまにはageてしんぜよう。
534奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 19:41:07 ID:???
字幕の間違いなら射Gにもあったよ。てか、洋画のDVDでもけっこうある。
完璧なクオリティなんて求めないので、この際放送しちゃってほしい。
535奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 19:58:32 ID:???
易-筋経tte何? クリの好物?
536奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 20:08:26 ID:???
クリtte何? お前の好物?
537奥さまは名無しさん:2005/07/17(日) 20:51:13 ID:???
>>535
『易筋経』というのは、少林寺に伝わるお坊さんの健康法ガイド本みたいなものです。
小説では「実は武術の奥義が隠されていた!」のような使われ方も多い。
538奥さまは名無しさん:2005/07/22(金) 22:07:24 ID:???
ID出ればいいのな(ボソッ)
539奥さまは名無しさん:2005/07/23(土) 12:30:06 ID:z7VMNR1T
540奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 01:07:47 ID:???
今見終わりました。

俺的には最後がしょぼかった社長英雄伝より面白かった。
そっちも大好きだったけど。

クライマックスでラスボスと戦うまでのノリはまるでFFか
ガンダムのよう。かっこええのー。
10年来のフェイウォンファンだが、あいつなら諦められるってもんだな。。。
541奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 14:19:35 ID:???
>>540
ガンオタ乙!
ただオレも日本のFFの主題歌にそれも中国から突如として抜擢
されたフェイウォンの才能は(10億人の頂点として)凄いと思うよ(音楽に詳しいわけではないが)。
声に惚れるひとも日本で結構いたと思う。>その時ブーム起きて
日本でコンサートやったりしたっけか。
542奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 14:39:56 ID:???
オタ乙! 厨房か。
543奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 22:14:40 ID:???
>>541
勿論ガノタです。
崋山派勢力、日月神教勢力、令狐盈盈&恒山派の3つの勢力が
三つ巴になって、それぞれの思惑をはらみながらも、令狐が恩師で父親代わりだった
岳さんを敵と認識して行くまでの畳み掛けるような最後の展開の盛り上がりは
かなりガノタ心をくすぐられたよ。。。ラストってやつはこうじゃないと。

フェイ・ウォンはウォンカーウァイの恋する惑星からはまってほぼ全CDを買い集め
武道館コンサートにも行ってました。
おばちゃん化してからも好きだったので、再婚するって聞いたときには軽くショック。
544541:2005/07/24(日) 22:26:37 ID:???
>>543
キモオタ乙!
545543:2005/07/24(日) 23:18:59 ID:???
>>544
それはさておき、ウォンカーウァイの楽園の瑕って映画も
金庸原作らしいね。社長のほうの一エピソードとか。
最初見たときはそんなの知らなかったから、普通につまらん映画としか
認識できなかったが、改めて見てみるかな。
546りある541:2005/07/24(日) 23:26:41 ID:???
なんかヘンなやついるけど、544≠541なのでw
547奥さまは名無しさん:2005/07/24(日) 23:43:23 ID:???
>>545
原作を知っていても???じゃないのかなアレw
見るときは併せて「大英雄」も見てくだされやw
548奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 00:37:11 ID:???
>>534
いやいや、確かに射雕でも数カ所あったが、
笑傲江湖の字幕のミスは、そんなもんじゃない。
もちろん人間のやることだからミスはつきものだけど
見逃したというレベルじゃないもん。
549奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 10:44:53 ID:???
Wチェックとかやってないんだろうな。
550奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 19:33:34 ID:???
※笑傲の問題点
・中国語字幕-日本語音声は付けるべき→でもおかげで?聞き苦く感じていて結果として食わず嫌いであった中国語音声の面白さに気付く事が出来た
・五岳集会時の林のとこの映像とか汚かった
・令→冷、付く→or←着くといった誤字

結論:手抜きしている分値段設定低く抑えるべきであるが(というかアジアンものはも仕入れ値そもそも低いんだから安くしろやって感じ)、
誤字だけは許されない。でも内容が面白いので相殺される感じ。

※天龍の問題点
・冒頭が弱すぎ(レンタルで言えば、3分割の最初)
・一見作りは丁寧な様であるが、字幕の切り替えが可笑しい、第6巻ブラックアウト時に字幕が表示される大きなミスがある。

結論:これまた相殺、むしろ冒頭が弱すぎる為に−に作用か、、

社長に関しては作りは問題ないが、西毒のCG/炊事辺りから終末がぐでんぐでん
551奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 20:02:41 ID:???
字幕を責める前に、普段の自分の書き込み文章の珍妙変換脳内変換もどうにかしては?
552奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 20:26:46 ID:???
>>551は自分にその資格があるかどうか?も考えた方が良いよw
553奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 21:03:51 ID:???
お前ら騙されたと思って「こんとんじょのいこ」って言ってみろ
えなりかずきが「社長じゃないか」って言ってるように聞える
554りある541:2005/07/25(月) 21:06:30 ID:???
>>550
工作員乙!
555奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 21:15:38 ID:???
>>550
まじかよ、6巻と言えばbox2の冒頭?じゃん。
まぐまぐのbox買うの止めるべ。
556奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 21:24:23 ID:???
元々買う気なんてない癖にワロス
557奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 22:32:11 ID:???
>>556
買うのはお金余っているひと、お金余ってい
るひとでも自らの生活水準合わせC/Pを冷
静に鑑みると二の足を踏むかもしれない。

厚利少売でもまずは最初にお金を取る価値
があるものの最低条件として、作品自体の質
はともかく、他類似商品と同様の品質の管理あ
りきで、厳しく言えば、その最低限の品質管
理さえなされていないならそもそも買う価値
がないと言えるのかもしれない。

実際触れてみて今までの作品全て内容的な
レア度/斬新さを感じるので、内容的に買う
価値があるのかもしれないのは事実。

ただそれはあくまでも結果であって作品の内容
自体への信頼性すら確立されてない現状で安易
に購入のゴーサインに踏み切るのにも、一方で
一定水準以上の品質管理がなされていないのは
購入の足枷になるような気がします、やっぱり。
558奥さまは名無しさん:2005/07/25(月) 22:43:43 ID:???
くだくだしく理屈を述べておられるが、日本版ならレンタルでチェックして、それから購入の有無を
考えればいいだけの話なんじゃないのかねw


559534:2005/07/26(火) 03:29:25 ID:???
>>548 >>550
そんなに酷いレベルなのか…orz

でも、未見でなおかつ近所にレンタル屋の無い自分としては、
放送してくれさえすればクソ字幕でも目を瞑っちゃうとオモ。
このスレと賑やか公式サイト?ぐらいしか情報ないけど、
それでも自分としては「懐に余裕があればBOXを買っても
いいんじゃ?」と思うところまできてる。でも、少し前に
射GのBOX買っちゃったばかりだから、続けては無理…。(><)

ひょっこり放送してくれないかな〜 地上波の深夜とかでもイイ!w

560奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 10:55:19 ID:???
地上波は無理だろうな。
やはりBSかCSしか居場所は無いと思われ。
561奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 11:13:13 ID:???
>559
字幕については>>520>>523を参照のこと。これはほんの一握り。
何しろ字幕のON-OFF機能がついてない時点で「こだわり」のなさが分かるでしょ。
射?を想像して買ったら、発売元(エムスリイ)に殴り込みしたくなると思うよ。
遠くのレンタル店まで行くのは手間かもしれんが、まずレンタルでチェックして
それで許せるなら購入した方がいい。
562奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 11:25:07 ID:???
オンラインレンタル(の無料お試し)という手もあり。
563奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 19:33:11 ID:???
地上派でやってる韓ドラなんかよりはるかに面白いのになあ。
韓ドラで評判のいいチャングムと比べても、もちろん好みによるだろうが
ずっとずっと面白いのに。
564奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 21:23:44 ID:???
昔はBSで楊家将とかやっていたのに、視聴率悪かったのかな。
最近の韓ドラへの異常なまでの入れ揚げっぷり、プロデューサーが、
バックマージンでも貰ってるんじゃって邪推したくなる。
565奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 21:25:15 ID:???
○流との比較・愚痴話をここに持ち込まないで欲しいのだがなあ。
専用スレがあるじゃん。
566奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 21:42:55 ID:???
宮廷女官任盈盈
567奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 21:46:35 ID:???
令狐冲の誓い
568奥さまは名無しさん:2005/07/26(火) 23:42:11 ID:???
僕の青青を紹介します
569奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 00:24:34 ID:???
>>550=557

>字幕の切り替えが可笑しい
って具体的には、どう可笑しいの?「シャチョウ」と同じじゃないの?

>第6巻ブラックアウト時に字幕が表示される
って気付かなかったけど、21〜24話のどこらへん?

1度レンタルしたんだけど、BOX買う前にもう1度間違い箇所を見たいから
詳しく教えて。
570奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 01:34:24 ID:???
ギリンちゃんはやっぱり処女で一生を終えるのかな?
もったいない
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050726-00000089-mai-soci
571奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 01:43:44 ID:???
あの怒濤の死人続出の中で生き残ってくれただけでも良いよ。
572奥さまは名無しさん:2005/07/27(水) 17:06:32 ID:???
定逸師太はちょっと好きですた・・・
573奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 01:08:43 ID:???
中田久美に似てる・・・
574奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 02:11:07 ID:???
定逸師太、最初は金庸お得意のヒステリー系キャラかと思ったが、
だんだん令狐冲の良き理解者になってあげてましたね。

死の間際に「我が派の掌門を継いでほしい…」と言い残した言葉の裏には
「今、犯人が岳不群だと告げても、令狐冲の心は錯乱するだけだ」と思ったのでしょう。
どうせ信じてもらえないなら、真実が明らかになるまで令狐冲と岳不群を遠ざけ
時間を稼いでおいて、正義感と武力を兼ね備えた令狐冲に尼さんたちを守ってもらいたかったんだね。
575奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 12:14:24 ID:???
寧中則も好きでした・・・年増好みだなヲレ
576奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 12:20:09 ID:???
ひとりがたり。
577奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 13:13:36 ID:???
あ、云ってなかったけど、ここ全部オレの自演だから。
いつも付き合ってくれてありがと。
578奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 17:50:19 ID:???
原作読んでない人にはネタバレになっちゃうけど、
小説では岳不群を殺すのは、実は儀琳ちゃんなんだな
579奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 22:02:15 ID:???
>>575
マイマムもそう言ってた、、
向こうの中年俳優さんは良い役者さんが多いねぇ・・と。
580奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 22:50:24 ID:???
理系ちゃんのマイマムはちゃんとした文章が書けるんだろうね。
なのに息子は⊃Д`)
581奥さまは名無しさん:2005/07/28(木) 23:01:53 ID:ly7l1Y1/
定逸師太は何気にチキンなのがよかた
姿を見せろ((((゜Д゜;))))アウアウ
582奥さまは名無しさん:2005/07/29(金) 05:27:50 ID:???
うちのママンも寧中則を観て綺麗な人だな〜と呟いてましたよw
583奥さまは名無しさん:2005/07/29(金) 10:31:57 ID:???
ウリのオンモも云ってたニダ
584奥さまは名無しさん:2005/07/29(金) 11:42:36 ID:???
我的母親也那樣?了
585奥さまは名無しさん:2005/07/29(金) 15:40:22 ID:???
>>581
岳不群
「姿を見せられないのは理由があるんだよ、第一ズボン血だらけだし…w」
586奥さまは名無しさん:2005/07/29(金) 16:34:05 ID:???
あそこってなんか構成が変だよなー
原作通りにしてた方がよかった希ガス
587素朴な疑問:2005/07/30(土) 22:31:33 ID:HMD/iUlP
「武侠小説の巨匠・金庸の作品の中で、
最も有名な作品ではないだろうか。
全三部作の第一作目にあたる作品で、
金庸作品の初心者でも入りやすい内容だ。
最近では『楽園の瑕』『大英雄』
などの映画の原作としても有名だ。(全5巻)」
と射G英雄伝の紹介に書かれてたんですけど
『楽園の瑕』では独狐求敗が登場するんですよね?
って事は射G英雄伝の原作には
独狐求敗(慕蓉燕)は登場するんですか?
588素朴な疑問:2005/07/30(土) 22:37:15 ID:HMD/iUlP
さらにもう一つ...
吸星大法って任我行が編み出した
というわけではないんですか?
笑傲江湖のドラマ版を見てて
てっきり任我行が編み出したのだと
思ってました。
でも時代設定のレスのところに
天龍八部(11世紀末)
射G英雄伝(13世紀初頭)
神G侠侶(13世紀半ば)
倚天屠龍記(14世紀半ば)
笑傲江湖(15〜16世紀)...
とありますよね?
天龍八部では吸星大法が登場してますが
なんか時代がアベコベで混乱してしまいました(焦
誰か教えてくださーい
589奥さまは名無しさん:2005/07/30(土) 23:07:15 ID:???
天龍八部、ドラマでは吸星大法になっていたけど、原作では北冥神功だったはず。
笑傲江湖の翻訳から削った部分に少しその説明があって、
それによると北冥神功が後に変化して伝わったのが吸星大法らしい。
誰かのレスにそんなことが書いてあった気がする。
独弧求敗は射G英雄伝の続編神G侠侶に過去に存在した剣客として出てきて、
多分東西南北と同じぐらいの世代だろうということで、映画に出したんだと思う。
射G英雄伝の原作には独弧求敗は出てこない。

590奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 01:51:52 ID:???

> 最近では『楽園の瑕』『大英雄』
> などの映画の原作としても有名だ。(全5巻)」

有名・・・・なのかw
591奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 04:13:36 ID:???
>>587
もともと金庸氏の構想には、独狐求敗=慕蓉燕(多重人格の女性)という図式はありません。
あれは『楽園の瑕』の監督が、原作からイメージをふくらませて描いた物語なのです。
592奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 08:09:12 ID:???
言葉を変えれば「ウォン・カーウァイのオナニー映画」と
そう言いたいわけだな?ひどぃっ!

でも、ちょっと同感。
593素朴な疑問:2005/07/31(日) 08:18:57 ID:0PEuwbHk
589さん、591さんレスどーもです!!
ありがとう御座います。
詳しいですねー みなさん!!
これで少しは深い眠りにつけそうです(笑
590さん
有名なのか?は私にも疑問ですが
ttp://myshop.7andy.yahoo.co.jp/myshop/jrhito?shelf_id=08
に書いてありました(笑
知る人ぞ知るってぐらいじゃないっすかねー
594奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 09:52:26 ID:???
独孤九剣のイメージも全然違うからなあw>楽園の瑕
金庸のキャラクターの若き日々を完全妄想ゲフンゲフン想像で
描いたものだね。
洪七公が指をなくすエピソードとか、妙に原作設定に目配せ
したトコロもあるけど。

なお、「大英雄」は「楽園の瑕」を見てから鑑賞すると、
破壊力倍増で心から笑えますw 「原作」って全然ちゃうやろ、とw
595奥さまは名無しさん:2005/07/31(日) 13:45:48 ID:???
>>593
いやいや、金庸ファンなら皆知ってる有名な話です。
でもウォン・カーワイのファンが全員、原作について知ってるかというと疑問ですがw
596素朴な疑問:2005/07/31(日) 17:29:08 ID:0PEuwbHk
そーなんですかぁ
私はたまたまNECOで射G英雄伝の3話を目にして
ハーンとかジェべとかの名前はよく知ってたんで
(たしか女神の赤い舌って漫画でそのあたりが登場してたから知ってた)
なんだこれ?って思いながら最後まで吸い込まれてしまったのが
始まりでそのままNECOで天龍八部を観てるんですが
最近、近所のTUTAYAに笑傲江湖が全部そろってるのを見つけて
一気に借りて、2日で全部観ましたw
それで素朴な疑問が生じたんですよ。「あれ?吸星大法って...」と。
改めて、レス感謝します!!
面白いですねー。金庸の作品ってw
597奥さまは名無しさん:2005/08/01(月) 01:30:58 ID:???
皆さんのヘアスタイルが大変こっていて素敵です。
男達のヘアアクセはその人にちなんだものですかしらね。
緑竹翁はまるで盆栽のっけてるみたいだったわ。
桃谷六仙のおひとかたがモミアゲにタツノオトシゴくっつけてたのがシュール。
禿頭に翡翠?を直付けした儀琳パパもおされ。痛くないんですか?
ボーズといえば田伯光さん立派な頭蓋骨。
岳さんはどんどんキンキラ路線になっていたのがいかにもだし
ピンチーはヒラヒラ好きだったようね。
女子では師娘のキリッとしたデカ髪がステキ。
598奥さまは名無しさん:2005/08/01(月) 18:49:56 ID:???
全員地毛だそうです。
付け毛はしてるんだろうけど。
599素朴な疑問:2005/08/01(月) 21:32:05 ID:Gu8uD/g3
そーですよねぇ!!あれは凄いと思いますわぁ
恒山派の面々のクリクリ頭☆
かぶり物かと思ってよく見てみたけどやっぱり
どこからどー見てもクリクリ頭!!
すげぇーーーーー
600奥さまは名無しさん:2005/08/01(月) 21:48:28 ID:???
そろそろ名無しに戻ってはどーだろ。
601奥さまは名無しさん:2005/08/01(月) 23:27:49 ID:???
http://blog.livedoor.jp/safe_food_of_asia/
ここで現代版笑傲江湖を!
602夢姑:2005/08/06(土) 17:27:32 ID:xu4JqvEE
天龍八部のドウボ役の女の子の情報知ってる方いませんか!?お願いします
603奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 17:38:32 ID:94y5Y/hk
なぜ天龍八部スレで聞かないのでしょうかw

まずは「王海珍」で検索してミロ。

ついでに
http://ent.sina.com.cn/wjnpic/wanghz.html


中国語ワカリマセンとか言うナヨ。
604603:2005/08/06(土) 20:53:57 ID:???
天山童姥役は舒暢だった。
ちと酔ってたからすまんの。
605奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 21:10:11 ID:???
>>602 夢姑さんへ
舒暢ね。オイラが提供できるのは画像くらいですが、よろしければどうぞ。
ttp://www.katsakuri.sakura.ne.jp/src/up25798.jpg

天山童姥役はすごいメイクだったけど、本人は可愛いですね。
武侠ドラマには、『天龍八部』の他は『連城訣』にも出演しているらしいですよ。
606夢姑:2005/08/06(土) 22:42:47 ID:xu4JqvEE
>>605ありがとうございます本当感謝します!!!ドウボに惚れてしまいまた。連城訣とはなんですか!?
607奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 23:30:03 ID:???
(こんな時こそネガチブさんの出番なのに・・・)
608奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 23:40:10 ID:???
609奥さまは名無しさん:2005/08/06(土) 23:53:39 ID:???
(案外本n)
610奥さまは名無しさん:2005/08/07(日) 02:03:49 ID:???
少しは検索しろよ。

とマルチに対して言わないおまいらは良い奴等だな。
611奥さまは名無しさん:2005/08/08(月) 10:19:56 ID:???
便乗のスレ違いだが、NECOのサイトの人物相関図にある役者名紹介、カタカナだけじゃなく
漢字も入れてあげるといいのに。多少は自分で検索しやすくなると思う。
簡体字変換→大陸サイトへの旅立ち、まで思いつくかどうかは知らないが。
612奥さまは名無しさん:2005/08/08(月) 11:15:04 ID:???
あれはなんか決まりでもあるのかな。
ビデオのパッケージとかも、基本的にカタカナだよね。
613奥さまは名無しさん:2005/08/11(木) 23:07:06 ID:JAOKxaY/
岳不郡のため息がやたら多い件について
614奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 00:03:46 ID:???
切れてからの林ちゃんのキレっぷりには惚れ惚れする。
615奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 13:57:52 ID:qI/AJ2t8
切れたっつーか、切ったっつーか。
616奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 18:19:14 ID:???

この作品はBGMと風景がダントツにイイねえ!
617奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 21:42:39 ID:???
桃谷六仙酒なんか汚くて飲めね〜よw
618奥さまは名無しさん:2005/08/12(金) 23:49:15 ID:???
あの眠くなる箏曲 なんていいましたっけ?すごく好き。
619奥さまは名無しさん:2005/08/13(土) 11:43:30 ID:???
精神不千住
漢字は当て字。
620奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 01:30:00 ID:???
>619 サンクス。
621奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 17:23:26 ID:oHxjbqMO
http://neco.boxerblog.com/necomimi/

2005-08-14
[速報・続報]10月の金庸武侠大河ドラマ情報
 視聴者の皆様から「ハマった!」「もう一度最初から観たい!」など、大好評を戴いております、
金庸原作中国武侠アクションドラマシリーズ。
 既に、リクエストにお応えして、今年1月〜5月に放送した「射雕英雄伝」のリピート放送決定の
告知はさせていただいておりますが、この「射雕英雄伝」は、従来の放送枠である「金曜午後11時」からの
放送ではなく、別途設定致しますリピート枠にて放送いたします。

 そして、「金曜午後11時」枠には、さらに華流ドラマの真骨頂である武侠ドラマを広めるため、
「射雕英雄伝」「天龍八部」よりも前に中国中央電子台で放送されていた「笑傲江湖」(原作:金庸。2001年製作)を
新番組として放送することが決定致しました。
 「笑傲江湖」は、日本ではM3エンタタインメントよりDVD-BOXが発売になっておりますが、字幕のみとなっております。
 今回、チャンネルNECOでは、これまで「射雕英雄伝」「天龍八部」を日本語吹き替えでお楽しみ戴いていた方や、
華流武侠アクションドラマ初体験の方でも、スムーズに御試聴戴くことを重視し、オリジナル日本語吹き替え
バージョンにて放送致します。

詳しい内容につきましては、現在制作中の「笑傲江湖」特設サイトおよび、こちらのblogにて、順次お知らせ致します。

622奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 17:39:43 ID:???
猫、張紀中にコビコビ路線か。
623奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 19:05:37 ID:???
わー、吹き替えなんだね。
ぬこがんばるなぁ。
624奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 19:23:25 ID:???
まままままじかよ〜
笑傲江湖は絶対に放送されないと思ってた。
しかも吹き替えて。
これはお値打ちだな〜
625奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 19:24:10 ID:???
ということで、NHKBSで放映する可能性もなくなりましたw
626奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 19:27:38 ID:???
>スムーズに御試聴戴くことを重視し、オリジナル日本語
>吹き替え バージョンにて放送

ガァァー−ン!!!
エムスリー版の価値は下がる一方じゃねーか・・・鬱だ
627奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 19:34:54 ID:???
青城派の皆さんの吹き替えは方言丸出しの訛りまくりだといいなぁ。
628奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 20:27:45 ID:???
うほw
necoすげーな、オリジナル吹き替えとか正直感動した
今回の件で武侠モノの将来性を少し感じた今日この頃
629奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 21:05:33 ID:???
ちゃんと数字が取れてるって事だな。
俺らだけしか見てないのかと思ってたw
630奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 21:18:01 ID:???
続けて連投されると、マニアは喜んでもイパーン人には飽きられる。
631奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 22:57:49 ID:???
いやいや、射雕も天龍も笑傲も面白いし、持ち味が違う作品だから
どれかが好きな人なら飽きることはないでしょう。
飽きるような人は、もともと好きじゃない人だと思いますよ。
しかし、返す返すも、M3のDVDは痛いね。
632奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 23:28:29 ID:???
じゃあ笑傲のつぎはこれでよろしく
http://v.sctv.com/tvbi/class2.asp?ID=735
633奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 23:47:06 ID:???
オリジナル日本語吹き替え版か!
DVDは持ってるけど、これは録画決定だな。
令狐冲は郭靖とはまた異なる魅力があるし、任盈盈は可愛いし、
人気は出ると思う。話は文句なくオモロイしな。
634奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 23:50:13 ID:???
安い費用でグダグダな吹き替えが頭に浮かぶ。
天龍もひどいがそれ以下になりそう。

武侠ファンじゃない中華映画やドラマの日本人ファンからは
大陸の武侠オンパレード状態、いい加減うんざり顔をされてるよ。
635奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 09:31:03 ID:???
>>634
なら観なきゃいいんだよ。
韓流や台湾ドラマは他の局がイヤってほどやってるでしょ?
中華映画はレンタルショップで借りれるし。
武侠ドラマを定期的に積極的にやってるのは、中国人向け局を除いてネコだけ。
636奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 10:09:39 ID:???
レンタルショップをのぞくと、新しく入ってくる中華系ソフトは武侠ばっかでげんなりだね。
637奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 10:10:36 ID:???
necoは「アジア・スターパラダイス」という枠もあって、娯楽中華
映画を定期的に放映してくれてる。
武侠小説の普及がアジア一遅れていてかつ薄い日本では、あの時代劇
ドラマの枠は貴重。金庸の主要作品が分かるだけでも、香港映画の
楽しみがぐっと増すしw

他にも枠が乱立してるわけじゃなし、単にアンチさんなだけじゃないの?
638奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 10:58:06 ID:???
うむう、猫よ、GJじゃ!
639奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 11:05:11 ID:???
大陸のへなへなワイヤーCGのブキョードラマ垂れ流し→現実から目を背けさせて全人口総白痴化が狙いw
640奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 11:26:06 ID:???
>>639
NECOの影響力って凄いんだね。
普通のひとにとったら割りとどうでもいいCS局だと思ってたんだけど
そうでもないのか。
641奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 13:25:51 ID:???
そもそも射G英雄傳放送するまで、チャンネルNECOなんて知らなかった。
642奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 14:24:38 ID:???
>>640
大陸の状況のことを言っているのですが。
猫なんて見ないし(アニメ声優声丸出しふきかえドラマ→DVD音声で確認、なんぞ興味なし)。
643奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 15:27:14 ID:???
>>642
ああ、そうなんだ。
誤読申し訳ない。
ただ>>639の文章と
スレの話の流れからすると
誤解してしまうよ。
644奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 15:32:38 ID:???
大陸って猫いないの?
みんなくっちまうの?
645奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 15:45:43 ID:???
こうなると、早い所天龍が終わらないかと思ってしまう。
646奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 15:55:08 ID:???
ハイハイ
647奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 18:34:20 ID:???
>>641
そうか、ケーブルTVに加入して以来オールザッピングが癖なのだが、
個人的には無料チャンネルでは唯一えろを扱ってる点で当初から親しみがあった.chだけどな。

ただスカパーだったらそうでもないのかもしれんが、ケーブルは画質悪いから
その辺がね、、ブースターとかデジタルに関しては未知数。
648奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 00:05:47 ID:???
>>636
中華系恋愛ドラマがお好みかしらん。
649奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 00:13:58 ID:???
648の頭には、アクションと恋愛ものとついでにドタバタコメディしかなかろうて。
650奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 00:19:03 ID:???
郭芙に決まっているではないか!
651奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 11:10:39 ID:???
うちのCATVってコピーガードかかってるんだよな〜
これは焼いて残したいもんだが・・・
652奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 11:47:55 ID:???
>>636
中国武侠はせいぜい毎月1シリーズ程度入荷する程度。
それで「げんなり」なら、武侠が嫌いなんだろな。
俺は欧米の腐れアクション映画&テレビドラマにげんなりだよ。
653奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 11:57:12 ID:???
>>651
音声だけ録音。あとはry
654奥さまは名無しさん:2005/08/16(火) 12:06:47 ID:???
今まで日本には全くと言っていい程、紹介されてないジャンルだからね。
何かをきっかけにわっと発売されるのは、今まで細々武侠ものを輸入
してきたりしてた人間にはありがたいw

楽しみだなあ>笑傲江湖
射雕のDVDで洗脳した友達にも宣伝したw
655奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 06:51:55 ID:???
李亞鵬役なんか、一緒の声優だと嬉しいねぇ。
656奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 12:42:30 ID:CAGo6Qdx
アフレコって一千万くらいかかるのかな。
よほど評判が良く無けりゃ、ネコも出さないだろな。
657奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 12:49:47 ID:???
ネコ的には、柳の下のドジョウを引っ張り出してきただけw
658奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 13:42:32 ID:???
ところで以前、ヤフオクで央視版『笑傲江湖』のムック本(たぶん台湾製)を落札したんだけど、
こういうのって向こうでは結構出てるのかな?
もしあるんなら、こんど台湾に行ったときにでも、買いに行きたいんだが。
659奥さまは名無しさん:2005/08/17(水) 23:27:08 ID:???
 ヤーポンの吹き替えもそうだが、任親子の呼び方も気になるな。ちゃんと「じんがこう」「じんえいえい」に直ってるかな?
660奥さまは名無しさん:2005/08/18(木) 14:49:52 ID:???
レンタルで吹き替えはないんでしょうか?
661奥さまは名無しさん:2005/08/18(木) 15:11:18 ID:k/1tkaM+
吹き替え代がネコから出てるんなら、レンタルで出す必然性はあまり無いかな。
662奥さまは名無しさん:2005/08/18(木) 16:03:48 ID:???
購入者だけに格安で字幕(+画質)改訂、吹き替え付け足し版出したら信頼度上がるんじゃね。
663奥さまは名無しさん:2005/08/18(木) 23:14:00 ID:???
あ、M3けなしてばかりじゃ可哀想だからひとつだけ
フォローしとくけど、画質はそう悪くなかったよ。
664奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 04:14:10 ID:???
>>663
でも社長に比べると・・・
665奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 15:37:47 ID:CjIcxjzz
ソースが悪いのかも。
韓流ドラマ程じゃないけど、画質良くないね。
666奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 22:22:58 ID:???
>>664

社長は4班のロケ隊により全編デジタルカメラで撮影敢行もウリのひとつだし
CGの出来はともかく
667奥さまは名無しさん:2005/08/19(金) 22:38:23 ID:???
知らんがな
668奥さまは名無しさん:2005/08/20(土) 20:57:24 ID:???
話的には社長より天龍より好きなんで。猫GJ
669奥さまは名無しさん:2005/08/22(月) 08:39:59 ID:2nPNWIt2
射雕英雄伝とどっちが面白いですか?
670奥さまは名無しさん:2005/08/22(月) 08:50:12 ID:???
過去レスROMって考えろ。
671奥さまは名無しさん:2005/08/22(月) 12:05:25 ID:???
>>669
人それぞれ。
672奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 15:20:10 ID:???
>>671
同意。
ま、感じ方はそれぞれだろうが、射雕はワクワク、天龍はじーん、笑傲はスカッと、
という感じで、それぞれのおもしろさがあると思う。
673奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 17:40:35 ID:???
笑傲江湖は主題なだけに音楽に力入ってたところがよかったかな

あれ見て、ひけもしないのに琴買っちゃったもんな
674奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 18:23:18 ID:???
令弧がおいしそうに酒を飲んでるのを見て俺は中国酒を買った

俺の口には合わなかった、今は反省している
675奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 19:55:16 ID:py/V3FDF
オレも口に合わない。飲むと金刀家の令弧並に悪酔いする。
なんか不純物が多い予感。
676奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 19:56:24 ID:???
どうせ安酒を買ったのでそ。
677奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 20:00:34 ID:py/V3FDF
わからんが、とりあえず好酒!好酒!と云いながら飲んでみたよ。
678奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 21:04:14 ID:ONk/ZZjr
日本でチェンハオのCDがでますーたしか小室哲也が
679奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 21:07:31 ID:???
スレ違いのマルチいい加減に汁。
つーか、その話題は藻前さんが宣伝しなくとも天龍スレ等でとっくにガイシュツだ。
680奥さまは名無しさん:2005/08/23(火) 22:21:47 ID:???
>>678
とりあえず陳好は笑傲江湖には関係ないんだから、
出すなら、せめて出演者の話題にしよう。
681奥さまは名無しさん:2005/08/24(水) 03:05:21 ID:???
>>677
その時はもちろん江湖の常識、口からダラダラこぼしながら・・・だよね?
682奥さまは名無しさん:2005/08/24(水) 03:23:43 ID:???
>>669
射雕英雄伝と天龍八部は中国漢民族の民族意識云々がちょいとうざい。
単純なドラゴンボール的価値観が全ての笑傲江湖が俺は一番。
683奥さまは名無しさん:2005/08/25(木) 10:09:43 ID:ec6Nz4Qo
任盈盈はツンデレ界最強キャラ
684奥さまは名無しさん:2005/08/25(木) 15:40:02 ID:???
ツンデレとは…

「人前ではクールでツレない素振りであるが、二人っきりになるとしおらしく
デレデレいちゃついてくるような彼女。
あるいは、付き合う前と付き合い始めた後の態度が上のように変ぼうする女性。」

今じゃ日本製アニメやマンガでよく見かけるタイプの女性キャラであるが、
金庸センセの原作執筆は なんと1967年!時代を先取りしちゃってるのだ。
685奥さまは名無しさん:2005/08/25(木) 16:55:36 ID:fG4H21lT
へー
686奥さまは名無しさん:2005/08/26(金) 17:17:28 ID:6x4en8eL
>684はオタか?
687奥さまは名無しさん:2005/08/26(金) 18:25:26 ID:???
↑うん、アニメ大好きw
688奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 00:27:34 ID:???
中国に留学してたときにリッチーレンの方のドラマが放映されてたのでみてました。
帰国してから偶然DVDを見つけて、見逃した最終回を見ようと借りてみたら

なんじゃこのカットしまくりなクソ作品は?という出来。
小師妹なんか全くでてこないwいなかった存在にされてるの?

リッチー版の完全版は売ってないんでしょうか?
ちなみに中国国内ではあちこちの都市で探したけど見つかりませんでした
689奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 00:39:08 ID:???
たった今、猫のCMで一瞬「笑傲江湖 日本語吹き替え 10月放送決定」と出たように見えたのは錯覚ですか?
690奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 01:48:23 ID:???
>>688
リッチー・レン扮する令狐冲の『笑傲江湖』は、日本では不完全版のみ発売されてます。
あなたの感想どうり、無神経なカットしまくりで『スウォーズマン』『笑傲江湖』の
どちらのファンからも悪評多かった(でも小師妹は物語り冒頭で登場してますよ)。

>>689
錯覚じゃありません、さすがNECOですね。
安上がりなDVD-BOXを出した某会社のケツを拭くとは・・・太っ腹!
691奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 02:03:14 ID:???
>>688
あれは編集無茶苦茶だった。
原作読んでいなかったら、意味不明だったと思う。
心なしか衣装も安っぽかったし、
闘っている場所が同じ林ばかり。
何より個人的には、リッチー・レンと令狐冲のイメージが全然重ならなかった。
リッチー・レンには悪いが。
692奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 08:02:35 ID:???
日本語吹き替え放送するんだー!猫万歳!!
でもどうせなら二カ国キボン
693奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 12:34:06 ID:???
>690-691
やっぱり不完全版しかないんですね。
【yesasia.com】でも検索してみましたが、中国版?でも十五集までしか出てないみたいです。

私は原作未読ですが、リッチー迷ということでずっと見てたので、
逆にヤーポンの方がイメージに合わなくて今まで敬遠してましたが、思い切って今度みてみます。
どうもありがとうございました!
694奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 21:06:53 ID:???
『yesasia』って最近は見にくくなってますよね。
以前はあったカテゴリの『武侠』が無くなってる。

まぁ武侠ファンなんか顧客のうちほんの一握りなんだろうけど。
695奥さまは名無しさん:2005/08/28(日) 20:42:24 ID:???
盈盈って、ほんとにイイ女だね
696奥さまは名無しさん:2005/08/28(日) 20:50:34 ID:???
697奥さまは名無しさん:2005/08/29(月) 15:24:32 ID:???
武侠カテゴリちゃんとあるじゃんw
698奥さまは名無しさん:2005/08/29(月) 15:43:00 ID:???
頭を柔らかくして検索しなおすことが出来ないんだよ、オサーン世代はw
699奥さまは名無しさん:2005/08/29(月) 20:55:15 ID:???
ム、ム、ム
700694:2005/08/29(月) 23:02:14 ID:???
>>696-697
ありゃまぁ・・・失礼しました。
701奥さまは名無しさん:2005/08/30(火) 16:29:12 ID:???
恒山派の新掌門が儀琳つーのは、ちょっと頼りない気がするな…
702奥さまは名無しさん:2005/08/30(火) 17:21:50 ID:Ha6wwf2m
将来儀和姉さんと、血で血を洗う掌門争奪戦が。
703奥さまは名無しさん:2005/08/31(水) 18:42:33 ID:XPqKxsBw
天龍と違って日本人配役わからん!てかー難しい!
704奥さまは名無しさん:2005/08/31(水) 19:07:36 ID:Q+xR8cZp
田伯光・・・・田代まさし
705奥さまは名無しさん:2005/08/31(水) 23:16:13 ID:???
松本英彦が生きてたら、劉正風やってほしかった
706奥さまは名無しさん:2005/09/02(金) 15:31:01 ID:???
フゥゥイーーーヤァーーーー!! 


ボエ〜〜〜〜〜ン ( ゚д゚)



予告編手抜き杉orz
707奥さまは名無しさん:2005/09/02(金) 16:33:03 ID:qYfQI422
だが、それがいい
708奥さまは名無しさん:2005/09/02(金) 18:14:20 ID:???
射チョウで武侠ドラマを知って、笑傲江湖も観ようと思ってるんですが、
けっこう残酷なシーンがあるとあるサイトに書いてあって尻込み中。

実際のところはどうなんですか?
709奥さまは名無しさん:2005/09/02(金) 18:18:02 ID:qYfQI422
>>708
強いて云えば、最後の対決かな〜
まあ大丈夫だと思うよ。
710奥さまは名無しさん:2005/09/02(金) 18:53:24 ID:???
ありがとうございます。
取り合えず観てみます
711奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 12:52:02 ID:???
岳不群みたいに頭の上に髪をまとめて、
コップに火箸刺したみたいなのって最近見かけないな
まあ、ビジネススーツには似合いそうにないけど
712奥さまは名無しさん:2005/09/03(土) 21:32:29 ID:???
最近てw
おまいさまは何百年生きておられるのであらしゃいますか?
713奥さまは名無しさん:2005/09/05(月) 06:55:11 ID:???
TOPしか無いけど一応貼っておこう。
http://www.necoweb.com/neco/sp/syougou/
ガイシュツだったらスマソ
714奥さまは名無しさん:2005/09/07(水) 22:48:35 ID:???
>>713
ああ〜こういう画像みると『笑傲江湖』DVDを見始めた頃の感動が
甦ってくるなぁ〜
715奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 08:47:30 ID:???
NECOで放送する時って、「おすぎのシネパラ」で葵花法典の解説とかすればいいのに
716奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 10:00:34 ID:???
おすぎにその秘法を知らせちゃマズイだろ。
717奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 12:30:36 ID:???

個人的には、おすぎなんかに金庸ドラマのことを語ってほしくないな
718奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 12:52:31 ID:???
てかおすぎの好みとはかけ離れてるでしょー武侠って。
719奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 14:47:55 ID:???
おすぎはきんたまついてるからな
720奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 16:12:43 ID:???
うん、おすぎに武侠いじられたくない…
721奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 16:13:31 ID:???
きんたまもいぢられたくない・・・
722奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 17:52:10 ID:???
じゃあ誰になら いぢられたいのかな?
(きんたま じゃなく武侠のほうね)

723奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 20:06:33 ID:???
五十をすぎて〜 ちょんぎって〜
あたしは五岳の〜 ボスになる〜
724奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 00:13:23 ID:???
>>723
ウム、おまいさんは なかなか歌心のある御仁じゃな。
ペイフーペイフー ( ' ー^)d
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:00:26 ID:???
「あなた。うちのヒヨコが大きくなっちゃったから、今晩は焼き鳥にしましょ。
でも私、料理へただし切ったり串に刺したりするのが苦手で・・・」
「独狐九剣っ!」
「まあ、おいしそう。でもあんまり暴れるからかまどの灰が散らかっちゃわ。
ちゃんとお掃除してくれる?」
「吸星大法っっ!!」
「まあ、すっかりきれいに。結婚してよかった」
726名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:21:01 ID:???
あのー、下の部屋の者ですけど
ちょっと静かにしてもらえます!?

それから動物飼ったり楽器弾いたりも禁止ですからねっ!

変な人もずいぶん出入りしてる様ですけど、あまり酷いと出ていって貰いますよっ!
727江湖キュート:2005/09/12(月) 00:12:40 ID:???
江湖も今じゃ一軒家からマンション化かよ w
武林の連中はただでさえ部屋の中で戦ったりするんで
周りに迷惑かけそうだな
あと令狐さん、ノゾキ禁止な w
728奥さまは名無しさん:2005/09/12(月) 00:27:57 ID:SgiH3jyl
エントランスは、生き馬の目を抜く江湖。
729奥さまは名無しさん:2005/09/15(木) 18:12:36 ID:???
メゾン ド ヘイムーヤ
730奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 11:13:11 ID:HcYKXWPj
芸能人板から拾ってきたぞい、李あぼーん兄貴のプライベートがついに日本の記事にw

http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2005/09/17/07.html
731奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 14:54:16 ID:???
>>730
>ありえない設定やアクションが話題を集める中国・武侠ドラマ
ワロタ。
732奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 16:56:55 ID:???
>>731
しっかりと内容を把握している分、好感が持てる記事だ w
733奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 17:04:37 ID:???
こりゃ日活が宣伝用に買わせた記事だなw

てか、中華芸能ネタ的には「おせーよ」って感じw
734奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 21:40:18 ID:???
まあ、前からサーチナには結構出てたからね。
735奥さまは名無しさん:2005/09/17(土) 21:43:33 ID:???
サーチナ・・・・・・・・w
736奥さまは名無しさん:2005/09/19(月) 21:54:41 ID:???
猫の10月のガイドの映像って、めっちゃネタばれやん w
737奥さまは名無しさん:2005/09/19(月) 23:39:16 ID:???
りーやーぽんってひと好きなんです。
なんか、ぶさかわ
738奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 15:12:03 ID:???
739奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 15:41:54 ID:???
何度見ても、嫁は性格悪そうだなー
740奥さまは名無しさん:2005/09/21(水) 20:56:44 ID:???
婿が人一倍、人がよさそうなだけに
741奥さまは名無しさん:2005/09/22(木) 08:05:35 ID:???
いいのです

「尻に敷かれて幸せ」

な、男もいるのです。
742奥さまは名無しさん:2005/09/22(木) 10:40:22 ID:???
それって支那人の理想らしいね。
743奥さまは名無しさん:2005/09/22(木) 12:17:48 ID:nGb8zV1A
嫁はバツイチですが、子供はいるのですか?
744奥さまは名無しさん:2005/09/22(木) 12:34:38 ID:???
前夫との間に一女あり。>>443見れ。
745曲の娘は名無しさん:2005/09/23(金) 00:48:30 ID:???
リー・ヤーポン氏インタビュー特番放送日時
 10月21日より放送開始の華流武侠アクションドラマ「笑傲江湖」、
および1日からのリピート放送開始「射雕英雄伝」にて主役を演じたリー・ヤーポン(李亜鵬)氏に、
チャンネルNECOが中国北京で行った取材の模様を収録した特別番組の放送日時が決定しました!
 『笑傲江湖』や『射雕英雄伝』の撮影秘話、アジアの歌姫・フェイ・ウォンとの結婚で、
幸せいっぱいのその素顔に迫ります!(10分番組)
★特番のため、9月分はEPGやタイムテーブル表には掲載されておりませんので、ご注意下さい。

【初回放送】
9月23日14:49〜 (『天龍八部』#32放送終了後)

【リピート放送】
9月25日05:40〜
9月25日18:41〜(『ミナミの帝王 劇場版11』終了後)
9月26日05:09〜
9月28日16:49〜(『検事近松茂道』終了後)
9月29日10:19〜(『心と肉体の旅』終了後)
9月29日14:37〜(『スクール・デイズ』終了後)
9月29日16:49〜(『温泉仲居探偵の事件簿』終了後)
9月30日14:40〜(『天龍八部』#34終了後)

10月につきましては、下記日時のみ決定しております(追加の予定あり)
10月1日14:00頃〜(『射雕英雄伝』#2と#3の間)
10月21日22:50〜(タイムテーブルに記載あり)
10月23日20:40〜(タイムテーブルに記載あり)
10月30日20:40〜(タイムテーブルに記載あり)
746曲の娘は名無しさん:2005/09/23(金) 00:49:18 ID:???
リー・ヤーポン氏インタビュー特番放送日時
 10月21日より放送開始の華流武侠アクションドラマ「笑傲江湖」、
および1日からのリピート放送開始「射雕英雄伝」にて主役を演じたリー・ヤーポン(李亜鵬)氏に、
チャンネルNECOが中国北京で行った取材の模様を収録した特別番組の放送日時が決定しました!
 『笑傲江湖』や『射雕英雄伝』の撮影秘話、アジアの歌姫・フェイ・ウォンとの結婚で、
幸せいっぱいのその素顔に迫ります!(10分番組)
★特番のため、9月分はEPGやタイムテーブル表には掲載されておりませんので、ご注意下さい。

【初回放送】
9月23日14:49〜 (『天龍八部』#32放送終了後)

【リピート放送】
9月25日05:40〜
9月25日18:41〜(『ミナミの帝王 劇場版11』終了後)
9月26日05:09〜
9月28日16:49〜(『検事近松茂道』終了後)
9月29日10:19〜(『心と肉体の旅』終了後)
9月29日14:37〜(『スクール・デイズ』終了後)
9月29日16:49〜(『温泉仲居探偵の事件簿』終了後)
9月30日14:40〜(『天龍八部』#34終了後)

10月につきましては、下記日時のみ決定しております(追加の予定あり)
10月1日14:00頃〜(『射雕英雄伝』#2と#3の間)
10月21日22:50〜(タイムテーブルに記載あり)
10月23日20:40〜(タイムテーブルに記載あり)
10月30日20:40〜(タイムテーブルに記載あり)
747奥さまは名無しさん:2005/09/23(金) 08:11:48 ID:jRlzHrFQ
李あぼーんメディア掲載情報が掲載されとるw
http://neco.boxerblog.com/tenryu/
748奥さまは名無しさん:2005/09/25(日) 09:16:29 ID:???
これ既出?
PC用ゲーム「笑傲江湖」
ttp://www.sourcenext.com/products/shogoukouko/

ちょっとやってみたいなぁ
749奥さまは名無しさん:2005/09/26(月) 15:35:50 ID:???
>>746
見た。面白かったが短くて残念。
声優の一言で林平之役の人が、

「林平之が 男 ら し く 成長していく姿に〜」

に激ワロタ w
750奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 22:33:23 ID:???0
「笑傲江湖」のDVD見終わった。
造りが荒いって言うか、かなり飛ばしていて原作読んでいないと辛いだろこれ。

配役の妙って言うのかな、小師妹はきちんと愛らしくて我侭だし、
林ちゃんも初期は、お坊ちゃんで頼りなく、終盤は不気味で哀れ。

でも、なんと言っても岳不群最高。
中盤ぐらいから出てくる、嘘付くときや密かに人を馬鹿にするときの一瞬視線を外して、
白々しく上を見る演技がまた嫌味で(・∀・)イイ!
やっぱ、金庸は濃い脇役を楽しむものだね。

751奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 23:30:13 ID:???
別に原作読んでなくても楽しめたんだが・・・・・・・・
所々話の繋がりが分からん所もあったがそれでもまぁ楽しめた

今ちょうど原作を読んでてドラマとの違いを楽しんでるところなんだが
ドラマはあれはあれでいいんじゃないかと思った、原作と結構違うし

岳不群は俺も好き、聖人君子を気取ってるときのため息とかイイ!!
752奥さまは名無しさん:2005/09/28(水) 00:13:45 ID:???
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
岳不群が主人公じゃなかとですか? w
753奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 00:34:30 ID:???
主題歌が好き。
ボンボンボン〜♪
754奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 07:47:47 ID:???
武林各門派の衣裳の違いが楽しいね。
青城派の竹の胸当や髷飾りや腰箕は、それで良いのかと思ったがw
755奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 09:02:20 ID:???
衣装の違いは目を引くけど、
原作読んだ時にイメージしていたのとかなり違うもので、
やや違和感があったな。
756奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 09:05:46 ID:???
りあぼん以外のキャストの知名度壊滅的やな。
757奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 12:54:58 ID:???
それでも印象に残るドラマでしたね
レンタルで見てて めったに買わないDVD欲しくなっちゃいましたから
たぶん吹き替え付きなら買ってたと思う
758奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 23:58:18 ID:???
後の二作品に比べると、ちょっと静かな感じの作品。
ちょっと前に制作された水滸伝に通じるものを感じた。
759奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 03:11:39 ID:???
その水滸伝は面白かった
楊鉄心とジェベ師匠の中の人出てるよね
760奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 19:49:39 ID:uUdz6fZS
   
761奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 22:59:06 ID:/vLjsBdj
スウォーズマンは面白いの?
762奥さまは名無しさん:2005/10/01(土) 23:01:13 ID:???
763奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 01:36:15 ID:???
>>761
人によるとは思うが、オレはこの映画で香港映画にハマッた
内容は進めば進むほどなんでもありーのむちゃくちゃで、
原作原理主義者は見ない方が吉
(見れる映像ってない気もするが、これは特に)
764奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 01:53:48 ID:???
>>761
映画は面白いがドラマは地雷だ、気をつけろ
765奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 02:53:02 ID:???
およそ笑傲江湖じゃないんだけど
でもスウォーズマンは最高に面白いよな

はっはっはおまぃのためか
はっはっはおまぃのためか
766奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 03:14:19 ID:???
>>761
映画の方のスウォーズマンの場合、
原作を先に読んで、それの割と忠実な映像化を期待しながら見てしまったので、
ちょっと微妙だった。
先入観なければ、楽しめたかもしれない。
アニタ・ユンとかが出てるドラマの笑傲江湖もスウォーズマンの題でソフトが、
出ているけど、ドラマの出来以前に編集が無茶苦茶。
原作読んでいないと意味不明だと思う。
767奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 11:35:22 ID:???
>>766
アニタ・ユンのは実につまらんかったなー
レンタル屋にあるのなんて、端折って出してるから
何がなんやらさっぱりわからん。
768奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 13:40:33 ID:???
「笑傲江湖」も「スウォーズマン」も別の意味で楽しかった
ごく密かな希望としては、日本流の「笑傲江湖」が見てみたい
769奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 14:49:03 ID:???
>>765

連続斬りだっ!

死んでも・・・・・・言わないっ!
770奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 15:04:24 ID:DGI5c2OO
http://66.102.7.104/search?q=cache:j1X1PvMjjbUJ:www.quick-china.com/music/detail/mc02710/+%E7%AC%91%E5%82%B2%E6%B1%9F%E6%B9%96%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%A9&hl=ja
長いURLで申し分けない出すが、このサントラはTV版? 映画版?
どちらでしょうか?
771奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 15:08:24 ID:L3ylUoIJ
アボーン君のTVヴァージョンのサントラですよ。
772奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 17:55:02 ID:???
>>771
サンクスです。
773奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 20:46:47 ID:???
>>765
>>769
ウチなんて
今の亭主と恋仲になった当時、
一番最初に一緒に観たビデオがそれよー

服部半蔵!!
774奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 11:00:01 ID:???
桃谷六仙の酒飲みたい?
775奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 15:57:25 ID:???
聖姑はウインクのかたっぽにちょっと似てる。
776奥さまは名無しさん:2005/10/04(火) 16:55:01 ID:???
あんな汚いの飲めるわけないだろww
あいつら絶対風呂入ってないし、クサスキタナス
777奥さまは名無しさん:2005/10/05(水) 11:28:18 ID:bX0COMSF
東方不敗でつ

・∀・)っω

チンコ切りますた
778奥さまは名無しさん:2005/10/05(水) 20:14:37 ID:???
>>777
楊蓮亭との出会いについて語って下さい。
779奥さまは名無しさん:2005/10/05(水) 23:43:48 ID:???
林平之でつ

-∀-)っω

結婚初夜にチンコ切りますた
780奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 12:17:05 ID:???
田伯仲でつ

`∀´)っω

原作では、無理矢理斬られました
781奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 14:56:47 ID:???
>>779>>780
物事は前向きにとらえましょう。
笑傲江湖の舞台は恐らく明代ですが、
明朝では全般的に宦官が権勢を振るっていました。
一般から募集したこともあります。
武芸ができるなら、宮中の侍衛なんかも務まるわけで、
そのあたりをアピールすれば、
採用の可能性大かもです。
また美形が好まれる傾向もあったようなので、
林公子は特に有利かもです。
女官たちの慰み者にされる可能性もありますが。
782奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 19:20:44 ID:???
777から見てると、
「この小説、どういう話やねん」と思うが、
事実なんだよな w
783奥さまは名無しさん:2005/10/06(木) 19:21:52 ID:???
リアボーンってもうちょっと色気があるといいのに。
784奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 10:33:32 ID:???
笑傲江湖録画のために、双六買っちゃったよ。
さあどんと濃い。
785奥さまは名無しさん:2005/10/07(金) 19:07:03 ID:???
>>784
オリジナル吹替えで売ってないし、
それだけの価値はあると思います
786奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 00:32:52 ID:???
これで吹き替え入りのDVD発売されたら、暴動起きるなw
ま、ありえないだろうけど。
787奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 00:40:02 ID:???
>>786
普通の暴動でもやだが、
「葵花法典」や「辟邪剣譜」を会得した連中が
押しかけて暴れたら、すごくイヤすぎ
788奥さまは名無しさん:2005/10/08(土) 11:43:34 ID:???
ライトノベル板の新スレ

金庸 5 武侠
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1128045162/
789奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 20:41:47 ID:???
ここも21日以降はネタバレ?
790奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 23:29:52 ID:???
そういや、放送するんだったね。
この際、一気に産めて新スレからネタバレ禁止に、と思ったが、
ちょっと無理か。
ま、あまり厳格にネタバレ禁止にしなくても、
各自放送組への配慮を心がけつつ、自主判断でってことでいいんじゃない。
791奥さまは名無しさん:2005/10/09(日) 23:38:00 ID:???
ネタバレもなにもバレるとやばいようなネタあったっけ?
紫霧功パクって六弟殺った犯人、尼師太殺った犯人くらいじゃない?
792奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 21:44:50 ID:???
793奥さまは名無しさん:2005/10/10(月) 22:36:16 ID:???
794奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 15:29:00 ID:8rUDcwzj
NECO華流武侠ドラマお知らせBlog
華流ドラマ『笑傲江湖』の楽しみ方
http://neco.boxerblog.com/tenryu/2005/10/post_5c2f.html
795奥さまは名無しさん:2005/10/12(水) 21:58:39 ID:???
ネコ、力入ってるなぁ〜
視聴前にこれほどしっかり解説やってくれるとは
笑傲江湖ファンのオイラとしては嬉しいかぎりだ!
796奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 08:31:13 ID:???
ネコのblogでガイシュツだけど、毎日新聞に掲載された李亜鵬(と劉亦菲)のインタビュー
http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/archive/news/2005/10/12/20051012dde018200042000c.html
797奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 10:16:44 ID:???
>>796
こういうの見ると、本当に華流が来るのかなーとか思ってしまう。
798奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 10:44:34 ID:???
ファンはただ、軽薄な宣伝文句などに惑わされずにいればよい。
武侠専ではない自分としては、この流れは複雑ではあるが・・・。
799奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 12:02:09 ID:???
>軽薄な宣伝文句
確かに笑っちゃうような宣伝文句もあるけど、それで呼び込まれて
ハマる新参者もいるだろうから、あながち軽視できないかもね。
購買者や視聴率が増えなきゃ、ビジネスとして成立しないんだから。
要は、いかに新しいファンを取り込めるかってことだ。
今まで細々とダイジェスト版が出てた状況に戻らないためにも
どんな恥ずかしい宣伝文句を使ってもいいから、この流れは維持してほしいよ。
800奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 12:21:58 ID:???
非武侠中華ファンはシラーっとしてる。ビジネスはビジネス。
受け手は受け手。そんだけ。
801奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 16:40:09 ID:???
さて、今日天龍が終われば、いよいよですな。
802奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 17:59:58 ID:???
>>791
実は真のヒロインが○不○
803奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 20:09:03 ID:???
岳不群が華流ブームを巻き起こす!!
憧れたファンがチンコ切った、なんて話が出ないことをただ祈るばかりです。
804奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 20:48:41 ID:???
だが、その昔中国では武侠小説にハマって深山幽谷に分け入って
修行しようなどというタワケた少年たちも出現したそうだから、
きっかけさえあれば東方不敗ブームもありかも。得がたいキャラだし。
ま、ブリジットくらい美しければよいのでは。
805奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 22:35:36 ID:???
チンコ切りまくりのドラマ・スレはここですか?
806奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 22:54:56 ID:???
今からなんだが、やはり林平之のあのシーンは、「キターーー!」の嵐なんだろうか?
807奥さまは名無しさん:2005/10/14(金) 23:22:07 ID:???
>>803
葵花宝典の内容が日本語に訳されてネットで流れたら…
808奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 00:32:58 ID:???
>>802
成不憂?
809奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 15:09:17 ID:???
葵花宝典って女は習得できないの?
女なら何の問題もないと思うだが。

きょうDVDで最後まで見たけど3本の中では
これが一番面白いかな、一番最初に作られたのに
中国本土で社長英雄伝が眠たいと不評だったのも
分からないではないな。
810奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 15:22:28 ID:???
>>809
「葵花宝典」、「僻邪剣譜」を習得するのには性欲が邪魔なので、
まずホチントン・・・じゃなかった、オチンオチンを斬っちゃうのですわ
女性の場合は多分クリt(ry
811奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 15:28:20 ID:???
そだね、金庸先生がご不快になられる程度の脚色はほしいよね。
これ見て思わず中国刺繍でも習得しようかという気になったわ。

ところで「葵花宝典」はあるべきものを切り落として
陰陽を逆転させるというかないまぜにするというのが約束事だから、
最初からないのでは無理なんじゃないの?
女とやっちゃいけない童子功なんてのも同じじゃないか?
812奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 15:56:44 ID:???
>>806
たぶんNECO実況はそうなるのでは
そして番組最後には、

「番組中不適切な表現がありましたが、
ノーカットで放映しました」

と出るのは必至
813奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 17:37:13 ID:???
>>810
陰茎と陰核でホルモンが作られてると思ってる馬鹿ハケーーーーソ!
それ以前に去勢の意味分かってないしww
814奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 17:48:03 ID:tWl9zxxc
虚勢の意味を判ってる事を自慢されてもな。
815奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 17:53:51 ID:???
>>813
薛神医キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
816奥さまは名無しさん:2005/10/15(土) 18:13:21 ID:l3/yTef4
>>814
やったことあるんでしょ、きっと w

>>815
薛神医、ワロタ
たしかに
817奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 09:20:53 ID:???
>>810
これこれ、去勢とは竿を切るのではありませぬぞ
黄金球を切るのです。
女なら子宮でしょうな
818奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 09:27:29 ID:???
ハ?
819奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 11:09:46 ID:???
>>817
経験者ですか?
820奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 11:28:02 ID:???
>>817
> 女なら子宮でしょうな

アホ!
821奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 12:58:29 ID:???
無駄なことするなよ。
現代ではどんなすごい達人でも貧民アパートの大家ぐらいにしかなれないし。
一陽指とか町で100毛で売ってるしな。

て言うか、奥義書それなりに作ってコミケで売ったら売れるかな。
822奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 13:07:57 ID:???
あっちもこっちもネタスレ化。
823奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 13:41:53 ID:???
中国や中東の宦官だと、「サオ落し」「タマ落し」「サオタマ落し」と3種類
あったそうだよ。避邪剣譜修得のためには性欲が邪魔ということで、
「サオタマ」だったんでは。
(余談だが「カストラート」ではタマを機能不全にするだけで勃起能力を
保持させており、オナゴとのそんな行為も可能と描写されていた)

おなごの場合、子宮じゃなくて卵巣機能を削除することになるけど、
やっぱり「性欲が邪魔」なら快感に関連する器官を全部ということになって
オオゴトに。
824奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 14:05:39 ID:???
アフリカのイスラムで、女性は小さい時にクリトリス割礼する風習あるよね。
アレは自慰行為防ぐ為かなんかかな?

ユダヤ人の男子はなで赤ちゃんを割礼するんだろうか意味ないと思うだが。
検索したら選民思想から割礼してるのか。

日本って生殖器に関する風習はないな。
825奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 14:17:21 ID:???
女性の割礼について知識なさすぎ、てかいい加減板違いだよ。
826奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 14:52:56 ID:???
>>823
理論上性欲を完全に取り除く目的なら、副腎(正確には副腎皮質球状層)も処理しなくてはならないのでは?
これは男女共一緒の男性ホルモン分泌機構。

よって、実効的に(性欲を感じるレベルで)は精巣の除去だけで十分。
そもそも勃起自体が性欲を感じる事無しには成立しないし、
精液が出ないんだったらペッティングと何も変わらない。
827奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 16:14:12 ID:???
>>826
>そもそも勃起自体が性欲を感じる事無しには成立しないし、
性欲という精神的刺激も一因ではあるが、
性器周辺の触覚-圧受容器刺激→陰部神経→仙髄・腰髄→勃起神経→陰茎勃起
の性反射が大筋だから、
ちょっと違う。

>精液が出ないんだったら
精液≒精子という意味でな。

去勢(性欲)は、チンコの勃ち縮みではなく、あくまでも精子をぶち込みたいという本能的欲求が相当。
828奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 16:24:15 ID:rx6fESqm
晒しage
829奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 17:09:14 ID:???
>>826,827
性欲という定義が定まってないようなので、性欲という言葉部分に関して変w

去勢しても、
性器の機械的刺激→性欲→生殖行動でない性行動は普通に成り立つ。
去勢はあくまでも精子をぶち込みたいという本能的欲求が減弱するだけの話(当然精子は出ない)。

機械的刺激を受けて性欲を感じる部分は竿に限らず周囲にたくさんにあるので、
竿カットは儀礼的な措置だろう。

おんなひとの場合卵巣を摘除しても性欲レベルは変わらないらしい。
830奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 18:58:51 ID:uTTAexqF
                     
                     
                    
               
                 
                     
                      
                          
                           
                                    
             
                
                 
                   
831奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 20:30:08 ID:???
いい加減に板違いだってわかれよ
832奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 20:50:36 ID:???
おまいら去勢大好きなんだなw
833奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 21:22:57 ID:???
いよいよ今週金曜日からだな
オラ、ワクワクしてきたぞ
儀琳タンの声って誰がやるんだろ?
DVDの声は癒し系だったんで
834奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 00:01:20 ID:???
「れほだく〜」がキュートだったね>儀琳
食欲から色欲への田兄貴も良かった。DVDを持ってるけど、日本語吹き替え
も貴重なんで、録画予約にワクテカっす。
835奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 10:39:45 ID:???
吹き替えに何の価値があるのか教えてください。
本人の声を聞きたい、というのが普通ではないでしょうか?
声優オタクの人たちはうれしいのかもしれませんが、字幕で充分ではないでしょうか?

「だったらDVD見ろ!」という突っ込みはやめて下さいね。
836奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 10:50:39 ID:???
多分、中国音声自体吹き替えじゃないのかなあ。
837奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 10:57:33 ID:???
ちなみに、
天龍八部は蕭峯以外、射雕英雄伝は郭清以外(黄蓉については諸説あり)は
中国語音声も声優担当。
神G侠侶も同様な予定らしい。

本人の声ではない、という点では一緒だが、はてさて。
838奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 11:03:00 ID:???
>>835
字幕を追うのが疲れるって人は多いんだよ。
839奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 11:05:39 ID:???
おじさん
840奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 11:16:44 ID:???
ムキーッ!
841奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 12:15:19 ID:???
猫で放送はじまったら聞けないので教えて欲しいのですが
原作とドラマのラストが違うそうなんですが、どのように違うんですか?
842奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 12:18:55 ID:???
ログに残るから、ネタバレスレで聞いたらw
843奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 12:39:08 ID:???
字幕より吹き替えの方が情報量が多いので、話が込み入ったりしている
ところは分かりやすくなるというのが一つ。
長編ドラマなので、字幕を追うよりラクというのが一つ。
両方選択できるソフトが増えているのに、「笑傲江湖」は字幕オンリー
だったんで、発売当初はマグザムとの姿勢の違いがあれこれ言われてたなw
また、字幕にミスや変な所も結構ある、という意見もあったりw

あと、どこの国でも、外国語の映画やドラマは吹き替え版の方が実は多い。
フィックス俳優によるオリジナル演技への肉薄も、それはそれで価値がある
と考えられてるんだ。
声優マニアというキメツケはイヤだなあw
自分はDVD持ってるし、原音の響きも好きだけど、吹き替え版も楽しみにしている。
844奥様は名無しさん:2005/10/17(月) 17:52:15 ID:???
原作を読んで来ました。猫加入していないので泣きながらDVDを探します。
で、一つだけ質問。
やはり実写な雪だるまはラブリーでしたか?
845奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 18:20:51 ID:???
雪だるまねw
あれ、どうやって映像化するのかと思ったけど、そのまんまだったよ。
らぶりーっちゅうか、もうね小師妹と林弟のラブラブがねw
846奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 18:58:19 ID:???
>>841
原作は
・岳おじさんは華山にて後ろから儀淋にあっけなく殺される
・任おじさんは華山にて吸星大法の弊害と過労で死亡
・こう山派の跡継ぎは儀和か儀清か忘れたけどどっちか

ドラマは
・岳おじさんと任おじさんのタイマンで岳おじさんの勝利
・その後令弧さんと岳おじさんのタイマンで令弧さんの勝利
・儀淋が令弧さんの跡継ぎになる

原作の終わりはマターリと盛り下がって終わるw
847奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 18:59:23 ID:???
ここでも始まるのか。
848奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 19:01:49 ID:zYIXCves
教えたがりちゃんと嵐は紙一重。
849奥さまは名無しさん:2005/10/17(月) 20:02:02 ID:???
どうせだったら、neco放映後でもいいから、字幕多少いじって日本語吹替音声も入れてDVD再販して貰いたいな。
前の買った人は特別割引料金に、新規の値段にしても安くするとかしてさ。

風雲と違って、字幕焼き付けちゃってるみたいだから大変なのかもしんないけど、、
850奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 00:13:48 ID:???
>>846
どうもご丁寧に有難うございます。

ドラマの演出のほうがいいですね。
令弧さんと岳さんのタイマンの時に、歌が流れた時は
凄く興奮しました。師父に対する積もり積もった怒りの爆発と
歌の高揚感がバッチリマッチしてて感動ものでした。
851金庸:2005/10/18(火) 01:31:03 ID:???
ふぅん、そんなこと言うとイジケちゃうんだもんね
射雕英雄伝は原作に沿って作らないんなら、やらしたげないもんね
852奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 03:01:02 ID:???
>>851
まぁまぁ、先生落ち着いてくださいよ^^
今度笑傲江湖を作る時は東方不敗の役者はちゃんと男にしますから^^


そんな事よりこのスレはDVD見た奴がほとんどでネタばれ盛りだくさんな訳だし、
ネコの放送までにがんばって消費させたらいいかと思うんだがいかが?
このスレでネタばれ禁止って言っても散々ネタばれしてるから今更どうしようもないし
次スレからネタばれ禁止の方向でいけばいいかと思う
853奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 03:25:30 ID:???
>>850
あ、俺もあの曲好き
ラストの戦いは何度見ても鳥肌立つよ
でも一番好きなシーンは華山を下りた後に夜襲にあうシーンかな
破剣式で全員の目を潰すところとか何度見ても((((゜Д゜;))))な感じ
原作では破剣式じゃなくて飛び道具を落とす式なんだけど名前忘れた
854奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 04:40:52 ID:???
>>852
じゃああと150藻前が頑張れ
855奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 08:28:30 ID:???
856奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 08:29:56 ID:???
857奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 08:36:33 ID:???
シナのリンクをどっさり続けて貼る時は直リンしないでくれ。
858奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 08:38:05 ID:???
859奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 08:39:18 ID:???
860奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 09:27:09 ID:???
俺的名勝負ベスト5
1.東方不敗VS任我行・ 任盈盈・令狐冲 ・向問天(とにかくこんな美しい戦いも珍しい)
2.任我行VS岳不群(向問天壮絶、岳不群強ぇ〜)
3.林平之VS余滄海・木高峰(キワモノNO.1決定戦)
4.岳不群VS令狐冲(師弟対決)
5.任我行VS左冷禪(隠れた名勝負)
861奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 10:05:30 ID:???
儀和の中の人って髪の毛あったら美人じゃないかな
と、密かに萌えております
862奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 11:03:54 ID:???
>>855
「崋山論剣 by金庸」ブルガリスwww
100年後には事実になっていそうwww
863奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 15:53:47 ID:???
俺的名場面ベスト1

1.雪だるま

864奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 16:58:49 ID:GuNlr+h6
お知らせブログにて吹き替えキャスト発表。役者名が漢字でも
表記してあるのは○。
http://neco.boxerblog.com/tenryu/2005/10/post_df44.html
865奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 18:36:52 ID:???
吹き替えは川島さんと納谷さんくらいしか知らないな。
866奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 19:22:21 ID:???
予告編を見た限りじゃ、岳不群が若干違う気がしたな。
まあ慣れるだろうけど。
867奥さまは名無しさん:2005/10/18(火) 21:15:44 ID:???
>>866
岳不群の特に後半の名演はオレ的にハナマル
868奥さまは名無しさん:2005/10/19(水) 06:04:07 ID:HPpLZNVU
>>852
おまい、もっと埋めろよ!
869奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 17:27:32 ID:???
いまいち盛り上がらんですな・・・・・
870奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 19:14:38 ID:???
息切れしてきた・・・ぜぇぜぇ・・・
871奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 20:11:34 ID:???
面白いのみつけた
http://global.yesasia.com/jp/PrdDept.aspx/pid-1003887752/section-videos/code-c/version-all/did-106/fil-4,2,12,14/
独弧求敗のお話らしい、観てみたいが中国語ワカンネ(;´д⊂)
872奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 20:12:40 ID:???
あ、直リンしてしまった
独弧九剣でやられてくるorz
873奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 20:18:19 ID:???
そこの直リンぐらいなら大丈夫だから生きて帰っておいでw
874奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 23:22:27 ID:???
「独孤求敗」ね。「孤」の字は間違え易い。
日本人は漢文を習ってるから、中文字幕オンリーのドラマでも、
気合いを入れればなんとか分かるですよ。

これは両親と生き別れた独孤求敗が、両親の復讐行に巻き込まれ、
親と知らずに相争うというような悲劇ですな。江湖の正道人士と
いえども、良く誤る事があるのは「笑傲江湖」といっしょ、と。
875奥さまは名無しさん:2005/10/20(木) 23:32:05 ID:???
>>870
内力を鍛えるべし
876奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 05:32:35 ID:VpUdWHKh
シャチョエイユーデン チャンネルネーコ

本日スタート 金庸日 age
877奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 06:32:47 ID:???
あぼん君に「ショウゴーコーコ」、とはまだ言わせてないんだっけか?
言いにくそうw
878奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 10:41:17 ID:???
>>852の企図、
挫折の見込み。
879奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 10:43:54 ID:aS/gOkqb
放映開始なのにこの板人大杉のまんまだしw ちょっと寂しいね。
しばらく常時age進行でアピールしてみっか。
880奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 12:36:29 ID:???
あんまりage、sage関係ないスレの希ガス。
881奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 12:56:07 ID:???
>>9はもう古いんで↓に訂正
李亜鵬(令狐冲)
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/lyp.html
許晴(任盈盈)
http://ent.sina.com.cn/s/m/f/xuq.html
882奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 13:10:37 ID:???
茅威涛(東方不敗)って、越劇の人だったのか。
女優姿は美しいな。東方不敗は無気味な感じで良かったけど、あの
芝居は演劇方面だったのね。
883奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 13:15:40 ID:???
ちょーっとあのさあ
884奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 14:09:09 ID:???
女優姿?って普通に女優さんなんですけど。
ttp://image.baidu.com/i?ct=201326592&cl=2&lm=-1&tn=baiduimage&word=%C3%A9%CD%FE%CC%CE&z=0
885奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 14:39:09 ID:???
いや、越劇の女役をやってる時の姿の事>女優姿

…しばらーく男なのか?と思っていた事はナイショだw

金庸先生が怒ってたって記事読んで、女性と知りましたw
886奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 16:20:30 ID:???
>>885
チミ、責任取って、放送開始までにスレ埋め立てヨロ!
887奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 16:26:25 ID:???
天龍スレみたく役者ネタでも、と思ったが、なんせ李あぼーんネタぐらいしかないし、
先日までずーっと仕事を休んでたみたいだからその間は嫁がらみネタばっかだしw
ツマンネ。
888奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 21:48:09 ID:???
笑傲江湖の役者は全般的に話題性に乏しいねえ。
889奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 21:55:46 ID:???
今晩東京に蕭峯兄貴までいる天龍八部(w

許晴ってバンバン主役級で活躍してるんか?
890奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 22:42:29 ID:EOMW13jI
実況スレ
チャンネルNECO 華流上昇
http://live21.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1129442613/
891奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 22:50:00 ID:???
眠くなってきた。初回ぐらい夜見ようと思ってカフェインぶちこんだ〜〜
892苗字@会社:2005/10/21(金) 23:44:39 ID:???
 エンディングの方がオープニング向き(木亥火暴)
893奥さまは名無しさん:2005/10/21(金) 23:58:37 ID:???
音楽がいいよな笑傲江湖は力入ってる
894奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 00:42:17 ID:???
秘曲・笑傲江湖って言われても、「スウォーズマン」の「笑傲江湖」は結構ポップなメロディだったな w
ドラマの方は芸術的というか、そこに無い楽器の音も聴こえてくるというか w
895奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 00:48:20 ID:???
サントラなかなか良かったよ
896奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 01:01:03 ID:WTs2AZ8b
面白かったな〜
やっぱ吹き替えはいい。
897奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 01:04:03 ID:???
天龍八部と違って
くせのある声優使ってないな。
898奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 03:35:18 ID:???
放送開始されたのに盛り上がらんですな(´_ゝ`
899奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 05:39:03 ID:WTs2AZ8b
ジツゲツ教なの?
ずっとニチゲツ教と読んできたから、違和感が大きい。
900奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 06:19:27 ID:???
コーヒーの内効が足りなかったw

なんか鳥をバサバサ殺しているあたりで見る気が・・
901奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 08:19:00 ID:???
原作からして特に1巻のあたりは冗長なだけでおもしろくないからな。
902奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 08:57:13 ID:???
それでも伝統芸を誇るビジュアル系の青城派は楽しませてくれた
903奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 09:38:51 ID:???
射雕のようなツカミには乏しいからね。初回だけでも4話連続とかの方が
良かったと思うw

青城派のアレ、CGとかじゃなくて本当にやってるらしい。
川劇の伝統芸だなw
904奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 11:21:10 ID:???
オレ的には天龍八部よりは、かなり性に合っとる。
初っ端から面白かった。
905奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 11:45:15 ID:???
儀琳かわいいなぁ(*゚∀゚)
「だいしけい」はまだしも「しょうしまい」はいかがなものかと思った
青城派の腰蓑みたいなのも気になった
でもおもしろかったからよし
906奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 12:29:49 ID:???
よそうかいの中の人はへんめんの達人で有名な人らしいよ
907奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 13:12:52 ID:???
>>905
実況では、

大師兄→大助
聖姑→聖子
令狐→麗子

になっとった。
耳からだけじゃ、わからんて w
908奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 13:26:05 ID:???
NHKの大河ドラマみたいに、番組の終わりに「用語解説」みたいな
コーナーがあるといいかもな。吹き替えだけで射雕を見て、
「きゅういんしんけい」を「吸引神経」と思っていたヤツがいるw
909奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 13:29:40 ID:???
>>908
それはそれで使った効果が似てそうだから、見る上で支障がなさそうだ w
910奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 13:36:09 ID:???
恒山派(儀琳のいる尼さんの流派)
衡山派(引退式を開く為に他派を招いたところ)
どちらも日本語の発音では「こうざんは」だしなあ。
911奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 13:55:59 ID:???
↑原作か字幕観てないとゴッチャになるよな
どうするんだろうか?
912奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 14:07:14 ID:WTs2AZ8b
今回は武侠用語もかなりストレートに出してるね。
俺らもそろそろ、知ってて当然のシナ人扱いって事か?w
913奥さまは名無しさん:2005/10/22(土) 14:14:15 ID:???
>>910
令狐冲のセリフだったかな「南の衡山」っていう言い方してたね
それだと多少分かりやすいかも「北の恒山、南の衡山」
あれ?どっかで似たようなのを聞いた気が・・・
914奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 00:38:27 ID:???
聖子と麗子にハゲワロタ
915奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 11:10:00 ID:???
ネタバレ怖いんであえてスレ読まない。もし既出だったらご容赦
原作未読なんで無知もご容赦を

やっと1、2話が見られた。嬉しい。そしてオモシロ!
田伯公強えー。ガチガチに正義ツラしてないとこが好き。
俺は長髪フェチでどんなに美人でも尼は萌えないな
916奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 12:27:48 ID:???
おれはショートカットフェチだが尼は萌えないな。
それはさておき、田伯光がおじさんなのに違和感だった。
20半ば〜30前半なイメージだったから。
917奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 15:47:17 ID:???
田伯光のトンファーみたいな剣、カコイイ
918奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 16:09:03 ID:???
何で中が分からないのか不思議www
919奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 16:17:54 ID:???
八龍は途中でたるくなって見るの止めちゃったけど、
笑はなぜか面白いな。デンハクしつこいw
920奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 17:17:26 ID:???
令弧沖ってドラマでは軽功も達人っていう設定になってるね
軽功、掌法、(あと拳法もだっけ?)は凡庸なはずなのに
初っ端からあんな見事な軽功を披露しやがったw

っていうか原作ではあんなシーン無いか・・・・・
921奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 19:05:40 ID:???
魔教のじいちゃん。
じいちゃんなのに、すごいね。
元気いっぱい
922奥さまは名無しさん:2005/10/23(日) 19:11:36 ID:???
魔教だけでなく、強くてオモロイジジイがこれからてんこ盛りっすよw
923奥様は名無しさん:2005/10/24(月) 08:36:24 ID:???
見られないのでスウォーズマンで気分を紛らわせている自分が来ましたよ
令弧沖が思っていたより情けない…原作でもそうか。
あそこまで変えてあるとかえって別物として楽しめるな。
924奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 09:00:33 ID:???
おおーい、大師兄は令狐冲だからね!
狐とにすいの冲だからね!w

スウォーズマンの字幕だと、「リン」なんだよなw
令孤が苗字の訳に直して欲しいw
925奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 10:14:29 ID:???
林弟はラムつーてただっちゃ。
926奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 10:22:46 ID:???
つーてつーてつーて
927奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 17:58:33 ID:???
>>924
今のままだと、

「大助=麗子のお笑い江湖」

だと思っている人もいると思われ
928奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 21:58:33 ID:???
ワロス。

あの尼さんジャマ
929奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 23:29:58 ID:???
>>928
ジャマつーか吹き替えがイライラする!
あの手の声は役柄のイメージを下げる。
930奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 23:43:32 ID:3aJw/nRZ
仕方ないよ。
今の声優はアニメの仕事しかしてないから。
931奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 23:45:56 ID:???
昔って劇団員の人が声優のバイトやってたから演技が出来たんだけど、
アニメ声優専門の人が増えて、声優が演技できてないんだよね、声で。
932奥さまは名無しさん:2005/10/24(月) 23:47:05 ID:???
テレビ版観るまで レイ・コチュウだと思っていた・・・
レイコ・チュウだったなんて・・・
933奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 11:49:59 ID:???
令孤のアニキってもっと強いと思ってたのに・・・
第一回から負けっぱなしじゃないか。

それにしても俺も「大介」としか聞こえんかった。
だめだな、声優ども。下手すぎる。

字幕で放送したほうがよかったんじゃないか。
934奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 12:03:31 ID:???
令孤アニキのランキングは江湖98位
後半グ〜ンとあがるよ
935奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 13:01:22 ID:???
労徳諾の声の人はハッキリと「大師兄」って聞こえるんだよね。
やはり声優の経験値かな。
936奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 14:46:15 ID:???
原作では89位。
九つもランクを落としたのは何故?
937奥さまは名無しさん:2005/10/25(火) 15:57:28 ID:???
地方周りで地道なファンを開拓しなかったので(違
938奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 01:59:00 ID:???
あのランクは令弧のハッタリだろ
実際の令弧のランキングは100位にもはいれないよ
939奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 07:02:59 ID:???
あんな色魔だけど、田伯光はホントに強い。華山派の掌門師娘が二人がかり
を考える程。それに比べたら、という感じで令狐兄さんも100位以内には
入ると思うw
940奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 13:02:56 ID:???
先週の段階での武功番付(脳内)
1,余滄海
2,田伯光
3,任盈盈
4,令狐冲
5,曲洋
6,岳霊珊
7,青城派の皆さん
8,魔教の皆さん
9,林震南
10,林志玲
11,林平之
941奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 13:04:29 ID:???
儀琳ちゃん忘れてた・・・
942奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 13:31:41 ID:???
先週の段階での武功番付(脳内)
1,任盈盈
2,曲洋
3,田伯光
4,余滄海
5,令狐冲
6,岳霊珊
7,青城派の皆さん
8,魔教の皆さん
9,林震南
10,儀琳
11,林志玲
12,林平之
943奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 13:51:41 ID:???
11,林志玲 ←これは何なんだよ。
944奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 15:12:19 ID:???
ワロタ
オレ的には林志玲、最強なんだが w
怪我しているが早く復帰してほしい
945奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 16:02:21 ID:???
台湾のあの可愛いおばはんか。
946奥さまは名無しさん:2005/10/26(水) 17:57:44 ID:???
>>939
田伯光は強いよ、でも令狐はあの時点ではまだまだだよ
まぁ、ある時期から無敵ングになるけど
947苗字@会社:2005/10/27(木) 00:38:50 ID:???
 全然関係ないが、
「田伯光の中の人、
 なんか昔の若い時の
 イッセー尾形(木亥火暴)」
に見えたよん(核爆)
(お笑いスター誕生の……山田さんのあの声と共に!!)
948奥さまは名無しさん:2005/10/27(木) 12:50:10 ID:???
曲羊を甘く見すぎ。魔教の長老ですよ?
949奥さまは名無しさん:2005/10/27(木) 15:49:39 ID:???
任盈盈を過剰評価しすぎ。所詮囚われのお姫様的役割ですよ。
950奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:57 ID:???
えー、任のお嬢さんはメチャ強い印象。
だって、瀕死の令狐兄貴を一人で少林寺まで担いでいったしw
951奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 00:24:44 ID:???
>>950
ここはネタベレOKでいいのかな?
952奥さまは名無しさん
ここはネタバレ駄目だけど、本編のエンディングのネタバレの方がすごいが