ююю新スタートレック TNG 第19編ююю

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
"Star Trek: The Next Generation" 「新スタートレック」
DVDボックス「コンプリート・シーズン1〜7」発売中
http://www.uipjapan.com/phej/startrek/flash.htm
スーパーチャンネルでも今後再放送の予定あり

新スタートレック オリジナルTVサウンドトラック Vol.1〜4 廉価版発売中

過去スレ、スタートレック関連スレは >>2-5 を参照
2奥さまは名無しさん:04/07/12 21:55 ID:2inFuvtl
3奥さまは名無しさん:04/07/12 21:55 ID:2inFuvtl
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
【Star Trek】宇宙大作戦/スタートレック6【TOS】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082634711/
スタートレックDS9 第二十二幕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082533839/
スタートレックDS9(フジテレビ)第6幕
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1083239429/
*** スタートレック Voyager 第33章 ***
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1088655705/
スタートレック関西(KBS京都)10
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082631929/
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1087469547/
スタートレック 【ネタバレ総合】 その6
http://tv4.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1082609627/
スタートレック総合8 (週刊STもココ)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1087020608/

Star Trek スタートレックの模型 ワープ 5! (模型板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074688822/l20
【玩具、それは最後のフロンティア】 STAR TREK スタートレック 4 (おもちゃ板)
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/toy/1074935858/l20
4奥さまは名無しさん:04/07/12 22:01 ID:???
このスレに長寿と繁栄を。
5奥さまは名無しさん:04/07/12 22:35 ID:???
テンパ 広げた腕 壁が崩れ落ちる ダーモク イタリアのジェラード
6奥さまは名無しさん:04/07/12 22:48 ID:???
まあ、>>1ったらまたそんな淫らな想像して。
7奥さまは名無しさん:04/07/12 22:57 ID:???
>4−6
おまいらイイ(・∀・)!!
8奥さまは名無しさん:04/07/13 08:27 ID:???
【前スレ続き】
ネメスシだけはまだ見てねーや、地上波でやらん限り多分もう見ないと思う。
レンタル屋行くのもダルイし。
9奥さまは名無しさん:04/07/13 12:01 ID:???
今日は、パトリック・スチュワート氏の誕生日だね。
おめでとう〜

お年はお幾つだろう。
10奥さまは名無しさん:04/07/13 17:51 ID:???
-300歳くらいじゃないかな
11奥さまは名無しさん:04/07/13 18:05 ID:???
ネメシス ST5より評判が悪いって相当だなw
12奥さまは名無しさん:04/07/13 18:59 ID:???
スチュワート64歳なんだってね、驚いた。
ピカードより10歳も若いんだな。
TNGを始めた頃は49歳?
13奥さまは名無しさん:04/07/13 19:06 ID:???
ハゲは老けて見られるな
14奥さまは名無しさん:04/07/13 19:17 ID:???
ぅぉぅ

このスレ見てたら、TNGを全話見たくなったよ。
不眠不休で見続けても5日半かかるんだよなぁ。
15奥さまは名無しさん:04/07/13 19:29 ID:???
>>12
まだ64歳なんだ!?
驚きだ。
16奥さまは名無しさん:04/07/13 19:30 ID:???
>>14
別に不眠不休で見なくても。w
17奥さまは名無しさん:04/07/13 19:33 ID:???
>14
がんばってみるべし。
私も毎日3本ぐらいづつ、全話を先週見終わったばかりだよ。
やっぱり、TNGはイイ!!
18奥さまは名無しさん:04/07/13 19:55 ID:???
>TNGを始めた頃は49歳?

47歳。
19奥さまは名無しさん:04/07/13 19:55 ID:???
しかもDVDは、英語音声と日本語吹替えで2回楽しめる。
さらに、英語音声・英語字幕で、英語の勉強もできる。

残念なのは、全話オーディオ・コメンタリー付ではないこと。
20奥さまは名無しさん:04/07/13 20:09 ID:???
吹き替えがモノラルなのもな
21奥さまは名無しさん:04/07/13 20:11 ID:???
>19
DVDは、映像特典の各エピソードの裏話なども楽しいね。

TNGを始めた頃の話で、パトリック・スチュワート氏は、すぐに解雇されると思って
荷物は解かずに部屋に置いておいたとか
スパイナー氏はデータ役に自信がなくて、断ろうかと悩んでたとか。
ラクサナ・トロイが、ロッテンベリーの奥さんだと、初めて知ってびびった…
22奥さまは名無しさん:04/07/13 20:34 ID:???
>>19
俺は英語では楽しめない・・・_| ̄|○
で、オーディオ・コメンタリーって何?
>>18
ラクサナは、TOSでは看護婦役で準レギュラーだったね。
23奥さまは名無しさん:04/07/13 20:39 ID:???
監督や俳優なんかが、実際の映像を見ながら裏話などをくっちゃべる音声特典。
映画なら入ってるが、178話もあるシリーズに全部入れるのなんて土台無理。
24奥さまは名無しさん:04/07/13 20:45 ID:???
データの喜怒哀楽の少ない表情やしぐさで、
あれだけ画面に訴えてくる表現をしたり、
1人で何役もこなせるのに、ほおり出されると思ってたというのが凄いな。
TNGの大ヒットに、ピカードとデータは欠かせないのにな。

しかし、あの当時のTVの主役に、禿頭の艦長をすえた発想が一番凄い。
25奥さまは名無しさん:04/07/13 20:46 ID:???
>>23
特典映像の亊か。
26奥さまは名無しさん:04/07/13 20:47 ID:???
>>24
主役に禿頭は駄目なの?
27奥さまは名無しさん:04/07/13 20:54 ID:???
たしかジーンは嫌いだったんだよな。
ライカーを艦長にしたかったらしい。
28奥さまは名無しさん:04/07/13 20:56 ID:???
>>25
特典映像ではなくて、本編の映像の音声が1つ追加されるの。
1. 英語
2. 日本語
3. コメンタリー
といった具合に。
29奥さまは名無しさん:04/07/13 20:58 ID:???
ライカーが艦長だと、締まらないよなぁ。

いや、ライカーの役しか見てないから何とも言えないけど、
彼が監督して役得でトロイと風呂入ったりとかさ、艦長の器じゃないよ。
30奥さまは名無しさん:04/07/13 20:58 ID:???
と、役と中の人を区別できない人が何か言ってます。
31奥さまは名無しさん:04/07/13 21:00 ID:???
>>20
うちのTVはモノラルなので、吹き替えのモノラルは気にならないというか
折角のサウンドは宝の持ち腐れ。

やっぱ、音楽の部分はいい音してるんだろうなあ、夏のボーナスで新しいTVを買うかな
32奥さまは名無しさん:04/07/13 21:02 ID:???
TOSの印象で考えれば、確かに、艦長はかっこよくモテテだろうね。
ピカードでよかった。
33奥さまは名無しさん:04/07/13 21:02 ID:???
凄いのは禿頭の中の人ではなく、禿頭を選んだオーディションの担当者なんだな
34奥さまは名無しさん:04/07/13 21:05 ID:???
>33
いや、凄いのは中の人だろ。
第七シーズンでウエスリーが出てきたとき、どんないい脚本を用意しても
役者が駄目だと、どうしようもないなとツクヅク感じたし。
3534:04/07/13 21:09 ID:???
役者が駄目というのは、いいかたに語弊があった。
少年時代は、役に合った演技をしていたし、存在感もあったが
久しぶりに登場したら外見も演技も全然変わっていて、
ほとんど別人のようだったと言う意味

演じる役者によってキャラは、同じセリフをしゃべらせても別物になる。
36奥さまは名無しさん:04/07/13 21:16 ID:???
ピカードは存在せず、カーク似の艦長だった。
オコーナ役の人がライカーの候補だった。
旅人役の人が、データの候補だった。
パトリック・スチュワートはデータ役の話もあった。


で別のTNGを想像してみると、
TNGのファンはやってなかったかも知れないなあ
37奥さまは名無しさん:04/07/13 22:17 ID:???
亡霊戦艦エンタープライズ“C”のカスティーヨ大尉もライカーの候補だったよね。
38奥さまは名無しさん:04/07/13 22:40 ID:???
>23
TNGより長寿のシンプソンズは入ってるよ。これから発売されるDVD全てには入るかはわかんないけど。

>26
確かアメリカでは肥満と同じで、自己管理が出来ていないからって嫌われてるんじゃなかったっけ?
カツラをかぶせるかって案もあったらしい。
39奥さまは名無しさん:04/07/13 22:46 ID:???
パトリック・スチュワートの
白塗りで黄色の目のデータ姿を想像すると
笑いが止まらなくなるのは、私だけ?
(ブリッジで歌って踊るスチュワート氏を見て以来、
ユニークな彼の姿が頭をよぎってしまう)
40奥さまは名無しさん:04/07/13 22:51 ID:???
ライカーが艦長で、データがスチュワート氏だったら、
どんなTNGになってたんだろうね。
41奥さまは名無しさん:04/07/13 23:42 ID:???
「こんなTNGはイヤだ」みたい。。。
42奥さまは名無しさん:04/07/13 23:50 ID:???
VOYのドクターみたいになるんかな
43奥さまは名無しさん:04/07/13 23:53 ID:???
データとドクターじゃ、全然違うし
44奥さまは名無しさん:04/07/14 00:08 ID:???
そりゃ違うし。
45奥さまは名無しさん:04/07/14 00:45 ID:???
TNGにいたのがドクターだったら、TNGに嵌ってないな。
46奥さまは名無しさん:04/07/14 01:05 ID:???
そろそろ妄想は終わり
47奥さまは名無しさん:04/07/14 01:30 ID:???
「こんなTNGはイヤだ」か…

怖いもの見たさで、ちょっとみてみたい
48奥さまは名無しさん:04/07/14 08:44 ID:???
どんなTNGでもいいから見たいぞぅ
49奥さまは名無しさん:04/07/14 13:25 ID:???
いや、ネメシスは勘弁な
50奥さまは名無しさん:04/07/14 22:15 ID:???
ジェフリー・コムズ(DS9のウェイユンその他の人にしてZ級ホラーの帝王)も
TNGのライカーオーディションにエントリーしたそうだが。

世が世ならジョナサン・フレイクス演ずるフェレンギ人を拝めたかもしれん。
51奥さまは名無しさん:04/07/14 22:21 ID:???
多分エロイフェレンギ人だな
52奥さまは名無しさん:04/07/14 22:38 ID:???
だいたい副長のくせに髭面なのは許せん。
艦長に毛を分けなさい。
53奥さまは名無しさん:04/07/14 22:44 ID:???
>>51
ワロタ。
>>52
髭は剃ったシーズンもなかったっけ?
54奥さまは名無しさん:04/07/15 04:26 ID:???
>53
第一シーズンはヒゲ無し。本人曰く、子供っぽく見られるのがイヤで生やしたらしい。
確かにヒゲがないとかなり若く見える。映画叛乱ではまた剃ってた。
55奥さまは名無しさん:04/07/15 09:46 ID:???
>>54
若いのに副長なんてカッコいいのに。
56奥さまは名無しさん:04/07/15 11:11 ID:???
ライカーはエンタープライズに乗った頃は29歳で、ジョーディと同い年で
艦隊最高の船の副長は凄いキャリア・エリート。
でも艦長になったのは44〜45歳だから、まあ普通。

副長と第二副長を、同じ階級に出来ない裏設定の事情はともかく、
優秀なデータが15年も昇進してないのが一番の謎なんだよねー。
57奥さまは名無しさん:04/07/15 11:13 ID:???
中佐昇格の試験ができないからだろう。
58奥さまは名無しさん:04/07/15 11:14 ID:???
>>56
ライカーは艦長への昇進を何度も断わってるしね。
59奥さまは名無しさん:04/07/15 11:16 ID:???
>57
できるんじゃないのかな?
データは感情に左右されないから、
人事的被害よりも船の安全を優先させると、容易に判断できると思う。
60奥さまは名無しさん:04/07/15 11:20 ID:???
むしろその辺が問題なんでないだろうか。
ぽんぽん死地に送り込むようになっても問題だろうし。
もしかしたらそういう状況じゃ自分が危険な場所に入るような
ガードが組み込まれてるんじゃないか?
61奥さまは名無しさん:04/07/15 11:27 ID:???
>60
ファンの間では、自分から試験を受けなかったという説が
無理やリwこじつけられてるんだよね。

エンプラに来るまでアンドロイドということで差別を受けてるのは
経歴から解るけど、エンプラの昇進はライカーが決めてるから
差別は考えられないし、何度も受けろと催促されてるだろうし、
あの研究熱心なデータが、15年も答えを学べないとは思えないし。
62奥さまは名無しさん:04/07/15 11:37 ID:???
ライカーがタイタンに栄転が決まると
即効、データの次の副長昇格と昇進が決まったとかな
能力不足で今まで不可とは判断しにくい
63奥さまは名無しさん:04/07/15 11:39 ID:???
>>61
>ファンの間では、自分から試験を受けなかったという説が
>無理やリwこじつけられてるんだよね。

まあ、ありえない説ではないよな。
責任な重い立場より、軽い方が、研究を熱心にできるでしょうし。
データは出世なんて望んでないだろうしね、少佐あたりがやりたい事、出来るんでしょう。
64奥さまは名無しさん:04/07/15 11:43 ID:???
会社と同じ。

上が偉くなって下を引き上げないとイカンのですよ。
ライカーは自分のことしか考えてないから副長に居座ってるけど、
そのおかげでデータ以下、艦の全員の昇進のチャンスを奪ってる。
65奥さまは名無しさん:04/07/15 11:44 ID:???
>>63
いや、「艦長になるためには、まだまだ経験が必要」と自分で言ってるし
「クリンゴン帝国の危機」で、自分から艦長をさせてくれと願い出てるから
責任の重い立場になりたくないというより
自分には、まだその資格がないと辞退してたんではないかと思うわけだが。
66奥さまは名無しさん:04/07/15 11:46 ID:???
なるほど、ライカーのせいか!
データの事だライカーのお株を奪ってまで昇進しようと思わないのはうなずける。
67奥さまは名無しさん:04/07/15 11:46 ID:???
>64
それは、放送中、何度も思った。
ライカーが艦長になって出て行かないから
データがいつまでも少佐なんだよーって。
68奥さまは名無しさん:04/07/15 11:51 ID:???
最高位の勲章ばかり、じゃらじゃら栄誉されてたしな >データ
69奥さまは名無しさん:04/07/15 11:51 ID:???
>>65
なるほどそっちの説の方が正しいな。

だがまあ、流れから言ってライカーのせいにしよう!
70奥さまは名無しさん:04/07/15 11:55 ID:???
ライカーは有能な副長だし(データはそう考えている)
自分は、まだそこまで人間が出来ていないから、同じ階級になるのを
遠慮していたというところかなあ。データらしい。
71奥さまは名無しさん:04/07/15 12:21 ID:???
>>69
ワロタ。
72奥さまは名無しさん:04/07/15 12:46 ID:???
TNGヲタって役者しか見てないのな。
73奥さまは名無しさん:04/07/15 13:18 ID:???
別に船はエンタープライズだけじゃないしな。
74奥さまは名無しさん:04/07/15 13:27 ID:???
艦長になるか、強制転属でもなければ、
ぶっちゃけ、エンタープライズ以外の船に行きたい香具師はいないんでない?
75奥さまは名無しさん:04/07/15 13:29 ID:???
例の昇進試験だけど、アレって相当過酷な状況を設定しても
データ本人なら可能ってコトになっちゃわないか?
76奥さまは名無しさん:04/07/15 13:33 ID:???
可能になると思う。
実際、エンプラクルー全員が気絶、記憶喪失、ウイルスで退化したときも
データには影響が無く、1人で皆を救えてるしな
77奥さまは名無しさん:04/07/15 13:35 ID:???
ところがデータも影響を受ける場合もある
78奥さまは名無しさん:04/07/15 13:36 ID:???
持ちつ持たれつ
79奥さまは名無しさん:04/07/15 13:37 ID:???
データとラフォージがいなかったら、何度あぼーんしてるだろう…
80奥さまは名無しさん:04/07/15 13:41 ID:???
あと、ライカーと馬鹿息子がいなければ何度危機を回避できただろう・・・
81奥さまは名無しさん:04/07/15 13:44 ID:???
ワラタ
82奥さまは名無しさん:04/07/15 13:50 ID:???
そういえば、マドックス中佐は、ローアを解体したわりに
アンドロイド完成の話が聞こえてこないなあ。

データが勝訴して大正解。
83奥さまは名無しさん:04/07/15 14:57 ID:???
>74
でも無名の士官にとって、エンタープライズ勤務は命の危険が伴う。
たまたまブリッジにいたりなんかしたら…((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
84奥さまは名無しさん:04/07/15 15:38 ID:???
レギュラー以外で上陸班に任命されるのは
死刑宣告も同然だからな
85奥さまは名無しさん:04/07/15 15:39 ID:???
なんでシートベルトないのかなぁ。

森雪みたいに意味もなく死ぬぞ。
86奥さまは名無しさん:04/07/15 15:41 ID:???
TNGはそうでもなかったけど、
TOSは毎回、レギュラ以外が上陸すると
今日は、死ぬのはこいつだなとすぐわかるw
87奥さまは名無しさん:04/07/15 15:46 ID:???
生身のままで、未知の惑星に平気で上陸したりな。
88奥さまは名無しさん:04/07/15 15:49 ID:???
スタートレックの場合は一応軌道上からセンサーである程度分かるし。
なぜにそこまで詳しくってくらい。
89奥さまは名無しさん:04/07/15 16:08 ID:???
エンタープライズの艦橋にシートベルトがあったら


嫌だなあ…
90奥さまは名無しさん:04/07/15 17:19 ID:???
ネメシスの特典
91奥さまは名無しさん:04/07/16 02:20 ID:???
>>83
そのパターンで一番印象深く、かつ笑えたのはナギラムに殺された操舵手
あの死に方が笑えるんだよ、何気にメイウェザーに似てるしな!
92奥さまは名無しさん:04/07/16 04:01 ID:???
>91
ハスケルのことかーっ!
93奥さまは名無しさん:04/07/16 13:19 ID:lGTspzKz
ウーピー、一発、がつんとやったみたいだな
AFNでまで報道されてた
94奥さまは名無しさん:04/07/16 13:38 ID:???
ニューヨークポストは出来事でゴールドバーグの外観について言いました:「1本のワインを振って、彼女は、ブッシュの女性の外陰部に関する反復楽句中の名前上で通俗の性の言葉遊びの流れを発射しました。」
95奥さまは名無しさん:04/07/16 13:39 ID:???
>>93
何やったの?
96奥さまは名無しさん:04/07/16 13:53 ID:???
>>95
発射したんだろ
97奥さまは名無しさん:04/07/16 14:18 ID:???
98奥さまは名無しさん:04/07/16 14:26 ID:???
TNGのどのエピソードだったか忘れたけど、データって名誉少佐だって言ってなかったっけ?

>>75が言っているように、アンドロイドにとっては試験をする意味が無いかもしれない。
例えば記憶力が求められる試験なんか、地球人をはじめとした生物(生命体)と違ってアンドロイドは一度記憶したら忘れないだろうし。
単純な記憶力だけでなく、経験したことから学習する能力も高い。
思考能力も抜群だし、体力的な部分でもアンドロイドの方が勝る。

つまり、地球人をはじめとした生物向けの試験では、データにとっては、やる意味が無い。
だからと言って、データ用の試験ってどんな形にしたら良いものか…
99奥さまは名無しさん:04/07/16 14:29 ID:???
パイロット版でライカーに「名誉少佐なのか」と聞かれて、明確に否定している。

なぜか吹き替えでは否定してないが…
100奥さまは名無しさん:04/07/16 14:44 ID:???
>98
かなり有名な誤訳なのに、
いまだにあの訳のせいで、勘違いしてる人がいるのが悲しい。

先日、VOYスレで同様の誤訳の話題が出た時に
データ少佐の役職について説明を書いてあるから
その前後もあわせて読んでみて。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1088655705/315-
データについては、321、322、326あたり

データは2341年、スターフリートアカデミー入学で
正当な仕事の評価で昇進してる。
英語ではちゃんと説明してるんだけど、
TNGのパイロット版と悪夢の回想でも、訳や吹き替えに出てないんだよね
101奥さまは名無しさん:04/07/16 14:57 ID:???
DVDの字幕は、誤訳だらけですか?
もしそうだとしたら、がんばって英語音声・英語字幕で見ます。
102奥さまは名無しさん:04/07/16 14:58 ID:???
「悪夢の果てに」の方がパイロット版よりも良い訳。
103その1:04/07/16 15:01 ID:???
有益な情報が出てるのでTNGの部分だけ、こっちにコピペしておく?
データが名誉少佐でパイロットだと思われてるのは
完ぺき主義者の彼に激しく気の毒…


315 :奥さまは名無しさん :04/07/13 18:05 ID:???
最近はそうでもないけど、TOSの頃やTNGの頃の翻訳はひどいものがたくさん有る。

TNGの初回エピソードほど、ひどい翻訳は無いよ。
まったく逆の意味にしてる個所がいくつもあって、
吹き替えで見てる人は、あれで受け取ってるのかと思うと泣いた…

316 :奥さまは名無しさん :04/07/13 18:16 ID:???
>>314
当初シスコの階級が中佐で、尚且つ司令官と訳されていたから、同じ
"Commander"のライカーも司令官と訳してしまったのでしょうな。その割りに、
後日大佐に昇進したシスコはDS9内でも大佐と呼ばれることが多く、司令官と
呼ばれることが激減したように記憶してますが。

DS9の翻訳はワープ係数を「第○ワープ」と呼ぶなど、独特の感性が幅を利か
せていたようですが、何が不自然だって"mine"を「地雷」と呼んで憚らなかっ
たことですな。
104その2:04/07/16 15:02 ID:???
317 :奥さまは名無しさん :04/07/13 18:17 ID:???
>>315
”Constitusion-class Starship"を「設立時における」と訳したのは語り草ですな。

320 :奥さまは名無しさん :04/07/13 18:43 ID:???
TOSの「固有名詞が全然違う誤訳」とか、
TNGの「プロレスに毒された末代での恥誤訳」に比べれば、DS9のなんて甘い甘い。

321 :奥さまは名無しさん :04/07/13 18:46 ID:???
データ少佐の階級とかもな。
勘違いしたファンが後々まで、データを肩書きだけの少佐だと思ってたり、
彼の役職オペレーションマネージャーが、
最初の間違いを貫くために、いまだにパイロットにされてたり
いいかげんにしろつーの。

326 :奥さまは名無しさん :04/07/13 19:21 ID:???
>322
322さんだけでなく、データの役職は、間違えたまま鵜呑みにしてる人多いんだよ。

データ少佐は、エンタープライズの第二副長(セカンドオフィサー)で
船の指揮命令の第三位の権限をもってる上級士官。
担当部署はオペレーション(ズ)・マネージャー(通称オプス)で
主任パイロットというのは訳者の完全にミス。
105奥さまは名無しさん:04/07/16 15:07 ID:???
>101
字幕の方が、ニュアンスの違いが伝わるから
いいと個人的にはいいかと思います
私も英語はかたことしかわからないけど、それはちがーうと突っ込みたくなる個所が多々。

>102
「悪夢の果てに」では、名誉少佐の否定はあるけど、
吹き替えではデータの一番大事なセリフ
「人間になりたい」に意味する部分が無かったような記憶が。
どっちもいいとはあまり思わないです…
106奥さまは名無しさん:04/07/16 15:26 ID:???
吹き替えは口びるの動きにあわせるために、中身を替えてしまうし
字幕は文章量の問題で、中身を変える&省くし文才のない訳者が訳すと、文章がそもそも変。
翻訳でさけられない泣き所なんだろうな。
107奥さまは名無しさん:04/07/16 16:04 ID:???
よーすっとこ
みんな英語ガンガレってことで
108奥さまは名無しさん:04/07/16 16:50 ID:???
>>98
求められる階級に必要な能力試験をするのは、
その地位にふさわしい能力があるカを試すものなんだから、
アンドロイドだろうが人間だろうが男だろうが女だろうが、
異星人だろうが必要なものを試験する。
逆をいえば、必要な能力さえあれば、生物だろうが機械だろうが気にするのはナンセンス。

生物は記憶や勉強することに大変な努力がいるけど、
データは逆に人間が誰でもできることが出来なくて努力してる。
だけど、試験はアンドロイドが得意とする身体的能力だけでなく、
精神面や状況判断能力、協調性など人間的な能力もあるだろうし、
データ以外のアンドロイドでは、アカデミーは受かってないんじゃない?

あとウエスリーが受けていたような、サイコテストなど、
本人が一番苦手とするものを試すような個人にあわせたテストもやってるだろうし、
士官になると、何より普段の勤務能力と功績の査定が一番大切なんだろうし。
試験は、その固体の能力の査定なんだから、誰であれやる意味はないとは思わない。
109奥さまは名無しさん:04/07/16 16:50 ID:???
いちいちコピペすんな、ウザい
110奥さまは名無しさん:04/07/16 20:55 ID:???
ウーピー・ゴールドバーグ凄いな。
降板させられても、はっきり自分の政治主張をできるなんて
羨ましい強さだな…
111奥さまは名無しさん:04/07/16 21:06 ID:???
ウーピー・ゴールドバーグは顔を見ればわかる通り、地球人じゃないからな。
降板ぐらいどうってことないんだろう。
112奥さまは名無しさん:04/07/16 21:11 ID:???
ウーピーの中の人は、19世紀から地球にきてるガイナンでしょ?
113奥さまは名無しさん:04/07/16 21:29 ID:???
114奥さまは名無しさん:04/07/16 21:37 ID:???
彼女はブッシュ政権が大嫌いなんだっけ。
今のアメリカ時勢でそれを口にするのは、リスクだろうにね。
115奥さまは名無しさん:04/07/16 21:41 ID:???
> 今のアメリカ時勢でそれを口にするのは、リスクだろうにね。
今ならそれほど…
116奥さまは名無しさん:04/07/16 21:44 ID:???
>115
現に降板させられてるって。
117奥さまは名無しさん:04/07/16 21:52 ID:???
>>110
金持ってるからな。
118奥さまは名無しさん:04/07/16 21:52 ID:???
http://www.cnn.co.jp/showbiz/CNN200407150023.html より
「私はこれまで20年間にわたり、レーガンからカーター、
クリントンからブッシュに至るすべての大統領をネタにしてきた」

というのだから、あっぱれだな。
119奥さまは名無しさん:04/07/16 21:53 ID:???
金持ってても思想もナニもないクズみたな芸能人ってたくさんいるけどな・・・
120奥さまは名無しさん:04/07/16 21:54 ID:???
>>116
それはスポンサーがブッシュのシンパなだけだろう。
政治的文脈における「リスク」なんてのはそんな生やさしいものじゃないぞ。
121奥さまは名無しさん:04/07/16 21:55 ID:???
他の大統領は笑って済ませてたことを、ブッシュは叩き潰したのか。
ブッシュは自分を批判する勢力は叩き潰すというけど、お子チャマだな。
122奥さまは名無しさん:04/07/16 21:58 ID:???
大したニュースでもねえな
123奥さまは名無しさん:04/07/16 22:11 ID:???
>119
日本の政界、芸能人は、ほとんどそんな感じするね…日和見主義
124奥さまは名無しさん:04/07/16 22:21 ID:???
総じて頭悪いしな>日本の芸能人
125奥さまは名無しさん:04/07/16 23:15 ID:???
頭が悪いように見せかけた方がうけるからね
126奥さまは名無しさん:04/07/16 23:22 ID:???
>>123
取り敢えずこけおろしてもどっかでフォローするしな
127奥さまは名無しさん:04/07/17 17:49 ID:???
>>98
口笛を吹く試験
128奥さまは名無しさん:04/07/17 18:06 ID:???
だったら、データは永久にアカデミーに入れないなあ…勿体無い
129奥さまは名無しさん:04/07/17 21:17 ID:???
ボイジャーを見ていたら、タイヤのある車が出てきて、
クルーがこれは何をするものかと言ってた。
馬で引く車に毛が生えたようなものだとか説明してたけど、
300年も前に、ホバーカーが主流になった、
この時代の認識ならそうだろうな。

ネメシスでタイヤ付きの車が出るのは変だと
誰も監督に忠告しなかったのか、監督が耳をかさなかったのか…
130奥さまは名無しさん:04/07/17 21:22 ID:???
ジープ発案したのは監督じゃない。
131奥さまは名無しさん:04/07/17 21:23 ID:???
>>130
何から何まで監督が発案するものでも無かろうに……
132奥さまは名無しさん:04/07/17 22:11 ID:???
で、誰?
133奥さまは名無しさん:04/07/17 22:19 ID:???
知ってどうすんの?
134奥さまは名無しさん:04/07/17 22:25 ID:???
みんなでタイヤでも送りつけてやろうかと・・・
135奥さまは名無しさん:04/07/17 22:36 ID:???
監督に、かみそりの一つも送ったファンは絶対いそうだ。
アメリカのトレッキーって凄いから。
136奥さまは名無しさん:04/07/17 22:55 ID:???
俺はネメシス最高だとオモタけどなー
137奥さまは名無しさん:04/07/17 23:01 ID:???
(´・ω・`)
138奥さまは名無しさん:04/07/17 23:32 ID:???
全然話は変わるけどさ、車検のヤマトの宇宙戦艦ヤマトにエンプラの円盤部が
ブチ刺さったようなアレはなんなんだ?
139奥さまは名無しさん:04/07/18 00:38 ID:???
たぶんエンプラの円盤部
14098:04/07/18 01:20 ID:???
>>99さん、>>100さん、>>103-104さん、ほか多くの皆さん。
ありがとうございます。
そうですか。データは名誉少佐では無いのですね。
日本語音声だけで見ていたので名誉少佐だと思い込んでいました。

それに、他にも日本語訳におかしな部分があるのですか。
せっかくDVDを購入したので、これから英語音声&英語字幕で見ていきたいと思います。
141奥さまは名無しさん:04/07/18 07:12 ID:???
>>140
日本語字幕も結構面白いよ。w
142奥さまは名無しさん:04/07/18 22:10 ID:???
原語、字幕、吹き替えと3つも楽しめてお得じゃないか。
アメリカ人には出来ない楽しみ方だよ。
143奥さまは名無しさん:04/07/19 07:57 ID:???
日本語が読み書き出来るアメリカ人も居る訳で。
144奥さまは名無しさん:04/07/19 13:55 ID:???
英語が読み書きできる日本人もいる訳で。

アメリカでは日本語吹き替えの入ってるDVDは
売ってないと142は言いたかったのだろう。
DVDのデザインは日本の方がいいな。向こうのは印刷が粗いし
145奥さまは名無しさん:04/07/19 14:42 ID:???
日本語が読み書き出来るアメリカ人
英語が読み書きできる日本人
どっちが多いんだろ。
146奥さまは名無しさん:04/07/19 14:43 ID:???
>>145
読み書きではなく、「会話」だな。
耳で聞いて口で話すと。
147奥さまは名無しさん:04/07/19 14:44 ID:???
どう考えても後者。
日本では義務教育で英語を習うが、アメリカでは習わない。
つか、習う必要が無い。

人類が将来、地球連合か何かで公用語を決めるなら英語でしょうなあ
148奥さまは名無しさん:04/07/19 15:08 ID:???
中国語に決まっておろうが
149奥さまは名無しさん:04/07/19 15:10 ID:???
中国語なんかねえよw
150奥さまは名無しさん:04/07/19 15:23 ID:???
四国語。
151奥さまは名無しさん:04/07/19 15:32 ID:???
ボーグに征服されてボーグ語
152奥さまは名無しさん:04/07/19 15:41 ID:???
そうなると、日常出合った時のあいさつは、「抵抗は無意味だ」だな
153奥さまは名無しさん:04/07/19 16:06 ID:???
ってか挨拶するのか
154奥さまは名無しさん:04/07/19 16:11 ID:???
いきなり同化
155奥さまは名無しさん:04/07/19 16:14 ID:???
フェレンギのあいさつは「もうかってまっか?」だろうw
156奥さまは名無しさん:04/07/19 16:18 ID:???
「もうかりまっか?」だな。
157奥さまは名無しさん:04/07/19 16:24 ID:???
どちらも使うぞ。いじょ
158奥さまは名無しさん:04/07/19 20:05 ID:???
ファーストコンタクトのラストでエンプラごと未来に無事に帰ってるけど
この技術を使えば、何でもできるのではないだろーか。
159奥さまは名無しさん:04/07/19 20:08 ID:???
>>158
タイムトラベルはTOS時代からやってるよん。
160奥さまは名無しさん:04/07/19 20:10 ID:???
>159
好きな時代の好きな場所へいけるの?
161奥さまは名無しさん:04/07/19 20:14 ID:???
>>160
(−− )( −−)
162奥さまは名無しさん:04/07/19 20:16 ID:???
それだったらタイムトラベルが可能だろうし、
元いた時代に戻れるだけとかでは…
163奥さまは名無しさん:04/07/19 20:20 ID:???
ボーグはタイムトラベルの技術を持ってるなら、
何も24世紀で暴れなくてもいい。

という疑問は禁句かw
164奥さまは名無しさん:04/07/19 20:23 ID:???
「元いた時代に戻れる」ってのは、とても重要な事だよね。
165奥さまは名無しさん:04/07/19 20:30 ID:???
映画のはボーグが使った「道」を再利用しただけ
166奥さまは名無しさん:04/07/19 21:15 ID:???
地球に来る前にタイムスリップしてれば、良かったのに >ボーグ

>164
何で??
167奥さまは名無しさん:04/07/19 21:20 ID:???
>>166
お前はタイムトラベルが片道切符の一回切りでいいのか?w
168奥さまは名無しさん:04/07/19 21:23 ID:???
ネメシスが無かったことになるから、片道でもいい!
169奥さまは名無しさん:04/07/19 21:30 ID:???
あれは既になかった事になってます。
何しろJ提督が出てるし。w
170奥さまは名無しさん:04/07/19 21:47 ID:???
「スタトレ予備校」
スタトレ好きによるスタトレファンのよりスタトレを好きになる予備校開講!
【講師陣】岸川靖、他豪華講師陣は近日発表!

8/6(金) open18:00/start19:00 \1000(飲食別)
場所:「LOFT/PLUS ONE」
    新宿区歌舞伎町1-14-7林ビルB2 
    03-3205-6864
ttp://www.loft-prj.co.jp/PLUSONE/schedule/lpo.cgi?year=2004&month=8
171奥さまは名無しさん:04/07/19 21:52 ID:???
>>170
もういいって。
172奥さまは名無しさん:04/07/20 00:47 ID:???
なぜに予備校なんだろう・・・
173奥さまは名無しさん:04/07/20 00:48 ID:???
>>160-161
TOSは、好きな時代の好きな場所に行けてたよ。
TVシリーズでは正式な調査任務として行ったのもあったし(Mr.セブンの回)
映画の4でも計算して往復してる。4ではクリンゴン艦だったから計算に苦労してたけど。
174奥さまは名無しさん:04/07/20 01:16 ID:???
多分アレは哭きの竜並みのカークの強運のおかげで成功してるんだと思うぞ
175奥さまは名無しさん:04/07/20 09:27 ID:HKfwVdEw
タイムトラベルは話としては面白くなるが
「そんならタイムトラベルして問題解決しよう」とかになってしまう諸刃の剣

そのため時空警察的な組織もあるし、書き換えられた歴史を自分達で直す目的以外では
タイムトラベルしてない筈

余談ではあるがロッデンベリーが死んでライターにタイムトラベル話を抑制させる力が
弱まった
それで彼の死後その手の話が増えたとか増えないとか
176奥さまは名無しさん:04/07/20 09:46 ID:???
>>175
173で挙げてる例は、どっちもあてはまらないよ。
>書き換えられた歴史を自分達で直す目的
177奥さまは名無しさん:04/07/20 10:33 ID:???
どっちかといえば、無茶なタイムトラベルはTOSの方が多いだろ。






いや、VOYになってまた増えたかw
178175:04/07/20 10:58 ID:???
>>176.177
まあ何だな、この辺のことは俺より知ってる人がいると思うので
その人に任せることにしよう
TOSなんてほとんど見てないしな
おまえらに出来るアドバイスといえば


 

 
考えないことよ♪
179奥さまは名無しさん:04/07/20 11:19 ID:???
好きな場所にタイムトラベルが可能なら、
データを助けに行けよ、おまいら(#゚Д゚)ゴルァ!!
180奥さまは名無しさん:04/07/20 12:23 ID:???
…ということになっちゃうよね。
181奥さまは名無しさん:04/07/20 16:16 ID:???
TOSでも、意図的に過去へ行った場合は「歴史を変えない」
ウッカリ変えちゃった場合は「元に戻す」
という努力はしていた。

そんでもDS9で時間管理局?の人が、カークは○回の違反がある、とか言ってた。
182奥さまは名無しさん:04/07/20 17:00 ID:???
カークはST4で
過去の人間を未来に連れ帰って
そのまま永住させてる位だからな。
183奥さまは名無しさん:04/07/20 17:04 ID:???
そうなんだ、無茶苦茶やってるなカーク。
TOS映画は昔見た限りで内容を忘れてるから、
久しぶりにレンタルしてくるか

未来につれてくるのがOKなら、データ、マジで救えるじゃん…
184奥さまは名無しさん:04/07/20 17:07 ID:???
TNGのエピで、その星の住民の居住環境をそのままホロデッキに再現し、
内緒で転送して別の惑星で避難させるのがあったね。
途中で住民の一人にバレてしまって、ピカードは24世紀の惑星連邦の
一員として生きていかないかと誘ったけど、ワープ以前どころか、それより
遥かに遅れた文明だったその異星人は、悩んで自殺してしまった。
もし俺なら、ホイホイその申し出を受けるけどなぁ。
185奥さまは名無しさん:04/07/20 17:43 ID:???
>184
あれは地球人に置き換えれば、
キャトルミューティレーション(字あってる?)だしね。
ある日、気が付くと知らない宇宙人たちに囲まれて
見たことも無い文化と物質で構成された、宇宙の彼方の世界で暮らすか?と迫られたら
精神が崩壊するほどショックをうけるんじゃなかろうか。

TNGの宇宙艦隊ぐらい紳士的な政府が保護してくれるなら
私も行く方を選ぶけども、そうでなければ悩むかも知れない。
186奥さまは名無しさん:04/07/20 17:52 ID:???
漏れなら、玄関のドアをあけて
異星人が立っていただけで気絶するw
187奥さまは名無しさん:04/07/20 18:02 ID:???
>>185
現実逃避したい人はすぐ受け入れるかも。w
>>186
ミニスカ+オーバーニーソックスの走召美少女な宇宙人でも?w
188奥さまは名無しさん:04/07/20 18:09 ID:???
心配しなくても、地球人にそっくりなそんな異星人いないって〜

ちょっとでも遺伝子配列が違えば別物に進化するので
どちらかというと、ビジターのようなトカゲや
インディペンデンスのタコの化け物だ
189奥さまは名無しさん:04/07/20 18:16 ID:???
>184
現代地球人の感覚で見てるからそう思えるのだけど、
アレは本人にしてみれば、私等がボーグに同化されるのと
同じ感覚だと思うよ。
190奥さまは名無しさん:04/07/20 18:18 ID:???
そういえば、ニコチャン大王のモデルは
やはりアンドリアン星人?
ららら無人くんは疑う余地がないけど。
191奥さまは名無しさん:04/07/20 18:27 ID:???
>>188
いや外見地球人に変身してるから。w
192奥さまは名無しさん:04/07/20 18:28 ID:???
>>189
ボーグの同化とは全然違うと思うが。w
193奥さまは名無しさん:04/07/20 18:48 ID:???
>>188
まあ宇宙人の姿に関してはスターウォーズの方があり得そうか…
個人的には人型も結構いるけど非人型も結構いるって感じじゃないかと思う。
194奥さまは名無しさん:04/07/20 19:03 ID:???
「命のメッセージ」と似てるけど
ダーウィンの進化論の矛盾を埋める説として
「地球人は宇宙人がサルから遺伝子操作して作った」とか
「地球のアトランティス伝説のように、宇宙に栄えた太古の文明の子孫が散らばっている」と
荒唐無稽だけど、実際に唱えてる人がいるから
こういった説に夢を持つなら、似たような人型の宇宙人もいるのかも?

こういう想像は楽しいね
195奥さまは名無しさん:04/07/20 19:03 ID:???
wwwwwwwwwwwwwww
196奥さまは名無しさん:04/07/20 19:57 ID:???
生きてる間に、ファーストコンタクトがあって欲しいなあ
197奥さまは名無しさん:04/07/20 19:59 ID:???
生きてる間に、ネクサスへ行きたい
198奥さまは名無しさん:04/07/20 21:22 ID:???
生きてる間にホロスィートが欲しい。
199奥さまは名無しさん:04/07/20 21:30 ID:???
究極の空虚かつ満ち足りた生活が送れそうだな
200奥さまは名無しさん:04/07/20 21:36 ID:???
レプリケータとホロスィートさえあればいい。
201奥さまは名無しさん:04/07/20 21:51 ID:???
生きてる間にエンプラDでいろんな場所を旅してみたい
202奥さまは名無しさん:04/07/20 21:55 ID:???
他の銀河の知的生命体に会ってみたい。
友好的な。
203奥さまは名無しさん:04/07/20 22:00 ID:???
生きてる間にデータのようなアンドロイドの友達が欲しい。
204奥さまは名無しさん:04/07/20 22:07 ID:???
資格をとってオブライエンになろう。

そして美人のヨメさんをもらqwせdrfgtyふじこlp@
205奥さまは名無しさん:04/07/20 22:19 ID:???
オブちゃんは叩き上げなので、資格はいりまへん
206奥さまは名無しさん:04/07/20 22:42 ID:???
オブ様は日本人受けしそうだな。
プロジェクトXにも取り上げられそうだ。
207奥さまは名無しさん:04/07/20 23:51 ID:???
オブタンは、DS9を見てないと、いつのまにかいなくなって
あれ?だもんな。
TNGの放送時、DS9のビデオが出るまで、
いなくなったのが謎だった。
208奥さまは名無しさん:04/07/20 23:59 ID:???
まあ「バースライト」でそれとなく触れられてるがな。
209奥さまは名無しさん:04/07/21 00:12 ID:???
アメリカでタイムリーに見てる人たちと日本では
結構時間差があったしね。
当時は2年以上立たないと放送してくれなかったし
映画は一年も遅れて封切りだったし。
210奥さまは名無しさん:04/07/21 01:45 ID:???
>192
いや、進んだテクノロジーと全く違う価値観をもっているという点では、
あの青年が自殺した気持ちを理解するのにちょうどいいんじゃないか?
211奥さまは名無しさん:04/07/21 09:50 ID:???
今度公開されるサンダーバードの監督ってライカーの中の人なんだな・・・
知らなかったよ_| ̄|○
212奥さまは名無しさん:04/07/21 10:06 ID:???
同化されるのと協力(?)してくれるのは全然違う。
213奥さまは名無しさん:04/07/21 10:19 ID:???
>>211
舞台挨拶があるらしいぞ
ttp://www.thunderbird-movie.jp/news/index.html
214奥さまは名無しさん:04/07/21 12:21 ID:???
>211
応募期間内にここにリンクを張っていればよかったな。

仕方ないけど、STの舞台挨拶も東京ばかりだし、地方は寂しい。
215奥さまは名無しさん:04/07/21 13:10 ID:???
サンダーバードは吹き替えの声優に、
ピカードの麦人さんがはいってるんだっけ?

でも息子たちがV6か…。
まあ、宣伝になるんだろうからいいけどさ。
216奥さまは名無しさん:04/07/21 13:18 ID:???
>>215
ちゃんと声優の訓練というか勉強した人を使えよ・・・_| ̄|○
声だけの演技は、TVドラマや映画や舞台とは全然違うからねぇ。
217奥さまは名無しさん:04/07/21 16:38 ID:???
ダイ・ハードに村野武憲(だっけ)つかったり
トゥーム・レイダースに釈由美子つかったり
そういうのはやめてほしい
218奥さまは名無しさん:04/07/21 16:40 ID:???
サンダーバードスレ覗いて来たけど、
映画の出来そのものよりも、実写にされることに抵抗を感じてる書き込みが多かったよ。
TNGを人形劇にするというようなものか。

試写会で見た人は、面白いという意見も反対の意見もでてたけど
どうしても人形劇と比べての批評になるだろうから、ファンからは厳しそう。
フレイクス氏はいい映像を作れる人なので、頑張って欲しい。
(どうせならサンダーバードより、TNGの映画の監督をしてほしいわけだが)
219奥さまは名無しさん:04/07/21 16:50 ID:???
監督業は、TNGでピカードやジョーディ、ビバリーの中の人も
やって、あんまりぱっとしなかったのに、
ライカーの中の人は、映画の監督までやるようになって
さらにST以外のものからお呼びがかかったってのは、飛躍だね。
220奥さまは名無しさん:04/07/21 17:03 ID:???
>>219
お髭生やすとまさに監督面だしね
221奥さまは名無しさん:04/07/21 17:20 ID:???
>220
それは突っ込む場所が違う
222奥さまは名無しさん:04/07/21 21:45 ID:???
ライカーは突っ込むしな
223奥さまは名無しさん:04/07/21 22:05 ID:???
ライカー監督で、もう一度TNGの完結編を作って欲しいぞ
224奥さまは名無しさん:04/07/21 22:31 ID:???
データが死んでピカードが抜け殻になって、話が続かなくなる、っていう完結に仕方はいやだ。
225奥さまは名無しさん:04/07/21 22:49 ID:???
あれでTNG15年の締めくくりにするのはあんまり(´・ω・`) ショボーン
エンプラが修理用ドッグに入ったままEDはひど過ぎる。
続編の構想はあったそうなので、
どこかで補完してくれると信じてる。
226奥さまは名無しさん:04/07/21 23:04 ID:???
>>225
まずは原案の3人を1発ずつぶん殴ってからだな。
特に中の人。殴った後にスポーツジムか美容外科あたりに放り込む。
227奥さまは名無しさん:04/07/21 23:29 ID:???
監督を殴るのは当然だけど
中の人はB4とかのアイデアを出しただけじゃないか (ノД`)ウワワーン
228奥さまは名無しさん:04/07/21 23:50 ID:???
兄のローアも中の人のアイデアだよね。
ラルタンの行動やスポットのえさとか、
データタンの為のアイデアをいっぱい出してる
229奥さまは名無しさん:04/07/22 01:10 ID:???
いまDVDで第3シーズン見てんだが、
これからライカーはますます肥えていくのか?
まるでポパイにでてくるブルートみたいだ。
DS9のコーヒー豆のおっさんもむごかったが。
230奥さまは名無しさん:04/07/22 01:23 ID:???
TOSの2人に比べれば・・・
231奥さまは名無しさん:04/07/22 01:38 ID:???
コーヒー豆のオッサン?オブ?
232奥さまは名無しさん:04/07/22 02:26 ID:???
とにーーじゃーーー
233奥さまは名無しさん:04/07/22 11:54 ID:???
30代前半という年の割には貫禄つき過ぎだと思うが
ライカーが肥えていくのはそこまで気にならなかった。

それよかあの体系でアクションや、走る時にダッシュは無理だろうとw
234奥さまは名無しさん:04/07/22 12:58 ID:???
ライカーはともかく、トーマスが太ってたのは謎。
レプリケーターが壊れて
ろくな物を喰ってなかったといってな…(ry
235奥さまは名無しさん:04/07/22 14:30 ID:???
>>234
ロクな物を喰ってなかったから、
栄養のバランスが崩れて・・・w
236奥さまは名無しさん:04/07/22 14:44 ID:???
肥えてるんじゃないんです、膨れてるんです
237奥さまは名無しさん:04/07/22 15:09 ID:???
食べる物が無かったから水腹なのかあ`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
238奥さまは名無しさん:04/07/22 15:27 ID:???
しかし、よく8年もたった一人で暮らせたよね。
食べ物は何とかなったとしても、誰とも会話もしないんだし・・・
ホロデッキもなかったよね?
239奥さまは名無しさん:04/07/22 15:39 ID:???
2chがあったので問題なし
240奥さまは名無しさん:04/07/22 15:42 ID:???
>>239
引き篭もりかよ。w
241奥さまは名無しさん:04/07/22 17:01 ID:???
ライカー、散々ないわれよう…アヒャ
242奥さまは名無しさん:04/07/22 17:49 ID:???
自分をQだと知らなかったアマンダちゃんといい、両性具有の人といい、
何故、TNGに登場するゲストの女たちは
ネコも杓子もライカーに惹かれるのだ
243奥さまは名無しさん:04/07/22 18:02 ID:???
>>242
ライカーはモテモテ男要員としてキャスティングされたと思われ
しかし時の流れは残酷で・・・
TNGキャストで他にモテ男候補はいるか?
244奥さまは名無しさん:04/07/22 18:20 ID:???
ライカーって、外見が良くて黙っていても持てるイケ面タイプというより
口が上手くて相手をその気にさせる男じゃない?
現実でも、持てる男、もてる女(結婚詐欺氏なども)は外見以上に口だし。
ウェスリーに恋の手ほどきを頼まれて
ガイナン相手に口説きの練習を見せてた時には、
軽い男はヤダと思ってたのに、…くらっときたよ。

>243
私的にはピカードの哲学と、データの純真さの方が男として魅力的に写るけどなー。
まあ、内面の魅力は一目見てのゲストには分からないか
245奥さまは名無しさん:04/07/22 18:37 ID:???
>>243
データがいるじゃないか。

TNGで真っ先に社内恋愛したのはデータだ。しかも、すぐHしたし。
246奥さまは名無しさん:04/07/22 19:18 ID:???
>>245
スン博士が、ちゃんとその機能を用意してたのがワロタ。
247奥さまは名無しさん:04/07/22 20:11 ID:???
こんなんありましたけど

「スター・トレック」シリーズを手掛けるリック・バーマン(Rick Berman)は、
ジョナサン・フレイクス監督と、シリーズ最新作の映画について
「きわめて初期の段階の」交渉を行ったことを明らかにしたようだ。(Sci Fi Wire)
ttp://homepage3.nifty.com/CinePre/Topics.html
248奥さまは名無しさん:04/07/22 21:05 ID:???
そのニュースは初耳だね。
前史やアカデミー物だとか言われてる映画の監督?
ということなのかな?

つか、それをライカーにさせるぐらいなら
TNGの完結編もライカーにさせればよかったのにメソメソ
249奥さまは名無しさん:04/07/22 21:16 ID:???
ふつうの監督に懲りたからまたライカーに回ってきたんじゃないか?
250奥さまは名無しさん:04/07/22 21:24 ID:???
ローアがしぶとく復活したんだから、データだって。
明らかに死ぬ状況だけど、死んだという描写はない。

ひょっこり現れるエピソードキボン
251奥さまは名無しさん:04/07/22 21:24 ID:???
TNGは実験台かよ!
映画が興行的に失敗しなけりゃ
データが復活できるかもしれん続編があったつーのが泣ける。
252奥さまは名無しさん:04/07/22 21:29 ID:???
>>247
「らしい」「ようだ」ばっかりだなw
253奥さまは名無しさん:04/07/22 21:53 ID:???
>250
データ復活エピソード

1、一度は死んだものの、ボーグの技術でよみがえる。ミラーワールドの冒険
2、ある惑星で良く似たアンドロイドが目撃された。実はあの爆発の中で助かっていた?!データを探せ
3、マドックス中佐がボディを製作できる技術を身に付け、B-4に預けたデータの記憶を移す。
4、あの爆発のショックで連続時間帯の中にとらわれてしまった。データを救い出せ!
5、連邦のスパイがもたらしたロミュランの映像の中に、よく似たアンドロイドが確認された。
  実はあの時、ウォーバードに転送されていたのだ!エンタープライズのクルーたちが再び集結、データを救い出せ!

どれが、いい?(`・ω・´) シャキーン

私は帰ってきてくれるなら何でもいいな。
大事な仲間がいなくなって、クルーが暗い感情と失意のまま終わるより、
TNGは、「永遠への旅」のように希望に満ちたラストで終わって欲しい。
254奥さまは名無しさん:04/07/22 21:59 ID:???
次はTNGじゃない。

−−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−ーーー
255奥さまは名無しさん:04/07/22 22:39 ID:???
>>254
面白くない奴だといわれるだろ?
256奥さまは名無しさん:04/07/22 22:40 ID:05jdM7sb
おまいら、ジェリー・ゴールドスミス氏が永眠あそばされましたよ…
(´;ω;`)
257奥さまは名無しさん:04/07/22 22:56 ID:???
>>253
2と5が理想、その他でもよし
258奥さまは名無しさん:04/07/22 23:00 ID:???
一応仕事は息子に引き継がれてるから…
冥福は祈ろう。
259奥さまは名無しさん:04/07/23 00:08 ID:???
次はTNGの映画じゃないかも知れないが、
TOSからTNGへの橋渡し映画のパターンみたいなヤツや、
他TVシリーズでTNGの補完エピソードが映像化される可能性は
今までのSTを見てると間違いなくあるし。
260奥さまは名無しさん:04/07/23 00:21 ID:???
>238
そんなコトより、よく女が居なくて壊れなかったような・・・
261奥さまは名無しさん:04/07/23 00:25 ID:???
新劇場版はTNGと新シリーズを繋げるようなヤツがいいな
262奥さまは名無しさん:04/07/23 00:27 ID:???
それはちょっと無理でない?
次の映画は、いまのところENTの少し後の話らしいし
263奥さまは名無しさん:04/07/23 00:56 ID:???
>>256
(-人-)
264奥さまは名無しさん:04/07/23 06:20 ID:???
ゴールドスミスはTNG以降の全ての音楽を担当してたんだっけ?
265奥さまは名無しさん:04/07/23 10:09 ID:???
>>260
右手が美鳥になってました。
266奥さまは名無しさん:04/07/23 13:06 ID:???
TNGのOP曲は誰が作ったの?ゴールドスミス?
267奥さまは名無しさん:04/07/23 13:10 ID:???
うん。

というか、あの曲はTMPのお下がりだしね。
268奥さまは名無しさん:04/07/23 13:26 ID:???
VOYなどのOPもお下がりだっけ。
そっか。あの曲あってのTNGというぐらい耳についてるから、
それは惜しい人を無くしたな…
269奥さまは名無しさん:04/07/23 13:28 ID:???
VOYは新作
270奥さまは名無しさん:04/07/23 13:35 ID:???
VOYのOPは映画で作ったもんだろ。
271奥さまは名無しさん:04/07/23 14:03 ID:???
どの映画???????????????????????????
272奥さまは名無しさん:04/07/23 16:35 ID:???
2時間枠のは全部映画だと思ってるのではないだろうか?
273奥さまは名無しさん:04/07/23 17:01 ID:???
映画をみてたときに、どっかで聞いた曲が…とうろ覚えがあるけど
あれはどっちが先?
映画で作った衣装をVOYで使いまわした
(VOYで使うために映画は制服の衣装チェンジをした)
のは、聞いたことがあるけど。
274奥さまは名無しさん:04/07/23 17:23 ID:???
衣装に限らず、映画→TVシリーズ、前シリーズ→次のシリーズに
製作物のスライドはSTでは付き物。
惑星の背景や建物もTNG以降、次のシリーズで使い廻しが何度も見られる。

せこいと見えるかもしれないが、映画は予算があるので
後からのTVシリーズや映画で使うことも考えて作ってる。これは、同様の映画にもよくあること。
映画会社の敷地内にST美術・セット保存専用だけで、DVD特典によれば6つ倉庫があるそう。
音楽は興味が無いのでよくしらん
275奥さまは名無しさん:04/07/23 17:42 ID:???
多分ジェネレーションズの最初の方にDS9とVOYのオープニングみたいな
曲があることを言ってるんだろうな。
でもジェネレーションズはゴールドスミスが担当したわけじゃないしなあ…
DS9のが入ってたのはデニス・マッカーシーがDS9のOP作曲だったから
わかるが、おそらくゴールドスミスは丁度VOYのOPを作曲してる頃だから
マッカーシーが頼んで使わせてもらったんでないか?
マッカーシーは全TVシリーズ担当だし。

STの曲ならやっぱthe ultimate STAR TREKだな。
276奥さまは名無しさん:04/07/23 17:46 ID:???
次のシリーズ用に作曲を頼まれてた作った曲を
別の作曲家が頼んで名前も出さずに
使わせてもらえるわけが無いだろと思うわけだが。
277273:04/07/23 18:02 ID:???
レスくれた人さんくす。
どの映画かまでは覚えてなかったけど、
初出は映画なんだね。
記憶が間違ってなかったようで良かった。


ところで272とかは、何を差してるわけ?
278奥さまは名無しさん:04/07/23 18:10 ID:???
>初出は映画なんだね

どこをどう読めばそう取れるのか?
279奥さまは名無しさん:04/07/23 18:14 ID:???
大辞林 第二版 しょしゅつ 0 【初出】 (名)スル はじめて出ること。現れること。

映画公開は94年、VOYは95年。
先に発表した方を初出という。
280奥さまは名無しさん:04/07/23 18:23 ID:???
>>279
ポイントがずれてますよ
281277:04/07/23 18:23 ID:???
日本語の使い方間違えてる…?
278にとっての「初出」というのはじゃあ、どういう意味の日本語です?
282奥さまは名無しさん:04/07/23 18:31 ID:???
>>281
「自分が初めて見た/聞いた」って事か?
283奥さまは名無しさん:04/07/23 18:32 ID:???
>>256
ありゃ、まじかよ(つД`)
284奥さまは名無しさん:04/07/23 18:32 ID:???
俺は278じゃないが278が言ってるのは
「初出」という言葉の意味じゃなく
当の曲がはたして同じものなのか上で結論されてるのか
あるいはソースが示されてるのかどうか
ということだと思う

273は「少なくともよく似てる」といった認識で尋ねてるから
「ああ初出はこちらか」と考えるのは間違ってない
でもはたから見ると違和感ある 分かる?
285奥さまは名無しさん:04/07/23 18:32 ID:???
>先に発表した方を初出という。

世間一般の常識なら、こっちだな。
286奥さまは名無しさん:04/07/23 18:34 ID:???
>>284
良く似てるじゃなく、同じ曲。
さっき、映画のDVDで見てみた。
287奥さまは名無しさん:04/07/23 18:43 ID:???
>>286
時間は何分頃?
288奥さまは名無しさん:04/07/23 18:44 ID:???
>>286
それは「うろ覚え」で質問する前に確かめるべきだろ
286が質問者じゃないなら上のやりとりの後で知れた事実だから
ポイントがずれてたことにはかわりない

274〜276は「同じ曲」とは言ってない
だから277の「初出は映画なんだね」に対して
278が「どこをどう読めば」と思うのは無理もない
289奥さまは名無しさん:04/07/23 18:46 ID:???
誰が誰だか、さっぱりわかんねえ
290奥さまは名無しさん:04/07/23 18:48 ID:???
どこで話が噛み合ってないか見えない香具師が
>大辞林 第二版 しょしゅつ 0 【初出】 (名)スル はじめて出ること。現れること。
こういうことをするから荒れる
291奥さまは名無しさん:04/07/23 18:56 ID:???
うろ覚えでいい加減な聞き方するのが悪いんじゃねえの?

>映画をみてたときに、どっかで聞いた曲が…とうろ覚えがあるけど
>あれはどっちが先?

これだと、同じ曲かどうかとどっちが先かとの2つ聞いてるようなもんだろ
聞き方が悪いから答えてる連中も核心をつきにくいように見えるぞ

292奥さまは名無しさん:04/07/23 18:56 ID:???
俺は286だが、上の連中とは全く関係ない。
勝手に決め付けるな。
293奥さまは名無しさん:04/07/23 18:58 ID:???
>>291
そう思うのならおまえが両方とも答えてやれよ
ちなみに俺は両方ともわからん!!
以上。
294奥さまは名無しさん:04/07/23 18:59 ID:???
VOYのOP音楽は、ジェネレーションズのBGM集にも入ってたような…
295奥さまは名無しさん:04/07/23 19:01 ID:???
>>292
>>288は決めつけてなどいない
どこをどうy
296奥さまは名無しさん:04/07/23 19:02 ID:???
国語が苦手な方が多いようですね
297奥さまは名無しさん:04/07/23 19:08 ID:???
そもそも発端の270が大間違いだしな・・・

287に答えてくれ、286
298奥さまは名無しさん:04/07/23 19:09 ID:???
へえ、同じ曲が。
今夜、久しぶりに見直してみるか >ジェネレーションズ
299奥さまは名無しさん:04/07/23 19:12 ID:???
>>298
>今夜、久しぶりに見直してみるか >ジェネレーションズ
変則的な川柳かとオモタ
300奥さまは名無しさん:04/07/23 19:15 ID:???
久しぶり 今夜見直す ジェネレーションズ 字余り
301奥さまは名無しさん:04/07/23 19:16 ID:???
今夜あたり 見なおしてみるか ジェネレーションズ
302奥さまは名無しさん:04/07/23 19:18 ID:???
夏の夜 見直してみるか ジェネレーションズ

これだと俳句になる
303奥さまは名無しさん:04/07/23 19:19 ID:???
同じ曲が 使われていると 知ったから
見直してみるか ジェネレーションズ

短歌
304奥さまは名無しさん:04/07/23 19:22 ID:???
こんだけいじられて今夜見てもらえなかったら
ジェネレーションズのDVDも浮かばれまい
305奥さまは名無しさん:04/07/23 19:24 ID:???
>映画公開は94年、VOYは95年。

だから、映画のBGMが先にあり、その後にVOYに使われた。
それだけのことでは。
それでなんで荒れてるの?
306奥さまは名無しさん:04/07/23 19:26 ID:???
もう荒れてない
なんでこじれたかは270から読み返せば分かる
分からなければ読解力に難がある
307奥さまは名無しさん:04/07/23 19:28 ID:???
今にして思えば、270の一言でお終いの話だったな。
308岸川:04/07/23 19:39 ID:???
育毛剤の登録商標を検索してたら『ピカード』があった。
309298:04/07/23 19:41 ID:???
>>304
いや大丈夫。 今、見てるから。
今まで、画面の方ばかり見て
音はあまり気にしてなかったが音楽すげーいいな、これ。
310奥さまは名無しさん:04/07/23 19:45 ID:???
問題はサウンドトラックの「作曲」はデニス・マッカーシーなのに
ヴォイジャーのオープニング作曲はゴールドスミスってことなんだがな。
311奥さまは名無しさん:04/07/23 19:48 ID:???
>>310
よし そこをつきつめていけ
結果がでたらここで発表汁
312奥さまは名無しさん:04/07/23 19:48 ID:???
270は間違いだから。
映画のための曲ではない。仮に初出がそっちでもね。
313奥さまは名無しさん:04/07/23 19:51 ID:???
とりあえず287に答えろ、話はそれからだ。309でもいいぞ。

いちいちDVD最初から見てる暇はないんでな。
314奥さまは名無しさん:04/07/23 19:55 ID:???
>>312
だから、そのソースは〜〜?
おまいの希望を押し付けても仕方ない
315奥さまは名無しさん:04/07/23 19:55 ID:???
313にいちいちDVD最初から見させたい気がしてきた・・・
316奥さまは名無しさん:04/07/23 19:55 ID:???
>309
スタートレックの音楽は確かにいいね。
特に劇場用は、1〜10までどれも名作ぞろい。
劇場用の曲をTVの方で使ってることもあるけど、
最初からTV用に作ったBGMと楽団?オーケストラ?が違うのか
DVDでも音の深さが違う。

ゴールド・スミスは勿体無いことをしたね。
317奥さまは名無しさん:04/07/23 19:58 ID:???
いや、ゴールドスミスがファミリーネーム。
ゴールドスミス(金細工師)
318奥さまは名無しさん:04/07/23 20:10 ID:???
>>314
ジェネレーションズの音楽はマッカーシーっていうレス、読んでないのか?
319奥さまは名無しさん:04/07/23 20:11 ID:???
何だかジェネレーションズでVOYテーマが使われてるってのも怪しくなってきたな。
「似ている」妄想ならいらないからなw
320奥さまは名無しさん:04/07/23 20:12 ID:???
>ジェネレーションズの音楽はマッカーシー

それと、映画のための曲ではないとどう繋がる??
321奥さまは名無しさん:04/07/23 20:13 ID:???
だからジェネレーションズの音楽はマッカーシーで、
VOYのメインテーマはゴールドスミスなんだって。

何言ってんだ、このバカw
322奥さまは名無しさん:04/07/23 20:18 ID:???
>>321
ゴールドスミスが映画のマッカーシーの曲を使って、
VOYのテーマにしたとでも思ってるんだろw

「VOYのテーマ」としてエミー賞受賞したことも知らねえ、哀れな奴らばっかり。
323奥さまは名無しさん:04/07/23 20:18 ID:???
>>321
じゃあ、何でつかわれてんの?
324奥さまは名無しさん:04/07/23 20:20 ID:???
325奥さまは名無しさん:04/07/23 20:21 ID:???
>>286は逃げた?
326奥さまは名無しさん:04/07/23 20:21 ID:???
>>319
九州さんのところのレビュによると
使われてるのは確かみたいだ。
327奥さまは名無しさん:04/07/23 20:21 ID:???
「同じ」というのは確実なの?
作曲者とかでも確認とれるの?
328奥さまは名無しさん:04/07/23 20:26 ID:???
>>327
他人に頼らず、自分で調べれ。俺も今夜DVDを見てみる。
329奥さまは名無しさん:04/07/23 20:27 ID:???
>>326
「同じ」場合でも、「使われている」のニュアンスが問題なんだよな。
VOY用のが映画で「使われている」ということなのか、
映画用かもしくはどちら用というのでもなかったのを先に映画で
「使われている」ということなのか
後者だといわゆる「お下がり」になる
330奥さまは名無しさん:04/07/23 20:28 ID:???
他シリーズの宣伝として、借りただけなんじゃないのか?
あくまで作曲者はゴールドスミスであり、VOYのテーマってことで。

それならクレジットの片隅に載ってるかもしれない。
331奥さまは名無しさん:04/07/23 20:31 ID:???
クレジットの確認ぐらいなら今すぐやってみる
332奥さまは名無しさん:04/07/23 20:31 ID:???
>>330
だよな
というか、それなら載せないとまずいと思うんだが
333奥さまは名無しさん:04/07/23 20:31 ID:???
>>329
その違いが気になって、さっきからこのスレを
VOYのOPのことで騒いでる人がいるってことかい?

>だから、映画のBGMが先にあり、その後にVOYに使われた。
>それだけのことでは。

俺もそう思うんだが。
334奥さまは名無しさん:04/07/23 20:37 ID:???
>333
ドウイ。
さっきから、何時終わるのかと傍観してたけど
TNGスレの住人から言わせてもらうと、329の疑問はどっちでもいい。
あんまり続くようなら、VOYスレの方に移動してやって欲しいというのは
贅沢な要望じゃないと思うけど…
335奥さまは名無しさん:04/07/23 20:38 ID:???
>>333
だと思うよ
「お下がり」あたりでカチンとくるんだろう
そういうの気にならない者にとっちゃ後先も経緯も
さして問題じゃないんだが
336奥さまは名無しさん:04/07/23 20:39 ID:???
ざっとクレジット見たが、ジェリーの名はないな。

まず本当に使われているのかというのが問題だな。
>>326のも、どこで使われてるかは書いてないし。
>>286も含め、ただの勘違いということもありうる。
337奥さまは名無しさん:04/07/23 20:44 ID:???
まあ、曲の調子からいってマターリした場面や船がゆうゆうと進む場面・場面転換で
使われるだろうからある程度は絞れるんじゃないか?
338奥さまは名無しさん:04/07/23 20:46 ID:???
「何分何秒頃に使われている」というのが出るまでは、議論は保留だな。
339奥さまは名無しさん:04/07/23 20:46 ID:???
>>333−335
スマン。
別にTNGのスレを荒らすとか、そういうつもりじゃなかったんだが、
つい熱が入って。
読み返してみたら、数時間も延々と続けてたな・・・

もう終結してる風だが、もしも続きがある時は、VOYの方でやるよ。
おまいら移動しれ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1088655705/
340奥さまは名無しさん:04/07/23 20:54 ID:???
>>339
気になる対象は違うけど熱が入るのは分からんでもないよ
ただどちらかというとやはりVOYスレのネタだろうな
341奥さまは名無しさん:04/07/24 02:00 ID:???
>>319
>何だかジェネレーションズで
>「似ている」妄想ならいらないからなw

ん。でもな
エンプラBのハリマン艦長と
ウルトラ警備隊のアマギ隊員はそっくりだぞ。人種違うのに。
ウィルとトム、データとローアぐらい似てるかもしんない。
『命のメッセージ』

関係ないけど吉幾三はカーデシア人だと思う。バイバイ。
342奥さまは名無しさん:04/07/24 02:05 ID:???
カーデシア人に失礼なことを言う香具師だな。
343奥さまは名無しさん:04/07/24 02:24 ID:???
似ているの意味がちげーよ!
344奥さまは名無しさん:04/07/24 08:04 ID:???
TNGスレの住人はケツの穴が狭いな。同じSTだというのになぜそんなに他シリーズの悪口を言うのか。
345J・L・ピカード ◆Pica1EKtpg :04/07/24 08:42 ID:???
『禿』が人名漢字にふさわしくないそうだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040722-00000113-yom-soci
まことに不愉快だ、禿は悪でも汚いモノでも忌避されるものでもない!
断じてそれはない!
【妬・鼠・歪・仇・讐・怯・潰】
こんな文字より上位とは実になさけない!

・・・・・私の名前もふさわしくないのか?
346奥さまは名無しさん:04/07/24 11:11 ID:???
>344
お宅が住人の振りして、昨日から荒らしてるんでしょ。
347奥さまは名無しさん:04/07/25 23:39 ID:???
あああああー。
トム・パリスがTNG119話にアカデミー生としてでてるうううう!!
でも声優さん違うし。


こういう使い回しはしてほしくないなぁ。
348奥さまは名無しさん:04/07/25 23:46 ID:???
>>347
そのエピで力量を買われてVOYに抜擢されたので、文句を言うのは筋違い。
349奥さまは名無しさん:04/07/25 23:50 ID:???
あまりSTのことを知らない人だと思うけど、
あの俳優さんは、TNGでつかってもらった時気にいられて
VOYにお呼びがかかった。
同じく黒人のバルカン人も熱心なファンで
何度も何度もオーディションを受けて脇役から
VOYでやっとレギュラの座を射止めることができた。
それって、つかい回しじゃなく、役者の出世だよ。
350奥さまは名無しさん:04/07/25 23:50 ID:???
力量かわれてアレか・・・
351349:04/07/25 23:53 ID:???
○ あまりSTのことを知らない人なのかな?割と有名な話。
× あまりSTのことを知らない人だと思うけど、
352奥さまは名無しさん:04/07/26 08:59 ID:???
TNGは、他のシリーズに比べると予算の無駄使い多い?
TOSは、金のかかったセットは無くてもしっかり冒険していた記憶があるが
DS9はトレックしてるなと感じる回がほとんどないような…
CGの進化もあるだろうが、最初から予算が無いというENTのほうがずっといい。
353奥さまは名無しさん:04/07/26 10:08 ID:???
>>347
いやあの、TNGの時の方が明らかに若いでしょ?
というか、TNGはVGRよりも遥かに前の放送なんだが。
354奥さまは名無しさん:04/07/26 10:11 ID:???
>>352
TNGは、TOSから何年も経って、ロッデンベリーも相当気合入ってたのかな。
で、DS9は宇宙ステーション物なんだけど。
355奥さまは名無しさん:04/07/26 10:14 ID:???
>354
352はVOYスレのコピペ。嵐にマジレスするな。
356奥さまは名無しさん:04/07/26 10:37 ID:???
VOYアンチは知障。
空想科学が理解できない知障。
批判と称して他スレを荒らす知障。
357奥さまは名無しさん:04/07/26 10:56 ID:???
>>356
63 奥さまは名無しさん sage 04/07/26 10:32 ID:???
>>62
釣られてやんのwwww


これもオマイの仕業でそ?
餌をまいて、またがけで嵐ね…。
358奥さまは名無しさん:04/07/26 11:46 ID:???
>>353
「遥か前」は言い過ぎ。

「悲しみのアカデミー卒業式」は92年3月。
VOYが始まったのは95年1月。
359奥さまは名無しさん:04/07/26 11:50 ID:???
VOYアンチは知障。
空想科学が理解できない知障。
批判と称して他スレを荒らす知障。
360奥さまは名無しさん:04/07/26 11:51 ID:???
>>358
まぁ3年も経てば色々変わるし。
361奥さまは名無しさん:04/07/27 17:28 ID:???
昨日は、ウェスリーのなかの人の32歳の誕生日だったそうだけど、
32かあ…
362奥さまは名無しさん:04/07/27 17:31 ID:???
訂正。昨日じゃなくて明後日?かな
363奥さまは名無しさん:04/07/27 19:31 ID:???
スタートレックシリーズは
日本のアニメに影響を与える一方、
日本のアニメの影響を受けているんだよね。

ウェスリーは、ガンダムなんだよな。
364奥さまは名無しさん:04/07/27 19:32 ID:???
ライカーなら副長、ジョーディなら機関部部長の年齢だね。
ウエスリーはタイタンで何をやってるんだろう。
365奥さまは名無しさん:04/07/27 19:35 ID:???
ウェスリーは、ガンダム??
366奥さまは名無しさん:04/07/27 20:10 ID:???
ウェスリーは、スタンドバイミー
367363:04/07/27 22:18 ID:???
少年兵でニュータイプ

・・・たったそれだけか。
368363:04/07/27 22:18 ID:???
少年兵じゃないや。
軍人じゃないのにブリッジ要員。軍規守らないが活躍で許してもらう。
369奥さまは名無しさん:04/07/27 23:26 ID:???
>>367
増長する所モナー

母さんにも殴られた事無いのに!!


ってこれアムロじゃん・・・_| ̄|○
370奥さまは名無しさん:04/07/28 10:13 ID:???
>>369
ファフナーでもやってたな。
371奥さまは名無しさん:04/07/28 10:56 ID:???
がんがむもふぁふなも似てないですよ、おまいら(・∀・)
372奥さまは名無しさん:04/07/28 10:59 ID:???
誰も似てるとは言ってない様な。
373奥さまは名無しさん:04/07/28 13:41 ID:???
15歳の時のウェスリーなら友達に欲しい。
374奥さまは名無しさん:04/07/28 13:51 ID:???
え〜?
375奥さまは名無しさん:04/07/28 15:33 ID:???
スラッシュヲタってなんのこと?
ヲタにだけ通じる隠語ですか?
376奥さまは名無しさん:04/07/28 15:41 ID:???
スラッシュは日本における「やおい」に相当する
欧米(米・英)における女性中心のファンフィクションのひとつです。

最初に書かれた男同士の究極的なコンビネーションはスタートレックTOSのカークとスポックでした。
Slashという言葉の由来はKirk/Spock(K/S)、つまり「やおい」における×に相当する/(スラッシュ)からきています。

日本のやおいでは「攻×受」という順番が決まっていますが、Slashにおいてそれは明確ではありません。

年齢的に年上のキャラや立場上強い(上官、指導者)キャラが前者になることが多く、
その結果として自然と日本同様、攻/受の順に表記されることが多いようです。
ただし、Spock/Kirkというようにあえて逆に表記し、受、攻の関係を明示する場合もあります。
その場合は明らかに受、攻の関係が固定されているジャンルによくみられます。
377age晒し:04/07/28 16:09 ID:AJCVUyPx
VOYアンチは知障。
空想科学が理解できない知障。
批判と称して他スレを荒らす知障。
378奥さまは名無しさん:04/07/29 11:48 ID:???
やれやれここでもか...
379奥さまは名無しさん:04/07/29 12:16 ID:???
夏だな。
380奥さまは名無しさん:04/07/30 16:00 ID:???
ジョーディが中尉の時に、自分とウォーフを下級士官といってたから
ずっと少佐含む上からが、上級士官だと思ってた。

この間VOYの「乗っ取られたドクター」を見た時に、
ハリーが中尉の時に、自分を上級士官と言っててビクーリ
ブリッジクルー=上級士官も違うようだし
ST的には、どこから上級で、どこから下級なんだろう…?
381奥さまは名無しさん:04/07/30 19:52 ID:???
ブリッジ仕官=上級仕官(あるいは幹部候補)
って思ってますが
382奥さまは名無しさん:04/07/30 20:26 ID:???
もうレギュラー=上級でいいよw
383奥さまは名無しさん:04/07/30 20:26 ID:???
機関部主任はブリッジクルーじゃないが、上級士官。
381だとあわないな
384奥さまは名無しさん:04/07/30 20:57 ID:???
「主な士官」が「上級士官」に誤訳されることがあるから注意。
385奥さまは名無しさん:04/07/30 21:02 ID:???
>>382
冗談のようで、その実、それが正解かもしれん(w
386奥さまは名無しさん:04/07/30 23:03 ID:???
階級だけで区別せず、役職(副長、部長、オプスなど)を
持ってる士官が、上級士官なのでは。
387奥さまは名無しさん:04/07/31 00:25 ID:0eF+UubQ
本日は楽しいオフ会にご招待をいただきまして、まことにありがとうございました。
スポットさんの吉水ピカードvs麦人ピカードの物真似、たいへん笑わせていただきました。
EMH-01さん、あなたが歌った大塚明夫で『さくらんぼ』、今でも耳に残ってはなれません(笑)。
(今やっと気づいたのですが、【大塚つながり】なのですね)

それではまた、いつの日かお会いできることを楽しみにしております。
まずはご挨拶まで。
388奥さまは名無しさん:04/07/31 00:36 ID:???
誰だよ
389奥さまは名無しさん:04/07/31 00:37 ID:???
さあ…
390奥さまは名無しさん:04/07/31 01:04 ID:???
>吉水ピカードvs麦人ピカードの物真似

これは見てみたいなあ
391奥さまは名無しさん:04/07/31 02:02 ID:???
脳内オフ会もホロデッキがあれば実現するよね
392奥さまは名無しさん:04/07/31 02:26 ID:???
ホロデッキが本当にあれば、
エンプラの少尉から初めて、任務をこなして出世を目指すコースとか
危険な任務をやりとげるコースとか。

クルーの同僚になったり、困ると艦長やカウンセラーに助言をもらったり…
ホロデッキで遊びてー
393奥さまは名無しさん:04/07/31 03:19 ID:???
>>392
ブロッコリー、そのへんまでにしとけ
任務に戻るぞ(ナイトシフト)
394奥さまは名無しさん:04/07/31 03:52 ID:???
最近腹が出て来たのか無意識の内にピカードマヌーバをしてる俺
395奥さまは名無しさん:04/07/31 04:17 ID:???
法律ドラマにドクターポラスキ発見
微妙に若かった
396奥さまは名無しさん:04/07/31 08:55 ID:???
>>394
ピカードマヌーバって何?
397奥さまは名無しさん:04/07/31 08:58 ID:???
>>396
ピカ艦長が立ち上がる時、ズボンを両手でくいっとあげるクセの事
398奥さまは名無しさん:04/07/31 09:11 ID:???
そんなの見たことないなぁ。。。
399奥さまは名無しさん:04/07/31 09:25 ID:???
>>398
TNGのつもりでアンドロメダでも見てたんじゃないですか?
400奥さまは名無しさん:04/07/31 09:38 ID:???
ファクトファイルの謎。

メインブリッジの解説ではトイレの場所が言及されているのに、
クルーの私室や拘束室の解説になると、一言も触れられていない。

いったいどうなってるの?
401奥さまは名無しさん:04/07/31 09:40 ID:???
ズボンをあげるんじゃなくて、上着のスソをさげるんだってば。
ツナギだからたぶんまたぐらんとこが食い込んで痛いんだろうな。
402奥さまは名無しさん:04/07/31 09:44 ID:???
またぐらのダーモク
403奥さまは名無しさん:04/07/31 10:04 ID:???
TVシリーズ第3シリーズ以降の制服が一番好きだな。
胸の下にある三角の切り替えがオサレ

ファーストコンタクトのように画面が暗いと
黒やグレーの方がいいのも分かるけど
映画の2種類は素材がフェルトのようになってもっさりしてるし、色も地味でいまいち…

>400
共同トイレの場所が一箇所しかないのにも驚いたよ
(ファクトファイルも同じ?)
404奥さまは名無しさん:04/07/31 11:53 ID:???
>>397
d。あれの事か。名前があったんだね。
405奥さまは名無しさん:04/07/31 12:07 ID:???
あれはツナギ?
最初の方の全身タイツwはツナギだけど、
後半のほうは上着は背中に合わせ目があってパンツには無いから
下はパンツで、上下は分かれるのでは。
ウエストにも絞りがぴったり入ってるし。
406奥さまは名無しさん:04/07/31 12:26 ID:???
TNG放送してくんないかのう。
CSでVOYがもうすぐ終わるので、その後とか
407奥さまは名無しさん:04/07/31 12:28 ID:???
いや是非地上波で。
408奥さまは名無しさん:04/07/31 12:31 ID:???
地上波でやると、半分くらい放送するのにも5年くらいかかるかもよ
409奥さまは名無しさん:04/07/31 12:41 ID:???
>>408
長く楽しめる。w
410奥さまは名無しさん:04/07/31 13:04 ID:???
地上波は放送権がもう切れてるので無理。
もう一度買いなおしてまで放送はしないとオモ
411奥さまは名無しさん:04/07/31 13:16 ID:???
NHKがやってくれればなあ・・・
412奥さまは名無しさん:04/07/31 13:22 ID:???
番組編成のスタッフの中に
ファンがいるかどうかなんだよな。結局。
413奥さまは名無しさん:04/07/31 13:25 ID:???
>>411
だね。
それなら視聴率払う価値がある。
414奥さまは名無しさん:04/07/31 13:35 ID:???
NHKはリクエスト次第で再放送を決める局だから
新作もリクエストを出してみたら効果ある?
415奥さまは名無しさん:04/07/31 13:54 ID:???
視聴率払うじゃなくて、視聴料だろうとw
416奥さまは名無しさん:04/07/31 13:55 ID:???
新作じゃない様な。
417奥さまは名無しさん:04/07/31 13:58 ID:???
一度も買ったことが無いものは新作価格でわ。
418奥さまは名無しさん:04/07/31 14:01 ID:???
NHKの編成スタッフ?はコメディとメロドラマ系が好きだからなー。
SFは子供向け以外、ほとんど放送してねえ
419奥さまは名無しさん:04/07/31 14:05 ID:???
TNGのパロというかオマージュというか
「レッドドワーフ」を地上波で放送してるぐらいだから
無理でもないと思うんだけど…
あれを放送するなら、本家を放送して…_| ̄|○
420奥さまは名無しさん:04/07/31 14:28 ID:???
夜中でいいんだよね。
毎日AM04:00〜05:00辺りでどうかな。
421奥さまは名無しさん:04/07/31 14:30 ID:???
艦隊ユニフォームのピチピチ・コスチュームのせいで
またぐらあたりがもっこりまる見え状態なのは(・A・)いくない。
422奥さまは名無しさん:04/07/31 14:32 ID:???
NHKはBSDで放送すべし。
…元の画質が問題か。
423奥さまは名無しさん:04/07/31 17:03 ID:???
>>421
あれは黒いからよくわからないよ。
艦長のもっこりなら見たいぞぅ。
424奥さまは名無しさん:04/07/31 23:50 ID:???
サンダーバードのプレミアに来てたライカー
老けたなぁ(シミジミ
425奥さまは名無しさん:04/08/01 10:02 ID:???
まぁ若返ってたら変だしな。
426奥さまは名無しさん:04/08/01 18:16 ID:???
そりゃそうだな
427奥さまは名無しさん:04/08/01 22:00 ID:???
ドヴォルザークの8番かあ
428奥さまは名無しさん:04/08/01 22:00 ID:???
すまん。無茶苦茶誤爆。NHK教育の実況スレと間違えた。
429奥さまは名無しさん:04/08/01 22:07 ID:???
>>428
TNGのどれかのエピのBGMかと思ったよ・・・
430奥さまは名無しさん:04/08/01 22:09 ID:???
ワラタ

ピカードもデータもドボルザークは聞いてなかったなw
431奥さまは名無しさん:04/08/01 23:41 ID:???
劇中で名前の出てきた作曲家はどれくらいいたっけ。
モーツァルト、ビゼー、スーザなんかがいたと思うが。
432奥さまは名無しさん:04/08/02 02:10 ID:CHV0M+yk
TNG最強だよな。
433奥さまは名無しさん:04/08/02 06:43 ID:Vw8V+vwJ
しかしDS9やVOYを見た後だと低刺激
434奥さまは名無しさん:04/08/02 11:36 ID:???
ピカードがマンボをかけて踊ったり、自分でカターンの笛を演奏して録音したり
データが弾いていた音楽家の中には、
未来の架空の音楽家もいたね。
435奥さまは名無しさん:04/08/03 02:40 ID:???
134 ホロデッキ・イン・ザ・ウェスト (Fistful of Datas)

ピカードがモーツァルトを聞いていると突然ドボルザークのスラブ舞曲に変わる
後にデータがその原因について最近ドボルザークの作品を研究していたためだと言及してる
436奥さまは名無しさん:04/08/03 10:15 ID:???
ドボルザークも名前だけは出てきてるのか
437ラプラミス:04/08/03 11:18 ID:???
ボドルザー!
438奥さまは名無しさん:04/08/04 19:49 ID:???
VOYの後番は、DS9なのか…ショボーン
439奥さまは名無しさん:04/08/04 19:56 ID:???
>>438
TNGが良かったって事?
440奥さまは名無しさん:04/08/04 20:03 ID:???
TNGもやりますが
441奥さまは名無しさん:04/08/04 20:26 ID:???
週に2話くらい、字幕でやってくれると最高なんだけど
(賛同者はいないでしょうが・・・・
442奥さまは名無しさん:04/08/04 20:33 ID:???
>440
ほんとか、ソースは?
443奥さまは名無しさん:04/08/04 20:39 ID:???
後番組の放送予定とか、みんなどこで見てるんだろ?
スパチャンのサイトを探しても
探し方が悪いのかもしれないけど見あたらないし。

>>441
私も字幕の方が好きだよ。
444奥さまは名無しさん:04/08/04 20:58 ID:???
TOSTNGDS9は、全て再放送されることがまるごととかで発表済み。
その中でDS9が最初に選ばれただけ。騒ぐな。
445奥さまは名無しさん:04/08/04 21:08 ID:???
月曜日 TOS
火曜日 TNG
水曜日 DS9
木曜日 VOY
金曜日 ENT
土曜日 映画
とかで放映すればいいのに。
446奥さまは名無しさん:04/08/04 21:09 ID:???
>>444
それは1にも書いてある。

放送日が決まったような
紛らわしい言い方するなよ…
447奥さまは名無しさん:04/08/04 21:12 ID:???
なんだ、がっかり。
448奥さまは名無しさん:04/08/04 21:19 ID:???
>>439
そりゃここTNGスレ。

DS9とVOYは、日本のどこかしらで放送されてるからウラヤマシ
TNGもやって欲しい(´・ω・`)
449奥さまは名無しさん:04/08/04 21:27 ID:???
>>448
TNGは全部DVD買ったから何時でも見る事が出来る。(^ー^)フフーン
でもまだ一度しか見てないけど・・・
450448:04/08/04 21:31 ID:???
>>449
このスレに常駐してる人は、私もだけど
恐らくみなDVDは持ってると思うよ。

それでも放送でも見たいのがファン心理。
451奥さまは名無しさん:04/08/04 21:35 ID:???
放送があると、皆で話を出来るのも楽しいんだよな
友人にも紹介しやすい
452奥さまは名無しさん:04/08/04 21:43 ID:???
>>450
DVD持ってない漏れは負け組みでつか?
453奥さまは名無しさん:04/08/04 21:44 ID:???
>>452
…がんがれ
454奥さまは名無しさん:04/08/04 21:47 ID:???
>>452
言い過ぎでした、スンマセン
455奥さまは名無しさん:04/08/04 21:52 ID:???
福岡にパラマウント・パークが出来ることだし
HNKの地上波で放送してくれたら、全国区で人気が出るだろうに。 >ST
456奥さまは名無しさん:04/08/04 22:24 ID:???
その謎の放送局を作って放送させてくれ
457奥さまは名無しさん:04/08/04 22:39 ID:???
ワロタ。
458奥さまは名無しさん:04/08/05 02:34 ID:???
(・∀・)スンスン
459奥さまは名無しさん:04/08/05 09:46 ID:???
スン博士?
460奥さまは名無しさん:04/08/05 17:42 ID:???
データ、お父さんだよお(・∀・)スンスン ♪
461奥さまは名無しさん:04/08/06 23:16 ID:???
ワラタ
スン博士とかローアってなんか「(女)たらし」なイメージがある。
とりあえず女に不自由してなさそうな。
でもホントはナルなんだよな、でなかったら美人アンドロイド侍らせてるもんな。
462奥さまは名無しさん:04/08/07 10:46 ID:???
>461
スン博士にとってアンドロイドとは、はべらすみたいな、従属的な人形ではないと思う。
かわいくてしかないつー感じだったし、実の子供や、家族のような。

スン博士夫妻がアンドロイドを作ったのは、子供の代わりのような一面もあったが
まあ天才はいい意味でも悪い意味でも、自分の才能にナルシーなのは確かだろうな。
463奥さまは名無しさん:04/08/07 13:55 ID:???
ジマーマンは美人ホログラムはべらせてたな。
464奥さまは名無しさん:04/08/07 14:28 ID:???
ジマーマンは、ディアナも、さじを投げてたね。
ドクターは愛嬌のあるホロに成長したけど
元の性格では、振り向く人間の女はいないかも。
465奥さまは名無しさん:04/08/07 15:37 ID:???
でも宅間守みたいな殺人犯と結婚しちゃう女もいるからな
わからんよ
466奥さまは名無しさん:04/08/07 16:05 ID:???
>>465
ST的未来では、
今の価値観と随分とちがうと思うぞ
467奥さまは名無しさん:04/08/07 16:15 ID:???
>>466
貨幣経済は崩壊してるし、レプリケータもホロデッキもあるしね。
少なくとも地球には戦争も貧困も飢餓も貧富の差もない。
468奥さまは名無しさん:04/08/07 16:47 ID:???
とりあえず、女の意見で言わせてもらえれば
スン博士(若い頃)やデータなら、喜んで結婚できる。

100歩譲ってドクターでも、まあ視野に入れられる。
でもジマーマン博士は、人を頭ごなしに怒鳴りつける態度が無ければ、
まだ我慢できそうだけど、ちょっと難しい…
469奥さまは名無しさん:04/08/07 20:23 ID:???
うん、ジマーマン博士ならまだレジーのほうが(ry
470奥さまは名無しさん:04/08/08 09:10 ID:???
>>468
アンドロイドと結婚したいのか。おかしな奴だな。

つーかDr.ってビバリーか?同性結婚も可てか?

  夏  だ  な  。
471奥さまは名無しさん:04/08/08 09:13 ID:???
ドクターとルイス・ジマーマンときたらヴォイジャーの
ホログラムドクターだろ。
472奥さまは名無しさん:04/08/08 10:07 ID:???
まぁここはTNGスレだからな。
473奥さまは名無しさん:04/08/08 11:55 ID:???
ドクター・クラッシャーというとどうしても「医局長」というより、
「保健室の養護の先生」というイメージがして仕方がないのだが
474奥さまは名無しさん:04/08/08 12:34 ID:???
で?
475奥さまは名無しさん:04/08/08 12:58 ID:???
>>470
デイタなら私もOKだな。
感情が無いのはあれだけど、
下手な人より人間が出来てるからモーマンタイ
それになんか楽しそう。
476奥さまは名無しさん:04/08/08 15:59 ID:???
>>475
セクースのテクニークもすごくてよ
477奥さまは名無しさん:04/08/08 17:06 ID:???
「マルチテクニックでプログラミングされてます」だったか?
478奥さまは名無しさん:04/08/08 17:12 ID:???
感情がないと、↑のセリフはスラっと言えないわな。

いや、この場合は、感情じゃないな。なんだろう。
479奥さまは名無しさん:04/08/08 17:18 ID:???
データは事実をありのままに言ってるだけだから、
感情が無くても言える。

というか、羞恥心があれば、
普通はそんな言葉は人前で言えないって。
480奥さまは名無しさん:04/08/08 17:34 ID:???
>>477
そうそう。ぐぐったら全文が出てきた。
http://www.blk.mmtr.or.jp/~nabesan/meimonku/monku47.htm

データがいうから笑いが取れるシーンだけど
ライカーやピカードがいったら、セクハラで洒落にならないよw
481477:04/08/08 18:07 ID:???
>>480 GJ

このセリフが出たのは艦内のほとんど全員が酩酊状態という
特殊な状態の時じゃなかったか?
データ自身も酩酊状態(アンドロイドなのに)。
感情とか羞恥心とか全部ぶっとんでるから
482奥さまは名無しさん:04/08/08 18:09 ID:???
ボーグクィーンに対しても長々説明してたような…
483奥さまは名無しさん:04/08/08 18:19 ID:???
ターシャ「ちゃんと機能するんでしょ?」
データ 「…もちろんさ」
ターシャ「どんなふうに?」
データ 「もちろん…フルに…マルチテクニックでプログラムされている…
バラエティにとんだ喜びをあげられる…」
ターシャ「あ〜、あなた最高!!そういう人望んでたの!」


これを2話、日本で1話に持ってくるってスゲエ。
セクース系の表現は多々出てくるし
スタートレックは大人向けのドラマなんだよな。

アメリカには子供のファンもいっぱいるが
「子供は見てはいけません」と言われないのも、なんつーかスゲエ
484478:04/08/08 18:22 ID:???
ごめん。日本語間違ってた。

誤) 感情がないと、↑のセリフはスラっと言えないわな。
正) 感情がないデータでないと、↑のセリフはスラっと言えないわな。
485奥さまは名無しさん:04/08/09 00:25 ID:???
アメリカってセックスより暴力の方が規制されてるでしょ
486奥さまは名無しさん:04/08/09 00:37 ID:???
どっちも規制されてる。
コンビニで子供が手に取れる場所に
エロ本があるのは、日本だけ。
487奥さまは名無しさん:04/08/09 00:52 ID:???
24時間営業のコンビニがあちこちにあるのも、日本だけ。
488奥さまは名無しさん:04/08/09 00:56 ID:???
子供に下半身を見せた男に、
禁固刑13年の判決が出たと聞いてびっくりしたことがある。
アメリカは子供への性犯罪も刑罰が重いね。

>483
まあ、お茶の間のTVをどうするかは親の仕事だし
STは人権や社会問題などのいい面もたくさんあるから
私ならもし子供が出来たら進んで見せたい。
489奥さまは名無しさん:04/08/09 03:55 ID:???
視覚的なものは確かにアメリカの方が規制は厳しいね
けどそれ以外の表現はむしろ・・・

アメリカは下関係の隠語も豊富だし
490奥さまは名無しさん:04/08/09 04:03 ID:???
ブッシュ
491奥さまは名無しさん:04/08/10 13:08 ID:???
現在、TVさいたま、tvkなどで放映中のアニメ『DearS』(『V』の美少女版)
http://www.team-dears.com/では原作同等、「奴隷」という言葉が平然と使われている。
放送禁止用語じゃなかったのか?
『TNG』の「人間の条件 The Measure of a Man」では奴隷をロボットと翻訳されて、
意味不明になっていたのに。
492奥さまは名無しさん:04/08/10 13:17 ID:???

無意味なネタでageる奴隷
493奥さまは名無しさん:04/08/10 14:25 ID:???

下げ厨が釣れたぜ〜
494奥さまは名無しさん:04/08/10 14:28 ID:???
>491
一応テレビスレはsage推奨のようですよ。
マターリとしたスレなので、マターリといきましょう。

奴隷は禁止用語ではないと思う。
禁止なら、奴隷解放運動などの言葉もNGになるかと・・・

「人間の条件」のガイナンとのシーンは、「ロボット」でも
その後の裁判では「奴隷」と訳されて、字幕も奴隷だったとオモ
確かに、あそこのシーンは「ここは奴隷と訳してくれー」と突っ込みたくなる。
吹き替えは、おかしな訳が一杯あって(´・ω・`)
495奥さまは名無しさん:04/08/10 14:37 ID:???
>>492
夏厨、お前スタートレックってなにか知ってるのか、ん?(^∀^)ゲラゲラ
496奥さまは名無しさん:04/08/10 15:48 ID:LR6c2hoi
>>492はスレを上げると顔真っ赤にする通称鼻クソ恨み節男と呼ばれている粘着荒らし
ですのでスルーして下さいね。
497奥さまは名無しさん:04/08/10 16:20 ID:???
>>496
俺は最初から専用ブラウザで見てるんだけど、
age とか sage って何の違いがあるの?
専用ブラウザだと、どっちも同じに見える・・・
498奥さまは名無しさん:04/08/10 16:39 ID:???
名前の色が違う
499奥さまは名無しさん:04/08/10 16:51 ID:L+HlOXkC
>>497
メール欄にageと書いて発言するとスレが海外テレビ板の一番上に上がる、
sageと入れて発言するとスレはそのままの位置に。

もう何ヶ月もスレを上げると発狂するバカが一人いて、スタートレック関係のスレで
スタートレックの話もせず、荒らしまくってみんなに迷惑をかけている。
どーでもいいじゃねえか、上げようが下げようが。
どーしても下げてほしいなら、下げなければならない理由を説明しろ。
納得できたら、オレも下げてやる。
500奥さまは名無しさん:04/08/10 16:58 ID:???
>どーしても下げてほしいなら、下げなければならない理由を説明しろ。
>納得できたら、オレも下げてやる。

そんなのここで言われてもなー。
上げだの下げだのしょっちゅう揉めてるのは、
お隣さんだと思うわけなんだけど。
501奥さまは名無しさん:04/08/10 17:07 ID:???
>>499
d。
IEで http://tv6.2ch.net/tv2/ の海外テレビ@2ch掲示板を見た時の事なのね。
専用ブラウザの場合、>>498 だけか。
俺が巡回してる多くの所では sage 推奨なんだけど、何故だろ。
まぁ、絶対 age にしろって所はないから、全部 sage にしてるけど。
502奥さまは名無しさん:04/08/10 17:09 ID:???
まず話し合いだな。「スタートレック」を観ている者なら常識だ。
503奥さまは名無しさん:04/08/10 17:11 ID:???
>>500
このスレしか見てない人には、意味不明だろうな。


490から、全然別のスレに来たようだ…
504奥さまは名無しさん:04/08/10 17:17 ID:???
>>501
大体上30スレほどは2chの〜板のページに最新10レスぐらいが表示されるんだ。
ageるとスレが先頭に来る。
sageるとスレが下に沈んでってスレッド一覧からじゃないと行けなくなる。
だからageられて目立つスレは無差別な荒らしや業者の格好の標的になるから
コアな話をしたいならsageた方がマターリ話がしやすい。

と言う理由でsage推奨のスレが多いらしい。
505奥さまは名無しさん:04/08/10 17:20 ID:???
age とか sageとかどっちでもいいから
そういう話し合いをしたいなら総合スレでやってくれ。
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1091677742/

> もう何ヶ月もスレを上げると発狂するバカが一人いて、スタートレック関係のスレで
> スタートレックの話もせず、荒らしまくってみんなに迷惑をかけている。
> どーでもいいじゃねえか、上げようが下げようが。

TNGにもここの住人にも直接関係ない話をするのが、
迷惑になるのは、納得できるよな?
506奥さまは名無しさん:04/08/10 17:32 ID:???
>>505
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< 出来ねえよ!ハアハア・・・
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \________
507奥さまは名無しさん:04/08/10 17:35 ID:???
私も専ブラ使いだから、どちらでもいいよ。
それより意味も無いことで揉めるほうが嫌だ。
いつものようにマターリしよう
508奥さまは名無しさん:04/08/10 17:36 ID:???
>>504
>だからageられて目立つスレは無差別な荒らしや業者の格好の標的になるから

で、>>492みたいな下げ厨は自分が荒らしになっていることにすら気付いてない。
下げ厨がいなくなるまでオレは上げまくるぜ。
509奥さまは名無しさん:04/08/10 17:36 ID:???
悪いのは492だね。
510奥さまは名無しさん:04/08/10 17:45 ID:???
今日の昼間はENTを荒らしてたし、今はTNGか。
ネタは何でもいいんだな。
511奥さまは名無しさん:04/08/10 18:07 ID:???
もともとage、sageのトラブルや499の話題はVOYでやってたことだし
ここで振ることが、まずワケワカメ。

なんか、もう荒す為に来てるのがみえみえ…。
512奥さまは名無しさん:04/08/10 20:26 ID:???
>>511
無視すればいいのに、わざわざ余計な事書いているお前はなんなんだ、ん?
513奥さまは名無しさん:04/08/10 21:33 ID:???
>>512
もうやめなさい!
514奥さまは名無しさん:04/08/11 16:15 ID:???
ハゲキャラのフットの吹き替えが麦人なのは、狙ったのだろうか。
麦人は悪人の声だとしみじみ思うよ。
515奥さまは名無しさん:04/08/11 16:46 ID:???
>514
それを目当てに映画にいった人が、ここにいるw。
というか、サンダーバードをしらないフレイクス氏に監督を依頼したのも
スタートレックファンへの知名度をねらってだと思った。
(ちょっと意地悪な見方?)映画は思ってたより面白かったけどね。

麦人氏が悪人声とは思わないな。
1人目の艦長は勇ましかったけど、麦人氏のピカードは優しかった。
516奥さまは名無しさん:04/08/11 20:54 ID:???
メル・ギブソン主演映画にピカードが悪役で出ていたような
地上波で放送したとき麦人さんが声あててたと思う。

悪役も善い人の役も出来るプロでございますよ。
517奥さまは名無しさん:04/08/11 21:55 ID:???
何の役をしていても、もうピカードの声に聞こえてしまう。
518奥さまは名無しさん:04/08/11 21:59 ID:???
独歩館長も?
519奥さまは名無しさん:04/08/11 22:01 ID:???
むしろちょっと頑固だけど良いおじいちゃんのイメージ
520奥さまは名無しさん:04/08/11 22:05 ID:???
おじいちゃん…
521奥さまは名無しさん:04/08/11 22:08 ID:???
24世紀は150歳まで生きれるわけだから、70歳のピカードは
今なら40歳ぐらいの現役ばりばり?
522奥さまは名無しさん:04/08/11 22:08 ID:???
あの髪型というか毛髪の残存量では
おじいちゃんにしか見えないしな
523奥さまは名無しさん:04/08/11 22:09 ID:???
最終回のおじいちゃんのイメージが強くて
おじいちゃん好き
524奥さまは名無しさん:04/08/11 22:09 ID:???
ピカ艦長は、若い時からスキンヘッドでございます。
525奥さまは名無しさん:04/08/11 22:10 ID:???
おじいちゃん、言うなーー!!(AA略
526奥さまは名無しさん:04/08/11 22:11 ID:???
ほめてるのに
527奥さまは名無しさん:04/08/11 22:12 ID:???
若い頃の回想シーンで、かつらをつけてた
あれは大笑いさせてもらったな。
もう少し、上手いかつらは無かったのか。
528奥さまは名無しさん:04/08/11 22:13 ID:???
あれはかつらと言うより、帽子のようだったw
529奥さまは名無しさん:04/08/11 22:18 ID:???
スチュワート本人の若いころの写真ないの?
530奥さまは名無しさん:04/08/11 22:27 ID:???
カターンに出てた息子は若い頃に似てないの?
531奥さまは名無しさん:04/08/11 22:32 ID:???
おじいちゃん、あのヅラは反則だよ
思い出したら見たくなっちまったじゃねぇかヽ(*`Д´)ノコンチクショー
第5シーズンぐらいだったか?気になって寝れん
532奥さまは名無しさん:04/08/11 22:35 ID:???
寝るにはまだ早い
DVD引っ張り出すんだ
シーズン5の7枚目だ
ごー
533奥さまは名無しさん:04/08/11 22:40 ID:???
>>527
そだっけか。
覚えてないや。
どんな髪型だった?
何処かに画像ないかな。
534奥さまは名無しさん:04/08/11 22:41 ID:???
ヅラは「記憶侵入者ユリア星人」
535奥さまは名無しさん:04/08/11 22:47 ID:???
>>532
ちゃうねん、ベバリーの記憶の中で出てきたやつやねん

>>534
それだー

どっちもありがとねん、見てからねますわ。
536奥さまは名無しさん:04/08/11 22:50 ID:???
どうせならシーズン1から7まで全部みr
537奥さまは名無しさん:04/08/11 22:54 ID:???
みんな、ズラが好きねんw
538奥さまは名無しさん:04/08/12 09:25 ID:???
見たくなってしまったじゃないか。

DVD掘り出すの大変なのに。
539奥さまは名無しさん:04/08/12 09:36 ID:???
見てしまった・・・。

夢に出てきそう。
540奥さまは名無しさん:04/08/12 11:30 ID:???
あれを30代前半というのは(ry
541奥さまは名無しさん:04/08/12 11:43 ID:???
何処かにヅラピカードの画像ない〜?
542奥さまは名無しさん:04/08/12 12:04 ID:???
543奥さまは名無しさん:04/08/12 12:04 ID:???
ここを読んでたら、なんかどうしても見たくなったよ。
DVDをみてみよー
544奥さまは名無しさん:04/08/12 12:06 ID:???
>>542
それ、かっこよく映りすぎ。
545奥さまは名無しさん:04/08/12 12:06 ID:???
カットによって、生え際が違ってないか?
546奥さまは名無しさん:04/08/12 12:24 ID:???
前から見ると、ヅラから
つるつるが見えてるよ。
547奥さまは名無しさん:04/08/12 12:24 ID:???
>>542
GJ!
かっこええ。
548奥さまは名無しさん:04/08/12 12:26 ID:???
話自体が重いから、お笑い要素として非常に有効でしたね。
549奥さまは名無しさん:04/08/12 12:28 ID:???
542のは後からグラビア用に取り直したか、一番まともな角度とか?
違うぞ、あきらかにw
550奥さまは名無しさん:04/08/12 12:47 ID:???
>>542
d。
これかー。w
551奥さまは名無しさん:04/08/12 14:07 ID:???
ピカード、せくしー

≧(´▽`)≦アハハハ
552奥さまは名無しさん:04/08/12 17:01 ID:???
すげー。
スレの切り替え数全部が、ヅラの話題で埋まってるw
553奥さまは名無しさん:04/08/12 17:26 ID:???
いらっさいませ

ただいま、ヅラ祭の真っ最中です。
554奥さまは名無しさん:04/08/12 17:32 ID:???
>>552
切り替え数って??
555奥さまは名無しさん:04/08/12 17:40 ID:???
久しぶりにTNG掘り出してみたけど、
最初の頃は、けっこう髪の毛あったじゃない、ピカード。
556奥さまは名無しさん:04/08/12 18:26 ID:???
/  /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... | 
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l< TNG最高! 他は糞ハアハア・・・
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  |
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!    \________
557奥さまは名無しさん:04/08/12 21:23 ID:???
とって付けました感ありありな映像と違って
ズラード(・∀・)カコイイ!
558奥さまは名無しさん:04/08/12 23:41 ID:???
今ならリーブ21やアデランスのくっつけるやつがあるのに
あわれズラート・・・
559奥さまは名無しさん:04/08/13 00:21 ID:9iwmKMLr
新スタートレックの映画「ジェネレーションズ」の米国版スペシャル・エディションのDVD
がでるって聞いたんですけど、本当ですかね。もし、発売するなら発売日とか日本でも発売するのか
知っている方いませんか?
560奥さまは名無しさん:04/08/13 00:27 ID:???
5,1サラウンドに取り直して再度出るのは
ピカードの声の中の人の日記のネタバレで読んだから本当らしいけど、
発売日はまだ聞いたことが無いよ。
これから発表かな?
561奥さまは名無しさん:04/08/13 00:33 ID:???
いずれ出る
562奥さまは名無しさん:04/08/13 00:35 ID:???
TOSの映画はスペシャル・コレクターズ・エディションとか出てるから
米国版出るなら日本でも出るかもね。
563奥さまは名無しさん:04/08/13 02:53 ID:???
トロイの木馬・・・・
564奥さまは名無しさん:04/08/13 09:25 ID:???
>>563
ディアナ?
565奥さまは名無しさん:04/08/13 12:12 ID:???
ちょっと前の話題で恐縮ですが
麦人さんはオカマのナマモノの声もできる方です。
566奥さまは名無しさん:04/08/13 14:59 ID:???
そういえば、ガイナンはENTの頃の地球にもいるんだよな…
出演は…無理か。
567奥さまは名無しさん:04/08/13 17:25 ID:???
データの頭もありまつ。
568奥さまは名無しさん:04/08/13 17:34 ID:???
>>567
確かに。w
569奥さまは名無しさん:04/08/14 20:00 ID:???
TNGじゃないけどカークが子種ばらまいてたりしないかね
570奥さまは名無しさん:04/08/14 20:37 ID:???
十分有り得るな。w
571奥さまは名無しさん:04/08/14 21:06 ID:???
。w
572奥さまは名無しさん:04/08/14 21:40 ID:???
573奥さまは名無しさん:04/08/15 01:13 ID:NGqKp4eh
ガイナンの声をアテていた東美江は『ウルトラQ』15話「カネゴンの繭」で
カネゴンの声をあてていた。
574奥さまは名無しさん:04/08/15 03:29 ID:eBmSRa5k
ttp://dvd.eigaseikatu.com/dvd/155131/
ここにスター・トレック ジェネレーションズ スペシャル・コレクターズ・エディション(2004/11/26発売)
が予約できました。
575奥さまは名無しさん:04/08/15 10:33 ID:???
>>574
「ここ『に』〜できました」って?
日本語の意味が分からん。
576奥さまは名無しさん:04/08/15 10:48 ID:???
日本人じゃないからだろ
577奥さまは名無しさん:04/08/15 12:54 ID:???
スペシャル・コレクターズ・エディションは2枚組みということは
どんな映像特典がつくのかな。
578ピッカリ艦長:04/08/15 16:59 ID:???
>>480
いや、データは私のようにスカルフ○○クはできまい。
ビヴァリーはアレが無いと満足しないぞ。
579奥さまは名無しさん:04/08/15 17:33 ID:???
>>577
特典映像は主にメイキングとインタビューだろうねぇ
個人的には、シャトナーとスチュワートの音声解説がホスイ
580奥さまは名無しさん:04/08/15 18:26 ID:???
>>578
「スカルフ○○ク」って何?
581奥さまは名無しさん:04/08/15 18:37 ID:???
>>573
ヽ(`Д´)ノウワァァン
582奥さまは名無しさん:04/08/16 00:29 ID:???
>>580
スカルファック

子供は知らないでいい言葉です。
(大人でも、ほとんどの人には関係ありません)
583奥さまは名無しさん:04/08/16 09:40 ID:???
>>582
ググったよ・・・
初耳だった・・・
584奥さまは名無しさん:04/08/16 12:35 ID:???
ちょっとだけ大人になったな、おめでとう
あえて知らなくてもいい知識ではあるが。
585奥さまは名無しさん:04/08/16 12:39 ID:???
586ピッカリ艦長:04/08/16 19:33 ID:???
>>582
私には関係ある、ビヴァリーが毎晩求めてくるからな。
587奥さまは名無しさん:04/08/17 09:22 ID:XhbbmSTo
>>574
後から後からきりがないね、コリャ。
これで以前買った「スター・トレック ジェネレーションズ」のDVDはゴミ以下と化したわけだな。
588奥さまは名無しさん:04/08/17 10:23 ID:???
何で、ゴミ以下?
買い換える人ばかりじゃないし、
従来のものは、安価バージョンで手に入るから、たんに映画を見たい人はそっちを買うだろうし
コレクターズ・エディションで倍以上の金額を出しても
音声を5,1サラウンドに取り直し、特典ディスク付きを欲しい人は、そっちを買うし
また別のものだと思われ。

個人的に好きなパトレイバーもそうだったが、昨今
過去の映画を、当時は不可能だった現在の技術でリマスターしてくれるのは
ファンには純粋に嬉しい。
589奥さまは名無しさん:04/08/17 11:25 ID:???
>>588
しかしガンダムの様におかしな音にリマスターされる事もある罠w
590奥さまは名無しさん:04/08/17 12:50 ID:???
>>589
DVDでの追加音声が問題無かったので
その心配は無問題だな。
591奥さまは名無しさん:04/08/17 20:16 ID:???
それはガノタにとって問題発言だ
592奥さまは名無しさん:04/08/17 21:25 ID:???
ガノタじゃないので問題なしだ
593奥さまは名無しさん:04/08/18 02:14 ID:???
ガノタは、どこかで聞いた記憶があるが、ガンダムオタクの略?
594奥さまは名無しさん:04/08/18 02:20 ID:???
ガンダムオタ
ガンオタ
ganota
ガノタ
595奥さまは名無しさん:04/08/18 03:11 ID:???
エボスレでは頻繁に出てくるよ>ガノタ
596奥さまは名無しさん:04/08/18 03:31 ID:???
エボスレが、そもそもわからない。
つか、ここSTスレなんだけど…ガンダムは何の関係も無い。
597奥さまは名無しさん:04/08/18 03:35 ID:???
ガンダムの元ネタは宇宙の戦士
スター繋がり
598奥さまは名無しさん:04/08/18 04:16 ID:5/6/ZFfa
ディアナの服装が、私服?から艦隊の制服になったのは、何話からですか?
唐突ですみませんが
599奥さまは名無しさん:04/08/18 07:55 ID:???
>>598
ウザイ上官に制服着ろって注意されてから以後ずっとだが、制作側としては何を表現したかったのかよく分らん。
つーかこのスレに書き込むなら全話見てからにしろ。探すのマンドクセ。
600奥さまは名無しさん:04/08/18 11:27 ID:???
>598
初めて着たのは、「戦闘種族カーデシア星人(前)」からだと思うけど
ディアナの髪型と一緒で、その後も
その時々によって着てたり着てなかったりすると思う。

>599
>つーかこのスレに書き込むなら全話見てからにしろ。

そんなことはない。
601奥さまは名無しさん:04/08/18 11:39 ID:???
さすがにTNGを確認のために早送りしながら見るのは無理があるよね。
602奥さまは名無しさん:04/08/18 12:19 ID:???
>>601
どのエピの何分頃とか分かってればいいけどね。
603奥さまは名無しさん:04/08/18 12:47 ID:???
DVDの特典で、セリフの全テキストが欲しかったなぁ。
それなら、検索できる。
604奥さまは名無しさん:04/08/18 12:52 ID:???
>>603
英語と吹き替え両方欲しかったね。
605奥さまは名無しさん:04/08/18 13:07 ID:???
>599
ウザい上官つーか、それまでウザかったのは本人だけどな
606奥さまは名無しさん:04/08/18 13:10 ID:???
意味不明
607奥さまは名無しさん:04/08/18 13:18 ID:???
勝手に妙な私服着てたわけじゃん。
なんだかんだ言っても、親譲りのわがまま娘だし。
608奥さまは名無しさん:04/08/18 13:28 ID:+NqUdaRZ
>>599
 前に聞いた話では、最初から制服を着せる予定だったが、その頃はムチムチで、
妙にエロくなってしまったのでNGに(単に似合わなかったコトの言い換えかもしれ
ないがw)。で、第6シーズン頃になるとスリムになってきたので、着替えさせて
みた……らしい。
609奥さまは名無しさん:04/08/18 13:30 ID:???
勝手にじゃなく、艦長の許可があるから着てたんでしょ?
制服を着だしてからも
カウンセラーの仕事をしてるときは、必ず私服だったし
あれはカウンセラー仕事の効果を狙ってのものだと思ってた。
610奥さまは名無しさん:04/08/18 13:33 ID:???
>>608
それはありえないなw
制服の方が、脇に黒ラインが入ってるだけ
ずっとスリムに見えるぞ。
両方並べて見比べてみると一目瞭然。
611奥さまは名無しさん:04/08/18 13:36 ID:???
視聴者向けサービスじゃないの?
ENTのトゥポルみたいに
612奥さまは名無しさん:04/08/18 13:44 ID:???
>609
そういえばビバリーも私服が多かったね。
一般人以外で、私服をきてたのは医療部員だけだから
何か意味があったのかも…

>611
ディアナ、セブン、トゥポル、TOSのウラ少尉もかな?
製作側の目論見はそうだと思うよ。
でも、劇中では何故なのか?の理由を話しているんだと思う。
613奥さまは名無しさん:04/08/18 13:46 ID:???
非戦闘員だからかな・・・。
614奥さまは名無しさん:04/08/18 13:58 ID:???
許可があるから・・・てか、そんな許可を貰おうとすること自体に協調性が・・・。

まぁ、特殊能力があるから多少のわがままも許されてたんだろうけど。
その自覚があるのか、テレパシーが消えた時の取り乱しっぷりといったら・・・
615奥さまは名無しさん:04/08/18 13:58 ID:???
クラッシャーは私服と言うより、上に羽織ってただけだろ?
616奥さまは名無しさん:04/08/18 14:02 ID:???
>>615
それは後半。前半は私服。
617奥さまは名無しさん:04/08/18 14:08 ID:???
618奥さまは名無しさん:04/08/18 14:15 ID:???
じゃあ、全く制服を着てなかったセブンは、何の位置付けだろ?
マキのメンバーでも制服着てたでそ?
619奥さまは名無しさん:04/08/18 14:18 ID:???
>615
青のざっくりとしたワンピースのようなものを
第3だか、第4だかでシーズン通してきてるよ。(うろ覚え)
あれは中の人の妊娠を隠すためだったんだっけ。
620奥さまは名無しさん:04/08/18 14:21 ID:???
>618
実は肌
621奥さまは名無しさん:04/08/18 14:25 ID:???
>>616-617
瞬殺ワラタ
622奥さまは名無しさん:04/08/18 14:26 ID:???
>>618
それは理由が謎だな〜
すでにある制服をつかえばすむものをわざわざレプリケートして作ってるようだ。
ドクターや艦長の好みで着せる服を選んでたか?

VOYスレで、振ってみたら答がわかるかもしれん。
623奥さまは名無しさん:04/08/18 14:27 ID:???
>>621
>619
624奥さまは名無しさん:04/08/18 14:28 ID:???
625奥さまは名無しさん:04/08/18 14:29 ID:???
>前半は私服

>第1シーズン
626619:04/08/18 14:33 ID:???
>624
第3、第4が私の記憶違いなら、
私服は何時頃のシーズンできてるのかな?
DVDの映像特典で見てるから、妊娠の話も間違いは無いんだけど…。
627奥さまは名無しさん:04/08/18 14:39 ID:???
つーか、それは普通の制服とは違うかもしれないが、私服でもないと思われ。
制服のバリエーション違いの扱いじゃねえか?
628奥さまは名無しさん:04/08/18 14:45 ID:???
>>627
その区別はどうやってつけんの?
629奥さまは名無しさん:04/08/18 14:56 ID:???
勘。
630奥さまは名無しさん:04/08/18 15:07 ID:???
ビバリーが上に羽織ってるのは
白衣みたいなものでしょ。白くないけど。
631奥さまは名無しさん:04/08/18 15:16 ID:???
写真をみる限り、襟まわりは制服と同じだから、制服の上に羽織ってるようだね。

医者の服って危険なんだよなぁ。病原菌たっぷり付着してるから。
白衣は頻繁に洗濯するからいいらしいが、ネクタイがヤバいんだって。
632奥さまは名無しさん:04/08/18 15:28 ID:???
マッコイも半袖きてたしな
633奥さまは名無しさん:04/08/18 15:41 ID:???
話が逸れ気味だけど
看護婦さんのナースキャップは糊を大量に使うので雑菌の繁殖がすごいらしい。
だから近頃は使わない病院が増えてるんだって
634奥さまは名無しさん:04/08/18 21:12 ID:???
また、女は馬鹿が多いから
見栄え優先で平気で髪だしたりしてるしな>ナース帽
635奥さまは名無しさん:04/08/18 21:22 ID:???
だがそれがいい。
636奥さまは名無しさん:04/08/18 21:38 ID:???
病気の時以外ならな

あと、かわいければな
637奥さまは名無しさん:04/08/19 00:23 ID:???
ハラスメントの禿しいスレですね。
638奥さまは名無しさん:04/08/19 00:27 ID:???
    /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\  
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/
   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  ここまで読んだ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/     
639奥さまは名無しさん:04/08/19 14:07 ID:???
おい!藻前ら
今日がライカー副長の中の人の誕生日だとはしらなかったよ!
ロッデンベリー御大も生誕83周年らしいじゃねぇか!

おめでとうございます!
640奥さまは名無しさん:04/08/19 18:10 ID:???
>>639
大塚明夫の誕生日?
641奥さまは名無しさん:04/08/19 18:18 ID:???
642奥さまは名無しさん:04/08/19 18:32 ID:OvNcAA8Y
>>641
英語読めねえよ!
643奥さまは名無しさん:04/08/19 20:53 ID:???
考えるな、感じるんだ。
644奥さまは名無しさん:04/08/19 21:12 ID:???
>>640
お前、馬鹿?
中の人といったら役者だろ。
なに考えてんだよ、ボケ。

お前は友人の誕生日に招待されて、
そこに行く途中で車に轢かれてぐちゃぐちゃになってしまえ。
645奥さまは名無しさん:04/08/19 21:15 ID:???
質問してるだけの奴に、そこまでいう方がどうかしてる。
646奥さまは名無しさん:04/08/19 21:42 ID:???
ワロタ
647奥さまは名無しさん:04/08/20 00:04 ID:???
でも言われてもしょうがないなw
648奥さまは名無しさん:04/08/20 00:13 ID:???
どこが?
649奥さまは名無しさん:04/08/20 09:20 ID:???
中の人=声優
650奥さまは名無しさん:04/08/20 09:24 ID:???
海外ドラマ板じゃ
中の人=役者
声の人=声優
だった希ガス…
651奥さまは名無しさん:04/08/20 10:54 ID:???
>>650
「声の人」か。
直接的だな。
もっとこう何か別の言い方を考えようぜ。
652奥さまは名無しさん:04/08/20 11:37 ID:???
オリジナルの外側に声がかぶさってるから「外の人」ってのはどうだい?
653奥さまは名無しさん:04/08/20 11:56 ID:???
654奥さまは名無しさん:04/08/20 13:09 ID:???
>>652
それだ。
655奥さまは名無しさん:04/08/20 13:26 ID:???
>>653

>「お前を同化する。抵抗は無意味だ」というのがその宇宙人の常套句なんだけど
(中略)
>もう、とっても可愛いんだから〜

某女性悪魔艦長の日記でつか?
656奥さまは名無しさん:04/08/20 17:29 ID:???
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /  ←>>655

657奥さまは名無しさん:04/08/21 02:27 ID:NZYulNPA
今度でるDVD-BOX買う人いますか?
通常版よりちょっとおとく?
658奥さまは名無しさん:04/08/21 02:28 ID:???
すごくお得。20%引きだから
659奥さまは名無しさん:04/08/21 08:39 ID:???
>>657
以前出たやつと内容は同じなんだよね?ね?
660奥さまは名無しさん:04/08/21 10:26 ID:???
余剰在庫を捌くのに必死という感じなので同じものだろう。
661奥さまは名無しさん:04/08/21 10:31 ID:???
>>660
d。
662奥さまは名無しさん:04/08/22 07:23 ID:???
アマゾンでBOX注文しちゃいました(*´∀`)
Vol2も早く欲しい。

スタトレ好きになったのは小さい頃から洗脳した親父のせい
注文した事を親父に話したら、ものすごいはしゃぎっぷり
見る気マンマン。金を出すのは漏れだーーーっ
663奥さまは名無しさん:04/08/22 20:12 ID:???
なんかね、リプリーのビックリ人間大集合ってな感じの番組をAXNでやってんだけど
盲目でマーシャルアーツ黒帯でアイスホッケーやってる人が出てきてた。

なんか暗棒術を地でいってる人だ・・・
664奥さまは名無しさん:04/08/22 20:30 ID:???
ファクトファイルの「暗棒術」の解説ワラタ
665奥さまは名無しさん:04/08/22 22:50 ID:???
あ、暗棒術・・・(w

日本語の挨拶や変な文字はなんとも思わなかったが、
顔マスクを上に上げるときに「シュコッ!」と音がするのが泣けてきた。
アメリカの音響さんはフタを開けるときは必ずプッシュー!とかシュコッ!を
音入れしないと気が済まないんだろうかね。
666奥さまは名無しさん:04/08/22 23:18 ID:???
オーローシークオネガシマチョ
667奥さまは名無しさん:04/08/23 17:32 ID:???
>662
お父さんと一緒にSTを見れるのかー。ええのう。

子供が出来たら、絶対TNGのDVDを見せるw
668奥さまは名無しさん:04/08/23 20:27 ID:???
>>662
親子二代でスタトレファン、なんかいいね。
うらやましィ〜
669奥さまは名無しさん:04/08/23 22:14 ID:???
※国なら3代でスタトレファンとかいそうだけどなー
家族でみんなでトレッキー。世代によって階級が違うとかw
670奥さまは名無しさん:04/08/23 22:15 ID:???
TOS、TNG、VOYでケンカになるが
ENTを見て団結するか
671奥さまは名無しさん:04/08/24 08:09 ID:???
>>670
どういう意味?
で、DS9は?
672奥さまは名無しさん:04/08/24 10:41 ID:???
じいさんがTOS
オヤジがTNG
孫がVOY
んで、それぞれが最高傑作だと言って讓らないから
家族崩壊の危機になる。
しかし、アンチENTでみんなが団結する。

まぁ、個人的にはENT好きなんだけどねー。
DS9は無理に入れるとすればお父さん世代かな。
673奥さまは名無しさん:04/08/24 10:54 ID:???
>オヤジがTNG
>孫がVOY

TOSとTNGの間が一世代というのはわかるが、
TNGとVOYの間は8年、DS9とVOYの間は2年しかないのに、一世代あるのか?
無茶苦茶な図式だな。
674奥さまは名無しさん:04/08/24 10:58 ID:???
じゃあどうしろって言うんだようヽ(`Д´)ノ
675奥さまは名無しさん:04/08/24 11:33 ID:???
>>674
そもそも670のネタは、670当人か
自分の好きなシリーズは1作で、ENTが嫌いで
他のSTを認めないアンチにしか理解できないネタでそ。

折角、親子二代で楽しんでる人のレスで和んでたのに
そんなワケワカメなことを長々と、ここで振られてもね…
それこそ、どうしろと?w
676奥さまは名無しさん:04/08/24 12:13 ID:???
スタートレックは、エピによって出来不出来はあれど、
シリーズとして見たらどれも面白いじゃん。
677奥さまは名無しさん:04/08/24 12:44 ID:???
>>662
いいよ、わざわざ作り話しなくて
678奥さまは名無しさん:04/08/24 13:32 ID:HEd/GYyI
アマゾンでBOX注文したぜ(*´∀`)
Vol2も早く欲しい。

13歳になる妹に見せて洗脳するつもりだ
注文した事を妹に話したら、ものすごいはしゃぎっぷり
やる気、いや見る気マンマン。だーーーっ……ハァハァ
679奥さまは名無しさん:04/08/24 13:35 ID:???

お兄ちゃん、お願い!やめて!
680奥さまは名無しさん:04/08/24 13:48 ID:???
>>677-679
670が受けなかったから悔しかったの〜?
681奥さまは名無しさん:04/08/24 14:14 ID:???
つまらん。
682奥さまは名無しさん:04/08/24 18:37 ID:???
なんでそういちいちトゲトゲしく受け取るかね。
首の後ろを中指で軽く叩いてリラックスしなよ
683奥さまは名無しさん:04/08/24 18:48 ID:???
耳の後ろな。

>679
あんた、そりゃ、歳と趣味がバレて大変だな。
684奥さまは名無しさん:04/08/24 20:15 ID:???
全身クリトリスのクリトリス星人っていなかったっけ?
685奥さまは名無しさん:04/08/24 21:53 ID:???
あーあーいたいた。 TOSの第4シーズンだ。
686奥さまは名無しさん:04/08/25 15:59 ID:???
全身ティムポのティムポ星人っていなかったっけ?
687奥さまは名無しさん:04/08/25 16:44 ID:???
>>686
TOSシーズン5だね。
688奥さまは名無しさん:04/08/26 06:02 ID:???
684と686を確かめるために
TOSのDVDBOXを買うべきか?
お金ないよママン
689奥さまは名無しさん:04/08/26 10:09 ID:???
>>688
TOSのDVD−BOXは、シーズン3迄のやつと
シーズン7迄の2種類あるから間違えない様に。
690奥さまは名無しさん:04/08/26 13:32 ID:???
なんだこの親父ギャグな流れは。

ガキ住人どもはVOYスレを荒らしに行ってるわけか、厄介払いになってちょうどいいな。
691奥さまは名無しさん:04/08/26 14:48 ID:???
あきれて誰も書き込まないだけだよ。
自演っぽい一日遅れのレスが痛々しい。
692奥さまは名無しさん:04/08/26 20:08 ID:???
今更だけど
ホミサイドに出てる人ってローの中の人?
693奥さまは名無しさん:04/08/27 16:55 ID:???
TNG厨とかあほすぎる
あんなの懐古主義なじじいしかみないだろ
しょぼいセットやCGなんかに目をつぶっても
ストーリーの幅広さ、奥の深さなんかもどう贔屓目に見てもVOYのほうが上
TNGのストーリーは古臭くて浅くVOYみたいに考えさせられる様なエピもない
登場人物の個性や魅力もTNGやDS9ははっきりいって薄い
DS9は一部の根暗なマニアックオタがマンせーしてるだけだからいいけど
まじTNG厨はどっかいってほしい
694奥さまは名無しさん:04/08/27 17:03 ID:???
↑コピペ
695奥さまは名無しさん:04/08/27 17:08 ID:???
>>692
そう
696奥さまは名無しさん:04/08/27 17:10 ID:???
VOY厨は、何故わざわざ他シリーズのスレに出張して
一々>>693みたいな事を書き込むんだよ・・・
697奥さまは名無しさん:04/08/27 17:12 ID:???
コピペだから気にしない
698奥さまは名無しさん:04/08/27 17:28 ID:???
キャラの個性、魅力

TNG…没個性集団、エリートばかりで深みがない
    ましなのはデータのみ
VOY…強さと弱さを併せ持った艦長、マキの過去を持つチャコ、ベラナ、全シリーズ中最高と言っても過言でない魅力を持ったドクター、セブン
    どのキャラもみな単純でなく苦悩を抱えた影と深みを持っている
DS9…論外
699奥さまは名無しさん:04/08/27 17:31 ID:???
コピペ?
700奥さまは名無しさん:04/08/27 17:40 ID:???
だね。
701奥さまは名無しさん:04/08/27 17:43 ID:???
クピポ
702奥さまは名無しさん:04/08/27 18:22 ID:???
がっちゃん?
703奥さまは名無しさん:04/08/27 18:37 ID:???
だね。
704奥さまは名無しさん:04/08/27 19:08 ID:Vkk1iKIU
パピコ
705奥さまは名無しさん:04/08/27 20:55 ID:???
お菓子?
706奥さまは名無しさん:04/08/27 22:41 ID:???
TNGとVOYを入れ替えた改変コピペだろ
707奥さまは名無しさん:04/08/28 08:21 ID:???
空気嫁。
708奥さまは名無しさん:04/08/28 09:22 ID:???
だね。
709奥さまは名無しさん:04/08/28 09:28 ID:???
ぬるぽ?
710奥さまは名無しさん:04/08/28 10:07 ID:???
がっ?
711奥さまは名無しさん:04/08/29 14:23 ID:???
だね。
712奥さまは名無しさん:04/08/29 17:18 ID:???
めるぽ?
713奥さまは名無しさん:04/08/29 17:53 ID:???
714奥さまは名無しさん:04/08/30 11:41 ID:???
DVD…英語だと音声が5.1ch皿ウドン方式だけど、日本語だとモノラルなのね(´・ω・`)
で、このレスへのレスも「だね。」?↓
715奥さまは名無しさん:04/08/30 12:30 ID:???
>>714
あれ?そだっけ?
シーズンの途中から、日本語音声もステレオにならなかったっけ?
まぁ流石に5.1ではないけど。
716奥さまは名無しさん:04/08/30 17:48 ID:???
第1シーズンをDVDで視聴してるが…時々エロい。
717奥さまは名無しさん:04/08/30 18:12 ID:???
ライカーの目つきが?
718716:04/08/30 19:35 ID:???
ライカーもエロエロだが、データ少佐までがエロエロだったとは!!
このままだと、裸婦王子もバイザーでエロエロな事をし始めるに違いない!!

裸婦王子「ウォーフ、それはクリンゴンのセックスなのか?」

…視聴しているガキ「パパー、セックスって何ー?」

とかアメリカではならなかったのだろうか?
719奥さまは名無しさん:04/08/30 20:33 ID:???
>>718
英語圏では「sex」は日本語の「性別」くらいの意味しかないよ。

ガッツ石松がパスポートのsexの欄に「週1」と書いた話は有名。
720716:04/08/30 20:59 ID:???
>>719
んにゃ、「Q」の出したクリンゴン女相手にしていた行為について
裸婦王子がウォーフにそう聞いた(日本語訳)。

なので、原文では「Fucking」と思われ。(未確認だけど)
721奥さまは名無しさん:04/08/30 21:09 ID:???
子供の視聴を前提にしたTVでそれはねぇだろ
マジレスしちゃ不味かったか?
722奥さまは名無しさん:04/08/30 21:12 ID:???
>英語圏では「sex」は日本語の「性別」くらいの意味しかない

>原文では「Fucking」

>未確認だけど

馬鹿すぎ。
723奥さまは名無しさん:04/08/30 21:15 ID:???
とりあえず確認しようよ。DVDには字幕も入るしさ。
724奥さまは名無しさん:04/08/30 21:24 ID:???
多分、これだな。

La Forge "Worf, is this your idea of sex?"
Wolf "Yes, this is sex." "But I have no place fo it in my life now!"
って言っているようだけど?
725奥さまは名無しさん:04/08/30 21:48 ID:???
スタトレでFUCKという単語が使われるのを
ある意味見てみたいわ
726奥さまは名無しさん:04/08/30 21:53 ID:???
>>724の用法なら、セックルの「セックス」だよなぁ

>>725クソ!とか言うときに
「FUCK」とか言っていないだろうか?(流石に字幕化されているとは思わんが)
727奥さまは名無しさん:04/08/30 22:02 ID:???
>>726
DS9で、キラが占領時代のカーデシアの悪態を暴露するシーンで、
「カーデシアは子供の目の前でベイジョー人の母親をFUCKした」
とズバリの表現があったYO!

字幕も確認済み。
728奥さまは名無しさん:04/08/30 22:10 ID:???
普通に716たんがお馬鹿なだけだね
729奥さまは名無しさん:04/08/31 10:30 ID:???
>>727
字幕でもファック?
730奥さまは名無しさん:04/08/31 11:51 ID:???
>>729 字幕も確認済み、と書いてあるじゃん。

それにしても、ココの住人に限らず2chネラってセックルだのファックだのヽ( ・∀・)ノ ●ウンコーだのが好きだよな??
731奥さまは名無しさん:04/08/31 12:27 ID:???
>>730
日本語でファックなんて余り使わないから、
英語字幕かと。
732騙されちゃいけないよw:04/08/31 12:31 ID:???
First came the humiliation... the rape of mothers in front of their children...
733奥さまは名無しさん:04/08/31 12:56 ID:???
>>732
最初に、屈辱は来ました...彼らの子供の前の母親の強姦
734奥さまは名無しさん:04/08/31 22:47 ID:???
>>732
こっちはレイプかい・・・
735奥さまは名無しさん:04/09/01 06:03 ID:???
こんなの見つけたよ
ジャンリュック・タールマン?
ttp://www.newellsystems.com/muscle/misc/trek/TarmanENGAGE.jpg
736奥さまは名無しさん:04/09/01 11:48 ID:???
>>735 ある意味グロいがワロタ。

ところで、ライカーって、キスシーンで一々舌ベロを絡めててエロくないか?
737奥さまは名無しさん:04/09/01 12:26 ID:???
ライカーは元々エロ要員キャラだし。
738奥さまは名無しさん:04/09/01 12:59 ID:???
なんだっけ?>タールマン
バタリアン2とかだっけ?
739奥さまは名無しさん:04/09/01 19:28 ID:???
Return of the living deadだな
2だっけ?
740奥さまは名無しさん:04/09/02 01:16 ID:???
タールマンはバタリアンの1作目から出とるですよ
THE RETURN OF THE LIVING DEAD
741奥さまは名無しさん:04/09/02 06:39 ID:???
※国のチューは
ベロチューがデフォだからなぁ。
742奥さまは名無しさん:04/09/02 13:34 ID:???
ライカーて、現代に生きてたら性病で死にそうだよな
743奥さまは名無しさん:04/09/02 17:24 ID:CogJzc+M
>>742
ビバリー「ウィル、分かってるとは思うけど、いくら
      バイオ・フィルターがあるからって性病は
      かかっていいものじゃないのよ」
ライカー「そんなことは分かってますよ。でもね、
      ダメなんです。男の甲斐性っていうか・・・。
      新しい星に降りる度にね。なんかこう、ムラムラ
      するんです」
ビバリー「馴染みのステーションに立ち寄った時にもでしょ」
ライカー「んんっ! 今度DS9に行った時には・・・」
ビバリー「もう、出てっていいのよ」
ライカー「あ、今度の件は・・・」
ビバリー「ええ、ディアナには内緒にしておくわ」
      (ニンマリとするライカー)
      暗転
744奥さまは名無しさん:04/09/02 17:48 ID:???
つまらん。
745奥さまは名無しさん:04/09/02 22:12 ID:???
髭ライカーと髭無しライカーってエロエロ度は同じ?
746奥さまは名無しさん:04/09/02 22:58 ID:???
ヒゲ一本が1エロ馬力
747奥さまは名無しさん:04/09/03 02:00 ID:???
ライカーがエロい人を演じているなら、まだいいんだよ。
中の人がエロくて、その邪な野望のために、監督してるから問題なのだ。

ライカーの中の人が監督してる映画で、
ライカーとトロイが一緒に風呂に入ってるシーン、
もうね、笑ってしまいましたよ。お前本人がやりたくて脚本に手を加えただろ!と。
748奥さまは名無しさん:04/09/03 11:05 ID:???
ラルとのキスシーンも、監督権限で無理矢理入れたんだろか?
749奥さまは名無しさん:04/09/03 14:28 ID:???
いや、トロイと入浴なんて全然嬉しくないだろ。
750奥さまは名無しさん:04/09/03 19:49 ID:???
「ライカーより艦長。私のチンコが著しく勃起しています。股間が破裂しそうで激しく痛いのですがどうしましょうか?!!」
751奥さまは名無しさん:04/09/03 20:43 ID:???
つまらん。
752奥さまは名無しさん:04/09/03 20:59 ID:???
だな。
753奥さまは名無しさん:04/09/03 21:44 ID:???
だね。
754奥さまは名無しさん:04/09/03 23:53 ID:???
だぬ。
755奥さまは名無しさん:04/09/04 00:41 ID:???
だにょ。
756奥さまは名無しさん:04/09/04 00:49 ID:???
にょ?!
757奥さまは名無しさん:04/09/04 07:39 ID:???
↓次のやつ、ぬるぽとか言うな。
758奥さまは名無しさん:04/09/04 08:32 ID:???
だにゅ。
759奥さまは名無しさん:04/09/04 09:02 ID:???
にょにょにょ。
760奥さまは名無しさん:04/09/04 13:51 ID:???
足が生えたにょ
761奥さまは名無しさん:04/09/04 14:55 ID:???
Dr.クラッシャーに見てもらうしかないな。
762奥さまは名無しさん:04/09/04 15:28 ID:???
>>761
ボラスキー(?)の方がいいぞ。
763奥さまは名無しさん:04/09/04 19:18 ID:???
いや、名前わかんないけど、日本人スタッフに。
764奥さまは名無しさん:04/09/04 22:50 ID:???
>>751-760
つまらん。

人につまらんという前に、面白いネタで返すこともできないのか!呆れた連中だ。
765奥さまは名無しさん:04/09/05 09:44 ID:???
>>764
つまらん。

「人につまらんという前に、面白いネタで返すこともできないのか!呆れた連中だ。」
という前に面白いネタで返すこともできないのか!呆れた連中だ。
766奥さまは名無しさん:04/09/05 10:10 ID:???
心底つまらん。
767奥さまは名無しさん:04/09/05 11:31 ID:???
>>765-766 そういう流れになると予想はできたよ。

 ニヤニヤ   ∧_∧
  ∧__∧ ( ・∀・) ニヤニヤ
  ( ・∀・)/  ⌒i
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/i |_
  \/___/ ヽ⊃
   ニヤニヤニヤニヤ・
768奥さまは名無しさん:04/09/05 12:16 ID:???
DS9の後にはTNGの放送してくれるんかな。
769奥さまは名無しさん:04/09/05 12:22 ID:???
TNG関連の話しようぜ。
770奥さまは名無しさん:04/09/05 12:24 ID:???
>>768
そのDS9がフジTVの話なら、終わる迄に後一体何年かかる事か・・・_| ̄|○
771奥さまは名無しさん:04/09/05 12:29 ID:???
いや、スーパーチャンネルの話。
772奥さまは名無しさん:04/09/05 16:15 ID:???
>770
終わる頃にはリアルでDS9が建造されてるよ。
773奥さまは名無しさん:04/09/05 18:16 ID:???
>>772
それだ。
774奥さまは名無しさん:04/09/05 21:28 ID:???
そうか?
775奥さまは名無しさん:04/09/06 00:08 ID:???
そうかも
776奥さまは名無しさん:04/09/07 13:35 ID:???
DS9ってカーデシアが作ったんだっけ?
DS9見てないからよくわからん
777奥さまは名無しさん:04/09/07 13:44 ID:???
>>776
そう。
778奥さまは名無しさん:04/09/07 17:55 ID:???
そうか?
779奥さまは名無しさん:04/09/07 18:17 ID:???
そうだ
DS-9は連邦が付けた名前だ
カーデシアでの名前は>>780
780奥さまは名無しさん:04/09/07 18:18 ID:???
スポット
(;´Д`)ハァハァ

食べてもいいですか?
781奥さまは名無しさん:04/09/07 18:41 ID:???
テロック・ノール
782奥さまは名無しさん:04/09/07 18:52 ID:???
そしてその究極の使い回しがエムポック・ノール
783奥さまは名無しさん:04/09/07 19:00 ID:???
そしてパンはバターロール
784奥さまは名無しさん:04/09/07 19:46 ID:???
ダッチロール
785778:04/09/07 23:45 ID:???
あたまあげろ!


カキコの流れにのっただけなのにマジレスされた…
786奥さまは名無しさん:04/09/08 10:24 ID:???
そうか?
787奥さまは名無しさん:04/09/08 11:57 ID:???
そうかも
788奥さまは名無しさん:04/09/08 23:05 ID:???
すっごい未来に宇宙探索が可能になって
世界初の宇宙探索からかえって来た館長がさ
インタビューとかで
尊敬する人はジャンリュック・ピカードですとか
言ったりしたら楽しいな。
789奥さまは名無しさん:04/09/08 23:41 ID:???
>788
痛いヲタだと言われちゃうかも。
790奥さまは名無しさん:04/09/09 00:11 ID:???
そうか?
791奥さまは名無しさん:04/09/09 02:13 ID:???
その時代には別のスタートレックみたいな物語ができてるだろうな。
792奥さまは名無しさん:04/09/09 02:45 ID:???
>>776
正確にはカーデシアが発注し、製造はフェレンギ
第5か第6シーズンのなんかのエピでクワークが言ってた
793奥さまは名無しさん:04/09/09 02:58 ID:???
>製造はフェレンギ
ガセ
794奥さまは名無しさん:04/09/09 08:33 ID:???
>793
いやそういうセリフ(設定)あったぞ
別のエピで「(カーデシアが)ベイジョー人にむち打って作らせた」ってセリフ聞いて
どっちやねんって思った
795奥さまは名無しさん:04/09/09 10:21 ID:???
>>794
実際に作ったのは奴隷状態のベイジョー人では。
設計はカーデシアとしても。
796奥さまは名無しさん:04/09/09 10:58 ID:???
そうじゃなくて製造はフェレンギって設定と比べてのどっちやねんって事だろ…
797奥さまは名無しさん:04/09/09 11:18 ID:???
横レススマソ。
第1シーズンを見ているのだが、ヤー大尉って、何か黒い物体に飛ばされて死んでたけど、
何か、もっとかっこいい居なくなり方だった様な気がする。(記憶だと、未知の文明かなんかに置き去りにされる様な)
気のせいなんだろうか。
798奥さまは名無しさん:04/09/09 11:36 ID:???
それは亡霊戦艦エンタープライズCと記憶がごっちゃになってるんじゃないか?
799奥さまは名無しさん:04/09/09 11:50 ID:???
>>797
気のせいです。
彼女は黒い生命体に殺されました。
800奥さまは名無しさん:04/09/09 12:11 ID:???
ヘドロ怪獣ヘドロン
登場
801奥さまは名無しさん:04/09/09 13:31 ID:???
黒いヤツの中の人は二代目ピカちゃんの中の人。
802奥さまは名無しさん:04/09/09 20:02 ID:???
二代目ぴかちゃんって?
EMH?
803奥さまは名無しさん:04/09/09 20:13 ID:???
>>802
ジャンリュック。
804奥さまは名無しさん:04/09/09 21:37 ID:???
麦人さんだろう。
805奥さまは名無しさん:04/09/09 21:41 ID:???
声優は、中の人って言わないんでは〜
806奥さまは名無しさん:04/09/09 21:44 ID:???
>>805
アニメの場合、声優は中の人です。
海外ドラマだと、中の人は俳優の事らしいけどね。
吹替えの人は何て呼ぶの?
外の人?
807奥さまは名無しさん:04/09/09 21:50 ID:???
アニメの場合って…ここアニメ板じゃないから。
808奥さまは名無しさん:04/09/09 22:11 ID:???
俳優、声優って言え。カス
809奥さまは名無しさん:04/09/09 22:27 ID:???
二次元と三次元を混同している社会不適合者のアニヲタが居る模様。
810奥さまは名無しさん:04/09/09 22:28 ID:???
アンチアニヲタ必至だな。

声の人とか喉の人とか言えばどうか。
811奥さまは名無しさん:04/09/09 22:34 ID:???
普通に声優でいいじゃん。
812奥さまは名無しさん:04/09/09 22:51 ID:???
そうか?
813奥さまは名無しさん:04/09/09 22:55 ID:???
隠語や符丁で話すのも、また楽し。
814奥さまは名無しさん:04/09/09 23:15 ID:???
全然。
815奥さまは名無しさん:04/09/09 23:26 ID:???
分かるように勉強すれ。
816奥さまは名無しさん:04/09/10 10:08 ID:???
「喉の人」に一票。
817奥さまは名無しさん:04/09/10 18:38:38 ID:???
じゃ、俺は
「日本語の人」に一票
818奥さまは名無しさん:04/09/10 21:31:59 ID:???
声の人なら誰でも分かりやすいな。
面白みはないが。
819奥さまは名無しさん:04/09/11 08:29:05 ID:???
其処で「喉の人」ですよ。
820奥さまは名無しさん:04/09/11 11:26:51 ID:???
麦の人
821奥さまは名無しさん:04/09/11 11:41:31 ID:???
声の人に一票
822奥さまは名無しさん:04/09/11 17:13:17 ID:???
光る人
823奥さまは名無しさん:04/09/11 17:34:08 ID:???
キールさん。
824奥さまは名無しさん:04/09/11 17:42:59 ID:???
ゼーレの老人
825奥さまは名無しさん:04/09/11 18:40:02 ID:bM47Ss7t
私は本当に2chの移動部屋で泥棒をしたのでしょうか?
あなた達の発言は、仄めかしや、脅迫紛いで
私が泥棒をしたというなんの証拠提出も行われず
ただ、キャラがdashという名前だけで、私の将来が危うくされました

私たちはいつから、臆病で疑い深くなったのでしょうか・・
なぜ、一人の前途ある若者を、ただdashとう名前だけで恐れるのか
みなさん私を責めるのはやめてください
dashというだけで人格まで疑ったり、友人にまで調べることは
お願いです。こんなやり方ではもう先が見えてる

「ひとつの繋がりで鎖が生まれ、ひとつの非難の言葉が
ひとつの思想の制限を、さらに自由の制限を生んで
取り返しのつかない事になる。」

これはアーロン=サディ判事の人間に対する警告です
一度でもある人間の自由が踏みにじられると、それは繰り返される。
私は今日ここでこれを言いたかった。
826奥さまは名無しさん:04/09/11 18:52:03 ID:???
>>797
裏話すると、ヤー役の人の契約切れらしい
ギャラが納得いかなくてやめたらしい
だから無理やりの設定になった
827797:04/09/11 20:35:38 ID:???
>>798->>826
長々サンクスコ&とスマソ。>>799の言う通り何かと記憶がごっちゃになってるかも。

>>826 ( ・∀・)つ〃∩ ヘェ∩ ヘェ ∩ ヘェ ∩ ヘェ
ヤー大尉が居なくなっても、第一シーズンオープニングで
"DENISE CROSBY as Lt. Tasha Yar"と出ているのは単に手抜きなのね。


そういえば、番外編(?)("トレッキーズ")にヤー大尉の中の人(=俳優さん)が
インタビュアーみたいに出てた。

828奥さまは名無しさん:04/09/11 20:40:05 ID:???
>>826
本当はディアナ=トロイ役をやりたかったらしいね。
829奥さまは名無しさん:04/09/11 20:58:41 ID:/I6r2MlA
ヤー大尉はディープインパクトなんていうそれなりの話題作に
出られたんだからテレビ俳優としては成功したほうなんだろうな。
デブってたけど。
830奥さまは名無しさん:04/09/11 21:05:34 ID:???
>>827
その後また、ヤーがちょい役で出てるからなー2回も
831奥さまは名無しさん:04/09/11 21:07:53 ID:???
あと、今日きたばっかりで、過去ログ読んでないからあれだけど、
ガイシュツだと思うんだけど、VORでトゥボック役の人が1回出てるね
あと、映画のジェネレーションの方にもカークの仕官役で出てるね

結構特殊メイクされて、何度もたらい回しにされてる人多いのかな
832奥さまは名無しさん:04/09/11 21:14:33 ID:???
>>825
ところで、ここにいる香具師は
コアな香具師はいないのか?
この元ネタわかる奴いないのか?
833奥さまは名無しさん:04/09/11 21:33:19 ID:???
STの方の元ネタは全員分ってると思うけど・・・
834奥さまは名無しさん:04/09/11 21:36:27 ID:???
コアじゃなくても元はわかるけど、
だからどうすれと…。
835奥さまは名無しさん:04/09/11 21:37:48 ID:???
>>833
STって何?
836奥さまは名無しさん:04/09/11 21:38:30 ID:???
>>834
ほんとわかってんの?
それじゃあ、その話のタイトル言ってみ
837奥さまは名無しさん:04/09/11 21:40:27 ID:???
>>836
折角書いたのに、みんなにスルーされてたから
寂しかったの?
838奥さまは名無しさん:04/09/11 21:43:13 ID:???
見てくれと言わんばかりにわざわざ上げてる割に、面白くも何とも無いし。
839奥さまは名無しさん:04/09/11 21:44:58 ID:???
逝かれたおばちゃんに冤罪をかけられる話だろ。
840奥さまは名無しさん:04/09/11 21:45:22 ID:???
>836
タイトルは暗記してないけど、ヒス女提督が出てくる
魔女裁判話のやつでしょ?

反応がないのは全然面白くないからだと思う・・・
841奥さまは名無しさん:04/09/11 21:49:39 ID:???
タイトルは、The Drumheadだろ。

じいさんがロミュラン人だからと、スパイを疑われた青年と
泥棒やdashだとかが、何の関係が?
つか825は、何がしたいのか意味不明。
842奥さまは名無しさん:04/09/11 21:54:10 ID:???
知ってるならいいよ。ネタのほうはわからなくてもいい


>>831
あとこれについてのレスもよろ
843奥さまは名無しさん:04/09/11 22:11:27 ID:???
さんざんカイシュツな上に、たらい回しにされてるわけじゃない。
844奥さまは名無しさん:04/09/11 23:02:02 ID:???
VORとか書いてるしw
845奥さまは名無しさん:04/09/11 23:24:14 ID:???
俺はサティ提督の話はかなり好きだよ

なんかセリフひとつひとつがずっしりくるのとピカードがかこいいのとで
846奥さまは名無しさん:04/09/12 00:04:39 ID:???
「悲しみのアカデミー卒業式」のロカルノはトムパリス役の人とか
トゥボック役の人は「謎の潜入者」のテロリスト役やエンプラBの地球人仕官役とかは
頻出ネタもいいとこだな
847832:04/09/12 01:22:47 ID:???
やっぱ、みんな詳しいんだなー恐れ入ったよ
さすが2chネラ
だってさ、こういう話してもわかるやつって誰もいないじゃん?
スタートレック見てる人はいるけど、なかなかねー

>>845
そうそうおれも好きなんだよ

あとさ、ピカードがピアノのレッスンしてもらう話があったじゃん
あれがいいね。ピカードがフルートみたいなので、
どんどん応用して吹くところ、あれ何度もきいたよ

てか、ピカードかっこよすぎ。ピカード最高だね
848奥さまは名無しさん:04/09/12 01:44:58 ID:???
恐れ入ったかね'`,、 ( ´∀`) '`,、
849奥さまは名無しさん:04/09/12 05:08:14 ID:???
(ノ∀`)アチャー
850奥さまは名無しさん:04/09/12 07:15:53 ID:???
>>847
モテモテだな
851奥さまは名無しさん:04/09/12 07:45:26 ID:???
>>849
スレが違うぞ。
852奥さまは名無しさん:04/09/12 07:55:40 ID:???
>>825がPSOだと思った漏れは失格
853奥さまは名無しさん:04/09/12 09:58:07 ID:???
>>847
2chネラーだから詳しいのではなく、
スタートレックファンだからでしょ。
2chを読み書きしてないファンでも、
あの程度の事は誰でも分かると思うが。
854奥さまは名無しさん:04/09/12 16:22:06 ID:???
ヤーの人は、浮いてたよ。

本当にギャラの問題だったのかな。
単に、合わないから首になっただけでは?
855ヂャン・リュック・ヅラード:04/09/12 16:32:30 ID:p+koXVTV
「抵抗は無意味だ」
856奥さまは名無しさん:04/09/12 16:37:25 ID:???
>>854
DVDの映像特典見ろよ。
その辺の事情は本人や監督とかが全て話してる。
857奥さまは名無しさん:04/09/12 17:38:03 ID:???
あんなの本音で喋ってるわけねーし。
858奥さまは名無しさん:04/09/12 17:57:57 ID:???
世間で流れてる噂も特典も同じようなことを言ってるけど
所詮は本人しかわからないからね。
その後何度も出てるから、
双方が揉めて辞めたのは無さそうだと、想像するだけ。
859奥さまは名無しさん:04/09/12 18:26:40 ID:???
辞めた理由なんてどうでもいいしな
860奥さまは名無しさん:04/09/12 18:56:20 ID:???
まぁあの死にっぷりはすげー唐突だったがな
861奥さまは名無しさん:04/09/12 19:23:36 ID:???
本音かどうかなんて無関係。
本人が公の映像でそう言ったんだから、それが理由。
862832:04/09/12 23:14:10 ID:???
>>36
>パトリック・スチュワートはデータ役の話もあった。
まじかよwwwwwwww

ハゲデータ萌え
863奥さまは名無しさん:04/09/12 23:16:13 ID:???
絵的なイメージとしてはVOYのドクターみたいになったんだろうな
864832:04/09/12 23:18:29 ID:???
>>24
おまえは禿を全員敵に回したな
865832:04/09/12 23:21:00 ID:???
>>863
おれはあの顔はすごい人間臭い顔してると思うけどなー
ボーグに囚われたときみたいな血相でデータ役してたのかなw

データを開発した科学者役でもちょこちょこでたり・・?
んー、やっぱ科学者ってアインシュタインってイメージあるから
禿はちょっとな・・・


あ、禿のひと怒らないで
866奥さまは名無しさん:04/09/12 23:24:11 ID:???
まぁ禿は禿なりに味があってよい

あぁ、禿の人怒らないでね
867奥さまは名無しさん:04/09/12 23:25:15 ID:???
禿データか・・・(むっつり藁
868奥さまは名無しさん:04/09/12 23:32:27 ID:???
すげぇテクに・・・
869832:04/09/12 23:38:31 ID:???
正直、ホロデッキを一般家庭に一台用意してほしい
ネトゲとか2chどころじゃないよな。
一生病み付きに
870832:04/09/12 23:40:08 ID:???
ホロデッキとフードディスペンサーさえあれば
もう何もいらない。何ものぞまない
871832:04/09/12 23:46:58 ID:???
ピカードとデータ二人でクリンゴン船にのって
ロミュランのところに潜入しにいったときに
データがずっと寝ているピカードを睨んでて
ピカードが「何をみてる!」ってキレるシーンがおもしろかったな
872832:04/09/13 00:02:42 ID:???
VOYは女浣腸ってだけで・・・萎え・・・・
狭い世界のDS9でなんかつまんねーって思ってたら
VOYでまた、探検シリーズと思いきや女浣腸・・・

DS9の浣腸がVOYの浣腸だったらよかったのになー
まあ、DS9の最後はおもしろかったけど
873奥さまは名無しさん:04/09/13 00:05:30 ID:???
連続投稿クソうざ
874奥さまは名無しさん:04/09/13 00:21:16 ID:KNI96C5F
今アマゾンでスタートレックのカレンダー(大判)を買おうと思っています。
TNGのカレンダーはでてないみたいですが、調べてみたら、
オリジナルシーズンで1つと
「Star Trek Ships of the Line 2005 」が出てるみたいです。
shipsって中の写真はどんなのでしょうか?
知ってるかたいたらレポお願いします。
875奥さまは名無しさん:04/09/13 00:30:00 ID:???
CGで書いた宇宙船
876奥さまは名無しさん:04/09/13 01:58:52 ID:???
CGで書いた禿
877奥さまは名無しさん:04/09/13 08:38:19 ID:???
>>870
俺はホロスィートとレプリケータだな。
878奥さまは名無しさん:04/09/13 11:18:31 ID:???
急に「中学生以下のスタトレファンの友達集まれ!」スレになってきてるのはなぜ?
879奥さまは名無しさん:04/09/13 11:33:55 ID:???
>>878
中学生以下はお前一人な訳で。
880奥さまは名無しさん:04/09/13 11:50:14 ID:???
>879
目が悪いんだね
881奥さまは名無しさん:04/09/13 11:51:02 ID:???
TNGの話しようぜ。
882奥さまは名無しさん:04/09/13 16:06:49 ID:???
鮫の話じゃだめか
883奥さまは名無しさん:04/09/13 16:23:56 ID:???
>>882
何故鮫?
884奥さまは名無しさん:04/09/13 20:56:48 ID:???
もう一度みたい、あのシーン

熱く語ってください
885奥さまは名無しさん:04/09/13 21:25:51 ID:???
−−−−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−−−
886奥さまは名無しさん:04/09/13 22:00:38 ID:???
バークレーの話しようぜ。
887奥さまは名無しさん:04/09/13 22:06:42 ID:???
カリフォルニア大学か。
888奥さまは名無しさん:04/09/13 22:17:58 ID:???
>>886
バークレーは20世紀のおれらを具現化した存在だなww
あいつの行動だけおれは理解できる
おれもホロスィートでディアナと・・・・
889奥さまは名無しさん:04/09/13 22:29:01 ID:???
アルマスはポートスのうんこが進化した生命体だって岸川さんが言ってました
890奥さまは名無しさん:04/09/13 22:29:32 ID:???
いや、ディアナはたしかに美人だし、おっぱいでかいし
胸元ガーッてあいた服着て、ウエストもきゅーってなってんだけど、

どうにもピクリとも反応せんのだよ。
891奥さまは名無しさん:04/09/13 23:10:19 ID:???
ビバリーマンセーの漏れは逝ってよしでつか?
892奥さまは名無しさん:04/09/13 23:15:52 ID:???
俺、ディアナまんせー
綺麗なお姐さんつー感じで好きだ。

育ちの悪そうなガサツな女や、男勝りの女はどうも燃えない。
893奥さまは名無しさん:04/09/13 23:22:57 ID:???
俺にはディアンナがガサツな女に見えるのだが。
テレビシリーズではそうでもないけど、映画だと地が出ているのではないかと。
894奥さまは名無しさん:04/09/13 23:26:18 ID:???
ローマンセー




幼い方の・・・
895奥さまは名無しさん:04/09/13 23:35:12 ID:???
ディアンナなんていう奴に語る資格ないな
896奥さまは名無しさん:04/09/14 08:34:29 ID:???
>>889
犬のフンは飼い主が始末しましょう
897奥さまは名無しさん:04/09/14 14:04:39 ID:VDL5UYzs
>>890
けつがたれているからだろ
898奥さまは名無しさん:04/09/14 14:44:23 ID:???
俺は東洋人しか反応しないんだが、
なぜかケイコとアリサには反応できないな・・・
899奥さまは名無しさん:04/09/14 14:51:13 ID:???
俺は日本人がいい。
900854:04/09/14 15:36:44 ID:???
>>856
ありがとう。

以前に見たはずなんだけど、第7シーズンまで見たらすっかり忘れてしまってたよ。
もう一度みてみます。
901奥さまは名無しさん:04/09/14 21:55:44 ID:???
VOYスレも900近いんだけど、
ひょっとしてレス数の競争してる?
902奥さまは名無しさん:04/09/14 21:58:03 ID:???
すみません。以前DS9でピカード艦長がオブたんを転送して
送り出してあげるシーンがあるとか聞いた記憶があるのですが
昨日の放送ではなかったのですか。私の記憶違いでしょうか?
903奥さまは名無しさん:04/09/14 22:02:06 ID:???
>902
艦長とオブの別れのシーンは、TV放送とLD(廃盤)では、
放送時間の問題でカットされてるそうよ。
見れるのはビデオ(廃盤)とDVD。
904奥さまは名無しさん:04/09/14 22:08:53 ID:???
TNGでも最終回で、ピカードがQに礼を言うシーンとか
いいシーンだなと思う個所が切られてるよね。

仕事で社員がやってるんだろうけど、
もう少し愛情をもって編集してくれればいいのにと思った。
905奥さまは名無しさん:04/09/14 22:11:50 ID:???
それを言ったらTOSはカットされまくりで目も当てられない
906奥さまは名無しさん:04/09/14 22:20:12 ID:???
>>902
何でDS9の話をTNGスレでやるわけ?
907奥さまは名無しさん:04/09/14 22:31:37 ID:???
>>904
あの礼を言うシーンを切ったら、浅くなるよな。
同じ長さなら、もっと切っても良いシーンあるだろうに。
908奥さまは名無しさん:04/09/14 22:43:04 ID:???
>>903
ありがとうございます。
カットですか〜。見たかったシーンなのに残念です…
909奥さまは名無しさん:04/09/14 22:50:53 ID:???
TNGとDS9でベシアやクワークの声が違うのはなぜですか
910奥さまは名無しさん:04/09/14 23:07:42 ID:???
吹き替えしか聞いたことないけど
英語わかる人に聞きたいんだけど
実際、役者の演技力ってどうなん?
911奥さまは名無しさん:04/09/14 23:22:17 ID:???
バルカン人は感情を出さない設定だから、バルカン人の役者はみんなセリフ棒読み(w
912奥さまは名無しさん:04/09/14 23:25:04 ID:???
ヤ〜の役者は大根だったのか?
それともつまらん女をうまく演じていたのか?
何れにせよ、観ていてさ寒かったな。
913奥さまは名無しさん:04/09/15 01:24:57 ID:???
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
914奥さまは名無しさん:04/09/15 01:39:42 ID:YVXk5ooN
>>875
ありがとうございました。
オリジナルには興味がないので、shipsを買うことにしました!
915奥さまは名無しさん:04/09/15 02:04:42 ID:???
ちなみにあんたは見逃してるようだが、ENTのもあるぞ
916奥さまは名無しさん:04/09/15 04:59:53 ID:???
ヤーだけ特撮ヒーローなんだよな・・・。
917奥さまは名無しさん:04/09/15 10:53:49 ID:???
映画ジェネレーションズがTVで放送されないのは何故ですか
918奥さまは名無しさん:04/09/15 11:17:56 ID:???
ローカル深夜枠では放送されたことありますが、何か?
919奥さまは名無しさん:04/09/15 11:20:20 ID:???
↑そのローカル放送局は
パラマウントの資本が入ってるとか・・・(ーー;
920奥さまは名無しさん:04/09/15 11:35:03 ID:???
TVでは何度でもあるでしょう?
917にとって、TV=地上波のこと?
921奥さまは名無しさん:04/09/15 11:39:25 ID:???
第一、全国ネットで放送されたのは4あたりが最後だろうが。
922奥さまは名無しさん:04/09/15 12:41:49 ID:???
映画の話題は各シリーズのスレッドでいいの?
923奥さまは名無しさん:04/09/15 12:51:42 ID:???
いいよ。
ネタバレぽい時は、ネタバレ総合で。
924奥さまは名無しさん:04/09/15 12:58:41 ID:???
TV局にどの会社の資本が入っているのか調べる方法キボーン
福岡放送はあやしい・・・
925奥さまは名無しさん:04/09/15 13:08:35 ID:???
社名 株式会社福岡放送
略称 FBS
創立 1968年5月27日
開局 1969年4月1日
資本金 3億円
社員数 166名
株式発行数 60万株
当期末株主数 17名
代表取締役社長 松村 準平
926奥さまは名無しさん:04/09/15 13:09:12 ID:???
>>924
バカ?
927奥さまは名無しさん:04/09/15 13:13:09 ID:???
福岡放送 出資 パラマウントに該当するページが見つかりませんでした。
928奥さまは名無しさん:04/09/15 13:18:18 ID:???
Voyagerスレッドのレス数と競争している?
929奥さまは名無しさん:04/09/15 13:39:03 ID:???
>>928
バカ?
930奥さまは名無しさん:04/09/15 14:07:45 ID:???
TNG・・・930
VOY・・・910

20ポイントうちがリード
931奥さまは名無しさん:04/09/15 14:37:19 ID:???
意味のない競争するな
932奥さまは名無しさん:04/09/15 14:38:44 ID:???
901の時みたいにスルーしてればいいものを
相手をするから喜ぶんだよ。
933奥さまは名無しさん:04/09/15 14:39:08 ID:???
>>924
今は放送してないよ
934奥さまは名無しさん:04/09/15 14:46:25 ID:???
test
>>901
935奥さまは名無しさん:04/09/15 15:05:13 ID:???
中国語でピカードは光度らしい。。。
936奥さまは名無しさん:04/09/15 15:15:30 ID:???
つまらん
937奥さまは名無しさん:04/09/15 15:18:48 ID:???
レス促進厨のしわざですよ
938奥さまは名無しさん:04/09/15 15:19:16 ID:???
            /           /  /   /( ∧  ) ヘ ヘ
           く           // ( /| | V )ノ( ( (  ヘ\   お  て
    ┘/^|    \         (  | |ヘ| レ   _ヘ|ヘ ) _ヘ    し  め
    /|   .|              |  )) )/⌒""〜⌒""   iii\    え |
     .|  α  _          ヘ レレ  "⌒""ヘ〜⌒"  ||||>   て
          _∠_       イ |  |  /⌒ソi   |/⌒ヘ  <    や に
     _     (_        ) ヘ  | ‖ () ||  || () ||  _\   ん は
     /               (  ) ヘ |i,ヘゝ=彳  入ゝ=彳,i|\    ね
    /ー               ( /  """/   ー""""   >   |
      _)   |          ヘ(||ii    ii|||iiii_/iii)ノヘ|||iiiii<    |||||
          |          ( ヘ|||||iiii∠;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;     フ  ""'
    /////   ヘ_/       ) ヘ|||""ヘ===二二二===7フ / ム/∧ ∧ ∧
    /////              (  | ii  | |LL|_|_LLL// |    )( ∨| ∨)
   ・・・・・                ) )| || | |||||||||||||||||||||||| | |   ( ヘ | ヘ ) (
          ___        | | /| .| |||/⌒/⌒ヘ | | |  iiiiヘ ( | ( | /
            /         / (|.| | |       | | |  iii  ) | ヘ )( )
            (          ( /..|  | |_____/ | |  iii  ( )( // /
            \         ) )..|  |ヘL|_|_L/ / /  ,,,,--(/Vヘ)(/
939奥さまは名無しさん:04/09/15 15:41:46 ID:???
大発見

TOS,TNG,TASはtheがついて
DS9,VOY,ENTはtheがつかない

theがつかないほうは船(基地)の名前だ!!!!!
940奥さまは名無しさん:04/09/15 16:09:31 ID:???
当たり前じゃん。
941奥さまは名無しさん:04/09/15 16:48:33 ID:???

釣れました^^
942奥さまは名無しさん:04/09/15 17:10:31 ID:???
確か前スレはクレクレ君集合体に乗っ取られて
あっという間に1000埋め立てられたんだよね〜
943奥さまは名無しさん:04/09/15 20:27:54 ID:???
当時はFBSでしかENT第2シーズンが放送されてなかったので
違法コピーをダウンロードさせろとTNGスレに書き込まれた
944奥さまは名無しさん:04/09/15 20:34:14 ID:???
その書き込みの内容が脅迫じみていて
「あと○分以内にENT第○話アップしなければTNGスレを荒らします。いいか」
みたいな感じだった
945奥さまは名無しさん:04/09/15 20:38:59 ID:???
で?
946奥さまは名無しさん:04/09/15 20:47:08 ID:???
レス促進に決まってるだろーが
947奥さまは名無しさん:04/09/15 22:47:32 ID:???
こんどのDVD-BOXって、各BOXの帯つかないのかなぁ?
変なとこ、こだわってしまいそうな俺。
948奥さまは名無しさん
つくんじゃないの?