心に残るニュース速報のテロップやニュース映像

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
”国鉄総武線浅草橋駅で過激派によるゲリラ事件が発生。構内で火災が発生している模様。”

ヘリの空撮画像が今でも頭に焼き付いている。焼け跡の映像がさらにショックだった。
子供だったから過激派とかゲリラ事件とかよく分からなかった頃なので、その日登下校
する時に近くの駅の前を通るのが怖かった。
この日、首都圏のそこら中でケーブル切られて電車止まってたっけ。
2フカキョン :2000/10/20(金) 23:56
セナ事故死。
これ以上、衝撃的なニュース速報のテロップはない。
3名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:03
ビッグニュースの運び主はいつも、早朝俺をたたき起こす母だった。
セナの死も、同い年の岩崎恭子の金メダルも、阪神大震災も、オウム事件も・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:09
昭和天皇の体温速報(?)は、すごかった!
のちに死去しちゃったけど。
5よっぱらいのおっさん :2000/10/21(土) 00:11
 シャトル爆発!

 CNNでリアルタイムにライブやってたのを見ていた。
 打ち上げ後、「うむ、無事発射できたか!」と思ったら、ボン!
 「あれ?切り離すとか言ってたけど、本体も見えんが?」

 その後、キャスターが今後の計画を淡々と述べていた。
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:39
やっぱ尊師捕獲の生中継は落とせないでしょ。
鉄のドア、バーナーで切って開けてたっけ。

あとネオむぎちゃん捕獲も。
当時の2chは熱かった、、、遠い目。
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:43
「歌手の岡田有希子さんが自殺」('86年)
「歌手の尾崎豊さんが死去」('92年)
「ダイアナ妃事故死」
かなり衝撃的だった。

8名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:50
岡田有希子の飛び降り自殺。「笑っていいとも」を見ている時にテロップが流れ、すぐ後のNHKのニュースでも取り上げており、事の重大さを知った。その日の午後3時台のワイドショーは、現場からの生中継を始終流していた。さすがにテレビでは映さなかったが、死体があった現場に泣きながらほおずりしたファンもいたとか・・・。
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:51
酒鬼薔薇事件。
ちょうどその時期、テレビ局は香港の中国返還で大規模な
報道体制をとっていたけど、あの事件で一般視聴者の興味
は神戸になり、香港はどうでもよくなった。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 00:53
阪神大震災。
朝起きて何気なくテレビ見たら、高速が斜めに。
あれほどの衝撃な映像はこれ以降もないと思う。
11名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:00
特急富士脱線
12名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:02
御巣鷹山へのJAL機墜落。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:02
新井将敬の自殺。
当時、長野オリンピック見に行ってて街頭モニターにテロップが出て驚いた。
周りに居たおいちゃん達が「やっぱりな」「何も死ななくても」と呟いてたのが印象深い。
14名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:14
新井将敬のお母さんは、うちの息子はやり玉にあげられた って怒鳴ってたね
まあ、政治屋は裏で悪さしてるのはみんな知ってるけど
15名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:17
他のスレにも書いたんですが、天安門事件の時の
「戦車の前に立ちはだかる男」あの人はその後
どうなったんだろう?
16名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:18
ミニにタコで釈明会見に臨んだ田代
勇気あるのかイタイのかすぐに判断できなかった
17名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:20
マニアックだが、
テレビ東京の「12ニュース」で流れた有島一郎死去。
※「暴れん坊将軍」の初代家老役
18名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 01:22
松本サリン事件の、河野さん宅の捜索。
ニュースの中でライブ速報としてやってた。
フジの「ニュース・コム」のなかでスタジオからの
質問に現場の記者が

「現時点で被疑者不詳。状況確認のための捜索です」

と言ってるのに、安藤優子は

「近くの会社員宅に、殺人事件としての家宅捜索が
 入りました」

と言いきってコーナーを締めた。
「現場の記者が要点をぼかしているのに、キャスター
 が断定していいんだろうか?」
と、そのとき気になってた。
その後、あの時の報道被害の検証のため、各局・各ニ
ュース番組で、当時自分たちがどんな放送をしたかを
VTRで放映した上で反省コメントを言ってたけど、
ニュース・コムは放映しなかった。
上記のように、放映できないコメントを言ってたんで
すよ、安藤さんが。
19名無しさん :2000/10/21(土) 01:25
>6
当時、SNG中継電波を受信して楽しみました。(まだデジタル化されてなかった)
横浜?の立て篭もり事件とか...
20名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:09
俺も酒鬼薔薇事件。
衛星放送のロッキー4(だったと思う)を見ているときに、
犯人逮捕の速報が。「捕まった!捕まった!」と家族で興奮した。
21名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:12
成田空港管制塔占拠、管制塔を破壊するシーン
火炎瓶投げられて炎上するパトカー
すごかったなー
22名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:14
宮崎 勤事件
23名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:16
日航機墜落事故の名前がカタカナ表記された乗客名簿(の画面)。
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:20
hide死亡を伝えた速報テロップ
あれは衝撃的と同時に信じられなかった
25名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:23
>21
あの頃はすごかった。砦から機動隊に向け投げられる火炎瓶!
子供心にワクワクしてみてました。
26名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:23
テロップが流れてショッキングな事件だった時は必ずすぐNHKに変えてしまう。
27名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:24
日航機墜落なら、十五分おきぐらいに速報で流れた「日本航空123便が
レーダーから消えました」「行方不明」「墜落確認」に至る経過そのものが
怖かった。勿論「墜落確認」の後は、全チャンネル、特番に・・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:25
>25
だよね。
29名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:35
湾岸戦争
30名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:40
ホテルニュージャパン火災と羽田沖での日航機逆噴射墜落事故は
2日連続の大事故で、教室のテレビで中継を見ていたのを覚えている。
あと、西新宿のバス放火の映像、豊田商事とオウムの村井刺殺事件は
衝撃だった。
31名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:49
ハヤシライス
ますみさんにいろんな意味でビックリした
今でも保険業界はああいう輩に無駄金与え続けてるらしいね
マジで生保はどこもやばいんじゃない?(倒産)
32名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:51
>23
カタカナの恐怖確かに。
カタカナとイニシャルの組み合わせも。
33名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 02:52
俺もhideの自殺速報は衝撃だった。
今でも覚えてるわ…土曜日の昼、1時半頃。
最初にフジで出たんだけど、テロップミスってたなぁ。
「元Xジャン(ミス)のヒデさんがどうたらこうたら(忘れた)」

この"Xジャン”のおかげでその日のことは何故かよく覚えている。
34名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:05
 おれも「日航123便墜落」かな。そのテロップを見た時の番組は
ドラマランドかなんかの富田靖子演じる「一休さん」だったような?
35名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:14
おやじ、涅槃で待つ
36名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:14
>35
Kホテル。
37名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:25
阪神大・高速ぶっ倒れ
地下サリ・いいともエンディング残して終了(その日はヒロミの旧友がアルタに
     遊びに来てるなんて話をしてた)
皇太子結婚・ダウンタウンの番組の途中、いきなり特別番組

一番古い記憶は、ホテルニュージャパン
最近では、柏崎10年かな。ニュースステーションのエンディングで情報入って
3837 :2000/10/21(土) 03:30
>地下サリ・いいともエンディング残して終了

訂正。地下さリではなく強制捜査。水曜日
地下サリの日はいいとも飛んだね。
39名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:30
一橋ドキュンの
ダッチロールハイジャック事件
4039 :2000/10/21(土) 03:35
機長が殺された
あの事件です。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:42
グリコ森永事件
ダラダラと進展のなさに子供心にウゼーと思ってた。
ローラー作戦の時も頼りなさそうな警官がキツネ目のビラ配りにきた。
やっぱり子供心にダメだこりゃって思った。
42名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:48
皇太子結婚。
「8時45分から特別なニュースをお送りします」(日テレ)は
けっこう恐かった。

43名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:52
>>42
ちょうど、逸見さんのクイズ番組「SHOW by ショーバイ!」の放送中でした
よね。「特別なニュース」ってテロップ、すごかったなぁ。

44U-名無しさん :2000/10/21(土) 03:55
やっぱり
西鉄バスジャック
45名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:58
三原山噴火
赤いマグマが噴き出す姿は
有珠山や三宅島の比じゃないほど衝撃的だった。
46名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 03:59
日航機墜落ですな、やっぱり。
俺は「100人に聞きました」を見てたときだったような。
カタカナ交じりの乗客名簿マジ怖かった。
NHKのアナが読み上げるのが、淡々としてて一番怖かった。
47名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 04:05
おととしの東京大雪(2回もあった)のときのテロップ
東京に住んでもいないのに表示されていたのは正直うざかった。
4847 :2000/10/21(土) 04:11
その年の東京大雪1回目(1998年1月8日と記憶している)
のときに高校サッカーの決勝が雪の中で行われた。
日テレがこれを中継していて、いつもの年よりかじりついて見ていた記憶がある。
49地震、雷、火事、・・・ :2000/10/21(土) 04:15
>10
確かにあの時は怖かった、と言うよりびっくりした。地震が起きる30秒くらい前に
目が覚めて、揺れる直前は地下鉄が駅に入ってくる時の『ゴー』って言う感じの音だった。
揺れ始めた時にすぐにテレビを付け、TV朝日を見ると画面が真っ暗になって女の人がデスクの下にかくれて
『キャー』と雄叫びをあげてた。あのシーンは一生忘れない。それと、地震直後のNHK
の宮田アナの冷静さには拍手もの。ちょっとスレが違ってごめん。

50U-名無しさん :2000/10/21(土) 04:15
>34
俺も一休さんみてたよー
あれって、浅香唯じゃなかったっけ?
51名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 04:56
中森明菜自殺未遂。
日テレの青島幸男の番組で見たような気がする。
52よっぱらいのおっさん :2000/10/21(土) 05:11
 あ、思い出した。

 浅間山荘立てこもり。で、警官突入。
 この時、「仮面ライダー」を見ようと、わくわくしながらテレビを付けたら、
大騒ぎしていて、結局、次週、持ち越しに成って、むちゃくちゃ、腹が立った。
 けど、未だに語りぐさな事件だったのね。(^^ゞ
53地震、雷、火事、・・・ :2000/10/21(土) 05:22
>52
あん時はすごかったね。たしか実況生中継してたよな。と言う俺は
まだ生まれてない・・・
54クーベルタン男爵さん :2000/10/21(土) 05:29
夜中中やってた、たけしの容態。

TVでずっと報告するほどのことだったのだろうか・・・?
55日枝社長 :2000/10/21(土) 05:29
スタジオのキャスター(名前不明)が報道センターの露木茂に「露木さ〜ん」と
何回も呼びかけてるにもかかわらず、それに気づかずに同僚と大笑いしてた姿は
今も脳裏に焼き付いています。
56名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 05:38
ドラゴンズの乱闘シーンで
”ケリをいれる星野監督”
という説明テロップがでた。
57名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 07:11
85年の日航機事故についてのネタが多いけど、
オレはそのドサクサに紛れて
「河本敏夫国務相辞任」にニュース速報が
出たことを忘れない。
(河本は三光汽船倒産のアオリで辞任。
大ニュースの陰に隠れてホッとして辞表を出したことだろう)
58名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 07:40
松本サリン事件のニュースで,かなりの確率で放送される池の中でひっくり
返って死んでいるザリガニの映像がとても印象的である。
59名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 08:28
昭和58年5月26日秋田沖日本海中部地震
起こったのがちょうど昼飯時で「いいとも」に現プリティー長嶋氏が出ていて
「どーもー、マグニチュード長嶋です!」なんて寒ぶいギャグをかましていたけど
男鹿で遠足の小学生が津波に攫われたなんてニュースが入るたびに長嶋氏の表情がだんだんと
深刻になって「なんであんな事言ったんだろう・・・」って顔に書いていたのが印象的。g
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 09:54
大韓航空機撃墜。
そのときは文化祭の準備で遅くまで学校に残っていて、
向かいの定食屋でメシ食いながら見てた。
最初は消息不明としか出なかったけど、まさか撃墜とはね。
61名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 10:10
日航機123便墜落事故。
夏休み帰省中、カタカナで一晩中搭乗者名簿を映しだし、一晩中延々と読み上げるアナウンサーの声が忘れられない。

その夜、なるほどザワールドの回答者席にレギュラーの坂本九が。
まだ坂本九の安否がわからない時点での放送で、番組の最後に「事故機に坂本九さんが搭乗されてました。
犠牲になられた方のご冥福をお祈りします。」みたいなテロップが出てたのが衝撃的だった。
九ちゃん結構好きだったので子供心にものすごいショックを受けました。
62名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 15:39
天安門事件で学生にリンチを受けてた機動隊員。
63名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 16:11
深夜に突如流れた美空ひばり死去のテロップ。
深夜だったのでそのひっそりとした亡くなり方まで目に浮かんだ。
64名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 18:02
湾岸戦争開始時、NHKではまずテロップが流れた後、松平アナ登場。
そして数分後、グリーンのバックに臨時ニュ−スの文字、そしてなぜかチャイムの音が。
まるで2、30年前の画面の様でどきっとした。
それにしてもあのチャイムはよかった。
65名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 18:22
>>64
チャイムは地震以外で、教育テレビやBS、
ラジオ第二、FMが速報体制に入ると鳴ります
66名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:03
松本サリン事件の報道で「ニュースステーション」内で
久米宏が「会社員が子供に「大変な事をしてしまった」
と話していたようです」と言っていた。
今考えると恐ろしい。
6764 :2000/10/21(土) 19:29
あっ、今も使ってるんだ。ありがとう>65
68名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 19:52
松田優作が亡くなった時。テロップじゃなくって、日テレの
「あすの朝刊」だったけどね。
69クーベルタン男爵さん :2000/10/21(土) 20:01
最近では撃たれたパレスチナ人の少年。
むごい。
70名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:11
上海の列車脱線転覆。
修学旅行中の高知の学生が何人もグシャグシャになったやつ。
当時、おれと同世代のやつが、この瞬間地獄を味わってると思うと
言い知れぬ不気味さにおそわれた。速報夜中だったし。
ちょうど、たけしがオールナイトやってる最中このニュース入って来て、
たけし、そのままブルー入ってばっくれちゃいました。
71名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:19
どっかのクーデターで民衆の1人が戦車に立ちはだかったシーン。あれはかっこよかった。
72>>71 :2000/10/21(土) 20:41
天安門のこと?
73名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 20:54
>72
うる覚えだけど冷戦末期の東ヨーロッパの映像だと思います。
74U-名無しさん :2000/10/21(土) 20:55
神津島の地震でBS1の名古屋-磐田戦がぶっ飛んだ。
75名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:07
映画のブルースウィルスのジャッカルでオープニングでやってた映像は良かった。
本編はくそだったが。
76名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:16
阪神大震災の朝って情報が見事に切れてたね
ズームイン朝でも何もできなかった讀賣テレビ
77名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:20
昨日だったか、タイで女が臭かったのが気にくわなくて、殺して
冷蔵庫に入れた、って事件がニュースでやってたけど、
冷蔵庫に裸の女が詰められてるのがモロに写ってた・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:47
10年以上前、金曜の夜中にダウンタウンとウンナンの
「夢で逢えたら」見てたら、やってたコントいきなり中断して臨時ニュース。
行方不明になってる幼女の自宅の玄関にダンボール箱が置かれていて、
その中に灰とか骨が入ってたっていう・・・・
いわゆる今田勇子(宮崎勤)の犠牲者の一人だったんだが。
この時ばかりは悪魔の実在を確信した。
79名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 21:47
>77
あ、俺もそれ見た。
80名無しさん@1周年 :2000/10/21(土) 21:48
それにしてもみんなよく覚えてるなあ。
何にも印象に残ってないや、俺は。
強いて言えば昨今の地震情報だけだな。
81名無しさんダス :2000/10/21(土) 21:51
夜中、「テレビのつぼ」(byMBS)を見てたら
いきなり「上祐逮捕」の臨時ニュースに切り替わった。
ヘルメット上祐でした。
82名無しさん@千葉県民 :2000/10/21(土) 22:05
阪神大震災の朝。なぜか姉と一緒に起きていた。
電灯のひもがゆらーりと揺れて「あ、地震?」と思いTVを見たら
関西方面で地震とテロップが出ていた。
こっちまで揺れるんじゃ、これはでかいぞ・・・と胸さわぎがしたものだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/21(土) 23:34
>>82
 僕も千葉なんだけど、あの揺れは確かに気持ち悪い揺れだった。
地面がゆっくり大きく、長い間揺れていた。地震というより
大きな船に乗っているような感覚だった。
 テレビつけたんだけど、震源地の情報が入らない為、大阪で震度5
の地震という発表であり、ニュースもまったく緊迫感が無かった。
まったく不断の朝のように出社したのだが、ラジオを聞きながら
仕事できる部署から、大地震だったという情報が徐々に流れてきた。

 関東の人たちが、大惨事が起こったという認識をもったのは
昼近くだったと思う。
84名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:10
>>82
>>83
ね、関東でも揺れたよね。
よかったー、やっと確認できた。
僕は日本でも有数の高さのビルの高い階にいたんだけど、
ゆ〜ら〜って揺れたんだ、そう気味の悪い揺れだった静かな。
そしたら関西で地震、関西と連絡が取れなくて大騒ぎ。
よかった、そういう人がいて。
85名無シネマさん :2000/10/22(日) 00:10
スカパーで映画見ていたときの地震速報。

ぶち切れてリモコン壊しちゃった、えへっ。
86名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 00:47
西成区の暴動。
裏返しになって燃えるパトカー、暴徒に襲撃されるコンビニ・・
ニュースを見て、ここはホントに日本か?と思った。
87名無しっておいしい? :2000/10/22(日) 00:57
「小渕首相はこん睡状態に陥った。」
亡くなる前のニュース速報。
「いよいよなのかな。あぁ・・・。」とか思った。
88ポール :2000/10/22(日) 02:05
学校帰りにデパートの家電売り場のTVで見た
「ジョン・レノン射殺された」
89クーベルタン男爵さん :2000/10/22(日) 02:36
心に残るって感じでもないですが、
神戸で大震災が起こる2日か3日前に
震度1程度の速報が何回もでて
「そんな程度の地震速報いちいち流すんじゃねえ」とその時は思ってました。
で、まさかあんなことになるとは…。
90名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:11
「横綱千代の富士が引退表明」
平成3年5月 火曜7時のサザエさん放映中
91名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:41
hideの死亡も衝撃的だったけど、
「アッコにおまかせ!」生放送の最後の最後で「ダイアナ妃死亡」速報。
重傷であって重体でないと聞いていただけに・・・。
あと、ウンナンの番組での事故。
92名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 03:45
ニュース速報とか流れると戦慄がはしるタチなんで
このスレ読んでても思い出してぞくぞくする。
>>42
あのテロップは怖かった。内容知ってホッとしたの覚えてる。

そんでやっぱりトップは震災。我が家も初めて経験した大きな揺れの直後停電。
復旧した後ニュース見て唖然とした。なんか涙出てきてた
93名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 07:27
岡田有希子自殺。
笑っていいとものエンディングの時にテロップ流れた。
スポーツ新聞の一面にぴくりとも動かない死体と飛び散った脳の写真が載っていた。
94名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 07:43
>スポーツ新聞の一面にぴくりとも動かない死体
>と飛び散った脳の写真が載っていた。
そうそう。片方の手がガードレールで切断されて
ゼブンイ●●ンの窓直撃。
95名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 08:27
hideさん(亡くなってるんで敬称付けとく)死亡の一報を聞いたのはTOKYO FMを聞いてた時。
オープンスタジオからの生放送中でDJがその事を伝えると、防音設備になっているはずの
スタジオ内のマイクに周りの女の子達の悲鳴が小さく入っていた。
別の意味で恐かった。
96名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:29
ジャイアント馬場さん死去
97名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 09:45
「3時のあなた」を観ていた時の臨時ニューステロップで
「ルーマニア国民が共産党本部に突入、共産党旗を引きずり下ろす」
にはビビッたが、後の真相ではかなり笑えた。
98>77 :2000/10/22(日) 09:56
見た。金曜のニュースジャパンの世界の映像集とかっていうやつだよね。
冷蔵庫の中に女の死体が裸で入ってるんだもの。
なにげなく見てたから「は?今のは何?」って眼疑った。
いいのかあれ。
99最近では :2000/10/22(日) 10:24
4大文明の最中にやはり神津島の地震でつぶれたのが・・・・・・

過去には
朝起きたら:スペースシャトル爆発(1986)
ダウンタウンの番組の最中:皇太子妃決定放送(1993)
やはり朝おきて何気なくテレビをつけたら:阪神・淡路大震災(1995)
バラエティの最中:横綱・若乃花引退表明(1999)

番外
インターネットにアクセスして掲示板を見ていたら:
沖縄第4局割り当て取り消し(1999)というのも。
100訂正:引退表明したのは :2000/10/22(日) 10:27
2000年でした。

あと、この間の地震も、食堂で昼メロが映っていたときに
突然・・・・・・
101名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:04
ここのスレ見たら鬱になった。
102クーベルタン男爵さん :2000/10/22(日) 18:06
自分も・・。
103名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 18:47
昭和天皇の崩御。その頃ケンタの早番のバイトやっていたんで、毎朝6時前のニュ
ースをチェックしていた。天皇の崩御の1ヶ月前から各店舗に黒リボンが配布され
ていてそのニュースを見た時「あ〜いよいよ黒リボンのでばんだなぁ。でも今日、
店開けるのかなぁ」なんて思った。(当時はなんでもかんでも自粛・自粛ってムー
ドだったから・・・店はしっかり営業したけど)
104クーベルタン男爵さん :2000/10/22(日) 19:24
三波伸介死亡のニュース速報が一番印象に残っている。小1の時。
105>104 :2000/10/22(日) 19:56
俺は幼稚園の頃だったけど、三波伸介の番組よく見てたから
ショックだったなあ。
人は死んだらいなくなるんだという当たり前の事を初めて知っ
た出来事だった。
いつも元気な印象しかなかった伊東四朗が「まだ温かいん
ですよ・・・・・。だから死んだ気がしなくて・・・・」と号泣してた
のが印象深かった。
106名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:04
>>104
 南伸介が亡くなったのは人気が最高潮に達していた時で、おりしも
年末にさしかかった頃でした。そのため、その(次の)年の年始番組に
でまくっていた為、正月から(この番組は何月何日に収録されたものです)
というテロップを嫌というほど見せられたことを覚えています。
なんか、テレビ見るたびに暗くなる新年でした。
107106 :2000/10/22(日) 20:08
あれ、字を間違えたみたい。ごめんなさい。
108名無しさん :2000/10/22(日) 20:14
ダラダラとテレビを見ていたら「逸見政孝さん死去」のテロップ。
有名人が亡くなったニュースは山ほど見てきたけど、
何となく逸見さんの時が一番悲しかった記憶があります。
109名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:37
何度も書き込まれれているけど日航機事件です。
病院や安置所が置かれてい藤岡市の近くが田舎で丁度お盆のため行っていた。
落ちた日は山の方に向かってパトカー?が走り次の日からはヘリコプター
が飛び廻ってまさにリアルタイムでした。
田舎の近所の人が現場に行ってたらしいけど凄まじい光景だったそうです。
大変ショッキングな出来事でした。
110名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 20:52
雲仙普賢岳の噴火の当時の映像は衝撃が強かった。
111名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 22:10
三波伸介、東八郎、逸見政孝・・・彼らの死はつらかった。
112名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:40
逸見さんは記者会見の「私がおかされてる病気はガンです」の会見。

パチンコ屋のテレビで見てたが、なんとなくショックだった。
113名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/22(日) 23:56
日航機123便墜落。夕方に速報テロップが流れたのが始まりだった。
          カタカナの乗客名簿も忘れられない。
阪神大震災。倒れた高速と燃え上がる街並み、その夜炎をバックに行方不明者の名簿。
ホテルニュージャパン火災。
ダイアナ妃事故死。
雲仙普賢岳火砕流で大量死者。ヘリから黒焦げで転がる遺体が点々と映ったのを忘れない。

114名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:17
ところで、著名人の死亡時にニュース速報を流す・流さないで認知度の基準みたい
なものがあるのだろうか?
(要するに、有名→流す。無名→流さない。)
115114 :2000/10/23(月) 00:20
早い話が有名人と無名人の線引きになるのかも知れませんが…。
116名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:20
>114
テレビに良く出てるかが基準だと思うが。
117名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:29
午前10時台。

 ピンホーン・ピンホーン

「▲▲事件の○○被告に△△判決…××地裁」
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:33
最近くだらないことでも速報テロップ流しすぎ。
昔は113が書いたような大事故・大災害か、外国でクーデターレベルの
政変があった時しかやらなかったーもんだ。
速報の音が聞こえるのはせいぜい3ヶ月に1回ほどだった。聞こえると
走ってTVの前に座ったものだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:40
何故か出てないけど、北海道の奥尻島の地震。
TVを何気にザッピングしてたら、突如映った一面の火の海と呆然と立ちすくむ人影。
その数ヶ月くらい後にTBSの番組で、地震の直前の島の映像が流された。
地震で津波にさらわれて行方不明になった女の子の映像は、忘れられない。

ダイアナ妃死去や、阪神大震災、日航機墜落、昭和天皇崩御は既出のようで。

あぁ、あと地下鉄サリン事件。
大学生だった私がのんびりと朝起きたら、築地の路上に大きなオレンジ色の
テントと、息も絶え絶えなサラリーマン、OL。。。
結局一日TVから離れられなかった。
120名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:40
オウム村井刺殺、刺される瞬間、包丁を持った犯人、怖い

馬場さんが死んだのは驚いた、体調が悪かったのが知らなくていきなりだったし
でも逸見さんが一番だな
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:47
地下鉄サリンでの昼のニュースの一報のとき、
営団地下鉄の職員がサリンのはいった白いバケツみたいなのに近付いて
手であおぐようにしてにおいを嗅いでいた。
その映像は2度と使われることはない。
122名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:48
何年か前、北海道でトンネル?にバスが埋まっちゃったやつ。
同年代が生き埋めになってて、非常に衝撃的だった。
埋まった時ウォークマンを聴いていたらしく、掘り出された後も
ウォークマンは壊れてなかった。かけたらグレイの曲が流れて
死んだ時この曲を聴いていたんだな〜って遺族が
しみじみ言ってた。
なんか人間の無情さを感じた。
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:54
小渕さんが官房長官だったとき
新しい元号の平成を紙に書いてテレビの前に
ちょっと、はにかみながら掲げてたのが印象的。
124名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:57
地下鉄サリン事件で初めてトレーラーみたいな救急車見ました。
あの中には小さい救急車が入ってるのかと思いきや、ベットが
いっぱいありました。
125名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 00:58
天皇崩御時のNHKテレビ。
通常のニュース枠でアナウンサーが第一報を伝えた後、
黒地に赤文字で「昭和天皇 崩御」と画面中にテロップが
映し出されたのは恐怖。
126名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:03
あげとく
127名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:07
>行方不明になってる幼女の自宅の玄関にダンボール箱が置かれていて、
>その中に灰とか骨が入ってたっていう・・・・
>いわゆる今田勇子(宮崎勤)の犠牲者の一人だったんだが。
>この時ばかりは悪魔の実在を確信した。

俺も、背筋が寒くなるってやつを初めて実感してしまった
と思った。
128名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:12
今日やってたどっかの県の参院補欠選挙の速報。
わざわざこんなの全国放送で流さなくてもいいのにな。
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:13
NHKにて深夜、
「このあと臨時ニュースをお伝えします。」
のテロップ。
数分後、ニューススタジオに画面が切り替わり、
「小渕総理 こん睡状態」
の報道。

「臨時ニュース」って言うから凄いことを期待してしまった自分が
情けなくなった。
130名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:18
最近、何でもかんでも速報として流すよな。
亡くなった人の時もそうだが基準がわからん。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 01:52
福田和子、福井市内で逮捕。
132名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:01
ほんとに黒地に赤文字でやったの?>125
よくわからん。
あと、あの時点で昭和天皇という呼び方はしてないはず。
133名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:09
松ちゃんが横山やすしのコントをやってた時に出たごっつええ感じ内での
やすし死亡のテロップ。
134名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:11
>132
本当だ。
「昭和天皇 崩御」は誤りで正しくは「天皇陛下 崩御」
12歳以下の人には多分わかんないだろうな。
135名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:13
>132
昭和最後の日は白地に黒字で「天皇陛下 崩御」だったと思います。
NHKですが。
136132 :2000/10/23(月) 02:23
レスありがとう。
たしかに赤字はないような気が・・・。(想像だけど)
137名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 02:27
 天皇陛下崩御の時は、軒並み特別番組でしたね。
 唯一通常放送だった教育テレビ。
 後にも先にも、あれだけ教育テレビが注目されたことは無かった
のでは?
138132 :2000/10/23(月) 02:29
レンタルビデオ屋が長蛇の列だった。>137
139趣旨ずれてすみませんが :2000/10/23(月) 02:35
地震発生時にテレビが勝手につくシステムの月1くらいでやる
試験波放送はなんか怖い。
午前4時にやられたときは泣きそうになった。
140名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:06
>何年か前、北海道でトンネル?にバスが埋まっちゃったやつ。
>同年代が生き埋めになってて、非常に衝撃的だった
これってでっかい岩が落ちてきて、それを爆破して突入という計画を
うち立てて、一週間ぐらいかかった事故のことかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:16
>140
そうそう、トンネルじゃなかったか。俺の記憶違いっだったようだ。
あの事故、覚えてる人少ないのかな?
142名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:24
北海道のトンネル事故の時は
崖の岩を何発の爆弾で壊せるかゲーム
っていうのがネット上で流れてて
ワイドショーで紹介されてたな。
あの時に2ちゃんがあったら間違いなく
アドレスアップされてたな。
143名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:31
最近ではタイかどこかで起きた殺人事件。
(犯人が市民のリンチにあったやつ)
フジのニュースジャパン見てたら女の死体が
冷蔵庫に入ってるとこがうつってた。
144名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:45
白糸トンネル崩落事故ですね。
バスが下敷きになってぺしゃんこに潰れてたから胸が痛んだ。
おばあさんが、頼んでも孫娘の遺体を見せてくれなかったと言ってたので
よほど酷い惨状だったんだろう…。
145名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 03:48
学校サボって、昼間家で「あかんたれ(テレビ東京)」再放送をみていたら
ジョンレノン射殺のニュース速報。動揺のあまりしばらく意味がわからなかった。
もうあれから20年経ったんだねぇ。

同じく学校さぼって笑っていいともを見ていたら「たこ八郎真鶴沖で水死」
の速報は笑った。すみません。
146名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:03
豊田商事だったかなんかで、ワイドショーのカメラが睨みつける中、
突如やくざがドス持って会長宅に殴りこみ、というのがインパクトあった。
インパクトだけで、事件の背景は覚えていません。
147名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 04:22
厨房の時、試験が終わって家に帰ってきて、
『笑ってる場合ですよ』見ようとTVつけたら、
露木さんが出てきて深川通り魔事件(川俣軍司)
の事やってた。

高校の修学旅行の時、宿に着いてTVつけたら、
ロス保険金殺人事件、三浦和良逮捕!!

148名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:23
阪神大震災 うちは震度4で結構ゆれたのでTV見てたら確か
直後あたりは神戸は震度6って表示してたけど震度7って変更して
急に未曾有の大災害的な雰囲気になってた。
自分は(不謹慎ですが)半ば野次馬的にTVを見続けてたが
すごい事が起こったと思って身震いした。

最近だとアンディ・フグかな 大丈夫だと言われてて突然だったから
後、初めてファンだった人が亡くなったからかな
149名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:33
事件てわけじゃないけど…
大学生のとき、つきあってた人と夏に軽井沢に旅行にいった。
クルマで道に思いきり迷ってしまい、ペンションの夕食に2時間
くらい遅れてしまい、食べられなかった。コンビニで食べるもの
買って、イヤーな雰囲気で部屋に戻ってテレビつけたら、渥美清が
亡くなった速報やってました。「えー死んだんだー」ということで
会話が復活した。なぜか今でもおぼえてます。
150名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 05:41
>>144
豊浜トンネル
151名無しさん@外国人女性 :2000/10/23(月) 08:29
阪神大震災の時、名古屋に住んでいたのだがそこでも凄い揺れだった。
慌ててNHKをつけたらニュース速報やってて、確か最初に報道された犠牲者は
「滋賀県で、慌てて外に飛び出した老人が転んで死亡」だった様な・・・。

あと、何度も出てるけれど、日航機の墜落。
カタカナの乗客名簿はイヤだよね。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 10:56
火曜日のサザエさんの後にやっていた長谷川町子の訃報。
153名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:15
天皇崩御の話で思い出したんだが、
6年前?、ダウンタウンの特番見てたらいきなし画面が変わって
雅子様が皇太子妃に決まったってようなのが一面に出てきたのを
なぜか良く覚えてる。
なんかいきなりだったからその当時むかついてた記憶が。
154名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/23(月) 12:38
 三菱銀行北畠支店の梅川立てこもりかな。
 銭湯で、番台の上にあるテレビをみようとおっさんが群がって、
騒いでた光景を思い出す。
155長野さん :2000/10/23(月) 12:44
川俣軍司は今どうしているの? 死刑になったのかな?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 15:09
漫画家ねこぢるさんの訃報。今でも謎過ぎて判らない。
旦那(山野一)のコメントが更にこれを謎にさせた。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 15:56
「おどろき桃の木21世紀」でジャクリーン・ケネディ夫人の特集だった日。
なんと本人がその日に死亡。番組の最後でテロップが流れていた。
あれほど壮絶な偶然を俺は他に知らない。
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:42
あげあげ♪
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 01:56
日航123便の行方不明→機体発見→生存者発見のVTR持ってるけど
価値あるんだろうか?
一番中チャンネルがちゃがちゃやりながら録画していた
フジ?の生存者の映像第一報も最初から入ってる
160名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:02
>>157
「驚き桃の木20世紀」ではハナ肇特集のときも、直前に本人が亡くなっている。
生きている人を取り上げると死んでしまう、呪われた番組だった。
161名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:03
価値あるよ>159
>チャンネルがちゃがちゃ
当時のVTRをよく表している。
ダビングしてほしいなあ。
162名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:11
>153
たぶん「生生生生ダウンタウン」でしょ。私も見てた。
忘年会?みたいな企画をやってた回で8時45分くらいに
番組が突然変わった。
次の週、松ちゃんが「先週は45分スペシャルでお送りしまして・・・」
みたいなこと言って笑わせてた。
163名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 02:39
旧ソ連のアンドロポフ書記長の死。すぐには報道されなかった。日本のニュースも、
ソ連のテレビ番組が、一斉に荘厳なクラシック音楽がえんえんと流れるだけの画面に
切り替わったので、何かあったのでは、と疑っていた。その頃にはアンドロポフって
もう亡くなっていたんだけど。発表は数日後じゃなかった?
日本のテレビ局が報道した、えんえんと流れるクラシック音楽のみの画面が何だか
めちゃ怖かった記憶があるよ。
164159 :2000/10/24(火) 02:54
あとあるのは
三浦逮捕
ハヤシライス逮捕
神戸震災初期映像
麻原逮捕
上勇逮捕
天安門事件
ロシアクーデータ
フィリピン政変

天皇と地下鉄サリンはのがした。
165名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:19
>>155
川俣軍司は83年に無期懲役が確定してます。
52年生まれですから現在48歳ですな。
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/fukagawa.htm
166名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:21
古すぎるのか全く出てないけれども
衝撃的だったのは「田中角栄逮捕」ですね。
自分はまだ子供だったので速報自体には
衝撃を受けなかったのですが、
周りの大人達が一斉に声を上げたのに
驚きました。

震災を上げる人やっぱ多いですね
自分は停電していたので車のラジオで聴きました。
167名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:24
天皇崩御の時、徹夜だったのでテレビをつけっぱなしにしていたら、明け方になって
動きが出てきて、各局で黒塗りの車が皇居に入っていくシーンを放送し始めた。
民放ではテレビ朝日系列が他局より、動きが早かった記憶がある。フジテレビ系列は
他局より数分遅れていて、俺の住んでいたところでは駅前の中継観察の生放送を延々
とやっていたのが、急に切り替わり、牧原アナの「皇居で何か動きがあった模様です」
のアナウンスが繰り返し放送され始めた。記念になるかもと思い、番組切替のところ
からビデオ録画をし始めて、両親にこのニュースを知らせに行き、数時間後天皇崩御
の正式発表をテレビで見た。
今となっては天皇崩御よりも、増毛男 牧原アナの地肌が透けて見えるほど髪の毛が
薄いときの姿をビデオで残したことの方が記念になっている。
168名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 03:50
ジャイアント馬場死去
169名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 04:15
近藤まさひこのマンションで中森明菜自殺未遂。
感想、「なんちゅうヤナ女・・・」
170夜7時ちょうどに速報 :2000/10/24(火) 05:59
プロレスラーのジャイアント馬場さんが亡くなりました
171名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 06:12
速報系のテロップはうざいので、デジタル化の暁には、
データ放送として映像とは完全に分離してください。
172名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:47
>157、160 田中角栄のときもそうだった。
173名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:48
>171 そう!デジタル化したらニュース速報はデータ放送になるでしょう。
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 10:55
最近大事件ないなあ・・・
175名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:14
日航機123便墜落事故の時、いいともでタモリが「生存者がいた」といったら、
馬鹿な観客の女どもが「うっそー」と連呼してたのを覚えてる。
176名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:15
よりにもよって、俺の誕生日に尾崎豊が自殺しやがったし・・・。
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 11:51
今世紀最大のニュース速報はケネディ大統領暗殺の衛星中継でしょうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/10/24(火) 14:40
雲仙普賢岳の火砕流直後の映像。
真っ黒になった人が手を前に出してフラフラ歩いてるとこが
速報で流れてた。が、それ以後、その映像を見たことがない。
家族に言っても誰も信じてくれない。
179名無しさんダス:2000/10/24(火) 18:41
>178
ヘリコプターからの映像で真っ黒になって転がってる死体が
映ってたのを覚えてる。

それと地下鉄サリンの速報で、外国人の人がオレンジ色のゲロ吐いてる
映像を見たが、その映像はそれ以来見たことない。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 18:53
名古屋空港で中華航空が墜落した時の速報のテロップが
「ジャボン機墜落」ってなってて笑い転げてたけど

後の特別報道番組の映像見てぞっとした。

コレ系の番組のアイキャッチでジャンジャーン!とか
衝撃映像100連発みたいな音楽流すのは不謹慎だよなあ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:27
さんま主演の「心はロンリー気分は・・・」内で、
"ロンリー速報"ってのが、ニュース速報みたいな感じで画面上部に出た。
すると、もの凄い勢いで字幕が右から左へ流れて、速報は終わった。
本当に「速報」だった訳だが、後でVTRでスロー掛けて見ると、
「スローで見ているだろ!」見たいな文章が入っていて大爆笑だった。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 19:33
>>178
車にというか荷台に乗せられて運ばれている人を
何かの番組で一瞬見た。人間とは思えなかった。

オレ的には「天皇下血」の速報。
氏ぬまで下血下血の速報が毎日出るんだから。
183クーベルタン男爵さん:2000/10/24(火) 19:58
いまオウムのことしらべてます。過去のオウムのテレビの録画だれかもっていたらくださいませんか。
お礼はします。たとえば上祐幹部がサンデープロジェクト出演しているものやいろいろオウム幹部が討論
してるテレビをダビングしてください。あったらメールください。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:08
>>165
面白いホームページですね。勉強になります。
185西川口浩:2000/10/24(火) 20:39
昨年、玄倉川中州で救助を待っているグループがカメラの前で流された場面
186名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:49
やっぱオウムかなあ
日本でテロが起きてるって実感したよ
白目剥いて倒れてる人とかうつってたから
確か昼前のニュースだったような
187名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 20:51
上祐史浩が逮捕されたときテロップがながれたときオウムはおわったナ。
と思った。上祐さん元気かな?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:35
今からだと中東問題でテロップでる確率が高いな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:39
まだ、ベルリンの壁崩壊とルーマニア革命が出てない気がする。
つるはし持った男がベルリンの壁を壊していく映像は衝撃的ですらあったと同時に、
身震いがしたよ。世界が変わっていくのを体感したよ。

ルーマニア革命は・・・チミショアラで暴動起こってからチャウシェスク銃殺まで一週間。
あれほど強固だと思っていた政府がたったの一週間で崩壊したのを目の当たりにして、
「革命ってほんとに起こるのね」と、ルーマニア国民の勇気を厨房ながらに尊敬した。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/24(火) 21:49
岡田有希子の自殺当日、
3時くらいのワイドショーで中継含めた一報が入っていたが、
CMに入った瞬間、笑顔の岡田有希子が出現!(雑誌関係のCMだったと思う)
これはマジです、見ててぶっ飛んだ人がいると思う。
191本当の話:2000/10/24(火) 23:10
>151
いや、地震発生直後のNHKでたしか『お年寄りがあわてて外にでて、転びました。』
と言ってた。不謹慎だがそのときは何故か笑ってしまった。あと
『落ちてきたスピーカーに頭をぶつけ、軽い怪我をしました』とも言ってたな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 00:36
金大中、ピョンヤン空港に到着。なんか泣きそうになった。
193ネタ屋:2000/10/25(水) 02:07
昨年暮れのことだが、
『皇太子妃雅子様が流産手術』
ってテロップが出た。

『流産手術』なんて、女性には悲しいじゃないか。
そんなニューステロップが
出てしまうのは可哀想でならなかった。
194クーベルタン男爵さん:2000/10/25(水) 02:10
そういえば雅子様流産したなー。
何日か前にフライングで特別番組放送してたし
195名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 02:12
>>189
そういえば当時のニュースで処刑された直後のチャウシェスクの死体
映してました。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 02:32
age
197名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 02:53
>191

そのニュース僕も見た
友達と大笑いしてしまった
「あれだけの地震だったのに、
ばばあがこけて怪我だと。しょぼい災害だ」
なんて言ってた。
あと地震の瞬間のNHKのオフィスのYTRでの、
仮眠していた職員のリアクションも面白かった。
朝から笑わしてくれるぜ。なんて思ってた。


その後5000人が死んだ・・・
198ネタ屋:2000/10/25(水) 13:10
1989年11月9日の“ベルリンの壁崩壊!”という
ニュース速報と、その後のドイツ人たちが壁を壊す
映像には驚きと感銘を受けたな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 13:17
阪神大震災の朝は忘れられない。電気が復旧したのは11時ごろで、
テレビつけたら、昨日まで通っていた道があんなになってた。
幸い、うちは大きな被害はなかったけど、怖くて外には出られなかった。
あのインパクトを超えるニュースはまだないです。
リアルタイムで体験したというニュースは、サカキバラもあったけど
震災に比べれば、小さかった。
200名無しさんダス:2000/10/25(水) 13:19
>197
俺も仮眠してた職員の映像見て笑ろた。
しかも何回も何回も流してたからなぁ、NHK。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 14:52
松田聖子の離婚。NHKも報じるし速報する所はあるしとうざったさ満載。
雅子さまの流産っていうのは、産婦人科で仕事経験のある人にはなんとなくわかってたらしい。
けれども、たくさんの国民やマスコミに望まれてプレッシャーの上での流産だったら可哀相過ぎる。
202アメダス:2000/10/25(水) 15:15
毎年、プロ野球の優勝が決まると、
中継局意外のテレビ局で必ずニュース速報のテロップが入るけど、
あれ、いつごろからかなぁ?

少なくとも、1980年代まではなかったと思うぞ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 16:40
>>202
とりあえず。
NHKが速報するのは
民放でネットしていない地域があるためです
204ピン:2000/10/25(水) 17:39
 昔、ローカル局の音楽番組でローリー寺西のすかんちがでていたのだが
、途中でいきなり「ニュース速報」の次が点滅!!

次に出たのが「すかんち注意報!」 ローリーの行く末を憂いた中学時代。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/25(水) 19:30
松田聖子は離婚だけでなく再婚もうざったかった。
206みょんろく:2000/10/25(水) 23:15
さっき(10/25の20時台のテレビ番組)で、
「巨人軍・杉山捕手が逮捕された」
ってニューステロップ出てたな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 02:30
オリンピックの時、日本選手がメダルを獲得すると
必ず速報テロップが出るな。
208よっぱらいのおっさん:2000/10/26(木) 03:52
 ちょっと、主旨と違うし、長文だけど。

 学校の寮で、消灯時間過ぎた夜中、友達の部屋をうろついてたら、たまたま、
ラジヲ聞いてた奴が居た。騒いでるなと思い、「なんか有ったの?」と聞いたら、
「飛行機が、撃墜されたらしい」との事。乗客名簿が読み上げられる最中、
「アメリカから、韓国経由で日本に帰るなんて、リッチだなぁ」
等と思い(あくまで、単純にですからね。)眠かったので、自分の部屋に戻る。
 翌日、母親から「撃墜された飛行機に、従姉妹が乗っていたらしい。」と
電話が有り、テレビで、乗客名簿を見ていたら、確かに、名前が挙がっていた。

 と言うのも有る。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 07:50
もしさ、24時間テレビみたいな番組やってる最中に
123便墜落的なニュースが飛び込んできたら、どんな
対応するかね? 雅は途中で走るの止めるかな。
210>209:2000/10/26(木) 07:52
さすがに番組は中止だろうよ。
残り23時間半で終了!
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 10:11
関ヶ原の合戦。
合戦の噂を聞いて、爺ちゃんと弁当持って、丘の上から見てた。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:34
TVがあったら速報に事欠かない時代があった。
「織田信長氏、本能寺で暗殺される」
「平将門、関東で反乱の模様!」
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 12:34
>1
1 昭和天皇崩御 2 阪神大震災 3 地下鉄サリン事件
なんせその日全部の局が特別編成になったんだから。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:31
非常階段という女性お笑いコンビのミヤコの死去。
テレビの収録で人間ドック行ったらそこでガンだってわかったなんて(涙)。
ついでに言うとベイスターズ河本氏の死も悲しかった。
215U-名無しさん:2000/10/26(木) 13:39
>>212
TVがあるくらいだったら本能寺の変なんか起きないと思うが。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 13:44
>>213
赤軍立てこもり事件と太陽デパート火災は?
太陽デパートの方は九州だけかもしれんが・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 14:40
>>214
ベイブルースです。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 15:47
地下鉄サリン。

ガキの頃の遊び場だった築地本願寺や、その前を通る
新大橋通りの惨状は忘れない。
当時、会社が八重洲にあったので、日比谷線や銀座線で
通勤してた同僚が多数おり、今でも・・・。

「逆噴射」による日航機の羽田沖墜落。

リアルタイムで現場とTVを一緒に眺めてた。
「機長!何をするんですか!?」って知らないだろうなあ。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 18:00
地下鉄サリンの日、海砂利水魚の初単独ライブがあった。
上田「お前何処行ってたんだ?」
有田「ちょっと、サリン蒔いてきた」
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 20:55
やっぱり地下鉄サリン事件ですな。
その日は自分の結婚式の日だったから・・・。
ホテルの控え室のTVに親戚一同がくぎ付けになってた。
でもその年は1月に阪神淡路大震災があったのでみんなBIGNEWS慣れしてた感がある。

次は日航機墜落。
美少女がヘリコプターで救出される映像が子供心に残った。


221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:01
どこの国か忘れたけど、船に何千人の難民が乗っているというより
必死につかまっている映像。一瞬船だとわからなかった。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:16
ローカルねたですが「○○の市場で毒キノコが売られた」ていう速報が流れたことあったよー
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:17
NHK教育はテロップ出すの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:25
>>222
確か青森のRABじゃないか?記憶あるぞ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 21:35
この時期になると、スタンドが灯油と間違えてガソリンをポリタンクに
詰めてしまって買っていった人の捜索願がニュースになります。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:09
>>224
そうです。夕方だったよね。アニメかなんかやってた時間帯。
私は免許取りに行ってて、マツダの待合室で見た。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:26
>>218
HIDEの葬式をやったところですね<築地本願寺
あのファンで埋めつくされた通りが、
惨状の場所だったとは、知らなかった・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 22:39
>227 そういやHide死亡の第一報もニュース速報だったな・・・。

たしか「元Xジャパンギタリスト松本秀人さんが首吊り自殺しました」

っていう内容だったっけ・・・・・・・・・・・。ショックだった。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:06
中川官房長官が辞意を固めた
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:23
今このスレ一気に見た・・・鬱突入。
>>139 アメリカにいたことあるんですが、あっちのはもっと怖いです。
それまで賑やかだった画面が急にオレンジ一色になり、その上にスクロールする白い文字。
音声は「This is a test. This is only a test.」という無機質なナレーションだけ。
で、ビーーッて音がして、もう一度ナレーションが入って、終了。
子供心にマジ怖かったです。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:47
TBSの先走り誤報「野茂投手が正力賞を受賞」
野茂は新人の年に投手が受賞できるすべての賞を総ナメにして話題になったが
正力賞だけは西武の森監督だった。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:51
去年の玄倉川のキャンプ場で救助を待つ人達が濁流に流される瞬間の映像。
超ブルーになった。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/26(木) 23:56
「ダイアナ妃事故死」

アッコにおまかせの途中だった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:26
サカキバラ事件です。
神戸の友人宅にてテレビみながらご飯食べてたら、
校門の前に…って、ニュースを見て、
世も末だ…、と心底思った。
235名無シネマさん:2000/10/27(金) 00:28
酒鬼薔薇が逮捕された時14歳の少年ということが
わかってマジで鳥肌立った。

坂本弁護士の遺体捜索のとき一瞬死体がモロに映ってた。
ニュースステーションだった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:55
そのサカキバラの事件の速報で
警察の前でテレビレポーターが事件について話している
後ろで若者がうるさかった。 
237名無しさんダス:2000/10/27(金) 01:00
酒鬼薔薇事件
たしか台風が来てnhkがノンストップで台風情報をしている最中、
「少年を逮捕」(まだサカキバラとは書かれず)というテロップが
流れた瞬間、台風情報から神戸のほうに映像が変わり、結局nhkは
2日間ぐらい台風も含め特別番組をしていた記憶がある。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:36
北朝鮮の不審船騒動。セクースしながら夜中に見た。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 01:58
金丸信、脱税で逮捕。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:26
>>236
たしかにあれはウザかったね。
事の重大さがわかってなかったんだろうか・・・??
241名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 02:42
サッカーやってなかったっけ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 07:44
>240
どこの現場にも(まさに)厨房がいるってことで…
243>236、240:2000/10/27(金) 18:07
大騒ぎの若者の前でレポートしてたNHKの記者、
今はイスラエルからレポートしてる。
無事を祈る。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 18:12
ザ・ワイドのFBIの刑事だかなんだかはサカキバラ事件の犯人が
14歳くらいだと見抜いていた
(他は21歳くらい)
・・・すげえ。
245こなきじじい:2000/10/27(金) 18:15
金丸信死ね!!
246アガワティ:2000/10/27(金) 19:31
>245
そういえば、金丸信が逮捕されたときも
フジテレビで速報テロップが出てたね。
丁度、土曜日の午後9時ごろ、映画を放送していた時間に。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 20:09
テポドン日本近海に向けて発射された時かな?
248U-名無しさん:2000/10/27(金) 20:37
深夜映画を見ていたら永山則夫死刑のテロップが…
249名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:16
age
250>243:2000/10/29(日) 00:31
NHK神戸支局にいた鴨志田なんとかって人だろ。
去年三宮アーケードから何かリポートしていたが、そうか、今はイスラエルに…。
無事を祈る。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:34
http://www.geocities.com/tarachong/gazou/POKE.jpg
これもある意味ショッキングだったね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 00:36
雲仙の時の、自衛隊のヘリを使って被災地を見に行くはずが、
そのヘリが畑に不時着したやつ。

「落ち着け、落ち着け」と言っていた人が一番落ち着きが無かった。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 01:45
 豪雨の夜中、車を運転していたら、ラジオから
「歌手の中森明菜さんが、タレントの近藤真彦さん宅で手首を切り自殺を図りました。
中森さんは手首を深く切っていますが、命に別状はない模様です」
254名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:05
すでに出ていますが「ジョン・レノン射殺」が一番印象的だった。
当時小学生だったが アメリカは本当に銃社会なんだなーと思いました。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:15
>>251
そうそうNHKのニュースで「先程テレビ東京で放送されたアニメ番組を見た
子供が頭痛や吐き気を訴えているという119番通報が相次いでおります」
って聞いて何だかゾクッとしたよ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 02:32
>>64
チャイムは大地震時にも使います。この間の鳥取地震の時も流れました。
番組がブチっと切れてあのチャイムが流れると「何事か?」と思います。
ま、NHKでチャイムが流れたら只事ではない事が起きたと思って間違いありません。
257名無しさん:2000/10/29(日) 02:51
オレは、豊田商事。既出か。でも言わせてくれい。
ドアをドンドン叩いて窓ガラスを割って中に入り、刺して出てきた犯人が、
「オレがやった、逮捕してくれ(?みたいなこと)」と言ってた記憶がある。
手には血が付いた包丁。
当時、報道カメラマンが何故止めなかったのか?なんて物議をかもした事件だ。

258名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:28
>>61
名古屋の中華航空墜落の時、「なるほどザワールド」見てたら墜落のテロップが流れ
まもなく番組は中断、特別番組に切り替わった。
日航のときもあの番組やってたとは、何かの因縁なんだろうか…
259名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 03:49
山で遭難した(?)人が白い木の枝を使って「SOS」
ってメッセージを残したものを上からヘリで撮影したもの。
確かその付近にはテープレコーダも残されてて、そこには男の人の
声で「エースーオーエスー、エースオーエスー」と延々叫んでる
のが入ってた。
っていう事件(事故)。
まだそのころガキだったんで詳しい事はわからないけど、
結構有名なニュースだったと思う。
このあとこの声の主はどうなったんだろう、と考えると寒気が。
260フカキョン:2000/10/29(日) 04:20
サイレンススズカの最期。
今日は天皇賞。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:36
一位 阪神大震災→俺の地元(京都)でも、かなり揺れたので
二位 三宅山噴火→今年のじゃなくて、18年前のほう。あんな豪快な火柱を
         今のガキ共にも見せてやりたいもんだ。
三位 大韓航空機爆破→金賢姫の事件。唯一の生存者が日本人との速報。それが
           実は北朝鮮のスパイで、爆破の犯人と判明。
           揺れに揺れた大事件。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:39
思い当るのは既出なので毛色の変わったのを。

もう何年前だろう。露木に少し似た中年男性アナ。(TBS系だったと思う)
「お昼のニュースをお伝えしました。」と締めくくってCMに
変わったのだが何故かすぐにまたアナウンスのデスクにTV画面が切り替わる。
その時男性アナは鼻の穴をおおいに膨らませ、これ以上はないというほど
大量の空気を吸いこみながら大あくび。目が点になった。
原稿読むのって緊張するのね。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:43
日航機123便の時、NHK特集を見ていた。テロップが流れてその直後に
特番に変わった。凄くイヤな予感がして・・予感的中した・・・
すさみまくったことは言うまでもなかった・・・
でも一番イヤだったのは94年のセナかな?F1好きだったから。
立ち直るまで1年かかったよ。
皇太子婚約のニュースは、確かダウンタウンの番組を見ていた時だった。
「特別なニュース」とあったから「イヤなニュースだろうな」と思った
が、内容を見てホッとしたのを覚えている。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 04:45
中華航空機の事故は速報では見なかったが、衝撃的だった。
友人が名古屋空港の近く(車で30分以内)に住んでいるのだが、
実際、迷走している所を見たそうだ・・(本当)
265名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 09:23
>>263
自分は某雑誌でセナの死の際の速報テロップを見たのだが、
「残念ながらかなり深刻な状態です。脳波は動かないままになりました。」
「F-1ドライバーのアイルトン・セナ選手は、収容先の病院で死亡しました。」
あれがみんな(イモラ・フジ・そして視聴者)取り乱しの状態で出ていたのだから、
その衝撃はしばらく忘れることが出来なかったと思います。
自分はあの夜、プロ野球ニュースで「セナ 大クラッシュ 意識不明!!」の表示、
鮮血にまみれ地面に横たわる彼の姿を見た後すぐに寝てしまいました。
あの後を見ていたら、今でもトラウマになっていたに違いない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:41
もうネタ切れかなあ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:43
永久にネタ切れになる事はまずない。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 16:53
あったらコワイ
『タモリさん逝去』
269>268:2000/10/29(日) 17:34
 いや、タモリだったら「崩御」だろ。
270ソガ隊員:2000/10/29(日) 17:58
「江利チエミさん、死去」のテロップ。
1982年2月のことだった。
271ソガ隊員:2000/10/29(日) 17:59
「江利チエミさん、死去」のテロップ。
1982年2月のことだった。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 19:47
石原裕次郎死亡のニュース・・NHKで知りました。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 20:13
ザ・ベストテンでマイケルジャクソンのスリラーをノーカットで放送してるときに、どうでもいいような事件かニュースのテロップを無理やり入れられたのは腹が立った
274名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:14
「大洋中山投手が逮捕」
幼心に衝撃だった
275名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 22:57
>>265
中華航空機が名古屋に落ちた事故は、着陸(着地)寸前の自動操縦
のトラブルと聞いています。
着陸寸前までは問題なく飛んでいたことになるので、迷走していた
というのはどの辺のことをいっているのかわかりませんが、にわか
には信じがたいですね。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:00
>>264の間違いでした。失礼
277名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:13
『臨時ニュース』と『ニュース速報』の違いは なんですか?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:17
>>264
あのときはニュースキャスターをしていた私だが、迷走していたというニュース
は、初めて聞いた。もし「マジ」なら、大スクープ。
279のりべん:2000/10/29(日) 23:18
>>9 >>20
私も酒鬼薔薇事件です。私は当時あの事件がおきた町に住んでいたのですが、
あの速報で「男子中学生逮捕」と聞いてビックリしました。
それまで“3〜40代の角刈りのおやじ”がマスコミの間で犯人像としてとりあげられてたから。
夜歩くときもまさかおやじには注意してもさすがに中学生には気を付けてなかった。
でも「中学生だった」ことが一番のショックでしたよね。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:19
>>277
他社より速く流したい記事は「ニュース速報」、
ニュース番組中に流したい速報記事は「臨時ニュース」
281名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:29
中森明菜の自殺未遂かな。
テレビを消そうとしたらニュース速報のテロップが出て
ふっと動きを止めて観てたら明菜の自殺未遂だった。びっくりしたよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:31
日テレ「天声慎吾」では「天声慎吾ニュース速報」なる出演者の
近況を流している。これでホンマのニュース速報が流れたら
どうなるんだ??
283名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:37
既出ですが、阪神大震災。
起こった瞬間に「地震!?」って飛び起きたんだけど、
揺れがおさまって「たいしたことないやん」って即寝た。
朝起きてTV見たらどうやらけっこうすごい地震だったことが判明。
「あの地震けっこうすごい地震やったんや〜」って学校行って帰って来てTVみてマジでびびった。
高速は横倒しになってるし、町は燃えてるし。
しかも、阪神大震災は私の覚えてる中で特別番組でたくさんの番組が潰されたので
今でも印象的。

あと、何の事件か忘れたけど名前忘れたけど逸見さんがやっていたクイズ番組で
クイズの答えを発表するって所で急にニュース速報が入って、
結局答えが分からずじまいだったこともよく覚えてます。
そのあとにやってたクイズ番組でこの事件は何だったでしょうって問題が出てたから
悪い事件ではないと思うけど・・・。
長文失礼。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/29(日) 23:51
小渕死亡かな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:06
山一証券の自主廃業。
286名無しさんって優香:2000/10/30(月) 00:12
>283
皇太子結婚速報です
287名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 00:47
>>259
遭難した人はテープなどの荷物が置かれた場所から少し離れたところで白骨死体で発見されました。
確か「SOS」と枝で書かれた文字をきっかけに捜索が始まったような気がする。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:07
中3の時、風邪で学校を休んでいた日、「3時に会いましょう」
の番組中に流されたニュース速報の「元ビートルズのジョン・レノンさん(40)
が射殺されました」ってヤツ。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:16
つい最近あった京都の小学生殺人事件の犯人自殺はびびった。
その時なんかヘリコプターがいっぱい飛んでるなぁと
思ってたら俺の家の目の前に住んでたやつが犯人だった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:21
>289
そらエライこっちゃ。でも取材に応えたんやろ?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 01:30
>>290
ああ、いっぱい来たけどおれは居留守した。
あとちょっと外出たらすぐマスコミ軍団が
「犯人について知ってますか?」とか言って
すぐいろいろ聞いてくるのがうざかった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 02:27
金曜ロードショーで隣のトトロをやっていて、ふとTBSにチャンネルをあわすと
オウムのどっかの道場前から生中継していて、マスコミとオウムで
ごった返していた。少し見ていたら、急に人が騒ぎだしテレビに大きく
「発砲」の文字がでた。結局、実銃じゃあ無かったらしいが、局側は
そんなことまで想定してテロップを用意していたのかとビビったことがある

293名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 03:15
オウムの村井氏刺殺の瞬間をしかと見届けた!
294259>287:2000/10/30(月) 04:10
わざわざありがとう。
そっか、白骨死体か・・・
こんな時間に鬱だよ・・・・・
295偏色@DCネッター:2000/10/30(月) 04:32
AM5時に中継されていた丘崎容疑者の逮捕。
TVカメラを壊したり、マスコミや警官に暴力振って
顔も悪人顔だったから尚更怖かった。
「なんで俺が疑われなきゃならんのや!」
丘崎容疑者が暴れている最中に言った言葉。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 04:56
>>264さんへ
>>275さんと>>278さんに反論して下さい
297名無しさん:2000/10/30(月) 19:20
名古屋では「成田きんさん死去」で ニュース速報が流れた。
なんか身内のように悲しかった。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 19:41
逸見さん死去かなぁ・・・
299名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 21:23
きしゅつだが、ダイアナ妃事故死かな。TFMの松本ともこアナが訃報をラジオで知らせてくれた。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:26
俺は東京だが、阪神大震災の時
目覚まし代わりにタイマーでついたTV画面に関西の地図と5とか6の数字
寝ぼけてたので、最高気温が5度や6度じゃ関西は寒いんだな、こっちはどうかな・・・
と思いながらTVを消し仕事(当時は道路工事のガードマン)に行った
仕事先で、工事のオッチャンが「関西の土建家はこれから大もうけだな」なんて言ってたので、初めて地震とわかった
昼休みにニュースをラジオで聞いて(その時点で、死者600人)絶句、誰も冗談を言わなくなった
301283:2000/10/30(月) 22:27
>286
ありがとうございます。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 22:53
1999 1.31
ジャイアント馬場死去
303マリオ:2000/10/30(月) 23:19
むかし、NHKの7時のニュースで
『ハイセイコーが、レース中に鼻血を出しました。
 この結果、秋の天皇賞に出られなくなりました』
っていうニュースを流したときはびっくらこいたぞ!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:48
てるくはのる
305名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:53
アイルトンセナの事故があったレースを、深夜テレビで流し見てた。
おそらく生放送だと思う。
一見、そうすごい事故ではなかったので、たいした事はないだろう、寝ようとおもったら
だんだんすごいことになってきて、眠れなくなった。
たぶん現石橋孝明夫人(口まで出かかってるのに名前が出ない)の元旦那が
泣きながら、アイルトンセナの訃報をレポートしてた。
たぶん生放送だと思うんだけどなあ?違う?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/30(月) 23:58
<<305 です。

思い出しました!鈴木保奈美の元旦那です。
・・・ちなみに「石橋孝明」→「石橋貴明」です。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 00:31

ジョン・レノン博物館で、警備員が短銃で撃たれ重体
308名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:27
264です・・ちょっとカキコミスでした。
「迷走」というのは・・私の思い違いでした。
友人曰く、「その時の飛行機(つまり墜落機)の飛行エンジンの音が
明らかに変だった」だそうです。
ごめんなさい。ちなみに私はその残骸を飛行機の窓から見ました。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:30
308続き。
だから正確には「見た」というよりも「聞いた」という方が正しいかも。
(でも彼女は「見た」と言っていましたが)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 01:44
今めっちゃでかい地震が!!
ビビッタ!
311名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:06
>305@`306

川井ちゃんね?おつかれ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:12
>310
ほんまに怖かったよな〜。
あんな怖い地震今までなかったってー
313名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 03:16
このスレ読むと、にちゃんねらーも人間だってのがわかりますね
314275:2000/10/31(火) 03:22
>>308
>飛行エンジンの音が明らかに変だった

混ぜっ返すようですが、着陸寸前までは普通に飛んでて着陸時の自動操縦の操作ミス
で墜落したことになっています。もし巡航飛行中の異常が有ったとしたら、これは
新事実として当然取り上げられる問題のはずです。
また、車で30分のところでお聞きになったわけですので、15〜20Kmのところ
だと思います。とすると高度はまだ数千フィートは有ったと思いますので、そこで
エンジン音を聞き分けられたとすれば、かなりの聴力をお持ちの方と思います。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:51
308です。そうですか・・ご指摘ありがとうございます。
しょっちゅう飛行機のエンジン音を聞いているから、そのせいだと
思ったのですが・・・
316名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/31(火) 04:55
315の続きです。もしも275さんのご指摘が正しかったら、
友人と彼女の家族もかなり聴力がいいことになるはずです・・
家族の方も「エンジン音の異常」がわかったそうですから。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 16:19
age
318夜のドラマハウス:2000/11/01(水) 19:14
日航機墜落事故。
月曜ドラマランドで速報を見た。
7時45分ぐらいだったかな?

当時、俺は高校生だったんだけど
次の日ぐらいに友人からの電話で学校の先生が
123便に乗り合わせていたことを知った。

つい一週間ぐらい前にその先生の夏期講習を受けていたから
にわかには信じられなかった。

その夏期講習の最後の日、先生が生徒にアイスをおごってくれた。
あの日、10人ぐらいのがらんとした教室で
先生と一緒に食べたアイスの味は忘れない。
つーか、忘れられない。

先日のボイスレコーダーの音声を聞いたときちょっと泣いた。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:13
日航機の事故当時のニュースではやはり遺体は映っていたんですか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/01(水) 23:27
安室の実母が叔父に殺害されたという速報。ごきげんよう観てる時に。
なんかアレも凄惨だった・・・。
321名無しさん:2000/11/02(木) 00:08
「日航ジャンボ機墜落」。
直後、日テレでは「歌のトップテン」(生放送)を ところどころ中断して ニュースを放送していた。
司会の堺正章と榊原郁恵が ものすごいローテンションで 番組を進めていた。
その後、「あんな大事故の時に 歌番組をやるなんて 不謹慎だ!」という 苦情電話が殺到していたという。
322名無しさん:2000/11/02(木) 00:13
「中華航空機墜落」。
直後、TBSでは 寄りによって 21:00〜 スチュワーデスドラマ(題名 ド忘れ)を放送。
これまた 苦情の嵐。

その 後の後、「筑紫哲也ニュース23」は CMを一切抜きでの放送だった。
323名無しさん:2000/11/02(木) 00:21
中華航空機墜落。

東海テレビの 名古屋空港常設「お天気カメラ」が 炎上する機の模様を
墜落数分後から 延々と映し出した。
お天気カメラが ものすごいスクープを とらえてしまった。
(NHK名古屋の ロボットカメラも 映していた)
324名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 00:39
やっぱJAL123だなあ
墜落したって話よりも、「行方不明」ってテロップが何度も入ってたのが怖かった
確か「100人に聞きました」見てたんだよなあ、その時
325名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/02(木) 00:42
私もJAL墜落。速報では、未だ墜落とは分からず「レーダーから消えた」って言って
た。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:08
日航機墜落って
自衛隊(?)かなんかが最新のレーダーかくしてたんでしょ?
もっとたくさん助かるはずだったとか教えられたような・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:41
>>326
教えられたって誰に?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:45
逸見さんの時は寝れなかった。小学生だったけど。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 01:49
ポップジャム見てる時間のマリスのドラム(名前知らない)が死んだ、とかいうやつ。
ビジュアル系なんて全然うといので『わざわざテロップ流すほどか?』とかめちゃ失礼な事思った気がする。
330名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/02(木) 02:06
皇太子結婚の時、NHKのアナウンサーは開口一番
「ホットなニュースです。」
と、とてもNHK的に言った。ホットて。
でも、なんかいい、と思った。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:42
>259
確か遺体が発見されたと思います。
別冊宝島の「オタクの本」にこの方のことが詳しく載ってます。絶版かな?ブックオフ
にありそうですが。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 02:58
>331
タイトル忘れたけど改題して文庫化されてるはず。
宝島社から。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 03:31
>314

>混ぜっ返すようですが、着陸寸前までは普通に飛んでて着陸時の自動操縦の操作ミス
>で墜落したことになっています。もし巡航飛行中の異常が有ったとしたら、これは
>新事実として当然取り上げられる問題のはずです。
>また、車で30分のところでお聞きになったわけですので、15〜20Kmのところ
>だと思います。とすると高度はまだ数千フィートは有ったと思いますので、そこで
>エンジン音を聞き分けられたとすれば、かなりの聴力をお持ちの方と思います。

いやみな書き方ですね、
あなた名古屋空港近郊にお住みですか?
どう計算してこんな数字が出てくるの?
私の家は名古屋空港から車で30分以上かかりますが飛行機が頭上を通るとテレビの音が
掻き消されますよ(便によりますが。)。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:08
 「警部補・古畑任三郎」(いっちゃん最初のやつね)の本放送(水10)の
最終回(犯人役・菅原文太)の話のど真ん中あたりでいきなり画面切り替わり

           「内閣総理大臣に村山富一氏」

 15分ほどニュースが流れ(山中アナが読んでた)、ドラマは中断した部分を
ズラすわけでもなく、いきなり後半の逮捕の場面から再開(笑)。その後、
11時から、待ちきれなかったかのように「ニュースジャパン」開始。

 そらあ当時は低視聴率ドラマだったけどさあ〜(死

 →すぐ後日、夕方4時からその回だけ再放送をやったが見れず(完全死
335名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 04:39
豊田商事、社長刺殺のニュース。
あれは凄くショッキングだった・・・

NHKで、「今から流れる映像は刺激が強く、お子さんのいる御家庭は、
      十分配慮の上御覧下さい」

そういうアナウンスが印象に残ってる。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 05:28
意外と少ないけど、湾岸戦争かな。

新幹線で広島に社会科見学に行く途中で、車両の小さい電光掲示板
(次の駅名とかながすヤツに)「砂漠の嵐作戦が開始されました」というのが
くりかえしでたけど、状況がよくわかんなかった。

原爆資料館で完全鬱になったあとで
出口に先生がでっかい字の号外持って立ってた。

そのくせ夜にはパトリオットだとかスカッドとかキレーなんていってTV見てる。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 09:38
オウム真理教の村井幹部刺殺かな〜あれは衝撃的だった。
あと上祐幹部逮捕のテロップ。
95年はまさにオウムの年だったな。だれか95年当時の上祐の映像やオウムの昔の
映像ちょっとみてみたいな。持ってる人いたらダビングさせてください。
338クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/11/02(木) 17:17
♪〜 CNN Breaking News
ユダヤ教徒vsイスラム教徒のエルサレムを巡る抗争、すごいっす。
先日の台北のシンガポール航空墜落事故も速報してました。
339田代尚子:2000/11/02(木) 20:24
えー、昨年、津田沼でおきた「京葉銀行強盗立てこもり事件」
(覚えてる人いるかな?)
その事件のニュースで、日テレが、あの日テレが、
おもいっきりテレビ・情報特急便で「千葉・津田沼市」と出していた。
実際は「習志野市」なのに。やっぱりチバってダメね。
そのあとのプラス1では、習志野市になっていました。―松戸市在住
340314:2000/11/02(木) 21:46
>>333
>いやみな書き方ですね、
2chというのは、そういうところ。
 また、墜落原因を特定できるような、安易な発言と思えたからです。
>あなた名古屋空港近郊にお住みですか?
 名古屋じゃないけど、空港から車で30分ののところに住んでます
>どう計算してこんな数字が出てくるの?
 まず、15〜20Kmについては308さんは否定されていないので、それを
 前提にしています。ちなみに私のところは空港から18Kmのところです。
 高度については、旅客機の降下率から逆算したもの
>私の家は名古屋空港から車で30分以上かかりますが飛行機が頭上を通るとテレビの音が
>掻き消されますよ(便によりますが。)。
 たぶん渋滞するところを通られるのえしょうね。
 あなたのところから、飛行機のエンジン音の識別は可能ですか?


341名無しさんって優香:2000/11/02(木) 21:53
7月下旬にケーブルテレビでCNNを観ていたらコンコルドの墜落の速報が
入った。
342花と名無しさん:2000/11/02(木) 23:08
ロックバンドRaphaelのリーダー急逝。
結構いい詞を書いてたのに残念。10月31日死去、享年19歳。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:28
>342
若すぎるね。原因は?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:35
>342
マジ?Raphaelってうれる堂(東野店長)にも何回かでたバンドだよね。
ありゃ…、死因は何でしょう。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:43
>344
鎮静剤の大量服用。ヴィジュアル板のラファエルスレッドが荒れまくってて気の毒。
やっていい事と悪い事があるなーってここ来て初めて思った。
若いけど、本当にいい詞を書いていたので残念。
346344:2000/11/02(木) 23:48
俺もヴィジュアル板で確認したけど、クスリかぁ。
成人する前に亡くなるのってホント気の毒。若すぎるよね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/02(木) 23:56
大量服用というか、注射。でも麻薬ではないし、華月のストレスの原因はそもそも
ヴィジュアル板だったからねえ。
348ロリイタ:2000/11/02(木) 23:59
え、マジで?
ヴィジュアルよくしらないけど、よく名前だけは。。
漫画から出てきたバンド脱毛?
349名無しさん:2000/11/03(金) 00:09
ヴィジュアル板観た。初めて2chに憎悪を覚えた。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:14
ヴィジュアル板を荒らしているのはモーニング娘。板住民の様ですね。

ああ、それと私もアムロ母の殺害が印象に残った。
351>314=340:2000/11/03(金) 00:20
>>いやみな書き方ですね、
>2chというのは、そういうところ。

いや、あんたの文面は2チャンネラーじゃなくYAHOO掲示板住人だ、ネオ麦事件から
の新参者かい?。
352名無しさん:2000/11/03(金) 00:22
今NHKでニュース速報が流れた。
「長野県知事選選挙違反で県土木部幹部逮捕」
353名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 00:23
名刺折った奴?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 01:20
何が楽しくてヴィジュアル板荒らしてるんだかね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 07:47
>>334
鬼平犯科帳の途中で30分ニュース挿入で、古畑任三郎(水9)が9時30分から始まり、20分くらいしてCM明けに安藤優子と木村太郎が出て来て最後の決選投票の中継をやってた。その途中で10時になった。15分たっておそらくそのCM明けの場面から再開したと思う。で、10時からのボキャ天は10時45分からやって、ニュースJAPANは11時45分からだったと思う。
ちなみにNHKは特番、TBSは情報スペースJ内容変更で対応していたが、日テレは何も挿入せずに野球で30分押しになった生ダラをそのまま放送していたはず。朝・東は知らん。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 08:55
357名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:24
356は「部落羅」です。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:33
>>340
うざいから消えてください。空気読めないんですか?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 11:52
阪神大震災の速報を、出張先だったロスの郊外の賃貸アパートで見た。

向こうのケーブルTVには日本人向けのチャンネルがあるのだが、自分は
契約をしていなかったので、スクランブルがかかった映像(色反転)で、
瓦礫の山や立ち上る煙を見た。恐かった。

# すぐに関西(大阪北部)に住む両親に国際電話をかけたところ、家具などに
# 被害は出たが幸い怪我などはしていないとのことで胸をなで下ろした。
# ちなみに同じ府内にすむ兄弟からも実家に安否確認の電話を何度もしていた
# らしいのだが一向につながらず、結果的に自分の国際電話が一番早かった。
# 大災害時には回線に負荷がかかるので、遠くからの電話の方がかえって
# つながりやすかったりすることもあるらしい。

地震の規模が判明してからは、件の日本人向け有料チャンネルも、
しばらく(1週間くらい)の間スクランブルを解除して、無料で
現地の様子を放送し続けたのには、好感が持てた。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 12:57
>>272
石原裕次郎が亡くなったとき、各局一斉に特番に切り替わったのに、
テレ東だけは淡々と「ラジコンレース」を放送していた。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 13:19
杉山逮捕
362ジャッキー:2000/11/03(金) 13:34
1984年の自民党本部放火事件も、ニュース速報で出たぞ。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 17:05
がいしゅつだが3年前の山一證券の倒産。土曜日にもかかわらずどの局も
レギュラー番組がすべて報道特番に差し換えられ、駅では号外が配られた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 18:57
名古屋空港の中華航空機墜落事故のとき、各局は特別報道になっていたが
関西ローカルのサンテレビは「墜落大空港」という映画を放送してた・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:08
和歌山カレー事件で、林夫妻がまだ逮捕前で実名が出されておらず
「A夫婦」などと報道されていた頃の話。

フジTVの安藤優子アナが林真須美に(事前に)電話でロングインタビュー
したVを夜のニュースで流していたのだが、
安藤アナが「林さん」と何度も呼びかけているうちの一カ所だけ、
その「林」という部分に「ピー」をかぶせ忘れていたため、
実名が全国報道されてしまった。
私もこれで初めて「林」という名前を知った。

これはスタッフのミスであり安藤アナには何の責任もないのだが、
V明けの安藤アナの顔は「チッ! 何やってんだよ」と言わんばかりの
硬い表情だったのが記憶に残っている。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 21:53
三菱銀行北畠支店人質籠城事件の生中継。
犯人の梅川は、松田優作を強烈に意識していたフシがある。
ファッションだけだけど。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:16
広島の新交通システム建設中の時の
コンクリート落下事故。
ぺしゃんこになった自動車の中から腕が・・・

368名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/03(金) 23:22
昭和60年頃の入江侍従長死亡のニュース速報。
NHKでスヌーピーのアニメを放送している時に流れた。
知らない人が死んだことが速報になることが当時の自分には怖かった。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:50
その後に阪神大震災餓あったから陰
370名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:56
すいません。八戸での地震のテロップがでたとき、そのあと揺れが
きたと記憶しているのですが、大地震がおきたと思いました。
ちなみに東京です。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 01:56
>367
俺が見たのは足だった・・・。
さすがにイヤな気分になった。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 16:42
たった今、波照間島の女性殺人事件の容疑者が逮捕されたと、速報が流れた。

事件に大小をつけるつもりはないけど、確かに最近は昔に比べて
速報を流すしきい値が低くなっているように思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 17:23
まあ犯人が本当に限定されるから、興味があったんでしょう
<波照間島の女性殺人事件

374名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 18:52
おっ!出た。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 19:15
アテネ 48歳
376名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 19:34
>374
 バスジャック?
377ジャッキー:2000/11/04(土) 20:50
ギリシャのバスジャック事件の速報テロップが、
2000/11/4の18:45ころに出たぞ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:54
日本人客37人。添乗員1人。
犯人は銃を持っている模様。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:56
NHKの同時通訳の人ひどくない?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:58
今、NHKのニュースでやっているが…
現地のニュースを同時通訳している「長屋カテリーナ」とかいう人、
何を言っているのかぜんぜんわからんぞ。
お、さすがに見かねた日本のスタジオのアナウンサーが、
途中で切って自分でしゃべりだした。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 20:59
>バスジャック
また2ちゃんねらー?
382名無し:2000/11/04(土) 20:59
>379
ひどい。ぜんぜんわかんなかったよ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 21:20
またカタカナ乗客名簿。(NNN24)
こわっ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:12
既出だが、去年の全日空機のハイジャック事件。
犯人が取り押さえられたという報道が流れた後に、
「全日空機ハイジャック事件で、機長が死亡しました。」
というテロップは衝撃的だった。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 22:14
さっき8chのニュース速報で漢字の乗客名簿が出た。
結構年寄りが多いね、乗客。
386>>384:2000/11/04(土) 23:00
NHKの昼のニュースを見ていて「犯人身柄確保」の情報が流れたので
「なんだ、あっさり捕まったのか」までで後を見なかったら
夕方のニュースを見て驚いた・・・
387のらねこガッツ@抜海:2000/11/04(土) 23:07
今日の夕方のにゅうすプラスワン
タイで幼女を買って現地で捕まった京都の五十七歳の会社員
見ててかわいそうになった
388名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:19
>387
昔はあの程度で顔映されることもなかったのに。多分執行猶予だろうに。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:21
会見で「機長死亡」って言った時の
報道陣のどよめきすごかったね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:23
>387
でも、常習だったからタイ警察に目をつけられていたそうじゃないか。
自業自得。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:28
会見で「機長死亡」って言った時の
報道陣のどよめきすごかったね。

392名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:33
筑波母子殺人事件だったかなあ。母子が殺されちゃったの。
父親が涙ながらに会見してるのを観てて「こいつが犯人だったりして〜アハハ」なんて
子供心に他人事の様に言ってたが父親が捕まった時ちょっと怖かった。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:45
阪神大震災でフジの笠井が
「燃えてるよ〜」と野次馬のように現場レポートしていたこと。

復旧にまだまだ援助が必要な時期なのにオウムが東京でサリンを撒いて
震災の関心がそちらにいったこと。

TVでこいつらをみるたびに許せなくなる。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:52
やっぱ、ネオむぎ茶は印象に残った。この掲示板も関わってたし。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/04(土) 23:54
>阪神大震災でフジの笠井が
>「燃えてるよ〜」と野次馬のように現場レポートしていたこと。

まじっすか?
笠井アナは「とくダネ」中唯一の常識人だと思っていたのに…。

でも筑紫の
「まるで温泉場のようです」
よりはマシか?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:02
今、日テレで乗客名簿を流してる…
397名無しさん:2000/11/05(日) 00:03
宮崎勤だな。
ひどかった。
部屋の中も。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:29
Raphael華月死亡によるビジュアル板の荒らし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:34
江川、慶応受験失敗
公共の電波使って言うことか?(ワラ

ガイシュツならスマソ
400名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:44
95年の全日空機ハイジャック事件で、加藤登紀子が人質に
なっているというニュースを聞いたとき、間違って、
加藤紀子が人質になっている姿を想像してしまった。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:51
    >雲仙普賢岳の火砕流直後の映像。
>真っ黒になった人が手を前に出してフラフラ歩いてるとこが
>速報で流れてた。が、それ以後、その映像を見たことがない。
>家族に言っても誰も信じてくれない。

映像としてはこれが一番強烈だった。
「はだしのゲン」の原爆でやられた人の絵ような印象だった。

あと、ロサンゼルスに住んでいたとき、
よくOJシンプソンの裁判を中継してたんだけど。
床屋で髪を切っている最中に無罪判定が出て
床屋のオヤジがオレの耳元にハサミを向けたまま
「オーッ、シッーーーット!!!」
て、叫びだしたときはマジで怖かった。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 00:59
定期的に情報を流してるよ、NHK。 < バスジャック
やっぱこういうときには頼りになる。
403希臘バスジャック事件速報:2000/11/05(日) 01:00
犯人は携帯電話を持っている模様。
404名無しさんかも知れない。:2000/11/05(日) 01:09
ネオむぎ茶によるバスジャック。夜寝て、起きたら「まだ5時〜??」って
テレビつけて「あ〜まだこもってるんだ」と思ってテレビ消そうとしたら「突入〜!!」
405名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:12
>>398
ミュージシャンが死んだり不祥事起こすとそのミュージシャンの板は荒らされるね。
hideの時は本当に酷かった。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:15
>>404
あ〜俺もそれある。
数年前のハイジャックの時だっけかな?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:20
遭難者が木で「SOS」って作って助けを待ってたのに、結局死んじゃった
ニュース。あれ、トラウマ。
近くにその人が残したテープが残ってて、その声も忘れられん。
「えーすーおーえーすー、たーすーけーてーくーれー」って。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:21
麻原、なんてトコに隠れてんだと思ったなあ・・・・>麻原逮捕
409名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:26
地下鉄サリン事件の時の、
「危ないですから下がってッ!!」
という駅員さんの声が耳に残っている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:30
皇太后が倒れた時、「ワイドスクランブル」はもう死んだかの様なモノローグをやっていた。
結局その日の夕方死んじゃったんだけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 01:59
お、「爆笑オンエアバトル」の放送をいきなり中断し、
バスジャック事件解決のニュースが!
若手芸人はかわいそうだが、まずはめでたしめでたし。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:02
人質は全員無事
413ジャッキー:2000/11/05(日) 02:08
NHKの二村記者の濃い顔がめざわりだな(爆)
(バスジャック事件@アテネ)
414名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:09
>407 覚えているよ。たしか大雪山の中だったよな。
     「あーしーをーけーがーしーてーうーごーけーなーいー」ってやつ。
     なんか声がくぐもっていて、妙にリアルというか怖かったな。
     確かもう10年位前だったと思う。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:13
>407
そいつはアニオタ。
残されたテープにミンキーモモ、マクロス等の
当時、流行っていたアニソンがぎっしり。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:15
今MBS(東京ではTBS)で報道特別番組やってるけど
いきなり画面が「NTT大阪」っていう表示になって
ピーっていう音になった(1分ぐらい)。
凍りついちゃったよ。

あと、今乗客の名前を読み上げてるけど
まるで無事じゃなかったような暗い読み上げ方。
怖ええよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:15
バスジャック解決臨時ニュースを毎日放送でやってる。

しかも始まってすぐに画像・音声が途切れ放送事故の

オマケつき
418417:2000/11/05(日) 02:17
>416
おー、同士よ!
このレス上げるのにちょっと出遅れたと思いつつ書いたところも
同士かな?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:18
もう放送終わっちゃったのかと思ったよ^^;>MBS
420名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:24
何年前か忘れちゃったんだけど ジャンボ機
墜落事故あったでしょ。坂本九ちゃんが乗ってた。
500人くらい亡くなったよね・・・
全員の名前を読んでて めちゃくちゃ怖かった。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:24
笑う子犬の生活はとばさねえなフジ。
でも、繰り返し報道って疲れないかね。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:27
>420
有名ローディストも乗っていた。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:47
>>420 >>422「緋本こりん」さんですね?点描画がめちゃ上手い人だった・・
夏コミ帰りの人も何人か犠牲になったそうです。
(スレ違い失礼。同人板で書けよ、自分)
424名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:57
>420
あの事故は風化させちゃイカン。
絶対。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 02:58
数日前ザ・ワイドでコーナーの合間に「名刺男」と走り書きされた
ボードみたいなものが写った。恐らく放送の段取りに使うものなんだろうが
あれは笑った。テレビの裏側でもバカにされてんだね。あの局長。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:01
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:14
>>411
あまりにもナイスタイミングな切り替えに爆笑。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 04:19
関係ないけど、
「ダンテズ・ピーク」っていう、火山が爆発するパニック映画。
何とか洋画劇場でやる予定だったのに、
直前に火山がほんとに爆発して(三宅島だったか有珠山だったか)
当日見てみたら別の映画に差し替わってた。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 06:58
チェリノブイリ原発事故はがいしゅつ?
これは忘れちゃいかんでしょ。
たしか朝方だったな
親父が「大変だぁー!」って大騒ぎしてたような
スペースシャトルも大震災も朝方だった
430名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 12:18
AGE
431名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 15:55
あのバット少年の逃走劇がしばらく続いた後、
NHKで1度だけ“少年の遺体を発見”という誤報があった。
誰か見てませんか?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:07
お、今流れた速報では、ギリシャのバスジャック犯、
警察署から飛び降り自殺だと。
しっかりしろよ。 > ギリシャ警察
433名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 16:39
これは、かなり衝撃的だった!
http://members.nbci.com/uishin/kaisen.wav
434名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 17:22
あったら多分注目するのは超売れっ子の自殺、殺害などだろう。
(まだ見たことないが)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:01
>433
同意する
436名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:03
>>411
さっきのニュースによると、バスジャックから解放された人質の一部は、
このまま旅行を続けたいと申し出たそうだ。
悪いとは言わないが、ちょっとおどろいた。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:06
さすが戦中派は肝が据わってる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:07
確か新日本プロレスの最初のIWGPの決定戦の”猪木対ホ−ガン戦”で猪木が
ホ−ガンにアックスボンバー食らって意識が無くなった時、違うチャンネルで
ニュース速報が出たと思ってけど覚えている人いる?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:29
新潟の監禁事件の速報は最初なんのことだかわからんかった
440名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:31
>>433
はなに?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 18:57
>483
自分はリアルタイムで見ていませんが、
脳出血で心停止状態だったのでニュースになったらしい。
自分は、サリン事件ですかね。
当時学生で、朝のワイドショーでニュース速報。
確か「地下鉄で爆発事故」その後、築地あたりの大通りいっぱいに
救急車やら、消防車が・・・
その時はまさかオウム、しかもサリンとは思いませんでした。
その晩は、学校はなかったけど、都内で飲み会だったので少し恐怖だった。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:45
<438
まじ?古館が猪木の脳にこぶができたとか
いって新聞に載っていたのは覚えてるけど。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:49
>441

483にどんなカキコが書かれるか楽しみで仕方ありません
444名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:00
483に期待
445名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:03
>443@`444
みんなわかってんだからわざわざ指摘すんな。センスねーぞ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:17
うぅ・・・・。
寒気がしてきた・・・。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:38
今、浅間の事件を知ってるつもりがやってる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:42
よくノコノコテレビに出れるな元メンバー
449名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:46
>407
SOSのやつ!!
それマジで怖いからやめて。
忘れてたのに・・・・
いい年になった今でも怖いもん。
大体なんであんな声流すんだよぉ。今だったら流さないよね?
でも身元が判らんかったのか?だから流したのか?
あの話はいろいろ尾ひれがついたからなー。おお怖っ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 21:50
>449
最初、女性遺体があったのに、テープの声が男だったてゆうやつだろ?
数年前に検証したテレビ番組があって、結論は
刑殺のミスで女性遺体と誤って発表したからだった。
しょぼすぎ・・・刑殺
451名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:04
ギリシャバスジャック
解放された人質が現地で記者会見してたが、なんかちょっとヒロイン気取り入ってたぞ。
452希臘バスジャック事件速報:2000/11/05(日) 22:15
ギリバス。
「犯人を説得した人は日本でいえば、みのもんたさんみたいな
人だったんですね」と「スーパーナイト」の小島アナが言っていたが、
みのもんたなら殺されていたと思う。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 22:19
いっぱい出てるけど日航123便墜落。
その夜のラジオ、ヤングタウン(MBS)でさんまが
「おれ、あの飛行機に乗る予定やってん!」と。いつもの遅刻がこのときは吉と出たらしい。
だからあの事件が月曜日だったということはよく覚えています。
454TVではないが:2000/11/05(日) 22:33
既出で申し訳ないけど、昭和天皇崩御のとき。
スキー場にいて、なぜか朝のニュースも新聞も眼を通してなかった。
んで、リフトに乗ってたら、正午きっかりにいきなりリフトが止まり、
「○△&*&%$#(聞き取れなかった)・・・黙とう!!!」
とアナウンスが入って、みんな下向いてうつむいてるからホントに
びびった。リフトから降りてはじめて知った。

455名無シネマさん:2000/11/05(日) 23:06
神戸のさかきばら逮捕。
NHKの音楽オーディションみたいな番組を見てたら
逮捕の速報が入って、家族で拍手してしまった。
そのあとすぐ特番になって犯人が14歳だとわかり寒気がした。

上のほうで、台風特番のさなかって書いてる人いたけど…アレ…?
なんか「ビビカ」とかいう女性歌手が歌ってるのがブチ切られたのを
鮮明に覚えてるのですが。
456名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/11/05(日) 23:09
407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2000/11/05(日) 01:20
遭難者が木で「SOS」って作って助けを待ってたのに、結局死んじゃった
ニュース。あれ、トラウマ。
近くにその人が残したテープが残ってて、その声も忘れられん。
「えーすーおーえーすー、たーすーけーてーくーれー」って。

コレどっかに無いかなぁ。もう一度聴いてみたい。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:13
さっきの「スーパーナイト」でやってたラファエル華月の葬儀。
来るファンもファンだがマスコミもマスコミ。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:28
「日本人乗客はおりませんでした」
それで解決?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:28
阪神大震災のニュースで、確か日テレだとおもったが
避難所にいる老婆(頭に包帯して血がにじんでる)に
泣きながらインタビューしてる若い女性アナウンサー萌え!
460名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 23:47
東海村の原発臨界事故。
「半径30km以内の住人の方々は絶対に外に出ないで下さい。」
のテロップとNHKアナの淡々とした勧告。

水戸市のファミレスで飯食ってる時の出来事でした。
461>455:2000/11/06(月) 00:04
既出かもしれんけど

近畿はじめ一部地域では
台風特番をやっていた最中にさかきばら逮捕のニュースが入った。(8:40分頃)
にもかかわらず9時過ぎに
近畿では放送していなかった「NHK新人歌謡コンテストは後日放送します」の
テロップが出た。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:18
>>407
大雪山系旭岳
登った事ある。山頂からの下山ルートの途中の目印になる岩(金庫岩という)に
似た岩があってガスってると間違えて道それていって迷いやすい。
報道直後に登った時は不謹慎ながら怪談で盛り上がった。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 00:29
「アントニオ猪木さんが講演中ナイフを持った男に襲われました。」
この速報には驚いた。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:03
>433
本物ですか?身の毛がよだちました。
465433は:2000/11/06(月) 01:32
何ですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 01:58
「日本人乗客はいませんでした」にはイエモンをはじめとして
難癖付けるヤツ多いけど、それは日本の放送だから日本人が
多く見てて、みんなそっちに行ってる家族を心配するんだから
そのコメント入れて当然だろ。
467おりょりょおりょりょおりょりょ:2000/11/06(月) 01:59
岐阜で「ASAYAN」を見るんだったらTHK東海テレビかGBS岐阜放送をDX受信?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:05
433のファイル名に、疥癬てかいてあるじゃん。
徳弘正也がよく描いてそうな
見たくない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:09
CNNとかCBSでも海外の事故のニュースのときに
アメリカ人がいた、いないは言うぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:16
あー。大事件の生中継って見たこと無いなー。
95年の全日空ハイジャックで「オウム信者が乗っ取り」って出てびっくりしたが、
結局犯人は銀行員のおっさんでがっかり・・・・・
471名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 02:18
「乗客の中に私の親族はいませんでした」
472名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:01
乗員・乗客はいませんでした。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:12
ギリシアバスジャックでも地元のニュースは「ギリシア人乗客はいません」
って言ってなかったっけ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:25
ギリシャの飛び降り現場の映像写ってたけど、
白い布かけた死体が見えた。
血まみれだったぜ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:30
>白い布かけた死体が見えた

 海外のニュース番組では死体がもろに映っている画像が時々
出ます。損傷が激しくない場合に限りですが・・・
 
476名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:31
475続き
 死体がもろ・・ってのは白い布を掛けた状態ではない・・って
意味です。関係ないのでsage。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 03:37
バスジャック発生直後の現地のニュースの翻訳が笑えた。
通訳の通訳がいるっちゅうねん。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 13:31
479名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:11
age
480名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 16:32
481名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:20
「伊丹十三飛び降り自殺」
土曜の深夜いつものようにTVを観ていたのでびっくりした。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 17:26
平成6年12月28日(水)、
「タモリのスーパーボキャブラ天国スペシャル」の
ヒットパレードの途中で地震がおき、番組が突然中断。
報道センターからのニュースの後、又突然番組が再開し、
画面にデカデカと、「雨空トッポライポ」と出てたのが笑った。
と、当時中3の僕の日記に書いてあったのが笑った。
483タイムショック:2000/11/06(月) 19:12
2時のワイドショー?(司会 浜村淳)で「俳優の田宮二郎さんが、自殺しました」
というのが、もう20年近く前ですが覚えています、当時タイムショックも降板
してしまい、友達と「田宮二郎どうしてるんだろうね〜」という会話をしていた
矢先にこのニュース、衝撃的でした。
あと、中国の毛沢東主席が亡くなった時の臨時ニュースが忘れられません、画面
に赤字に白い文字で「毛沢東主席 死去!」とデカデカと出たのが印象的でした。 
484名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:19
元ヤクルトの人が自殺したね。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 19:21
さげない
486名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 20:59
大韓航空機撃墜事件の時、
当時の安倍晋太郎外務大臣が
「ソ連が撃墜した」と発表したニュース速報出たはずだけど……
487名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:21
第14回アメリカ横断ウルトラクイズの決勝戦
ニューヨークでヘリコプター実況の時、テロップが入ってむかついた。
いい場面なのに凄く邪魔!
1990年の湾岸戦争のとき!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:24
震度3程度でなんどもテロップ出すなよなぁ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:44
>484
誰だ?
ヤクルトの選手の部屋から飛び降りたのなら知ってるが…。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 21:54
>489
それのこと。
仕事無かったんだってねぇ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:01
沖雅也自殺。速報で見たときにはびびった。
ちょうど中間テストの頃だったから、しっかりワイドショーまで
見てしまった。クラスメートにファンがいて、「早く行って見るの
よ〜!」と叫びながら走って帰宅していくのを見た。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:44
>490
ちなみに、今年FA。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:46
>491
「オヤジ、涅槃で待っている」のオヤジとは、
ゲイで有名なひかげただおだぞ。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:48
毎日新聞が、遺跡発掘インチキのスクープ写真(3枚)を載せていたが、原本はVTR。
ぜひその動画を見てみたいぞ。
mainichi.comに貼れよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 22:58
なんかかなり突然だったのが東八郎死去。
496489:2000/11/06(月) 23:50
>484@`490
なんだ、俺は河合か○みのことを書いたのに。
今ニュースで高野の話を見て、びっくり仰天。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:09
山一證券自主廃業
498名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 00:56
数年前、土曜夜のブロードキャスターを見てたら、番組途中のニュースで
「小室哲哉と海外に同行してた歌手のマネージャーが麻薬持ってて逮捕された」
みたいな報道がされたんだけど、今となっては詳しい事はあまり憶えてない。
なぜならその事件はそれ以降テレビのニュースやワイドショーでは
全く扱われなかったから。小室の自宅にもガサが入るみたいな事を言ってたから、
「週明けのテレビは大騒ぎだろうな・・・」なんて思ってたら拍子抜けした。
学校とか友達の間でも大して話題にならなかったと思う。
もしかしたら週刊誌とかでは騒がれたのかもしれないけど、当時はガキだった
事もあって読んでなかったし、今になって話しても知らない奴が多いんだよな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 01:52
あげ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:12
北海道のみだろうから悪いけど、昨日こんなニュースがあった
「今日、○○町で鹿が車に激突して死亡しました
 鹿は一度、車にはねられたあとに対向車とも衝突しました」
鹿が車に衝突するのはよく聞くニュースだが、
現場の映像が出たとき、フロントガラスを突き破って助手席に鹿の上半身があり
まわりに鹿の体が細切れになっていた。
さすがに驚いた
501名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 02:19
>>500
 ごめん、なごんだ。北海道ならでは・・
502名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 15:19
age
503名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 16:01
夏目雅子が死んだ時、超悲しかった・・・。
504犬塚信乃:2000/11/07(火) 19:29
福山の立てこもり事件の速報を、
今日(11/7)の午後6時45分ころやってたぞ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 21:53
>501
なごむなよ。
対向車の人は亡くなったんだよ(マジ)。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:20
>503
堀江しのぶじゃダメかい?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:31
みたよしこの家に行ってた元グラビアクイーンっていいとものレギュラーの人ですよね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:47
>507
はっきりcome onと書かんかい!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 22:49
>>508
ごめん。名前わすれてた。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/07(火) 23:58
>>500
 すまそ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:00
ミスった。もう一度・・・ごめん。鹿だけ死んだと思ったんです。
>>505
 読解力のない自分が逝った方がいいな・・
512名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 00:36
クリントン大統領のセクハラ疑惑でのビデオ証言をCNNで見ていたら、
ジョイナー死去の速報が画面を横切った。
CNNなんて滅多に見ないだけに、不謹慎ながら
ちょっと得した気分になってしまった。
と同時に、やっぱりドーピングやってたのかなあと思った。
513505:2000/11/08(水) 00:50
>511
許す。素直でよろしい。
2ちゃんねらーにしては希有。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:00
>466
「乗客に日本人はいませんでした」と、ほっとしたような感じで言うアナウンサーが
いるのです。イエモンは、それを歌詞にしているのです。
ちゃんと歌詞にも「うれしそうに」と入っています。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:02
機関車イエモン
516名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:03
>407
SOS事件懐かしいね・・・・・アレは本当にトラウマになるよね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:08
「えーすーおーおーえーすー たーすーけーてーくーれー」
「がーけーのーうーえーでー みーうーごーきーとーれーずー」
この後を覚えている方いませんか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:14
このSOS事件さあ、たしか遺体発見の数年前にそのあたりをたまたま
ヘリコプターから写したビデオが出てきて、よくみたら、枝の「SOS」が
はっきり写ってた、ていう話があったような。

俺の思い違いかなあ。だれか知らん?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:19
>518
北海道かなんかの白骨死体のやつね。
木でSOSの字作ったのが、後から検証したら航空写真に写ってたんだよね。
で、音楽テープが残ってて、それがアニメ、マクロスの曲だった。
実際にそのテープ流しててさ、音がひずんだりしててすんごい怖かったよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:21
このSOS人は身元は割れているはず。確か静岡の人だったような気がするが
違うような気もする。よく覚えてない。スマソ
熊か野犬に食われ、何年も気づかれず骨もまばらだったんだよな。おおコワ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 01:23
SOSって、一時期、「頭蓋骨は女性じゃないか?」って話になってたような気がしたけど、
結局男性だったの?
522518:2000/11/08(水) 01:26
ちゃうちゃう。俺の書き方がまずかった。
白骨死体と「SOS」が発見されたあと、その発見の数年前にそのあたりを
ヘリコプターから写したビデオがテレビ局にあったらしくて、よく見たら
そのときすでに「SOS」が並べてあったってこと。

あー、うまく書けん。
523どうでもいいことなのでsage:2000/11/08(水) 01:28
>>481
伊丹速報やってたのって、TBSだけじゃなかった?

映画(洋画?)観てる途中に出てきて、
ビックリして他局を観たけど何処もやってなかった。
524519:2000/11/08(水) 01:29
>518
真意は伝わってるから大丈夫。
525好きだよ、ココ:2000/11/08(水) 05:06
和気あいあいとしてるな、ここのスレ。よって age!
526名無しさん:2000/11/08(水) 09:38
age
527名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 10:01
何度もがいしゅつだが、阪神大震災。当時アメリカにいた。友達から電話があり、神戸で
地震があったことを知った。急いでCNN(Headline News。30分番組で24時間ニュース
ばかりやっている)をつけたら、死者五人とのこと。どひゃー、と思い、実家(東京)
に電話をかけたらつながらなかった。
その後、30分毎にCNNが更新されるたび、死者数が激増。倒れた高速、火事の炎が空を
明るく染めてゆく様など、泣きながら観た。途中から、CNNのニュースのオープニングも
神戸の地震の画像に変わり、CNN Headline Newsのタイトルのかわりに「Earthquake in
Kobe」とうつるようになった(それがまた怖かった)。
結局東京に通じたのもその翌々日の事だった。一気にやつれた三日間だった。
528犬塚信乃:2000/11/08(水) 14:43
重信房子逮捕が速報で出たな<今日(11/8)
529名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 18:10
>528
よりによって、4年に一度の米大統領選の日に捕まらんでも(藁
530名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 19:59
10年ほど前、「大阪・神戸地域で正体不明の光る物体が、多数目撃されています。」という内容のニュース速報があった。あんなニュース速報は、いまだかつて見たことがない。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 20:21
ずーっとこのスレ読んできましたが、チェルノブイリ挙げてた人ひとり?
あの時「核の恐怖と向き合う」ってやつを心底実感したけどな。
身近なので子供心に怖かったのは、夏休みかき氷屋のテレビに速報で出た
三菱重工爆破事件だった。ガラスの雨。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 20:25
>525
2ちゃんにしては、紳士的なカキコが多いね。 (^^)
533名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/08(水) 21:53
ギルガメで確か、Tバックのねーちゃん達がケツ見せて踊り
狂っている時に「角川春樹が覚醒剤所持で逮捕」という速報
があった。
思わず「こっちでも似たようなのがいるぞ!」とつっこんでいた。
534>517:2000/11/09(木) 00:17
「たーけーがーふーかーくーうーえーへーはーいーけーなーいー」

「竹」じゃなくて「藪」だったかも。
何年もたってんのにあの声は今だに耳から離れない。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 02:06
age
536名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:47
ageage
537名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 21:01
さっき、LOTO6で4億円でた! ってワザワザニュースにしてたぞ。
538クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/11/09(木) 21:48
>>529
そのアメリカ大統領選、ブッシュに当確出しといて、
フロリダ大接戦のせいで撤回する羽目に。
未だに決着がつかないなんて、むちゃくちゃな状態。
日本の選挙はむちゃくちゃだけど、アメリカの方がもっとむちゃくちゃ。
539犬塚信乃:2000/11/09(木) 23:07
11/9のお昼の『ベストタイム』というニュース番組の中で、
西川太一郎の秘書逮捕を、わざわざテロップ速報していた
TBSはなんだったんだ?
540名無しさん@456:2000/11/10(金) 00:17
「SOS」、どっかに無いかなぁ。
もう一度あの声を聴いてみたい。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 01:35
何年も風雨にさらされて、しかも大声だったから
妙に声が割れていて怖かった。
もう一度聞きたいけど、やっぱ怖えーな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 09:09
ねつぞう
543名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 20:43
「ニュース番組」内に、ニュース速報(地震、気象速報以外)の字幕って 入ったことあるの?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 21:02
>>543
麻原逮捕の時、ワイドショーのテロップとニュース速報がほぼ同時だったが、
ニュース速報の方が若干早かったと思う。
545U-名無しさん:2000/11/10(金) 21:07
昭和天皇病状報道の時は凄かったな。
宮内庁が天皇の病状を発表するたびに
発熱、脈拍、血圧などの数値をニューステロップで
流してたんだからな。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/10(金) 23:32
天皇人間宣言もへったくれもないね>545
今、18だけど中年ぐらいになったら・・・あーあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 01:43
>>498
小室哲哉、覚醒剤防止かなんかのイベントにでるみたいだけど・・・。
多分、11/10(じゃなきゃ11/9?)の読売(じゃなきゃ朝日)
の広告に小さいけど載ってた。不確定でごめん。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 13:27
しげのぶ
549名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:23
大雪山のやつ、昔ブロードキャスターかなんかでやってたよね。
あの日の夜は怖くてなかなか寝れなかった。
何も特集しなくても・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/14(火) 00:32
加藤造反
551名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:16
大抵のことががいしゅつなので新しいとこを一つ。
お昼時にいいともかごきげんようかなにかを見てたときに入った速報、
”安室奈美江さんの母殺害される”とかいうやつ。
一瞬「死んだのかーそう年でもないだろうに・・・」と思って
それから目を疑った。「殺されたのか?!」
有名人の親が死ぬニュースはあっても殺されるニュースはそうないので、
なんかすごく驚いた。しかも犯人が義弟でなんか怖かった。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 03:25
>>534
藪だと思うな。竹は北海道に生えない。
>>498
どっかでやってたよ。なんか菊地とかいう人だよね。最初Kってでてたけど。
あのころ結構小室好きだったからつかまりやしないかとはらはらしたが、
やっぱりとも思った。
553551:2000/11/15(水) 03:41
スマソ。安室ニュースもがいしゅつだったな。。。
554かむかむ:2000/11/15(水) 14:07
 日比谷線脱線かな最近では
3日後に乗ったら現場に花があったのでおっかなくなった。
 あと、一番古い記憶はじんや寺(どんな字かわからん)とゆう千葉の寺から
虎が逃げたニュースがかなり記憶に残ってる。
親から「虎がくる」と脅かされて怖かった。
555名無シネマさん:2000/11/15(水) 14:17
>554
ウチのバカ親父はその最中に近くでゴルフをやっていた。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 03:07
昔のフジの奴の速報チャイムが怖かった
557名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 16:24
558名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:33
↑ 怖い! やめろ!
559名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 23:41
岡田さんはFOCUSだかに写真が載ってたぞ。
信じられなかった。そこまでしていいのか?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 00:19
あれれ?
オーストリアのケーブルカーは出てないのか?
これは結構ショッキングだった。
今日のニュースでは、巻き込まれた中学生が事故の数日前に
現地から家族宛に出したはがきを写していたぞ。
痛々しい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:26
そうか、ああいうときは下に逃げればいいのか。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:28
下のほうから出火したので逃げれません
563クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/11/18(土) 01:32
>>560
CNNでやってましたね。

日本人が絡んでいると騒ぎ出す日本のマスコミ。
日本人が居ても、居なくても大事故は大ニュース!
564名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:33
155人だっけ
想像できん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 01:56
>日本人が絡んでいると騒ぎ出す日本のマスコミ。
>日本人が居ても、居なくても大事故は大ニュース!

う〜ん、そういう意見はよく聞くが、必ずしもおかしいことではないと思うぞ。
ニュースってのは、聞く側にどれだけ関係があるかによって、
価値(重み)が変わってくる性質のものだからな。
日本国内において、日本人が絡んでいるニュースの価値が相対的に高いのはしょうがない。

そう考えないと、例えば日本のプロ野球の結果を流す時間があるなら、
アメリカで交通事故で亡くなったアメリカ人のニュースの方を流せ、
ってなことになってしまうぞ。大多数の日本人には関係ないのに。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:02
イエモンのJAMでもそんな歌詞があったな。

「乗客に日本人はいませんでした〜いませんでした〜♪」
567名無シネマさん:2000/11/18(土) 02:36
「乗客に日本人はいませんでした。良かったですね。」
は、まずいと思うが、
「いませんでした」はいいんじゃない?
身内が乗ってるかもしれないってハラハラしてる人もいるだろうし。
必要な情報だと思うが。
568565:2000/11/18(土) 02:49
>>567
同意。
「良かったですね」というニュアンスを持たせたら、許せない。
が、そうでない限りはまっとうな報道だ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 02:55
>>563
世界中のテレビ局がそう。
CNNはワールドワイドのニュース専門局だから違うかもしれないけど。
この間、TBSでやってるCBSニュースを見てたら
アメリカじゃない国で起きた事故のニュースで
最期に「アメリカ人はいませんでした」って言ってたよ。
570U-名無しさん:2000/11/18(土) 03:03
>>560
まずアメリカに言ってやりなよ。
あそこほど自国の問題が全てってトコも無いと思うがね。
571前@`TBSラヂヲで:2000/11/18(土) 03:06
海外で起きた事故のニュースの最後に
「幸いなことに日本人観光客は含まれていませんでした」
ってのを聞いたことがるよ。
もちろん、後で謝ってたけどね。
572560:2000/11/18(土) 03:08
>>570
560だけど…意味がわからんが?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 03:08
kanntann na kanngae katasika dekinai boke iemonn ha itte yosi!!
ano kasi ni kansinn siteiru cyuu bou ha sine.
574名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:24
>566@`567@`568
イエモンの話はがいしゅつで、俺はそこでも反論したんだが、
イエモンが批判してるのは「乗客に日本人はいませんでした」という
セリフではなく、それをほっとした顔をして言うアナウンサーの態度なんだよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 13:31
これはどうかな。
『巨人軍・リーグ優勝!』
576クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/11/18(土) 15:12
>>574
>>563だけど、それが言いたいのよ。
日本人が居なければ他人事、みたいな扱いが嫌なんですよ。
去年ドイツの高速列車・ICEが大事故起こした時がそう。
日本の新幹線にそういう事が起こったらどうするべきか、
そういったところまで踏み込んでいって欲しいんですよね。

>>575
論外。ニュース速報に値しない。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 15:36
>576
激しく同意。
しかし、洪水や地震がおこると、必ず、もし東京で起こったらとかやるよね。
なんで東京ばっかなんだ?たまには他の都市もやれよ。
578574:2000/11/18(土) 16:03
だから、「乗客に日本人はいませんでした」というのが是か非かというのは
ひとまずおいといて、それを伝えるアナウンサーが「よかった、よかった」
みたいな顔をしているのは腹が立つでしょ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:19
ホットした顔のアナウンサーなんて見たことないぞ…今のところな。

イエロー某は良いところに目をつけて頭良く見せようと思っただけじゃん。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 16:26
俺は社会に向かってそういう意見をしようとする歌手が嫌い。イエモンだってそれが嫌なら自分で電話でも何でもして抗議すればイイのに。
歌でカッコ良く見せようとしているのが情けない、それに惹かれる厨房もっと情けない。

話題を変えようや。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 17:44
「乗客に日本人はいませんでしたー、いませんでしたー」
って歌ってるバンドがあったよね。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 18:32
だからイエモンだっつーの。
べつにかっこよく見せようとしてるわけじゃなく、社会にたいして多少の思うところ
を歌ったっていいんじゃないの?
俺の歌で世界が変わるとか思ってる奴だったらいやだけど。
世界のいろんなところでいろんなことが起こってるのに目を留めようともせず
人事のようにのんきな生活をしているような人間でいてはいけない気がするって
思うのは偽善でもなんでもないと思う。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:12
「波乱の人生、ジャッキー死す」CM突入。
CM終わるまで、ずっとジャッキーチェンだと
思っていた。寝ていた妹まで起こしちゃった。
結局、ケネディー夫人のことだった。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 19:17
でも「うれしそうに」言ってるアナウンサーなんか
見たこと無いぞ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 22:19
阪神大震災のときの瞬間、
生中継の朝の番組(多分サンテレビ)が一番印象的。
学校で地震のときの瞬間のテレビの映像とか全部映ってて恐かった。

既出かな?
586名無シネマさん:2000/11/18(土) 23:07
アナウンサーが「うれしそうに」言ってるってニュアンスが歌詞の中にあるの?
詳しい歌詞きぼ〜ん。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:10
フジテレビの海外特派員でまゆげの濃い毛深そうな人がいて、
なんとなく愛着を持ってたんだけど、その人のヘリが
墜落して死亡したとかでショックを受けた。
ニュース速報で流れた時、その人の名前を覚えていなかったけど
「もしや・・・」と不安になってたら、夕方のニュースで・・・。
何年前かも忘れたけど、あの人のこと今でも忘れられないなー。
誰か覚えてる人いる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:12
>585

阪神大震災の時、数時間、サンテレビは 放送が出来なかった。
臨時番組に切り替わったのは、午前8時過ぎだった。
大部分の機器が損傷のため、残念ながら、瞬間の映像は撮れていなかったと思う。
(お天気カメラだけでも 生きていれば・・・)

しかし、被災放送局として 被災者の立場に立った 必死の報道には 拍手。
1ヶ月後の テレ朝・サンTV共同制作「ニュースステーション」でも 大きく放送された。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/18(土) 23:13
>586
あります。歌詞はだれか頼む。
590U-名無しさん:2000/11/19(日) 19:13
琴光喜残念!
591名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:25
>>586@`589
♪ 外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターはうれしそうに
  「乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした・・・」

こんな歌詞でした。ちなみに曲はイエモンの「JAM」ね。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 19:55
>588
放送開始そのものは6時30分(通常どおり)で
8時ごろまではVTRによる自動送出で通常放送していた
(つまりこの2時間は放送を特番に切り替える余裕がなかった)
と、当時の記録本で読んだことがあるのですが・・・
「生放送が8時ごろまでできなかった」なのでは?
593がいしゅつかもしれんが:2000/11/19(日) 20:01
様態に変化があり次第お知らせします。
血圧・・・、体温・・・
594名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:20
イエモンウゼェ。確かに有用な情報なので流してよし。

あと、アニオタSOSで、
木で「SOS」とでっかく書いたのは、彼が所持してた手塚治虫(多分)の、
マンガからアイディアを得て作ったらしい。

木でわざわざSOSと書く体力があるならその足で下山すれば助かったのに、
とニュースで言ってた。アニオタは自分を殺す。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:24
>♪ 外国で飛行機が落ちました ニュースキャスターはうれしそうに
>  「乗客に日本人はいませんでした いませんでした いませんでした・・・」

確かに、現実にはこんなキャスターいねえぞ。

ちょっと社会的なネタにも噛んで、ヴァカじゃないところを
見せたかっただけなのね、イエモンって…。
でも逆にこのせいで、底の浅さを露呈してしまった感あり。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:39
>556
俺はABCの速報の音が恐かったよ。
>585
俺は飛び起きてチャンネルをガチャガチャ回していたが
「おはようコールABC」(?)をみて大変な地震だとわかった。
キャスター一同、びびりまくってたし。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 20:54
>>596
「おはよう天気です」(当時)ですね。その映像はテレ朝で繰り返し流されて
いたけど、びっくりした。というか、震災の3ヶ月前から「おはよう朝日」が
大阪タワーのスタジオから本社ビルに移って、かわりに早朝の「天気です」が
大阪タワーからやってるときいていたから。

しかし正月休み明けで大阪タワーはエレベータ工事中のため、おはよう天気で
すも、本社スタジオからだったという。あのタワーのスタジオであの揺れだっ
たら、とんでもない事になっていたよ。いや、スタジオからの放送だったけど
緊迫そのものだったけどね。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:48
NHKの基準
震度3〜 ニュース速報(字幕)
震度6〜 臨時ニュース(番組中断)だったはず。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 22:56
開票率5%で速報するなあ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/19(日) 23:13
age
601かむかむ:2000/11/20(月) 12:41
最近の地震速報
○○町 震度3 ←どこそこって感じで実感がわかない

602名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 16:50
内閣不信任案採決記念あげ
603名無しでいいとも:2000/11/20(月) 21:04
加藤、欠席かよ。情けねーな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:20
速報の種類によって音を変えて欲しいと思うです。
605名無しでいいとも:2000/11/20(月) 21:32
>>604
お、良いアイデアですね。賛成!
606名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 21:53
>604
慣れるまではとまどうかもしれんが、面白そう。
3〜4通りくらいのカテゴリに分ければ充分か?
例えば
 1)天災系(地震、台風など)
 2)人災系(事件、事故など)
 3)社会系(選挙速報、裁判結果など)
とかね。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 22:37
age
608名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/20(月) 23:25
加藤派、山崎派、内閣不信任案採決本会議欠席の方針を決定
最近で一番印象に残ってるニュース速報です。
609名無しでいいとも:2000/11/21(火) 00:44
「100人に聞きました」の途中に入った日航機の墜落事故。
「レーダーから反応消える」「消息不明」「墜落確認」
なんだか目の前でジャンボ機が落ちていく様子を見てるみたいで
当時小学生だった俺にはすげぇ怖かった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 04:04
不信任案否決あげ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 04:44
あまりの偶然に怖くなったのは、既出のようだがXJAPANのHideの死だった。

確かあれは、5月3日の午前1時に、NHKが作ったXJAPANの特番を録画しよう
としてテレビの前で待機してた時、1:05分から始まる番組の前に5分ニュ
ースが入ったのだが、そこで「XJAPANのギタリストhideさん自殺」。。。
 それから2時間、録画しながらずっと「この人はもうこの世にいないのか・・・。」
と、画面の中の彼を見ていた。夜中だったから薄恐ろしかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/21(火) 18:11
age
613名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 21:14
大阪府南部で銃発砲
614名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:17
松浪健四郎衆議院議員、議場でコップの水をブチまける。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 21:26
「先生、行くならいっしょ・・・。」と加藤紘一に泣きつく若手議員。
616名無しでいいとも!:2000/11/22(水) 23:09
加藤も情けないな。

っつーか、仮に自分の保身だけを考えるにしても、あのまま
強行した方が得だったと思うぞ。与党から追い出されても、
国民の支持は得られ、選挙では当選できるだろうからな。

むしろあそこで折れたために、アイツの政治生命は終わって
しまったろう。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 03:21
長崎豪雨の時の119通報の声が怖かった。
「きゃ〜、水が〜!」って言って電話が切れるんだよね。
あと、SOS事件はかなりトラウマ。
台風の暴風域に入ってる時にニュース見てたらSOSの写真と
あの絶叫テープでビビリまくり。
それで忘れかけてた小5の大晦日に報道特番でSOS事件の特集
があって、半永久的に忘れられないトラウマに・・・・
最近だったら松村のオールナイトの終わりごろに流れた
グアムいき大韓航空のジャンボ墜落事故(多分、97年8月)
618名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 04:19
>587
 もちろん覚えてるよ。ごめん、名前は思い出せないわ。なんか今になって
この人のことが気になってきたなあ。
619名無シネマさん:2000/11/23(木) 04:55
今、31なんだけど
浅間山荘でがつん、がつん鉄球が家叩いているのを覚えている
あと、ベトナム戦争とか
遠いところで戦争やってるんだ、、、ってかんじ
620名無しさん:2000/11/24(金) 23:30
ニュースステーション。
キムタク&静香 記者会見ノーカット放送。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 06:14
>>587
湾岸戦争で現地からよく伝えてた人ですね
名前は忘れた
622名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 06:25
やっまめざましのサリンかな。
623名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 08:36
>>619
31でよく覚えてるなぁ・・・
34歳だがベトナムの時の記憶はない・・・
624名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 09:31
 事件・スキャンダルの渦中で自殺者が出た時の速報。
例)新井代議士,竹下元総理秘書青木氏,一勧(元?副?)頭取など
 どういう追いつめられ方だったのかを思うとブルーになる(彼らが
イノセントだったという意味ではないっす)
625名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/25(土) 11:17
大平首相死去。
ニュース見てびびって小学校に行った記憶がある。
626U-名無しさん:2000/11/25(土) 12:44
2
627名無しでいいとも!:2000/11/25(土) 15:18
死者は速報よりは少ないようです、よかったですね。
または、思ったより死者の数が少なくてよかったですね
には腹たつ?
628名無しさん:2000/11/26(日) 00:35
キムタクの会見は、当日ほとんどの ニュースで放送された。

そこまでするか?、いや これが当然なのか?
芸能「寿」話題のニュースでの扱い が気になるのは オレだけ?
629名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 00:40
>>628
たしかにあれはウザかったな。
ワイドショーはともかく、普通のニュース番組があの会見を
5分も6分も流しちゃまずいだろ。
630名無しさん@お腹いっぱい:2000/11/26(日) 00:48
大洋ホエールズの中山投手
幼児にいたずらして逮捕。
631名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 00:55
スレッドの始めの方にhideさんの自殺の話が出てるけど
自分の場合、確か土曜の夜(日曜の早朝)にhideのオールナイトニッポンを聞いていた
その時はじめてhideを知ったようなもので
この番組わりと面白いからこれからも聞こうかなどと思いながら寝た
朝方に寝たので日曜の午後3時ごろまで寝てしまい、
起きてTVをつけたら短いニュース番組で
hideさんが自殺したというニュースをやっていて呆気に取られた。
632名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 01:28
既出だったらごめん。
伊藤忠商事?の社長??だったかな。
アパートから出てこない社長。アパート前に群がるマスコミ。
とそこにヤ○ザのようなヤツが窓を割って侵入。
中で人を殺し出てくる。「俺がヤッた。捕まえろ」みたいな言動。
恐かったというより、これから人が殺されるかもしれないって時に
マスコミが止めようとしないのが不思議だった。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:31
豊田商事では?
634名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 01:33
>>632
豊田商事だよ。伊藤忠のような、マトモな会社じゃないっす。
悪徳商法でああいうコワい人たちの怒りを買い、
ああいう目にあったんです。

# 見てた記者たちも止めろよってのは正論。自分もそう思った。
635名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 01:38
>>632
「マスコミ不介入の原則」ってのがあるらしい。
こないだも、人質立て籠もり犯が「マスコミ関係者を呼べ」と要求したときに、
警察が近くにいたマスコミに腕章を借りたら、あとで貸した記者の方が問題になってたし。
要はマスコミは、現場においては完全に黒子でなければならないってことらしい。
事件の行方を左右するような行動は、絶対にとってはならないってこと。

まあケースバイケースだとは思うけど、ちょっと異常な気もする。
636名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 01:40
できレース
637名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/26(日) 01:42
若王寺さん(三井物産)が解放された時。
この時は解放されたのが改変期のゴールデンタイム(PM7:00頃)に
フィリピンからの生中継で民放がすべて番組を繰り下げていた。
638名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 01:46
ガイシュツだったらすまん

日航機が消息を絶ったときのテロップが忘れられん。
歌のトップテン(PM8:00〜)で、チューブが
出てきたところでいきなりニュースセンターに切り替わった
のも忘れられん。
639名無しでいいとも!:2000/11/26(日) 02:25
若王寺さん、中指折り曲げてたんだよな、確か…。
640ななな:2000/11/26(日) 02:41
hideの自殺速報
641名無しでいいとも!:2000/12/03(日) 01:43
あげ
642名無しでいいとも!:2000/12/03(日) 02:16
小渕さんしんじゃった
643名無しでいいとも!:2000/12/03(日) 09:49
ニュース速報がそれぞれ人生の一場面を脳裏に焼き付けている感じでそれが興味深い。

自分の場合だと、
日航機墜落事故  小学生の時、クイズ100人に聞きました、の途中。興奮して次の日、塾を休んだ。
昭和天皇崩御   中学3年の時。卒業証書に「元年」って書かれるなんて、と思った。
湾岸戦争     高校を早退してテレビをつけたらやっていた。ああやっぱり99年で世界は滅びるのか、と思った。
雲仙普賢岳    受験勉強してた時。ヘリから映し出される転々と転がる遺体は衝撃だった。
皇太子妃婚約   クイズ見てた。「8時45分から重大なニュース」はかなり怖かった。戦争でも始まるのかと心配したよ。
阪神大震災    地震の瞬間はバイトに行く途中だった。真っ暗な中だったので死ぬかと思った。
         どこかに逃げなきゃ、と思ったけど電柱も家もかなり揺れていて逃げ場はなかった。
         すぐ家に帰って速報を見たら、神戸だけ連絡が取れないということで震度が空白だった覚えがある。
         夜中に死亡者名簿をずっとテレビで流していた。
         身近な事でもあったのでこれが一番衝撃的。
神戸児童殺傷事件 アメリカ旅行中、日本人街に貼ってあった日本語新聞で。中学2年生だったのでびっくりした。
皇太子妃流産   出産間近の陣痛室で。

思い当たるのを書いてみた。
テレビでは世界や有名人の速報だけが流れるけど、
地球上の人間一人一人の事を考えると、
「ピロンピロン」ってニュース速報のチャイムなりっぱなしだな。頭の中で。
644名無しでいいとも!:2000/12/04(月) 00:43
思わず あげ

おれも、阪神大震災 衝撃度 NO.1
です。
645名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 00:11
q
646名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 01:31
鈴木その子死去
647名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 01:51
age
648名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 15:54
鈴木その子ショックだよ・・・
649名無しでいいとも!:2000/12/07(木) 23:14
>644
阪神・淡路大震災多いみたいやけど、私はタイムリーに埋まっとったし
TV見れたん2日後やから、わからん。
ああ、その時の速報を見てみたい。
650名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 00:53
おとといのNHK「その時歴史は動いた」で、
ナチス降伏のときの映像で出た、ハーケンクロイツが
爆破されるシーンはなかなか衝撃的だった。
651名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 01:04
あんなの有名な映像だろ
652名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 01:11
映像の20世紀。ショベルカーがユダヤ人の遺体を穴にザーーー。
653クーベルタン男爵さん@フェアプレー精神はどこへ?:2000/12/08(金) 04:35
松田聖子の離婚会見、夕方のニュース番組で流すネタか?
654名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 04:36
しかし聖子も思うがママに生きてるな。ある意味では幸せなやつだ。
655名無しでいいとも!:2000/12/08(金) 04:37
その子さん 俺もショック・・・と同時に悲しんでいる人が
多くてなぜがホッとしたけど
656名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/09(土) 22:47
サルベージage
657U-名無しさん:2000/12/09(土) 23:04
>653
フジだろ。あそこは駄目だよ。バーニングとべったりだから。
658名無しでいいとも!:2000/12/09(土) 23:52
その子
659名無しでいいとも!:2000/12/10(日) 02:00
どっかの内戦(多分天安門事件)をレポート中、カメラマンが射殺された事かな。
画面の中に戦車に乗った軍人が写って、そいつがカメラに向けて発砲した後
画面が傾いていって、それでカメラマンが撃たれたんだなとわかった。
その後、レポーターが冷静に「今、カメラマンが撃たれました。血が大量に流れています。」
と実況していたのが余計に恐かった。
660名無しでいいとも!:2000/12/10(日) 03:29
実際に見たわけではないが、昭和46年頃、フジテレビで「天皇陛下、狙撃される」
という誤報速報を放送したらしい。
なんでも、車のバックファイヤーの音を銃音と勘違いした為だということ。
おそらくフジテレビ関係者は内部責任をとらされただろう。
661叶磁五郎:2000/12/12(火) 19:22
1983年の大韓航空機撃墜事件で、遺族が船でサハリン近くまで行って、
海に向かって泣き叫んでいる映像は凄かった……
662名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/12(火) 20:10
既出のようで既出でない
今年の夏に報道されたJAL123便のボイスレコーダー発表
淡々と音声を流すテープレコーダーの画面に
墜落の瞬間に聞こえた無機質な「Pull-Up!!」の警戒音声と
機長の「もう駄目だぁっ!!」の断末魔が被り、しばらく夢に出た
663名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 01:32
若王寺指詰め(もどき)写真の映像
664名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 02:51
すまん、適当なスレが見当たらなかったんでここで教えて

松下賢治アナ(ベストテンとか出てた人)って自殺したんだっけ?
665名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 02:54
>664 したよっ♪
666名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 02:57
>>662
あの機長の声の後の衝撃音が何とも。。。
123便は時速600キロで、しかもひっくり返った状態で
御巣高山に激突したんだよな。。。
そしてその瞬間に500人以上の命が消えた。。。

忘れちゃイカンよ。あの事故は。
667666:2000/12/13(水) 02:59
御巣高山>御巣鷹山

鬱だ。氏なないけど。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 03:07
664>>665
まじれす?最後の♪が気にかかる・・・信じて良いのか?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/13(水) 03:11
664自己レス、解決しました。松宮アナと勘違いしてたわ。
670名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 03:11
松下ではない
松宮だ
671名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 04:21
人から聞いた話だが・・・
アメリカからの初の衛星放送を楽しみに待っていた日本人達。だが、放送開始と共に
入ってきたのは、ウォルター・クロンカイトが悲しそうに話す、「JFK暗殺」のニュース
だった・・・。
これって本当?そうだとしたら、あまりにドラマチックですごい。
672名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 05:15
>>662
あれはホント忘れられないよ・・・。
ボイスレコーダー聞いたとき泣いちゃいました。

警告音・・・・なんか忘れられないです。
機長さん達頑張ってたもんね・・・。
673名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 05:19
田代まさしの緊張した感じ。逮捕後のインタビューで。
674名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 05:34
出てないようなので、金日成の死去。
これから北朝鮮がどんなことになるか先行き心配になった。
675名無しでいいとも!:2000/12/13(水) 13:02
大災害のときの電話って、緑の公衆電話をまっさきにつなげるんですって。
鳥取のときも携帯でまったくつながらないのに緑電話で一発でつながった。
スレのお題と違うけど、情報として書き込んでみました。
676叶磁五郎:2000/12/13(水) 23:18
1979年の朴正煕韓国大統領暗殺事件。

モノクロフィルムで事件の検証をする映像はけっこう
迫力あったぞ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 08:18
662>>
あのときの声と衝撃を再び
http://www.interq.or.jp/ox/satake/multi/index.html
ここで例のボイスレコーダーの音声が落とせます
678名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 10:40
>>671
本当です。
679名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 11:23
>665
したよ♪ じゃねえだろ(藁←俺も逝ってよし
680名無しでいいとも!:2000/12/14(木) 15:18
阪神淡路大震災のとき、NHKがガンガン地震情報をやっている時に民放がやらなくて
抗議が殺到したらしい。一番ひどかったのは日本テレビでズームイン朝を通常通り
放送し(その時ゲストがダイエー城島)一番抗議が殺到したらしい。この時、大阪読
売がたった16頁と神戸新聞を除き一番少なかったのでナベツネに大阪本社の幹部が
切られた。
681ウィル・ロジャース3世:2000/12/14(木) 16:10
>>671 >>678
 JFK嫌いのクロンカイトは、メガネを取って涙を拭いたんですよね。
 関係ないけど、筑紫哲也がニュース23で「今日はこんなところ
です」と最後を締めくくるのが、クロンカイトを意識していて嫌なん
ですが。

 あと、上の方でイエモン論争をしていたけど、いしいひさいちの
マンガで「中野区の建設現場で倒壊事故が起きましたが、犠牲者に
日本人はいなかった模様です」というのがあったのを思い出した。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/16(土) 00:39
つい今さっき「今日の出来事」でやってた
チェルノブイリ原発活動停止・閉鎖
事故を起こした区画はコンクリートの「石の棺」に閉ざされ
周辺の社宅はゴーストタウン化
賛美歌っぽい哀しげなBGMに廃墟の遊園地?の観覧車の映像が被って
もの凄く哀しい気分になった
683名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 01:16
なぜかあげ
684名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 01:28
殺るなら殺らねば!
685叶磁五郎:2000/12/16(土) 01:53
ブッシュ・シニア(前大統領)が、現職大統領の時に
訪日した際、総理官邸で突然倒れた映像。
686名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 03:29
おじいさんの横を車が・・・
687名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 06:10
>>686
何の話?
688名無しでいいとも!:2000/12/16(土) 23:58
今日のズームインの特番見た?
初めてホテルニュージャパンの火災事故をみたよ。
日航機墜落も…。
689名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 00:00
ハンドマイク横井
690名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 16:07
金メダリスト・田村亮子、傷害容疑で逮捕!!
691名無しでいいとも!:2000/12/17(日) 16:12
>690
覚醒剤でのほうがショック大。
692U-名無しさん:2000/12/17(日) 17:49
643はフリーター決定。
693叶磁五郎:2000/12/17(日) 20:05
京福電鉄事故の速報を、天皇杯の柏vsガンバ大阪戦で
やっていた<12/17
694名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 19:55
CXの衝撃ニュース映像age
695名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/19(火) 20:14
サボage
696名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 20:15
さっきのコギャル(笑)どもは20年後30年後、今度は自分たちが嗤われる事を少しでも考えてはみないのだろうか?
697名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 20:19
天災映像、怖い・・・。
698名無しでいいとも!:2000/12/19(火) 23:09
槇原敬之、覚せい剤所持で逮捕。
699名無しでいいとも!:2000/12/21(木) 05:19
あげ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/22(金) 21:43
あげとこう。サルベージあげ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/26(火) 01:00
教えてちゃんですまそ。
若王子さんってどんな事件の人だったっけ?
702>701:2000/12/26(火) 07:49
なんかの商社のフィリピン・マニラ支店の人で、営利誘拐された。
拘束中、犯人側から若王子さんの右手中指を切り落とした(ように見える)写真が
送られてきたが、これは後に、指を曲げて写真を撮っただけとわかる。
結局日本政府?が高額の身代金を払って解決したと言われているんだけど、
政府は否定している。
703代打名無しさん:2000/12/26(火) 11:20
まだ出てないみたいだけど、チャウシェスク元大統領の即席裁判と
その後の射殺死体の映像はショッキングだったな。
時期もちょうど今ごろだったけどあれから何年経ったっけ?
>>596
ABCのチャイムはモールス信号のSOSだよね。あれは確かに恐い。
704藁っていいとも!:2000/12/28(木) 19:23
あげます
705〜朗:2000/12/28(木) 20:26
>>690
谷へのレイプだろ。
706名無しでいいとも!:2000/12/29(金) 01:07
「森首相、首吊り自殺」だろ、やっぱ
707名無しでいいとも!:2000/12/29(金) 01:52
>>703
あの音が流れニュース速報・・・というテロップが出ると一瞬緊張する。
「奈良県生駒市市長選挙で・・・・」というニュースが出ると「選挙か!」
とツッコミたくなる。
708U-名無しさん:2000/12/29(金) 13:55
サッカー中継見てたらチャイム鳴った
709ななせで良いとも:2000/12/29(金) 13:59
今江戸川区で現金輸送車襲われたってテロップ入った。
710名無しでいいとも!:2000/12/29(金) 14:02
昨日のNG大賞の「名古屋 は  え」は焼き付いた
711名無しでいいとも!投:2001/01/04(木) 02:23
この前のサファリパークでライオンに飼育員が襲われた事件で
その時偶然車で檻の近くを通りかかった観光客が撮ったビデオの映像。
檻のある建物の中から「痛いよ〜」と叫ぶ声が入っていた。

撮ってた観光客の「えっ今の何?」「人の声じゃない?」って会話も
よりリアルで怖かった。しばらくは忘れられなさそう…
712名無しでいいとも!:2001/01/07(日) 23:45
サルベージage
713なまえをいれてください:2001/01/07(日) 23:53
去年の東海豪雨ん時CBCが交通情報をテロップで
流してたときに『なんたらかんたら 運溺』という
訳わからんものがでてた
714名無しさんなのね!:2001/01/08(月) 00:14
1ドル80円を切った時。
風邪をひいて会社を休みテレビを見ていたが、82円、81円、80円・・・と
1円づつ速報が流れた。
巨大な金の動きがあったんだろうな。
誰が円を買っていたのか。
715名無しでいいとも!:2001/01/08(月) 00:25
フジテレビのニュース速報
ポロロロン〜ポロロロン〜 が怖い
716既出かも?:2001/01/08(月) 02:01
どっかの小学校(九州だったかな?)の運動会で突然竜巻が発生し
テントが支柱もろとも吹き飛ばされる映像。
(家庭用ビデオカメラで撮影)
717黒シッポ:2001/01/08(月) 02:20
既出も既出だけど、やっぱり日航機墜落事故かな

 夕方、速報を見て「怖いなぁ」と思ってたら職場にいた母から電話。「NHK
つけて!○○って名前がもしあったら電話して!!」と。まさかと思いながら
テレビを注視すること数分、名前が読み上げられた瞬間から夏休みの終りまで、
あまりにひどい出来事の連続に記憶がメチャクチャです。御巣鷹山まで行って
きた母は意外にも気丈でした。

【阪神大震災】
 揺れに目覚めてテレビをつけたら震度4。近所の人とすぐに電話が繋がった
ので、大した事はないと安心して朝の準備を始めていたところ、つけっぱなし
のテレビから、地震後30分ほどして「神戸市の震度が出ました。神戸市は
震度6」あわてて西宮市に住む姉に電話したけどすでに不通。昼過ぎに連絡が
取れて無事を確認するまで地に足がつかず、トイレで吐き続けてました。

【セナ事故死】
 とくにF1に興味があったわけではないのに、なぜかあの日に限って寝る前
にビデオセット。翌朝、朝刊の「セナ事故死」に驚いてビデオを見たら、アナ
ウンサーや解説の人が泣きながら中継していた。血の海に横たわるセナを救急
隊の人が取り囲んでるシーンが忘れられず、怖くて怖くて、テープを処分した。

【加藤派欠席】
 去年の11月20日午後8時30分頃、晩御飯の天ぷらを揚げていたら、
NHKのアナウンサーが「加藤派が欠席することに…」。天ぷらのことはすっ
かり忘れ、テレビの前で菜ばし片手に「なにそれー!!」と絶叫してました。
その日の晩御飯は彩りが悪かった。  

【番外編】生方アナの『ミソラ』発言…
 都はるみの引退で最高潮に盛りあがっていた紅白歌合戦の終盤。
 子供心に、そりゃマズイでぇ、と思った。
718名無しさん:2001/01/08(月) 03:52
age
719>>717:2001/01/08(月) 06:15
番外編にレス。

いやぁ、加山雄三の・・・
「さぁ、トップバッターは少年隊です。最初だからな、張り切っていけよ。
 それでは歌ってもらいましょう。少年隊で“仮面ライダー”!!!」

父「いま仮面ライダーって言ったよなぁ」
母「そんな事言うわけないでしょ」
俺「言った、言った」
父「後で絶対謝るぞ」
母「そんなわけないでしょ」

・・・曲が終わり、加山、謝罪。
720名は無しさん:2001/01/08(月) 14:26
ピロリロリロリン♪ピロリロリロリン♪

有珠山が噴火しました
721名無しさん:2001/01/08(月) 14:54
ブルーザー・ブロディ(プロレスラー)死去のニュース。
鶴ちゃんのプッツン5の中のニュースコーナーで(普段は嘘のニュースをやってた)
片岡鶴太郎が伝えていたので、なんか今でも信じられないんだよねぇ。
722名無しさん:2001/01/09(火) 03:22
漫画家・手塚治虫先生の訃報のニュース
夕方のニュースで流れた鉄腕アトムの映像(白黒)が、
妙に物悲しかった。
723ななし:2001/01/09(火) 04:03
やっぱ一番衝撃的だったのは既出過ぎだが日航機墜落だなあ。
なぜか女子プロを見ていた(苦笑)自分。ダンプ松本とか現役の頃。
最初は「大阪−東京間(違ってたらすまん)で消息不明」って出ていて、へんなのー。
でもすぐ見つかるよねー(根拠なし。子供だったんで日本の飛行機、しかもジャンボが
簡単に落ちるわけないと信じていた)とか思ってたんだけど、事態がどんどん深刻にな
っていくのに子供ながら震えた。
724名ななな:2001/01/09(火) 04:19
テレビ付けながら、朝まで98(NECの)でシムシティやってて、
災害をOFFにしてなかったから、モニタ上で地震起きてさ、
「ちぇ」とか思ったら、同じタイミングでテレビの方にも
地震速報が出た。確か最初は中部地方ってなってたんだけど、
じわじわ続報が届き始めて、ものすごく怖くなった。
ちょうど6年前だよ。
725名無しさん:2001/01/09(火) 04:29
中森明菜 近藤真彦宅で自殺したもよう
726名無しさん:2001/01/09(火) 04:53
>>720
おそらく北海道以外のNHKはスタジオパークの放送中で速報テロップ
だったでしょう。
北海道は臨時ニュースを放送中、
「少々お待ち下さい。……あ、ええと、只今情報が入りまして…………、
たった今有珠山が噴火しました。繰り返します。有珠山が噴火しました。
午後1時xx分に有珠山が噴火しました。」
その後中継→全国ニュース(臨時)という流れだった。
727名無しさん:2001/01/09(火) 11:45
>>726
その時は高校野球の中継やってたような……
記憶違いだったらスマソ。
728名無シネマさん:2001/01/09(火) 15:19
やっぱりサカキバラ事件!
釣り具を買って家に帰ってテレビをつけたとたん「容疑者逮捕」のテロップ。
「これは特別番組に切り替わるな」っと思ってずっと事件の続報まってたよ。
どんなやつか写真もみたかったけど、まさかまさか14歳とは・・・・・・
729名無しさん:2001/01/09(火) 15:35
まだネットで見れるとこあるよ>サカキバラ写真
730なまえをいれてください:2001/01/09(火) 16:40
ネットきょくによって速報の音って違うの?新潟ではテレ朝の音が恐ろしく怖い。日テレはなんか優しいフジは何か厳しい
731とくめい希望:2001/01/09(火) 20:45
宮沢りえ 自殺未遂
732とくめい希望:2001/01/09(火) 20:58
世田谷事件も絶対流れるね
733名無しでいいとも!:2001/01/09(火) 21:14
安室母の殺害事件とアンディ・フグ急逝のニュース。
母は夏目雅子死去のニュースが悲しかったと言っていた。

個人的に、たこ八郎溺死のニュースがどの様に報じられたか気になる。
734名無し:2001/01/09(火) 23:26

735名無しでいいとも!:2001/01/10(水) 00:42
高知の成人式会場の2階から橋本大二郎に「帰れ」コールした
ドキュソどものリーダー格と思われるピンクの羽織のコーラック。
736豊田商事:2001/01/13(土) 20:36
かなり昔だが、豊田商事会長の殺傷事件だな。
マスコミ群の前で殺人が行われていた事を
考えると恐ろしい。
737角田:2001/01/13(土) 21:48
アンディ・フグ死去
738 :2001/01/13(土) 21:56
>>736
オウム村岡 殺害 も マスコミ前ってことで 恐かったね
739 :2001/01/13(土) 22:04
740名無しでいいとも!:2001/01/15(月) 00:45
かなり古いがドラクエVの徹夜待ち行列
消防心に「ここまで大人の人がするなんて…」と、思ってた
741名無しでいいとも!:2001/01/15(月) 00:50
モンゴルでヘリコプター墜落・・・
NHK職員9人死亡
742>741:2001/01/15(月) 00:51
NHK職員は、2人だけじゃないのか?
743名無しでいいとも!:2001/01/15(月) 00:53
NHK放送終了後の台風情報
台風の進路図の静止画像と淡々としたBGM
そして「次の台風情報は○時○分にお伝えします」のテロップ
そしてその時間になると何の脈絡もナシに出てくるニュースキャスター
結構見てるとスリリングだったりする
744名無しでごめんね:2001/01/19(金) 22:51
こういうの好きなのでage
745???:2001/01/20(土) 00:44
阪神淡路大震災発生蒔って、ニュース速報出たんですか?
当時、神戸に住んでて午前中停電だったので・・・。
TV点いて、はじめて事の重大さを知りました。
ちなみに僕の実家は六甲山の裏側で、家のすぐ近くが山です。
いとこ曰く、「絶対生き埋めになってると思ってた」とのことでした。
746>587:2001/01/20(土) 02:34
バグダット入江特派員?
747名無しさん@この世の果て:2001/01/20(土) 04:42
俺はテレビを消した時の妙な静寂が一番怖いな。
748名無しでいいとも:2001/01/20(土) 12:22
三宅島のときのNHKのテロップ
「三宅島まもなく噴火の恐れ」
文章としてはすげえインパクト有った。

民放とか見たけど、三宅島の最初の時って
ニュース速報したのNHKだけだったよね。
民放は1時間近く遅れていたし、その後のニュースも
なんかよく分かってない人ばっかりだった。
受信料払ってないけどあの時は
NHKと民放の違いがよく分かった。

今も三宅島の情報を定期的に流してるのは
NHKとMXだけだし、
こういうのえらいと思うよ。
と褒めながらも受信料は払わぬ(藁)
749H2O:2001/01/20(土) 23:33
>>738

そりゃ、村井元幹部のことだろ?
当時、青山のオウムのアジトの前で刺された事件だね。
その時もテレビ朝日でニューステロップが出たよ。
750国会に卍固め:2001/01/21(日) 00:06
「うちの子に限って」というドラマの再放送で流れた
猪木当選の速報には思わず笑った。
ちなみにその前には、不祥事を起こして謹慎中だった横山やすし
が出演していたため、「このドラマは○年○月に放送されたものです」
というテロップも出た。
751阪神大震災の時:2001/01/21(日) 02:02
うちは大阪なんだけど
東京の姉が友達に「近畿が火の海になってる」
と聞いてめちゃめちゃショックだったって。
752名無しさんは見た!:2001/01/21(日) 05:44
>438

>確か新日本プロレスの最初のIWGPの決定戦の”猪木対ホ−ガン戦”で猪木が
>ホ−ガンにアックスボンバー食らって意識が無くなった時、違うチャンネルで
>ニュース速報が出たと思ってけど覚えている人いる?

当日ではなかったけどテレ朝「ニュースレーダー」で三宅久之(現政治評論家)が
読んでいたのを覚えています。
たしか試合は前日に生中継されており、猪木信者だった自分は「猪木が死んじゃう」
と思いこんでブルーになりました。

あとブレジネフ死去とレーガン狙撃のニュースは怖かった
753名無しサン@タレコミ野郎:2001/01/21(日) 13:25
>>752
そうだ、レーガンが撃たれたニュースは衝撃だった。
アメリカでは
「末尾に0がつく年に大統領に当選した者には、
 死神の魔の手が忍び寄っている……」
というジンクスがある。
末尾に0がつく年に大統領に当選したリンカーンやケネディが
暗殺されたので、レーガンもそのジンクスにやられたのかと思った。
(幸い、レーガンは一命を取り止めたが……)

さて、ブッシュ・ジュニアはどうなるんだろう?
心配だな。
754名前入れてちょ:2001/01/21(日) 14:38
ガキんちょの頃に見た「毛沢東死去」のニュース。
学校から帰ってきて「ど根性ガエル」(再放送)を見ていたら
いきなり番組が中断され、ニュースに切り替わったことに
すごくムカついた記憶がある。
当時子供だったから政治家のことよりアニメ番組の方がはるかに大事だった。
755ななな:2001/01/21(日) 16:25
「大五郎逮捕」
おととしの「明石家サンタ」内で流れる。
さんまさんも電話をかけながら一瞬モニターテレビの
テロップに目をやる。
なお、フジテレビのみに流れたため、ネット局の視聴者は
何がなんだかわからなかったらしい。
756???:2001/01/21(日) 19:36
酒鬼薔薇逮捕の速報かな?
犯人が中学生と聞いてびっくりした。

地下鉄サリン事件の時。
最初、東京でも地震が起こったかと思った。
757名無しだよ!全員集合!!:2001/01/24(水) 23:19
サルベージageだこりゃ
758鍋焼きラビん:2001/01/25(木) 04:55
ガメラ2を見ていて、地下鉄がレギオン(怪獣)に襲われるシーンの直後に流れた、
「地下鉄 人身事故のため全線不通」。
本当に出たかと思った。

有珠山噴火の時は、ちょうどその瞬間に起きたから、まるで悪夢のようにはっきりと覚えてる。
あの噴煙はやはり悪魔的に見えたな…

あとは、「加藤派欠席」ですかな。
正直スーパー見たときに「ハァ?」思ったからなぁ。
759名無しさんは見た!:2001/01/28(日) 17:48
光州事件
760ななしっち:2001/01/28(日) 20:30
がいしゅつなんだけども、奥尻島の時をよく覚えている。
NHKのニュースで、青苗地区(だったと思う)が燃えているらしい、
という情報を流したあと、現地の人と電話がつながった。

「そちらのほうには、青苗地区の情報はつたわっていますでしょうか」
「青苗地区、燃えています」
「それはどなたかがご覧になったんですか」
「いえ、NHKで放送してました」

おいおい、情報がループしとるやろ。

でも、こうして噂とか誤報は誕生するんだな、と思った。
(その後本当に青苗地区では火災が起きていた事が確認された)
761名無しな人:2001/02/02(金) 14:38
『しばらくお待ちくださいって』最近見る?
762名無しさん:2001/02/02(金) 14:42
763名無しだよ!全員集合!!:2001/02/02(金) 21:12
>>761
コレ?
              @@@@@@@
             @          @
            @     ξ      @
            @     ∫⌒ヽ   @
            @  ミ   ∫ ゜△   @
おそれいりますが @ ミミ   ノノノ     @
しばらく       @ ミミミ ノノ ノノ    @
そのまま      @ ミミノノ ノ ノノ    @
おまちください   @  ミノ ノ ノ ノ ノ ノ    @
            @ ヽノ ノ ノ ノノ     @
            @  ゝノノノノノノノ     @
            @    Ч       @
     TBS    @    从       @
             @           @
              @          @
               @@@@@@
764名無し:2001/02/03(土) 00:35
>760
奥尻島はショックでした。
ちょうどその2週間前、江差から積丹半島に向けて海岸線を車で走っていました。
すごくきれいなエメラルドグリーンの海だったので、ビデオで撮影していました。
その海岸線も、奥尻島と同じく被害にあったそうで、今でもビデオを見るたびに、「ああ、ここに映っている家の住人は無事だっただろうか」と気になります。
765昭美:2001/02/03(土) 05:58
梅川。人質に「自分の耳切り落とせや。」
766名無しでいいとも!:2001/02/03(土) 21:41
>761
スレあったけど消えちゃったみたい
767がいしゅつだったらスマソ:2001/02/04(日) 01:44
安室の母が殺されたときのテレ朝のワイドショーの速報
「安室奈美恵さんの母親が殺されました」
殺された、って言い方もあいまってショック倍増。
それにしても殺害されたとか何か他に言い方あるだろうに・・・。
768名無し:2001/02/04(日) 01:50
松田優作の訃報は既出か?
ニュース速報を知らせるチャイムでテレビに目を向けると、松田優作の
文字が飛び込んできた。
訃報を知らせていたが、薬物の不法所持とか暴力沙汰の間違いに決まってる
と思った。信じられなかった。
769名無し:2001/02/04(日) 03:30
昭和天皇崩御前に容態を知らせるテロップが流れていたよね。
その時、北海道ローカルの番組で若者のトークか討論番組だかのはじめに
それが流れてアナウンサーが一言
「天皇陛下は・・・・まだ大丈夫ですね。」
直後湧き上がる後ろの若人達。
つられて俺も笑っちまったよ。
その後番組内でそのアナウンサーが謝罪していたのは言うまでも無い。
770名無シネマさん:2001/02/04(日) 10:16
フジテレビの桜井アナ逮捕のニュース。他局で見たけど。
771金くれ:2001/02/04(日) 10:51
ナゴヤ球場、試合中に火事。
772名無しでいいとも!:2001/02/06(火) 23:02
ge
773名無しさん:2001/02/06(火) 23:03
逸見さん死亡
774名無し:2001/02/07(水) 15:50
伊集院がヘルニアで入院してたときに、伊集院出演の特報王国が放送され
この番組は○年○月○日に収録されたものです。
とかなんとかテロップが出た。
ほんとに必要だったのか…ある意味心に残ってる(w
775名無し:2001/02/07(水) 15:51
事故だったかな?入院したのって
776名無し:2001/02/07(水) 15:58
豊田商事事件
血まみれの男が報道陣に囲まれて、何か叫んでいた。
当時は何がなんだか分からなかったが、すごい衝撃だった。
777名無しです:2001/02/07(水) 23:31
ここによく昭和天皇が亡くなったことがよく書かれていますが、
昭和天皇が亡くなったときは、
はせじゅん君を殺害した少年が逮捕されたときよりも、
和歌山の毒物疑惑夫婦が逮捕されたときよりも、
ヒロスエが大学受かったときよりも、
臓器移植法が施行されてから初めて脳死移植が行われたときよりも、
(スミマセン。これらの出来事は最近私自身衝撃的だったニュースです)
多くの国民にとって衝撃的だったのでしょうか。
そのときは多くの国民がテレビにくぎ付けになったのでしょうか。
ほかにも山一の倒産や東海村臨界事故も衝撃的でした。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 02:47
セナ死亡
レース中継中に入って、中継は中断し、泣いている今宮氏がでてきた。
779ぞぞ:2001/02/08(木) 03:01
>>777
はせじゅん君てジャニーズじゃないっけ?
関係ないけど
780名無しさん:2001/02/08(木) 07:29
昨日のテレ朝で、流してはいけない速報が流れたって本当?
今TBSでやってたんだけど。
781dada:2001/02/08(木) 09:24
age
782名無しさん:2001/02/08(木) 10:44
>>780
広島の系列局の操作ミスらしいよ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 12:25
>>780
「広島新交通システムの橋ゲタが落下し、下を走っていた数十台の車がつぶれた」
という(ような)テロップですね。

>>782
操作ミスじゃないです。誤報です。
784名無しさんだけど。:2001/02/08(木) 12:36
今のいいとも放送内の速報(株価が数年ぶりに何円割れ)っていうのは
速報するほどの事だったのか?
785名無しさん:2001/02/08(木) 12:50
定食屋で昼飯食いつつ呑気にいいとも見てる証券マンのため
786名無しさん:2001/02/08(木) 13:05
神戸「サカキバラ」の事件。

ニュース速報(字幕)は、フジ系「中日−巨人」(ナゴヤドーム)のナイター中継内で見た。
実況の 吉村アナ(東海テレビ)が、速報字幕初出の時、
「このテロップは 全国に流れているんでしょうか?ローカルなんでしょうか?
容疑者は 中学生のようです…」
と、野球実況中にもかかわらず、ニュースに驚いて 喋っていたのには 驚いた。

今もだけど フジテレビ系のニュース速報は、全国ニュースでも 「○○テレビ ニュース速報」と、
地方局のテロップになるのは なぜだ?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 14:07
>>784
ある
788名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/08(木) 14:08
>>786
地方局で流すから当然です。
789名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/09(金) 11:18
age
790なまえをいれてください:2001/02/09(金) 11:53
ビートたけしの母が亡くなって、葬式で
たけしが号泣するシーンはマジでもらい泣きした。
今までのテレビ映像や映画のなかで一番泣いたと思う。
791名無しさん:2001/02/09(金) 13:07
少し本題から外れるけど、そもそも速報のテロップって、
何年ぐらい前からあるんだろう?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 01:22
>790
同意
793名無シネマさん:2001/02/10(土) 11:16
今流れた「高校生が乗った船と潜水艦が衝突」って言うのはビックリしたな。
技術の結晶の潜水艦が、簡単に衝突するなんて。
794おい。:2001/02/10(土) 21:19
ルーシーさんの身元判明だって。
795名無しさん:2001/02/10(土) 21:25
判明したねー
796名無し:2001/02/10(土) 21:37
>>790
っていうか、あの時のレポーター殴りたくなかった?
797名無シネマさん:2001/02/10(土) 22:01
>796
たけしさ〜ん
たけしさ〜ん
798名無し:2001/02/11(日) 01:43
>>793
何年か前にも三浦半島沖で米軍潜水艦とタンカーが衝突したじゃない。
799名無しさん:2001/02/11(日) 01:49
アメリカの飛行機事故で自分も死にそうなのに
他の人を何人も先に救出させた男性が力尽きて
氷の海にズルズルって感じで沈んでいく映像が
あったけど、なぜかそれって一回きり放送された
だけであとは放送されないんだよね。
たしかその人はイギリス人で死後に
勲章だかナイトの称号だかを貰ってるはず。
800名無し:2001/02/11(日) 01:51
>>784
株価下落は株式運用している者にとっては死活問題だよ。
会社倒産も有り得る。昼飯食ってるオヤジが見たら箸の手が止まるんじゃないか?
801 :2001/02/11(日) 02:20
>>760
ありがとう。爆笑させてもらいました。
802ななし:2001/02/11(日) 02:34
もう10年以上前のこと、(小学生だったので20年近く前かな)
インドかフィリピンかタイかベトナムか、どこだったか忘れたけど、
地震だか洪水だかの災害があって、地面にあいた大きな穴に
8歳くらいの女の子がはまっていたニュースが忘れられない。

たしか足をはさんだかなんかで引き上げることができず、雨のため
首まで水がたまってるのに救助隊は何もできない。無力感で泣く
救助隊の男たちを笑顔で励まし続けていた少女。1週間ほど頑張った
のち、体力つきはてて最後は世界中が見守る中、笑顔で死んでいった
オマイラちゃん。忘れられない。
803るる:2001/02/11(日) 02:51
まだ出てないやつだと、景山民夫さんの家が火事になって
亡くなられた後、「料理の鉄人」で試食のゲストの回に
「これは*月*日に収録されたものです」というのが出て
きて怖かった。
804名無しさん@:2001/02/11(日) 03:22
>802
俺も覚えてる。うわ、泣きそうだ。おれ。
805nanashi:2001/02/11(日) 03:34
>803@`804

ワイドショーで見た奥さんが美人だったので
気の毒度が倍増した。
806今日のTVで:2001/02/11(日) 03:46
地震でがれきの下敷きになり、巨大なコンクリートが左腕を押しつぶしていて
救出できず、やむなく左腕を切断してどうのこうのというやつやってたな
807784:2001/02/11(日) 04:43
>>800
そうでしたか…
レスサンクスコ
808名無し:2001/02/13(火) 22:28
このスレ気に入ってたんだけどな… あげ
809ななしでいいとも!:2001/02/14(水) 20:11
ageyouyo!
810名無し:2001/02/14(水) 20:32
安室の母親が亡くなった時NHKの夕方のニュースで放送
された安室の姉のインタビュー。そのコメントはマスコミに対しての
批判だったので翌日のワイドショーではどこの局も放送しなかった。

811名無しさん:2001/02/14(水) 21:34
がいしゅつだけど、雲仙普賢岳の大火砕流で
火砕流に巻き込まれて真っ黒になった消防士が
カメラに向かって必死になって走ってくるシーンかな?
その後、その消防士は死んじゃって、
2度とその映像が放送されることはなかったけど・・・。

当時、長崎(諫早)に住んでてて、
島原市にも何回か行ったことあったのでショックだったな。
一生あの映像は脳裏から離れない。
812ななしでいいとも!:2001/02/14(水) 21:37
再現ドラマだったらNTVの九死に一生でやってた
813名無しだよ!全員集合!!:2001/02/14(水) 23:33
「W杯チケット、ネット販売延期」
サーバーがパンクしたか?
814ななしくん@TV:2001/02/15(木) 00:55
岡田由希子自殺の速報・・・いいとものエンディングの最中だった。
会場から「え〜」って声 誰も触れず(当たり前か)終了
その後「いただきます」って番組してたけど
会場はシラ〜っとしてた。
815age:2001/02/15(木) 12:45
フジテレビの正午前のニュースで、ライブとかのチケットを
「裏番号」を使って入手して高値で転売してる連中の事が紹介されてたんだけど、
その「裏番号」がモザイクも無しに映ってた。(今現在もその番号が有効かは不明)
チケット予約目的で一般に知らされる受付電話番号に電話すると、殺到した電話が
篩に掛けられてこの「裏番号」に転送されて、それが受付オペレーターに繋がる仕組みらしい。
だから「裏番号」を知ってれば余裕でチケットが取れるんだって。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/17(土) 01:38
>>802
読んでるだけで泣けてきた
817宮田修@NHK:2001/02/17(土) 01:47
阪神大震災が強く残ってるなぁ〜。既出かな。
あの頃まだ中学生で、いわゆる「ひきこもり」の一人だった。
深夜のラジオを聞いてて、寝ようかと思ったときに大きな揺れが来た。
すぐ目が醒めちゃって、テレビのスイッチ入れてNHKをみてた。
初めは震度5が大津、彦根・・・といったところで、琵琶湖かな?と思ってた。
でも、豊岡(兵庫県)が震度5となった時おかしいと思って、「神戸震度6」。
大都市であるから(僕が住んでる所と比べて)被害は大きいだろうとは思った。
でも、あれだけの被害が出るとは予想が出来なかった!ショックだった。
長たらしい話、ゴメソね。
818安心:2001/02/17(土) 02:40
ホテルニュージャパンの映像で必ず使われる、
炎の吹き出す窓からとなりの窓へ移ろうとして動けず
救助を待ってたあのおじさんのことですが、
搬送された病院からの中継の時に、
病院の公衆電話から誰かに
「テレビうつってたの、あれ、俺、俺。無事だから」
と電話してたニュースを見たんですけど、
どなたか他に御存知の方いません?
ニュース見てて心配だっただけに、なんか和んでしまったんですよね。
819名無しさん@お腹:2001/02/17(土) 02:51
速報ではないが日航機事故の犠牲者テロップがおれにとってすごかった。
友人から電話がかかってきて、「××のお父さんが乗ってたんだって」と
受話器から聞こえると同時にテレビの画面の一番下から「××○○さん」
と件のお父様のお名前が現れて上の方へ流れていった。背筋が凍った。
820名無しさんは見た:2001/02/17(土) 02:55
やっぱ、神戸の小学生殺人事件の犯人が捕まったときの速報かなあ
821名無しでいいとも!:2001/02/20(火) 00:55
名古屋空港・中華航空機 墜落、炎上。

その日のTBS「ニュース23」で、
筑紫 「・・・、なお 事故の性質上、CMは一切カットして お送りします」
という言葉で、何か 改めて 大変な事が起こったと感じ、怖かった。

ちなみに ここ最近、ニュースで CMがカットされたことって あったっけ?
822Undertaker:2001/02/20(火) 10:00
>>783

その広島の新交通システムの橋脚落下事故、実際にあったんだよね。
1991年ぐらいだったと記憶しているよ。
あの時の悲惨な映像は今でも忘れられないね。
823news:2001/02/20(火) 11:02
>820
その速報自体もそうだけど、その後の緊急特別番組で神戸からの
中継の際、リポーターの後ろに野次馬気分の若者たちがたむろしてて、
ニヤニヤしながら携帯で自分がテレビに映っていることを報告してた。
ちょうど、神戸事件の少年と同年齢で、少なからずショックだったのに
奴らはいったい何を考えてるんだろうと、憤りを感じたのを覚えている。
824ななし:2001/02/20(火) 19:48
2年前(?)前の全英オープン
825名無しさん:2001/02/20(火) 21:06
>>817
阪神大震災の時、ニュースで「神戸市内で、高速道路の橋げたが
落下した模様です」と言っていたが、俺は最初「橋げた落ちる
訳ないやろ」と思っていた。その前に起きたロス地震の時は
専門家が「日本は大丈夫」と言ってたからね。
しかし、本当に橋げたが落ちていた。かろうじて落下を免れた
バスの映像が印象的。
826名無しだよ!全員集合!!:2001/02/21(水) 23:24
サルベージage
827名無しでいいとも!:2001/02/22(木) 01:20
昔昔の話ですが・・・バスの運転手さんが、突然気がふれて
「バンザ〜イ」「バンザ〜イ」って叫んで蛇行運転したってニュ−ス

子供心にすごく怖かった。
828dd:2001/02/22(木) 01:32
小学校の時見た「臨時ニュース」の文字を今でも覚えている。
「三菱重工ビル爆破事件」
全身に細かい硝子が突き刺さって真っ赤に血に染まったサラリーマンが
両手を前に出してミイラのようにヨタヨタとさまよってるのを見て、
全身の震えが止まらなかった・・・
829非通知さん:2001/02/22(木) 10:34
どわわわ〜・・・
830名無しでいいとも:2001/02/22(木) 18:39
大洋ホウェールズの中山投手、逮捕。
831名無しでいいとも :2001/02/22(木) 19:07
>>822
当時のニュースについて書いてあるページあった。

http://www.mds.gr.jp/~jp3nfp/news/1991-11.html#014
832はとポッポ:2001/02/22(木) 19:15
伊藤博文、ハルピン駅で暗殺さる。 昨日の事のように覚えてます。
833名無しでいいとも!:2001/02/22(木) 19:29
蘇我入鹿、中大兄皇子に暗殺さる。昨日の事のように覚えてます。
834名無しでいいとも!:2001/02/22(木) 19:31
くだらんツッコミなのでsageで書くが…

>両手を前に出してミイラのようにヨタヨタとさまよってるのを見て、

ミイラがさまようのはホラー映画の中だけだぞ(藁
835名無しでいいとも!:2001/02/22(木) 20:19
三菱梅川
836名無しでいいとも!:2001/02/22(木) 20:58
>>821
自分は大阪在住だけど、阪神大震災のときはCMカットされた。
サンテレビなんかしばらくは放送開始から終了まで全部震災情報だった。
837ななし:2001/02/22(木) 21:13
>835
大阪人は忘れられないよね。
機動隊強行突入のシーンは未だに目に焼き付いてる。
838はとポッポ:2001/02/22(木) 21:26
>833
真似すんな
839おい:2001/02/22(木) 21:37
>>838 元からつまらん。威張るな。
840はとポッポ:2001/02/22(木) 22:04
はぁ。。。
841クーベルタン男爵さん:2001/02/22(木) 22:07
オウム幹部の早川逮捕、ニュース23にて。
わずか数分(10数分?)前まで、TBSと富士の道場を
中継でむすんで、筑紫さんや有田さんと緊迫した
やりとりをしてたのでビビッた。
842名無しさん:2001/02/22(木) 22:13
イソップゥゥッゥゥゥゥッゥゥゥゥゥッゥゥゥゥゥッゥゥゥゥ!!!
843名無しさん@お腹いっぱい:2001/02/23(金) 02:38
age
844名無し:2001/02/23(金) 03:49
巨人杉山逮捕。というか、野球板で予備知識を得ていたから衝撃はなかったんだよね。あそこを見ていなければ凄い驚いただろうなと思うと損した気分になった
845任十郎:2001/02/23(金) 14:27
いっつみい死去
846名無しだよ!全員集合!!:2001/02/23(金) 19:20
「いっつみぃの嘘つき4択」byクイズ世界はショーバイショーバイ
解答の部分で臨時ニュース
内容は雅子様ご婚約の発表

あのクイズの正解は何だったんだろうな……
847名無しさん:2001/02/23(金) 21:10
さぁー みんなで かんがえよー!
848非通知さん:2001/02/24(土) 00:18
熊に食べられた可能性が高いってどっかの番組で言ってたなぁ・・・
テープに声残した人。
849名無しでヨロシク:2001/02/24(土) 12:37
『森首相、退陣表明』
というニューステロップが一刻も早く流れることを
祈ってやまない。
850なみゃーをいれてちょーでゃー:2001/02/24(土) 12:48
河豚
851名無しだよ!全員集合!!:2001/02/24(土) 13:10
>>849
それ同意
出たらガッツポーズ取る
852名無しでヨロシク:2001/02/25(日) 00:59
>>851
森首相退陣は国民の総意のようですな。
853うそつき:2001/02/25(日) 01:19
河豚とは、ハリセンボンの大量の事か?
確かにあれは、衝撃映像だ。
854名無しでいいとも!:2001/02/25(日) 01:21
大韓航空機撃墜のときかなぁ
「レーダーから消えました」って一報だった気がする。
翌日の朝刊では「サハリンに強制着陸」
夕刊では「撃墜」になってたね
855名無しステーション:2001/02/25(日) 01:31
??。>>48
その時の番組表は「新出川ダ!終」だった。
最初、これの意味が理解できなかったけど「[新]出川ダ![終]」という意味らしい…。
単発番組なので[新]と[終]のマークが使えなかったためにこうなったらしい。
856名無しステーション:2001/02/25(日) 01:32
すれまちがえた…うついけんだしのう
857名無しでいいとも!:2001/02/25(日) 01:46
オヤジとTV見てたとき、沢田なんとかっていう女の歌手が「会いたい」とかいう
歌をうたっていた。サビの部分に入ろうとしたときニュース速報の音とテロップが
出た。新聞を読んでいたオヤジがそれに反応し画面を見て激怒。
「なに〜、今年も海へ行くって、映画をいっぱい見るって?なんだこりゃ?」
歌詞のテロップを速報だと思っていたようだった。あまりのボケに何の速報か
忘れてしまった。
858非通知さん:2001/02/25(日) 12:54
あっはっは!
859名無しだよ!全員集合!!:2001/02/25(日) 21:35
>>846
これの答え知ってる人、いませんかぁ?
860はらへった:2001/02/25(日) 23:31
どんな問題ですか?
861名無しでいいとも!:2001/02/26(月) 14:01

862おなまえ:2001/02/27(火) 16:57
サルベージあげ
863名無しでいいとも:2001/02/27(火) 17:00
がいしゅつだと思うが俺は日航ジャンボ墜落だな。
大阪で「さんまのまんま」を観ているときだった。
864おなまえ:2001/03/01(木) 13:16
日航って結構事故るよな
海に墜落、山に墜落、ついこないだはニアミス
何か、呪われているんじゃないのか?紅い鶴
865名無しでいいとも:2001/03/01(木) 13:23
>>864
鶴の怨返し(藁)
866名無しでヨロシク:2001/03/01(木) 13:28
>>863
『さんまのまんま』って関西テレビ(エリア)じゃ
ゴールデンタイム(の放送)なんだよね。
関東地区では深夜の放送。この差は何なんだ!

その日航ジャンボジェット機の事故(1985.8.12)の時だが、
第一報はTBSの『クイズ100人に聞きました』という番組で、
19:40ころに速報テロップが流れた。
NHKは19:30から放送していた通常の番組を中断して、
19:45ころから松平定知アナウンサーが登場して
緊急報道特別番組に切り替えた。
フジテレビは20:00から緊急報道特別番組に差し替え、
露木茂アナウンサーが登場して午後9時頃まで延々と
事故関連の情報を流していたぞ。
それは今でも良く覚えている。

その他の局(日本テレビ、TBS、テレビ朝日)が
どうだったのかは、何故か記憶がない。
867きょうの出来物:2001/03/01(木) 14:30
5年くらい前の今時分、(北海道の国道でトンネルの崩落事故があった頃)
どこかで大きな地震があって、太平洋側を中心に津波警報が発令された事があった。
その時私は所用で京都に来ており、その時間(土曜日の夜)は宿でTVを見ていた。
どのチャンネルも地震速報の後、御約束の、画面の片隅に日本地図を表示し、
警報発令地域を赤や黄色の点滅で知らせていた。
かなり長い間その警報表示は続いたが、夜の12時過ぎには警報解除された。

当時よみうりテレビでは、どうやら『スポーツうるぐす』をキー局の日テレより
30分〜1時間程遅れて流していたらしく、(今でも?)その時私は
「わざわざ録画して流してるんだぁ〜」と思いながら、うるぐすを見始めていた。
すると・・・

画面の右下にさっき解除された筈の警報がデカデカと表示されている。
「え!?何で?」と、不思議に思って見ていると、
しばらくしたら『この番組は録画です』のテロップが・・・

あれは間抜けだった。
868山本:2001/03/01(木) 15:10
世田谷犯逮捕だって・・・・。よかったねぇ。
869名無しでいいとも!:2001/03/01(木) 15:35
>>866 その時、日テレ見てました。
第一報かどうかはわかりませんが、トップテン(歌のトップテン?)の最中に、
司会の堺正章さんが、報道センターからニュースが入ってるようです、とか言い、
画面が切り替わると小林完吾さんが出てきて、日航機が行方不明になっている、とのこと。
カメラが戻るとちょうどキョンキョンが歌う番。
堺正章「キョンキョン、日航機が行方不明なんだって」
キョンキョン「・・・・・・・・・」

キョンキョンの引きつった笑顔が印象に残ってます。
870D-33:2001/03/01(木) 15:59
北海道南西沖地震のとき、祖母の引っ越しの手伝いで余市町にいた。
テレビをつけると、今いるところが赤縁取りになっていて「大津波警報」

津波ならともかく大津波・・・ 川近くだったので高台になっている
引っ越し先に逃げたよ。

チェルノブイリの時は第一報の「ノルウェー(スゥエーデンだったかな)
の観測所で異常な量の放射性物質検出」ってのが怖かった。
871このスレ一気に読んだら鬱になった:2001/03/01(木) 16:44
>>556
今、速報入った(KSD関連)
ピ〜ンポ〜ン ピ〜ンポン ピンポン ピンポンって奴
872名無しでいいとも:2001/03/01(木) 23:08
>>868
まじぇっすか?
873ドラマの途中で・・・!:2001/03/02(金) 00:06
何年か前か忘れたけど、「名古屋空港の大韓航空機墜落事故」(違うかも)。
盲人探偵松永礼太郎と言う2時間ドラマを見ていた最中に、テロップが流れた。
その時厨房の私、「悲惨だねぇ」と思いながら、ドラマの続きが気になってしょう
がなかった。
しかし・・・その数分後に、ドラマは中止→後日放送するとの事。
「え〜!」と思いながらチャンネルを変えると、全て「大韓航空」に!
いくらヂモだからって、なぜ・・・。結局犯人分からずじまいじゃないか!!
874名無しさん:2001/03/02(金) 00:11
>>872
現時点ではasahi.comには出ていない。
つーか名前が「山本」だから…
875287は久々の純ドキュソ。:2001/03/02(金) 00:43
>>827
詳細無い?

876875:2001/03/02(金) 00:44
名前の所のは間違い

287さんごめん
877名無しさん:2001/03/02(金) 01:59
ニュース速報みてがっかりする事って最近多くない??
その後のニュースでもトップってわけじゃなかったりして(藁)

どうせ速報流すなら「芸能人がいっぱい乗った飛行機が行方不明」とか
それぐらいやって欲しいもんだねぇ〜 特に政治家関係 今日もあったけど
そんなの速報で長さんでもいずれ捕まるのわかってるのに・・・・。
TVの方に目を向けさせる局の意図を感じるのは俺だけか???
878フジ月9撲滅委員会:2001/03/02(金) 03:53
>>869
つーか、そんなネタの振り方したマチャアキこそ逝ってよしだろう。

>>873
それ大韓航空じゃなくて、悪名高き「中華航空」じゃないか?
あるいは、ナゴヤ空港墜落じゃなくてサハリン沖でロストとか。

>>877
>どうせ速報流すなら「芸能人がいっぱい乗った飛行機が行方不明」とか
>それぐらいやって欲しいもんだねぇ〜
子供の頃、先生に「人に頼ってばっかりいないで、自分で行動起こしなさい」って
注意されなかった?
879やっぱり:2001/03/02(金) 03:57
『天皇崩御』って突然でっかく画面に出た時はなんか身震いした。
880森首相退陣表明:2001/03/02(金) 21:25
まだ??
881名無しさん:2001/03/02(金) 23:32
神戸「サカキバラ」の事件。

ニュース速報(字幕)は、フジ系「中日−巨人」(ナゴヤドーム)のナイター中継内で見た。
実況の 吉村アナ(東海テレビ)が、速報字幕初出の時、
「このテロップは 全国に流れているんでしょうか?ローカルなんでしょうか?
容疑者は 中学生のようです…」
と、野球実況中にもかかわらず、ニュースに驚いて 喋っていたのには 驚いた。
882U-名無しさん:2001/03/03(土) 01:22
アッ子におまかせの最後の方でダイアナ妃事故死のやつ。しょっくだった。
ウィリアム萌えー
883名無しでヨロシク:2001/03/04(日) 17:57
>>880
今週末から来週にかけて流れるかも知れんな。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 19:44
>857
ああー。それ嘘だー。
それタモリが当時ネタとして(というか実話かも知らんが)言ってたぞー。
パクったな。

885名無し:2001/03/04(日) 22:59
>>884
知ったかぶり発見。タモリじゃなくて三宅裕二でした!
「裕二と雅子のガバッっといただき60分」の投稿コーナーに葉書送ったんです。実話です。
あなたの大敗決定です。泣け。
886名無しさん:2001/03/06(火) 12:09
CMすべて抜きで臨時ニュースを放送をすると、
大変な事になってるんだと思い、怖くなる
887ななっしー:2001/03/06(火) 15:22
チャレンジャー号の空中バクハツ、深夜に生中継で見ちまったい。
アナウンサーが咄嗟に状況を把握できず、パニクってたのが生々しかった。
いやぁ、年がバレるぜ。
888名無し:2001/03/06(火) 15:49
>>887
おれ産まれてないよ(ワラ
889めこ:2001/03/07(水) 00:42
津波警報の地図テロップをCM中にも出すようになったのはいつからだっけ?
奥尻島以降かな
890名無しさん:2001/03/09(金) 16:12
今、「森首相、明日、辞意表明へ」って出たよ。
891名無しさん:2001/03/09(金) 17:00
新婚さんいらっしゃいのペアマッチの途中なのに
ダイアナ死亡のニュースが入って来て
テレ朝のアナウンサーの人が関連のニュースを終わります
といったときにはペアマッチは既に終わっていた
892 :2001/03/09(金) 21:21
地下鉄サリン事件の営団職員の「危ないからさがって!!」
893名無しさん:2001/03/09(金) 21:37
やっぱ阪神大震災だな
その時三重県に住んでて、寝てても起きるほどの強い揺れで
こんな大きな揺れは初めてで、速報待ちでうきうきしてテレビ見てたよ
速報が出た時に、おおーすげー大丈夫か?くらいにしか思わなかった
894F1層、F2層に媚びる:2001/03/09(金) 21:40
やっさんが死んだってテロップが
ごっつええかんじの最中
しかーも!やっさんコントの最中だと記憶してるんですけど
正しいせすかね?
895名無しでいいとも!:2001/03/10(土) 14:58
サッカーの試合中チャイム鳴ったね。
やっぱあの音、心臓に良くないわ・・・
松本室長のだったけど、今日は森でも鳴るのかねぇ。
896名無しでいいとも!:2001/03/10(土) 19:22
あ、日テレでネオ麦出てた

日テレのスーパースペシャルage
897名無しでいいとも!:2001/03/10(土) 19:25
次は大韓航空機のヤツだな<日テレ
衝撃犯罪&未解決事件の特集らしいな
想い出の衝撃画像を見ておこうぜ
898臨時ニュースです:2001/03/10(土) 22:01
スレが重くなったので、新スレ立てました
『心に残るニュース速報のテロップやニュース映像⇒U』
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi?bbs=tv&key=984225491

つーことで、このスレはここで終了!!
カキコするヤツは新スレに移動して下さいー
899名無しさん:2001/03/11(日) 23:17
【速報】
日米首脳会談、19日で固まる。
(これ最後のカキコね)
900名無し:2001/03/11(日) 23:21
>>890
嘘書くなよ。

>>899
昨日のうちに決まってます。
901age専:2001/03/13(火) 06:56
北海道の実家に帰省していたときのこと、「ガメラ2」で札幌の地下鉄を怪物が襲うシーンの直後に、札幌の地下鉄が事故で止まっているとの交通情報が。
あのときは映画と現実がシンクロしてるようでゾッとしつつ笑った…
902名無し
ニュースで、中部新国際空港をやっていたが。解説のテロップが
「年間1200万人が被害の見込み」となっていた。「利用の見込み」
の間違いだと思うが。