スタートレックDS9 第十二幕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1奥さまは名無しさん
"Star Trek: Deep Space Nine"
「スタートレック/ディープスペース・ナイン」
スーパーチャンネルでは完結! 最終回のみ再放送中
http://www.super-ch.com/line/startrek/ds9/
ここは総合スレッド。フジ・関西テレビDS9は以下のスレで
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1033486735/l50 (フジ)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035212615/l50 (関西地方)
過去スレは >>2、スタートレック関連スレは >>3
2奥さまは名無しさん:02/11/11 01:29
3奥さまは名無しさん:02/11/11 01:29
スタートレック関連スレ (現行・本流のみ)
★★★スタートレック TOSに長寿と繁栄を★★★
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/993784946/l20
ююю新スタートレック TNG 第6編ююю
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035641485/l20
スタートレックDS9(フジテレビ)第三幕
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1033486735/l20
スタートレック関西テレ・サンテレビ・京都V
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035212615/l20
*** スタートレック Voyager 19章 ***
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1033035427/l20
エンタープライズ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1032558168/l20
スタートレック 【ネタバレ総合】 その2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1027437938/l20

スタートレックDS9 (SF板)
http://book.2ch.net/test/read.cgi/sf/993644754/l20
4kuam662:02/11/11 02:01
劇場版きぼん
出来ればボイジャーのその後と絡めてほしいなあ
5奥さまは名無しさん:02/11/11 02:28
age荒らしを防ぐため、前スレを使い切ってから移動しましょう
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035375266/l50
6奥さまは名無しさん:02/11/11 02:39


7奥さまは名無しさん:02/11/11 02:44
はっきり言って丹波いらなかったな。
8丹羽:02/11/11 03:00
そうですか〜
9奥さまは名無しさん:02/11/11 03:12
DS9の最終回の宇宙暦っていくつなんだろ。
ボイジャーが帰ってくる前に戦争終結した?
10奥さまは名無しさん:02/11/11 03:28
その2年前だよ
11奥さまは名無しさん:02/11/11 03:41
じゃあマトハズレかもしれないけどVOYの最終回があんなカンジで終わったのは
帰還後日談まで話に入れたらDS9以降の連邦の情勢なんかに多少は言及しないといけなくなるから、なのかなあ?
12奥さまは名無しさん:02/11/11 03:53
DS9が散々なことしたんだな
13奥さまは名無しさん:02/11/11 05:11
つーか、マジでガラックどうなったんだ?
カットされたシーンに別れのシーンがあるとか誰かが言ってた気がするが。
誰か補完してくれ。
14奥さまは名無しさん:02/11/11 05:19
DS9はもう続きやんないのか・・・
VOYもそうだけど、こうまで煮え切らない終わり方されると
氏ねともいいたくなる。
15奥さまは名無しさん:02/11/11 08:51
十分煮え切ったと思うが。
16奥さまは名無しさん:02/11/11 09:35
ガラックはカーデシアの指導者になるのかな?
DS9パート2があるならボ−グ対創設者の話にならんかな
17奥さまは名無しさん:02/11/11 09:35
煮詰まりすぎたということでしょう。
18奥さまは名無しさん:02/11/11 10:17
まっ DS9は普通の感情移入系のドラマじゃないしね
19闘神!!キャプテン・プロトン ◆YO1ueXLuO2 :02/11/11 11:24
おい!!漏れ様に喧嘩売りたいクリンゴン並みに勇気のあるヤシ
http://www2.bbspink.com/test/r.i/pub/1033754844/i
まで来いや
まとめてケンカ買ってやる
チキン供祭りだゴラァ
20奥さまは名無しさん:02/11/11 11:28
可哀想になってきたのは俺だけですか?
21闘神!!キャプテン・プロトン ◆YO1ueXLuO2 :02/11/11 11:32
>>20
司令!!チキンハケーン
チーフ・オブライアンに↓まで転送するよう命令してください
http://www2.bbspink.com/test/r.i/pub/1033754844/i
22奥さまは名無しさん:02/11/11 11:57
ホログラムが一曲フルで歌ったのと、ガラックがあまり活躍しなかったのには
ショボーンだったが、オブライエンの回想シーンとかはジーンときた
10話連続構成は失敗だが、最終話だけは良かったな、俺は結構楽しめたぞ!

最終話の順は、TNG<<DS9<<<<<<VOY<<<TOS
1話目の順は ENT<DS9<<TNG<<VOY<<<TOS
23奥さまは名無しさん:02/11/11 12:02
>>22
VOYの評価が高いですね。
24奥さまは名無しさん:02/11/11 12:07
映画版で予言者対パーレイスの最終決戦ですか?
25奥さまは名無しさん:02/11/11 12:27
あー、終わって清々したぜ。
26奥さまは名無しさん:02/11/11 12:29
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035375266/977
しかし、イエスは「何故私を見捨てるのですか?」って泣き言いってるしな〜
27奥さまは名無しさん:02/11/11 12:30
>>22
不等号の向きが逆じゃないか? それならまだ理解できるが…。
TOSは制作年代が違いすぎるので、比較するのは難しいな。
30年前リアルタイムで見ていたら評価が高かったんだろうが、今となってはね。
28奥さまは名無しさん:02/11/11 12:44
TOSは打ち切りで終わったんだよね。
最近のSTシリーズと比較するのはちょいと分が悪い。
>>27の言うように制作年代も違うし。

まあ、俺はTOSは観てないので何とも言えないのだが。
2922:02/11/11 12:56
>>27
逆だった・・・
30奥さまは名無しさん:02/11/11 13:10
10話連続のそれぞれの話が最後に一点に収束してクライマックスへ、という
TNG風の最終話を期待してたからなあ。

DS9の第1話は物凄く期待させてくれたんだけどな。
31奥さまは名無しさん:02/11/11 13:15
最終回は、決着はさっさと切り上げて
エピローグに時間を割くという感じだったね。
デュカットとシスコの相打ちは、正直物足りなかった。
パーレイスの力を借りた割には、それだけかよって感じで。
3222:02/11/11 13:21
連続10話がそんなパターンだったので
俺はもうその辺は気にせず見てた
おい、創設者!それで終りか!!
ってのもあったけどな〜(w

クワークとオドーのやり取りは初期のことを思い出してよかったよ
33奥さまは名無しさん:02/11/11 13:52
最後に回想シーンを持ってきたのはなかなか面白い演出だとは思う
しかし複数のエピソードがすべてすべってしまい
回想シーンを入れたところで感動できるわけがない
ストーリーが悪いというより演出がヘタすぎ
でも預言者とかパーレイスの存在は邪魔だったな

VOYの最終回でSTは終わったと思ったが
すでにDS9で終わっていたとは、、、、、、、
34奥さまは名無しさん:02/11/11 14:16
TNGでも泣かなかったけど泣いた。
35奥さまは名無しさん:02/11/11 14:20
シスコが消えなければならん理由がイマイチしっくりこないな
そのせいで感動もなにもない・・・

演出的にはタキシードがヨカッタ
36奥さまは名無しさん:02/11/11 14:26
VOYは1話と最終話で艦長が同じセリフを言うくすぐり所があるので
俺的にはVOYはまとまった終わり方。

最後にグランドネ−ガスを出さないところが減点!
37奥さまは名無しさん:02/11/11 14:33
VOYはジャンプ漫画風の最終回
DS9は3×3EYES風の最終回だな
38奥さまは名無しさん:02/11/11 14:40
DS9の何がイヤって、伏線張るだけ張っといて
あとで何のフォローもなかったものが多すぎることだよ。

ST初の連続エピがメインのシリーズとか言っといて
ちゃんと伏線を消化しなけりゃ意味がないじゃないか。
39奥さまは名無しさん:02/11/11 14:42
VOY最終回のほうが良かったという奴のほうが多いのか?
おれの場合、VOYは比較の対象外だけどなぁ

ボーグ話でうんざりしてたから、もうすっかり忘れてるわ
40奥さまは名無しさん:02/11/11 14:49
>>38
どこにでもある家族や恋愛話に時間を割きすぎだな
最後はDS9の世界を描ききれていなかった
唸らせるような展開は何もなかったもんな

離婚大国であるアメリカの病がDS9にまで出てしまったのか?
41奥さまは名無しさん:02/11/11 14:53
憲章タソとK氏が事前にファンの期待感を高めすぎた罪は重いと思う。
そこまで期待しなけりゃここまで裏切られることはなかった。

頼むから、もう何も言わんでくれ…
42奥さまは名無しさん:02/11/11 14:54
昔はデュカットかっこよかったのに……。
デュカットの扱いがひどすぎる。格好悪すぎる。
どうせ悪役に徹するなら、もっと強い悪役になれよ!!
43奥さまは名無しさん:02/11/11 14:54
仕事なんだから、そんなこと言ってやるな
44奥さまは名無しさん:02/11/11 14:55
最終シーズンはシスコが天上人みたいで今一つ感情移入できなかった。
俺の中ではDS9奪還とかしてたシーズン6がピークだったかな。
45奥さまは名無しさん:02/11/11 15:01
てーかパーレイスもドミニオンも終盤じゃ緩々すぎて期待はずれ
特にパーレイス!10話かけてあの扱いはなんだよ!
46奥さまは名無しさん:02/11/11 15:12
1番期待外れで謎なのはブリーンなんだが(w

おまいら、もうちょっと良かったところの話ししろよ!
無理にとは言わんが
47奥さまは名無しさん:02/11/11 15:12
パーレイスよりもボーグの方が強そうだな。
さらにQの方がもっと凄そうだな。
48奥さまは名無しさん:02/11/11 15:16
VOYは問題外。ストーリー自体がパクリだもん。
>>41
あいつらの話を信じてる奴もいないし、あいつらがいなくても感動できた。
あんな2人に振り回される自分を恥じろ。
49奥さまは名無しさん:02/11/11 15:19
良かったところか、、、一連のアラモ砦の話しは良かった。
あとウォーフの話しも良かったかな。
TNG以来のウォーフとクリンゴン帝国の腐敗政治の一つの終止符が打たれたって感じで。
50奥さまは名無しさん:02/11/11 15:21
ブリーンが最終章で初めて出てきたと勘違いしてるヤシも多そうだな。
51奥さまは名無しさん:02/11/11 15:22
VOYのストーリーってなんかのパクリなの?
知らなかった。
52奥さまは名無しさん:02/11/11 15:22
憲章たんは好きなんだが、、、

Kは・・・なに、あれ?
53奥さまは名無しさん:02/11/11 15:23
最終章10話でいいところをあげろといわれたらやはりダマールかな
さすがにあれには泣けたよ

シスコとキャシディ、ベシアとエズリー、オドーとキラ
スタトレの描く恋愛ってなんでこんなに薄っぺらいんだろ
ホントにへただよね
こんなんで視聴者を感動させようというのが間違い
54奥さまは名無しさん:02/11/11 15:25
クリンゴンを今の日本に置き換えるなら
有名政治家の息子で帰国子女が小泉バサーリで
他の政治家を首相にしちまったようなもんか。
55奥さまは名無しさん:02/11/11 15:28
最初の方でやってた
デュカットとカイウィンのピロートークが一番おぞましかった。

まあ、それがあったからこそ最後の洞窟での場面に繋がっただけマシだけど。
56奥さまは名無しさん:02/11/11 15:29
逆に「薄っぺら」とやらじゃない恋愛を描いたドラマを聞いてみたいものだ(w
57奥さまは名無しさん:02/11/11 15:30
キラとカーデシアの関係っていろいろあったね〜

個人的に信頼関係ができたとき、プロムナードでカーデシア人が
一般のベイジョー人にさされて死んだってエピソードがあったな〜
58奥さまは名無しさん:02/11/11 15:31
結局、シスコは女にいれあげてるだけの最終10話だった。
その辺が不満なだけで、後は良かったよ。
59奥さまは名無しさん:02/11/11 15:37
>56
スタトレしか見てないんじゃ薄っぺらい恋愛しかわからんだろ(藁
60奥さまは名無しさん:02/11/11 15:43
おもしろいかどうかは人それぞれだからいいんだけど
さすがにこの最終回が良かったというのはよくわからん
あれだけひっぱったシスコとデュカットの対決で満足してるんかい?
ベシアとエズリーのママごとも感動できたん?

あの最低なVOYを超える最終回が存在したことに
ある意味スタトレはすごいと思った
61闘神!!キャプテン・プロトン ◆YO1ueXLuO2 :02/11/11 15:47
結論!!
けなすなら見なければいい!!
62奥さまは名無しさん:02/11/11 15:52
対決がしょぼかったとかママごとは感動できんというのは理解できるが
さすがにVOYを超えるヘボさっだと言われるのはよくわからん

どこかで見たシーンを繋ぎ合わせただけなのに、共感できたのか?
お約束のやりとり見て感動できたん?

おれには全くわからんよ
63奥さまは名無しさん:02/11/11 15:54
>>56
そういうヤシに限って恋愛自体やったことない罠。
64奥さまは名無しさん:02/11/11 15:55
>>62
VOY厨の仕業に決まっとる。
6560:02/11/11 16:07
すでにVOYは最低といっとるだろう、、、、、、
6662:02/11/11 16:12
最低なVOYを超える最終回
と書いとるじゃろう、、、、、
67奥さまは名無しさん:02/11/11 16:15
>>55
>最初の方でやってた
>デュカットとカイウィンのピロートークが一番おぞましかった。

それが狙いかと思われ。
6860:02/11/11 16:19
最低なVOYといってるぐらいだから共感も感動もできるわけないやん、、、、
そのぐらいわかってよ、、、、、
69奥さまは名無しさん:02/11/11 16:22
批判する前に日本語勉強しる
70奥さまは名無しさん:02/11/11 16:24
VOYが最低と思っててもDS9がそれを超えるというと
ここではVOY厨になるんですか?
71奥さまは名無しさん:02/11/11 16:49
新興宗教にハマった親父が最後にとうとう出家しちまったわけだ
あれじゃ家族はたまらんな(w
72奥さまは名無しさん:02/11/11 16:52
TOS最終回に比べれば遙かにましってことで
手打ちにしませんか?
73奥さまは名無しさん:02/11/11 16:53
いやTNGの最終回よりはましだろう。
74奥さまは名無しさん:02/11/11 17:07
要するにスターウォーズが最強
75奥さまは名無しさん:02/11/11 17:08
SWヲタうぜー
76奥さまは名無しさん:02/11/11 17:14
確か、DS9とVOYではネットワーク(放送局)が違ったんじゃ無かったけ?
77奥さまは名無しさん:02/11/11 17:15
TOSの最終回知らないからな
78奥さまは名無しさん:02/11/11 17:15
VOYのほうがましだったと思うけど、まあ同時期に見比べてたら感想はまた違ってたかもな。
あのショックからずいぶん立ち直ってるわけだし。
自分は、VOYの最終回は短絡的で余韻がないことに落胆して、
DS9の最終回は、連続10話の謎や大戦争の結末が煽られたほどすばらしくなかったこと、
余韻の部分に共鳴できなかったことに落胆した。
最終話1本として見ていたらきっと感想も違ったと思う。
後編まで10日も待たされなければここまで期待することもなかっただろうな。
79奥さまは名無しさん:02/11/11 17:20
つーか、オブライエンはもっと自分の気持ちに素直になって
さっさとケイコと離婚して、ベシアと手に手を取って
地球に駆け落ちすべき。



・・・なんつって。
でも、24世紀の進んだ価値観を見せたかったら
いっそのことこれぐらいやって欲しかった。
80奥さまは名無しさん:02/11/11 17:20
早くエピガイアップしないかな?
きゅうしゅうの管理人って何やってる人なの?
学生?
毎晩徹夜でチャットしてるみたいだけど。
81奥さまは名無しさん:02/11/11 17:44
なんかなぁ……確かジヤッジアが前世の恋人の女性とキスする話が
あっただろ。あれが結構、脳裏に焼き付いてたんで、
まさかブライエンとベシアも……と、内心びくびくしていた。
82奥さまは名無しさん:02/11/11 17:52
DS9とVOYのどっちの最終回も面白かったよ。
83奥さまは名無しさん:02/11/11 17:54
FFXで「ティーダとユウナは結ばれないと嫌だ」と言ってる香具師に
キラとオドーの最後を見せてやりたい。
84奥さまは名無しさん:02/11/11 18:01
なんつーか、オブライエンとジュリアンの例の脳内告白の
次の回でジュリアンとエズリがデキるというあたりが
ゲイに目覚めてしまった男の必死の自己否定というか、
製作側の必死のフォローという風に見えなくもなかった。

同性愛の描き方については、STシリーズは他のドラマよりも
かなり遅れていると思う。
85奥さまは名無しさん:02/11/11 18:25
終戦で可変種の人がサインしたシーンで「400年前の言葉」が出てくるが、
あの言葉の出典を教えてくれ。
86奥さまは名無しさん:02/11/11 18:26
>同性愛の描き方については、STシリーズは他のドラマよりも
>かなり遅れていると思う

 進 ま せ る 必 要 は な い 。
87奥さまは名無しさん:02/11/11 18:29
オドーとクワークもいいとこまで逝ってるよな。
88そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 18:41
ゲイだのなんだのを美化しねーでほしーな。
おりゃ遅れててけっこーだ。
89奥さまは名無しさん:02/11/11 18:45
男同士の友情
ゲイだなんだってのはやおいヲタ女どもの寝言
90奥さまは名無しさん:02/11/11 18:49
セブンたん(;´Д`)ハァハァとトゥポルたん(;´Д`)ハァハァが許されるなら
チーフたん&ジュリアンたん(;´Д`)ハァハァも
ガラックたん&ジュリアンたん(;´Д`)ハァハァも許されるべき。
91奥さまは名無しさん:02/11/11 19:02
ハァハァしすぎだよ!(w
92奥さまは名無しさん:02/11/11 19:17
預言者ハァハァハァ
93奥さまは名無しさん:02/11/11 19:30
オパカたんハァハァ
94奥さまは名無しさん:02/11/11 19:40
最終回を迎えたんだから、もう少ししんみりしてくれよ
95奥さまは名無しさん:02/11/11 20:07
「別れ」を演出するんなら、DS9のアーチと言うアーチに全てスターシップが
停泊していて、一斉に別々の方向へ出航していくらスト・シーンにして欲し
かった。

まあ、「残してきたもの("What you leave behind")」がDS9そのものだと
解釈すれば、ズーム・アウトで終わってもいいけどね。確かに、遠ざかっていく
ステーションを見ていたら、後ろ髪を引かれる思いはした。
96奥さまは名無しさん:02/11/11 20:24
ウォーフとマートックもなかなか
97奥さまは名無しさん:02/11/11 20:31
ボロボロのカーデシアは結構ショック
98奥さまは名無しさん:02/11/11 20:51
ブリ−ンはつく側を間違えたな
99ブリーン:02/11/11 21:02
$$””)))$”#(((”
100奥さまは名無しさん:02/11/11 21:07
>>94
今のSTスレのレベルにそれを期待するのは諦めるしかない。
101奥さまは名無しさん:02/11/11 21:11
結局、職業軍人よりテロリストのほうが役に立つって結論になっちゃったじゃないか。
α宇宙域を救ったのは、元テロリスト、スパイ&内通者。┐('〜`;)┌
102奥さまは名無しさん:02/11/11 21:11
戦争のまっただ中にオプライエンの移動の話があったり、
ウォーフの大使就任がプロムナードでの立ち話だったり、
結構いいかげんだなと思ったんだけど。
103奥さまは名無しさん:02/11/11 21:15
昨日は都合で見れなかったが、本日初見。
ヴォイジャーもイマイチでしたが、これは何状態。
正直面白く無い、でカーディシアの新リーダーは?
104奥さまは名無しさん:02/11/11 21:28
>>103
カーデシアの支配をめぐって、連邦とクリンゴンとロミュランとガラック率いるカーデシア軍との四つどもえ
105奥さまは名無しさん:02/11/11 21:32
しかし、無条件降伏だったとしたら、カーデシア、ブリーン、ジェム・ハダーは
(少なくともα宇宙域では)武装解除させられるよねえ。クリンゴンもロミュランも
もう戦争の余力はないってんなら、そういうことにしないと困る。

ドミニオン戦争のお陰で、α宇宙域の実質的武装解除も進んでしまったと
いうことか。こういうとき、温存しておいたエンプラEなんかが生きてくるのね。
106奥さまは名無しさん:02/11/11 21:38
>>105
カーデシアは枢軸国を裏切って戦勝国の仲間入り(少なくとも連中はそう信じている)
したイタリアみたいな立場じゃないの
107奥さまは名無しさん:02/11/11 21:48
>>106
ああ、あの最後の会戦の裏切りが政治的に効いてくるかもね。
108奥さまは名無しさん:02/11/11 21:53
>>84
漏れもそれは思った。ジュリアンとオブライエンが友情らしきものに
気付いた次の回でなぜエズリと出来る訳?そこが不思議だった。

脚本家かプロデューサーに普通を装ってるゲイがいると思う。
それはDS9見てるなかで全体的に感じたこと
109奥さまは名無しさん:02/11/11 22:04
スラッシュヲタうざい
110奥さまは名無しさん:02/11/11 22:04
"What You Leave Behind" Part II観ました。

本国的には聖書的世界観から語るのがやはり“正解”なのかもしれませんね。
しかし、ま、ここでは自分が考えたことを書きます。

なぜ違う世界に触りたがるのかという疑問にDS9なりに答えを出しているように見えました。
他の世界に行ってしまうシスコとオドーが“学ぶ”“教える”と言っているのがその答えの一つかなと思います。
新たな知識を手に入れたいという欲望が他の世界に皆を触らせたがる動機なのかと考えました。
つまりそれはスタートレックの原点とも言えるわけで、一つの流れを感じます。
111奥さまは名無しさん:02/11/11 22:05
"What You Leave Behind" Part II観ました。続きです。

もう一つは異質なものと思っていたものが実はあまり異質ではない、
そういうことを突きつけるエピでもありました。
“昨日会えるかも…”みたいな言い方はワームホール異星人たちの時間に対する認識のあらわれなわけで
現在とか過去とか未来とかそいう概念をあまり認識していない。そしてそれを私たちは異質ととらえがち。
しかし、最終話でさんざんやったように頭の中での回想はしっかりと皆できるわけで、
少なくとも頭の中ではイメージとしては現在も過去も未来も同じように思い浮かべる事ができる。
ならば、ワームホール異星人的な時間観を我々もどこかに持っているということになる。
また、オドーと可変種の無言の一瞬のコミュニケーションはまさに異質と考えがちですが
そのあとにはクワークとオドーの言葉のないコミュニケーションがある。
これもまたなんとも美しい見せ方のように感じました。

時間に対する考え方という点ではベシアのホロデッキの趣味も興味深かったです。
アラモやテルモピレーと終わりがやってくる完了相的なプログラムを好むということですが、
終わりを意識するという点ではまさに人間的な時間観の表れとも言えます。
終わらない時間を意識させるこのシリーズの中で、
実は結構重要なアクセントだったのかなと今更ながら考えさせられました。
112奥さまは名無しさん:02/11/11 22:09
>>110-111
君がこのスレで一番まともに見えてしまう罠。
113奥さまは名無しさん:02/11/11 22:18
なんか辛辣なカキコばかりですね
そんなに良くなかった?
114奥さまは名無しさん:02/11/11 22:19
良くなかった。このドラマ。
115そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 22:19
じゃあシスコは初めから神殿の住人だったともいえんな。
116奥さまは名無しさん:02/11/11 22:22
本当にジュリアンとオブライエンでただの友情を描いてるように見えた?
117そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 22:23
ホモ。
118そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 22:24
オブライエンはともかく、ベシアーはホモ。
119奥さまは名無しさん:02/11/11 22:29
DS9の役者の契約、ジュリアン役のアレキサンダー・
シディッグ以外はみんな一シーズンごとだったのに
ジュリアン役だけ5シーズン契約だったと聞いたけど
120119:02/11/11 22:30
訂正

>ジュリアン役だけ5シーズン契約だったと聞いたけど
ジュリアン役だけ5シーズン一挙に契約だったと聞いたけど
121116:02/11/11 22:33
>>117
あっさりそんな答えが返ってくるとは思わんかった
122奥さまは名無しさん:02/11/11 22:41
2ちゃんねらーにまともな感想を期待してもね。
123奥さまは名無しさん:02/11/11 22:44
すぐに「2ちゃんねらー」でひとまとめにする人が居るね。
124奥さまは名無しさん:02/11/11 22:52
ベシアって最初はガラックとコンビっぽくなかったっけ。
シーズン4,5を見損ねたんだけど、この二人仲違いでもしたの?
125奥さまは名無しさん:02/11/11 22:55
ソウルメイトに出会ってしまったってだけです
126奥さまは名無しさん:02/11/11 22:56
>>124
漏れも第4シーズン見てないから分からないが、
ガラックとベシア似合いのコンビだったな。
127奥さまは名無しさん:02/11/11 23:06
友達以上恋人未満とはよく言うが、恋人以上なオブライエンと
ベシアの関係はなんというべき!?
128奥さまは名無しさん:02/11/11 23:12
親友
129奥さまは名無しさん:02/11/11 23:13
いや真友
130奥さまは名無しさん:02/11/11 23:14
天狼族かよ
131奥さまは名無しさん:02/11/11 23:15
らぶらぶ?
132奥さまは名無しさん:02/11/11 23:20
恋人は友達に勝り、親友は恋人に勝るとしたら、
もし親友が実はゲイで付き合ってくれ、といわれたら付き合う?
133奥さまは名無しさん:02/11/11 23:22
現世での伴侶はケイコでありエズリ。
しかし魂の伴侶は違っていたちゅうことですかいな
134奥さまは名無しさん:02/11/11 23:24
ベシアとオブライアンの別れのシーンでは
抱き合った後にキスするのか!と一瞬思ったよ
見つめあうな〜
135奥さまは名無しさん:02/11/11 23:24
>>133
深いね。
136奥さまは名無しさん:02/11/11 23:26
性行為のない男の友情もゲイになるのか?
区分がよくわからん
つーかきもい話しやめようよ
137奥さまは名無しさん:02/11/11 23:27
つうか、相手がオブライエンでよかったな。
スラッシュオタの餌食にならんですむじゃん
138奥さまは名無しさん:02/11/11 23:29
あれだよ、木曽義仲と家来(名前忘れた)。
木曽義仲は(たぶん)ノーマルで巴という立派な奥さん?がいたけど
最期の時は巴は逃がして家来と二人で死ぬことを選んだ(ような気がする)。
ただしこれはベシア側からのみ言えることで、オブライエン側からだと
巴と一緒に逃げることを選ぶのかもしれないw。
139そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 23:31
ベシアーて、
ガラックにも粉かけてたしな。
エズリが好きと言うよりも、
トリルの男性部分に惹かれてるんじゃねーのか。
140そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/11 23:32
おやっさん好き。
141奥さまは名無しさん:02/11/11 23:33
>>138
だろね(w
ベシアとオブライエンで反応が違うと想像してしまうのは何が
違うからなんだろう。

性格?エズリへの愛の深さ?それとも?
142奥さまは名無しさん:02/11/11 23:36
>>139
エズリもあれでいてなかなか男らしいからな。
ジャッジアは…言わずもがな
143奥さまは名無しさん:02/11/12 00:00
男らしい女萌え
144奥さまは名無しさん:02/11/12 00:09
>>109
ホッホッホ
145奥さまは名無しさん:02/11/12 00:11
キラだって男らしいぞ
146奥さまは名無しさん:02/11/12 00:14
ホモ談義に花咲いてるところに悪いんですけども・・・・・

キラがブリーンの戦闘服みたいなのを着たとき、ブリーン語でウジャウジャしゃべってたよね?
あれってあのメット内臓の翻訳機が双方向だったってこと?

ウェイユンがブリーンのヒミツをダマールに耳打ちしてたころは、
きっとブリーンの弱点が暴かれて大逆転なんだとおもってたんだけど全然関係なかったなあ
147奥さまは名無しさん:02/11/12 00:21
ブリ−ン、戦争にのりのりっぽかったのに、あんな無条件降伏納得できるんかいな?
あと、最後にステーションから遠ざかっていくシーンだけど、DS9ってベイジョウの軌道上に
あるんじゃなかったっけ?なんか何もないところに忽然と浮いてるみたいに見えたけど。
148そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 00:23
ベイジョーの起動からワームホールへ移動したんだろ。
149奥さまは名無しさん:02/11/12 00:31
>>146
あれは適当に言ったんじゃないかな。
150奥さまは名無しさん:02/11/12 00:39
ジュリアンには正直オブライエンよりもジェイクに手を出してほしかった。
151奥さまは名無しさん:02/11/12 01:20
で、そのうち再放送が始まるんだろうけど、どーよ?
もういいやって感じしないか?
152そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 01:27
キャラクターの行く末がわかっちちまーと、
再放送見る気は半減するな。

ある意味TNGみたいな、しめくくりのない終わりは正解なのかもしれねーな。

でも、DS9、中盤みてねーから見たい。
153奥さまは名無しさん:02/11/12 01:30
逆に再放送見たくなりましたが、何か?
154奥さまは名無しさん:02/11/12 01:30
きっちりDS9でキャラの今後を描いたのは
バーマンが続き作りたくないからかもな。
155そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 01:32
>>153
何か俺から聞きてえの?
156奥さまは名無しさん:02/11/12 01:37
再放送は見たい
見のがした回もあるし、結末を知ってから見るとまた印象も違ってくるでしょう
157そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 01:40
まあ、もちろん見たいんだけどな。
俺は第四シーズンあたりから見てなかったから、
デュカットやガラックの行く末が楽しみだったんだけど、
その意味だと半減。
158奥さまは名無しさん:02/11/12 01:59
コテハンウザイ
159そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 02:01
しったこっちねえ
160奥さまは名無しさん:02/11/12 02:30
>>149
タモリが韓国語のモノマネをするみたいなものか。
161奥さまは名無しさん:02/11/12 03:46
遺伝子操作だから楽勝だな
162奥さまは名無しさん:02/11/12 04:11
春は菜の花 秋には帰郷
そしてあたしは いつも夜咲くアダミ♪
163奥さまは名無しさん:02/11/12 09:01
新しい司令官が赴任する小説版を映像化してほしい。
164奥さまは名無しさん:02/11/12 10:13
ガラックは悔しがってんじゃないかな。
第1シーズン以来、一貫してジュリアンに目を付けてたのに
最終シーズンに祖国のゴタゴタに巻き込まれてるうちに
ジュリアンをオブライエンにかっさらわれてしまった。

でも、ジュリアンが優生人類だと判明したあたりから
どことなくガラックはジュリアンから手を引いたようにも見える。
165奥さまは名無しさん:02/11/12 11:56
前にオドーがつながったドミニオンではない可変種はどうなったの?今頃どこかで発病して死んでるのかな・・・
166奥さまは名無しさん:02/11/12 12:09
>165
ここに来て最大の鬱材料を発見したな
確かに奴の行く末が気になるわ。

まぁ、イヤな奴だったってのが救いだが。
167奥さまは名無しさん:02/11/12 12:30
>>165
あっ!

彼だけ死んだのか・・・
168奥さまは名無しさん:02/11/12 12:33
ダマールは化けたなぁ
最初はデュカットの左遷先での輸送船の戦闘員だったのに

ウェイユンとのやりあいも面白かったし
最後はカコヨカッタ
169奥さまは名無しさん:02/11/12 13:35
>165、決して気付いてはならない所に気付いたな・・・
170奥さまは名無しさん:02/11/12 14:14
>165
原因を知ったら、だから人間は嫌いなんだというんだろうな、、、、
171 :02/11/12 14:28
うむ、まさかダマールがあそこまで出世wするとは、最初は想像すらしなかったな。
172奥さまは名無しさん:02/11/12 15:31
声優も、まさか最後まで出るとは思わなかったんじゃないか?(w
173奥さまは名無しさん:02/11/12 16:03
ロス提督も結構育ったと思う。。
彼がセクション31に間接的に関わっていたという話はどうなったんだろう。
174奥さまは名無しさん:02/11/12 16:43
>>164
優勢人類だと知ってなぜガラックは手を引いたんだ?
押してもいいと思うんだが。
自分がイニシアチブ取れなくなるから?
175奥さまは名無しさん:02/11/12 17:00
脅威になりうる相手だと思ったからかな

ベシアが興味本意でガラックに近づき
ガラックは暇つぶしの相手として話しをしていたって感じだったし

今思ったんだが、ベシアって最初からスパイ好きだったんだね
176奥さまは名無しさん:02/11/12 17:13
途中まで英雄願望&スパイ大好き&軽佻浮薄で、
ガラックやジャジアにおちょくられるヤサ男だったけど
終わりの方で強引にキャラクターを「後付け」された感じ > ベシア

キャラクターが「育った」って感じじゃなかったなあ。
177奥さまは名無しさん:02/11/12 17:25
>途中まで英雄願望&スパイ大好き&軽佻浮薄で、
ガラックやジャジアにおちょくられるヤサ男だったけど

そういうキャラに見られるように振舞いたかったのかもね。
陰のある男ベシアは。
178奥さまは名無しさん:02/11/12 17:35
つまりガラックはおちょくろうと思って近づいて逆にジュリアンに
おちょくられたということ?
179奥さまは名無しさん:02/11/12 17:37
優生人類なのは間違いなく跡付けだが、
声優が替わったのも影響大きいと思うぞ。
180奥さまは名無しさん:02/11/12 17:44
俺がロミュラン好きだからかもしれんがやけに出番少なかったのが不満だったな。
あんな形で参戦させらた上、最終決戦では旗艦が大破したくらいしか情報ないし。
シスコが残存ロミュラン艦隊を力で従わせる演出でもあるかと期待したんだかな〜
181奥さまは名無しさん:02/11/12 17:46
後付けは間違いないよね。
初期の軽薄キャラがその伏線だったような描写は皆無だし。
>>177さんは好意的に解釈してるけど。
まあそれもアリだろうけどさ。
182奥さまは名無しさん:02/11/12 17:51
医療アカデミーを首席で卒業できたのに、わざと卒業試験を間違えて二番に
なったという話を、割と早いシーズンで聞いたような記憶があるけど、記憶違
いかな。
183奥さまは名無しさん:02/11/12 17:52
第3シーズンにあった。
184奥さまは名無しさん:02/11/12 17:57
>>178
ジュリアンは自分を愛してくれる人がほしかったんじゃない?
孤独を抱えてたから
185奥さまは名無しさん:02/11/12 18:11
>>182
そのシーンはあったけど、それはかなり得意げに話してなかった?
武勇伝ぽく話してたと思う。
それ自体が軽薄キャラな描写だと思うんだけど。

遺伝子操作を受けていて、それを隠しているという描写では
ないような。
186奥さまは名無しさん:02/11/12 18:25
なにしろ、唐突に「ベシア本人が遺伝子操作されてる事を隠してた」
って設定にしたのがなぁ…

せめて「本人は知らなかった->DS9を訪れた両親に告白される->苦悩->克服」
というありがちな展開があれば良かったのに。
187そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 18:25
前神経節と後神経節を間違えなければ
主席になれたのにと、自慢話をしてたけど。

あとで、それが好きな女に華を持たせるためってことがわかんだよな。

で、たしか、照れ隠しに、自分は一番が嫌いだ二番のポジションが好きなんだとか。
そんな話、だったとおもーが。
188奥さまは名無しさん:02/11/12 18:28
ベシアってガラックやスローンみたいな冷酷非道なスパイに憧れてるんだけど
性格的に自分は絶対にそうはなれないと分かってるから、その反動として
007みたいなヒーロー系のスパイに憧れてるような気がする。

ただ、確かに結果として>>175の言うように、
ベシアはスパイに興味を持ってるというのは一貫してたね。
189奥さまは名無しさん:02/11/12 19:09
再放送見た
日曜は、あれはどうなる?これはどうなる?と思いつつ見てたので
二回目の方が、なんか味わい深くマターリ見れた

やっぱりガラックがあまり出てこなかったのが不満だ
途中から入ったエズリやウォーフよりガラックを出して欲しかった〜よ

最後のセリフはクワークだったんだな〜
この辺りはDS9っぽくてよかった〜よ
190奥さまは名無しさん:02/11/12 19:21
激しく第一話から見たい。
191 :02/11/12 19:22
ガラックとロムがエンディングにでてこないのは
さみしいのぅ
192奥さまは名無しさん:02/11/12 19:33
>>190
ピカード同
193奥さまは名無しさん:02/11/12 19:49
>>186
>せめて「本人は知らなかった->DS9を訪れた両親に告白される->苦悩->克服」
>というありがちな展開があれば良かったのに。

正直↑の展開いいね。
初期のDS9なら拾ったかもしれない展開だね。
後期は戦争モノを描かなきゃならなかったから
そういう展開にする余裕がなかったのかも。

遺伝子操作カミングアウトでガラっとキャラを変えたのは
ベシアというキャラに行き詰まりを感じてたからかな。
194奥さまは名無しさん:02/11/12 19:51
第七シーズンでベシアはついに真のカミングアウトもしました。
195奥さまは名無しさん:02/11/12 20:27
最後の最後で、モーンが喋ると期待したのは、漏れだけ?
196奥さまは名無しさん:02/11/12 20:34
>>195
お前だけ
197奥さまは名無しさん:02/11/12 21:11
再放送はVOY枠の後になるのかベルトかTNG枠の後で週1になるのか。。
とりあえず漏れは昨日からSG-1の再放送観はじめますた。面白い。
198そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 21:15
次はTOSと見た。
199奥さまは名無しさん:02/11/12 21:41
>>187
>あとで、それが好きな女に華を持たせるためってことがわかんだよな。
全然ちがう。
主席というプレッシャーに耐えられないヘタレだった。
200そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/12 21:43
>>199
そか
201:02/11/12 21:44
SG-1俺も昨日から見てる。
面白いよな。
202奥さまは名無しさん:02/11/12 22:20
ベシアって女が好きだったっけ?
203奥さまは名無しさん:02/11/12 22:27
>>202
ベシアは珍しい物好きじゃないの?
DS9へ志願して来たんだし、おやっさんダックスが好きだったし
そのあとは異星人だっけ?
204奥さまは名無しさん:02/11/12 22:41
>>195

漏れもモーンの声が初めて聞けると思った。
でもやっぱり黙ってた方がよかったね。

「変わるものもある。でも変わらないものもある」ですか。
205奥さまは名無しさん:02/11/12 22:57
最後の最後にしゃべったと言えば、「できるかな」ののっぽさんだな。
(古い…)
206奥さまは名無しさん:02/11/12 23:14
>>205
・・・ダンボールで車作って遊んだよな。
207奥さまは名無しさん:02/11/12 23:16
モーンがしゃべりだすと止まらないからさ。
208奥さまは名無しさん:02/11/12 23:50
実は人間には聞こえない音域でいっつも喋り倒していたモーン
209奥さまは名無しさん:02/11/13 00:32
モーンはおしゃべりって設定
210奥さまは名無しさん:02/11/13 00:55
SG1ってなんだ?
211奥さまは名無しさん:02/11/13 01:15
モーンはモナーのパクリ
212奥さまは名無しさん:02/11/13 01:21
やっぱ再放送見たい。地上波から数えても数年間見続けて来たんだよな?
213奥さまは名無しさん:02/11/13 02:12
>>210
スターゲートのこと
面白くはない。
214奥さまは名無しさん:02/11/13 03:18
>>213
なんと!主役の大佐はマクガイバーじゃねーか!
声が石丸博也じゃないぞ!そして老けたな・・・
215 :02/11/13 08:39
ま、ゲートなんて言ってる位だから、見たこともないんだろうな。
216奥さまは名無しさん:02/11/13 08:47
VOYの後枠がDS9でTNGの後枠がTOSかな?
217奥さまは名無しさん:02/11/13 09:04
でもバビロン5も戻って来るからTOSはないか。。
218 :02/11/13 09:17
別に、今スタートレックが流れてる枠以外で放送すればイイだけだし。

ファーストウェイブの後が何になるのか気になる所だな。
219奥さまは名無しさん:02/11/13 11:36
どうせなら水曜日の20時から24時までスタトレ三昧にしちゃえばいいのに。
220奥さまは名無しさん:02/11/13 11:49
エンタープライズじゃない新シリーズも観てみたい。(24世紀以降の。。。)
221奥さまは名無しさん:02/11/13 12:18
>>219
もう曜日別のジャンル編成は終わったよ。
222奥さまは名無しさん:02/11/13 12:21
日本でDS9第一話ってどっか売ってます?
223奥さまは名無しさん:02/11/13 12:34
10話まではビデオで出てる。
224奥さまは名無しさん:02/11/13 12:56
ビデオはTNGを途中までしか見てないときに見たから訳わからんかった。
日本語字幕だったし。
225奥さまは名無しさん:02/11/13 13:04
DVDを待つ方が得策かも
226奥さまは名無しさん:02/11/13 13:52
>>224
漏れも漏れも。ベイジョーとかカーデシアとかの背景を知らなかったし
預言者もワケわからんて感じだった。
ピカードが出てきて「おおっ!」って思った程度。
一緒に見た友達は途中で寝てた(w
227奥さまは名無しさん:02/11/13 14:04
DS9の弱点はまさにそれだな。
STを毎話みてる輩でないとチンプンカンプン。
さらに後半はややこしくなってくるから一般人には
ついていけなくなる。
最終話なんてトレッキーすら楽しめなかったし・・・。
228奥さまは名無しさん:02/11/13 14:05
ホロエミッターのアレを出しちゃった以上
未来のシリーズは29世紀でしょう。
もう時空移動ばっかの話。
229奥さまは名無しさん:02/11/13 14:18
最後にシスコが預言者たちに呼ばれて、神殿にラチカンキーンされるシーンで
いっそのこと、実はシスコは最初から預言者たちの一員で
人間の体を借りてこの世界へ送り込まれた、みたいな設定だとか言い出したら
なんでシスコが選ばれし者なのかということに納得がいったし、
そのまま神殿にとどまることも納得がいったのになぁと思った。
230奥さまは名無しさん:02/11/13 15:44
>>229
結局つまるところはそういう事じゃないのかな?預言者の使徒だったわけで。
231 :02/11/13 15:54
つか
預言者って結局何よ?
232奥さまは名無しさん:02/11/13 16:07
自然災害板にうじゃうじゃいる人種
233奥さまは名無しさん:02/11/13 18:07
預言者=ヒッキーなQ

と、以前に誰かが言っていた。
でも、Qの方が全能っぽいな。
234奥さまは名無しさん:02/11/13 18:49
シスコが預言者の使徒だったというのは、まあいいとしよう。
でも地球人である必要性ってないんだよな。
235奥さまは名無しさん:02/11/13 18:53
>>234
シスコが何人でも同じこと言われるかと。
236235:02/11/13 18:54
あ、そうじゃなくて"予言者"として出て来いってことか。
237奥さまは名無しさん:02/11/13 19:22
>>234
そうだよな。
むしろベイジョー人やカーデシアの人の方がすっきりする。
238奥さまは名無しさん:02/11/13 20:04
シスコが地球人だったのは、預言者がベイジョーには
連邦の力が必要だと思ったからって可能性もあるよ。
実際、連邦のお陰でカーデシアは撤退したわけだし。

つーか、結局のとこ預言者ってベイジョーのことしか考えてないの?
あと、パーレイスが嫌いってだけ?
宇宙の平和云々かんぬんについてはどーでもいいのか?
239奥さまは名無しさん:02/11/13 20:13
いつもの時間にケータイのタイマーが鳴った。
19時55分。 ちょっと寂しかった。
240奥さまは名無しさん:02/11/13 20:45
最終話について言えば、パーレイスと預言者ネタは完全に
蛇足としかみえんかった…
241奥さまは名無しさん:02/11/13 21:06
1年半ほど前、ニューヨーク旅行での話。
エンパイヤステートビルに寄ったら本屋があったのでボイジャーの雑誌を買った。
すると本屋のオヤジが、君はどのシリーズが好きなのだ?と聞くので、
「ボイジャーだ」と答えた。
すると、わかってないなという顔をして「俺はDS9だ」と言ってた。

今ならその気持ちも少しわかる気がする。
242奥さまは名無しさん:02/11/13 21:45
>238
ちうかドミニオン艦隊を一気に消失しちまう反則技がOKなら
惑星連邦なんか使わなくてもワームホールにカーデシア艦隊
引き込めば終わるんだよな。

預言者がパーレイスと決着つけたいなら
ベイジョー人の使者がいればすんだと思われ・・・。
243奥さまは名無しさん:02/11/13 22:44
>>239
おれも同じく携帯のタイマーが鳴った。
やっぱり少し寂しかった。
244奥さまは名無しさん:02/11/13 22:52
>>242
そうなんだよな。
その辺の矛盾を解消してほしかった。
245奥さまは名無しさん:02/11/14 01:07
水曜の夜にスレが動かないのも寂しいもんだな。再放送まで保守か〜
246奥さまは名無しさん:02/11/14 01:26
>>84
ゲイの描写を進ませる必要性はまるでない。

先に進ませるなら役者に相当の負担を強いることになるから、
レズビアンしか出せなくなるが、その手の描写はDS9、
TNGにもあったからな。

進んだ同性愛描写をレズビアン風描写で満足出来ない、
男同士でなきゃいやだ!と
仮に84がいうなら、ただのスラッシュオタだ。
247奥さまは名無しさん:02/11/14 01:30
>>246
シスコ同。
248246:02/11/14 01:34
かくいう漏れこそスラッシュオタでもある。
だが、自分のそういう趣味を美化してでっち上げてはいけないと
肝に銘じてるつもりだ。
249246:02/11/14 01:39
>>247
やっと意味がわかった(w
250奥さまは名無しさん:02/11/14 04:41
かくてクリンゴンにとって至福の時代は終わりを告げた。
また退屈な平和な日々が戻る。
251奥さまは名無しさん:02/11/14 07:47
>>246
ゲイ描写を男同士でやらなきゃイヤだって言ってるんじゃないですよ。
そうではなくて、未来の進んだ科学技術とかを見せることによって
24世紀らしさや、戦争や疫病がなくなることによって
ユートピア的な未来を視聴者に見せたいのなら
その一環で、男のゲイも女のゲイも普通に受け入れられてますよ
ということも描いた方が自然ではないかと言ってるんです。

実際、今のアメリカのドラマには普通にゲイの登場人物が出てるのに
未来という設定のSTには出ないのは、妙に現実を無視して思想的に遅れて
いるのではないかということです。
それこそ、TOSで黒人のクルーのウフーラを入れることによって
当時の黒人が勇気づけられて、現在もその描写を褒め称えられてるんだから
今、遭えてゲイの描写をキチンと描くことは
世間のためにもSTのためにも自然で良いことだと思うというだけです。

ちなみに、自分はスラッシュヲタじゃないです。
252奥さまは名無しさん:02/11/14 08:32
>>251
君のいうアメリカのドラマに「普通に」登場というのは、
ドーソンズ・クリークくらいしか思いつかないが、まず他に何が
あるかあげてよ。あの番組のように青春だし恋愛ものだという条件
に当てはまらないSTに、突然クルーに完全なゲイがいたりしたら
はっきりいって違和感。

その点でSTは頑張ってる。ダックスが不完全ながらもゲイの存在と
して描かれていたからな。
251はダックスの存在に何も考えさせられなかったか?

それから男同士が堂々と付き合うシーンをSFドラマで見て、
勇気付けられるとは本気で思ってないよな?
もう一度言うが、ドーソンズ・クリークは恋愛ものだし
青春ものだから苦悩する姿から描いていける。
もともと恋愛ものでないSTでゲイだけ色濃く描けないだろ。
253奥さまは名無しさん:02/11/14 08:38
STで同性愛描写にどれだけ貢献したかといえば
やはりダックスの存在。
彼女がゲイであるという発想に視聴者がすぐに思い当たる人が
少ないであろうこと自体がST内で非常に卓越した「自然な」
描写だったといえる。

スラッシュオタには気付きにくいことだろうが、
この事実に251はどのくらい考えていた?
254奥さまは名無しさん:02/11/14 10:06
なんで此処の人達って、ホモに執拗にこだわるの?
マジキモイ…
255251:02/11/14 10:17
>>252
ゲイの出てくるドラマだと、自分が見たものでは
ERのウィーバー、深夜にNHKでやってるシットコム「ウィル&グレイス」
シカゴ・ホープのハンコック医師、ドーソンズクリークは見てないから知らない。
他にも、レギュラーじゃなくでゲストとしてゲイが出るのは
大勢ありますよね、例えば法廷物ではプラックティスやアリー、
フレイジャーにもゲストで出てた。例はこの辺でいいですよね。
だから、ゲイは青春モノや恋愛モノだから出しやすいってことは無いかと。

ダックスがゲイとして描かれたのもSTにしては勇気ある決断だったことも知ってる。
実際、あれは当時アメリカでかなり議論を呼んだことも知ってる。
あの場合、女同士だったから多くの視聴者には許容範囲だったことも。
要するに言いたいのは、STは長い歴史を持つドラマシリーズだからこそ
進んだ未来を描いてるように見えても、結構倫理的な観念については
古い考えを持っている、というか持たざるを得ないんじゃないかってことです。
視聴者には老人もいれば、子供もいる。
だから、あまり過激な描写(性描写ではなく性に対しての思想)は描けない。
その結果、ゲイを描こうとしてもダックスのレズビアン程度の
他のドラマに比べたらまだ表現的はかなり奥手の描写になってしまうんじゃないかと。

だから理由としては納得がいくものだけど、野心的に未来を先取りするのが
STシリーズの特徴の一つだと思っている自分としてはそのあたりが少し寂しいと思うんです。
視聴率のために世間に迎合するのではなくて、社会の固定観念を打ち破るような
そんな気概をSTシリーズには見せて欲しいので。

こんなトコです。すみません、論議になっちゃって。
256251:02/11/14 10:22
追加です。

自分は別にSTシリーズにゲイのレギュラーを出せと言ってるんじゃありません。
それに、男同士や女同士でキスしろとも言ってません。
ただ、今の世の中にはゲイが普通にいるから、未来にもいますよ
というただの事実を普通に出せばいいんじゃないかと思ってるだけです。
別におおっぴらに取り上げなくても、必死に隠さなくてもいいんじゃないかと。
257奥さまは名無しさん:02/11/14 10:24
「メルローズプレイス」にもレギュラーでゲイが出てたよ
6シーズンぐらいで死んじゃったけど(w
258奥さまは名無しさん:02/11/14 10:43
スーパーチャンネルなら、スピンシティにゲイのレギュラーキャラがいますね。
あと、FOXなら、バフィ…
259奥さまは名無しさん:02/11/14 10:53
OZを忘れてた。
260奥さまは名無しさん:02/11/14 10:54
スラッシュオタの「スラッシュ」ってどういう意味。
文意から想像はつくんだけど、何でそういうかがワカラン。
261奥さまは名無しさん:02/11/14 11:27
VOYスレはプロトンが異常繁殖
DS9スレはホモ話
どうなってんの・・・。
262252:02/11/14 11:28
>>251
まじめに考えてるならそれでもいいと思う。

でもOZは特殊だから除いてね。「ウィル&グレイス」も
ジャックとかただの道化だし。メルローズプレイスもあんまり…

ERはいいよ。プラクティスとかもそうだけど、ゲイの苦悩に
スポットを当ててるよね。その時点でちっとも普通じゃないよね。

でもダックスは違った。ウォーフがダックスと付き合うときに
ダックスがゲイだということをちらりとでも考えもしなかったところが
非常に未来的だった。必死に隠してるんじゃなくて性的嗜好だけで気に
する時代は終わったというわけじゃないの。
263奥さまは名無しさん:02/11/14 11:38
ホモサイド、もといホミサイドは。

ストレイトな純朴な青年が、いろいろと、いーろーいーろーと、いろいろとあっ
て、ホモというのか、バイに育っていく話です。心の内部細かく描いています。
264奥さまは名無しさん:02/11/14 11:42
恋愛や学園ドラマじゃないのでゲイの恋愛ネタが見たいとは
思わないけど、プロファイラーのジョージみたいに、
ごくふつーにゲイのレギュラーがいてもいいんじゃないかとは思う。
でもスタトレでそこまでスマートな人物描写は無理じゃろなー。
265奥さまは名無しさん:02/11/14 11:44
>>264
いるんじゃない?名もなきクルーの中には
266奥さまは名無しさん:02/11/14 11:46
あれはどうなった?鏡像世界でのエズリとキラは。
ふつうに見えたじゃん。
267奥さまは名無しさん:02/11/14 11:46
>>265
いるだろうけど、それを描いてないからなぁ…
268奥さまは名無しさん:02/11/14 11:53
>>264
レギュラーといっても、たとえばホシとトゥポルがそんな関係だったら、
(もちろん探索任務に私事をはさまないにしても)
エンタープライズは正直なところ終わってると思わない?
それはどの二人でもいっしょじゃない?
269奥さまは名無しさん:02/11/14 11:55
レギュラー一人と名もなきクルー一人でも終わってると思う。
270奥さまは名無しさん:02/11/14 11:56
>266
そういう特殊な設定でしか同性愛者の描写
がでてこないというのが不自然なんでは。
271264:02/11/14 12:15
ゲイのキャラクターがいる=同性のレギュラークルーの
誰かと恋愛関係っていう発想がそもそも…
人間描写に関するファンの理解度もこのレベルという事
なんだろね。それこそ「終わってる」って感じだけど
スタトレにそこまで期待してはいけないのだ。
272奥さまは名無しさん:02/11/14 12:34
>>271
なぜ?

恋愛関係にしないならゲイとヘテロとは
何の区別もないんだからあえて性的嗜好を自分から
話す場面はないだろ?クルーがヘテロだと話す場面がないなら
ゲイだと話す場面もなくて当然。

それなら恋愛関係にならなければ何も分からない。
真にヘテロとゲイが平等な社会(ST?)ならね。
273奥さまは名無しさん:02/11/14 12:36
STには理想的な世界を描く姿勢とともに、現実の問題をスマートな形で
テーマにする姿勢があって、この場合は後者にあたると思います。
トリルがはじめて出てきたエピもそうだったと思います。
ホモセクシャルに対してどうしても抵抗を感じる人はいるでしょうし、
そういった人にもうまく伝えることができてるんじゃないでしょうか?
274奥さまは名無しさん:02/11/14 12:51
ホモの私用スレになるとはな…
第三者からすると、ウザイ以外の何者でもないんで
同性愛板に(・∀・)カエレ!
275奥さまは名無しさん:02/11/14 13:04
だったら別の話題ふって
276奥さまは名無しさん:02/11/14 13:18
再放送までスレ延命するにはネタを小出しにしようぜ
277奥さまは名無しさん:02/11/14 13:26
週一しかレスなくても、この板なら落ちることはそうそうない。
安心しろ。
278奥さまは名無しさん:02/11/14 13:36
>>271
ホモとヘテロの違いは恋愛対象(恋愛関係)だけだろ、
ほかのことで差別するなよ。
279奥さまは名無しさん:02/11/14 17:52
なんとなく遺伝子をいじった結果、
さまざまな遺伝的特性(って言うのか?)が
活性化している気も > ベシア

エズリーとの会話の中でベシアの「破滅願望」って言う話が出てきたけど
これもそうかもね。

でも、それだとベシアの件は全部「遺伝子操作のせいで」って事になっちゃうか。
280奥さまは名無しさん:02/11/14 18:08
sageでマターリ進行できる幸せ
281奥さまは名無しさん:02/11/14 18:55
何かなあ・・。そろそろ別話題にならんかな・・・
282奥さまは名無しさん:02/11/14 20:44
ジャッジアは女より男が好き
283奥さまは名無しさん:02/11/14 20:56
>>279
>エズリーとの会話の中でベシアの「破滅願望」って言う話が出てきたけど
これもそうかもね。

どういう意味?
284奥さまは名無しさん:02/11/14 21:10
>>273
禿同。
285奥さまは名無しさん:02/11/14 21:18
>>264
エズリがフツーにそうだと思うが。
286285:02/11/14 21:19
エズリよりジャッジアかな
287奥さまは名無しさん:02/11/14 21:41
>281
赦してくれないようです。
288奥さまは名無しさん:02/11/14 23:53
恋愛感情が精神によるものなら、異性だけが対象になるのはおかしいよね。
恋愛感情自体、生殖行為をスムースに行うためにある生理現象だと思う。
精神面から発生する愛情もあるなら、それはきっと異性同性関係ないと思うな。
尊敬できて、心を許せる相手が異性だけとは限らないもの。
ベシアはメチャクチャアタマいいんですよね。
進化した人間なら
肉欲を伴う愛情>エズリ
性的なことは関係なく尊敬できるパートナー>オブライエン
みたいにわけて考えてるんじゃないのかな?
たとえば私が男で、ガキのころからの超仲のいい男友達と、昨日今日付き合い始めたオンナと、どっちの命を助けるかっていわれたら、
今この時点じゃあ答えられないけど、同性の友人を選ぶかもしれない。
ベシアのあれは、そういう究極まで突き詰めたセリフだったんだと思う。
289奥さまは名無しさん:02/11/15 00:05
新アウターリミッツのニコル・デボア。ハァハァ
でも後半こえ〜。
(男のほうは声ライカーだしな)
290奥さまは名無しさん:02/11/15 00:17
>>288
自分を男に仮定する必要はまったくないと思うが。

ガキのころからの超仲のいい女友達と、7年間片思いで
昨日今日にやっと叶って付き合い始めたオトコとを
比べてください。
291奥さまは名無しさん:02/11/15 00:43
長文のスラッシュヲタはうざいな。
292奥さまは名無しさん:02/11/15 01:07
>>290
スマソ、ここには男の人のほうが多いと思ってそうかいただけ。
私が男か女かなんて読む側には関係ないだろうし。
エズリはジャッジアじゃないから7年間片思いってのはちょっと違うと思うんだけどどうなんだろう。
以前女友達と関係こじれた時、
失恋した時と同じ気持ちを彼女に対して感じたのでその時のことを思い出してそう書いてみた。
293奥さまは名無しさん:02/11/15 01:08
>>288
>恋愛感情が精神によるものなら、異性だけが対象になるのはおかしいよね。
ここが既に女の子の考え方だね。
自分を男と仮定してみた時点でこの考えは捨てないと、
その先の論理展開をすべて誤るよ。
294293:02/11/15 01:13
288の時点で多分そうだろうとは思ったけど、
今292を読んで288がやはり女の人だったのかと確信したから
288が男か女か読む側として気にしてたわけじゃないからね。
295奥さまは名無しさん:02/11/15 01:14
ここはDS9スレからホモスレに変更された模様です。
296奥さまは名無しさん:02/11/15 01:16
>>295
ワラタ
297奥さまは名無しさん:02/11/15 01:30
DS9って他にネタがないのかねえ・・・。
そろそろうんざりしてきた。
298sage:02/11/15 01:47
まぁまぁ、落ち着いて
299奥さまは名無しさん:02/11/15 01:50
再放送が始まるまでは、変態さん達に糞レスメンテしていただくと言うことで・・・
300奥さまは名無しさん:02/11/15 01:55
>>299
しかし行き過ぎてしまうと第三者のスタトレファンが寄ってこなくなりそうだ。(w
301奥さまは名無しさん:02/11/15 02:10
漏れはヘテロだろうとゲイだろうと、痴話話があまり前面に出てくるのは
歓迎しないのだがな。
せめてSF風味にスマートに味付けされてればともかく、最終10話の
ウォーフとエズリのあの俗っぽい痴話ゲンカは何よ。
あれが24世紀の宇宙で異生命体同士の交わす会話か?
302奥さまは名無しさん:02/11/15 02:13
>>301
仲直りの仕方も俗っぽいよね(w
303奥さまは名無しさん:02/11/15 10:35
>>301
同意だな。
連続10話は、戦争や預言者についてもっと描かれるのかと思ってた。
304 :02/11/15 14:24
預言者云々に関しては、すっかり蛇足になっちまったからなぁ。
305奥さまは名無しさん:02/11/15 14:33
先週の放送で久しぶりに(何年ぶりだろう)オドーの変身と
クワークの金儲けの秘訣・第○○条を聞けた。

by福岡
306奥さまは名無しさん:02/11/15 14:43
そういえば、パイロット版でオパカたんが
オーブだか宝珠だかを7つ集めろとかドラゴンボールみたいなこと
言ってたけど、あれって結局全部集めたの?

最初見たときは、あれがシリーズ全体に大きく関わってくるとばかり
思ってたのに、ほとんど役に立たなかったね。
307奥さまは名無しさん:02/11/15 14:47
>>306
ちゃんと集めてたよ。
神龍を呼び出したの覚えてない?
308奥さまは名無しさん:02/11/15 16:25
そういや 変な置き物みたいなのあったね
忘れてたよ(w
309奥さまは名無しさん:02/11/15 20:28
エズリはウォーフと話すときジャッジア口調になってたんだろうか?
日本語オンリーだとそのへんわかんなくてウチュ
310奥さまは名無しさん:02/11/15 21:40
シスコ司令官が出てたと言う「探偵スペンサー」見たくなったな。
どっかで放映予定は無いものか・・・
311奥さまは名無しさん:02/11/15 21:52
>>310
某スターベースで見た?
312310:02/11/15 22:09
>>311
某スターベースとは?
313奥さまは名無しさん:02/11/15 22:15
なにわでしょ。スターベースでググルと3番目に出てくる。
結構見てる人いるのかな?前に画像貼られてたよな。
あそこの管理人たぶんここ見てるぞ。日記で観ました君ネタ使ってた。
314奥さまは名無しさん:02/11/16 00:00
遺伝子操作をすると声変わりをします。

ドクターの最初の声って覚えてる?
315奥さまは名無しさん:02/11/16 02:00
>>314
駅のホームアナウンスみたいな声。「あきはばらぁ〜、あきはばらです」
316てってーてきななしさん:02/11/16 02:52
DS9のDVDがアメリカでいよいよでるようですね。

ああ、日本版についても早く発表されないかなあ。。。。
317  :02/11/16 03:41
>315
アーバインと言って呉


って誰もしらねえよ
318奥さまは名無しさん:02/11/16 04:24
>>317
アーバイン警部といえば、切り裂きジャックの担当主任だね。
319 :02/11/16 08:26
そうなのか・・・!φ(..)メモメモ...
320奥さまは名無しさん:02/11/16 09:42
「クレヨンしんちゃん」の父ちゃんでもある。
321奥さまは名無しさん:02/11/16 10:38
どっちもひげ濃いな
322奥さまは名無しさん:02/11/16 18:41
だから結局売れない作家の架空小説だったんだろう?>DS9
323322:02/11/16 18:45
みんな137話の事忘れてるのでは、ないのかね?
作家が最後の締めくくりとして使う常套手段だっ!
324奥さまは名無しさん:02/11/17 00:09
嘘つきだろ、君は?
325奥さまは名無しさん:02/11/17 00:17
スカパーで見た、ロバート・デ・ニーロ主演「15ミニッツ」にシスコ共演。
以前見たマフィアの親分から打って変わって、デ・ニーロの同僚刑事。
相変わらずの直情型演技で、大した印象も残さず終了。

犯人に頭殴られて出血、デ・ニーロに抱かかえられて幸せだったかも。
326奥さまは名無しさん:02/11/17 00:39
CSN1ムービーチャンネルやね
327奥さまは名無しさん:02/11/17 00:52
デ・ニーロなら公開中の「ショウタイム」でカークと共演してるよ。
328 :02/11/17 12:41
>323
夢オチは却下。

ってか、あの黒人小説家の話しにも、オチつけといてほしかったよなぁ。
ってあの話しがオチなのか。
329奥さまは名無しさん:02/11/17 13:14
最終話でベニーの目が覚めて終わったら色んな事言われてたろうな・・・。
330 :02/11/17 13:28
はっ


そうか、預言者の世界が、実は現実の世界だったって深いオチだったのか・・・!
シスコは元の世界に帰りますたと。
331奥さまは名無しさん:02/11/17 17:02
ようやく真実を悟ったようだな。
あのエピソードを見てる奴とそうでない奴は
DS9に対する見方・評価が180°変わる。
332奥さまは名無しさん:02/11/17 17:33
妄想屋は氏ね
333奥さまは名無しさん:02/11/17 18:08
Far Beyond the Starsだけでよしときゃあ良かったのに
エズリと発光体探しにいくときに精神病院に入れられてたのが
まずかったな・・・。
334奥さまは名無しさん:02/11/17 18:38
あれはパー・レイスが作っただけだろ。
335328,330:02/11/18 02:18
>331
いやべつに、見方も評価もかわってないんだが(w
336奥さまは名無しさん:02/11/18 02:34
漏れもそう思う
337奥さまは名無しさん:02/11/18 22:47
>>332
妄想屋でなければDS9を本当に楽しむことは出来ない。

あの脳内小説家世界は預言者とパーレイスの双方が干渉して生まれた
のかもな。シスコ父が聖職者の姿で現れたりするし。
338奥さまは名無しさん:02/11/19 00:00
「夢、遥かなる地にて」では、もちろん預言者だな。
「預言者の呪縛」では、その設定(?)を利用してパー・レイスが見せたんだな。
339奥さまは名無しさん:02/11/19 07:55
すいません、質問させて下さい。
確かロミュランとカーディシアが共同でドミニオンを攻める回だったと思うのですが
ガラックが「真実とは拷問によって・・・・」とかいうセリフを言ってたと思うのですが
正確に覚えてられる人がいたら教えて下さい、お願いします。
340奥さまは名無しさん:02/11/19 08:47
>>339
http://www.usskyushu.com/ds9eg.html
たぶん載ってると思う
341339:02/11/20 00:37
>>340
情報ありがとうございます。
載ってないみたいです・・・・
全話録画したつもりだったのに探しても出てこない・・・
342奥さまは名無しさん:02/11/20 03:13

                                 ∧ ∧   ∧ ∧
   /⌒~~~⌒\                       (   ,,)   (,,・Д・)
 / ( ゚>t≡ )y─┛~~                〜(___ノ  〜(___ノ ,γ_
(_ ノγ U  ∩_∩)   THANK YOU 2ch     ┌───────┐   \
  α___J _J         and          (| ●        ● |      ヽ
  / ̄ ̄ ̄ ̄\  GOOD-BYE 2ch WORLD! /.| .┌▽▽▽▽┐ .|____|__||_| ))
 /     ●  ●、                   ( ┤ .|        | .|□━□ )
 |Y  Y       \ またどこかで会おうね  \.  .└△△△△┘ .|  J  |)
 |.|   |       .▼ |                 | \あ\      | ∀ ノ
 | \/        _人|∧∧∩゛冫、 .∧_∧      |    \り.\     . |  - ′
 |       _/)/)/( ゚Д゚)/ `  . (´∀` )..ヽ(´ー`)ノ  \が\ .   |  )
 \    / 〔/\〕 U  / ∩∩ (    ) (___)    \と.\ .|/
  | | | c(*・_・)  |  |ヽ(´ー`)ノ_|  |  | |   |〜 /\.\う\| (-_-)
  (__)_) UUUU /∪∪ (___)(_(__) ◎ ̄ ̄◎─┘ .└──┘.(∩∩)
343奥さまは名無しさん:02/11/20 03:34
せめて「DS9」に変えてくれよ(w
344奥さまは名無しさん:02/11/20 03:53
今更なんだけど、ロス提督ってセクション31のシンパじゃなかった?
違う提督だったっけ?
345奥さまは名無しさん:02/11/22 01:28
時間戻ったな
346奥さまは名無しさん:02/11/22 01:32
>>344
だよね。何かおざなりになってしまいますた。
347奥さまは名無しさん:02/11/22 20:28
いそがしくて見れなかったんだけどやっと観れたよ、最終回。
つまんねえ〜
348奥さまは名無しさん:02/11/22 21:42
エイヴリー・ブルックスが出てるのでAXNで“ビック・ヒット”みてます。
ギャングのボス役似合いすぎ。(w
日本語でコノヤロ・・・シネに爆笑。
349 :02/11/23 03:56
セクション31って、結局構成員って何人位居たんだ?

まさか一人?
350奥さまは名無しさん:02/11/23 18:27
ジュリアン、SEEDで叩かれまくり
351奥さまは名無しさん:02/11/23 19:23
>>350
どういういみ?
352奥さまは名無しさん:02/11/24 00:33
>>351
今放送中の新作ガンダムSEEDでは優生人類で構成された国家が敵役。
主人公は普通人のクルーの中で一人だけ優生人類だから
カミングアウト直後のジュリアン扱いされてる。


で、話は戻るがDS9ノーカット完全版放送はあるのかないのか。
最終話の吹き替えはカット部分無しで済ませたのだろうか。
久しぶりに庭のサイトにでも行ってみるか。
353奥さまは名無しさん:02/11/24 00:39
>>352
>>350でそんなこと通じると思う?
オナニーレスするなよ。
354奥さまは名無しさん:02/11/24 00:49
通じる人もいれば通じない人もいる
このスレは排他的すぎる
355奥さまは名無しさん:02/11/24 00:52
>353
君か?スタトレネタ禁止とか馬鹿なルールで某スレ立てたのは
分からんコトはさらっと流しとけよ
ナニがナンでも自分が楽しめなきゃ気がすまんのか?
356奥さまは名無しさん:02/11/24 00:59
ノーカットはDVDが出るまで無理と思われ。
357奥さまは名無しさん:02/11/24 01:01
>>355
かってな妄想するな。
358奥さまは名無しさん:02/11/24 01:22
>>353
352≠350
359奥さまは名無しさん:02/11/24 01:33
>>358
ああ、通じる人には通じるんですね。
ただ、やはり>>350の時点でちゃんとそれなりの説明をして欲しかったと思います。
これは2chの基本的なルールだとも思います。
ST以外の話はするなという意味ではありませんので。
360奥さまは名無しさん:02/11/24 01:35
>>352さん
すみませんでした。
失礼いたしました。
361奥さまは名無しさん:02/11/24 02:43
論理的じゃない
362奥さまは名無しさん:02/11/24 04:34
オドーと創設者が繋がりをしただけで
あっけなく無条件降伏に同意したのが理解できなかった、
じゃ、創設者は何が目的だったの?って思った。

あと、デュカットがパーレイスの力を手に入れて
シスコを見えない力で無理やり膝まつかせる力があったのに
あっけなくシスコに突き落とされるのは・・・
そして突き落とされてる途中にでも
デュカットは力を使って空を浮くぐらいのことができそうな気がした。

あそこまで引っ張っておいて、何か無理に話にオチを付けたのがなぁ〜
別に面白くなかったわけじゃないけど、
もうちょっと深く掘り下げて脚本を作って欲しかったと思う。
363奥さまは名無しさん:02/11/24 05:05
>>362
オドーと繋がることで、オドーと人間との間の信頼や愛を理解でき
固形種と共存できるということを学んだ。
ってことなのかも。

・・・ちっとも納得できん。
そんな単純なのかと700年間問い詰めたい。
364奥さまは名無しさん:02/11/24 05:28
固形種にはわかりません。
365奥さまは名無しさん:02/11/24 16:41
バカップル話がなければ、もう少しその辺を掘り下げられただろうに・・・
最終30分を2話くらいに引き延ばしてくれりゃいいのに。
366奥さまは名無しさん:02/11/24 17:25
そりゃ延ばしすぎだろ。
367奥さまは名無しさん:02/11/24 17:48
Qの存在がなければ最終回楽しめたと思う。
散々自分勝手な神様見てたらそこらの弱小神
なんてどうでもよくなるし
368奥さまは名無しさん:02/11/24 18:33
>366
あり?そうか?
創設者降伏前〜パーレイスの件あたりのつもりだったが、
30分じゃエピローグになっちゃうか?
369奥さまは名無しさん:02/11/24 19:16
>>367
TNGと勘違いしないでくれ
370奥さまは名無しさん:02/11/24 19:32
打ち切り扱いじゃないんだよね?
ほんとに脚本ちゃんと練ったのかと小一時間…
371奥さまは名無しさん:02/11/24 19:36
結局 ワームホールのエイリアンって何者だったんだろう
372奥さまは名無しさん:02/11/24 19:39
Qの弟子、または孫弟子
もしくはQの成りそこない
あるいはQになりたいがなれない可哀相なヤツ
373奥さまは名無しさん:02/11/24 19:40
ジャッジア役が降板しなかったら
第7シーズンはどんな風に描かれただろう。
374奥さまは名無しさん:02/11/24 19:44
弟子の弟子と言えば弟子も同然!
375奥さまは名無しさん:02/11/24 20:10
Qと預言者は何にも関係ないし、同列でもない。
万能な生命体=Qってのが安直なんだよね。そんな奴ら、いくらでも出てきただろ(w
376奥さまは名無しさん:02/11/24 20:21
>>375Q程無茶苦茶なのは殆ど出てきませんが
万能な生命体=Qってあんだけできれば神様で間違いないと思うが
(既に生命体云々のレベルじゃないし)
377奥さまは名無しさん:02/11/24 20:42
>>374
それをいうなら、師の師は師も同然じゃないか?(w
ああ和菓子
スマソ、スレちがかった。
378奥さまは名無しさん:02/11/24 20:49
神にもいろいろいます。 
379奥さまは名無しさん:02/11/24 20:53
>>376
ワロタ
380奥さまは名無しさん:02/11/24 20:59
>377
分かってまんがなw
381奥さまは名無しさん:02/11/25 00:12
かつて、カークは神々をひでえ目にあわせてたぜ。

ついでにコクレインも、ダヴィンチ先生も。
382奥さまは名無しさん:02/11/25 00:20
志村けん>カーク>Q>予言者>Xの神>創設者>パーレイス
383奥さまは名無しさん:02/11/25 00:22
訂正

カーク>Q>予言者>Xの神=志村けん>創設者>パーレイス


このくらいが妥当だろう
384続き:02/11/25 00:40
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>管理者
385奥さまは名無しさん:02/11/25 00:48
ありゃ水饅頭だからなぁ
386奥さまは名無しさん:02/11/25 06:27
昨日の特命リサーチのドラマに
クワークの役者さんが出てました。
航空管制官の役で。
387奥さまは名無しさん:02/11/25 06:59
見逃した!
388奥さまは名無しさん:02/11/25 08:40
あのー
ドミニオンとボーグはどっちが強いのですか?
389そこもで ◆ACT.MODE.E :02/11/25 09:27
勢力規模はボーグの方がでかそうだな。
390奥さまは名無しさん:02/11/25 13:36
>386
やる前に教えて下さい
391奥さまは名無しさん:02/11/25 13:37
>388
ボーグに一票
392  :02/11/25 15:05
見てたのに気づかなかった・・・
393奥さまは名無しさん:02/11/25 17:59
何でドミニオンは攻めてきたん?
394奥さまは名無しさん:02/11/25 18:08
>>393
テメーの領地に無断で入ってきたから切れた、そんだけ。(w
395奥さまは名無しさん:02/11/25 19:56
>>392
そんな事よりキャストが誰も出なかったのが気になった
それでも最後のスタッフロールのキャストの中に全員の名が乗ってたけど
396奥さまは名無しさん:02/11/25 20:27
あれ、TV映画らしいよ
397奥さまは名無しさん:02/11/25 21:10
パーレイスほどクソみたいなものはないな。
398奥さまは名無しさん:02/11/26 20:17
このシリーズほど途中から書き込む人の意見が変わったシリーズもないね。
よっぽど最終章の最終話近くまで我慢してたんだな。
399奥さまは名無しさん:02/11/26 20:39
最初から変わってませんが?
400奥さまは名無しさん:02/11/26 23:07
パーレイスも簡単に封印されたもんだ。
401奥さまは名無しさん:02/11/26 23:26
というか元々封印されてた存在。
402奥さまは名無しさん:02/11/26 23:56
ケイコ・オブライエンに乗り移ったエピなかった?
403奥さまは名無しさん:02/11/27 00:01
>>402
あれはパールの亡霊だけど、パールの亡霊とパーレイスとは
一緒なのかな?
404奥さまは名無しさん:02/11/27 00:19
>>399
過去スレ見てみろ。
最終話のほんの少し前まではDS9スレで少しでも批判的な意見をしようものなら
即効で煽りの烙印を押されてたぞ。
405奥さまは名無しさん:02/11/27 00:27
アンチを相手にしなくなっただけ(w
406奥さまは名無しさん:02/11/27 00:47
>>405
それを言うならアンチしかいなくなったの間違いだろ。
407奥さまは名無しさん:02/11/27 00:49
そりゃあんな不完全燃焼の最終回なら当たり前だと思うが
(半端はいかんな)
408奥さまは名無しさん:02/11/27 00:56
VOYのこと?
409奥さまは名無しさん:02/11/27 01:13
(´-`).。oO(作品比較は意図的に避けたほうがいいと思う…)
410福岡・中京age:02/11/27 01:27
FBS [福岡・佐賀] 深夜 1:40〜
DS9 "Shadows and Symbols" 「預言者の呪縛」

中京テレビ [愛知・岐阜・三重] 深夜 1:55〜
DS9 "Far Beyond the Stars" 「夢、遥かなる地にて」
411奥さまは名無しさん:02/11/27 02:35
関西テレビ終わった。
寝る
412奥さまは名無しさん:02/11/27 02:43
寝やあ
413奥さまは名無しさん:02/11/27 14:24
ジャッジアが死んだと思ったらもう生き返った。
>410
福岡も最終回は近いの?
414奥さまは名無しさん:02/11/27 16:41
残り24話だよ
415奥さまは名無しさん:02/11/27 17:24
>>414
そうか。なんとなく最終回も近いような気がしてたが、まだそんなあるのか。
24話っていうと、あと半年くらいやな。DS9はイマイチ好きになれんから
早く次のトレックをみたいもんだ。
416奥さまは名無しさん:02/11/27 21:14
こんどからフジテレビ放送ageだれかやってくれ。
いっつもわすれちゃって(´・ω・`)
417奥さまは名無しさん:02/11/27 21:28
自分がageるという義務感があれば忘れないようになるんじゃないか?
418奥さまは名無しさん:02/11/27 21:37
>>416
フジテレビはこのスレじゃあない。
419奥さまは名無しさん:02/11/27 22:50
ところで、カーデシアの刑務所にいるはずのライカーの分身はどうなった?
420奥さまは名無しさん:02/11/27 22:56
なんとなく死んだんじゃないかな
421奥さまは名無しさん:02/11/27 23:32
何かの活躍をして氏にました
422奥さまは名無しさん:02/11/27 23:56
多分、映画が出来るくらい活躍したに違いない
423奥さまは名無しさん:02/11/28 03:39
DS9の忘れ去られた伏線がまた一つ・・・
424 :02/11/28 06:38
伏線だったのか・・・・!
てっきり一発ネタかと。
425奥さまは名無しさん:02/11/28 08:51
ドミニオンの攻撃でカーデシアの都市が壊滅したとき死んだとおもわれ
426奥さまは名無しさん:02/11/28 09:26
いや、都市にはいないはず。
どっかの強制収容所送りになったはずだから、まだどっかで生きてる可能性はある。
まあ、死んでた方が幸せだろうが・・・
427奥さまは名無しさん:02/11/28 10:16
死んだ方が幸せなことってあるんですか?
428奥さまは名無しさん:02/11/28 12:36
例え生きてても苦しいよりは死んだ方がマシだと思う人は多いでしょう。
429奥さまは名無しさん:02/11/29 01:04
>>427
この先は確実に不幸しか訪れないとわかっている人生でも
あなたは生きていたいですか?
430奥さまは名無しさん:02/11/29 01:20
ライカー分身の行方

説その1/華々しい活躍をして生存
説その2/華々しい活躍をして死亡
説その3/なんとなく生きてる
説その4/なんとなく死んだ

どれですか?
431奥さまは名無しさん:02/11/29 01:34
説その5/毎日重労働。再起を胸に耐えるも
戦争に巻き込まれて収容所ごと爆死
432奥さまは名無しさん:02/11/29 01:43
説その6/以前に捕まった他のマキのメンバー(女)と
イチャつきながら毎日重労働。
ついでに、カーデシア復興のために労働時間が大幅に増えた。
433奥さまは名無しさん:02/11/29 01:49
PCゲームのドミニオンウォーズではトーマス・ライカー救出任務があるな。
434奥さまは名無しさん:02/11/29 01:50
強制労働所でチンチロリンでもしとるかもしれんな
435奥さまは名無しさん:02/11/29 01:53
ポーカーで慣らしたライカーならイカサマ賽を作るぐらい
簡単だろう。
436奥さまは名無しさん:02/11/29 02:58
んで、地上でパチンコやってるときに爆死かよ
437 :02/11/29 03:43
>427

少女趣味の人はそう思うらしい
438奥さまは名無しさん:02/11/29 11:12
なんだ少女趣味って。
439 :02/11/29 16:28
440奥さまは名無しさん:02/11/30 07:44
>>439
解かってるって、そんなに隠さなくても良いよ(^▽^フフフフ
441奥さまは名無しさん:02/11/30 15:01
再放送まだー
442奥さまは名無しさん:02/11/30 15:14
ウェイユンの口調ってフリーザだよな。
443 :02/11/30 17:52
お前等許さんぞ!

とかそのうち仰いますか?
やってくれましたね惑星連邦さん…
よく わたしのα宇宙域制圧への夢をみごとに うちくだいてくれました……
モナック造船所の反応がありませんね…
あなた方が滅ぼしたんですか?
どうやったかは知りませんが これはちょっと意外でしたよ……
それにしてもあと一息のところでダマールが逝ってしまうとは…
私には残念でしたがは創設者はもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさんは………
まさか こんな結果になろうとはおもいませんでした…

ゆ… ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ惑星連邦め!!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!!
445奥さまは名無しさん:02/12/01 22:02
ロミュラン船はマイクロ・ブラックホールを使っているから
某アニメみたいに自爆すればチントカ星系なんか簡単に攻略出来るのでは?
446奥さまは名無しさん:02/12/01 22:24
>>445
所詮マイクロなので抑制フェィールドで被害を最小限度に押さえられるのです
447奥さまは名無しさん:02/12/01 22:29
船を破壊されたら抑制フェィールド(?)も役に立たないでしょ。
448奥さまは名無しさん:02/12/01 23:01
>>447
ネタにマジレスカコイイ
メール欄見るとハッピーになれるよ♥
449奥さまは名無しさん:02/12/01 23:36
マイクロブラックホールなんてすぐ蒸発しちゃうだろ
450奥さまは名無しさん:02/12/02 02:51
11/30放映の「クレヨンしんちゃん」に久しぶりに玄田哲章演ずる
アクション仮面が出た。
ご存知のように、「クレヨンしんちゃん」と「DS9」はアフレコの日が
重なっていたのだが、玄田が「DS9」の出演終わるまで、
アクション仮面を1度も出さなかった配慮はすごい事だと思う。
451 :02/12/02 04:57
>>444
乙〜
452奥さまは名無しさん:02/12/02 07:52
>>442-444
ぶははは

>>450
あ、そかそか、アクション仮面か(w
どっか他で聞いたことあると思ってたよ。

中京TVでは先週、SF作家ベニ−が差別と戦ってるうちに
狂気に陥ってしまう 「夢、遥かなる地にて」だったんだけど
やっぱりDS9いいな〜と思ったよ。
実は俺第5〜第6シーズンと見ることが出来なかったもんで
ゆっくり最終章までの軌跡を今たどってるよ。
453奥さまは名無しさん:02/12/02 08:38
>>450
さすがにお父さんを出さないわけにはいかないから、ベシアの声が
変わったのはしょうがないか(笑)
454奥さまは名無しさん:02/12/02 11:25
>>453
あとウェイユンの声も園長先生の納谷六朗だったので、
別の人に代わっちゃったね。
455奥さまは名無しさん:02/12/02 19:30
個人的にはウェイユンの声は内田氏の方が気に入ってたりする。
あとバークレーもしかり。
456奥さまは名無しさん:02/12/03 18:53
バークレー同意。
TNGの声優さんはちょっと声がダンディすぎる。
457奥さまは名無しさん:02/12/04 10:52
24世紀になってもハゲとドモリは直らないらしい
458奥さまは名無しさん:02/12/04 20:10
スーパーチャンネルで第一話からやってくれないかなぁ・・・
459奥さまは名無しさん:02/12/04 20:18
VOYベルトが終わった後にやってくれるよう、リクエストしる
460奥さまは名無しさん:02/12/06 00:09
リクしなくて多分やるでしょ
461奥さまは名無しさん:02/12/06 00:32
DVDが先に出るかもね
462奥さまは名無しさん:02/12/09 15:20
ダックス、ちっちゃくなってかわいくなったな。
今後に期待。
463奥さまは名無しさん:02/12/09 15:43
>>462
中京?
464福岡:02/12/09 17:40
>>463
ヴォイジャーもケスからセブンに変わってから面白くなったように
DS9もダックスが変わって面白くなることを期待。
465奥さまは名無しさん:02/12/09 18:43
セブンに変わってから面白くなったか?
VOYの漏れ的ピークは2〜3シーズンだが・・。
466奥さまは名無しさん:02/12/09 23:44
セブンに変わった頃は良かったけど、その後は・・・
ワンパターンになってしまったし、クルーもおざなりだったなあ
467奥さまは名無しさん:02/12/10 00:03
>>464
中京では先週心の決死圏だったもんで、
ダックス(ベシア・オブライエン)が縮んでかわいくなったってことかと思った。w
エズリに変わってってことだね。
468奥さまは名無しさん:02/12/10 00:24
>>466
セブンのキャラ自体は悪くないですね。
でも、セブン・ドクター・ナオミばっかリになっちゃったね。
469奥さまは名無しさん:02/12/10 00:26
「心の決死圏」だと後数話でおわっちまうよ(w
「ルビコンの奇跡」だな
470奥さまは名無しさん:02/12/10 00:39
>>469
ああ、それですそれです・・・
「ミクロの決死圏みたいだな」とおもってたら
邦題思いっきり勘違いしてた・・・。逝ってきます。
471奥さまは名無しさん:02/12/11 02:01
福岡中京age
472奥さまは名無しさん:02/12/11 12:51
>>465
いや、本国でも最初の頃のVOYは暗いと評判が悪かったらしい。
ドクターがメインになった頃からおれは面白くなったと感じ始めた。
(ドクターが歌を唄ったりセブンに恋したり名誉欲が出たり)

>>467
福岡では1、2ヶ月前に放送された。
あんまり書くとネタばれになるかな?
ちっちゃくなったクルー三人がVOYの換気口から進入するやつじゃないの?
なんかあんなちっちゃいのが飛び回ってたらすぐにバレそうな気もしたんだが・・
473奥さまは名無しさん:02/12/12 05:13
名古屋で昨日あった非常の捜査網は渋い話だったな。
オブライエンの人柄がよく出てて。
ただ、何が悲しくてあの人がスパイまがいのことやってんだか・・・
474奥さまは名無しさん:02/12/12 06:16
>>472
飛び回るランナバウトって音出さないんだろか?
蚊でもあれだけうるさいのに。

>>473
話の筋に加えてあのおじさんも渋かったなぁ・・・
一回きりのゲストにはもったいないくらいだった。
何でテクニカルチーフのオブライエンが潜入捜査に?
475奥さまは名無しさん:02/12/12 15:00
ボケか本気かようわからんのう・・・
476奥さまは名無しさん:02/12/12 21:12
>>472
シリアスな郷愁路線が能天気アメリカ人には受け入れ難かったらしいね>VOY初期
俺はストイックな感じが好きだったが。。
後半は能天気すぎて観てられなかった。
寄り道してシャトルでレースとかやってるし( ゚д゚)ポカーン
477 :02/12/13 04:19
能天気ならキャプテンプロトンを忘れるな!
478奥さまは名無しさん:02/12/13 14:39
わざわざ寄り道してるのと、船内でホロデッキで楽しんでるのは
全然意味が違うよ。
479奥さまは名無しさん:02/12/16 17:01
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
480奥さまは名無しさん:02/12/16 18:18
>>479
氏ね
481奥さまは名無しさん:02/12/16 20:34
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
俺たちが立てたDS9やTNGスレの顔に泥塗るようなことするなよ
482奥さまは名無しさん:02/12/16 20:58
TNGスレは荒らさなくていいのか?(w
483天文・気象板住民:02/12/17 15:58
宇宙未来スタートレックOFF会。御茶ノ水12/20
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1040099713/

竹中 美佐子
12月20(金)御茶ノ水付近で OFF会をします。
宇宙と未来技術とスタートレックについてOFF会します。
484奥さまは名無しさん:02/12/18 04:31
キラ役のナナ・ビジターって1957年生まれなんですね
VOYの悪魔艦長ことケイト・マルグルーと2歳差・・・
485奥さまは名無しさん:02/12/18 16:35
シスコが星野に見えた。
486奥さまは名無しさん:02/12/18 23:08
>>485 そのビジョンの意味する所は…その時にならないと分からない…
487奥さまは名無しさん:02/12/18 23:11
きっと阪神が・・・
488485:02/12/19 15:55
シスコが野球監督になった途端、やたら熱く怒りっぽくなったんで星野監督に例えたんだが・・・
DS7番外編という感じで面白かったよ。
489奥さまは名無しさん:02/12/19 16:11
DS7
490奥さまは名無しさん:02/12/19 17:13
終わった途端に急にスレから人気がなくなったな。
VOYはそうでもなかったのに。
491奥さまは名無しさん:02/12/19 17:23
VOY厨と一緒にされてもね。
492奥さまは名無しさん:02/12/19 19:51

竹中 美佐子
12月20(金)御茶ノ水付近で OFF会をします。


宇宙と未来技術とスタートレックについてOFF会します。
申し込みはこちらまで [email protected]
493奥さまは名無しさん:02/12/19 19:52
しつこい
494奥さまは名無しさん:02/12/19 23:05
>>490
放送してないからねぇ。
話すきっかけがないのが一因かと。
495奥さまは名無しさん:02/12/19 23:30
DS9は内容にふさわしくマターリと。
496奥さまは名無しさん:02/12/19 23:49
微妙に板違いかもしれないが、ぶんか社からDS9のPCゲーム「ザ・フォールン」
の攻略本が発売されたがあれは売れないだろ。
ゲーム自体がマイナーだし発売から半年も経ってるのは置いといて、まず値段が
3800円もする。
高いのは日本語版の体験版が付いているからなんだけど、普通本編を持ってたら
体験版なんていらないし、持ってなかったら攻略本なんて買わないだろ(笑
ドミニオンウォーズやスターフリートコマンド等の攻略法もついていればよかっ
たけどね。まあSTゲームの日本語公式攻略本なんてかなり貴重だけどね。

ふぉーるん自体はオチがしょぼいし、使えるキャラごとに微妙にシナリオが違うん
だけどステージがかなり重複してたりでしたが、やっぱりスタトレが好きな人には
楽しいゲームでした。墜落したミランダ級の上を歩けたりとか、DS9のプロムナ
ードをぶらついたりとか、LCARSを眺めたりとか(笑




497奥さまは名無しさん:02/12/20 00:07
3,800円で本編がついてたらいいのにね。
恐らく売れないと判断されて、その値段じゃないとGoサインが出なかったんだろう。
498奥さまは名無しさん:02/12/20 01:05
おれのPC
ビデオカードしょぼいから駒落ちしてだめだろな
Rage128 PRO 4XL
499奥さまは名無しさん:02/12/20 13:30
安かろうが、高かろうが買う人の数はさしてかわらない本だからなあ・・・
500 :02/12/20 18:48
そうか?
600円とかだったらもっと売れると思うぞ。

少なくとも漏れは買うw
501奥さまは名無しさん:02/12/20 19:30
600円て(w
502 :02/12/21 19:13
RAGEとはまた化石なパーツを・・・
503奥さまは名無しさん:02/12/22 07:56
地球のどこがいい?退屈のかたまりが自転しているだけだ
504奥さまは名無しさん:02/12/22 13:12
青いところ
505奥さまは名無しさん:02/12/22 13:38
丸さ
506奥さまは名無しさん:02/12/23 00:39
自転軸の角度
507奥さまは名無しさん:02/12/25 01:48
クワークとマンチェスターシティ所属のサッカー選手ゴーターがそっくりらしい
http://www.football365.co.uk/Fun_Games/Lookalike/story_51457.shtml

508奥さまは名無しさん:02/12/25 01:50
福岡中京age
509奥さまは名無しさん:02/12/25 01:58
>>503
最終話のクワークの台詞だね。

「言ったろ、どんなに変わろうと、変わらないものもある」もヨカタ
510奥さまは名無しさん:02/12/25 04:14
角度とか
511奥さまは名無しさん:02/12/25 21:16
そういやDS9の本が出るってかなり前に聞いたような
気がするのだが私の勘違いだったのだろうか
512奥さまは名無しさん:02/12/25 21:23
>511
聞いたことあるぞ。
エンサイクロペディアとほぼ同じくらいに
発売予定だったような。。。一昨年の8月か9月・・(;´Д`)
513奥さまは名無しさん:02/12/25 22:12
エンサイクロペディアの次に出るという話だったが、それが出てないからな…。
気長に待とう。
514奥さまは名無しさん:02/12/26 00:53
kが出てるな・・あいかわらずキモイ雰囲気。
515奥さまは名無しさん:02/12/30 13:48
http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/catalog/img/c_ds9_15.jpg

このガラックはいかがなものか
516奥さまは名無しさん:02/12/30 15:42
ワラタ
517奥さまは名無しさん:02/12/30 17:30
>>515
つか、右上の人の髪が半分しかないように見える方が気になる
518奥さまは名無しさん:02/12/31 03:23
>>515
ドクターベシアとキラの顔も変
519 :02/12/31 15:37
向こうじゃ実写SFドラマのマンガなんてものも出てるんだな。
520奥さまは名無しさん:03/01/02 14:14
正月はろくな番組やってないのでDS9見てるが、面白いね。
しかし連邦がほとんど軍隊になってるのが気になる。もっと
スマートな集団だというイメージ持ってたんだけど。
521奥さまは名無しさん:03/01/02 15:27
>>520
惑星連邦は宇宙艦隊におんぶに抱っこ。
シビリアンコントロールなんて概念はないようだ。
522奥さまは名無しさん:03/01/02 20:58
?
523奥さまは名無しさん:03/01/02 21:22
確かにスタトレ世界にももう少し一般人が出てきたら面白いのにな。
ジェイクじゃないがジャーナリストとか女優とかNPOのスタッフとか。
524奥さまは名無しさん:03/01/02 22:27
>>523
映画 ジェネレーションズ だったかな?
就航行事にイーパイ マスコミ?みたいのが出てたよ。
芸能レポーター張りで、23世紀って感じは全然無し・・
525山崎渉:03/01/10 06:45
(^^)
526奥さまは名無しさん:03/01/10 14:22
DS9の裏で超音速ヒーロー・フラッシュが始まったよ。
どっち録画するべきか迷うぜ。
527奥さまは名無しさん:03/01/10 15:49
どっちも。
528山崎渉:03/01/10 19:14
(^^)
529奥さまは名無しさん:03/01/10 21:12
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
530奥さまは名無しさん:03/01/10 21:24
25歳。
去年まで無教養君だったけど、ニーチェとハイデガー読んで
二年で350も論文書いた。いちど読んでみなよ。
筑摩のみだけど、文庫で『存在と時間』を揃えれば2000円くらいで読める。
読むだけ読んで企投せずに頽落することもできるし、不安の中で神の死に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで超人になる。
言語ゲームだと思えば寝転んで読むだけ。暇つぶしになる。
後期ハイデガーとか遺稿とか色々あるのでマジでお勧め。
531奥さまは名無しさん:03/01/11 22:28
>>530 なかなか(・∀・)イイ!! (コピペかな?)
スタトレ風のキボン。
532奥さまは名無しさん:03/01/11 22:53
つまらん。
533奥さまは名無しさん:03/01/12 00:26
どうしてよりによってガラックの別れのシーンをカットしたんだろうな。
他にいくらでもカットすべきシーンがあっただろうに。
534奥さまは名無しさん:03/01/12 00:32
なあ
535 :03/01/12 01:50
・・・・わかれのシーンなんてあったのか・・・
536奥さまは名無しさん:03/01/12 01:55
「勝利こそ命!」
「服従が勝利をもたらす!」
537奥さまは名無しさん:03/01/12 17:59
教えてチャンですんませんが、過去レスで見つけられませんでした。
シスコが選ばれし者になったいきさつが知りたいんです。
最近、再放送したにも関わらず、又見逃した。
538奥さまは名無しさん:03/01/12 18:20
簡単な方の答えだと、ワームホール=天空の神殿を発見したから。
539奥さまは名無しさん:03/01/12 18:24
>>538
ありがとさんです。
それを発見したら選ばれし者だという神話があったと
想像してみる。
540奥さまは名無しさん:03/01/12 18:33
>>537
メール欄にネタバレ
541奥さまは名無しさん:03/01/12 18:37
>>540
ごめん、意味が分からない。
542奥さまは名無しさん:03/01/12 20:28
>>541
 540のメール欄を見ましょう
 ネタバレいやなら見ないようにしましょう
543奥さまは名無しさん:03/01/12 20:53
>>539
その通り、ベイジョーの預言
544奥さまは名無しさん:03/01/13 01:12
メール欄見たけど意味が解らないって意味では?
545奥さまは名無しさん:03/01/13 05:21
540が本当の理由かどうかは知らんが。
546奥さまは名無しさん:03/01/13 15:23
>>542
メール欄見ました。
ありがとう。でも、これって…
547奥さまは名無しさん:03/01/14 10:59
早い話が後付け設定。
願わくばもっと唸るような理由付けが欲しかったのだけども。
出生がどうとかはお手軽で使い古された手段だと思うし。
548奥さまは名無しさん:03/01/14 12:59
3月から再放送!!
549奥さまは名無しさん:03/01/14 13:09
testes
550奥さまは名無しさん:03/01/14 16:19
字幕ステレオで見てみたいもんだ。
いや、別に声優がどうのこうのじゃないけど
新鮮な驚きとか感動が得られるかも
551奥さまは名無しさん:03/01/14 17:20
DVDなら大丈夫だろうね
552奥さまは名無しさん:03/01/14 18:14
たのむからスパチャンではカットされたシーンも
最初に声優さんたちが録音するときに
すでに収録済みでありますように。
553奥さまは名無しさん:03/01/14 18:18
TNGみたいに録音し直すんじゃないの?
554奥さまは名無しさん:03/01/14 18:40
>>547
巻き戻しですまんが、それじゃあ、メール欄に
あるのは、ほんとの話なんですね。
555奥さまは名無しさん:03/01/15 00:23
福岡・中京age
556奥さまは名無しさん:03/01/15 03:21
18歳。
去年まで作家志望だったけど、親のコネで記事書いて
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
有事のみだけど、父親の仕事のスクープ記事を書けば30ドル(4000円くらい)貰える。
書くだけ書いてトンズラすることもできるし、取材でシャトル任務に便乗させてもらい
思い切って戦地で従軍してそのことを書けば50パーセントで艦隊ニュースサービスに採用される。
ネタなきゃ敵に制圧された基地でレジスタンス活動すればいいだけ。暇つぶしになる。
ロミュランとかクリンゴンとか情報買うヤツ色々いるのでマジでお勧め。

それはさておきフルタの食玩もう少しで出るね。楽しみ。
オクでダブリを売り買いすると、このスレ住人と出会うかもしれんな。
557奥さまは名無しさん:03/01/15 03:48
つまらん。
558 :03/01/15 06:04
その350マソってのは、どんな通貨単位でつか?

っていうか、まだドルとか円とかあるんでつか?
559奥さまは名無しさん:03/01/15 11:39
ワラタ
560奥さまは名無しさん:03/01/15 13:17
ピンズの方は外から見分けがつくと聞いたが・・・
561_:03/01/15 15:10
本国で今春発売のdvd boxセット買おうかどうか、迷ってます。
国内盤はやっぱり出ませんよね。
562奥さまは名無しさん:03/01/15 15:24
おいおい。出るに決まってるだろ。
ネタ?
563奥さまは名無しさん:03/01/15 16:07
「すぐには」または「同時には」出ないね(w
564奥さまは名無しさん:03/01/15 21:49
ピンズ、シークレットなんかもあるんだろうか。
船の模型がつく食玩も出るって本当かな。
565奥さまは名無しさん:03/01/15 22:19
船の方が本命だがなぁ、オレ的には。

シークレットは、やはりドレッドノート級か?
566奥さまは名無しさん:03/01/20 13:39
ノーグの足、無くなったね。
567奥さまは名無しさん:03/01/20 15:16
どういうこと?
568奥さまは名無しさん:03/01/20 15:18
銃撃戦で撃たれて片足を切断した。
ノーグはまだベッドに括られてて自分の片足が切断されたことに
気が付いていないけどね。
569bb:03/01/20 15:20
★あなたのお悩み解決致します!!
◎浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
◎盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
◎行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
◎電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
◎ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 24時間受付  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

570奥さまは名無しさん:03/01/20 15:30
569
571奥さまは名無しさん:03/01/22 01:38
福岡中京age
572奥さまは名無しさん:03/01/22 02:09
フェレンギの長老についてる、背の高いエイリアンの種族名て、なんて言うの?
573奥さまは名無しさん:03/01/22 02:17
フェレンギコメディーはいいなぁ
574奥さまは名無しさん:03/01/22 02:31
>>572
フーパイリア人。
575東海:03/01/22 02:47
いつかはくっつくと思ってた二人だけど
見てるのが恥ずかしくなるような展開だなヲイ。
576奥さまは名無しさん:03/01/22 03:03
たしかに恥ずかしい・・・ってかありえない。
577奥さまは名無しさん:03/01/22 21:11
>>574
その人種はネーガスの付き人になる様に決められてるの?
578奥さまは名無しさん:03/01/22 21:15
>>577
忠誠心の強い種族らしい。
初期の頃、ゼクが死んだ時(実は息子を試すための芝居)
葬式に出てこないのはおかしいと芝居がバレたエピがあったかと。
579奥さまは名無しさん:03/01/23 04:12
クワークの飲み屋にいつもいる、無口な、ノーベル賞の小柴さんに顔の似てる
エイリアンの名前、教えて。
580奥さまは名無しさん:03/01/23 04:43
モーン。あれで結構話し出すと止まらないらしいぞ。
581奥さまは名無しさん:03/01/23 05:06
>>579
小柴さんワロタ
たしかに似てる
582奥さまは名無しさん:03/01/23 05:30
田中さんは、フェレンギとロミュランの混血とう設定なら、ノーメイクで逝けそう。
583奥さまは名無しさん:03/01/23 13:43
>>582
フェレンギ入ってるか?
584奥さまは名無しさん:03/01/23 23:07
田中さんはギャラクエのサーミアンっぽい
585奥さまは名無しさん:03/01/23 23:38
全話観直してみた。
次の再放送では70話ちょいのダイジェストテープを作ることにした。
586奥さまは名無しさん:03/01/24 18:55
DVDも出るしね。
587奥さまは名無しさん:03/01/24 21:07
DS9の最終回に皆さんは満足してるんですか?
588奥さまは名無しさん:03/01/24 21:30
回想シーンだけで満点。
589奥さまは名無しさん:03/01/24 21:37
あの回想シーン、ジャッジアが出てこなかったのが残念……ガイシュツ?
590奥さまは名無しさん:03/01/24 21:56
想像しよう、そうしよう 
591奥さまは名無しさん:03/01/24 22:07
しょくぶつ
592奥さまは名無しさん:03/01/24 23:01
出演者の都合とは言え、ウォーフの回想にジャッジアが出てこないのは
激しく不自然。。
593奥さまは名無しさん:03/01/24 23:03
どうせ使い回しなんだから何とかならなかったのかねぇ
594奥さまは名無しさん:03/01/24 23:34
ジェネレーションズに3人しかTOSメンバーが出なかったのと同じ理由。
595奥さまは名無しさん:03/01/24 23:36
モロ、マッコイとスポック的な役割だったもんな〜
596 :03/01/25 00:09
>>592
もう想い出も記憶もなにもかもストボ港に送ってしまったのでつ。
597奥さまは名無しさん:03/01/25 00:13
若い肉体が過去の記憶など消し飛ばしたんだね
598奥さまは名無しさん:03/01/25 00:15
ジャッジアタンがヤリマンだったのは衝撃・・・・
599奥さまは名無しさん:03/01/25 00:38
クルゾンがねえ…
600奥さまは名無しさん:03/01/25 00:44
>>596
ネタだよね?
601奥さまは名無しさん:03/01/25 00:46
>>600無粋な香具師だなぁ
602奥さまは名無しさん:03/01/25 04:19
クルゾン、クルゾン、クルゾン、クルゾン、手強いゾン。
逝けよ、逝けよ、逝けよ、逝けよ、負けるなよ。
シスコ?シスコ?、おいら男さ、名はシスコ?♪
603奥さまは名無しさん:03/01/25 04:30
何の歌だよ(w
604奥さまは名無しさん:03/01/25 04:54
サスケ
605592:03/01/25 13:45
>>596
納得しますた
606奥さまは名無しさん:03/01/28 06:00
スパチャンの3月からのDS9の再放送ってVOYの後枠でベルト放送ってことだよね?
TNGももうすぐ終わるけどこの後には何入れるんだろ?
607 :03/01/28 06:28
TNGじゃない?
608奥さまは名無しさん:03/01/28 12:25
TNGは6月らしいから、まだだね。
TNGが終わるのは4月で、4月に始まるのはVOYだが…直後に始まるとは限らん
609奥さまは名無しさん:03/01/28 15:09
そういやぁDS9とTOS以外は、また週イチなのかな?
全部ベルトって事もないだろうし。

っていうかバビロン5はどこ逝った!(スレチガイ
610奥さまは名無しさん:03/01/28 15:35
TOSベルトが終わるのは6月だから、6月に始まるとされてるTNGはベルトかもしれない。
611奥さまは名無しさん:03/01/29 00:30
エンタープライズどうでつか?

うらやましいんですが・・・
612奥さまは名無しさん:03/01/29 01:27
ENTERPRISE スタートレック エンタープライズ 4
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1042207286/l50
613奥さまは名無しさん:03/01/29 03:07
カイ・ウィンあわれ、ボロボロ、火だるま。
人間性が溢れ出てますよね、すごく同情してしまうのですが。
嫌な奴だと思いながらも24世紀にまだこういう人がいるのを見て
安心してしまいます。中京。
614奥さまは名無しさん:03/01/29 03:18
>>613
やることなすこと裏目裏目で笑えるね、この婆さんは。
けど、個人的に預言者シリーズの回はあんまし面白くないな。
前回からどれだけ時間が経過してる設定か知らないけど
すっかりキラの彼氏気取りのオドーが違和感アリ。
615奥さまは名無しさん:03/01/29 03:33
むしろ今まで抑えてたのが表に出てきてると考えるべきかと。
616奥さまは名無しさん:03/01/30 15:30
でもカイ・ウィンて、完璧な悪の権化でないとこがいいんだよ。
人一倍ベイジョーの民を思い、カーデシアに対しては民族の誇りと伴に毅然とした態度があるし。
しかしながら民衆の心の拠り所を一身に集め、正しき道を教え諭す宗教者の役職に置いては、
一点の心の曇りも許されない、そういう己に対する戒め、厳しさが無い者はウィンのように
悪魔の甘い誘惑に落ち、滅びるということを言いたかったんだと思う。
617奥さまは名無しさん:03/01/30 16:19
聖職者に限らず、もっと一般的な話だよ。

自己厨を抜けられないと、進むべき道で迷い、誤る。
618奥さまは名無しさん:03/01/30 16:31
で、デュカットなのだが・・・
いうまでもなく最終的に悪魔に成り下がった訳だが、彼も人の子。
カーデシアン独特の多弁症が耳障りならその事を脳内フィルターで消去してみよう。
なんと我々2ちゃねらーとなんら変わりないではないか。
つまり善悪に揺れ動く人間は逆らおうとしても運命・宿命に流されていくしかない悲しさを暗示していると思う。
世を平定・統一し秩序に則った平和的な社会を究願するあまり、反体制派に異常に神経質になるであろう事は
権力を執行できる立場になればおのずと歩まざるを得ない必然の道である。
かつてデュカットも心優しき父親であった。
しかしながら悪魔の親玉(パー・レイス)に魂を売ってまでもわが世の春を取り戻したいという執着心は、やがて
心の善性を完全に捨てた堕天使ルシファーとなり下がった。
それを死の決意で救おうとする者(シスコ=魂の分身・ルシフェル)
天使長ミカエル(ワームホール異星人)は翼が折れても救おうとするルシフェルの愛の大きさ、尊さを見守ったのだろうな。

619 :03/01/30 17:00
デムパだ。
620奥さまは名無しさん:03/01/30 17:12
>>619
最終回のシスコの死が理解できないからって「電波」て煽らなくてもいいだろ。
聖書を読んで見ろよ。
第一、これ、スタートレックだろ?
どうしてもスタートレックと神、宗教的概念は切っても切れない関係なんだよ。
621奥さまは名無しさん:03/01/30 19:15
さすがDS9スレは高尚だな。ENTスレとは大違いだ。
向こうで聖書なんて云々しようものなら「聖書ヲタ」と煽られる事必至だろう。
622奥さまは名無しさん:03/01/30 20:24
ENTは設定厨だろ。
しかしどこから湧いてきたんだ?
TNGでもあんなのいなかったのにな
軍事板からきたわけでもねーし
623奥さまは名無しさん:03/01/30 20:29
でも、あの展開は折れもデンパだとおもふ。
いきなり、預言者としての使命が分かったんだっ!とかのたまい、
決戦場にやってきて、相打ちあぼーん。
624奥さまは名無しさん:03/01/30 20:39
>>622
単にENTから見始めたヤシだと思われ
625プ:03/01/30 21:19
>>618 平井和正ヲタハケーン(プ
サタンと同化し悪魔の頂点に君臨するルシファーが三下天使ルシエル(ルシフェル)と対等に
戦ったなんてスゲェ発想。(まー兄弟だから心配はしてたが)
実際戦ったのは大天使ミカエルを頂点とする七大天使なわけだが。
守護天使とサタンの戦いをそのままパクったら・・・(コェー
某プロテスタントに対する配慮だよ
626奥さまは名無しさん:03/01/30 22:10
>>618
>なんと我々2ちゃねらーとなんら変わりないではないか。
これについて不明。
まあ、ちゃんと全部読んだら書いてあるのかな?
627奥さまは名無しさん:03/01/30 22:12
> カーデシアン独特の多弁症が耳障りならその事を脳内フィルターで消去してみよう。
> なんと我々2ちゃねらーとなんら変わりないではないか。

>>618は独特の多弁症が目障りなねらー。
つまり最悪。
628奥さまは名無しさん:03/01/30 23:12
あんまり長文書くな

読みにくい
629 :03/01/30 23:18
ちゃんと読んでるのかよ!(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
630奥さまは名無しさん:03/01/30 23:27
自分の脳内では5行以上の文章はコピペと認識され読まない。(2ちゃん限定)
631奥さまは名無しさん:03/01/30 23:27
すまんageてしまった
632奥さまは名無しさん:03/01/30 23:44
読みにくいものは読まんよ
633奥さまは名無しさん:03/01/31 00:00
DS9マンセー
634奥さまは名無しさん:03/01/31 00:04
キラ役の人好きなんだけど、
洋画って何か出てる?
前、どっかの企業の女社長みたいな役で出てるの一回見たけど。
635奥さまは名無しさん:03/01/31 00:10
「ホームカミング」とか
636奥さまは名無しさん:03/01/31 01:49
>>634
なんか最近みたのに出てたな・・・
作品名忘れたが(役立たず
637奥さまは名無しさん:03/01/31 02:09
ダークエンジェルじゃない?
638奥さまは名無しさん:03/01/31 03:26
>>616
カイ・ウィンはそんな善人じゃないと思うけどな。
悪の権化でもないけど。
聖職者としての責務よりも、地位とか名声とかを拠り所にしたから
ああなったんだと思うが。
自分を認めてもらえるのはパーレイスしかないという
新興宗教にハマる典型的なパターンかと。
事はそんなに複雑じゃないと思われ。。
639奥さまは名無しさん:03/01/31 03:44
民を救うより、自分が救われたい奴が宗教指導者になった。
認め愛するより、認められたい奴が。
これが不幸。
ボケ老人が他人を介護するようなもんで、決して報われない。

キラの言う通り、カイを辞めていればすべてが変わっただろうに。
「私を介護して!」と言えれば。

これは普通によくあることで、ウィンは善人でも悪人でもない、
普通の、弱い人間。
640636:03/01/31 03:46
>>637
そんな気がしてきた。
641奥さまは名無しさん:03/01/31 12:25
ずーっと気になっているんです。

     流 カ
     刑 イ
     星 オ
     に パ
     放 カ
     置 は
     で
     す
     か
     ?

あんまりじゃありませんか?
642奥さまは名無しさん:03/01/31 12:47
描かれないだけで、ベシアは常に気をかけてると思うよ。
本来は一度死んだ者が生き返ることが異常なわけだが・・・
643奥さまは名無しさん:03/01/31 17:01
>>639
同意。
>>617が全てだと思う。
>>616さんは何でもかんでも美談にしたがるタイプでしょ。
644奥さまは名無しさん:03/01/31 23:06
ガイシュツだが、コンエアーのコルム・ミーニーは
声優もオブライエンと同じでなんか嬉しい。
他にもST声優大勢出てたし。
645奥さまは名無しさん:03/01/31 23:08
>>644
洋画の吹き替えって大体同じ声優が声当ててない?
ナナ・ビジターも同じ人が当ててたし。別に珍しくもないかと。
646奥さまは名無しさん:03/01/31 23:48
珍しくなくもない。
647奥さまは名無しさん:03/02/01 00:21
DAのナナ・ビジターは意識して合わせてるような気がするんだけどな。
648奥さまは名無しさん:03/02/01 03:03
エズリーたん萌え
649奥さまは名無しさん:03/02/01 04:13
「キューブ」ではエズリたんのポッチが観れますね。
650 :03/02/01 21:32
>>645
例えばクリント・イーストウッドとかジャッキーチェンは同じ人が長くやってたけど
あんまり有名じゃない人は、結構声優変わるYO!
つか作品ごとに変わる。

まぁオブライエンはどっちかっつーと有名な方かもだが。
651奥さまは名無しさん:03/02/01 22:11
>>650
以前は1人の俳優に対して、大抵同じ声優が声を当てていたけど
近頃がそういった専属ということはなくなってきてるらしい。
何かの番組でそう言っていました。(山ちゃんとかが出てたように思う。)
だから、有名・無名関係なく声優が代わるのが普通になってきてるようです。
シリーズものとかは別だと思いますけどね。
652奥さまは名無しさん:03/02/01 22:48
ブルースウィリスとか、作品によって声優が違うね。
野沢那智だったり、下條アトムだったり。
こないだやってたシックスセンスでは、ウェイユンの声の人が
充ててた。

シュワルツェネッガーやスタローンは、未だに
専属って感じだけどねぇ。
653奥さまは名無しさん:03/02/03 21:44
少年の頃TOSを見て宇宙艦隊に入りたいと憧れましたが
DS9で醒めました。
654奥さまは名無しさん:03/02/03 21:56
だから?
655奥さまは名無しさん:03/02/03 21:59
>>654
相手にしちゃダメだよ。
656奥さまは名無しさん:03/02/03 22:08
>>654
>>655
またか。
657奥さまは名無しさん:03/02/03 22:10
>>653
あんた今何歳だよw
658奥さまは名無しさん:03/02/03 22:43
だいたい30年間くらいは宇宙艦隊に入るのが夢だったのか・・・
659奥さまは名無しさん:03/02/03 23:18
寒いね(w
660奥さまは名無しさん:03/02/04 07:16
集団リンチしていい気になっているお前たちの方が…
661奥さまは名無しさん:03/02/05 01:39
福岡中京age
662奥さまは名無しさん:03/02/06 02:09
変な厨年キモイ
663奥さまは名無しさん:03/02/06 02:30
TOSスレのアホ中年か?
664名無しさん@山崎:03/02/06 19:53
漏れも少年の頃TOSを見て宇宙艦隊に入りたいと憧れましたが
DS9で醒めました…。

所詮浪人生にはかなわない夢だと・・・。
665奥さまは名無しさん:03/02/06 20:01
DS9と関係あるか? その場合(w
666 :03/02/06 21:05
浪人っつーのは
仕官できないのか
就職できないのか
司法試験に落ちまくってるのか
どれよ?
667奥さまは名無しさん:03/02/06 21:34
>>663
TOSスレは普通(つか過疎)なようだが?
668奥さまは名無しさん:03/02/06 21:57
TOSの前のレスに面白い中年が出てるよ(w
669奥さまは名無しさん:03/02/06 22:01
あれ、ドラマとして見るのなら屁でもないんだろうが、
現実と仮定して実際シスコに怒鳴りつかれたらマジ、
キンタマ縮みあがるぜ。(玄田声のせいもあるけど)

だからDS9で覚めた、という事なんだろ?
カークやピカードが頼り甲斐のある上司に比べ
シ○コはただひたすらオッカネェだけだもん(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
670奥さまは名無しさん:03/02/06 22:03
カークに頼ると長生きできないぞ(W
671名無しさん@山崎:03/02/06 22:23
大学です、大学浪人。
672奥さまは名無しさん:03/02/06 23:19
ジェインウェイでトドメだな(w
673奥さまは名無しさん:03/02/07 00:16
>>672
ジェインウェインに心底気に入られる事が出来たら
死んでも生き返らしてもらえます(゚д゚)ウマー
歴史改竄してでも復活させてくれるしね
674奥さまは名無しさん:03/02/07 00:19
DS9スレですよ
675 :03/02/07 03:28
DS9って・・・なんだっけ?
676奥さまは名無しさん:03/02/07 03:33
第9深宇宙基地
677奥さまは名無しさん:03/02/07 10:42
シスコ=Qを殴った男

…最強。
678奥さまは名無しさん:03/02/07 12:32
「ピカードも殴らなかったのに!」
679奥さまは名無しさん:03/02/07 13:28
手なずけた女とどっちがスゴイだろうな・・・
680奥さまは名無しさん:03/02/07 14:11
ピカード、Q、バッシュにラクサナ、デュラス姉妹・・・・
今考えると盛りだくさんだったんだな>第1シーズン
681奥さまは名無しさん:03/02/07 21:39
おー
タネンの声はシスコか
682奥さまは名無しさん:03/02/07 22:09
おお、
保安官はオドーか・・
683奥さまは名無しさん:03/02/07 22:17
>>682
今、日テレでやっている「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」の
保安官役の加藤精三って、オドーそのまんまだな。
684奥さまは名無しさん:03/02/07 22:22
翻訳ありがとうw
685奥さまは名無しさん:03/02/07 22:34
>>680
ってゆーか、「TNG」のゲストキャラを出すことにより
「TNG」との関連性を強く打ち出し、ファンをそのまま
「DS9」にスライドさせようとしたんじゃない?
686奥さまは名無しさん:03/02/07 23:17
>>685
んなこたわざわざ言わなくてもみーーーんなわかってるYO!
687奥さまは名無しさん:03/02/07 23:24
ワラタ
688奥さまは名無しさん:03/02/08 01:11
DS9はクソですにょ〜、、、
見る価値無し
689奥さまは名無しさん:03/02/08 01:27
>>683
心なしか顔まで似てたね
690奥さまは名無しさん:03/02/12 00:55
福岡中京age
691奥さまは名無しさん:03/02/12 02:48
スタートレックは大体どんな話でも面白く見れるんだけど
久しぶりにつまらないと感じた回だったなぁ。
692奥さまは名無しさん:03/02/12 03:18
フェレンギサイコー
693奥さまは名無しさん:03/02/12 17:04
エズリ可愛い
694奥さまは名無しさん:03/02/12 18:25
「キューブ」ではエズリたんのポッチが堪能できます
695奥さまは名無しさん:03/02/12 23:08
ハァハァ
696奥さまは名無しさん:03/02/15 23:02
780 :奥さまは名無しさん :03/02/15 21:27
今やってる映画にオブライアン発見


781 :奥さまは名無しさん :03/02/15 21:38
何気にいろんな映画にでとるな〜<オブライエン


782 :奥さまは名無しさん :03/02/15 21:50
スタートレックDS9 第十二幕
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1036945765/l50


783 :奥さまは名無しさん :03/02/15 22:27
オブライエンの中の人がクソ女に射殺されました。


784 :奥さまは名無しさん :03/02/15 22:27
チーフ死んじゃった…
697奥さまは名無しさん:03/02/15 23:06
ケーキの中の女も大変だな
698奥さまは名無しさん:03/02/18 16:12
デアゴスティーニか何かでスタートレック出てたね。
あのシリーズで初めて買おうかと思った。
699奥さまは名無しさん:03/02/19 00:55
福岡・中京age
700奥さまは名無しさん:03/02/19 01:15
今日もエズリの話か
701奥さまは名無しさん:03/02/19 01:26
>>698
毎週買おうな
702奥さまは名無しさん:03/02/19 01:33
途中打ち切りにならないようにな
703奥さまは名無しさん:03/02/19 01:46
食玩つけてくれんかな
704奥さまは名無しさん:03/02/19 01:54
ピンズと一緒に買えばいいんだな
705奥さまは名無しさん:03/02/19 02:00
眠気を押して起きてたが、どうも大したことない話の予感。
706奥さまは名無しさん:03/02/19 02:02
予算調整の作品だね
707奥さまは名無しさん:03/02/19 02:12
昨日の朝のズームインにフェレンギ出てたの、アレなんだったんだ?
ファクトファイルの宣伝・・・じゃないよな?
708奥さまは名無しさん:03/02/19 02:23
STの宣伝
709奥さまは名無しさん:03/02/19 02:48
最後の絵はちょっと泣けた。
710奥さまは名無しさん:03/02/20 15:05
>>700
「羊達の沈黙」みたいだったな
711奥さまは名無しさん:03/02/20 15:23
TR-116萌え
712奥さまは名無しさん:03/02/20 16:47
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜   ・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。  
http://www14.vis.ne.jp/~gvga/imp
713奥さまは名無しさん:03/02/20 18:07
ドクター・ベシアの声を藤原さんにキャンペーン
http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=731&KEY=1018346721

22 名前: 中村大樹 投稿日: 2003/02/13(木) 10:28
いつもベシアを応援してくれて、ありがとうな。
-----------------------------------------------
23 名前: たじま 投稿日: 2003/02/13(木) 21:14
どうせ騙るならムーテレの社長でよろしく(名前知らないけど)
-----------------------------------------------
本物かもよ?(W
714奥さまは名無しさん:03/02/20 18:13
>>713
26 名前: たじま 投稿日: 2003/02/19(水) 03:34

別段レベッカさんはおきにせずとも。
多分、あれだけ長い期間の収録中断と吹き替え制作会社の変更という事態にもかかわらず、レギュラーメンバーでは声優の変更がたった一人で済んだというのはかなりすごいことなのです。
そのために制作会社は最大限の努力をしたのだと思います。
そういう意味では私たちは、というかこのサイトは、ファンが制作会社の都合も考えず我がまま言い放題の自分勝手なサイトなんだと思うですよ。
でもまあ、そういうのは全部踏まえた上で、言いたい放題言ってるので、その事に関して茶々を入れられるとしても、そちらもどうぞご勝手にと思うデス。
**************************
書いている事、ムチャクチャ。大丈夫か?
715奥さまは名無しさん:03/02/20 18:25
DS9も終わったっつーの。DVDでは撮り直せとか言い出すのか?
716奥さまは名無しさん:03/02/20 19:09
>>715
やっぱ録音し直しを要求しているかなぁ。
「たじま」とかいう奴は、なんか相当イッちゃってるみたいだからねえ・・・・・。
717奥さまは名無しさん:03/02/20 19:22
放置だな
718奥さまは名無しさん:03/02/20 20:19
まあ、そういうファンサイトはキモいというのが定説なわけで。
一方向の意見しか認めない雰囲気は怖いねぇ。
自覚してやってようとなんだろうと。
したらばだから、ここも見に来てるのかもしれんね。

>私も最近は逆にジュリアンの出番が少ないといいなーと思ってしまう程でして。

こういうのが実にキモい。
719奥さまは名無しさん:03/02/20 20:23
したらばって2chの弟分だっけ?
720奥さまは名無しさん:03/02/20 21:37
29 名前: たじま 投稿日: 2003/02/20(木) 19:42

KGさんへ
はじめまして。
私はこのサイトでも、この掲示板でも、中村さんの仕事っぷりにケチをつけたことはありません。
中村さんのベシアの声がかわいくないなあ、慣れないなあという感想は書いていると思いますが。
また、すでに長く続いている作品のキャラクターを途中から担当するという仕事は大変なものと察します。
私は声優を変更したということに関して、制作会社に対して意義を申し立てているのであって、中村さんの声優としての仕事を否定してはおりません。。
だから23のような発言になったのですが。
どんなに上手くやってもどこかから不満が出てしまう、損な仕事というのは世の中には確実にございます。それでも引き受けたからにはそういった諸々の出来事も認めて仕事するのがプロというものではないですか?
制作会社も、引き受けた声優さんも、それは最初から分かった上で最善を尽くしていると言うのはわかりますよ。
ただそれを踏まえた上で、自分が我がままをいっているのは分かった上でやってるのです。
それと、署名はしてません。芳名帳はサイトの方にございますが…。
721奥さまは名無しさん:03/02/20 21:38
>>720
必死だな。
722奥さまは名無しさん:03/02/21 00:09
>>719
ちょっと違う。
したらばは、誰でも2ちゃん風の掲示板を無料で作れる場所。
723奥さまは名無しさん:03/02/21 00:12
人の家の揉め事など関係なし。好きにさせとけ。
724奥さまは名無しさん:03/02/21 00:40
DS9 DVDボックス 投稿者:管理者  投稿日: 2月20日(木)14時59分33秒

6月からDS9のDVDボックスのリリースが開始されます。
TNGと同様豪華版(5000セット限定)と通常版
の2タイプとなるようです。
しかも、1〜2ヶ月の間隔で、第7シーズンまで出るという情報もあるので、
多少覚悟がいるかも。
収録話数からいけば、そんなに高くないと思いますが、毎月のように
でると、少しつらいですね。

そうそう、今回も、予約特典や購入特典がつくといいですね。
ただ、かさばるものは、個人的にさけて欲しいかな。
DVDラックは、置き場にこまりました・・・。
725奥さまは名無しさん:03/02/21 00:57
TNGみたいに情報が確定するまでは鵜呑みにしない。
726奥さまは名無しさん:03/02/22 00:14
たじまが「Star Trek -U.S.S. Kyushu-」のbbsに出現!
http://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/bbs/bbs.cgi?num=30468&ope=v&page=&id=
727奥さまは名無しさん:03/02/22 00:26
>726
まだこのキャンペーン続けてたのか(w
728奥さまは名無しさん:03/02/22 00:57
>>726
九州のチャットによると偽もんらしいぞ。
ていうかオマエじゃねえよな?
729奥さまは名無しさん:03/02/22 01:23
726が書いたんじゃネーノ
730奥さまは名無しさん :03/02/22 02:42
726だろうねぇ。

そのHPずっと前からあるけど別にどうでもいいし、なんで今更つー感じ。
731奥さまは名無しさん:03/02/22 08:04
ソッコーで削除されますた
732奥さまは名無しさん:03/02/22 13:43
九州も色んなヤシを相手にしなきゃならなくて大変だのう。
733奥さまは名無しさん:03/02/22 14:04
九州の中の人も大変だな
734奥さまは名無しさん:03/02/22 15:45
来月からのDS9のためにDVDカターヨ
735奥さまは名無しさん:03/02/23 06:17
>>724
特典について 投稿者:岸川 靖  投稿日: 2月22日(土)15時32分35秒

>管理者さん
>特典は、CD−ROMですか。どういった内容を収録するんでしょうね。
>(バーチャルDS9ステーション、どういった感じになるのでしょうね)
まぁ そんな感じです。各巻毎に一枚づつCD-ROMがついてきて 全部揃うと
プログラムが完成します。
ただ 現在の所 日本語版ではなくオリジナルのソフトがそのまま付く予定
です。ですから操作は全て英語です。日本語で操作したいところですが オ
クダグラムには日本語フォントはないのでしょうがないですね。
736奥さまは名無しさん:03/02/23 06:42
手抜き
737奥さまは名無しさん:03/02/23 14:36
T3にベシアタンがでるのかヨ
738奥さまは名無しさん:03/02/23 17:01
別人だよ
739奥さまは名無しさん:03/02/23 21:11
今年は「DS9」、来年は「VOY」のDVD発売か?
740奥さまは名無しさん:03/02/23 21:21
>>737
似てるよな
741奥さまは名無しさん:03/02/23 23:11
データがものすごい勢いでガッツポーズしてる劇場版のタイトル判ります?
742奥さまは名無しさん:03/02/23 23:17
>>741
ジェネレーションズ
743741:03/02/23 23:20
おおおぉぉぉっ!
ありがとうございます。
ビデオ屋逝って探してきます。
744奥さまは名無しさん:03/02/23 23:29
ююю新スタートレック TNG 第7編ююю
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1041035004/l50
745奥さまは名無しさん:03/02/25 22:45
福岡中京age
746奥さまは名無しさん:03/02/26 00:55
今日の中京テレビは
第149話 "The Sound of Her Voice" 「待っている女」
747奥さまは名無しさん:03/02/26 00:59
福岡放送は「仮面の下の孤独」
748地雷屋 ◆XL/vloi5Sg :03/02/26 01:31
あっぶね。メガテンのやり過ぎで
うっかりスタートレックのこと忘れるところだったよ。
お気に入り更新したらたまたま新着があったから見たら、中京ageで思い出した。
>>745さんありがとう!
749奥さまは名無しさん:03/02/26 01:59
中京もそろそろ第6シーズン終わりだね
750奥さまは名無しさん:03/02/28 06:45
>713
それってこれのこと?
ttp://www2.g-7.ne.jp/~kyushu/bbs/pslg17592.html#17667
このスレ久々にみたけどまだそれあったんですね…
声優は興味ないからどうでもいいのですが、その人って何者?
以前岸○氏とまるごと出てませんでしたか?
てっきり業界人だと思っていたけど。
751奥さまは名無しさん:03/02/28 11:31
業界人だよ
752露キュータス:03/02/28 15:01
創設者と管理者の違いを教えて。
753奥さまは名無しさん:03/02/28 16:59
創設者…ドミニオンの「創設者」。オドーと同じ流動体生物=可変種

管理者…オカンパ人の「管理者」。ヴォイジャーをデルタ宇宙域へ連れてきた張本人
754奥さまは名無しさん:03/02/28 22:02
創設者・・・水飴

管理者・・・ぼた餅
755奥さまは名無しさん:03/02/28 22:15
創設者…ばばあ
管理者…じじい
756奥さまは名無しさん:03/03/01 01:13
創設者=ガンマ宇宙域のアメ○カ(戦争好き)
管理者=デルタ宇宙域の北○鮮(拉致好き)
757奥さまは名無しさん:03/03/01 02:07
英語ではやっぱファウンダー、ケアテイカーって発音してるのか?
758奥さまは名無しさん:03/03/01 02:32
そうだよ
759奥さまは名無しさん:03/03/01 06:21
選ばれし者は原語では何て発音してるの?
760奥さまは名無しさん:03/03/01 06:30
Emissary
761奥さまは名無しさん:03/03/01 11:05
選ばれし者なんて意訳だしな

預言者の「使者」でも問題ないと思うが
762露キュータス:03/03/01 14:09
創造者、管理者何となくわかりました。
ありがとうございます。
もっと良くわかったのは自分は肝心なところ見てない。
くーやーしーいー!
763奥さまは名無しさん:03/03/01 15:05
俺も最初何がなんだかワケワカメ状態だった。
転職フリーターで国内あちこち逝ってたから
見る環境が一定してなかったせいもあるが。(地上波→CATV→スカパ)
今ようやく自宅に安住。
結局TOSとTNGの第4以前以外は全部収録した。
しかし最近のビデオは性能悪いな。安かろう悪かろうの時代に逆戻りだ!
764奥さまは名無しさん:03/03/01 15:36
ちなみにVOYのパイロット版のタイトルは
「ケアテイカーのケア、低下」(ウソ)
765奥さまは名無しさん:03/03/01 16:15
ビデオテープの性能も落ちてるらしいぜ
766奥さまは名無しさん:03/03/01 16:49
DS9:DVDコンプリート・シーズン1
6/27発売!

amazon予約受付してます!
767奥さまは名無しさん:03/03/01 18:32
768奥さまは名無しさん:03/03/01 20:11
ベシアとジェイクの立場は・・・。
キラの顔が別人のよう。
769フセイン:03/03/01 20:38
アラブ人だから載せてないんだろ!
770奥さまは名無しさん:03/03/02 02:54
知名度の差かもな
771奥さまは名無しさん:03/03/02 15:07
ジェイクの身長が2メートル超えたらしい
772奥さまは名無しさん:03/03/02 15:43
クワークは1m以下になったらしいぞ
773奥さまは名無しさん:03/03/02 17:30
ノーグは?
774奥さまは名無しさん:03/03/02 17:40
ノーグは義足の調節で身長を自由に変えられるらしいぞ
775奥さまは名無しさん:03/03/03 01:55
>>766
予約特典はあるの?DS9のペーパークラフト?
776奥さまは名無しさん:03/03/03 01:58
CD-ROM
777奥さまは名無しさん:03/03/03 04:35
つ                        
778奥さまは名無しさん:03/03/03 11:19
PC持ってない人間には無用の特典だな・・・。
779奥さまは名無しさん:03/03/03 14:04
PCも買えってことで一つ
780奥さまは名無しさん:03/03/03 16:00
やっぱプレミアムボックス買いなのか?
ちょっと高すぎやしないか?
781奥さまは名無しさん:03/03/03 16:44
両方だ!
782奥さまは名無しさん:03/03/03 17:10
>>765
10年程前のテープがあったら重さを比較してみ。現在のものの方が
明らかに軽いから。20年近く前のものだと比べるまでもなく、
持っただけで分かるほど違う。それだけ部品点数も、部品の耐久性も
落ちている証拠。
783奥さまは名無しさん:03/03/03 17:42
重さだけで解るのか?
凄いな(プ
784奥さまは名無しさん:03/03/03 18:14
>>782はメタル・テープを万引きして喜んでいた。
785奥さまは名無しさん:03/03/03 20:52
メタルテープといえば、ソニーの、ガワがセラミックのやつはいいテープだったよなぁ。
786奥さまは名無しさん:03/03/03 22:36
>>784
なつかしー。
モノポジだっけ?あと二つくらいあったよな種類。あ、これってカセットテープの方だったかな
787奥さまは名無しさん:03/03/03 23:22
>>783
分からんほうがおかしい、ヴァーカ。煽っているつもりか、無知が市ね。

つーか10年前は精子以前か。(ゲラゲラ
788奥さまは名無しさん:03/03/03 23:23
キタ―――――――(゚∀゚)―――――――!!
789奥さまは名無しさん:03/03/03 23:24
カ〜ン!ファイ!!
790奥さまは名無しさん:03/03/03 23:26
>>787 亀レスで釣られるなよ。
791デスラー総統:03/03/03 23:30
私は喧嘩を楽しんでいるのだよ!下らんレスで私の楽しみを邪魔しないでもらえないかね?!
792奥さまは名無しさん:03/03/03 23:31
>>791 つまんない
793奥さまは名無しさん:03/03/04 11:56
なら書き込むな、ヴァーカ。煽っているつもりか、無知が市ね。

つーか10年前は精子以前か。(ゲラゲラ
794奥さまは名無しさん:03/03/04 14:35
コピペうざい、ヴァーカ。煽っているつもりか、無知が市ね。

つーか10年前は精子以前か。(ゲラゲラ
795奥さまは名無しさん:03/03/04 14:49
粘着うざい、ヴァーカ。煽っているつもりか、無知が市ね。

つーか10年前は精子以前か。(ゲラゲラ
796奥さまは名無しさん:03/03/04 15:47
変なのが居着いちゃいましたね。月末からの放送開始の暁には10倍なって
くるのか・・・鬱。そんなスレ見たくないや…

   ||
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ
 ∪  ノ
  ∪∪
797奥さまは名無しさん:03/03/04 16:13
春だからね。このスレだけじゃない(w
798奥さまは名無しさん:03/03/04 17:13
花粉と一緒に厨が舞う。
799奥さまは名無しさん:03/03/04 18:51
えっ、もう春休み?
800奥さまは名無しさん:03/03/04 22:37
800後から
801奥さまは名無しさん:03/03/05 00:52
もらったスタトレの同人誌見たら、たじまってヤシが描いてたよ。
802奥さまは名無しさん:03/03/05 01:31
福岡中京age
803奥さまは名無しさん:03/03/05 01:42
関西始まった
804奥さまは名無しさん:03/03/05 01:58
スタートレック関西テレ・サンテレビ・京都V
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1035212615/l50
805奥さまは名無しさん:03/03/05 02:51
まさかジャッジアが死ぬとはね。知らなかったから驚いた。
まぁ彼女はトリルだから、後からいくらでも違う人として出て来れるんだろうけど。
806奥さまは名無しさん:03/03/05 06:39
>801
ナンダ典型的ヲタ女…
チャットロムしてたら散々喚いてたねー
周りが引いてるような感じだった
808奥さまは名無しさん:03/03/07 01:47
>>807
告知乙かれ
809奥さまは名無しさん:03/03/07 10:26
アチコチのスレで告知してるけど、そんなことリンクをたどればわかることで
必要としてる奴は告知されなくてもいけるし、邪魔なだけ。
新スレ立つときにテンプレのまとめ直しをしてくれるんならいいけど
そのころには忘れてるし。
810奥さまは名無しさん:03/03/07 13:23
まぁ、大した害になるわけでもないし、ほっといたら。
もしかしたら役に立つ人もおるかもしれんし。
811奥さまは名無しさん:03/03/07 14:01
>>809
そういういらんことゆーと、同じ文章が延々とコピペされたりされるのでやめれ。
812奥さまは名無しさん:03/03/07 14:40
新スレ立てる時に、html化されたのを知らずにコピペする馬鹿を防ぐため。
813奥さまは名無しさん:03/03/07 14:48
>>812
あと150レスの間に忘れられると思うんだけど。
専用ブラウザ使ってるから、別に旧アドレスでも俺は問題ないし、
そうじゃない人もどうせリンクされてるんだから、わざわざ更新しなくても俺はいいと思うけどな。
814奥さまは名無しさん:03/03/07 14:54
お前のことは聞いてない(w
815奥さまは名無しさん:03/03/07 15:05
>>814
新スレ立てたことが何度かあるんだけど
結構リンクを訂正するのめんどくさいんだよ。
別に更新しなくても問題ないと思うよ。
816奥さまは名無しさん:03/03/07 15:24
スレ立てる場合にはそれなりの苦労してるんだよ、みんな。
何言ってんだこいつ
817奥さまは名無しさん:03/03/07 15:38
だからその苦労を少しは減らしてもいいんじゃないかといってるの。
リンク補正の意味ってほとんどないと思うんだけど。
むしろgoogleとか検索するときのことを考えると
元のアドレスがわかってると便利なこともある。
818奥さまは名無しさん:03/03/07 15:40
>>817
スレ立て人がめんどいと感じるなら更新しないだろ。
別に更新報告すること自体、やるのは悪くない。
このくだらない言い合いの方がよっぽど駄レスだよ。
819奥さまは名無しさん:03/03/07 15:51
>>818
気付いた?
820奥さまは名無しさん:03/03/07 15:53
html報告をすること→苦労を減らすことだろ。
逆になってるぞ(w
821奥さまは名無しさん:03/03/07 16:14
>>820
そうだね。
822奥さまは名無しさん:03/03/07 18:12
どうでもいいが仲良くやってくれ。
823奥さまは名無しさん:03/03/07 18:19
ただの馴れ合いだろ
824奥さまは名無しさん:03/03/07 18:42
>>820
ワラタ。
まったくその通り。

ちゃんとリンクを貼る事すら面倒くさいと思うなら
あんたは立てなくていいって事だよ>>815さん。
825奥さまは名無しさん:03/03/07 19:03
まだ続ける気か?
826奥さまは名無しさん:03/03/07 19:20
仲良くしろ
827奥さまは名無しさん:03/03/07 19:23
どのスレにも稚拙な煽り屋がいる
せめてID制にしてほすぃ
828奥さまは名無しさん:03/03/07 19:37
IDがあれば解決すると思うならそれは間違い。
IDが出る方が荒れることもある。
829奥さまは名無しさん:03/03/07 20:21
せめて、だろ
830奥さまは名無しさん:03/03/07 20:48
せめてが逆にあだになるといってるんだけど
831奥さまは名無しさん:03/03/07 20:52
もういいかげんしろ。
832奥さまは名無しさん:03/03/07 21:03
>>830
概ねID制のほうが荒れはすくないだろう
なんにでも噛み付くクセのある香具師いるから
まあ、少数だろうが
833奥さまは名無しさん:03/03/07 21:04
STスレって時々こうなるな。
834奥さまは名無しさん:03/03/07 21:13
>>831
同意
でも>>832-833こういう奴がいるからいつまでも続く。
ホントいいかげんにしてほしいよ。
835奥さまは名無しさん:03/03/07 21:27
>>834
君のことだと思われ
836奥さまは名無しさん:03/03/07 21:27
こんな過疎板に強制IDねぇ。。。好きにすれば?
837奥さまは名無しさん:03/03/07 21:38
>>834
そりゃおまえだよっ(ミムラ風
838奥さまは名無しさん:03/03/07 21:40
>>835
>>837
くいつくなよ。
いいかげん放置してくれ。
俺からすればお前らも同じ。
839837:03/03/07 21:50
>>834>>832の噛み付くの表現にちょうどはまってたもんで
ネタ的に突っ込んだだけでふ スマソ
840奥さまは名無しさん:03/03/08 00:22
ID制にすると本気で自作自演をやる人にとっては鉄壁の防御を手に入れたのと同じことなんですが、なにか?
841奥さまは名無しさん:03/03/08 00:31
続きはこちらでどうぞ。

ここID導入しよう。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011240419/l50

IDは付随的なもの。導入すればよくなると考えるのは他力本願以外の
何物でもない。住人が釣りや煽りを無意識にスルーできるように
ならない限り、IDがある分>>840の言うとおり状況はよりひどくなる。
842奥さまは名無しさん:03/03/08 00:37
強制IDの板で自作自演すると、バカにしてこれ見よがしに煽る奴が出てくるけど
そうやって煽る奴を馬鹿にして、釣るためにわざと自作自演する奴がいるんですよ。
というかばればれの自作自演は大抵そうですよ。
843奥さまは名無しさん:03/03/08 00:40
本気で自作自演って串刺す香具師のことだろ?
本気でそんなくだらねぇことする気が知れねぇが。
844奥さまは名無しさん:03/03/08 00:45
続きはこちらでどうぞ。

ここID導入しよう。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1011240419/l50
845奥さまは名無しさん:03/03/08 02:20
馬鹿は全員ワームホールにでも捨ててしまえ。
846預言者:03/03/08 02:29
ゴミ箱ではありません
847奥さまは名無しさん:03/03/08 13:58
むしろ掃除機だな
848奥さまは名無しさん:03/03/08 15:46
デアゴスティーニのスタートレックのやつ買い始めたんだが
これ10号や20号じゃ終わらないみたいね。何号くらい出るんだろう。
849奥さまは名無しさん:03/03/08 17:39
週刊スタートレック-ファクトファイル
http://www.de-club.net/stt/
こちらの話題は「スタートレック総合2」で扱う
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1045763900/l20
850奥さまは名無しさん:03/03/12 01:11
福岡中京age
851奥さまは名無しさん:03/03/12 17:25
DS9は最終章で一気に評価が下がったなぁ・・・
しかし、それにうなずけるっつーのがなんとも。
852奥さまは名無しさん:03/03/12 17:28
漏れは評価上がったけどね。
DS9じゃないとできないし。
853奥さまは名無しさん:03/03/12 17:36
俺は最終回、しかも最後の対決以外は納得したけどなー。

やっぱ、対決が戦争とまるっきり無関係なのはちょっとね。
デュカットが第5シーズンで消えたドミニオンの援軍を呼び戻そうとする、
とかデュカットvsシスコが戦争の勝敗を決めるくらいのスリルが欲しかった。
854奥さまは名無しさん:03/03/12 17:53
>>853にほとんど同意。
855奥さまは名無しさん:03/03/12 18:39
いろいろあった気がする伏線も、ほぼ放置プレイだしな。
856奥さまは名無しさん:03/03/12 18:44
最初からシスコとコストアモージャンを戦わせればいいものを…
話をややこしくしやがって、ワームホール異星人。
857奥さまは名無しさん:03/03/12 19:24
>>855
「伏線」と「単に残された問題」をごっちゃにしないように。
858奥さまは名無しさん:03/03/12 20:42
なんかパー・レイスをコストアモージャンと言ってる人がいるけど
コストアモージャンはパー・レイスを呼び出すときにアダミが
叫んでた呪文の言葉じゃないの?
それとも、なんかちゃんとした意味あるの?
859奥さまは名無しさん:03/03/12 21:51
細かい事は気にしない
860奥さまは名無しさん:03/03/12 21:54
>>859  気にしてるのは858だけ
861858:03/03/12 22:23
細かいかなぁ。
大きく違うと思うんだけど。
862奥さまは名無しさん:03/03/12 23:03
最終章は、まぁ、面白いんだよ。
バカップル以外は。
ただ、やはり最終回がなあ・・・
863奥さまは名無しさん:03/03/12 23:14
つーか。あれを見た時には、池田憲章にだまされたと思いますた。
ヴォイジャーよりはまあ、マシだったけどさぁ。
864奥さまは名無しさん:03/03/12 23:24
いやいや、最終回の面白さをソレまでのエピと相対的に比べれば
VOYの最終回は、まぁ、面白いよ。
865奥さまは名無しさん:03/03/12 23:38
コスト・アモージャンというのはパー・レイスと同義でいいみたいだよ。
パー・レイスの一人(という数え方が適当かはさておき)かもしれない。

預言者がパー・レイスのことを指す時にも使ってた
866奥さまは名無しさん:03/03/13 00:11
残された問題、伏線なんてあったっけ?
867奥さまは名無しさん:03/03/13 00:30
>>866
漏れが印象に残ってるのはオパカたんかな。
868奥さまは名無しさん:03/03/13 00:35
ああアレを放置は惨すぎるな、確かに。
869奥さまは名無しさん:03/03/13 00:39
実質死んだのと同じ
870奥さまは名無しさん:03/03/13 00:55
トム・ライカーも相当ひどいぞ。
871奥さまは名無しさん:03/03/13 01:08
いやぁ。いきなり選ばれしものの運命が分かったんだ!
だから俺。いかなくちゃ!
などと最後の決戦に行かれた日にはメガテン。
872シスコ:03/03/13 01:15
また帰ってくるからさ
873奥さまは名無しさん:03/03/13 02:55
要するにシスコはシリーズ途中から頭もイッちゃってたけど
最終回で体もイッてしまったと考えればいいんですね?

結論:宗教は人をダメにする。
874:03/03/13 14:25
最終回使いまわしが多いのが泣いた。
875奥さまは名無しさん:03/03/13 14:34

イスラム教なんて俺らから見ればイッちゃった奴らばかりなんだから
シスコタンは究極の異文化を尊重したんだヨ
876山崎渉:03/03/13 14:56
(^^)
877奥さまは名無しさん:03/03/13 20:09
878奥さまは名無しさん:03/03/19 01:31
福岡・中京age
879奥さまは名無しさん:03/03/19 01:43
最終章の始まり
880奥さまは名無しさん:03/03/19 02:24
10分遅れてるぞゴルァ
881奥さまは名無しさん:03/03/19 02:37
中佐になったキラって美人になったね。あの髪形好き。
882奥さまは名無しさん:03/03/19 02:46
ケスのロン毛も好みでした。
883奥さまは名無しさん:03/03/19 03:22
これからドンドン盛り下がっていきます。
884奥さまは名無しさん:03/03/19 03:26
何だろうね、エズリもジャッジアに比べりゃ魅力ないし。うーん
885奥さまは名無しさん:03/03/19 03:34
DS9ならでは。最高
886奥さまは名無しさん:03/03/19 09:45
録画しておいて今見たらラスト10分切れてた・・・
シスコ出生の秘密があああ
887奥さまは名無しさん:03/03/19 13:39
大した秘密じゃないから気にすんな。
888奥さまは名無しさん:03/03/19 14:22
>>886
DVD買え
889奥さまは名無しさん:03/03/19 14:44
またバレンティ保安官が出た。
890奥さまは名無しさん:03/03/19 15:16
声優はスローンの方が上だね
891奥さまは名無しさん:03/03/19 18:21
>>887 ナイスなフォローだね。
892奥さまは名無しさん:03/03/19 18:37
>>886
スカパー入れ
893奥さまは名無しさん:03/03/19 18:40
再放送まで後1週間
894奥さまは名無しさん:03/03/19 21:29
楽しみだ。
ここでこれ見よがしに実況してやる。
895奥さまは名無しさん:03/03/19 22:57
>>894
どうせやるなら1000まで逝って、次スレもたてろよ。
テンプレも正確にな。
896奥さまは名無しさん:03/03/20 10:24
オイオマエラ!朝日新聞の朝刊にDVDの一面広告載ってたよ!
寝飯酢も下のほうにちょこっと。
897奥さまは名無しさん:03/03/20 10:52
さすがだな
898奥さまは名無しさん:03/03/20 15:51
CNNの記者がマイルズ・オブライエン。出てくるたびにドキドキ。
899奥さまは名無しさん:03/03/20 16:32
シスコの強硬さにブッシュがかぶる・・・
900奥さまは名無しさん:03/03/20 21:51
一緒にしないでくれ!
901奥さまは名無しさん:03/03/20 21:57
どっちの意味だ?
902奥さまは名無しさん:03/03/21 08:07
シスコ司令官は偉いんだぞぉ
テロ組織(マキ)壊滅させるためなら星一つ汚染するんだからな
903奥さまは名無しさん:03/03/21 08:18
カークなら星系ごと葬るだろうな。
904奥さまは名無しさん:03/03/21 14:20
カークは葛藤すらしないしな
905奥さまは名無しさん:03/03/21 19:12
カークは脳ミソ筋肉だからな。
906奥さまは名無しさん:03/03/22 00:03
シスコやジェインウェイすら紳士淑女に見えるほど極悪非道なカーク。
そんなカークが大好きだ!
907奥さまは名無しさん:03/03/22 00:11
太ったからな…
908奥さまは名無しさん:03/03/22 00:27
いや、カークの場合は本人に自覚がないからな・・・
909奥さまは名無しさん:03/03/22 00:33
カークはリアルキティ?
910奥さまは名無しさん:03/03/22 00:39
TOSの乱闘の立ち回りって妙にヘボいよな
特にカークなんか猫パンチだし。
なんでだろ
911910:03/03/22 00:39
あ、カークの話題が続いてるから思わずスレ間違えた
スマソ
912奥さまは名無しさん:03/03/22 17:34
それがいいんだよ
古きよき時代だ。
宇宙に憧れがまだあった時代だな
913奥さまは名無しさん:03/03/23 08:00
FRAIDY の1ページ目にDVDの広告があったけど特典につられて購入する香具師いる?

「全巻そろえたら・・」の特典だけ別売して欲しいんだが
914奥さまは名無しさん:03/03/23 13:19
>>858
( ´,_ゝ`)プッ
915奥さまは名無しさん:03/03/23 15:33
>>913
特典は「もらえるならもらう」って感じ。なくても買うけど、
同じ物買ってるのについてないとムカツク。
916奥さまは名無しさん:03/03/23 18:21
DS9の第1話以外って、本放送時カットされてたの?
吹き替え追加が第1話のみっていうのが気になる。
(カットされてたんなら字幕で追加?)
917奥さまは名無しさん:03/03/23 18:25
DS9以降はカットないと思われ
918奥さまは名無しさん:03/03/23 19:48
2時間スペシャルを2話に分けてるのはカットがあるでしょ。
DS9で言えばパイロット、クリンゴンの暴挙、最終回。
他は知らね。
919奥さまは名無しさん:03/03/23 21:40
2時間スペシャルなのに「前回のスタートレックDS9は・・・」のナレーションに英語音声があるのは何故?
920奥さまは名無しさん:03/03/23 21:54
米国でも1時間枠で放送される場合は分割される。
921奥さまは名無しさん:03/03/24 08:05
>>916
へ? 吹き替え追加って第1話だけなの?
TNGのときみたいに、カット部分はすべて吹き替え追加していて欲しいね。
まあ、字幕でもいいけど。とにかく、ノーカットでおながいしたい。
第1話だと、オブライエンとピカード艦長のお別れシーンでつね。

あと、最終回でカットしかたがひどかったみたいなので、補完プリーズ
922奥さまは名無しさん:03/03/24 11:03
だから・・・・・・DS9以降は分割エピソード以外はカットが全くない。
TOSやTNGの頃とは時代が違うんだよ。

「パイロット版しか補完がない」ってのは、「第1シーズンで」の話。
勘違いしないように。
923奥さまは名無しさん:03/03/24 22:34
あと二日アゲ
924奥さまは名無しさん:03/03/24 22:40
>TOSやTNGの頃とは時代が違うんだよ。

て?
925奥さまは名無しさん:03/03/24 22:58
たしかに、放送も物語の時代設定もTOSとTNGの時代は離れていて、
TNGとDS9はかぶってるのにおかしいわな。
926奥さまは名無しさん:03/03/24 23:26
TNG後期も字幕ないだろ?
927奥さまは名無しさん:03/03/25 12:06
ウォーフの額ってさ
勃起した時の亀頭の裏側に似てると思わない?
色も形も浮き出てる筋も。
928奥さまは名無しさん:03/03/25 12:34
>>927
リーアム・ニーソンがSW-1に出た時に
「スター・ウォーズにはどこかの糞SFドラマみたいに
額にヴァギナを張り付けた宇宙人なんかは出てこない
から素晴らしい」とかなんとかほざいてた。
929奥さまは名無しさん:03/03/25 12:56
>927
なかなかの亀頭をお持ちで。
930奥さまは名無しさん
>>928
その代わり白人至上主義だがな(w