★スターゲイト(stargate SG-1)シェブロン3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1志願兵
1994年カート・ラッセル主演映画『スターゲイト』のテレビ版
1997年リチャード・ディーン・アンダーソン(『冒険野郎マクガイバー』)主演で
シリーズドラマとしてアメリカSHOWTIMEチャンネルで放送開始
現在第6シーズン(6年目)をSci-Fiチャンネルで放送中
2003年以降シーズン7or映画版製作検討中
日本では1〜4シーズンが放映済み
○福岡 第5シーズン(日本ファーストラン)
○AXN 第1、第4シーズン(リピート)※シーズン5は来春放送予定
○その他 北海道、神奈川ほか 各地番組表参照のこと

★シーズン1DVDコンプリートBOXセット期間限定生産発売中

情報&リンクは
>>2
2エンコード!!!:02/09/17 11:12
主演:リチャード・ディーン・アンダーソン(ジャック・オニール大佐)
   アマンダ・タッピング(サマンサ・カーター少佐)
   マイケル・シャンクス(ダニエル・ジャクソン博士)
   クリストファー・ジャッジ(ティルク)
   ドン・S・デイビス(ハモンド将軍)
   ティリル・ロザリー(フレイザー軍医)ほか

■前スレ■
スターゲイト http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/967811875/
シェブロン2 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv2/1021637519/
■参考■
Sci-Fiチャンネル(本国)
http://www.scifi.com/stargate/
MGM公式(本国)
http://www.stargate-sg1.com/home.html
エピガイ・ニュースサイト「gateworld.net」(本国)※ネタバレあり
http://www.gateworld.net/
AXN スターゲイトSG-1(日本)
http://www.axn.co.jp/stargate/index.html
TVGROOVE.com スターゲイト(日本)
http://www.tvgroove.com/sg/index.html
■男子向け■
アマンダ・タッピング公式
http://www.amandatapping.com/
ティリル・ロザリー公式
http://www.terylrothery.com/

その他色々死ぬほどあるので検索してね!
3トリアエズ:02/09/17 12:52
基本FAQ
Q.オニールってマクガイバーなの!?
A.そーです。トシくってますが本人です。

Q.ダニエルがシーズン5であぼーんされるってホント?
A.ホント。しかし正確にはあぼーんではない。

Q.このキャストでの映画は作られるの?
A.未だ検討中。シーズン7製作の可能性もある。それとスピンオフで「アトランティス」
というのが製作される予定。アニメ版「インフィニティ」は未来が舞台でアメリカで
放送が始まったばかり。主人公は禿(ティルクではない)。

こんなものか?

ついでにシーズン5の「メジャー海外ドラマ系」ゲスト予告
●ショーン・パトリック・フラナリー(インディ・ジョーンズ若き日の冒険)
●ジョン・デ・ランシー(TNGの“Q”)
●ウイリー・ガーソン(SATCのスタンフォード)

おそまつ
4奥さまは名無しさん:02/09/17 13:44
朝日放送(関西地方)さん、スターゲートの新シリーズ放送まだ〜?
5奥さまは名無しさん:02/09/17 16:19
>>1
乙彼

ちなみにスレ1は既にHTML化されてる
スターゲイト
http://tv.2ch.net/tv2/kako/967/967811875.html
6奥さまは名無しさん:02/09/17 16:21
新スレOPEN、お疲れ様。

前スレからの続きネタで申し訳無いが、「丸見え」って
ちょくちょくとスターゲイトのBGM流してるよね。
宇宙関連とか宇宙人ネタだと決まって
「スタートレック」「スターゲイト」「スターウォーズ」

・・・スターがついてれば良いってモンじゃないだろ。
7奥さまは名無しさん:02/09/17 16:29
>>4
とりあえずヘリコップが終わるのを待て。
8奥さまは名無しさん:02/09/17 17:14
>1 乙

しかし基本FAQのダニエル話はいらなかったんでは?
まだ見ていない人もいる訳だし。
9奥さまは名無しさん:02/09/17 19:41
福岡県民はいいよな。羨ましい
10奥さまは名無しさん:02/09/17 19:46
>1
尾津
過去スレ1のHTML化に、気づいて欲しかった(泣
11奥さまは名無しさん:02/09/17 21:24
>>1
乙カレー
>>4
禿げ同 
ちなみに関西地方はABC放送。
12志願兵:02/09/17 22:08
エグエグ…頑張って立てたのに…
画竜点睛を欠いたようで、まとめてゴメソ>>All

ま、でもシェブロン1のリンクはまるで無効ってわけでもないので…許して。
FAQについては…もう公然だと思ってたので…ネタバレスマソ。

一応、「ネタバレしないでチョーダイ」ラインは一応全国区のAXNに合わせてシーズン5以降にセット、
ということでいいでしょうか?

しかしシーズン6はとんでもないよね〜まさか…(以下略) 
13奥さまは名無しさん:02/09/18 00:25
そーいやゲスト出演といえば
エンタープライズのドクターがシーズン6にはでてたよ。

ENTでの特徴あるしゃべり方は異性人の役作りなのかと思ってたら
普通の役でも同じしゃべりだった。。。
14奥さまは名無しさん:02/09/18 01:02
Q.ティルクのおでこの印がたまにズレてるような気がするのですが?

A.仕様です。
15 :02/09/18 03:48
いや性病だろ
16奥さまは名無しさん:02/09/18 06:57
シーズン5で攻撃されたトラナはどうなったんですか?
アスガードに守ってもらえばいいのに。
17奥さまは名無しさん:02/09/18 16:25
しらねえよヴォケ
18奥さまは名無しさん:02/09/18 17:23
宇宙空間でこの軽装ってアリなんでしょうか?
http://rdanderson.com/stargate/capture4/78tan.htm
19奥さまは名無しさん:02/09/18 19:20
>>7
パート3まで連続放送かもしれんがな(;´Д`)
20奥さまは名無しさん:02/09/18 22:26
>>18
そもそも宇宙に出る予定じゃなかったので…とマジレス。
だけどデスグライダーに宇宙服はヘンだし、かといって通常の飛行服もヘン、
というわけで考案されたのがあのキン骨マンのようなパイロットスーツだったわけだ。
21奥さまは名無しさん:02/09/18 22:50
>>18
未知のウィルスのときもふつーの服ですが、何か?
22奥さまは名無しさん:02/09/19 00:42
スティンガー使ったのは第一話だけ?
小火器だけじゃなくて重火器も出してホスィ。
23奥さまは名無しさん:02/09/19 03:51
これからもDVDボックスは出るのだろうか?
24loki ◆xgKOWWIE :02/09/19 06:47
フフフ・・・ネイビーファイルが終わったぜ! 「来週からは、スターゲイトをお送りします」
だとよ!!! うれしいねー! 早速ビデオテープ買ってきます! ( ̄ー ̄)
25奥さまは名無しさん:02/09/19 17:17
ゴアウル土の惑星面白かった!
昔の映画を彷彿とさせる話でした。
26奥さまは名無しさん:02/09/19 21:17
第四シーズンの「2010」って、何でアシェン人の陰謀に気がつくのに10年もかかったんですか?
出生率が下がったのならすぐに分かると思うけど。
27奥さまは名無しさん:02/09/20 00:05
医療は全部アッシェンに任せてて統計もアッシェンのコンピューター管理だったのでは?
でもフレイザーにわかるような外科手術で避妊するなんて進んだ文明の人がやることとは思えない。
オニールもアッシェン同盟反対だったのに簡単に引き下がったような感じだった。
あの話は変なとこが多かった。
28奥さまは名無しさん:02/09/20 03:49
なにが変かって、紙切れ一枚を全面的に信用したハゲンド将軍だよな。

29奥さまは名無しさん:02/09/20 04:07
いつの間にか暗殺されてた禿将軍萌え。
30奥さまは名無しさん:02/09/20 09:47
>>28
禿げ同
31奥さまは名無しさん:02/09/20 12:44
>>28
それは自分が1969年の回で同じ事やってるからすんなり受け入れられたのでは?
血痕もオニールの物だって証明できただろうし。
32奥さまは名無しさん:02/09/20 21:54
そんなことよりさ、ハゲンドの時はSG1が実際にタイムスリップする前に(若い時に)
手紙を受け取っていて、ハゲンドはその記憶(カーターが怪我していた)を元にタイムスリップの時にメモを渡したじゃん?
なのに未来のオニールはアッシェンと一緒にいる。アッシェンに一緒にいるってことは、もちろん
自分の筆跡で、自分の血がついた手紙を過去に受け取った記憶がないわけだ。
未来のハゲンドが過去に会ったSG1を覚えていたのに、
未来のオニールが過去に届いた手紙を覚えてない。
どう考えても変だよな?
33奥さまは名無しさん:02/09/20 22:53
>>32
未来を自分で変えられるかどうかってことじゃない?

未来を時間のずれているパラレルワールドか
現在の世界でかつ時間がずれているか
ってことだと俺は思う。

ハモンドには時間を変える力が無くて
オニールにはあるってことかもしれん。
34 :02/09/21 03:58
>32
主役は強いんだよ!
ハゲンドみたいな脇役はハズレ。
35奥さまは名無しさん:02/09/21 11:44
オニールって「マックス・ヘッドルーム」の人ですか?
36奥さまは名無しさん:02/09/21 12:42
マックス・ヘッドルームはマット・フリューワーだYo!
似てなくはないけど全然別人だって!
37奥さまは名無しさん:02/09/21 12:49
http://kado7.ug.to/o-p-w/ TOP

http://kado7.ug.to/o-p-w/pw2.htm 携帯版

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
38奥さまは名無しさん:02/09/21 12:50
ありゃりゃ そうでしたか 失礼しました
この間 アポロ11かなんかの映画に オニール出てましたね 
若かったけど声でわかりました
39奥さまは名無しさん:02/09/21 17:06
>>38
だから…「アポロ11」の管制官役はマット・フリューワーだったの。
吹き替えがたまたまオニールの声の人だっただけ。確かに紛らわしかったけど。
40奥さまは名無しさん:02/09/21 18:51
えー
41 :02/09/21 21:02
>>38はネタか?
42奥さまは名無しさん:02/09/21 21:25
デルタ・フォース
シールズ
グリーンベレー
SGチーム
どれが最強の部隊ですか?
43loki ◆xgKOWWIE :02/09/21 21:30
それはですね・・・S.O.F.ですね
44奥さまは名無しさん:02/09/21 22:56
オニールがRDAじゃなくて映画版のカート・ラッセルだったら
1シーズンで打ち切りになっただろうな・・・
45奥さまは名無しさん:02/09/22 01:56
やはりAXNまた1話から放送するようです。
46 :02/09/22 03:59
続きが観たいなんたらってやつか。
47奥さまは名無しさん:02/09/23 03:44
でもRDAだと、あの歳であの年齢の子供は変
・・・と。
48 :02/09/23 05:17
変ってゆわれてもなぁ
49奥さまは名無しさん:02/09/23 18:34
エミー賞やってるね!Special Visual Effect部門でシーズン5の2エピでノミネート
されているけど果たして受賞できるのか!?

>>47 それって若すぎるって意味?それとも年寄りすぎるって意味?

RDAの実年齢は51歳*。で確か3〜4歳くらいの娘がいるけど、最近のプライベートの
ポートレイトを見ると「おじいちゃんと孫」に見えなくもない…(肩車しているのを
パパラッチさてれいたがテレビで見るよりも髪が白かった!)。
オニールはそれより多分5歳くらいは若い設定?だとしても、
チャーリーが享年8歳くらいとして…30歳で最初の結婚、子どもを持つ、ってのは
全然不自然ではないだろう。

*ちなみに日本の俳優では三浦友和とかと同い年。
50奥さまは名無しさん:02/09/23 23:54
ハモンドって何歳?
51奥さまは名無しさん:02/09/24 07:34
リチャード・ディーン・アンダーソンって何歳?
あの白髪は自前なの?なんか、染めているようにみえるんだけど・・・
52奥さまは名無しさん:02/09/24 09:12
>>51
2つ前のレスぐらい読もうよ。(笑)
>RDAの実年齢は51歳
53福岡:02/09/24 10:03
いよいよ明日ハァハァ
明太子ども、録画の準備はできますたか?
54loki ◆xgKOWWIE :02/09/24 17:30
>>53 おうよ! ビデオ5本買ってきた!
55奥さまは名無しさん:02/09/24 18:59
福岡人はWinMXでアプしる!
56奥さまは名無しさん:02/09/24 19:57
>50
察するに60前位?
57福岡:02/09/24 19:58
>>55
モロにいうなよー 
で、形式はWMVでもいいよな?(藁
58奥さまは名無しさん:02/09/24 23:13
【シーズン5予告】
第1話「敵ども」(直訳)※オニールのモノローグ風に読んでクサイ。

太陽をあぼーんさせたツケで400万光年の銀河の彼方に吹っ飛ばされた俺たちSG1&アホフィス。
賢いカーターの計算ではお家に帰るには125年もかかるという。クソッ、なんてこった。
しかし両者睨み合いの中、突然思わぬ伏兵が現れアホフィスの船に襲いかかった! あ・り・が・た・い! 
いや、なんだって?ティルクがアホフィスの船にいるだと〜! クソッ! カーター、ダニエル、なんか考えろ!
『スターゲイトSG1』、来週もまた見てくれよな! ンガッゴッゴッ!
59奥さまは名無しさん:02/09/24 23:40
>>58
大佐〜!スキだぁ。
こういうの、毎週頼む。
60奥さまは名無しさん:02/09/25 00:22
>56
将軍役の役者さんは、今年の8月4日が
60歳の誕生日だったそうだ。
…大佐役のRDAとは8歳違い…(RDAは1950年
生まれで、今年で52歳になりましたそうな)
には見えんなあ。やっぱ、RDAがトシ不相応に
うわついてるから?
61 :02/09/25 20:04
そうか・・・タイトル変更で、スターゲイトVOYAGERになるのか。

62奥様は名無しさん:02/09/25 21:12
ティルクってオカマですか?
63ティルク:02/09/25 21:46
オカマとは何だ?ダニエルジャクソン。
64ダニエル:02/09/25 21:54
ティルクったら今日のアイメイク濃すぎるわよ。
65奥さまは名無しさん:02/09/25 22:08
ほ〜今日からシーズン5があるのか。
66奥さまは名無しさん:02/09/25 23:20
下手ななりきりはさぶい。前スレのはまあまあ。
67奥さまは名無しさん:02/09/26 01:47
あぽふぃす。。。
68福岡:02/09/26 02:00
キャプったら950メガになってもうた。
DivXにするべか
69奥さまは名無しさん :02/09/26 02:39
とりあえず声優とか代わってなくてヨカッタ
>>67
どうなったんだろうね。来週わかるのかなー
70奥さまは名無しさん:02/09/26 03:01
>>69
今後の話の流れから見て、今度こそお亡くなりになったと思うけどね。
71奥さまは名無しさん:02/09/26 06:44
いつのまにか異星人も普通に英語をしゃべるようになっちゃったね。
テレビ番組という特性上仕方がないんだろうけど、最初のうちは
ダニエルが何語か確認する作業があって面白かった。
72loki ◆xgKOWWIE :02/09/26 07:46
レプリケーターが現れるとはね! 
73奥さまは名無しさん:02/09/26 08:42
メイボーンはオニールのことジャックって呼んでるのに、
オニールはメイボーンって呼んでるけど、
メイボーンのファーストネームは何て言うんですか?
74奥さまは名無しさん:02/09/26 09:59
レプりケーターに同じ手は二度と通じない…?
75奥さまは名無しさん:02/09/26 09:59
レプりケーターに同じ手は二度と通じない…?
76ななし:02/09/26 10:09
邦題の「理由なき反抗」っていまいち…
77奥さまは名無しさん:02/09/26 12:08
>>73
ハリーだったんじやなかった?
でコンビ名が「スタスキー&ハッチ」(笑)

明太子の皆さんうらやますぃーですぅ。
一応全エピ英語では見たけどヤパーリ日本語版のオニール節が恋しい…。
78奥さまは名無しさん:02/09/26 13:20
明太子って呼ぶな〜ヽ(`Д´)ノ
79奥さまは名無しさん:02/09/26 15:31
NIDって海軍情報部らしいけど、なんでメイボーンの軍服は空軍なの?
それに海軍だったら大佐はCaptainじゃないの?
80奥さまは名無しさん:02/09/26 18:28
メイボーン意外に人気あるな(藁
命令で動いたに死刑になっちゃったのは可哀相だな。
81 :02/09/26 19:10
メイ・ボーンでしょ?

メイちゃん。
82奥さまは名無しさん:02/09/26 21:14
RKB毎日、相変わらずCM長いなぁ。
83奥さまは名無しさん:02/09/26 21:17
OFPってパソコンゲームのSTARGATE MOD
これはオニールか?似てねー
http://stargatemod.unitedgaming.net/images/Another%20sg%20uniform-%20by%20Blain.jpg
84奥さまは名無しさん:02/09/26 21:43
>>83
イヤ過ぎだな、それ(w
85loki ◆xgKOWWIE :02/09/26 22:29
アポフィスありがとう! そしてさようなら・・・
86福岡:02/09/26 23:18
アホフィスにまとわりつくれぷりケーターに萌えた
87奥さまは名無しさん:02/09/27 00:10
>>83

OFPのMODなんてあったのか・・・
でもスキンだけかな??
88奥さまは名無しさん:02/09/27 01:25
オープニングが水戸黄門みたいでつ
89奥さまは名無しさん:02/09/27 02:21
有料放送のくせに、はやく放映しる>AXN
それまでしばらくよりつかないようにしよう。
ネタバレいや〜ん。


90奥さまは名無しさん:02/09/27 22:54
ゴアウルドの声って収録後に加工してるのかな?
91奥様は名無しさん:02/09/27 23:05
してます。
ピッチシフターとか言われている音程を変える機械を通したものを
まぜていると思います。
92奥さまは名無しさん:02/09/28 02:18
TV神奈川、放送時間変更・・・(夜7:30〜)
忘れてて、いつも通り8時にチャンネル合わせてしまいそうだ。
そろそろ野球も終わるし、ようやく月イチじゃなくなるかな。
93奥さまは名無しさん:02/09/28 03:17
素朴な疑問なんですが、スターゲイトって一つの星系に一つしかないんですか?
例えば火星のように地球に非常に近い星にもゲイトがあった場合、6つの星座で確定
できる点が地球とダブってしまうと思うんですが。
94 :02/09/28 05:57
地球上にも2つありますが、何か?

メインと非常用に別れてるもより
95奥さまは名無しさん:02/09/28 06:17
第4シーズン以降、SGCのゲートは南極にあったやつになってるはずなのに、
入力してる7番目のシンボルはアルファゲートのままだね・・・
96奥さまは名無しさん:02/09/28 08:02
シーズン6を先取りして見ちゃった人へ。
オニールとカーターが着てたGスーツって、やっぱホンモノだったんだねー。
さすが空軍ツキのSG1だ。
↓ここに出てた
http://www.af.mil/news/Apr2000/n20000404_000517.html
97奥さまは名無しさん:02/09/28 11:08
>>95
SG基地のダイヤルシステムに接続してあるからでしょ?
呼び名を忘れたけど、同じく南極で見つかった本来のダイヤル装置に接続すれば
変わるんじゃないかな?
98コギャルとH:02/09/28 11:26
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
99奥さまは名無しさん:02/09/28 12:02
>>97
7番目の記号はそのゲートに特有のものなんじゃなかった?

100奥さまは名無しさん:02/09/28 13:23
>>99
大道具さんも忙しいんだ、許してやれ。
⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡100getズザーーー
101奥さまは名無しさん:02/09/28 15:01
>>96
おーっホントだ!「キンコツマンみたい」なんて書いてゴメソ。
それを知って601を見直すとカッコ良く見えてくるから不思議。
102奥さまは名無しさん:02/09/28 15:10
103 :02/09/28 19:52
101は権威に弱いタイプッ!
104奥さまは名無しさん:02/09/28 22:29
当初の設定ではSGチームって特殊部隊の中の精鋭って設定だったのに、
いつのまにか士官学校出の新米をリクルートしてるよ・・・
原作がないから辻褄が合わない話がよく出てくるね。
105奥さまは名無しさん:02/09/29 01:08
オズの魔法使いネタを乱発するRDAって佐藤大輔みたいだ・・
106 :02/09/29 01:54
>104
それがアメリカドラマの醍醐味だって(W
107奥さまは名無しさん:02/09/29 03:29
カーターに「黄色いやつが私のお気に入りだ」って菓子を勧めて、
「まじいよ」って言われたトールがカワイソウ・・・
108奥さまは名無しさん:02/09/29 04:40
カーター、フレイザーオタには第1シーズンのハトルの回はたまらん。
109奥さまは名無しさん:02/09/29 08:00
アスガードって何がしたいのかさっぱりわからん。
Protected Planetに指定してゴアウルドから守ってくれるかと思ったら、
自然災害は条約の適用外って言って隕石が降ってきても守ってくれない。
どっちにしろ絶滅することに変わりはないじゃん。
110奥さまは名無しさん:02/09/29 16:38
Wormhole X-Tremeを語るスレはここですか?
111AXN視聴者:02/09/29 23:15
第1話からの再放送開始ケテーイage!!
112 :02/09/30 00:03
>109
何もしたくないんじゃない?
113奥さまは名無しさん:02/09/30 19:26
地上波キー局でやれば人気出ると思うんだけどな・・・
一話一話の質もものすごく高いし。
学校の友達、誰も知らなかったよ。
114奥さまは名無しさん:02/09/30 20:04
FN P90萌え〜
115奥さまは名無しさん:02/09/30 22:20
>>111
いつから?
116111:02/10/01 00:17
>>115
11月からだよ〜
でも、第2話からかも・・・
117115:02/10/01 01:18
>>116
ありがとう
何で第2話からなの?
118 :02/10/01 03:44
このまえ一話だけやったからじゃない?

でもまあ普通に考えりゃ、最初からやるはずだけどな。
119奥さまは名無しさん:02/10/01 08:24
ダニエルがいない第6シーズンは見る気しないなあ・・
と言いつつも結局見るんだろうけど。
120奥さまは名無しさん:02/10/01 16:40
グレーのボディコンの女の子の乳首クッキリ出ているね(´∀`)
121奥さまは名無しさん:02/10/01 17:06
AXN番組放送中に自局の番宣流すのやめて欲しいな
122奥さまは名無しさん:02/10/01 20:51
ダニエルのいないStargateなんて助さんのいない水戸黄門みたいなもんだ・・・
123奥さまは名無しさん:02/10/01 23:12
>>121

じゃ、ハウスのCMうっとおしいほど流しましょう。
「つら〜い仕事もバリバリと〜」

>>122

もともと映画ではダニエルが準主役だったんですが…。
124奥さまは名無しさん:02/10/02 00:47
>>114
同意。電動ガン購入資金積立計画発動しますた。
125 :02/10/02 04:18
むしろうっかり八兵衛
126福岡:02/10/02 18:57
今日だね。
127予告屋:02/10/02 19:01
今日だっけ?
とりあえず予告。

第2話「マインドコントロール」

ハイ、ダニエル・ジャクソン博士だ。ティルクを救出し、なんとか無事に地球に戻ってきた
僕らSG1。でもティルクの心は…ああっ!ぶ、ブレイタク!ちょっ!な、何するんですかっ!?
えっ?儀式?なるほど…それは非常に興味深いですが…でもそんなことしたら!!! あ〜っ!
『スターゲイトSG1』第2話「識閾」(やや意訳)。なんだいジャック?ああ「しきいき」の意味かい?
んあ〜意味は“意識作用が出現し始めたり消失し始めたりする境界”のことさ。心理学用語だよ。
オーケイ、それじゃ、来週もまた見てくれよな!ンガッゴッゴッ。
…失礼、ジャック・オニールの悪い影響だ。
128奥さまは名無しさん:02/10/02 20:46
 今日の放送、まさに北朝鮮のことじゃないか。なにか、解決策の参考
なる思ったが現実にはティルクもSG1もいない。
129福岡:02/10/02 20:57
>>127
あんたうまいし面白いけど、これから全話やるつもり?
130>127:02/10/02 23:14
ぜひ希望。全話やってくれ〜!
131奥さまは名無しさん:02/10/02 23:21
今日はスターゲイトとヴォイジャーでお腹いっぱいで大満足です。
132奥さまは名無しさん:02/10/03 00:02
>>127
面白いのに、「ンガッゴッゴッ。 」は余計だったね。
133奥さまは名無しさん:02/10/03 00:04
TVK、海外SFドラマ2本立て!
今回のはタイムリーな強制労働+記憶操作ネタでしたな。

>127
次回予告、とても面白いと思うが、残念なのは何の話か分からない事だ。
元ネタが分かればもっと笑えるんだろうなあ・・・楽しみにしておこう。
だからこそ次回予告なんだな(私にとっては次次・・・回だが)
134奥さまは名無しさん:02/10/03 01:08
スターゲイト5始まったー
135奥さまは名無しさん:02/10/03 17:53
オニールが首から下げている防塵用サングラス(?)を探してます。
マジ欲しい。防塵だけじゃなくてあれだったら目に入る汗も防げそう。
ミリタリーショップいくつか覗いたけどみつからない…。
知っている人情報求む!
136奥さまは名無しさん:02/10/04 09:41
天岩戸はスターゲイトだった!
137奥さまは名無しさん:02/10/04 16:25
>136
本気でできそうな神話ネタなのに、やってくれないね。
やるとしたら出演者は日系の人か中国・韓国人なのかな?
138  :02/10/05 01:22
もうこれ以上「まだ地球にゲイトが隠されていた!」はできないでしょうな
139奥様は名無しさん:02/10/05 01:25
結局いくつあったの?
俺DVDのファーストしか見てないから南極の奴しか知らん。
140tvk:02/10/05 02:13
J-COMガイド読んでたら11月から新チャンネル追加のこと
「また、つまんねえチャンネル増やしやがって」と思って
見たらAXNでしたよ。
注目作品としてSGあがってたので再放送はこれを踏まえてるのかも
しれない
141奥さまは名無しさん:02/10/05 03:18
>>135
俺も探してるけど見付かんない。
ってかスターゲイトにハマって以来サバゲ板にも出入りするようになってしまいますた(w
142奥さまは名無しさん:02/10/05 06:05
>>141
てっきりスターゲイトを探しているのかと思った。
143奥さまは名無しさん:02/10/05 09:11
ゴアウルドにされてる神って中国の菟(う)を除いては現代まで続いていない民族
の神だよね。今のエジプトもギリシアも古代とは違う民族だし。
やっぱりクレームが怖いのか?
144 :02/10/05 10:59
録画しといたミュータントXみてて今更きづいたんだけど
番組間にスターゲイトの出演者インタビューもしくはメイキングみたいなのやってるのね。
ただの番宣だけど。

みんな英語喋ってるんだけどw、当然だが吹き替えとイメージ変わるね。
ティルクなんかハキハキ喋ってて、まるで別人みたいだ(w
145奥さまは名無しさん:02/10/05 11:34
英語のティルクは口がもごもごしてて何言ってるのかわからん。
カーターの発音が一番聞き取りやすい。
146奥さまは名無しさん:02/10/05 15:26
カーターの髪型、第一シーズンのころが一番良かった。
147 :02/10/05 23:03
カーターの声って、なんかアニメ声なんだよね。
声優みたい。だから聞き取りやすいんだな。

でも、一人だけ顔に合わない声なんだな。
148奥さまは名無しさん:02/10/06 09:00
スターゲイト見てRDAにファンになりますた。
RDAの出演作品ってこれとマクガイバーの他に何がありますか?
149奥さまは名無しさん:02/10/06 09:08
>>148
「ゼネラル・ホスピタル」とか「ラブボート」(w)
昔は昼メロの二枚目役でならしたらしい。
マクガイバー以降は単発でパイロットや消防士、警官なんかを演じ、コスチュームものも少々。
詳しくはファンサイトでチェキ(キャプ付きで超詳しいところもあるyo)。
150 :02/10/06 10:31
コスプレもの・・・!
ハァハァ
151奥さまは名無しさん:02/10/06 11:06
RDAの演技、良い味出してるよね。
コピーロボットを助けに行く回の一人芝居は本当に面白かった。
152奥さまは名無しさん:02/10/06 12:03
アッラーをゴアウルドにしたらテロされそう・・・
153奥さまは名無しさん:02/10/06 14:00
>>151
実力あるのに「テレビ俳優」って扱いで銀幕スターに比べると
一般的な知名度で劣るのがサミシイ>RDA
昔はよくタキシード着てエミー賞とかゴールデングローブにプレゼンター
として顔出ししていたけど、結婚後はすっかり落ち着いてセレブ生活を
卒業。自然体で生きてるって感じ。それがまたカッコイイんだよなあ。
この間のパラマウントか何かののアニバーサリーパーティにも
オニールの私服とまんま同じ、超カジュアルファッションで参加してた。
18だかハタチからずーっと俳優やってきて、代表作を2つも持てたから、
これ以上の野心(映画進出とか)はあまりないのかもね。
154奥さまは名無しさん:02/10/06 15:06
コピーロボット可哀相。
意識だけ移植して復活って訳にはいかないのかな?
155 :02/10/06 20:34
え?
修理できなかったのかやっぱり。
156奥さまは名無しさん:02/10/07 00:21
>149
コスチューム物って…もしかしてLegendのことっすか?
一瞬、何かあったっけ?って思ったんですが、これしか
思い浮かばん…確かにコスチューム物…かもな(笑)。

ちなみにRDAは「結婚」はしないまま終わったようだよ。
パラマウントのパーティで一緒にいた女優サンが、
新しい相手だという噂だが…。娘はRDAの元にいるそうだ。
(まあ、あんなにベタ惚れじゃ離さないよなあ…)

10月4日にカナダで放送された、テレビのトークショーに
ゲストで出てたそうで、それによると…。
SG1のシーズン6撮影終了して、バンクーバーの家も引き払
い、シーズン7があったとしても、短期のパートタイム
ジョブで、あとはアース・リバー・プロジェクトのドキュ
メンタリーフィルム撮影やら環境保護運動やらに参加する
つもりだそうだ。エンタテイメント業界からは半分リタイヤ
するつもり……だそうです。
157 :02/10/07 00:26
>環境保護運動

うわぁ・・・
158奥さまは名無しさん:02/10/07 01:21
結婚はしてなかったのかぁ。
じゃパラマウントのパーティのパートナーは子どもの母親じゃなかったんだな。
確かに前見た写真と顔も雰囲気も全然違っていたし。ヤパーリって感じ?
プレイボーイは卒業できなかったのね(笑)


159奥さまは名無しさん:02/10/07 01:38
http://mitglied.lycos.de/ErniePratt/interviews/Gabereau2002/Gabereau2002.htm

で、最新インタビューの再録と画像が見られる。スタジオの収録現場で
撮影した写真のようだね。
160奥さまは名無しさん:02/10/07 04:42
げ、シーズン7は無しなの?
161奥さまは名無しさん:02/10/07 06:34
シーズン7はあるようだけど、7で決着つくのかな?
シーズン10ぐらいまで行かないと決着つかないような気がするけど。
162奥さまは名無しさん:02/10/07 12:15
浜崎あゆみの新曲プロモ。
メモリデバイス(記憶引き出し装置)に球形(円形かな?)の映像投影装置、
極めつけにあゆの額にジャファマーク!(笑)
演技も歌もダメダメだがJACの皆さんの熱演とそのアホらしいシチュエーションだけでも
見る価値アリ。いやー笑った笑った。
163奥さまは名無しさん:02/10/07 13:17
>>157
毛嫌いするなよ(w
環境保護運動もピンからキリまであるぞ。
164奥さまは名無しさん:02/10/07 23:09
オニール大佐のかけてるサングラスの話だけど、今週のAXNのヤツなら
あれは、ふつうのサングラスに横から光が入るのを防止するカバーを付けてる
だけのタイプだと思います。

自分、釣りに偏光サングラスをするんですが、サングラスの脇から光が入るのを
防止するために布製だけどカバー付けてます。砂漠迷彩の時につけてるから、
オニールのサングラスも同じ目的だと思うっす。

たたどこで手にはいるか判らないけどね。
165オニーノレ:02/10/08 00:53
>>164
ステキな情報だね、好きだ。
166奥さまは名無しさん:02/10/08 09:05
シーズン6の後半には中国、イギリス、フランスも出てくるらしいね。
軍事力を行使できない日本は仲間に入れてもらえんのか・・・
167奥さまは名無しさん:02/10/08 10:16
>>164
俺は初期にカーター辺りがヘルメットにかけてたゴーグルで妥協しますた。
しかし、これを持ってるとモーヲタと勘違いされるかもしれない諸刃の剣。
素人に(略
168奥さまは名無しさん:02/10/08 14:15
SG1オープニング曲の着メロ(ドコモで)、ダウンロード出来るサイト知りませんか?
169奥さまは名無しさん:02/10/08 14:17
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm
170奥さまは名無しさん:02/10/08 15:13
アメリカのドラマだけあって軍の考証が結構しっかりしてるから面白いね。(変な所もあるけど)
宇宙に出ちゃったグライダーをAAM-120で姿勢変更させる所なんて萌えまくり。
171奥さまは名無しさん:02/10/08 18:06
>>168
自分も探したがなかったのでMIDIから作ったよ。
WINと変換ソフトとシーケンサーがあれば簡単。
しかし通常着信音にして半年以上経つが、まだ誰にも「それ何の曲?」と聞かれないのがサミシイ。.
172 :02/10/08 18:33
>170
それは「軍」の考証とはなんの関係もないと思われ
173168:02/10/08 20:14
>>171 どうもです。
でも、恥ずかしながら、MIDI?シーケンサー?・・・・さっぱり分からないっす。
でもでも、せっかくなんで諦めずにそれ調べてみます。 
174奥さまは名無しさん:02/10/08 20:29
>>171
うPきぼんぬ!

着メロ以外(PC起動時とか)にもSG1の音楽使いたいんですがどっかにありませんか?
175奥さまは名無しさん:02/10/08 20:35
amazonに試聴するところあったけど・・・
176 :02/10/08 21:40
>171
基礎知識がない人にいってもわからんってばw
177奥さまは名無しさん:02/10/09 10:02
素朴な疑問なんだけど、第一シーズンの「神の子」の冒頭でアポフィスが
地球にやってくるけど、どうやって帰る時にダイヤルしたんですか?
ゲートは一方通行じゃないんですか?
この頃は一方通行って設定は無かったのかな?
178168:02/10/09 11:33
>>174
私は海外のサイトでSG1のデスクトップテーマからもらったよ。
PC起動時にSGのテーマがなるし、終了時はゲートが開く(つながる?)音でサヨウナラ。
179奥さまは名無しさん:02/10/09 12:19
素粒子ニュートリノによる天文学を開拓した小柴東大名誉教授がノーベル物理学賞
を受賞!
SG1オタには「水晶のドクロ」での「ニュートリノだぞ!ダニエル、なんでも突き通すんだ」
っていうシーンでもおなじみですね。
軍事系ネタも面白いけど、天文物理学系ネタのエピももっと見たいなぁ。
180奥さまは名無しさん:02/10/09 12:45
>>174
いいね、うらやますい。
181180:02/10/09 12:46
>>178
にね。スマソ
182奥さまは名無しさん:02/10/09 18:49
>>178
アドレスきぼんぬ!!
183奥さまは名無しさん:02/10/09 19:54
神奈川テレビ今週はお休みか議会中継が正直憎いな
184168:02/10/09 20:17
http://www.themeworld.com/
↑ここで「stargate」でサーチしてみて。
http://cinemadesktopthemes.com/mv/s/stargate_tv.dt.1.html
↑ここにもある。  
色々ダウンロードして好きなサウンド集めて設定したんで、
どこにテーマ曲入ってるかは覚えてません。すんません。
185奥さまは名無しさん:02/10/09 22:46
うわ〜。
親父だらけだー。
186奥さまは名無しさん :02/10/10 02:07
見ました。今週の、なんなんだか・・・・・。
187奥さまは名無しさん:02/10/10 03:43
ティルクは実はスターウォーズが好きだった(w
188奥さまは名無しさん:02/10/10 13:10
>>187
8回も見たらしいな(w
189奥さまは名無しさん:02/10/10 16:38
Qがでてましたな
190予告屋:02/10/10 18:01
あ、予告忘れていた。
今からでも…ま、いいか。また来週〜。
191 :02/10/10 20:03
>>190
だめじゃん
192bbc:02/10/10 20:46
>>189
声優さんが羽佐間さんじゃなかった。残念。
193奥さまは名無しさん:02/10/11 09:18
>>190
ひとつよろしく!
194?\???(R):02/10/11 12:13
放送終わったけど一応。
とりあえずネタバレにならん程度の内容で、忘れなければ水曜の10時台にうPするつもり。
ウザければやめる。

第3話「異星の恋人」※カーターのチョピーリババ声&抑揚つけて読んでクサイ。

サマンサ・カーター少佐です。高度な文明を持ちながら廃墟と化した惑星の探査中、
謎の機械に触れて昏倒した私。でも検査では異常は見つからず、オニール大佐には
過労といわれて強制的に休みを取らされたの。翌朝、私は家の前でおかしな男と遭遇。
彼はハンサムだけど、どこか不自然で…ああ、なんてこと!そんな、まさか…大佐ぁっ!
『スターゲイトSG1』第3話「昇天」(直訳。XFではナイ)。来週もぜひ見て下さいね!
鈴木弘子さん。1944年生まれですって

http://www.haikyo.or.jp/profile/pro/W069.htm
196 :02/10/11 23:24
>>195
是非、山形弁でカーターを・・・
197奥さまは名無しさん:02/10/12 11:53
このドラマ滅茶苦茶面白いっすね。録画したビデオ何回も見返してます。
オニールの影響で無意識のうちに「For crying out loud」って
口にでるようになっちゃいました。
クラスにもう一人いるSG1オタは、ブレイタクにはまってるらしくて
「テクマテク」「ハシャック」などジャファ語を連発しまくってます。

198奥さまは名無しさん:02/10/12 13:56
約束を破った奴には「ショルバ!」って言ってやりましょう。
199loki ◆rcxgKOWWIE :02/10/12 17:36
おぉーい! レンタルビデオ屋さんに行ったら第2話のビデオがあったぞ!
それと3話かな? みんな見て来い!
200奥さまは名無しさん:02/10/12 19:32
クロノスやウーもピラミッド型宇宙船に乗ってるのはちょっとね・・・
その文化にあった宇宙船と部屋の内装にして欲しかった。
あと第5シーズンのSummitに出てくるウーの城って日本式じゃないのか・・・
201loki ◆rcxgKOWWIE :02/10/12 21:55
話、つうかシーズンかな!
202 :02/10/12 21:55
>199
つうか巻数にして10巻くらい?でてるものと思われ。
でも第何話とか全く書いてないので、非常にわかりづらいな。
203奥さまは名無しさん:02/10/12 22:15
エジプト、ギザのピラミッドでオペラ「アイーダ」の公演が始まったそーだ。
ラーやハトルみたいなナリした人たちが本物のピラミッドの前で…ハァハァ。
ラストはぜひ宇宙母艦がピラミッドに着陸し、アイーダとラダメスを転送リングで
救出、というオチに変えてほすぃ。

ちなみにオニールって確かオペラ鑑賞が趣味なんだよね。
「アイーダ」についてはどう思っているんだろ。
DVDも出して欲しいな。
205202:02/10/13 10:53
ありゃカブってる(w
206奥さまは名無しさん:02/10/13 19:08
今コンビニ行ってきたらカップ○ードルのオマケに黄色いトールの人形が付いたけど…。
207 :02/10/13 20:47
トールじゃないだろ(w
208 :02/10/13 21:06
んなこといったらインテルのCMはトールだらけ
209loki ◆rcxgKOWWIE :02/10/13 22:46
>>202 何本くらいあった? 俺の見たとこは3本 
トクラの登場からハトルがまた出てくるやつとあのソーカーの地獄のやつ
1本につき2話ずつ収録されている
>209
スマソ確認してない。
漏れの行き付けのトコには10本位あったけど、同じものが3巻づつ*3だったのかもしれん。

SG-1のビデオって一年くらい?前にも数本?でて、最近また数本でたみたいだね。
未確認だらけだが。
211奥さまは名無しさん:02/10/14 02:16
DVDのシーズン2て出す予定あるんでしょうかねぇ
212奥さまは名無しさん:02/10/14 03:14
10月4日からのレンタル開始の分は、3本のようです。
1巻目が、第7話「反逆者たち」 第8話「勇気ある共棲共存」
 (第2シーズン、トクラ初登場)
2巻目が、第9話「記憶の回路」 第10話「炎の中のバリア」
 (第2シーズン終りと第3シーズン始め)
3巻目が、第11話「ジョリナーの回想」第12話「蘇る悪魔」
 (第3シーズン、地獄「ネトゥ」への救出作戦。あの「悪魔」が再登場)
http://www.foxjapan.com/dvd-video/tv/stargate/

ところで、なんで第7話からなのだろう?
去年出た、第1シーズン終りの4話(2巻)が第3話〜第6話?
第1話と2話は、本当の(笑)第1話と2話か?
213奥さまは名無しさん:02/10/14 07:52
いつの間にMP5からP90になりました?
214奥さまは名無しさん:02/10/14 10:45
SG-1のワッペン(洋服の袖についてるヤツ)日本でも
売ってくれないかなー?
せめてDVDの予約特典とかにでも・・・
215 :02/10/14 11:15
>213
だいぶまえ
つかがいしゅつ
216 :02/10/14 19:03
>>152 残念ながら アラー=エホバ であるので不可
(イスラム教の中ではイエスも預言者の一人
設立順 拝火教→ユダヤ教→キリスト教→イスラム教
217金さん:02/10/15 00:43
やっぱ拉致は良くないよ


  
                              ゴアウルド
218奥さまは名無しさん:02/10/15 16:48
ゴアウルド:
人間拉致→寄生→悪者になって返ってくる
北朝鮮:
人間拉致→洗脳→一時帰国

北朝鮮≒ゴアウルド
219 :02/10/16 05:03
返ってくるのか・・・
220奥さまは名無しさん:02/10/16 08:01
>予告屋さんへ
今週もよろしく。
221奥さまは名無しさん:02/10/16 13:08
会見中目が光ってた
222奥さまは名無しさん:02/10/16 13:18
朝日放送(関西)さんよぉ、早く新シリーズ放送してくれよぉ。
223奥さまは名無しさん:02/10/16 17:42
サマンサ・カーター演じている人って、アメリカ合衆国では相当人気らしい。
日本で全くといっていいほど話題にならないのは単に日本人の指向に合わない人
なのだろうか。
224予告屋:02/10/16 18:09
第4話「謎の記憶操作」(しかしヒドイ邦題だなぁ)※ティルクのノリでお願いします

Tec'ma'te,Tal'mac Teal'C(訳:やあ、俺の名はティルクだ)。ジャファの大群に攻撃を受けた俺たちSG1の「5人」。
オニールはカーター少佐にゲイトでの撤退を命じ、俺とダニエル・ジャクソンも後に続いた。
将軍!オニールとタイラー中尉の救出に今すぐ戻らせてください! ?…タイラー中尉など存在しない?どういうことです?
『スターゲイトSG1』第4話「五人目の男」(直訳)。来週もきっと見てくれ。

おまけ
ゴアウルド語辞典
ttp://www.tulok.com/COC/goauld_dictionary.htm
225奥さまは名無しさん:02/10/16 20:17
今TVKでやってる「僕はエイリアン」、悪役の声が熱いよ…
226奥さまは名無しさん:02/10/16 21:23
今NHKでやってる「その時歴史は動いた」でスターゲイトのテーマが流れた。
227奥さまは名無しさん:02/10/17 02:44
今日のは戦闘シーン満載でカコイかった(・∀・)
228奥さまは名無しさん:02/10/17 04:41
TVK、8時からだと思って30分見逃した・・・
229奥さまは名無しさん:02/10/17 06:08
>>214
欲しいですなあ。迷彩服とかに貼りつけたりしたらカコ(・∀・)イイ!ヨケン
230奥さまは名無しさん:02/10/18 15:29
AXNのサイト、ニキータのはリニューアルされていたがスターゲイトもこの際
変えて欲しいよな。
とくにバナーんとこにある「エイリアンを追跡する宇宙探索部隊を描くSF超大作シリーズ」
ってとこ。間違いではないけどなんかしっくりこない…。
231オニーノレ:02/10/19 09:31
私は頑固な正確なもんでね。ストレートな表現ができないんだ。
・・・・・そのうち馴れる。
232奥さまは名無しさん:02/10/19 15:52
福岡 第5シーズン第4話「謎の記憶操作」、
(以下ややネタバレ)





「時をかける少女」を思い出した。(w
ところでタイラー(仮名)は「ジャファに仲間だと思わせといて逃げる」ことはできなかったのだろうか?
233奥さまは名無しさん:02/10/19 17:58
>>232
時をかける少女って何気に知らない。タイトルはよく聞くけど(^^ゞ
最後の1行は激しく同意(笑)
234奥さまは名無しさん:02/10/19 23:58
>時をかける少女
原田知世主演の角川映画で有名な作品。
今はイマイチ・昔はショートヘアで大人気だった某タレント主演で
ドラマにもなった事がある。
実験室でラベンダーの香りをかいで以来、時間を数日〜数分だけ
戻るようになってしまった学生の話。

スレ違いなのでSage
235奥さまは名無しさん:02/10/20 01:16
>時間を数日〜数分だけ戻るようになってしまった学生の話。
それってタイムループの話に似てるじゃん。

タイムループの間、オニールは陶芸したり自転車で基地内走り回ったりカーターに××××だったけど、
ティルクって何してたんだろう。
ちょっと気になる。
236奥さまは名無しさん:02/10/20 01:31
第4シーズンの第13話「the Curse」で疑問なんですが、サラはいつオシリスに
寄生されたんでしょうか?
237 :02/10/20 04:00
ティルクはゴルフを楽しんでますた。
238奥さまは名無しさん:02/10/20 06:08
2ndのDVDはまだかいな。はよしてや。
239奥さまは名無しさん:02/10/20 06:17
ティルクは Kelnorim でしょう、きっと。
240Let's go ◆tcJapanNw6 :02/10/20 09:22
スターゲイ人 は決して 星の同性愛者 なんかじゃありません。
これだけは言っておく。
241奥さまは名無しさん:02/10/20 12:34
                     ___
                    /     \
                   /  /=ヽ   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 |    ・  ・     |  < >>240 わけわかんねーこと言ってっとブッ頃すぞおめー
                 |   )●(     |    \________
                  \   ー    ノ
                   \_   _/
           .__/ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄)__
         〃  .// ̄ ̄ ̄/    / ̄ ̄ ̄/ /    〃⌒i
         |  ./ /     /    ./     / /    .i::::::::::i
   ____|  .しU /⌒\./    /     / | ____|;;;;;;;;;;;i
  [__]___|    / /-、 .\_.  /      Uし'[_]     |
   | ||     |    / /i  i    /           .| ||      |
   | ||____|____/ / .| .|\_ノ ______. | ||      |
   |(_____ノ /_.| | _________ | ||      |
   | LLLLLL/ __)LL | |LLLLLLLLLLLLLLLLL| ||_____|
   | ||    (_/    ./ i      .      .  | ||    | ||
   |_||    |_||    / .ノ.                |_||    |_||
             (_/
242奥さまは名無しさん:02/10/20 16:25
>>236
可能性は3つかな

【その1】
博士実験開始=サラ助手として壺を開ける=ヘビ虫飛び出し寄生=オシリス/サラ、パニくる博士を殺害
=カムフラージュとして爆発事故を偽装=オシリス何万年も眠ってたので支配力が弱くサラの記憶曖昧
=ダニと再会して徐々に支配力が強まる=チャンチャン!
【その2】
博士実験開始=サラ助手として付き添う=なんらかのミスで爆発が起こり博士即死、サラもケガ
=オシリス、サラに寄生し治癒=何万年も眠ってたので支配力が弱くサラの記憶曖昧
=ダニと再会して徐々に支配力が強まる=チャンチャン!
【その3】
博士実験開始=なんらかのミスで爆発が起こり博士即死=オシリス、ヘビ虫のまま大学内を放浪
=博士の葬式後、どっかの時点でたまたま出会ったサラに寄生=チャンチャン!

その3は可能性低いね。ゴアウルドって確か単独じゃ長くは生きられなかったはず。
243奥さまは名無しさん:02/10/20 16:40
DVD海外版なら、シーズン5まででているので、それを買ってはいかがかな?
244232:02/10/20 16:57
えっと、どの辺が「時をかける少女」を想起させたかというと
(以下「時をかける少女」含めてネタバレ)





化学物質を媒介にして記憶を操作し、以前から知っている人間のように思わせたところ。
……あれ? 「時をかける少女」の記憶操作に化学物質は関係なかったっけ?
やや板違い駄レススマソ。
245 :02/10/20 19:05
その手の話なら、いくらでも他にあると思われ。
VOYとか(w
246loki ◆rcxgKOWWIE :02/10/20 22:44
>>241 激しくワロタ
247奥さまは名無しさん:02/10/20 22:51
近所のビデオレンタル店にはスターゲイト置いてないぞ!!
文句言ってやろうかな 全く!
248奥さまは名無しさん:02/10/21 13:58
サラのオヤジさんってかっこいいよな。寛大っていうか。
シーズン1のエネルギークローン見て思った。
この話けっこう好きなんだよね〜。
249奥さまは名無しさん:02/10/21 22:59
カー
250奥さまは名無しさん:02/10/23 12:49
ナン
251 :02/10/23 18:48
まじかるカナン
252予告屋:02/10/23 22:43
…そろそろ考えるのもメンドーになってきたなぁ。
とりあえずウプ。

第5話「翳(かげ)りの太陽」※しかし小難しい漢字ダネ

やあどうも!私はジャック・オニール。空軍大佐だ。
ゲイトで訪れた星は我らが善き友・アスガードの保護下にあるようだった。
私たちは中世の暮らしを営む村人に歓待されるが、その時突然空が赤く変わり…? 
カーター!一体全体どうなっている?ダニエル!村人たちに落ち着くように言え!
クソッ!…『スターゲイトSG1』第5話「赤い空」(直訳)。来週もきっと見てくれ!
253奥さまは名無しさん:02/10/23 23:22
>252
いつも、さんきゅ〜〜!!感謝×100!
254奥さまは名無しさん:02/10/24 07:52
>>251 ワロタ
255奥さまは名無しさん:02/10/24 12:53
トラン人ってローマ文明がベースみたいだけど、ゲルマン民族の侵入や中世の暗黒時代
が無かったから地球より技術が発達したってことなのかな?
256奥さまは名無しさん :02/10/24 18:40
5話、ジャックの傲慢さがかなり気に触ったり。
257 :02/10/24 18:59
中世の暗黒時代って、信じがたいほどの長い期間停滞してたもんな。

あれさえなければ、今ごろ人類自身がスターゲイトを開発してたに違いないな。
258 :02/10/24 19:54
5話、カーターがメモ帳に描いて説明してた太陽がマ○コマークそのものなんですけど
259奥さまは名無しさん:02/10/24 20:16
>>258
禿同(ワラ)。
いやあれは安産のお守りでしょ!?
260奥さまは名無しさん:02/10/24 22:48
しかしダニエルってキャラ位置的にも必要な人材だよなぁ。
>>3ってホントかよ。
261奥さまは名無しさん:02/10/25 00:04
らしいね。
製作方針が合わなくなったとか。


つーか、1stから見てきて未だにシェブロンの意味がわからないのだが。
262奥さまは名無しさん:02/10/25 01:22
263奥さまは名無しさん:02/10/25 02:12
ダニエルあぼーんってことはダニエル関係の話は削除?
バビロンの半漁人や水晶のドクロで出てきたおじいさんのその後など
謎はたくさんあるのに。。
264奥さまは名無しさん:02/10/25 02:26
よく見てくれよ。あぼーんだけど「正確にはあぼーんでない」って書いてあるっしょ。
コレ以上はネタ割れになるから書けないけど「ほう、こう来るか!」っていう
ナリユキで、そうだとするとこれまでにダニの身に起こったことは
色んな意味で伏線だったんだなーって思える見事な收め方。
スタッフも必死で知恵絞ったんだろうな。

ま、シーズン6見れば納得できます(別の意味で色々疑問は出るが)。
後半は来年1月10日から再開決定!シーズン7がなければこれが泣いても笑っても
最後の11エピってことだよな〜(寂)。

265奥さまは名無しさん:02/10/25 20:23
>>262
すまん。書き方が悪かった。
シェブロンって造語なのか何かの引用なのか。それが知りたかったのだが。
266 :02/10/25 21:33
chev・ron [évr()n]
━━ n. (軍人・警官などの)山形階級章 ((∧または∨)); 山形の紋章; (C-) シェブロン ((米国の石油会社)).

つまり、あの独特の形をした印のことではないかね?
クルクル回ってる方の矢印だったりして
267 :02/10/26 07:17
うーん、やっぱ矢印の方だろうな。
268奥さまは名無しさん:02/10/26 19:54
ハイビジョンでカーターの声の人がダイアン・キートンやってるYO!
269奥さまは名無しさん:02/10/26 23:33
>>266
サンクス

1〜6までカウントしているし、PC上の枠(?)のことじゃないかと。
270奥さまは名無しさん:02/10/26 23:50
オニールいなくなったらモルダーがいなくなった後のX-Filesみたいに
なるんだろうね。
突然打ち切りみたいなのじゃなくきっちりしたフィナーレだけはやって欲しいね。
271奥さまは名無しさん:02/10/28 12:55
ブラックホークダウンの吹き替えに大佐がいたw
272奥さまは名無しさん:02/10/28 22:59
>270
同感。きっちりケリつけてくれ。
しかし、S7では、カーター&オニールのハッピーエンドがアリとかいう
話もあるんだね…。自分的には、こういうネタはFanficで十分で、
本編に絡めて欲しくないんだが。つうか、このテのネタが絡むと、
話が面白くなくなるからなー。Sci-Fi見てるんだか、昼メロ見てるんだか
わかんなくなるんだよね。
そんなに、カーターとオニールにくっついて欲しいもんなの?
273奥さまは名無しさん:02/10/29 00:05
俺としてはサラとよりを戻して欲しい
274奥さまは名無しさん:02/10/29 01:21
素朴な疑問なんですが、第1話で「スーパーコンピュータを使って
スターゲイトのアドレスの組合わせを試してみたがだめだった
。」ってシーンがあったと思うんですが、ゲイトのシンボルって多くて
も30個ぐらいですよね?
それならば「30C6」で593775通りの組み合わせ(さらにここから一点を
構成できない組み合わせを引く)になりますから、スーパーコンピュータ
を使えばすぐに計算できると思うのですが。どうなんでしょう?
275奥さまは名無しさん:02/10/29 03:21
>274
その後の話で、宇宙が膨張しているか何かで、当時と今とで座標の位置設定に
誤差が生じているのが原因とかいってたような。
つまり、組み合わせの問題じゃなくて、そもそもの設定が問題だったと思う。
アビドゥスは地球から近かったんで問題なかったんだよ。たしか。
276奥さまは名無しさん:02/10/29 05:13
シーズン7製作ケテーイらしいね!
オニールも出番は少なくなるけどちゃんと出るらしいyo!
徹底的に謎解き&宇宙四大種族の追求&ゴアウルドの殲滅を頼みます。
277奥さまは名無しさん:02/10/29 11:14
オニールレギュラーじゃないのか・・・
ダニエルもいないし、見所カーターとフレイザーしかないじゃんか!
278奥さまは名無しさん:02/10/29 12:10
スターゲイトをアメコミで表現したら

1巻=4人勢ぞろい(銃でも構えてカコイイポーズ)
最終巻あたり=スーパーカーター1人(残り背景・暗い色で)

こんな風になってそうだ・・・
279 :02/10/29 16:40
過去スレであったな。
スターゲイトのアメコミ。
280奥さまは名無しさん:02/10/29 17:33
そーいえばアニメの「インフィニティ」。
第1話見たけどありゃーひどかった。
あれって結局2話以降もやってるのかな?
何がダメってセンスが古すぎ。「Spirited Away」とか
「パッキモン」(笑)とか見ちゃってる米国人に今更これはないだろ〜。
281ちょっと小粋なホームレス<ファイナル・ディスティネーション>:02/10/29 22:16
280>本当ですか?
  いいなぁ。いつみたのですか?インファ。
  SG基地は本家と変わりなかったですか?
  色々、感想を聞かして下さいましー。

予告屋様ー。
福岡だけでなく、神奈川のTVKもやってくれー。
282奥さまは名無しさん:02/10/30 20:11
TVKで放送中
283ちょっと小粋なホームレス<:02/10/30 20:31
いつやってるの? インファ。
284奥さまは名無しさん:02/10/30 20:34
あのおばちゃん生きてたのか。。。
285奥さまは名無しさん:02/10/31 04:23
漏れは福岡の放送見てるが今回の邦題どうよ?
RITE OF PASSAGEならそのまま通過儀礼でいいような気がするが・・・。

「思春期のウイルス」って題名はあまりかっこ(・A・)イクナイ!!
286予告屋:02/10/31 05:36
はっ!忘れてた。全然予告になってねーじゃん。ま、いっか。

第6話「思春期ウィルス」(当たらずと遠からず…って感じだが>>285禿同)

ハイ、ジャネット・フレイザー軍医よ。
早いもので私がカサンドラを引き取ってから4年が経ったわ。
今日は彼女の16歳の誕生日。でもせっかくサムがお祝いに来てくれているのに、
あの娘ときたら玄関先でBFとイチャイチャ。ま、私も若い頃はそうだったけど…えっ?倒れた?
キャシー!しっかりして!目を開けて!サム!手を貸して!運ぶわよ!いち、に、さんっ!
『スターゲイトSG1』第6話「通過儀礼」(直訳)。来週も目が離せないわよ!

ちなみにTVKって今何シーズンの何話やってるんだ?
287知らんよ:02/10/31 05:47
スターゲイト「呪いの壺」  
>>286
えーと、話中でフレイザー「これまでの7年間はなんだったの」とか言ってるけど、実際カサンドラが来てから何年たってるんだっけ?
289奥さまは名無しさん:02/10/31 06:21
>>288
あれ〜?第1シーズンで引き取って単純計算して4年と思ったが?
マ・チェロの時に「12(13だっけ?)の女の子」って言ってたし。
蝋燭は16本だったよな?
もしかして出会った時は9歳でマ・チェロ(第2シーズン)までに3年が経過
していたとしたら計算は合うのか?
それとも単なる誤訳? 誰か真相を究明してくれい。
290ちょっと小粋なホームレス<ファイナル・ディスティネーション>:02/10/31 06:46
282>TVKでインファンティニーなんてやっとらんぞ(怒)

  予告屋様お願いします。
291奥さまは名無しさん:02/10/31 06:53
フレイザー軍医って超巨乳だったんですね。
292奥さまは名無しさん:02/10/31 07:47
>>288
確か4年って言っていたぞー
いや、それがさ、始まって15分くらいのカサンドラが病室抜け出したあたりで
「ママでもないくせに」
「それじゃあ、これまでの7年間はなんだったと言うの」
って言ってるのよね、台本か声優が間違ったのかしら
294奥さまは名無しさん:02/10/31 15:32
今Americas Armyって米軍製作の無料ゲームやってるんだけど、そこにでてくる
ハンドシグナルがスターゲイトのと同じなんでちゃんと考証してるんだなーって感心した。
295omt:02/10/31 21:18
>>293
うーん、英語はあまり堪能ではないのだが、副音声で何度も聞いてみると
「Spent(Spend?) Few Years」と聞こえるような・・・「Seven Years」と聞こえたのかな?
「数年間」と「7年」を間違えたということかも。
これ以上はわからないのでやめとく。いっぱいいっぱいです。
296omt:02/10/31 21:20
あ、上のカキコ見ると、「few」じゃなくて「four」かも。
とにかく、いっぱいいっぱいです。ほんとに。
297奥さまは名無しさん:02/10/31 21:27
スクリプトでは
CASSIE: You're NOT my mother! (母親でもないクセに!)
JANET: O-Kay, then what HAVE I been to you these last few years?
   (オーケイ、それじゃこれまでの数年間はなんだったっていうの?)
CASSIE: You don't UNDERSTAND!
    (あなたには分からない!)
ってなってましたよ。
こりゃ誤訳でしょう。ということでDVD化の時は直してね。
298omt:02/10/31 23:05
>>297
むむむ、そーだったのか。まぁ、大体正解、てことで。
AXN放送の時は直してほしいな。
299奥さまは名無しさん:02/10/31 23:57
間違ったのかなるほど!!
300奥さまは名無しさん:02/11/01 00:42
>>297 補足
スクリプトって言ってもトランスクリプトなんで、もしかすると
fewはfourの聞き違いかも。とにかくsevenではないっつーことで
日本語版製作会社の方、見てらしたら(見てるかよ!(w))
直しておいてくださ〜い。
301 :02/11/01 04:07
>294
軍事的な事は、しっかり考証してる模様。
装備とか。
302_:02/11/01 13:37
>ゲルマン民族の侵入や中世の暗黒時代が無かったから
他、宇宙にナチスやギャングが居たら「宇宙大作戦」になっていた。
>装備とか
銃なんか新式だもんなぁ。劇中のデジカメも新めの使ってて羨ましい。
303奥さまは名無しさん:02/11/01 14:25
ムービーテレビジョンと翻訳者は
前にもなんか異訳してたぞー!しっかりせい!
許されていい翻訳もあるけど、あれではなぁ…
304奥さまは名無しさん:02/11/01 23:20
>303
DVDでは、南極ゲートのサムとジャックのシーンで、
ジャックが「サラ」って奥さんの名前をうわごとで
言うシーンが、あろうことか「サム」になってたな。
(英語の字幕だけどさ)

ところで、シーズン7でSG1がサム&ジャックの
ラブラブにフォーカスを置いたソープオペラなん
かになったら、プロデューサーの見識を疑うなぁ。
「Divide and Conquer」は、ファン投票で、
ワースト5に入ってるエピだぞ……。
ただでさえ、地球ベースの話が多くなって、ファン
が離れていってるのになあ。
ま、ホントにシーズン7があれば…だけど。
(ごたごたしてるようだけど、99%近くは決定
だそうだね)
305奥さまは名無しさん :02/11/02 01:37
エメリッヒ監督で、カートラッセルのオニール大佐が
いやな人もいるが、これは元々エメリッヒのアイディアから映像化された。
したがって、オニールとともにダニエルはもう一人の主役。

いくら権利を買い取ったからって、そのストーリーをいじくりまわして
ダニエルが登場しないのは大きな疑問。その時点で>>>>>だな。

ましてやサムとジャックの恋愛話は
本編の中に組み込むべきものじゃないだろう。
兎さんとこのBBSで恋愛話が楽しみと書いてる人がいたが
俺には正直言ってわからない。添えもんぐらいにしてくれよ。

ゲイトは神話と宇宙、科学がベースとなったスクリプトに帰れ。
306奥さまは名無しさん:02/11/02 05:21
はげ同。最初の頃は来週はどんな所にいくのかワクワクしてたよ。
第6シーズンも英語版で見たけど、なんかX-filesみたいになっちゃって萎え。
307奥さまは名無しさん:02/11/02 13:06
来月放送予定のBS2「騎馬警官」“Star man”ってエピにカーターがゲストで出るよ〜。
スターゲイト出演前なので髪型も顔も違ってると思うけど。
308奥さまは名無しさん:02/11/03 03:08
よくオニールがMP5をパンって叩くような仕草してるけど何?
安全装置を解除してるとか?
>>308
MP5はマガジンチェンジするときボルト開放してないといけないからレバーを戻す動作じゃないかな
310308:02/11/03 03:21
>>309
なるほど。ありがd。
あの動作って何気に格好よくて好きなんだよねw
311奥さまは名無しさん:02/11/03 05:25
ノックスのお姉さん萌え
312奥さまは名無しさん:02/11/03 13:09
P90って実在の銃なんだよね。MP5と比べると未来の兵器だよ。
313奥さまは名無しさん:02/11/03 13:43
この間アーミーショップでP90のモデルガンを見つけた。
万単位だったのでもちろん買わなかったが(笑)買ってたらきっと首からぶら下げ
て鏡を見て悦に入っていたかも(コワ)「布団バサミでZAT」ごっこの方がまだカワイイよな。
だがDog Tagは思わず作ってしまったよ…あれって正式は2個あって一つは
首から、一つはブーツの紐の所に付けとくんだとか(体がバラバラになった時のため?)。

バラバラになる予定もないし、首にかけるのもウザイので今は短い方を携帯
に付けているってのが情けないのだが…。
314奥さまは名無しさん:02/11/03 13:49
どうせならハンドガンもFiveseveNにすれば良いのに
315奥さまは名無しさん:02/11/03 21:38
SG1の見すぎで「駄目だ!」って言う時つい「Negative」って言っちゃうよ。
316奥さまは名無しさん:02/11/04 00:12
俺は吹き替え派だから、ついつい喋り方がオニールになってしまうw
317奥さまは名無しさん:02/11/04 16:08
http://www.ne.jp/asahi/sgmori/mitarashiya/kikuchimomoko.htm

実はスターゲイトの原点って菊池桃子だったんだよ。
318奥さまは名無しさん:02/11/04 17:21
ローンリー、ロマンサー♪出会いはディスティニ、い〜♪
って奴ですね!覚えてますとも!桃子宇宙を飛ぶ!
だけどあれってワームホールものだったっけ?
319 :02/11/04 21:02
>317
怖い
320奥さまは名無しさん:02/11/04 21:19
TBSでピラミッドやってる
321奥さまは名無しさん:02/11/04 21:30
やっぱここは一発「古代エジプトの神々はエイリアンだった!」
とかましてほしいなあ>TBS
322奥さまは名無しさん:02/11/04 21:32
予告編の時にはスターゲイトのメインテーマ流してた(藁
323奥さまは名無しさん:02/11/04 21:46
いいね〜作治の髪振り乱し&ちょっとイッてる目!
ダニエルを彷彿とさせるね(ウソ)。
ちなみにヒストリーチャンネルでは毎日のように古代エジプト特番やってるyo!

ピラミッドの謎とは?
そりゃ宇宙母艦の着陸床に決まってるでしょ〜!(w)
324奥さまは名無しさん:02/11/04 22:34
王とシンビオ(ラー)が合体するらしい(藁
325奥さまは名無しさん:02/11/04 23:20
>>323
ヲイヲイ、スレ違いだが、あんな自称研究者とダニエルを一緒にすんなヨ。
論文も書けないDQNなんだよ?

来週、いよいよAXNで第1話から放送開始記念age
326奥さまは名無しさん:02/11/05 00:23
ヅラかなー?
327奥さまは名無しさん:02/11/05 01:32
今日テレ朝でダークエンジェル見てたのだが、兵士の装備がP90だった。
P90ってアメリカ軍の正式採用なの?
328奥さまは名無しさん:02/11/05 01:40
正式採用はM16とかM4カービンとかじゃないの?
俺もあんまり詳しくないからなんだけど・・・。
329奥さまは名無しさん:02/11/05 10:32
アメリカ空軍(USAF)の装備については、実際にP90に
変わったらしいよ。だから、SG1の装備も変わったんだ
そうだ。とにかく空軍のアドバイザーが、装備から、
制服の星の数が適切かどうかまで、助言してくれる
んで、かなり正確みたいだね。
330奥さまは名無しさん:02/11/05 15:19
UAVがテロリストをあぼーんしたらしい。
SG-1にもUAV使ってミサイルを誘導してジャファの砲台をあぼーんするシーン
があったね。
331予告屋:02/11/06 21:07
今夜ですかね?

第7話「奴隷商人」(おっ、いつもよりはマシなタイトル)

ハイ、ダニエル・ジャクソン博士だ。
以前僕が出会ったウナスのシャカーを覚えているかい?
あの星で平和に暮らしていた彼らを突然何者かが連れ去った。
将軍!見捨ててはおけません!彼らを連れ去ったのはゴアウルドという可能性も…
はい、ええ、ありがとうございます!シャカー、待っていろよ!今すぐ助けに行くからな!
『スターゲイトSG1』第7話「役畜」(直訳)。えっ?なんだいジャック?「えきちく」の意味だって?
んぁ〜“農耕・運搬などをさせるために飼う家畜”のことさ。何?言葉の意味はわかる?
問題はその内容だって?…ああっ!まさか! とっ、とにかく来週も見てもらえるとありがたいな。


あーやっぱりダニエルが一番つくりやすいなぁ…。
332>>331:02/11/06 22:14
毎度乙。
333 :02/11/06 23:13
でもシャカーはSGメンバーを大量虐殺してるよな・・・
334奥さまは名無しさん:02/11/06 23:59
でももう友情が芽生えたんだよ!ジャック!
335奥さまは名無しさん:02/11/07 00:59
>305
遅レスすまん。ハゲ同ナンバー2だ。
ワシも兎さんとこのBBS見てるが、あそこはサム&ジャック推進派が
多いなあ。「喜ぶな」とは言わないが、ファンが待ちに待った展開!
なんていうのは、読んでちょっとヒく。そんなチンプな展開だけは
やめてくれ…って思ってるファンもいるぞ(ワシみたいな)。
だいたい、サムはジャックには勿体なすぎる。もっといい男が
宇宙にはゴマンといるだろう。以前サム役の女優さんが『サムは
ジャックの妻になるようなタダの女性であるべきじゃない』って
インタビューで語ってたが、プロデューサーの意見に逆らうのは
難しいだろうな。最近は、まあいいか、って思い始めてるみたいだし。

ワシ的には、シーズン4以降、ガックシつまんなくなって萎え。
でも、やっぱし見てしまうのはティルクの美しい目のせい>>>か…。
336奥さまは名無しさん:02/11/07 01:03
ウナス・・・
覚えてねぇーー。
トールのハンマーに出てきた化けもんだよね?
337奥さまは名無しさん:02/11/07 01:15
今日のスターゲイトキモイ
338奥さまは名無しさん:02/11/07 01:18
どうキモかったのかな?
339奥さまは名無しさん:02/11/07 01:46
今日の放送最後の最後しか見れなかったよヽ(`Д´)ノ ウワァァァン
これって来週に続くのか〜?
340奥さまは名無しさん:02/11/07 06:27
>>335
そーだねぇ。確かにXFみたいな無理矢理でヌルい展開だけは嫌だけどね。
しかしシーズン1からずっと描かれてきた伏線だからなぁ。
自分は「あくまでもSci-Fiドラマとしてのストーリーラインをぶち壊さない」
範囲なら、別にくっつこーがどーしよーが構わないケド。
それにシーズン5、6はそーゆー感じの描写は一切省かれてるから見放すのは
早いと思われ…。ほんと、色々起こって、それ(恋愛)どころじゃなくなるから。

何よりカーターの色気・愛嬌ともに8割減(シーズン3比較)。
ますます悪くなる男運(w)に期待してくれ!!!
341奥さまは名無しさん:02/11/07 23:42
シーズン7はシャカーがメンバーに加わります
342奥さまは名無しさん:02/11/08 13:00
サムとジャックじゃ結婚しても話が合わないだろう・・・
343奥さまは名無しさん:02/11/08 14:47
>342
きっと、しょっちゅうジャックはサムに『英語で話せ』って言ってるかも…。
サムだって、いつもいつも解説してらんないよなあ。
釣りにだって興味はなさそうだし。なんつうか、全然似合いのカップルでは
ないんですが…この二人…。それとも「割れ鍋にとじ蓋」なのか?
単に主役のRDAが『誰かオンナとくっつけろ』ってリクエストしただけなのでは?
…と、いらんことまで勘ぐるオレ。
344奥さまは名無しさん:02/11/09 20:56
記憶焼失物は苦手だ。じれったい気がするバイ。
345奥さまは名無しさん:02/11/11 02:00
340に341を組み合わせると(w
346AXN視聴者:02/11/11 17:45
本日より第1話から再々放送開始age
347奥さまは名無しさん:02/11/11 18:33
>>346
おぉ忘れるとこでした。サンクスコ!
348AXN視聴者:02/11/12 23:07
>>347
いえいえ、どういたしまして。
やっぱインパクト強いよ、第1話わ。
349奥さまは名無しさん:02/11/13 03:54
AXN初心者だから、再放送ありがたいっす。
350奥さまは名無しさん:02/11/13 04:11
ティルクほっそり。
351奥さまは名無しさん:02/11/13 04:12
今日のAXNで初めて見始めたのだが
ハァハァシーンが全部削られてる?
下のシーンとか第二話のやつじゃない?
ttp://galaxy-of-terror.com/Galaxy_of_Terror/Awful_Aliens/Stargate_SG1/stargate3.html
352奥さまは名無しさん:02/11/13 04:30
え、オリジナルではこんなシーンあんの?
ファーストウェーブもびっくりな乳(w
353奥さまは名無しさん:02/11/13 08:52
DVD版には入ってるんだよね?そのシーンも
354AXN視聴者:02/11/13 10:16
>>351
へ〜、こんなシーンもあったんだ。
まあ、映倫にはハミでてないから、放映してもいいと思うんだけどねえ・・・
355奥さまは名無しさん:02/11/14 04:01
ということで、シーズン7製作&ダニエル完全復活ケテーイ。
シーズン6は1月から再開。
シーズン7は6月から放送予定(これでホントにホントで最後!?)。
どうやって戻るかは禿しくネタバレなので海外のサイトでも見てくれ。
(コワルスキーのような反則技ではないことは確か)

しかし騒いだコアなファソがいちばんバカを見たかもな。
356AXN視聴者:02/11/14 09:03
まだ第3話しか見てない・・・あぽふぃすがかな〜りエラそうだね。
カーター大尉(当時)って、初期の頃はちょっと目が釣りあがって
いたんだね。
357 :02/11/14 09:44
騒いだから製作者が彼の人気の高さにあわてたんとちゃう?
358奥さまは名無しさん:02/11/14 12:39
カーター大尉かわゆい
359 :02/11/14 13:34
「エラい」んじゃなくて、「エラそう」って言い方が
実によくアレの位置を表してるなw


つかシーズン4とかはもう見たのかいな?
360奥さまは名無しさん:02/11/14 23:58
いや、ダニエルさえでてくれればあとは(ry

今週の予告はなし?
虫の奴
361AXN視聴者:02/11/15 10:08
>>359
うん、見たよ。タイムループの話が漏れの一番のお気に入り。
やっぱ続けてみないと、展開が解りずらいよねえ。

ちなみに、先日は第4話で、「刑事ナッシュ・ブリッジス」の
A.Jシマムラ警部補やってた日系人俳優、ヒロユキ・タガヤ(
でいいんだよね?)がゲスト出演してた。
362ちょっと小粋なホームレス<:02/11/15 18:56
そう言えば、予告屋さんにTVKもやつてって言ったの
に全然作ってくれない(汗)
363奥さまは名無しさん:02/11/16 21:46
今ソルジャー見てるけど、カート・ラッセルまんま映画版オニール大佐だな(w
364奥さまは名無しさん:02/11/17 00:04
今日DVDボックス買いますた。ええのー。
AXNでも再放送始まったけど買ってしまった。
早く2nd出ろー。サードウォッチみたいに1stだけ出して放置プレイ
なんてのはやめてくれよ。
365奥さまは名無しさん:02/11/17 05:52
北海道札幌テレビ。
3週間ぶりに放送したと思ったら今度は2週間後に放送ときた。(・皿・#)
366奥さまは名無しさん:02/11/17 14:37
>>353
>DVD版には入ってるんだよね?そのシーンも
 もちろん、入ってます。AXNではカットされていた他のシーンにも、ちゃんと日本語音声があります。

 ただし、BOX化される前に発売された1枚だけのヤツでは、彼女のアンダーヘアの部分に「消し」(白いボカシ)が入っています。
シーズン1のBOXに入っている方には「消し」は入っていないので、バッチリ見えます。
367奥さまは名無しさん:02/11/17 16:44
ソーカーって池田大作がモデルらしいね
368奥さまは名無しさん:02/11/19 04:46
>366
うん、DVD見てる時、ちょうどそのシーンになったら
親が後ろをウロウロしだしてアセったよ。
369 :02/11/19 20:55
親・・・かぁ

若い人も見てるんだねぇ
370奥さまは名無しさん:02/11/20 00:07
年寄りから若い人まで皆見ている・・・・気がする

もうすぐSG見れるぅ・・・明日・・・嬉しい
371奥さまは名無しさん:02/11/22 06:54
「イオン砲の陰謀」・・・あのトランが○○と手を結ぶなんて・・・なんか不自然。
最後ナリムはどうなったのかな?・・・としたら「異星の恋人」に続きサムは、またもや男運悪しだ。
372奥さまは名無しさん:02/11/22 07:11
「イオン砲の陰謀」の原題 「BETWEEN TWO FIRES」って熟語だったんだ。
腹背に砲火を受けて;板ばさみになって って意味なんだね。
スターゲイト見るようになってから英語の勉強になってる。
373奥さまは名無しさん :02/11/22 10:36
新しい○○ターっていままでに出てきた奴のなかにいますか?
374 :02/11/22 11:23
新しいカーター?
375奥さまは名無しさん:02/11/22 11:31
>>374
ワラタ

>>373
ダニエル関連のアレくらいしか思いつかないな…
376奥さまは名無しさん:02/11/22 16:02
「ス」がつくと何でも「スターゲイトSG−1」に見えてしまう今日この頃。
377奥さまは名無しさん:02/11/22 18:47
ダニエル復活でジョナスはリストラですか?
378奥さまは名無しさん:02/11/22 19:01
>>377
「出番はフレイザー並みになるだろう」という予測があったよ。
フレイザーって出ずっぱりのように見えて22エピ中十数エピとかそんな感じらしい。
個人的には残留希望。5人でチーム組んじゃじゃいけないのか?
379奥さまは名無しさん:02/11/22 19:41
あっ、オニールがレギュラーじゃなくなるからジョナス入れても4人か。
でもそうなるとSG-1って正規の軍人はカーター1人しかいなくなっちゃうね・・・
380奥さまは名無しさん:02/11/22 22:12
あのージョナスは2年契約って聞いたんですけど?もうリストラですか?
オニールはワイリーちゃんとの時間が欲しいみたいですね、SGよりも。
381奥さまは名無しさん:02/11/22 23:54
なんかてきとうに終わりそうなヨカーン。
終わるならきっちり終わってほすぃ。
もちろんきっちり続けられれば最高なんだが。
382奥さまは名無しさん:02/11/23 00:23
はやく2ndのボックス出ないかな。いいとこで1stが終わってしまった
から。
383 :02/11/23 02:21
そしてSG−1の新たな戦いが始まる!!


384奥さまは名無しさん:02/11/23 10:42
SG-1って4シーズンで終了しちゃったの?
385 :02/11/23 15:17
過去ログによると、シーズン7がやるとかやらないとか・・・
386 :02/11/23 19:13
今やってるTBSの体育王国で、アイリスが大活躍してるな。
制作陣にスターゲイトマニアがいるのかな?w
387奥さまは名無しさん:02/11/24 11:03
シーズン7製作ケテーイ。
1月から本国でシーズン6再開のヨテー。
2月からシーズン5がAXNで始まるヨテー。
シーズン7の放送は2003年夏からのヨテー。
ということはニポンのファソは2005年まで楽しめる計算ダネ。

2005年…未来過ぎて想像がつかん。
388奥さまは名無しさん:02/11/24 14:31
楽しめればいいけどな・・・
非難轟々じゃないことを祈ろう
389奥さまは名無しさん:02/11/24 18:56
>387
DVDの発売日のことまで考えるとフゥー先は長いなぁー
早くしてくれないと熱が冷めちゃうよ!今見たいんだよー!!!!!
390奥さまは名無しさん:02/11/26 19:03
ハモンド将軍はいつ見ても半袖ですが寒くないんですかね?
シーズン6は面白そうです。早く日本でも始まれば良いですね。
391 :02/11/27 05:04
ゲートからの輻射熱で、何時も地下はポカポカでつ。
392奥さまは名無しさん:02/11/27 05:05
なんかさー、月刊ザテレビジョン買ったら11月27日以降スターゲイト5の文字がどこにも無いんだけど
その次の週の同じ時間は犯罪捜査官ネイビーファイルと終わったはずのザ・インターネットになってるし
393奥さまは名無しさん:02/11/27 11:46
>391さま ありがとさんです。
SG隊員も毎日通勤してるんでしょうか、ゲートをくぐって色んな星に調査に行って命がけの冒険をして無事帰還して、定時に終われるのかしら、何時も残業かしら、随分お疲れと思いますがその割にはお家が綺麗で「異星の恋人」でサムの家が見れたけど素敵でした。
12月の(地上波)放送は休み休みのようです(;_;)待ち遠しいな。
394 :02/11/27 12:02
帰るのは週末だけじゃないの?
395奥さまは名無しさん:02/11/27 16:17
>>393
通常勤務と作戦行動中は勤務体系は全く違うんじゃないの?
あと、SGCと警備についている連中とも当然違うだろうし。
軍隊的組織では当たり前だと思うけど。
オペレーション中以外の行動規範がどうなってるか、作品中で
詳しく表現されていることはあった?

他の警備とかの連中と基本的に同じように定刻交代勤務になるのか、
基本的には(SGCとしての任務の特殊性がゆえの特例として)
自由行動になるのかはちょっとわからんですね。
(次の作戦行動までは自由行動とすると将軍に言われて解散する
シーンは見た覚えある。)

>>394
煽るのは...
に見えた。2ch病だな。w
396奥さまは名無しさん:02/11/27 16:28
やっぱしそうでしょうね、普通のサラリーマンみたいにとはいきませんよね。
オニール大佐は最近(シーズン5での話)年取ったなぁって思うんですけど、気のせいかな?シーズン7になると出番が減るとかって噂が・・・そうだと寂しいですね、大佐のギャグ面白かったのに。
日本語吹き替えの大佐はちょっとくだけた感じだけど英語のキャラでもそうなんですかね。
さて今日はSGの放送日、ワクワクです。
397奥さまは名無しさん:02/11/27 19:35
そういえばゲートが開くときに殺到する兵士って一度も発砲したことないね。
せっかくM2重機関銃まで用意したんだからたまには撃てや。
398奥さまは名無しさん:02/11/27 22:50
>>397
打ての命令なし発砲することを厳命されてるからじゃないの?
出てくるまでは、性格に何が来るかわからないでしょうから当然かと。

ジャファにせよゴアウルドにせよ、
最初にダミーで普通の人間送ってくるかもしれんし。

殺到して構えの兵士が発砲はないかもしれんけど、(厳密には知らん)
最初の頃、アポフィスがジャファをつれて現れた時には発砲したっしょ。
399奥さまは名無しさん:02/11/27 23:31
トラン人は今回であぼーん?一番好きな宇宙人だったんだけどなあ。
トラナでゴアウルド相手にゲリラ活動してるナリムを出してホスィ。。
400奥さまは名無しさん:02/11/27 23:45
でもアポフィスレベルの敵が出てくると銃撃じゃどうしようもない罠
アイリスもトラン人やトールには効果ないし。
401奥さまは名無しさん:02/11/28 00:23
今日のTVKひさびさに面白かった。
反則一発SFネタ。
SG基地が、記念館みたいになっていて、ワラタ。
一番好きなチームじゃない、って、
スタートレックか!
最後があっさり風味なのもSG1らしくて良かった。
見てて思うんですけど、
ネタ的に面白いときとつまんないときがありますね。
私は人間ドラマよりネタの秀逸さに重点を置いてます。
あと演出によってもかなり違う気が。

しかし、カーターは老けた。
402奥さまは名無しさん:02/11/28 01:12
>>401
それって最後ゲイトに命をかけてメッセージを書いた紙を投げ込む回?
いま福岡ではその回に非常に関係のあるストーリーを放送してるよ。
403奥さまは名無しさん :02/11/28 01:52
今日はオチが秀逸。
ヒデー仕打ちだ(w
404奥さまは名無しさん:02/11/28 02:20
ちゃんと過去のエピソードが生かされてたね

オチも含めて
405 :02/11/28 03:53
>397
ずーっと思ってたんだけど、向こう側から爆弾かなんか投げられたら
あのへんにいる連中って全滅だよなw

>402
ああ、あのネタ続くんだ。
早く放送せいやー>AXN
406奥さまは名無しさん:02/11/28 10:03
シーズン5「未来からの警告」ラストが何だかあっさりって感じで・・・
で「大使」は結局どうなっちゃたの?エエーこれでもうおしまいかよーって感じ。
407奥さまは名無しさん:02/11/28 12:49
gateworldに1月放送予定の「SMOKE AND MIRRORS」の写真が出ていたけど、
おっそろしいくらいにオニールが老け込んでいてビクーリ。
あとカーターも顔は細いけど体が肥えた感じ。改めて6年の歳月を実感したよ。
今思えばカーターの熟しぐあいはシーズン3が最高潮だったかも。

>>406
とりあえずシーズン6では続きはないみたいだね。もし生きていたとしても
大勢には影響ないと思うし。カーターも声かけられてまんざらじゃなさそう
だったから、脱出できていたら…と考えるとちょっと気の毒>ファクソン大使どの。
408奥さまは名無しさん:02/11/28 13:09
>407
やっぱり大使はダメだったのね(;_;)そのわりにカーター反応なしだったね。

話し変わるけど今divxコーデックっていれたら見れなかったシーズン6「Nightwalkers」
が見れました(^_^)ラッキィー
409奥さまは名無しさん:02/11/28 14:22
なんとなくだが、ロープなんか使わずにゲートが開いた時点で
二人でバルコニーから飛び降りればよかったんじゃないの・・・

と思った。。
410奥さまは名無しさん:02/11/28 14:42
それだとものすごいスピードでSGCの壁に叩きつけられて氏にます。
411奥さまは名無しさん:02/11/28 16:55
やっぱ大使も黒穴逝きか?
なんか可哀想だな。
412奥さまは名無しさん:02/11/28 17:03
>>409
キンゼー議員がクッション代わりになって・・・冗談^^;

なるほど。
413409:02/11/28 17:04
間違った(鬱
>>409>>410
414奥さまは名無しさん:02/11/28 17:37
というかあの星の住人も、なんだよな
なんとも非情だ
415奥さまは名無しさん:02/11/28 17:43
アシェンに取り残された大使の救出作戦は無いのか!将軍!
416奥さまは名無しさん:02/11/28 19:45
大使が洗脳されてくるとか・・・
417奥さまは名無しさん:02/11/28 23:18
「Nightwalkers」面白かった、XFみたいな雰囲気かな
でもあの人が・・・出てなかったのが残念でした。

418奥さまは名無しさん:02/11/28 23:33
ゲートがひらくときカーターの下半身が消えてなくなるんじゃないかと
ちょとドキドキしますた。
419 :02/11/29 03:41
そーよーぐかーぜーにふーかれーてるー♪
420奥さまは名無しさん:02/11/29 12:32
ナリム=DAのジョシュア
421奥さまは名無しさん:02/11/29 17:08
>>419
SG−1の新曲?
422 :02/11/30 04:31
なんでやねん
423奥さまは名無しさん:02/11/30 08:08
>>420
情報古
424奥さまは名無しさん:02/12/01 00:58
自分はリアリティあふれるアクションシーンや戦闘が見たいのであります。
隊長!この先SGは期待して宜しいでしょうか?
425奥さまは名無しさん:02/12/01 03:14
つまりSGチームの銃撃で肉片を飛び散らせながら絶命するジャファとか?
426 :02/12/01 05:37
>424
ぶらっくほーくだうんあたりをみたほうがしあわせになれるとおもわれ。
427奥さまは名無しさん:02/12/01 11:58
シーズン1の頃のゲートを抜けたときの顔が白く一時的に
凍っていたときが懐かしい・・・
428奥さまは名無しさん:02/12/01 23:36
ゲイトを抜ける時って寒いんですか?別の番組だけどワームホールみたいなものかな?
空気はどうなってるんでしょうかね。

いや、細かい事気にせずSGを楽しもう!!!

ほんとに宇宙に行ける時代が来るんだろうか?
もしそうなら・・・そう言う時に生まれていたかった。
>>427
しかし、それも最初の5話くらいまでしかなかったよ。
もう凍らない・・・
430奥さまは名無しさん:02/12/02 21:07
大佐!!大変です!カーター少佐がさらわれました!!
431奥さまは名無しさん:02/12/03 07:41
トラベラー接近中

よし!アイリス閉じろ

ハモンド将軍!!
ジェットリー出演の映画「ザ・ワン」にワームホール出現!!



この後続けて

432ちょっと小粋なホームレス<:02/12/03 18:50
迎撃班スタンバイ!!

防護扉を閉めろ!!

433loki ◆rcxgKOWWIE :02/12/04 12:49
トランは滅びたのか? いや違う滅びてない・・・
434奥さまは名無しさん:02/12/04 21:37
「ザ・ワン」の腕時計型ワームホール装置みたいなのは
便利だよなあ・・・
しかしあの映画の主人公(リー)なら、アイリス殴って
出てきそうだ。

で、本題・・・今日のTVK。
やっぱり夢オチだったか。
435奥さまは名無しさん:02/12/04 23:31
夢オチ・・・ダニエルの話かな?

こっちはシーズン5「ゴアウルド移植 危機一髪!」がもうすぐ始るよ。
でも眠いなあ・・・明日録画見ることにする おやすみ・・・・なさいzzz
436奥さまは名無しさん:02/12/05 00:54
福岡始まったよ。
437奥さまは名無しさん:02/12/05 01:00
いきなりカーター拉致かよ・・・
438奥さまは名無しさん:02/12/05 01:13
久しぶりにメイボーン登場してるし。
439奥さまは名無しさん:02/12/05 01:47
今回論文を書きながら見ていたものでわからなかったのだが、
オニール撃ったのはメイボーンじゃないよね。
440奥さまは名無しさん :02/12/05 01:49
ん、なんかヘンなカメラワークがあったような…。
気のせい?
441奥さまは名無しさん:02/12/05 02:03
メイボーンじゃないね。
あのチキンのヤツ。
442奥さまは名無しさん:02/12/05 02:10
Q
443奥さまは名無しさん:02/12/05 07:47
今回スターゲイト出てこなかったよね!?
なんか謀略ものな感じで今後はこの線でいくのかな??
444奥さまは名無しさん:02/12/05 10:14
謀略もの路線もたまにゃぁ良いですな、私服で活躍するオニール達が見れて良かった。
ところでカーターは背が高そうとは思ってたけど、175とはでかいなあ、それから類推すると
他のメンバーはもっとでかい、ということだね。あいつら何食ってるんだろう。

次回のSGはファンサービス用って感じのエピで笑えるよね!マーティン。
445奥さまは名無しさん:02/12/05 11:59
メイボーンがゴジラオタってのは翻訳のサービスじゃなくて、ほんとの
設定なん?
446奥さまは名無しさん:02/12/05 19:08
ハルセイサスってなんかダライラマみたいにゃ
447 :02/12/05 21:13
実況はどっか他でやれや
448奥さまは名無しさん:02/12/06 03:27
めいぼーんが絡むといつも後味悪いオニールであった。
449奥さまは名無しさん:02/12/06 11:11
ゴアウルド、ペットとして飼ってみたい気がする
泳いでるとこ見ると角のある鰻みたいで可愛い、泣き声も良いっすね
でも餌は何やったらいいのか・・・?

ティルクのゴアウルドはまだ幼生?でもいずれは成虫になるよね、取替えなくて良いの?
しかしあんな蛇虫に知性があるとは・・・どうもピンと来ない
450AXN視聴者:02/12/06 11:16
一昨日だったかな?メイボーンが初登場しますた。
451奥さまは名無しさん:02/12/06 11:25
もう二回くらい取り替えてないかね>ティルクの幼生
452奥さまは名無しさん:02/12/07 14:01
オニール長官、「逆ギレ」辞任発表 とasahi.comのニュースバーに出てたので
ギョット!したよ。
453奥さまは名無しさん:02/12/07 14:11
ゴアウルドが蛇なのはキリスト教で悪魔だからかな
454奥さまは名無しさん:02/12/07 20:11
東洋では蛇は逆に神だったりするわけだが。
455奥さまは名無しさん:02/12/07 20:43
エジプト神、バビロニア神話等がゴアウルド
北欧神話の守護神

はっきりしてるというかなんというか
456奥さまは名無しさん:02/12/08 00:59
神と悪魔は、場所が違うと正反対の捉え方をするよね。
アポフィス(アポピス)は蛇神で夜を支配してるが、
昼を支配するラーの敵となるから、ラー側から見たら悪魔。

>>455

バビロニア神話の神がゴアウルドというストーリーはどこに出てきますか?

ともあれ、ゲイトはこの路線を最後まで踏襲して貫いてホスィ。
457奥さまは名無しさん:02/12/08 01:58
>>456
(メール欄)だったか、(メール欄)とSG-Cの合同作戦の回に出てきます。
(メール欄)はバビロニア神話における神々の王。シュメール伝承の神。
458奥さまは名無しさん:02/12/08 04:50
何気にアーリア人至上主義な訳だな(w
459loki ◆rcxgKOWWIE :02/12/08 21:57
みなさんはメルアドどんなのにしてる?
俺はstar-gate-sg-1 ! よかろうーが!   藁
460奥さまは名無しさん :02/12/10 18:55
さあ、明日だ。
461奥さまは名無しさん:02/12/11 02:49
今週はSG休みか・・・?
462ハローAXN視聴者:02/12/11 09:40
シーズン1終了・・・スカーラ・・・・

ジャックがあぽふぃすに、「パパー!」というのが、ワラエタ。
463奥さまは名無しさん:02/12/11 14:09
これ外国では人気あるのに日本では全然ダメだよね。
なんでかな?
やっぱ西洋文明ばっかし重要視してる雰囲気がイカンのかも・・・
464奥さまは名無しさん:02/12/11 17:10
いや単にAXN入ってる人なんて、まだまだ少ないし、
地上波でも夜中とか、野球放送の雨傘番組という扱いだからね。

あと映画の続き、というのもあるかも。
映画はあんまり人気なかったからね。
俺は映画が面白かったから見てるクチだけど。
465奥さまは名無しさん:02/12/11 19:05
映画のDVDを買って久しぶりに見たよ。
公開時、カート・ラッセルと「クライング・ゲーム」にハマっていた
自分。わざわざ映画館まで足を運んだことを思い出した。
RDAのオニールも素晴らしいが、カートのオニールも冒頭の息子を亡くして
ロン毛、無精ひげで沈んでいるシーンとクルーカット&軍服でパリッとしたシーン
の対比とか、スカーラとのやりとりとかいい感じだったと再ハケーン。

あとシャーレはもっと凛とした美人で賢くて、あんな人前でベタベタする
よーな色気過剰の女優ではなかったということを付け加えておく。
466奥さまは名無しさん:02/12/11 23:09
今週福岡では休みです
代わりにあるのが「プロ野球マスターズリーグ」


なめてますか?
467奥さまは名無しさん:02/12/12 00:30
来週はあるのか
どうなんだ
468奥さまは名無しさん:02/12/12 00:42
来週はあるみたい。

再来週はないけどね。
469奥さまは名無しさん:02/12/12 00:51
がーん、爺ちゃんが野球やってるよおい。
470奥さまは名無しさん:02/12/12 00:56
今日はないのか。鬱だ
471奥さまは名無しさん:02/12/12 00:57
だから地上波っていやだわ。
472奥さまは名無しさん :02/12/12 04:12
かなり探したがわからないので誰か教える!

Q.スターゲイトは誰が作ったの?(ゲイトを発明したヤシのこと)
473奥さまは名無しさん:02/12/12 06:29
>>472
エンシェントだったような気がする
474 :02/12/12 07:21
>472
いろいろ云われてるが、結局は不明。
アメリカSFドラマでは良くあることでつ。
475奥さまは名無しさん:02/12/12 08:18
爺さん野球だったから久々に早く寝た。
来週は大丈夫だろうね?
476奥さまは名無しさん:02/12/12 08:39
>>463
西洋文明っていうか、異星の未開文明がアジアの文明に類似させているのが
やや気に食わないね。ジャファの社会や、ゴアウルドの階級なんか、まさに
そうだと思う。
アンドロメダのニーチェアンなんかもそうだけど、敵対勢力はなぜかアジア
風の習俗を保持している傾向が強いんだよね、SFモノって。
477奥さまは名無しさん:02/12/12 12:22
エジプトは根強い人気があるからな。
蔑視というよりもむしろその逆だろう。
478奥さまは名無しさん:02/12/12 14:44
>>474
強引なストーリー展開や細かいことに目をつぶり、でつね。
479奥さまは名無しさん:02/12/12 14:52
>>472
『未完成のタイムマシン』から
太陽の巨大なコロナと磁気嵐の観測機器を設置すべく座標P4X639を訪れたSG-1。
そこは実はスターゲイトを作ったエンシェントの植民地で、壊滅の危機から逃れる為に、スタ
ーゲイトをタイムマシンとするという計画を実施する。ところがタイムマシンは失敗で、同じ時
間をループしてしまい、その間に完成を試みるが結局それ以上は進展せず、ループを切る
事で植民地は絶滅していたのだ。

>>473
のエンシェントが正解。
480奥さまは名無しさん:02/12/12 18:33
>>476
アジアっていうのはどうかな。
ゴアウルドはむしろ古代エジプトやアラブ・ペルシャ圏の王朝時代テイストと
いった感じがするのだが。
あと国家や社会制度の捉え方は明らかに西洋色が強いよね。
トランとか地球より進んだ文明を持つところは、いかにもそのままもってきました
といわんばかりだし。

製作された国の価値観が入るのは仕方ないことかもしれないけど
最も高度な文明を持つという四つの種族のうち
アスガードは北欧神話、ノックスはおそらくローマ神話からきてるっぽいし
結構露骨かも
481ちょっと小粋なホームレス<:02/12/12 18:40
エナメルピンバッジがあたったーーーーーーーーーーーーーーー
482福岡在住z:02/12/12 20:22
>>445
激遅レスで申し訳ない。ビデオに撮ってみるのが遅れた。
設定はどうか知らないが、原語ではゴジラもモスラもちゃんとそういっていた。
吹き替えだけのサービスでは無いようだ。
483 :02/12/12 23:39
>>482
ありがとうございまーす。
そうか・・・日本のファン向けのサービス?考えすぎかな。
単にゴジラがもう世界的にメジャーなだけか。
484奥さまは名無しさん:02/12/13 00:01
>>480
エジプトは見解が分かれるが、アラブ・ペルシャはアジアにしっかりと
入っている。
「オリエント」とは、「東方」(だったと思う。間違えてたら失礼)と
いう意味で、その東方とは、ギリシャ諸文明(クレタ・ミケーネなど)
から見て「東方」ということらしい。
そこがアジアとの分岐点と考えられている。もちろん現代はやや異なるが。
しかし、ゴアウルドは封建制ってせりふを聞いたけど、アポふぃ巣はかなり
強い権力を握っていたから、どちらかというと絶対君主に近いイメージがあ
るな。
まあ、日本の穴堀専門の、論文も書けないチョビ髭オヤジよりはマシか・・・
485奥さまは名無しさん:02/12/13 01:16
というか、地球の運命左右するようなことを、アメリカ軍がほとんど自分たち
だけでやっちゃってるのが腹が立つ(ことがある)。
もし、ゴアウルドが攻めてきたら、米以外の国はわけわかんないまま、
防衛体制もとれない状態で戦わなくちゃいかんのか、と。
米が1人で撒いた種なのにさー。
486 :02/12/13 04:18
>485
劇中でも一応そういう話しあったね。
ダニエルが妙にエラそうになったやつ。

>479
でもエンシェントとは何かとか、そういう事が全く描かれてないから
結局はわからんのだな。
487472:02/12/13 04:27
>>479 遅レスすまそん。ありがとう

>>474
エンシェント=ancient
日本語に翻訳すると「古代」て、やはりいいかげんだった(w
488奥さまは名無しさん :02/12/13 04:32
>>485
別にいいんじゃない。
ゴアウルドもトールもトクラも英語でしゃべるらしいから(w
489奥さまは名無しさん:02/12/13 05:19
>>485
ゴジラがひたすら日本を襲うのと同じだよ。(アメリカ版除く)
490奥さまは名無しさん:02/12/13 13:10
そのゲイトを作った人たちはどうやってゲイトをいろんな星に運んだの?
ワープ付きの宇宙船で一つ一つの星に運んで行って、置いてったの?
491奥さまは名無しさん:02/12/13 14:03
>486
Four Race
 Asgard
 The Nox
 Furlings
 Ancients -- the builders of the Stargates.

ご存知のようにSG-1で「エンシェント」は種族名の一つでつ。
いま「エンシェント」がどこで何をしているかは知りませんが。

492奥さまは名無しさん:02/12/13 14:16
>>472 >>486 >>490

Who constructed the Gate system については
Season Sixで詳しいエピソードが紹介されます。
493奥さまは名無しさん:02/12/13 14:40
Season sevenでも「エンシェント」について詳しく
描かれるそうですが、なにか?
494奥さまは名無しさん:02/12/13 21:11
Furlingsはどこにいったの?
495奥さまは名無しさん:02/12/13 22:58
>Furlings

いつ名前でてきたの?
496奥さまは名無しさん:02/12/16 22:52
来年2月からシーズン5やるね。
497奥さまは名無しさん:02/12/17 00:02
シーズン2DVDーBOX発売はまだですか?
497>来年の一月下旬らしい。
  電話でフォックスに聞いた。
499奥さまは名無しさん:02/12/17 23:03
498>ありがとん

DVD、スタトレみたいに次々発売されて
SG貧乏になってみたい
500現役TNG貧乏:02/12/18 00:35
>499
やめれ。
本当に貧乏になるぞ。
今月なんて三つも出るから2割引きの店で買っててもこの年末に6万は飛ぶんだぞっ。
501奥さまは名無しさん:02/12/18 19:51
TVK、今日は放送お休み(スタートレックは放送)

あわてて放送時間にチャンネルあわせたのに、手話してるオバチャンが
写ってビックリしたよー!
502奥さまは名無しさん:02/12/19 01:46
今週の福岡放送はなんだったんだ。
ってゆうかワケワカラン。
503奥さまは名無しさん:02/12/19 01:48
アメリカのSGフリーク有志が作り上げたB級SFです
504奥さまは名無しさん:02/12/19 02:09
コメディものでしたな。
またもやスターゲイト出てこなかったし。
505奥さまは名無しさん:02/12/19 04:47
第100話の記念エピだったんでしょ?あれ。
人によっては、バカにすんなーてな感じもするだろうが、オレ的には撮影風景のウラ
側とかが見られて、まあ楽しかったよ。
506奥さまは名無しさん:02/12/19 10:23
>505に同感です
今回の「Wormhole X-Treme!」海外でのSGファンの評判はどんなんかなぁ・・・

>504
ちらっとゲートでてきたよ、でも「Wormhole X・・」のセットのゲイトで
物凄くちゃっちぃいやつだけど(爆笑)

SGメンバーもどきが最後に何か言ってたけど・・・
あれオニールたちの本音かな???
507奥さまは名無しさん:02/12/20 17:57
>>500
スタトレの(体験版CD付き)ゲームの本を見つけた(ぶんか社発行)
3800円なり・・・高い〜!
3Dでキャラが動いてしゃべる(TVの吹き替えと同じ声で)

これがSGならそく買いだったが・・・残念!!!!
508奥さまは名無しさん:02/12/20 21:18
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.imperialcasino.com/~1h4n/japanese/
509奥さまは名無しさん:02/12/21 00:53
俺は断固抗議する!!
フレイザー軍医とのお医者さんプレイストーリーキボンヌ
508>お、お前はもしや....アポフィスか?
511奥さまは名無しさん:02/12/24 08:56
制服姿のカーターたん萌え(´Д`;)ハァハァ




                                        ピュッ
確かに。
でも、俺はフレイザー軍医のほうが
いいなぁ。胸デカイし。
513奥さまは名無しさん:02/12/24 22:36
WORMHOLE X-TREME 爆笑! ワライスギテコワレタ

宇宙船・・・に乗って本当に宇宙に行ける
時代が来るのだろうか?
しかしそれが確認出来る時代まで生きては
いないしなあ・・・君達も含めて・・・・
・・・・・死んだらどうなるん?・・・・
514奥さまは名無しさん:02/12/24 23:35
生まれ変わるから安心しろ。
515奥さまは名無しさん:02/12/25 00:34
実は現実でも既にエジプトでオーパーツが発掘されており、
ワームホールを利用した惑星間航行技術が確立されていまつ
つまりSGにおけるX-TREMEが現実世界におけるSGにあたるわけでつ(w
516奥さまは名無しさん:02/12/25 00:37
スターゲイトを動かさなかったらゴアウルドに襲われなかったのに・・・
517奥さまは名無しさん:02/12/25 00:48
そんなことはないことはちゃんと観てれば分かると思うが。。
518奥さまは名無しさん:02/12/25 01:15
ハルセイサスのシフは両親がエジプト系なのに
白人と東洋人のハーフのような顔立ちだね。
赤ん坊の頃は白人系ぽかったし。
しかし#83「聖なる洗脳」でダニエルは最終的にシフに洗脳されてる(w。

ところで#82で未来のSGチームが現代にメッセージを送る話しで
映画版のどらえもんを自分は思い出したよ。
結局救われたのはパラレルワールドたる世界であり
その最悪の未来たる世界は救われていないという。
で、どらちゃんたちはそっちに戻って戦うという。
519奥さまは名無しさん:02/12/25 04:13
>513
宇宙船に乗って宇宙に逝ける時代なら、数十年前に訪れてます。
520loki ◆rcxgKOWWIE :02/12/25 23:41
>>514 爆笑しますた!
521奥さまは名無しさん:02/12/26 06:29
ダニエルって射撃訓練とかは受けてんのかな
誰か、スターゲイト版のちんこ音頭作って。
まぁ、いわゆるコンテストだよね。
優勝者には某サイトのシンプソンズ版のスターゲイトの
壁紙をプレゼント。

皆、頑張って!!(´Д´)
523奥さまは名無しさん:02/12/27 06:29
なーに言ってんだべさ?
524 :02/12/29 14:31
スレッドストッパーですか。
525ちょっと小粋なホームレス:02/12/29 21:28
何それ。スレッドストッパーって?

522>お前だれ?
526奥さまは名無しさん:02/12/30 06:29
>>525
真・スレッドストッパー【しんすれっどすとっぱー】[名]
(1)スレッドストップを実行できる削除人。削除人の中でも上級の権限をもつ。
(2)スレッド停止時に名前欄に表示される文字。(1)を表すもの。なお、「真」がつかない場合もある。
参照:スレッドストップ
(3)(1)の権限があるわけでもないのに、レスを書き込んだとたんそれ以降レスがつかなくなる人をさす。またスレッドストッパーになってしまった本人が自嘲の意で使う場合もある。

2典
ttp://freezone.kakiko.com/jiten/index.html
527523:02/12/30 06:45
俺はスレッドストッパーだったのか
528 :02/12/30 08:08
>>523
違う
529ちょっと小粋なホームレス:02/12/30 08:11
たぶん俺の偽者だとおもうW
530 :02/12/30 14:35
とほほ
531奥さまは名無しさん:03/01/01 00:19
今年もSG三昧の幸せな日々だゾー
2003年1番乗り〜
532奥さまは名無しさん:03/01/01 01:10
スレッドストッパー
スターゲートストリッパー

似てるようだが全然違う
533 :03/01/01 03:12
どこがちがうんだ?

最初の文字と最後の記号が同じじゃないか!
534奥さまは名無しさん:03/01/03 23:41
海の向こうでは1月10日からSeason 7後半スタート?
535 :03/01/04 07:02
AXNでの放映は・・・
早くてあと2年位か。
536ちょっと小粋なホームレス:03/01/04 08:36
2

537奥さまは名無しさん:03/01/06 16:39
今日から再開ですね、長かった。
538奥さまは名無しさん:03/01/07 23:04
明日SG見れる!
うれしいいいいいい〜(半壊)
シーズン5「SG基地 SOS」
ネタバレ厳禁!!面白さ半減ダヨ〜ン
539奥さまは名無しさん:03/01/08 00:41
AXNでの第5シーズンスタートは2月10日だそうだ。CMやってた。
540 :03/01/08 18:36
AXN新シーズンワッショイ
541奥さまは名無しさん:03/01/09 01:47
RKB放送おわた。
SGチームって何チームあるんだよ。
542奥さまは名無しさん:03/01/09 02:27
関西地上波カムバックキボンヌ…クスン。
なんか今日からやってる謎のドロドロ系くさい海外ドラマ、声だけ聴いてたらSG-1
が〜(つд`)ウレシイヨリモナケル
543奥さまは名無しさん:03/01/09 02:46
激しくスレ違いで申し訳ないのですが質問させて下さい。

RKB放送のシーズン3か4のあとの時間にあっていた、ドラマのタイトルを知りたいんです。
首を跳ねない限り不老不死で、何千年も生きている短銀髪の女性が主人公の。
雷にうたれるとどうかなったりして。

ごめんなさい、ここが一番知っている人がいそうだと思ったので…
544奥さまは名無しさん:03/01/09 06:27
>>543
新ハイランダーアマンダ
545奥さまは名無しさん:03/01/09 07:49
>>543
そのドラマは見たことないけど本家のほうだと、雷に撃たれるのは首斬って相手の能力吸収したときの演出だったと思った。

そうか女版ハイランダー放送してるのか、本家と日本刀持ちのTVシリーズ好きだから羨ましい。
546奥さまは名無しさん:03/01/09 21:03
>>542
その、ドロドロ系ドラマの、タイトルきぼんぬ
547奥さまは名無しさん:03/01/09 21:37
地方って色んな海外ドラマがやってて正直うらやましい・・・
548奥さまは名無しさん:03/01/09 22:26
>>546
タイタンズ〜欲望のラプソディ〜というドラマっす。
スレはないみたいなんですけど何方かご存知?

で、声はダニエルと大佐とサムが思いっきりメインで出ておりました。フレイ
ザー軍医もいたような気がするけどホントに気のせいかも。
しかもダニエル声の主人公の父ちゃんが大佐声。なんかやりとりが微妙にか
ぶってかぶって(w
549loki ◆rcxgKOWWIE :03/01/09 22:52
第2シーズンのDVDBOXの発売日はいつなんでしょうか?
550名無し:03/01/10 00:34
>>549
俺もそれが知りたい
いつまでも待たせんなよって感じ。


それと関西、はよシーズン4やってくれや・・・
レプリケータまでもう何回みたことか・・・
551543:03/01/10 00:40
>>544-545
あ、それです。ご返答本当にありがとうございました!
カッコ良くって好きだったんです。

スターゲイトは火の国から見てます。
いつも気付かないうちに始まってて、
あの4シーズン目の最終回の続きが気になってしょうがない。
DVD、気長に待つかな。
552山崎渉:03/01/10 06:28
(^^)
553奥さまは名無しさん:03/01/10 07:02
メール出して聴いたら1月下旬に出るって言われたって書き込みなかったっけ?>DVD2ndシーズン
554 :03/01/10 18:54
何を聴いたんだろう・・・
555奥さまは名無しさん:03/01/10 22:26
ID4のエリア51の門番ってコワルスキー?
556546:03/01/10 22:39
>>548
情報サンクス。カーターとオニールが夫婦で、ダニエルが息子でしょ?
SGファンには、また別の楽しみ方ができるね。
ティルクもきっと出てくるに違いない(w
557ちょっと小粋なホームレス:03/01/10 22:53
555>あなたも気付いた?声優は違ったけど,,,,,,,,,,,,,,,,
558AXN視聴者:03/01/11 00:04
あぽふぃすが死んだ・・・・(シーズン2)
ティルクの勝ち誇った顔が、印象深かった・・・・
559ジャック・オニール:03/01/11 00:32
シェブロン7ロック!
560 :03/01/11 04:35
オニールにそんな台詞はないな。
561_:03/01/11 10:12
>>560
ティルクにそんな台詞があったら、笑える・・・
562奥さまは名無しさん:03/01/11 10:28
タイタンズは水曜ど深夜。関西系の皆さんは
目をつぶって、ジャック声とサム声の(元)夫婦の会話を楽しんでね。
563奥さまは名無しさん:03/01/11 10:35
>>561
カーターにそんなセリフがあったら・・・普通か
564_:03/01/11 12:15
>>563
今は亡きあぽふぃすにあったりして・・・
565奥さまは名無しさん:03/01/11 17:57
>562
タイタンズ〜欲望のラプソディ〜というドラマ
目をつぶって聞いてみたい〜
566奥さまは名無しさん:03/01/11 20:38
542ですー。
あ、そうか、サム声は大佐声の別れた奥さんか。
それで大佐声の父ちゃんが若い女とケコーンするって言ってたのね。
いー加減に見てたのバレバレ(w
567奥さまは名無しさん:03/01/11 20:58
コワルスキー少佐、刑事コロンボに登場。殺されたけど。
昨日のID4にも出ていた。
568_:03/01/12 00:36
メイボーンが、「新アウターリミッツ」にでてたらしい。
569loki ◆rcxgKOWWIE :03/01/12 02:19
>>553 正確な日付がしりたいわけ・・・
もう予約いれていいんすかね〜?
570奥さまは名無しさん:03/01/12 03:42
「新アウターリミッツ」にはハゲンド将軍も
571 :03/01/12 05:08
「JAG」にはサム父が(声がオニール大佐)
572奥さまは名無しさん:03/01/12 06:58
放送一番早いのはイギリス?
573奥さまは名無しさん:03/01/12 07:03
アメリカじゃない?
574奥さまは名無しさん:03/01/12 12:46
イギリスのsky oneが先行しているんじゃない?
615の"PARADISE LOST"まで行ってるし。
アメリカは612"UNNATURAL SELECTION"が終わったとこ。
レプリケーターの進化ぶりはますます脅威だな。
最終戦はシーズン7に持ち越しか。
575奥さまは名無しさん:03/01/12 13:46
>569
シーズン1のDVD・BOXを購入時に
即!シーズン2DVDの予約を入れますた
お金も貯金して準備OK
フォックスジャパンのメールにも発売日載っとらん(恕)
早く発売してくれ〜!!!!
576奥さまは名無しさん:03/01/12 14:02
paradise lost まで見たよ
カター少佐ブチギレの巻やっぱ女だネ
577奥さまは名無しさん:03/01/12 14:41
鈍器全然落ちてこない・・・
578奥さまは名無しさん:03/01/12 15:29
>>576
ロッカールームのシーンはティルクの筋肉にしか目がいかなかったヨ。

しかしビデオ見るまで誰も居場所に気づかないとは…灯台もと暗しってやつだな。
579奥さまは名無しさん:03/01/13 22:25
disclosureで他の常任理事国(英仏中)が出るらしい。
日本とドイツは無視か。。。
580ちょっと小粋なホームレス:03/01/13 23:03
579>>なんでだよぉぉ。
  自衛隊がゲイト動かしちゃいかんのかぁ?ごるぁ

最終回のエピってすごいことになってるね。
スカーラはでるは、ラーの目がなんとかとか、ティルクは銃を
アビドウスのゲイトルームでぶっ放すわ意味わかんね。
581名無しさん:03/01/13 23:48
AXNでやってる海外ドラマがテレビ朝日枠でやってる今日この頃だけど
スターゲートは地上波でやらないの?
582奥さまは名無しさん:03/01/14 00:02
ちょっと聞いて下さいよ。世間があまりにもスターゲート知らないんだけど。
これって面白いですよね????VIPより面白いと思うんですけど。
明らかにこれスターゲートぱくっただろ。ってのを知人に言ってもスタ〜ゲ〜ト〜?
って感じだし。 PVで浜崎の額を見て、ティルク〜って言っても誰も無反応だし。
ちょっとどうにかしてくださいよ。
583奥さまは名無しさん:03/01/14 00:14
>>581
地上波ってのは、全国でってこと?地方ごとなら、ちらほらやってるけど。
ちなみに北海道は土曜の深夜に第三期やってる。
584奥さまは名無しさん:03/01/14 01:00
>582
ほんとSGって知られてないね、もっとTV局が取り上げてくれれば良いのに。
でも地上波で外国TVドラマって放送されなくなったね、(超深夜をのぞく)
昔は夜7時、8時のゴールデンタイム?に放送されてた外国TVドラマが毎日の楽しみだったなぁ・・・

SGが大ブレイクして・・日本にRDAがキャンペーンに来て・・・
てな具合には・・・ならない・・・ネ(しょんぼり)
585 :03/01/14 05:06
>>581>>582
スターゲイトだ。
586奥さまは名無しさん:03/01/14 06:30
UNNATURAL SELECTION見ますた。
レプリ5の"She promissed..."には泣けた
カーターに惚れた男って碌な目にあわないな・・・
587福岡RKB視聴者A:03/01/14 20:15
「SG基地 SOS」
うーん、スタトレのホロデッキネタのような感じだったな・・・
どこで終わるのか?いつ終わるのか?見てのお楽しみ。
588奥さまは名無しさん:03/01/14 20:58
う〜ん、PARADISE LOSTイマイチ・・・
とりあえずメイボーンは隠居希望ってことですか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/15 16:04
作中で大佐と少佐は結婚しないの?
590奥さまは名無しさん:03/01/15 17:05
"○○クリー"ってどーゆー意味?
591奥さまは名無しさん:03/01/15 20:11
前半見逃したぁー
592ジャック・オニール:03/01/15 23:39
どーも
593奥さまは名無しさん:03/01/15 23:43
クロノスしょぼいなぁ
でも面白かった!
594ありゃ:03/01/16 01:13
メイボーンまたまたまた登場

595TVKウオッチャー:03/01/16 01:23
二人大佐が愉快だった。
でも、ロボットたちはみんな死んじゃったの?
本家は殺したって生き返るのにひどすぎー
あと、また一人になっちゃった元祖コピロボも可哀相。
596奥さまは名無しさん:03/01/16 01:47
ダイヤル、壊れちゃったよ
597奥さまは名無しさん:03/01/16 01:48
今回福岡放送分で、
ロシアのダイアルを壊しちゃったわけだが、外交問題にならないか?
それとも、ナクアダ発電の技術さえ獲得出来れば問題ないのだろうか?
598ありゃ:03/01/16 02:07
とりあえず共有しとこ。今日のやつ。
599 :03/01/16 04:18
>>597
マァそのロシアも、後で×××なわけだし
無問題
600奥さまは名無しさん:03/01/16 06:12
今見始めた、大佐の「すぐ後ろについてきているものと」が先週の候補生とダブってなんか笑えた
601奥さまは名無しさん:03/01/16 12:02
シーズン5やっと見れる(嬉)

来週のアンドロメダにティルク出るかも。
予告で出ていたような、、、自信ないけど。
違ったらスマソ。
602奥さまは名無しさん:03/01/16 20:31
フレイザーをOPで出してほしい。
結局毎週出てるし。
603奥さまは名無しさん:03/01/17 00:47
AXNの第一期を見てると家族もいつの間にか一緒になって見ていて興味を示してくれたので嬉しいワタシ。
調子に乗って友達にもただいま布教中ですw
604奥さまは名無しさん:03/01/17 02:21
めいぼーん憎めねぇー。
605奥さまは名無しさん:03/01/17 03:49
映画版もRDAで作り直して欲しい。あと新作映画も作って欲しい
606奥さまは名無しさん:03/01/17 04:22
新作映画は予定してるよ。過去ログとサイトを参照
607 :03/01/17 04:35
予定は未定
608奥さまは名無しさん:03/01/17 05:42
予定なら作るつもりがあるってこと、未定なら作るかどうかは解らないってこと。
609奥さまは名無しさん:03/01/17 10:26
気がつくと、パソコンの中がスターゲイトだらけになっていた
610奥さまは名無しさん:03/01/17 16:44
Sci-fiのオフィシャル覗いたらいきなりTOPページにネタバレ画像があった(;´д⊂
611 :03/01/18 05:36
>>608
ネタにマジレスもなんだが

「作るつもりがある」と「作るかどうかは判らない」ってのは同義だと思われ
612奥さまは名無しさん:03/01/18 07:54
炸裂するオニールのオヤジギャグ!
冴え渡るティルクの流し目!
ダニエルに見せ場はあるのか!?
カーターと軍医のお色気シーンに期待せよ!

次週スターゲイトSG-1「謎の侵入者!守れ、アメリカ帝国!」

シェブロン・セブン・ロック!


・・・・・戦隊モノだったらこんなかんじだったんだろうな〜とか。
613奥さまは名無しさん:03/01/18 08:03
そう・・・・か?
614奥さまは名無しさん:03/01/18 14:38
>612
SGで、Aチームネタのコピペとか作れそうだな(w
615奥さまは名無しさん:03/01/18 19:50
カーターは第一シーズンの頃が一番可愛かった。
616奥さまは名無しさん:03/01/18 20:05
カーターを美人と思ったのは、ループの回だけだ。
617奥さまは名無しさん:03/01/18 20:38
618奥さまは名無しさん:03/01/18 21:56
オニール:「やっと帰ってこられたー!」
ダニエル:「お帰りー、待ってたんだ!」
619奥さまは名無しさん:03/01/18 22:27
今フジでやってる映画の女ってカーターの声と同じ人がやってない?
620奥さまは名無しさん:03/01/19 01:23
マーサ・スチュアートの吹き替えの声も同じ人だよ。
マーサ・スチュアートLIVINGを目を閉じて観るとまるで
サマンサ・カーターLIVINGのようだ。
しゃべり方全く同じなんだもん。
621奥さまは名無しさん:03/01/19 09:47
露助キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
622奥さまは名無しさん:03/01/19 11:20
今日の朝刊にアメリカの原子力ロケット装備の火星ロケットの計画が載ってたけど、
計画名が「プロメテウス」だって・・・
623 :03/01/19 12:22
原子力?
せめて核融合にしといてほしい
624奥さまは名無しさん:03/01/19 23:38
Summit〜Last Stand 
Drダニエルをしっかり見とこう。
625奥さまは名無しさん:03/01/20 04:17
スターゲイトのDVDは、いつ続きが出るんでしょうか?
626奥さまは名無しさん:03/01/20 07:21
ジョナスって普通の人間とどこが違うの?
DNA解析マシソにかけられて人間じゃねえとか言われてたけど。
627SG INFINITY:03/01/20 12:47
infinity ニ カンスル ジョウホウ デス
ゴキョウミ ノ アルカタハ ヘイテン スルマエニ
オハヤメニ ゴランニナッテ クダサイ

http://www.foxbox.tv/shows.html

http://members.datafast.net.au/dft0116/infinity/s1.html
628tvk組み:03/01/20 20:02
TVKは22日でSEASON4ラストなんだけど
29日も放送あるようなんですよ。
これって5がはじまるのかね?
知ってる人いる?
このドラマって1時間物なの? いつも番組終了5分前には解決しないだろうと思うが。最後の5分の急展開でぎりぎり解決してる。
これは編集でつか?
630奥さまは名無しさん:03/01/21 04:12
DVDボックス、今更通販で注文しました。
近所の店3軒に残ってたのが、急に全部売り切れたんで
危機感おぼえてしまった…
631奥さまは名無しさん:03/01/21 04:21
あの手のひらに付ける道具の模型が欲しい。。
632奥さまは名無しさん:03/01/21 10:47
セト神・・・。あっけないぞ(w。
633山崎渉:03/01/21 15:30
(^^)
634奥さまは名無しさん:03/01/21 18:54
>>628
シーズン1から再放送。
635奥さまは名無しさん:03/01/21 18:57
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆

今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓   ↓   ↓
http://finito-web.com/kanemou/index.html

☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
636名無しさん@入浴中:03/01/21 22:10
TVKってどこ? >>628
AXNは2月から5突入です。
でも見れない。(泣)
637奥さまは名無しさん:03/01/21 22:34
>>636
TVKとはテレビ神奈川のこと。つまり神奈川県のUHFの放送局。
638奥さまは名無しさん:03/01/21 23:17
アンドロメダでの吹き替え。ティルク。
同じジャン。
639奥さまは名無しさん:03/01/21 23:55
アンドロメダってなんですか?
640奥さまは名無しさん:03/01/22 00:17
>>639
スタートレック原作者ジーン・ロッテンベリー草案のSF作品。
詳しくは http://www.axn.co.jp/andromeda/index.html
衛星、ケーブルでのAXNという放送局で絶賛放映中。
んで、今日の放送の回でティルク役のクリストファー・ジャッジ氏が
超大型艦アキレスのAI兼アンドロイド役で出演していました。
以前の回にダニエル役のマイケル・シャンクス氏も
色男(笑)のアンドロイド役で出演されてましたよ。
ダニエル出演時は声優が土方優人氏から森川智之氏に変更でしたが
今回は佐々木誠二氏のままだったのでアンドロメダスレでもちょっとした祭がありました。
641奥さまは名無しさん:03/01/22 00:43
やっぱ役も吹き替えも同じだよな? ワロタ。
642奥さまは名無しさん:03/01/22 04:19
>アンドロメダ
某BBSによれば、アンドロメダの新シーズンでは、またアキレス役でクリス・ジャッジが出るんだってね。
そして、同じエピソードにはマイケル・シャンクスが前回登場したガブリエル役(色男のアンドロイド)
で登場するってんだから、これまた日本放映が楽しみーー!次回は、声優がどっちも同じになるだろうか。
643_:03/01/22 11:47
>>642
なってほすぃ・・・・
ハモンド将軍も出演したら、なおイイ!
644_:03/01/22 11:49
既しゅつかもしれんが、ダニエルって、アンドロメダのロミィと付き合って
んだってねーーー。
セクースは、SFプレイかな?ハァハァ・・・
645奥さまは名無しさん:03/01/22 17:13
639です
640さん ありがとう 
でも地上波だから見れません(泣)
646奥さまは名無しさん:03/01/22 20:01
見てて思ったんだがトクラとゴアウルドの関係って
エゥーゴとティターンズみたいな感じでいいのか?
ガンダムネタですいません。
647名無し募集中。。。 :03/01/22 20:11
一番女性が露出してるのってどの回? もしくは脱いでる
648奥さまは名無しさん:03/01/22 20:26
>>646
しずかちゃんとジャイアンみたいなもんかな
649奥さまは名無しさん:03/01/22 20:38
フレイザーがこの基地で最高の軍医なの?
650 :03/01/22 20:42
>>646
ちょっとどうツッコんでいいものやら迷うネタだな。

ネタはもっとわかりやすく!
651646:03/01/22 20:53
>>648さんくす。なるほどそんな関係なのか
652奥さまは名無しさん:03/01/22 21:20
>>649

ワーナーたんが軍医長です。
653奥さまは名無しさん:03/01/22 23:27
トクラが和姦でゴアウルドが強姦魔でつ。え、そういう意味じゃなく?
654奥さまは名無しさん:03/01/22 23:52
昨日の再放送に出てたグレイみたいな宇宙人見て思わず笑っちゃったんだけど
トールって言うの?もしかして重要キャラだったりするの?
いや、なんとなく可愛いような気もするんだけど。
655奥さまは名無しさん:03/01/22 23:57
>654
雷神さまでつ。
・・・よーく考えると、エラくルックス見栄っ張りなヤシだな。
シークレットシューズ愛用。
656奥さまは名無しさん:03/01/23 00:38
トールはえらい種族のひとつ。4シーズンのはじめでも出てくるよ。
グレイ→地球にたまたま来てたトールを捕獲しちまった!ってことなんだろうな。
・・・えらいんだから、アメリカ人ごときに捕まるなよ。
657奥さまは名無しさん:03/01/23 00:55
福岡キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
話が転がる予感
658( ゚д゚)ポカーン :03/01/23 01:06
オニール廊下で行く道まちがえた。
脚本にあったのか?
659奥さまは名無しさん:03/01/23 01:37
>656 トールは種族名じゃないよ。
トールとは彼自身の名前であり、北欧神話に雷神としても出てくる。
ちなみに種族名はアスガード。宇宙四大種族の一つでスターゲイトの製作にも携わった。
現在ゴワウルド程度では相手にならないほどの強力な艦隊を有する。
しかし彼等は平和を愛する種族であり、そのためにその力や技術を使用する。
でもあの有名な写真のおかげでそんな印象まるで無いわけで。
だからこそ最初に登場した時のインパクトは凄かった。
660( ゚д゚)ポカーン :03/01/23 01:43
マートフ復活(奇生体)
661奥さまは名無しさん:03/01/23 01:49
いい加減にこの引きやめろよ。
なんだ、今日の終わり方は。
662奥さまは名無しさん:03/01/23 02:13
相変わらずウーさんだけいいゴアウルドに見えるw
663奥さまは名無しさん:03/01/23 02:13
オシリス萌え。
スゲーはと胸だ、はぁはぁ。
664奥さまは名無しさん:03/01/23 02:18
支配階級の連中の名前が、バァルやカーリーってのは・・・・
665奥さまは名無しさん:03/01/23 02:25
ティルクはどうなってしまうんだろうか・・・
アポフィスの母船と合体したところで終わったよ
666奥さまは名無しさん:03/01/23 02:33
何故かウーの宮殿が日本の城だったな。
667????:03/01/23 02:39
winnyに入れとくね
668奥さまは名無しさん:03/01/23 02:54
萌え度

オシリス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>カーター
669奥さまは名無しさん:03/01/23 04:47
女優名が何とかエンジェルとか、そんな感じの人がゲストで出てた話って何だっけ・・・
670奥さまは名無しさん:03/01/23 17:40
トールたんカワ(・∀・)イイ!!
671奥さまは名無しさん:03/01/23 20:37
カーターは15歳で女を知ったようだ
672奥さまは名無しさん:03/01/23 20:43
>>671
レズ?
673 :03/01/23 20:49
>現在ゴワウルド程度では相手にならないほどの強力な艦隊を有する。

と、ゴワウルドに思わせてるワケだな。
詐欺師アスガード
674奥さまは名無しさん:03/01/23 21:00
>659
インディペンデンスデイでも7デイズ(ドラマ)でも、グレイって悪役だから
スターゲイトでの登場は、「ここでコレ使うかぁ」って感じで新鮮だった。

スターゲイトの設定でも、エリア51にはグレイの標本があるの?
675 :03/01/23 22:02
実際のアスガードの強さってどれ位なんだろ。
ゴワウルドとの直接戦をやらないのはゴワウルドが多すぎるからだっけ?
保護化に置いてる惑星も多くて手一杯だったはずだし。
676奥さまは名無しさん:03/01/23 22:47
>675
トール「この戦艦”ジャックオニール”が完成すれば、ゴアウルドにとって大きな脅威になるだろう」
677奥さまは名無しさん:03/01/23 23:18
自分の家がシロアリだらけで、他の家のゴキブリにまでかまってる余裕がない
<ゴワウルドと戦わない理由
678奥さまは名無しさん:03/01/23 23:28
アスガードはひ弱な体なのでトリッキーな支配して
協力な文明が育つまで辛抱強く待って、育つと見方
にするけど、たまにあっさり見捨てちゃったりもする。
地上戦はやらない(苦手)なので、もっぱら技術力で空爆。
ていうか空爆っつってもやるときは、惑星消し去ったりしそう。
オニールはいまいちアスガード信じてねー。
679奥さまは名無しさん:03/01/24 01:02
オニールの嫌いなモノ ※シーズン6後半現在

1.ゴアウルド(最近はニル姐)
2.レプリケーター
3.トクラ(カーターのとーちゃんは除く)
4.キンゼイ議員
5.ロシア人・科学者・精神科医

1〜4はエピソードによって頻繁に入れ替わる。
メイボーンは圏外。あんなことされてもまだ基本的には好きの部類に入るのかな?
>>669
 Vanessa Angel
役名 Tok'raのAnise
やっぱカーターは可愛いな。彼女みたいな髪型にしょうかな
でも本国のサイト見ると老けてる・・・・。ドラマと現実は違うんですね。(T_T)
682_:03/01/24 07:00
しかし、ウーのカッコ、完全に時代考証を無視してるな・・・・
夏王朝の創始者なのに、弁髪するか?
弁髪は清代のみだろ・・・・
683奥さまは名無しさん:03/01/24 10:56
これは途中から見れない番組だな。
ちょっと見てみようかと思ったけどこのスレ読んだだけで(゚Д゚)ハァ?の嵐だったのであきらめます。
684奥さまは名無しさん:03/01/24 10:59
わからんときは激しくわからんが、メインのストーリー抜きでも面白い話もあるので、暇なら見てくだされ
685奥さまは名無しさん:03/01/24 16:04
>>683

とりあえず、Season 1 の DVD BOX 買え。(笑
カーターあれで171cmあるのか・・・外人って凄いな
687奥さまは名無しさん:03/01/24 18:46
>>683
いやそういうことは気にせず見れるはずだよ。
基本的に1話完結のショートショートなので何も知識が無くても無問題。
分かるとさらに楽しめる構造だ。だから心配すんな。
少しでも興味を持ったならまあ騙されたとおもって1度だけでも観てみてくださいな。
688奥さまは名無しさん:03/01/25 00:21
でみてみたらたまたまX-TREMEの回で
騙された…ってことにならないといけど。
689TVKの予定:03/01/25 01:17
1月29日 不明
2月5日 不明
2月12日 異星の恋人
2月19日 謎の記憶喪失
2月26日 翳りの太陽

以上、月刊TV情報誌「テレパル エフ」より

どうやら 引き続き第5シーズンをやるようですね♪♪
690奥さまは名無しさん:03/01/25 01:46
ニルティの持ってた新型ザットガンかっこイイ!
いい加減照準を相手に向けるって発想はやめるべきだ。
692奥さまは名無しさん:03/01/25 03:22
なんでウーの城が日本様式なんだYO!
西洋人はいい加減日本と中国の区別をつけろYO!

693_:03/01/25 16:26
>692
う、いつでてきた?
アンドロメダ初めて見たけど。ティルクがいる!!! 髪が生えてる!!紋章が無い!!日本語の声優が同じだ!!!

この人って人気俳優だったりするのですか?
695奥さまは名無しさん:03/01/25 21:38
新型ザットガンって何処が新型なの?
696奥さまは名無しさん:03/01/25 22:03
>>694
俺も今日、アンドロメダにティルクが出てきたときは おぉ!と言ったよ。
697奥さまは名無しさん:03/01/25 22:07
ザットガンてさ。一回目で気絶して二回目で死んで三回目で消滅するそうですが。
オニールとか通算50回ぐらい食らってますよね。どこでリセットさてれるんですか?
698奥さまは名無しさん:03/01/25 23:23
消滅じゃなくて蒸発だよん。
一回、打たれた後に体に電流が残ってたら効果があるよ。
699奥さまは名無しさん:03/01/25 23:37
このスレの住人はフジで放送する映画版は見ますか?
俺は当然見ますよ。
700奥さまは名無しさん:03/01/25 23:54
え?いつ?
AXNで3回くらい何となくで気付けば見ちゃってたけど。やってれば見るかも
701奥さまは名無しさん:03/01/25 23:57
吹き替えのオニールはDVDだとシャアなんだがテレビは新録かな?
702奥さまは名無しさん:03/01/26 00:01
いや。いつよ
703奥さまは名無しさん:03/01/26 00:46
シーズン5 AXNは月曜11時からだったのが、日曜11時になるのかな。
2月3日に特別番組があるようで
704奥さまは名無しさん:03/01/26 02:44
中国キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
日本もきぼんぬ
705奥さまは名無しさん:03/01/26 09:30
イギリス大使の喋り方がいかにも「アメリカ人がイメージするイギリス人」なんでワラタ
でも実際のところ他国の軍隊なんて必要ないよね。外国大使の前で議員と喧嘩するのも
変だし、今回の話はちょっと無理があると思った。
アメリカ人は他国から愛されるのが好きだから、こういうエピソ−ド入れたんだろうけど。
日本大使を出して「憲法9条があるので出兵できません」って言ったらウケタのに。
706奥さまは名無しさん:03/01/26 11:42
フジテレビ 映画・スターゲイト
 2月8日(土) 21:00〜
707奥さまは名無しさん:03/01/26 21:51
>>703
 2月10日月曜日の夜11時からだよ。第5シーズン放送開始は。
3日の特別番組は、第1シーズン第1話と第4シーズン最終話。そ
して、これまでのSG1の冒険をまとめた特番。
708奥さまは名無しさん:03/01/26 23:43
>>705
地球を火の海にしてやるといって、ゴアウルドの宇宙船艦が
ナクアダエネルギーを大量に放出しはじめたら、それは、
着手と言えるのではないか・・・
709奥さまは名無しさん:03/01/27 12:09
オープニングがシーズンを重ねるごとにヘボくなってる・・・

>>708
ウェー、ハッハッハ

世界の軍隊を出すのなら空軍も出してホスィ
戦闘機が出てきたのってX-302でゲイト捨てる時にチェイサーとしてF-5?が出てきた回
だけだよね。あとはC-130がロシアSG基地に行く回に出てきたか。
空軍全面協力なんだから、デスグライダーとF-16の空戦ぐらいやって欲しい。
710 :03/01/27 14:17
ID4?
711奥さまは名無しさん:03/01/27 21:53
>695
新型というか、新しいデザインのです。
いつものは青みがかったヤツですが、
今回のは緑っぽくて模様が違っとりました。
712奥さまは名無しさん:03/01/27 22:11
「センチネル」でゴアウルドの砲台潰しに使ったミサイルってマーベリック?
兵器詳しくないからよくわからないけど。
713奥さまは名無しさん:03/01/27 23:30
>特別番組
リサたん(ハァハァ
714奥さまは名無しさん:03/01/28 02:02
中国は三聖帝の一人ウーがゴアウルドだと知ってどう反応するんだろうか(藁
715奥さまは名無しさん:03/01/28 02:46
今やってるアウターに、基地司令官がでてる(W・・・。
716奥さまは名無しさん:03/01/28 03:09
マクガイバーがオバカでせつない(w。
717 :03/01/28 06:26
>>694
アンドロメダに出演のティルクって、なんだかさらに丸くなってたね。
718奥さまは名無しさん:03/01/29 02:11
>>715
ハモンド将軍(刑事)がシャア声をピー扱いする話ですな。(w
719奥さまは名無しさん:03/01/29 02:56
昨日のAXNの始まってすぐ。
ゲートをくぐった後のオニール大佐の小指を上げたのって何?
オースティンパワーズのまね?
720奥さまは名無しさん:03/01/29 03:21
ザコ村人が、マクガイバーの声だ(w
721奥さまは名無しさん:03/01/29 06:48
地球人が現用の兵器で異星人と戦うところが面白い。
722奥さまは名無しさん:03/01/29 07:44
P90はジャファにも大人気
723奥さまは名無しさん:03/01/29 14:02
フジで映画版・・・そのまま全国ゴールデンタイムでスターゲイトをシーズン1から駆け足ですべて放送してくれぇ〜〜w


・・・ムリ?w
724奥さまは名無しさん:03/01/29 20:27
今作のスターゲイトで完結なんですか?
725奥さまは名無しさん:03/01/29 21:11
まだ
726 :03/01/29 21:32
2作目の映画を作りたいとは思っているラシイが・・・
727(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル :03/01/30 01:19
食ってるよぉ。共食いだよぉ。怖いよぉ。
728奥さまは名無しさん:03/01/30 01:23
デーン“スパイダー・パニック”デブりん&ローランド“ゴズィラ”エメリッヒの
メインストリーム凋落コンビもやりたがっている噂ダネ>映画パート2。
しかもカート&スペイダーを戻して!(もう無理だって…年齢、輝き含めて)。
でもテレビ版のキャストでパート2を作っても(一応企画は生きているらすぃ)、
ニポーンでは配給されないor主要都市単館上映orビデオスルーっていう可能性がまだまだ
高い…なぜならば知名度が圧倒的に低い=興収が見込めない。

ということで、今度の久々の映画版の地上波放送(しかもゴールデン)の視聴率如何で
日本でブーム=日本市場での興行収入に期待感=映画パート2制作ケテーイ…と
なればいいんだけどねー。
729奥さまは名無しさん:03/01/30 02:05
めずらしく3話構成
730_:03/01/30 08:11
>>728
スターゲイトって、そんなに知名度が低いのか・・・・知らんかった。
731奥さまは名無しさん:03/01/30 11:07
共食いかよ。

オシリスたんはぁはぁ。
732神奈川在住:03/01/30 23:31
今週は面白かったけど、メカ蜘蛛の巨大ゴキブリ仕様は
はっきり言って滅茶苦茶怖い・・・・・・・

733奥さまは名無しさん:03/01/31 00:32
巨大レプリケ―ターはスターシップトゥルーパーズかと思ったよ。
734奥さまは名無しさん:03/01/31 07:59
せめてバグと言って呉
735奥さまは名無しさん:03/01/31 12:22
レプリケーター編はCG多用だから演技してる姿はマヌケなんだろうな。
736奥さまは名無しさん:03/01/31 18:26
Sky one放映早いな。
もう18話まで終わったよ。第6シーズンもあと4話か。
737奥さまは名無しさん:03/01/31 19:05
forsakenみたが・・・
また新しい宇宙人出しちゃったよ。
ちゃんと第7シーズンで終わるのか?
738奥さまは名無しさん:03/01/31 19:14
Forsakenカーターが間抜けだったのは何かの伏線なんだろうか。
739奥さまは名無しさん:03/01/31 19:33
囚人の親玉ってデイヴィス少佐の人?
740奥さまは名無しさん:03/01/31 21:58
コンエアーにハモンド将軍出てたんですね。実況版で言っても誰も分かってくれませんでした。(T_T)
741奥さまは名無しさん:03/01/31 21:59
>>740
それに気づいた瞬間パソ起動してここへ来たのが俺w
742奥さまは名無しさん:03/01/31 22:19
俺も気付いたよ〜
でもスターゲイトの知名度ってやっぱり低いのね
743奥さまは名無しさん:03/01/31 22:40
DS9の中尉は反応あったか?
744奥さまは名無しさん:03/01/31 22:50
オブライエンはみんな知ってたよ〜
745奥さまは名無しさん:03/02/01 00:49
レプリケ―ターの母星があったら凄そうだな。
746なんだこれ:03/02/01 05:34
STARGATE SG-1 SEASON5 LAST STAND Dvix 5.03
winny
747奥さまは名無しさん:03/02/01 05:45
スターゲイトの知名度…うちの周りは「映画は見たよ」が多々。
SG−1よ……。
748奥さまは名無しさん:03/02/01 08:39
AXNで見てるけど、あの製作総指揮兼主役の好みが
すんごく入ってるとオモう・・・・

タイムスリップ(1969)
や命を賭けた戦斗ゲーム(Rules of Engagement)
なんか特に。

顔にあんな濃厚な迷彩メイクする必要ないっしょ。
749 :03/02/01 09:21
必要・・・ないの?
750_:03/02/01 10:04
>>749
あるんじゃない?一応、最悪の事態も考慮すれば、軍人とすれば当然

てことで、オニール大佐に1票
751奥さまは名無しさん:03/02/01 11:01
カーターがゴアウルドに寄生された経験ありって、なにかと便利な設定だったんだな。
752奥さまは名無しさん:03/02/01 12:05
P90って実際もあんな凶悪な銃なんですか?
元々は後方部隊用に開発されたそうだけど。
753奥さまは名無しさん:03/02/01 12:14
凶悪な銃という言葉の意味が分からぬ
754奥さまは名無しさん:03/02/01 13:12
漏れ、アマンダ・タッピングと誕生日が同じだ




そんだけ
755奥さまは名無しさん:03/02/01 13:24
いいひとだという噂は聞きます
756奥さまは名無しさん:03/02/01 13:31
アマンダ・タッピングとタッピングしたい(;´Д`)ハァハァ
757奥さまは名無しさん:03/02/01 17:16
第7シーズンでエシェン人がブラックホールの仕返しにくるらしい(藁
なんだかんだ言って地球人も悪どいよな。
758奥さまは名無しさん:03/02/01 17:45
いよいよ小泉大暴れの巻のリピートだな。
そして5シーズン放送、と
759奥さまは名無しさん:03/02/01 18:40
>>740
実況版で「今度はハモンド将軍キター」って書きこんだんだけど
俺の他に誰も言っている人いなくて寂しかったよ・・・。
760 :03/02/01 21:28
おやおや?
740と759はちがうスレで実況してたんかね?
761奥さまは名無しさん:03/02/01 21:33
実況スレは沢山立ってたからどれを読むか迷った
762奥さまは名無しさん:03/02/01 22:22
--------------------------------------------
Date :2003/01/31 21:55:32
Subject:コンヘアー3
URL :http://live.2ch.net/test/read.cgi/endless/1044015201/
Name :名無しさん
Mail :

ハモンドキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━!!!


--------------------------------------------
763loki ◆rcxgKOWWIE :03/02/02 00:01
ウニョ?
シーズン2のDVD BOXはいつでるかわかりましてでしょうか?
どなたか教えてくださいまし・・・
てかシーズン1のDVD BOXは不良品じゃないんっすかねぇ〜?
764( ゚д゚):03/02/02 00:17
>>763
え?まじですか?
765奥さまは名無しさん:03/02/02 05:00
不良品じゃありません。
1層から2層に移動する時にちと画面がとまってしまう
んです。1枚に5話も入れてるからしょうがないんじゃない?
その分すげー安いし。
766奥さまは名無しさん:03/02/02 06:13
不良品というか・・・
普段はプログレッシブ収録なのに、シーンが切り替わる一瞬だけインターレース収録に
なってるみたいでギザギザのノイズ(コーミングノイズ)がでる。
インタレース処理を有効にすればいんだけど、そうすると字幕が揺れる。
767奥さまは名無しさん:03/02/02 18:40
今度の映画版放送のとき、実況スレに参加しようと思う人いる?
今度はSG-1ネタをふっても大丈夫だよな・・・
(ふるシーンもなさそうだけど)

つうか自分の周囲は「スターゲイト=映画」で完結してるようだ。
「スターゲイト?ああ、つまらない映画だったよね」
768奥さまは名無しさん:03/02/02 18:47
う〜ん・・・SG-1ネタ振っても分かってくれるのは
この板の住人だけだと思う。
99%の人間はドラマが存在すること自体知らないかと。
769( ゚д゚):03/02/02 19:02
みんなでドラマに誘導しよう
770奥さまは名無しさん:03/02/02 20:00
99%も知らない奴がいるとは驚板!
771奥さまは名無しさん:03/02/02 21:43
必死に宣伝してるのに、身近な人は誰も興味もってくれん…。
772 :03/02/02 21:57
>>771
キムタクあたりが出ないドラマなんざ、誰も見ないって事だろうなきっと。

話の内容より出演する連中のほうが重要か。
773奥さまは名無しさん:03/02/02 22:13
マクガイバーが出てるよっていえば2割は増加する。

スターゲイトも欲しいが、マクガイバーのDVD全話出したらかなり売れると思うんだけどなぁ…
774奥さまは名無しさん:03/02/03 03:30
それだけで2割ってことは、元の視聴者の数は・・・・



(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
775奥さまは名無しさん:03/02/03 06:37
私がそうだった。
映画スターゲイトがちっとも面白くなくてTV版?(゚Д゚)ハァ?って思ってたけど、マクガイバー役のRDAが主役で裏方までやってるって聞いて見始めたから。
最初は 内容・2:RDA・8 で見てたけど、今は 内容・6:RDA・4 の割で見てる。RDAが出てなかったらこのドラマ危うく見逃してたかも。
776奥さまは名無しさん:03/02/03 12:07
世の中「スターなんたら」って作品が多すぎるからね。
自分も友達に勧めたら「俺SFってダメなんだよ、スターウォーズとかも
昔のは見たけど最近のは難しくてわかんないし、あの耳の尖った
エイリアンのヤツ(スタートレック)もあんまし面白くなかったし」
と拒否された。

「いや、見かけは特撮チックなSFだけど、実は古代エジプトモノでかつ軍隊モノ
でもあり、何よりも人間ドラマなんだってば!」と言ったら余計?な顔された。

一言で魅力を解説するのは難しい...とにかく見るべし。
777奥さまは名無しさん:03/02/03 13:53
SFが嫌いな人は、子供の頃から「予想」する事を強制された結果、
「空想」できなくなってしまったんだね。

可哀想に・゚・(ノД`)・゚・
778 :03/02/03 17:03
「SF」だからダメっていうような、脳が麻痺してる香具師は確かに多いな。
漏れの周りもそんなんばっかだ。

あとSFってガキ向けだから見ないとかいうのも。
でも名探偵コナンは毎週欠かさずに見てたり。

ぁぁ鬱だ。
779AXN視聴者:03/02/03 20:56
シーズン3、アポフィスフカーツ
780AXN視聴者:03/02/03 21:07
AXNのSGページみたら、サムが大佐になってた・・・・
マジ?いつ昇進した?
ソースっす

ttp://www.axn.co.jp/stargate/index.html
781奥さまは名無しさん:03/02/03 21:16
ほんと、いっつも思うけど
AXNのサイトっていい加減だよね
少佐はmajor
大佐はcolonel
どこをどう間違ってんだよ
782奥さまは名無しさん:03/02/03 22:09
値段相応です。
783奥さまは名無しさん:03/02/03 22:19
今、AXNみてる。
なつかしー。
784奥さまは名無しさん:03/02/03 22:44
 今やっているStargateビハインド・ザ・ゲイトは
新シーズン前のスペシャル解説ですな。
785奥さまは名無しさん:03/02/03 23:02
"ナクアダ"っしょ?
786奥さまは名無しさん:03/02/03 23:02
・・あれ? 女医がインタビューするのかと思ってみてたら出なかった。あれはリサだったのか
787奥さまは名無しさん:03/02/03 23:04
カーター大差とオニールとの.....
788奥さまは名無しさん:03/02/04 11:34
ここがおすすめよ
AXNで始まる前からあるサイト

ttp://www.e-net.or.jp/user/ncc-1701/sg1/
789奥さまは名無しさん:03/02/04 21:09
スターゲイトスペシャルよ…<ビハインド・ザ・ゲイト
楽しいか楽しくないかはおいておいて。
ダニェルのインタビューを、わざわざ独占したなら
ちゃんと一気に流して欲しいとか、オモタ。
ってかもう少しあったんじゃねぇの、うわーん。

映画…フジでやるから見て…と頼んだのだが。
その後ドラマを見てくれるか、ココを見て不安になってきた。
790奥さまは名無しさん:03/02/04 23:01
おい、皆!!
今、日テレでやってるジュブナイルって番組でスターゲート計画って
言うのやってる。
791奥さまは名無しさん:03/02/05 08:46
2/8の映画版吹き替えキャスト判明すますた。
オニール=江原正士(DVDはシャア(笑))
ダニエル=宮本充(DVDは…誰だっけ?忘れた)
だそうです(フジオリジナルバージョンの新録?)。

カート・ラッセルって江原タンの持ち役だったっけ?
いっそ新録ならSG1と合わせても面白かったのにぃ。
792bloom:03/02/05 08:57
793奥さまは名無しさん:03/02/05 13:51
     ∧ H∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´∀`) < オニール@カートラッセルよ
クルクル (づ )) )   \______
    | | |
    (__)_)

     ∧ H∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ビシ!Σ ∩ ´∀`) < リマー式敬礼!しろ
    └    )   \______
     | | |
     (__)_)
794 :03/02/05 14:09
>>790
観たらとっくに終わってたんだけど、そのスターゲート計画って何だったの?
795奥さまは名無しさん:03/02/05 15:15
>790
それは、本当のスターゲイト計画を隠すための”ウソ”プロジェクト。
莫大な予算、人員、施設をただ隠すだけでは限界があるので、適当な
偽プロジェクトをしているように見せかけて米国民をだましているんです。











などと、トンチンカンなレスをする練習。
あージュブナイル見忘れたてたよ!
796奥さまは名無しさん:03/02/05 15:19
ここなら安心です。
http://csx.jp/~life-smile/
797奥さまは名無しさん:03/02/05 17:46
スターゲート計画はね、確か超能力がある可能性
のある人達が集まって警察の捜査に協力するなどです。
798AXN視聴者:03/02/05 19:16
いま、SGプレゼントに応募してきた。
AXNのHPの、カーターの誤植と、特番の不満書いといた。
これでサイバーショットがあたったら、ラッキー!!
799名無し:03/02/05 20:54
>>791
宮本は、こち亀の中川の声の人だな
800 :03/02/05 21:09
>>797

どこがスターゲートなんだよぅうわーん
801奥さまは名無しさん:03/02/05 22:33
何か月曜日に放送した「Stargate ビハインド・ザ・ゲイト」のダニエル役のマイケル・シャンクスのインタビューって別番組でやるんですねぇ・・・。
イッショに見たかった〜
802奥さまは名無しさん:03/02/05 22:57
何でスターゲートなんだろう。
やっぱりパクリなのかなぁ?
なんでだろぅ...


ジャンジャンジャンジャジャジャジャン(ギターの音)
なんでだろー♪なんでだろー♪.......
803AXN視聴者。:03/02/05 22:58
ノックスのライアが出る話って、異次元の妖精、トラン人の謎、異星間裁判の
他には何か無いのでしょうか?教えてくださ〜い。あの人けっこう美人じゃないすか?
804奥さまは名無しさん:03/02/06 00:01
ノックス好きだ・・・声(吹き替え)だけならアスガード。
いや、声以外も好きだけど。
805奥さまは名無しさん :03/02/06 00:23
トクラで小泉さん似の人が出るティルクと絡みのアルストーリーの時の女の人が好き。
 日本語凄い変ですけど修正してもしなくても返事貰えなさそうなので。
806( ゚д゚):03/02/06 00:53
くそっ。交通情報のテロップ入れやがった。

807AXN視聴者。:03/02/06 00:57
>>805 ???全体的によくわかりませんが多分ライアのことを指しているんですよね。。
808奥さまは名無しさん :03/02/06 01:19
>>807
エニスです。Anise
809奥さまは名無しさん:03/02/06 01:25
>>801に便乗なんですが、その番組のなかで宇宙人を紹介するコーナーがあり
その中で、「アイリスを素通りしてきた男女?」の映像がありました。
でも紹介はなかったようです。彼らは何者で、いつゴロの放送で出てきますか。
810奥さまは名無しさん:03/02/06 01:46
オニールへそ曲がってんなぁ。

つーか脱出ポッドからでるダニエルいつも同じ顔。
811奥さまは名無しさん:03/02/06 01:53
「こんなの映画にはなかった」

笑った
812奥さまは名無しさん:03/02/06 02:09
聞きたくない聞きたくない
813 :03/02/06 02:13
>>809
シーズン4の途中あたり
814奥さまは名無しさん:03/02/06 03:19
>>808
シャナークじゃないの?
815奥さまは名無しさん:03/02/06 04:19
話の腰を折って申し訳ないがたった今「侵略されたSG基地」を観終わった。
役者陣の演技が相変わらず細かいな。
特にオニールとダニエル(?)が銃で向き合うシーンなんかもろカーターの仕種なのな。
あとメイボーンの高級士官ながら絶妙なダメさ加減というか
ダメ過ぎても役職に合わないし、かといって地力を見せると憎まれ役になりきれないし。
あのいい感じの鬱陶しさは逆に凄い。きっと日本人がそういう方向で演技したら
くどくなりすぎそう。やり過ぎるか、最初からただのダメ親父に終わってしまうか。

話は変わるがカーターの声優の鈴木弘子さん、「知ってるつもり?!」のナレーションもやってたのね。
棚奥から発掘したHIDE特集観てたらそのお声だったのでびっくりしやした。

816( ゚д゚):03/02/06 05:46
>>811
同じく
817奥さまは名無しさん:03/02/06 06:14
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=kkgogo
★管理人オススメ★
818福岡人:03/02/06 07:16
あれ?確か先週トクラの瀕死の人が毒薬もってどうのこうのってところで終わったけど・・・
819福岡人:03/02/06 07:51
今日の落ち、あれ地球の重力で引き戻されんのかね?
820奥さまは名無しさん:03/02/06 12:52
ハモンド将軍。
BSでやってた靴をなくした天使に出てたね。
821奥さまは名無しさん:03/02/06 13:00
>818
内容が重いからあれで終わりなんじゃない?あの新人、もう出番ないねぇ。
あのキャラよかったけどね。
822奥さまは名無しさん:03/02/06 13:55
メイボーンだって無能ではないべ。ただベクトルがSGCとは違うだけで。
823奥さまは名無しさん:03/02/06 14:10
>>818
あとて話膨らませて続きのストーリやるのは
スターゲイトの特徴です。
苦しくなると、無理やり完結しないで引っ張る。
824 :03/02/06 17:08
「シェブロン」
スターゲイトの周囲に刻まれた、39個の象形文字がシェブロン


・・・そうだったのか
825奥さまは名無しさん:03/02/06 22:30
>824
それじゃあキミ、いつもSG基地で軍曹あたりが

「シェブロン1エンコード!」

「シェブロン7ロック!」

とか言っていた意味も分からなかったの?
826824:03/02/06 22:42
>>825
過去スターゲイトスレで「シェブロンとは具体的にどの部分を差すのか」という
熱い論議が盛んに交わされてたんだよ。約2名の間で。

パソコンに出ている絵の事では?とか
ゲートについてる三角の事では?とか以下略

827奥さまは名無しさん:03/02/07 04:34
>826
アフォな漏れはあんまり真剣に考えたこと無くて、まあ言葉にするなら、
SG基地にあるゲートにはダイヤル装置が無いから代わりにコンピュータを接続し、操作は
オリジナルダイヤル装置にならって、ゲートアドレス(象形文字の書かれたスイッチ)を押す
=SGゲート接続コンピュータの画面上では該当象形文字が表示され、そのアドレスがゲート
にインプットされるのと、7番目のアドレスを押した後、真ん中の赤い部分を押す=SGゲート
接続コンピュータでは「ロック」と呼ぶ、なんて妄想してたから、

シェブロン=象形文字(アドレス)

なんだろうなと勝手に思っていた(´Д`;)
828奥さまは名無しさん:03/02/07 10:29
シェブロンってゲートについてる三角形のやつでしょ。
英和辞典で意味引いてみればすぐにわかる。
829 :03/02/07 11:06
>>828
うん、それも当然指摘されてた。
830奥さまは名無しさん:03/02/07 12:14
ゲートって、あの角度じゃないといけないってコトは無いですよね。
地面に垂直じゃなくてもいいとしたら、
侵入者対策で下に向けとくってのはどう?下には大きな穴掘って。
ゴアウルド飛べそうに無いから、完全勝利〜。
831奥さまは名無しさん:03/02/07 12:28
>>830
アイリスじゃだめ?
832奥さまは名無しさん:03/02/07 13:25
>831
アイリスだと、強行突破してくるヤシいなかったっけ?
833奥さまは名無しさん:03/02/07 13:38
>>830
ゴアウルドが大勢で来る時は、宇宙船かと?
834奥さまは名無しさん:03/02/07 16:09
>>830
そのうち水平設置のゲイトが出てくるから待て。
835奥さまは名無しさん:03/02/07 17:00
古代の地球人はゲイトを埋めてゴアウルドの難を逃れたってことになってるけど、
彼ら宇宙船も持ってるじゃん。どうやって防いだわけ?
836奥さまは名無しさん:03/02/07 18:12
地球にはろくな資源がないから犠牲を払ってまで再占領するとつもりがなかったとか。
ナクアダもないし。
837 :03/02/07 19:04
>>830
水平のゲートで云々ってエピソードは以前やりますたが。
838奥さまは名無しさん:03/02/07 19:14
でも人間の数はダントツだべ
839奥さまは名無しさん:03/02/07 19:19
>>801
前の話題を掘り繰り返すようですまない。
それって、詳しく教えて貰えません?
まだ放送あるんだろうか……(つД`)
840 :03/02/07 19:46
ビハインドザゲイト自体は明日やるけど、インタビューは?
何時やったんだろ?

月曜のBTGではやらなかったし。
841801:03/02/07 20:00
>839 >840
AXNのスターゲイトのホームページに行けば開くウィンドウの下の方に出てまする。
一応URL書いておきますが。
2/10のPM11:48〜 (再放送 同日深夜3:54〜)です^^
http://www.axn.co.jp/stargate/index.html
842奥さまは名無しさん:03/02/07 20:12
ヴィクターキタ―(゚∀゚)―!!
843840:03/02/07 20:25
>>841
新シーズン一話目の後なんだね。
ありがd
844543:03/02/07 21:07
隕石がパリに堕ちる映画って?
ディープ・インパクトとかかな。
845奥さまは名無しさん:03/02/07 22:08
>>841
839です。
番組表みても分からないハズだ…ありがとぅ。
846loki ◆rcxgKOWWIE :03/02/08 00:11
>>844 アルマゲドンっしょ!
847奥さまは名無しさん:03/02/08 02:08
前から疑問だったんだけど、ジャファのお腹にいるゴアウルド幼生は成長すると
人間に寄生するけど、ジャファも身体的には地球人と大差ないわけでしょ?

ジャファ自身に寄生しなおすことってできないのだろうか?
848 :03/02/08 03:09
飽きるんじゃない?
車とかバイクみたいに。
849848:03/02/08 05:37
意味不明だ
忘れてちょーだい
850奥さまは名無しさん:03/02/08 07:22
>>847
設定ではできないことになってるけどなんでかは知らん
851奥さまは名無しさん:03/02/08 07:29
つーか、ジャファのままでも何の差し支えもないような。
852奥さまは名無しさん:03/02/08 07:45
やっぱ、奴隷の体を使うのがやなんでしょう。
奴ら、気位だけは高いし。
853奥さまは名無しさん:03/02/08 08:03
幼生の時と成体になってからでは寄生する場所が違うんだよね。

成体は、延髄のあたりだっけ?

だから、幼生をお腹に抱えただけのティルクやブレイタクはゴアウルドを単なる
異星生物と認識できたけど、成体に寄生された人間は運動神経系がすべて
乗っ取られるから抵抗はほぼ無意味になると。
854奥さまは名無しさん:03/02/08 10:41
アマンダ・タッピングまじカワイイ・・・
こういう強くて優しい女性好きニダ
855奥さまは名無しさん:03/02/08 15:49
某・ネットゲーで「ゴアウルド」って名前の人がいたw

微妙にスレ違いかな・・・
856奥さまは名無しさん:03/02/08 16:08
ティルクの最終進化形が気になる。。。
857奥さまは名無しさん:03/02/08 16:35
>856
すっかり地球での生活に馴染みNFL見ながらビールとポップコーンを
食い散らかします。声優も大平透にバトンタッチ
858ティルク:03/02/08 17:04
「ドォッ!」
859奥さまは名無しさん:03/02/08 18:06
>>847
独特の美意識があるんじゃない?

宿主の身体能力ならウナスの方が上だろうし。
860奥さまは名無しさん:03/02/08 20:07
今日は映画版の放送日だー!!
しかしカーター・ティルク、RDAが出ていないと違和感がありそう。

映画版しか知らなかったらスターゲイトなんて好きになってなかった
だろうな・・・自分。
(「金かけただけでイマイチ話が浅い」と思っていました、スマセン)
861奥さまは名無しさん:03/02/08 20:40
>>860

シャンクスも加えてあげて下さい。
862名無し:03/02/08 20:41
よし、実況板行こうぜ
863奥さまは名無しさん:03/02/08 21:09
映画版ってTV版と役者同じなの?
864奥さまは名無しさん:03/02/08 21:21
スカーラだけ同じ。
865奥さまは名無しさん:03/02/08 21:27
実況ではすごい叩かれよう・・・。
まあ仕方ないか。。。
出てるメンバーが違い過ぎるし。
866奥さまは名無しさん :03/02/08 21:37
映画版で更に吹き替えだとイメージぶち壊し
867奥さまは名無しさん:03/02/08 21:39
あきらかに見てないひとも叩いてるし

なんか泣けてくる・・・
868奥さまは名無しさん:03/02/08 21:42
>>864
サンクス。
869奥さまは名無しさん:03/02/08 21:45
映画の、スターゲイトを発見して解読していくくだりは
いったい何が待ってるのかとドキドキして盛り上がったけどなあ。
そのあとが普通の冒険物になってしまってガッカリ。

今はそういう映画だとわかって見てるから素直に楽しめるけど
870奥さまは名無しさん :03/02/08 21:54
>>864
スカーラ以外にもいるよ。スカーラとシャーレのお父さんカザフ。
テレビではカットされているところが多いから、
イマイチ背景がわかりにくい。オニールの息子が銃の暴発で死んだ
事などはカットされてるから、今さっきスカーラに怒った理由が
見ている人には伝わらんだろうなぁ。
871奥さまは名無しさん:03/02/08 22:00
あえて言っておこう、
映画がなかったらテレビ化もなかったと。
872奥さまは名無しさん:03/02/08 22:15
テレビ版ではラーとその臣下のヨロイが映画のようにはいかないね。
石棺も映画の方がゴージャスといえばゴージャス(W
873奥さまは名無しさん:03/02/08 22:17
最初出てきたお婆ちゃんってテレビ出てきた?
874奥さまは名無しさん:03/02/08 22:18
>>872
鎧に手を掛けたとこどカットつないで
顔が出たカットになったりしてるね。
875奥さまは名無しさん:03/02/08 22:20
873
映画はビブカ・リンドフォース。
確かもう亡くなったはず。
テレビ版では出てこない。別の人。
876奥さまは名無しさん:03/02/08 22:22
ラーを見てるとアホヒスがしょぼく見えてくるんだが・・・

そりゃ映画とTVじゃ分が悪いんだろうけど、ラーの方が
良いお面してるなあ。
877奥さまは名無しさん:03/02/08 22:25
そういえば支配階級で美少年ルックっていなかったな・・・
878奥さまは名無しさん:03/02/08 22:27
俺的にはシャーレは映画の方が好み。
879奥さまは名無しさん:03/02/08 22:31
ゴアウルドや他惑星の人たちって英語を話してなかったのか。
880奥さまは名無しさん:03/02/08 22:33
まあ言葉が通じないと深いドラマは作れないから、テレビ版で英語しゃべってるのは
しょうがないかと。
881奥さまは名無しさん:03/02/08 22:43
実況版のうざいやつはきと石棺使いすぎたんだねきっと
882奥さまは名無しさん:03/02/08 22:47
nukeキター!
883奥さまは名無しさん:03/02/08 22:49
映画版が「すごくつまらない」という記憶があったけど
こうやって改めて見直してみると、けっこう良いな。

音楽とシャーレ・ラーの美形っぷりが・・・
884 :03/02/08 22:53
あれ、今日だったッケ映画。


Chを8に換えたら「提供は、山之内・・・」
(´・ω・`) ショボーン
885奥さまは名無しさん:03/02/08 22:53
ラー役のジェイ・デビッドソンは、これ以外に知らんねぇ。
なんか、あんまし映画は出る気のない人だけど
脚本を見て出演を決めたらしいし。
886奥さまは名無しさん:03/02/08 22:54
しかしオニールのイメージ違いすぎだな。
887奥さまは名無しさん:03/02/08 22:54
>>885
クライングゲーム
888奥さまは名無しさん:03/02/08 22:55
『沈黙の戦艦』の予告で「俺を殺せるものなら殺してみろ」って言ってたの
オニールの人じゃなかった!? 声もそう聞こえたyo
889奥さまは名無しさん:03/02/08 22:57
頭のほうで状況アナウンスしてる人は
フレイザーの声だったような。
890奥さまは名無しさん:03/02/08 22:59
映画好きなファンの一人ですが、
(映画から始まったからねぇ)
テレビ版では映画の続編として始まったけど
できれば同じところからやってほしかったような気も。
ニキータみたいに。でもムリかなぁ。
891奥さまは名無しさん:03/02/08 23:00
RDA版のストーリーも見てみたいよな。
少しショボくなってもいいから2時間スペシャルで
やってもらいたいね。
892奥さまは名無しさん:03/02/08 23:01
映画版はオニールが物静かだからなぁ……。
893奥さまは名無しさん:03/02/08 23:01
>>885
映画のラー役の人は、Crying Gameがデビュー作では。いい映画ですよ。
顔のデカイ英国人(あ、ボーイ・ジョージだ)の歌声がたまりません。
今ゴールデンシアター見終わったけど、米軍ってバカだって初めてわかった。
7つ目の記号がわからないって、一個ずつ試していけばどれか当たるのに。
字幕見てたときは、そこまで思い至りませんでした。
しかしテレビのロードショウって、グサグサ切り貼りするんだね。
ジェームズ・スペイダーが五頭身に見えない唯一の映画なのに。。。

にしても、テレビ版が出てるとは知らなんだ。
「スターゲイト」という番組があるのは知ってたけど、
まさかこの映画のテレビ版だったとは。しかもスレ3本目。。。
おもしろいの?
894奥さまは名無しさん:03/02/08 23:03
>>893
根拠もなくダイヤルするのは危険だから解読を
優先したと思われ
895奥さまは名無しさん:03/02/08 23:11
やっぱしダニエルはオニールと並んで双璧の主役だから
それがいなくなるストーリーは考えづらいなあ。
896奥さまは名無しさん:03/02/08 23:17
>>893はテレビ版は見た事たいのかな?
オススメするよ。
897奥さまは名無しさん:03/02/08 23:19
映画のラストで、ゴアウルド=トールということがネタバレ

>.>880
第5シーズンに、それについて説明したシーンが出てきたよ

>>893
基本的には毎回、スターゲイトでいろんな星を冒険する1話完結形式。
映画の続きとして始まり、ラーの他にもたくさん神々(北欧神話とか仏教とか)が出てきて奴らの生態や
他の宇宙人たちもからんでだんだん謎が明らかになっていくという感じでおもしろいよ。


898 :03/02/08 23:30
>>893
去年の夏あたり?にレンタルビデオで数巻でたから、とりあえずそれ見てみれば?
899 :03/02/08 23:30
っていうかゴワウルド=トール!?
え?
900奥さまは名無しさん:03/02/08 23:32
>>893
デザインや設定的なことはともかく
ストーリーはどうということはない
この映画を元にしてよくここまで世界を拡げたよなぁ
というほど面白い。
にしてもこの映画の続編でよく企画が通ったな。
映画版好きな人ごめん。
でもテレビ版の方が確実に何倍も面白いよな。
映画版の時点でテレビ版におけるゴアウルドやスターゲイトの設定は
どの程度まであったんだろう?
901奥さまは名無しさん:03/02/08 23:34
>>900
ゲトーおめでと〜。

>にしてもこの映画の続編でよく企画が通ったな。
でもこれはもともと、監督のエメリッヒが企画してたものを
ゴジラとかID4で続けられなくなってMGMが権利を買い取った?んよ。
902奥さまは名無しさん:03/02/08 23:36
ってその後の見たらわかってたみたいやね。ゴメソ。
903奥さまは名無しさん:03/02/08 23:47
>>893
お勧めの一言です。
ほかに映画オンリーだった人も見てくれたら嬉しい〜^^
904893:03/02/09 00:21
テレビ版、おもしろいんですね。ビデオ探してみます。

>>897 >スターゲイトでいろんな星を冒険する1話完結形式。
スターゲイトがそんなにあちこちにあるの?
ラーが試しに訪問した星?・・・って、これもビデオ見ればわかるのか。

映画がB級だと聞いていたので(そのわりに4回か5回は見ているが)、
まさかテレビシリーズになって、そこまで評判を呼ぶとはと意外です。
映画での続編もできるといいですね。
(スカレを見ると、ジャニーズの植草とかいう人を思い出す)
905奥さまは名無しさん:03/02/09 00:29
まあアメリカがバブルだったからSGシリーズが出来たんだろうな。
906奥さまは名無しさん:03/02/09 00:40
>>893・904
たぶん今あなたが考えてる設定を大きく上回るストーリーです

アメリカでは映画が大人気だったのでドラマ化、だったかな?
で、ドラマも大人気で今、新しいシーズンをやってます。
907奥さまは名無しさん:03/02/09 00:45
そういえば映画版のあのアドレスはなんでわかったんだっけ?
908全裸のsha're:03/02/09 00:56
アメリカでリアルタイムでエピソード1をshowtimeで見ました。
pilot episode の Children of the Godsは1回きりの放送でしたが、
映画を見ていたのでまぁ見てやるか、てな気持ちでピザを食いながら見ていたところ
sha're役のVaitiare Banderaが何と全裸!
ま○こまで見えてたと思う!
思わずピザを落としてしまったのを覚えています。
その後、ついつい見てしまいました。
先日、日本のAXNで同じエピソードを放送していたので
まさか、と思い、どきどきしながら見ていましたが、さすがに日本ですね
カッとされていました、、、とほほ
でも、海外のDVDではそのシーンは収録されている様です
http://www.dvdangle.com/reviews/stargate_sg1.html

http://www.carinosa.com/tour/act_indp.php?id=1085584584&t=2
でちらりとそのシーンが見えます
909 :03/02/09 01:17
>>904
日本では全く人気が無いようなので、ひょっとすると貴方には合わない内容かも。
過剰な期待は禁物。

>>908
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
910奥さまは名無しさん:03/02/09 02:08
らーは支配階級でもかなり小者の部類ですからね・・・
ゴア売るどの中で誰が最強でしょうか?
ソ〜カーですかね?貴族連合の人たち感情的な馬鹿が多いし・・(うを除く)
911奥さまは名無しさん:03/02/09 02:16
>>908
日本版のDVDにも、裸になるシーンはあるがそれとは違うのだろうか?
アメリカのTV放映版でも、裸の有るものと無いものとが2パターンあるらしいけど、
AXNでやっていたのは裸の無いバージョンではないでしょうか?
912 :03/02/09 02:20
>>910
誰がなんと言おうと、アホフィス陛下でしょう。
ころしてもしなないしw
913奥さまは名無しさん:03/02/09 02:26
ゴキブリ扱いですか、蛇がw
914奥さまは名無しさん:03/02/09 02:26
ぶっちゃけアスガードってさ、ゴアウルドより弱いの?
915奥さまは名無しさん:03/02/09 02:31
肉体的には弱いはず..
寄生してるだけだけど
916agarisugi?:03/02/09 02:37
シェブロンセブンまでいくとなにかありますかねぇ_
917奥さまは名無しさん:03/02/09 02:40
8スレ目ではアスガードと会えますよ
918奥さまは名無しさん:03/02/09 02:41
ぶっちゃけ、アスガードってさ、いわゆるグレイなの?
919 :03/02/09 02:55

なかなかフェチだと思いますけど・・・
http://nagoya.cool.ne.jp/dewat/cgi-bin/img20030112151329.jpg

920奥さまは名無しさん:03/02/09 02:59
>>918
そうゆう事ですね
アスガードは技術力は凄い
でも人間の様な柔軟な発想が出来ない?
だからレプリケーターの時はサムの発想が役に立った
ゴアウルド自体には技術力は無し
ただ他人から強奪した技術を使ってるだけ
アスガードがその気になればゴアウルドごとき一気に殲滅出来そうな気もするけど
それやっちゃうとドラマにならんしねw
アスガードも意外と突き放した所があるし
921奥さまは名無しさん:03/02/09 03:38
柔軟というか乱暴というかダイレクトな発想だな。
922奥さまは名無しさん:03/02/09 04:41
お勧めよと言われレンタル屋でSG-1ではなく、「スターゲイト ミレニアム」を借りてしまう罠
923奥さまは名無しさん:03/02/09 11:04
映画のお陰であっという間に900行ったね。明日はAXNでシーズン5始まるし、
新スレを立てた方がいいのでは? 自分は制限かかっているんで…どなたか頼みます。

テンプレ
★スターゲイト ◎(stargate SG-1)シェブロン4★

1994年カート・ラッセル主演映画『スターゲイト』のテレビ版
1997年リチャード・ディーン・アンダーソン(『冒険野郎マクガイバー』)主演で
シリーズドラマとしてアメリカSHOWTIMEチャンネルで放送開始
現在第6シーズン(6年目)を英sky-0ne、米Sci-Fiチャンネルで放送中
シーズン7制作ケテーイ(映画第2弾は依然制作検討中)
○第5シーズンは福岡=神奈川=AXN(2/10から放送開始)の順で放映中。
AXNはシーズン3リピート中。
★シーズン1DVDコンプリートBOXセット期間限定生産発売中

AXN「スターゲイト」
http://www.axn.co.jp/stargate/index.html

-------
あとはなんか付け加えてテキトーに宜しく!
924奥さまは名無しさん:03/02/09 11:23
ところで、次スレタイトルには
「∧」か「Å」を使うというのはどうでしょう?
↓こんな感じで。

STARG∧TE SG-1
STARGÅTE SG-1
STARG∧TE SG−1
STARGÅTE SG−1
925奥さまは名無しさん:03/02/09 11:45
>>924
(・∀・)イイ d(・∀・)
926奥さまは名無しさん:03/02/09 12:06
映画を見て思ったこと。
・・・実は、ダニーが主役だったのか(w。
927奥さまは名無しさん:03/02/09 12:24
ゴアウルドって今は別々に散っちゃってるけど、
元は母星みたいなのあったんだろうか?
928奥さまは名無しさん:03/02/09 12:30
>>927
て言うか出てきたけどね
929奥さまは名無しさん:03/02/09 12:35
ガイシュツかもしれないが、
http://www.stargate-planet.de/stargate.html
映画版からSG−1までのエピソードガイドやら壁紙やらフォント、
事典までいろんなものがあるよ。(ただし全部ドイツ語)
930奥さまは名無しさん:03/02/09 12:51
>>928
もしかしてシーズン4?AXNじゃないからまだ見てない・・・
931924:03/02/09 13:04
もし「∧」使うなら「Λ」の方がしっくりくるかな?>次スレタイトル
STARGΛTE SG-1
STARGΛTE SG−1
932奥さまは名無しさん:03/02/09 14:27
検索しにくくなるからダメ
933奥さまは名無しさん:03/02/09 14:30
細々と神奈川テレビで見てますが、何か?
934奥さまは名無しさん:03/02/09 14:40
来週からやっと話題に参加できるよ@AXN視聴者
935奥さまは名無しさん:03/02/09 14:54
>>932禿同。

検索してやってくる人たちもいるので「スターゲイト」(半角不可)
「Stargate」は活かして下さい。んで「シェプロン4」もよろしく。

第一声はもちろん「エンコード!」で。
936奥さまは名無しさん:03/02/09 14:56
検索は大丈夫じゃないの
937奥さまは名無しさん:03/02/09 15:18
どーでもいいが、シーズン4最終回の前に、えんえんと
ネタバレを流すAXNの神経を疑いますた。あのなぁ・・・。
938奥さまは名無しさん:03/02/09 15:32
>>934
ホントホントようやく始まるって感じ
有料なんだからさっさとやれウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
って思ってたw
939奥さまは名無しさん:03/02/09 15:37
>>937
 再放送だから…
しかし,第5シーズンは待ちに待ったという感じ
940奥さまは名無しさん:03/02/09 16:24
>>897

映画のラストのネタバレはゴアウルド=トールなの?
ゴアウルド=ウナスのネタバレかと思ってたよ。
941奥さまは名無しさん:03/02/09 17:25
おらはゲイトで検索してきますた
942奥さまは名無しさん:03/02/09 17:54
第5シーズンでは中国の三聖帝の一人ウーってゴアウルドが出てくるんだよね?
日本の神話の神とかも出てこないかな?w
天照大神とか伊弉諾尊や伊弉冉尊
あ〜でもゴアウルドとしては出て欲しく無いな〜
どうせならトールの様に出て欲しいw

以上たわ言でしたw
943奥さまは名無しさん:03/02/09 19:29
初出は第5シーズンではないけどね <ウ
944奥さまは名無しさん:03/02/09 19:48
>>942
八又のおろちってのはひょっとして・・・

どうでもいいけど、俺の田舎じゃスターゲイトそっくりの
丸い輪っか状のしめ縄をくぐるという祭りがあるのだが。
大きさもちょうど同じぐらい。
945奥さまは名無しさん:03/02/09 19:58
>>944
ちの輪くぐりってヤツ?家の近所でなければ結構各地にあるモノなのか?
そういうのって、大昔の何かを模した儀式が多いからもしかすればもしかするな(W
946奥さまは名無しさん:03/02/09 20:59
映画版観て改めて思ったんだけど、
ダニエルとかは映画版を踏襲してるのに、オニール大佐は全然イメージが違うのはなぜ。
まあ、カート・ラッセルに似たテレビ俳優を挙げろと言われても思い浮かばないけど。
947奥さまは名無しさん:03/02/09 22:14
>942
なんかどっかで。(AXNだったかな)
オニール大佐役の人は、「俺風にアレンジさせてくれ」
ダニエルは、「映画版ダニエルを真似る演技にした」
とか…聞いた気がする。
948奥さまは名無しさん:03/02/09 22:18
役者まかせで設定が変わっちゃうのか…
949 :03/02/09 22:33
>>948
役者あってのドラマ
そもそもオニールはおエライさんだし、自分の好きなようにできるだろう。
950奥さまは名無しさん:03/02/09 22:35
RDAはエグゼクティブプロデューサーじゃなかったっけ?
951奥さまは名無しさん:03/02/09 22:56
ところでゴアウルドってどうやって殖えるの?卵でも産むのかな?

はじめて「ゴアウルドの幼生」って言葉を聞いたとき「妖精」と勘違いしたのは俺だけ?
952奥さまは名無しさん:03/02/09 22:59
ヨウセイ違い…! 俺もしました。
953奥さまは名無しさん:03/02/09 23:37
映画に出てたスカーラの親友のいい味だしてる奴ゴアウルドになって出ないかな?あの顔をもう一回みたいよ。
954奥さまは名無しさん:03/02/10 00:29
>951
うーんたしか、幼生を産み1出すことのできるゴアウルドがいたような気がするんだが・・・
955奥さまは名無しさん:03/02/10 00:46
>>954
それってハトルじゃないの?
956奥さまは名無しさん:03/02/10 01:23
ハトル・・・
小さいお風呂の中にウジャウジャ幼生を沸くように生んでましたねぇ
957奥さまは名無しさん:03/02/10 01:32
>>951
SG基地で繁殖しようとする色情蛇女が出てくる
ストーリーまで待て。
958奥さまは名無しさん:03/02/10 01:38
ついに明日AXNで第5シーズンスタート
ウキ(・∀・)ウキ
実は明日誕生日でもあるw
AXNからのささやかな誕生祝いか?w

ビデオ買って来なきゃ
959942:03/02/10 01:44
>>944
八又のおろちは蛇の様な生き物
ゴアウルドも蛇の様な生き物
だけどゴアウルドは単体では生きていけないし、第一大きさが違うなぁ

八又のおろちが他の星の異星人で、それにゴアウルドが寄生してるってのなら
ありかも
人間見つけるまではウナスだっけ?に寄生していた様に
960奥さまは名無しさん:03/02/10 08:34
もし、ちがったら本当に申し訳ないけど
フレンズのジョーイってさジョナスに似てない?特にこの写真とか
ttp://www.gateworld.net/sg1/s6/graphics/619_06.jpg
961奥さまは名無しさん:03/02/10 09:57
ハトル・・・
いい女だったなぁ、息を吹きかけられなくても、言う事を聞いてしまいそうだ
962奥さまは名無しさん:03/02/10 11:39
>>960
まだ見ぬ人に誤った印象を与えるのはやめようぜ。

まず顔が全然違うっしょ。
ジョーイは「おバカさん」、ジョナスは「お利口さん」だし。
あの2人で共通しているのは食べ物に対する情熱だけじゃない?
963奥さまは名無しさん:03/02/10 12:59
>>962
絶対似てるよ。だってそっくりじゃん。
964奥さまは名無しさん:03/02/10 13:13
>>963
>絶対似てるよ。だってそっくりじゃん。

て…
965奥さまは名無しさん:03/02/10 13:32
役割的にはどっちもボケキャラだってのは認める。
しかし
963はフレンズを見ていない。
963はシーズン6を動画で見てない。
どっちかだな。

ああそれともこれはジョナスの吹き替えを平田某にするための工作活動なのか?
(あ、でももうMeridian の吹き替えは終わってるハズだから…まさか!?)
966奥さまは名無しさん:03/02/10 18:22
>956
つーことは、ゴアウルドってのは、エイリアン(1から4まで映画化されているやつ)みたいに、
ゴアウルドクイーンみたいなのが僅かに存在していて、繁殖するのかね?
967奥さまは名無しさん:03/02/10 19:43
ゴアウルドはそれ自体では生きてられないのか
(他の生命体に寄生していないとダメなのか?)
968奥さまは名無しさん:03/02/10 19:58
>967
母星の池みたいなところ以外は無理。
969奥さまは名無しさん:03/02/10 20:08
ゴアウルドのれきし

今からウン万年前(?)、銀河の辺境の星の沼に棲む下等生物だった
原始ゴアウルドが、その星の先住民だったウナスを最初の宿主としました。
ウナスの知識と技術を身に付けた彼らは当時の銀河で知的高等生命体だった
エンシェントの技術・スターゲイトシステムを使って銀河に散らばり、
その中でラーという名のゴアウルドが古代地球を訪れます。
(その時の宿主がウナスだったのか、エンシェントだったのかは不明)

エジプト人の若者に寄生したラーは神を名のり、地球人を奴隷としました。
ラーはハトルやセス、オシリス、イシスなど仲間を呼び寄せ(?)
彼らもまた神として地球を支配しようとしました。
その中でもハトルはゴアウルドの幼生を産める母として君臨。
地球人を生体改造して保育器兼護衛兵のジャファを作ります。
宿主を替え、技術力を身に付けていく間に体内組成にナクアダを有する
ようになったゴアウルドですが、400年に一度宿主を替える必要があり、
また勢力を伸ばすためにもジャファと宿主は必要不可欠でした。
しかしそのやり方は極悪非道かつ身内の権力争いも激しく、まずハトルがラーに
歯向かいマヤ遺跡の石棺に封印。さらにセスはオシリスに追われ失踪、
またそのオシリスとイシスはラーに歯向かい壺に封印されます。
970奥さまは名無しさん:03/02/10 20:09
ゴアウルドのれきし2

そんな横暴なやり方を嫌ったゴアウルドのエーゲリアは2000年前に
トク・ラ(ラーに歯向かうものの意)を名乗り仲間とともに離脱。
また横暴の限りを尽くしたラーもやがて地球人によってスターゲイトから追放。
地球のスターゲイトはギザのピラミッドの地中に石の蓋をされて封印されます。

その後も(懲りない)ラーはアビドゥスを起点として銀河に勢力を伸ばし極悪非道の限りを尽くします。
何もかも順調、おらが春を満喫していたラーでしたが、遙か昔に自分を追い出した
タウリの民が突然アビドゥスに現れ、色々あったのち核爆弾をぶち込まれてあぼーん…。
そして一年後、ラーの死後頭角を現したアポフィスがタウリの支配を目論み…あとは
知っての通りというわけでございます。

>>967
幼生はジャファの腹の中か特殊な溶液内じゃないと生きられない。成虫はオシリスの
壺のような特殊な環境下なら生存可能。
971951:03/02/10 20:10
ハトル亡き後は誰が幼生を産んでるんだろう?それにアポフィスの息子の(スカーラに
寄生してた奴)はどうやって産まれるの?寄生されたもの同士が子供作るのは駄目だけ
ど蛇同士なら子供作っていいのかな?

それと話変るけどマスターブレイタクと、ささげ敏夫(北海道限定)がそっくりだと
思ってるのは俺だけ?知らない人は明日の火サスに釣り人役でちらっと出るから要チェック
972奥さまは名無しさん:03/02/10 20:12
たとえば、地球と別の星をゲイトでつないでいるときに
他のゲイトからはつながらないの?話中みたいになるなの?
973956:03/02/10 20:13
>966
多分イメージとは違いますが・・・似たようなものかな・・・
そぉいえばハトル以外でゴアウルドが繁殖する方法って説明されてましたっけ?(ドラマ内で)
>968
幼生は人口的に作り出した人間の体内と同じ環境なら生きていたような。
974970:03/02/10 20:14
あ、トクラが離脱したのはラーが地球を追い出された後だね。
じゃないと計算が合わない?
一応自分はこう理解しているが、間違っていたらスマソ。
975956:03/02/10 20:15
って打ち込んでる間に同じようなことが上げられてるぅw
976奥さまは名無しさん:03/02/10 20:16
>968
それはStarTrek DeepSpace9 に出てきたトリル族な罠。
977奥さまは名無しさん:03/02/10 20:31
>968 >969 >970
超速レス ありがとう
トクラ(トク・ラ)もゴアウルドだったのか ギョ
良いゴアウルド・エーゲリアもいたわけだ(いつでてたぁ)
978 :03/02/10 21:01
>>972
繋がらない。
979奥さまは名無しさん:03/02/10 21:05
>977
トクラのメンバーに「あんたもゴアウルド?」って聞くと
もの凄く怒られます。
980奥さまは名無しさん:03/02/10 21:06
同時にゲートに入ったらぶつかるのかな。
981951:03/02/10 21:11
ゲートは一方通行
982奥さまは名無しさん:03/02/10 21:13
>981
原則そうなんだけど、無理矢理さかのぼって来るヤシもいる。
983奥さまは名無しさん:03/02/10 21:14
スターゲートシステムを作った種族はいずこへ?
984奥さまは名無しさん:03/02/10 21:15
>980
たいてい説明中にオニールがもうやめてくれ\(?。?")イッタイ
となって中断させられます・・・
985奥さまは名無しさん:03/02/10 21:19
>984
説明を止められて(´д`)ショボーンとなるカーター。
986970:03/02/10 21:20
>>971
アポフィスの“息子”クロレルは本当の息子ではなく“息子みたいなモン”。
アポフィスがジャファの腹から成虫となったクロレルを取り出し、人間に
寄生させてくれたので“父”と呼んでいるだけ。
しかし“息子”といい“妃”といい、アポフィスはゴアウルドにしては
血縁関係にこだわるタイプだったようで、ついにはタブーだった
“宿主同士で子づくり”までしてしまう。
その目的は自分の次の宿主とするためで、最強のゴアウルドになることを
目指していたのだと考えられる。
それが妃アムネットに寄生されたシャーレの産んだハルセイサスのシフだが、
結局どーなったかは知っての通りです。

987奥さまは名無しさん:03/02/10 21:23
>>984-985
おもしろい。

でも、説明がつかないことは頭痛いで済ましてしまうのも手だね。
988奥さまは名無しさん:03/02/10 21:32
>987
いつもオニールが止めさせるけど、ダニエルやティルクは理解しているのだろうか?

意外と「そこを聞きたかったのに(´д`)ショボーン」なのかもしれない罠。
989奥さまは名無しさん:03/02/10 22:47
あーご?とかいう偵察機械をめぐる騒動のとき、散々プログラムを
停止させようとするんだけどいざとなったら「生きているのに!」とかいって
助命嘆願する。そのくせ「私が引き取る」とは絶対言わない。

カーターの父ちゃんにトクラが寄生するときも結局はみんな拒否してたし。
声高に酸性する割に「オレはいやだけど」と付け足す奴らを信じられん。
990奥さまは名無しさん:03/02/10 23:00
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
991奥さまは名無しさん :03/02/10 23:10
>>982
鯉だって滝の流れに逆らうしね。
992奥さまは名無しさん:03/02/10 23:10
>>983
エンシェントという種族名以外は不明。
993奥さまは名無しさん :03/02/10 23:24
カーターが巨乳になってる
994奥さまは名無しさん:03/02/10 23:32
次スレ作らんで良いの?
995奥さまは名無しさん:03/02/10 23:47
あぽふぃす、あれでおしまい?てか「虫」つえー。
996奥さまは名無しさん:03/02/10 23:55
>993
そうか?前からそんなもんだと思うが。
997偽のジャファ:03/02/11 00:09
998奥さまは名無しさん:03/02/11 00:12
アポフィスあれで終りとは思えない
999奥さまは名無しさん:03/02/11 00:13
997
おつー。そしてアリガト。
10001000:03/02/11 00:14
新スレ移動
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。