ザ・ホワイトハウス-The West Wing−part18
1 :
奥さまは名無しさん :
04/09/29 04:25:35 ID:4baflcBR
6 :
奥さまは名無しさん :04/09/29 04:32:29 ID:4baflcBR
8 :
奥さまは名無しさん :04/09/29 06:45:46 ID:HusxPNuK
マンディのファンサイトのリンクなんていらない。 もう出てないんだし。
まあそう言わずに。あったっていいじゃない。後からまた見たくなったりするかもだし。
文句だけは人一倍言う奴に、友達はいない。
シージェイ!シージェイ!シージェイ!ってのにハマった
C J クレッグ って J F ケネディ みたいな言い方なの?
>>16 まあ、そんなもんだ。
Claudia Jean Cregg
John Fitzgerald Kennedy
ドナって秘書連中のなかでも扱い違うよね。 やっぱりメインキャラクターになってから扱いがぐっと変わったのかな? エジプトのネコの置物をなくしたCJが秘密を話すのは、CJの秘書のキャロルじゃなく、ドナ。 大統領の病気を、ランディハム夫人や、ランディハム夫人亡き後大統領秘書代行になったマーガレットよりも先に知らされたのもドナ。 大統領のラジオ演説の担当をしていたのもなぜかドナ。 これは輪番制なのか?
トラブル処理担当補佐官秘書だからじゃないでしょうか?
>>18 マンディーが抜けた変わりに出番が増えた
ジョシュと恋愛したり事故にあったり出番が増えすぎな気もするが・・・
たまに出てジョシュと初心者問答してた頃がよかったな
>>17 やっぱりCJの「J」はJeanだったか。
あなたの娘・・・クロディア
>>20 今もしてるのでは?
素人の俺にしてみれば非常に助かっている。
お色気担当ドナ
「ねえ、なんでこのドラマって、西棟って題名なの?」
28 :
デニム :04/09/29 22:46:51 ID:???
よくもジーンを!
>>25 お色気担当はアビーだろ
せくしーらんじぇりーだぞ
>29 アビー今年還暦だぞ?_| ̄|○
アビー、ちょっとおっぱい作り物かとおもうぐらい大きいよな。
, -⊂二 ̄ |`-.,_ /:::::::::⊂二∩_____ノ  ̄`''-., /:/~~~\::::::::::::::::::ヽ `'-., /::|ヽ / |:::::::::::::::::::::\ \ そうかしら?? /::::|ゝ ( ・) ヽ:::::::::::::::::::::::\ \ .|::〔(、,.)、 .|::::::::::::::::::::::::::::\ ヽ .|:::::!_,, l /::::::::::::::::::::::::::::/ \,__ | /::::::::!、_,.ヽ /::::::::::::::::::::::::::;;;;l ノ /:::::::::::::ゝ--/:::::::::::::/~~~~ / /~~ヽ;/ /:::::∧::ノ ヽ / ./ / ~~~ ~ \ / l | `''- ノ l/ / ./., ヽ / lc l \〈 o ヽ } / ./ヽノ ,/ 'ヽ..,,ノ ,,.ノ l l `''''''  ̄ ̄ | | / l .l / l l l | | .| / | 〔 ヽ ,.l | l ( .〔ヽ ヘ. | l / \ | ヽ) \\ _,. / | \丶.,,, ___,,....-''' ノ | ヽ `''''''''──''''' _,.--'''' | | \ _,..-'''~ 〕 | `-_ヽ__ -''' |
お色気担当は若かりし頃のランディハムさん
現在Verも萌える
助手「補佐官。日本の海軍艦艇が東シナ海に向かっているようです」 レオ「例のガス田開発の件か。ここはホインズに頼もう。彼なら石油業界と昵懇だからな」 ホインズ「分かった。私が二社を説得しよう。中国の巨大市場としての魅力も大事だが、 やはり極東地域の安全保障のパートナーである日本をないがしろにもできんしな」
アビー(;´Д`)ハァハァ
ドナタン(;´Д`)ハァハァはもう過去か・・・・・・
キャシー、ハアハア
言う人少ないから、キャロル(;´Д`)ハァハァ
スペルネタ(;´Д`)ハァハァ
取り合えず前スレ使いましょうよ。まだ残っているんだし
980超えてるからもう書き込む必要ナッシング
隣のビルの影響でBS写らないよーーー 早く地上波放送してくださいorz
ホワイトハウスの第一シーズンを放送した同じ月に、アメリカでは第四シーズンがスタートした。 つまり、10月から2002年に放送したシーズンを見ることになる・・・・ なんか悲しくなる。
BSの方が画質も音もいいしゴースト載らないからいい。 地上波だと上に加えて時間も頻繁に変更されるからイヤ。
>>46 ですね、BS移って正解だと思います。
1シリーズからBSでやってればもっとよかった
WOWOWだと再放送多いからもっと良かった。
BSでもいいけど天気悪いと映り悪いときあるから それが心配
うちのBS、録画すると雑音が入るようになったんだけど 直し方わかる人います?
電気店にTELしてアンテナ確認
うちの姉、寝起きに機嫌悪いんだけど、 直し方、知ってる人います?
今総合でやってる海外ドラマ特集番組で少しでもTWWやるかな?
今度は画質あかるくなったみたいよ
さっきやってたCMで CJが「私は辞職するつもりです」って言ってたのに驚いた。
60 :
奥さまは名無しさん :04/10/02 08:46:03 ID:8FMVvxoC
マーガレットたん(;´Д`)ハァハァ
マーベリー卿に君の秘書はナイスバディと言われたマーガレット(;´Д`)ハァハァ
辞職するはCJの口癖みたいなもんだから
63 :
奥さまは名無しさん :04/10/02 10:29:01 ID:i39DynTl
なんでサムの吹き替え吉田栄治じゃないんだよ タレントの吹き替えがいいとは思わないけど 録画してる身になってほしい、途中で声が代わるの嫌なんだよね
昨夜のマーティン・シーンのインタビュー見たけど、ホワイトハウスの英語聞くと大統領の英語って聞きくいのに、なぜかインタビューでは聞きやすい英語喋ってた。 わざと声かえてんのかな?
♥
66 :
奥さまは名無しさん :04/10/02 12:57:35 ID:3F5pwihD
前スレ
>>991 >本能寺はただの謀反じゃん?
いや、軍事クーデターと言ってくれ
>>66 なるほど、一理あるな(笑)
ただイデオロギーが欲しいかなって。
吉田栄治って・・・・
最初からそんな人いないと誰か言ってくれ
>>63
え?A作じゃなくなるの? 大統領は薫?
>>69 ネタバレ防止のために目を細めつつ、3の公式ページ逝け
CJは3で寿退社します
>71 4シーズン目にも居るけど・・・
いちいち釣られるなよ
さんざガイシュツネタだろーけど、ジョシュはユダヤ系なの? トビーがそうなのは再放送見て分かったんだが 教えてエロい人
そうですよ 1stシーズン見てない人?
>>62 面倒ばっかりおこりやがってちくしょうこんな仕事やめてやる。
みたいな。
これがシャレで済む人柄というのも面白い。
口紅の濃いーutadaがCMで歌ってる歌聴くと CJのジャッカル思い出すー
ユダヤ系って、禿げやすいのか?
あら、ぬかった、秋から始まる〜の特番見逃した。 見た方が面白かったかしらん。 感想他きぼんぬ。
>>79 韓国のアレに挟まれて短かったけどキャスト一人一言ずつくらいしゃべってて
なかなか期待。画面が鮮やかな感じが良かった。
サンクス! ぬかったか、やはり。 てっきり、今日の夜と勘違いしてた・・・。
>>81 あと、夏木マリ姉さんのインタビューとアフレコ現場、
小林薫のアフレコとマーティンシーンのインタビューとかもあったな
うわ、漏れ、だめぽ・・・。
人生において、ひとつ番組を見逃したことは、大したことではない。
>>83 ジパングのアニメ見る?個人的に聞きたいんだがw
薫のアフレコとマーティンシーンのインタビュー見たかった
>>78 信心深い奴は常に頭頂部を隠してるから禿げるっちゃ禿げるけど
昨日LaLaでER見てたら、ジョシュが出てた。
私アルスター伯が字を書けるようになったら文通するの
>>88 激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
>>90 そーやって、初心者ファンをいじめるなよ・・・
>>85 見たいけど、その前に沈黙の艦隊を全体を俯瞰した形でアニメ化をしてほすい。
ベネット大統領やマルス、上下両院合同議会とかも見ては見たいです。
94 :
sasa :04/10/03 14:45:42 ID:APl/GxpL
NHK BSを契約せずに見る方法を教えてください。アンテナを立てたりするのが面倒だと思っています。 現実的なのは、ケーブルテレビに加入する方法です。ただ、月に5000円くらいかかります また新宿のマンガ喫茶で1時間450円払ってみる方法しか思いつきません。
新サム微妙だ・・・ マリ姉さんはアフレコ中CJみたいにくねくね動いてるんだろうなぁ(;´Д`)
99 :
sasa :04/10/03 15:31:33 ID:APl/GxpL
>>96 いや だってホワイトハウスみたいよ俺だって
NHK BSを契約せずに見る方法を教えてください。アンテナを立てたりするのが面倒だと思っています。
現実的なのは、ケーブルテレビに加入する方法です。ただ、月に5000円くらいかかります
また新宿のマンガ喫茶で1時間450円払ってみる方法しか思いつきません。
>>99 >現実的なのは、ケーブルテレビに加入する方法です。
受信料払わない家庭にはBSチャンネルが見れないようなシステムになってます。
>99 金払わないのなら見る資格はないよ。 消えな
>101は、今までの人生で、キセルをしたこともなければ、 道路の制限速度を1キロたりともオーバーしたことがない偉人。
>102 NHK見ないのなら払わなくてもいいと思うけどな。 見るなら払えって事だ
>>99 何にしても先行投資に金はかかるだろ
漫喫が一番現実的じゃないの?
ってか、ここは明らかにすれ違い
変な流れ嫌だからネタでも 第3シーズンでチャーリーの母親は実は生きていて、 ロンダ・サックス巡査であることが明らかになります。
フィールドオブドリームスの頃のダニーはやせていた
ERにドナが出てたよ!
ドナとエインズリーの違いが初めの頃全然わからなかった濡れはどうしたらいいでしょうか
113 :
奥さまは名無しさん :04/10/03 19:56:39 ID:rZ3Jpz6f
長ナスっぽいのがドナ ズッキーニっぽいのがエインズリ
出番が多いのがドナ 出番が少ないのがエインズリー
おっぱいの形が いまいちなのがドナ。 いいのがエインズリ。
落ち込むサムを胸元で抱きしめてあげるやさしいドナ エインズリ「あたしゃもすこし胸がほしい」
海外ドラマ夜話で微妙にかわゆいイラストFAXを送ってもらえるのがドナ、 もらえないのがエインズリー。
CJ「胸なんかないわよ!」
番組表で見たら4:3になってるね 額縁なのかな
色々有ったけど遂に10月か。 長かった。。。
あんまり色々はなかったよw
というより放映の存続をかけたことがデカすぎ
サム、栄作じゃなくなるのか あれで慣れたのにショックだなあ あと公式でジョシュの声と部長の声入れ違いになってない?
マクモニーグルがショシュの声だったorz
大木戸博士がジョシュの声だったorz
チャコティ副長がジョ(ry
CJ「ちょっとそこのチャット野郎128人」
漏れも最初は萎え萎えだったけど、サムは栄作で慣れちゃったんだよなぁ。 次はどんな声になるんだろ。
>120 ほんとだ。番組表にはW(ワイド)マークないね。 宣伝部分ではすべてワイド映像だった気がするし、 第三シーズンからはそうだって教えてくれた人もいたし。 ワイドテレビでも額縁になる、S2効かない単なるレターボックス? だったら、アナログのほうで録画する。デジタルはスクイーズでないと。
トリューニヒト議長がジョシュライマンの(以下略 アッテンボロー(若い頃)がサムシーボーン(新しい)の(以下略 案外、メイン、準メインが銀英伝とだぶらないのは NHKキャスティングスタッフの深慮遠謀(あるのか?)か?
そんなこと考えてキャスティングしてるようにはみえんけど
ドナはさだまさしに似てる
放送開始前だというのに一体何の話をしてるんだ!?
ドクトル・ジバゴは帰ってくれ
第三期はマシュー・ペリーでんの? 出るなら声は水島裕がよいなー
138 :
奥さまは名無しさん :04/10/04 10:34:57 ID:glda0O/X
第4じゃないかな、誰かの後釜。
SEX AN(ryのが出てくるってのは既出ですか?
ERとサードのコラボでは同じ声優使ってたね。
週末でかけてたんで秋から始まる〜も見逃したし >93もダウンしそこなった・・・2重orz
マシュー・ペリーがゲストで出てるのは第4の20話・21話と第5の7話。 エミー賞では何故かフレンズを差し置いてゲスト賞でノミネートされてる。
143 :
奥さまは名無しさん :04/10/04 13:21:27 ID:iwr48dmS
>139 新聞の番組欄に「2100 SEX」とか書かないでくれる?(w
145 :
141 :04/10/04 17:05:01 ID:???
うわぉー!!神様仏様>143さまぁ〜〜っ!!ありがとーですノД`)・゚・。
ショパンってチョコのCMの夏木マリとCJが被ってきた・・・
いよいよ明日だ!
このドラマの中国版って、将来できないかな? 戸那「なんで台湾を攻撃しないの?」 徐朱「君は中国が本当に台湾を侵攻すると思っているのかい? 台湾が中国に投資する額は年間○○元、彼らが雇用する労働者は○○人、 そして観光旅行に来る人数は○○人で、北京のホテルのスイートルームは 台湾語が標準語になっている現実を前にして、そんな無駄なことをすると?」 椎自営「ここは、報道官として形だけ断固たる措置を臭わすということで」 婆都「おい礼王。さっきテレビを視ていたんだが、サッカーの大会で 日本の観客にブーイングしている連中がいるんだ。彼らは一体何なんだ」 礼王「バカな連中ですよ。とりあえず、彼らを掣肘するようマスコミに 談話としてリークするようにします。でないと、日本の投資で持っている 大連周辺の知事から早速、抗議の電話がかかってくるでしょうな」
婆都って・・・
さぁ、くだらないネタも明日で終わりか。
いよいよ今日からだー 思い起こせば4月にNHKへメールしたなぁ〜 個人的にはBSでやって欲しかったので結果的に最高な形で満足してる。
まさか・・・まさかマリーがテロリストだったなんて・・ 24
「麻薬戦争」原題の「Homeで戦争」ってのが気に入った。バートレット夫妻と麻薬戦争のことを言ってるんだろうな。
>154 ×
さぁ、くだらないネタも明日で終わりか。
さっきフジテレビのニュースで選挙がらみでマーティー・シーンが出て インタビューに答えてた 小林薫風にアテレコしたら、家族にヤヤウケw
>157 これからもちょこちょこと出そうだね。 今年は大統領選挙の年だし
>>157 いきなり出てきたからケリーに代わって出馬かと思ったw
「24」・・・なんか死ぬほどつまらないよ。 確かに趣向は違うのかも知れないけど、 演出とかキャストとか会話とかすべてが劣る。
ニュースジャパンにマーチンタソ出てたの? あの番組途中から見たけど出てなかったので見逃したモヨン‥
第一回目の討論会はNBCが製作。 まぁ民主党の大統領のドラマ作ってるテレビ局だからケリーびいきだっていわれても仕方ないけどな。
163 :
奥さまは名無しさん :04/10/05 04:46:44 ID:eBPtg/eW
やべ、夕方ごろに大雨だって。見れるかな・・
♥
169 :
DVDはまだ? :04/10/05 07:36:47 ID:SmX35MYI
いつになったら出るの? またしばらくして地上波で放送される可能性はありますか?
170 :
奥さまは名無しさん :04/10/05 12:26:34 ID:jZdaBzA8
今朝起きたら豪雨の影響でBSが見れなかった。 22〜23時は雨が止むか弱くなっていてくれ。
今日からいよいよ!! なんかもうすでにワクワクなんですけど・・・w
>162 向こうの放送局の位置づけって、 CBSがTBSで、 ABCがテレビ朝日で、 NBCが日本テレビで、 FOXがフジテレビだ。 と思っていたけど違うんだね。
ホワイトハウスまだぁ?
あと2時間とチョト。 うきききぃーーー
数ヶ月待ったのに、あと2時間が我慢できない!w
吉田栄作でお願いします
くそ・・・眠い・・
この前の再放送は実況しながら見たけど、 今回は集中しながら見なきゃ付いて行けなさそうだから、 実況は不参加だなぁ・・・
ホワイトハウスって実況しにくいドラマ。 馬鹿なアメリカ人がよくついていけるなーって関心する。
失礼な質問で申し訳ありません。 フルハウス、ER、モンクを見て海外映画にハマッタのですが、ホワイトハウスもハマれますでしょうか? 今日から参加して大丈夫でしょうか? あと、明日からのエイリアスもみたいと思っています。
実況するタイプのドラマじゃないし
>>181 大歓迎!!!!!!!
面白いドラマなので見てください。
>>181 いらっしゃーい♪
ちょと難しいかもしれないけど、NHKのHPで第一、第二シーズンのあらすじくらいは
読んでおくことをおすすめするよ。
テレビ欄「ホワイト3」って・・・・「SEX」より酷い
BSアンテナ頑張ってくれい。 大雨はもう降るなよ・・・・1年待ったんだから。
BSデジタルは大雨が降っても綺麗に写ってるよ。
さぁおまえら見る準備はできたか?
やばい眠くなってきた
まだかなまだかなー
さぁ皆でポケットに手を突っ込んでにこっと笑おうぜい!
>192の書き込みにニヤリとしてしまった。 実は案外意外にもバートレットファンだったのかも俺・・
寝るな!ここで寝たら・・・・・・
ジョシュファンなら火曜日のジョーイルーカススーツだよな!
>>160 「24」の話なら大統領選を描いた1stより危機対応を描いた2ndの方が比較になる。
スタッフとか。
24の大統領はスタッフにめぐまれないよなー。
うー。いよいよだ。BSのうつりが悪くならんことを祈るのみ。
>>197 スタッフサービスに電話しないといけないな
イーグル1分後到着
キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
サム シーボーンの吹替え代わって明瞭明瞭。
デジタルもレタボのままだ ERみたくスクイーズにして欲しい
見終わった。改めて思ったのは冬ソナシネ。
えーなんでサムの声変えちゃうの。
ザ・ホワイトハウス2を放送前まで見ていたのでサムの声に違和感があります。 吉田より横堀の方が上手いのが救いかな。 1から横堀でやってくれると良かったのに……。
A作の初回より違和感100倍 今日は「スピン・シティ」のニッキー(吹替も唐沢潤)や「SATC」の毛虫といった知った顔が出てきたなぁ。
サムの青臭くて頼りない感じが薄れちゃったな
2ndの1話ほど緊迫感はなかったね それとジョーイとケニー痩せてないか? 2〜3日しかたってないはずなのに 髪型も変わってるし
髪型変わって良くなったと思ふ。
>210 シー それを言っちゃうと(ry
最初のシーン、撮り直したから仕方ないんだろうけど、 前シリーズの方が重みがあった感じがしたかも。 とにかく待ちにまった新シリーズ! サムの声だけじゃなくて他のキャラも微妙に声変わってなかった? 今はそれに違和感感じてるけど、それも段々慣れていくんだろうな・・・
214 :
奥さまは名無しさん :04/10/05 22:54:11 ID:gLoIJFU9
次回に期待
3rdああやって始まるんだね。 相変わらず憎い演出だな。
レオの声がなんとなく変わってる気がした。 サムはなんか、ワイルドになった感じ(?) サムって実はこういう人物設定だったのか?
最初のシーンって撮り直しなのかな 2ndの時にいくつかカメラパターン作っておいて 編集を変えてるのかと思った サム声はどうだろうなあ 今は違和感あるけど2〜3週すれば慣れちゃうのかな 栄作嫌いじゃなかったんだけどな
まあ横堀悦夫でも良し 吉田より声の芝居うまいことは確かなんだし… それより見どころガイドが無くなったのが良かった。安心した。
すげー伸びてるから実況してるのかと思ったけど、してないな。 まあ、昨日から取得してなかったせいだ。
見どころガイドなしはよかった サンディーも声変わってたような
多分、来週から見所ガイド復活しそうな・・・
>>217 大統領の雨の降られ方が少なくなってるような気がした>最初のシーン
ジョーイの髪型が変わってた
なんかこう45分ずどーんと暗い雰囲気だったよね 今までは暗い話でもユーモアがあったような気がしたんだけど ずっとこの路線だったらちと嫌だ
おもしろかった。ってか物足りない! 続き物はいっぺんにみたいよーーー CJがしんぱいだあああ(やめないだろうけど)
227 :
奥さまは名無しさん :04/10/05 23:06:50 ID:/qNg5gKj
やっぱ面白い。 シーズン2のオープニングほどでは無いけど、 充分すぎるほど面白い。 CJが苦しんでるのが凄く共感した。
今までスタッフはなんというか、おおもとの所でがっちり繋がってる感じがあったけど、 なんというか気の合わないスタッフが若干2名居ましたなあ。 (謝罪を入れるべきだって主張してた人) あの二人これからもずっと出るのかな?
中絶薬に悦ぶドナタン(;´Д`)ハァハァ
あのブルーノておっさんなんであんな偉そうなん
サムの声に違和感を感じる件について、副大統領はどう思われますか?
>>228 でるんじゃない?
特にブルーノって人は、大統領の選挙参謀らしいから
233 :
奥さまは名無しさん :04/10/05 23:09:26 ID:o9518+H/
・゚・(つД`)・゚・ 待ちに待った新シーズン あいかわらずとてもよかった でも栄作は?
でもうまいのは横堀の方だよなあ。 最初から横堀でやってほしかった。
公式に2話のあらすじがうpされてるよ
シチュエーションルームに座ってる面々の名前が知りたい
マーガレットがあからさまにおっさん嫌ってたのにワラタ
マーガレットっていつも顔しかめてるイメージがある もっと笑え
>>231 私は君の知らないことも知っているが
それを私の口から言うわけにはいかない
おやすみ
っていうか俺のマーガレットタンに「そこの君」とか言うからだ! 名前覚えろ!
ベッチー?
今回からHD放送のようですがハイビジョンでやらないのかなー 2nd集中放送でハマりました。スゲー面白い。
ハイビジョン収録ですが525額縁放送となっております
ケニーみたいな端役になぜか親近感を持ってるオレ
いや、わたしもケニー大好きだよ。 ケニーとジョーイのコンビ最高。
>>243 HVで見たいですね。この冷遇っぷりは何なのだろう・・・面白いのになぁ。
Amazon.comでDVD買おうか思案中。マジでハマった。
>>221 サンディーって誰・・・?
>>228 ダグ(スキンヘッド)とブルーノ(ヒゲ)だね。あとコニーの3人が再選スタッフっぽい。
これは来週明かされると思うけど。(一連の話を二回に分けてるから)
>>230 二回目に原語で聴いたけど、とんでもなく横柄に感じた。
役柄なんだろうけど、好きにはなれそうもない。
>>238 部長にも言ってあげてください。心だけじゃなく顔でも笑おうって。
>>244 ハゲドウ。秘書陣もみんな好きだし、ラリーやエドもね。
ナンシーええわぁ。あんな人に国防を担当してほしい
>>247 2ndラストで大統領がいきなり指名した記者。>サンディー
「再選をお考えですか?」のひと。
>>247 トビーにそんなこと言ったら鼻で笑われそうだ
>ダグ(スキンヘッド)とブルーノ(ヒゲ)だね。あとコニーの3人が再選スタッフっぽい。 うーんイマイチ優秀そうに見えなかったのだが・・・(特にコニー) でもブルーノはやなやつだけど切れ者っぽい。
BSDで見てたが・・ ERの場合は16:9放送(ワイド)なのに、ホワイトハウスは上下に黒枠があるだけ。画質もERに比べると汚い。
吉田栄作風邪引いたのか?って感じの声だった。 違和感は拭えないけど、声質似てるから慣れるのも早いかな。 それより気になったのがレオの痩せ具合。 顔げっそりしてなかった?
>>248 サンクス。
>>250 ブルーノとダグが話してた「アメリカの明暗」のスピーチは誰が書いたんだろう。
ブルーノは皮肉ってたから自作じゃないだろうし。
実況まがいのチャット野郎どもは消えろ。
今日の放送で半年ぶりにこのスレに戻ってきました!!戻れてよかった……(涙)。 とりあえず、ぶちきれCJイイ!! シチュエーションルームの緊張感イイ!! 来週も楽しみだ。
ネタバレガイドなくしたかわりに、公式サイトでネタバレガイドですか。そうですか。
1期の時みたく前回のあらすじにしたのはいいことだ
CJ立ち上がれ
牧草地はキャンプデービッドがモデル?
261 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 00:17:05 ID:rJ2EMgaG
すんごく良かったね。 この調子でクオリティを保っていって欲しい。
262 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 00:19:12 ID:qsNpI7SZ
サムって、なんか棒読みみたいです。 声高いし、なんとなく頼りなさそうでもないし。 このドラマは声優よりも俳優のほうが良かったのではないかと。
ここでの酷評とかで栄作が降りたがったと推測
A作が俳優?Pu
ポケットに手を突っ込んだ人挙手汁
266 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 00:29:34 ID:qsNpI7SZ
チャーリー大きくなったな。たった1話で。
声優のクレジットでも扱いが低くなってたな
しょっぱなは、CJが一番冴えてたな。 憔悴しきった、顔のやつれ具合がGOOD。
タイトル見て「イギリスのマンチェスターとどう関係があるんだろう?」とオモタ香具師挙手汁
>>270 「何故にカサブランカの英訳?」じゃないの?>タイトル見て思った事
とりあえず、BSアナログでも問題ないな。
274 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 01:04:23 ID:Yag8zSw4
それにしても横堀シーボーンまるでシーズン1からレギュラーだったみたいな はまりっぷりで、安定感ありすぎて良くも悪くも新鮮味ゼロだな。 今となっては栄作シーボーンの見てるこっちがハラハラするような、不安定な シロウト臭さも吹替えとしてはありだったのかもと思えてしまうのは、なぜだろう・・・・・
今回もサムの声あててる人、聞き取りにくいね。わざとそういう配役してるのかな。 それはそうと1人になりたくてとバーに現れる首席補佐官ってのはありなのか?
276 :
sage :04/10/06 01:15:42 ID:n0XJg80T
見逃してしまった。。。(つД`)
sage間違えてるし。。。
サムの性格、ちょっと変わった? 最初から最後までああ堂々とされると違和感が・・・。 今の声で、エインズリーあたりにへこまされるシーンを早く見てみたい。
法律を使うことで高収入を得ていて、スピーチも書ける理想家と、 法律を憶えることと、原理的なものの見方に凝り固まっている女。 法律に対する立場でこうも違うものか。
>>279 2行目はエインズリーのこと言ってるつもりかな?
全然違うと思うけど
放送直後なのに書き込み数少なすぎ
ブルーノって、ヴェロニカ‘s クローゼットに でてたアレックだね。
283 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 02:47:27 ID:awK4ciA/
A作は、大河ドラマで忙しいのだろう
DVD出たら、どうせ栄作の吹き替えは収録されないんだろうな。 小林薫も夏木マリも。
栄作はマネ虎も終了して芸能界引退か?
チャーリーて弁護士雇うかねないのかな 給料いくらだよ
10マソ?ウの弁護料だよ?
しかも最低で、だ。>10マソ$
演説後とそれから4週間後の時間軸を混同させてたけど、別に分かり難いってことはなかった。 けどCJ失言→レオの部屋→レオが大統領に会いに行くと言う流れはさすがに分かり難いよ。
BSになったせいか、チャーリーの肌の色が変わったような感じがする・・・
293 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 07:35:31 ID:e/rO5L5Y
>221 >248 「再選はお考えですか?」のサンディーの声、同じ人でしょ? 違うかなあ?
>>293 違う。マジで。
久しぶりだから、呼吸をするのも忘れて見てたよ。
栄ちゃんの代行は原康義あたりが良かったなあ。 初めは違和感あったが、慣れるとあの吹き替えもそう悪くはなかった。 CJなんかマリ夫と全然声違うが、もうあれじゃないと駄目だw
アメリカのテレビってキャストクレジットの 序列ってどういう仕組みなんだろう? ってか、役者の格としてはチャーリーのが 他の出演者より上なの(ロブとマーティン除く)
297 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 10:09:30 ID:NHKg0f7i
耳が聞こえない人は「つんぼ」だよね? 喋れない人は「おし」だっけ
サムの声が変わって、顔の雰囲気もなんか違うように見えてしまう
最初はどうかと思ったけど、思った以上に栄作声に慣れていたことに気づいた。 なんかサムがしゃべっている場面でも、よく画面を見て サムの口が動いているのを確認しないと、サムのセリフだって理解できないかんじ。
特徴無い声になっちゃったよね。 栄作声の冗談言ってるのか本気なのかわからない感じが好きだった。 けど、すぐに慣れちゃうからな。
>>299 そうなんだよね、他の若手スタッフが話しているのかサムが話しているのか分かりにくい
脳内でA作声に変換して聞いた
声優かわったって気がつかなかったよ…。 次回から気をつけて聞いてみよっと。
303 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 11:40:38 ID:5j5Hlr2v
確かにエアフォース1でのマーガレットはスレンダー巨乳でナイスバディだった。
2の再放送をみて思ったが、「ああ」という返事を吹き替えるとき 栄作は他の声優に比べて「ああ」の前の「ん」の比重が高くて あきらかに「んああ」「うなああ」になっていて、最後は聞き辛かった。 横堀は栄作を意識しているかも。 最初からいきなり差がめだたないようにしてるのかと思った。
なんかみたことのあるハゲだとおもったら SATC のシャーロットの夫だった
アリソン・ジャーニーって第4から主演扱いだけど、もしかしてクレジットの扱い上がってる?
ずっとDVD(吹き替え無し)で見てたから 栄作が変わったのにも気付かなかったよ。 でも 原作サム「エリート、有能、几帳面、だからこそ逆に滑稽。そして意外に不器用」 栄作サム「エリート、有能、と言われてるけど一見マヌケ気味。大丈夫か?」 このキャラ設定のギャップが激しすぎて、ストーリーに齟齬が生じるのが心配だったので ちょっと安心した。 出馬表明直後と4週間後の話が同時進行してたの? 中絶薬発表の「月曜日」はどこに来るの?スピーチ予定と同じ日? そもそもスピーチ予定の日は出馬表明の何週間後なの? なんか時系列がごっちゃになって分からない〜教えてエロイ人!
今週のと来週ので前後編だから来週も今週のスタイルで続けるんだろう。
HDDやDVDレコ録画してる人、やっぱ片面3話ですか? 片面4話の予定で録画したら、画質悪くて考え直し中・・
片面2話ざんす 両面5枚と片面1枚で1シーズンコンプリート(・∀・)
>>307 第5シーズンだと、ストッカード・チャニングが、
出演する回だけトップで、それ以外はチャーリーがトップ。
以下CJ、Joshua Malina、ドナ、トビー、レオ、ジョシュ、んで大統領。
CJ(つД`) ガンガレ
同じく片面2話です。ちょうどよい時間なんで助かってます
part1となっているせいか、話の進行がゆったりめだったな。 とはいえ、あれ以上速かったらついていけないわけだが。
スタッフが何でそんなに疲れてるのかよくわかんなかったなー 2から見ないとだめなのかな
>>316 2見てないの?
それでは理解は難しいかも
2の終わりの数話だけでも見てれば分かったかも
漏れの中ではサム=天然なんだよな。
ハイチ作戦の会議で、シチュエーションルームにいるアジア系の若めの女性、何者なんだろう? 軍服でもないし。ナンシーよりははるかに若いし。
栄作カムバック!
>>296 当初の構想で中心扱いだった名残なんだろうかロブ・ロウは一人だけ別かつ先頭。
残りはファミリーネームのアルファベット順。
最後に別格のマーティン・シーン。
>>306 ログの上の方に「毛虫」ってあるのが彼ねw
>>307 どうなんだろう。
変わったのはクレジットではなく、扱いだけだと思う。(意味わかるかな。なんて言えばいいのやら)
Emmyで言えば、2001までは助演扱い、2002から主演。
これは番組側が主演か助演か決めて提出するから。
>>308 出馬表明直後
↓(この間にブルーノ、ダグ、コニーが加わったと思われる)
4週間後
↓
翌週月曜:再選スピーチ&中絶薬発表
ピーターってひと だまし絵みたいだね
Part1のころのおまえらに、今の栄作を偲ぶ様子を見せてやりたいよw
やっぱり大統領とサム、そしてジョーイは映画俳優女優だからギャラ高いんだろうな... もうジョーイ出てこないし
ジョシュはトリューニヒトでジェットで伝説の86乗り それはともかく漏れも栄作じゃなくなってショボーンだ まぁ声優の力量は比べるべくも無いのだろうが で,ハイチって何?
なんか素人っぽいけど、かる〜い感じがサム(というかロブ)にあってたのにな。
あごの近辺の形が似てる人は声が似てるんだってさ。 それ考えると栄作はちょうど良かったのか。唇も薄いし。 サムってディベートで食ってる、っていうようなこと言ってたし、実際 まくしたててたわけだが、よく栄作はやったと思うよ。 心からおつかれさん、といいたい。
333 :
奥さまは名無しさん :04/10/06 23:50:24 ID:+Q+xo7S0
NHKの公式も吉田栄作のままだ。 吉田サムは有能、几帳面、だけどちょっと不器用みたいな感じがして良かった。 特に他の声とかぶっても聞き分けが出来たのに 今の横堀サムはうまいかもしれないけど一人でしゃべっててもぜんぜん判んないよ。 元の吉田サムに戻してくれ〜〜
手話通訳の人、前はもうちょっとオカマ声だったような。
半年撮影して半年休んで、の繰り返しなので、 シーズンのつなぎ目で、ジョーイの顔が老けてしまったり チャーリーが成長してたりと そういうところは嫌いです。 はぐれ刑事は引っ越しちゃうし・・・
>>335 あらそうだったかしら。わたしはいつもおかまごえよ。
でもしごとがおわれば
ゴルァ、ヌッコロスワヨ゙!
英語音声を聴いてなかったんでオリジナルがどうだったか知らないんだが、 栄作サムは青臭さが抜けきれないナイーブな理想家って感じで結構気に入ってた。 今度の人は滑舌はいいんだけど、薄っぺらというか小才を鼻にかけた感じがする。 シーズン2の「もっといい船を買いましょう」や「親愛なるバカ親父」なんかのセリフも 今の声だったら結構印象が違ったんじゃないか。すぐ慣れるんだろうけどね。
合言葉は[すぐ慣れる]
第一シーズンの時には栄作の滑舌の悪さをいびってました。 ごめんなさいもうしません
そしてファーストレディは放置プレイ。 24みたく陰謀かましたりしないか。
>>341 ファーストレディ関連じゃないが、後半になると陰謀関係がかなり出てくる。
ファーストレディって、あんまり印象良く描かれない起臥する
344 :
329 :04/10/07 01:53:49 ID:???
すいませんハイチってハイチ共和国のことなんですね マジで知りませんでした orz
345 :
奥さまは名無しさん :04/10/07 02:04:26 ID:LfeunMkY
「さっき何もいらないっていってたよね。 どうしてサンドイッチ食べるの?」 「見てたら食べたくなったんだもん」 「ボクが頼んだんだぞ」 「あら、食べないの?」 ・・・・この二人、付き合ってんの?
助手、太った? しかも禿げも進行してる気が・・・ 髪を切ったせい??
グリーン先生よりはマシ
BS受信機直して映り良くしたのはいいけど見逃した
素朴な質問 シーズン3の第1話ってSep 11を受けての特別編じゃなかったの? 先週やってたの?
サムの声が変わってるって知ってたんだけど忘れてて さっきこのスレッド見て凹んだ。 カムバックA作兄貴
もう栄作は事実上 芸能界引退だし無理
栄作なにかやらかしたの?
アビー役の女優、顔いぢったのかなぁ それとも目化粧が濃くなったのだろうか 違和感が凄くあったのですがどんなもんでしょ?
頭ツルツルのおじさんとか、おっぱい大きなお姉ちゃんとか 見たことない人が出てるんですけど、 説明あったんですか?
>>355 PART ONE
END
PART TWOで説明するでしょ
よくシチュエーションルームのシーンで見かける軍人さん 24のシチュエーションルームにもいてワロタ
>>353 執行猶予中に覚醒剤所持と銃刀法違反で捕まった。
360 :
359 :04/10/07 08:37:18 ID:???
Guestリストに載ってた Glenn Morshower as Mike Chrysler
>>358 なんでそれで神にならないんだ?栄作
もちろん釣られてやっただけだがw
タシーロと一緒にするなーヽ(`Д´)ノ
にしても>
>>357 とか
>>359 とかおまいらそういうの良く気付けるな。
ワラタよ。じっくり見すぎだw
ああいう台詞無しのキャラは結構大物俳優が多いよ。
栄作は将来大統領になるよ
マーティン・シーンの息子はニューヨーク市長になるよ
アビー役のひと60歳・・・。みえねぇ・・_| ̄|○ チャーリーが29歳なのもショックだ・・。もっと若いと思ってた_| ̄|○ ジョシュもドナも年齢よりだいぶ若くミエルヨお・・・_| ̄|○
左から2番目かな。キャストみて考えよう
>>366 >アビー役のひと60歳
・・・・・えっ?
>>369 >ストッカード・チャニング
>1944年2月13日生まれ。ニューヨーク出身。映画『ル・ディヴォース パリに恋して』などに出演。
ということらしい。
最初見たときは年の離れた夫婦なのかなあと思ってた>大統領夫妻 アビーがレオより年上だと知ったときは衝撃だった。
>>371 >年の離れた夫婦なのかなあ
俺もそうおもった。でもよく考えたら孫がいるんだから・・・・でもアメリカだから未成年で妊娠もおかしくないなと考えたw
役柄の年齢設定はもう少し若いんじゃないでしょうか。 だって、ふたりともまだまだお盛んだったじゃん。
50-55才くらい? でも、CJを娘のように感じているみたいだから、55-60才かな。
今60だから放映当時でいけば50代後半。まあ妥当じゃないかな。 ただチャーリーは実年齢より設定上の方が若いだろう。
どのシリーズか忘れたけど
だって、チャーリー、大学を飛び級でどうたらってサムと話してたもんね。
私も忘れたけど
ロブ・ロウも40歳か。 中年だぞ中年
サム・ジョシュ・CJは同年代? その上がトビーでレオ・大統領・アビーが同年代って感じか?
ロブって40歳!?・・・わからん 俺的にはレオが一番 おじいさん に見えるがなー
1話見逃したので再放送ヨロシコ
なんのかんのいっても やっぱり貫禄あるドラマだ〜!!! NHKありがとう。
384 :
海老 :04/10/07 20:48:49 ID:???
感謝の言葉は良いから放送受信料払え。
ちゃんと払ってるよ。BSにまで加入したのに、何が不満だ。
そうそう。俺もこれがみたいばっかりに、BS加入。おまけに 電波微弱ゆえケーブルにも加入。まったく!散財だぜ。(でも嬉
エビジョンイルは英米ドラファンにとって最低最悪の糞野郎。 BS2の木曜をチョンドラ枠にしたうえに、地上波外ドラ枠も二つを一つに 削った上に、ERを中止し残った枠をチョンドラ枠に固定しやがった。 TWWがこんな変則的な放送にならざるを得なかったのも糞エビのせい。 とっとと国会の証人喚問で偽証でもして、告発されてアボ〜ンしる。
むしろ海老一派が放逐されるまで 支払い拒否するべき。
>>388 このドラマがやっている以上それは無理。
見るのがなくなったら払わないかもな
12/20(月)〜12/30(木)のBS2(後10:00〜0:10頃)にてチョンドラマのノーカット版を放送決定、って今週のステラに……。
年末なら休んでもいいや。うちBSはテレビつけてないと録画できないんで、 留守のときに放映される方が困る。
うむ
でもBSでやると結局総合で放送し直しで、他の海外ドラマが追い出される悪寒。
395 :
奥さまは名無しさん :04/10/08 00:04:36 ID:i+YH2CaX
ランディハムさん、眼鏡が見あたらないんだが・・・・
とか言って私のスカートの中をいじるのはやめてください、大統領
ワイド化なのに ERみたいにデジタルBSがスクイーズのワイド、デュアルステレオにならないとは..
水曜の夜はかきいれ時なんだっけ?>CJ様 ホンモノの大統領選の公開討論会は木曜日の夜だね。
399 :
奥さまは名無しさん :04/10/08 01:16:32 ID:RHIS5APY
BSデジタル放送だと上下左右共に画面が狭くなってしまうので やっぱり地上波での放送の方がが良かったと思うのだが。 地上波でも再放送してもらえるようメール送るか。
>>399 634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:04/10/06 21:00:50
デジタルBS1,2はスクイーズを増やせばいい。アナログ低波までは。
スクイーズなら、粗くても許せる。4:3テレビなんて捨てちまえ。
635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:04/10/07 02:08:18
>>634 禿同。
ただ、NHKによるとスクイーズ放送はアナログ用とデジタル用で
使用VTRが倍必要になるので今のところ全部の放送がスクイーズで
放送できないんだってさ。
401 :
奥さまは名無しさん :04/10/08 14:16:54 ID:rRxVAqew
もう寝たぎれか
禿しく待った割りに書き込みは少ない・・・ どいつもこいつも乙カレーか?? ところで俺はブルーノが好き、と。
俺はダグが好き、と。
オレはエアフォースワンのチョコであはーん言ってた女、と。
首席補佐官がなんかのドラマに出てた気がするんだけど、なんのドラマだったけ・・・
全員の年齢を教えろ。
首席補佐官と言えば映画『交渉人』が出てくるあたし。。。
BSってTWWみたさに初めて契約したんですけど、 総合と違って特番(?台風とかテロとか)が急に入って放送時間変更! みたいなことは起こらないんでしょうか? 予約組なのでちと気になりまして。
大きな事件があったら変更にはなるんじゃない。 あんまり覚えがないけど。
>>408 NHKサイトの番組表チェックは欠かせない。
地震や気象の字幕テロや、悪天候の画像の乱れの方が怖いけど。
>>408 基本的にないと思う
少なくとも俺は経験したことない
ブッシュの演説終わり待ちなんて惨事にはならないはず
ごめん。 ハ イ チ っ て 国 ?
ぐぐった。 貧しい国なのか・・・難民とか言ってたからなぁ どうにかすりゃあいいのにってのはそうはいかない背景があるんだろうなぁ
416 :
408 :04/10/08 17:49:46 ID:???
みなさんありがとう。 最近台風とか多いので心配でしたが、多大なズレがないなら地上波より いいかもしれませんね。でも大雨だとBS見られないって噂もきいて・・。 そういうときは再放送してくれるんですかね? 基本は再放送望めないTWWって感じなので 一発勝負 っぽくて緊張してます。
アルタ地下のハイチも無くなっちゃったしなぁ
まあ、予約時間のズレこみの可能性がないBSで録画して じっくり見るべ、と自分を納得させる。 いいよもう地上波は頭弱いおばさん連中にやるよ(投げやり
>>416 広域広範に渡っての気象異常等や報道特別番組級事件の場合は再放送や代替枠はあります。
それは、放映権を買ってくるときの契約には大抵織り込み済みです。
ただ、そういう救済措置的なことを取ってくれるかはNHKの編成が決めることではありますが。
とはいえ、
>>417 のとおり、自宅だけが見えないという理由では不可かと思います。
>>408 同時多発テロの時は放送予定の番組が
全て吹っ飛んだ事があったけど、
基本的にそれぐらいの事件じゃないと放送延期はありえない。
423 :
奥さまは名無しさん :04/10/08 22:39:05 ID:MV0Chej0
今日みたいな天気の日にスーツを着て傘も差さずにポケットに手を突っ込んで ニヤリと笑えば少しは大統領の気分が味わえるかもしれない
>>423 その後サンディーを指名しなきゃならん
外国人風俗にでも行くか
サムの声が吉田栄作なることはないの? 2のサムの方が好きだったのだが。
いつかのシリーズで サムの彼女、ビジネス・ガールがいたでしょ? 司法試験受ける受けないとか言ってた人で 濃い顔の美人。 あの人って、アリーマイラブの これまたいつかのシリーズで 誰かの彼女として登場して 実はオカマだった! というの、覚えてる人いる?
>>427 やっぱ死ぬほど外出だったんだ。ごめんなさい。
久しぶりにビデオ見たから書き込んでやろうかなって。
ところで、トビーの元奥さん綺麗だよね〜
これも多分外出だろうね。
ちなみにあのシーンはまさしく外出だった。
>>424 「後」じゃなくて「前に」じゃない?
まぁ、ガンばってくれ。
栄作はハマリ役だと思っていたんだがなあ。無念。
ちょうど米大統領TV討論会やっているけど、ドラマでも改選になるんだから共和党候補とやってくれないかな
「沈黙の艦隊」の話が以前出ていたけど、 「イーグル」という同じ作者の大統領選ものもあるんだよね。 またしても電波な政策を真面目顔で言ってしまう主人公だけど、 大統領選の漫画はあまりないので、けっこう面白いかも。 テキサスの食肉業者とか、シアトルの労働組合幹部を いかに説得して籠絡するかという話が多いけど・・・
>>432 「イーグル」、大筋は面白いけど設定がいかんせん・・・。
>>394 総合ではやらないと思われ。
もともと総合でやってたんだし総合で放送するつもりならBSではやらないのでは。
>>405 LAローかな?
>>416 確かチョンドラマは再放送した希ガス。
TWWが見れなくても放送希望メールの数はニダー組織票の足元にも及ばないだろうから期待できないが。
>434 ERなんかはBSで本放送,総合で再放送って流れは数年前 からあるわけだが・・・
1話見逃したけどさすがにもう再放送ないよね。 それとも次のシーズン前にまた再放送あるかな。
>>436 おいらも最後の25分しか見れなかったから何がなにやら…
nyで落とせばいいよ
>438 犯罪者
一つ言っておくが、落とすだけなら犯罪じゃないぞ。
同じ事、どうせ見るか売るに決まってんだろ
ドナ「nyで落とせばいいよ」 CJ「犯罪者」 ジョシュ「一つ言っておくが、落とすだけなら犯罪じゃないぞ。」 サム「同じ事、どうせ見るか売るに決まってんだろ」
>>442 (´∀`)
サムのとこはどうしても栄作声で読んでしまう
ドナ「nyで落とせばいいよ」 CJ「犯罪者」 ジョシュ「一つ言っておくが、落とすだけなら犯罪じゃないぞ。」 サム「同じ事、どうせ見るか売るに決まってんだろ」 ジェド「チャーリー!こいつらを殺す武器を持ってきてくれ!」
サム「ここでWinnyの話をするのは無神経だろ」 CJ「Winnyってあなたがやりこめられた会計検査院の14歳の研修生?」 レオ「おい、まさか」 トビー「うっかり14歳と寝たのか。どういう意味だ。うっかり寝たって」 サム「14歳だって知らなくて」 トビー「あの容姿では普通は気がつくんじゃないのかね」 サム「いやそれが気づかなかったんですよ。私19歳です、って言ってたし」 挫折した。続き誰かかんがえてくれよw
たしか中継するだけで違法になりつつあるんだよな (スレ違いスマソ
>>445 よく思うんだけど上手いなぁ〜、ここの人たちって。このドラマって他のドラマと違ってこの手のセリフが抜群に面白いし、量も豊富なのがいいよなぁ。海外ドラマスレでこんなになりきりが多いのってここぐらいじゃない?
ところで19歳でも大丈夫なの??ERの第7シーズンぐらいで確かカーターが19の医学生に手を出した事で少しだけ後悔するような場面があったと思うんだけど。
まぁそんなに大した事でもないとは思うケド。
つーか、ゾーイは未成年だろ。 だって「未成年で大学に入学するには親のサインが必要なんです」とか言ってたし
>>446 違法になりつつあるんじゃなくて、もともと違法だけど、
ようやく取り締まりがはじまりつつある、んじゃないの?
450 :
飛井・後方部長 :04/10/09 11:09:24 ID:bVx4/avU
ポップコーン持って来い!
あげて悪かった・・・ そのぅ・・・何て言うか・・・(セクシーな、はげ頭をかきながら) あげて悪かった・・・(斜め下を見て目を見開く)
>>435 ERは別格。
TWWは地上波で視聴率取れなくてBSに移ったわけで地上波での再放送は期待出来ない。
BSなら深夜に再放送するかもしれんが。
>>448 「親のサイフが必要なんです」に見えてしまった。
関係ないし、たしかに必要なんだけど。
454 :
奥さまは名無しさん :04/10/09 14:31:32 ID:VxcGveXu
>>405 >>434 LAロー(邦題 7人の弁護士)で正解。
裁判の形で政治問題(例えば戦争犯罪を軍事裁判での弁護)から幽霊まで様々な問題を扱った。、
LAローで群像劇で政治を扱ったことの成功がその後政治ドラマでのホワイトハウスの製作につながった。
製作スタッフのかなりが同じはず。
首席補佐官役はLAローではコミカルな弁護士を演じていた。
これも一度見て見ると面白い。
455 :
奥さまは名無しさん :04/10/09 14:32:44 ID:VxcGveXu
456 :
454 :04/10/09 14:33:45 ID:VxcGveXu
LAロー じゃなくて LAロウ だった。
最初から出てるの?LAロウに
>>457 シーズン5からかなんか。
相棒(?)の名前がCJだったりする。
俺なんかはCJといえばLAローのほうを思い浮かべてしまう(笑)
だって、めっちゃ可愛いから。
LAロウってサモ・ハン・キン・ポーの?
そうそう! エインズリーとテレビで公開討論した人(サムじゃなく)は、LAロウではメインキャストだよ。 離婚専門弁護士でゴールデンボーイの二枚目・・・といった役どころ。
キャロルって第3シーズンも出てくれるよね。 古いシーンでしか出てなくて気になった。 好きなんだけど・・・キャロル
462 :
奥さまは名無しさん :04/10/09 21:36:39 ID:84Lt3XMM
せっかくなんだから、HDTVでお願いしたいな。
ハイビジョン撮影なの? あれ。 なんか妙に色温度が高かったような。 前のフィルムライクな映像の方が好みだった。 解像度もあまり高いとは言えないし、なんか変。
あのな、ワイド撮影=ハイビジョンじゃねぇぞ。 ワイド撮影は映画用のカメラつかってるだけ
466 :
奥さまは名無しさん :04/10/10 13:25:42 ID:qg7xvwvG
NHKの公式HPが物足りないなあ。 前はただストーリー紹介するだけじゃなくて、副教材的な意味合いがあったのに。 今回でいえば、粉ひき小屋の話とか。もうやめちゃったのかね、ああいうの。
467 :
奥さまは名無しさん :04/10/10 14:24:26 ID:tivAPVIg
文句ばかりなスレッドだな。
>>449 アメリカでは、インデュースアクトが出来るまでは違法ではない。
日本だと、法律自体が意味不明なところもあるので、よくわからない。
しかし、著作権があるものをアップすれば送信可能化権の侵害ではあり違法、
ダウンについては違法ではなく、ダウンしたものの利用等はまずは不当利得の方を
解決することになるだろう。不当利得の価額をどこらへんに設定するかだが・・・。
>>467 アラメゾンブランシェからして綺麗なタイトルかと。日本語に直訳すると間抜けだけど。
>>470 なんで終わったnyの話を遅スレで持ち出すんだろうな。
本国の情報を持ってるコテかなんかしらんがたいがいウザ
CJ! シルクロードについての番組のナレーションはどういった理由で引き受けたんですか? 中国政府と何らかの取引をしたのでしょうか? それとも中央アジア政策に今後変更があるということでしょうか?
それについては国務省のほうから後ほど記者会見があります。 それではこれで。
「ハウルに手紙届けてくれてありがとう」
ブロンドでセクシーな共和党員と 「ニックバンド移動」のSP女はもう出番なし?
しまったミスタイプだ。「ブックバンド移動」だ。 ジョージャフォックスをいちいち出す必要もないだろうし もう出番ないんだろうな?ランディンハムさん。
>ブッシュ陣営は「上着の下には何もない。しわか何かではないか」と答えた。 笑った。
というかローブの助言を受けてあの程度の弁論って・・・。 思ってたより重症なんだな、ブッシュ脳。
ホワイトハウスの出演者はやっぱりみんな民主党支持者?
nyで911テロのやつ字幕つきで流してくれる神出現か!?
483 :
奥さまは名無しさん :04/10/11 00:17:32 ID:4O/1sQWD
>481 でしょう。マーティン・シーンなんかウルトラ・リベラルで ディーンの応援をしてたし、反イラク戦運動して逮捕され、 一時TWWの継続が危なかった、って聞いたよ。
マーティン・シーン 逮捕 で検索したらまじだった。
64回も逮捕されてんのかよw
>>481 Allisonは「親の影響で政治的には捻じ曲がったところがあるのよ(笑)」だってさ。
アクターズ・スタジオで答えるマーティン。
“この時点で、逮捕歴は、64回。執行猶予中。”
漢過ぎる・・・
487 :
485 :04/10/11 00:31:43 ID:???
>>486 同じページ見たのかなw
そのサイトにANNで放送されたエミー賞の画像があるね。
>>484 気になってぐぐったら
チャーリー・ーンのオヤジなのかよ。
これって有名だと思うけど始めて知った〜
息子、娘が芸能人の芸能一家なのかーかなり意外だった。
ロブ・ロウはカリフォルニア知事のシュワちゃん(共和党)を支持してたとオモ
チャーリー・シーン、エミー賞の授賞式でプレゼンターとしてあがったとき、 「Hi, Daddy」とか言って滑ってました。
私設秘書がチャーリーなのはほんのしゃれだと思うのだが。
Hi, Daddyってジョークなんですかね 挨拶しただけなんじゃ
部長は僕の何が気に入らないんだろう?
サム 君の声が栄作から横堀に変わった事さ
ダグ 君の頭(髪)が私よりも見事だからだ
>>490 マーティン・シーンは、苦笑してたしね。
マーティン・シーンってチャーリー・シーンの親父だったのか。 そういえば、似てる。
ちなみにマーティン・シーンはウォール街でチャーリー・シーン の親父役で出演しているな。ていうか地獄の黙示録の印象が強い俺は オッサンなのか……orz
20歳だけど、普通に地獄の黙示録の印象が強い。 てか、それしか出演映画知らな(ry
地獄の黙示録はあの将軍(有名な俳優だったはず)の印象が強すぎてマーティン・シーン覚えてない。
プラトーンはトム・ベレンジャーとウィレム・デフォーの印象が強すぎて・・・ ってそんなことないかw
マーティン・シーン、TWWで最初に見たとき、「デッドゾーン」の大統領候補役の 印象が残ってて、こいつはやばいだろう…と思ってしまった(ノ∀`)
なんだかんだいってもブッシュが勝つんだけどな。 ケリーを盛り上げているメディアなんて、煽ってるだけだし。
俺は別にどっちが勝っても知ったことじゃないから良いが、 ここまで来たらケリーの方に勝ってもらった方が良いよ。 負けたらマーティン・シーン発狂しそうだし。
ケリーは日本人の事嫌ってるから、俺もケリーが嫌い
小泉の国連での演説の原稿を書いたスピーチライターが気になったのは 俺だけではないはず。
そうかエインズリーがもう出ないのは CSIマイアミでレギュラーになっちゃったからか、 エミリー・プロクターが。
女性警護官が出ないのもその所為か?
ランディンハムさんが出ないのもそのせいか……
吉田栄作が声優降りたのもそのせいか…
512 :
奥さまは名無しさん :04/10/11 19:45:23 ID:NlbKYkoP
>>498 ちなみに「ホットショット2」でもチラッと共演してたぞ。
ネタバレになるから書かないけど、2重の意味でパロディになっていて
ものすごく笑った。
ランディンハムさんは貴重な幽霊タレントとして今後も出て欲しいのにな。
CSIの第二話を見てたらいきなりジーナが出てきて笑い死にそうになった。 しかもレギュラーだし・・・
ドナ 「CJ、お疲れね。報道官代わりましょうかしら?」 CJ 「あなたがコメントするなんて、百万年早くてよっ!」
栄作降板は、ロブ・ロウ降板への布石かな
>>516 前にも行ったけど、降板なら降板するまで声優やれやと言いたい。
B作に改名しろ
トイレのあとの匂い、すぐ消したい!!
マーティン・シーンのもう一人の息子エミリオ・エステベスは、 名前も出てこないのかよ?(つд`)
521 :
CJ :04/10/12 01:15:51 ID:???
エミリオ・エステベスは対象外よ エミリオ・エステベスは対象外よ エミリオ・エステベスは対象外よ エミリオ・エステベスは対象外よ エミリオ・エステベスは対象外よ
>>514 あまりにも遅・・・・・
ってか、CSIじゃレギュラーなんですけど。
今日TV埼玉で放送されたスパイ大作戦にマーチン・シーンが出てた 若い若いw
家族に頼まれて3-01録画したんだけど、結構面白いねこのドラマ。 シーズンプレミアだからいつもより面白さうpなの?
なんで911エピ放送しないの?
>>524 いつもおもしろいぞ。
今回はシリアスムードだけど
>>525 前回とのつながりを見てああした気がする
後からやるんじゃないの?順番入れ替えて。
栄作降板は本人の都合なの? 降ろされた(地上波からBSに移ったので経費削減or下手と不評)可能性はゼロ?
533 :
ジョン :04/10/12 02:22:21 ID:???
911テロのエピを放送するとなるとカットしなければいけない場面がでてくる。 そこがどこかは私の口からは言えないな。
ああマーティンのシャワーシーンだっけ
昨日から気になっていたんですが
>>482 は本当ですか?
>>535 ここでその話するな。該当する場所にいけよ。
放置
>>532 >10月5日(火)より
>毎週火曜 午後10:00〜(全21話)
~~~~~~~
ttp://www.tora-2.com/West_Wing.HTM 第2期
44 44 22 Two Cathedrals 2001/05/16
第3期
45 46 1 (原題ネタバレ) 2001/10/10
65 67 21 (原題ネタバレ) 2002/05/22
第4期
66 68 1 (原題ネタバレ) 2002/09/25
2の最終話が通算44話で、3の第1話が通算46話とあり、45話が抜けている。
つまり9.11エピソード=通算45話目と思われる。
そして9.11を含まない3シーズンが全部で21話=NHKの放送回数と同じ。
よって考えられるのは
・9.11カット
・9.11を放送して他のヤバイエピ(あるのか?)を1話カット
普通に考えて前者だろうな。
いつかDVDかスカパーで見れることを祈る。
前スレの書き込みを転載しますた ただ、3rd後半で誤差が2話に広がっているのはまだ謎。
911エピはあれだよ。 ウルトラマンでゴモラの話だけ1967年(放送当時)の大阪が舞台みたいなもんだよ。 ホワイトハウスのスタッフが自分たちと同じ状況(911)に遭遇したらどうするのかって。
543 :
奥さまは名無しさん :04/10/12 08:37:44 ID:fTmoLpbj
放送日あげ
>>507 CSIマイアミは2002年秋スタートだから、エインズリーはまだ出るんじゃない?
IMDb見ても、2002年までの出演になってるし。
WOWOW公式のインタビューで、
『「CSI:マイアミ」に出る前に何年か「ザ・ホワイトハウス」に出ていたの。
出る前から好きだったのよ』って言ってた。
つーか、石油会社云々はどうなってんの?続きあるの?
スレの流れと反しますが このドラマを見るようになってから テンポの遅い内容スカスカの 無駄なシーンの多い ドラマを見るのが苦痛です。
NBCの公式にはあるけど、ワーナーブラザーズの公式にはないな>9.11ストーリー しかもNBCの公式のガイドにも、エミー賞受賞記念のスペシャルエピソードって 書いてあるし、通常のルーチンとして扱われていないから、 アメリカ国内向けのDVDが発売されても、収録されない予感。
今日放送! 再放送のときは毎日のようにやってたから、一週間が長い長いw 早く10時になれ〜
そーいや第2シーズンの初回が放送された時はドナがレギュラーキャストに加わっていた事に 喜ぶ人たちが多かったみたいだけど前回の放送で第3シーズンからアビーがレギュラーに 加わってもだーれも気にしてないんだな・・・。 まぁいっか。それよか今日の放送だべ。んだんだ。
アビーは日本語吹き替えの声優が悪いから。
アビーは悪ヒラリーを意識したってきいたけど本当? それならあの声優はだめだろ。
つうか、伝統の肉きり包丁まであげたのに チャーリーとゾーイって別れるのか?
お前らの知らないところでギシギシアンアンしてるよ
ちゃんと予防しているのだろうね
二重にしてますとも!
大統領のレセプションで座ってるDJの話がよくわからなかったんだけど 「大統領が立ってるときは誰も座らない」 というのは、アメリカ人にとって、どの程度の常識なの? で、あの女は何で、座ることにあれだけこだわってたの?
それなりに偉いやつが立ってたら普通は皆も立つんじゃないのか? ましてや相手は合衆国大統領・・・・・・。 アメリカ人の常識と言うか人としての常識だと思うのだが。
第一シーズンで出てたマンディっていつの間にかいなくなったね。
>>558 マンディあぼ〜んで、ドナ浮上。
でも、秘書の活躍はストーリー上、無理ありすぎの希ガス。
>>556 558
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
激しく既出
だからマンディはサムの東洋人秘書キャシーと一緒に銃撃事件で殉職したんだよ
911エピってまじで日本では放送しないのか?
911エピ関連いい加減うざくなってきた
565 :
トビー :04/10/12 15:13:19 ID:???
なんだと。
レオは禿てないよ。
CJはもてなくないよ。
ベッドの上では最高だしな>CJ
569 :
CJ :04/10/12 16:27:01 ID:???
事実、最高だからです。
570 :
ドナ :04/10/12 16:46:05 ID:???
あなたが男と付き合うなんて、百万年早くてよっ!
CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! GJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!! CJ!!
マンディは敵に資料を渡した罪で首になったんじゃなかったか。
┼ + * * _n * + + ( l ∧_∧ \ \ (*´∀`) CJ !! ヽ___ ̄ ̄ ) ┼ * / / * +  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
CJ!一部でベッドの上では最高という報道がされていますがホワイトハウスの見解は?
MJはマジェスタの略だがCJは何の略なんだ?
過去ログのってるよ
>>575 Claudia Jean 'C.J.' Cregg
>>574 大統領はむしろこうした重要な問題に集中できてホッとしている、といった感じでしょうか?
CJって処女なの?
>>579 それでまだご不満ならその前に”鉄の…”とつけましょうか?
次!
所信表明って一般教書みたいなもん? 小泉ボロクソ言われててわらた。まあ確かに言えると思った。
バートレット大統領の農場では、再選キャンペーン初日のスピーチを巡って、スタッフ側とブルーノ率いる選挙参謀チーム側の衝突が続いている。 大統領夫妻の間にも、依然として気持ちのすれ違いがある。そんな中、CJはイベントで大統領の紹介をアビーに頼む。 ジョシュは食品医薬品局の経口中絶薬認可の発表を遅らせられないことにフラストレーションを感じている。 タバコ訴訟の追加費用は公式声明文が功を奏して、歳出小委員会の委員長はこの費用を認める。 だが選挙参謀ブルーノは、選挙戦が本格化してから出せば、あの公式声明文でタバコ訴訟反対派を叩けたという。 それを聞いたジョシュは自分の失策を悟り、大きなショックを受ける。 イベント当日、大統領はCJを農場の納屋に呼び、「夫婦の問題に口を出さないでくれ」とCJを責める。 CJは「今日のスピーチで支持率が上がったら辞職するつもりだ」と告げる。 大統領は「最初の選挙戦で当選できたのは君たちスタッフのお陰だ」といい、CJに辞職を思いとどまらせる。 会場へ向かう車の中で、夫婦のわだかまりも解け始める。スピーチの内容を巡るスタッフ間の対立はギリギリまで続いていたが、会場に到着した大統領はスタッフたちに「全員で勝利を目指そう」と話し、大歓声に包まれてステージへ出て行く。
>>582 公式いけばネタバレわかるんだし貼らなくていいよ
前から不思議だったんだけど、CJみたいにミドルネームも略して名乗る人と、 普通にファーストネームだけ名乗る人がいるけど、 あれって自分が好きなようにor親が好きなように決めてるのかね??
チャーリーは大統領が初対面で「チャールズか。チャーリーでいいかな?」とか言ってた希ガス
>>560 CJ?こんな簡単な質問にも答えられないなら
どんな質問なら答えられるっていうんですか?
ランディンハムさん、今日の実況スレはたつのかね?!
そんなに怒鳴らなくてもいいじゃないですか。 立て方ご存知でないんでしょ
>584 初対面の時に「C.Jと呼びな」とスネークのようにかます。
そうか・・・最後は 「全員で勝利を目指そう」と話し、大歓声に包まれてステージへ出て行く。 のか orz
>>588 車を買うときには私に相談してくれ。
だが、スレッドの立て方はよくわからん。
チャーリー!
>>591 大統領が立てなくても誰か立てると思いますよ。
じゃあ、サムに頼め。
ドナ・・・悪いんだけど、そのさ。 スレなんて立てる暇ある? ないよね。 悪い。 君に聞く前にジョーイにニューハンプシャーで1000人のドナで市場調査してもらうべきだった。
NHK教育でCJって犬がでてるw
【BS2】ザ・ホワイトハウス3実況 第二回【TWW】 ↑で立てて欲しかった。
598 :
CJ :04/10/12 21:49:55 ID:???
じゃあ立て直しなさい
599 :
597 :04/10/12 21:51:03 ID:???
いや、その必要はない
ジンジャー、ポップコーン!
一言だけ言わせてくれ 何だこの下手糞な吹き替えは・・・ 小林薫、夏木マリ おまえらそれでまじめにやってるのか?
そう言うなよ・・・ んなことより吉田栄作、途中で降りるなよと
スキンヘッド誰? 前に出てた?
604 :
奥さまは名無しさん :04/10/12 22:44:47 ID:ac6h++x4
最高!!!チョナタ氏ね
重苦しかったが、最後のいい話的なトコでほっとした
NFL見て、そのままBS1の番組見てたらレオの声の人が出てて なんとなく見てたら、うっかり肝心の本物のレオの方半分見逃した_| ̄|○
マーガレット最強
609 :
606 :04/10/12 22:48:42 ID:???
↑レオの声の人が声優として出てたの意。中の人がそのまま出てたのではなく。
少し新しいサムに慣れてきた
確かに A作を忘れつつあるな
ちょっとおまぬけなサムっぽくなってきた。 もうちょっと可愛気でると完璧。
3rdはイマイチみたいな事を誰かが前に言ってたけど なかなかどうして良いじゃないの! ゾクっとくるシーンが個人的にかなり多かった。 派手さは無いけどね。 やっぱ今迄見た中で 「最高」 のドラマだと再認識した。
確か第4辺りから凋落が目に見えるみたいだ。 ファンでも作品賞受賞に納得いかなかったようだし。
サムは第1回に比べて声優もがんばってたし、こっちも慣れてきたんでまあ良かった。 けどブルーノの声優、なんであんなヘタなの?
バックにリンカーンの肖像があったりする演出のイヤラシさが好きだ
617 :
奥さまは名無しさん :04/10/12 23:00:23 ID:kuN+0w69
>>613 同意
これ見ててアメリカって懐が深い国だと思った
618 :
奥さまは名無しさん :04/10/12 23:08:53 ID:U5q0CWHO
あのコーヒーチェーンってスタバのことだろ? 単にコーヒーチェーンだけでは会話としての ニュアンスがいま一つ分かり辛いな。 NHKももういい加減、企業名商品名ダメってのは 止めれ。
「遅鈍」が良かった。 リテラシーが低い層に無理に合わせようとするな。日本のテレビドラマ…
副音声ではしっかりと言ってましたよ。
それをいうなら魯鈍ではないだろうか
広告費の12%ってめちくちゃ大金だよな たぶん数十億円?
第4は全体的には落ちてるそうだが単発では第3よりもいいエピソードが多いらしいゾ まぁ見てないから本当かどうかは知らんが
ゾーイってもう出ないの?
本編の予告がNHKのHPに新しく載ってた予告のほんの一部しかなかったのでちょっとビックリ。 俺のドナタンがデートするのか・・・_| ̄|◎
バートレットがCJ引き止めるために言ったせりふを僕に言えばよかったんですよ。 前の会社の部長。 そんなことより教室での謝罪シーンは末席でもいいから居合わせたかった。
遅鈍(?)についての繰り返し説明ネタが好きだ。 あぁいうの結構多いね、ホワイトハウス。
先週もミシガンの有権者ネタくり返してたしね
デュレ・ヒルってハイチから来た黒人移民なのかな? 名前がフランス系だから
放送日の夜とは思えない。
ジョシュ唖然
>>632 同じく。多分BSに入って見てる人がそれほど少ないんだろうな・・・
それとも話についていけないか、面白くないのか
2ndまでは週末の夜だったんだから。平日どまんなかの夜ならこんなもんだろ。 こういう番組の視聴者の多くは就業者だと思うし。 そんな自分も放送終了ぐらいに帰ってきて今ビデオを見終わった。 とりあえずパンツスーツのドナはエロい、と思った。
636 :
奥さまは名無しさん :04/10/13 00:11:39 ID:u3R0vUo6
現実の大統領選ではケリー、ブッシュの集金力が話題になっているが バートレットの集金力はどうなんだろうか?前々回のシリーズではバートレット 大統領のスポンサーらしき人が出ていたが実際の選挙キャンペーンではもっと 多額のお金(もっと多くのスポンサー)が必要なのではないだろうか?
>>636 ネタバレになるから詳しくは言わないけど
リベラルなバートレットならリベラル層から献金受けるし、現職の強みとして一般有権者からも小口献金が対立候補より多く受けられるはず。
CJがシルクロードにいるみたい・・・@魔鬼城
>>640 俺はBSデジタルだから、ホワイトハウスの前にBSHI見てたらCJがナレーションだった(欝)
>>635 いや、実況スレッドも見て総合的な感想。
BSで放送がまずいんじゃないか?
というか、逆説的に、NHKはマーケティング的に先見の明が
あったのかもしれないともいえるけど。
何だかCJが講演してるような妙な感じ
NHKだから打ち切りはないと思うけど、 正直シーズン4は微妙かも。
BARTRET FOR PRESIDENTを BARTRET IS THE PRESIDENTに書き直したのは面白かった
文明国の羨望の的ワロタ
途中でねむくて寝ちゃった ビデオにとって一気に見ないとなんか集中できないな
放送しなくていいからDVDレンタルきぼんぬ。
1stではロスだかの大口献金者を訪問するみたいな話あったし 2ndでは選挙資金対策で大統領が電話攻勢するエピソードあった
101 名前: __ 投稿日: 02/10/11 23:58 登場人物多すぎてこんがらがったけど質の高さは感じるね。 栄作と小林薫下手すぎ。栄作とかおるの声優収録風景が浮かんだよ 102 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 02/10/11 23:58 吉田栄作、下手糞なのは分かった。 せめてもう少し聞き取りやすくしゃべれ! 104 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 02/10/11 23:59 栄作>薫 、か 薫>栄作 かは議論の余地はあるが(藁) どっちにしろ、両者ともに氏んでほしい。不祥事起こして 降板してくれないかなーーー 164 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 02/10/13 10:00 例の声優陣の予備知識なしに見たけど、偏見なくてもやっぱり露骨に分かるね。 吉田栄作は舌が回ってないし抑揚がない。 小林薫はなんか声を作りすぎててわざとらしいし、なにより口の動きとセリフが 全然あってない。プロの声優ってすごいんだね。 165 名前: 奥さまは名無しさん 投稿日: 02/10/13 10:08 吉田栄作って何喋ってるんだかさっぱり聞き取れなかったです。
>>649 ほんとすんません。許して部長!
でも今日でだいぶ新サムに慣れたよ。
大統領と軍人のミーティングって毎度あっという間に終わるけど、 リアルでもあんなもの? それとも演出上短くしているだけなのかね。
ジョシュの華々しい経歴からすると、彼ってひょっとして40代って設定なのか? 30半ばに見えるが。
ジョーイってもう二度と出てこないらしい・・・・・
>>649 変化する状況に適応するのが人間だよ
>>654 30半ばじゃないの?LS出ですぐあのキャリアならまだまだ若いでしょ
マーガレットやはりいいな
今日ドナたんの出番少なかった(´・ω・`)
>>658 最後、再選表明前の部屋にはちゃんといたけどねw
最強秘書ドナ
>>659 いたね。
他の秘書よりも明らかに扱いが(ry
まあ、ちゃんと大統領が挨拶するときはチャーリーと一緒にドアの後ろにいたけどね。
あのままドナがジョシュと一緒に舞台に出たらどうしようかと思ったよ
マーガレットがレオと一緒に舞台に出たらどうしようかと思ったよ。いやマジで。
2004/10/13 クリスティン・ケノウェス、「ザ・ホワイトハウス」へ ブロードウェー・ミュージカル「ウィケッド」でトニー賞にノミネートされた クリスティン・ケノウェスが「ザ・ホワイトハウス」のキャストに加わることになった。 ケノウェスが演じるのはホワイトハウスの広報部メディア担当。 番組が来シーズン以降も続けば出演契約を延長するオプション付きだという。 第一シーズンではモイラ・ケリーが広報部メディア担当者を演じていたが、 キャラクターは自然消滅しており、今回、新たにメディア担当者を雇用する ストーリーの中でその行方が明かされるかもしれない。 だとよ。 この前やってたトニー賞の中継で見たことあるから知ってるぞ。 いい魔女の人だな。 ドナに続く萌えキャラ登場の予感。
前後編のエピソードで後ろ半分見逃した_| ̄|○
最初第一シーズンを見たときは何回も見直さないと話が理解でき辛かったが 今シーズン、昨日の話を見て、初回で理解、楽しめるレベルがものすごく上がったなと自分でも驚いた。 シリーズ物はこうでなくちゃな。
>663 おー、「オズの魔法使い」の前日譚を描いた「Wicked」でいい魔女を演じた方っすね。 ファニーなしゃべり方と笑顔がステキだった。ヒュー・ジャックマンとの掛け合いがユーモラス だったんで、「女ジョシュ」みたいな雰囲気になるといいなぁ。 ちなみに緑の悪い魔女を演じたイリーナ・メンデスの旦那は、日本でも「アリー」で おなじみのテイ(タイ)・ディグスなんだよな。で、そのテイは「ひとりスリーメン&ベイビー」 みたいな新番組で主役張っているわけで...。 舞台役者っていうとレオ役のジョン・スペンサーもそうだし、テレビや映画で見慣れた役者 を使うよりも新鮮味もあるからいいんじゃない? 日本で見られるのはだいぶさきだけど。
公式の予告見てきたら、来週はエインズリーが出るみたい! シーズン3になって、自然消滅キャラのなったらどうしようと思ってたからよかった!!
頼むからネタバレは極力控えてください;;
669 :
CJ :04/10/13 08:23:21 ID:???
>>668 興奮してる人たちを黙らせるのは無理ですよ、漏れる方がいいんです。
政府がUFOを隠してるとしたらそれで分かりますから。
公式のコピペならともかく誰々が出るってことくらいいいじゃん。そんなに常識ないやついないだろ
フィッツウォレスみたいに名前だけの登場だったらどうするの?
ドナとエインズリーってフランス系だよね?
>>663 >番組が来シーズン以降も続けば出演契約を延長するオプション付きだという。
2005年〜2006年シーズンの継続決まってないの?
アメリカのドラマは突然打ち切り当たり前だからね。すべて視聴率 次第。
NHKのドラマは突然打ち切り当たり前だからね。すべて視聴率 次第。
先週キャラがたってなかった選挙チームのキャラがはっきりしてきたが、新ヒゲはいいキャラだな ただ新ハゲはやっぱりまだしっくりこないな
女は?
ダグが言いたいのは 広告料の12%新ヒゲは 再選後おさらばだからあまり懐かれてもってことじゃない?
マンディはどうしたんだよ!
見れなかった人に圧縮エンコーして1・2話を○Xに流してやろか?!
>>677 唐沢潤が声をやる役はたいていむかつくw
コニー(だっけ?)しかり、ジョージアしかり。
9時からCSIマイアミみて10時からTWWなんですけど、 ホレイショとジョシュが声同じ人なんでなんというか… キャラ全然違うしー
漏れだけのアビー昨夜の台詞ベスト1 「みさげはてた卑怯者だわ!」(・∀・)ィィ!!!!
当選後のポスト、それもレオと同等のポストがほしくて 「大統領に直接アクセスしたい」 っていったわけだよな?あれは。
CJ 「もし最初のキャンペーンで、大統領の支持率が上がったら 降りさせていただきます」 ジェド「ま、待ってくれ!栄作は不評で降板して、吹き替えトーシロの俳優陣は マリと俺だけだ!もう俺たちに帰るドラマの仕事はないんだ! 視聴率だって?『美しき日々』は高々10%に過ぎないじゃあないか。 俺たちの俳優魂で、韓ドラにギャフンと言わせて見せつけてやろう!」 CJ 「あのう、大統領選挙の話なんですが」 ジェド「おっぱい!おっぱい!AA略・・・」
ブルーノ役の人、どっかの映画かドラマで見たような気がするのですが 何だか分かる人いますか?
>>682 未来の自由惑星同盟最高評議会議長というのも、キャラが全然違(以下略
最後の教室でのシーン、いくらレギュラーでもドナは席を外してほしかった。 あきらかにおかしいじゃん。そういうところ萎えるんだよな・・・
ドナと補佐官とジョシュのいきさつがあったからね。 漏れはそう不自然とは思わなかった。 最後の、大統領の後に続いて歩み出るスタッフたちの中で、 ドナとチャーリーは建物の中に残っているわけで、そういう意味でも ラインはきっちりしていると思うんだけど。
>>691 単にドナが主要キャストってコトでしょ。
ドナの扱いに秘書としては、ちょっと無理があるね。
>>691 不自然だよ。ドナは単なる秘書だよ。
建物内にとどまるのは当然であってラインをひくべきなのは教室でのシーン。
ドナは丁度あの場にいたから、と言うことで納得しようや。
嫌ドナ派必死だなw
マーガレットとドナは単なる秘書じゃないでしょ。 最初の選挙戦からのスタッフは、単なる職員でもないし、 あの場にいるのは、出馬表明の仕事のためなんだから、 あそこにいること自体はおかしくない。 そして、新しく入れた選挙戦のスタッフをはずさせたのは 彼らと和解して仕事に臨めと説得し、 大統領が彼らに謝罪するためなんだから、 業務上の秘密でドナを退席させるような事情じゃない。 って、その程度のことじゃない?
>>696 でもさ、なんであの場にマーガレットがいないの?っつー話になるでしょ。
そうすると結局ドナが主要キャストだから、っていうことになるんだよね。
OPにマーガレットも入ってれば出てたんだろうし。
>>694 嫌いじゃないよ。もうちょっと役職と釣りあった出演の仕方してほしいだけだよ。
それかマーガレットも一緒に出せ、と・・・w
>>697 >でもさ、なんであの場にマーガレットがいないの?っつー話になるでしょ。
>そうすると結局ドナが主要キャストだから、っていうことになるんだよね。
うん、そうだね。
解決したじゃないか。
ともかくあのシーンは、選挙に勝つために新しいスタッフをいれたものの、 オリジナルスタッフをバートレットがいかに大事に思っているか っていうのがよく描かれていて、じ〜んとしてしまった。 あのひとの下でずっと働きたい、って気持ちになる
マーガレットはホワイトハウスで留守番でねーの?
いいですねー みんなはニューハンプシャーに行けて
遠すぎて盗み聞きできなくて 残念!
過去の話で恐縮ですが, 狙撃後のいつかの回で トビーが遅れてきたジンジャーとハグするシーン あれ不自然に思ったのは私だけ? それとも死に掛けるほどガイシュツ?
>>700 マーガレットっていつも留守番だよね、、、
>>703 緊張と恐怖で震えている同僚がいて、親しかったら
ハグくらいするだろ?
>>704 いざというとき大統領の替わりに命令にサインできるからね。
そういうネタがすぐでてくるとこがここ楽しいよなw
ランディハムさん亡き後は、マーガレットが秘書組合長?
さっきドラマで夏木マリが出てた
みんなが教室から出ていくシーンはかっこよかったなぁ。 雨降って地固まるとは、あのことだよね。 みんが再選というひとつの目標に向かって団結し。。。 いよいよ再選へのファンファーレがなりました。 おれもあんな職場で働きたいよ。。。
マーガレットお留守番問題だけれどさ、 エアフォース1に乗っていたよね、マーガレット。 あれってみんなでニューハンプシャーに行くシーンだよね。 だからお留守番ではないと思われ。
ブルーノは悪役みたいな顔してるけどカコイー。
禿はロマノみたいに見える。
あと一人新入りの女子はマンディ並みにいらない気がする。
>>681 ジョージアは好き。顔が可愛いから。
あの学校のセットをリハーサルにだけに使ってしまうところが、アメのドラマは凄いな。 演説の前シーンを教室の中からちょっとだけ垣間見せるだけに、何人のエキストラを 雇ってるのやら…。
コーヒーのチェーン点ってスターバックスでしょ?
エインズリーみるとなぜかERのルーシー思い出す 顔も声も性格もぜんぜん違うんだけど なんかまくし立てるように早口で喋るとこがかぶるのかな
あーわかるw ちょっと生意気なとことかも似てるな
エインズリーは太ったな
>>708 もとからドナじゃないの?
ランディンハムさんは顧問かなんかだな
彼女が組合長だと組合員値切り禁止とか徹底しそうだし
ドナドナ〜♪
>>705 そういう意味じゃなくて、
行為自体はわかりますよ。
シーンの存在に違和感があったもんですから。
ジンジャーの話の中での位置が微妙です。
>>718 マジ?「マフィン」?の食べすぎ?
>>718 サウナみたいなオフィスで仕事してるのに太ったのか。
>>723 冷たい飲み物を飲みながら食事すると太るよ。
俺で実証済み。
>725 えぇー。そんなー。時間変更ないのだけがBSの利点だと思ってたのに
野球なんてオフシーズンだし、何で時間変更されるの?
BS1のニュースとかドキュメンタリーは時間変更多いよ。
>>727 >野球なんてオフシーズンだし、
第3シーズン以降をNHK BS2で放送しないという前提条件で言っているならば、君は正しい。
大統領「おい、マンディは一体どうしたんだ?」
新ハゲの顔ズームは見てるこっちが恥ずかしくなるよな
はげじゃなくてスキンヘッドといえ。
はーげはーげ(´∀`)
新ハゲはどうも馴染めそうにないなぁ・・・ 新女はどっかで見たことあるような気がするんだけど スピンシティに出てた人ですかね? 声優が同じなので気になったんですけど
>>735 ハゲの人も声だけスピン・シティのスチュアートだな。
っつーかどっちの番組も演出加藤敏さんだから不思議はないけど。
>>722 実況で知ったんだけど
ジンジャー役の人ってマーティン・シーンの娘なんだって。
だからそういうことでしょ。
私もなんであそこでジンジャーが出てくるのか分からなかったし。
禿げ
エアフォースワンって、税金の無駄遣いだよね? 存在自体の意義は認めるけど、大統領の紋章入りのチョコレートって・・・
新女は確かになにかいらつかせるものがある。てか、いらない。 マンディとそのへんでは役どころがかぶる。 が、実際はなんの役なんだっけ? サムがいうように新ハゲのフォロー役みたいだけど、新女もスピーチライター?
>738 へぇ、そうなんだー。ジンジャーもアゴが割れてたっけ? 顔が思い浮かばん。
この前、経営戦略で有名なランチェスター二次法則を適用して フリーザ(戦闘力530000)を倒すには農民(戦闘力たったの5:ゴミ)が 何人必要かを計算してみたんです。 5 ( x^2 - 1^2 ) ≧ 530000 ( 1^2 - 0^2 ) x ≧ 325.6 どうでしょうこの結果・・・。 そうです。 農民が最低でも326人集まればフリーザを倒せるということなんです。 逆に言えば、農民326人でナメック星すら滅ぼせるのです。 彼等が非常に危険な存在であるという事実を 大統領は理解しているのでしょうか?
冒頭部分で「文明国の羨望」に対して「イギリスでの投票」がどうとか言ってたけどどういう関係があるの? 誰か教えてエロソウナ人
もっかいよくミロ
アンビリーバボーにノートルダム大
747 :
CJ :04/10/14 20:31:21 ID:???
ゴー・ノートルダム!
本当だwノートルダム大だw
歌えるようになった?
おいCJ、ちゃんとキャップをかぶるんだ。
アレは・・・今日の私のファッションと合いませんので
ホワイトハウス見てるとブッシュが討論会でとちっても気にならなくなる。 大統領って大変だね。
>>738 その実況間違ってるよ。
娘のレネ・エステヴェスはナンシー役。たまーに出てくる秘書。
新ハゲ、新ヒゲ、新女で定着かよw
>>753 あぁ、シチュエーションルームにいる人だろ
>>754 お父さんと同じくらいの年齢の黒人女が娘か
さすがアメリカ、懐が広いな
>>755 なんでやねん!と一応ツッコむ
父娘ってこともあってか、大統領に声をかけられることが多かったはず
ナンシーってCJの秘書?誰? ジンジャーは黒人のスタッフだよね、トビーんとこの。
やっぱりマーティンも背中に機械しょいながらスピーチしてくれないと
あ、ちがった。黒人スタッフはジンジャーじゃないや・・・ 憲法書もってこいって言われてた黒人が(古いな、、)ナンシーだと思ってたんだけど。
ふうっ、10月とは思えん寒さだ
>>760 うん、それは分かってる。
>>753 のナンシーが知りたいんだけど・・・
秘書ってドナとマーガレットしかきちんと名前覚えてないんで。
CJの秘書の名前も今忘れてるし、、
ジンジャーとキャサリン?
マニアックなキャラリストでも作るか。ちょいまちなー
CJの秘書はキャロル。
チャーリーは、私設秘書
モリス・トリバーは海軍軍医
クリストガーニーディングローチは対象外
もうCJのジャッカルは見られないの?
ナンシー・マクナリー博士(Dr. Nancy McNally)は、 国家安全保障担当大統領補佐官。
ナンシーはランディンハムさんと一緒にたまにいる秘書じゃないの?
誰か早くまとめてください
警護のマギー・ドイルは役名なっていったっけ?
サラ・サイドル
>>770 ええっ!
シチュエーションルームの親分でしょ?
俺てっきり彼女が国防長官だと思ってたよ(笑)
サムを個別に呼び出して脅してたしさ。
「射手座」と唱えてないと読めませんよ。
だからいて座じゃなくて「サジタリウス」と言え! どこから見てもスーパーマンじゃない♪
780 :
奥さまは名無しさん :04/10/15 12:23:01 ID:t6K84XOa
アビーって、渡辺真知子に似てる
>>773 Jorja Fox as Gina Toscana
ジーナ・トスカナ?
ファンサイトからの転記 Nancy is played by Renee Estevez Official Title:Mrs. Landingham's Assistant (ミセス・ランディガムの秘書) Appearance Episode: 1-02, 03, 05, 06, 08, 10, 13, 14, 19, 21 2-12, 15 3-01
ジョシュ「おいドナ、マンディは一体どこに行っちまったんだ?」
元カノのことそんな風には言わない。
大統領「おいジョッシュッ、マンディは一体どこに行っちまったんだ?」
最終回はマンディーがホワイトハウスに飛行機で突っ込んで終わるよ。
>>775 赤狩りを指揮したのは国防省じゃない。
国家安全担当補佐官といえば、CIA/FBIよりえげつないといわれるNSAの・・・
CTUの・・・
>775 比例報復の時にハッチンソンが長官として出ていたが(識別は出来ん) 女性ではなかったよ。
>787 NSA(国家安全保障局)長官と国家安全保障問題担当大統領補佐官を混同しないようにね。
>>764 スレ何代にも渡ってテンプレに入ってるサイトにある
>>775 、
>>789 Miles Hutchinson - Secretary of Defense
だそうです。
>>788 俺もオモタw
>791 長官は何処に座ってた?顔が判らん。 スーツ姿は何人か居たが。
>>792 わかんない。サイトに写真が出てないとなると、映像では登場してないのかも。
ダグが言いたいのはつまり・・・
ネコミミモード
>>796 父さん・・・多発性硬化症にかかって・・・
俺のMSは通常の3倍
_ 彡_、_ミ ∠だが私は謝らない。 ( ,_ノ`) /, / (ぃ9 | / /、 / ∧_二つ / / _ / \ 彡_、_ミ / /~\ \ ( ,_ノ`) 謝らない / / > ) (ぃ9 ) _ / ノ / / / ∧つ 彡_、_ミ / / . / ./ / \ ( ,_ノ`) アヤマラナイ!! / ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )− ( _) \__つ (_) \_つ / > (・∀・)アヤマラナイ!!
どーでもいいけど、CSI:マイアミ2観てたら サムたんの中の人(ロブたん)の弟のジャドたんが出てた。 兄ちゃんよりちょびっと頼りないところがなんとも。。。。。
結局よ、謝罪の言葉はなかったんだ?最後のスピーチにも
>>801 ラスト付近のキッチンでの新旧禿げ同士の会話見ると、謝罪も入ってる気が。
803 :
奥さまは名無しさん :04/10/16 10:51:19 ID:cm88fTRE
でもシーズン2の1話2話は神がかってたよな。 テレビドラマの歴史に立ち会えたような、 圧倒的な興奮と感動があった。
いくらなんでもそれは言いすぎ
>>803 ドラマの一話ってのはほとんどがそうだよ
シーズン2の1話で、みんなが待ってる部屋の扉を開けたシークレットサービスの人が、 「大統領は大丈夫」っていう言葉を聞くまでドアを開けてたシーンでちょっと感動しちゃったよ。 ホントそういう会話を聞いちゃいけないし、聞いてもすぐ忘れなきゃいけないんだろうけど、 それでもやっぱり大統領のことが心配なんだろうね。 事件の受け止め方は主要スタッフについてばかり注目されちゃうけど、 名前もない末端の人間だって当事者だし、同じ衝撃を受けてるんだって思い出せてくれた気がする。
イーグル通過。
>>807 なるほど。ひねくれてる俺は視聴者に聞かせるために開けてたのかと邪推してたよw
このひねくれもの プニプニ(AA略
イーグル放置
シーズン2の1話は病院の黒人デブおばさんところがドキドキした。 コードなんちゃらぶるーぶるーとか言ってるやつ。 ERみたいで興奮した。 そして最終話の雨のなかのシーン。 再放送で見た数日後の今回の1話は正直テンション下がってしまった。
昨日薫がテレ東でバートレットボイスで絵本読んでた
関係ないが、銀河万丈がギレンボイスで絵本読んでたのも笑った。
815 :
奥さまは名無しさん :04/10/17 10:04:08 ID:+SV9QQEb
>>740 > エアフォースワンって、税金の無駄遣いだよね?
> 存在自体の意義は認めるけど、大統領の紋章入りのチョコレートって・・・
大統領の紋章入りの箱に入ったM&M'sやスナック菓子が無償でホワイトハウスに寄贈されているそうです。Air Force Oneのものも同様のものなのかも。
だけど、無償で寄贈って?
なんらかの条件をクリアすれば、企業が自社商品を無償供与できる法律があるんだろうな。
状況は異なるけど、ERでは、地方公務員のKerryER部長が製薬会社からの差し入れのサンドイッチをスタッフに食べるなと厳命してたのに。
ケリーは地方公務員じゃないんじゃないの? カウンティーって大学病院(日本でいう)じゃないの?
宮内庁御用達みたいなもんか?
819 :
奥さまは名無しさん :04/10/17 10:51:44 ID:+SV9QQEb
>>816 > ケリーは地方公務員じゃないんじゃないの?
> カウンティーって大学病院(日本でいう)じゃないの?
すれ違いだけど、Countyって、郡(日本でいう)だから、
地方公務員だとおもってたけど。
ケリーは「部長職は助教授を経験したものでしか・・・」とか言ってたような
821 :
奥さまは名無しさん :04/10/17 12:26:08 ID:ilhrE4J+
実は宮内庁御用達で一番量が多いのは青臭い東京都水道局の水である
皇居の外堀を地下鉄が通っている。
ダグが言いたいのはつまり・・・
じゃ、参加するか。 大統領専用リムジンはリース車両で、リース料金は年間1ドル。
部長が気に入らないのはつまり・・・
死ねよ禿。
(・┏┓・)<うるせーハゲ
>>828 ナイフって・・・・アメリカってすげぇな。
(´-`).。oO(・・・・・)
831 :
奥さまは名無しさん :04/10/17 17:39:17 ID:XnhmLitA
>>826-827 部長「禿げ?なんでそれに気づかなかったんだろうな?」
ダグ「あなたが気づいていれば僕は今ここにいませんよ!」
なんて格調高いM&Ms・・・煙草かとオモタ。ブッシュのサインイラネ・・・ 要するに政府御用達を銘打って自社イメージアップでつね。
>>833 「お口で溶けて手で溶けない」って、なんかエロいよな?
834は童貞
村ひとつが消し飛んだこともある国で、死傷者もない民家への落下なんて屁みたいな話
>>838 > 村ひとつが消し飛んだこともある国で、死傷者もない民家への落下なんて屁みたいな話
「9億人死んでも、1億人残る国」 ケ小平
つまりフェラは上手いが手コキは下手だと
人口衛星局長官の会見マダー?
興味もありませんね
ブッシュがいきなりSPと一緒に自室に入ってこられたら 起立しなければならないウザー。 あなたの役職に敬意を表してるだけですよ。
ダグが言いたいのはつまり・・・
人工衛星が落ちたのが中国だったからドナが喜んでたという事よ
848 :
チッチ :04/10/18 14:58:45 ID:???
どーでもいいけどマンディはどうしたんだよ。
>>849 「チャーリー!こいつを殺す武器を持ってきてくれ!」
>>849 マジレスするとキャスト降板で居なかったことにされたみたいだよ
本国新レギュラーのメディア担当てニュースが前あったね。
「おいドナ、
>>850 をなんとかしてくれよ。
こいつがピィーピィーわめくと頭がガンガンしてくるんだよ」
911エピまだぁ?
それは放送中止。
857 :
奥さまは名無しさん :04/10/18 16:49:33 ID:Rkjhu7XX
なんで放送中止?理由が知りたい
犠牲者の事を考えるとフィクションであれ やはり放送はできない。
NHKの放送コードにひっかかるとか聞いたけど、真相はいかに?
茨城県でのみ放送
862 :
奥さまは名無しさん :04/10/18 18:27:43 ID:AS7+bnRu
ザ・ホワイトハウスがDVD化される話はないのでしょうか?
茨城NHKデジタルテレビでのみ
864 :
奥さまは名無しさん :04/10/18 18:35:40 ID:azJrCBn0
867 :
奥さまは名無しさん :04/10/18 22:34:32 ID:7RY/0Tt3
アマゾンUSとアマゾンUKどっちのDVD買ったほうが、簡単に日本で見られるのかな
>>867 USとはリージョンがちがう
UKとはTV表示形式がちがう
>>869 リージョンはキャンセルできるし焼き直せるけど
PALは直すのめんどい
>>868 >>869 >>870 thx
ツイデニ調べずに聞いてしまうけど、
PC用のDVDドライブ買ってでリージョン変えるのと(リージョン固定してしまうのは構わない)
リージョンフリーのDVDプレイヤー買うのは
どっちがオススメ ? (HDD/DVDレコーダーは持ってます。)
632 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[] 投稿日:04/10/18 23:59:26 ID:VGMr4eJz 全国の「ザ・ホワイトハウス」の皆さんお待たせしました。 【海外ドラマ_字幕】The West Wing(ザ・ホワイトハウス) - 300 - Isaac and Ishmael (320x240 日本語字幕 byTWWファン).avi 92,932,096 6ee7852baa6e03423b1ccc311121c4f1 私はとてもとてもとても若かったのよヽ(´ー`)ノ 字幕初挑戦だったので、多少というか、かなり許してください。
なんでSeason3のスペシャルストーリーが放映されないのかやっとわかった。 あれは権利関係的に、WBの著作物じゃないな。
つーか駄作だから
876 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 08:36:06 ID:ToBhi886
さぁ、今日は放送日だ。夜が楽しみ?。
CTU出てきたりしないかな。 パーマーの周りは裏切り者だらけだけど、バートレットの周りは素晴らしい。 きっとジャックも落ち着いて仕事ができるはずだ
俺もパーマーとバートレットのホワイトハウスをよく比較してしまう・・・。 まぁ24は陰謀や裏がなくては始まらないしなぁ。 それにしてもサムの声・・・(略
>>878 こないだの放送で24(season2)見たけど、
ERならともかく24をTWWファンが楽しめるとは意外だ・・・
>>880 いや、あれはあれで漫画みたいな展開に笑いながら見てるけど
あのCTUの内線の音や無理矢理な急展開っぷりがERやTWWには無いので、ちょっと好きなんだ
楽しみ方が確かに違う罠。24は。ストーリー重視すると激しくつまらんのだけどね。
season1はアクションソープだと見る気がしなかったけどね。
今日は天候で受像が心配・・
>>883 台風が近づいてる
九州、沖縄はヤバイかも
@九州 うちはケーブルなんだけど、 地上波のゴーストがひどくなった程度、BSはいつも通り。
やばいやばい今日見忘れるとこだった・・・・
衛星放送の場合は受信が有線でも 大元の送信側から有線とは限らないので 注意しる! (っていうか大元から有線ってのはあるのか?)
今日は実況スレ立てなくていいかな
>>872 見終わったが、やっぱり駄作なのかな。
最後のお別れのシーンでちょっと感動してしまった。
890 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 19:37:01 ID:KuKeoX6E
A作、ノーマネーでフィニッシュです
891 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 19:43:08 ID:haJ3skfm
衛星でホワイトハウスで雨か この前の最終回の再放送でノイズ出まくりだったな 保存用にとってたのに
うんうん、有線(ケーブル)でも、 大元はでっかいアンテナ受信だろうからなあ。 油断はできないぜ。
あー、まだTWWは土曜日、ってイメージが抜けてないなぁ・・・・
まだタリバンがあった時代の話かよ・・・ NHK放送遅いんだよ。
バシマター!!
(・∀・)ザッカリー
899 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 22:20:27 ID:dmaYiGKc
スピンシティのニッキーが出てる! 声も同じ唐沢潤。 アンとの使い分けも完璧。
CJカコよかったな。 ドナはまたなんかやばそうなこと言ったのかあれは。 来週が楽しみだああああ
今日はおもしろかった 昼にスペシャルエピソード見てたからかも しれないけど
クリフとドナは付き合えない、と・・・
>>900 ヤバいこと言ったんじゃなくて、クリフの移動先がマズかったんでしょ。
歳入委員会ってだけならジョシュとの対立だけだったけど、
次の行政監視員会だと政府を叩く立場になるみたいだから
やー、素晴らしい。早くも自分的にはシーズンベストかも。 あれだけ盛りだくさんの上に、ランディンハムさんの話も入れて、 そのペンでオチですか。参りました。
まだ3話目なのにシーズンベストかよ
今日も面白かった なんかエインズリーのキャラが CSIマイアミのカリーそっくりになってきてるような・・・ それにしても同じ事を連呼するのは最近の流行なのかねぇ
あんなとこで働いてたら三年くらいで過労死しそうだ。 ほんと頭が切れる人達ばっかりだな。
メアリー・ルイーズ・パーカーがランディハムさんの後釜?
CJ:ねえ誰か栓抜きもってない?・・・やってみなさいよ (〃д〃)ハァハァ
>>903 そういうことなのか!
クリフが箱の事で青ざめてたから何かドナが変なこと言っちゃったのかと思ってた(´∀`;)
かっこよかったなあーーーCJ。 先週までの守り態勢より攻めの方が断然生き生きしてるな。 「やってみなさいよ」 言ってみてええええ
マーガレット、ブルーノ嫌いなんだね
つかドナはジョシュが好きじゃなかったのか!? それと久々のエインズリー、ハァハァ
今日の分の録画忘れた・・・OTL ドナの寒いギャグ、原語でなんて言ってたか気になったのにヽ(`Д´)ノウワァァン 誰か知ってる人いますか?
法律顧問室主席のクリケットバット持ったオッサンは?
>>915 DVDで2ヶ国語で録画はしたけど、私のスキルじゃ聞き取れませんでしたorz
>>916 「おい!チャーリー!こいつを殺す(ry」
予告でペンを見つめる大統領を見て、拒否権に思いとどまるの図を想像してたが 違ったな。 一気にスタンプの蓋閉じたし。 個人的にナイス予告だった ザッカリー
920 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 22:57:14 ID:Qv2Csy/l
このドラマのためだけにBS入れました これでやっとみなさんの仲間に加われます よろしこ
>>911 いや、あくまでオレの解釈だから!
もう一回見てもちゃんとはわからんかもしれんw
>>920 ランディンハムさんエピに間に合ってよかったね。
(2)下院及び上院を通過したすべての法律案は、法律となる前に、合衆国大統領に送付されなければならない。 大統領は、それを承認する場合にはこれに署名をし、承認しない場合には、これを拒否理由を添えて法律案が先に提出された議院に差し戻す。 次回予告のやつはあれか。
犯罪者がまた一人誕生・・・
ドナ探し物はみつかったのか
だからインターネットってのは怖いな。
>>929 CJ「信じられないとうふうに頭をふりながら」
>>924 DONNA
[smiling] No, I mean why?
理由は何なの?
CLIFF
I don't know. We got a call from the Majority Leader's office. They wanted another
litigator at Government Oversight and they didn't... they didn't say why...
知らないよ。突然院内総務から呼び出されて、「行政監視委員会へ行ってくれ」って、それだけで。
理由は言われてないんだ・・・。
He looks concerned, as he suddenly realizes why he was traded.
DONNA
Maybe it was just an oversight.
院内総務に「いんない!」って言われた?
Cliff doesn't react. He just stares at the ground.
DONNA
Oh, come on! "Maybe it was just an oversight"? I don't even get a courtesy laugh?
やだ、もう!今の、一応ギャグなんだから。お世辞でも笑ってくれなきゃ。
oversightをかけてあるんだね。
拒否権発動した法案は再可決に3分の2以上の賛成が必要だから 票読みしてたね。
936 :
奥さまは名無しさん :04/10/19 23:26:29 ID:BWoargCA
あのカンポス役のおっさんはよく見かけるな。 「アイアムサム」で知恵遅れやってたけど、今度はカリフォルニアのヒスパニック社会の大立者って 役柄の幅広すぎ。
英語全く駄目な俺はどうギャグになってるのか分からん
メンドーサ判事をリニューアル版の「七人の怒れる人」で見た。大役者なんだろうな。
>>908 今シーズンは俺の脳みその出来じゃ、頭の中で山林火災起こりそうだよ
スレ読んで内容の意味を補完しないと来週に続けられない…
またランディハムさんの亡霊でてこないかな
943 :
915 :04/10/19 23:36:18 ID:???
>>933 おぉっ〜、感謝感激雨あられ台風24号!!
oversightでしたか!
lameduckの時もそうだったけど、こういうのを訳すのってたくさんの知識&ユーモアがいるね。
やっぱり平野さんや戸田さんはホントにすごいね。
今日出てきた黒人って銃規制の時の人かな?
>>942 毎朝こっそりペンを入れにきたりしてな
ランディハムサンの机の上にあったクッキー食いたい
戸田さんて誰だ
>>945 ((((;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
>>946 なっちでしょw
あえて943には何も言わないけど。
なつこだろ
映画の翻訳家って英語だけで15人しかいないって聞いたけど、ほんま? 理由は、翻訳がおかしくならないため・・・・っておい
おかしくなりっぱなしだな
>>933 放映中、ボーっとしてたので何を言ったのかわからなかった。
d
>>947 なんとゆーか、
>>943 の書き方からすると
褒め讃えられるような技能の持ち主の戸田さんらしいから
その戸田さんは思い浮かばなかったw
>>949 俺も聞いたこと有るけどほんとなのかなぁ
翻訳家って大体もう人が決まってるから、なろうと思ってもなかなかなれないらしい
>>899 やはりスピンシティのニッキーだったか・・・
どっかで見た顔・どっかで聞いた声だと思ってたんだが
久々のエインズリー、マーガレットの新ヒゲ嫌い、ドナのタバコの代わりに・・・(;´Д`)ハァハァ
なっちは特別な ギ フ ト を神に授かったんだよw クリフ、ドナには珍しくイイ男だったのに・・・
でもチビだし
「なんで黒人団体が相続税廃止に賛成か知ってますか?」 「もちろんだ、もうじきこのスレの寿命が尽きるからだ」
>>956 恋が始まる前にこのオチ、このドラマじゃ最速かな?
エインズリ髪にウエーブかかってたね やっぱドナと見分けるためかしら・・・
961 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 00:02:26 ID:jgb3aNaH
スレ立てる人へ
>>1 の公式サイトのURLが間違ってるので訂正してください。
俺は立てれなかった
>>960 製作者側がみずから
キャラかぶってるって突っ込むのは
凄いチャレンジングだよな。
南国アイスホッケー部かよ。
963 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 00:11:18 ID:5oXgvVOl
965 :
963 :04/10/20 00:18:56 ID:???
>963 間に合わなかったと思ったら、新スレの>7の人、ありがとう。
>>964 初代のテンプレを作成したものです。
当時のキャスト順に基づいたので、アビーがまだゲストの頃の並びなんですよね。
これからの活躍次第ということで。
ガイシュツかもしれませんが・・・ ブルーノが前回のエピで「広告費の13%」を要求していましたが、この「広告費」とは選挙用に費やされるのすべての広告の費用ということなのでしょうか? あと、ダグとコニーの給料はブルーノが出してるのでしょうか?
2004/10/20 マーティン・シーンの契約期間終了で揺れる「ザ・ホワイトハウス」 マーティン・シーンの出演契約が今シーズン限りの「ザ・ホワイトハウス」は、 シーンの契約更新の有無によってストーリーが変わってくるため、 製作側は固唾を呑んでいるようだ。シーンが来シーズン以降も出演をOKするならば、 次期大統領選のストーリーは来シーズンに取り上げられる予定。 一方、シーンが契約更新をしなければ、 大統領選を今シーズンのストーリーに急遽組み込まなければならなくなるため、 スタッフも気が気ではない。「マーティンが出演しない設定でストーリーなんて考えられない」 とエグゼクティブ・プロデューサーのジョン・ウェルズは言っている。
さっさと契約更新汁
>>967 広告費についてはわからないけど(別スレの方が詳しいかも)、
ダグ&コニーはブルーノの推薦とはいえ正式な再選スタッフだから大統領お抱えじゃないのかな。
>>970 広告費13%
とりあえずスタッフ2人
車とオフィス
大統領への直接交渉権
をブルーのは最初に要求し、大統領へのアクセスを拒否された。
結局広告費は12%になってなかったっけ?
ドナが刑務所入ったらどうなっちゃうんですか?
>>973 俺に下ネタを喋らせようとはいい度胸だな
割とうまいことやりそうだぞw 女囚ドナ。
書いて思った。ジョシュだ。 大陪審も一般人が陪審員なんだ。全然知らなかった。
また見逃したし
978 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 02:58:22 ID:UnWXOMgt
「アメリカは低所得者とゲイの国じゃないんだ」 きわどいギャグだな。
イギリスへの皮肉ですか?
ドナのノースリーブとおっぱいに釘付けで内容に集中できません。
ダグが言いたいのはつまり「ボタンダウンシャツが好きだ」ってこと
982 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 09:52:48 ID:ge8qS7Ww
コニー、ブルーノの命令でサムを押し倒して騎乗位で巨乳たっぷんたっぷん揺らしながら自ら腰を激しく振って強チンしそうだな。
>>982 きみはホワイトハウスをハラスメント訴訟に巻き込みたいのか?
おまいらはちゃんと現行スレを消費しきってから新スレに移るのだな(´∀`) 出来た奴らじゃ。
今年のエミ−賞はソプラノス一色だな。 その中でよく、CJが主演女優賞をゲットできたと思う。
逆に言えばもうそれだけって事かも。 昨年も作品賞と監督賞だけだったみたいだし・・・
マーティンシーン降りるかもな
是非ソプラノズが不在の次回ではバートレット大統領にエミーを。 そんでもって「今年はマフィアのヤキが入らなかったからとれた」とでも言って欲しいw
990 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 11:18:52 ID:ge8qS7Ww
>>983 サムは女性に対して脇が甘すぎだし、パート1の頃から。
CJは裁判が心配なのか記者からバビッシュに乗り換え狙い出してるし。
992 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 11:26:03 ID:ge8qS7Ww
エインズリーって、隠れジョシュ狙いだったのかな。
ヘインズリー・エイズ
994 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 11:39:36 ID:ge8qS7Ww
フランスではHを発音しないんだよ。
エインズリーなんて20代後半かと思ったら30代前半だった。 流石女優ですなー。何時までも若々しい
>>993 アッシュ
てかどこからフランス語の話が?
ドクター・バートレットが60代というのは内緒ナ
999 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 11:50:41 ID:vEtwJZgH
999
1000 :
奥さまは名無しさん :04/10/20 11:52:08 ID:ge8qS7Ww
スレ消費の無駄話のため
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。