【Freaks】フリークス学園part2【Geeks】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
「フリークス学園」"Freaks and Geeks"
マッキンリー高校の仲間たちを見守るスレ。

公式
http://www.freaksandgeeks.com/
日テレ番組HP
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/
IMDb〜Freaks and Geeks
http://us.imdb.com/Title?0193676

前スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1039799235/l50
2奥さまは名無しさん:03/04/18 23:52
>>1
お疲れ!!
3奥さまは名無しさん:03/04/19 06:18
>>3
乙!
4奥さまは名無しさん:03/04/19 08:50
>>1
5奥さまは名無しさん:03/04/19 11:23
マジで間違えた・・・
>>1
乙!
6奥さまは名無しさん:03/04/19 18:38
>>1
7奥さまは名無しさん:03/04/19 22:19
キム様のプルプルしてる胸に飛び込みたいのですけど、どうしたらイイですか?
8山崎渉:03/04/20 00:02
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
9奥さまは名無しさん:03/04/20 03:56
http://www.matthewlillard.com/images/scoobydoo/premiere/02.jpg
ビルってば、普通にしてるとやっぱりかっこいいじゃないですか。。。
(左の長髪君よ)
10奥さまは名無しさん:03/04/20 04:06
ファンサイトって探すと結構あるね。英語圏だけだけど。
どれもこのドラマがいかに素晴らしかったかを熱く語っている(と思う)。
エミー賞も貰ってるみたいだし、やっぱ分かる人には分かるんだね。
それにしてももーちっと英語の勉強しときゃ良かったと後悔してます。
11奥さまは名無しさん:03/04/20 04:11
リンジーって笑うと口がジェーン・フォンダみたい
12奥さまは名無しさん:03/04/20 04:46
>>9
マジで!?
同一人物??
13bloom:03/04/20 04:47
14奥さまは名無しさん:03/04/20 04:58
james franco(ダニエル) サービスショット

http://www.vincentchip.com/JamesFranco.jpg
15奥さまは名無しさん:03/04/20 05:27
>>10
自分英語勉強してる最中でもあるんで、同じ話それぞれ三回は見てます。
「GEEK」って言葉が、現代でも普通に使われてるのか知りたいところ。
16奥さまは名無しさん:03/04/20 08:35
>>11
何に出てる人?
17奥さまは名無しさん:03/04/20 10:11
そーか、視聴者は若いのか。。
18奥さまは名無しさん:03/04/20 11:24
>>14
おふぅ!
コメントに困る画像だ
19奥さまは名無しさん:03/04/20 13:28
親父なにげにエロいな
娘に向かって「お前のアコーディオン」なんて普通言わねぇよ

「締めたり緩めたり」
20奥さまは名無しさん:03/04/20 13:31
>>15
前スレで話題になってたけどそれじゃ駄目なの?
21奥さまは名無しさん:03/04/20 13:35
>>20
エロレスはスルーするに限ります
22奥さまは名無しさん:03/04/20 13:43
>>21
エロ???
23奥さまは名無しさん:03/04/20 13:50
>9
だだだだだだだだ誰よ??それ???
タバコ持ってるし、雰囲気全然違う(゚д゚)!!
24奥さまは名無しさん:03/04/20 14:20
>>17
名前だけは知ってますよ。
25奥さまは名無しさん:03/04/20 16:41
26奥さまは名無しさん:03/04/20 23:20
http://www.eyeballeddie.com/c_cast.htm
ビルのさわやかな笑顔にめまいがします。
しかもこのドラマじゃ主役みたいよ!!
あのブ厚い眼鏡にはオタク演技の他にやはり美形隠しの目的もあったと思われ。
27奥さまは名無しさん:03/04/21 02:58
前スレ落ちた?
28奥さまは名無しさん:03/04/21 03:11
>>27
そのようだ
29奥さまは名無しさん:03/04/21 07:17
直リンすると
ホスト名マークされるよ。
30奥さまは名無しさん:03/04/21 08:03
どってことない。
31奥さまは名無しさん:03/04/21 08:47
もう4週間分録画を見てない  
結局最終話まで行ってから後でのんびり見ることになりそうな気が・・・
32奥さまは名無しさん:03/04/21 09:15
>>29
かちゅとか専用ブラウザ使ってるから平気
33奥さまは名無しさん:03/04/21 15:48
>>29
直リンで問題なのはリファラなのでは?
よくわかってなかったらスマソ。
漏れはリファラ吐き出さないやつ使ってるんだけど…
34奥さまは名無しさん:03/04/21 23:27
このドラマってテレビ雑誌にあらすじさえ掲載されてないんですね…
海外モノでしかも深夜枠だから冷遇されるのは分かってたけど、
マニア系?のTVブロスですら何のフォローもしてくれない…(´・ω・`)ショボーン
35奥さまは名無しさん:03/04/22 01:38
リンジー役のLinda Cardelliniって'75年生まれだから撮影当時25歳!!
それじゃまるで某ビバヒル並みのサバ読みでは…
他の出演者は相応の年齢だったみたいです
36奥さまは名無しさん:03/04/22 01:50
やっぱり録画しときゃ良かったと今さら後悔してる俺。
どなたか全18話をダビングしてくれないだろうか?
37奥さまは名無しさん:03/04/22 08:40
おれも2話録り損ねた。。
DVDカマン!( ゚Д゚)
38奥さまは名無しさん:03/04/22 11:13
ヤホーオークションで売ったら売れるかしらね?
39奥さまは名無しさん:03/04/22 16:20
>38
売ったら通報しますけどね。
40奥さまは名無しさん:03/04/22 18:07
>>35
全然25には見えない・・・
41奥さまは名無しさん:03/04/22 18:09
21〜23くらいだと思ってた。。
42奥さまは名無しさん:03/04/22 18:35
うわ>>39にはジョークも通じないなんて萎え萎え...(´ー`)y-~~
現実でもこういう人なのかな…
43奥さまは名無しさん:03/04/22 23:38
前回、ダニエルがランチにアメリカンドッグを食べてたと思うのだが
あれはアメリカでも“アメリカンドッグ”と呼ぶんだろーか?
日本人が適当な名前を付けた和製ジャンクフードだとばかり思ってたよ
44奥さまは名無しさん:03/04/22 23:44
>>39
空気読め。
45奥さまは名無しさん:03/04/22 23:46
>>43
コーンドッグと言います。
フラワードッグとも言ったかな。
4643です:03/04/23 00:01
>>45
レス嬉しいっす。thanks!!
47奥さまは名無しさん:03/04/23 00:05
>>43
そしてビルは母子家庭で家計が苦しいので
サンドイッチを持参する、と。
家でもひとりぼっちでチーズサンドを作って食べてる姿はちょっと切なかったね。
本人はビル・マーレーのコメディショー観て大笑いしてたけど。
48奥さまは名無しさん:03/04/23 00:21
今月のFLIXだったかな?
フリークス学園ちょっとだけですが載ってました。
オタクが主人公なのは画期的だ〜と。
49奥さまは名無しさん:03/04/23 00:31
>>47
学校にサンドイッチを持参するのは、家計うんぬんはあまり関係ないと思ってた。
海外ドラマではよく見るシーンじゃない?紙袋に入れて持って行くのって。

ちょっと話しはずれるけど、外国の人が
日本の子供のお弁当を見るとビックリするそうです。綺麗すぎて。
50奥さまは名無しさん:03/04/23 00:48
ビルが一人で家で食べてる時に、お皿に乗ってた黒っぽい塊は何?
51奥さまは名無しさん:03/04/23 01:18
>>49
そうですね。でもビルは必ずサンドイッチ持参で、
カフェテリアのランチを食べているところを見た事がないので、
さりげなく生活感を演出しているのかな〜と思ったのです。
52奥さまは名無しさん:03/04/23 01:26
>>48
それってテレビ雑誌ですか?普通の本屋に置いてありますか?
53奥さまは名無しさん:03/04/23 01:35
>>52
48じゃないけどflixなら普通の本屋に売ってますよ
映画雑誌売ってるコーナーで
54奥さまは名無しさん:03/04/23 01:38
>>52
映画雑誌です。
多分普通の書店ならあるんじゃないかな。
最新号出たばかりみたいだったし。
海外ドラマ取り上げてるのが2ページくらいあって、そこでほんのちょっと
だけですが、触れられています。
5552です:03/04/23 01:40
>>53
レスありがとうです、探してみます
もうすぐ放送が終わってしまうと思うと切なくて、
こういう些細な情報でも欲しいのです
5652です:03/04/23 01:41
>>54
あなたもありがとう!
57奥さまは名無しさん:03/04/23 01:47
ビルとハリスとミリーとロッソ先生が好きだ。
でも彼等が日本人だったらちょっと嫌かも。
あくまで舞台がアメリカで、設定が80年代だからいいんだよね。
58動画直リン:03/04/23 01:54
59奥さまは名無しさん:03/04/23 05:52
何年ぶりかにスクリーン読んでみた。
“海外ドラマ特集”みたいのがあったから・・・。

完全スルーだったyo!ヽ(`Д´)ノ
60奥さまは名無しさん:03/04/23 16:32
映画秘宝に期待してみるか・・・
61奥さまは名無しさん:03/04/23 19:14
ちょうど80年代って日本に市場荒らされてた時代でなにかにすがりつきたいと
思っていたアメ人が多い時代だから、なんだかあの光景はリアルだよね。
62奥さまは名無しさん:03/04/23 20:05
>>47-51
ビルはアレルギー持ちなのです。
63奥さまは名無しさん:03/04/23 22:20
ピーナッツアレルギーだよね。
64奥さまは名無しさん:03/04/24 12:27
5月1日「憧れのファーストキス」
5月8日「それぞれの勇気」最終回
65奥さまは名無しさん:03/04/24 16:26
もうあと二回か・・
なんか感慨深いね
66奥さまは名無しさん:03/04/24 21:20
野球はよ終われ〜
67奥さまは名無しさん:03/04/24 21:28
40分遅れだぞー!みんな気つけろよ!
68奥さまは名無しさん:03/04/24 22:22
Tonight is the night!!
今夜は第16話。
「ピアスと腹話術」
NOSHING AND MOSHING
69奥さまは名無しさん:03/04/25 00:03
フーのコンサート生で見れてうらやましー!ドラマの中でも効果的に使われてたね。
70奥さまは名無しさん:03/04/25 00:22
やばい先にオフィのあらすじ読んじゃった(´・ω・`)ショボーン
71奥さまは名無しさん:03/04/25 00:41
きょうは2時13分スタートですか?
72奥さまは名無しさん:03/04/25 00:42
>>70
私はいつもあらすじ読んでから見てるよー
それでも全然楽しめまつ
73奥さまは名無しさん:03/04/25 02:50
いつもクールなダニエルの即席パンクぶりにワロタ
74奥さまは名無しさん:03/04/25 02:55
ニールに糞似の兄貴なんかよりニクの方が良くない〜?w
75奥さまは名無しさん:03/04/25 03:01
今回のダニエル悲惨だなw
ニクがまともに見えた
76奥さまは名無しさん:03/04/25 03:11
今日の話よかたよー
77奥さまは名無しさん:03/04/25 03:14
実況には、久しぶりのアンチリンジー厨が現れた。

かわいいのによ。

78奥さまは名無しさん:03/04/25 03:19
面白かったね今回!!
>>73
私も笑った。卵で髪を立てるのって初めて見たよ(笑
79奥さまは名無しさん:03/04/25 03:21
でもシャツやジーンズを破くのって、
経験ある人はいるんじゃないかな
・・・それは・・・おまえだーーー!!!!

・・・おまえだーーー!!!(2回目のほうが声がでかい)
80奥さまは名無しさん:03/04/25 03:24
オレも退屈な地元を出たくて
必死に受験勉強して大学進学を目指したクチだから
今回のエピソードはかなり共感できた
実際高校生活している間は
交友関係も固定化されちゃってて
精神的にキツかったりするんだよね〜
まー楽しいときもあるけどさ
81奥さまは名無しさん:03/04/25 03:25
ケンが三瓶つうのは既出?
82奥さまは名無しさん:03/04/25 03:25
パンクス女子に惹かれるのはなんかワカル
83奥さまは名無しさん:03/04/25 03:31
あのパンクガールはあんましかわいくなかった
もしキムがああいうかっこしたら比べ物にならないくらい可愛いと思う
84奥さまは名無しさん :03/04/25 03:35
しまった!!見るの忘れたよ〜!!!!!
今まで欠かさず見てきたのに〜。・゚・(ノД`)・゚・。
バカバカバカ〜!ビデオなんか見始めるんじゃなかった…
85奥さまは名無しさん:03/04/25 03:37
''''''─- .....,,,_        __人_人,_从人_.人_从._,人_人_
 ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) 
 r──---   ...___    ) もう昔には、昔には
 三 /レi ニ |   ニ ≡ )  戻れないんだぞーー!!
 .ニ ( ゚´Д)|  ニ  |!U_ ろ  
 | /  つ つ Lニ-‐′´   )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒
 '''''゙゙゙゙゙ ̄  _,, -‐'''∧_∧ っ ゚
--─="゙ ̄    ⊂(Д´;) ゜
ニ─        _,.. ゝ、 O  
      _,.. -‐'"   しへ ヽ
__,, -‐''"         ,  ゙ー'
            , '    /
86奥さまは名無しさん:03/04/25 03:47
冒頭のビルのダンス、けっこう良かったと思う。。。
87奥さまは名無しさん:03/04/25 03:50
>>78
俺がセックス・ピストルズとか聴いてた頃は
オレンジジュースor砂糖水で髪を立てるのが一般的とされていた。

やべー歳がばれるな
88奥さまは名無しさん:03/04/25 03:52
ニックってディスコ女との出会いで
マリファナやめたんじゃなかったっけ?
また元に戻ってしまったのだろうか
89bloom:03/04/25 03:57
90奥さまは名無しさん:03/04/25 03:59
体育の先生がその後ビルの家に居座っているかどうかが気になる
91奥さまは名無しさん:03/04/25 04:11
結局ケンが一番パンクだったという
92奥さまは名無しさん:03/04/25 04:20
「何聞いてるの?」ってダニエルが聞かれて
ピストルズよりも先に
クラッシュ、ラモーンズの名前が挙がってたところが
アメリカっぽいと思った
日英ではパンクといえば真っ先にピストルズの名前が挙げられると思う
93奥さまは名無しさん:03/04/25 04:22
>>87
おれが高校のとき、超長いモヒカンの奴は木工用ボンドで立たせてたよ
あとはダイエースプレーが一般的でした
94奥さまは名無しさん:03/04/25 04:23
デブを殴るリンジーに萌えた
95奥さまは名無しさん:03/04/25 04:27
漏れはエレーヌ スーパーハードだた
96奥さまは名無しさん:03/04/25 04:42
ダニエルの髪、パンクというよりは
スーパーサイヤ人みたいで微笑ましかった
97奥さまは名無しさん:03/04/25 04:42
ヴィヴィアン・ウェストウッド
ロンドンパンクしかしらねー(w
98奥さまは名無しさん:03/04/25 04:53
俺はOiだったので坊主だった
99奥さまは名無しさん:03/04/25 06:08
坊主(;゚∀゚)=3ハァハァ!!
100奥さまは名無しさん:03/04/25 06:09
100キタキタキタキタ━━━━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━━━!!!!!!!!!!
101奥さまは名無しさん:03/04/25 13:52
空気読まないで大笑いするリンヂーのパパが最高
102奥さまは名無しさん:03/04/25 16:44
>>96
私もそれ思った。なんかアニメっぽいなぁと。
103奥さまは名無しさん:03/04/25 18:36
ダニエルは兄がいたのか。ダニエルのお母さん、留年してるとはいえ息子が学校
行こうとしているんだから薬頼むなよとも思ったが、アメリカって車がないと
どこにも行けないものな。
104奥さまは名無しさん:03/04/25 22:02
ダニエルの家庭も複雑そうで・・・
105奥さまは名無しさん:03/04/25 22:26
なんかパンクを通過した人多いね
嬉しいわ
106奥さまは名無しさん:03/04/25 22:26
ダニエルっていい奴だよね
107奥さまは名無しさん:03/04/26 00:43
ちう
108奥さまは名無しさん:03/04/26 01:32
ダニエル、ブラック・フラッグは最高だよな
来週にはもう聴いてなさそうだけど(w
109奥さまは名無しさん:03/04/26 01:50
>>93
そうそう、ダイエースプレーだよ!!!なつかしい。
110奥さまは名無しさん:03/04/26 03:49
このドラマのDVD化を希望する人は登録しる!
http://www.freaksandgeeks.com/dvd/index.html
2万人まであと少しだー!!

※日本語訳は過去スレもしくは
ttp://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.freaksandgeeks.com%2Fdvd%2Fform.php&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
もしくは
ttp://free.gaiax.com/home/mad_k/diary の3月1日
を参照しる!
111奥さまは名無しさん:03/04/26 04:02
>>109
Xとかバクチクとかは1回のセットでダイエースプレー1人1本使い切っていたそうです

ダニエルの髪型は
普段のおされなうぇ〜び〜な感じのでも
ぜったいスプレーかムースを使っているはずなのに
なぜ突然卵でヘアセット? というツッコミはなしですか
でもそんなところも含めてダニエルはカコイイ
112奥さまは名無しさん:03/04/26 04:03
ニールに母性本能をくすぐられた!
113奥さまは名無しさん:03/04/26 05:13
>>110
スゲーほんとにあとちょっとだ!
俺がサインした時は18,500とかそんな数だったのに…

お前ら登録済みだよな?まだの奴は急げ!!
114奥さまは名無しさん:03/04/26 05:23
そうよ、DVD化のあかつきには特典がてんこ盛りなのよっ!!
キャストのオーディション風景や未公開シーン、
それに撮影の合い間の日常風景なんかも…!!!!!
ああ、考えただけでも嬉しくてめまいがしますうぅー
115奥さまは名無しさん:03/04/26 06:07
ニールが「外の空気吸ってくる・・」って席を立った時、心の中で「い、行くな!」と叫んでますた。。

署名って2万人に達したら、なんかしらの動きがあるの?
116奥さまは名無しさん:03/04/26 06:48
これって、声の吹き替えが無くて、字幕だとちょっと違う雰囲気の作品なんだよね。
サバイバーもそうだった。
なんか、日本人用って感じがする。
117奥さまは名無しさん:03/04/26 06:57
>>116
じ、字幕? スレ違いですか?
118奥さまは名無しさん:03/04/26 07:01
>>117
なんだよね→なんだろうね。
間違えました。訂正。
119奥さまは名無しさん:03/04/26 07:04
>>115
特に2万人に達したら何かがあるというわけじゃないです(多分)。
ただ、なんかキリがいいので嬉しいなーと
日本で放映始まった時点で1万5千人ぐらい(うろ覚え)だったので
日本で見たファンで登録した人って結構多いんだなーと思ってビックリです。
とうぜんですが署名の人数は多ければ多いほどいいと思います。
120奥さまは名無しさん:03/04/26 07:06
サバイバーはよくわかんないですけど
このドラマの吹き替えはかなりイイ!
特にビルの声はオリジナルより吹き替えのほうがヲタっぽくて面白い
121奥さまは名無しさん:03/04/26 07:15
国府田マリ子はイイね。
122奥さまは名無しさん:03/04/26 07:34
リンジーが実際よりめちゃめちゃ若く感じるのも国府田マリ子のお陰だったのかな。
123奥さまは名無しさん:03/04/26 07:55
わたしはリンジーのオリジナルの声も別にそんなに老けてないと思うけどな〜。
ただ、洋画とかドラマとか報道とかも含めて、
日本語吹き替え音声って、一般的に女性の声は、
オリジナルの声よりも高いトーンになってることが多いように思うよ。
小学生のころ、ダイアン・レインが出ている大好きな映画があって、
その日本語吹き替え版を何度もみてたんだけど、
後に字幕版をみたら、ダイアン・レインの声が
吹き替えよりも低くて太くて(そっちがほんとなんだけどね)
びっくりした記憶がある
124bloom:03/04/26 07:57
125奥さまは名無しさん:03/04/26 09:04
フリークス学園1話から見たい!何度も見たい!
でもDVD出ても日本語吹き替え音声入ってないんだよね(´・ω・`)
なんとかならないものかなぁ?
126奥さまは名無しさん:03/04/26 09:37
>>125
俺も同感!アメリカでDVD出たらとりあえず絶対買うし、
>>110のDVD化支援メーリングリストにも登録したけど、
でもこのドラマの日本語吹き替えはほんとに秀逸だと思うので、
できればこの日本語吹き替えのまま日本向けのDVDを出してくれれば
それが一番欲しいっす。

とはいえアメリカでまだDVDが出てない現状では
日本版DVDが出る見込みすら立たないのが辛いところなんだよね。
アメリカでまだDVD化されてない障壁が音楽の二次使用料らしいんだけど
やっぱり音楽とかは放映されたバージョンそのままが当然いいしね〜。

一番現実的なのは、日テレが再放送してくれることかな。
このドラマ、単純にすごく面白いし、家族で見ても全然楽しめる内容だし、
日本人が見ても共感できる部分が多い秀逸な作品だと思う。
だから、土曜日か日曜日の昼下がりとかの、
なんかゆる〜くてど〜でもいい番組を再放送してる時間帯に、
ぜひぜひぜひ『フリークス学園』を再放送してくれればいいなーと俺は思う。
そしたらこのスレの住人は1話から録画し直せるし、
新しくこのドラマの面白さに気づく人も増えるだろうし、
今の木曜深夜の時間帯よりは確実に高い視聴率を取れるだろうから、
みんながハッピーになれると思うんだ。
どうですか?
127奥さまは名無しさん:03/04/26 09:55
それだ!>>126
私も再放送熱烈希望!!
何話か録画失敗した回があるので録画し直したいし
日曜昼下がりだったら友達誘って見やすそう
128動画直リン:03/04/26 09:57
129奥さまは名無しさん:03/04/26 09:59
そうだよなぁ・・仮にDVD出ても、吹き替えor字幕入ってなけりゃぁ。。
ビデオで我慢するか・・。
130奥さまは名無しさん:03/04/26 10:01
日曜の午後2時ぐらいからでしょ?
確かに天声慎吾ぐらいまでは
どの局もつまんない番組ばかりなので
狙い目ではあるな
131奥さまは名無しさん:03/04/26 10:01
>>123
リンジーの声聞いた時、同じようにビクリしたよ。
132奥さまは名無しさん:03/04/26 10:03
>>129
でも膨大に用意されているというDVD特典は気になるよね〜
舞台裏とかオーディション風景とかが収録されるみたいなので
すげー見てみたいっす
133奥さまは名無しさん:03/04/26 10:05
>>131
漏れはビルとニールの声の低さにビクリしたよ。
134奥さまは名無しさん:03/04/26 10:08
アメリカ向けDVDって超安いからいいよな
DVD5枚組みボックスセットでも5〜6千円ぐらいだったりするし
日本で出たら1万以上は確実にしそう
135奥さまは名無しさん:03/04/26 13:33
>>133
ケンも追加でw
136奥さまは名無しさん:03/04/26 14:06
>>114
ああん(*´д`)
サムの日常風景にオーディションに未公開オナーニシーン
ハァハァ(*´д`*)━( *´д )━(  *´)━(  )━(`*  )━(Д`* )━(*´д`*)ハァ
137奥さまは名無しさん:03/04/26 16:29
英語分かんないけど輸入版売ってたら日本版待たずに買うかも・・・
138奥さまは名無しさん:03/04/26 16:52
吹き替えの出来がいいのは同意。
台詞の訳も優れてると思うよ。
例えばさ、サムがお洒落に目覚めた回で
うさんくさい店員が
「クールに見せたい? それともスーパークールに見せたい?」
って言ってたじゃん。あの台詞にウケた人多いと思うんだけど、
もともとは
「You wanna be a star? Or you wanna be a super star?」
って言ってたんですよ。
スーパースターよりスーパークールのほうがオモロイっすよね。
139奥さまは名無しさん:03/04/26 18:29
>138
スーパークールな俺様もyouの意見に同意
140奥さまは名無しさん:03/04/26 19:31
アメリカ公式サイトのBBSに日本でもこのドラマが好評だってカキコしてみたら
「wow, very cool. Welcome Japanese fans! 」だって
このドラマが好きな人は簡単な英文でも大丈夫だと思うので書き込んでみませんか?
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
141奥さまは名無しさん:03/04/26 19:38
>>140
whack you! MOTHERFUCKERとか書いて、
日米の「フリークス学園」ファン同士に友好摩擦を
巻き起こす。
142奥さまは名無しさん:03/04/26 19:46
デブむかつく。
143奥さまは名無しさん:03/04/26 19:49
ファックユウ!
144奥さまは名無しさん:03/04/26 20:07
>>140
感動した!
145奥さまは名無しさん:03/04/26 20:49
>>140
すごいねー
私もなにか書きたいけど
なんて書いていいのかわかんないよ(w
146奥さまは名無しさん:03/04/26 23:31
>140
おおー。なんか嬉しいね。
私も!と言いたい所だけど、肝心の英語がトホホだから(´・ω・`)
日本でファンサイトとか無いのかな・・
147奥さまは名無しさん:03/04/26 23:37
>>145
GO TO HELL.と書くと、大変喜ばれます
148奥さまは名無しさん:03/04/26 23:45

「地獄へ行け」って意味だよね? そりゃ喜ばれそうだ
149奥さまは名無しさん:03/04/27 00:23
日本の公式ページ教えてるが「ushimitu」をどう思ったのだろうか?
150奥さまは名無しさん:03/04/27 00:29
>>140
俺(皆)の言いたい事を代表して言ってくれて有り難うって感じ。
洋画や洋楽が好きなのに英語が苦手ってほんと辛いっすよ。
それから君達の日記、このドラマやロックへの愛情が溢れててすごい面白かった。
職種も似てるし、まるで俺じゃんと思った(W
151奥さまは名無しさん:03/04/27 00:32
>>149
URLが「ushimitu」になってることに対して?(笑)
それは判らないけど日本の公式HPについては
「You've got to check out this Japanese F&G site- it's a trip!
 Now I can write Linda's name in Katakana, or maybe it's Kanji?
 Whatever - it's pretty cool」とゆうレスがあるね
 好評みたい。リンダの名前をカタカナで書けるようになったそうです(笑)
152奥さまは名無しさん:03/04/27 01:12
>>140
私もちょっとだけ書いてみたよー(´・ω・`)
153奥さまは名無しさん:03/04/27 02:46
私も最近英語をもう一度最初から学んで
映画とか字幕ナシでも見られるくらいのレベルまで、頑張って勉強しようかと思うことが多い。
154奥さまは名無しさん:03/04/27 05:17
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
公式で自分のヲタなエピソードを暴露すると
優勝者?にはビルのTシャツが貰えるらしい。。。ほ、欲しい!!
でもBBSにカキコする英語力さえ無い私でした。はあー。
153と同じくやっぱ勉強しなおそうかなあとマジで思います。
155奥さまは名無しさん:03/04/27 05:44
だれか英語分かる人、おれの代わりに書いてきて。。

『毎週このドラマに萌えまくりだ』と。
156奥さまは名無しさん:03/04/27 08:09
>>148
( ゚Д゚)・・・・・・・・・・・・・・・。
157奥さまは名無しさん:03/04/27 10:40
>>148
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
158奥さまは名無しさん:03/04/27 11:44
>>155
「I've been charmed by this J&G everyweek!」
でいいと思うよ
159奥さまは名無しさん:03/04/27 11:46
>>126
遅レスだが私も再放送してほすい!!
日テレにメールすればいいのかなあ
160奥さまは名無しさん:03/04/27 16:03
>>152
nanashisann sageって(w
161奥さまは名無しさん:03/04/27 16:47
ダニエルの家が出てきたけど
映画グッドウィルハンティングの天才不良くん(マッドデイモン)
の家に雰囲気が似ていると思った。
162奥さまは名無しさん:03/04/27 17:24
ERのスレで「フリークス学園にソブリキ(ERのルーシーを刺した人)が主役
ででてた」って書いてあったけど、誰のこと?
私ERも見てるけどわからん。

最終回どうなるのかなぁ。リンジーは大学を目指すんだろうけど、ダニエルは
中でも一番自分を変えようとしてもがいているからちゃんとした終わり方にして
ほしいけど打ち切りだしな。ジェームズ・フランコはもう映画のほうに進出
してるから続編はないだろうし。彼、片眉あげたときの顔がトミー・リージョーンズ
に似てないか?ダニエルのほうがもっとかっこいいと思うが。
163奥さまは名無しさん:03/04/27 19:23
今まで我慢してきましたが、
ついに今週の放送分のリンジーで抜いてしまいますた・・・
あんなに胸を強調されたら我慢できません。
164yy:03/04/27 19:26
        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.;ダブダブ-│
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
おかずなら過激に
 http://www.dvd01.hamstar.jp

165奥さまは名無しさん:03/04/27 20:00
>>163
漏れは最後のキムのノーメークに萌えたりして…
166_:03/04/27 20:01
167奥さまは名無しさん:03/04/27 23:41
>>162
主役というならリンジーかサムかなあ?
私はER見てないからわかんないけど
168奥さまは名無しさん:03/04/27 23:49
ポール・ソブリキ役 David Krumholtz
169168:03/04/27 23:53
>>162
その情報、ガセっぽい。
170奥さまは名無しさん:03/04/28 00:02
サムはそんなことしませn
171奥さまは名無しさん:03/04/28 01:08
>>168
私はその回(ER)みてたけど、多分ニールのお兄さん(ついこの間
出てた)だと思ったけど。でもあの回ってもう日本では放送しないんだよね。
172奥さまは名無しさん:03/04/28 04:35
ウィアー家のインテリアに憧れます
設定は'80年だけどリビングはもう少し古い感じで
ミッドセンチュリーっぽくていいなあ
173奥さまは名無しさん:03/04/28 13:54
この前ドニーダーコDVD購入し見ていたら何と!
いじめっ子役でケンがでてた!!
あいつ気になってたんだけどやっぱイイね。

リンジーだんだん可愛くなってってない?思うの俺だけかな。
5話目から標準録画してるんだが何か前半の方がおもろかったらしいよ。
3話ハロウィン騒動見たかったな
174奥さまは名無しさん:03/04/28 22:18
>>140
なぜ打ち切りになったのか本国の人たちに聞きたい
175奥さまは名無しさん:03/04/28 22:41

視聴率が悪かったからです
176奥さまは名無しさん:03/04/28 23:16
>>140
Please let me know why J&G was cancelled in America?
でOKです。Let's カキコ!!
177176:03/04/28 23:17
>>140じゃなくて>>174
の間違いでした。ごめん
178奥さまは名無しさん:03/04/28 23:23
>>176
J&GじゃなくてF&G(Freaks and Geeks)にしませう
179奥さまは名無しさん:03/04/28 23:25
>>173
前半はシンディが光ってたよね
後半はあんまり出てこなくなっちゃった・・・ショボーン
180奥さまは名無しさん:03/04/29 04:39
やっぱり吹き替えの効果がすごく大きいんじゃないかな?
このドラマは現地の人には不評みたいだし。
もしも字幕だったり、英語が分かる人がそのまま見た場合、
かなり違う印象を受けると思うよ。
音声吹き替えの効果でアニメっぽさが加わってるんだよ。
それで面白く感じるんだと思う。
181奥さまは名無しさん:03/04/29 05:21
リンジーってジューかよ
182奥さまは名無しさん:03/04/29 06:41
>>180
私はちょっと違うと思うなー
アメリカでも絶賛の人は多いし、他の英語圏の国々(オーストラリアとか)にもファンは多いよ
人気がなかったのは「どーせヲタの話なんでしょ?」みたいな人が大半だったからではないかな
例えば日本でコミケやコスプレや同人誌制作をテーマにしたドラマが放映されたとして
「キモッ!んなドラマ誰がみるか!」という結果に終わった、みたいなことだと思います
183奥さまは名無しさん:03/04/29 06:45
>>181
ジュー(ユダヤ人)はニール。リンジーは違うんじゃないの?
ていうかユダヤ人全然いいじゃん!頭の回転速いし。話も面白いし。
184182:03/04/29 07:06
補足です。私が言いたかったのは吹き替えもいいけど英語音声もそれなりにいいよってことです。
ただこのドラマの日本語吹き替えは出色の出来栄えであることに異論はございません
蛇足ですみません
185奥さまは名無しさん:03/04/29 07:11
家族の中に、いわゆるオタクというか、ちょいキモ系(ビルみたいな感じの)がいる家庭は、気まずくてこのドラマ見る気にならなかったんじゃない?
後半になってからは、変人ネタがほとんど身を潜めたけど、前半はかなキビシかっただろうと思うし。
186奥さまは名無しさん:03/04/29 07:50
ヲタ系のネタ(『スターウォーズ』などの映画とかテレビドラマなどの固有名詞を
ばんばん台詞に入れているところ)もあのドラマの面白さだと思う漏れは
アメリカンカルチャーヲタなのだろうか
187140:03/04/29 08:33
遅くなったけど、みなさんの反応をまた書き込んでおきました。
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
今回書いた内容は、 
・日本のファンはあななたちの親切な書き込みを見てとてもハッピーです。ありがとうございます。
・英語ができなくてどれだけこのドラマが好きかを伝え切れなくて残念がっている日本人のファンもいます。
・あと下記のような意見もありましたよ。
 [I've been charmed by this F&G everyweek!]
 [Please let me know why F&G was cancelled in America?]
 よろしければこの意見にもレスをもらえれば幸いです。

という感じの文章を英語で書いておきました。
あと、レスをくれた海外の人達にもそれぞれちょっとしたお返事を書いときました。
遅くなってごめんなさいね。取り急ぎご報告いたしまーす。
188奥さまは名無しさん:03/04/29 16:30
>>140
乙!
さっきみたらまたレスがふえてたよ
189奥さまは名無しさん:03/04/29 16:49
アメリカ人はホモが多いからな。
あいつら、俺達と仲良くなって、その内、向こうで会ったときに
アナルセックスしようと考えているに違いないぞ!
190奥さまは名無しさん:03/04/29 19:01
人の親切は素直に受けておくもんだよ。
191奥さまは名無しさん:03/04/29 19:36
>>183
>ていうかユダヤ人全然いいじゃん!頭の回転速いし。話も面白いし。
それも固定観念だと思うが。
それより差別厨に釣られるな!
192奥さまは名無しさん:03/04/29 20:08
>>189
ホモ全然いいじゃん!お洒落だし。優しいし。
193奥さまは名無しさん:03/04/29 20:53
なんだかスゴク香ばしいスレですね
194奥さまは名無しさん:03/04/29 21:00
>>187
今度は「お前らの中にホモはいるか?」と書きこんできてほしい。
195奥さまは名無しさん:03/04/29 21:08
どうせなら「君達、日本のゲイボーイに興味ありませんか?……ハァハァ」
と、書きこんでほすぃ。
196奥さまは名無しさん:03/04/29 23:19
            _  -───-   _
            ,  '´           `ヽ
          /                 \
        /                    ヽ
      / __, ィ_,-ァ__,, ,,、  , 、,,__ -ァ-=彡ヘ  ヽ
       ' 「      ´ {ハi′          }  l
      |  |                    |  |
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    >>189-195や ら な い か ?
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
    ヽ {  |           !           |ノ  /
     ヽ  |        _   ,、            ! , ′
      \ !         '-゙ ‐ ゙        レ'
        `!                    /
        ヽ     ゙  ̄   ̄ `     / |
            |\      ー ─‐       , ′ !
           |  \             /   |
      _ -‐┤ ゙、 \           /  ! l  |`ーr─-  _
 _ -‐ '"   / |  ゙、   ヽ ____  '´   '│  !  |     ゙''‐- 、,_
197奥さまは名無しさん:03/04/29 23:59
>>140(Kさん?)
いつもありがとうゴザイマス
198奥さまは名無しさん:03/04/30 00:09
ホモとつきあうにはフランス系のスーパークールな服を着ないとね。
199奥さまは名無しさん:03/04/30 00:17
正直言ってリンジーの吹き替えのアニメっぽい声はちょっと苦手。
録画ビデオを何度も観ていると鼻につくのです。
ビルもルックスだけでじゅうぶんギークだって伝わるから、
吹き替えはもうちょっと普通の声にして欲しかった。残念。
200奥さまは名無しさん:03/04/30 00:28
確かにこのドラマ、前半の方が断然面白かった。
201奥さまは名無しさん:03/04/30 00:29
どちらにせよ
もう終わるからね。。。(w
202奥さまは名無しさん:03/04/30 00:39
>>200
いや、こないだのディスコの回は秀逸だったと思うよ
前半だと1話と3話(ハロウィーンの回)が良かったと思う
203奥さまは名無しさん:03/04/30 00:49
全部それぞれ良かった。
204140:03/04/30 01:12
アメリカ公式サイトのBBSに新しいレスが入ってたので紹介します。
>>155 >>174 の意見に対するレスだと思います)

「この番組が異なるすべての大陸でオンエアされ、異なる文化を持つ
多くの人々を未だに感動させる力があるというのはかなり驚異的なこと
ですね。あなた達の新たな視点によるこの番組への意見が聞けるのを
楽しみにしています。あなた達の好きなエピソードのことなどと同じ
ように、あなた達の好きなこと(もしくは好きじゃないこと)なんかも、
私達と分かち合いましょう。再び歓迎します!」(Kibbles the Rocker)

「お返事ありがとう。私の友人が大阪に住んでいるので、彼と彼の家族
もこの最高の番組が観られればいいなーと私は願っています。各エピソ
ードを初めて(まっさらの状態で)鑑賞できるなんて、あなた達が羨ま
しいです」The Vegan

「番組が打ち切りになったのは、視聴率が悪かったためです。時間帯が
ひどかったんですよ。(ブレイクする)見込みはほんとうに全然なかった
のです。最初はスポーツ番組の後に放映されていました。その後は夜に
放映されました。アメリカの批評家はこの番組を好みましたが、それにも
かかわらず、打ち切りになってしまったのです」The Vegan
205奥さまは名無しさん:03/04/30 04:37
アメリカでの視聴率の低さは納得できるかな。
ビバヒル白書のような恋愛ドラマの方が視聴者に支持されやすい状況は日本でも同じだし。
日本のビバヒル系ファンサイトをのぞいたら「F&Gって普通過ぎてどこが面白いのか分からない」
ってカキコがあった。80年代に青春を過ごした大人や、ロック・サブカル好きな俺にとっては
毎回が面白エピソード満載のこのドラマも、そういうものに興味がない人には見所なしって事ね。
それは仕方ない。俺もビバヒルのどこが面白いのか分からないから、お互い様だ。
(別にビバヒルに喧嘩売ってるわけじゃないんだよ。例として使わせて頂きました)
206奥さまは名無しさん:03/04/30 11:38
やたら秀逸って言葉を使う人がいるようなw
でも確かにこのドラマを一言で表すと“秀逸”だ。。
207奥さまは名無しさん:03/04/30 18:49
このドラマのDVD化を希望する人は登録しる!
http://www.freaksandgeeks.com/dvd/index.html
遂に2万人突破したよ!!
208奥さまは名無しさん:03/04/30 19:00
ビバヒル→ 美男美女が織り成す奇想天外な物語。
フリークス→ 等身大のアメリカ人をコミカルに描いたヒューマンストーリー。
当然フリークス派です!
209奥さまは名無しさん:03/04/30 19:54
ビバヒルもフリークスもどっちも好きヽ(´ー`)ノ
210奥さまは名無しさん:03/04/30 23:45
野球延長が入りそう
気を付けるべし
裏は12chで祭の予感
211奥さまは名無しさん:03/04/30 23:56
>>210
誤爆?
212あぼーん:あぼーん
あぼーん
213奥さまは名無しさん:03/05/01 02:39
おぉ・・ついに2万いったんだ。2千じゃなくて2万。。
214奥さまは名無しさん:03/05/01 08:53
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216奥さまは名無しさん:03/05/01 18:47
Tonight is the night!!
今夜は第17話。
「憧れのファーストキス」
The Little Things

>>210の言うように、野球中継が延長になった場合、
 放送時刻が遅くなるので注意しませう。
217奥さまは名無しさん:03/05/01 19:12
218奥さまは名無しさん:03/05/01 20:47
あと残り2話かよ・・・さびしい・・・
219奥さまは名無しさん:03/05/01 21:56
今日も40分遅れです
皆さん気を付けましょう
220奥さまは名無しさん:03/05/01 21:58
ということは、えーと、
AM2:13スタートになるんだね。
サンキュー>>219
221奥さまは名無しさん:03/05/01 22:00
ファーストキスって誰の?
サムの?
ワクワクワク・・・・
222奥さまは名無しさん:03/05/01 22:05
今回、ベン・スティラーが胡散臭い役で出るみたい
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/GuidePageServlet/showid-392/epid-34451/
すげー楽しみ!
223奥さまは名無しさん:03/05/01 22:37
リンジ-はもうキスしてるしね
224奥さまは名無しさん:03/05/01 22:38
シンディが久々に出るみたいだね!
今夜は見逃せないよー
225奥さまは名無しさん:03/05/01 22:39
ケンの彼女も出るのか
226奥さまは名無しさん:03/05/02 01:49
新番組「アナザーライフ」"Twice in a Lifetime"

もう終わっちまうんだ・・・新番組なんてやらんでいいから
フリークスの再放送やってほしいよ。
227奥さまは名無しさん:03/05/02 01:52
いいこというね
228奥さまは名無しさん:03/05/02 01:54
すごいなー>>140さん
僕も英語できるようになりたい
229222:03/05/02 02:29
ごめん、今回は↓こっちだった
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/GuidePageServlet/showid-392/epid-34450
ということでベン・スティラーのゲスト出演は次回のようです
ケンの彼女が出るのも次回です
230奥さまは名無しさん:03/05/02 02:56
>>224
シンディとフレンチキスしたい……ハァハァ
231奥さまは名無しさん:03/05/02 02:56
>>230
シンディをクンニしたいぞ!
232奥さまは名無しさん:03/05/02 03:00
「天国の七分間」ってあのせまい部屋の中でなにやってんの?
やっぱセックス? それとも、クンニ?
233奥さまは名無しさん:03/05/02 03:05
リンジー、なんか以前より太ってるぞ。特に腰回り。
234奥さまは名無しさん:03/05/02 03:07
電気消していたけど、サムとシンディってマンコしたの?
14歳でいいな〜!
235奥さまは名無しさん:03/05/02 03:14
今回も面白かったね!! ニールのおやぢっぷりが面白かった!!
そしてサムの、サムの、サムのてててて貞操が・・・・・・・
サムを襲いたくなるシンディの気持ちがよくわかーるよ
236奥さまは名無しさん:03/05/02 03:15
サムかわいすぎ!
237奥さまは名無しさん:03/05/02 03:16
サムのこと妹とまで言ってた癖に〜
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239奥さまは名無しさん:03/05/02 03:20
まあでも10代ってあんな感じだったかなあ(遠い目
240奥さまは名無しさん:03/05/02 03:21
キスしたいのにどうしていいかわかんなくてラジオをつけるサム!
イイ!!
241奥さまは名無しさん:03/05/02 03:21
サムが男になりました。
242奥さまは名無しさん:03/05/02 03:23
サムにくすぐられる
夢の中に出てきそうだ
243奥さまは名無しさん:03/05/02 03:24
サムのアナルに俺の肉棒を……ハァハァ
244奥さまは名無しさん:03/05/02 03:24
サム ゴリラチンパンジ〜。
245奥さまは名無しさん:03/05/02 03:25
サムの顔面に俺の汚い精子を……ハァハァ
246奥さまは名無しさん:03/05/02 03:32
サムを汚さないで!
247奥さまは名無しさん:03/05/02 03:32
きたないなー。そういうネタやめなよー。
ビルよりモテないぞ。
248奥さまは名無しさん:03/05/02 03:33
それにしてもリンジーの両親って
ちゃんとしてるよねー
249奥さまは名無しさん:03/05/02 03:35
うちもあんな親だ。
250奥さまは名無しさん:03/05/02 03:35
>>243 >>245
童貞は童貞らしくシンディに襲われる夢でも見てなさい!
251奥さまは名無しさん:03/05/02 03:36
>>249
じゃああなたは幸せだね♪
少なくともドラムを売られたりはしないでしょ?
252奥さまは名無しさん:03/05/02 03:43
ドラムをうりさばく親もあんまりいないと思うけどね(w
にしてもリンジーの親はいい人だと思うわ
253奥さまは名無しさん:03/05/02 03:43
>>250
>>243 >>245 はホモだから、シンディには興味ないかと・・・。
254奥さまは名無しさん:03/05/02 03:44
>>248
最初はちょっと考え方古い?と思ったけど、子供の事ちゃんと考えてる
いい親だよね。
255奥さまは名無しさん:03/05/02 03:47
>>254
うん。一見うざいんだけど、でも愛情を感じるんだよね。
日記読んじゃうエピソードとかさ、人としてダメだと思うけど、
でもなんかお茶目で可愛かったなー。
優しいお母さんと筋の通ったお父さんでうまくバランスがとれてるよね。
それにしてもこのドラマを観ると、なんか親孝行したくなっちゃうわ(w
256奥さまは名無しさん:03/05/02 03:49
両手を合わせて小指と薬指を組ませる。
で、残りの指同士を閉じる。
それを、中指を中心にして勢いよく
サムの臀部に突っ込めばいい。
意外と簡単だろ?
257奥さまは名無しさん:03/05/02 03:55
ニールみたいに料理を「おいしい!最高!」って食べられたら
そりゃー料理をつくった側からすればすごく嬉しいよね
258奥さまは名無しさん:03/05/02 03:57
>>256
自分に突っ込んでろ!
意外と簡単だろ?
259奥さまは名無しさん :03/05/02 04:07
やったね、ビル!
タートルネックが似合ってたぞ!
260奥さまは名無しさん:03/05/02 04:09
アメリカにも、モテない奴がモテる奴の輪の中に入ったときの気まずさみたいなのはあるんだね。
261奥さまは名無しさん:03/05/02 04:12
>>257
向こうでは当たり前?
262奥さまは名無しさん:03/05/02 04:18
>>261
お客様を迎えたときはね。
でも結婚して家族ができて長くなると、
日本でもアメリカでも同じだけど、
せっかく料理つくっても反応が乏しくて悲しくなるときがあるよ
263奥さまは名無しさん:03/05/02 04:38
リンジーが出演当時25だって聞いてから急に老けて見える。
余計な事教えやがって・・・
264奥さまは名無しさん:03/05/02 04:38
>>262
あーそれ見て思い出した
友達ん家で冷凍ピラフ出されたんだけどやっぱ褒めるべきだったなぁ。
なんか空気が重苦しくて結局いいだせなくて未だに後悔してるよ(w
ごめん、おいしかったよおばさん!


265奥さまは名無しさん:03/05/02 04:44
>>264
その場合、微妙!
冷凍ピラフを「おいしいですね!」と褒めるのも皮肉っぽく聞こえちゃう罠。
266奥さまは名無しさん:03/05/02 04:51
>>265
そうだよね!!
ちょっと軽くなったよ。アリガトン
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268奥さまは名無しさん:03/05/02 05:26
サムの親父って確か韓国の売春宿で童貞失ったんだよね?
269奥さまは名無しさん:03/05/02 06:13
そうですがなにか?
270奥さまは名無しさん:03/05/02 07:34
5ドルでしたがなにか?
後悔してますがなにか?
271奥さまは名無しさん:03/05/02 07:53
これでリンジーとニックがくっけば、みんな恋人持ちで終われる。
272奥さまは名無しさん:03/05/02 09:29
ニックのブリーフには度肝を抜かれたよ

>>271
リンジーはあんまりニックに気がなさそうだよね(笑
それよりニールのほうに彼女ができてほしい
人形だけじゃ不憫だよ(笑
273奥さまは名無しさん:03/05/02 10:10
ビルめ、うまいことやりやがった。
274奥さまは名無しさん:03/05/02 11:57
この番組のサントラ盤あれば絶対買うんだけどなあ・・・

サムって初回の方の髪型の方がよくない?
ビッキーは普段着だと髪型のせいか太って見える。
275奥さまは名無しさん:03/05/02 14:26
ニックはなんでブリーフ一丁だったんだろう・・・
276奥さまは名無しさん:03/05/02 14:43
悶々としてたんじゃないの?(w
多分、あの後onani-したな。
277奥さまは名無しさん:03/05/02 15:08
あのー・・・、ERのポール・ソブリキが出てるんですけど
278奥さまは名無しさん:03/05/02 15:10
>>277


>>168-171 で話題に出てたよ。
279奥さまは名無しさん:03/05/02 16:35
ビルはメガネはずせばハンサムに生まれてることがわかるぞ!
ヴィッキーは一瞬でもビルのこと好きになったのかな?ビルって自分はダサいと
思っているけど、だからってチアリーダーや体育祭のやつにむやみに憧れて
グループになりたいとは思ってないよね。マイペースというか。ヴィッキーも
前は嫌いだったけどビルの一言に素直に謝ったからいい子だな。
このドラマ、もう1シーズンあればちゃんといろいろなことが書き込めるのにな。
280奥さまは名無しさん:03/05/02 18:28
ビルはアメリカ人だから許せるけど日本人でああゆうのがいたら引くと思う。
宅八郎、ミスターオクレ・・・
281奥さまは名無しさん:03/05/02 19:00
>>279
ホントもっと続きが見たい惜しいドラマだよね
リンジーは誰と結ばれるのか!?とかサムとシンディは上手くいくのか!?とか
気になる
282奥さまは名無しさん:03/05/02 19:42
来週で終わるのもったいない・・・
283奥さまは名無しさん:03/05/02 20:11
いいドラマだ。打ち切りになった分は残ってるのかな?
284奥さまは名無しさん:03/05/02 21:17
>>283
確か16、17、18話がアメリカでも放映されてなかったエピソードだよ
(後にケーブルテレビとかで再放送されたときに晴れてオンエアされたそうだけど)
だから来週の最終回で全部です
285奥さまは名無しさん:03/05/02 23:41
サムは可愛いから思いが叶って当然として、ビルが棚ぼたで一番得してるやん
尻切れトンボで終わるのかと思ったら、キチンと区切りがつくように作り込まれていたんだね
定型文書的なお約束を外れた視点が、とても新鮮だったのに残念
286奥さまは名無しさん:03/05/02 23:53
>>285
ちょっと同感。
ギークな青春だってアリだぞ!ダサくたって自分達が楽しいからいいじゃん!
というのが彼等の良さなのに、昨日の内容はステレオタイプにまとまり過ぎてた気がする。
287奥さまは名無しさん:03/05/03 00:00
>>279
だからそうだって前スレから口をすっぱくして言ってるじゃないかあ!!
http://www.eyeballeddie.com/bsp2/3.5x5_08.jpg
(このドラマでは義眼のレスリング選手役みたいです)
288奥さまは名無しさん:03/05/03 00:10
フリークス&ギークも、いつかは勇気を出して恋愛の世界へ踏み出すのだ!
というオチで終わるのかな?
何はともあれ、この番組が終わると寂しいなあ
289奥さまは名無しさん:03/05/03 00:12
>>285-286
打ち切りになる前にオタク達にもいい思いをさせてあげようという、
脚本家の親心を感じました。でも確かにうまくいきすぎって感じ。

いい雰囲気になってきたのにニールに邪魔されてキスできずじまいで終わる
とか、そーゆーオチを期待していたよ俺は。
290奥さまは名無しさん:03/05/03 00:24
>>285 >>286
いや、このドラマの場合は、あれでいいと私は思うよ。
ギークな青春をリアルに追求したとしても
ビルがロリコンになったりする展開だったら笑えないし悲惨だよ(w
291奥さまは名無しさん:03/05/03 00:28
>>288
同感。
大好きなドラマだったのにな〜。
毎週の楽しみが一つなくなっちゃうよ。
292奥さまは名無しさん:03/05/03 02:14
新番組より再放送熱烈希望!
途中から見始めたのが悔しいよ。
293奥さまは名無しさん:03/05/03 04:12
サムがスーパークールな服をちゃんと捨てずに持ってたのにウケタ
294奥さまは名無しさん:03/05/03 07:33
変人グループだけで仲良く終わるのもどーも・・。
295奥さまは名無しさん:03/05/03 08:51
リンジー役があの人だったから、こんなに親近感沸くのかなぁとおもた。
もしデッドの追っかけ(horeta)みたいな顔の子が主役だったら、少し違ったんだろうなぁ。
296奥さまは名無しさん:03/05/03 15:25
>>295
波夏怒鵜
297奥さまは名無しさん:03/05/03 16:06
冒頭付近カフェテリアのシーンでヒッピースタイルの女の子が
リンジー達のグループに椅子を借りにくるのって何の意味が
あったの? ワシは馬鹿だから解からなかった。
298奥さまは名無しさん:03/05/03 16:55
>275
アメリカ人は、ブリーフ一丁で寝るのが一般的。
299奥さまは名無しさん:03/05/03 17:47
>>297
お前は馬鹿
300奥さまは名無しさん:03/05/03 18:05
ビルってやっぱり
メガネはずしてもイケてないね。
301奥さまは名無しさん:03/05/03 18:36
以前の回でシンディーはヴィッキーとはうまくいってないとか言ってたのに、
今回の話の中ではそんな様子はなかったなぁ。それとニールも以前ヴィッキーの
ことを嫌っていたよね。いつの間に好きになったんだ。
302奥さまは名無しさん:03/05/03 19:43
>>301
シンディとビッキーは上辺だけとか?一応チアリーダー同士だし
ニールはいつだろうね、ビルがアレルギーで入院した時
お見舞いに駆けつけてくれた時あたりかなぁ
303奥さまは名無しさん:03/05/03 19:53
>>297
私もなんの意味があるのか分かんなかった
ただ椅子がないから借りに来ただけかな
304奥さまは名無しさん:03/05/03 21:35
何を表現するための描写なのかはわからんかったね。なんかの伏線かと思ったけど、
それらしきものも今回の話では出なかったし。
305奥さまは名無しさん:03/05/04 02:36
リンジー達のママがNHKでやってるドラマに出てるね。
306奥さまは名無しさん:03/05/04 02:39
アリーに出てたそばかす女も出てたね。
307奥さまは名無しさん:03/05/04 11:52
ビルが思ってることをブチまけると、結果的に物事がうまくいくような。
308奥さまは名無しさん:03/05/04 12:53
「フェリシティの青春」ってドラマが始まった。
テープに撮ったから後で見てみようと思う。
学園ドラマだけどフリークスほどはまらないだろうなぁ。
309奥さまは名無しさん:03/05/04 13:02
>>308
第一シーズンだけは好評でとっても面白いですよ
wowowじゃもう第四シーズンやってますが
310奥さまは名無しさん:03/05/04 16:16
フェリシティを見たけど微妙。
でも続きは見ていこうとは思う。
でも本放送は7月だから内容を忘れないようにしないと。
フリークスは1話目から来た〜って感じだったから
それに比べるとどうもねぇ。まぁ10話くらいは見てみないとね。
バトン!パニス!ぜひ表彰台ゲットを!なんのこっちゃ。
311奥さまは名無しさん:03/05/04 16:23
>>308
なんchどすか?
312奥さまは名無しさん:03/05/04 16:40
>>311
スーパーチャンネルです。
スカパーかケーブルで見れますよ。
313奥さまは名無しさん:03/05/04 23:26
このドラマって打ち切られた為に全18話しか存在しないわけだけど、
結果的にはそれで良かったんじゃないかと思う。
何シーズンも続いていくうちに当初の「80年代始めごろ」のコンセプトが
無効になるし、どんどん違う方向へ進んでたかもしれない。
その挙げ句、人気が下降して打ち切られる方がよっぽど悲惨じゃない?
“もぎたての果実のいいところ(byパフィー)”だけを味わえる私達は
ある意味幸せなのかもしれないと思う今日このごろ。
(でもやっぱり終わっちゃうと寂しいね)
314奥さまは名無しさん:03/05/04 23:48
キスパーティーに転校生の女の子(モーリーンだっけ?)もいたよね?
彼女ってギーク達に親切にしてもらってたし、性格も良さそうだから
彼女がビルにキスしてあげるのかと思った。ヴィッキーより可愛いし。
315奥さまは名無しさん:03/05/04 23:57
しかしアメリカのガキ供って親のいないすきに
何かとパーティーやっては騒ぐけど、キスゲームならまだしも
よく人んちのベッドとかバスルームでセックスする気になるよな。
俺は彼女とふたりだけの甘〜い時間を過ごしたいタイプなので
こういう遊びは却下。隣で親友がキスしてるの見たらすごく引いてシラけると思う。
316奥さまは名無しさん:03/05/05 00:02
キスゲームって日本でいうと王様ゲームみたいなものかしらん
317140:03/05/05 01:46
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、先日アメリカ公式サイトのBBSに
このドラマの製作総指揮Judd Apatow氏からのDVD化についての
書き込みがありましたので、お知らせします。

「私達は現在、DVD化をどうやって成し遂げるかについて議論を行っています。
 DVD化支援の署名が2万人も集まったことで大きく弾みがつきました!
 未だに厳しい状況であることに変わりはありませんが、でも私達は
 これまでよりもずっと前進してますし、引き続きDVD化を推し進めています。
 皆さんの熱意溢れる支援に感謝します。
 もうすぐできるぞ!」

とのことです。楽しみっすね。
318似てる:03/05/05 02:32
今、NHKでやってり悪魔の嵐?とかいうドラマで
リンジーのおかあさん役の人らしき人が出てる。
319奥さまは名無しさん:03/05/05 03:48
エンジェルにリンジーパパが出てた
声も同じだた
320奥さまは名無しさん:03/05/05 03:51
321奥さまは名無しさん:03/05/05 04:05
>>140
乙!
嬉しいね!!
322奥さまは名無しさん:03/05/05 05:12
>>317
良いニュースありがとう
323奥さまは名無しさん:03/05/05 18:00
>>140さんが色々訳してくれるので英語が分からない私にはとっても助かります。
ありがとう。
324奥さまは名無しさん:03/05/05 23:07
はぁ〜あと一回か。早いね〜。
325奥さまは名無しさん:03/05/05 23:22
ビルって自分の名字が大嫌いらしいけど、
Haverchuckって英語圏ではそんなに変な名前なのかな?
いじめっ子アランもビルのことを名字で呼ぶしね
326奥さまは名無しさん:03/05/05 23:30
「坂田」に近いものを感じる・・。違うだろうけどw
327奥さまは名無しさん:03/05/05 23:31
>>140
Judd Apatow氏と君に感謝!
328奥さまは名無しさん:03/05/05 23:39
リンジーとサムのウィアーも変わった名字じゃない?
Weirってweirdと一字違いだし
329奥さまは名無しさん:03/05/06 21:56
名字といえばニールの名字「シュワイバー」は
先生にもシンディにも「シュウィーバー」って間違えられてたね
そう言えば登場人物のファーストネーム(名)は
結構ありふれた名前なのにファミリーネーム(姓)は個性的だ
Lindsay Weir/Sam Weir/Neal Schweiber/Ken Miller/Nick Andopolis
Bill Haverchuck/Jean Weir/Harold Weir/Kim Kelly/Cindy Sanders
Millie Kentner/Jeffery Theodore Rosso/Vicki Appleby/Gordon Crisp
Shaun Weiss/Alan White/Harris Trinsky/Coach Ben Fredricks/Mr. Kowchevski
330奥さまは名無しさん:03/05/06 22:12
日本で言う野比とか源とか骨川、出来杉みたいなもんかね>>329
331奥さまは名無しさん:03/05/06 22:23
>>330
うーん、よくわかんないけどのび太とスネ夫は名前も変わってると思うよ(笑
332奥さまは名無しさん:03/05/06 23:08
高い評価を得ている海外ドラマ『素晴らしき日々』
http://web.sfc.keio.ac.jp/~t93272at/wonder_j.html
の高校もマッキンリー高校っていう名前だったの?
調べたけど分からなかったので知ってる人がいたら教えてください。
333奥さまは名無しさん:03/05/06 23:11
↓このスレで質問した方がよさげ。

素晴らしき日々
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/960474971/l50
334奥さまは名無しさん:03/05/06 23:40
>>333(←ゾロ目ですね)
ありがとうございます♪
335奥さまは名無しさん:03/05/07 00:06
サム達がランチの時に飲んでいるやたらカラフルなドリンク、
あれはアメリカではポピュラーなものなんでしょうか?
すっごく身体に悪そう。でも飲んでみたい。
336奥さまは名無しさん:03/05/07 00:13
いつかCBSドキュメントで見たけど、
公立学校のカフェテリアのメニューにバーガーキングとかのファーストフード店が
参入するのは如何なものか?っていうレポートやってたよ
たぶん90年代に入ってからだと思うけど、カフェのランチはまずいから
みんな学校を抜け出してファーストフード店に行ってしまう、
その防止策として学校の内部にバーガーショップを併設するのだとか
337奥さまは名無しさん:03/05/07 05:51
ほんと大好きだこのドラマ!!
VIP2シーズンの終わりの頃、VIPスレで
次のドラマのフリークス学園は面白いらしいと書いてあったのを
見てなかったら、第1話からちゃんと見れてなかったよ。
あのコメント書いてくれた人ありがとう!
338奥さまは名無しさん:03/05/07 11:06
アメリカの学校ていうのは、全部大学みたいに単位制なのかな。クラスっていうのは見てる
限りなさそうだし。
前に誰かが書いてたけど、みんなの上着がずっと同じのままなとことかほんと好感持てる。
339奥さまは名無しさん:03/05/07 14:38
>>338
ほとんど単位制だね。州によるけど。。
上着がずっと同じまま…
ものを大事にしてるってことだよ。
日本人みたいに外見やら周りの目を気にする国って少ない。
むしろ今の日本人が贅沢三昧に暮らしてるってことだよ。
340奥さまは名無しさん:03/05/07 15:07
なんで体育会系(それもアメフトかバスケで、野球はあまりない)とチアガール
はユニフォームでいるのかね?日本でいえば、ジャージでうろうろしているような
ものだよね。まあ、「私はチアよ!」ていう自己主張みたいなもんだろうが。

マッキンリー高校って名前、他のドラマでもあった気がするんだけど思い出せない…
341奥さまは名無しさん:03/05/07 16:50
>>340
確か、「すばらしき日々」のケビンが通ってたのもマッキンリーだったような。

なんか最近面白いドラマがことごとく終わるよね。
アリーにスピンシティー、フリークスまで終わりでしょ。
さびしい。 地上波で面白い海外ドラマって他にある?

そうそう、最近「すばらしき日々」のチャック役(ケビンのグループの落ち着きのない
緊張すると手がブルブルふるえちゃう人)がワインのCMでてたね。
342奥さまは名無しさん:03/05/07 22:26
>>340
リバーなんだっけ?
343奥さまは名無しさん:03/05/08 01:48
>>336
さらに最近のレポートだと、
紙袋ランチ持参を恥ずかしがる子が多いそうです。
344奥さまは名無しさん:03/05/08 05:14
木曜日になっちまったよ

今日の夜が待ち遠しいような、待ち遠しくないような
345奥さまは名無しさん:03/05/08 07:37
Tonight is the final night!!
今夜は第18話(最終回)。
「それぞれの勇気」
THE LITTLE THINGS
346あぼーん:あぼーん
あぼーん
347キム:03/05/08 21:25
最終回よage
見逃さないでねv
348奥さまは名無しさん:03/05/08 21:48
きょうこそシンディのエロがみれるのか?
349奥さまは名無しさん:03/05/08 23:39
今日最終回なの?
350奥さまは名無しさん:03/05/08 23:58
最終回なんですよー(T_T)
351奥さまは名無しさん:03/05/09 00:13
うわーん最終回なんてやだやだやだーーーっ(>_<)
TBSみたいに終わったと思ったらすぐに再放送してっ!!
何度も何度も何度もこれでもかっていうくらい再放送してくれよう!!!!!
352奥さまは名無しさん:03/05/09 00:24
よーし、リアルタイムで見るぞ!
353奥さまは名無しさん:03/05/09 00:47
今回ベン・スティラーがゲスト出演するのも見逃せないぞ!
354奥さまは名無しさん:03/05/09 01:14
いよいよ今日で最後かァ・・
355奥さまは名無しさん:03/05/09 01:21
最終回はキムのラブシーンがあるって聞いたことが・・・
まぁ嘘だろうけど。
356奥さまは名無しさん:03/05/09 01:24
サム見納めAGE
357奥さまは名無しさん:03/05/09 01:26
見てる人少ないだろうし
でも最終回だから
プチ実況になるかな。。。?
358奥さまは名無しさん:03/05/09 01:31
>>351
tbsが再放送なんてしてた?
海外ドラマの。
あ、もしかして普通のドラマの事かい?
359奥さまは名無しさん:03/05/09 01:32
>>357
実況は実況板でお願いします
360奥さまは名無しさん:03/05/09 01:33
キタ━━━━(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)━━━━━!!
361奥さまは名無しさん:03/05/09 01:35
>>359
俺が実況するんじゃなくて
なりそうだな、と思っただけだよ。
362奥さまは名無しさん:03/05/09 01:35
はじまったね
363奥さまは名無しさん:03/05/09 01:37
このオープニング大好きだったなぁ・・・。
364奥さまは名無しさん:03/05/09 01:43
なんでこんなデブがこんなぽっちゃり美人と・・・・?
間違ってる!
365奥さまは名無しさん:03/05/09 01:50
なんだよ、もういいと言ったり、頼むから質問してくれと言ったり、
このヒッピー先生は?
366奥さまは名無しさん:03/05/09 02:15
オレも首筋にキスマークつけてほしい……ハァハァ
367奥さまは名無しさん:03/05/09 02:19
あれ? ケンとサムって初対面だっけ?
368奥さまは名無しさん:03/05/09 02:21
サムがシンディを振るのは、シンディのマンコが良くなかったから。
ユルマン女だ、ユルマン女。
369奥さまは名無しさん:03/05/09 02:27
え〜!!
370奥さまは名無しさん:03/05/09 02:28
えぇーーーーーー!????
これで終わり!?!?
371奥さまは名無しさん:03/05/09 02:28
終わりかよ!あと4時間やってくれよ!
372奥さまは名無しさん:03/05/09 02:28
ドラマの打ち切りは

政治的圧力か?

373奥さまは名無しさん:03/05/09 02:28
すっごい喪失感・・・
ホントいいドラマだったよ
欲を言えばもうほんのちょっとだけでも見たい
374奥さまは名無しさん:03/05/09 02:29
なかなかいい終わり方だったと思う。
375奥さまは名無しさん:03/05/09 02:29
あのあっさりとした終わり方も粋ですっごくカッコ良かった〜。
ロッソ先生カッコいい〜!!
こんな素敵なドラマが終わっちゃうなんてすごく悲しい。
再放送を日テレにお願いしようぜ!
376奥さまは名無しさん:03/05/09 02:31
ポカーンな終わり方だった・・・
377奥さまは名無しさん:03/05/09 02:32
打ち切りで急いで終わらせたのかと思ってたら、
撮ってる途中で打ち切りになったの…?
378奥さまは名無しさん:03/05/09 02:32
オッワタ
本当に(゚Д゚)ハァ?って感じ

DVDの話も実現不可能っぽいしなぁ
379奥さまは名無しさん:03/05/09 02:33
CMに入ったかと思ったらオワテタ。
380奥さまは名無しさん:03/05/09 02:34
最終回が一番面白かった!
荒れてるロッソ先生イイ!!!
381奥さまは名無しさん:03/05/09 02:34
あ〜今テレビの中で一番楽しみにしてたのに…(´・ω・`)ショボーン
382ズーランダー:03/05/09 02:34
べべべ!!ベン・スティラーかよっっ!!
383奥さまは名無しさん:03/05/09 02:34
>>374
それなりにまとめていたと思う。
ちょっと中途半端な間が残るのは、次シーズン製作を想定しての引きであろう。
384奥さまは名無しさん:03/05/09 02:35
終わってしまった・・・
どうしてアメリカのドラマは最終回っぽくない終わり方なんだろう。

・・・次のも面白そうだなー
385奥さまは名無しさん:03/05/09 02:39
あ〜あ。終わっちゃった・・・。すんげえ寂しい。はじめてまともに見た
海外ドラマだったのに。
386寿司先生:03/05/09 02:40
ベンスティラーはなんだか良い役だか悪い役だかわかんねぇ〜まま
おわっちったよ。あまりに余韻が無かったから浸りにココに来ました。
387奥さまは名無しさん:03/05/09 02:42
IWGPも終わっちゃったしつまんねぇぇ
リンジーの演説聞きたかった…(´・ω・`)
388奥さまは名無しさん:03/05/09 02:49
>>384
アメリカのTVドラマというのは、基本的に最終回が無いそうです。
日本のドラマのように1クールでまとめるような作り方はせず、
何シーズンも続く事を想定して秋に新番組をスタートさせ、
視聴率が落ちたら即打ち切りが一般的なんだそう。
よっぽど人気があったりロングランのドラマだった場合は
例外的に最終回を作るけれど、たいていは何の予告もせず
ある日突然打ち切りになるそうです。
389奥さまは名無しさん:03/05/09 02:52
いよいよフリークスが前面に出てくる展開か?という所で終わっちゃったよ。
アメリカは多民族国家だから、単純な話しかウケないんだなぁ。
390奥さまは名無しさん:03/05/09 02:52
>>372
ブッシュ批判が要因かもな。
391奥さまは名無しさん:03/05/09 02:53
もう何年も海外ドラマ見てるが、
久しぶりだよ、こんなに面白かったのは

思わず、日テレに放送してくれてありがとうメールを
送ってしまった。
392奥さまは名無しさん:03/05/09 02:54
>>390
18話放送前に向こうでは終わっちゃったが

とマジレスしてみる
393奥さまは名無しさん:03/05/09 02:57
皆のその後がもっと見たいよ。
あーほんとに終わってしまったのが悲しい。
全話ビデオに取っておくんだった。
皆さんは何話から見始めましたか?
私は3話目からです。
394奥さまは名無しさん:03/05/09 03:02
>>393
幸運な事に1話から自分は見れたよ
395388:03/05/09 03:02
(続き)
なので、例えば前後編の前編を放送した後に
「このドラマは視聴率が落ちたので打ち切る」と局が決定したら、
後編は放映されずにお蔵入りになってしまうのだとか。
アメリカのTVドラマ業界は、内容よりもとにかく視聴率第一なのです。
396奥さまは名無しさん:03/05/09 03:04
まぁもうみることはないだろう
397奥さまは名無しさん:03/05/09 03:07
VIPはもう放送しないの?
次のドラマつまんなそう・・・
398奥さまは名無しさん:03/05/09 03:15
終始、地味だったりカッコ悪い人達を見守っていた気がする。
基本的に日本の古典人情話みたいで、なんだか感動した。
399奥さまは名無しさん:03/05/09 03:16
このドラマってコロンバイン高校事件の半年くらい後に放映されてるよね。
あの事件は簡単にいうといじめられっ子(ギーク、ゴス)達の
いじめっ子(ジョックス、チア)への復讐だったから、
いじめられっ子への風当たりが強くなっている時期の放送ってのも
災いしたのかな。本国で客観的に評価されてないのが本当に残念だよ。
400奥さまは名無しさん:03/05/09 03:19
>>395
16話〜18話も最初はお蔵入りだったみたいだしね
(後にケーブルテレビなどで放映された)

>>393
私も幸運なことに1話から観ることができました
テレビ欄にあった「フリークス学園」という言葉に
引かれるものがあり、観てみたら<a href=http://www.joanjett.com/>ジョーン・ジェット</a>の
「<a href=http://www.joanjett.com/Lyrics/lyrics/BadReputation.htm>Bad Reputation</a>」に
合わせたあのカッコいいタイトルバックにノックアウトされたのだった。。
DVD早く出てほしいよう。
401400:03/05/09 03:24
すいません、他の掲示板と混同してタグ使っちゃいました。
酔っ払ってて。。ごめんなさい。。
402奥さまは名無しさん:03/05/09 03:27
>393俺も三話目のハロウィンの回から。 リンジーママのハイテンションぶりにやられた。最初キムとかケンとか嫌いだったけど、その後の話でだんだん好きになってった。 一話目からみとくんだった。
403388:03/05/09 03:29
>>400
みたいですね、アメリカのTVサイクルとしては未放映分は
再放送シーズン(夏)に他の局から放映される事が多いらしいです。
404奥さまは名無しさん:03/05/09 03:31
再放送はしてほしいが、
今まで日テレでそんなことあっただろうか・・。
405奥さまは名無しさん:03/05/09 03:33
「うしみつショー」で全18話を順番どおり見られる俺たちは
アメリカのキッズよりもラッキー。ほんと日テレに感謝だ。
406奥さまは名無しさん:03/05/09 03:37
今日のハリスもいい味だしてたわ。。。
(ちびまる子ちゃんでいうと野口さん的存在?)
でもミリーが出てなくてちょっと残念。。。
407400:03/05/09 03:37
>>388
お詳しいですね!
ちょっと前にはこのドラマがオーストラリアでも
放映されたみたいで、彼の地でも人気を集めたそうです。
日本でも再放送してほしいですよね〜。
それも地上波で。無理かな〜。
でもすっごくいいドラマだから勿体ないですよね。
たくさんの人が楽しめる作品だと思うし。
408奥さまは名無しさん:03/05/09 03:40
>>406
あ、そういやミリーが出てなかった
残念だ・・。ミリー。
409奥さまは名無しさん:03/05/09 03:48
せめて番組のBGMを聴いて寂しさを紛らわそう!
(下の方にmp3があるよ。お馴染みのエンディングテーマもあります)
http://members.tripod.com/michele840/id28.htm
410奥さまは名無しさん:03/05/09 03:56
あとセリフ音源もあります。
ビル「彼女の舌が僕の口に入ってきて、ゲロ吐いちゃったら?
   ゲロ吐きかけちゃったらどうしたらいいの?」
サム「やめろよビル気持ち悪い!」
は9番目。
http://members.tripod.com/michele840/id21.htm
411388:03/05/09 04:10
>>400
もともと海外ドラマ好きだったので
この機会にいろいろ調べてみちゃいました。

ともあれ今となっては再放送に希望をつなぐしか無いですよね。
日本はアメリカほど視聴率に厳しくないし、深夜枠なら再放送の望みも
ありそうですよね。うしみつサイトにメール攻撃すれば叶うかな?
皆さんどう思います?
412奥さまは名無しさん:03/05/09 04:12
>>409 >>410
すっごいね!!(笑
こんなサイトあるんだ〜。
このドラマに対する溢れんばかりの愛情が感じられますね。
413奥さまは名無しさん:03/05/09 04:27
>>411
メール攻撃(笑)というか、
「素晴らしいドラマなんでぜひ再放送をお願いしまーす」
みたいなメッセージをうしみつショー公式サイトの
「Contact Us」のフォームから送信するのが王道かと思います。
もちろん私は送りましたよ〜!
>>391さんのように日本で放映してくれてありがとうという
思いも伝えちゃいました。
414奥さまは名無しさん:03/05/09 04:33
終り方がサラっとしてるのは別に気にならなかったが、
シンディーが急に嫌な女化してたのには萎えた。
415あぼーん:あぼーん
あぼーん
416あぼーん:あぼーん
あぼーん
417奥さまは名無しさん:03/05/09 06:27
>>414
確かにあれはすごかったね
転校生のコと付きあえばよかったのにね>サム
418あぼーん:あぼーん
あぼーん
419奥さまは名無しさん:03/05/09 08:10
OP曲ジョーン・ジェットの「Bad Reputation」ってすげーいい曲だよね。
この曲の歌詞って、リンジーの心理を表しているように思えるよ。

I don't give a damn 'bout my reputation
 わたしは自分の評判なんて少しも気にしない
You're living in the past it's a new generation
 あなたは過去を生きてる 新しいジェネレーションがきてるのに 
A girl can do what she wants to do and that's what I'm gonna do
 女の子は自分のしたいことができる わたしがやろうとしてるのもそれ
An' I don't give a damn ' bout my bad reputation
 わたしは自分の悪い評判なんて少しも気にしないんだから
420あぼーん:あぼーん
あぼーん
421奥さまは名無しさん:03/05/09 09:27
コピペうぜーなー
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423奥さまは名無しさん:03/05/09 12:06
>>414
うん、あれは変わりすぎのような気が・・・
424あぼーん:あぼーん
あぼーん
425あぼーん:あぼーん
あぼーん
426あぼーん:あぼーん
あぼーん
427奥さまは名無しさん:03/05/09 15:13
居眠りしちゃって途中から見たんだけど、本当にあっさりしたおわり方だったね。
シンディ振られっぱなしだし。
そういえばサムがシンディは学校一の美女だって繰り返し言ってるけど、
本当にそう言う設定だったの?
つーか設定とか関係なくアメリカ人が普通に見てても、
シンディは劇中と同じようにすごい魅力的なのかな?疑問。

アメリカではああいうスタイルが良くて金髪で白い子が美女とされてるの?

428奥さまは名無しさん:03/05/09 15:19
コピペ無差別arasiかと思ったらこのスレだけじゃん・・・
429奥さまは名無しさん:03/05/09 15:23
シンディは
割りと日本人受けもいい感じだが。見た目清楚で。

他のアメリカドラマだと
もっと挑発的でグラマーな女が美女とされているが
このフリークス学園では、その基準と違ってたから
かえって珍しくて良かったよ。

430奥さまは名無しさん:03/05/09 16:12
>>427
金髪?誰が?
431あぼーん:あぼーん
あぼーん
432奥さまは名無しさん:03/05/09 16:31
「フリークス」という言葉が
スクリプトに登録されているのでしょうか>コピペ
433奥さまは名無しさん:03/05/09 16:42
>>430
シンディって金パじゃなかったけ?
434奥さまは名無しさん:03/05/09 16:49
は〜〜 みごとに録画シパーイ ( ̄ii ̄)
再放送願います。
435奥さまは名無しさん:03/05/09 16:51
>>414
女なんてみんなあんなもんさ。
436奥さまは名無しさん:03/05/09 17:42
リンジー最後かっこよかったね。

ところでさー、ケンって映画「ジュマンジ」にでてた子役の子と似てない?
同じ人かな?
437奥さまは名無しさん:03/05/09 21:54
>>436
似てる!ケンのモミアゲ具合と獣に変身した感じが。

サムーーーー会いたいよーーー
438奥さまは名無しさん:03/05/09 23:46
ケンの恋愛ってなんだか初々しいというか、いかにも普通っぽいよね。(彼女の
問題は普通とはいえないんだけど微笑ましいつきあい方だ)
ところでハリスの彼女って出てきたことある?気になるんだが。
うしみつショーのアドレス、もうつぎのドラマになってて楽しみだけど少し悲しい。
439奥さまは名無しさん:03/05/09 23:49
↑ごめん、今見たら過去のうしみつショーってところでページ残ってました。
440奥さまは名無しさん:03/05/09 23:52
新しいうしみつショーのドラマって
むかしフジテレビでやってたタモリの
「ifもしも・・・」と似た感じっぽいよね。
441奥さまは名無しさん:03/05/10 00:48
>>433
シンディの髪は金髪ではないでしょ

>>438
出てきたことあるよ。
サムとかの前で彼女とイチャイチャしてたような
442388:03/05/10 01:08
>>438
ドラマの中盤頃にギーク達の前で彼女とキスしてたよ
「恋愛は宿題に似ている。彼女が欲しけりゃ努力しろ」
とかそんな感じのいかにも彼らしいアドバイスをしてた(w
443奥さまは名無しさん:03/05/10 01:15
ところでハリスって「ロイヤル・テネンバウムズ」に出てるって知ってた?
日本のパンフレットには役名すら出てこないという冷遇ぶりだが。
このドラマでベン・スティラーと既に共演していた事が分かったという意味でも
最終回は面白かった。
444奥さまは名無しさん:03/05/10 02:06
>>440
あのパターンは昔から何度もテーマになってるよね。
最近ではグウィネス・パルトロウの「スライディング・ドア」
だっけ?あれがそういうテーマだったような。
ニコラス・ケイジの「天使がくれた時間」とかもそうだし。

ところであのシークレットサービスの人って
「メリーに首ったけ」の人だよね?
445奥さまは名無しさん:03/05/10 03:38
最終回見逃した。。。
446奥さまは名無しさん:03/05/10 04:14
ここの住人て書き逃げっぽい人が多いね
せっかくのいい情報も右から左へ流れていく感じ
せめてもうちょっと前レス読んでからカキコしなよ
447奥さまは名無しさん:03/05/10 04:32
>>446 ごもっとも

第一話(パイロット版)が見たくてたまりません
アメリカやオーストラリアに趣味の合う友達がいればなー・・・
448奥さまは名無しさん:03/05/10 10:56
いま見てます
半陰陽の話出てくるの驚いた
449奥さまは名無しさん:03/05/10 11:16
>>419
確かにいい曲だね
こういう歌詞だったのかー
ありがd
450奥さまは名無しさん:03/05/10 11:20
>>444
>ところであのシークレットサービスの人って
>「メリーに首ったけ」の人だよね?


そうですよー
『リアリティ・バイツ』『ケーブルガイ』の監督としても知られる
ベン・スティラーですところであのシークレットサービスの人って
「メリーに首ったけ」の人だよね?
http://amazon.imdb.com/Name?Stiller,+Ben
451140:03/05/10 11:48
こんにちは。アメリカ公式サイトに制作総指揮Judd Apatow氏による
キャストのプロフィールが紹介されているページがあるんですけど、
結構面白い情報が載ってました。
http://www.freaksandgeeks.com/HeadGeeks/Land.html

●リンジー役のリンダ・カデリーニ
「(オーディションで)リンダがこの役の台本を読んでみせたあと、
我々全員がこう言った。『もう他の人を審査するのやめようよ』」

●サム役のジョン・フランシス・デイリー
「ジョンは少林寺拳法の黒帯なんだよ。彼は小さいが強いんだ。学校では
優等生で、公式資料によればトム・クランシーの小説が好きらしい。」

●ビル役のマーティン・スター
「彼はバスケが得意らしいけど、私は見たことがないな。ドラマではテン
ションが低い役だったけど実際の彼はかなり元気に満ち溢れていて、目に
入った人は誰でもからかっていたよ」

また時間があったら他の人のも書きますね。
452奥さまは名無しさん:03/05/10 12:25
サムタンの少林寺拳法・・・ハァハァ
453奥さまは名無しさん:03/05/10 13:14
最終回突然終わった感じだね
ますます続きが見たくなっちゃう・・・

日テレに再放送要望してきます
454451の続き:03/05/10 15:51
●ニール役のサム・レヴァイン
「最初彼はサム・ウィアー役を志願してたんだけど、その演技はひどかった。
でも後でニール役の台本読みをしてもらったところ凄く良かったんだ。多分
かれは良い演技ができる薬を飲んだのだろう。彼は何年もNYでスタンダップ
コメディーをやっていたそうだよ」

●ニック役のジェイソン・シーゲル
「ジェイソンは州で優勝したバスケの高校選手だったし、ピアノも弾けるし、
才能に溢れた、熱心な役者なんだ。私は彼が嫌いだったね。君がなりたいと
望むけど決してなれないタイプの人、それが彼なんだ。彼は明らかに君より
賢いし、最悪なことに、人柄もいい奴なんだよ」

そのうちまた続き書きますね。
ところでどなたか『フリークス学園』のサムの声をMP3ファイルにすることが
できる方いらっしゃいますか?
アメリカ公式サイトのBBSで、サムの日本語吹き替えを聞きたがってる人が
いるんですけど、私のパソコンじゃできないみたいなんです。
もしいらっしゃったらメールください。よろしくです。
455奥さまは名無しさん:03/05/10 20:40
この時間の日テレのドラマ
宇宙のやつ以来にはまった
456奥さまは名無しさん:03/05/10 20:46
>>454サンクス
しかしニール役の人がサム役だったら嫌だったなぁ・・・w

是非アメリカ人の人たちにもサムの吹き替え聞かせてあげたいね〜
私は無理だけど
457奥さまは名無しさん:03/05/11 01:39
>>451 >>454
オモシロイ!!
続きキボンヌ!!
458454&:03/05/11 05:30
56
459454の続き:03/05/11 06:29
●ケン役のセス・ローゲン
「最初にセスを見たときに一発でかれ彼の配達と声が気に入ったよ。彼はカナダで
スタンダップコメディーとして活動していたんだけど、オリジナルの台本ではケン
という役は存在してなかったのだ。ケンは、セスが創り上げた役なんだよ」

●ダニエル役のジェームス・フランコ
「最初に(オーディションの)ビデオを観たときから、彼のことが大好きになった。
私の妻は彼のことを『アバンチュールを楽しむのには最適な、ガソリンスタンドの
濃い感じの従業員』と評してた。ちょっと待てよ……それってどういう意味なんだ? 
恐らく、私は妻をこれ以上撮影セットに入れさせるべきじゃないってことだな」
460奥さまは名無しさん:03/05/11 08:21
>>456
君、同性愛板にいたね。
461奥さまは名無しさん:03/05/11 10:33
>>450
どっかで見たことあると思ってたんだ
メリーに首ったけの人だったのね
462奥さまは名無しさん:03/05/11 13:02
再放送要望してきたよ
463奥さまは名無しさん:03/05/11 16:06
459>>
ありがとう!なんか(゚∀゚)イイ!
464459の続き:03/05/11 17:06
●キム役のビジー・フィリップス
「彼女は当初リンジー役のオーディションに参加した。リンジー役にはふさわしく
なかったけど、でも彼女が凄い女優で、面白い存在感を持っていると私達は思った
んだ。私達は彼女を呼び戻して今度はキム役の台本を読んでくれるように頼んだ。
そしたら彼女は怖くて陽気でバッチリだったんだ。彼女には天性の才能があるね」

●ハロルド・ウィアー(父)役のジョー・フレアティー
「ジョーは神だ。彼がこの番組に出てくれたなんて信じられないね。彼は数々の名作
ドラマに出演してきたんだ。私達が彼に演技指導するなんて夢みたいだよ。彼は毎日
私達を笑わせてくれた。彼は世界中で一番いい人だ。私達はこの幸せに感謝してる」

●ジーン・ウィアー(母)役のベッキー・アン・ベイカー
「ベッキーは本物の女優だ。映画『シンプル・プラン』に彼女が出てたの観た?
あーもう! 彼女は他の全キャストの出演作の合計よりも多くの作品に出てるんだ。
『メン・イン・ブラック』『思い出の微笑』、そしてブロードウェイの舞台『タイ
タニック』『欲望という名の電車』などなど。彼女と一緒に仕事するのはほんとに
楽しかった。彼女は何でもできるからだよ。彼女がどう演じるのか楽しみだったから
彼女のシーンの台本が書き上げられるのを待ち切れなかったな」

とりあえずこれで全部っす。
465奥さまは名無しさん:03/05/11 17:30
サンキュー>>464は神だ。
466奥さまは名無しさん:03/05/12 01:30
>>140さん
海外のF&Gサイトのコメント、大雑把な内容は分かるのですが、
細かいニュアンスまでは理解できなくて悔しい思いをしているので、
140さんのセンスで訳してくれたものを読めて本当に助かります。
これからもっと英語力を磨かねば!
467奥さまは名無しさん:03/05/12 01:38
ところで
US公式BBSでは日本との文化の違いについて討論?に発展しているみたいですが、
具体的には何が問題なの?一部のインテリやサブカルオタクを除いては
アメリカ人の多くは未だに日本についてほとんど何も知らない、
という状況から来ているものなんでしょうか。誰か教えて。
468奥さまは名無しさん:03/05/12 01:57
「シンプルプラン」はいい映画だった。監督はサム・ライミ。
ベッキー・アン・ベイカーは出てきてすぐに撃たれる役だったと思う。
そうえいば「悪魔の嵐」の主演の男性、この映画でも主演のひとりだったよ。
469140:03/05/12 02:11
>>467
長くなっちゃいますけど、大体の流れをご説明しますね。
最初に以下の書き込みがありました。

T「日本とアメリカでは文化が異なってますよね? 日本の方々はアメリカ
での暮らした人じゃないと理解できない部分もあると思うんですけど、この
ドラマが日本の人々を引きつけているのはどんな点なんでしょうか?」

この質問に対して、私は
「日本ではアメリカの映画や音楽やドラマを通じて意外とアメリカの文化や
ライフスタイルは知られています。だから、文化の違いはあまりこのドラマ
の障害にはなってないと思います。それにこのドラマの魅力は、友情、家族
の絆、初恋、純粋さ、いじめ、相互理解といった普遍的な感動するエピソード
にあると思います。だから、日本の私達も、たとえアメリカ文化に精通して
いなくとも、このドラマに感動し、共感することができるのです」
と書きました。

その後、Peterという人が
「海外の人は誰しもアメリカ文化に魅了されているんだ。我々アメリカ人以上
にね。ハリウッドや、カウボーイとインディアン、ディズニーワールド、ポップス
そしてニューヨーク(現在のローマ)は、アメリカに興味を抱かせる十分な魅力を
備えている。ほんとにアメリカは暮らしていくのに最適な場所だよ」
と書いたんですが、この意見に対して反論が出されます。
470奥さまは名無しさん:03/05/12 02:22
>>140
ああ、それで“Poor Peter”なんですね。
471奥さまは名無しさん:03/05/12 02:35
ほんと140さんありがとう。
よく分かりました。
472469の続き:03/05/12 02:40
Maccas「世界中のあらゆる場所が興味を抱かせる魅力を持っているんだよ、Peter。
私はマイケル・ムーアやこのドラマの制作者の描くアメリカが好きなんだ。
君が挙げた例には魅力を感じないよ。それとローマに関して言えば、ローマが
建国されたとき、誰もその帝国が崩壊するなんて予想してなかったんだ。ブキミだ
と思わない?」

Cabs「Maccasの意見に賛成です。世界中がアメリカに魅力を感じているとは思い
ません。グローバリゼーションの波によって、マクドナルドや映画や音楽といった
アメリカの文化が世界中の多くの国々に浸透しているということだと思います。
私の場合は、アメリカに魅了されているというよりは、アメリカ文化に精通している
という感じです。それは他国の人々が、アメリカの映画やドラマを容易に観ることが
できるということに関係していると思います。これは良いことでもあるのですが、
その反面、好ましくないことでもあります。私は反アメリカというわけじゃ
ないですけど、Peterの意見には賛同できないですね」

T「Peterの意見は、何人かを煽ってしまったようだね。あはは。私は議論をふっ
かけるつもりはなかったんだ。このドラマが多くの人々を魅了するのはほんとに
素晴らしいことだと思う。私はみんながこのドラマのどんなところに魅力を
感じているのかが知りたかったんだ。どうやらPeterの意見とは違う部分で
このドラマは愛されているみたいだね。これって素敵なことだよ」

えー、また今度続きを書きますね。
長くなってしまってごめんなさい。
473140さんへの質問者:03/05/12 03:06
>>140さん
とりあえずお疲れ様でした、ありがとう!
明日の朝は大丈夫ですか?寝坊して遅刻したら私のせいにしてね。
しかしPeterって人は煽りなのか?それとも単なる皮肉屋?
その後のカキコでは皆から感謝されているようですが。。。
474奥さまは名無しさん:03/05/12 03:58
「ロズウェル」にビル(Martin Starr)がゲスト出演している回は

第45話 解雇の真相
第46話 プロポーズ
第56話 潜入

だそうです。先週第5話だったから、まだまだ当分先だね・・・
475奥さまは名無しさん:03/05/12 04:23
>>140さんお疲れ!
476奥さまは名無しさん:03/05/12 04:53
↓フリークス全18話をぶっ続けで見ているアメリカのファンの皆さん。
いいなー、すごく楽しそう!私も友達とビデオパーティーやりたいよ!
でも誰も全話録画してない…オフ会でもあればいいのに。
http://www.balgavy.com/tv/freaksandgeeksparty.html
477あぼーん:あぼーん
あぼーん
478奥さまは名無しさん:03/05/12 07:48
NEW FREAKZ AND GEEKZ EPISODE NOW ONLINE!!! -- Peter --
という書き込みが公式HPにあったんですが、何か動きがあったんでしょうか?
どなたか、英語が堪能な方教えていただけませんか。
479奥さまは名無しさん:03/05/12 09:25
おれもマイケルムーアみたいな
アメリカの闇の部分をクローズアップする
監督好きだぞ。・・・闇というか、現実だな。
フリークス学園が好きな理由も、
普段見なれている「理想化されたアメリカ社会」
ではない所が新鮮で好きだ。
非行グループもオタクグループも同じ目線で扱っている。
480奥さまは名無しさん:03/05/12 12:37
一話目の半分ぐらいと他はほとんど録画してたと思うんで、もうそれぞれの話
五回は見たような気がする。リスニングの勉強にもなるし。
見てない人には申し訳ないけど、やっぱり一話目が一番良くできてたように
感じてしまう。きれいにまとまってもいたし。

なんだかんだでアメリカ文化がなかったら、かなり不自由に感じるだろうなあ。
481140:03/05/12 21:40
>>478
『FREAKS AND GEEKS(フリークス学園の原題)』ではなく
『FREAKZ AND GEEKZ』というフィギュアを使って『フリークス学園』の
エピソードを再現するサイトがあるんですけど、そのサイトで
オリジナルのストーリーを創り上げたので見に来てね、という内容です。
サイトのURLは http://www.geocities.com/freakzandgeekz/
482あぼーん:あぼーん
あぼーん
483472の続き:03/05/12 21:44
その後、以下の書き込みがありました。

The Vegan「私はMaccasの発言を評価するよ。それでも多くの若い日本人
がアメリカ文化に恋しているってことだからね」

これはちょっとニュアンスが微妙に違うのではないかと私は思ったので、
私の個人的な意見としてこう書きました。
「多くの日本人は、海外の文化を恋しく思っていますが、それはアメリカ
の文化だけじゃなく、カナダやヨーロッパやアジア、オーストラリア、
アフリカ、ロシア、そして中東などの他国の文化ついても言えます。
もちろん、私達は自国の日本文化も大好きですが、世界中の国々に
素晴らしい文化があるってことを知っているんです。それぞれの国々
には良いところも悪いところもありますけど、価値のある文化は国境
を越えて、多くの人々を魅了します。ロッソ先生はきっとこの意見
に賛同してくれると思います」
484483の続き(最後):03/05/12 21:45
私の意見に続いて、以下の書き込みがありました。

harvey「私はこの番組が特にアメリカ的だとは思いません。もちろん、
このドラマにはSackiesのようなアメリカ文化が引用されてますけど、
Sackiesなんてマクドナルドに置き換え可能です。ご存じの通り、世界
に通じるものは、(このドラマの)テーマなのです」
(※調べたんですけどSackiesの意味がよく分かりませんでした)

LucyCarmichael「たとえアメリカ文化についての私達の意見に相違
があろうと、私達がみんな『フリークス学園』の普遍的なテーマを
賞賛しているのは明らかですよね。だからこの議論はお終いにしま
しょう」

最後にPeterからの書き込みがありました。
Peter「明確にしておきたいんだけど……。私のコメントは、私の親類や
友人、そして私が海外で出会った人々との間で培った私自身の経験に
基いたものなんだ。私が彼らに、なぜアメリカに興味があるのか聞くと
いつも、その理由として私が例に挙げたようなことを耳にしたんだ。
もちろんすごく総合的なものだったけどね。ニューヨークが現在のローマ
であると書いた件については、今日のアメリカが世界に強い影響を
持っているという背景を踏まえた発言だったんだ。賛同する人がいようと
いまいと、これは完全な事実だよ。2千年前、ローマ帝国は世界の中で
最も影響力のある社会だった。ローマ市はその文化の中心となっていた。
私は類比させたほうが分かりやすいと思ったんだ。(たとえイギリスの
ウィリアム王子が大いなるアップルで働きたがってるとしてもね
[※“Apple”はりんごという意味のほかに、ニューヨーク市、Macの
アップル社、イギリスのレコード会社という意味もあります]。カモン!)」

以上です。長くなっちゃってごめんなさい。
485140:03/05/12 21:48
私の拙い英語力が皆さんのお役に立てて嬉しいです。
公式サイトのキャラクターページにあるニールのコーナーでは、
ニールがリンジー宛てに書いたラブレターがあります。
http://www.freaksandgeeks.com/TheFreaksAndGeeks/Characters.html
かなり面白いです。例として1974年2月27日のニールのラブレターを訳します。

「親愛なるリンジー。
 リンジー・シュワイバー夫人。
 ニール・シュワイバー夫人。
 リンジー・シュワイバーさん。
 ニール&リンジー・シュワイバー。
 ニール・シュワイバー夫妻。
 私の可愛い妻、リンジーへ。
 ただいま、リンジー、マイハニー。
 リンジー・エリザベス・ウェアーとニール・アンドリュー・シュワイバーの結婚に、
 あなたは心から惹かれている。
 リンジー・エリザベス・ウィアー、汝は、夫ニール・アンドリュー・シュワイバーと
 法的に結ばれることを誓いますか?
 ニールとリンジーは木の上に座っている。キ・ス・し・な・が・ら。
 これ全部、どんな風に感じた?
 正しいことだと感じたんじゃないかな。

 どうか僕のものになってください。
 あなたの大切なニールより」
486奥さまは名無しさん:03/05/13 01:01
わー!ありがとう!おもしろい。
結構たくさんラブレター書いてるね。
487奥さまは名無しさん:03/05/13 01:29
そんなに好きなリンジーが
兄貴とキスしてるのを見たニールの事を
考えると切ない・・。
488140さんへの質問者:03/05/13 02:02
最後までフォローしてくれてありがとう!
このドラマの視聴者の中には、Peterのようにやや愛国心の強い、
現在のアメリカを象徴するような若者もいるというわけですね。
本当に、今のアメリカの状況って恐ろしい。ロッソ先生のような元ヒッピーや
オタク族に対しての風当たりは余計ひどくなっているみたいだし。
489奥さまは名無しさん:03/05/13 02:08
>>488
確かに。
もしリンジーが現在のブッシュに「愛国法」について質問したら、
マジでテロリスト扱いされて逮捕されてしまうかもね
490奥さまは名無しさん:03/05/13 02:20
オタク族 って
491140さんへの質問者:03/05/13 04:43
>>490
スルーして
492奥さまは名無しさん:03/05/13 04:57
>>476
ワインを飲みながら…眠気と闘いながら…ほんと楽しそう!
誰かビデオ上映会やってくれーーーそして俺も仲間に入れてくれーーー
493奥さまは名無しさん:03/05/13 05:12
>>485
なんとも可愛らしい!つられて他のも読んじゃった。
しかもリンジーには出せずにベッド下の靴箱の中にしまっておいたのに、
ママに見つかって家族に盗み読みされているとは・・・(W
494奥さまは名無しさん:03/05/13 13:01
友達(日本人)の話だとアメリカでメジャーリーグを見にいった時のはなし。
プレイボールの前に国歌が流れるのは日本も同じだけど、座ってお菓子食べてたら、
近くのおじさん(もちろんアメリカ人)に、
『立ってお前さんも歌え!歌わないなら帰れ!』と言われたらしい。
周りをみたらみんな立って歌ってたそうです。恐るべし愛国心と思ったそうです。
日本ではそんなこと強要しないでしょ?と。
スレ違いな話でスマソ。
495奥さまは名無しさん:03/05/13 13:12
アメリカの場合は愛国通り越して、もはや国酔主義
496奥さまは名無しさん:03/05/13 16:56
でもなんだかんだいっても私はアメリカ好きです。
497奥さまは名無しさん:03/05/13 21:41
オフ会やりたいね!
498奥さまは名無しさん:03/05/13 21:53
お深いやってこのドラマ並みのギークが集まったらおもろいね
499奥さまは名無しさん:03/05/13 22:02
友達だれも見てなくて語れないからオフ会(゚∀゚)イイ!
500140:03/05/13 23:02
オフ会いいですね。ぜひ参加したいです。
501奥さまは名無しさん:03/05/13 23:33
でも誰かビデオ全話とってる人いるかな?
皆さん絶賛の一話目を見たーい!
502140:03/05/13 23:43
2話目以外全話録画してますよー。2話目は間違って消しちゃいました。
もしオフ会があるなら1話目のビデオお持ちしますよー。
503奥さまは名無しさん:03/05/14 02:31
オフ会やるなら土日がいいな〜(゚∀゚)
504奥さまは名無しさん:03/05/14 02:44
オフ会いいなー
俺オジサンだけど行っていい?
505奥さまは名無しさん:03/05/14 08:18
私高校生だけど行っていい?笑
見始めたの10話めだから始めのほう見たい!
506あぼーん:あぼーん
あぼーん
507あぼーん:あぼーん
あぼーん
508あぼーん:あぼーん
あぼーん
509あぼーん:あぼーん
あぼーん
510あぼーん:あぼーん
あぼーん
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512あぼーん:あぼーん
あぼーん
513あぼーん:あぼーん
あぼーん
514奥さまは名無しさん:03/05/14 19:17
>>504 >>505
いいとも!
それじゃあOFF会やるってことで。
515奥さまは名無しさん:03/05/14 22:32
おばさまでも参加していいのかしら・・・。
最後の4話しか見てません。見たいです〜。
516140:03/05/14 23:21
お気軽にどうぞ〜>>515 1人でも多いほうがいいですよね、みなさん?
それじゃ場所はどこにしましょうか?
恐らく都内で問題ないと思いますけど、ビデオを鑑賞できる場所が必須ですよね。
ちょっと調べてみました。

●貸し会議室(例:http://www.forum-8.co.jp/
 →少人数用(http://www.forum-8.co.jp/k/forum8/720.htmなど)だと
  割と安価に借りられます。ビデオデッキなども借りられるでしょう。
  ただ、くつろぎにくいかもしれません。また、例として挙げた場所
  では食べ物の持ち込みが禁止されてるようです(別料金でお弁当など
  を用意してくれるそうですけど…)

●ビデオデッキが利用できるカラオケ店(例:http://www.pasela.co.jp/party/party.html
 →飲み放題で食べ物もあり、比較的リーズナブルだと思います。ビデオデッキ
  も用意してもらえるそうです。ただ、2時間制限です。

●パーティースペース
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/setkurl?restno=K0000003124&localno=07&areano=130003&genre=&c_budget=&equip=0004&mokuteki
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/setkurl?restno=K0000001014&localno=07&areano=130003&genre=&c_budget=&equip=0004&mokuteki
http://gourmet.yahoo.co.jp/bin/setkurl?restno=K0000002391&localno=07&areano=130003&genre=&c_budget=&equip=0004&mokuteki
 →こういうところで個室にビデオデッキを用意できるお店があればそこでも
  いいと思います(ビデオが使えるかどうか未確認です)。

 他にいいお店や場所をご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
 よろしくです。
517奥さまは名無しさん:03/05/15 00:29
本気でビデオが欲しいです。
ってかアメリカとかで続編ってないの??
いやぁ〜ビバヒルなんて比べものにならないぐらい素晴らしいドラマですよ・・・
518奥さまは名無しさん:03/05/15 03:53
>>517
このドラマのDVD化を希望する人は登録しる!
http://www.freaksandgeeks.com/dvd/index.html
ビデオはアメリカでも出てないよ
続編もないよ(全18回のみ)
519奥さまは名無しさん:03/05/15 19:33
全話録画している俺って幸せ?
520奥さまは名無しさん:03/05/15 21:38
>>519
超幸せ。今となっては・・・・。
てか、ケーブルとかでまたやんないのかなぁ・・・・。
521窮鼠:03/05/15 21:38
たすけて おねがい
じさつしちゃいそう
こっちきて・・・
http://red.ribbon.to/~gowhere
522奥さまは名無しさん:03/05/15 21:52
>>516
パセラがいいんじゃない?
523奥さまは名無しさん:03/05/15 22:29
オフ会はやくやりたいですね
524奥さまは名無しさん:03/05/15 22:58
521
見てないけどなんか最悪
むかむかむか
525奥さまは名無しさん:03/05/15 22:58
みなさんいつがいいですか?
526奥さまは名無しさん:03/05/16 00:04
JINROのCMで窓の外で踊ってる左から3番目の人見ると
ニックの事おもいだすのは私だけでしょうか・・・
あぁなつかしや。
私も参加したいです!
527奥さまは名無しさん:03/05/16 00:13
右から2番目の体の硬そうな赤Tシャツの子が気になるなぁ
一人だけロボットダンスになってるんだもん
528奥さまは名無しさん:03/05/16 00:47
今日から新番組「アナザー・ライフ」が始まっちゃいますね。
「女刑事キャグニー&レイシー」で署長役だった人が出てるから見ようかなあ。
でも途中から「フリークス学園」の録画ビデオが見たくなるかも・・・笑
529526:03/05/16 00:48
あ、まちがえました。右から3番目です。
クルクルパーマの。

今日はアナザーライフですね。
530オフ会:03/05/16 01:11
やっぱ土日かなあ。
例えば5月31日(土)、6月1日(日)、
6月7日(土)、6月8日(日)いずれかの午後とか。
場所は>>516の渋谷パセラ
http://www.pasela.co.jp/party/party.html
でどうですか?
531オフ会:03/05/16 01:12
>>526
私も密かにそう思ってました!
ニックに似てますよね〜髪型とか
532奥さまは名無しさん:03/05/16 01:14
たった今「フリークス学園」のビデオを見直してます(w
533参加希望者1:03/05/16 01:23
オフ会参加希望者は希望日時を書き込みましょう♪
>>530
私はその4日のうちどの日でもOKです。
場所も渋谷で問題ないっす。
時間は午後スタートであれば何時でも大丈夫です。
534奥さまは名無しさん:03/05/16 12:39


恐ろしいな。
間違いなく病的だよ。>オフ会実施

やっぱフリークスでギークなだけあるな。

キモいやつらばっかりが集まりそうだ。
535奥さまは名無しさん:03/05/16 19:32
私もどの日でも良い。
渋谷は場所によっては迷うかも〜笑
536奥さまは名無しさん:03/05/16 20:32
もしかしてあぼんされた人ですか?>534
537奥さまは名無しさん:03/05/16 21:53
漏れは土曜日キボンヌ
538奥さまは名無しさん:03/05/16 21:53
おれも気になるんだけどな>オフ会
どんな方々が集まるんだろ…
出会いとか求めてでもいいかも
539奥さまは名無しさん:03/05/16 22:03
まさにドキドキでいいじゃないか、オフ会。
540奥さまは名無しさん:03/05/16 22:07
このスレの住人ってみんな落ち着いてるから
会ってみたい気がスゴイする
541奥さまは名無しさん:03/05/16 22:56
オフ会でいいヒトに出会ったらどーする?
付き合ってもいいヒトー
はーい。
542奥さまは名無しさん:03/05/16 23:00
おれも行こーっと。オフ会なんて初めてだから緊張するなー
543奥さまは名無しさん:03/05/16 23:49
あたしもオフ会初めて〜!!(´∀`)
落ち着いてないけどよろデスvv
544奥さまは名無しさん:03/05/16 23:52
>>543
学生さん?
545奥さまは名無しさん:03/05/17 00:03
いいな〜。横レスだけど、私のよく行くスレでは
オフ会の話なんてとてもとても。
このスレは仲よさげだね。ドラマ見てたら自分も
参加したかったかも。
546奥さまは名無しさん:03/05/17 00:21
オフ会ってどんな風に集まるもんなんだろう?
私もオフ会全く初めてだしフリークス学園が全話見れるなんてうれしくてドキドキ!
個人希望→31、8です。
547奥さまは名無しさん:03/05/17 02:39
>>545
来てみたら?フリークス学園そこで見れるらしいし。
548奥さまは名無しさん:03/05/17 03:10
>>546
全話は難しいかも……。一晩中かかっちゃいますよ(笑)
>>502=140さんが1話目のビデオを持ってきてくれるみたいなので、
とりあえず今回のオフ会は、
幻の1話目を鑑賞する&フリークス学園の魅力を熱く語る会
ということにしませんか>ALL
549奥さまは名無しさん:03/05/17 03:13
140さん、幹事役お願いできません?
有能そうなので(w
550奥さまは名無しさん:03/05/17 04:57
そういえばまだ幹事決まってなかったね
551奥さまは名無しさん:03/05/17 05:17
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/freaks/qa/contents.html
再放送の予定はないみたいだね
残念!
552奥さまは名無しさん:03/05/17 06:42
>>548 >>549
賛成(゚∀゚)
553奥さまは名無しさん:03/05/17 12:08
オフ会かー・・・
行ってみたいけど、しばらく忙しいから無理だ〜
・゜・(ノД`)・゜・
554奥さまは名無しさん:03/05/17 20:46
とりあえずスクーピードゥーでも見とくか。
555奥さまは名無しさん:03/05/18 00:51
ガイシュツだったらスマソ!
FOX JAPANで放送の『マルコム in the middle』25話(シーズン2の9話)
にキムとシンディが出るよ〜。
もうすぐだー!楽しみ!
556140:03/05/18 22:09
>>549
私でよければ幹事やりますよ。1話目のビデオも持参します。
じゃあ5月31日にしましょうか。午後5時スタートでよろしいですか?
何人参加するのか知りたいので、参加希望の方は5月25日までにメールください。
よろしくお願いします。
557奥さまは名無しさん:03/05/19 02:04

 ネットウォッチ板に通報しました。
558奥さまは名無しさん:03/05/19 03:54
>>551
ほんと、期待してたのに残念っす・・・>再放送
いずれ“過去の番組”コンテンツ事体も消えちゃうのかな・・・
(´・ω・`)ショボーン
559140:03/05/19 21:00
>>556への補足。
場所は渋谷パセラ(渋谷駅ハチ公口からタワーレコードへ行く道の途中です)
http://www.pasela.co.jp/shop/ps211/211.html
パーティーメニューの「プチパーティーコース」を予定しています。
http://www.pasela.co.jp/party/party.html
軽食付き飲み放題で2時間制です。
参加人数が決まり、お店への予約が済んだら、
メールをいただいた方に待ち合わせ時間&場所と
当日連絡用の私の携帯番号をお知らせします。
よろしくお願いします!
560奥さまは名無しさん:03/05/19 22:25
オフ会たーのしみー!!
561奥さまは名無しさん:03/05/19 22:58
最終回の前くらいからモニター壊れてネット出来なかった。
んで久々にこのすスレきてみたら・・・オフ会とは!
完全に乗り遅れた(涙)
562奥さまは名無しさん:03/05/19 23:13
>>561
オフ会参加者受付中ですよ〜
563奥さまは名無しさん:03/05/19 23:20
>>547
いえ、ドラマ自体知らないのでやっぱり遠慮しますが、
ここでの後日談楽しみにしております。(変かな?)
564561:03/05/19 23:57
>562
急なんで無理っスー
565奥さまは名無しさん:03/05/20 09:01
>>564
どこが急・・・?
後日談をスレで書くと荒れる元ですから
それは無いです。
566奥さまは名無しさん:03/05/20 16:16
しばらく見ないうちに変な雰囲気になってる、ここ
567奥さまは名無しさん:03/05/20 20:21
まったりいきましょう♪
http://abc.abcnews.go.com/primetime/regularjoe/cast.html#daley
ここで↑ちょっと成長したサムの顔が見れるよ
568奥さまは名無しさん:03/05/20 20:23
>>565
もうちょっと優しくしようぜ
569奥さまは名無しさん:03/05/20 20:42
140さん乙!オフ会ほんと楽しみです
>>564
残念!また今度機会があれば参加してね
570奥さまは名無しさん:03/05/20 20:45
>>419
遅レスだけど(゚∀゚)イイ!
571奥さまは名無しさん:03/05/20 22:36
>>567
えぇーー!!おっきい!!
サム少年はどこへ・・・。
572奥さまは名無しさん:03/05/20 22:42
サムは成長したらBECKみたいになるかと思ってたのに…。
573奥さまは名無しさん:03/05/20 23:43
そしてビルとニックはこんな風に成長しました↓ガイシュツ?
http://www.matthewlillard.com/images/scoobydoo/premiere/02.jpg
(スクービー・ドゥーの試写会にて、左がビル、中央がファン、右がニック)
574奥さまは名無しさん:03/05/21 00:08
>>573
この写真のニックって『フレンズ』のモニカ役の人(コートニー・コックス)と
結婚したデヴィッド・アークウェット(『スクリーム』シリーズの警官役)に似てる気がする
575140:03/05/21 00:35
http://jarrett.nu/hagan/freaksandgeeksphotos.html
微妙にガイシュツですがここも必見ですよ。
ミリー役のSarah HaganのHPです。

オフ会参加希望者のメール、5月25日まで受付中です。
■開催日:5月31日(土)午後5時〜7時
■場所:渋谷パセラ
■費用:1人3,000円
楽しい会にしましょう。よろしくです。
576奥さまは名無しさん:03/05/21 14:05
オフ行きたいけど無理だぁ(ショボーン
うー!楽しそう!羨ましい!
577奥さまは名無しさん:03/05/21 14:06
>>573
ニック・・・太った?
ビルカコヨクなったー!
578奥さまは名無しさん:03/05/22 00:20
>573
私は真ん中のファンの人がなにかのドラマの主役かと思ってました。
関係ないけどカワイイ。
>575
そのHPの写真、わざとそうしているのかもしれないけどみんな衣装と表情が
役に合っててイイ!ニールが幸せそうだ。
579奥さまは名無しさん:03/05/22 00:39
>>578
西田敏行ばりの笑顔だよね>ニール
580奥さまは名無しさん:03/05/22 00:41
サムがスーパークールなフレンチツナギを着用しているのも見逃せない>>575
581奥さまは名無しさん:03/05/22 01:19
シンディ役の子のその後ってやつも気になるんですが
どなたかご存知の方いませんか?
582奥さまは名無しさん:03/05/22 01:34
>>581
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/PersonDetail/personid-19137
によれば『Undeclared』に出てるみたいですね
『Undeclared』は『フリークス学園』のエグゼクティブ・プロデューサーJudd Apatowが
手掛けたドラマで大学を舞台にした物語なんですけど、
このドラマも評価が高いみたいです
あと『DO OVER』っていうドラマにも出てるみたいですね
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/ShowMainServlet/showid-8168/
映画では『Orange County』(2002)『Go』(1999)『The Parent Trap』(1998)に
出演しているようです
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1804713793&cf=gen&intl=us
写真は↓こことかにありますよ
http://movies.yahoo.com/shop?d=hc&id=1804713793&cf=mm&intl=us
583奥さまは名無しさん:03/05/22 23:33
ダニエル役のジェームス・フランコって
『容疑者』って映画でロバート・デ・ニーロと共演してたんだね
http://www.gaga.ne.jp/yougisha/cast_main.html#C3
『フリークス学園』のキャストの出世頭だね〜
584奥さまは名無しさん:03/05/23 00:31
>>583
昔のクボヅカ ヨウスケに似てるね>ダニエル
585奥さまは名無しさん:03/05/23 01:01
やっぱりダニエルといえばスパイダーマン
586奥さまは名無しさん:03/05/23 02:03


          「ディスコはダサーイ」


587奥さまは名無しさん:03/05/23 11:49
ダニエル25年目のキスに出てたの!!?
もっかい見てみよ。。
588奥さまは名無しさん:03/05/23 18:56
>>584
あんな連続不受理クンと一緒にしないでおくれ〜ヽ(`Д´)ノウワァァン
589奥さまは名無しさん:03/05/23 20:08
オフ会行きたいけど恐いなー。
どんな人来るんだろー。
勇気がなくて行けない。
590140:03/05/23 21:13
こんばんは。
オフ会参加者ですが、現在のところ4名です。
参加希望者のメールは5月25日午後9時まで
受け付けてますのでお気軽にどうぞ。

>>589
女性の参加者もいらっしゃいますし、オフ会の開催時間も
早めですからあまり怯えなくても大丈夫だと思いますよ(笑)

■開催日:5月31日(土)午後5時〜7時
■場所:渋谷パセラ
■費用:1人3,000円
■みんなで幻の1話目を鑑賞し、『フリークス学園』について存分に語り合いましょう。
※ちょっとした参加特典をご用意しました。お楽しみに! 
591奥さまは名無しさん:03/05/23 22:21
さっきテレビで『リアリティー・バイツ』やってたけど、
このドラマとちょっと似てたな〜

592奥さまは名無しさん:03/05/23 22:33
>>591
ベン・スティラーつながりですね
593奥さまは名無しさん:03/05/23 23:12
4名って・・・少な・・・
594奥さまは名無しさん:03/05/24 00:02
その4人のうちの一人なんですけどそんなに少ないとドキドキしますねぇ。
でも1話目見たい!
途切れ途切れでしか見てなくて話についていけるかわからないけど
とっても楽しみです!!
みなさんも参加しましょうよ。
女性の方も!わたしは19の女です。
595奥さまは名無しさん:03/05/24 00:27
参加するか迷ってます。
期限ぎりぎりまで悩んじゃいそうだ。
596奥さまは名無しさん:03/05/24 00:31
大人数のオフ会よりもじっくり話せそう
すごく行きたいけどバイトで行けないよ〜(⊃д`)ウワァァン
597奥さまは名無しさん:03/05/24 21:11
俺も行きたいけど無理だよぅ・・
ヽ(`Д´)ノ

もう少しあとならなー・・
598140:03/05/24 21:22
>>597
たとえば19時とか20時スタートでしたら大丈夫ですか?
もし開催時間を後ろにずらせば参加できるという方が
いらっしゃるなら、思い切ってずらしたいと思います。
599奥さまは名無しさん:03/05/24 21:34
すみません、携帯で見てるんですけど、どこに参加のメールを出していいのかわかりません…直接店の前で待ち伏せしてていいですか?
600140:03/05/24 21:42
>>599
失礼しました。[email protected]にメールをお願いします。
601597:03/05/25 02:55
>>598
6/8以降なら平気です。
でも、オフ会って行った事無いからなんだか恐いような・・・
602奥さまは名無しさん:03/05/25 03:45
あたし門限8時だから遅いと…5時からなら大丈夫かもしれない(>_<)
でも電車苦手で友達といつも一緒だから渋谷で迷うかも〜…!
603140:03/05/25 04:43
>>599
メール拝受しました。ありがとうございます!

>>601(597)
なるほど。それでは今回のオフ会がうまくいったら2回目のオフも
検討しましょう。そのときにはぜひご参加くださいね。

>>602
>>601さんがおっしゃっていたのは時間帯のことではなかったよう
ですので、今回のオフは当初予定通り、午後5時〜7時の開催と
させていただきます。というわけで安心してご参加ください。
604140:03/05/25 04:51
オフ会参加者ですが、現在のところ6名です。
参加希望者のメールは明日5月25日午後9時まで
受け付けてますのでお気軽にどうぞ。

■開催日:5月31日(土)午後5時〜7時
■場所:渋谷パセラ http://www.pasela.co.jp/shop/ps211/211.html
■費用:1人3,000円
■みんなで幻の1話目を鑑賞し、『フリークス学園』について存分に語り合いましょう。
※ちょっとした参加特典をご用意しました。お楽しみに!
605601(597):03/05/25 11:06
>>603(598・140)さん
そうですね。今回の成功&第二回の開催を祈ってます。(-人-)
606アフロ:03/05/25 21:03
ニックがディスコのダンスコンテストに参加していて、踊っているときに流れていた
曲名とアーティスト名を教えてください。
607140:03/05/25 22:32
オフ会参加者ですが、受付を完了しました。
最終的に8名となりました。
お店の予約も済ませましたので、参加者の皆様には
先ほど待ち合わせ場所と私の携帯番号を記した
メールをお出ししました。ご確認ください。
それでは当日を楽しみにしております!
宜しくお願います。
608奥さまは名無しさん:03/05/25 23:13
あ、送り忘れた…Σ(@д@;)ショック。。
しょうがないか。。
楽しんできてください
609140:03/05/25 23:27
>>608
人数変更の連絡をすれば大丈夫だと思いますので、
明日までにメールをいただければ対応します。
よろしくです。
610140:03/05/25 23:31

訂正。明日までにじゃなくて明日月曜日中にメールをください。
611140:03/05/26 19:52
>>608
メール届きました。参加ありがとうございます。
早速お店に人数変更の連絡をしました。
ということでオフ会参加者は合計9名となりました。
当日を楽しみにしております。
612奥さまは名無しさん:03/05/26 21:06
>606 HEATWAVEのTHE GROOVE LINEです。
613608:03/05/26 21:37
メールありがとうございますっ!!(≧▽≦)
614奥さまは名無しさん:03/05/26 22:25
ああ、まだこのスレあったのか・・・
まぁもう当分は見れないだろうからあってもしょうがないのに。
615奥さまは名無しさん:03/05/26 22:31
何気なく借りた学園天国ってのに
フリクスに出てたイーサンホーク似のシトが出てた。
キャラ的にほとんど同じような感じですた。
DQN VS ヲタ的な構図までも。
616奥さまは名無しさん:03/05/26 23:19
>>614
当分見れないからあったほうがいいんじゃん
>>615
ダニエルの事かな?
617606:03/05/27 04:02
>>612 ありがとうございます。 ほんと、感謝してます。 かなり長いこと探していた曲なのでw
618山崎渉:03/05/28 12:56
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
619奥さまは名無しさん:03/05/28 20:13
このドラマのタイトルバックってカッコイイよね
620奥さまは名無しさん:03/05/28 22:12
>>617 612ですけど、そこまで喜んでもらえるとは、こちらも嬉しいです。
621奥さまは名無しさん:03/05/28 23:43
このスレの住人ってなんかイイね
622奥さまは名無しさん:03/05/29 01:51
TBS見たけど、あんなOFF会じゃないよね・・・?
623140:03/05/29 02:16
>>622
あんなオフ会じゃないです(笑)
624奥さまは名無しさん:03/05/29 02:27
「さいたま〜」って言わないとだめなの?
625140:03/05/29 02:31
>>624
言わないです(笑)
むしろ言わないでください
626奥さまは名無しさん:03/05/29 05:00
私もあの番組見て、
ちょっとびっくりしました。

違うんですね、よかった・・。
627奥さまは名無しさん:03/05/29 15:59
どういう番組だったんですか??
628奥さまは名無しさん:03/05/29 16:36
(@w荒
(@wぷ
629奥さまは名無しさん:03/05/29 22:56
We are Geeksとみんなで叫んでください。
630奥さまは名無しさん:03/05/29 23:47
「ディスコはださーい」で。
631奥さまは名無しさん:03/05/29 23:58
ズベ公!とか
632奥さまは名無しさん:03/05/30 00:05
「クールになりたい? それともスーパークールになりたい?」で
633奥さまは名無しさん:03/05/30 00:11
>>632
あなたそれ気に入りましたね?
634奥さまは名無しさん:03/05/30 00:20
もしくはレディーLを熱唱
635奥さまは名無しさん:03/05/30 00:25
歌うならWho are youね

フッフッ
636奥さまは名無しさん:03/05/30 17:43

私、オフ会には行けないんですけど、事後報告してくれたら嬉しいな。
「さいたまー」みたいな合言葉できるかな?

私的には「スーパークール!」がフリークス的でいいと思う。
637奥さまは名無しさん:03/05/30 17:44
教育テレビ(木)夜7時25分『ヤングスーパーマン』に出てくる
ヒロイン・ラナ役(クリスティン・クルック)の人は、
フリークス学園の第一話のゲスト出演でデビューしたそうです。
目が綺麗で可愛い子です。オフ会で見れる人うらやましい〜〜
638奥さまは名無しさん:03/05/30 18:48
>>636

>>565
こういう事みたいだから
それを望むのは無理なんじゃ?
639140:03/05/30 23:20
せっかくですので、プライバシーに配慮しながら
簡潔にオフ会の事後報告をさせていただこうと
思ってます。
それから恥ずかしいので合言葉はなしでお願い
します(笑)
明日がすごく楽しみです。
参加者の皆様、よろしくです。
640奥さまは名無しさん:03/05/30 23:31
off会明日なのか
641奥さまは名無しさん:03/05/30 23:44
第1話にゲスト出演したクリスティン・クルックはどの辺に出てるんだろう?
第1話を見てもクリスっぽい人見つけられなかった・・・
642140:03/05/31 22:30
オフ会、無事終了しました!
急用で1人欠席なさったのですが、あとは全員が参加されました。
台風の中、ありがとうございました。
女性4名、男性4名、10代から30代の様々な立場の方々が集まり、
渋谷パセラで幻の第1話を2回(笑)鑑賞。
あらためてこのドラマの素晴らしさに全員で唸りました。
参加特典として、このオフ会のためにいただくことができた
うしみつショーのプロデューサー様からのコメントを
配布したのですが、それも好評だったようで嬉しかったです。
(プロデューサー様のご好意に心から感謝します)
私自身、2ちゃんのオフ会は初めてだったのでドキドキでしたが、
参加された皆さんはほんとに良い方ばかりで楽しかったです。
というわけで、ぜひ2回目も開催したいと強く思っています。
ご希望があれば書き込みお願いします。
以上、取り急ぎご報告致します。
643奥さまは名無しさん:03/05/31 22:34
( ´_ゝ`)フーン
644奥さまは名無しさん:03/05/31 23:17
いいなー! 私も行けばよかった・・・
645奥さまは名無しさん:03/05/31 23:44
>>644
いけるのに行かなかったの?
646奥さまは名無しさん:03/05/31 23:48
>>644
こわかったんです(>_<)
647637:03/06/01 00:00
>>641
NHKのサイトに書いてあった情報なのですが・・・
「フレークス学園」と書いてあったので、もしかしたら間違いかもしれません・・・
すみません(;´Д`)ハァハァ
648奥さまは名無しさん:03/06/01 00:56
2回目あるなら行きたいでーす!!
649奥さまは名無しさん:03/06/01 01:11
650奥さまは名無しさん:03/06/01 01:23
>>649
この人って、グレイトフルデッドのファン役のコじゃない?
651奥さまは名無しさん:03/06/01 10:15
オフが怖いなんて・・・。
この板のオフで怖いなんて思うのかなぁ。
2ちゃんって良くも悪くも過大評価されてるね。
652奥さまは名無しさん:03/06/01 12:53
>>651
ネットで知り合った奴に、連絡先をすぐ教えるタイプ?
2ちゃんも何も、知らない人と会うのに少なからず不安があるのは当然かと・・・
653奥さまは名無しさん:03/06/01 15:09
>>642
プロデューサーからのコメント
どんな事が書いてあったのかな(*´∀`*)ドキドキ
654奥さまは名無しさん:03/06/01 15:18
>>651
この板のオフなら絶対に安全だなんて、過大評価でつね
655奥さまは名無しさん:03/06/01 19:29
>>652
勿論連絡先なんて簡単に教える筈ない。
基本の危機管理は自分でしないと。
でも怖がってばかりでは何も出来ないからね。
不安があるというのと不安だから何もしないといのでは
大違い。「行きたい」と思うならきちんと自分で判断し、
不安で行けないなら「行けば良かった」なんて書かない方が
いいってだけの話。
>>654
絶対に安全なんて書いてないよ。
でも他板に較べれば怖いとはあまり感じないという事。
何でも絶対に安全なことなんて無いんだから。
656男・36歳:03/06/01 19:42
>>642
いいなぁ。もし次があるなら、参加したいなぁ。
でも、「フリークス学園」だけじゃなくいろんな海外ドラマの話もしたいなぁ。
いっそのこと、オフ専用ホームページ作ったら?
そうすれば、もう少し参加者も増えるかもよ。
657140:03/06/01 20:30
>>654
日本語版制作についてのお話や、邦題決定についてのエピソードなどです。
「ファンの皆様にくれぐれもよろしくお伝えください」
「オフ会の盛り上がりを期待しています」という暖かいお言葉もいただきました。
2回目のオフ会に参加なさった方にもお見せしたいと思います。

>>644 >>648 >>656
ぜひ2回目のオフ会にご参加ください。
今回のオフ会に参加なさった方からは「1話だけじゃなくもっと観たい」という
ご要望がありましたので、次回は渋谷パセラ(http://www.pasela.co.jp/shop/ps211/211.html
の「ナイトパック」
 お1人様23:00〜翌8:00(最長9時間)
 平日1,800円 / 週末2,500円
 プラス1,000円で朝まで飲み放題!
を利用して、『フリークス学園』の前半何話かをまとめて鑑賞するオフ会
がいいないかなーと考えております。いかがでしょうか?
ちなみにオフ会専用ホームページは……ちょっと制作と更新に自信がないです(笑)
ごめんなさい!
658140:03/06/01 20:31

>>654 ではなく >>653
の間違いでした。すみません。
659奥さまは名無しさん:03/06/01 20:43
>>657
もっと観たいって、リクエストがあったのか〜。
オレは鑑賞会よりもペチャクチャお喋りしたいよ〜!
660奥さまは名無しさん:03/06/01 21:09
>>659
観ながらお喋りするのはどう?
661奥さまは名無しさん:03/06/01 21:11
>>658さん
前回知らなかったけど、参加したいな。
おしゃべりだとあまり色々語れないけど
見てない回が多いから鑑賞はしたい・・・。
でも、ナイトパックは無理だ・・・。
女性は大抵無理じゃないのかな?
662奥さまは名無しさん:03/06/01 21:13
>>660
「うるさい」とか言う人も出てくるんじゃない?
663140:03/06/01 21:34
>>659 >>660 >>661 >>662
ご意見ありがとうございます。
それでは思い切って「存分に語り合うオフ会」と
「たくさんエピソードを観直す会」の2種類を企画
するというのではどうでしょう?
私はどっちも参加したいですけど(笑)

>>661
休み前日であれば大丈夫かなと思ったんでけどね。
確かにお仕事の都合がある方や女性の方には敷居が
高いかもしれませんね。
ビデオを長時間鑑賞できる場所が他に安価で確保
できれば、ナイトパックじゃなくとも可能だと思
います。
どなたか他にいい場所ご存じないですか?
664奥さまは名無しさん:03/06/01 23:28
>>663
>>140の家。
665奥さまは名無しさん:03/06/02 00:07
一応、女だけども、
ナイトパックいいなぁと思う
666奥さまは名無しさん:03/06/02 00:08
>>663
日中だとどの位のお値段になるのですか?
例えば土曜日だと。
参加者が圧倒的に未成年が多いとお金無理があるのかな・・?
普通のオフは飲み食い入れて¥3500くらいが平均かな。
これで特に文句は出ないとは思うけど。
667奥さまは名無しさん:03/06/02 00:09
まーあれだ
プロデューサーのコメント以外は要らないだろ
668奥さまは名無しさん:03/06/02 00:28
>>666
示してくれたリンク先を見れば
ある程度、自分で値段わかるんじゃない?
2時間を超えれば、30分単位で延長料金とかで。

どうしても鑑賞会だと時間かかるしねぇ。
普通の2時間じゃ、どうしようもないのかもね。
669奥さまは名無しさん:03/06/02 08:52
プロデューサーさんからのコメントどうやって取ったんですか?
凄いです。漏れも2回目あるなら是非逝きたいです。
670奥さまは名無しさん:03/06/02 14:16
第一回、大成功だったみたいですね。
いいな〜行けば良かった。
671奥さまは名無しさん:03/06/02 19:40
私も行けばよかったなぁ・・・女性参加者も居たみたいだし
幹事様お疲れ様でした
672直リン:03/06/02 19:41
673奥さまは名無しさん:03/06/02 20:37
>>656
そう思うなら、そして自分も参加する気なら自分で
作れや>HP
何を偉そうに作ったら?だ。
参加者も増えるかもよ?だ。
ふざけんな!
674奥さまは名無しさん:03/06/02 20:47
ビル・ヒューレットかデイブ・パッカード発見!!
675140:03/06/02 21:27
>>664
私の家はそんなに広くないので無理です(笑)

>>666
例えば土曜日で6時間渋谷パセラを利用する仮定した場合、
●食べ物なし飲み放題 13時〜19時だと1人当たり1,750円 (250×6)
           16時〜22時だと1人当たり2,100円 {(250×3)+(450×3)}
●軽食つき飲み放題  1人当たり7,800円(3,000円のコース。30分延長で600円)
となります。食べ物なしであれば意外と安いですけど、
6時間飲み物だけっていうのもちょっとキツそうですね。

>>516で挙げたようなパーティースペースのうちビデオデッキを用意
してもらえるお店のほうがいいかもしれません。
貸し会議室だとくつろげなさそうですし。どうでしょうか?

>>665-673
ご意見ありがとうございます。ぜひ次回はご参加くださいね!

>>670
今回のオフ会は、参加なさった方々が良い人ばかりだったのでとても助かりました。
お会いできてとても楽しかったです。

>>669
メールでお願いしたらFAXにていただくことができました。
お返事がなくてもしょうがないかなと思っていたんですが、
コメントをいただけたときは本当に嬉しかったです。
プロデューサー様のご好意に心から感謝しています。
676奥さまは名無しさん:03/06/02 22:03
>>675
もし2回目があるなら、参加させて頂きたいですけど、
自分的には6時間はきついです・・・。あくまで自分の都合ですけど。
それだと参加しづらいし、オフ参加経験の無い人も多そうだから
その人たちも参加しづらいのではないでしょうか。
取り敢えず1意見です・・・・。あと面倒な幹事役をすすんで担って
下さってエライと思います。皆もっと感謝しようよ。
(参加する気なら)
677 奥さまは名無しさん:03/06/02 22:59
仲良しのキムとシンディって変な感じ>マルコム in the middle
678奥さまは名無しさん:03/06/02 23:16
ほかの参加者の感想も聞いてみたいところだ>第一回オフ
679奥さまは名無しさん:03/06/02 23:54
感想?楽しかったですよ(´∀`)
ていうかサム可愛かったです照
680奥さまは名無しさん:03/06/03 06:52
>>673
何でお前がそんなに怒ってるんだ?(W
681巨乳女子高生:03/06/03 06:54
>>673
こんな乱暴な人が来るならオフなんて行きたくありません。
682奥さまは名無しさん:03/06/03 07:07
680=681
いや673の気持ちわかるし
683奥さまは名無しさん:03/06/03 10:00
>>681
来なくていいよ〜。寧ろ来ない方がいいよ〜。
684奥さまは名無しさん:03/06/03 14:40
今までマーッタリしてたのに、急に荒れちゃったね。
685奥さまは名無しさん:03/06/03 16:06
オフの後は荒れるね
686奥さまは名無しさん:03/06/03 16:07
>>673の煽りから荒れだしたんだよな。
673=682=683よ、ここは「フリークス学園」について語り合うところなので、
そのような発言は以後控えるように。
687奥さまは名無しさん:03/06/03 16:09
>>685
ひょっとして、673はオフでなんか面白くないことがあったんじゃないか?(藁
688奥さまは名無しさん:03/06/03 16:12
689奥さまは名無しさん:03/06/03 16:47
>>686
はぁ?一緒にすんな( ´ム_,` )
あたし初めて書いたんですけどww
690奥さまは名無しさん:03/06/03 16:48
680=681=686
同一がバレたからって対抗しなくていいから笑
691奥さまは名無しさん:03/06/03 16:52
>>686=>>687
馬鹿じゃねーの?
庇う書き込みも同一人物にするのな。
関係なくてもあの書き込みにはむかついたさ。
どうせお前らもこのスレに関係ないんだろ?
そもそも681はいいのかよ?自分で「巨乳女子高生」
なんて言うヤツがいるか?


692奥さまは名無しさん:03/06/03 17:09
荒れすぎ(^∀^)ゲラゲラ
693奥さまは名無しさん:03/06/03 17:16
スレを険悪にすることにより事によりオフの妨害を企んでいる奴がいるのか。
大変だな、140の中の人も。
694奥さまは名無しさん:03/06/03 17:19
>>676
>皆もっと感謝しようよ。

お前に言われる筋合いはない。
多分、オフに参加しても偉そうに人にあれこれ指図するんだろうな。
絶対、来るなよ。
695奥さまは名無しさん:03/06/03 17:42
>>678
そういえば、変な奴が一人いた。
696奥さまは名無しさん:03/06/03 18:08
>>695
詳細キボン
697奥さまは名無しさん:03/06/03 18:11
荒らしてるヤツはどーせ東京kittyみたいなヤツなんだろ?腹も立たねーよ。
698奥さまは名無しさん:03/06/03 18:24
>>697
>腹も立たねーよ。
だったら、わざわざ書くなよ。
そろそろフリークス学園の話しようよ、荒らし君?
699奥さまは名無しさん:03/06/03 18:34
上のほうで、「(不安で行けなかったけど楽しそうだったし)行けば良かった。」
みたいな事を書いた人に、
「『行けば良かった』なんて後から書くな」とか絡んでた人がいたけど同じ人?
700686:03/06/03 18:50
>>691、自作自演ご苦労さん。
バカはお前だよ。
俺は687じゃねえよ。
お前のそう言う書きこみが人を不快にするんだよ?
どうだ、こう言われてムカつくだろう?
すこしは人の痛みがわかるようなりなよ。

701奥さまは名無しさん:03/06/03 18:54
>>700
先に673=682=683と決め付けたのはお前だろ?
同じ事をしてみただけだが・・・。
本当にアフォ?
お前のそう言う書きこみが人を不快にするんだよ?
どうだ、こう言われてムカつくだろう?
すこしは人の痛みがわかるようなりなよ。
702奥さまは名無しさん:03/06/03 18:57
荒れるからもうオフ会しなくていいよ
703奥さまは名無しさん:03/06/03 19:03
>>700
言い返せないので、今度はコピペか?
頭悪すぎ。
いつまでも荒らすなよ、粘着厨房。
お前の味方なんて、いねえんだよ。
お前の673の書きこみが荒れた原因だからな。
ちゃんとみんなに謝れよ。いいな!
704686:03/06/03 19:05
>>701
あぁ、バカの相手は面白いなぁ。
そうやって、いつまでも一人で吠えていろよ。
じゃあな。
705奥さまは名無しさん:03/06/03 19:06
>>701
厨房はお帰り。
706奥さまは名無しさん:03/06/03 19:14
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
707奥さまは名無しさん:03/06/03 19:16
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
708奥さまは名無しさん:03/06/03 19:18
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
709奥さまは名無しさん:03/06/03 19:19
ついに祭と化したか・・・・・・・。
710奥さまは名無しさん:03/06/03 19:20
これからは煽りは無視の方向で。
711奥さまは名無しさん:03/06/03 19:23
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
673は責任とって、死ね!
712奥さまは名無しさん:03/06/03 19:26
ここまで荒れるとは・・・・・これでみんなも煽りの楽しさ、いや恐ろしさがわかったことだろう。
713奥さまは名無しさん:03/06/03 19:27
ーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
714奥さまは名無しさん:03/06/03 19:32
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
荒れた原因は673の煽り。
715奥さまは名無しさん:03/06/03 19:34
まさか、これから何か発言がある度にコピペの荒らしか?
716奥さまは名無しさん:03/06/03 19:34
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
701 アフォは出て行け!!二度と来るな!!
717桃尻OL:03/06/03 19:51
オフには参加したいけど、>>673みたいな人は一度メアドとか教えると、
しつこくメールを送ってきそうでコワイです。
しかも、こういう人は無視すると、今度はアチコチのBBSに私の悪口を
書きまくるタイプだと決まっています。
だから不参加にします。
718奥さまは名無しさん:03/06/03 19:52
・゚・(ノД`)・゚・ ・゚・(ノД`)・゚・ (つД`)
719140:03/06/03 19:58
720ミミズ千匹幼女:03/06/03 19:59
私としては140さんが掲示板を開設するのを期待しています。
別に2ちゃんに来てほしくないと言う訳では無いです。
実はあたち、先日のオフに参加した1人でありまして。
あれが思いの他楽しかったものですから、
あんな感じのフリークス学園話が出来る場がほしいと思う訳であります。
721140:03/06/03 20:48
>>720
了解しました。早速、BBSを開設しました。
とりあえずこちらのスレッドが落ち着くまで、
オフ会についての話題はこのBBSで意見交換させていただければ幸いです。
私にメールをお送りいただければ、BBSのURLをお教え致します。
宜しくお願いします。
※メールアドレスは厳重に保管致しますのでご安心ください。
722奥さまは名無しさん:03/06/03 21:03
>>721
掲示板開設おめでとうございます。
でも・・・・・メール送らなきゃいけないんですか?
なんか気後れしちゃうなぁ・・・・。
きっと、みんなもそうなんじゃないかなぁ?
一般公開制にしましょうよ。
723奥さまは名無しさん:03/06/03 21:05
じゃここでは荒れるからオフ会の話は禁止って事で
724奥さまは名無しさん:03/06/03 21:05
荒らしとか煽るような奴のIP引っこ抜いて晒しちまえ!
725奥さまは名無しさん:03/06/03 21:25
一般公開したらまた荒らされちゃうんじゃない?
粘着荒らしっぽいし
726奥さまは名無しさん:03/06/03 21:27
>>719
キム可愛い!
140ナイスジョブ!!
727奥さまは名無しさん:03/06/03 21:30
    _、_  ナッジョブ!!         
   ( ,_ノ` )     n    
  ̄     \    ( E)    
 フ     /ヽ ヽ_//
728奥さまは名無しさん:03/06/03 21:38
>>719
ニールとリンジーの2ショット、イイ!!
ニール役の人って背が高いんだね
729奥さまは名無しさん:03/06/03 22:09
>>725
だから、荒らしとか煽るような奴のIP引っこ抜いて晒しちまえばいい!
730奥さまは名無しさん:03/06/03 22:28
>>729
串使ってたら意味なくない?
731奥さまは名無しさん:03/06/03 22:34
>>730
クシ刺している奴はアク禁にすればいい。
732奥さまは名無しさん:03/06/03 22:35
新BBSの画像、ステキですね
特にニール最高(w
733奥さまは名無しさん:03/06/03 22:38
( ´_ゝ`)フーン
734奥さまは名無しさん:03/06/03 22:39
>>729-732
滅茶苦茶な事言ってるな・・・
735140:03/06/04 00:51
>>722
申し訳ございません。
もう少し他の方のご意見もお聞きした上で
決めさせてください。
恐れ入りますが宜しくお願い致します。
736奥さまは名無しさん:03/06/04 02:23
いま日テレの「ベイビー・イッツ・ユー」を観てたら
ニールのパパ役の人が出てきたよーーー
それだけだけど。
737奥さまは名無しさん:03/06/04 02:27
>>736
え。誰役だった?最後まで見られないから
途中で観るのやめちゃったんだけど。
ロザンナ・アークウェットきゃわいい。
738140:03/06/04 02:38
こんばんは。オフ会&雑談用BBSのURLですが、
公開することに致しました。
http://bbs1.dk-style.jp/?id=madk1999
オフ会への参加をご希望される方は、
こちらのBBSにご意見・ご要望をお書き込み
ください。よろしくお願いします。
739奥さまは名無しさん:03/06/04 02:53
>>738
ありがd!
740奥さまは名無しさん:03/06/04 03:14
>>737
736じゃないが学食(?)みたいなところで
学生証を見せろ!とか停学だ!
と叫んでた先生かな
741奥さまは名無しさん:03/06/04 11:57
>>740
ありがと〜。気がつかなかったーよ。
742奥さまは名無しさん:03/06/04 15:37
>>719
ぉおおおお!!!サムが!!!!!!!!dクス
743奥さまは名無しさん:03/06/04 17:06
>>736
ヴィンセント・スパーノ
マシュー・モディン
ロバート・ダウニー・Jr

このうちどれ?

>>737
私その人知らないんだけど、すごいかわいかった。
昔のオードリーに似てた。
744140:03/06/04 20:08
745リンジーに夢中:03/06/04 20:15
リンジーに夢中
746奥さまは名無しさん:03/06/04 20:53
>>738
ほんとだ。トップ画像イイ!(゚ー゚)
カキコするハンドルネームを考え中
747奥さまは名無しさん:03/06/04 23:02
>>743
ロザンナ・アークウェット知らない?
色々映画出てるから見てみて。
グランブルーやパルプフィクションにも出てるよ。
748736です:03/06/04 23:18
>>743
ニールのパパ役の俳優の名はSam McMurrayだそうです。
サム・マクマーレーって読むのかな?
749奥さまは名無しさん:03/06/04 23:21
ロザンナは「マドンナのスーザンを探して」にも出てたね。
確かパトリシア・アークウェットのお姉さんだよね。
750奥さまは名無しさん:03/06/05 01:47
突然お邪魔します。
お聞きしたいことがあるのですが
オープニング曲の「Bad Reputation」は
ジョーンジェットのどのアルバムに入っているのでしょうか?
751奥さまは名無しさん:03/06/05 01:58
>>750
そのタイトルのままのアルバムに入ってると思ったよ。
あと、代表曲だからベストには確実に入ってるはず。
752140:03/06/05 02:35
>>750 >>751
↓これです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000006B6G/qid=1054747867/sr=1-3/ref=sr_1_0_3/250-4788328-5127459
多分TSUTAYAとかでレンタルできますけど
名盤なので買っても損はないですよ!
753奥さまは名無しさん:03/06/05 14:58
>>677
さっき録画しといたマルコム in the middleをみた。
ホントだなんか変だね。キムは健康そうなメイクでカワイイですた。
754奥さまは名無しさん:03/06/06 23:18
急に書き込み減ったね
755奥さまは名無しさん:03/06/07 00:54
756奥さまは名無しさん:03/06/07 01:24
>>754
みんな現役のアナザーライフに・・・?
757奥さまは名無しさん:03/06/07 01:30
>>756
それにしてはアナザーライフスレがあまり盛り上がってないよね
フリークス学園また見たいよう!!
758奥さまは名無しさん:03/06/07 02:59
>>757
オフ会に参加しましょうよ♪
759キキ☆ララ:03/06/07 03:49
ダニエルかっこよすぎ!!!!!!!!!!!
daisukidaisuki(^ε^)CHU!!!!!!!!!!!!
760140:03/06/09 20:01
2回目のオフ会開催します。
http://bbs1.dk-style.jp/?id=madk1999
オフ会への参加をご希望される方は、
こちらのBBSにご意見・ご要望をお書き込み
ください。よろしくお願いします。
761奥さまは名無しさん:03/06/09 20:46
一回宣伝すりゃぁもういいから
762奥さまは名無しさん:03/06/10 04:14
「チャーリーズ・エンジェル」の再放送を見るたびに
ウィアー家の食後の家族団らんを思い出す。
でもこのドラマって家族そろって見るには不向きではないかと・・・
チャーリーなんてラストで毎回違う女とかなりエロエロでイチャついてるし(W
763奥さまは名無しさん:03/06/11 13:24
>>761
あんたに指図する権利なし。
一応age
764じおおおおjjjjj:03/06/11 17:02
フリークス学園の最終回呆気なかったな。
765奥さまは名無しさん:03/06/11 19:52
みんな何話がすき?
私は16話!
http://www.ntv.co.jp/ushimitsu/freaks/story/20030424/contents.html
766奥さまは名無しさん:03/06/11 19:59
>>756
>>757
俺は「フリークス学園」も「アナザーライフ」も好きだよ!
深夜とはいえ、地上波でこんなマイナー番組流す日テレ、エライ!
767奥さまは名無しさん:03/06/11 20:15
>>766
確かにうしみつショーは良い海外ドラマを放映し続けていて偉い
他局にも見習ってほしいところだ
768奥さまは名無しさん:03/06/12 00:36
「友達以上恋人未満」の回に、サムの本当のお父さんが出演してたけど、話題に上ってないですよね?
769奥さまは名無しさん:03/06/12 00:55
マジでつか?
770奥さまは名無しさん:03/06/12 19:45
ええ、先生役です。
771奥さまは名無しさん:03/06/13 16:56
      ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < DVD化まだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
772140:03/06/13 21:43
>>771
もうすぐですよ! 現地時間の6月10日、アメリカ公式サイトのBBSに
製作総指揮のJudd Apatow氏によるDVD化についての書き込みがありました。
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
以下に訳します。

「会社がDVD化に好意的です。現在私達はDVD映像特典の全素材を集めており、
 DVD化されると仮定して作業を続けています。あと1週間で音楽の件(※1)
 についての許可が下りるでしょう。また、会社は『Undeclared』(※2)
 のDVDリリースについても興味を示しています。というわけで、まだ確定し
 たわけではないですけど、私達全員が固い決意でDVD化を進めています」

※1 ドラマ中で使った音楽の2次使用料が高くついてしまうことが、
   これまでDVD化のネックになっていました。

※2 Judd Apatow氏が手掛けた、大学を舞台にした学園ドラマ。
  『フリークス学園』でケンを演じたSeth Rogenが出演しているほか、
   ビル役のMartin Starr、ニール役のSamm Levine、キム役のBusy
   Philippsなどもゲスト出演しているようです。
   http://www.undeclaredonline.com/
   http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/ShowMainServlet/showid-2359/
773奥さまは名無しさん:03/06/14 11:23
お〜DVD化されるといいですね!ーヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
774_:03/06/14 11:33
775奥さまは名無しさん:03/06/16 20:50
「Undeclared」も見てみたいね
776奥さまは名無しさん:03/06/17 11:41
おおぉ・・・・かなり久々に来たけど・・・。
めっちゃ荒れてる。
777奥さまは名無しさん:03/06/18 09:13
どこがやねん
778奥さまは名無しさん:03/06/20 00:26
Seth Rogenのファンレター宛先教えてーー
779奥さまは名無しさん:03/06/20 00:51
>>778
Webで探しても見つからないね
とりあえずレギュラー出演しててライターとしても
参加している『Undeclared』の番組宛に出してみたら?
http://www.undeclaredonline.com/
公式サイトBBSの過去ログとかにもしかしたらあるかも
780奥さまは名無しさん:03/06/23 02:28
こんにちわ
781奥さまは名無しさん:03/06/23 02:58
ここまで頑張ったんだ・・・
もう・・・落としてやろうぜ・・・
782奥さまは名無しさん:03/06/23 21:28
おとさなーい
783奥さまは名無しさん:03/06/24 04:14
>>768-770
服が黒っぽくて髪が白っぽいオッサンだと思われ
784奥さまは名無しさん:03/06/25 00:41
>>777
ずーっと読んだんだよ

( ゚Д゚)スットコドッコイガ!
785奥さまは名無しさん:03/06/25 00:55
>>784
君が読んだ時点では、もう事は終息してたんだから・・。
786奥さまは名無しさん:03/06/25 01:41
>>785
いいこと言った
787奥さまは名無しさん:03/06/25 10:48
ニールがエドとミスティーン2002にゲスト出演してたのはガイシュツですか?
788奥さまは名無しさん:03/06/25 22:06
初めての通りすがりですがガイシュツです
789奥さまは名無しさん:03/06/27 23:41
外出
790奥さまは名無しさん:03/06/28 16:40
ココってoff会やってから感じわるくなったとおもう。
それ以前はイイ感じだったのに。
791奥さまは名無しさん:03/06/28 17:04
オフ会たのしそうだったから
荒らしに目を付けられたんだろうね
792奥さまは名無しさん:03/06/30 08:39
あんなにオフ会オフ会オフ会オフ会書いてたら、行けないor行かない人がムカつくのもいたしかたないっしょ・・。
その辺ちょっと頭に入れとけばここまで荒れなかったカモーネ
793奥さまは名無しさん:03/06/30 20:38
私もオフ会行けなかったけど
オフ会の話題が多くても私は別にムカつかなかったよ
荒らすヤツのほうがどうかしてると思う
あのとき放送終了した後だったけど
オフ会の話題のおかげでカキコも減らなかったし
このスレにとってもよかったと思う
荒らしが出てからこのスレはカキコも激減
むしろ荒らしたヤツに私はムカつくよ
荒らしを擁護する>>792にもムカつく
794奥さまは名無しさん:03/06/30 21:52
確かに792の言い方は偉そうでカチンとくるものがある
795奥さまは名無しさん:03/07/01 02:13
もう落とそ
話題ないし
796奥さまは名無しさん:03/07/01 13:41
結局荒れてんじゃん
797奥さまは名無しさん:03/07/01 14:06
(`Д´)荒らしムカツク!






























という理由で煽り返してる方々にはなんの罪もありません。
798奥さまは名無しさん:03/07/01 22:35
空白開けすぎ
799792:03/07/01 23:20
>>793
フリークススレの初期から見てきて、荒らしをいいと思ったことなんて一度もありません
マジで心外なんですけど。
荒らしを擁護?ふざけんな
800奥さまは名無しさん:03/07/02 01:27
140です。このスレッドが荒れたきっかけは私にあるかもしれませんね。
すみませんでした。今後は名無しに戻ります。
お詫びの代わりに新しい話題をご提供します。

●ニール役のJason Segelとケン役のSeth Rogenが新番組を制作!
http://ontv.nzoom.com/ontv_detail/0,1584,173051-80-83,00.html
http://www.zentertainment.com/print.php?sid=7577
http://www.tvtome.com/tvtome/servlet/ShowMainServlet/showid-17573/
※アメリカで今年の3月頃に報道されてたニュースです。
 冒頭のニュースを以下に訳します。
801奥さまは名無しさん:03/07/02 01:30
 ジャック・ブラック(『ハイ・フィデリティ』『愛しのローズ・マリー』)と、
『Undeclared』(※1)の脚本家兼出演者であるセス・ローゲン(『フリークス
学園』でのケン)、そしてジェイソン・シーゲル(『フリークス学園』でのニール)
がチームとなり、アメリカのケーブルチャンネルHBOで9月から放映される『Black
Market Music』を制作する。

 『Black Market Music』は、別々の夢を持った20代の男ふたりが、最終的にハリ
ウッドでレコードショップを経営するまでのドラマを描いた30分のコメディー。
 HBOとジャック・ブラックが組むのは、波紋を呼んだカルト番組『Tenacious D』
(※2)以来。

 このプロジェクトはブラックのひらめきに端を発しており、彼はそのアイディア
をローゲンとシーゲルに持ちかけたのだ。ブラックは製作総指揮を務め、ローゲン
とシーゲルは脚本を書き、共演し、パイロット版(HBOで本格的に製作される前の
段階の試作品)をプロデュースする。

 ブラックは、本物のミュージシャンの起用を望んでおり、いろんなアーティスト
やバンドにドラマへ出演し、演奏してくれるように声をかけている。少なくとも
パイロット版には、ブラック自身も出演するようだ。


※1 『フリークス学園』のエグゼクティブ・プロデューサー、ジャド・アパトウ
が製作した大学を舞台にした学園ドラマ。
http://www.undeclaredonline.com/
http://www.theonionavclub.com/avclub3735/avfeature_3735.html

※2 ジャック・ブラックが率いるバンド「Tenacious D」をフィーチャーした
コメディー番組。1999年にHBOで放映された。
http://www.tenaciousd.com/
http://www.imdb.com/Title?0180241
802奥さまは名無しさん:03/07/02 01:31
 「映画『TAXi』の切羽詰った感じを備えた『ハイ・フィデリティ』みたいなものかな」 
ブラックはこの番組についてそう言う。「ジェイソンとセスは俺の知る限り最高の脚本家
だよ。パイロット版で、テレビの歴史が新たに作られることがはっきりするだろうね」
 ブラックの新作では、ドリームワークス製作/ベン・スティラー(※3)主演のコメディー
『Envy』(※4)や、リチャード・リンクレイター監督/パラマウント作品『The School
of Rock』(※5)といった映画が公開を控えている。また、ニューラインシネマが製作を
進めているロサンジェルスのバイク警官を描いたコメディー作品(タイトル未定)でウィル・
ファレル(※6)と共演するという話もある。

 ローゲンは、ジャド・アパトウが製作した『フリークス学園』や『Undeclared』への出演
に加えて、アパトウとドナルド・デライン(※7)が製作に関わっている『Super Bad』の脚本
も書いている。

 彼と『フリークス学園』『Undeclared』の同窓生であるシーゲルは、『Slackers』(※8)や
『SLC Punk!』(※9)などに出演している。また、彼の書いた『Nightmares Aware』という作品
の脚本は、コロンビア・ピクチャーズに売れた。

※3 http://www.imdb.com/Name?Stiller,+Ben
※4 http://www.imdb.com/Title?0326856
※5 http://www.imdb.com/Title?0332379
※6 http://www.imdb.com/Name?Ferrell,+Will
※7 http://www.hollywood.com/celebs/bio/celeb/1673789
※8 http://us.imdb.com/Title?0240900
※9 http://us.imdb.com/Title?0133189
803奥さまは名無しさん:03/07/02 01:36
以上です。
もみあげ番長ケンを演じていたセス・ローゲンや
マリファナ大好きっ子ニールを演じていたジャック・ブラックが
脚本家としても活躍していたなんて、嬉しい驚きですね。
804奥さまは名無しさん:03/07/02 02:16

ニールを演じていたのはジャック・ブラックじゃなくて
ジェイソン・シーゲルでした。すみません。訂正します。

805奥さまは名無しさん:03/07/02 02:41
↑ニールじゃなくてニックだよね??
わーいニック大好きだから活躍嬉しいよ〜
情報サンクスでつ(・∀・)
806奥さまは名無しさん:03/07/02 02:45
す、すみません(笑)。頭が朦朧としてました。
ニークは人形大好きっ子でしたね。失礼しました。
807奥さまは名無しさん:03/07/02 02:48

人形大好きっ子はニークじゃなくてニールでした。
度々すみません。ニークって……。もう寝ます(笑)
808奥さまは名無しさん:03/07/03 00:43
すごい見たいですね!日本でいつかやらないかな〜・・・
140さんありがとう★
荒れたのは荒らした人のせいで140さんは何にも悪くないでしょう!
いつもフリークス好きの胸躍る情報に尊敬します(笑)
809奥さまは名無しさん:03/07/03 03:11
あんた漢だ。
810奥さまは名無しさん:03/07/04 01:11
圏と肉と黒でつか。
ずいぶん濃いメンツだね〜
でもジャック・ブラック好きだし
そのドラマすごく見てみたい
ほんと日本でもやらないかな〜
811奥さまは名無しさん:03/07/06 07:35
http://www.freaksandgeeks.com/HeadGeeks/EpisodesSummarizedHome.taf
第1話(パイロット版)のコメンタリー(解説)の訳です

 『フリークス学園』のパイロット版の撮影は、私の人生の中で最高の経験だった。
私達はこの番組のオーディションのために、バンクーバー、シカゴ、ニューヨーク
へと飛び、ロサンゼルスで会えるのと同じくらいたくさんの俳優達と、膨大な時間
を過ごしてきた。そして、私達は驚くべきキャストを集めてしまったのだ。
 彼らはまだ若い俳優達だから、カメラを前にしたとき、彼らがいかにプロフェッシ
ョナルに、正確に演技をするのか、分かってもらえないかもしれない。映画やテレビ
ドラマを作るってことは、台詞を暗記できて、立ち位置に正確に立つことができて
(カメラの中で正しいポジションにいるために、床に貼ってある色々な確認用テープ
の上で立ち止まることができ)、それらを何度も何度も同じようにできなくちゃダメ
なのだ。私達は、番組で使える“テイク”を得るために、それはもう何度も何度も
調整を重ねなきゃならないんだよ(撮影班や俳優陣、大道具や美術班、サウンド班から
寄せられる素材は、実際には使われないテイクも含めると何トンもの膨大な量が存在
しているんだ)。
 えーっと、例えば、私達がセットに到着して、撮影を開始するとしようか。そんな
ときは即座に、私達には最高にプロフェッショナルな俳優陣がいるってことを実感する
んだ。
 私達は、要求したこと全てに応え、それ以上のことさえやってのける彼らの才能に、
完全に圧倒された。彼らはいつも自分が演じるキャラクターのニュアンスを見出し、
会話へ新しいエネルギーをもたらし、私達が番組のためになってほしかった、可笑し
かったりドラマチックだったり感動的だったりする役になりきってくれた。
 このパイロット版は、私が参加した中でほんとに最もうまくいった撮影で、これまで
私が成し得た中でも最高のものが出来たと自負している。
 それが今では、このパイロット版がシリーズとなり、毎日があの時と同じ最高の経験
の連続だよ。
 私は毎朝、現場に行くのが待ち切れないほどの仕事についている。
 『フリークス学園』の仕事で最も辛いことは、カメラが回っている間に笑いを堪える
ことかな。
812奥さまは名無しさん:03/07/09 04:49
ほんと手の混んだスレッドストッパーだこと
813奥さまは名無しさん:03/07/09 09:27
んっ?おちんちん!?
814奥さまは名無しさん:03/07/09 22:08
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
アメリカ公式サイトのBBSに、現地時間の7月8日、
制作者のPaul Feig氏による書き込みがにありました。それによれば、
●Paul Feig氏の新作(映画)は、Artisan Entertainment社の配給で
 今年の10月10日頃にアメリカで公開予定
●ドラマの中で使用した音楽はDVDでもそのまま収録される可能性が高い
●しかし、その分、DVDセットの値段が高くなりそう
●120ドル前後になりそうだけど、店頭では大抵値引き販売されるので、
 実質は80ドルぐらいで買えるはず
●DVDセットのうち、1枚のディスクを丸々特典分に使用する予定
●特典は未公開シーン、NG場面など、楽しいものをたくさん収録する
●『フリークス学園』DVDセットの発売日は今年の年末(恐らくクリスマス
 シーズン)になりそう
とのことです。楽しみですねー。何枚組みのDVDセットになるんでしょうか。
815奥さまは名無しさん:03/07/09 22:38
80ドルか〜
816奥さまは名無しさん:03/07/10 17:16 ID:???
DVD出る頃には熱が冷めてそうだな・・・
817奥さまは名無しさん:03/07/11 23:22 ID:dd7l5LbJ
いざDVDを買うとなると、全18話ってのは経済的には助かります
これが何シーズンも続いてたら相当な出費だもんねえ
でも日本語版が出るのはどう考えても来年以降か・・・
818奥さまは名無しさん:03/07/11 23:24 ID:dd7l5LbJ
あらら、IDが付いてる!
819奥さまは名無しさん:03/07/12 00:18 ID:???
sageでも出る?
820奥さまは名無しさん:03/07/12 00:18 ID:???
強制じゃないんだ
821奥さまは名無しさん:03/07/12 00:44 ID:qmEo39tq
ほんとだ・・・
822奥さまは名無しさん:03/07/14 00:03 ID:???
もったいなくって最終回は未だ観ず。

DVD早く出ないかな。
823:03/07/14 08:34 ID:V1Iln7L0
最終回はつまんなかった
824奥さまは名無しさん:03/07/14 17:02 ID:???
自分は面白かったけどなぁ。
ただ、見終わった後に、
もうこれで終わりなんだと言い知れぬ喪失感が襲ったけど。。
825奥さまは名無しさん:03/07/14 23:58 ID:oDKVkYaU
>>824
同感!
826奥さまは名無しさん:03/07/14 23:58 ID:???
>>824
最終回っていうか、打ち切りだからね。
827奥さまは名無しさん:03/07/15 02:36 ID:???
なんでもかんでも丸く収めましょう的なレスがムカつく今日このごろ。
828奥さまは名無しさん:03/07/15 19:20 ID:v7AdTosT
日本語版デーブイデーって出ないよな。
829奥さまは名無しさん:03/07/15 20:52 ID:9yd1yGdo
>>828
出してほしいよね
830奥さまは名無しさん:03/07/15 23:01 ID:???
出ますよ?
831奥さまは名無しさん:03/07/15 23:31 ID:9yd1yGdo
>>830
日本語版だよ?
どこからリリースされるの?
832奥さまは名無しさん:03/07/15 23:40 ID:???
メーカー・・・?知らないよ。
833奥さまは名無しさん:03/07/15 23:41 ID:9yd1yGdo
テキトーなこと言うなよな〜
834奥さまは名無しさん:03/07/16 00:18 ID:???
いやほんとだって!
835:03/07/16 08:52 ID:xMPqixL1
お前はいつだってテキトー野郎なんだよ!!
836奥さまは名無しさん:03/07/16 21:16 ID:+yEBdIL6
ほんとに出るならうれしい
837奥様は名無しさん:03/07/17 23:48 ID:???
このドラマって声優も良かったよね!


しかし随分変わり果てましたねこのスレ・・・
838奥さまは名無しさん:03/07/18 01:39 ID:???
ほんと、あのころに戻って欲しいね・・・(´・ω・`)















オフ会なんぞやり出したクソヤローが!!!!!!!!!!!!!氏ね!!
839奥さまは名無しさん:03/07/18 22:04 ID:YkYgW1gD
君みたいな粘着荒らしがいる限りあの頃には戻れないよ
840奥さまは名無しさん:03/07/18 23:11 ID:???



終          了



841奥さまは名無しさん:03/07/19 04:16 ID:???
>>839
( ゚Д゚)荒らしにマジレスイッテヨシ
842奥さまは名無しさん:03/07/20 01:44 ID:???
俺っちの彼女が「このドラマを日本でリメークするなら
リンジー役は一色紗英だよね!」と言うのだがそれってどう?
個人的には宮崎あおいにやって欲しい。鈴木杏でも可♪
843奥さまは名無しさん:03/07/20 02:31 ID:???
日本版楽しそう!
844奥さまは名無しさん:03/07/20 05:39 ID:???
鈴木杏マズー
845奥さまは名無しさん:03/07/20 13:18 ID:0FdD0KqH
日本の俳優はあんまり分かんないよ〜

リンジー:酒井美紀
サム:山下智久
ニール:八嶋智人
ビル:岡田義徳
ダニエル:福山雅治
ニック:佐藤隆太
ケン:ジョニー大倉
キム:矢口真里
リンジーの父:志村けん
リンジーの母:あき竹城
ロッソ先生:浅野忠信
846奥さまは名無しさん:03/07/20 13:23 ID:???
さぁ、みんなでがんばって>>845から話を広げるぞ!つまんねーけど
847奥さまは名無しさん:03/07/20 13:24 ID:???
夜間学校のドラマですか?>>845
848奥さまは名無しさん:03/07/20 13:35 ID:???
ロッソ先生:リリー・フランキー
849奥さまは名無しさん:03/07/21 01:09 ID:???
ロッソ先生:木村拓也
850:03/07/21 01:55 ID:ZeSdnisN
ロッソ先生 猪木
851奥さまは名無しさん:03/07/21 06:29 ID:???
ロッソ先生 阿藤海
852奥さまは名無しさん:03/07/21 06:50 ID:???
いくらなんでも一応、高校生役に
30過ぎはやめようよ
853奥さまは名無しさん:03/07/21 09:50 ID:16Jft7YL
ケン:三瓶
854奥さまは名無しさん:03/07/21 10:26 ID:amYjZtcz
ダニエル役やれる人は今んとこ日本人にはいないな(´・д・`)
855:03/07/21 18:51 ID:Vfz1Jt4M
ダニエル 山田ゴメス
856奥さまは名無しさん:03/07/21 22:04 ID:VtiQ3SvL
ケン:藤岡弘
857奥さまは名無しさん:03/07/21 23:51 ID:???
ダニエル:チバユウスケ
858奥さまは名無しさん:03/07/22 01:43 ID:???
リンジーは池脇千鶴で。
859奥さまは名無しさん:03/07/22 02:21 ID:???
リンジーは吹石一恵で。

860奥さまは名無しさん:03/07/22 08:42 ID:???
リンジーは後藤理沙で。
861:03/07/23 10:42 ID:tNP+kzKl
リンジーは山田ゴメスで
862奥さまは名無しさん:03/07/23 23:22 ID:???
863奥さまは名無しさん:03/07/24 03:38 ID:???
完全に第2のスピンスレと化した・・・
864奥さまは名無しさん:03/07/27 00:58 ID:???
ところで「アナザー」ってみんな観てる?俺的にはイマイチ。
やっぱ「フリークス」を再放送して欲しいっす。
TBSの深夜で「ふぞろいの林檎たち」の再放送やってるから余計うらやましい。
日本の80年代は確かにあんな風だった。無邪気で切ない青春。いいよね〜。
865奥さまは名無しさん:03/07/27 01:40 ID:tPodGmA+
皆もうこのドラマ飽きちゃったの?
866奥さまは名無しさん:03/07/27 08:21 ID:EMMgrvZI
ネタがないだけでつ(´・ω・`)ショボーン
毎週ニック&ダニエルに萌えてた頃が懐かしい…(遠い目

アナザーライフは習慣で見てるw
867奥さまは名無しさん:03/07/27 14:34 ID:yx9/MpAW
アナザーライフっていっつも成功しかしないよね。
たまには、三日間で失敗して・・・ってのも面白そう。
週を重ねる毎に、裁判所のバリエイションが増えてきた。
検事が出て来たり、エレベーターで地上に下ろされたり。
868奥さまは名無しさん:03/07/28 00:32 ID:???
無理にここでアナザーライフ語らないでください。
869奥さまは名無しさん:03/07/28 00:37 ID:???
43528テスト
870奥さまは名無しさん:03/07/28 01:04 ID:KIJHUegc
「うしみつショー」のオープニングって変
871奥さまは名無しさん:03/07/29 22:59 ID:BkjQX8Yh
あっちのBBSに新情報が!
872奥さまは名無しさん:03/07/29 23:13 ID:???
あっちってどっち??
873奥さまは名無しさん:03/07/29 23:50 ID:???

>>738 を見れ
874奥さまは名無しさん:03/08/03 03:07 ID:6jgUx9Jc
新しいニュースがあったのでお知らせします。
アメリカ公式サイトのBBSに、現地時間の7月26日、Judd Apatow氏が
DVD特典について書き込みしました。以下に訳します。

「私達がDVDに収録しようとしている素材は下記の通り。

●キャストのオーディション風景。いくつかのオーディション用に
ポールと私が書いたオリジナルシーンは、かなり面白いよ。Freak
(落ちこぼれ)の独白とかGeek(オタク)の独白とかね。また、
私達は最終的にキャストが獲得できなかった役についてのオーディ
ションも行っていたんだ。リンダ(リンジー役)がキム・ケリー役
を演じるオーディションや、ビジー(キム役)がリンジー役を演じる
オーディションなんかもあるよ。

●私達はロサンゼルスのTVとラジオ博物館での夕べ(※)についても
収録するつもりだ。あの夜は悲しかったけど同時にひどく可笑しくも
あったのだ。
※ 『フリークス学園』がNBCで打ち切りになってから、TVとラジオ
博物館(the Museum of Television and Radio)にて、未放映のエピ
ソード6話を含む全18話が公開されたそうです。
http://www.tvbarn.com/ark/041200.html
http://www.efanguide.com/~busyphilipps/pics-mtr.html
http://michaelbeardsley.com/z_mtr_freaks_gallery.html
875奥さまは名無しさん:03/08/03 03:08 ID:6jgUx9Jc
●プロモーション映像。オリジナルプロモ映像のいくつかは、短い寸劇
みたいなものなんだ。

●リハーサル風景。舞台裏の様子。これらは我々が自分達で撮影したもの
だよ。40巻ものテープになっているんだ。今からこれを全部観なきゃなら
ないんだな。

●カットされた場面。公式サイトでだけ公開された面白いシーンがたくさん
残っているんだよ。パイロット版ではキム・ケリーがサムにキスするように
お願いするシーンなんかもあるんだ。サムが看護婦のオフィスにいる場面
とかもね。

●NGシーン。たくさんあるよ。それから(撮影フィルムに記録されていた)
私達の生の日常風景も収録するつもり。それを見れば、私達がどのように
働いていたかがよく分かると思う。

●もし可能であれば、写真や台本なんかもDVDに収録しようと考えているよ。

他に何かアイディアがあれば検討するね。
私達は第1話のロングバージョンも追加できないかなって考えているんだ。
それって凄くない? 君達もそれを望んでくれているといいな。」

以上です。楽しみですねー!!
876奥さまは名無しさん:03/08/05 01:44 ID:???
ん〜↑読んでフリークス熱がまたフワフワと来た♪
オーディション風景見たい!
877奥さまは名無しさん:03/08/06 21:19 ID:apXa43CQ
『フリークス学園』のオープニングテーマ曲「Bad Reputation」(Joan Jett)
を収録した同名アルバムが、9月22日に日本で再発されるみたいです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=686438&GOODS_SORT_CD=101
紙ジャケ仕様になるそうです。これまで「欲しかったけど入手できなかった」
という人はこの機会にゲットしてみてはいかがでしょうか。

ちなみにUS版↓にはボーナストラックとして「Bad Reputation」のライブバージョンも
収録されているみたいなんですけど(しかもthe Ramonesとの共演!)、日本版にもぜひ
収録してほしいですね。
http://jesscom.coolears.com/pages/view2.cfm?Album=20
878奥さまは名無しさん:03/08/09 22:28 ID:Da+doov+
>>877
>セックス・ピストルズのスティーヴ・ジョーンズ&ポール・クックも参加している。

そうだったのか!
しかし2400円か・・・
879奥さまは名無しさん:03/08/11 21:11 ID:JzLvzebL
 アメリカ公式サイトBBS(http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
で、現地時間の8月7日にPaul Feig氏の新作情報の記事が投稿されていました。
 (ソースは「Variety」誌の記事↓みたいです)
http://www.variety.com/index.asp?layout=upsell_article&articleID=VR1117890527&categoryID=14&cs=1
 この記事によれば、『フリークス学園』の制作者Paul Feig氏が、アメリカの
ケーブルテレビ局HBOのために新シリーズのパイロット版の脚本を書き下ろした
そうです。
 この新作ドラマは『ナイスガイズ』というタイトルで、『フリークス学園』と
『セックス・アンド・ザ・シティ』を合体させたようなものになるとのこと。
ヤングアダルト(20代前半ぐらい?)の男性3人組が主人公になるらしく、
『フリークス学園』が“リアル”な高校生活を描いたように、“リアル”な独身者
の恋愛や生活を描くドラマになるようです。楽しみですね。
 ただ、この記事で気になるのは、『フリークス学園』のDVDが「2003年3月に発売
予定」と記述されている点。
 最近アメリカ公式サイトのBBSにはPaul Feig氏やJudd Apatow氏が書き込みしてい
ますが、DVD発売時期についての公式なコメントはまだ出ていません。今年のクリスマス
シーズンに発売予定だったのが延期になったのでしょうか……。気になるところです。

 ちなみにPaul Feig氏の現地時間8月10日の書き込みによれば、『フリークス学園』の
中でニックがリンジーに向けてつくった歌“レディーL”は、もっと長い歌で面白い
仕上がりになっていたそうなのですが、長すぎて本編ではカットされたとのことです。
でも、DVDには“レディーL”の完全版が収録されるみたいですよ。ニックファンは必見
ですね。
880奥さまは名無しさん:03/08/11 21:14 ID:RKY+OHpX
これマジで稼げる!2ちゃんに貼ってあるからってネタじゃありませんw
住所・電話番号などは一切必要無し!メアドもフリーメールでOK

@下記のURLに飛んでIDを取得する。(完全無料)
Aメールで宣伝用のURLが送られてくるので2ちゃんに貼る!!
Bそのまま待てばクリック数や紹介料、売上に応じた金額が貰えます!

私は先月で約11万稼ぎました(´∀`)貼りまくればもっと稼げます!
http://www.adultshoping.com/addclickport.cgi?pid=1060433342
881奥さまは名無しさん:03/08/13 11:31 ID:/ZhPWe+A
ロッソ先生の人がマルコム35話に出演してたよ。
役柄も教師で風貌もフリークスのそのまま。
あんましいい教師じゃなかったけど。
882山崎 渉:03/08/15 10:20 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
883奥さまは名無しさん:03/08/16 02:51 ID:???
DVD期待age
884奥さまは名無しさん:03/08/18 22:57 ID:j0oJGnoT
『Lollilove』という新作映画で
http://us.imdb.com/Title?0316187
リンダ・カーデリーニ(リンジー)とジェイソン・シーゲル(ニック)が
共演するそうです。この映画は『スクービー・ドゥー2』と同時期に
アメリカで公開されるとのこと。ということは来年ですね。
『スクービー・ドゥー2』にもリンダ・カーデリーニは出演しています。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808412521&cf=info

885奥さまは名無しさん:03/08/20 01:18 ID:b+4WTRTx
DVD期待age
886奥さまは名無しさん:03/08/20 23:10 ID:x+6PBErx
またまたアメリカ公式サイトBBSからの情報ですが、
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
プロデューサーJudd Apatow氏がアメリカ現地時間の8月18日に
「(DVD発売は)3月になりそう。まだ100%確実じゃないけど」
と書き込みました。うーむ。まだかなり先ですね。

さらに、リンダ・カーデリーニ(リンジー)が『ER』に看護婦役
でレギュラー出演することが決定したそうです。どうやら2年間の
契約みたいです。どんな役柄になるんでしょうか。楽しみですね。
887奥さまは名無しさん:03/08/21 15:40 ID:jDS5sP9r
日本のBSでそのERが放送されるのはまだまだ先かな?!
でも楽しみが増えました。
888奥さまは名無しさん:03/08/26 23:52 ID:C1TEerXJ

私はERを見てないので日本でどこまで放映されているのか分かりませんが、
リンダ・カーデリーニはアメリカでの次期シーズンの第5話から出演するそうです。
http://www.eonline.com/Gossip/Kristin/Archive2003/030822b.html
アメリカでは秋からオンエアされるそうですので、日本ではそれ以降になるでしょうね。
ちなみにシングルマザーの看護婦役だそうです。
889奥さまは名無しさん:03/08/27 01:53 ID:???
それじゃあ、ER10からってことか。
BSでも再来年、地上波なら3年後に見れるという事か。
遠いなぁ。
890奥さまは名無しさん:03/09/01 14:58 ID:???
まだこのスレあった!
DVD化も遠そうだね
891奥さまは名無しさん:03/09/02 01:06 ID:kCkc9Lkw
1回目見逃したんだよね〜
DVD化お願いしますよーーー
892奥さまは名無しさん:03/09/03 05:49 ID:???
「ER」といえば、ルーシーが嫌いだった。
でもあの降板の仕方はあんまりだと思ったよ。
(「フリークス」のニールの兄貴役の俳優に殺される)
リンジーにはできるだけ長くレギュラーでいて欲しいっす。
893奥さまは名無しさん:03/09/03 10:11 ID:???
>>892
仕方ないよ。ルーシー役の人が
役柄をあまり好きじゃなくて降りたがったという話もあるし。
894奥さまは名無しさん:03/09/03 15:40 ID:wv70S8j4
ジョーンジェット、10月に来るみたいですね。
895奥さまは名無しさん:03/09/03 18:56 ID:eDvhcDi+
Sunday, October 5, 2003 - Osaka, Japan - Club Quattro
Monday, October 6, 2003 - Osaka, Japan - Festival Hall
Tuesday, October 7, 2003 - Tokyo, Japan - Budokan
Friday, October 10, 2003 - Tokyo, Japan - Club Quattro
http://www.joanjett.com/

ライブは矢井田瞳とのカップリングみたいです。何故?
http://t.pia.co.jp/onsale/ons_perform_list.jsp
896奥さまは名無しさん:03/09/05 20:37 ID:M9CX7fkh
何だかミュージックフェアみたいな組み合わせな気が。
897奥さまは名無しさん:03/09/06 00:00 ID:???
ストリート系の女の子雑誌によく載っているジェシカとゆーモデル、
なんとなくリンジーに似てる・・・よーな気がする
898奥さまは名無しさん:03/09/07 21:10 ID:toAWgAMH
あ、まだあったんだ〜うれスィー。あのさー質問してもよか?ダニエルの本名教えて?多分ダニエル…あのパンクの髪型したり最後らへんで映画部みたいの入ってリンジーの弟達と仲良くなったりしてたメチャかっけーヤツ!&詳しいことも知りたいッス。みんなもぅ忘れてるかなー…?
899奥さまは名無しさん:03/09/07 22:36 ID:bgivx5xs
>>898
役名はダニエル・デサリオ
演じてた俳優はジェームス・フランコ
http://www.james-franco.org/
このドラマの後で映画『スパイダーマン』などに出演してブレイクしまつた
900奥さまは名無しさん:03/09/08 00:09 ID:V+0isZUq
サンクス!あぁそーかフリークスん時はちょい前なんだった。。なんか向こうの人ってふけるの早い気がするのは気のせい?。。ウーン早くDVD、お願いしまちゅ☆彡
901奥さまは名無しさん:03/09/13 09:40 ID:ctqmr0vo
ダニエルってブレイクしますたか?
902奥さまは名無しさん:03/09/13 21:32 ID:R6yNa94c
.
903奥さまは名無しさん:03/09/13 21:33 ID:???
>>896
ホント。
904奥さまは名無しさん:03/09/13 23:14 ID:???
>>901
まぁまぁではなかろうか
905奥さまは名無しさん:03/09/15 00:00 ID:/DCZXQAD
このスレも遂に900超えたねー
906奥さまは名無しさん:03/09/15 12:21 ID:aRekoUp1
のらりくらりとな
907奥さまは名無しさん:03/09/18 01:15 ID:???
オフ会とかしてた時期が懐かしい!
908奥さまは名無しさん:03/09/18 13:55 ID:???
よくやったね・・
909奥さまは名無しさん:03/09/19 23:55 ID:q7QQ4lei
そろそろこのスレもギア入れていきまっしょい。
910奥さまは名無しさん:03/09/21 17:10 ID:???
一人でどうやってギアいれるんだ・・・  _| ̄|○
911奥さまは名無しさん:03/09/23 19:02 ID:Tme+cIrL
こないだ最終回(18話)をビデオで久しぶりに観直してみたんですけど
やっぱりこのドラマは最高ですねー。
DVDが待ち遠しいです。
912奥さまは名無しさん:03/09/24 01:34 ID:B6y7dJbq
今夜これから日テレでJake Kasdan監督作品『ゼロ・エフェクト』がオンエア!
http://live6.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1064331957/l50
913奥さまは名無しさん:03/09/24 01:37 ID:B6y7dJbq
914奥さまは名無しさん:03/10/03 04:32 ID:el6/pq2N
;;;;;;;;;;/ /;;;;;へ、  i;;;;;/     ヽ;;i  ヽ;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;; /;;;;;へ、  i;;;;;/   ヽ;;i  ヽ;;;;;; ;;;;;;
;;;;;/ ,,,..r.こニニヘ、;/      ヽi  ,,,>;;;ナ;;;;;;;;;; ,,,..r.こニニヘ、;/    ヽi  ,,,>;;;ナ;;;
;/ /;~/;;;;;;;;;;;ヽ.`\〃   .レ,r'こヘ、,ヽ;i.ヽ;;;;;/;~/;;;;;;;;;;;ヽ.`\〃   .レ,r'こヘ、,
i /  / ;;;;;;;;;;; i       ~''./ ;;;;;;;;;.\i. ヽ;;/  / ;;;;;;;;;;; i     ~''./ ;;;;;;;;;.\
 .|   i  ;;;;;;;;;; .i.        i .;;;;;;;; .i ヽ .|   i  ;;;;;;;;;; .i.      i .;;;;;;;; .i
  !   ! ;;;;   .i        i ;;;;;;;; i  | i; !   ! ;;;;   .i       i ;;;;;;;; i
     .ゝ....... ノ         ! ''''' /       .ゝ....... ノ       ! ''''' /
                   ゝ... .ノ                   ゝ... .ノ
i.        -ー‐ ..                  -ー‐ ..
     /      ~ ''ー-- ,        /     ~ ''ー-- ,
     /             :::::i        /            :::::i
、   /              ::::!      ./             ::::! 
:ヽ.  .i               ::/       .i              ::/
:::::ヽ、丶,,             ./   ,. イ:::ヽ、丶,,            ./ 
::::::::\, ~ '''.ー-- ...,,,     ,, イ~;/∧::::::::\, ~ '''.ー--...,,,   ,,
 :::::::::::`丶、..,,______,,..... ー'' //~./:::::::::::i;;;;;;:::::::::::`丶、..,,____,,... ''
   :::::::::::::::::/   /    // /::::::::::::::i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!::::::::::::::::::::::::::/
     :::::::/.   レ'    // /:::::
      / |   .レ   .// /:::::::      D V D ま だ か ! !
915奥さまは名無しさん:03/10/04 23:24 ID:DtpsHLbK
DVDは来年の3月にアメリカでリリースされる予定ですよ
916奥さまは名無しさん:03/10/06 00:51 ID:???
ほ!?それは確定してるの?
917奥さまは名無しさん:03/10/06 02:31 ID:X63s9nZ+
アメリカ公式サイトのBBSに以前制作者が書き込んでたので
現状は来年3月発売予定で合ってますよー
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html
918奥さまは名無しさん:03/10/08 01:37 ID:???
DVD関係者で日本版出してくれる有志はいないのか・・・!!
919奥さまは名無しさん:03/10/08 22:37 ID:i3cHHfhK
売れる見込みがないと難しいでしょうね>日本版
出して欲しいですけど
920奥さまは名無しさん:03/10/15 19:00 ID:x0UUkXfp
日本版じゃないと買わないよ
921奥さまは名無しさん:03/10/15 20:51 ID:NqF7WacS
確かに日本語吹き替えが素晴らしい出来ばえだっただけに
DVD日本版はぜひリリースしてほしいですね
922奥さまは名無しさん:03/10/16 01:21 ID:SRqML0rH
アメリカ公式HPのBBSに現地時間の10月13日(月)、
製作者のJudd Apatow氏が書き込みしてました。
以下、その訳です。

「すべて順調。音楽の使用許諾も認可されつつあります。うまくいけば3月の
リリースにじゅうぶん間に合うよう、早く認可が済むことでしょう。金曜日
には私たちがやりたいことの詳細を吟味する会議を行います。また私は何らか
の形で本を出せないかと考えてます。来週には何らかのニュースをお伝えで
きると思います」
923奥さまは名無しさん:03/10/16 02:20 ID:???
>使用許諾

(@゚д゚@)ようやった!!次日本語!!
924奥さまは名無しさん:03/10/16 23:36 ID:SRqML0rH
『フリークス学園』でキム・ケリー役を演じていたビジー・フィリップスの公式サイトに、
キムのプロフィールがありました。
http://www.busy-philipps.com/bio_kim.html ←このページの一番下です

ニックネーム: ブロンディー
フルネーム: キム・ケリー
星座: おうし座。頭が固いのさ。分かるでしょ、牡牛だからね。保守的か革新的で言えば革新的。内向的か外向的かで言えば内向的。
ペット: ダニエル
使用言語: フレンチキスならできるぜ
好きな歌: "Do You Think I'm Sexy" by ロッド・スチュワート
好きな食べ物: ジェリービーンズ
好きなスポーツ: フーズボール ※1
好きな飲み物: イチゴミルク
好きなビデオゲーム: "Lite Brite" ※2
好きな色: 青緑色
好きなコロン/香水: "poison" ※3
好きな映画: 『フェーム』 ※4 
好きなアルバム: "The Tide Is High" by ブロンディー ※5
好きなコンサート: ボニー・レイット ※6
ファーストキス: ニックと。あいつは公表しないだろうけど。
好きなテレビ番組: Alice ※7
好きな俳優: バート・レイノルズ。『トランザム7000』での彼ってセクシー。※8
好きな本: 『プリンセス・デイジー』 by ジュディス・クランツ ※9
許せないもの: ゴシップ。非難めいててやだ。
最大の敵: うるさい母親
自分の好きなところは?: 誇りに思える友達を持っている。
ひとことで自分を表現すると?: ビッチ(そう思ってただろ?)
座右の銘: 「ビューティフル、こっちこいよ」(ダニエルがいつも私に言う言葉)
925924の訳注:03/10/16 23:37 ID:SRqML0rH
※1 テーブルサッカーのゲーム。
   http://www.vaio.sony.co.jp/Enjoy/Game/Title/se-fbour/
※2 ビデオゲームというよりは幼児向けゲーム。
   http://www.hasbro.com/litebrite/
※3 クリスチャン・ディオールの香水「プアゾン」
※4 アラン・パーカー監督、1980年作品。
   http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD7721/
※5 "The Tide Is High"ってアルバムではなく曲名では…? ちなみに邦題は『夢みるNO.1』。ブロンディーは、デビー(デボラ・ハリー)が紅一点のヴォーカルを務めるロックバンド。1975年にNYで結成。現在も活動中。
   http://www.blondie.net/index.shtml
※6 1971年にデビューした女性ギタリストの先駆者。
   http://www.people.or.jp/~muses/bonnie.htm
   現在も活動中。http://www.bonnieraitt.com/
※7 1976〜1985年にアメリカで放映されたCBSのシットコム。
   http://www.tvtome.com/Alice/
※8 1977年作品。原題は『Smokey and The Bandit』。
   http://www.tdx.co.jp/movie/mpage/html/122/L31.asp
※9 http://www.litrans.net/cliff/author/krantz_j.htm
  「女の愛と哀しみ、そして自立への道を鮮かに描くスーパーセラー」だそうです。邦訳版は徳間文庫になってます。 http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/419598646X/qid=1066302858/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-8185629-5827560
926奥さまは名無しさん:03/10/17 21:49 ID:7noTSaG9
>>924-925
笑わしてもらいました、ありがとう。
927奥さまは名無しさん:03/10/18 00:58 ID:???
色んな意味でいい趣味かも。
でも年に似合わないというか、ドラマの中みたいというか。w
ブロンディーのデボラ・ハリーは今秋ロードショーの「死ぬまでにしたい
10のこと」でいい味出してる!
928奥さまは名無しさん:03/10/18 03:44 ID:mf8UN1jl
>>927
924はキム役のプロフィールですよー
ドラマの中のキャラ設定です
ビジー自身のバイオグラフィーはこちら↓にあります
http://www.busy-philipps.com/bio_busy.html
929奥さまは名無しさん:03/10/18 04:36 ID:mf8UN1jl

リンジー役を演じていたリンダ・カーデリーニの『ER』新シーズン出演に関する
記事が、下記のサイトに掲載されています。
http://www.insidevc.com/vcs/television/article/0,1375,VCS_234_2340577,00.html

 記事の最後で『フリークス学園』についても触れていたので、以下に
その部分を訳しますね。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
「このようなキャラクターを演じることができて光栄です。『ER』は
それだけ脚本も演技も質が高いですからね。『フリークス学園』で
感じた質の高さに通じるものがありますよ」

 彼女は『フリークス学園』が10代の若者たちが抱えている問題を
ありのままに描いていたと賞賛したが、その質の高さゆえにたった
18話で打ち切りの憂き目に遭ったのかもしれないとも述べた。

「観ていて苦痛に感じられたのかもしれませんね。リアルすぎて。
つまり、常にヒーローが現れるわけじゃないんです。不快な場面も
含んでいますからね。高校生活を振り返って笑い飛ばすのが好きな
人もいれば、思い出したくないという人もいるわけです」

 今年の夏の間、バンクーバーでの撮影においてカーデリーニは、
ヴェルマ・ディンクリー(Velma Dinkley)役に戻っていた。来年
3月に公開予定のコロンビア配給作品『スクービー・ドゥー2』の役だ。

「彼女の声から始めて、それから態度に入るんです」。ヴェルマの
演じ方について、カーデリーニはそう言った。「宿題みたいに原作の
マンガを研究するのは楽しいですよ」
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
930奥さまは名無しさん:03/10/18 09:29 ID:???
国府田マリ子結婚の話題は無しですか
931奥さまは名無しさん:03/10/18 12:04 ID:???
>>928
あ、そか!
アホだな。wドラマの中そのままなわけだ。
てか、かなりきっちり考えてキャラ設定してたわけね。
932奥さまは名無しさん:03/10/18 13:05 ID:???
香水:"poison

(*´д`)カイデミタイ
933奥さまは名無しさん:03/10/18 22:39 ID:mf8UN1jl
アメリカ公式サイトBBSに、現地時間の10月17日、
プロデューサーJudd Apatow氏の書き込みがありました。
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html

「DVDのリリースに合わせて、私達はCDを出そうかと話し
合っています。多分1枚はFreak編のCDで、もう1枚はGeek編
のCDになります。何かアイディアありますか? このCD欲し
いですか? 恐らく「レディーL」とドラマ中の会話の断片
は収録されます」

とのことです。
Freak(変人)はダニエル、キム、ニック、ケン、リンジーの
グループで、Geek(オタク)はサム、ニール、ビルのグループ
ですね。
BBSでは収録してほしい曲などが既に書き込まれています。
名曲が多いので、CDのリリースはぜひ実現してほしいですね。
934奥さまは名無しさん:03/10/21 23:48 ID:CWbwVAWX
CDイイじゃん
935奥さまは名無しさん:03/10/22 14:22 ID:???
CDは絶対買っちゃう!!
amazonさん輸入してくれよ〜〜〜!!
936奥さまは名無しさん:03/10/23 03:45 ID:roybiq8q
ドラマには関係ないけどスージー収録してくれyo!
937奥さまは名無しさん:03/10/23 21:38 ID:CNrYB+pK
は〜。フリークス学園再放送されないかな〜
938奥さまは名無しさん:03/10/24 23:49 ID:BAv/Ry+7
CDいいね!
次週予告の時にかかってたニルヴァーナっぽい曲が好きっす
939奥さまは名無しさん:03/10/30 23:37 ID:???
下記のサイトにアクセスして下にスクロールしていくと、
『フリークス学園』の第3話「ハロウィン騒動」("Tricks and Treats")
をRealPlayerで鑑賞することができます。
http://www.wost.org/bonus.html
音声英語ですが、見逃した方はこの機会にぜひ!
940奥さまは名無しさん:03/11/04 10:03 ID:TobM0cqb
「ER」に初登場したリンダ・カーデリーニをちょこっと見られます。
"We meet Sam Taggart"、ってクリップです。しばらくしたら削除されちゃうかも。

ttp://bewarehedard.free.fr/videos10.htm
941奥さまは名無しさん:03/11/05 01:11 ID:Ygc1Ob+8
リンダ・カーデリーニもすっかり大人っぽくなりましたね
Thx>>940
942奥さまは名無しさん:03/11/15 02:33 ID:10peQ0vW
アメリカ公式サイトのBBSに、現地時間の11月12日、またもや『フリークス
学園』製作者のジュド・アパトウ氏が心躍るニュースを書き込んでくれました。

 「明日、収録です。DVD用に6〜7話ぐらいのコメンタリー(音声解説)を
 収録するんですよ。これから4週間かけて、4回以上はコメンタリーの収録
 を行う予定です。収録に参加できる人を片っ端から捕まえては語ってもら
 うので、コメンタリーは膨大な量になりそうです。明日やろうとしている
 コメンタリー収録のエピソードと参加者は以下の通り。
 (※カッコ内は『フリークス学園』でのクレジットを示します)
943奥さまは名無しさん:03/11/15 02:33 ID:10peQ0vW
  マイク・ホワイト(ライター&キムの寝たきりの兄役)と私(ジュド・
 アパトウ;ライター&ディレクター&エグゼクティブ・プロデューサー)
 が語る「キムは友達」(第4話)。
  ミゲール・アーテナ(ディレクター)、マーティン・スター(ビル役)、
 サラ・ヘイガン(ミリー役)が語る「ピーナッツ・パニック」(第13話)。
  ジェイク・カスダン(ディレクター&コンサルティング・プロデュー
 サー)、マイク・アンドリュース(音楽&スコット役)、そして番組の作
 曲家が語る「ピアスと腹話術」(第16話)。
  番組をネット上で盛り立ててくれた特別なファンたちが語る「とどかぬ
 想い」(第8話)。
  フレドリックス先生(体育)、ロッソ先生(元ヒッピーのカウンセラー)、
 コワルチェフスキー先生(厳しめの先生で数学クラブの担任)が、いかに
 この番組は子供たちの人生にとって素晴らしい教育となったかについて語る
 「テストと性教育」(第5話)。
  セス・ローガン(ケン役)、ビジー・フィリップス(キム役)、トム・
 ウィルソン(フレドリックス先生役)、マーティン・スター(ビル役)、
 クラウディア・クリスチャン(ビルのお母さん役)、サラ・ヘイガン(ミ
 リー役)が語る「招かれざる客」(第15話)。
944奥さまは名無しさん:03/11/15 02:33 ID:10peQ0vW
  次の週はポール・フェイグ(ライター&ディレクター&原案&スーパー
 バイザー&プロデューサー)、ギークス(ヲタグループ;※恐らくサム、
 ニール、ビル)、ジェイソン・シーゲル(ニック役)、リンダ・カーデリ
 ーニ(リンジー役)と収録する予定。ジェイムス・フランコ(ダニエル役)
 の収録は12月に行います。嬉しいことに、『フリークス番組』のライター、
 ディレクター、ゲスト出演者がコメンタリーで語るのと同じぐらい、キャ
 ストの俳優たちみんなが1つかそれ以上のエピソードについて語ってくれま
 す。リー・シェパード(?)は来週飛んできます。私たちにはもの凄い量
 のアイディアがあるのです。詳細についてはこの(アメリカ公式サイトの)
 BBSで発表するので、これからもチェックし続けてください」
945奥さまは名無しさん:03/11/15 19:09 ID:???
http://bbs1.dk-style.jp/?id=madk1999

ネタ元ぐらい貼っておいたらどうだい。
946奥さまは名無しさん:03/11/17 23:41 ID:5F2z3iz/
>>942-944
乙!!どんどん出来あがってきてるんですね。
個人的にサム役とシンディ役の人に出て欲しい〜。
947奥さまは名無しさん:03/11/17 23:54 ID:???
>>944
リー・シェパードとは
ハリス・トリンスキー役のStephen Lea Sheppardだと思います。
ダンジョンマスターのヒゲメガネ君。ってまさかもうみんな忘れてる?
948奥さまは名無しさん:03/11/18 21:24 ID:fbXkeUgn
>>948
覚えてますよー。
そっかー、リー・シェパードって彼のことだったんだ。
教えていただいてありがとう!
949奥さまは名無しさん:03/11/20 22:02 ID:1z7ruFOE
サントラまだぁ?
950奥さまは名無しさん:03/11/20 23:55 ID:MRz37OKt
サムたんハァハァ
951奥さまは名無しさん:03/11/26 00:32 ID:5fUOnFn1
『フリークス学園』の製作者による新しいテレビドラマ(シットコム。タイトル未定)に、
ジェニファー・ラヴ・ヒューイットが出演するとのこと。
ニュースソースはこちら↓です。
http://tvguide.ninemsn.com.au/Default.asp
いったいどんなドラマになるんでしょうか? 日本でも放映してほしいですね。
ちなみに彼女の公式サイトはこちら↓です。
http://www.jennifer-love.com/
952奥さまは名無しさん:03/12/02 04:03 ID:Trkygs6i
hsy
953奥さまは名無しさん:03/12/03 01:34 ID:ZvziWlHk
『フリークス学園』製作者のジュド・アパトウ氏からのお知らせです
http://www.freaksandgeeks.com/TalkToUs/TalkToUs.html

「君たち自身の写真のJPEG画像を送ってください。私たちは(DVDのブックレットで)
 ファンである皆さん自身や、あなたがこの番組に関連しておこなったあらゆること
 ――ゆかりの地やバンパーステッカー、キャストと一緒に撮った写真やコスプレ写真
 など、何でもいいです――が散りばめられた2ページを作成したいのです。画像を
 [email protected]もしくは[email protected]に送ってください」
954奥さまは名無しさん:03/12/03 22:39 ID:ZvziWlHk
↑締め切りは12月10日だそうです。
955奥さまは名無しさん:03/12/06 13:52 ID:hpE0s/tF
『ラストサムライ』のアメリカでのプレミア試写会にリンダ・カーデリーニ(リンジー役)も来てたみたいです。
http://movies.yahoo.com/shop?d=hv&id=1808439546&cf=premiere&photoid=502379&intl=us
956奥さまは名無しさん:03/12/07 21:02 ID:???
リンジーたん(;´Д`) '`ァ..,'`ァ..,
957奥さまは名無しさん:03/12/09 20:20 ID:ZA8JkHqH
アメリカ公式サイトのBBSにJudd Apatowが現地時間の12月6日に
書き込んでいたのですが、『フリークス学園』のサウンドトラックアル
バムにはドラマでの台詞も収録されるそうです。以下に訳します。

「私達がリリースするサウンドトラックは良い出来になりそう。劇中で
使用した楽曲だけでなく、キャラクターたちが歌う曲やそしてドラマの
中でなされた会話も収録する予定なんだ。
 果たして私達はどの場面での気のきいた会話をアルバムに入れる
べきだろうか?
 あまりにも長い台詞は収録できないよ。私が最初に思いついた台詞
は以下の通り。

・ダニエルがハリスに自分は負け組かどうかを尋ねる会話
・結婚したら、(異性の前で)おならができるようになるのかという会話
・セックスについて夢見るニールの台詞
・第一話でニールがドラムセットについて語る台詞
・ロッソ先生がヘルペス持ちだという台詞
・ハロルド・ウィアー(リンジーとサムのお父さん)による「彼女は死んだ
 よ」という台詞
・(サムたちの)「僕たちに彼女はできるのかな?」という会話
・ケンがニックとダニエルに自分の彼女が抱えている問題を教える会話
・ケンがロッソ先生にゲイかどうかを尋ねる会話
・ダニエルがキムに向かってお前はヤク中の尻軽女だと告げる台詞」
958奥さまは名無しさん:03/12/15 19:38 ID:???
DVDは来年4月発売らしい
リージョンフリーになる可能性もあるってさ
http://bbs1.dk-style.jp/?id=madk1999&mode=
959奥さまは名無しさん:03/12/27 04:05 ID:???
保守レー・ジャッド
960奥さまは名無しさん:04/01/07 06:45 ID:UHHwtZ9Z
『フリークス学園』のアメリカ版DVDですが、アメリカ公式サイトBBSでのJudd Apatow氏
の書き込みによれば、コレクターズエディションがリリースされるそうです。
このコレクターズバージョンのDVDには特典として、なんとイヤーブック(卒業アルバム)が
付いてくるとのこと。ファンから送られた写真はこのイヤーブックに掲載されるみたいです。
公式BBSのほうでは「キャストの現在の姿も載せて!」「アルバムっぽくキャストのサインを
入れて欲しい」といったアイディアがいろいろと出されています。このイヤーブックは現在
製作中とのことですが、ファンなら絶対欲しいところですね。
961奥さまは名無しさん:04/01/08 15:02 ID:vILNkdVZ
WOWOWではじまった「ドーソンズ・クリーク」にキミー役だったビジー・フィリップスが出ていた。準レギュラーらしい。いい味出してた。このドラマちょっと苦手だったけど、彼女が出るなら見てみようと思います。
しかし日本でもDVDでるといいね。
962奥さまは名無しさん:04/01/08 22:32 ID:b0gZ4YOx
いつも訳してくれる人ありがとうございます。
このスレで自分の写真送った人いるのかな〜?

>>961
昨日見たよー。出るって知らなかったんで出た瞬間驚いた。
あんまり変わってなかったね。
963奥さまは名無しさん:04/01/09 00:31 ID:???
私はボストンパブリックの2ndシーズンにニール役のサム・レヴァインが
出ててびっくりした。やはりあまり変わっていなかった。
964奥さまは名無しさん:04/01/09 00:56 ID:H6n9wmKW
>>961, 962
>>963
どんな役で出てました? よければ教えてください
965奥さまは名無しさん:04/01/09 13:24 ID:OvvhQHi7
962ですが
>>964
ビジー・フィリップスは
主演のケイティホームズの大学のルームメイト役で
フリークス学園と同じ様な役だったよ。
ビッチっぽいけどちゃんと話せば良い人みたいな。
髪型も変わらず金髪サラサラ〜
966奥さまは名無しさん:04/01/09 13:56 ID:???
>>964
963です。生徒役で、フリークス学園の時より活発な役のように思われます。
ただ衣装?服装はたしかシャツにベストといった
感じでフリークスの時と変わりないような・・・自前なんだろうか?
だとと妄想してしまいますたw
967奥さまは名無しさん:04/01/09 18:51 ID:H6n9wmKW
962さん、963さん
教えていただいてありがとうございます!
みんなそれぞれ活躍してるんですね。嬉しいです。
早くDVD出て欲しい!
968奥さまは名無しさん:04/01/10 08:04 ID:???
リンダ・カーデリーニ(リンジー役)とジェイソン・シーゲル(ニック役)が
共演しているショートフィルム『Certainly Not A Fairytale』が下記の
サイトで公開されています。
http://www.foxsearchlight.com/lab/shorts/
(↑ここの「Quicktime」をクリックすれば観れます)
969奥さまは名無しさん:04/01/11 11:11 ID:Bob/l9GG
>>968
ニックが・・・キモかった
970奥さまは名無しさん:04/01/11 11:12 ID:Bob/l9GG
私のID、Bobだ・・・
971奥さまは名無しさん:04/01/12 03:06 ID:???
>>969
そ、そうなの?
どうしよう、見るの少し怖いな。
972奥さまは名無しさん:04/01/13 19:24 ID:WnyhYXFS
ニック・・入っちゃってますね。
973奥さまは名無しさん:04/01/13 19:57 ID:???
アメリカ公式サイトBBSでのJudd Apatow氏の書き込みに
よれば、コレクターズエディションのDVDはたくさんの様々
な映像が収録されるそうです。パーティーのボトルゲーム
でビルがクローゼットの中でキスするシーンの完全版や、
ニックがディスコでダンスするシーンの完全版なども収録
されるみたいです。
ちなみにコレクターズエディションのDVDには、コメンタリー
(音声解説)を除いて、なんと合計8〜9時間分もの映像が
収録される見通しだそうです。見応えがありそうですね。
974奥さまは名無しさん:04/01/14 00:26 ID:???
すげー・・・。だんだんDVDが神BOX化していく。。。
975奥さまは名無しさん
英語字幕が入ってれば買いたいんだが、
きっとCCだけだろうなぁ・・。
せめて英語字幕いれてくれー。

一番は、その仕様のままで
日本版がでるのがいいんだが。
吹き替えも結構よかったし。