1975年のネット局の再編成について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!
1975年のネット局の再編成について興味があるのですが、
検索で調べても、なかなかヒットしません、、、
当時を知る方、事情に詳しい方、何でもいいので教えて下さい!
よろしくお願いします。
2名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 03:19
ABC(朝日放送)の場合
http://www.asahi.co.jp/50nenshi/honsi_04.html
3名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 11:01
ABCとMBSが製作する番組については関西以外の地域では
放送されるチャンネルが変更になり、大混乱を引き起こした。
当時福岡を除く九州各県はTBSの番組のみほぼ全て見る事が
できていたが、ABCがTBS系列からNET(現テレビ朝日)系列に
変更されたことにより、ABC製作の番組が見られなくなった地域
が続出した。
4名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 20:15
ありがとうございます。
朝日放送のページも見ました。
簡単に言うと、NET(テレ朝)とTBSが入れ替わったってことですか?
ってことは東京では、今までNETのアナが出ていたチャンネルで
突然TBSのアナが出るようなことがおこったんでしょうか?

あとこの改変で多くの番組が打ち切られたり、時間変更されたらしいですが、
その辺りも教えていただけないでしょうか?
5名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 21:14
>4

>ってことは東京では、今までNETのアナが出ていたチャンネルで
>突然TBSのアナが出るようなことがおこったんでしょうか?
違います。NET、TBSは基本的にはそのままです。単に関西から
ネットされる(ABC、MBSの)番組が入れ替わったということです。

>あとこの改変で多くの番組が打ち切られたり、時間変更されたら
>しいですが、その辺りも教えていただけないでしょうか?

朝日放送:
必殺仕事人(当時は仕掛人か?)の放送時間が土曜日から金曜日に変更
されました。時間は同じ夜10時です。ただこれによって視聴率が落ちた
らしいです。理由は当時金曜日は「マージャンの日」でサラリーマンが見
なくなったためだといわれています。

毎日放送:
仮面ライダーシリーズが「ストロンガー」からネット変更になり、夜7時
からの放送になりました。曜日は同じ土曜日です。これも視聴率が悪く、
これ以降しばらく仮面ライダーシリーズの放送は途絶えました。別に放送
時間の問題ではなく、「アマゾン」の頃から内容がおそまつになり視聴率が
低下していたとのことです。
6名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 21:18
>>5
仕掛人の視聴率が落ちたのは
裏に日テレの「金曜10時うわさのチャンネル!」っていう人気バラエティが
あったからです。
7名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 02:47
>5
勘違いしてしまったようです。
えーと、では、
「NETのアナが出ている、NET製作の番組が大阪で放映されていた」
とすると、大阪では、今まで毎日で放映されていたのに、再編後はABCで放映、
つまり大阪ではいままで毎日のチャンネルで見かけたアナを
ABCのチャンネルで見かけるようになったってことでいいのでしょうか?
や、ややこしい・・
8名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 02:56
>7
そう。
関東・TBS−関西・ABC
関東・NET(現テレ朝)−関西・MBS
が、
関東・NET(現テレ朝)−関西・ABC
関東・TBS−関西・MBS
になったわけだから。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 03:09
>>5
>>6
その時やってた必殺シリーズは、「必殺必中仕事屋稼業」と言う
タイトルで、最初の1クールが30%近い高視聴率だったにも
関わらず、ネット変換で金曜10時に移行、多くの視聴者は番組
が終了したと勘違いし、一気に半減したそうである。
それまで朝日放送と組んでたTBSは、必殺のインモラルな内容に
あまりいい顔をしていなかったらしいが、いざ必殺を失うやいなや、
今度はMBSに対し、必殺もどきの番組を作るように命じ、
「影同心」なる番組を誕生させた。
このあたりの経緯は、今や必殺ヲタの常識として語られてます。
10名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 03:10
関西以外では関西の局の番組が全部入れ替え。
関西では関東の局の番組が全部入れ替え。
どっちもすごい混乱だったんでしょうね。

ところで、>5さん
仮面ライダーアマゾンが歴代ライダーに比べ
放映話数が極端に少ないのは、やっぱり再編のあおりなんですか?
11名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 03:13
ABCはTBS系だったので
視聴率は全体的に良かったらしい。
 (当時のTBS(特にドラマ)は強力だった。)

だが、再編でNET(現テレ朝)系になったため、
再編前に比べて視聴率が思わしくなくなった。

そういった経緯もあって、現在でも、ABCとテレ朝は
仲があまり良くないって話を聞いたことがある。
ABC側には、視聴率の取れないところに無理矢理
一緒にさせられたって気持ちがあるらしい。
12名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 03:21
別のサイトか掲示板で、「毎日新聞がつぶれかけて、それを朝日新聞が
TV局の株を買い取る形で救済した」って見かけたことがあるんですが、これってあってます?
そもそも、新聞の系列がこの再編にどういう理由で関わったのかいまいち理解できません。
>2のサイト見ても、毎日新聞系のMBSがNETとネットしていることから
ネット局の再編は避けられない、みたいなことが書かれてますが、
それならなぜ、MBSは最初からTBSとネットしなかったのでしょう?
13名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 11:03
>12
ヒント。
昔から多局化してたわけではない。
14新ゆうふつ丸:2000/12/14(木) 13:48
「腸捻転」解消の動きに関しては、福岡の動きも関係している。

 TNCテレビ西日本が、従来日本テレビ系列であったのだが、
突如フジテレビのフルネットに切り替えたことがある。そこで
慌てたのが、当時フジ70%・NET30%のクロスネットだった
KBC九州朝日放送。このままTNCのネットチェンジを許すと
自局の7割の番組を失うことになると。しかし日本テレビに
対しては、日テレ側が九州のネット局をKBCとTNCで天秤に
かけた経緯もあり、強い不信感があった。さりとてNETでは
心許ないと…で、朝日新聞に相談を持ちかけた。朝日はTV
ネットワーク形成で他紙の後塵を拝しており、その遅れを取
り戻すことが急務であった。そういった思惑でKBCに対して
NETフルネットを勧める。大幅な減収が予想されるKBCは朝日
に対して以下の条件をつけた…

1.キー局のNETが準教育局では商業的に不利なので一般局免許へ切り替える。
2.名古屋準キー局のNBN名古屋放送が日テレとのクロスネットのままでは
 困るのでNETのフルネットに切り替えること。
3.KBCの減収分はNETが補填すること。NETが補填出来なければ朝日が補填する。

この諸条件を朝日が呑んだので名古屋・福岡でのANN準キー局が出来上がり、
これを前例として大阪の腸捻転解消が実行され、新聞系列によるテレビ局の
資本整理が進行した。

 ちなみに現在のNNN準キー、FBS福岡放送とCTV中京テレビの開局は
後の話になる。
15名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 17:21
みんな詳しいなぁ。2chじゃないみたいだ。
実際、地方でチャンネルの少ないところほど影響があったんだろうね。
オレの記憶では、「霊感 ヤマカン 第六感」がある日突然新聞に(終)の
マークが出て、悲しい思いをしていたら、2週間ほどして時間帯を変えて、
突然もうひとつの民放で始まったので子供ながらにものすごく驚いたよ。

趣旨からずれてるのでsage。スマソ
16名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 17:56
NET-MBS、TBS-ABCのネットも、それほどしっかりしていた
わけではない。東京製作の番組が大阪の局で流れなかった
ことは結構あった。「魔法使いサリー」も、最初関西では
神戸のサンテレビが放送していた。
17名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 18:26
age
18名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 19:45
すごく勉強になります。
>11
そう言えば、テレビ朝日でゴールデンタイムに
サッカー日本代表の試合が全国中継されたとき、
関西のABCは阪神戦を放映していました。
ん?これは、単なる阪神の関西での異常人気か(笑

>14
なんか、テレビ西日本が諸悪の根源のような(笑)
なぜ、いきなり日本テレビネットからフジテレビネットへ・・・?
19名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 20:20
 >18
日本テレビの大株主である読売新聞が、
福岡に工場を新設して印刷をはじめたために、
テレビ西日本の大株主である西日本新聞が、
読売新聞に対して大反発したことが、
ネットチェンジの最大の原因であると聞いています。

 ネットチェンジ以前の関西では、
国会議員の開票速報等の特番で、毎日放送に東京朝日新聞の解説委員が、
方や朝日放送に東京毎日新聞の解説委員が映ったりして、
大阪の両新聞社の株主たちが、ものすごくイライラさせられたそうです。
20名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 23:26
>>16
 当時MBSはNET以外に、東京12チャンネルともネットを結んでいた。
MBSが流していた12チャンネルの番組は「プレイガール」「夜の大作戦」
「ローラーゲーム」など。それであぶれたNETの番組はサンテレビ・
近畿放送(KBS)でオンエアされていた。
 NETの「23時ショー」(「トゥナイト」の前身)が低俗番組だとして
MBSがネットを打ちきり、サンテレビ・KBSが流していた事例もある。

 逆に、東京12チャンネルもMBSの番組をネットしていた。「ヤング
おー!おー!」「奥さま!2時です」「選抜高校野球」など。
21名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 00:01
age
22名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 00:38
>19
ありがとうございます。
そんな事情があったんですね。

といいつつageておきます(笑)
まだまだ当時の話待ってまーす!
23名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/15(金) 01:39
>>20
さんまが出てた頃の「ヤングおーおー」って関東で放送されてました?
TBSで?あの八方や文珍と並んで変な振りの踊りをしてたやつ。
24名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 02:15
 1956年大阪初の民放として、朝日放送と毎日放送(当時新日本放送(NJB))が
 共同で設立した大阪テレビ(OTV)が開局し、
 この大阪テレビがTBS(当時ラジオ東京テレビ(KRT))と
 ニュース素材や番組の交換についての提携を結びましだ。
 後に朝日放送・毎日放送がテレビ放送を開始するにあたって、
 ABCがOTVと合併してOTVの6chを引き継ぎ、
 1959年MBSは4chで新たに開局しています。

…という話を聞いているのですが、
ABCがJNN系列局だったの理由は、OTVを引き継いだからなのでしょうか?
あと、何故ABCがOTVと合併することになったのでしょうか?
識者の皆さん、教えて下さい。

>>15
「来週からこの番組は××テレビで放送します。」という
テロップが出ていた局もあったらしいよ。
25名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 02:42
>>23
 ネットチェンジまでは東京12チャンネルで。
 ネットチェンジ後はTBSでやってたよ。
26名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 04:35
ネットチェンジ2週間前とチェンジする週の番組表が載ったテレビガイド関東版を
持っていますが、それによると昭和50年3月31日からチャンネルの変わる番組
は関東地区TBSで「ちびっこアベック歌合戦」「野生の王国」「八木治郎ショー」
「皇室アルバム」「仮面ライダー・ストロンガー」「真珠の小箱」「がっちり買い
まショウ」「ヤングおー!おー!」「アップダウンクイズ」、NETで「必殺必中
仕事屋稼業」「はじめ人間ギャートルズ」「ミヤコ蝶々の夫婦善哉」「新婚さん
いらっしゃい!」「シャボン玉プレゼント」となっております。
また関西地区では毎日放送が「キックボクシング」「刑事くん」「月曜ロードショー」
「55号決定版!」「一億人の歌謡曲」「日本一のおかあさん」「みんなで歌おう’75」
「夜明けの刑事」「おそば屋ケンちゃん」「ありがとう」「あたしのものよ」
「お笑い頭の体操」「8時だヨ!全員集合」「バーディー大作戦」「日曜劇場」
「サウンド・インS」「奥様8時半です」、朝日放送で「魔女っ子メグちゃん」
「ビッグワイド60分」「カリメロ」「うしろの正面」「破れ傘刀舟・悪人狩り」
「ベスト30歌謡曲」「特別機動捜査隊」「クイズ・タイムショック」「非情の
ライセンス」「がんばれ!!ロボコン」「ワールドプロレスリング」「土曜洋画劇場」
「スターものまね大合戦」「日曜洋画劇場」「奈良和モーニングショー」「アフター
ヌーンショー」「13時ショー」です。

その他、このネットチェンジでは最終週に入る前の3月23日までは一切番組変更
告知をしないことを決めていたことや、朝日放送と毎日放送のテレファックス装置
のまるまる交換、朝日放送テレビ営業局次長の「利根の河原にサラシを巻いて、
竹ヤリ一本で決闘する心境ですナ」と民放の雄TBSと離婚することになった朝日
放送の沈痛な声、NETからTBSへ番組が移ったことにより提供料金が高くなった
スポンサーなどのことが書かれていました。

ちなみに聞いた話によるとこのネットチェンジの頃から、テレビ局の番組改編時の
スペシャル番組が放送されるようになったということです。
ちなみに4月1日には、TBSで各人気番組の出演者が集合する「20周年だヨ!全員集合」
が放送されていて、ドリフターズや「ありがとう」「水戸黄門」「寺内貫太郎一家2」
「刑事くん」などの人気番組出演者に加え、新たにTBSで放送されることになった
「ヤングおー!おー!」の出演者 笑福亭仁鶴 桂三枝も番組表に載っていました。
27名無しでいいとも!:2000/12/15(金) 23:13
あげ
28名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 00:43
朝日放送は、
1959年の合併後もABC-OTVという局コールで流していましたが、
同年11月にアメリカ占領下にあった沖縄に誕生した沖縄テレビ放送が
OTVの略称を使うようになり、日本復帰後の競合を避けるためABCに
統一したとのことです。
29名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 01:05
age
30U-名無しさん:2000/12/18(月) 02:20
>26
なんだか懐かしい番組ばかりだ・・・
わざわざ番組名まで書いて下さってありがとうございます。
31名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 03:16
結局あれって新聞社の腸捻転状態を解消するためだけにやったの?
それにしてもこのスレッドおもしろい。
32>28は:2000/12/18(月) 08:42
「かーらやー」か?
33名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 23:44
>>31
同感。このスレ、おもしろい。
34名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 23:53
>>19
山口放送(NTV系)が下関中継局を作るに当ってテレビ西日本が強硬に反対
したものの聞き入れてくれなかったので脱退したと聞いたけど。
35名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 23:58
>32
沖縄=かーらやー 短絡思考は止めとけ。とりあえずこのスレでは邪魔。
36名無しでいいとも!:2000/12/18(月) 23:59
ラジオは未だにMBS,ABCともJRN(TBS)系に入っているね。
ナイターはTBS制作の東京ドーム巨人−阪神戦だとベンチリポーターに
ABCのアナを入れる事が多い。
37名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 00:06
いやー、なつかしい!
当時、オレは広島に住んでいたので、
モロに腸捻転解消の影響を受けた。

ライダーといえば、土曜の7時半だったのに、
そこではゴレンジャーがスタート。
オヤジが見ていた必殺は、土曜から金曜の夜に
引越ししちゃった。
38名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 00:08
東京じゃ霊感ヤマカンが突然無くなったと思ったら忘れた頃にフランキーになって
テレ朝で始まったのであれ?と思った。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 00:10
このスレ、ダウンロードして保存しとく。
38歳、関西人の私。当時は中学生。
混乱した覚えがあるけど、変更理由はこれ
を読むまで知らなかった。今スッキリした
気分。

登場する番組名が懐かしい。
40名無シネマさん:2000/12/19(火) 00:15
そういえば昔朝日放送でウルトラマンをやってたような気が
気のせいか・・・
41名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 00:23
>>34
ガセネタ。
キタキュウにしかどどかない山口波なんて
福岡局には屁でもない
42名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 00:29
>>40
そうそう。ABCで放送していた。
初代ウルトラマンの「怪獣殿下」(大阪が舞台)では
朝日放送が製作協力していたし、ABCのアナウンサーが出ていた。
79年位の再放送は関テ〜レでやってたけど。
43名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 00:55
朝日放送・毎日放送がテレビ放送を開始するにあたって、
 ABCがOTVと合併してOTVの6chを引き継ぎ、
 1959年MBSは4chで新たに開局することになったが、もともとのOTVのチャンネル
6を両者で取り合いになり、阪急電鉄の小林一三の仲裁でクジで決めたそうです。
 毎日側はTBSが当然毎日側とネットすると思っていたそうだが。

44名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 13:45
age
45名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 15:29
>>31
新聞社(特に出遅れていた朝日新聞)のメディア戦略が原因なんだろうな。
このあとテレビ局が増えて系列化が進み、キー局や新聞社の支配力が
増大する訳だしね。

この頃のテレ朝系フルネット局は殆どなかったから、
ABCには厳しいネットチェンジだったろうな。
46名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 17:14
良くも悪くも、朝日新聞には
読売新聞の「大正力」にあたる人間がいなかったってことだな。
新聞、テレビの系列化を進めた妖怪・正力。

こいつに比べればナベツネなんて、小物だ。
4745:2000/12/19(火) 19:14
>>46
正力は日テレ立ち上げの時に、「日本テレビ放送網」の社名の通り、
日テレ1社で全国をカバーしようと企んでいたようですね。
大阪に進出しようとして郵政省に却下されたらしいですが。
48名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 22:44
ちょっと質問です。
新聞の名前を冠した放送局が、東京ではなく大阪に集中しているのは、
(東京はテレビ朝日のみ、大阪は朝日放送・毎日放送・よみうりテレビ)
何か理由があるのでしょうか?
49名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:13
>>48
いい質問だ。俺も聞きたい。
50名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:49
>>48
推測。
朝日・毎日の両新聞社は大阪が発祥の地だから、放送局名も大阪の局に冠したのかも。
読売は新聞の大阪進出が昭和20年代後半と後発なので、正力氏の販売戦略上の可能性あり。
51名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 00:19
「仮面ライダーシリーズ」は直ぐ終ったが、「はじめ人間ギャートルズ」は10ch(関東地区)で長く続いたような記憶がある。
52名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:19
ココ読むと落ち着くなぁ。age
53名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:31
ABCラジオでTBSの番組聞けるのにABCテレビはテレビ朝日な理由はこのあたりにあったのか…。
age.
54名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 01:55
>>48
民放(ラジオ)の免許申請の際に、東京では財界の後押しで新聞関連資本
(朝日・毎日・読売)がラジオ東京(後のTBS)に一本化されたが、大阪では
朝日と毎日の対立が解決せず、朝日放送と新日本放送が設立された。
・・・という事らしいんで、TBS=毎日新聞ではなかったのが大きな原因では?
日テレについては>>47の理由で「読売」ではなく「日本」になったのかな。
55名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 02:43
>>48
手元にある「ドキュメント 放送戦後史T」という本を読んでみると、そもそも
ラジオ時代に民放放送局が設立されるとき、最初一地一局という方針があり、
>>54さんも書かれているとおり東京は電通の吉田秀雄社長を中心として、
朝日・毎日・読売の免許競願を電通を加えた四社統合でラジオ東京(現TBS)
に統合成功させたのに対し、大阪は戦後いち早く民間放送事業を旗揚げしようと
していた毎日新聞系の新日本放送と朝日新聞系の朝日放送が激しく対決したため
合併が不調に終わり、結局両者に免許が与えられました。
このことが、大阪にそのまま新聞社の名前を残すこととなった大きな原因なのでは
ないでしょうか。

その後、時期尚早と思われたテレビ導入が正力松太郎によって実現される運びとなって
も、当面テレビ事業は苦難が続くだろうということで、さしもの大阪も大阪テレビに
一本化して免許申請をするなど慎重でしたが、テレビ局の収支が開局数年で好転する
と57年に田中角栄郵政大臣によりテレビ局設立の免許が大量に交付されました。
この免許大量交付は、当時民放テレビがわずか5社しかなかったのに、一挙34局に
免許を与えるというもので、前任大臣が認可したNET、フジテレビ、関西テレビを
除くすべてを田中角栄がしきり、その実行力で田中角栄は一躍有名になりました。
このとき、大阪では新大阪テレビ(後の読売テレビ)と新日本放送(後の毎日放送)
の二局に免許が与えられましたが、これには正力や川島正次郎など自民党サイドから
強い圧力がかかっていたので、急遽米軍の使っていたチャンネルを工面させて、
チャンネル枠を一つ増やしたそうです。

そもそもネットの”腸ねん転”とよばれたTBS−朝日放送、NET−毎日放送の
組み合わせは、テレビ時代の到来が明らかとなり、ラジオに対する影響が出始める
と、ライバルであった朝日と毎日がそれぞれテレビ局免許申請をし、田中大臣から
朝日放送と大阪テレビの合併勧告が行われたこともあって、毎日側資本が引き上げ
た後、大阪テレビを引き継いだ朝日放送とラジオ東京の関係が固定化し、残った
毎日放送はフジテレビかNETのいずれかを選ぶほかなくなり、当初はフジテレビ
と毎日放送の双方が結びつきを望んでいたが、フジ側で、フジの社長が産経新聞社長
となって産経と親戚関係になったのと、株主のひとつに東宝が入っていたので、自然
と産経・阪急資本の関西テレビと結びつくこととなり、結局NETと毎日放送の
ネットワークが形成され、75年ネット再編により”腸ねん転”が解消されるまで
続いたということです。

その他、ラジオ基盤を持たないでテレビ進出した読売資本と財界をバックに一足
おくれてテレビ経営に参加した産経資本の地方系列下競争も相当激しかったようです。

また、NETはもともと旺文社と東映を主要株主として設立され、これに朝日新聞
がだんだん食い込んでいって、現在のような状況となりましたが、確か60年代の
終わりごろまでは、日本経済新聞もNETの株主だったはずで、朝日資本系列となる
まで、結構時間がかかったはずです。
56名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 03:10
日本テレビが「日本テレビ放送網」と全国ネットワークを意味する社名を
つけているのは、アメリカのドル援助で、放送局だけでなく全国へ電波を
送るマイクロウェーブ網回線建設までを、自社でやろうとしていたからだ
そうです。
また、テレビ開局でもめていた読売とNHKの文書合戦もすさまじく、
NHK側の労働組合ビラでは「テレビジョンは公共放送で!!」と横書き
した下に「売国テレビは絶対お断り!!」と朱文字で浮かび上がらせた
ものが配られていたみたいです。
57新ゆうふつ丸:2000/12/20(水) 08:21
猪瀬直樹著「欲望のメディア」
田原総一郎著「メディアウオーズ」あたりを参照されたし。
58名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 08:44
荒俣のは?
59名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 12:56
48です。

皆さんのお話を簡単に要約すると、
東京では新聞社同士の連携がスムーズに進んだのに対し、
大阪では、新聞社間の対立(特に毎日VS朝日)の影響をもろに受けてしまった
…ということになるでしょうか?

朝日放送が開局当時から「朝日放送」と名乗っていたのであれば、
「新日本放送」がのちの社名変更で「毎日放送」と名乗ったのも、
対立の歴史を考えると、うなずける気がします。

読売に関してはまだ不明確な点もあるのですが、
50の方の推測も考えられますね。
または、単純に「朝日放送」「毎日放送」に追随する社名として
名付けられただけのようにも思えます。

ありがとうございました。
60名無しでいいとも!:2000/12/20(水) 17:09
もう少し、他の話も聞きたい。
(今やっても意味あるか分からんが)age
61名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 00:46
おもしろいage
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/21(木) 01:39
そのころの、痴呆局では?
1局か2局しかない地域でのネットはどうなん?
63名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 01:44
関西テレビ何とかしてください。フジテレビと仲割悪いんかな
64名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 05:02
>64
阪急が大株主らしいね。フジサンケイグループとは毛色が違う?
65名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 05:04
事故レスしてもうた。
鬱だ氏のう。。。
66名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 05:07
テレ朝とABCも仲悪いと思う。
67名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 07:18
>64
筆頭株主は産経新聞。阪急は2位に下がる。
68名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 09:24
聞いた話ですが東海テレビと東海ラジオはどういう関係?
69名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 12:16
>68
親子関係。東海ラジオは東海テレビの過半数の株を持つ。
70名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 12:20
林葉さん、お願いします!
71名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 12:46
>>66

今夜やる安楽椅子探偵は

関西ローカルから全国ネットへ格上げだよね。

テレ朝が一番いやがりそうなパターンなのに、

よく許したね。テレ朝。

いや、テレ朝も変わりつつあるということか。
72名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 22:27
なんか板の趣旨が変わってきたage
73名無しさん:2000/12/23(土) 01:29
あげ
74名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 08:17
大阪つながりで、OTVとOBCラジオの関係ってどうだったの?
お〜ちゃの〜ま〜、し〜んし〜つ、お〜だいどこ〜〜〜(爆)
75名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 08:34
76名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 08:34
>>62
当時(今もだけど)日テレ系、TBS系、フジ系の3局しかなかった
山陰地区ですが、何か月か遅れで放送していた「仮面ライダー」シリーズが
キー局と同時放送になったのは嬉しかった。
(「アマゾン」と「ストロンガー」を暫くの間、同時期に放送していました)
それとは逆に「ギャートルズ」が遅れ放送になってしまい、悲しかった(笑)

それまで日テレ系のNKTが放送していた「ヤングおーおー」や「八木治郎ショー」
がTBS系のBSSに移ったり、他系列の局との混乱はありました。
「霊感ヤマカン」は何故かCX系のTSKでやるようになっていました。
ま、それまで見られたABC製作の主要番組はほぼ時間変更で残ったので問題ありませんでしたが。
77名無しでいいとも!:2000/12/23(土) 14:43
「親の目子の目」という中途半端なテレ朝制作の教育番組が、未だにMBS毎日放送で流れて
いるのは、その名残りなんだったんだね〜。知らなかった。
78名無しでいいとも!:2000/12/24(日) 00:18
あげ
79名無しでいいとも!:2000/12/24(日) 01:21
>>77
>「親の目子の目」という中途半端なテレ朝制作の教育番組
それは多分違うぞ…。
民教協関連に詳しい人、詳細お願い。
80名無しでいいとも!:2000/12/24(日) 03:00
>>77
「親の目子の目」は現在はABCで放送してるよ。
81名無しでいいとも!:2000/12/26(火) 14:38
age
82名無しな場合ですぅよ。:2000/12/26(火) 16:16
ダイナミックナイター=ショーアップナイター
83名無しな場合ですよ♪。 :2000/12/26(火) 16:29
朝日放送でも「世界の松下」はうざいです。(笑)
84名無し:2000/12/27(水) 02:37
>82、83
基本的にラジオのナイター中継はTBS−ABC(JRN系列)、LF−MBS(NRN系列)の組み合わせだね。
でも、何故か金曜日だけはABCがNRN、MBSがJRNの中継になる。
何故だ?どっちかに統一してくれ。
85ウィー:2000/12/27(水) 04:43
>84
デリケートな問題なんだろうね、たぶん。
86名無しな場合ですよ♪。 :2000/12/27(水) 16:38
朝は「おはようクジラ」で、
夕方では学会提供の番組と、
関西では
一日で毎日新聞系、朝日新聞系の二つのネットワークで畑杏子(長岡杏子)の存在を確認することができます。
87名無しな場合ですよ♪。 :2000/12/27(水) 16:52
>朝は「おはようクジラ」で、
>夕方では学会提供の番組と、
>関西では
>一日で毎日新聞系、朝日新聞系の二つのネットワークで畑杏子(長岡杏子)の存在を確認することができます。
あ、これ数年前のお話ね。ごめん。

88ななしやねん :2000/12/27(水) 19:19
>>40
>そうそう。ABCで放送していた。
>初代ウルトラマンの「怪獣殿下」(大阪が舞台)では
>朝日放送が製作協力していたし、ABCのアナウンサーが出ていた。
>79年位の再放送は関テ〜レでやってたけど。

でもって毎日放送はティガ、ダイナ、ガイアを制作した・・・・


89名無しでいいとも!:2000/12/31(日) 11:20
面白い、コレageヨウ。
90名無しでいいとも!:2000/12/31(日) 11:36
当時、テレ朝系はおろかTBS系もなかった愛媛、富山、山形、秋田、福井(秋田福井は今もTBS系ない(爆))
は全然カヤの外だったんだろうな・・・・徳島は平野部の地域で関西の放送が
映るから経験した人多いかも???
91 :2001/01/02(火) 19:44
 
92 :2001/01/02(火) 20:17
MBS「選抜高校野球中継」がTBS系で放送されないのは何故?
93 :2001/01/02(火) 20:28
 
94>92:2001/01/02(火) 21:58
そのかわりABCラジオの夏の高校野球の決勝戦をTBSラジオでオンエア―しています。
テレビでは当然テレ朝だが。
95関西人:2001/01/02(火) 22:26
懐かしい話ですね。
6チャンと4チャンの内容が入れ替わった時は慣れるまで時間掛かりました。
9600:2001/01/03(水) 01:48
 新潟県の方ならもうご存知ですね!
 テレビ新潟の愛称が1998年1月1日に"TNN"から"TeNY"に変更されると同時に、テレビ新潟 イメージソングを作ろうと作成されたのが『手と手と手とTeNY』です。(バックで流れている音楽が そうです。聞けない人は着メロに入れて聞いてみてね!!)
 作詞が『伊藤アキラ』氏、作曲が『小林亜星』氏となっています。
 そして、ここではテレビ新潟のイメージソング『手と手と手とTeNY』の紹介と携帯電話の着信メロディ用 の番号を紹介しています。
 みなさんの携帯電話に入れてくださいね!
http://www.teny.co.jp/company/tel.html

 てとてとてとてとテニィ  てとてとてとてとテニィ
 わたしのてとあなたのてと テニィのてとてとてとてとてと
 てとてとてとてとテニィ  てとてとてとてとテニィ
 にほんのてと       せかいのてと
 てとてとてとてとテニィ
97名無しでいいとも!:2001/01/06(土) 16:12
age
98774:2001/01/08(月) 18:08
age
997743:2001/01/08(月) 18:44
>94
99年をもって、TBSラジオの高校野球中継は全て(夏、選抜共)
打ち切られました。選抜は準々決勝から、夏は二回戦位から(?)、
しかも、午後からという中途半端な放送で相当邪魔な存在でした。
又、TBSは大相撲を日曜だけ5時から放送してましたが、これも
去年の春場所をもって打ち切られました。
100名無しさん@2001:2001/01/08(月) 19:04
>76で書き込まれた方へ
山陰地方の当時及び平成元年以前のテレビ事情について教えて頂けないでしょうか?
それと、平成元年以前の日本海テレビの月曜夜10時、金曜夜10時の番組。
鳥取、島根両県によるテレビ局相乗り前後、日本海テレビでTBS系の番組、
山陰放送で日本テレビ系の番組を放送していたかについても詳しく教えて下さい。
お願いします。
101名無しに決まってます:2001/01/08(月) 21:33
因幡君、情報収集かい(ワラ
102 :2001/01/09(火) 00:39
>>77
 「親の目子の目」のネット局(=民教協加盟局)は

 HBC RAB IBC ABS TBC YBC FTV ANB YBS BSN KNB
 SBC SBS NBN MRO FBC ABC NKT BSS RNC RCC KRY
 JRT RKC RNB RKB NBC RKK OBS MRT MBC OTV

といったように、系列とは無関係に全局VHF局で構成
されています。
103名無しさん@2001:2001/01/09(火) 19:12
age
104名無しさん:2001/01/10(水) 19:02
ネット局再編前は、MBSの「全国高校ラグビー大会」は
NET系で放送されていたのだろうか?
NET系のなかった地域ではVHF局が放送したのだろうか?
105名無しさん:2001/01/12(金) 20:55
??
106名無しさん:2001/01/12(金) 22:07
因幡くんはお亡くなりになられました。
107>>106:2001/01/13(土) 19:08
勝手にあの世へいってください
108名無しさん@見ればなっとく!:2001/01/13(土) 19:30
民教協制作の「情報バザール」、RKBは土曜の朝6時から。待遇悪いねぇ。
109名無しでいいとも!:2001/01/13(土) 22:59
>>104
 多分、1976年には放送が始まっていなかったはずです。
 「全国高校ラグビー大会」が放送され始めた時期をご存知の方のレスを希望します。

なお、高校ラグビー・高校サッカーのTV放送が始まった頃は
ネットがかなり「いびつ」でした。
現在、高校ラグビーは関西地区では90年代になって
MBSラジオで生中継されるようになりました。
従って、準々決勝以上の試合は完全中継されています。
110名無しでいいとも!:2001/01/15(月) 00:23
あげ
111妄想kunn:2001/01/15(月) 02:06
67 名前: 妄想さん 投稿日: 2001/01/15(月) 01:40

山陰朝日放送
高知朝日テレビ
富山朝日放送
南西放送
青森産経テレビ(フジ系)
テレビユー秋田(TBS系)
茨城テレビ(独立U局)
福井朝日放送(朝日系)
テレビユー福井(TBS系)
四国朝日放送(徳島)
テレビユー徳島(TBS系)
徳島ドラえもんテレビ(フジ系)
山口県民テレビ(フジ系)
佐賀朝日放送(朝日系)
テレビユー佐賀(TBS系)
佐賀読売テレビ(日本系)
広島もんじゃ放送(TV東京系)
112名無しさん:2001/01/19(金) 04:24
この話おもしろい。
113妄想はここでやってくれ。:2001/01/19(金) 12:15
114名無しさん:2001/01/19(金) 19:45
ase
115遅レス:2001/01/19(金) 21:37
>>34@`>>41
遅レスですが、34氏の話はガセネタです。山口放送(日テレ系)の関門局出来たときは
テレビ西日本が日テレ系のため、関門局のみフジ系の放送を流すという1局2波的放送でした。
その後、テレビ西日本がフジ系に変更となったため、山口放送は全局日テレ系の1波でよい
ことになりました。このことは、山口放送にとっては、番組購入費の削減、北九州市の視聴者
獲得に(FBS福岡放送出来るまでですが)大いに貢献しました。
116名無しさん:2001/01/20(土) 19:50
kitai age
117名無しさん:2001/01/22(月) 05:58
kitai age

118名無しさん:2001/01/22(月) 16:59
>>84

ラジオ局ナイターのネットについては金曜だけじゃなくて月曜も逆。
したがって基本的には
 (月と金) JRN−MBS NRN(LF)−ABC
 (その他) JRN−ABC NRN(LF)−MBS

しかしながら月曜・金曜とも移動日であることが多い(特に月曜)し,
最初から月曜をナイター枠から外してしまうケースも多いので,
金曜だけ逆になっているような状態といえなくも無いのは確か。
しかしかつて野球の無い月曜日のダイナミックナイター枠に
マンデーナイトベースボール(TBS製作) が流れていたことだってあった。

また上記のためかJRNのレインコートプロ(TBS製作)は曜日によって
 「プロ野球東西南北/ナイターミュージックライブラリー」
 「プロ野球ネットワーク/ナイターミュージックランド」
とわざわざタイトルまで変えている(LFはそのまま)。

結局ABCもMBSもクロスネットだから仕方ないところ。
でもこのあたり,腸捻転が当たり前のラジオとそれをわざわざ正したテレビの違いだろうねぇ。

119名無しでいいとも!:2001/01/24(水) 06:36
あげ
120奈々氏:2001/01/24(水) 21:06
もしも、腸捻転が解消されてなかったら、今ごろABCとMBSはどんな編成をしていただろうか?
やじうまワイドはネットしているか?
部長刑事はつづいているか?
121名無しでいいとも!:2001/01/24(水) 22:07
>120
江川事件も起こらないで読売は手を出さなかった。
122名無し:2001/01/24(水) 23:47
>120
すいません。よく事情がわからないのですが、腸捻転と江川事件は何の関係があるのですか?
もう少し詳しく教えてください。
123122:2001/01/24(水) 23:49
たびたびすいません。>121の誤り。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/25(木) 05:50
過去、全員集合(ベスト100?)でプロポーズ大作戦と実名で書いてある
フィーリングカップルのコントを見た時、なぜTBSでABCのネタを、と
疑問に思い、その後「腸捻転ネットワーク」を知り、疑問が解決したことを
思い出しました。
125>120:2001/01/25(木) 09:02
地方4局化はなかった。
テレビ朝日はNETのままか別の社名になっていた。
126名無しさん:2001/01/26(金) 21:11
平成新局は、こんなにできなかったはず
127名前のない人
age