ボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マンチッチ
ボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】6
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv2&key=960399661

●使用楽曲
http://members.aol.com/hlots98/episodes.html

●関連ドラマスレ
OZ/オズ 犠牲者 九人目
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1079850953/
2奥さまは名無しさん:04/09/29 17:39:26 ID:???
●関連ドラマ
Oz in HBO
http://www.hbo.com/oz/
OZ/オズ in Super-Ch
http://www.super-ch.com/line/oz/
 ┣レヴィンソン&フォンタナのドラマ
 ┗ホミサイド出演俳優多数
3奥さまは名無しさん:04/09/29 17:40:05 ID:???
Law & Order in NBC
http://www.nbc.com/Law_&_Order/
 ││││││┗ホミサイドとのクロスオーバーあり
 ││││││
 │││││├ハワード役メリッサ・レオが、ハワードじゃない役で出演歴あり
 │││││├# 4.1 "Sweeps"
 │││││└# 12.1 "Who Let the Dogs Out?"(上記とは別の役)
 │││││
 ││││├ケラマン役リード・ダイアモンドが、ケラマンじゃない役で出演歴あり
 ││││└# 2.6 "Misconceptions"
 ││││
 │││├ガーティ役ピーター・ゲレッティがガーティじゃない役で出演歴あり
 │││└# 5.23 "Pride"
 │││
 ││├マイク・ジャデーロ役ジャンカルロ・エスポジートがジャデーロじゃない役で出演歴あり
 ││├# 6.23 "Aftershock"
 ││└# 7.3 "Good Girl"
 ││
 │├メアリー・ペンブルトン役エイミ・ブラッドソンがペンブルトンじゃない役で出演歴あり
 │├# 8.24 "Monster"
 │└# 11.18"White Lie"(上記とは別の役)
 │
 ├ ダリン・ラッソム役マイケル・ウィリスがラッソムじゃない役で出演歴あり
 ├# 5.10 "House Counsel"
 ├# 6.8 "Angel"
 └# 7.4 "Survivor"(すべて違う役)
4奥さまは名無しさん:04/09/29 17:40:55 ID:???
Law & Order: Special Victims Unit
http://www.nbc.com/Law_&_Order:_Special_Victims_Unit/
 │┃"Law & Order"のスピン・オフ作品であるが
 │┗『ホミサイド/殺人捜査課』からジョン・マンチがレギュラー出演する
 │
 └ルイス役クラーク・ジョンソンが監督経験あり#1.6 "Sophomore Jinx"


○その他、マンチッチのゲスト繋がり
X-ファイル@# 5.1「アンユージュアル・サスペクツ」
The Beat@# 1.2 "They Say It's Your Birthday"
 │┗レヴィンソン&フォンタナのドラマ
 │
 ├メアリー・ペンブルトン役エイミ・ブラッドソンがペンブルトンじゃない役で出演歴あり
 ├# 1.4 "Can I Get a Witness?"
 ├# 1.5 "Cueca Solo"
 └# 1.6 "Someone to Watch Over Me"
5奥さまは名無しさん:04/09/29 17:42:02 ID:???
○『ホミサイド/殺人捜査課』と世界観の繋がっているドラマ相関図

『ホミサイド/殺人捜査課』─(クロスオーバー)─"Law & Order"
  │                      │
(ジョン・マンチ、BPDからNYPDに異動) (スピン・オフ)
  │                      ↓
  └─────────→"Law & Order: Special Victims Unit"

#"Law & Order: Criminal Intent"も"Law & Order"のスピン・オフ作品だが
 『ホミサイド/殺人捜査課』と直接的な関係はない。
6奥さまは名無しさん:04/09/29 17:42:52 ID:???
タイトル:ホミサイド/殺人捜査課
原題:HOMICIDE : Life On The Street
エピソード:
□第1シーズン 第1〜13話 全13話
□第2シーズン 第14〜17話 全4話
□第3シーズン 第18〜33話 全16話
□第4シーズン 第34〜55話 全22話
□第5シーズン 第56〜77話 全22話
□第6シーズン 第78〜100話 全23話
□第7シーズン 第101〜122話 全22話

データ:1993〜1999年/アメリカ/122本&スペシャル版
製作総指揮:バリー・レヴィンソン(「レインマン」「スリーパーズ」監督)、
トム・フォンタナ(「OZ/オズ」)
企画・原案:ポール・アタナシオ(「クイズ・ショウ」「フェイク」脚本)
監督:バリー・レヴィンソン/マーティン・キャンベル(「マスク・オブ・ゾロ」)
/ジョン・マクノートン(「ワイルド・シングス」)/ピーター・ウェラー/
マイケル・ラドフォード(「イル・ポスティーノ」)/キャシー・ベイツ/
メアリー・ハロン(「アメリカン・サイコ」)/キャスリン・ビグロー(「ハート・ブルー」)/
ロバート・ハーモン(「ヒッチャー」)/ピーター・メダック(「蜘蛛女」)/
ニック・ゴメス(「ニュージャージー・ドライブ」)ほか
7奥さまは名無しさん:04/09/29 17:47:03 ID:???
2004年10月14日 11:00
第122話「我らの罪を許したまえ(シリーズ最終回)」
http://www.super-ch.com/program/content.php?date=20041014&time=110000

2004年10月14日 15:00
ホミサイド/ザ・ムービー
http://www.super-ch.com/program/content.php?date=20041014&time=150000
8奥さまは名無しさん:04/09/29 20:34:34 ID:???
今日の放送にサードウォッチのCMに出てる人が出演してるな
で、この人はRONINのドライバーと同じ人か?
9奥さまは名無しさん :04/09/30 01:28:00 ID:???
RONINのドライバー=サードウォッチのCMに出てる人=スキップたんですね。
OZで調査員もやってますたね。マイラブデブです。

まあまだ前スレ消化してないからあっちもまたーりと書き込んでこよう。
10奥さまは名無しさん:04/09/30 10:17:13 ID:???
>>1さん、どうもありがとう。
11奥さまは名無しさん:04/09/30 12:13:14 ID:???
ホミサイドが終わったらLaw & Orderを放送してくれないかなぁ。
12奥さまは名無しさん:04/09/30 12:19:06 ID:???
>>11
はげはげはげはげはげ同
できればSVUキボン
13ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/09/30 17:25:57 ID:???
【ホミッ子】ホミサイド【ボルッ子】
14奥さまは名無しさん:04/09/30 18:18:15 ID:???
>>1
乙!
15奥さまは名無しさん:04/09/30 20:55:28 ID:???
数少ない女性レギュラーのビリールーにについて
誰も語りたがらないのはなぜだろう
16奥さまは名無しさん:04/09/30 21:52:26 ID:???
準レギュラーだしナオミ並に出番少ないし
17奥さまは名無しさん:04/10/01 04:21:52 ID:???
語る事がない
18奥さまは名無しさん:04/10/01 04:59:14 ID:???
ベルトは14日で終わっちゃうんだね。
私、途中参加だからもう1回最初から見たいな。
初期から見ている人は、こういう話はうんざりですか?
19奥さまは名無しさん:04/10/01 05:10:03 ID:???
ガーティの横恋慕はみっともなかった
20奥さまは名無しさん:04/10/01 07:40:12 ID:???
あののらくらした事なかれ主義のガーティの過去に、しんみりした
21奥さまは名無しさん:04/10/01 07:52:44 ID:???
軍歴を誇張するとかいうのなんか大統領選を思い出した
触れて欲しくないのに自慢するって言う心理はわからんな
22奥さまは名無しさん:04/10/01 10:35:12 ID:???
感想日記

「私立探偵マンケラ」
マンケラにばかりストーリーの注目があたるこの話だが(あとはSバースの最悪ぶりとか)、
しかし、拘留1時間くらい?で男を売る女。十代の愛の儚さも注目ポイント。
23奥さまは名無しさん:04/10/01 10:52:54 ID:???
同じ父親として男を信じてあげたいファルゾン
ファルゾンとケラーさんの対決も
24奥さまは名無しさん:04/10/01 12:07:30 ID:???
シェパードがすべてのバランスを崩してるんだよなあ
きょうもすげえ嫌な感じだった
BBSで協力したベイリスに軽蔑の視線ってなにさまだよ!
あと、ゴミぶちまけたら拾えよな!w
25奥さまは名無しさん:04/10/01 12:22:36 ID:???
>21
撃たれたことやなんかで、
自分の臆病さと直面し、
ベトナム時代のことがよみがえる。
どこかで吐き出さないとおかしくなりそうだが
そのまま皆に打ち明ける勇気もない。

マンチにしても
ガーティの話で戦死した友人への負い目を思い出し
彼が英雄だなんて信じたくなくて、
追求せずには居られない

・・・てとこかなぁ。
彼らだけに限らず、みんな弱さを抱えてる。
共感出来るけど、
自分自身を見せつけられているようで辛いよ。
26奥さまは名無しさん:04/10/01 14:53:19 ID:???
なんだかジャデーロジュニアに惚れちゃったみたいです。
27奥さまは名無しさん:04/10/01 21:16:11 ID:???
とうとうこの話がきたか
ベイリス。・゚・(ノД^)・゚・。

>>24
あれは軽蔑の視線じゃないと思うけどなぁ
いつも熱い方ですか?
28奥さまは名無しさん:04/10/01 21:26:40 ID:???
>>24
よほど女にコンプレックスがあるのかね?
29奥さまは名無しさん:04/10/01 21:36:15 ID:???
お前ら、スタイバースが髪型を変えたのはスルーですか?
似合ってないどさ
30奥さまは名無しさん:04/10/01 22:58:04 ID:???
>>27>>28
雰囲気悪くなるからネチネチ絡むなよ〜
人それぞれで感想も異なるんだからさ
31奥さまは名無しさん:04/10/01 23:41:59 ID:???
アメの煽りも大した事ないなぁ…
32奥さまは名無しさん:04/10/02 01:00:31 ID:???
>>29
Sバースなんざ放置
33奥さまは名無しさん:04/10/02 01:02:03 ID:???
ハッカー耐性、無さすぎ。
釣られすぎ。ヽ(´ー`)ノ
34奥さまは名無しさん :04/10/02 01:25:22 ID:???
>>26
ティムに「バイセクシャルのサイトなんてぴったりなじゃいか〜」とか
子ジャデーロが言うとなんか差別とか嫌味な感じがないから不思議。
ガーティは最初からダメダメだけど、どちらかというとフレッシュな刑事として
ケラマンもバラードもファルゾンも、登場シーズンが一番好感度大に描かれて、
だんだん駄目になっていくパターンな気がする。このまま続いていいたら
子ジャデーロも嫌な奴になってたのだろうか・・・・
オシャレだしスマートなのにとぼけた感じが凄く好き。
35チラシの裏に書くべきですが:04/10/02 09:02:09 ID:???
ベイリス:まぁok。宗教臭も味として楽しめる。
マイク :ユーモアもあって実力がある?から好き。
アル:最近なんか前ほど刑事側の人間じゃなくなってきたっぽい。
    上の人間っぽい台詞が増えたと言うか。。
マンチ:前はいい加減な感じが嫌いだったけど最近は心のオアシス。
シェパード:うざっ。力不足なら謙虚さを持て。お前美人じゃねーぞ。
ダンバース:なんか容姿がちっちゃいオッサンみたいになっていってる…。
        立場が悪くなったらジタバタしすぎ。。
ファルゾン&バラード:勝手にやってろ。おまいらの恋愛に興味ナッシング。
              桃は普通に食べろ、キモイから。
ガーティー:問題外。ビリールーに刺されて氏ね!
36奥さまは名無しさん:04/10/02 10:02:57 ID:???
>>35
ダンバースはもともとちっちゃいオッサンな気がするが
スタイバース?
37奥さまは名無しさん:04/10/02 10:31:24 ID:???
>>35
>チラシの裏に書くべきですが

そうしてください、お願いします。
38奥さまは名無しさん:04/10/02 10:46:20 ID:???
ルイスは?
39奥さまは名無しさん:04/10/02 14:10:47 ID:???
マンチって昔ヒッピーだったの?
40奥さまは名無しさん:04/10/02 15:38:01 ID:???
41奥さまは名無しさん:04/10/02 18:09:18 ID:???
>>39
うん。その頃から薬物中毒らしい。
42奥さまは名無しさん :04/10/02 18:43:46 ID:???
>34
こじゃれデーロ?
43奥さまは名無しさん:04/10/02 21:04:08 ID:???
ところ構わず欲情しているカップルには、天罰がくだりますか?

ターバンにハイヒールとか、ももとか、ボクシングとか・・・
まったく、こいつらはもう。
44奥さまは名無しさん :04/10/02 23:49:36 ID:???
ファルゾンが買ったホットドック(だったかな?)むしゃむしゃ喰ってるバラードを
ダックピンに誘う頃は、まだ微笑ましかったのになあ。
45奥さまは名無しさん:04/10/03 02:05:26 ID:OyVqn9R0
ケラマンはちょっとだけファン・バステンに
似てる
46奥さまは名無しさん:04/10/03 02:18:00 ID:???
>>45
目元?
微妙・・・
47奥さまは名無しさん:04/10/04 02:56:06 ID:???
今、OZを見てるのだが
ファルゾン、なかなかの熱演だ。

この後、コゲコゲになってしまうのか・・・・・・
48奥さまは名無しさん:04/10/04 03:00:23 ID:???
自分も見てるw

もう焦げちゃったね(´・ω・`)
49奥さまは名無しさん:04/10/04 12:18:51 ID:???
ファルゾンもケラマンも別ドラマでは第一回で殺されちゃうんだな。
50奥さまは名無しさん:04/10/04 12:20:54 ID:???
>>49
生きたまま焼死と額に一発で射殺
51奥さまは名無しさん:04/10/04 14:12:03 ID:???
ベイリスってCSIの何シーズンから出てるの?
52奥さまは名無しさん:04/10/04 15:42:16 ID:???
>51
第4シリーズの12話みたい。
日本で見られるのは、来年の夏かな?@WOWOW
53奥さまは名無しさん:04/10/04 20:26:26 ID:???
もうすぐムービーだな
54奥さまは名無しさん:04/10/04 21:50:21 ID:???
24と同時進行だから今週しんどい。
55奥さまは名無しさん:04/10/05 00:21:51 ID:???
俺なんかDS9と同時進行だぜ
56奥さまは名無しさん:04/10/05 00:58:17 ID:???
自分はそれにJAGも追加だorz
57奥さまは名無しさん:04/10/05 02:29:11 ID:???
マンチって、ホミの後も別のトラマで活躍してるんだよね?
あれ?違った?NYで活躍?
58奥さまは名無しさん:04/10/05 02:30:22 ID:???
トラマ→ドラマ
59奥さまは名無しさん:04/10/05 02:57:53 ID:???
テンプレも読めねーのかこいつ
60奥さまは名無しさん:04/10/05 16:50:57 ID:AERkneu/
59はルイス
61奥さまは名無しさん:04/10/05 17:10:15 ID:???
クロスオーバーつわれてもホミサイドだけじゃ話がよくわかんね・・・

62奥さまは名無しさん:04/10/05 18:56:41 ID:???
鼻の脇から見下ろすような態度をたまにルイスがとってて
いやなんだけどさ、シェパードもけっこうやるよね
なんかどんどん嫌なキャラになってどう収拾つけるんだろ
63奥さまは名無しさん:04/10/05 20:12:19 ID:???
たまに?
ここのところ、常にじゃないの。
64奥さまは名無しさん:04/10/05 20:47:39 ID:???
ややこしくてホミらしいワビサビの無い話だったが
珍しくバンハウザーが格好良かった。

あとエドの話は唐突過ぎ
65奥さまは名無しさん:04/10/05 22:21:44 ID:???
ろくすっぽ写らないで、名前がぽんぽん出てくるから
もう、大混乱。

ラストで、書類をうけっとた「警部」って
ギャフネーの偽者?
66奥さまは名無しさん:04/10/06 00:03:37 ID:???
クロスオーバーエピっていつもホミのほうがPart2だけど何でかな
67奥さまは名無しさん:04/10/06 00:16:54 ID:???
解決したらバーで一杯、がお約束だからかな?

次に再放送する時には、クロスオーバーがしっかり絡むように「ロー&オーダー」
も放送してほしいよね。
68奥さまは名無しさん:04/10/06 01:45:36 ID:???
L&O組の声優が毎回違うのでなんだかなぁって感じ

>>66
L&Oが水曜、ホミが金曜の放送だったから(「歪んだ愛国心」は除く)
69奥さまは名無しさん:04/10/06 03:23:26 ID:???
今日出てたウォルターって囚人、ウィル・スミス?
似てたような気がするのだが自信ない
70ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/06 05:21:49 ID:???
このシーズンは改めて観たら
全体のクライマックスへの示唆がいくつか隠れていることに気付いた。
何度も観返すのは新しい発見があって楽しい。
71奥さまは名無しさん:04/10/06 07:22:58 ID:???
花嫁が自殺する話は地味だったけど意外に良かった。 ホミらしいというか。
72奥さまは名無しさん:04/10/06 11:00:06 ID:8/u4+TRS
T話から再放送やらないのか。来年かな
73奥さまは名無しさん:04/10/06 20:48:57 ID:???
ベイリスたん・・・
74奥さまは名無しさん:04/10/06 23:24:40 ID:???
以前、このスレで話題にあがっていた関連洋書2冊、注文してしまいました。
今日、まず「Unofficial Companion」が届いた〜。これから、必死こいて
読んでみます。
75奥さまは名無しさん:04/10/06 23:57:18 ID:???
>>74
おめでとう。

自分も買おうと思っているので、
よかったらそれぞれの感想をお願いします。
76奥さまは名無しさん :04/10/07 09:38:28 ID:???
「Unofficial Companion」は裏事情が書いてあって面白いよ。
凄く半端なとこで終わってるのが残念だけど。
77奥さまは名無しさん:04/10/07 15:46:08 ID:???
俺たちって神父も似合うよなとかいう台詞が昔あったよな
いつのエピだったっけか
似合ってるよペンブルトン神父
78奥さまは名無しさん:04/10/07 21:48:05 ID:???
>>77
神父ばかり狙った連続殺人の時でしょ。
難民の子供が犯人かと思われたが、ロックロックの仲間だったってエピ。
79奥さまは名無しさん:04/10/07 22:58:55 ID:???
>>78
前後編だったから
90話「聖なるものpart.2」
違ったらすまそ
80奥さまは名無しさん:04/10/07 23:13:47 ID:???
最近のボードはやたら赤が多いね
81奥さまは名無しさん:04/10/07 23:46:19 ID:???
今日のラストは切なかったなあ。
バーの中の面々のそれぞれの表情、ベイリスの表情、銃を捨てる犯人・・・。
すごかった。

ところで、ベイリスがボードの名前を黒に書き直している時、目をやったのは
ファルゾンの欄?あれには何か意味があったのだろうか。
82奥さまは名無しさん:04/10/08 01:17:24 ID:pgBXEIno
>>81
ベイリスが撃ち殺した男の名前じゃないの?

ところで結局犯人はあのジャコとかいう奴だったの?
83奥さまは名無しさん:04/10/08 01:18:11 ID:???
あげてしまった
スマソ・・・
84奥さまは名無しさん:04/10/08 01:26:19 ID:???
>>82
そうだよな。なんで家捜しで銃が見つかんなかったんだろう
85奥さまは名無しさん:04/10/08 02:00:49 ID:???
家捜ししてたっけ?
86奥さまは名無しさん:04/10/08 07:40:20 ID:???
なんかもどかしかったなあ。
ペンブルトンだったら初めから決めてかかって、何としてでも落としてた様な気がする。
87奥さまは名無しさん:04/10/08 10:52:55 ID:???
>>85
銃はなしって報告してたよ
88奥さまは名無しさん:04/10/08 12:30:17 ID:???
そういえば最近取調室での攻防みたいなのがないな。
ペンブルトン懐かしい。
89奥さまは名無しさん:04/10/08 12:55:10 ID:???
>84
家と違うところに隠したんだろな。
90奥さまは名無しさん:04/10/08 14:15:36 ID:???
今日の話もよかったな
子供っぽい人がストーカーっぽく未練がましく
ゲームしてるとこはあれだったけど
91奥さまは名無しさん:04/10/08 14:55:17 ID:???
ゲームしてた人、見るたびに顔の浮腫みがひどくなってるような。
92奥さまは名無しさん:04/10/08 16:13:13 ID:???
ペンブルトンは昨日の映画でバスケのコーチやってたね。
また神父かよ!と思ったけどw
9374:04/10/08 22:18:47 ID:???
「Unofficial Companion」、まだ途中だけど、すごく面白い。
小ネタ好きにとっては、宝箱のような本ですね。
キャスト&スタッフ紹介(バラードまで)も、エピソードガイド(6シーズンまで)も、
裏話満載、データもぎっちり。また1話から見たくなってしまった。

オンとオフの人間関係がリンクしている(実際に夫婦だったり恋人だったり)
ので、当時は「シリアス版サインフェルド」と呼ばれていた。
ペンブルトンとケラマンの中の人は、同時期にジュリアードに通っていて、
学内の舞台公演で共演もしている。
ベイリスが子供の頃虐待を受けていたという設定は、中の人の発案。
ファルゾンが登場時に見せた息子の写真は、中の人の本当の息子の写真。

とかね。今回が初見で最近ドップリはまった私にとっては、新鮮なネタだらけ。
94奥さまは名無しさん:04/10/09 01:12:00 ID:???
海外ドラマアワードはこれで決まりだな
でも1位はスタトレシリーズになるのかなぁ
95奥さまは名無しさん :04/10/09 02:23:38 ID:???
>93
100話についての役者と制作者のコメントが是非とも欲しいところだった。
少しはHPとかで読んだけど今見れないと子多いし。
あの本の欠点は100話へのカウントダウンが始まる前で終わるってその一点。
96奥さまは名無しさん:04/10/09 03:47:45 ID:???
>>93
私も頼みましたよ。アマゾンの洋書:homicideで検索すると
トップに出てきますな。( ´ー`)y-〜〜
97奥さまは名無しさん:04/10/09 08:53:40 ID:???
散々既出だけど、スタイバースってレギュラーな意味が全くと言っていいほどないな
メインのエピソードは無いし
98奥さまは名無しさん:04/10/09 10:52:48 ID:lBkJXdDd
スタイバースはレギュラーキャストじゃないだろ


関係ないけど、
「僕は・・君の・・引き締まった・・ケツが・・好きだ」
「俺はホモじゃない!」

( ゚Д゚)ポカーン あっちの白人はあんな奴ばっかなのかよとオモタ
99奥さまは名無しさん:04/10/09 11:47:48 ID:???
>>98
見せてくれなきゃわかんねーだろ!

ってベイリスにキレてほしかった
100奥さまは名無しさん:04/10/09 14:30:43 ID:???
>>96だがもう届いたw
ちょうど3連休の台風だし読んでみるよ
101奥さまは名無しさん:04/10/09 21:01:33 ID:???
>>94
投票、忘れてた!今してきたよ。
上位に食い込めるかな?
102奥さまは名無しさん:04/10/10 22:34:23 ID:???
>101
どうだろうねぇ
こういうのが好きな人にとっては最高のドラマだけど
あまり一般受けはしないように思える
人気投票は見ている人が多いほうが有利だしな
せめて10位以内には入ってほしいところだが・・・
103奥さまは名無しさん:04/10/11 01:35:00 ID:???
だからこそ、これが6シーズンも続いてそれなりに予算も使えるような
アメリカって国は、何だかんだ言ってもキャパシティーの大きな国だと
思えてしまうんだよな。
104奥さまは名無しさん:04/10/11 19:21:41 ID:hKW7R/Mj
ホミがドラマの視聴率1位とったことがあったんでしょ?
この種のドラマだと日本では考えられん。
こういうところだけはアメリカ人に対して好感度アップするな。
105奥さまは名無しさん:04/10/11 20:15:34 ID:???
今夜のバーの店員
24のイカれた売人か?
106奥さまは名無しさん:04/10/11 20:25:58 ID:???
とはいえ、糞ドラマに成り下がってもシーズン6まで続いている
サード・ウォッチがホミの話数を追い越す日が来ると思うと・・・フゥゥ・・・(´п`)
107奥さまは名無しさん:04/10/11 20:34:55 ID:???
>>105
そう。エドアルド・バレリーニ。ホミにも出てたんだなぁって。
「OZ」のミゲル役Kirk Acevedoが出た映画「Dinner Rush」ではスターシェフを演じてた。
108奥さまは名無しさん:04/10/11 23:34:52 ID:???
>>102
一人で複数のドラマに投票できる(=その人が見てるすべてのドラマに投票できる)なら
見てる人が多いドラマが有利だがこれは「1番好きなドラマ」だからな。
単に見てる人よりはまってる人(悪く言えばヲタ)が多いドラマが有利なのでは。
1位は>>94の言うようにスタトレっぽいけど。
109奥さまは名無しさん:04/10/12 01:48:10 ID:???
スタトレもコロンボもマクガイバーもナイトライダーも好きだけど、
これが一番得票数少なそうなんで投票しておくよ。
110奥さまは名無しさん :04/10/12 03:29:25 ID:???
>>109
好きなドラマ=>ホミサイド
好きなキャラクター=>マクガイバー
にした。コロンボが得票しそうだが、個人的にマクガイバー最強。
111奥さまは名無しさん:04/10/12 03:48:44 ID:???
カップヌードル食べながら検死する人たち
112奥さまは名無しさん:04/10/13 00:20:06 ID:???
120話も「地下鉄」を思わせるような良エピソードだったと思うんだけど書き込み無いね・・・

最近のエピを見てると終わってしまうなんて惜しい程の出来にも思えるんだけど、終了はシーズン前から決まってたんだっけ? それともシーズン途中?
113奥さまは名無しさん :04/10/13 02:06:07 ID:???
シーズン7に関してはあまり裏話が出てないのでわからないけど
海ドラ定説として放送途中で数字がダントツに伸びない限りはキャンセルかと。

キャラのいがみ合いなど署内のムードはあまり良くないとはいえ
最終シーズンはストーリーとしていいものは多かったと思う。
114奥さまは名無しさん:04/10/13 02:31:50 ID:???
DVDBOXなどで薀蓄にまみれて視聴したい作品だね
115奥さまは名無しさん:04/10/13 03:05:11 ID:???
今日の話の教訓は、
たとえガキが見ていようがDQNはさっさと殺せ って事ですね
116奥さまは名無しさん:04/10/13 04:11:56 ID:???
マイク好きだわぁ
117ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/13 07:19:51 ID:???
あのガーティでも仕事に専念して
科白が少ないとちゃんとした刑事に見えるという話。

しかしこの話も前後が繋がるように放送順を修正すればよかったのに。
そもそも人が死ぬ前からガーティが。何故。
118奥さまは名無しさん:04/10/13 08:07:26 ID:???
>>112
確かに良かったけど・・・
ちょっと鬱になる展開だった・・・

てか真っ先に浮かんだのが、
「コレっていいの?アメリカってこういうの厳しいんじゃなかったの?」だった自分が嫌い

119奥さまは名無しさん:04/10/13 08:41:47 ID:???
正直あの奥さんは死んでも悲しくない・・・どころかスッキリした。
母親として子供が心配で必死になるのは分かるけど
ああいうヒステリックで空気嫁ずにかえって人質を危険な目にあわす奴はかなりムカつく。
120奥さまは名無しさん:04/10/13 12:55:24 ID:???
>>112
前日の話であと数話を残してマイクいなくなっちゃうの?と思ってた矢先に
いきなり主人公のエピが出てきたのでうれしかった。いい話だったし
なぜ署に残ってるかわかんないんだけどさ

明日でおわりだなんて悲しい
121奥さまは名無しさん :04/10/13 21:35:24 ID:???
週末の週1放送があるじゃあないか。
まあもう新しい話はないけどね。
122奥さまは名無しさん:04/10/14 00:50:09 ID:???
ベルト放送が終わることにほっとしてる
これで普通の生活が送れるよ…
123奥さまは名無しさん:04/10/14 12:13:41 ID:???
最終回見終わった。
きちんと把握できていないかも知れないけど、
アルは警部任命式の場で昇進を蹴ったって事ですよね。
そして次の日も普通に警部補の仕事をしている、と

今回の話の裏でガーティへの昇進話→取り消しなんてのも
あったりしたのかな
124奥さまは名無しさん:04/10/14 12:17:36 ID:???
ベイリスたんいいラストだったよ。。・゚・(ノД`)・゚。
125奥さまは名無しさん:04/10/14 15:19:30 ID:???
むぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅうううびぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ



キタ━━━━━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━━━━!!
126奥さまは名無しさん:04/10/14 15:24:20 ID:???
ムービーでは、皆老けたなぁ。
127奥さまは名無しさん:04/10/14 15:39:41 ID:???
キリンを持ってきました
128奥さまは名無しさん:04/10/14 15:46:01 ID:???
最終回にて。
ルイスとレネがライランド事件の電話もらったのは朝だよね?
でも現場についたら夜ってどういうこと????
時間について詳しい人教えて。プリーズ
129奥さまは名無しさん:04/10/14 16:41:04 ID:???
ムービー見てちょっと鬱・・・

あぁ〜、マジでDVD出てくれねーかな〜
130ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/14 16:48:10 ID:???
今回はじめて発見したのだが、
マイクがTVのチャンネル変えたときに
一瞬出た番組が気になってしようがない。
ミス・サリー?

ムービーは好きな場面一杯あるから何度観ても飽きない。
131奥さまは名無しさん:04/10/14 16:53:18 ID:???
今日最終回だよね?(まだ未見)

とりあえず長かった毎日録画生活に終止符が。めでたい.......
今、週一で放送している枠での第1話から見る&録画し始めたクチなんで
感慨ひとしお。・・・といっても実際に見たのは100話のあたりまでなんですけどね

ホミのすごい所は、ずっと面白いって所ですね!もうマイフェイバリットです^^

132ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/14 16:57:31 ID:???
おっと、エンドクレジット確認したら
"pecky" & "nooter" by B.T.WHITEHILL
って書いてある。ペッキーとヌーターは間違いなくミス・サリーの番組の人形だな。
このホワイトヒルさんが作った人なのか中の人なのかは知らんけど。
133奥さまは名無しさん:04/10/14 20:50:03 ID:???
もう一山あるかと思ってたけど
なんとも,あっさりとした幕引きだったねぇ。
まぁ,ムービーがあるから、もうちょっと楽しめるけど
う〜ん、長かったなぁ,感慨深い……
134奥さまは名無しさん:04/10/14 20:59:44 ID:???
ムービーは最初から作る予定で最終回も作られたの?
135奥さまは名無しさん:04/10/14 21:00:23 ID:???
最終回 といってくれなきゃわからんぐらいいつもどうりの展開だったな
そこがホミらしくていい
136奥さまは名無しさん:04/10/14 21:09:13 ID:???
何度観ても最後のフラッシュバックはいい
時々画像が鮮明になるのも好きだ
137奥さまは名無しさん:04/10/14 21:13:42 ID:???
一昨日ですが立てこもりの暴力夫ってERでキャロルの恋人やってた
救急救命士さんだよね。髪伸びててわかんなかった
138奥さまは名無しさん:04/10/14 21:20:16 ID:???
さすがに最初からいるレギュラー陣たちにはスポットが当てられてたね
139奥さまは名無しさん:04/10/14 21:28:42 ID:???
個人的に最終回一番の見せ場は
市警本部前でのベイリスとマンチっちの会話だな
140奥さまは名無しさん:04/10/14 22:57:59 ID:???
>>134
違う。一度完結したものをファンの熱望に応えて再結集した。
141奥さまは名無しさん:04/10/14 23:26:52 ID:???
この再放送が初見で、第1回から最終回・ムービーまで完走できたー
ひかえてたこのスレもやっと読める
それにしても、ベイリス・・・泣

ついでに過去スレ整理

HOMICIDE
http://piza.2ch.net/log/tv2/kako/938/938893090.html
「ホミサイド」最高
http://mentai.2ch.net/tv2/kako/960/960399661.html
ホミサイド追悼 2
http://tv.2ch.net/tv2/kako/996/996678680.html
ボルチモアの赤と黒【ホミサイド殺人捜査課】3
http://tv.2ch.net/tv2/kako/1013/10139/1013949693.html
ボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1032277238/
ボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】5
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1057548191/
ボルチモアの赤と黒【ホミサイド/殺人捜査課】6
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1084429496/
142奥さまは名無しさん:04/10/14 23:50:24 ID:???
>>140
そうなんだ、ありがとう。
よくあれだけ皆集まったよね。出演者もこのドラマ好きだったのかな。

もうネタばれもないからいろいろ語ってるのを読みたいなあ。
143奥さまは名無しさん:04/10/14 23:55:41 ID:???
>142
スタイバースやガーティもよく出演してくれたねw
レビンソンは大物だし他のドラマや映画で使ってくれることもあるから
それに期待して出演したのかもなw
144奥さまは名無しさん:04/10/15 00:06:50 ID:???
>>131
>毎日録画生活に終止符が。めでたい.......
漏れはまだスターゲイトが残ってる…
145131:04/10/15 00:26:04 ID:???
>>144
そりゃ大変だ
でも漏れもホミの前はスタトレDS9の毎日録画してたんだよね.....これもキツかったorz

とりあえずスーパーchとはOZの第5シーズン放送まで縁がなさそう(´ー`)y─┛~~
146奥さまは名無しさん:04/10/15 00:34:37 ID:???
>>145
おまいら明日死んじゃうかもって思わない?思わないよね。
147奥さまは名無しさん:04/10/15 11:46:01 ID:???
ジーーーンとキター・゚・(ノД`;)・゚・
くそぉ、最後までやってくれる!
148奥さまは名無しさん:04/10/15 15:24:24 ID:???
ケラマン食べてばかりだと太っちゃうよ(´・ω・`)
149奥さまは名無しさん:04/10/15 20:39:27 ID:PlD89wTh
ジャデイロ最後死んじゃうんだね。
やっと長編見ました。・゚・(;ノД`)・゚・だな
150奥さまは名無しさん:04/10/15 21:05:33 ID:???
マイクの熱血っぷりが、すごいね。
検死官コンビ、ワラタ。
151奥さまは名無しさん:04/10/15 21:11:18 ID:???
クロセッティとフェルトンまで出るとは…
あの4つ目の椅子ってやっぱりベイリス用かな
刑事がムショに入ったりしたら、たぶん殺されちゃうよ…
OZにあったような元警察官用監房ってどこにでもあるとは思えないし
(もしくはMシティと一緒で完全な創作か)
152奥さまは名無しさん:04/10/15 21:25:57 ID:???
ジャデーロ・・・いい息子仕込んだな。
153奥さまは名無しさん:04/10/15 21:27:53 ID:???
ボード、真っ赤っか…
上に逆らわなければあんなに酷くても降格させられないんだ、ガーティ
154奥さまは名無しさん:04/10/15 21:53:35 ID:???
やっぱりケイだよ。他の女性刑事は要らないなぁ。
155奥さまは名無しさん :04/10/15 22:08:09 ID:???
>>153
あれは、酷いよねえ。
ケイ、ペンブルトン、ケラマン、ベイリスと解決率高い刑事が
辞めた証拠か。にしたってバラードは切れ者だったはず・・・
156奥さまは名無しさん:04/10/15 22:29:53 ID:???
ムービー感動した。
今までホミサイドを見続けてきた人達への最高のプレゼントだね。
マンチとおやっさんのやりとりがまた見れて嬉しかった。
157奥さまは名無しさん:04/10/15 22:41:36 ID:???
ケラマンは続けておきた関連の殺人事件でボードに赤が並んだ時、
ジャデーロの怒りをかなり買ってたね。
事件解決の秘訣はジャデーロの唾?
158奥さまは名無しさん:04/10/15 22:50:08 ID:???
>155
バラードやファルゾンはもともといた殺人課の刑事たちより優秀だったのにね
159奥さまは名無しさん:04/10/15 23:09:41 ID:???
ムービー見てから週1放送見てる。妙な気分だ。

ムービーは最後のシーンで何故かほっこりした。
フェルトンやクロセッティと楽しそうにポーカーをするボス…。
160奥さまは名無しさん :04/10/15 23:15:39 ID:???
今、忙しくて録画だけしてHDDに溜まってた101話以降を見直したら
シュガーレイ・ファルゾンの回のバラードのボードかなり赤多め。
マイク・ジャデーロをMGとかマイク・Gって呼ぶのいいな。
マンチの夢に少年時代の思い人が出てきてるし、この話面白かった。
つかマイク・Gがナイスすぎ。
161奥さまは名無しさん:04/10/15 23:43:01 ID:???
10数年後のホミも見てみたいな
ベイリスが出所してくるあたりから
162奥さまは名無しさん:04/10/16 00:03:59 ID:/Ahb0znG
ベイリスが服役するとは限らないんじゃ
自分はダンバースが何とかしてくれて
おとがめなしって展開を想像
163奥さまは名無しさん:04/10/16 00:17:12 ID:???
また遅刻すんのか?w

でも続編作るとしてベイリス無罪だったら萎えるよ
164奥さまは名無しさん:04/10/16 00:41:17 ID:???
最終話あたりのシェパードのボードも一人おきに赤が並んでて異様だったよ

また最初から見直したいな。
165奥さまは名無しさん:04/10/16 00:43:40 ID:???
ダンバースがなんとかしてくれて執行猶予3年とか?
OZ見てたら刑務所入ったら殺される前にヤラレまくるんだろうなあ
ベイリス・・・とオモタ・・・。ルークペリーの神父役くらい
禅を極めてカリスマを持ってたら別だけど
166165:04/10/16 00:44:36 ID:???
まちがえたアレは牧師だったよな
167奥さまは名無しさん:04/10/16 00:53:39 ID:???
天国(?)のシーン、あれは泣けたなぁ…
懐かしい顔の涙の雨!
168奥さまは名無しさん:04/10/16 01:05:08 ID:???
ブロディが懐かしかった。
169奥さまは名無しさん:04/10/16 02:07:38 ID:???
MOVIEを見終わった後、猛烈に第1話が見たくなった。
各エピソードを違う気持ちで見られるんだろうなあ。

DVD出して欲しい!北米版、持っている人いる?
170奥さまは名無しさん:04/10/16 02:47:07 ID:???
今夜の週1
まさかドラマのBGMで
シナーマンが聞けるとは思わなんだ。
CD、探そかな。
171奥さまは名無しさん:04/10/16 11:33:32 ID:???
>>169
誰か買った人が書いてたけど
DVDっていっても字幕ついてないらしいよー。
172奥さまは名無しさん:04/10/16 18:18:56 ID:???
>>168
> ブロディが懐かしかった。

刑事ではなくブロディが告死係なのが
ホミ独特の皮肉っぷりが出ていて良かった。

天国シーンで黒人の女の子が出てきたとき、
アルの娘の幼い頃か?
とか思ったけど、アディーナで驚いたよ。
アディーナはある意味ホミのヒロインだな。
173奥さまは名無しさん:04/10/16 19:21:39 ID:???
ライランドの名前が青字になったのって一度棚上げになった事件だから?
174奥さまは名無しさん:04/10/16 20:29:39 ID:???
年が変わるとボードの名前一旦全部消してたからそれ以前の事件ってことでは
175奥さまは名無しさん:04/10/16 20:34:29 ID:???
枠外にあったライランドの名前を青で書き直したのって、ベイリス?
あの時点で、他のみんなはウォーターフロントで宴会モードだったんだ
よね?
まったくラストを知らなかったので、ブロディの一言でケイと同じよう
な状態になってしまった。本当に、ホミらしい決着の付け方だよね。
176奥さまは名無しさん :04/10/16 20:41:16 ID:???
フランクかと思ったけど、この時点で刑事じゃないし、ベイリスかな。
フランクと一緒に出頭したとしても、自首になるんだよな。
あ、でも担当はルイスだから、ルイス?宴会途中で呼び出されたかも。
177奥さまは名無しさん:04/10/16 20:57:50 ID:???
ボードを書き換えていた人の服の色は茶系
べイリスと違うので、ただそこに居た殺人課のスタッフだと思う
178奥さまは名無しさん:04/10/16 21:25:02 ID:???
ベイリスやペンブルトンが書き換えちゃまずいだろ
179奥さまは名無しさん :04/10/16 21:59:13 ID:???
ギャフネーだったら嫌だなあ。。。
180奥さまは名無しさん:04/10/17 00:14:44 ID:???
>172
えっ、アディーナだったの
てっきり幼い頃死んだアルの娘だと思ってた。
181奥さまは名無しさん:04/10/17 00:16:13 ID:???
罪を告白する為に殺人課に入って行って
告る前にベイリスが自分で感慨を込めながら書き換えた・・と思ってた。

アルの傷口を検討してるシーンのジュリアナの最後の横顔が
ヒンギスそっくりだった。
182奥さまは名無しさん:04/10/17 00:34:33 ID:???
告白しようにもあの時の殺人課には重要人物は誰もいないわけで(みんなバー)
上層部に行ったあと、いつもの事務の女性が連絡を受けて機械的に
書いただけじゃないかと
183奥さまは名無しさん:04/10/17 02:13:33 ID:???
ボードに名前を書き込む時ってほとんど無言なのに
日本放送時に演出を加えるから、逆に訳が分からなくなる気がする
184奥さまは名無しさん:04/10/17 02:29:31 ID:???
書き換えたのガーティーじゃない? 打ち上げの場にはいなかったような。
警部補にもなるとそうそう抜け出す訳にはいかないとか。 でもボスはみんなとよく飲んでたなあ・・・
185奥さまは名無しさん:04/10/17 05:35:02 ID:c6tAviIC
この人たちの勤務シフトって何時から何時までなんだろう?
186奥さまは名無しさん:04/10/17 07:24:19 ID:???
>182
レギュラーたちがバーに行ってただけで刑事は他にもいるから
187奥さまは名無しさん:04/10/17 11:04:16 ID:???
最後のバーでシャイナ先生いたよね?素敵
シャイナ先生のダックピン投げてるとこ見たかったな
188奥さまは名無しさん:04/10/17 11:26:05 ID:???
最終回とムービーがあまりにショックでしばらく立ち直れなかった。ベイリス、哀れすぎ。
ムービーの最後のシーンで示唆されている次に死ぬ人って、ベイリスでしょ。彼の自殺が示唆されている。
それにしても、ベイリス、殺人課に赴任したしたときは、理想家の美男子だったのに、あの結末は…。
フランクへの愛に身を滅ぼしたってことかい。まあ、わたしはフランク見たさに、ホミサイド観てたようなもんだけど、それにしても、ショック…。
189奥さまは名無しさん:04/10/17 12:15:21 ID:???
ベイリスって、市長警護の前はSWATにいたんだよね?

あの激発する性格で、よく入れたよなぁ・・・
190奥さまは名無しさん:04/10/17 15:17:26 ID:???
もうひとつのイスがベイリスとかいってるヤシが何人かいるがそれは違うだろ
俺はいつ誰が来てもおかしくない、そう解釈したんだが
191奥さまは名無しさん:04/10/17 15:49:32 ID:???
再放送は週1の方見てて最後までまだ見てないけどMOVIE見た。
最後のペンブルトンとベイリスの会話琴線に触れたな。あそこの場面以降のドラマの会話が全て良かった。


イスはベイリスと思った。
青の字で書いたのもベイリスだろう。ペンブルトンしか真相知らないわけだし。
結局ペンブルトンはベイリスに手錠かけられなかったんだろ?
あれは誰か俺を捕まえてくれという無言の叫びだろう。青で書いてるとみんな何で?思うわけだし


192奥さまは名無しさん:04/10/17 16:08:38 ID:???
ペンブルトンしか真相知らない?
んなわけなかろう
そこまでドラマで描かれてないだけで真実はみんな知ってるよ
193奥さまは名無しさん:04/10/17 16:37:24 ID:???
4つ目の椅子が誰を指すとか、ボードに誰が書いたのかとか、
ムービーは何度か観ると見方が変わってくるよ

自分も初見のときは両方ともベイリスだと思ったけど今は違うし
194奥さまは名無しさん:04/10/17 16:46:56 ID:???
そもそも4つ目の椅子=ベイリスという根拠がわからない。
195ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/17 17:16:36 ID:???
弟、姉に続いて第三のマホーニーがケラマンに刺客を送るかも知れんしなw
なんで椅子がベイリスと思うか俺もよく判らん
ジャデーロの死とたまたま同じ日、同じエピソードだったっつーだけだし。
196奥さまは名無しさん:04/10/17 17:32:45 ID:???
現役の刑事のほうが死ぬ可能性は高い
年齢ならおやっさんの可能性も高い

平穏な生活してても死が突然やってくることはジャデーロ、フェルトン、クロセッティは知っている
誰が来るかわからない、誰が来てもおかしくない
でも誰が来ようと温かく迎えてやる
あのイスはそんな意味があるように思えた
197奥さまは名無しさん:04/10/17 17:40:06 ID:???
刑事じゃなければ、マイク・ジャデーロの祖母ちゃんが一番早そう
198奥さまは名無しさん:04/10/17 18:02:22 ID:???
刑事じゃなくていいならアディーナにポーカーを教えようぜ

>>191
刑事じゃないのに手錠かけられないじゃん
199奥さまは名無しさん :04/10/17 18:13:51 ID:???
あの3人ならスタイバースでもガーティでも暖かく迎えてやってくれそう
200奥さまは名無しさん :04/10/17 18:24:48 ID:???
>>176,177
同じく、ペンブルトンが付き添って自首したんだと思う。
ベイリスの告白を聞いてペンブルトンが見逃したりはしないだろうし。
漏れも書き換えた人の袖の色チェックしたw

>>195
漏れもマイクKかマイクGが危ないと思ったナ
心臓発作でおやっさんかもね
201奥さまは名無しさん:04/10/17 18:27:39 ID:???
フランクに再会して、殺人を告白していなければ、ベイリスは自殺していた
かもしれない。そんな感じの、二人の最後の会話だったよね。
ベイリスは、あの告白で救われたんだと思う。あの後、ずっと辛い思いをす
るのはフランクじゃないかな。人の罪の告白を聞きたくなくて刑事を辞めた
のに・・・かわいそうなフランク。
202奥さまは名無しさん:04/10/17 22:03:35 ID:???
↑あそこで許さないのがフランクっぽいな ベイリス驚嘆w

椅子の話は>>190の通りだと思う
203奥さまは名無しさん:04/10/17 22:05:27 ID:???
ごめ
204奥さまは名無しさん:04/10/18 21:15:47 ID:???
>>180
> >172
> えっ、アディーナだったの
> てっきり幼い頃死んだアルの娘だと思ってた。
アルが「アディーナ………」
って言ってた。

関係ないが、
ホミの続編があるとしたら、警部補はマイクかな
205奥さまは名無しさん:04/10/18 21:21:03 ID:???
http://www.hbo.com/thewire/?ntrack_para1=leftnav_category0_show1
http://www.hbo.com/thewire/cast/crew/david_simon.shtml
http://www.hbo.com/thewire/cast/

ホミの魂は実質THE WIREに受け継がれているみたいだ。
フォンタナレビンソンがぱっとしない現状OZの次はこれしかない!
206奥さまは名無しさん:04/10/18 23:43:17 ID:???
リアルタイムのときは俳優とのチャットとかあったんだよね
今更だけどホミのスタッフや俳優らに聞いてみたいことってある?

ムービー観た後だと、ケラマンは許されたのかどうか?とか
あれじゃ何事も無かったみたいだし
207奥さまは名無しさん:04/10/19 01:24:02 ID:???
>>205
毛色は違うけどね
208奥さまは名無しさん:04/10/19 06:08:45 ID:???
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1098100689/l50
この事件てホミでも扱ってたよね・・・シミジミ

まぁ漏れはブッシュに勝ってもらいたいんだが・・・(個人的には)
209奥さまは名無しさん:04/10/19 20:55:04 ID:???
「Unofficial Companion」を読み終わりました。エピソードごとに(途中まで
だけど)コメンタリーがあって、放送当時の状況がよくわかった。評価は
高かったけど、視聴率が悪くて、常に打ち切りの危機にさらされていたんです
ねえ。
んで、続いて「Life on the Screen」に取り掛かったんだけど、こちらは制作
サイドの公認ってことで、撮影風景などのカラー写真が8Pはさまっています。
ただ、本文中にはいっさい写真がなく、エッセイ風に綴られているので、読む
のに根気がいる・・・。「Unofficial」と違って、キャスト&スタッフのコメ
ントもあるし(「Unofficial」は批評やインタビュー記事からの引用)、スク
リプトからの引用もあるんだけど、本文中に織り込まれている感じ。原作本
に登場する事件や刑事たちと、ドラマで描かれたものを比較しながら進んで
いきます。真面目な「ホミサイド研究本」という印象です(まだ前半だけどね)。
210奥さまは名無しさん:04/10/19 21:41:41 ID:???
今日の中日の先発はマイクGか…
211奥さまは名無しさん:04/10/22 22:56:40 ID:???
ベンチからアルが「さぁみんな仕事にかかれ」って激するのか。

打率が良くないと「このスコアのSがいけない。調和を乱している」って
にこやかに叱責するのか。

アル最高

ちなみにフランクの応援って五月蝿そうだな。
212ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/10/22 23:02:29 ID:???
これからノイズ入ったホミサイド録画し直そうと思って観てたら
メルドリックがキシリトールガムのCMナレーションやってた
213奥さまは名無しさん:04/10/23 03:20:58 ID:???
>>211
「俺はマンチッチがバントして一塁に走っていくとこなんて見たくないんだ」
214奥さまは名無しさん:04/10/23 05:08:14 ID:???
>>211>>213 ワロタ
でも
>打率が良くないと「このスコアのSがいけない。調和を乱している」って
のSが三振を指しているならSでなくてKが正解なだ
215奥さまは名無しさん:04/10/23 12:05:41 ID:???
過去スレに出ていたんだけど、「マンチッチ」って原語では「マンチキン」って
言ってるのね。この邦訳、素晴らしいな。
216奥さまは名無しさん :04/10/23 18:56:49 ID:???
みな帯放送で果てたのか・・・
週1組の書き込みがないなあ。

昨夜、夢にメルドリックが出てきたよ。
署の前まで波が押し寄せてくるんだけど「大丈夫だ」とか言われて
「あんた女にはキツイけど頼もしいとこあるよ」とか言ってたw
台風空けだからかな・・・・
217奥さまは名無しさん:04/10/24 00:08:01 ID:???
週一は、今どのへん?
218奥さまは名無しさん:04/10/24 08:29:32 ID:???
>>215
マンチッチ、マンチキンなんて呼ばれてたのか。
ひでぇ、話だな。
219奥さまは名無しさん:04/10/24 10:32:08 ID:???
>>218
日本語の響きだけで判断するなよ
「オズの魔法使い」から来てる、小さくてかわいいものの総称だ
誤訳だらけのこの番組だけどマンチッチは傑作だと俺も思う
220奥さまは名無しさん:04/10/24 13:16:35 ID:???
そういう意味もあるのかぁ。
俺のいる世界では
マンチキン=厨房
なんだけど。オズからきてるとはね。
221奥さまは名無しさん:04/10/24 18:22:57 ID:???
スタイバースっていう役柄は好きじゃないけど見た目かわいいと思ってシマタ・・・(髪型変更後・ムービー)
222奥さまは名無しさん:04/10/24 19:59:52 ID:???
>>216
ノシ
毎日見る元気がなくて週1見てる。(ムービーは見たが)

>>217
今週(22日)は飛び降り自殺して落ちる瞬間撃たれた話。
223奥さまは名無しさん:04/10/25 22:27:16 ID:???
ズラにしか見えなくて激しく違和感があったんだが。。
224奥さまは名無しさん:04/10/25 22:48:31 ID:???
スタイバースは最後まで見せ場&恋愛絡みが無かったな
225奥さまは名無しさん:04/10/25 22:51:36 ID:???
ホミが終わって物足りない毎日。
何かおすすめの海外ドラマない?
このスレの住人は
スパチャンでホミとオズ以外何見てる?

おれはER。
………だけど何かが足りないんだよな。
ホミにはまりすぎたからかな。
だからサードウォッチも見るかどうか悩み中
226奥さまは名無しさん:04/10/26 00:43:01 ID:???
>>225
私も全く同じのしか見てない。
ちなみにサードウォッチはERとのクロスオーバーの時に
サードウォッチ側の人間の男がむかついたんで見ないつもり。
あれがレギュラーの役ならムカつく事多そうで…。

スタイバースはなんとなくレズかと思ってた。
でも、台詞の中で私生活について話してるの聞くと違うみたいね。
なんか全然 殺人課にいる必要のないキャラだったような。。
227奥さまは名無しさん :04/10/26 00:55:10 ID:???
サード・ウォッチ、確かにボスコはムカつくが、シーズン1は禿しくオススメ。
これぞまさに life on the street。
スタイバースの中の人がレポーターで出てくる話はその役はどうでもいいが泣ける。
ルイスの中の人が監督した話もイイよ。

ERとのクロスオーバーの時点でサード・ウォッチはたしかシーズン4で
糞面白くなくなってしまった時期。シーズン3以降見る価値なし。
といいつつまだ惰性で見てるんだけどさ・・・
228奥さまは名無しさん :04/10/26 01:36:36 ID:???
>>225
ベティ愛と裏切りの秘書室
229奥さまは名無しさん:04/10/26 04:10:56 ID:???
もう何度も見たはずなのに、週1のを録画して見てしまった。飛び降り自殺? 殺人の回。
ああ、また最初から見たいなあ。フランクの若いとき、涙が出そうなくらいかっこいい。
230奥さまは名無しさん:04/10/26 08:35:47 ID:???
>>225-226
自分が書いたのかと思ったYOO!!
満たされてない今日この頃。 (´・ω・`)ショボーン
231奥さまは名無しさん:04/10/26 14:19:24 ID:???
>>225 花のスチュワーデス
ナレーションはなんと故古今亭志ん駒だ
232奥さまは名無しさん:04/10/27 12:48:33 ID:???
今年のエミー賞見てたら、ちらっとベイリス映ったよ。
(授賞式にいたのではなく、今シーズンの名場面集に出てた)
CSIにゲスト出演したんだね。
明らかに容疑者風だったけど。

サードウォッチ、第1シーズンは見て損なし。
233名無しは20歳になってから :04/10/27 16:54:42 ID:???
OZの2話目でサイードとジェファーソンが話してるシーン、
まんまペンブルトンとルイスだった。
ガイシュツだったらすまん。
234奥さまは名無しさん:04/10/27 20:40:59 ID:???
今やってるBSの映画にアルが出てる
235奥さまは名無しさん:04/10/27 20:45:00 ID:???
↑なんとなくホミより額が広いっすw
236奥さまは名無しさん:04/10/27 21:12:58 ID:???
>225です。
ホミみたいなドラマが見当たらないので、
仕方なく「罪と罰」読んでます。
ロシア文学ってホミテイストだと思ってさ。
そんな漏れにオススメの本ありますか?
237奥さまは名無しさん:04/10/27 22:25:12 ID:???
OZ新シリーズまで待機
238奥さまは名無しさん:04/10/27 22:39:08 ID:???
>>237
来年2月かあ………長いな
239奥さまは名無しさん:04/10/27 23:01:19 ID:???
226ですが 225さんと好きな本まで一緒だw
結婚しませんか?
こんだけ好みが合う人だから私が好きな本もおすすめしたいけど
あまりにスレ違いなんで自粛しとく。。スマソ

それにしても探偵ケラマンのパート1&2だけ見逃したんで
早く見たいんだけど、週1だと先は長くてウズウズだ〜。
サードウォッチ 2人も第一シーズンはイイッって言ってるから
やっぱ見てみる。アドバイス サンクスです。
240奥さまは名無しさん :04/10/27 23:45:43 ID:???
>>239
ボスコは放っておいて、サリータン&デイビスのデブ&ノッポコンビがイイ( ゚∀゚)!YO。
サリバン巡査の人はホミでも昔の女強盗を殺したって話に出てた。
OZではサードウォッチと声優さん同じで嬉しかった。

あと消防フェチにはたまらないものがある。
241奥さまは名無しさん:04/10/28 00:27:29 ID:???
ロリコンの事
242奥さまは名無しさん:04/10/28 01:56:19 ID:???
死んだ刑事ってイタリア系ばっかだね。
243奥さまは名無しさん:04/10/28 04:18:22 ID:???
いやボスコ&ヨーカスのコンビだって捨てたもんじゃないよ。
でもサリー&デイビスコンビは最高なのは同意。

ってホミスレだよここは。サードウォッチスレじゃないって。

今、ペンブルトンの映画がやってる。
ペンブルトンの中の人はこんな渋い声だったんだ・・・。
244奥さまは名無しさん:04/10/29 16:39:43 ID:???
>>236
高瀬舟
245奥さまは名無しさん:04/10/30 15:36:45 ID:???
高瀬舟は京都の高瀬川を上下する小舟である。
徳川時代に京都の罪人が遠島を申し渡されると、
本人の親類が牢屋敷へ呼び出されて、そこで暇乞をすることを許された。
それから罪人は高瀬舟に載せられて、大阪へ廻されることであった。
それを護送するのは、京都町奉行の配下にいる同心で、
此同心は罪人の親類の中で、主立つた一人を大阪まで同船させることを許す慣例であつた。
これは上へ通った事ではないが、所謂大目に見るのであった。默許であった。
246奥さまは名無しさん:04/10/31 12:26:40 ID:Xege2MaN
ブランドンが
247奥さまは名無しさん:04/10/31 16:50:18 ID:???
「アナライズ・ユー」に
バラードが出てた。
248奥さまは名無しさん:04/10/31 19:25:42 ID:???
ジュリアナも24に出てたんだね。
249奥さまは名無しさん:04/10/31 19:42:51 ID:???
>>248
良い役で出てたよね。やぱり知的な役がくる人なのかな。
250奥さまは名無しさん:04/11/01 00:25:46 ID:???
ホミサイドでハロウィンの話ってあったっけ?
251奥さまは名無しさん :04/11/01 01:27:24 ID:???
>>250
kissコスプレ留学生射殺はハロウィンの服部君ネタなだけで
ハロウィンじゃなかったか・・・
クリスマスと感謝祭はあったけど、ハロウィンてやっぱおこちゃま向け?
252奥さまは名無しさん:04/11/01 15:56:42 ID:???
今やってるペリーメイスン(殺意の石像)にジャデーロが出てる。
再放送は土曜。
253奥さまは名無しさん:04/11/01 17:29:15 ID:???
>>252
見た見た。びっくりした。
で、ジャデーロの吹き替えやってる人が別のキャラの声あててたんで更にびっくりした。
ジャデーロ=あの声…に慣れてるもんで。
254奥さまは名無しさん:04/11/03 11:34:03 ID:???
殺しか?さぁ出動だ
255奥さまは名無しさん:04/11/03 19:30:54 ID:???
>>254
そのナレーション、好きだったのになあ…
256奥さまは名無しさん:04/11/04 10:09:04 ID:gIVLckbK
DVDに字幕無いってマジ?
TheMovieは安いから買おうと思ったんだが
257奥さまは名無しさん:04/11/04 11:43:45 ID:???
>>236
その筋で超有名なので、ためらいがあるけど
もし読んでないなら「フロスト警部」シリーズを。
創元から文庫が3冊ほどでてます。ガーティみたいなおっさんが主人公。
ミステリチャンネルで英国制作のドラマもやってるけど、そっちはお勧めしません。
258奥さまは名無しさん:04/11/04 19:13:48 ID:???
>ガーティみたいなおっさんが主人公。
失礼な事を言うな
あえていうならボランダー系だぞ
ドラマだって傑作なんだが何故薦められない?
259257:04/11/04 21:17:41 ID:???
>>258
いや、ガーティのマフラーした着膨れ姿を思い出して、つい┐(´ー`)┌
人間性は大分違うよね。

ドラマ・・・漏れは1stシーズンのDVDBOX所有してるけど・・・う〜ん、ちょっと・・・
260奥さまは名無しさん:04/11/04 21:26:06 ID:???
>>256
THE MOVIEはCC付いてるよ
261奥さまは名無しさん:04/11/05 04:00:19 ID:???
CC信号ってDVDにもついてるんですか?
スレ違いですまないが。。
262奥さまは名無しさん :04/11/05 07:34:44 ID:???
260ではないが、基本的にアメリカのビデオ&DVDにはCC信号が入ってる。
しかし、ホミサイドはTHE MOVIEにしか入っていない。
同じ発売元のA&Eでもドクター・クインには入ってるんだがなあ。
263奥さまは名無しさん:04/11/06 00:07:36 ID:???
きょうのエピのどこかにケイが出てるらしい
264奥さまは名無しさん:04/11/06 11:06:34 ID:???
>>257
早速古本屋でフロスト警部買って来ました。
ホミみたいに哲学的な内容だと良いな。

とにかくホミ的なものを求める今日この頃
265奥さまは名無しさん:04/11/06 18:24:51 ID:???
今日見た。
ジャデーロの声が違う人で、ジャデーロの人を擁護してる人の声がジャデーロで…
と混乱してしまった
266奥さまは名無しさん:04/11/06 18:25:51 ID:???
ごめん、さっきのは>>252に出てたペリーメイスンのこと。
267奥さまは名無しさん:04/11/08 08:21:55 ID:???
ムービーにホームレス役で出てた人がサードウォッチにも同じ役柄で出てたような
268奥さまは名無しさん:04/11/10 04:39:13 ID:???
いまさらながらSWAT見てみた(DVD安かったんで買っちまったw)
菜食主義のケラマン(;´Д`)ハァハァ
269奥様は名無しさん:04/11/11 01:06:38 ID:???
菜食主義のケラマン、可愛かったですよね。
私はケラマンの制服姿に(;´Д`)ハァハァでした。

メンフィスベルのバージン君も可愛かった。

270奥さまは名無しさん:04/11/14 12:43:44 ID:???
>254-255
禿しく亀ですが、ずっと、〜殺し課。さあ出動だ!〜
殺人課=殺し課と脳内変換してた・・・orz
271奥さまは名無しさん:04/11/14 21:52:11 ID:???
精神的に弱かったのがべスぐらいでホミサイドで弱い女を見たことがない
ジュリアナも最後まで強かった
272奥さまは名無しさん:04/11/14 23:52:07 ID:???
うん、先生格好良かったよ…・゚・(ノд`)・゚・
273奥さまは名無しさん:04/11/15 00:55:06 ID:???
私はケイだー。
雰囲気美人。憧れる。
274ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :04/11/19 21:18:07 ID:???
いまBS2でやってるゴジラvsデストロイアで
ときどきボランダーやマンチやルイスの声が聴こえる
275奥さまは名無しさん:04/11/21 19:17:41 ID:???
今回の犬男が可哀相で好きな回なのだが、
この回から俺の
Unofficial companion
に詳細が載ってないんだよなあ
………_| ̄|○
276奥さまは名無しさん:04/11/22 17:55:55 ID:???
実は結構スチューが好き
彼はキャラが統一されてないから全体で見ると矛盾が多い
アイリッシュの刑事が欲しくて脚本家に途中で目をつけられたのか?
ベトナムでの彼と制服時代の彼と刑事になった後じゃ全然繋がってない感じ
バラードとスチュアートのコンビは結局、大きな印象を残す事はなかったけど
好きだった
277奥さまは名無しさん:04/11/22 22:38:19 ID:???
今日HDDに録りだめたのをダビングしながら見てたんだけど(丁度週1の前回まで)
最終シーズンはダメダメだけど第6シーズンのスチュアートとバラードのコンビはいいな。
スチュ神父志望->奥さんと出会って神父にならなかったっていう話に微笑む
バラード、っていうのがイイ!と思ったのでその後ビリールーに入れあげて
離婚するスチュにはガッカリだった。神父殺しの後編はほんとイイ。
278奥さまは名無しさん:04/11/22 23:29:14 ID:???
自分にはベトナムの話も嘘っぽく感じてしまった
保身を図った上に警察にも残リ続け綺麗ごとを言う奴ってイメージ
折角の親父キャラなのに…
279奥さまは名無しさん :04/11/23 01:09:00 ID:???
>277
神父殺しは切なかったね
亡命青年達とロックロックが無事に平穏に生き延びて欲しいと思う
280奥さまは名無しさん:04/11/23 14:23:38 ID:???
神父になろうとした人が
現場で発砲が収まるのを待ってみたり
「あいつら山男は指が六本で間に蜘蛛の巣張ってんだ」、この発言

でも、バラードの前でだけは男になれたし、唯一認めてもらえたと思う
281奥さまは名無しさん:04/11/24 07:15:34 ID:???
>>278
勇敢さがカケラもない刑事ってのもいいじゃないか。
俺は結構アリだと思うけどなぁ。

ギャフネーと違い、あるていど自分が見えてるし。
・・・もっとも、上層部キャラの腐れ具合も俺は好きだが(ノ∀`)
282奥さまは名無しさん:04/11/26 01:44:46 ID:???
久しぶりに映画「フェイク」を見たらエドが出てた。けっこう売れっ子さんなんだね
ギャフネーもちょい役でいたけどそれはどうでもいい
283奥さまは名無しさん:04/11/26 17:11:34 ID:5sfgFz+N
殺しか?さあ出動だ
奈良西警察署には優秀なデカが
284奥さまは名無しさん:04/11/26 18:40:16 ID:7wGa/YWr
いてほしい
285奥さまは名無しさん:04/11/27 12:55:55 ID:e/smMqOb
フランク対安楽死ドクター

あえてドクターに感情移入して鑑賞すると
フランクの論理の矛盾に驚く。
フランク降板のためのサービスエピソードなんだな・・
と思うと悲しくも嬉しい
286奥さまは名無しさん :04/11/29 00:48:16 ID:???
海外ドラマアワードファイルの「刑事ドラマの名刑事紹介」の
フランクの部分にワロタ。最後に小声で「ちょっと大袈裟」とか言われちゃうの。
オマケのセンチネルも「強いんだか弱いんだか・・・」ってつっこまれてたなw
287奥さまは名無しさん:04/11/30 02:29:43 ID:???
普段はホミサイドなんぞ見向きもせず、「相棒」を毎週見ているうちの母が、
たまたま俺が見てた安楽死のエピには見入っていました。
288奥さまは名無しさん:04/11/30 13:36:28 ID:2+FMLK2X
 ありえないだろうけど、BSマンガ夜話みたいなマニアックな
分析バラエティがあったら、この安楽死エピソードは引用されてほしいね

 だって第一部からのフランクなりの正義(被害者=死者の代弁)が
ときに無意味なことを思い知らされているんだから。白い手袋事件で
信仰を捨てたとき以上に切ないよ。
289奥さまは名無しさん:04/12/04 15:31:30 ID:???
マンチッチ、トム・ハンクスと共演してたのね
290奥さまは名無しさん:04/12/04 23:55:51 ID:???
>>289
どの作品で?無知な漏れによろしければプリーズ
291奥さまは名無しさん:04/12/05 03:47:09 ID:4KRpbm3v
さすがにボルティモア市警察は優秀だな
どっかの田舎の警察署とはえらい違い
292奥さまは名無しさん:04/12/05 10:30:11 ID:???
でもたまに私刑が行われます
293奥さまは名無しさん:04/12/06 13:38:45 ID:???
>>290
「虚栄のかがり火  THE BONFIRE OF THE VANITIES」
共演っていっても、一瞬会話を交わすくらいだけど。
スパチャンであと2回放送有
294奥さまは名無しさん:04/12/08 05:18:22 ID:???
>>293
ありがd(;゚∀゚)=3
295奥さまは名無しさん:04/12/18 00:04:04 ID:???
サードウォッチのダメ弟ってファルゾンだったのか
296奥さまは名無しさん:04/12/18 13:39:09 ID:???
そう。ジョン・セダ。

サードの第1シーズンは、99年秋スタートだから、
ホミサイド終わった直後だね。
297奥さまは名無しさん:04/12/18 20:16:41 ID:???
えーん国内盤DVD出してよお
298奥さまは名無しさん:04/12/19 07:50:34 ID:TF5CnN1f
ファルゾンそれで良いのか?
299奥さまは名無しさん:04/12/19 15:02:59 ID:???
チップは払えってやつ?
300奥さまは名無しさん:04/12/22 22:53:22 ID:???
マンチの食ってるサンドイッチ食いたいタマネギ臭いやつ
301奥さまは名無しさん:04/12/22 23:32:24 ID:???
ジョン・セダは、サードウオッチでは何故か童顔に見えてしまう。
302奥さまは名無しさん :04/12/23 04:19:53 ID:???
>>301
何に出てても童顔だと思うが・・・・・
303奥さまは名無しさん:04/12/23 11:48:57 ID:???
それに背が……
304奥さまは名無しさん:04/12/23 21:39:05 ID:???
ヲレはアンダーカバーを思い出して、笑いが止まらなくなる。
ダブル拳銃!!
昔のB級西部劇かよ…(w
305奥さまは名無しさん:04/12/24 10:00:00 ID:x1KAU7Uz
彼氏に「地下鉄」を貸し出しして見せたら、かなり感動していた。
その後、一緒に飲んで語り合い、彼は「サトウカエデの葉っぱは・・・」
と、あの感動のフレーズをしっかり暗唱しだしたんで驚いていたら、最後に
「人生は偶然だ」
・・・・違う。
306奥さまは名無しさん:04/12/24 11:04:03 ID:hJeWerJ3
ブランドンは何話ででてきますか?
307奥さまは名無しさん:04/12/24 18:17:01 ID:???
>306
レギュラーシーズンでは無くて、後日にやった
ホミサイドムービーというSPでつ、ブランドン登場は
ちゃんと吹き替えも一緒でつ
308奥さまは名無しさん:04/12/24 18:48:59 ID:hJeWerJ3
ムービーだけなんですね

309奥さまは名無しさん:04/12/24 21:49:45 ID:hwRCt/XC
>>305
肝心なところ間違えちゃいかんな・・・ワロタ。
あと、臓器移植の回とか見せてホミ中毒にするのだ!
「息子が助かるにはあと一人死なないと・・・」
ってのは衝撃だったなぁ。
310奥さまは名無しさん:04/12/25 20:14:58 ID:Xr5zKuf4
>>309
うん。あのセリフはショックだったよ・・・。
でも実際自分があの立場ならそう思うんだろうな、とも思った。

あと、何かの事件で誰かを追ってたら(たしか米リス)
車をあけたらドラッグいっぱいみつかった〜〜
ってのは何ていうエピでした?それともあれはただの回想シーン??
311奥さまは名無しさん:04/12/25 20:55:30 ID:zubX2O2P
>>310
95話「戦火」ですね。
マホーニーがらみのごたごたとバスケットボールの花形選手が射殺された事件が
同時に進行していて全部面白かったな。
偶然,大量のドラッグ所持を摘発したおかげでマスコミの前でペンブルトンとベイリスがほめられる。
バンファーザーの「これは10ヶ月に及ぶ捜査のたまもので〜」のセリフが笑えた。
312奥さまは名無しさん:04/12/25 21:19:38 ID:???
>>311
おおっ。お返事ありがとうございます。
早速みてみます〜
313奥さまは名無しさん:04/12/26 16:05:49 ID:???
ザ・ムービーやてるじゃん
314奥さまは名無しさん:04/12/26 16:28:09 ID:???
浮気現場を撮っているケラマンの表情がいい
それにしてもマンチ、NYから戻ってくるの早いなあ〜
315奥さまは名無しさん:04/12/26 17:52:21 ID:???
>>311
そのときの犯人がムービーにも出てたね。
往年のソウルシンガーみたいなビジュアルが印象的だ。
OZのクアーンズ役の人ね
316奥さまは名無しさん:04/12/26 18:21:06 ID:???
マンチッチやペンブルトンはともかく、ベイリスに電話したのは誰なんだろう?
職務放棄した人間に連絡取る奇特な人が市警にいるのかな。
317奥さまは名無しさん :04/12/26 19:58:39 ID:???
>>316
自分はマンチが電話したかとオモタ。複雑な心理の共有者として。
318奥さまは名無しさん:04/12/26 20:07:06 ID:???
単純に考えてベイリスママかと思った
319奥さまは名無しさん:04/12/26 22:50:37 ID:???
ホミは何位だったんだろうな……
320奥さまは名無しさん:04/12/27 00:20:19 ID:???
>>316
ラジオを聞いていたのでは
321奥さまは名無しさん :04/12/27 00:39:55 ID:???
>>320
川釣り中携帯に電話かかってきたからTVニュースみたママが
かけたが妥当かも?ベイリスが携帯持ってるのが意外だったけど。
322奥さまは名無しさん:04/12/27 01:01:01 ID:???
>>319 7位でした
323奥さまは名無しさん:04/12/27 21:32:59 ID:???
キャラ対決 ホミサイド/殺人捜査課
順位    名前        得票数
第1位 フランク・ペンブルトン 37
第2位 ジョン・マンチ     34
第3位 ティム・ベイリス    18
第4位 マイク・ケラマン     5
第5位 ポール・ファルゾン 4
   メルドリック・ルイス 4
第7位 マイク・ジャデーロ 3
第8位 ジャック・フロスト 1
ホミサイドの刑事達 1

ジャック・フロストってルイスの同期の刑事だっけ?
324奥さまは名無しさん:04/12/27 23:25:18 ID:z51CTAYI
ベイリスそれでいいのか?
325奥さまは名無しさん:04/12/28 00:00:01 ID:???
海外ドラマアワードうっかり忘れてたー。リピートあったっけ。
ホミ健闘したんだねー。自分も入れたけどキャラは別番組にした。
8位フロスト警部の誤爆?
つーかなんでケイ・ハワードがないんだ?!
326奥さまは名無しさん:04/12/28 00:22:15 ID:???
まさか0票とは。ケイに投票すればよかった・・・
327奥さまは名無しさん:04/12/28 00:33:41 ID:???
わたしもそんな投票があるとは知らなかった。
知ってたらケイに・・
328奥さまは名無しさん:04/12/28 11:34:44 ID:???
ボスも入ってないんだ
329奥さまは名無しさん:04/12/28 13:09:34 ID:8hJJQlab
第7位 マイク・ジャデーロ 3
330奥さまは名無しさん:04/12/28 21:30:17 ID:???
アルは管理職だから刑事に含めてもらえなかったのかな?
331奥さまは名無しさん:04/12/29 23:12:46 ID:???
年越しは、例のエピでも見ながらとするか
332奥さまは名無しさん:04/12/30 01:32:08 ID:???
海外ドラマアワード見た。寒い内容だった。
滑り込み放送開始のERが1位がよ・・・これまじな投票結果?
スパチャンの意地でスタトレだと思ったのに。
ホミ折角7位なのにコメントカットだし・・・
あのアワードに招待された人いたら(多分憲章タンの)コメント内容教えてクレ。
333奥さまは名無しさん:04/12/30 17:12:46 ID:rBXXN9ue
米俳優J・オーバック死去、「ロー&オーダー」のブリスコー刑事役

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041230-00000042-reu-ent.view-000

ご冥福をお祈りします。
334奥さまは名無しさん:04/12/30 20:58:01 ID:Ohe215J5
奈良西警察署には優秀なデカがいたようだ

ていうか過去の犯罪暦洗っただけだろうけど
335 【大凶】 【1282円】 :05/01/01 14:03:22 ID:???
あけおめ!
336奥さまは名無しさん:05/01/01 14:26:36 ID:???
月刊SkyPerfecTV!誌で、一個所タイトルがバビロン5とごっちゃになってホミサイド5になってた。
一瞬ドラマアワードの順位なのかと思った。
337奥さまは名無しさん :05/01/04 01:34:50 ID:???
新年早々乱射祭りか〜。

ホミサイド5・・・・
バビロンでまろまろ言ってる奴はギャフネーっぽい。
338ちんぽロケット ◆DXpCChInPo :05/01/04 13:46:13 ID:???
あれ第5シーズンだからNHKみたいに付けたんじゃないの?
バビロン5も今までなかった「第一章」って付いてたし。
何で今更と思ったけど。
339奥さまは名無しさん:05/01/05 00:56:58 ID:???
多分>>338が正解。数字はシーズン。
340奥さまは名無しさん:05/01/05 10:14:53 ID:kZVG3pci
うむ、1/28放送分には「ホミサイド6」とあるから>>338が正解。
乱射だ乱射だ〜
341奥さまは名無しさん:05/01/09 09:20:04 ID:XnIXURK9
age
342奥さまは名無しさん:05/01/09 11:50:45 ID:???
この板、いつの間にか韓国ドラマ専用板になってしまったな。
半年前は、アメリカドラマの方が全然多かったのに・・。
343奥さまは名無しさん:05/01/09 12:13:48 ID:???
マルチすなヴォケ
344奥さまは名無しさん:05/01/09 18:47:06 ID:???
録画してあったドキュメンタリーを久々に観た 
ケイの彼氏ってビジュアル的にどうなんだろ?
345奥さまは名無しさん:05/01/09 19:03:35 ID:???
>>344
なんかのホラーに出てきそうな顔だった
ダンバースにふられてどうかしちゃったのかね
346奥さまは名無しさん:05/01/09 19:33:53 ID:???
ダンバースを選んだ時点で(ry
347奥さまは名無しさん :05/01/10 01:09:37 ID:???
ケイの彼氏髪の毛が長いだけで全然アントニオバンデラスじゃないよ
ちびで禿の弾バースから背高そうなロン毛の男に鞍替えってのもなあ
弾バースもある意味ホラー顔(->ハンニバルの秘書とか)だけど男前さね
ムービーでケイと隣同士で飲んでてよかった

348奥さまは名無しさん:05/01/10 13:15:46 ID:???
ダンバースってXFのイメージ(ローランド)が強くてだめぽ
349奥さまは名無しさん:05/01/10 15:17:23 ID:XDYGEX8P
いや、OZのデブリン知事のイメージだ
350奥さまは名無しさん:05/01/11 01:21:31 ID:???
目が窪んでるよね
351奥さまは名無しさん:05/01/11 13:12:11 ID:???
額が発達してる
352奥さまは名無しさん:05/01/11 13:54:25 ID:???
背は低い
353奥さまは名無しさん:05/01/12 00:36:32 ID:0GITB8mf
敵にすると怖い。
354奥さまは名無しさん:05/01/12 00:45:45 ID:???
でも階段から突き落とされる
355奥さまは名無しさん:05/01/12 11:15:26 ID:???
血だらけのまま病院にも行かず
356みんなダンバース好きなんだ:05/01/12 13:05:55 ID:???
クリスマスでも頼みは聞いてくれるし
357奥さまは名無しさん :05/01/12 18:56:42 ID:???
煙草吸わないってのもいかにもでイイ!
358奥さまは名無しさん:05/01/12 18:59:06 ID:???
なんとなく薄茶色のイメージ
359奥さまは名無しさん:05/01/12 21:57:58 ID:5xQ6T+uO
結局アディーナ事件の犯人は
360奥さまは名無しさん:05/01/12 21:58:49 ID:???
361奥さまは名無しさん:05/01/13 19:48:03 ID:???
ダンバースって24のドレイゼンだよね?
362奥さまは名無しさん:05/01/13 21:17:54 ID:???
サードウォッチにイソジンカバ
363奥さまは名無しさん:05/01/13 22:03:04 ID:???
>>361
そうだよ。弟とぜんぜん毛色違うけどw
364奥さまは名無しさん :05/01/13 23:14:11 ID:???
イソジンカバってもしかしてファルゾ兄のこと?
365奥さまは名無しさん:05/01/14 00:16:28 ID:???
↑スタイバースのこと

>>362
相変わらずのウザキャラだった
366奥さまは名無しさん:05/01/14 23:58:08 ID:???
ジュニアじゃなくてもポテトチップスを投げつけられたら怒るわな
367奥さまは名無しさん:05/01/15 00:04:21 ID:???
でも普通の人間なら拳銃奪って乱射したりはせんわな。


さすがに再放送繰り返した後だと乱射祭りはないか・・・
俺の中では乱射祭り真っ最中。
368奥さまは名無しさん :05/01/15 01:07:38 ID:???
ケラマン「僕のせいか」
ルイス「俺デス」
369奥さまは名無しさん:05/01/15 01:08:07 ID:???
罪を認めて死刑、ジョージアレイ売って報復死、敵を道連れ戦死
どれも嫌だけど何を選択しても死ぬんだったら乱射するかも
370奥さまは名無しさん:05/01/15 03:38:48 ID:???
でもあれだけ正確に狙撃できる腕があったら他に生きる道がいくらでもあったかもw
371奥さまは名無しさん:05/01/15 13:32:47 ID:???
「乱射Part1」、最後にああいうBGMつけるってセンスいいなあ。
日本のドラマであれやったら抗議殺到かも。

なんせニュースのVTRにもおどろおどろしい音楽とナレーションで
盛り上げるお国柄ですからな、我が国は。
372奥さまは名無しさん:05/01/16 12:23:34 ID:???
射撃の腕がいいベイリスが銃を持っていたら悲劇は最小限に抑えられてたかな?

個人的にはあれが撃たれりゃよかったのにと毎回思う
373奥さまは名無しさん:05/01/16 15:23:22 ID:???
>>372
どれ?
374奥さまは名無しさん:05/01/16 17:34:37 ID:???
イソジン?
375奥さまは名無しさん:05/01/16 18:22:27 ID:???
って、何で「イソジン」なのよ?
376奥さまは名無しさん:05/01/16 19:37:52 ID:???
手術シーンで流れてた音楽はなんて曲?
377奥さまは名無しさん:05/01/16 20:01:50 ID:???
>>375
以前のスレにイソジンのカバに似ているとあった。

>>376
Save the Last Dance for Me
378奥さまは名無しさん:05/01/16 21:23:10 ID:???
ちなみにドリフターズの曲。
379奥さまは名無しさん:05/01/16 21:45:31 ID:???
ハ・ビバノンノ
380奥さまは名無しさん:05/01/17 01:56:20 ID:???
The Movie冒頭のホームレスシーンは「乱射Part1」の
ホームレスが小銭せがんで云々の台詞が元?
381奥さまは名無しさん:05/01/17 15:49:03 ID:???
>>377-378
ありがd
382奥さまは名無しさん :05/01/18 07:31:20 ID:???
ホミは歌もののBGMが多用される番組中でも選曲が大人だと思う。
バラエティ度も使い方のセンスもソプラノズといい勝負かな。
一時期サードウォッチってホミに影響受けてたっぽいけど曲がベタだった。
383奥さまは名無しさん:05/01/18 12:55:30 ID:???
バッドボーイ2にスタイバース?プエルトリコ系っぽい刑事が痩せて出てた。
384奥さまは名無しさん:05/01/18 19:23:11 ID:???
ペンブルトンはジュニア撃ってないよね?
385奥さまは名無しさん:05/01/18 19:59:04 ID:???
ザ・シールドの音楽も結構マニアックだよね。
386奥さまは名無しさん:05/01/18 23:11:32 ID:???
レヴィンソン組の音楽はいつもいい
J・J・エイブラムス組の音楽はいつもダメ
387奥さまは名無しさん :05/01/18 23:59:15 ID:???
>>384
撃ってない。ペンブルトンって威嚇ですら撃たないよね。

>>385
むこうで大人気のKidRockや当時おもいっきり旬のColdplayをかけていたので
個人的には若者狙い見え見えだったとオモ。使い方はカッコイイけど。
388奥さまは名無しさん:05/01/19 00:04:29 ID:???
>>385
無名の地元バンド(特にヒスパニック)を多用してるね
389奥さまは名無しさん:05/01/19 00:08:39 ID:???
>>387
スレ違いだけどザ・シールドの音楽は最近のものが多いの?
ホミで使われてるのもその当時の曲?
390奥さまは名無しさん:05/01/19 00:14:54 ID:???
ホミで使われてるの
70-80年代ポップス
391奥さまは名無しさん:05/01/19 00:40:59 ID:???
METALLICAは違和感があったな
392奥さまは名無しさん:05/01/19 01:17:18 ID:???
サウスパークにペンブルトン&ベイリスみたいのが出てた
393奥さまは名無しさん:05/01/19 01:22:31 ID:???
>>392
どのへんに出てた?
69話に出るって言うからみてたんだけどわからなかったよ。
394奥さまは名無しさん :05/01/19 03:00:30 ID:???
ホミの最終シーズンで再結成ゾンビーズ(90年代)の曲が
流れたのにはびっくりしたなあ。
395奥さまは名無しさん:05/01/19 19:50:52 ID:???
もう、まじで日本版DVD-BOX、どっか出してくれ!
辛抱たまらん!おまけにムービーもぷらすでヨロシク!
396奥さまは名無しさん:05/01/19 22:21:13 ID:???
>>393
TYNACORP側で車椅子の男の脇にいる茶色いスーツの二人組み
397奥さまは名無しさん:05/01/19 23:23:48 ID:wqPxHs9F
>>395
OZとホミの日本語版DVDのために
東北新社の株を買おうと思ったのだが、
やたらと株価が上がっている。
韓国ブームのせいか?

株価が下がったらみんなも手伝ってくれ
398奥さまは名無しさん:05/01/19 23:27:59 ID:???
>>396
あーわかった!ありがとう。70話のほうか。
399奥さまは名無しさん:05/01/20 03:17:35 ID:5oA/9rhk
マックスパーリッチマンセー
400奥さまは名無しさん:05/01/22 00:10:03 ID:???
ルーサーをボコボコにしたルイスがお咎めなしなのは解せない
スタイバースはともかく原因はルイスにもある
401奥さまは名無しさん:05/01/22 03:03:16 ID:???
ケラマンてトラブルの人だったからな
いろんなことが積み重なった結果だろう
402奥さまは名無しさん:05/01/22 19:24:40 ID:???
週一の放送が終わったら、ムービーもやるのかな?
403奥さまは名無しさん:05/01/23 14:42:24 ID:???
>>402
今までの流れからすると放送すると思うけど
ムービーが終わっちゃったら暫くホミとはお別れ…
404奥さまは名無しさん:05/01/23 19:15:31 ID:F2BSRWfS
>>403
そしたらまた最初から放送じゃない?

しかし、ルイスはともかく、
スタイバースってケラマンの罪を
密告するためだけのキャラだな
405奥さまは名無しさん:05/01/23 20:21:58 ID:???
ケラマン好き
ルイス嫌い
406奥さまは名無しさん:05/01/23 20:33:55 ID:???
ルイス好き
スタイバース嫌い
407奥さまは名無しさん:05/01/23 20:40:38 ID:???
>>404
だなあ。スタイバースがメインの話を作ってほしかった。
408奥さまは名無しさん:05/01/23 20:49:28 ID:???
でもスタイバースが最初に登場した時って
ルイスに「いい女」扱いされてたよねw
409奥さまは名無しさん:05/01/23 21:17:29 ID:???
>>408
そんなバカだからマイキーを傷つけるんだよw
410奥さまは名無しさん:05/01/23 21:34:10 ID:???
スタイバースでワロタのはファルゾンが小さい胸がどうたら
とか言って相槌を求めたときに「私がその道の権威に見える?」
って言い返したときだけだな。あとはいらない
411奥さまは名無しさん:05/01/23 22:37:01 ID:???
密告後に何食わぬ顔してルイスやケラマンに接したのがなぁ
あれじゃ嫌われキャラの道驀地だよ
412奥さまは名無しさん:05/01/24 18:18:44 ID:???
じゃ、見逃して。
413奥さまは名無しさん :05/01/24 18:24:53 ID:???
イソジンカバはこのあと説教オバになるだけだしな〜

バラードが結婚云々で悩んでる時「結婚も子供も考えたことない」と
言ってたのが印象に残ってるけど。
414奥さまは名無しさん:05/01/24 20:31:21 ID:???
>>413
「考えたことない」んじゃなくて(ry
415奥さまは名無しさん:05/01/26 15:14:06 ID:jYfgUBsV
>>371
「乱射Part1」のラストの曲、とても気になってたんだけど、
最近やっとでCDゲットしたよ。
416奥さまは名無しさん:05/01/26 16:55:37 ID:???
**愛好家のためのファッション雑誌『****** Fair』最新号が
“理想の***”としてビヨンセ・ノウルズの**「マンチ」を選んだ。

http://music.yahoo.co.jp/club_dance/music_news/barks/20050126/lauent013.html
417奥さまは名無しさん:05/01/26 21:34:21 ID:???
これを書けよ
「マンチは顔に飛びついてキスしてくれる。次に肩に乗ってハグするの」
418奥さまは名無しさん:05/01/26 21:42:38 ID:???
「俺はそんなマンチなんか見たくない」
419奥さまは名無しさん:05/01/27 10:53:28 ID:???
オリジナルサントラ作ってた人いたけど完成したのかな。
420奥さまは名無しさん :05/01/27 22:59:26 ID:???
風邪ひいて医者でうがい薬もらったらイソジンだった。
カバ描いてなかったけどスタイ婆を思い出しちゃったよ。
421奥さまは名無しさん:05/01/27 23:33:38 ID:???
イソジンカバ=スタイバースってことになってるけど、
バーンファザーの方がカバっぽくない?
422奥さまは名無しさん:05/01/28 01:48:56 ID:???
体型からすればギャフネー?
リアルカバだが
423奥さまは名無しさん:05/01/29 00:24:31 ID:???
小憎たらしいだけのスタイバースもイソジンカバだと思えば少しは・・・
てだけじゃね?
424奥さまは名無しさん:05/01/30 20:34:53 ID:???
スタイバースは役者で損してる気がするな。
日本だと深津絵里あたりがやれば角が立たないんだろうけどw
海外だと誰?
425奥さまは名無しさん:05/01/30 21:34:03 ID:???
スタイバースを若い役者が演じてたら密告しても弱さとか若さでしかたがないと思うけど
あの年齢の女性にケイやラッサートの面影を追ってしまうから嫌われるのかな
彼女らならたとえ同じ結果になったとしても正当な対応をした上での事で密告はありえない
426奥さまは名無しさん :05/01/30 23:45:32 ID:???
ケイなら即刻通報(または完全秘密厳守)
ラッサートならさりげなく相談しても、あんな時にまるで
全責任ケラマンですみたいな密告しないだろうな。
427奥さまは名無しさん:05/02/03 18:28:41 ID:???
ナッシュ・ブリッジスでジャデーロ息子が犯人役で登場してた
428奥さまは名無しさん:05/02/07 18:49:28 ID:???
ジャデーロ親子似てなさすぎ
でもマイクはおばーちゃんの遺伝が強くでたってことか・・・
429奥さまは名無しさん:05/02/20 09:53:39 ID:???
保守
つか、乱射祭り後最終シーズンは人気ないって証拠か。
430奥さまは名無しさん:05/02/20 16:50:14 ID:???
今回の話も次のも好きだし、その後もケラー祭に、ケラマン祭と盛り沢山なんだけど、アンコールの方で一回見たんで最近は保存するだけになってしまってる。

ところで、次回の犯人役の人は外見的にああいう事件には合わない様な気がしたな、何となく。 憎ったらしかったし、再登場を匂わせるような発言もあって、ベイリスとの再対決も期待したんだけど。
431奥さまは名無しさん:05/02/21 04:17:59 ID:AmBSlfPA
104話の色っぽいおばちゃん誰?
なんか見覚えある。
432奥さまは名無しさん:05/02/21 13:17:45 ID:YBHe5OV/
法廷劇中々見ごたえがあった 

老女の死に関しては検事が判断すべきではないかと思う

少なくとも因果関係がある以上ただの強盗では済まないと思うが
433奥さまは名無しさん:05/02/21 15:42:11 ID:???
マンチと結婚するおばさんがOZに出てた。
434奥さまは名無しさん:05/02/21 18:59:03 ID:???
>433
ビリールーのこと?
それってマクマナスの元嫁とライアンの母親どっちだっけ?
435433:05/02/21 20:10:22 ID:???
>>434
マクマナスの元嫁だね。
436奥さまは名無しさん:05/02/21 20:54:54 ID:???
マクマナスの元嫁とライアンの母親は区別がつかんね
437奥さまは名無しさん:05/02/21 20:57:28 ID:???
スタイバースってカバっぽい女だっけ?
副音声で見たらこのひとの好感30%あがった。
あれは吹き替えのせいで大分不細工でムカつく感じになってる。中の人はなかなかいい声してたよ。

ルイス
ファルゾン
スタイバース

この3人のなかの人の声は好きだな。
438奥さまは名無しさん :05/02/26 17:15:33 ID:???
スタイバースの中の人っていい役してないね
感じ悪い犬の調教師だし
439奥さまは名無しさん:05/03/01 21:33:06 ID:???
スタイバースの中の人は、OZではそんなに感じ悪いキャラだとは思わなかったけどな
(他のキャラが強烈すぎるせいか)。
彼女は、OZのビーチャーの中の人、リー・ターゲセンの義妹(姉?)だね。
旦那はOZの音楽を担当してるクリス・ターゲセン。
離婚したって噂も聞いたけど、imdbを見る限りでは結婚生活は続いているようだ。
440奥さまは名無しさん:05/03/02 10:28:47 ID:3zmmq2sa
課内で恋愛しといて詮索するなは少し
441奥さまは名無しさん:05/03/05 23:54:55 ID:fkVHWZ3s
「21グラム」にメリッサ・レオが出てた。しかもベニシオ・デル・トロの嫁という重要な役で。
出番も多いしセクースもするし。相変わらず化粧はしないけど。
442奥さまは名無しさん:05/03/06 13:19:26 ID:???
相変わらずってなんだーーー
ホミでも最初はしてたぞーー
443奥さまは名無しさん:05/03/08 22:48:41 ID:???
LAローにラッサート発見
有罪になってた
444奥さまは名無しさん:05/03/09 19:57:49 ID:???
>>443
warata
445奥さまは名無しさん:05/03/17 10:24:03 ID:???
「Law & Order;SVU」のDVD買った
マンチはまんま「ジョン・マンチ」役なんだね。
446奥さまは名無しさん:05/03/17 11:48:11 ID:???
転属というか移籍してますね<マンチ
447奥さまは名無しさん:05/03/17 23:47:25 ID:???
「マンチだ。」
448奥さまは名無しさん:05/03/19 22:58:29 ID:???
久々にみるケラマンはいいなぁ
449奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 06:56:44 ID:???
オズファイル見たんだけどビーチャーが出てたのってどのエピか
誰かおせーて
450奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 10:08:23 ID:???
お互いを売るように仕向けてる検事の側に自分もいるってことに気がつかないのかファルゾン?
451奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 12:08:53 ID:???
ま、次回も続くけど女はコワイって話だな。
避妊しない男への罰とも言えるか。
452奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 12:44:14 ID:???
>>449
ttp://us.imdb.com/name/nm0855564/
他にもシリンガー、ケラー、オライリーとか出ているからIMDbで調べてみたら
453奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 15:22:32 ID:???
安全日って言ったじゃないか!?
454奥さまは名無しさん :2005/03/21(月) 19:49:25 ID:???
>>449
目を撃たれて失明したソーマンという警官の役で
何年にも渡って3回くらい出てくるよ。
ちなみに奥さん役はイーディ・ファルコ!
455奥さまは名無しさん:2005/03/21(月) 19:50:38 ID:???
しまった、書き込んでから思い出したが撃たれる前にも出てた。
シーズン1の頃は目も見える感じいい警官だった。
456奥さまは名無しさん:2005/03/22(火) 19:04:38 ID:???
arigaton
見てみるよ
457奥さまは名無しさん:2005/03/23(水) 09:35:19 ID:???
昨夜のBS2の映画にアルでてたね
若かった
458奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 00:46:10 ID:???
前科者でも警官になれるのか
459奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 01:17:17 ID:???
毎回観て毎回同じ事を思う
もとの原因はお前だ!
460奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 09:14:14 ID:???
不名誉除隊者が警官になってるし…
461奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 19:58:29 ID:???
ケラマンがクレイグの裏まで(必要ないのに)調べている間、
ファルゾンとスタイバースは2人もいて何やってたんだろう。
証拠も見つけ出せないで決めつけでぶーぶー言って脳ナシ刑事にしか見えん。

今回のってさりげなくダンバースが悪者?
しかし、昔のケラマンも勘定は自分で払わなかったと思うよ。
462奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 21:25:20 ID:reJn3/rD
元々好きじゃなかったが今回大嫌いになったのはファルゾン
最後のバーのやりとりもよくわからなかったし
463奥さまは名無しさん:2005/03/26(土) 21:59:07 ID:???
Nice to see you, too bitch.
Bitchと言われりゃ引き返して文句も言いたくなるけどさ、黙って立ち去るほうがケラマンには堪えるだろうに

今回のエピはケラマンの為にあるから、他のキャラには多少都合悪いところがあるけど
ケラマンのもやもやが晴れたみたいでよかった
464奥さまは名無しさん :2005/03/27(日) 02:14:32 ID:???
マイキーマイキーマイキー、最終回前にもう一回くらい出てきてほしかったなあ。
ムービーでいきなりバーでみんなと飲んでるのが唐突だった。
まあ、それでも一部には無視されてたんだろうけど。
465奥さまは名無しさん:2005/03/27(日) 19:38:16 ID:???
今回のファルゾンは被害者意識が強すぎて…
馬鹿みたいに意識しすぎというか劣等感を持っているみたいにみえる
466奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 11:49:17 ID:???
ステューが怒るのも無理ない

彼の中ではまだ事件は終わってないんだし

だいぶ無神経だよな
467奥さまは名無しさん:2005/03/28(月) 23:09:07 ID:???
ベイリスやバラードと違い撃たれたのは判断能力のなさだし
大体自分に不利なことは忘れて人を攻めすぎ
468奥さまは名無しさん:2005/03/29(火) 22:08:55 ID:???
今回のエピは吹き替えのダメさ加減がモロに露出したエピだったな。

ケラマンとスタイバースの言い合いの場面。
スタイバースの中の人は目が逝っててすごい剣幕でしゃべっていたがそれを10とすると吹き替えでは5くらいの怒りだった。
ケラマンも激しく怒って言い返してる風に見えたが、吹き替えは冷静に冷めた感じで言いかえしてる声だった。
469奥さまは名無しさん:2005/03/30(水) 00:29:34 ID:???
>>468
あれでそうなのか・・・
スタイバースこわっ!すごい鼻息!って思ってたけど、原語ではもっとなのか。
ケラマン、せせら笑う程度で無理して強がってるなと思ってたけど、違うのか。
470奥さまは名無しさん :2005/03/30(水) 12:44:52 ID:???
>>467
離婚の話もウザイよね。
471奥さまは名無しさん:2005/04/02(土) 11:51:50 ID:???
メルドリックかっこよかったよ
472奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 10:04:16 ID:???
みんなの前で言ってやれよ そうすればカッコ良かったと思うがルイス
473奥さまは名無しさん:2005/04/05(火) 19:31:03 ID:???
ルイスはこの後かっこ悪くなっちゃうからなー
474奥さまは名無しさん:2005/04/06(水) 22:46:08 ID:???
ついさっきまでNHKのBS2で「FBI失踪者を追え」を見てたんだが、来週の予告編にベイリスの中の人が出てたぞ。
475奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 14:37:45 ID:???
DVDに保存してるんだけど、
急にモザイク化して認識されなくなったエピがある・・・orz
配線をなんとかすればDVDからVHSにダビんぐできますか??
476奥さまは名無しさん:2005/04/08(金) 22:08:08 ID:???
>>475
できるけど、DVDの時点で既にモザイク化(ブロックノイズだよね?)出てるなら意味ないんじゃ?

>>474
なんか見るたびに痩せていってる気がするベイリスの中の人・・・。
477奥さまは名無しさん:2005/04/09(土) 02:35:58 ID:???
>>457
ミッドナイトラン 2とかいう続編のTV映画にはベイリスの中の人が出てるらしい
何でもいいから中の人見たいよー
478奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 05:00:23 ID:???
やっぱりファルゾン嫌いです
479奥さまは名無しさん:2005/04/10(日) 21:19:20 ID:???
なんかベイリス見てると癒されるよ
480奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 16:06:38 ID:???
ファルゾン&バラードがよくわからん。
別れると見せかけて最後に・・・って作戦なんだろうけど
最初から内緒で付き合うつもりだったのか
最初は本当に別れるつもりだったのかわからん。
「やだけど」と言ってたときは本当に別れ話をしてて
どうしても別れたくないバラードが情熱的なディープキスして
よりを戻す作戦?(あのあとニヤリとしてたし)
ボスに本気かどうかわからないと言ったのは実際は本気だけど
正直に言ったら有無を言わさず移動させられるからごまかしたと解釈したけど。
いくらパートナーとうまくいってるからといって
親を紹介しようとした恋人と別れるほどパートナーが大事ってのは納得いかん。
バラードは本気でもファルゾンが別れたがってたとしたら
(バラードがイタリア系でないことが発覚したから?)
次ばれたらアウトだと言われてるのによりを戻すのはおかしいし。
481奥さまは名無しさん:2005/04/12(火) 18:14:52 ID:???
最悪二人とも移動させられるぐらいで済むと考えているんだろうよ

警部補なめたらいかんぜよ

482奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 22:42:29 ID:W4XV9CSI
FBI、カイル・セコー渋くなったねぇ
483奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:09:13 ID:???
嗚呼、忘れった。 来週も出る?
484奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:27:56 ID:???
容疑者役だしもう出ないだろう
485奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:31:44 ID:???
どんなに辛くても旦那がカイルセコーなら浮気する気がおきない
486奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:46:02 ID:???
うーん、ベイリスの中の人、もっと事件に絡む役どころかと思ったんだけどなぁ
487奥さまは名無しさん:2005/04/13(水) 23:54:20 ID:???
旦那にはまだ秘密があるって・・・
別番組なのにゲイなのかと疑ってしまってすみませんでした。
488奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 20:02:19 ID:???
ジョージ・クルーニーの映画「Goodnight and Good Luck」にケラマンの人が出るみたい
公開はまだ先だけど楽しみ
489奥さまは名無しさん:2005/04/14(木) 23:26:18 ID:???
>>482
話つまらんかったのにベイリスのせいで録画消せない。
つくづく、でっかいというか、細長いなあ。
490奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:47 ID:???
>>488
大作でもまたすぐ死んじゃったりちょっとしか顔の映らない役だったら鬱だナ・・・。
491奥さまは名無しさん:2005/04/15(金) 14:42:09 ID:???
ベイリスの中の人、次はCSI:4の第12話に出る。医師役らしい。
昨年のエミー賞授賞式でちらっと流れたよ。今年の名シーンとして。
492奥さまは名無しさん:2005/04/16(土) 23:03:04 ID:xj6n7URG
ファルゾンおかしくなってる

今回もマンチな一日だったな
493奥さまは名無しさん:2005/04/17(日) 00:03:17 ID:???
気のせいかジャデーロJrがやけに格好良くみえた。
494奥さまは名無しさん:2005/04/18(月) 15:07:23 ID:???
良心的兵役拒否って何?ただのヘタレじゃないの?
ユダヤ人だから?
495奥さまは名無しさん:2005/04/19(火) 23:33:38 ID:???
http://www.tvgroove.com/articles/article.php?n0100836
ABCで9月から放送される『Commander in Chef』
主演のジーナ・デイビス演じる大統領の夫役にカイル・セコー
496奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 00:23:41 ID:???
ホミサイド系俳優がレギュラーで出ていて「これ観たい!」と心から思うドラマが
日本で放送されたためしがほとんどない…
497奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 00:47:48 ID:???
ガーティはキャラの後付で失敗している気がする
戦争話で好感度UPを狙っても離婚話に子供の話が一切出ないところなんて不自然
袋叩きで入院して性格が変わったなんて思えないし、どうせなら最後まで弱い部分を
持ったままでいたほうがリアルだと思うんだけど
498奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 15:18:59 ID:???
ユダヤ人とアイルランド人が仲悪いのは常識?
499奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 22:13:24 ID:???
>>495
コマンダーインチーフかとおもた orz
500奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 22:15:14 ID:???
>>495
あと、その記事ティム・「ペ」イリスになってる orz
501奥さまは名無しさん:2005/04/20(水) 22:32:14 ID:???
>>499
あってるよ?馬名にもなった成句(それのことでしょ)
502奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 02:14:47 ID:???
AXNで5/4(水)スタートの「UC アンダーカバー」吹替版(二カ国語)のメンツに
ファルゾンが! レギュラーみたいで、潜入捜査官だってよー

503奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 02:23:18 ID:???
喜んでるところ悪いが、今更な話題
504奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 02:56:32 ID:???
>>502
前にテレ東でやってなかった?
505奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 04:50:36 ID:???
>>501
Chef
506奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 07:36:57 ID:???
>>502
一度見たけどあまり…
507奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 07:45:19 ID:vexS2MWI
あと少しで終わりか
508奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 09:57:18 ID:???
>>504
>>502はテレ東系列局の無い地域の人なんでは?
テレ東系列の世帯カバー率は7割弱だから、
見られない世帯が3割強あるわけで。
509501:2005/04/21(木) 20:26:27 ID:???
>>505
グハァ

そういえばそんな話題を外ドラサイトで見たのに・・・
510奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 23:06:53 ID:???
この板で散々バカにされたじゃん、「UC アンダーカバー」
主演の2人に爆笑だったよなぁ…
2丁拳銃とか(w
511奥さまは名無しさん:2005/04/21(木) 23:09:05 ID:???
昨日のFOXで放送されたX-FILESにマンチが出演してますた。
禿しく、がいしゅつだと思うけどネ
512奥さまは名無しさん:2005/04/22(金) 01:50:07 ID:???
「UC アンダーカバー」いかにもAXNな内容だよネ。
テレ東のときあまりのCMの多さに数回しか見なかったが
爆笑コップアクションとしてはまあまあ・・・・・かな?
1シーズンでキャンセルされても、納得するが。

>>496
「philly」「Crossing Jordan(スペル自信なし)」とか?
513奥さまは名無しさん:2005/04/23(土) 10:19:15 ID:???
俺は496じゃないけどそのラインナップに同意
Deadwoodとかも見たいのに!
514奥さまは名無しさん:2005/04/24(日) 17:42:24 ID:???
ググってみたら日本国内のホミサイドのファンサイト、殆ど壊滅。
てかNBCのサイトも無くなってるし、海外のサイトも減ってる様な・・・
515奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 03:02:41 ID:???
あえて口に出させてくれ。「地下鉄」が頭をよぎっちまった。
516奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 03:28:30 ID:???
犯人捕まるといいね。
517奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 08:48:20 ID:???
>>515
あっしも
518奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 10:32:24 ID:???
おれはOZのバスの転落事故が過ぎった。 と思ってたらそのままのが起こってた。
519奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 14:17:41 ID:???
>>515
映画の「サイン」見たときにメル・ギブソンの奥さんが死ぬときの話で
「地下鉄」がよぎったよ
520奥さまは名無しさん:2005/04/26(火) 18:52:31 ID:???
>>519
体の正面か横か


いずれにしろガクブル
521奥さまは名無しさん:2005/04/29(金) 22:08:57 ID:Q1JGXUcX
ケイの中の人、ダコタの「ハイド・アンド・シーク」に出てる?
隣の家の人・・・
だとしたらかなり老けた
ケイの印象強すぎて主婦って役には違和感がある
522奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 09:57:22 ID:???
>>521
私も気になってた!
やっぱりあの主婦ケイの中の人だよね?
523奥さまは名無しさん:2005/04/30(土) 10:35:29 ID:???
IMDbで確かめた。間違いない。

Melissa Leo
ttp://us.imdb.com/name/nm0502425/

Hide and Seek (2005) .... Laura
524奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 01:14:46 ID:???
>523
やっぱりそうでしたか
りりしいケイが大好きだったのでイメージ違いすぎ
女優としてはうまいんでしょうね、あんなうらぶれた感じ出せて
525奥さまは名無しさん:2005/05/01(日) 11:43:23 ID:???
21gのときのケイも老けたなあとおもった
526奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 00:16:05 ID:???
シーズン6はおそらくすべての問題に結論が出るんだろうな
つまり死刑囚監房にいる囚人はすべて死ぬと予想してる
もちろんこのままあっさり死刑になるとは思えんが・・・・
ビーチャーとシリンガーも決着がつくんだろう

俺としてはPシベッタと中国人の行方が気になる
大した結末は用意されてないと思うがなw

ただこのドラマの困るところはストーリーに行き詰ったら殺される
ということなんだよね
1話の出演時間が5分以下のキャラはいつ殺されるのか不安だ
527奥さまは名無しさん:2005/05/04(水) 02:22:15 ID:???
>>526
なんか微妙な誤爆だなw
528526:2005/05/04(水) 08:50:30 ID:???
あっ しまった・・・・・・・・・・
529奥さまは名無しさん:2005/05/12(木) 23:33:11 ID:???
既出だとは思うけど、ローラ・リップマンの女性探偵シリーズの小説は
ボルチモアが舞台なんだけど時々ホミサイドの話がでてくる。
1998年の「スタンド・アローン」には
『---目のあいだが狭すぎるブロンドの人?それとも、感情が激しそうなはげてる人?』
『彼はもうはげてないし、番組を下りるんだ。また始まったとしてもね』
これってケラマンとペンブルトンだよね。
530奥さまは名無しさん:2005/05/13(金) 19:23:46 ID:???
ファルゾンがでるから、アンダーカバーみようっと
531奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 15:52:50 ID:???
「真実の行方」で元刑事のペンブルトンがチンピラ役のファルゾンを
追い回すところがあってちょっと萌えた

あとファルゾンは若いと感じるんだけどペンブルトンはそのまんまなんだよね
どこかでベイリスが「フランクは生まれたときから32(?)才だもんね」とか
言ってたのを思い出したw
532奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 17:03:41 ID:7LyVSAc+
なんかマターリしすぎ
533奥さまは名無しさん:2005/05/14(土) 23:14:11 ID:???
CSIにベイリスが出るのはいつなんでしょ
534奥さまは名無しさん:2005/05/15(日) 20:05:52 ID:???
AMAZONで「シーズン7コンプリートDVDBOX」(米国版)てのが六月末発売になってるが、これはスパチャで言う「6」に当たるのかな?
535奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 14:46:32 ID:???
待ってたら1-7(30pc)とか出ますかね
536奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 14:47:33 ID:???
34pcか。300ドルくらいでお願い
537奥さまは名無しさん:2005/05/17(火) 15:05:28 ID:???
でも字幕ないんでしょ
538奥さまは名無しさん:2005/05/18(水) 23:18:14 ID:???
http://www.super-ch.com/program/title_list.php?title_id=000000036&date=20050601
6月24日(金) 23:00 第122話「我らの罪を許したまえ(最終回)」
6月26日(日) 18:00 第122話「我らの罪を許したまえ(最終回)」
6月27日(月) 4:00 第122話「我らの罪を許したまえ(最終回)」
6月27日(月) 13:00 第122話「我らの罪を許したまえ(最終回)」
539奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:12:59 ID:kYCbAERP
ペリーメイスンでメルドリックめっけage
540奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 00:22:15 ID:???
えっ?何処にいたの?
今日見てたけど、気がつかなかった・・・
541奥さまは名無しさん:2005/05/25(水) 23:28:49 ID:???
初回のペリーだよね。メルドリック
レポーターの一人だった。最後に結構大きくうつった。
ナイトヒートのころっぽいかんじ
542奥さまは名無しさん:2005/05/29(日) 02:54:06 ID:???
ファルゾン 強いものには巻かれろか
543奥さまは名無しさん :2005/05/31(火) 23:43:51 ID:???
>>533
12話みたいだよ。もうすぐだ楽しみ。

>>534
スパチャンは本国のシーズン1と2をくっつけてシーズン1ってことにしてるから。
544奥さまは名無しさん:2005/06/05(日) 14:14:44 ID:???
「中東のテレビ局の名前なんだっけ?」
俺「アルジャデーロ!」

吊ってくるorz
545奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 13:40:01 ID:???
さよならマイク

あと2話か
546奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 16:43:17 ID:???
119話の隣人の鼻を噛み千切って銃殺したイタリア人役の俳優って目がやばいと思わない?カッコよすぎ
547奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 19:29:51 ID:???
どっかで見たと思ったらディナーラッシュでミゲルと共演してた人か。
548奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 20:12:05 ID:???
24にも出てた。 ほんと、シベリアンハスキーみたいな顔してるよね。
549奥さまは名無しさん :2005/06/06(月) 20:37:19 ID:???
>>544
ツボにはまった・・・・・・グハッ
550奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 22:06:18 ID:???
初見のときはルイス、ギャフネー、ガーティ、ファルゾン、バラード
Mジャデーロ、スタイバース、レネ・・・と嫌いな人だらけだったのに。
2周目になるとなんともないや。何であんなに嫌いだったんだろ?
551奥さまは名無しさん:2005/06/06(月) 22:50:27 ID:???
>546
エドアルド・バレリーニだね
先日放送されたロミオ・マスト・ダイにも出てた
24のときはかなりイッちゃってる役だったよな
552奥さまは名無しさん:2005/06/07(火) 00:09:13 ID:???
>>546
糸目が逆にたまらない
553奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 18:51:06 ID:???
ホミサイドにはたくさんの名作があるが今回の「一触即発」も間違いなく名作だ
日本でどんなに金をかけた映画を作ろうがこの「一触即発」を超えるものはできないだろう
554奥さまは名無しさん:2005/06/12(日) 19:31:00 ID:???
ERのシェップ?
555奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 14:36:38 ID:???
マイクはFBI辞めたのになんでいるの?
556奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 15:10:37 ID:???
@2回…淋しいな   ムービーはやるの?
557奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 15:53:11 ID:???
>>555
制作された順と放送された順が入れ替わってるんだそうです。
FBI辞めた回は、本当は最終回の前の話になるはずだったそうな。
558奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 19:10:17 ID:???
いよいよ最終回なわけだが
559奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 19:31:35 ID:???
>>557
なるほど。
ありがd
560奥さまは名無しさん:2005/06/13(月) 23:27:19 ID:???
>>553
うん、セリフのやりとりが凄い。カメラアングルや間合いも目が離せない。
しかし、うう、不幸過ぎる。
これと、花嫁自殺か他殺かってのと、作家の消えた死体の話は後期の傑作だね。
561奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 06:31:21 ID:???
花嫁の自殺か他殺かの回なんかは日本でやると絶対他殺になるんだろうなぁ

たまたま親父と この回見てたんだが最後まで見終わって
「ん?犯人は?次に続くのか」って親父のセリフ聞いて
あぁ、日本のドラマ、つうか日本の社会、つうか洗脳された日本人つまらんなあと一人思いましたハイ。
562奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 10:55:24 ID:???
「他殺か自殺か」も名作だと思ってる人がいて嬉しい。
地味な話だったけど、ゆったりとした音楽とか川面がキラキラ光る場面なんか特に印象に残ってる。
ここしばらくああいう感じのエピ無かった気がするし。
563奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 12:57:23 ID:???
「地下鉄」が忘れられない。
564奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 14:36:05 ID:???
さとうかえでの葉っぱは雨が近づくと・・・
565奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 15:01:21 ID:???
私は「消えた死体」が忘れられない。
なんとなくとぼけたBGMもおもしろかった
566奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 19:38:34 ID:???
消えた死体って超一流のミステリーだよな

ホミサイド見るととても日本のドラマなんか見てらんない
567奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 23:05:53 ID:???
みんなの言うキーワードだけじゃじぇんじぇん内容思い出せないよう。
568奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 23:11:48 ID:???
「満月」大好き

あと、飛び降りた息子を途中で撃っちまった話が出てくるエピはなんだったっけ
マグノリア見てたら出てきて、ホントの話だったのに驚いた
569奥さまは名無しさん:2005/06/14(火) 23:39:54 ID:???
>>568
第88話(第5シーズン)「奇妙な事件」

アメリカでは有名な話らしいな、都市伝説とかじゃないんだろうか。
570奥さまは名無しさん :2005/06/16(木) 00:20:57 ID:???
つまらないと言われる後期の中の傑作の話からなら>>560 の言う3話だけど
シリーズ通しての傑作の話になると悩むなあ。
とりあえずOZ制作のきっかけになった「暴動」は挙げておく。
571奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 01:19:19 ID:???
ホミ見ると目が肥えるっていうか。
他のドラマが見られなくなってしまった。

オズはアレだし。最近は劣化ホミぽいCSIをたま〜に見る程度。
責任とってよベイリス
572奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 01:38:17 ID:???
ほんと唸るよな、このクオリティ。
「駄作」と言えるエピソードがないのも凄いと思う。
573奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 03:51:32 ID:???
>>571
オズはさ、フォンタ兄一人で書いてたのが逆にマズかったのかね。
だんだんサジ投げ出してフォローできる人が誰もいないというか。
ホミサイドは複数の脚本家がローテーションで書いてたけど全体通して
矛盾があまりない。一応1話完結だから比べちゃいけないのかもしれないけど。

CSIやFBIも悪くはないんだけど、ホミは本筋とは関係ない普段の会話まで
気が抜けないというか、普通じゃない。
今放送中だとちょっとテイスト違うけど、何気ない会話も面白いという点では
ソプラノズはさすがのクオリティだと思う唯一の作品。DVD出たから見てチョ。
574奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 09:35:30 ID:???
贔屓の引き倒しは逆にこの作品の価値を貶める
575奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 15:08:23 ID:???
もう一度だけ最初から再放送をキボンヌ(´・ω・`)
576奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 17:11:28 ID:???
>>575
禿同
577奥さまは名無しさん :2005/06/16(木) 18:05:26 ID:???
>>572
駄作まではいかないが、ジョージアレイ絡みはかなりうそ臭かった。
ルーサーまでにしとけばよかったのに。
あと、マンチの蘊蓄が好き嫌いを分けそう。
578奥さまは名無しさん:2005/06/16(木) 21:16:06 ID:???
「離婚てどんな感じ」
「ニュージャージーみたいな」
579奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 08:35:40 ID:???
バオバブの木
580奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 13:52:01 ID:???
>>578
ニューオリンズじゃなかったっけ。
行きたい街だったから覚えてるよ。離婚な感じなのか・・・って。
581奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 22:06:13 ID:???
>>580
そうでした
いろんな映画やなんかでニューオーリンズが出てくるたんびに
これが離婚かと思ってるのになんでここに書くとき間違う orz
582奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 23:39:05 ID:???
>577
べつにキレイじゃなくてもいいけどもっと凄みのある女優がよかったな<ジョージアレイ
どう見てもその変にいるオバサンにしか見えなかった
583奥さまは名無しさん:2005/06/17(金) 23:47:54 ID:???
メルドリックって最低
584奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 13:15:44 ID:???
>>581
ジャズのムーディーで悲しげな雰囲気と合う、とか・・・?
585奥さまは名無しさん:2005/06/18(土) 23:27:07 ID:osqCS+4a
>>582
そうかい?ふてぶてしい面構えだと思ったけどなー。
「ハンニバル」で出てるのを見たときには「ジョージアレイだ、やばいよ〜」って思ったよ。
586奥さまは名無しさん:2005/06/19(日) 00:20:06 ID:???
>577
禿同 確かにあの件は少々ウソ臭かった
でもあれがないと全体が崩壊しかかるものが無いし
582が言うように女優の問題かも
587奥さまは名無しさん :2005/06/20(月) 01:03:24 ID:???
>>584
張り込みに借りてる家の主人がニューオリンズから出てきたとかじゃなかったっけ。
588奥さまは名無しさん:2005/06/23(木) 10:16:52 ID:???
ロナウジーニョがルーサー・マホーニーに見えてしかたなかったw
589奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 01:48:07 ID:???
>>588
うむ、確かに似ているw
あと、いまさらだがジョー山中が激しく似ている気がする。
590奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 21:15:10 ID:???
「ER」のプラット、監督デビュー決定

人気TVシリーズ「ER 緊急救命室」の第8シリーズから登場したプラット役のメキー・ファイファーが、
インディ映画『イージアー、ソフターウェイ』(原題)で監督デビューを果たすことが決まった。
同作は、二人のマリファナ常用者を主人公にしたコメディ映画で、ファイファーは主演も務める。
「ER 緊急救命室」でファイファーと共演しているモーラ・ティアニーとスコット・グライムス、
『“アイデンティティー”』のジョン・C・マッギンレー、『ロンゲスト・ヤード』(原題)の
テリー・クルーズも出演し、撮影は7月からロサンジェルスで開始される予定だ。


ジュニアが活躍
591奥さまは名無しさん:2005/06/24(金) 22:20:28 ID:???
特別出演にベイリスたんきぼん!!!

592奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 00:08:46 ID:???
ザ・ムービーやらないんだね
593奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 01:06:52 ID:???
ムービー放送キボン
ついでに第1話から放送キボン
594奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 14:25:51 ID:nbpiB7h2

 レネの「ミステリーよ」って台詞があるし、最後の殺人について
初見時はベイリスがやったはずがない、やってほしくないと思っていた。

 まぁザ・ムービーがあるから、もう仕方ないけど、ライランド殺しは
TVシリーズだけで終わった方が良かったと思うなあ。
595奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 16:15:30 ID:???
刑事が人殺していいと思ってんのかー
みたいなクレームがあってやらざるを得なかったとも思えるザムービー

って、マンチもでめきんを殺ったんだっけ
596奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 16:23:08 ID:???
X-FILESにマンチが出た時は、取調室は例のBOXじゃなかったなぁ…
597奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 16:41:05 ID:???
ルイスの言葉が悲しいね。
ベイリスに対して、お前は事件と距離を置けない、最低限のことができない刑事だとののしりながら、
最後には自らに「生きるってことからほど遠い」とつぶやく。救いなさ過ぎだわ、それがいいんだけど。
OZもこんな風におわるのかな・・・
598奥さまは名無しさん :2005/06/25(土) 19:19:27 ID:???
マンチは世渡りがうまいのです
599奥さまは名無しさん:2005/06/25(土) 22:47:11 ID:MEklTWKw
2年半見続けてきたけど、
なんとも言えんラストやったな…。
なんか言葉に出来んわ。
あれでベイリスは救われたんやろうか???
600奥さまは名無しさん:2005/06/26(日) 00:30:16 ID:???
とりあえずザ・ムービーを見る方法を考えてみろ。
601奥さまは名無しさん:2005/06/26(日) 09:29:43 ID:???
しかし最後のシーンはなんで朝になっちゃったのかね。
602奥さまは名無しさん:2005/06/26(日) 10:53:43 ID:???
>>601
あれ不思議だよね。
朝に出かけるのに、事件現場は夜じゃなかったっけ?
なんか記憶が曖昧だが「へ?」と思った気がする。
603奥さまは名無しさん:2005/06/26(日) 12:43:23 ID:???
ムービーが無いと終わった気がしない
604奥さまは名無しさん:2005/06/26(日) 18:59:52 ID:???
マンチは墓場まで持っていくのかな?
今はNYだし
605奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 17:20:12 ID:???
ケラマンの声の人2回(2人の役)で出てきたよね
606奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 17:48:40 ID:???
>>605
言ってる意味は分からんがホミは声優の複数役がかなり多かったな

カマ情夫(婦?)役のルイス声はワロタ
607奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 20:17:05 ID:???
同じ回で2人の声を担当したってことかと

ラッサートの中の人が4役ぐらいこなした回があったはずw
608奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 23:18:09 ID:???
ペンブルトンを愛してたのか
そうだったのか
うーん

マンチに幸あれ
609奥さまは名無しさん:2005/06/27(月) 23:48:37 ID:???
なんかホミっぽい事件だと思った。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050627-00000315-yom-soci
610奥さまは名無しさん:2005/06/28(火) 00:07:53 ID:???
助手席で妻がすでに死んでいた交通事故か
バイクが無人で走っていた110番通報のどちらだろうかと
リンク先見ずに考えてみる
611奥さまは名無しさん:2005/06/28(火) 00:08:39 ID:???
助手席じゃなかった、後部座席
怖いっすねえ
612奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 19:24:49 ID:???
最終シーズンの後半見逃してばかりだった・・・

結局ブラッドゴードン(ブシェミ?)殺したのはマンチで最後のスナッフ野郎を殺したのはベイリス?

ベイリスって一番老けたな。

途中でいなくなった人は何でいなくなったかよくわからん。
ケイとかボランダーとか。
613奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 20:51:18 ID:???
>>612
>結局ブラッドゴードン(ブシェミ?)殺したのはマンチで最後のスナッフ野郎を殺したのはベイリス?

んなこと聞くなよ〜w
まずはどうにかして全話見ることをお勧めする。
614奥さまは名無しさん:2005/06/29(水) 22:31:29 ID:???
>>612
ケイとボランダーは最終シーズンより前にいなくなったんだが。。
俺もどうにかして全話見ることを勧める
615奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 00:55:28 ID:???
>>612
お上の都合と役者の都合。=>何でいなくなったか
ザ・ムービーでその後が分かるのが救いだった。
616奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 01:46:56 ID:???
ケイとボランダーは兎も角、ボウ・フェルトンの扱いが個人的に不満かな(´・ω・`)
617奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 02:10:48 ID:???
ERみたいに退場エピソードが無いのが不満
シースン変わるといきなりあぼーんだもん
618奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 18:35:42 ID:???
フランクが倒れたときはこれであぼーんなのかと悲しんだんだが違った
契約でもめてて布石を打っといたんかな
619奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 18:55:05 ID:MBwSGq9k
ムービーのデータ誰か持ってませんか???
アップしてぇぇぇ…おねがい…
620奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 20:54:59 ID:???
リクエストしまくるか気長に待てばスパチャンがまた放送してくれるよ。
変な気起こさずリクエストメールしれ。>619
621奥さまは名無しさん:2005/06/30(木) 21:52:20 ID:???
>>619
キーワードは Homicide、Episode Guide、The Movie、
どれかの単語の最後のeを抜かして日本語でググレば
誰かがラストまでキャプっているはず
622奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 15:05:47 ID:???
ドラマアワードベスト10のほとんどが再放送されてるんだから、ホミもそろそろ、だよね?
623奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 16:03:12 ID:???
ホミは合計3回放送されてるけど
624奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 16:42:52 ID:???
その、だからね、1話からもう一回って意味
625奥さまは名無しさん:2005/07/04(月) 17:15:57 ID:???
いやだから1話からすでに3回と
もう1回でも何回でも見たいけどさ
626奥さまは名無しさん:2005/07/05(火) 03:53:11 ID:???
>>625
去年の年末のアワードの結果なんだから、そろそろ反映されてもいいよねって意味だよ。
ランクインに対してのご褒美なんだから、何回やっててもいいの!(俺ルール)
627奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 15:00:22 ID:???
サンテレビ『超音速ヒーロー ザ・フラッシュ』マンチッチ登場
628奥さまは名無しさん:2005/07/07(木) 15:46:16 ID:???
出番少ねえ科白ねえー
629奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 01:02:44 ID:???
SFUに声の人
Ozには久し振りに顔の人
ファルゾン
630奥さまは名無しさん:2005/07/09(土) 01:30:05 ID:???
Ozに出てたの初めて知った。中の人も同じにしたらいいのにね
631奥さまは名無しさん:2005/07/12(火) 23:23:26 ID:???
CSIにベイリス出てた
老けたな・・・
632奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 03:14:18 ID:???
>>631
再放送ある?
633奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 09:46:04 ID:???
>>631
白髪で育毛剤使ってる設定orz
しかも想像通りの役柄だった・・・。

取り調べ室出ていくシーン、去年のエミー賞の名場面集で使われてたね。

>>632
日曜の深夜にあるんじゃない?
634奥さまは名無しさん:2005/07/13(水) 11:44:03 ID:???
>>633
私も見逃したんで日曜の再放送を見ようとしてるんですが、

>白髪で育毛剤使ってる設定orz

これってオチに絡んでますか?
635633:2005/07/13(水) 12:30:06 ID:???
スマン、絡んでる・・・。
636奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 17:09:44 ID:JI/UW18/
そろそろ、第一シーズンから放送してホスイ
637奥さまは名無しさん:2005/08/14(日) 17:54:58 ID:???
いまWOWWOWで放映中の「呪われた町」で
ペンブルトン発見
638奥さまは名無しさん:2005/08/15(月) 04:17:46 ID:???
>>637
見事なやられっぷりでした。
639奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 01:36:44 ID:???
ベイリス川中子、大人ののび太役get
640奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 21:49:47 ID:???
ゲストって事かな

ホミは断然吹き替えのほうがイイよね
いや、英語知らないケド
641奥さまは名無しさん:2005/08/27(土) 23:59:38 ID:yq+5/mYZ
>>640
そうだね、ペンブルトンなんて青山さんしか考えられんものな。
他の出演作映画を字幕で見たときの違和感たるや・・・最悪。
642奥さまは名無しさん:2005/08/31(水) 00:02:42 ID:???
彼なくしてペンブルトンはない俳優のアンドレ・ブライアーの
地声を最悪って言うのも失礼やな。
643奥さまは名無しさん:2005/08/31(水) 21:46:21 ID:???
マンチッチのせいでニューオーリンズと聞くと離婚しか浮かばない
あ、離婚が水浸しだ・・とか
644奥さまは名無しさん:2005/09/08(木) 21:00:01 ID:???
【社会】「自殺怖くなった」 線路突き落としの女供述
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1126010678/
645奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 01:43:41 ID:+D38d080
>>644
まさに地下鉄
646奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 01:59:31 ID:???
ジョニデのニックオブタイムにクラーク・ジョンソンがタクシーの運ちゃんで出てた
なんか他の映画でも運ちゃん役で出てたような気が駿河重い出せない
647奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 02:13:52 ID:oziOh7VT
>>644
さとうかえでの木の葉は雨が近づくと・・・
648奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 02:41:11 ID:???
The leaves on a sugar maple tree, when a storm is coming, will turn over, so the tree can take on the rain...
649奥さまは名無しさん:2005/09/09(金) 04:00:43 ID:+/hE4SWR
>>647
実家離れてから全然見てなくて、失念・・・・
どうか全部おせーて下さい。
650647:2005/09/13(火) 00:19:31 ID:1ldtYGnZ
>>649
遅レス申し訳ござらん。

地下鉄に挟まれた男 : さとうかえでの木の葉っぱは嵐が近づくと・・・向きを変えて木を雨から守るんだ。。。
ペンブルトン : 知ってたか?雨が近づくとさとうかえでの葉っぱが向きを変えるって事。 毎日が勉強だ。

微妙に違うねw
651奥さまは名無しさん:2005/09/13(火) 14:15:42 ID:???
どのシーズンでもいいからまたTVで観たいよぉ〜〜〜!
652649:2005/09/18(日) 01:05:12 ID:???
>>650>>647
こちらこそ、頼んでおいてごめんなさい。
そうでしたね。懐かすぃーっ!!
来春帰京したら、実家に置きっぱのホミサイド ビデオコレクション漬けになります。

親切な>>650>>647)タソ ありがとうございました☆
653奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 03:47:25 ID:???
ホミファンは何に浮気してるのかな〜
654奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 13:31:10 ID:???
>>653
「ザ・シールド」
「FBI・失踪者を追え」
「コールドケース」
「CSI(ベガス&マイアミ)」
655奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 13:37:01 ID:???
>>653
SFU
明日からデスペラート妻
656奥さまは名無しさん:2005/09/27(火) 21:33:43 ID:???0
刑事モノ久々に見たくない?

いわゆる市警モノ。コールドケースみたいなのじゃなくてホミサイド、NYPDBLUE、DEVISIONみたいなドラマ。
男が主演で。
657奥さまは名無しさん:2005/09/28(水) 08:34:42 ID:K8xtYMUH
見たい見たい。
NYPDの続きをぜひ放送してほすぃ。
658奥さまは名無しさん:2005/09/28(水) 23:56:58 ID:???
>>655
デスペラートってなんか薄っぺらに感じるなw
正しくはド
659奥さまは名無しさん:2005/09/29(木) 12:41:17 ID:???
despera t e ですが
660奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 00:43:03 ID:???
デスパレートだろw
なんで二人とも間違えてるんだ


アンサンブルの市警モノはたしかに見たい
661奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 01:44:05 ID:???
ザ・シールドはまたちょっと違うのかな?
あんま刑事ドラマって感じじゃないもんな。
662奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 02:06:10 ID:???
だからスーパーチャンネルはL&Oシリーズやれと
このスレで言い続けて30年
663奥さまは名無しさん:2005/09/30(金) 08:31:18 ID:???
あたしなんかもうここに棲み続けて50年さ
664奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 18:47:07 ID:???
ここの連中は一癖も二癖もあるな
665奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 20:04:00 ID:???
おれ、誰じゃろ
666奥さまは名無しさん:2005/10/02(日) 20:15:40 ID:???
>>664
俺は四癖あるぜ
1,ちんこいじる
2,はなくそほじる
3,指を鳴らす
4,独り言をいう
667奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 02:17:01 ID:???
俺にはアクションなんて必要ない
668奥さまは名無しさん:2005/10/16(日) 08:10:06 ID:???
>>667
お前は俺か
669奥さまは名無しさん:2005/10/27(木) 02:19:44 ID:???
レヴィンソン/フォンタナはボルチモアから離れるべきじゃなかった
架空のOzはさておき、NYものを作ってはファーストシーズンで終わるを繰り返している
670奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 17:28:19 ID:???
昨夜のBS-i『トワイライト・ゾーン』にケラマンが
再放送は来週木曜夕方
671奥さまは名無しさん:2005/10/28(金) 23:21:40 ID:???
オッケェーーー
672奥さまは名無しさん:2005/11/01(火) 19:19:05 ID:???
このスレ見てる人って、やっぱり日本版DVD‐BOX発売希望なわけ?
673奥さまは名無しさん:2005/11/02(水) 23:11:21 ID:???
金払って気持ちよくこすりだしてもらう。 それが俺たちの楽しみだ。 
674671:2005/11/03(木) 19:10:06 ID:???
見逃したorz
675奥さまは名無しさん:2005/11/03(木) 20:09:50 ID:???
今日のAXNの「 刑事ナッシュ・ブリッジス」にマイク・ジャデーロの人が出てました。
676奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:18 ID:???
「トワイライト・ゾーン」の再放送、今日じゃなかったみたい。
来週木曜日の17:30〜 BS-iです。
677奥さまは名無しさん:2005/11/04(金) 06:32:16 ID:???
オッケェーーー
678奥さまは名無しさん:2005/11/05(土) 20:14:29 ID:???
>>672
とりあえず、ここに投票しとけ

「海外ドラマ「ホミサイド」のDVD化」
http://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=47477
679奥さまは名無しさん:2005/11/25(金) 23:07:48 ID:???
広島の事件報道見てアディーナ事件がフラッシュバックした鬱。
680奥さまは名無しさん:2005/11/26(土) 14:02:02 ID:???
地上派での再放送がお蔵いり、と。
681奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 20:45:57 ID:deFN4oDZ
スパチャンで「WITHOUT A TRACE/FBI失踪者を追え!」が
放送決定ということは
例の老けたベイリスのゲスト出演が
見られるんだね。

しかし、スパチャンのミステリー枠にFBIが入ったんじゃ
同じ刑事ものの、ホミサイドの再放送はかなりきつい気が…
682奥さまは名無しさん:2005/12/02(金) 21:28:16 ID:???
ホミサイドはもう今となっては帯のスーパーアンコール要員だろうな
683奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 15:59:50 ID:???
>>681
え!それってNHKでやってるやつでしょ?
なんでやるかな〜。もっと他にやるべき番組があろうに
684奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 20:09:06 ID:???
コルポグロッソ日本未放送分とかな
685奥さまは名無しさん:2005/12/03(土) 20:32:29 ID:???
w
686奥さまは名無しさん:2005/12/05(月) 05:10:36 ID:Iy4bCrQC
再放送キボンヌ

ランスキーにマックス出てたね!
687奥さまは名無しさん:2005/12/29(木) 20:53:59 ID:???
「デスパレートな妻たち」にクロセッティの人が出てた。
声優さんは則巻センベエさんの人だったけど。
688奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 00:36:21 ID:???
サラミ頭の人は時々映画でも見かけるな。 クロウとか未来は今とか。
689奥さまは名無しさん:2005/12/30(金) 01:03:15 ID:???
タップスにジャデーロJrの人が出てて若くて萌えた
690奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 06:03:57 ID:???
>>687
クロセッティ、コーエン兄弟の「バーバー」にも出てたよ。
ネタバレになっちゃいそうだけど結末まで同じだった。

しかし、ホミサイドは地上波じゃやらないのかな?
とりあえず、1stシーズンの画面の暗さが致命的なのかも。
チャンネルを止めるきっかけさえあれば、面白さに気づくんだけどねえ〜

そういえばペンブルトンの吹き替えの人も最初は画面が暗かったって
こぼしてなあ。

691奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 22:18:01 ID:Yc9QzXNx
今年こそ再放送を…
692奥さまは名無しさん:2005/12/31(土) 22:43:08 ID:fF857JUJ
今年はもうすぐ終わりますよ
693奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 18:33:17 ID:499SAOBW
改めて
今年こそ再放送を…
694奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 19:31:01 ID:0EippFJJ
一番最初から見たいものだ。
ファルゾンの声だけは気に入らないが。
695奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 21:00:06 ID:???
ファルゾニーが桐本声になったらかなり聞きやすくなると思うな
696奥さまは名無しさん:2006/01/03(火) 22:45:41 ID:???
ザ・ムービーの新作できないかなー、ムリだろうけど・・・
697 :2006/01/04(水) 21:52:43 ID:???
アル・ジャデーロに天使の輪つけたら丸く納まる。
698奥さまは名無しさん:2006/01/17(火) 22:38:37 ID:CiYwuZ3K
ホモサイト殺人捜査課
699奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 18:00:40 ID:???
ベイリスとペンブルトンに任せればホリエモン吐くよ
700奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 19:43:09 ID:???
俺、ホミ初めて見たのが、少女殺しの容疑かかった人(少女の名前忘れた。例のやつ)を取り調べしてるトコだったのね
あれ見てたとき、俺、ずっと冤罪の疑いがつきまとってて不安だったなあ

何言おうとしてたか忘れたorz
701奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 20:58:12 ID:???
>>700
初期のシーズンなら、少女の名前はアディーナ・ワトソンかな。
もっと後になるとジャネル・パーソンズって被害者もいたけど。
俺はアディーナ事件の容疑者の名前をど忘れしたので、
imdbで「リズリー・タッカー」という名前を確認したのだが、
そのついでに秘書の「ナオミ」さんが、バリー・レヴィンソンの
妹(姉?)だと初めて知ったよ。


702奥さまは名無しさん:2006/01/26(木) 21:20:20 ID:???
>>700
アラバーを取り調べた時かな、確かにあれは冤罪ぽかった。
703奥さまは名無しさん:2006/01/27(金) 18:38:20 ID:???
いや限りなく黒に近いと思ったが…
704奥さまは名無しさん:2006/01/27(金) 21:08:42 ID:???
見る人によって感想が分かれるってのが秀逸な証拠なんだなぁ。

とか言いながら俺は正直わからん。 もう一回見直してみようかな。
705奥さまは名無しさん:2006/01/28(土) 17:16:44 ID:???
俺は見返すたびに感想が変わった
今のところは黒だと思ってる
706奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 05:31:17 ID:???
取り調べの後アラバーが署のTV見てるシーンが未だ意味深。
707奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 08:32:26 ID:???
ベイリスたん欠乏症です
708奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 10:52:17 ID:???
ボクもです
709奥さまは名無しさん:2006/01/29(日) 20:34:27 ID:???
アラバーの取り調べの前にベイリスがボーっと見てたミュージックビデオが誰のなのか知りたい。
710奥さまは名無しさん:2006/01/30(月) 00:20:41 ID:vsyKNzau
今週末の「WITHOUT A TRACE」にベイリスが出ますな。

BS見てないけど、声は違うんだろうなぁ。
711奥さまは名無しさん:2006/01/30(月) 03:00:51 ID:DuBfUiwA
↑ベイリスの声優、違ってました
「NYPDブルー」に出てたときも違ってたなあ・・・
712奥さまは名無しさん:2006/01/30(月) 03:32:03 ID:???
そういえば「ホワイトハウス」シーズン5に
ケラマンの中の人が医者役で出るんだね。何年後に見れるんだろう・・・・
NHK-BSなら来年か。
713奥さまは名無しさん:2006/01/30(月) 23:13:40 ID:???
>'    ,r ´                 ヽ/
    ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙''ー-、テ
 , -' `ヽ    ____   ____, -'イノ
´     _ヽ ,r'´二テニト、 ̄ ̄::::,r'〒テヽ::::|
     { `i::::::: 二ニ-'´ }  i::::`゛-ニ二  |)
     ヾ |       /   i...      l
      iヽ::..    /l r、 ノ-、}:     l
      ヽ',:::::... /  `''´}゙:::´''´ ヽ   l
        ',:::::::   _, -゙-‐‐ 、  !:::::::::l
        ',::::.   -‐===‐‐-   .::::/
        ヽ    ヽ ___,,,... '´.::::::::イ
        〉`ヽ、      .:::::::::/ l!',
       ノ   ヽ、    _ , -'  ノ ',ヽ
714奥さまは名無しさん:2006/01/31(火) 01:40:30 ID:???
>>711
ttp://us.imdb.com/title/tt0656474/
話の内容も役柄も思い出せんorz
715奥さまは名無しさん:2006/01/31(火) 08:45:05 ID:???
>>714
カルーソ元妻(ERのルイス先生)の彼氏(医者)として登場。
かる〜く事情聴取されてた
716奥さまは名無しさん:2006/01/31(火) 17:08:08 ID:???
>>715
d
717奥さまは名無しさん:2006/02/01(水) 20:37:32 ID:???
あの元妻(検事だったっけ?)役にはなんか萌えたなぁ。

栃木の事件がこのまま迷宮入りしたら担当刑事のトラウマになったりするんだろうなぁ。 まあ、あの事件に限らずだけど。
718奥さまは名無しさん:2006/02/03(金) 09:38:42 ID:???
今日ベイリスたん見れるのかな
719奥さまは名無しさん:2006/02/03(金) 10:51:28 ID:???
2月3日(金)22:00
WITHOUT A TRACE『第3話「目撃証言」』
He Saw, She Saw

★夫がそばを離れた一瞬のうちにエミリーという女性が男に車で連れ去られた。
ジャックとサマンサが夫ダンカンを尾行すると、彼は郵便局のポストに箱を投函する。実は犯人から
身代金の要求が来て、ダンカンは弁護士のジェフと相談し身代金を送ったのだ。

ゲスト:カイル・セコー「ホミサイド/殺人捜査課」
720奥さまは名無しさん:2006/02/03(金) 16:53:36 ID:???
この間、映画館で「ポセイドン・アドベンチャー」のリメイクの予告編を見たんだけど、
冒頭にペンブルトンが出てきた!白髪っぽかった。
721奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 01:13:21 ID:???
カイル君思ったよりふけてないね
良かった〜
722奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 01:43:16 ID:???
>>720
っ年齢
723奥さまは名無しさん:2006/02/04(土) 02:20:58 ID:???
ホミサイドから何年後?
724奥さまは名無しさん:2006/02/06(月) 22:59:36 ID:???
>>723

最終シーズンが99年だから7年くらいたってるのかな?
725奥さまは名無しさん:2006/02/07(火) 01:40:16 ID:???
ウィズアウト?だっけ、内容はホミファンの眼鏡にかなったか疑問なモノだったが、
ベイリスタンひさびさに見れて嬉しかった
726奥さまは名無しさん:2006/02/08(水) 01:13:32 ID:???
>>724
d
727奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 00:51:53 ID:/5/J6c/4
                                                     、\
    / ___1                                   ------------ ヽ ''
  ..イ      ノ  ̄ ̄′       ヽ、     _ 、                                         l'''' ̄ ゙̄''''''‐ー-----....、
 '´ ノ _,,..-‐′ `ー、、      、   `     `''丶                                         l             ′
   l           ゛''−    \、                     '''''''''''''''''''''''''''''')''''''''''''''''''''  ..---..........,,___      !            |
  │   「 ̄" l^^^^ 'l        `′      ....     丶              /               ´     1            」
  │   ! ̄`゙l^'''''''' !             _..-'"        ‐‐' '' ̄U        /                      │           |
  │   `^^^'〈‐ー-′         _..‐"            ヽ          ン′                      │ __         :′
           ゙ー-.._ 、      ,..‐′              ヽ      ..r''´                         ´` "゛''''''''‐‐‐ー---′


728奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 09:12:51 ID:???
ぼくドラえもん
729奥さまは名無しさん:2006/02/17(金) 15:51:06 ID:???
俺モンテル・ウィリアムズ
730奥さまは名無しさん:2006/02/19(日) 23:57:21 ID:???
>>729
warata
731奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 00:01:31 ID:???
732奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 20:12:14 ID:y2wtSfPo
FOX Rescue Meにバラードでてたよん
733奥さまは名無しさん:2006/02/20(月) 20:37:39 ID:???
あれは精神安定剤依存症だったんだろうか
734奥さまは名無しさん:2006/03/10(金) 05:03:33 ID:???
二週間ぶりに保守
735奥さまは名無しさん:2006/03/13(月) 21:55:08 ID:???
頭悪そうなボスがいるのはここですか
736奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 10:08:29 ID:7JNWy/eL
test
737奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 19:46:32 ID:???
頭髪が変なボスです
738奥さまは名無しさん:2006/03/14(火) 19:53:21 ID:???
Gee!
739奥さまは名無しさん:2006/03/19(日) 17:30:55 ID:AzLgj6hA



                                            _
   ゛゛゛^^^^^^^^^^"゛゛`、゛                            ./
              /      \、                    /
             ./"        .\            [      /
        .。  ./           \          ./     /|
         ^-/                       ./゛    /  [
           \、                    ./         [
             ^-、               __。t"   。,,,,,,_____   ]。.---─-.
               ^     -、,,__  __,,.。--'"゜         `、^^゛]
                       `、^^                  .l゜
                                           /
             .。       .。                    ノ゜
             ]!     .。  \
        -、=.。。.。.]しr(^   \  \
             」       ^
            y  ー─--
           ./゜
          /
        ,-^゛   ヽ。.__
                `、^^^
740奥さまは名無しさん:2006/03/21(火) 22:57:57 ID:???
4月21日金曜ロードショー『S.W.A.T』
741奥さまは名無しさん:2006/03/22(水) 22:54:20 ID:???
WITHOUT〜のベイリス見た
声違うからちょっとおもしろかった
742奥さまは名無しさん:2006/03/23(木) 07:15:33 ID:???
ガーティがシリアナに弁護士事務所のボス役で出てた
743奥さまは名無しさん:2006/03/26(日) 21:07:43 ID:JmXqquiX
紀伊国屋行って洋雑誌見てたらTVGUIDEってあって表紙がWATだから見てみると
今度FOXで始まる「シーフ」っていう泥棒ドラマ?の記事も載ってたけど主演はペンブルトンの人みたい。
ドラマの映像写真載ってたけどあまりにもの老け具合にかなしくなったよ。
オーロラの彼方を見たときも感じた事だが。
744奥さまは名無しさん:2006/03/26(日) 21:51:57 ID:???
オーロラは老けメイクだろw
745奥さまは名無しさん:2006/03/26(日) 22:00:27 ID:???
あったあった
FOXじゃなくFXだな、まあ日本でやるならFOXだろうけど
ttp://www.fxnetworks.com/shows/originals/thief/

あとポセイドン・アドベンチャーのリメイク作にも
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/poseidon/
746奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 01:40:11 ID:???
「シーフ」が日本でも放送するなら
吹き替えはペンブルトンと同じひとだったら最高だな〜。
名前はわからんけどペンブルトン、サイードと黒人声が合う
声優さんだよね。

でも、そのドラマ自体が面白いかどうかは判らないけど…
747奥さまは名無しさん:2006/03/27(月) 09:04:59 ID:???
>>746
青山 穣(あおやま ゆたか、1965年1月30日 - )は男性声優。九プロダクションより移籍、現在はケンユウオフィス所属。
愛媛県生まれ。東北新社映像テクノアカデミア出身。
2000年8月27日放送の日曜洋画劇場『コン・エアー』以来スティーヴ・ブシェーミのFIX(固定)声優となる。

WOWOWで放送された「呪われた町」っていうミニドラマにもペンブルトンの人は出てたけど
声優さんが銀河万丈・・・ホミファンにとっては違和感爆発でした・・・
748奥さまは名無しさん:2006/04/05(水) 22:41:14 ID:iZqzeWuW
頼むから再放送してくれ〜

もうだめだ、中毒なんだよ

頼む!・・・・
749奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 13:09:17 ID:???
ボスはずっと警部補だったの?
750奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 13:33:37 ID:???
ボスは生まれたときからシッポが生えていたのココロ
751奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 20:07:05 ID:???
ボスはずっとあの髪型だったの?
752奥さまは名無しさん:2006/04/08(土) 21:29:25 ID:???
ボスの髪型は着脱可能なの?
753奥さまは名無しさん:2006/04/10(月) 22:00:58 ID:???
ボスを初めて見たときは絶対だと思ったなぁ。
754奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 00:33:05 ID:???
ボスって丈の長いネグリジェとぬいぐるみが似合いそう
755奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 00:39:59 ID:???
ボスは人間というよりも、ぬいぐるみと言ったほうが似合いそう
756奥さまは名無しさん:2006/04/12(水) 00:42:04 ID:???
ボスにしこたま説教されたい
757奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 23:32:31 ID:???
レーザーボスビームを喰らいたい
家具の塗料や、歯のエナメル質が溶けるそうな(マンチ談)
758奥さまは名無しさん:2006/04/14(金) 23:47:33 ID:???
ジャデロリアン
759奥さまは名無しさん:2006/04/15(土) 00:28:37 ID:???
ジャデロリータ
760奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 01:13:05 ID:???
ジャデロってなんジャデロ?
761奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 18:18:18 ID:???
ルイス監督のSWAT今夜放送
まあテレビで観る分には面白いよ
762奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 20:28:14 ID:???
ルイスとケラマンの出演しているシーンがカットされませんように
763奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 20:36:33 ID:???
DVD版の吹替が伊達さんで
そこら中でホミサイドキャラの声聴こえて良かったんだけどなー
764奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 22:09:29 ID:???
ルイスとケラマン!
もう出ちゃった?
765奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 22:30:00 ID:???
これ観たとき、悪い意味でなくルイスはTV監督だから
ハリウッド的なケレン味の出し方を随分迷ってる感じがした
これがTVシリーズならもっと面白く出来るのにと思うんだよなー
766奥さまは名無しさん:2006/04/21(金) 22:36:38 ID:???
あれ、大黒さんも出てない?
767奥さまは名無しさん:2006/04/22(土) 20:12:26 ID:???
ケラマンの場面はサクッとカットされてた
あっても無くてもどうでもいい内容だからね・゚・(つД⊂)・゚・
768奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 14:30:11 ID:???
やっぱりDVDで吹替で観たほうがいいな
769奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 15:04:15 ID:???
WOWOWでやってたCSIにケイ(メリッサ・レオ)が出てた。
吹き替えのせいもあるけどかなり劣化した感じだったなぁ・・・
770奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 15:24:34 ID:???
え、あれケイだったの?
どこかで見たことあるとは思ったんだけど。
うわ〜、なんかショック・・・・・
771奥さまは名無しさん:2006/04/23(日) 18:15:51 ID:???
アル・ジャデーロはどうしたんだろう?
2002年頃から活動してないようだ
772奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 00:12:20 ID:???
>>743
むこうのホミファンの会話からすっと「thief」はまあまあ面白いっぽいよ。
773奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 01:38:01 ID:???
>>772
それは日本輸出への期待大ですな。

ペンブルトンは今度「ポセイドンアドンベンチャー」の
リメイクに船長役で出演するみたいだけど、元の映画では
船長って活躍してたっけ?
774奥さまは名無しさん:2006/04/24(月) 23:50:26 ID:???
>>773
ブラウワーは神父役がよかったな
775奥さまは名無しさん:2006/04/25(火) 04:22:14 ID:???
>>773
でもまだ3話しか放送されてないから・・・キャンセルされないといいが。
776奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 13:54:26 ID:???
岐阜の女子中生殺害事件の報道を見聞きしているうちに
カラーギャングの抗争で女の子が殺されたエピソードを
連想してしまったよ。
この国は着実にアメリカを追っているわけですかねorz
777奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 17:21:12 ID:???
カラーギャングにしてもアスベストにしても
話題が(当時)タイムリーだったのかもね。

留学生の殺人の話は服部君事件のすぐあとだったし。
778奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 22:12:56 ID:hFKGq2QS
ペンブルトン2 怒りの脱出
779奥さまは名無しさん:2006/04/26(水) 22:18:02 ID:???
>>778
卒中起こしそうだからやめてあげて・・・
780奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 19:10:57 ID:???
>776
岐阜の事件だけど単純に少年が女の子を殺したのでは無さそうな様相
カラーギャングのエピソードのようにどんでん返しがあるのかも
781奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 21:18:27 ID:???
ドラえもん のび太とペンブルトン
782奥さまは名無しさん:2006/04/27(木) 22:00:22 ID:???
ペンブルトーン!
783奥さまは名無しさん:2006/04/28(金) 23:08:54 ID:???
ジョージ・クルーニーが監督した「グッドナイト&グッドラック」に
ケラマンけっこう出てたよ
784奥さまは名無しさん:2006/04/29(土) 22:21:48 ID:???
「ポセイドン」の予告篇見てきたよ
確かに船長さんだった。楽しみ〜
785奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 01:52:59 ID:???
786奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 10:54:31 ID:???
うは
787奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 18:19:05 ID:???
全然驚かないw
788奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 20:28:42 ID:???
>>785
ああ、やっぱりって感じかw
笑っちゃいかんけど・・・ね。
789奥さまは名無しさん:2006/05/05(金) 20:35:45 ID:???
生きてるだけ、まだいいって気がする。
790奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 04:24:20 ID:???
wikiでホミサイドの欄が空白だったので
英語版のをExciteで翻訳したのをいじって作ってみようと思ったら
面倒になって、途中で投げ出してしまった。

ダメだ〜
791奥さまは名無しさん:2006/05/06(土) 21:01:17 ID:???
>>783
ちゃんとセリフもあってよかったよね、ケラマン
792奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 19:26:13 ID:???
>>788
ボウの中の人ってそんなに問題児なの?
793奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 20:03:15 ID:???
>>792
ホミサイド降りた理由からして
794奥さまは名無しさん:2006/05/07(日) 20:03:22 ID:???
795790:2006/05/08(月) 05:29:02 ID:???
>>794
そう、それ。

今まで誰も作ってなかったみたいだから英語版を訳して
やってみようかと思ったわけなんですよ。

でも、自分はウィキの編集自体初めてで、英語力・文章力もほぼなし。
しかも、全エピソードは見てないので、内容が不完全な上にネタバレの洗礼を
受けてしまって・・・

もしよければ、変なところの指摘or編集をお願いします。
796奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 08:42:18 ID:???
>>793
すまんが無知なオレにkwsk・・・(´・ω・`)
797奥さまは名無しさん:2006/05/08(月) 21:06:43 ID:???
連休中にホミサイドを再見したんだけど、現在実力派若手俳優と
呼ばれる方々が結構ゲスト出演してるんですね。
イライジャ・ウッドとかジェナ・マローンは、日本での本放送当
時も名前は知ってたけど、「災厄の日」のロビン・ウィリアムズ
の息子がジェイク・ギレンホールだったとは、先日imdbを見る
まで全然気づきませんでした。

798奥さまは名無しさん:2006/05/10(水) 19:07:16 ID:???
ほう、早速見直してみよう。

「秘密」ってエピソードの女医さんはダーマ&グレッグのアビー役の人だったんだ。 好きなエピなのについ最近見直すまで気付かんかった。
799奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 14:03:08 ID:???
>>790
wikiって在日がやってるサイトだろ?
かの国に少しでも都合の悪い記事は速攻あぼーんされることで有名な。

アメドラだからという理由であぼーんされたらかなわんからやめとくよw
800奥さまは名無しさん:2006/05/11(木) 20:29:00 ID:???
大黒和広がアンビリバボで微妙に活躍している
801奥さまは名無しさん:2006/05/12(金) 02:31:27 ID:???
>>799
知ってるか?サトウカエデの葉っぱは…
802奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 23:33:18 ID:???
今、警察の取調べの可視化が問題になってるけど

そんなのブロディがもうやってたような?
(現場の撮影だけだったかもしれないけど)

とにかく、日本はなにかと後手に回る国だと思ってしまう。


というわけで、次に日本で流行するのは
警察官の居酒屋経営とみた。
803奥さまは名無しさん:2006/05/14(日) 23:33:27 ID:eqnwjElw
804奥さまは名無しさん:2006/05/15(月) 08:19:12 ID:???
>>802
ブロディがやってたのは現場の撮影だけだな
ホミでは取り調べ室にビデオをセットする場面はは出てこなかったような
NYPDブルーでは何回かあるけど
805奥さまは名無しさん:2006/05/16(火) 15:02:51 ID:???
ブロディたん萌え
806奥さまは名無しさん:2006/05/17(水) 01:55:53 ID:???
あの帽子で30割増しだよな

帽子脱げたときにすげー萎えたなあ
807奥さまは名無しさん:2006/05/18(木) 19:10:33 ID:???

再放送まだー?
808奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 03:29:52 ID:???
これ以上おもしろい刑事ドラマはないっ!

頼むから再放送してほしい…DVDで保存したいー
809奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 15:52:53 ID:???
VHS(3倍)に保存してあった百数話をがんばってDVD(レート1.0)化したけど映像汚ねーw
一部映像の乱れ激しく視聴に耐えないのもあるしorz
おれも再放送待ち
810奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 20:15:13 ID:???
なんでそこでレート1.0にするのさ
劣化して当たり前じゃん!
811奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 20:28:09 ID:???
韓国ドラマが今みたいにあふれかえってなかったら
ホミサイドがDVD化するチャンスもあったかもしれないのに・・・

残念無念。
いっそ東北新社の株主にでもなるしかないのかね?
812奥さまは名無しさん:2006/05/20(土) 22:58:12 ID:???
>>810
だってRAM高いし百話以上あるんだもん。やってらんないっスよ!
でも再放送したら今度は2.2で録るさ
813奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 01:39:53 ID:???
>>812
超わかるw自分も2.2で保存するつもりで再放送待ち。
814奥さまは名無しさん:2006/05/21(日) 19:57:39 ID:???
スレ違いだけど、DVD-Rに主/副両音声で録画して、見るときに簡単に音声切り替えする方法なんてある?
815奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 00:20:34 ID:???
"The Bedford Diaries"も1シーズンでキャンセルか。
816奥さまは名無しさん:2006/05/22(月) 01:58:14 ID:???
>>814
DVD-RにVR modeで録画できる機種ならできるんでないか
817奥さまは名無しさん:2006/05/27(土) 03:53:04 ID:???
ペンブルトンみたいな人と結婚したい。
818814:2006/06/01(木) 23:07:44 ID:???
>>816
DVD-R DLってやつか。まだ録画用メディアが高くてDVD-Rとしてのメリットがないよなぁ。
819奥さまは名無しさん:2006/06/03(土) 01:37:28 ID:???
『ポセイドン』のインフォマーシャル番組やってる
もっと早く知ってれば録ってたのに…
820奥さまは名無しさん:2006/06/04(日) 18:57:41 ID:???
ポセイドン観に行って来た
ペンブルトン白髪増えてて、年取ったなーって思ったよ
821奥さまは名無しさん:2006/06/13(火) 20:56:38 ID:???
それは私も思ったのですが、そこもまた素敵だった。
制服姿なのも良かった。
822奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 03:12:06 ID:???
ポセイドンのパンフを見て気になったけど
ANDRE BRAUGHERはアンドレ・ブラウアーorブラウワー?

スパチャンだと「ア」だけど、ぐぐると「ワ」が多いのですよ。
823奥さまは名無しさん:2006/06/18(日) 03:27:20 ID:???
ア がかった ワ
ってことで。
824奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 21:59:44 ID:???
今日のJAGにメーガンが出てた
825奥さまは名無しさん:2006/06/23(金) 22:08:06 ID:???
826奥さまは名無しさん :2006/06/26(月) 22:53:47 ID:???
ダンバース、トニー賞逃して残念
827奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 18:02:37 ID:???
新しくできたSUPER! DRAMA TV のサイトを見てたら、
「たくさんのラブ・コールにお応えして、ファースト・シーズンよ
り放送開始!」
って出てたんだけど、いつから放送するのかな?
私も「ラブ・コール」した一人なので、本当にやってくれるのなら
嬉しいよー
828奥さまは名無しさん:2006/07/01(土) 19:45:08 ID:???
なぬう!
いよいよHDD/DVDレコを買うことになるか。
829奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 05:42:29 ID:???
マジですか?
すばらしい〜〜〜〜〜
830奥さまは名無しさん:2006/07/02(日) 16:40:39 ID:???
>>827
あれは前回の再放送の時に作られたそのままのサイトじゃないのかな〜?
俺も再放送期待してるけど・・・
831奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 12:47:27 ID:???
ぬかよろこびしてしまった…orz
でもめげずに今月も「お客様の声」にリクエスト出すよ
832奥さまは名無しさん:2006/07/03(月) 19:14:55 ID:???
サイトリニューアルしたんだからテキストもチェックしてほしいよね
とりあえずリクエストがんばるよ
833奥さまは名無しさん:2006/07/05(水) 07:08:09 ID:???
http://www.tvshowsondvd.com/newsitem.cfm?NewsID=5982
日本語版も出してくれ〜!!
834奥さまは名無しさん:2006/07/07(金) 10:39:41 ID:???
何この邪魔そうで購買意欲そそるBOX
835奥さまは名無しさん :2006/07/09(日) 00:24:06 ID:???
エミー賞の「ミニ・シリーズ部門」主演男優賞にアンドレ・ブラウアー、
「ドラマ・シリーズ部門」主演男優賞にクリストファー・メローニがノミネート

久々に動くペンブルトンが見れる!
836奥さまは名無しさん:2006/07/09(日) 02:06:57 ID:???
>>835
吹き替えするなら青山穣さんでヨロシク。
837奥さまは名無しさん:2006/07/11(火) 21:48:18 ID:???
>>833
ファイルボックス仕様とは格好イイな!!!
でもこれも英語字幕もCCも付いてないんだろうか・・・。
せめてCC付けてくれよなあ・・・。
838奥さまは名無しさん:2006/07/23(日) 01:33:40 ID:ax0BWKag
いいこと教えてやるから黙って聞いてくれ。
旨いゆで卵の作り方だ。

まず、生卵を用意する。
普通は鮮度が良い程良いのだが、この調理法では古い卵でも旨くなるのであまり気にしなくて良い。
次に電子レンジに生卵を入れる。この時注意して欲しいのは
●皿を使わず、直にターンテーブルの上に置く。
●ラップ等で包まず裸のまま入れる。
●卵は1個より3〜4個置いたほうが旨くなる。

あとは、電子レンジを回して3分程チンするだけだ。(500W時)
実際に茹でてないので厳密には茹で卵とは言えないが、そこはご愛嬌。
今までの卵料理とは段違いの旨さ、ふわふわ感なので是非試してくれ。
因みに食すときは酢醤油をお勧めする。
839奥さまは名無しさん:2006/07/23(日) 03:42:37 ID:???
爆発するぞ
840奥さまは名無しさん:2006/07/25(火) 01:10:16 ID:???
映像化するためにはどこの株を買えばいい?
もう我慢できないんだ
841奥さまは名無しさん:2006/07/30(日) 17:45:53 ID:???
プロファイラーの後はこのドラマ再放送してほしい。
842奥さまは名無しさん:2006/07/30(日) 21:06:50 ID:???
ホワイトハウスのシーズン5にケラマンの中の人出てくるから
楽しみにしてたのに、年内放送しないのか糞国営放送め・・・
843奥さまは名無しさん :2006/07/30(日) 23:19:48 ID:???
>>842
この間、ミステリー・チャンネルのトワイライト・ゾーンに
ケラマンの人が出てたけど見た?
844奥さまは名無しさん:2006/07/31(月) 01:05:32 ID:???
>>842
そもそも国営じゃない
845奥さまは名無しさん:2006/07/31(月) 01:39:50 ID:???
>844
NHKのことじゃないのか?
どうでもいいけど。
846奥さまは名無しさん:2006/08/01(火) 09:02:21 ID:???
NHKは国営じゃないってことだろ
それだと色々法的に問題が出てくるし
曰く、「国民放送」
847奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 00:19:06 ID:???
来週の「ミディアム 霊能者アリソン・デュボア」(WOWOW)に
ケラマンの人出るよ
848奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 15:12:31 ID:???
ティムの中の人っていま何か出てる?
without the traceは禿役で気の毒だった。
849奥さまは名無しさん:2006/08/02(水) 19:56:05 ID:???
わりと途切れなく仕事してるじゃん
そのうち日本でもどれか観られるかもな
ttp://imdb.com/name/nm0001717/

"Commander in Chief"
ttp://abc.go.com/primetime/schedule/2005-06/commander.html
"Veronica Mars"
ttp://www.upn.com/shows/veronica_mars/
850ジョン・マン血:2006/08/08(火) 20:12:52 ID:???
先日ペンぶるトンが、悪役で出てたな。
懐かしい・・・
851奥さまは名無しさん:2006/08/11(金) 17:17:09 ID:???
>>847
見ました。ありがとう。
まだやってない犯罪で責められて、賄賂容疑かけられた
ケラマンと被って気の毒に見えた。
でもアリソンには恐ろしい妄想渦巻く彼の脳内が見えたんだろうなー。
852奥さまは名無しさん:2006/08/20(日) 21:55:33 ID:3MCvyTME
スーパーマンにボランダーが出てたのか。
知らんかったが確かに面影がある。
853奥さまは名無しさん:2006/08/20(日) 22:40:19 ID:3Lqfufz2
やっぱりあれボランダーなの?
えらい痩せてるな。
854奥さまは名無しさん:2006/08/22(火) 13:04:32 ID:???
いいなーDVD−BOX
855奥さまは名無しさん:2006/08/22(火) 22:26:55 ID:???
>>849
Veronica Marsのスチール見てびびった。
カイル老けたね・・・・・(´_`)
856奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 19:12:32 ID:???
ホミサイドってカタカナ英語の極みだね。絶対通じねーよw
857奥さまは名無しさん:2006/08/23(水) 19:19:07 ID:???
カタカナ英語って和製英語みたいな意味か?
全然違うと思うぞ(´・ω・`)
858奥さまは名無しさん :2006/08/24(木) 13:09:43 ID:???
g
859奥さまは名無しさん :2006/08/24(木) 14:11:30 ID:???
ERのネタバレだけど
ttp://www.examiner.com/a-186840~Stamos_to_Join_Cast_of__ER__This_Fall.html

ペンブルトンのお得意芸?
860奥さまは名無しさん:2006/08/25(金) 10:25:40 ID:???
>>856
じゃ、ハマサイドにするか?
カナ論争なら他所でやれよ
861奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 00:44:36 ID:5zRlcNEY
ペンブルトンがまたもやエミー賞を受賞!

やったー!
862奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 20:02:44 ID:???
それって何処の情報だ?
何処にも名前がないんだが
863奥さまは名無しさん:2006/08/29(火) 20:46:21 ID:???
>>862
と、思ったらやっと見つけた
ミニシリーズ部門か
864奥さまは名無しさん :2006/08/29(火) 21:00:31 ID:???
AXNの放送でカットされないことを祈るのみ
865奥さまは名無しさん:2006/08/30(水) 12:17:09 ID:???
いまのスパチャンの番宣にホミがはいっていないの寂しいね
ペンブルトンかマンチの一言が入っていてほしかった
866奥さまは名無しさん:2006/09/07(木) 23:55:39 ID:???
ブロディの帽子とれたとこ
ブロディの中の人全くの想定外で本気で焦って怒ってるように見える
はめられたんだろうなw
867奥さまは名無しさん:2006/09/08(金) 06:14:59 ID:???
ショッキングでした
868奥さまは名無しさん :2006/09/11(月) 00:03:37 ID:???
ペンブルトンのスピーチ短かった
869奥さまは名無しさん :2006/09/16(土) 01:09:30 ID:???
ダンバースがボーンズに出てるよ
870奥さまは名無しさん:2006/09/23(土) 01:23:37 ID:???
『ザ・センチネル/陰謀の星条旗』のCMで全然『S.W.A.T』のカントクとか出ないのが…(ノ∀`)
最初タイトル聞いたとき超感覚刑事かと思ってた、小山声俳優繋がりで
871奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 11:48:21 ID:???
マンチは宇宙人のアルフィに激似
872奥さまは名無しさん:2006/09/24(日) 11:51:41 ID:???
アルフだった…スマソ
873奥さまは名無しさん:2006/09/26(火) 00:39:47 ID:???
>>870
やったぜ、ルイス。

SWATじゃコケ気味だったから今作は期待する。
874奥さまは名無しさん :2006/09/28(木) 19:50:19 ID:???
今回も…
875奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 19:29:16 ID:???
yahooでの評価が散々なことに…
監督のプロフィールににドラマの評価はよかったってあったのにねえ。
876奥さまは名無しさん:2006/10/08(日) 20:16:17 ID:???
そもそもSWATを失敗させたのはクラークの力量不足って叩かれたわけだしなぁ
877奥さまは名無しさん:2006/10/16(月) 21:51:23 ID:???
SWATは脚本が悪いよ
仲間が裏切るとか基本のところがダメじゃんよ
878奥さまは名無しさん :2006/10/16(月) 23:13:05 ID:???
ザ・シールドの1話目は面白かったから、やっぱり脚本の出来だよね
879奥さまは名無しさん:2006/10/16(月) 23:34:14 ID:???
その比較は無理があるだろ
TVと映画だぞ
880奥さまは名無しさん:2006/10/17(火) 04:11:35 ID:???
実際、映画よりTVドラマの監督のほうが本人もやりやすいのかもしれんね
881奥さまは名無しさん :2006/10/20(金) 20:02:13 ID:???
今日はミステリーチャンネルのトワイライト・ゾーンでケラマン、
スーパードラマTVのナイト・ヒートでルイスが見れて嬉しかった 
882奥さまは名無しさん:2006/10/21(土) 09:03:56 ID:???
そのナイトヒートだけど、
ルイスがいつ出てるか調べるにはどうすれば…
IMDbだと間違ってるのもあるし
883奥さまは名無しさん :2006/10/22(日) 00:29:08 ID:???
>>882
3〜4話に1話間隔で出ているような気がする
地道に見るとかじゃ駄目?
884奥さまは名無しさん:2006/10/22(日) 14:56:00 ID:???
後半はけっこう頻繁に出てた気がする。
前の放送の時地道に見てた。
885奥さまは名無しさん:2006/10/25(水) 01:13:58 ID:???
センチネルはなっち字幕だし、観ないかな…
886882:2006/10/26(木) 12:16:46 ID:???
毎回録画はしてるが、もう2週間分ほどたまってる。
一応全部も見るつもりではいるけど、
ルイスの回だけ録画画質あげたかったので。
でも元があれでは意味ないのかもしれないね。
見られればよし、ってことで地道に消化していきます。

887奥さまは名無しさん:2006/11/03(金) 09:38:20 ID:???
父親たちの星条旗にクロセッティが出てた。
888奥さまは名無しさん :2006/11/04(土) 21:48:48 ID:???
AXNで21グラムやるね
メリッサ・レオはちょっと老けたけど、相変わらず髪は豪華
889奥さまは名無しさん:2006/11/08(水) 13:55:09 ID:???
どこに書けばいいのかわからなかったので、一応ホミサイドにも縁のあった人ということでここに。

くびつり自殺と思われたエイドリアン・シェリー、一転して他殺。容疑者を逮捕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061107-00000008-flix-ent.view-000&d=20061107

2-13に出演。
ttp://homicide.je-zus.net/e_guide2.html
890奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 01:34:40 ID:???
そのエピソードは覚えてるけど
どういうシチュエーションで出た人だったか…
891奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 19:55:41 ID:???
服屋の店員で、被害者の同僚の役。 最後に、犯人を捕まえてくれたお礼といってベイリスに皮ジャンをプレゼントする。
知ったのはハル・ハートリーの映画でだった。
892奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 20:15:52 ID:???
あれかー
言われれば結構思い出すもんだな
893奥さまは名無しさん:2006/11/09(木) 22:24:30 ID:???
ノスタルジーに潰されそ
894奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 08:37:02 ID:g0Jcvpov
昨日FOXのボーンズにマイクジャデーロが出てました
895奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 12:24:59 ID:???
FOXCRIMEにて1月からLaw&Order:SVU放送決定!
だそうです。マンチに会える。うれしい。
896奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 16:28:39 ID:???
年末から新年にかけて楽しみなものが多い
897奥さまは名無しさん:2006/11/11(土) 19:52:19 ID:???
>>895
放送されるのは嬉しい!けど字幕なんだろな・・・
898奥さまは名無しさん:2006/11/13(月) 19:43:49 ID:???
>>894
ブードゥー信者役だったね
意外にはまり役だったかも
南部なまりがかっこよかった
899奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 19:32:14 ID:???
>>897
マンチに違う声優当てられる恐れがないだけましだと思う

いやーめでたい!
900奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 20:49:05 ID:???
X-Filesでマンチが出た時は、声は同じ人が当てたっけ?
901奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 21:07:22 ID:???
違う声だったよ
902奥さまは名無しさん:2006/11/14(火) 23:55:49 ID:???
ジョン・アルノ・マンチ
903奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 01:32:01 ID:???
アルノさんじゃなきゃ ヤダ
904奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 18:33:21 ID:???
アルノじゃナイノ
905奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 18:47:12 ID:???
ヒストリーチャンネルの現代の驚異って番組を見ると、アルノさんがナレーションを
やってるのだが、マンチッチのうんちく語りに聴こえて笑える。
906奥さまは名無しさん:2006/11/15(水) 19:47:10 ID:???
確かにアルノさんはよかったよな
神経質なんだかいい加減なんだかよくわからんマンチのキャラクターを上手く演じてたと思う
907奥さまは名無しさん:2006/11/22(水) 01:08:19 ID:???
なんてタイムリー
今放送しているX-ファイルにマンチが出てる
908奥さまは名無しさん:2006/11/28(火) 02:41:46 ID:???
既出かどうかわからんけど、ようつべに舞台裏映像があった。
脚本のジェームズ・ヨシムラ氏中心だったけどね。

www.youtube.com/watch?v=bXgfIwdV-fk
909奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 20:44:30 ID:???
LAW & ORDER放送決定!





FOXだけどな
910奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 21:03:27 ID:???
今頃、何をw
それもCRIMEだし。
911奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 21:55:40 ID:???
>>909
SVUね。

CRIME見れないひと多いみたいだね。
うちはもう入ってるけど。
そのうちFOXでも放送するでしょ。
912奥さまは名無しさん:2006/12/19(火) 22:02:54 ID:???
クライム加入者が増えたら
今度はFOX内でぐるぐるローテーションするのに怒りの声が続出
913奥さまは名無しさん:2006/12/20(水) 00:49:05 ID:???
FOXで放送された新ドラマって、なかなかDVDにならないね。
それが心配。
914トゥポック:2006/12/25(月) 19:23:07 ID:???
久しぶりにペンブルトンの毒舌が聞きてえ
915奥さまは名無しさん:2006/12/25(月) 20:32:23 ID:ZQ+9AfeE
916奥さまは名無しさん:2006/12/28(木) 06:03:15 ID:???
ブロディたん(;´Д`)ハァハァ
917奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 02:02:06 ID:???
ブロディみたいな仕事したかった
918奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 17:09:57 ID:???
大晦日にみんなでブロディのビデオみるのって
なんて言うエピだっけ
919奥さまは名無しさん:2006/12/29(金) 22:45:11 ID:???
>>918
第66話「ドキュメンタリー」だね、あれ面白い。
バリーレビンソンも出てくるんだよな。
今年の大晦日は66話でも見るか・・・
920奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 05:57:25 ID:???
来年は再放送してくれるだろうか…
921奥さまは名無しさん:2006/12/30(土) 12:53:28 ID:???
>>919
ああありがとん。
今から御節作りながら見よう
922奥さまは名無しさん:2006/12/31(日) 12:10:18 ID:???
いいねー俺も見よ。
923奥さまは名無しさん:2006/12/31(日) 12:31:44 ID:???
ここもテンプレに入れといたほうがいいかもね
あらかたのファンサイトは潰れてるみたいだけど・・・

Baltimore.net
ttp://homicide.je-zus.net/
924奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 20:46:34 ID:???
夕焼けが川に反射して綺麗だったのはなんて話だったかな?

確か崖で起きた事件だったけど…
925奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 20:50:31 ID:???
花嫁が死んだやつ?
自殺か他殺か、みたいな
926奥さまは名無しさん:2007/01/15(月) 20:52:34 ID:???
-7th Season- 第114話 「他殺か自殺か」 “A Case of Do or Die"
これだね。
派手ではないけど好きなエピだな。
それはそうと監督が「ソプラノズ」などのTim Van Pattenだと調べててはじめて知った。
927奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 20:18:49 ID:???
巷で騒ぎになってるDVがらみの事件で思い出したのが
最終シーズンの「正当防衛」

今回の事件、メリーランドで起きてたら間違いなく「虐待被害者症候群」で無罪
関連法令の無い州で起きてたら、執行猶予つきの故殺罪で終わりですね。
928奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 20:21:48 ID:???
>>927
奥さんがパスタ茹でる場面があるやつだっけ?
929927:2007/01/16(火) 20:27:52 ID:???
>>928
いや違うと思います。女の連邦検事だかが別居中の夫を射殺する事件。
担当が巣対バースとファルゾン。
930奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 20:36:42 ID:???
あ〜正当防衛なのに就寝中に撃ってるってやつ?
毛布の穴の位置が寝てる時のものだ、とかいう?
931927:2007/01/16(火) 20:52:07 ID:???
>>930
それです。ジャデーロ息子が正当防衛に見せかけた保険金殺人だって
見抜いて解決?したやつです。

実際にあんな無茶しても、虐待被害者症候群って認定されれば
アメリカのかなりの州では正当防衛になるらしいですね。
932奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 20:59:41 ID:???
>>931
ありがとう。
最初っから見直したくなってきた。
933奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 21:55:58 ID:???
凄い番組だなと思ったのは、地下鉄で人がホームから転落して
結局死んだ。犯人は精神的に病んでる人で(以前にもNY(?)で
同じ事をやった)結局、無罪(?)になったエピ。。。
日本では絶対作れないと思った。
日本だったら、患者団体とか左翼団体が抗議で大変な事になると思った。
934奥さまは名無しさん:2007/01/16(火) 23:57:28 ID:???
>>933
被害者が最後に言い残したのが「砂糖楓の葉っぱが〜」ってやつか。

この事件も118話の正当防衛云々の話も、実際にあった話を
ベースにして作ってるんだよな。R&Oと最初にクロスオーバーした
地下鉄テロの話、東京の事件が元ネタだし
935奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 00:00:40 ID:???
ベイリスが犯人射殺を告白するシーンは抗議があったからかなぁ
936奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 01:52:41 ID:???
逆に考えるとアメリカのテレビってなんでそういうことに寛容なのかな。 そういう社会だからか。 でもイラク戦争のころは報道が偏ってるって言われてたよな。 今もかもしれないけど。
937奥さまは名無しさん:2007/01/17(水) 23:11:50 ID:???
>イラク戦争のころは報道が偏ってる
これはブッシュ政府が非公式な事実上の報道規制(または圧力)をかけたからと言われてる
938奥さまは名無しさん:2007/01/18(木) 23:41:36 ID:???
>>925-926
レス遅れたけどサンキュー。
939奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 02:15:05 ID:???
ニュース番組よりもドラマのほうが規制が緩い気がする。
エミー賞はリベラルな内容を敢えて応援してるとこあるし。
CNNのトーク番組なんて逆に右翼の誘導も多いし。

ホミサイドが今も同じクオリティで作られてたら
もっとエミー賞獲れてたろうになあ。
こういう刑事ドラマって二度と出てこないだろうなあ。
940奥さまは名無しさん:2007/01/19(金) 23:38:07 ID:664yhKwk
YouTube - Homicide - An Interview with Barry Levinson
http://www.youtube.com/watch?v=yBrifX4LBqE
941奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 11:14:04 ID:???
愛知県の保見団地は、住み着いた日系によってブラジル化しているが
地元民はこれを保見サイドと呼んでいる。
942奥さまは名無しさん:2007/01/20(土) 11:29:56 ID:???
>>941
不覚にもワロタw
943奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 16:30:11 ID:???
SVUでマンチが
「ボルチモアで同僚に妻を寝取られた」
みたいなこと言ってたけど、これって誰のこと?
それとも最終回後にあった私達の知らない出来事?
944奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 18:02:31 ID:???
>>943
確かビリー・ルーと結婚したと思ったらギャフネーに取られたんじゃなかった?
ギャフネー=同僚をイメージできないのがネックだなw
945奥さまは名無しさん:2007/01/21(日) 20:10:11 ID:???
>>944
そうだったのか!ありがとう。
字幕では「同僚」となってたけど、
SVUの翻訳がいまいち気に入らないので
原語でなんていってたかしっかり確認してみよう。
946奥さまは名無しさん :2007/01/21(日) 23:15:55 ID:???
ギャフネー?横恋慕していたのはガーティーじゃ?
ムービーでビリー・ルーがその話をしたときにガーティーの名前が出ていたし
947奥さまは名無しさん:2007/01/22(月) 00:24:04 ID:???
そうだっけ?
948奥さまは名無しさん :2007/01/22(月) 01:56:45 ID:???
マンチとビリールーの結婚式が最終回くらいだったよね
で、ムービーで別れてたんでガーティになびくかー、とびっくりした。
ギャフとビリールーには接点はなかったはずだよ。
949奥さまは名無しさん:2007/01/22(月) 14:03:00 ID:???
ホミサイドの着メロがあるサイトってないのかね?

どこ探してもないから自作したんだけど…
950奥さまは名無しさん:2007/01/22(月) 16:57:36 ID:???
\               U         /
  \             U        /
             / ̄ ̄ ヽ,
            /        ',      /     _/\/\/\/|_
    \    ノ//, {0}  /¨`ヽ {0} ,ミヽ    /     \ 鳩さぶれ様が  /
     \ / く l   ヽ._.ノ   ', ゝ \       < 950getだ!!>
     / /⌒ リ   `ー'′   ' ⌒\ \    /          \
     (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |   鳩さぶれ   |
  −−− ‐   ノ           |
          /            ノ        −−−−
         /           ∠_
  −−   |    f\      ノ     ̄`丶.
        |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )    − _
.        |  |            /  /
         | |          ,'  /
    /  /  ノ           |   ,'    \
      /   /             |  /      \
   /_ノ /              ,ノ 〈           \
    (  〈              ヽ.__ \        \
     ヽ._>              \__)
951奥さまは名無しさん :2007/01/22(月) 23:53:04 ID:???
ギャフネーは恋じゃなくただのランチ泥棒

署内でお咎めなしだったとしてもTVで放送されたら
かなりこたえてるはず…なのに相変わらずなんだよね
952奥さまは名無しさん:2007/02/05(月) 02:05:57 ID:???
age
953奥さまは名無しさん:2007/02/11(日) 16:29:55 ID:???
SVUにギャフネー出てた〜〜〜ww
954奥さまは名無しさん:2007/02/12(月) 19:43:07 ID:???
ERのリアルタイムエピ見て「地下鉄」思い出した。
955奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 19:41:42 ID:???
自宅の火災で撮り貯めていたホミ全部消失した・・・。
英語が出来れば上に出てるコンプリートDVD購入したいと思うんだが、とにかくショックだ。
956奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 19:44:52 ID:???
>>955
お気の毒です…
自宅が近ければRAMを貸してさしあげたい。
957奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 20:07:40 ID:???
ケラマンの出番だな

>>955
お前が生きてて良かった
そのうちまた観られるよ
958奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 22:04:03 ID:???
>>955
火事だけでも相当へこむよなー、スパドラに放送お願いしとくよ。
ケーラーマーン!
959奥さまは名無しさん:2007/02/20(火) 23:45:44 ID:???
2chでこんな優しいレスもらえるとは・・・マジありがとう。

>956ありがとう気持ちだけありがたく貰っとく。
あなたの大事なRAM、大切に取っておいてください。
放送の無い今となってはかけがえの無いものだから・゚・(つД`)・゚・

>957ケラマン来てくれたらもう何が無くなってもいい位嬉しいがな。
ただの紺の作業服着た消防署のおじさんだったよ。良い人だったけれどな。
隣のヤツの不始末からの火事で、うちを巻き込んで全焼。
夜勤の仕事から帰ってきたら家が無くて呆然としたよ。
本当、またやって欲しいけれど今スカパー見れないんだよな・・・。

>958まじ凹み中。ありがとう。俺も漫喫からスパドラにお願いするよ。

あーマンチッチーーーーーーーーーー!!
960奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 01:29:08 ID:JTRdNppw
俺、ジャデーロ
961奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 06:15:36 ID:???
ボランダー
962奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 15:20:17 ID:???
クロセッティ
963奥さまは名無しさん:2007/03/03(土) 15:53:18 ID:???
マンチですが何か
964奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 13:18:14 ID:???
署の電話の着うたを作ってみたんだけどダウンロードしたい人っています?
965奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 13:38:34 ID:???
ここにいます
966奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 13:53:21 ID:???
967奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 16:22:25 ID:???
すいませんがドコモには対応してません。
たぶん保存できるとは思いますが、あまり知識が無いので
間違ってたらすいません。

http://mopunagi.hp.infoseek.co.jp/phone.mmf
968奥さまは名無しさん:2007/03/05(月) 20:35:29 ID:???
>>967
WAVで上げてもらえれば自分で変換しますが・・・・お願いできますか?
969奥さまは名無しさん:2007/03/06(火) 23:50:43 ID:???
970968:2007/03/07(水) 01:36:53 ID:???
>>969
さんくすです!!!
971奥さまは名無しさん:2007/03/25(日) 18:12:42 ID:???
age
972奥さまは名無しさん:2007/04/04(水) 22:02:37 ID:???
ファンタスティックフォーの続編にペンブルトンが脇役で出るよん
973奥さまは名無しさん:2007/04/04(水) 23:51:02 ID:???
宇宙忍者ゴームズか
ムッシュムラムラ
974奥さまは名無しさん:2007/04/08(日) 06:01:13 ID:sU+MZOOT
なんか川崎の連続通り魔として取り調べされてる男って
「スナイパー(後)」の犯人みたく、自ら目撃者だと名乗り出たんだってな

犯行までの生活も似たようなもんだったりして
975奥さまは名無しさん:2007/04/17(火) 13:41:22 ID:???
米史上最悪の乱射事件発生
976奥さまは名無しさん:2007/04/17(火) 16:28:02 ID:???
誰か来てくれーぇぇぇ!パートナーが撃たれたーぁぁぁぁ!
977奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:21:13 ID:???
ホミサイドは実際の事件をもとにした時事ネタが得意だったよな。

日本だとGメン'75の時代ならいざ知らず
今じゃ人権だなんだでそういう脚本はかけないんだろうな。
978奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 00:46:28 ID:???
そこまで即時性のある話あったか?
979奥さまは名無しさん:2007/04/24(火) 21:28:24 ID:???
Virginia Techの件でスナイパーとか乱射とかを思い出してしまった
980奥さまは名無しさん
>>977
時事ネタといえば「夜明けの刑事」では
「およげタイヤキくん殺人事件」とか
「がきデカ殺人事件」なんてエピがあったな

Gメンでは思い浮かばないが
DVD−BOX特典DISKの座談会で出演者の一人(夏木?)が
時事ネタがらみで「こんなのやっていいのかと思った」と語っているので
そういうのを結構やってたんだろうな