新?番組「世界の料理ショー」The GG

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
世界初の「料理バラエティ・ショー」が今再びよみがえる!
料理本の知識より本物の調理法を身につけたかった男、
グラハム・カーの元祖クッキングバラエティ番組、「世界の料理ショー」

[原題]「THE GALLOPING GOURMET」

[海外初放送]1968年〜1971年(カナダ放送協会/CBC)

[国内初放送]1974年〜1978年(東京12チャンネル/現 テレビ東京)

【出演】 グラハム・カー 【日本語吹き替え】 黒沢 良

テレビ東京 月曜から金曜 朝8時放送
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 09:29:20.12 ID:6KvNRNnL0
【出演】 グラハム・カー 【日本語吹き替え】 黒沢 良

【グラハム・カー (GRAHAM KERR) プロフィール】
1934年生まれ。スコットランド出身の料理研究家。
妻トリーナ・カーが番組プロデュースを手がけ、グラハム・カー本人が出演した
『世界の料理ショー』が世界中で大ヒット!
その約20年後、ヘルシー志向の『新・世界の料理ショー』を放送。
テレビ界の金字塔エミー賞に2回ノミネート、他各賞受賞及び著書多数。
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 09:30:39.52 ID:6KvNRNnL0
黒沢 良(くろさわ りょう、1930年10月21日 - 2011年11月9日)
は、日本の俳優、声優、ナレーター、歌手。黒沢良事務所代表。
和歌山県和歌山市出身。本名は池田 弘典(いけだ ひろのり)。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%BB%92%E6%B2%A2%E8%89%AF
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 09:55:47.84 ID:naSooC8X0
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 18:17:32.51 ID:jhmtzTyf0
ご家庭にケシのみある?
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 19:04:02.09 ID:hBy+e+2+0
普通に売ってるけど
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/05(月) 23:12:03.64 ID:jhmtzTyf0
知らないスパイスも出てきた
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/06(火) 05:08:44.82 ID:fk20vQZs0
それは無知過ぎ
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/06(火) 05:52:57.68 ID:pZiT46RCO
知るは一時の恥
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/06(火) 21:08:28.37 ID:pe4+z9xA0
おいおいスティーブ
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/07(水) 00:13:10.36 ID:0j2XPwgN0
\ワハハハハ/ \ホホホホ/
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 09:34:39.08 ID:bxQm4orw0
この番組で
溶かしバターという言葉を知った
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 09:49:34.11 ID:BJhwmo/B0
浦野さんもやってなかったっけ?
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 14:39:12.33 ID:xDFQSnaV0
>>13
浦野さんが初代かな?
黒沢良に代わったら感じが違っちゃってがっかりしたのを覚えてる
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 19:57:37.04 ID:nI4FaG4Y0
上のオーブンに調理前の皿を入れると速攻で下から出来上がって
出て来るんで「アメリカにはスゴイ機械があるんだな」と思っていたw
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 21:14:06.55 ID:SHZxwmrc0
天火があればああいう料理ができるんだ、とは思ったが
別にできなくても不満は無かった。
番組自体はとても面白かった。
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/08(木) 21:20:07.24 ID:KGCimR1G0
東京12チャンネルで初めて放送された頃は、スーパーでは手に入らないような
食材が相当多くて、翻訳で「○○を代わりに使ってもOKです」と補足していた。
今ではかなりの食材が手に入るようになったけど。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 00:14:18.23 ID:WpHa+Lqx0
最後に一人だけ試食させてもらえるやつだっけ?
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 09:06:24.45 ID:yz15RmNU0
ステーブって誰?
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 12:23:52.83 ID:CeXNTOHZ0
元宇宙飛行士
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/09(金) 21:05:58.24 ID:piuAWg+Z0
アップルの人。
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 03:11:51.42 ID:O46SRAo90
>>18
そそ

テーブルについた観覧者と、もう少し会話の時間があったように記憶してたけど
実際ってあんな短い間だったんだね

それにしても、画面に余計なワイプやポイントでもなんでもないテロップなどの
ゴテゴテしたものが何もなくて、昔のテレビは見やすかったなあって思った
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 08:20:43.28 ID:km/4IWnoO
>>22
そう、試食の時だけグラハムの生声に切り替わるから印象的だった
なんか全然キャラ違うじゃんって
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:01:25.96 ID:cOV4Z4gM0
グラハム・カーも黒沢良もついでに客席のオジサンオバサンも全員もう死んでるな。
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/10(土) 21:25:13.85 ID:u5stBjfn0
生きとるわ
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/13(火) 22:54:15.78 ID:4029BCW/0
GGってDIGAかと思った
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 01:14:01.93 ID:jc9ATq5q0
これを見てると、アメリカって進んでたんだなあと思う
テーブルが板を足して広くできる仕様に既になっていたり
電熱線のこんろだったり、でけえオーブンだったり

昨日か一昨日くらいから、材料が普通のフォントになっててがっかり
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 12:49:52.45 ID:Zp59cmLZ0
最後は必ず客席から招待してたイメージがあったけど
一人で食って終わる回が続いてるw
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/14(水) 22:21:03.45 ID:N9llboay0
1970年代当時ど田舎に住んでたせいか
番組で言ってた食材なんか手に入らない物ばっかりだったけど
今こうして見てみるとほとんどスーパーで買えそうで
時代の流れを感じましたね。

それにしてもこのスレナイスですね
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:45:46.36 ID:25pndI+R0
ココナッツストックってのが単品で存在しないかも
あとで探してみるけど
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:46:20.37 ID:25pndI+R0
>>29
冷凍でよければラム肉も売ってる所あったりしますねー
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/18(日) 13:53:25.26 ID:x71SAhmgO
子供の頃のかすかな記憶だけど日本でしゃぶしゃぶを
食べた話をしてた回があったような…ゴマだれを
ピーナツバターみたいな味って言ってたのが印象的だった。
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 04:11:55.42 ID:krRmKRwW0
先週の腎臓のシチュー。
何で米を炊くお湯を青く色付けしているの?
炊き(茹で)上がった後もうっすら青いし、
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 15:28:56.97 ID:BRTvLe8k0
2011年現在のグラハム・カー
ttp://www.youtube.com/watch?v=wgprN-Jv-BQ

相変わらず自分のペースで番組を進める事にかけては天才的だな
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/19(月) 23:44:52.24 ID:jPIH/zS/0
生きてんだぁ
もう他界人かと思ってたよw
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 08:24:03.66 ID:3AtL7b980
牛もも肉1キロとか!
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 10:54:40.35 ID:pU7Yf9cE0
>>34
聞きやすい英語だねぇ。頑張れば聞き取れそうな。

>>35
しかも4人分なんだぜ、あの量で…w
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 12:24:10.24 ID:kd8xBOvCO
子供の頃から「小沢昭一的こころ」を聴いてた自分は
ニヤニヤしながら見ちゃうな
galloping gourmetって直訳したら全速力クッキングってこと?
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 14:53:00.01 ID:3AtL7b980
ギャロップグルメでは?
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/20(火) 18:58:05.90 ID:LxN5IBKD0
>>39
直訳・・・
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 12:08:02.34 ID:bYcf6yuf0
鶏丸ごととか豪快でしたな
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/21(水) 23:13:10.29 ID:CXbEoScZ0
>>19
こっちで言うフロア・デイレクター謙構成作家
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 17:03:24.30 ID:oe/c/HAA0
明日は祝日シフトで休みなのな
ちょっとがっくり
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/22(木) 23:46:07.75 ID:YbhwUDu10
録画しておいたの見たけどマジ懐かしいな
あの音楽が最後に流れて嬉しかった
土曜日のお昼に見てたんだよ
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 19:46:29.13 ID:fp4mPfV50
ロケ映像や各国の観光庁提供映像がカットされるのは尺の問題だけでない気がする
権利調整とかも面倒なのかもね
それより小咄の他の部分を中途半端にカットしてるのが気にかかるがこっちは正に尺のせいなのか
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/23(金) 23:32:43.13 ID:EDvruXWw0
キャラウェイっての初めて買ったけど
独特だねあれ
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 00:20:37.71 ID:OizD29hM0
パンプキンパイのエンドロールに出てくるディレクターの名前って二人いるのだけど
どっちがスティーブなんだろう
無印ディレクターとフロアディレクター
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/24(土) 09:56:18.82 ID:1n7uudG/0
つーか今更だが、グラハムカーは放送中一回も「スティーブ」とは言ってないんだろ。
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/25(日) 04:06:01.81 ID:XGOorkWB0
今じゃアンティーク扱いで、高い値段で取引されている食器や道具が
フッツーに使われているのを見てすげ〜と思ってしまう
ガサツっぷりも面白い
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 09:43:20.38 ID:yqypG2/U0
冒頭のトークはカットして
世界の各国でグレアムが食べ歩いてる映像が欲しいな
しかし最後の試食シーンでグレアムが食べてる時の
観客の表情がなんともいいねw
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 09:50:05.76 ID:qO4oy2SB0
権利関係が面倒で難しいと見た
DVD版はあれだけお金取るからノーカットが出来る
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 10:43:27.96 ID:FHWm831EO
グラハムが一口頬張ってからのタメが最高さ
満ち足りた表情→観覧席のお客さん
の流れがクソうまそうだぜ
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 12:41:54.04 ID:RW0hcjvy0
お客さんの笑顔いいね
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/26(月) 23:23:55.80 ID:X3lfPcBn0
幼少の頃の記憶しかないが
当時ペーパータオルなんて日本に存在してたのかな
僕の家には無かった
それと鶏一匹とか生パイナップルとかも見たこと無かった
もちろんオーブンなんてねw
その他もろもろの香辛料とかもハウスのコショウ以外見たこともない
当時この番組見て実際に料理した日本人なんていたのかなw
まあ外国のテレビショーを見てる感覚だったよね
でも今見てみるとやろうと思えば出来そうだよね
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 00:10:15.71 ID:tabDTmbt0
パイナップルとかメープルシロップとか、
チキン+甘味 って料理が結構あるね。
日本だとせいぜい味醂くらい。
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 17:54:27.17 ID:KAo64uMK0
甘いもん肉と合わせるよね
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 19:36:08.19 ID:wliTk8b20
テレ東よくやった!
ワイン片手のおっさんは、子供心に大切なことを教えてくれた。
「かっこいい大人は酒を飲みながら料理をする」と。
しかし、キジだのガチョウだのニッチな食材の料理が多く、イマイチ美味そうに見えないのは、
いろいろ世界を知ることができるようになったからなんでしょうね。
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 22:22:51.49 ID:XPMJmcWs0
上行結腸
で変換できたのが驚き!
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/28(水) 22:35:48.02 ID:XPMJmcWs0
ご家庭にレッドカラントゼリーはない!
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/29(木) 22:12:37.60 ID:Te0EgSBH0
アメリカには溶かしバターってもんが売ってんのかと思ってた
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 15:46:39.67 ID:pVZAFoDB0
野うさぎもも肉 90g
ガチョウの胸肉 90g
うさぎ(又は豚)レバー 630g
しか肉 150g

材料集めの時点で無理だw
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/11/30(金) 22:23:12.78 ID:c8qru/WI0
70年代の日本じゃコリアンダーみたいなハーブも厳しいだろ・・・
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/01(土) 00:36:16.05 ID:GrsVyEVM0
大丈夫だと頭では分かっているが、
ニンニクを包丁の横に当てて殴って潰すやり方、見るたびにゾッとする。
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 15:40:55.69 ID:fb5Tew5p0
スパイスも包丁アタックだね
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 16:12:35.63 ID:hssJ9cRf0
>>60
溶かしバターの作り方を説明する回があるよ。
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 17:23:09.08 ID:fb5Tew5p0
時間あまったのかね、あの回
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 17:44:44.07 ID:9+fD5eUH0
>>27
亀レスだけど、なぜアメリカだと思ったか?

これはつまり欧米人からみたら
日本人も朝鮮人も中国人も一緒に見えるということだと思うとちょっと悲しい
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 17:48:19.10 ID:c1LUTWd90
おい、スティーブ!
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/03(月) 22:34:00.13 ID:JYY111ha0
最後の試食の時の観客の表情を見るのが
俺的にはこの番組のハイライトなんだ
ホントに楽しい場面だよw
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 12:05:48.96 ID:phIJ/cyk0
今日は肉じゃなかった
珍しい
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 14:56:36.87 ID:Nq4vBjqy0
ベシャメル混ぜの放置具合がギャロッピングしてて良かった
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 17:59:59.54 ID:jzZ3CoJK0
>>67
書き込んだあとで間違いに気づいたけどめんどくさかったから訂正しなかった
そして正直カナダもアメリカもそう変わらん、テレビ番組は同じものをやってることも多い
そしてグレアムはイギリス人だし

西洋人から見れば東洋人の区別がつかないのも悲しいかな事実
向こうの映画で日本人役に使われる人々を見てみればいい
ちょっと2ch脳というか嫌韓脳が過ぎるんじゃないか?
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 18:30:04.64 ID:h/zMMmXv0
黒胡椒と白胡椒
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 20:58:14.83 ID:I6kPiJXA0
そうね向こうの映画の日本人役って大概が中国系だよね

それはそうと今日見たスズキのサラダは不味そうだったわい
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/04(火) 22:59:42.89 ID:Lp9bTjTK0
いつの放送だっけそれ
今日はホタテやで
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 00:04:53.93 ID:I6kPiJXA0
すまん、録画がたまってたんだ
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 00:27:56.33 ID:y0mx7bGi0
ドンマイw
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 14:21:10.77 ID:lMQUXaef0
今朝は観てないわー
あとで録画観るー
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/05(水) 21:10:05.99 ID:nx5hWNds0
きょう見た(録画)のはロケ映像あったねフランスだとか

しかし豚の腎臓詰めみたいの焼いてたけど
塩コショウだけの味付けでホントに美味しいのかなぁ
さすがに今日のは眉唾っぽかったなぁw
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/06(木) 00:25:46.53 ID:lIGN8NUX0
>>79
腎臓から味がなんか出るのかね?
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/07(金) 04:59:03.13 ID:ZZLysGVz0
下処理しないと確実に臭いよ。
アンモニア臭が・・・・
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/07(金) 09:05:46.32 ID:xb6UI2lQ0
そもそも腎臓とかって食べていい物なのかねぇ
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/08(土) 00:06:17.25 ID:M3RG3Sb80
イギリス人のグラハムには内蔵系にあまり抵抗がないのかな
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/08(土) 00:28:37.35 ID:o1bzpwnM0
今日やってた泡みたいなデザート、客に振る舞わなかったね
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/08(土) 04:12:27.20 ID:p87D9AAm0
野兎と鳩だけはどこかで売ってる?
自分で捕まえないとダメかな?
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/08(土) 06:32:48.55 ID:P94leWGT0
>>84
三種類だったからね
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/08(土) 12:06:23.89 ID:oUpgiicq0
臭くない内臓は無い。
自分が好きか嫌いかだけ
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/09(日) 23:40:40.28 ID:atjWayN10
カナダは食べなそうだな
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 17:07:26.00 ID:lf60E7rJ0
>>86
試食招待が無い初期の回だからでなく?
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 18:09:20.67 ID:Zt4sd2c90
水でないよ〜
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 21:30:41.28 ID:gTx8ckic0
グラハムカーの特徴

・玉ねぎ切るとき絶対に手元見ないよね
意地でも見るかって感じ
・よくかき混ぜるって言って絶対よく混ぜない
・肉をまな板に叩きつける
・なんCCとか言っても絶対計量カップで計らない

あと何かあったっけ
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 22:37:05.98 ID:0irJ/khB0
>>91
・ニンニクは包丁の上から叩き潰す
・粉物は「小さじ○杯」と言いながら手のひらにあけてから振りかける
・フライパンの焼け焦げは赤ワインで落とす
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 23:26:54.71 ID:lf60E7rJ0
・焦げ過ぎは追い溶かしバターで回避
・失敗は全部スティーブのせい
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/10(月) 23:46:22.63 ID:+YCpFrLT0
二枚目アピールw
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 08:16:51.04 ID:4vOc+M7g0
      ___
  __  \  \
  /ヽ ヽ   )´∀`)一反ペーパーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
 | |  |  / つ つ
 | |  | /   /
 / ヽ ヽ/   /
∠_/ \∠__/
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 12:05:17.34 ID:k3dImXj/0
毎度思うんだけど、あれだけの肉を当時の日本人家庭は手に入れられたのだろうか?
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 17:36:27.11 ID:VhMtkSFy0
一般家庭では無理です
我が家で肉といえば豚のこま切れか挽き肉の事です
鶏肉はトリと呼んでました。
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 17:59:41.84 ID:vOkVO/4H0
>>96
スーパーのショーケースには有ったよ。
買ってる人を1回も見なかったけど。
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 18:42:53.99 ID:g6cMSHOr0
当時のグラハムさんカッコイイ。
最近の画像をネットで見ましたが、上品な感じですね。
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 20:03:36.81 ID:vIEysKDo0
放送されたのは昭和49年頃なので肉や香辛料はありましたよ
問題はオーブンでした
当時、まだ電気式は一般家庭に普及していなかったと思います
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/11(火) 20:55:04.81 ID:rdeRQ+5w0
香辛料あったとしても明治屋とか?
102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 09:24:27.74 ID:7szeL44r0
スティーブ
・顔は豚肉を縦に切った模様と同じ
・いつもサボろうとする
・生意気にもファンが居る
・嫁が居る
・バターが溶けてない
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 10:38:31.40 ID:FrH5bl/20
グラハム前髪を触りすぎ
普通に考えれば不衛生なんだけど、彼なら許せるww
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 11:49:27.78 ID:wb4IWuBS0
自分で食べるもんじゃないし、そしてグラハムだから気にならないw
画面暗いとあんまり美味しそうに見えないね
子供のころはすごい美味しそうに見えたんだけどなー
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 13:48:59.21 ID:hTCFXoT00
食べるのはほとんどが前に作ったやつ
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 13:57:09.52 ID:AsnsTzpx0
食材は紀伊国屋、パンはドンクで買ってたなぁ
オーブンは天火と言ってたガス式
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 20:52:32.09 ID:Ph54VNTI0
>>106
あったあった、天火w
うちにもあったが、おふくろがどうも億劫がってあんまりというかほとんど
使ってるのを見た事は無かった、世界の料理ショーみたいな美味そうな肉の
丸焼き食いたかったのにwww
と言っても、当時手に入る肉は鶏か豚、思いっきり贅沢して牛か、子羊なんか
は売ってなかっただろうな、ジンギスカン用のマトンしか見た記憶がない。
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 20:55:26.43 ID:hTCFXoT00
でかい肉のかたまりは美味しそうだったが、天火で何時間焼くは無いなと思ってた。
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/12(水) 21:54:01.51 ID:TPAJCZ+O0
ガスオーブンなんてハイカラ
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 00:18:18.45 ID:KaY7b5gN0
家にもあったが、ガス管に繋がってなかったような気がする、ヘタすりゃ炭を起こして
それを中に入れて焼いてたのかも (^^;)
ちなみに、ほとんど出番はなかったwww
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 08:02:48.12 ID:XtnvsHP60
ガスコンロの上に置くタイプのがあったけど、使ってるのを見た記憶がない。
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 13:00:28.49 ID:Cu97RRIt0
電気オーブンというかオーブン電子レンジ以外経験無いなあ
みなさん良い家庭なんですね
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 16:52:11.12 ID:KaY7b5gN0
うちのは多分、オフクロが花嫁道具か何かで持ってきたんだろうが、全く使った
形跡が無く、新品同然のがいまだに物置にあったわwww
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 17:13:31.42 ID:teFoAWZx0
外人って腎臓とか良く食べるの?
日本じゃあまり食べないよね。
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 21:57:50.74 ID:e7PKx6me0
地域によるんすかね
エゲレスのカーは食べるけど
北米のカナダ人はだめとか
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 22:56:26.52 ID:weQ0FmiR0
英国はキドニーパイが有名ですよね。
腎臓を煮込んであるのがパイの中に入ってるの。
美味しいですよ。
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/13(木) 23:27:49.19 ID:jP31Ys6X0
>>116
腎臓の味って何に似ているの?
レバーとは全く違うとか?
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 00:10:33.41 ID:1RyB8Jz80
よく下処理しないとアンモニア臭がするって誰かが言ってたじゃん
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 00:13:59.41 ID:1RyB8Jz80
しかし番組でゲラゲラ笑ってるのはこの当時特有のサクラですよね
奥様は魔女とかのホームドラマと同じ感じで。
毎回同じ声の下品な女の笑い声が聞こえるし。
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 00:47:22.64 ID:r31QT8ct0
サクラっていうか、別撮りでしょ。日本で今やってるバラエティの笑い声もほとんどそう
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 10:28:10.18 ID:3Pypd8ff0
いわゆるSEってやつですね
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 11:36:44.73 ID:tgk1ttKu0
>>119
日本のお笑い番組もSEで足してるけど、上手だよね
どうでもいいことは上手い
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/14(金) 23:03:28.90 ID:VpeqPCUW0
段々デザート系が増えてきた感じ
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/15(土) 13:10:03.12 ID:AruW3F4K0
ドラマの笑いは録音したのを後から入れてるが、この番組は毎回パターンが
違うからそうじゃないと思う。
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/15(土) 14:36:06.67 ID:g/wmzVXH0
いつも同じ録音を出してる
「ポン出し」ではなく、
笑い屋のオバチャンだから生でしっくりくるんでしょ
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/17(月) 21:10:40.49 ID:sADYgEE10
ぶっ込む
突っ込む
放り込む

ひでー翻訳だよな
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/19(水) 10:52:41.49 ID:SqECQgpX0
スティーブってスタッフだと思うんですけど
画面に映像出たことありますかねぇ
またこれから出ることあるのでしょうか
一度見てみたいw
或いはグラハムが設定した架空の人物なんでしょうか・・・w
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/19(水) 14:41:36.34 ID:4dYkatb50
>>127
アップルフリッターの時に出ていましたよ。
最後に一緒に食べてました。
番組スタッフの一員でした。
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/19(水) 17:15:45.62 ID:SqECQgpX0
そうですか、ありがとうございます
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/20(木) 21:06:32.18 ID:IuupWG3h0
ビーフステーキ・ワインソース アルカパ風 の回。
会場を始めて見たけど、結構観客入ってるんだな。
2・3列くらいかと思ってた。
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/20(木) 22:12:16.11 ID:yJTlRCsV0
フライドフィッシュの回の頃は随分痩せてるなぁ。
カッコイイ!
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/20(木) 22:32:23.57 ID:7y/wSRnI0
レーダーホーゼンはドイツのズボンだよね
今回のアカプルコ風はまさにギャロッピングで面白かった

ところで2週間分の録画をダビングして本体から削除したら
ディスクがエラーでオシャカになったみたいなんだが( ; ; )
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/21(金) 16:53:38.44 ID:NRNBQLWV0
>>132
DVDBOXを買えってことだよダグラス
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/21(金) 17:36:50.61 ID:WqvRdtO20
>>132
CSに加入して、フーディーズTVを見ろとのお告げだなw
135132:2012/12/21(金) 22:43:29.27 ID:f8n8u5zn0
オーブンに入れたものと出てきたものの違い過ぎにもワロタけど
最後指に絆創膏付けてたのにもワロタ

DVDボックスやらCSやら自分は行きたいけど
これ以上ご家庭に不和の種を蒔く訳には
136132:2012/12/21(金) 22:50:50.83 ID:f8n8u5zn0
>>133
って誰がダグラスやねん
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/22(土) 04:04:07.45 ID:1svaEntr0
トマト刻むとき左手中指先?指切ったのマジ痛そうだった。
布巾で指拭いた後から右手しか使わなくなったよね。
料理番組で指切って手当てなく続行なんて初めて見たから、
指先が気になって気になって心臓ばくばくした。
食べる時絆創膏しててホッとしたw
@焼き蛤イギリス風

この人、肉だろうが貝だろうが生物触った後に
手を洗わずいろんな物に触りまくったり
上から持った(グラスの口元触る持ち方)後にワイン飲んでて、
なんてお腹が強いんだーといつも感心する。
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/22(土) 09:51:12.98 ID:6NBP742f0
まあ洗わず乾いたタオルでちょいとふくくらいだし
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/22(土) 15:46:41.52 ID:k3/COF/l0
>>137
あ〜、俺もそんな感じだわ、今まで1回も食い物で中った事無いほど腹強いからね (^^;)
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/22(土) 15:50:09.50 ID:Wy6qtkRY0
加熱してすぐ食えば食中毒なんてならないよ
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/23(日) 04:02:57.83 ID:2lO4hN4o0
指を切ったときは自分の痛みよりも、
黄色ブドウ球菌を心配したんかね。
料理人なら当然の行為か。
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/24(月) 17:54:39.85 ID:OrvB4KrA0
オマエラ、
グラハムカーと、まいんちゃん
どっちが好きなんだよ?
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/24(月) 18:58:21.31 ID:jwvHGr+70
ビューティフルでゴージャスな方
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/24(月) 23:46:13.94 ID:wzPXtJa30
グラハム・カーはエロ話するからなー
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/25(火) 00:28:19.42 ID:5PCdKk9c0
まいんちゃんもタメ口でやってほしいね。
分量も適当で。
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/25(火) 00:52:53.48 ID:OMP3IQZ90
まいんちゃんも最近は腕を上げて、今日はクリスマス用のチキンチーズフライを
アッサリ手際よく作ってたわ、盛りつけもグリーンサラダとプチトマトでクリスマス
カラーにして綺麗だったw
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/26(水) 17:31:13.89 ID:vnLkZ2Xl0
ワインにラップをしてる時としてない時がある。
してないときはこぼしてることが多い。
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/26(水) 22:44:01.04 ID:dKsim5gn0
まいんにはかってひなという相棒が居てな、
カーにとってのスティーブのような存在だった。
まいん様の不興をかって1年で番組から消えたが。
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/28(金) 15:21:32.60 ID:8p4th7M60
ビデオつけたら、なぜか松井の引退ショーに番組変更になってた
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/28(金) 15:33:58.13 ID:OUT0qPdh0
んだよ、マジですかぁ・・
今夜の楽しみが無くなっちまったじゃないか
松井の引退なんぞどうでもいいわい
俺にとっちゃゴージャスでビューティフルの方が重要なんだわ
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/28(金) 17:28:42.48 ID:/jvvWdQD0
松井の引退は野球界にとって
テレ東に特番組ませるほどの大事件なのか
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/28(金) 17:55:56.78 ID:qfQhcKS30
録画チェックしてグラハムの代わりにゴジラだった時の絶望感
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/28(金) 21:38:18.25 ID:H7bN5MYu0
問題はそのぶん回数が減る事だよな…
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2012/12/30(日) 12:39:41.51 ID:s3y/1SMa0
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/04(金) 13:49:13.51 ID:vhxj/cN70
>>148
最近の福原遥cのブログにひなが出てたぞ
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/04(金) 14:01:36.81 ID:Now0b+dM0
日本が誇るグラハムカー子
カナダ人には真似できねぇw
ttp://blog.livedoor.jp/kinisoku/lite/archives/3661343.html
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/04(金) 22:20:10.70 ID:pOTHa3pQ0
来週お会いしましょう
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/05(土) 23:44:10.77 ID:5w2+k7Aq0
ゴージャスでビューティフル
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/06(日) 00:06:44.35 ID:8AeEvBbJ0
月曜日から復活するかい?
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/06(日) 17:30:59.62 ID:SmejfsY90
いくよ
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 00:09:38.79 ID:PGiWzb1m0
そういえばこの前、スティーブでてたよね。
ブースで座ってたと思うけど。
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 00:25:08.42 ID:uG1i7r280
>>161
どの料理の回ですか?
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/07(月) 23:28:55.48 ID:h1KhMYDB0
久しぶりだったなあ
大正エビの背開きはあの当時もはさみなんだね
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/09(水) 23:16:04.44 ID:1AsczZT10
今日のは驚いた
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/10(木) 12:32:57.77 ID:fwvzGRlI0
当時は魔法の器具だと思ってたけど2013年になってもオーブンは高嶺の花だな
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/10(木) 20:24:37.84 ID:KfqqYo9z0
途中で味見しないよなw
塩いれたり、胡椒いれたりするけど。

まいんちゃんもだけど。
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/10(木) 22:25:19.24 ID:DW0tQF900
でかい肉の塊ならオーブンが必要だが、細かくすれば魚用ガスレンジで代用できる
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/10(木) 23:37:53.07 ID:zu0gMl360
放送順ってかなりシャッホーされてまっか?
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/10(木) 23:59:17.75 ID:VXgfPabh0
トリ丸ごと1羽買えってけど解体されてるの買ったほうがいいよな
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/11(金) 00:01:51.74 ID:zY/PG0w60
>>168
そんな気がする
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/11(金) 01:00:24.28 ID:oDjR2BDK0
>>169
多分放送期間が69〜71年でカナダ・アメリカが基本的な放送想定区域だったから、丸鳥が安く手に入るし
鳥を食べるなら解体するのが当たり前って文化が前提としてあったんだと思う。
当時の日本じゃ骨付き肉すら一般では手に入らなかったと思うけどね。
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/11(金) 01:42:56.69 ID:HthU73//0
うちにオーブンあるけど、やはり日本の食生活じゃあんまり使わなくて宝の持ち腐れ
状態w
買い立ての頃は、物珍しさもあって鴨ローストやローストチキンを焼いたりもしたが
すぐに飽きてしまいw、以降たまにスペアリブや鶏ももを焼いたりするが、一番使う
のがトースターでも事足りるグラタンと言うね・・・(^^;)
これからはお菓子作りにでもジャンジャン使ってみようかな、とりあえず簡単そうな
ラングドシャあたりからw
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/11(金) 23:25:21.91 ID:PlFKgY9p0
えー(´д`)
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 00:20:45.77 ID:8y1gZZVv0
番組に何の関係もない日記じゃの
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 09:20:46.05 ID:0vr3Y6Ru0
>>172
オーブンって使わないよね
うちじゃ、調味料ケースになってる

この頃のカロリーを気にしない料理は美味しそう
ヘルシー志向になってからは料理がチマチマしてしまった
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 11:20:15.52 ID:rNYY+Xhf0
オーブンあるなら皿をあっためればいいのに
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 13:07:32.19 ID:/cZ9ph700
youtubeで昔のオンエア映像と見比べてるけど、内容は同じだけどいろいろ面白い。
昔は週1放送を前提に作っていたから、その部分の吹き替えはカットされてる。
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 15:04:03.68 ID:iA6BHOKU0
>>177
また来週とか?
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 15:18:54.78 ID:g2NcJjEd0
>>175
この番組見てると高カロリー高脂肪だらけだよね。
でも豆だけど、80年代半ばからカーはアメリカでは誰よりも早くそのヘルシーレシピを推奨してるんだよね。
90年代に始まった邦題「新世界の料理ショー」でも基本はヘルシー料理だったし。
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 15:34:13.60 ID:aSUIkfvd0
ヘルシー志向になったのは、
グラハムは脂取りすぎて痛い目にあったからだね。
しかも、もう77才だし。肉食えねぇだろうw
はぴはぴはっぴー
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 16:24:09.54 ID:/cZ9ph700
>>178
そう、「また来週お目にかかりましょう」でオンエアとレシピ振り返りで言ってる。
あと、締めの部分も昔はオンエア映像の静止画を挿入している。
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 19:25:07.06 ID:g2NcJjEd0
>>180
いや、この番組のプロデューサーでもあった奥さんが糖尿になったからだった筈。
そこからヘルシー路線に切り替わって、この番組とは180度違った料理を紹介するようになったんだよ。
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 19:33:54.29 ID:qnpEDlV+0
奥さんが脳梗塞と心筋梗塞になったってWikiに書いてあったよ。
それがきっかけでヘルシー思考になったとか。
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 19:48:46.06 ID:g2NcJjEd0
>>183
そっか、ちょっと勘違いしてた。訂正ありがとう。
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/12(土) 23:36:33.41 ID:aSUIkfvd0
☆3つの巨匠の番組って、かなり影響受けてると思う。
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/13(日) 01:02:27.98 ID:oNoOQzBz0
>>184
丁度スパイダース解散して、なんとか時間ですよや街の灯かりで軌道に乗りそうな頃やってた番組だからね。
アメリカンジョーク好きな順&マチャアキは見ていて笑いの下地になったかもね。
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/13(日) 01:06:37.42 ID:yULqdJCw0
グラハムは育ちが良いのかもね
話にちらほら出てくる
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:03:50.03 ID:eIW3i+p+0
なんか昔の吹き替えと違う気がするけど
気のせいなんだろうなぁ
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 12:22:05.99 ID:c6Gk51BV0
>>188
グラハムの声は三人くらいいると思うよ
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 13:48:45.64 ID:X3V5i4uD0
オープニングトークでエイズをオチに持って来た黒沢吹き替えの回があるが、
それは今回放送されないみたいだね(放送してもそこはカットだろうけど)。
だから、吹き替え版は実際はもっとあるよ。
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 15:45:11.28 ID:TAknhy8L0
がっかりです
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/14(月) 22:51:37.87 ID:DOhK6Qqc0
>>190
ブラックユーモア含めた完全版を見たければDVD買えって事なんだろうね
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 08:31:27.55 ID:QlaPKkQH0
>>192
今は放送するのが難しくなってるんだね
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 08:57:04.40 ID:Tmqkezj50
DVD-BOXにヘルシー志向になってからの最近のインタビューあるよ。
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 12:20:50.30 ID:l6xkUVxQ0
今の吹き替えとは違うと思うんだけど
その時は世界中の食い歩き映像が冒頭にあったよね
その料理をアレンジして番組で作ってたと思ったな
まあいずれにしても試食のニンマリ表情は絶品だねぇ
それを見る観客の表情も最高だなぁ
こうゆうの見ると現代のグルメ番組で
バカタレ女が、「おいし〜い〜」なんて言ってるのが
なんとゆうか言葉にならないくらい薄っぺらいと言うかw
GGの観客の表情のほうが遥かに奥が深いわ
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 16:53:22.94 ID:TxHZP83A0
ああいう作りにすればいいのにな
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/15(火) 22:36:16.17 ID:QlaPKkQH0
同じってわけにも
なかなか難しい
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 01:22:06.20 ID:sFDS63QE0
ああいう作り=同じ、なのか
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 10:06:32.86 ID:1eJRTOZV0
後番組が奥様は魔女らしいって本当?
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:19:40.03 ID:XYWARybd0
おお、それは楽しみだ
またアゴコキコキとタバサの鼻コキコキが見られるのか
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 22:45:56.81 ID:3txIaUTj0
むしろSOAPとかゴングショーとかやってほしい。
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/16(水) 23:06:35.00 ID:86NjbxSw0
ゴングショーいいね!
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 08:39:15.04 ID:/3rk28hp0
ソープは面白かった是非やってほしい
ベンソンのキャラは最高だった
今でもテーマ音楽が頭の中で鳴るよ

ちょっと路線違って暗いけどルーツもいいんじゃない
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/17(木) 21:28:29.82 ID:8II7ojwN0
ソープも東京12チャンネル正午のイメージだ。
平日朝8時はこういう路線で行くのかな?
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/18(金) 23:43:52.94 ID:KAj9Oi8F0
シャーベットうまそう
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/19(土) 22:35:29.71 ID:nlxILtdy0
昨日のアイス作りは衝撃だったな

氷を9kgに岩塩を900gも使うのに直接の材料にはしないとか、
その氷を布でくるんで床に叩きつけて砕くとか、
ノリは完全に料理番組のパロディコントなのに、
それでもちゃんと料理番組として成立してるという
今のテレビに決定的に欠けているものを見たような気がした

本当に面白い番組はテロップやワイプなんかがなくても面白いと
改めて思った
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/20(日) 01:27:56.31 ID:eDgRLWc10
道具がなんでもでかいのが笑える
アイスを作る道具が巨大すぎて驚いた
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/20(日) 02:39:44.31 ID:8SAPBEAr0
海原雄山先生みたいにひたすら手で転がすべき。
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/20(日) 23:20:56.59 ID:z/RSdEfI0
豪快だね
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/21(月) 09:45:53.40 ID:YpehgcWb0
アイスの回、オープニングトークがすぐちょん切れたねw
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/21(月) 20:19:04.05 ID:EGfH/Hs90
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
結論 混血、外人お断り 日本は鎖国
                 
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 20:03:23.00 ID:W0BvgkwK0
昨日のスズキの回。
8:07あたりでチラチラッとノイズ見たいのが走ったんだが、
これは放送のせい? うちの機会のせい?
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 20:07:46.93 ID:AKipP/480
いわゆる「日本人」はこの周辺の民族の混血雑種なのだが…
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 20:17:05.71 ID:ehH1/wF+0
>>212
元のソースにもある
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 20:47:59.01 ID:W0BvgkwK0
dクス
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/22(火) 23:38:00.86 ID:T0DVoOG40
年代物だからねー
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 09:09:41.16 ID:LhBjw7FH0
アイスケーキはいまいちだったな
全体的に、グラハム・カーはデコレーションが苦手のようで
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 11:29:55.99 ID:w0J+T/7a0
本編では肉の塊を使いやすい大きさにするため半分ほど削り取ってしまったが
最後のレシピは4人前牛ヒレ2キロだった
4人前牛ヒレ1キロのほうが親切だろうと思ったw
この番組の1人前の量が多いがアメリカでは普通の量なんだろうな
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 14:20:28.95 ID:85XmnHx40
>>194
あとガジェ通(クソ化する前)に何故かインタビュー記事があるんだよな
http://getnews.jp/archives/5138
2009.02.10 12:09:44
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 19:24:24.63 ID:b0r3bVBG0
何だ今回、ぐっだぐだじゃねーかw

冒頭の小話、ふがふがした声色で喋るから何言ってるか聞き辛い、
録画だと聞きなおせるけど、当時人は普通に聞き取ってたのかね?
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 20:57:44.05 ID:xgwnanBx0
>>220
ビデオテープの劣化

ホームページ上でも聞き取りづらいかもしれないってお断りしてるよ。
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/23(水) 21:47:19.43 ID:sXmy0/Kz0
今日のアイスクリームケーキは酷かったね
もう逆に面白かったけど
何だろう、料理番組なのにこれから何かあるんじゃないか的なワクワク感が
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/24(木) 00:08:27.00 ID:u/ZmVph30
漫談ですから
(´・ω・`)
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/24(木) 00:11:00.70 ID:nkHjXO5K0
テレビ東京の世界の料理ショーは月曜で終わりだね。
その後、奥様は魔女するんだって。
ツマンナイ。
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/24(木) 20:37:18.18 ID:F1iGas8L0
>>224
ありゃ、もう終わりか残念
でも自分は奥様は魔女もちょっと楽しみ
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/24(木) 22:01:02.24 ID:Ka500UKS0
奥さんが病気になってからヘルシー指向になったってのはいつから?
もうそうなってるの?
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 00:36:12.51 ID:1qrLLA7D0
>>226
80年代半ば位から、アメリカのダイエット&ヘルシー食ブームの先駆けであり牽引役にもなったみたい。
こんな高カロリー高脂肪の料理ばっか紹介してた人なのにねw
228226:2013/01/25(金) 00:40:21.38 ID:TE6pdrmZ0
ごめん言葉が足りなかった。
来週月曜で最終回だけど、今再放送している中でどの回からそういうヘルシー指向になるの?
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 00:50:12.13 ID:9zm52nMi0
>>228
カー夫妻の交通事故でこの番組が突然終了したずっと後だよ、ヘルシー指向。
だから今再放送してる中には当然存在しない。
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 01:27:59.56 ID:TE6pdrmZ0
そうなんですか。
ありがとうございます。
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 04:33:35.00 ID:YGlVTp5b0
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 08:26:31.34 ID:U88JrWGT0
あと一回!
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 13:46:36.91 ID:W15t0c/m0
終盤ってなんか作りが適当になってきたんだな
グラハムも手順とか話し方がやたらと雑になった
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 18:11:56.77 ID:1qrLLA7D0
>>233
ワンマントークショー形式だから仕方無かったんだろうね。
他の料理番組みたいに料理人が居て、グラハムが進行してって形なら話題も広がるだろうけど
3年間ずっと一人で料理作っては喋ってだから、後半はネタも尽きてきたんだろうね。
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 20:11:18.47 ID:gcDtnaJ10
グラハム・カーンて、何人なの?
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 20:15:21.88 ID:NO5/MZyu0
英国人よ。
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 22:17:44.46 ID:CPn8y1c90
ぶりてっしゅまん
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/25(金) 23:45:38.40 ID:YGlVTp5b0
キラーカーンかよ
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/26(土) 00:09:36.77 ID:ibtK7vau0
こんなとこで結果待つよりwikiで調べろよ
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/26(土) 00:32:19.67 ID:Vju+G4XT0
地球人
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/26(土) 03:35:41.64 ID:ICZ5CeGg0
宇宙人かも
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/28(月) 00:42:53.09 ID:o2268/ma0
さぁ強で最終回だ。
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/28(月) 03:43:21.99 ID:XpwjPoG10
1日減らされた?今日までになってるけど
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/28(月) 08:34:49.65 ID:OsyDkROe0
実況スレ
1日で1000レス超えってw
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/28(月) 08:36:54.82 ID:XpwjPoG10
なんだかんだで軽妙な黒沢ワールドにズッポシだったんだな
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/29(火) 00:01:15.60 ID:KEN+xMHi0
いやあ楽しかったよ
テレ東ありがとう
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/29(火) 09:54:16.27 ID:aaQyL1D+0
昨日の冒頭小話のおちが分からなかったんだけど
エロイ人解説してくんないかな
落ちで傘の柄だけ持ってたけど
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/29(火) 15:33:12.04 ID:6GQ6Dgh20
雲に囲まれて周りが見えないから、傘で足元を探ろうと地面叩こうとしても何の感触もない。
周囲の地面が無くなっているのかと思って身動き取れないでいたら、単に傘の柄しかなくなっていた。
って話。
傘の本体部分が何でなくなったとか、いきなり断崖絶壁になるとか気づかないわけないだろうとか、
そういう突っ込みは無しの方向で。

パイ生地を広げたあたりからグラハムの様子がおかしくなったように感じたが、なんだったんだろう?
ただ台本を読み上げてるだけのような?
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/29(火) 17:05:21.28 ID:aaQyL1D+0
なるほど、スマン
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/29(火) 23:55:13.03 ID:+pK2b9hK0
>>248
ご機嫌が変わりやすいねw
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/30(水) 03:21:07.82 ID:7UQItcbC0
ビバボン ビバボン ビバボン 
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/30(水) 21:46:44.58 ID:7iYKz5ogP
録画してみてるが子供の頃みたときと同じ顔してグラハムの食ってるシーンみてたわ
テレ東さんありがとう
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/31(木) 01:13:07.06 ID:eHuWTDAM0
小話はおもろない
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/01/31(木) 12:52:07.76 ID:sgUMELvr0
あのデコ版投げキッスみたいなのもなぜか好きだった
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/05(火) 18:30:01.44 ID:/HkIQ4Nn0
結局「〜〜日本風」がなかった。
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/05(火) 18:40:50.75 ID:pNddDWCR0
70年代頭の日本なんてアメリカにとって「アジアにある」程度の国だったんだよ。
一般人に文化的関心を持たれたのは80年代入ってからでしょ。
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/05(火) 18:45:12.68 ID:ixKllsKU0
今でこそ和食は世界的な人気だが、当時だったらフレンチのヌーベルキュイジーヌの
シェフにちらほら興味がある人がいるくらいで、「生魚食ってる野蛮な国」くらいの
認識だったんだろうね (^^;)
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/05(火) 18:45:28.08 ID:yrk9qByc0
当時は「日本人は欧米の真似ばかりする猿だ」って見下されてた。
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/06(水) 02:00:31.31 ID:HCMvQx2O0
当時の日本への認識なんて
60年代・真珠湾攻撃しやがった野郎
70年代・興味無し
80年代・あいつらのせいで俺らの生活が苦しくなった!・・でもちょっと文化に興味ある
90年代・経済自滅して完全ポチになったし、とりあえず面倒みてみたら結構面白い文化持ってたんで輸入してみた
00年代・料理もヘルシーでエキゾチックだし、いい面は取り入れてやろう

常にアメリカ最高!の上から目線だろうからこんなもんだと思う。
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/06(水) 02:02:08.21 ID:/WVNuata0
イギリス人でしかもカナダ製作なんだけど…
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/06(水) 18:15:47.59 ID:krQpscWr0
日本人の認識なんて 白人=アメリカ人 だからw
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/07(木) 02:03:05.45 ID:bXeEcqyw0
まあでも、番組をやっていた当時は、白人が黄色人を
完全に見下してたのは事実だし、国はあんま関係ないだろうね
今でこそ日本食が健康的だと認識されるようになったけど
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/18(月) 16:25:53.56 ID:5dCWuEU50
日本風とかやったのかもね
何年も放送してた訳だし
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/25(月) 14:00:36.34 ID:Jgurspc20
アイスケーキはいまいち
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/02/25(月) 14:09:38.66 ID:kx/ZpSh80
>>258
吹き替えでは日本製というワードがたまに出てきたけど
オリジナルは違ってたのかな
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/06(水) 23:32:14.62 ID:Tb8JphqS0
肉の塊を使いやすい大きさにする
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/14(木) 14:22:56.38 ID:3mtmjfpd0
グラハム・カーはデコレーション
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/03/24(日) 05:25:34.10 ID:hfKKEvsn0
アメリカでは普通
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/06/12(水) 10:08:47.99 ID:ZX4fvOAA0
また再放送やらないかな
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/06/12(水) 21:34:50.11 ID:x6u9vMPH0
DVD販売促進番組だったのではと思わないでもない
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN ID:jaTZy8hp0
おい、スティーブ
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:Ppsggja50
(゚∀゚)
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/10/07(月) 17:28:05.34 ID:D+mfAeM30
日本のTV番組とかゲストでなぜ呼ばないのかな
そんなにギャラ高い人じゃないのに

CMとか起用する会社ないのかな
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/10/10(木) 09:09:04.92 ID:pnBU/kdZP
一回「こんなまずいもの食えるか!」って観客のじじいに
言われたことあったね。あれ爆笑した。
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/11/02(土) 18:17:19.13 ID:URxcAi4T0
(・・)
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/12/13(金) 21:20:11.33 ID:7S6Yz5HQ0
溶かしバター
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2013/12/15(日) 10:14:36.00 ID:bUcBwBfk0
生クリーム
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で
(・・)