社会の窓!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しサンバ
いとうせいこうが出てた時の社会の窓はおもしろかった。
ネタでいちばん印象に残った作品はなんですか?
おれは「うっかりはちべぇ うっかり中出し」
ってやつ。

「2」になってからはイタイ番組になってしまったなぁ。
2名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/15(金) 14:41
>>1
同意見。1はビデオに撮ってた。
でもレスつきにくいネタだね、これ。
31 :2000/09/16(土) 22:31
>>2
やっぱり?見てる人少ないし、もうだいぶ前だしね・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 13:46
「やってから泣くなよなぁ…」

「2」は第一回放送でU-turnも戸惑うほどの出来でしたな。
5名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/17(日) 17:42
「尿道が+」
6名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 02:05
「2」で、女の子いなかった?
7名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 02:55
ツーは最悪だったなぁ・・
至上最悪
81 :2000/09/23(土) 17:47
>>6
2では「窓姫」などと呼ばれる
番組の主旨を理解してるんだかしてないんだかわからんアイドルが
週替りでU-turnチームととアリキリチームのどちらのネタが面白いか
判断してました。

最近思い出したんですが、
「夫が鳥人間コンテストから帰ってきません」ってのもあったなぁ。
ネタ一覧みたいなのを公開してるHPどこかにありませんかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 19:37
いとうせいこうの時の方が断然面白かった派。
でも週によってはわざわざネタの解説しやがるゲスト(赤坂とか)がいて不愉快だった。
あれは言葉の強度そのものを面白がって遊ぶ贅沢な企画だったのに。
2になってから、アイドルはどうしようもなかったが出しゃばらない分にはまだマシかも。
良いところだけ取って完全版をやってほしかったなぁ。
10名無しさん@お腹いっぱい。 :2000/09/23(土) 19:38
おそらく1の頃から少しはあったんだろうが、
2になってから俄然盗作が目立つようになってきた。

「カレンダーに小さく『時効』の文字が」など。
11名無しさん@お腹いっぱい。
2の改悪の原因はセガの大川総裁の圧力なのか?