大改造!!悲劇的ビフォーアフター 41階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター15軒目□□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1307245332/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 40階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1309153556/l50

次スレは>>980が立ててね
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 02:59:50.40 ID:8fQajJCb0






























3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 07:34:57.64 ID:VsJVfjp10
>>1
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 07:48:39.50 ID:xmAcqjsG0
>>1
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 09:50:50.46 ID:roMOBGmi0
あの1600万でリフォームした家、全体でワンルームな作りにしたって
言ってて寝室にもドアがなかったけど、いくら断熱を強化したって
言ったってあれじゃ冬場に寒いだろ。暖房効率悪すぎ。
足腰の弱った老人には床生活よりソファやベッドの方が立ったり座ったりが
楽だとは思うけど、たぶんばあちゃんはあのベッドの横の三畳間にこたつを
置いたりあそこに布団敷いて生活しちゃうと思う。
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 12:39:47.29 ID:8TdDShP+0
>>1もつ
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 13:10:25.60 ID:DNV7hqDX0
婆ちゃんの平屋、リビングの横に和室という王道の間取りではダメだったのかい?
夕食後、リビングでテレビを見た後、寒い寝室へ行くのは
いくら同じ家の中で少しの距離とはいえ、億劫だぞ。
しまいに、リビングにベッドを持ち込んで、リビングで寝起きしてたりしてねw
まあ、そんなダラなお婆ちゃんじゃないだろうけどね。
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 13:26:49.19 ID:UfXvlUlz0
テレ東、ドリームハウスぶつけて来たな!
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 13:40:16.23 ID:aKGIU/BR0
9/4か
来週イキナリかと思ったじゃないかばかぁ
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 13:41:33.82 ID:WXRf+K400
>>8
5坪の家ってw
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 16:22:36.24 ID:smRGTJw30
五坪w
そんなものに金かけたくないw
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 17:20:09.73 ID:DNV7hqDX0
また5坪?

以前は、高級住宅地・三角地で老母と中年独身息子が暮らす三階建て5坪の家と
イケメン旦那が建てた5坪の家があったよね。

イケメン旦那の所、子供できたのかな?
子供部屋と言い張ってた部屋(場所?)はどう見ても地下牢だったよ。
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 20:03:44.75 ID:6O49qcs80
ど壺
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 21:22:20.77 ID:1gCLVurd0
>7
あの三畳の和室は今後お婆ちゃんの介護が必要になった時に娘が隣室で寝るための部屋に感じた。
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 22:25:42.19 ID:4Gsaq6UyO
5坪って凄いな
俺の部屋と大差無いサイズの家か…
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 23:10:30.62 ID:DNV7hqDX0
一人暮らしの5坪と家族で住む5坪じゃ全然違うよね。
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/18(木) 23:41:03.34 ID:Dw4tKrux0
一人暮らしで5坪で3階建てぐらいなら風呂トイレの階、キッチンの階
自室の階とわければいいのかなと思うが
家族がいるならもっと階数増やさなきゃな・・・
上り下りがめんどくさいよ小規模住宅・・・
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 01:01:32.40 ID:CeqRunlE0
>>17
上り下りは縄梯子だよね
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 01:19:52.02 ID:PgSW1UIp0
母ちゃんと中年息子が同じ部屋で変な布団の敷き方で寝てたな。
嫌だあんな家。泣きそう。
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 02:14:04.75 ID:G/T60E6GO
5坪ってドリームハウスの話か、なんにせよ5坪ではどうにもならんだろうな
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 02:44:09.32 ID:Od7ILaQM0
ドリームハウスの方がおもしろいよな
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 04:31:20.13 ID:Yoyku6Ym0
ドリームハウスのアフター見たいな。
お医者さんの家の今夏、どれくらい日射し激しかったか見たい。
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 10:25:28.32 ID:jqOS1FKM0
お医者さんの家は雑草だらけで外のシャワーも使われてる形跡ないし
完全にセカンドハウスで普段は東京に住んでるみたいだよ

やっぱり東京の生活になれたらあんな田舎に移住するのは難しいだろう
最初は移住するつもりだったのか最初から別荘感覚だったかはわからないけど
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 10:26:12.13 ID:dqAozsPr0
ビフォーアフターでも5坪ぐらいの家やってなかった?
元工場か何かの建物だったけど、老夫婦が住む用にリフォームしたやつ。

あと、四方を民家に囲まれた狭小住宅のリフォームも5坪程の家だったと思う。
その家は中年?初老の女性が依頼者だったように思う。
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 14:12:14.49 ID:bQYD9adc0
>>24
上 「這いつくばって料理する家」6坪あまり
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00028puri.php

下 「八方ふさがりの家」5.6坪
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00048scho.php
確かこれが今の所の番組史上最小建坪だったと思う。

どちらも回を重ねるごとに建坪が狭くなってゆく、狭小の匠こと石井 亨さん担当w
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 14:17:15.49 ID:Od7ILaQM0
ドリームハウスの若いイケメン施主の鉄板三階建ての家のアフターが見たい
外人の構造建築家が耐震設計したやつ
夏の暑さが鉄板外断熱で防げたかどうか、今回の地震の影響とか
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 21:53:41.21 ID:5GeGiCkr0
>>26
広尾の狭小スキップフロアの家だったっけ?

…てか、ドリームハウスはスレ違いでは?
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 22:18:50.13 ID:Od7ILaQM0
>>27
どうせどっちも見てるんでしょ?
住人は一緒でしょう。
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 22:28:43.16 ID:wTqQBHLL0
ドリームハウスはスレが残ってるからそっちでやればいい
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 22:30:43.13 ID:Od7ILaQM0
>>29
URL教えて
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 22:31:24.06 ID:0j5GuCxd0
>>28
見てないよ
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 22:31:51.82 ID:wTqQBHLL0
完成!ドリームハウス
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1292654911/
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:06:37.32 ID:clDCcA3N0
>>28
見てない
つーかドリームハウスは嫌い
ビフォーアフターの依頼主は、DQNっぽくてもどこか可愛げがあるんだが
ドリームハウスはどうも好きになれない連中ばかりなんだよな
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:09:05.53 ID:Od7ILaQM0
>>33
新築の金持ちさんだから?

でも建築好きなら基礎工事から全ての工程が見れるドリームハウスの方が楽しい筈。
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:12:46.23 ID:oLa7CvFZP
>>34
ドリームハウススレで思う存分語って下さい
悪いけど別に興味もないし、ここドリームハウススレじゃないんですいませんね
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:20:02.75 ID:Od7ILaQM0
>>35
ここのスレははじめてか?
過去でも何度もドリームハウスの話題が出てるよ。
ロビンソンさんとかもこのスレじゃお馴染みだよ。
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:25:00.96 ID:oLa7CvFZP
たまにドリームハウスの話が出る位ならともかく、ドリームハウスの方が楽しくて面白いんでしょ?
だったらそっちに行ってればいいのに何でわざわざここで話したがるのか分からない
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:40:06.46 ID:jIzUegKz0
半分お約束みたいなものだから我慢しろ
ここだけじゃなく、実況やν速のビフォーアフタースレでもなぜかロビンソンさんのキャプ画像が貼られたりドリームハウスネタが出たりする
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/19(金) 23:56:19.16 ID:96W7Jccw0
今回の仙台の物件で気になったこと。
勝手口への階段は、スロープにして欲しかった。

腰掛け兼買物カートを引きずって帰って来たら、
勝手口にカートをおいて、重いものをひとつずつ取り出せるので。
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 03:52:29.75 ID:DNR+zDau0
>>39
出入口が積雪や凍結で開けられなくなる可能性がある。
比較的暖かい仙台なら降雪量は少ないだろうけど。
ああいう階段は北国仕様。
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 08:59:12.62 ID:M8Od+bZV0
道路拡張ぶんの土地は
補償とかあるの?
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 09:27:55.76 ID:qkqtvd1w0
>>41
この前拡張の書類にハンコ押したけど、うちの地区は何も無かった>補填
だから長々とゴネる人もいるよ
住んでる地区はまぁまぁ土地高いから減るのが嫌なのは分かる
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 17:05:16.17 ID:Qoogim/V0
@misa0110 福圓美里
ビフォアーアフターに出てくる家の増築はロクなことがない。
約15時間前 from ついっぷる for iPhone
http://mobile.twitter.com/misa0110/status/104605041696055297
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 17:46:06.95 ID:IWgIA6iE0
>>43
声優ごときに何がわかるんだ?という気もするが
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 17:46:37.75 ID:NZfTHPV90
おばあちゃん=松村、娘=竹原 てことは、娘は結婚してるのかな
だったら途中から娘の家庭に同居するのは、娘の夫もいるし、気詰まりだろう
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 18:02:51.34 ID:Xlfg2JLy0
>>44
それを言ったら、俺らもだろw
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/20(土) 18:44:41.37 ID:qv8dJJYjP
てゆーか、声優の発言を貼ってる>>43が気色悪い
死ぬべき
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 02:53:29.61 ID:E3oPLD/C0
>>45
この番組でも多くのケースがそうだけど、
途中から娘夫婦と同居なんてみんなやってることだよ。
首都圏住まいで普通に昼間働いている旦那なら、
(通勤に時間がかかることもあって)顔を合わすことも少ないから、まだマシ。
厳しいのは 息子夫婦との途中同居だな。
嫁と一日中顔を突き合わせて、気詰まりこの上ない。(嫁も嫌がる)
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 09:05:02.60 ID:usT/OVkY0
>>48
誰だって男女問わず、
配偶者の親と同居なんてできることなら避けたいところだしな
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 12:08:27.85 ID:4eDWUeUo0
【糞みてえな髪型】サザエさんアンチスレ その5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/anime/1289616879/
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 16:17:25.67 ID:LMJb9WEpO
アフターアフターは良いとして渡辺なんちゃらはいただけない
せめて枝豆の奥さんに行かせてほしい
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 16:37:55.41 ID:sKm/ob6f0
風水師に行かせてダメ出しさせるのも面白い
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 18:12:39.32 ID:+s0g2Lbb0
>>51
枝豆の奥さんはあのドヤ顔が不快
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 20:59:06.77 ID:CMDVUV/k0
渡辺篤史はやっぱりいいな! 今回出てきた3軒はどこもいい感じで
施主も心から喜んでる感じがよかった。2軒目の渋い感じが好み。
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 21:03:00.40 ID:+s0g2Lbb0
今日の再放送の玄関にベッドがある介護の家、
アフターの婆ちゃんベッドの頭上にある木の格子状の踏み台
木製なので危なそうだし、何よりもゴミが頭に振ってきそう
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 22:16:18.76 ID:9ZT25R6O0
3軒目の階段は何度みても怖い
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 22:19:17.53 ID:4sxEhWwP0
しまった、今夜ナベアツのアタフターアタフター見るの忘れてた。
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 23:04:09.00 ID:kb34+fJo0
もうネタが尽き始めてるからなぁ
離島でリフォームとか、沖縄でリフォーム辺りが手付かずなんだっけ?
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 23:33:44.51 ID:+kHCN8a00
>>56
結構急だよね。
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/21(日) 23:56:58.27 ID:UAoIkWAZ0
>>58
一応小島よしおの母ちゃんの店のリフォームはやってる@久米島
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 00:06:17.64 ID:VGnjdq8mO
店とか何回もやるのやめてほしい
家は住んでなんぼ
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 01:10:52.05 ID:BWDdDRTd0
でも「自宅で○○屋やりたい」「近所の人集めて○○教室」とかの
無茶なリクエストがある物件の方が面白いよ
苦し紛れのアイディアこそ、この番組の真骨頂
一番つまらないのは、元店舗を住居オンリーにするだけの物件
(店舗用スペースをそっくり転用できるなら、そりゃ住みやすくなって当たり前だし)
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 01:19:19.50 ID:kpz5++y30
屋外の学習机の上にガスコンロ
悪くないなw
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 04:10:28.02 ID:HZE1/sgy0
訪問したら新築されてたとか有ったら怖い
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 06:54:37.65 ID:u+vI+i/dO
>63
なぜああなったか興味あるなw
元々お好み焼き屋やるだけで、住むことは想定しない作りだったのか、
二階に台所はあったが荷物一杯で使えなくなったのかとか。
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 08:57:50.23 ID:7vShfBbo0
>>56
ナベアツが階段昇ってたときギシギシいってたな
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 09:35:41.54 ID:VITFedi60
アフターアフター、次回は是非アポなしで訪問して欲しい。
そしたら>>64みたいなことがあるかも。
きっと匠に作ってもらったのが気に入らなくて、手直ししてる
物件は多々あると思うし。
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 09:45:24.28 ID:2XU0rs6r0
注文住宅だって住んでいれば手直ししたいところ出てくるんだしね。
匠の思い込みで作った住宅ならなお更じゃないか。
別に悪いことじゃないと思うけど、まるっきり変わっていたら驚くね。でもありそうw
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 09:48:17.27 ID:7vShfBbo0
柱を切っちゃったりな
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 09:59:06.53 ID:UI7a9Bs1O
>>69
あれ以上の「なんという事でしょう!」を再び聞きたい
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 10:07:55.36 ID:QT40S1/u0
ナベアツって必要なのかな
手水鉢や雪見障子とか、匠の悪ふざけの肯定役に利用してるとしか思えないんだよな
今回みたいな京都物件シリーズは分からなくもないけど

1軒目の倉庫の家、ちゃんとソファー置いてあって安心したわ
72名無しさんといっしょ:2011/08/22(月) 10:12:22.95 ID:Ayf1kg9s0
テレ朝的には、すでにある程度の知名度がある「建物探訪」の渡辺篤志に訪問させるより、
BS朝日でリフォーム番組「辰巳琢郎の家族物語 リモデル☆きらり」を担当している
辰巳琢郎に訪問させた方が、あの番組の認知度を高める良いきっかけになるんじゃないの?
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 12:57:42.76 ID:7o2kuGjw0
ヨネスケに行かせて、ここは要リフォームの家を
いじっていくのがいいな!
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 13:22:09.41 ID:+hJF/QW10
>>72
辰巳琢郎のリフォーム夢家族はよく見てたな
CSでも一日中流してたチャンネルとかあったのにペントハウスが潰れてしまったから・・・
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 16:41:03.26 ID:yoXI0p050
一軒目の奥さん、下呂温泉出身との事だが夫も地元育ちでは無いのかな?
「ほっこり」って、あの辺じゃ疲れちゃってもう嫌・ウンザリって意味で使う。
夫「家に帰ってくるとほっこりして」って… なんかモヤモヤする。

二軒目の御子さんが可愛かった〜。
ウッドデッキの退色禿しく、長持ちさせる為にはそろそろ塗り直したほうが…

三軒目の御母さんも元気そうで何より。
階段は相変わらず怖かった。
布団を上で干していらっしゃるそうだが、布団を抱えて上り下りは益々怖いと思う。
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 16:44:57.91 ID:8LdLyc4qO
>>72辰巳のリモデルも欠かさず見るようにしてるけど、渡辺篤史と比べると
リポートに愛がないというか芸がないというかあっさりし過ぎてて物足りない。
好きずきだとは思うけどね。なんか辰巳さんは冷たく感じるんだなあ
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 19:00:59.19 ID:q6iRMq/m0
一軒目の手水鉢ってそんなに毎日ほっこりするものかなあ。
しっかり手は洗えないしうがいも出来ない。
鉄球の手すりもいちいち持ち帰る必要があって使いにくいと思う。
毎日の生活で無駄な演出は要らない。
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 19:11:49.00 ID:PvvOtuiU0
鉄球の手すりは、子供には持ちやすいと思うよ。
でもあの階段で遊ばせるのは怖いわ…
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 19:32:41.38 ID:l7mpxymP0
放送当時、手水鉢不評だったような
リフォーム後に夫の父親が面白くなさげにしてたのって、この家だっけ?
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 19:48:27.49 ID:UI7a9Bs1O
>>78
子供が握るにはちょっとばかり大きいし、あれがしっかり握れる頃には既に握らなくなってそうな気がしたな
見た感じ掃除もやりにくそうだし
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 19:55:02.10 ID:fYrn31yQ0
どこの家も綺麗に住んでたね
そんな経ってないのにいきなりぐちゃぐちゃになってる家もあったような…
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 21:19:19.97 ID:aPTLNkYj0
メガネ袋もらったら迷惑だろうが!
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 21:54:51.81 ID:q6iRMq/m0
>>78
足が不自由だったり年老いたりしたら、
手すりに体重を乗せつつ手すりを持ったままゆっくり滑らせるように降りるのに、
いちいち持ち帰るのは凄く不便だと思う。
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 21:59:52.92 ID:61JK2syo0
>81
演出もあるんではないかな。
普通テレビの撮影があればみんな片づけるだろうけど、あえて散らかしておいて下さいみたな(ビフォーの家とか)

三軒目の家。
二階の明り取りの床に布団を干しているというが、
本当に婆ちゃんが布団を持ってあの急階段を上り下りしてるんだろうか。
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 22:08:24.14 ID:l7mpxymP0
3軒ともリフォームしてまだそんなにたってないからなあ
子供が小さくてまだ持ち物が少ないとか、広い家に高齢者ひとり住まいとか
撮影前に業者に頼んで掃除くらいはしてるかも?

ばあちゃんの布団干しは気になった
急な階段をまだ上がり降りして苦しめられてるのかと
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/22(月) 22:11:38.83 ID:8SlXfd8d0
テレビを見ながらいっそいつもあそこで寝ればいいのに、
そうすれば布団をたたまなくてもそのままでいいって思った。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 03:45:26.53 ID:72d9gdJU0
おばあちゃん元気だなー
毎日上がってたら一階に集約した意味ないけどw
つか二階の部屋で寝ればいいよね
布団持って階段上がるのは危ないよ
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 07:01:11.28 ID:BeyyCHEX0
二階だとトイレがないんじゃないの?
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 07:03:13.71 ID:U/rHKHPj0
やっぱり縄梯子や滑り台は必須だよね
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 10:30:04.76 ID:xry9ZHw60
>>86 子供の頃なら絶対寝た 若い頃なら絶対した
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 11:39:55.44 ID:+JYjN/XUO
婆ちゃんの家、夏スイッチ入れると熱い空気が出て行きます(キリッ
はいいんだが、あんなトイレにあるような小さい換気扇で、そんな効果は望めるだろうか?
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 11:43:37.59 ID:4vngO/b+0
京都のどの家だか忘れたけど、天井裏になにか仕込んでた記憶がある
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 13:57:42.36 ID:EeYRrgjK0
>>92
それが、こないだのナベアツ探訪2軒目の家だよ。
瓦の一部をガラスにして、そこから太陽光を取り入れて
ダクトを伝って家の中に暖かい空気を循環させようというやつ
だったかと記憶してる。

しかし、倉庫だった家のワタルちゃんは、基本的に自己満足の匠だと
改めて、あの階段や玄関を見て思ったな…。
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 15:26:13.16 ID:xry9ZHw60
下呂温泉大雨 逃げて!
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 15:35:29.96 ID:0XFR6+CB0
他人の手作りメガネケースなんて貰ったら困るだろうが!
所なんて即効ゴミ箱に捨てるだろ?
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 17:16:56.19 ID:pv47rrLs0
最後の家のテーブルの上にあった青い布がセンス悪いと思ったら
婆さんの手作りだったでござる
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 18:51:07.33 ID:SgcB1S2xO
8/28 88歳のおばあちゃんが営むお好み焼き屋
9/04 マイセン美術館の庭前編(※依頼人がユージたちを指名)
9/11 マイセン美術館の庭後編
9/18 7坪にタンス22棹の家
9/25 2時間SP・廊下で必ず転ぶ家
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 18:55:52.65 ID:2WC5ZaTe0
>7坪にタンス22棹の家
 タンス捨てろよw
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 18:59:03.28 ID:E4TV5eou0
だねw
まぁその家に限らず、物さえ捨てれば十分暮らしやすくなる家って多いよね
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 20:55:56.68 ID:intw4MIB0
>>96
ウチのオカンは上手だとほめてたぞ

金物屋の倉庫の家は、完成後じーさんが不満そうだったのが印象的
一階は階段の裏側が金物屋の事務所なんだね
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 21:13:38.56 ID:uGMP+3fB0
>>98
なんということでしょう、箪笥で支える箪笥構造の家だったのです
102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/23(火) 23:29:09.11 ID:PB2Dm5op0
ホームレスとかの河原にある小屋とか箪笥で壁作って上にブルーシートとか有るよね。
引き出しに断熱材仕込めば意外にイケるのか?
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 00:31:58.91 ID:LDq0MVsjO
>>97庭が前後編とか…たぶん見ないわ
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 00:56:50.51 ID:NSgvmp7p0
前編:DQNが好き勝手やって使えなさを露見させて「いったいどうなるのでしょうか?」
後編:廃材のおっさん登場。「あれだけ酷かった庭が…なんということでしょう」

誰が酷くしたかは察してください。
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 01:08:53.28 ID:PdHno+e/O
このスレで評判の悪かった犬矢来のある家と、先日のアフターアフターに出てきた犬矢来の家とは別物だよね?
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 01:25:59.25 ID:1YqmrEYO0
別物でおk。不評の瓦de犬矢来はこっちかな。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00049olof.php
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 01:56:54.62 ID:PdHno+e/O
>>106
ありがとうございます
これでぐっすり眠れそうです
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 05:46:45.32 ID:otVhBTgi0
>>97
ユージを2週連続?
勘弁してくれよw
ちょうどドリームハウスとぶつかる日かな?
ちょうどいいわ
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 06:23:23.62 ID:NSgvmp7p0
>>106
妙に大げさなナレーションで吹き付けの発泡断熱やってた家だっけ
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 07:15:39.14 ID:Rwy6L4ne0
>>103,>>108
見なきゃダメ出し祭りに参加できないんだぜ
後々語り継がれるほどのひどい回になりそうならなおさらだ
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 07:46:52.35 ID:otVhBTgi0
>>110
そう言われると見たくなってきたw
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 09:54:39.84 ID:EoQ/UNgR0
庭vsドリームハウスだったら
ドリームハウスを見るな。
狭小らしいね!
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 22:41:40.27 ID:UgqYEfZw0
前後編で2週連続のは、いつも録画でまとめて見る。
テレ朝とABCの関係かもしれんがあまり分割しないでほしいよ。

というわけで当日はドリームハウス見る。
今日買ったテレビ雑誌には、鼠ヲタ施主の浦安5坪物件だと…
開放的な家…鼠園の花火が見える家だったりして……
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/24(水) 23:42:35.61 ID:ulOWDmcE0
>>113
いつ収録したんだろう
あの辺、鼠園以外は液状化だろ
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/25(木) 00:10:51.58 ID:fF7QuGiB0
前回のガチンコの時もビフォーアフターは捨て回だったのに視聴率では勝利だったからなあ。
今回は捨て回の前編って、どんだけハードル下げて来るんだろうw
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/25(木) 00:40:02.73 ID:1B8zaQJm0
DQNの厚生話。
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/25(木) 00:52:52.66 ID:rTSHrS3e0
>>115
敗北を知りたいw
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 08:13:12.32 ID:sngPJKXk0
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 09:01:55.87 ID:mum+Zekr0
ひ!
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 10:02:34.33 ID:t8x32aUk0
ユージやめろって!w
つか落ち目タレントシリーズいらーねーわ。
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 18:33:57.15 ID:mum+Zekr0
ああいう昔悪かったって連中、過去にやらかした事は全部時効なのか?
今でもなんかやらかしてはいそうだが。

暴力団と関係が有ったくらいで紳助引退なんだから、あいつらもテレビ出演やめて欲しいわ。
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 22:52:25.01 ID:HB3d5zFW0
まぁ、たしかに昔悪さしてて今は真面目に仕事してますってだけで持ち上げるのは良くないわな。
ずっと真面目の奴がほとんどなんだし。
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/26(金) 23:49:06.44 ID:INiKyYWh0
両津勘吉の漫画が貼られる
     ↓
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 01:52:23.53 ID:IOQttf7GO
元○○を売りにする有名人って本当にやたら多いな

元○○という肩書きを持つ有名人で俺が認めるのは、元警視庁捜査一課の田宮さんだけだ
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 04:57:47.08 ID:XEGU1OGC0
元男のニューハーフ芸人以外はマシだと思ってる。
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 09:12:54.38 ID:1WotMWjf0
>>125
カルーセル麻紀ですかそうですか
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 17:40:18.02 ID:XEGU1OGC0
>>126
歌手はマシ。芸人が最低。
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 22:42:03.19 ID:uuUyjeLc0
落ちたの??
   ↓

■□□大改造!!劇的ビフォーアフター15軒目□□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1307245332/
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/27(土) 22:46:48.46 ID:JlRecuXlP
犯人は10代から20代、もしくは30代から70代の男性もしくは女性。だったか。
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 06:16:32.63 ID:eFztuh8O0
今日は
8/28 88歳のおばあちゃんが営むお好み焼き屋
か。まだ見れるな。
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 11:23:59.09 ID:Nz2M5xEw0
外コンロ生活がどうなるか楽しみ
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 19:32:15.10 ID:OGd07zPx0
今日はドリームハウスとどっち見る?
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 19:37:52.47 ID:jeJGFDXu0
>>132
びっくりした、来週だよね?
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 20:51:16.77 ID:mUHihoec0
庭の竹の目隠しはすぐにボロボロになりそうだな
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 20:52:56.60 ID:uPlFA9LG0
庭はきれいだと思ったけど後はふっつーw
でもおばあちゃんがめちゃ元気でよろこんでたからいいわw
しかしベットは気をつけないと出っ張りに頭ゴッって打つ日がくるな
100でも120でも元気で長生きしてほしいっすわw
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 21:07:24.62 ID:CPKKt9DB0
いままで正座して風呂はいってたんだな・・・
腰もまっすぐだったし健康そのものって感じだった
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 21:27:18.15 ID:R1s8LQyd0
>庭はきれいだと思ったけど後はふっつーw
やたら凝った作りにするよりシンプルなのが一番なんよ、結局。
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 21:34:17.37 ID:Lqdy5ltF0
「外コンロや水道を残して、庭でBBQや鍋を出来るようにするかも」って思ったけど違ったなぁ(笑)。
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 21:37:05.49 ID:KV9WglQY0
ばぁちゃん良かったなー
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 21:38:17.20 ID:mhO+jre40
ばあちゃん寝てる時、娘が台所に立ったりしたら明かりが全部漏れちゃって、落ち着いて寝られないね。
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:03:09.39 ID:NqKA25tnI
「おばあちゃん、死んどるみたい」って

まだシャレで済むからいいけどね
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:04:14.16 ID:NqKA25tnI
やっぱり、予算は1000万円以下だな

それ以上だと匠がいらんものを作ってしまうから
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:04:29.51 ID:QEVoef2s0
宿題とけた
http://goo.gl/6ci0P
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:13:57.34 ID:zMc1gp0Y0
ゲストの女がお好み焼きの鉄板をギザギザに切ったものを何に使うかの予想で
泥棒用のトラップって不穏なこと言ってたのにワロタw
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:15:43.89 ID:mRthYzOC0
いやあ、なんなのあの予告w
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 22:25:05.69 ID:vwuoY3iw0
来週は見ない。
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 23:07:39.95 ID:JFCaBi9K0
来週はドリームハウス一択。ビフォアフへの突っ込みはこのスレへの
皆の衆のレポートで補完させて頂くつもりだけど果たして見る人が
どれくらいいるのかが問題だ…

お好み焼き屋のおばあちゃん回は、どうも匠の印象が地味すぎて
あんまり記憶に残ってないけど可もなく不可もなく? 自分が愛知住みなので
おばあちゃんや娘さんの名古屋弁ばっかり聞き入ってしまったw
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 23:17:09.49 ID:ta7rjpi20
> 住み
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 23:28:18.14 ID:booVKyj+0
>>147
なに言っとりゃあすの
ちゃっとお好み焼きのまぁししやぁ
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 23:30:31.58 ID:46MZwkZg0
>>140
畳ベッドの枕の横に収納があってちょうど壁みたいになってたから大丈夫じゃね?
それよりおばあちゃんの部屋は元のお店があった通りに面した側だから、
車道の騒音とかが気にならないか心配だ。

>>147
自分は来週録画して再来週にまとめて見るつもり。
ドリームハウスはいつも見てない。
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/28(日) 23:43:30.48 ID:sklOZTrd0
なんかああいう「昔はやんちゃしてましたけど、今は更生しました」っていう語りが
すごく嫌なのはオレだけ?
最初からグレずに頑張ってるやつのほうが何倍もえらいじゃん。
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 00:29:13.28 ID:d6jQrfwv0
オレだけ?
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 00:39:59.75 ID:3wcmUfPU0
>>151
ここの住人はほぼ同意だろ。
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 01:09:42.42 ID:60RE5CAY0
リフォーム結果の良し悪しより、
「こんな家でよくもまあ長年生活を…」の驚きとお披露目感動が好きで見てるのに
美術館の広大な庭ってんじゃ期待できそうにないね
しかも元ヤンの昔ワルだった自慢なんか聞きたくもない
ドリームハウスを敬遠しがちな自分ですら、
来週はドリームハウスの方がましかな
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 01:15:57.21 ID:3wcmUfPU0
依頼者側=人件費安く
制作側=話題性多めで
ユージ=仕事くれ

こう言う事なのか?
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 01:57:06.71 ID:dAzsesO9O
依頼人の旦那さんが閉店後すぐに亡くなったと字幕が出てたが、あれって開店後すぐに亡くなったの間違いじゃないのか?
単なる見間違いや勘違いだったらスレ汚しスマン
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 02:55:28.65 ID:29QXYnbZ0
美術館とか今は不況でどこも苦労してるから、少しでも話題性は欲しいだろうね。
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 06:14:05.09 ID:DHWNI9sQ0
>>144
防犯は大事だけどね。
特に新築や改築後は、ある程度の割合で狙われるらしい。
住人もまだ良く掌握してない、弱点を突くのを専門にしてる泥もいるそうだよ。
まあ、番組では防犯面は、前面に出しづらいだろうけどね。芸術性ともバッティングしがちだし。
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 06:48:05.20 ID:3wcmUfPU0
元不良に美術館の庭をいじらせたりなんかしたら、防犯性が怖いなぁ。
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 08:42:54.52 ID:F0wWUGis0
ばあちゃんがマメすぎて吹いた
あのしゃべり方とか身のこなしは88歳のそれではない
でも快適な暮らしになって気力体力が急にガクッと衰えないか心配だ
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 09:22:19.78 ID:nXDp4qIY0
うむ、中途半端に快適になると衰える事あるね
特に自営業が廃業して、日常生活も楽になると危険な気もする

まぁ本人も廃業する気だったみたいだからアレだが…
味に自信があるならテイクアウト専門で生き残れなかったかなぁ って気はするな〜
その方が生き甲斐になると思うんだけどね
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 09:36:57.58 ID:X34TUJGt0
低予算で最低限の設備の方がやっぱりいいよね、無駄な銭は
匠の自己満足(殆ど不評)に取られるもんね
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 10:44:54.54 ID:tU47Cmo00
>>161
体力的にしんどくなったから廃業したんだと思う。
普通の会社だったら20年以上前に定年だ。
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 10:47:56.19 ID:gzUUoel+0
室内が味気ないというか殺風景というか老人ホームみたいだった
庭の鉄板が怖すぎるんだけど、ひ孫か婆さんが転んだらとか想像してしまう
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 11:06:42.47 ID:Lp3l8mDzi
>>151
不良時代の画像も不愉快。自慢してるだけだもん。美術館がヤンキーにハッチしたらダメだよ…
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 11:19:41.91 ID:D9uoMl2s0
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 11:20:40.87 ID:D9uoMl2s0
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 12:26:04.47 ID:C9LGp/740
9.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 13:46:19.70 ID:52ZC4fqF0
>>167
その記事に貼ってあったこの動画がw
http://www.youtube.com/watch?v=CjRv9lFTzmU
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 13:49:07.36 ID:vGRg0nsK0
廃品の再利用には毎回うんざりだけど
お好み焼きの鉄板を小さくして、食卓に取り付けて
またお婆ちゃんのお好み焼きを孫が食べることができる
というのは好感が持てた。
あの婆ちゃん、幸せに長生きできるぞ。
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 13:52:32.66 ID:XAFwQ6zz0
今回は見ててちょっと退屈だったけど住む側にとっては普通に良さそうなリフォームだった
やっぱり1000万以下だと余計な事やらないね
高額リフォームの方が突っ込みどころは満載で見てる分には面白いんだけどw
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 14:00:07.06 ID:hl3Bq7Ym0
美術館の1000坪の敷地に産廃を埋めるとか胸熱だな
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 14:03:19.98 ID:6bhjA3BT0
廃タイヤむき出しのださい庭園でもできるのかな。
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 14:09:38.39 ID:F0wWUGis0
>>170
あの鉄板仕込んだテーブルはちょっと欲しいかもと思った
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 15:17:00.40 ID:nKTlCa760
印象に残らない普通のアフターだったな
依頼人には いいだろう
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 15:51:58.20 ID:3wcmUfPU0
解った!産廃の匠だから、あの連中をリサイクルして使うのか。

>>165 逮捕時や収監時の写真にして欲しいよね。
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 16:18:32.34 ID:lmXwjKxw0
鉄板は、カットせずにそのままの大きさで、
テーブルに埋め込んだ方が良かったと思う。
婆ちゃんも大きい方が使い勝手良いだろうに。
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 16:20:30.94 ID:9kt2rrx20
トイレ前のスペースと脱衣所の広さが無駄に感じた。
おばあちゃんの部屋をもうちょっとなんとか出来なかったのか。
人間じっと動かずに寝る訳ではないのに、あのベッドは狭すぎる。

踏み台あっても棚の収納は高すぎるし台所の収納も届かない。
もう90歳目前で庭の飛び石は要らない。お年寄りはコード一本でも躓く。
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 16:32:08.84 ID:F0wWUGis0
広い浴槽でも癖でつい正座しちゃうばあちゃんはなんか泣ける
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 16:39:03.17 ID:ap0e8oVJ0
>>178
トイレ前のスペースや脱衣所の広さは、今後万が一、車椅子を使うという
可能性を考えたら、悪くない広さだと思うよ。
玄関などは仮設スロープなどで何とかなるだろうけど、水回りやトイレは
こういう時に予め広くしておかないと、いざという時に対応できないから。
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 16:56:08.55 ID:ZOVNXIXz0
鉄板をわざわざあんな尖った形に切って庭に置くとか、怪我してくださいって言ってるようなもんじゃない?
別に見栄えがいいわけでもないし
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 17:24:59.32 ID:3wcmUfPU0
無理矢理使わされたんだろうなぁ
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 17:54:18.93 ID:J4irPNr+0
スパイス棚とか庭に作った山とか外から丸見えとかの
糞アフターネタはよく見るんだけど
最凶のビフォーってどんなのがあった?
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 19:18:32.09 ID:fSPuYcNU0
あの元々の鉄板で焼いたお好み焼きの方が美味しかったと言うのは鉄板の厚みだけでなく
あの面積の効果もあったとか言うことはないのだろうか?
まあ、あの孫達にとってはおばあちゃんが焼いてくれるだけで美味しいだろうから、野暮な
疑念だけどね
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 19:31:09.17 ID:LpyJdjI10
お好み焼きだけじゃなく焼きそばも焼ける
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 19:49:07.51 ID:ZOVNXIXz0
>>184
ただのプラシーボ効果だと思う
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 19:54:37.44 ID:dYb1lDGI0
いや。鉄板が厚いと確かに美味いよ。
厚い鉄板がじっくり焼けた熱で水分飛ばしたほうが絶対美味い。
昔実家が鉄板焼きの店してたけど、
あとから作った2枚目の鉄板のほうが厚くて美味かった。
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 20:00:58.15 ID:hgJVRLRh0
庭の植え込みは余計だな
鉄板は危ないし、紅葉も大きくなると大変だ
ばあちゃんが好きに出来るようスペース確保だけにしとけば良かったのに

>>177
それだと部屋がむちゃくちゃ暑くなったり油くさくなったり、ガス代もかかりそう
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 20:03:36.08 ID:CodAHpTS0
予算1千万以内であのリフォームなら納得。玄関回りの外装は格子付けるの流行?通りに面してるから目隠し効果があるんだろうけど、ここんとこの物件みなそう。
子供らが集まるときは、駐車場は向かいのスーパーバローでおk?
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 22:19:30.85 ID:HoDyN9F00
アフターの映像を見ると何気に隣家もリフォームしてたっぽかったね
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 23:02:16.57 ID:Ldiemlvw0
ダンパー入れてたけど、あれってメンテいらないのかな。
オイルとか劣化しないんですか?
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 23:20:46.65 ID:Lcg/Jtpw0
人間、働くことをやめるととたんに老けるんだよな…
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 23:31:40.18 ID:VuBAgytu0
お隣りさん、ビフォー映像の際には有ったテント生地(? の
ひさしがアフターの時には無かった。
改造&撮影協力で取り外しかな?
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/29(月) 23:34:00.05 ID:diU7gRyN0
植え込みの鉄板だけ邪魔
1000万以内の予算ならあれでいい
四女?カーチャンの部屋よりでかいね
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 02:34:50.56 ID:MUHMne6B0
隣の家は引越し屋が荷物を運び出してる映像の時に足場が組まれてたな
何かリフォームっぽい事をやってたんだろうね
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 02:42:28.09 ID:X7hfJLO+0
>>180
車椅子になった時って、あのベッドでどうやって世話すんの?
そんなことまで考えて設計してないのは他の箇所で一目瞭然。
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 06:52:56.79 ID:oxoc8ZUK0
>>161
老人は環境が変わるととたんにボケる。
老人ホームでも古い昭和グッズのスペースを作って
ボケ防止にしたりしてる。

リフォームしても、年寄りの部屋だけは
昔のままを残すべき
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 06:59:50.46 ID:ARe48mmP0
隣同士で片方はドリームハウス、片方はビフォーアフターってやらんかな。
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 07:01:45.58 ID:skFQFjKI0
>>196
介護ベッドをレンタルする事になるだろうから
元気な今はあのベッドでいいんじゃね?
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 08:28:03.40 ID:j4ezV4oL0
残りの人生考えたら娘重視なのはもっともでござる
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 08:39:17.26 ID:seS6NpAqP
>>198
それをナベアツの建物探訪がジャッジ!

で、負けた方は解体処分!

更地になった所をユージ一味がお花畑に!
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 10:35:05.38 ID:S4bWRJI50
それ見てぇwww
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 11:19:36.74 ID:jF7nT3BmO
>>201
廃タイヤ置いときますね
(´・ω・`)つ◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎◎
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 11:50:31.35 ID:py4aab4c0
>>191 
具体的にビフォー…で使ったダンパーが何かは知らんけど
一般に木造建築用に使うダンパーの耐用年数は60年らしい。
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 12:10:34.79 ID:s4wdqL9N0
隣の家もリフォームしたよな
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 12:11:57.02 ID:jZh4H3oW0
この番組でお馴染みの古看板を再利用して小道具にリフォームが無くて良かったな
そういや自転車ってこれからどこに置くんだろうね?
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 12:30:12.51 ID:NtReTBuS0
自転車利用するの諦めたんじゃないか
置くとしたら無理やり玄関か道路側の壁に沿わせるかしかなさそうだったけど
隣の家はシートを撤去してペンキ塗り直した感じだった
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 12:54:41.88 ID:h63y6v6B0
筋交無いのは予想できるだろうけど、2階の梁にも問題があることが発覚した近隣
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 12:57:38.85 ID:Z9CxbgZV0
ああいう繋がった家だと、右三軒が地震で倒壊したらどうなるんだろ
いくらリフォームしてあっても繋がってるとダメージ相当ありそうに思えるけど
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 13:04:33.22 ID:DH6H0tOV0
>>209
ずっと前の放送で長屋の場合一軒だけを頑丈にすると両隣の家が危険になるからと
隣の家に上がりこんで何かを測定してたよね。
放送中家族で今回それはないのかという話をしてた。
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 13:52:39.53 ID:rHngNBgp0
厚い鉄板の方が美味しいという話で、堀北真希の連ドラ初主演低予算チープ低視聴率ドラマ「鉄板少女アカネ」を思い出した。
厚さ5センチの鉄板を堀北が担いで日本中旅するというトンデモドラマだった。
神戸港の設定でばればれの横浜港ロケをしたり
老舗フグ料理店の内紛にしゃしゃりでてお好み焼きしか焼いた事のない高校生の女の子が勝ったり
大財閥の主催する料理コンテストの会場がどっかの体育館にパイプ椅子だったり
料理勝負の時間ぎりぎりに持ち込んだ厚さ5センチの鉄板がちっちゃいコンロであっという間に熱くなったり
いろいろ笑えるドラマだった。

それはそれとして、庭の鉄板は盛り土を崩れないようにするという目的はいいんだから
もう少し危なくないデザインにすればよかったのにね。
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 16:00:55.59 ID:JxoV90Qr0
堀北とか誰需要なんだよww
事務所のごり押しかw
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 21:36:28.03 ID:zdOQ89EU0
NZの語学学校は地震で頑丈なエレベーター部分以外が建物倒壊したんだっけ?
長屋もあの家だけ強化されたから、他の家も耐震工事しないとヤバイのかも
既に隣家はリフォーム工事中に振動で歪みがきてそうだけど
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 21:39:59.51 ID:CgEF6MOS0
来週はもしかして
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/30(火) 21:41:31.49 ID:CgEF6MOS0
途中送信してしまった
来週はあの廃材庭悪匠登場なのか?
ドリームハウスも見たいけど、どんなゴミ山を作るか気になる…
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 01:59:35.45 ID:Q8EMvSbpP
ドリームハウスが1時間先行してるから
よっぽどつまんなくないかぎりドリーム見てると思われ
ユージ一味は録画だな
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 02:44:21.01 ID:Jjl9xWPd0
>>215
次回予告にちゃんと出てたよ。
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 02:52:24.58 ID:yc0sPenq0
おばあちゃんが引越しスタッフに振舞ってたお好み焼き、
粉がしっかり混ぜられてなくて
ところどころ塊のまま鉄板に広げてたな。
あれが番組で言ってた「名古屋風お好み焼き」なのか。
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 02:54:14.15 ID:CPHsk/a/0
匠もゴミなら作業員もゴミ
だとすると美術館もゴミしか展示してないように感じるな
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 04:24:27.87 ID:XY2Ywt1Y0
ゴミと判断するかどうかは判断する人間によるんだぜ
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 07:49:47.51 ID:vNg5AuQS0
娘さんが使ってたまな板の汚さにびっくり。
お婆ちゃんがお好み焼きに玉子を乗っけた時、指で黄身を割ったのにびっくり。
食品関係で働いているから、不衛生な店には絶対行きたくないと思った。
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 08:05:33.70 ID:bJL/d8qb0
洗顔と歯磨きにもびっくりした
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 08:17:33.15 ID:+BNCYw5i0
> 指で黄身を割ったのにびっくり。

ゆとりカス
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 08:34:05.27 ID:vNg5AuQS0
>>223
素手で
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 08:55:56.89 ID:QofNIo6x0
ユージ一味
紳助のように放送直前に問題発覚!放送中止!とかなったりしてw
てか放映するからには本人達に過去の悪行聞き取り調査したんだろうな?!
光星みたいに後から問題になりそうwww
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 12:28:19.15 ID:B97Rz6Mo0
これにでてくるような人は皆清潔感ないよな
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 12:49:56.42 ID:Ml/cfwMFi
>>221
確かにあの店は無理
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 13:15:38.76 ID:Eq89diC90
愛の貧乏に出るべきだったな
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 14:56:44.68 ID:CN3g5nvO0
>>222
おれも驚いた
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 14:58:04.61 ID:9Sod3C7G0
不味そうなお好み焼きだったw
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 15:07:54.49 ID:6/StvqN80
あのお好み焼き、何系?
広島でも関西でもなかったけど。
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 15:33:50.59 ID:WQGpVExKO
名古屋風てナレあったよ
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 15:36:23.91 ID:BaPoaRM20
>>222
水道水をこめかみ側から目まで流して目を洗う荒技は凄かったよなw
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 16:50:46.78 ID:7A7XlDXE0
来週ユージ共は落とし穴掘るんだろ?
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/08/31(水) 18:38:38.52 ID:+zYJEJA20
なんと言う事でしょう。
ユージ達は庭に展示されていた美術品を壊してしまいました。
匠は廃材としてそれらを地中に埋め隠蔽、見事なチームワークを披露しています。
果たして美術館にに美術品は残るのでしょうか。
236( ・x・):2011/08/31(水) 20:40:08.29 ID:HwQMhCcu0
時々奥さんを磨く。。。ハアハア
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 02:07:23.67 ID:2LfwSp7a0
>>232
あんな汚いお好み焼き、
味噌県民の俺でも食ったことない。
ナレの「名古屋風」に絶句w
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 03:29:08.88 ID:+4OVAVEa0
ビフォー
箱根マイセン庭園美術館
http://www.hakone-meissen.com/

移転のお知らせに9月中と書いてある。
放送にあわせて開店だろうな。
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 03:52:29.68 ID:Xn0Ad75L0
この番組で客が呼べると思ってるのか
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 04:10:55.54 ID:IFu4hSNS0
名前に庭園と付いている美術館の庭が廃材でできているんじゃあなあ
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 06:37:31.80 ID:/i4x/KcN0
>>238
奴らに荒らされて移転を余儀無くさせられたか
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 08:58:23.24 ID:i5whu+JA0
宣伝のつもりがイメージダウン
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 09:17:42.58 ID:0WIjD/lL0
指でお好み焼きの黄身割るのが駄目な人は廻らない寿司屋には行けないねえ。
お好み焼きが美味しそうじゃなかったのは同意。
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 09:55:41.39 ID:/i4x/KcN0
あの連中が土建系やってるのって合法的にシンナー系の薬剤を入手出来るからだったりして。
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 15:00:29.35 ID:0Frw99Lm0
なんだこのスレはwww
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 18:36:29.31 ID:EjCmrfmj0
制作者様へ
ユージの回は今後も一切見ません
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/01(木) 19:27:26.02 ID:Iz+9B/MW0
過去のべ1000人に迷惑を掛けたような紳助臭するDQNを複数名で出すなよ
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 00:02:30.97 ID:UOMER+IE0
あいつらがSAWな事されるシーンなら見たいが、構成した振りは見たくない。
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 06:58:37.91 ID:4zZyWymN0
きのうのカンブリア宮殿は、古材で家を建てよう編
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 07:02:30.13 ID:4l5SnyEa0
>>249
録画した
今晩見てみる
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/02(金) 07:02:31.31 ID:5YxmhCVC0
ジグソーの思想でユージ一味を更生させてくれないかな。
一番似合うよね。
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 11:28:04.74 ID:W7lrwtD50
視聴率的に大惨敗だろうね
よっぽどこの番組のファンか
ドリームハウスが生理的に嫌いな人しか見ないだろうな〜

とりあえず遊児はもういい!
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 11:47:08.11 ID:lza2wPNF0
不良マンガ、不良ドラマ…ああいうのを崇拝するバカ制作が、ユージとか採用するんだろうな。
ああいうのは顔にモザイクかけて声変えれば良いのに。
あいつらは警察24時にだけ出てれば良いんだよな。
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 11:49:04.37 ID:TOWVOVsi0
> ドリームハウスが生理的に嫌いな人

月経的に嫌いですが何か
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 12:04:38.22 ID:lza2wPNF0
ドリームハウスって金持ってる連中が新築建てるってイメージ有るな。贅沢を極める感じ。
対してビフォーアフターは今ある家を何とか暮らしやすい様にってイメージ。
ビフォーアフターの方のイメージずれて来てる感じはするけどね。
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 13:10:37.92 ID:bHLIUX7H0
フジテレビ発表   シリーズ外交官黒田康作   劇場第3弾
【ドゥブロヴニク 女神の沈黙】
イタリアーアメリカー日本ーフランスースペインを駆けた黒田の次の赴任地は神々の国ギリシャー。
一人のギリシャ人政治家が失踪。
誘拐か?犯人の目的とは・・?
事件の背後にはギリシャに歴史的に存在する秘密組織が関わっていることが明らかになる。
そして事件前夜に失踪した政治家と接触があった一人の男・藤堂。
裏でうごめくギリシャ政府の闇・・、ギリシャの日本大使館にも内通者が?ついには捜査する黒田にも危険が迫る!
そしてついに失踪した政治家の目撃情報が入った。
その場所はーーーー
ドゥブロヴニク。アドリア海の真珠とうたわれたクロアチアの神秘の都に隠された真実とは?
黒田がみたギリシャ全土を震撼させる驚愕の事件の全貌とは・・
主人公・黒田に織田裕二、黒田をサポートする安達に戸田恵梨香、黒田に重要な情報をもたらすジャーナリスト佐伯に福山雅治、失踪した政治家と前夜に接触した日本人起業家・藤堂に仲村トオル、事件の鍵を握る女性外交官・菅原に北川景子。
さらに黒田の上司の邦人テロ対策室室長・安藤に鹿賀丈史、日本国総理大臣・湯川に西田敏行、その秘書、小島に反町隆史、文部大臣に戸田恵子・・・
とまさに夢の豪華キャストが集結!
シリーズ最大のスケールで描くサスペンス超大作がここに完成する!
[出演]
織田裕二  仲村トオル  北川景子  戸田恵梨香  福山雅治《特別出演》

西田敏行  反町隆史   戸田恵子  鹿賀丈史《特別出演》

監督・西谷弘
脚本・池上純哉
音楽・菅野祐悟
原作・真保裕一《ドゥブロヴニク》
主題歌・TIME TO SAY GOODBYE
サラ・ブライトマン
http://www.andalucia-movie.jp/
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 13:14:57.04 ID:dQRnGKrK0
今、広島であの伝説のひどいアパート改装の再放送やってるけど
ほんとにひでーよな、これ
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 13:19:19.49 ID:OXqRmyzqO
>>257
ちょうどそれ見てる!
あまりにも酷すぎてこのスレきたけど、伝説的な酷さなんだな。
あの回廊と玄関は防犯面が心配だし、
ガラス張りの階段も危ないし、夏が地獄そう。
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 14:35:26.34 ID:PSkDBHJ/O
広島県民イター!本放送見逃してたけど、今日初めて公民館見てここ来た。
ほんとに酷いww何もかもが酷いww
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 14:51:11.41 ID:A4/PtOO6O
うちの地方はビフォアフの再放送やらないで、特命係長の再放送ばかり
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 20:11:15.42 ID:M5Pek5aK0
>>260
メ〜テレ?
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/03(土) 22:39:12.40 ID:D4WXW/1p0
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 11:50:04.55 ID:Rh9/VjTL0
庭に興味無いし、dqnのユージイチミなど見たくもないわ。
美術館、かわいそうなことにならなきゃいいね。
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 14:27:32.16 ID:w54efNnw0
悪いが今日はドリームハウスを見させてもらう。
ユージは勘弁。
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 15:24:03.55 ID:3iaIePWk0
え?
普通に片方若しくは両方を録画して見ればいいじゃん。
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 15:29:21.35 ID:w54efNnw0
>>265
BSのエジプトの秘法と映画TAXIを録画している。
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 15:31:03.38 ID:x2c4wFQy0
レコーダーとテレビで4チューナーあるけど、録画はいいやw
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 17:35:00.90 ID:4/r0AaeN0
こっちはドリームハウスの放送が無いからユージをみる。
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 17:52:47.36 ID:/CsmzIot0
ドリームハウスは職人にスポット当てすぎて苦手。
しげらないのナレーションも嫌い。
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 18:45:20.77 ID:4u0eOgjZ0
谷啓じゃなくなってから駄目になった
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 19:09:40.61 ID:3jsoPkz80
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 19:24:11.68 ID:gCU8Md0h0
江とドリームハウス録画予約しながら本家のユージ陸上みてるが
つまらなすぎ・・・ユージはみたくないので8時から飯&風呂タイムとする!
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 20:52:28.96 ID:uWuneN/K0
シダとかって日向に持ってたら枯れやすいんじゃないかな?
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:00:18.90 ID:/gCDg3lWO
わざわざ引越して、古屋敷のリフォームもせずゴミ匠に依頼とは
あのオバハン館長、よっぽど火の車なんだな
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:25:47.56 ID:cLFr3ork0
いい宣伝だな
あの匠・DQNにやらせれば話題性も得られる
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:26:23.36 ID:w54efNnw0
こりゃ美術館の宣伝だろうが!
館長策士だなあw
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:36:28.10 ID:3HReWCaP0
美術館の格はかなり落ちるがそれより知名度を選んだんだな
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:46:17.06 ID:yDaBFs9O0
>>274
たぶんそうだな借金ありそう 
最初はさ、あの高級食器のマイセンが?とか思ったけど
高い食器なんてこの不景気で売れないし
今どきマイセンなんか見に行かないわ
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:54:01.22 ID:YD1P0VEO0
わざわざ指名してる時点で放送前から売名だって分かりきってるじゃん
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 21:58:57.73 ID:WmDX+p6c0
なぜ2回にわけるんだw
録ったもんをスゲー飛ばしながら見たわw
最近は美術館とかこの手のものは管理も維持も大変らしいね
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 22:08:46.60 ID:8X3UrqrR0
ドリームハウス予想以上につまんなくて、
逆に期待しなかった庭のほうが面白かった。皮肉なもんだw

日当たりよく乾燥しそうな階段に苔シダの移植はアレだが、
匠によると雑草じゃない別の草が生えるからいいとして、
変な物体を工作してたり野生動物が何したのか気になるwww
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 22:11:13.75 ID:FxBy3Vu/0
ドリームハウス見たことなかったんだけど、見せ方が下手だなーと思った
BAだと困ってる→解決ってストーリーラインがあるけど
ドリームハウスだと金持ちのわがままをずっと見物してる感があるなぁ
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 22:42:04.79 ID:Y2Zdjvxg0
今回のは駐車場狭すぎじゃないか、以前の建物では乗用車30台、バス2台のスペースがあったようだが
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 22:48:43.50 ID:/gCDg3lWO
あの階段、ちゃんと砕石入れてランマー打ったのだろうか
フワフワの黒土を盛って表面にコンクリ張っただけじゃ、この台風豪雨で早くも崩落するぞ…
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 23:25:03.08 ID:BPc6pXAw0
ドリームハウスは二件は別に放送しないと
はじめの小さな家の夫婦が
後の大きな家の夫婦と比べてかわいそうだった
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/04(日) 23:51:59.31 ID:2TlpjGr+0
>>282
ドリームハウスw、1軒目は大金払ってビフォーレベルを作ってやんのw
「トイレに寝室がある家」
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 00:00:51.71 ID:Ew1wW4Ok0
>>284
多分やってない
コスト削減の匠だから
駐車場もワイヤーメッシュだし
戸建ての駐車場じゃないんだから鉄筋くらい入れて欲しかった
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 00:08:53.23 ID:EkORZtSU0
あのゴミの匠って基本的なこと分かってないと思う
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 00:15:19.33 ID:k7Zvu+850
地域の人が気軽にって、防犯大丈夫なのかな?
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 01:45:03.53 ID:iZAD8/870

ドリームハウスでとんでもない家が出来上がる…ネットで話題に
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1661206.html
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 02:00:28.44 ID:dgTO9uFD0
>>290
すでに300もコメントが付いてるじゃないか
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 03:07:19.76 ID:amRhJTSq0
スロープついてなかったけどいいのかな?
車椅子の人来られないね
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 05:02:27.37 ID:yUNvxbPV0
なんであの産廃連中って番組でリサイクルされるの?
廃棄が望ましいと思うんだが。
294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 05:31:44.99 ID:Q+JSe1RE0
シダをあんな日向に移植したりとか、廃材の匠は植物に関して全く無知
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 08:46:53.51 ID:WhINoNZ70
とりあえず視聴率もでただろうし、もうユージはないな
てか番組スポンサーから苦情くるレベルだろアレ
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 08:50:41.69 ID:yUNvxbPV0
>>295
コメリのガーデニング用具も出てないしな。
買って来て使うってシーンがあればまだマシなんだけどね。
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 09:14:05.43 ID:Xl7pGz8p0
大変な事に〜の引きで来週って
何が起きたと言うんです?
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 09:25:38.89 ID:5TKRS+se0
昨日の庭いじり見て勉強になるな
と思ってココ来てみたら
おまえらの方が土木に詳しくてダメだししてるのなw
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 10:35:17.32 ID:9daTUYtL0
2週連続だっけ? じゃ来週も観ません
300名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 11:42:12.65 ID:IwHV4Hi80
>>282
ドリームハウスはなかなかテレビではお目にかかれない
人間のいやな部分をカットせずに見せてくれるのが良いんだよ
職人がイライラして愚痴るところや
建築中に眺望を遮るように家が建てられるのを見て
依頼人の機嫌がみるみる悪くなり怒り出すところとか
出来上がった家が大抵あんまり良くないところもなんと言うかあれでさ
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 12:08:23.79 ID:llvVmbav0
ドリームハウスのほうがDQNで盛り上がるよな、
おかげでユージ一味はDQN臭さが薄らいで見えるw
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 19:17:28.26 ID:oX2WAOHbO
バブルの頃集めたマイセンの個人美術館なんだろうけどさ
今度のボロ屋敷にはセキュリティなんぞなさそうだから
高額な品は売っばらって借金返済&移転費用に充てたんじゃね
そしてめぼしい品もない上、「庭園」が廃材男とDQN下っ端の作…
オバハン\(゚∀゚)/オワタ
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 19:18:02.55 ID:nVLjZs4X0
>>266
うちはトリプルチューナー&もう一台なので、スカパーを入れると5局同時録画できますけど何か?
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 19:55:40.16 ID:nZeaLKtp0
見なくてもスレは伸びるwヤンキー毛嫌いする人多いな、いじめられたか?
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 20:41:18.68 ID:NskQsh5A0
コンクリートの洗い出しって薬品なに掛けてましたか?
分かる人いますか?
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 20:55:34.63 ID:Lrs8ODxC0
>>305
豚女乙
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 21:12:13.23 ID:NskQsh5A0
洗い出し専用コンクリート遅延剤
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 22:31:14.16 ID:7JK6ATD+0
>>290
最近の刑務所の独房はオサレだねw
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/05(月) 22:55:56.30 ID:t6p2Khvb0
>>290
ドリームハウスが映らない地域の者だけど、この写真の家が本当に建ったの?
ありえんありえんありえん!昔住んでた古い賃貸アパートの方がマシ。トイレとお風呂に壁があったもん。w
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 00:39:40.93 ID:Z0U62yI00
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 00:53:43.83 ID:rFyeafE+0
ドリームハウスは番組スレがあるんだから、延々やるならそっちでやってよ。
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 04:34:53.36 ID:I64n/yBj0
>>304
単純に社会のゴミと認識してるだけだな。
お前ゴキの映像、延々と見れるか?
あの連中が映像に出てるのはそれとかわりない。
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 04:52:59.93 ID:ZxF0476y0
呆れるほどのDQN大好き→ドリームハウス
更生したDQNが大嫌い→ビフォーアフター

おまえらどんだけDQN好きなんだよw
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 07:29:14.61 ID:DpTEyA060
テレビ画面にDQNあり
前も後ろもDQNなら
右も左も皆DQN
テレビ朝日はDQNにて
テレビ東京またDQN
DQNの家が建った時
DQNの庭も出来上がる
315名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 10:13:24.63 ID:BrD1QpnV0
今の日本の女ってさ
学生のころはチヤホヤされて
昔のように女らしさを押し付けられる事もなく
バイト探せば楽な仕事は女しか採らないし
力仕事は当然免除されて
社会に出るときにはアファーマティブ採用で
公務員なら女優先採用で
パン職なら楽に有名企業入り出来て
一生働くつもりもないから
残業は女だからと断って
転勤は女だからと断って
定時に帰って合コン買い物
上司に叱られれば泣けばいいし
気に入らない男はセクハラで訴えて
仕事がうまく行かなくても男社会だからと言い訳して
出世出来なけりゃ女性差別と騒げばいいし
しんどい時には生理休暇
育児休暇もたっぷりとって
キリのいいところで結婚退職して
家事育児は平等に分担で
夫の財布はしっかり握って
自分はレストランでランチ食って
夫が気に入らなきゃ離婚して慰謝料とって
私は耐えてきたと抜かす
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 10:55:33.37 ID:A3sNYDaRO
今学昔バカ?
どこを縦読みするかわからん
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 17:00:24.36 ID:tpPHTBFN0
>>292
やっぱスロープ付いてなかったよね?
今時リフォームするのにバリアフリー視点が抜けてるってある意味すごい
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 17:10:30.70 ID:uc5HV+lo0
あのリフォーム、プランとか無しに思いつきでやってる様にしか見えない。
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 19:53:47.54 ID:IqwpjA7s0
>>312
おまいの頭ん中がゴミとゴキでいっぱいなのは分かった
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/06(火) 20:32:58.06 ID:g4e1vZ18O
逆にあんなに開放的にして防犯面大丈夫なのかな
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 00:53:44.62 ID:YGjT96Fc0
あの匠は適当すぎる
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 08:48:34.14 ID:mJ2Xoi0uO
一軒目の奥さん可愛いかった
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 14:21:02.48 ID:hUjHO8nK0
マイセン地震で粉々になりそうだな

奥さん美人モデル
旦那カマっぽい紐
子供できない
ラブホ間取り
変な妄想してしまうよなw
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 14:51:30.20 ID:7Odc87Wf0
あの・・・スレを間違えていませんか?

庭が退屈なのはわかるけどw
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 18:37:43.52 ID:iJY1FX4gO
むしろ100年洋館リフォームが見たかったのに
居住しなくても客入れるなら、最低限トイレとか水回りの補修は必要なはず
326名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 22:03:07.17 ID:7/+NMEyZ0
>>322
スレ違いだって>>324に言われたのはオマエだよ(笑)
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 22:12:04.09 ID:WgHXVl2t0
>>325
さすがにそういうのは終わってるんじゃないかな
下手に手を入れたら洋館の味が消えちゃいそうだし庭でいいんじゃない
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 22:46:59.86 ID:CBW0tqn+0
途中の映像から、洋館のほうも足場を組んであったような
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 22:52:02.94 ID:FYV4rP040
廃材の匠の事務所が近所にあることを知って驚いた。
しかも地元駅前の緑化整備をやると聞いて二度驚いたw
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/07(水) 23:55:47.24 ID:iJY1FX4gO
>>329
不用品を持ち寄れば埋め立てて、「みんなの思い出築山」を作ってくれるのか?
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 00:17:21.77 ID:xaxqq3mA0
ユージやその友達との友情をピックアップしたり、最近リフォームより違う方向メインになってる感じ。
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 04:57:55.25 ID:L/fBzgC90
>>329
責任取らせやすいんだな。
元ヤンなら疑われやすいし、後から盗品被害でたら保険会社の調査もそっち行くし。
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 07:45:24.28 ID:czUAwYvM0
JOYが結核で入院していたらしいな
本来ならJOYの担当だったんじゃね?w
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 08:09:47.32 ID:YScJnnaU0
>>333
きっと秋頃にJOYがパンチパーマの写真だして
「悪い仲間と深夜まで家で騒いで迷惑をかけた。母に恩返しを」
と土建屋の仲間が集まるんだろw
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 08:48:30.45 ID:L/fBzgC90
少年院仲間とか
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 10:12:23.10 ID:ZbaULfpP0
>>333
JOYよりユージの方が好感もてるよ
ヤンキー好かんがJOYは何様だと思う
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 10:54:09.65 ID:o0e75MU/0
>>336
JOYの顔が嫌いだから同意w
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 11:10:10.82 ID:VFHYVEgL0
二択じゃないから、どっちも嫌いでいいんじゃないかな
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 13:26:40.38 ID:L/fBzgC90
Wエンジンの実家の近所や被災地の慈善事業的リフォームとか企画した方が良いよな。
ゲストにああいうのが出てドヤ顔で過去話するだけでもうざいのに。
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 15:04:30.72 ID:3uxqjFgMO
美術館の見学シーンのDQN臭がすごかった。
街歩いててあのノリの集団がいたら目を合わせない。
現場検証は廃材の匠だけでよかったんじゃないか?
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 15:17:11.80 ID:ZbaULfpP0
マイクタイソン似のインパクトが凄い
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 15:26:30.22 ID:8Mi1A2ueO
美術館に乗りつけた匠の車がレンタカーだった
こっちも相当苦しいらしい
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 19:08:57.55 ID:FHOYfRuD0
【住宅】新築造り過ぎニッポンが迎える「空き家40パーセント時代」 [09/08]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315474604/
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/08(木) 21:02:44.02 ID:tiFFl3rb0
>>328
見た
外観の改修するのかね
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/09(金) 01:02:46.14 ID:jlhvXLLj0
DQN入れたから密閉して消毒じゃない?
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 00:49:55.73 ID:f/jF4SLX0
明日の放映終わったら、やっと普通のビフォアフか。
あいつ等の回が2週連続って他の物件が間に合わなかったのかね。
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 09:52:40.53 ID:QeuPwjcH0
今週もあいつらかよ〜
今夜は、あかん警察だな。
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 10:47:09.14 ID:MT6UXklm0
むしろ永遠に見ない選択もありだぞ
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 12:04:29.33 ID:QeuPwjcH0
狭小マニアなので、その選択は無いw
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 12:20:19.40 ID:UsJuoN7+0
べつにあれを擁護するわけじゃないが
お前らのDQNアレルギーのアピールには食傷気味
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 12:26:55.09 ID:E7l93vVB0
2ちゃんねるに、しかもテレビ番組板に入り浸ってるようなヤツは
大抵が学生時代DQNに迷惑被ったようなヤツらだからな
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 12:41:52.69 ID:dUp5SYWr0
DQNは何気に人を選んでからんでるのかね
カツアゲとか暴力沙汰に巻き込まれてみたかった
つかざず通報するけどさ
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 13:25:07.66 ID:b2sHjiPb0
今週もなしかよ 早く正常番組に戻って
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 15:47:24.23 ID:f/jF4SLX0
DQNに絡まれた事は有るが指の1、2本折れば泣きながら謝ってくるぞ。
テレビに顔出しできる程度のヤンチャなんて、見かけだおしの連中だよ。
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 16:21:56.79 ID:R0GZPoz6P
ネット武勇伝カッコイイ
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 16:50:45.29 ID:QxwXmI6T0
>>352
一応突っ込んでおくが、「つかさず」ではなく「すかさず」だろ。
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 17:07:19.14 ID:xxTUtwdv0
>>342
車で移動するより、電車+レンタカーの方が楽なこと多いよ。
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 17:24:42.26 ID:f/jF4SLX0
>>357
匠の事務所って近所って話無かった?
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 17:26:48.34 ID:TRNOJPWG0
廃材の匠は神奈川の大和だっけか
360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 17:39:12.88 ID:xxTUtwdv0
>>358-359
あらま。
車の方が、楽な距離感だなぁ…
契約内容によっては、請求がやり易い公共交通機関と
レンタカー使うってのもありだけど。

361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 20:09:13.90 ID:fVI3L4ZJ0
マイセンのババア
費用が900万だっけ?
舐めていないかい?
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 20:57:50.36 ID:7jc2k33y0
次は7坪の狭小住宅だぞ
期待できるな
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 21:04:03.02 ID:ObLlrFhB0
来週の箪笥コレクターは凄そうw
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 21:06:29.43 ID:Cb+r95YfO
門のデザイン見てつくづく感じたけど
この匠のセンスって、まさに中二程度なんだよな…
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 21:10:26.47 ID:gVQvGBfo0
>>363
箪笥を整理すればリフォームしなくても2人なら余裕で住めるよね。
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 21:36:44.54 ID:JboTjQR90
なんで22棹も箪笥があるんだよw
普通は嫁入り箪笥が3棹とベビー箪笥や茶箪笥とかでそんなに置かないだろ。
箪笥なんて大きいものは新しいものを買ったら古いものは引き取ってもらうもんだろうに。
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 21:47:01.97 ID:20P511Tq0
今回は元DQN5人と廃材匠のW体制だったが依頼者は匠が作った箇所を全く褒めなかった
塩化ビニールを敷いた砂利の上を湯気が出る温度の温泉が流れ、最後に足湯に温泉が溜まる仕掛け
湯が流れるのも凄いが自然浄化できないから汚い湯が流れて溜まる事になるんだが大丈夫かね
足湯の底は巨大な一枚皿が敷いてあって、排水は横からするしかないようだが実際はどうなのか気になった
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 23:02:04.91 ID:TRNOJPWG0
タンスで倉庫番ってゲームが出来そうな感じだったな
そういやウチの親もタンスは不必要なほどの数持ってた
壊れてないものは(というか壊れててもだけど)なかなか捨てられないんだろうなー
369( ・x・):2011/09/11(日) 23:18:06.43 ID:C2ORfyfO0
タンスコレクター楽しみだぜ
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 23:30:34.22 ID:Yok2O3vM0
タンスタンスレボリューション!
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 23:34:29.34 ID:Dw/RoFzY0
>>367
足湯は衛生面でどうなのかなと思ってしまった
屋根もないし流れてくるまでの砂利道の掃除が大変そうだとも
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 23:41:03.87 ID:fIunCuzHO
使わない箪笥は全部処分、とかは
絶対にないだろうね
匠の腕の見せ所だもん

箪笥、何に化けるんだろ…
実況楽しそうだw
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/11(日) 23:45:55.34 ID:GcfUjTPZ0
>>371
俺の地元の足湯はかけ流しだけど毎夜には水抜いて(なので24時間は使えない)、朝溜める前にちゃんと掃除してるよ。
そんなに心配しないでいいと思う。
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 00:13:46.64 ID:Y99hRHBqO
個人的にはビフォーの雰囲気の方が、知る人ぞ知るって感じで好みだったんだがなぁ
アフターは全体的に安っぽくなっててガッカリ
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 00:15:04.75 ID:q2E/CCfL0
まぁアフターは小奇麗と言うか無難な感じだったね
ビフォーは隠れ家っぽい雰囲気で自分もビフォーのが好みだった
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 00:20:56.08 ID:nCrnxCw/0
今回の移転先で明日オープンだからな
900万ならいい宣伝だよ
377名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 00:34:20.03 ID:ZO+PySMRP
>>375
自分が住むか別荘にするならビフォーだが、美術館としては閉鎖的過ぎる気がした。

900万もかけて宣伝したんだから、大型バスの駐車場も必要だったんじゃないか?
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 01:17:27.88 ID:Xxm5QLC0O
なんということでしょう
足りない柱や筋交い、そして断熱材までも
匠は箪笥をはめこんで代用したではありませんか
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 01:50:35.74 ID:Hd5zLxQNP
箪笥構造の家ってやつだね
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 03:38:21.21 ID:j1CR4hwd0
ユンボ使ってみたい
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 03:43:41.62 ID:EJB56Hzw0
美術館、このスレのタイトル通り悲劇的だったな。
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 03:46:38.94 ID:j1CR4hwd0
あの赤い服のシュウさんは研究熱心でマジメだね(昔はともかく)
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 04:15:03.59 ID:EJB56Hzw0
囚人にしか見えんけどね
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 04:19:48.30 ID:j1CR4hwd0
番組で話題作ったから最初は客が来るだろうけど
これから先この美術館に誰が来るんだろうw
385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 04:20:47.92 ID:j1CR4hwd0
最後の子供たちと遊ぶのはわざとらしかったかなw
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 04:51:20.01 ID:/sRQ2Qwh0
普通に面白かったけど、ここの評判はよくないね。
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 06:34:01.31 ID:1NxfPZUZ0
 ユージの同窓会はもういいから。チーム金井? よそで勝手にやってろ。番組違うから。
 「超」「リアル」「ヤバイ」・・・お前ら出川かよw。出川は別にいいけど、こいつらは見ていて不愉快になる。二度と出てこないでもらいたい。オンエアにほとんど乗っていない他の仲間も気の毒だな。
 にしても、野生の猪が出没するような所に誰が(子供連れて)行くんだか。プレオープンの時、ちゃんとその事実伝えていたのかね?

 世間一般がクラブに対して良い印象を持っていないのと同じで、過去にいざこざがあろうとなかろうとヤンキーに対して良い印象を持っている人間などいない。いたって普通の反応。
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 06:50:59.43 ID:ArQ+ul+t0
少年法傘に着て好き勝手やってたんだろ?
昔の被害者ももう社会人のはずだし民事でPTSD被害で訴えてくれんかな。もちろんユージ込みで。
社会人になったからと普通の生活させてもらえると思ってるのが甘いよな。
こう言う連中は過去に怯え一生日陰で暮らせと思う。
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 06:53:11.87 ID:V2ozRvGb0
若夫婦の新居なら荷物は少ないけどねー。
親子代々住んでいる家は 家具や道具を始末していかないとどんどん増えるよ。
「他人の古い着物なんかに興味無し」という奥さんなら捨てるのも躊躇無いけど、
そうでない人も多いからなあ。
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 08:04:47.40 ID:P+xR12Tl0
なんか、元不良に対して極端なこと並べてる気持ち悪いのがいるな。
ブログでやってくれ。
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 08:19:20.89 ID:ArQ+ul+t0
>>390
不良のビフォアフじゃなく家のビフォアフ見たいだけ。
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 08:37:19.89 ID:zFXKPY030
マンカスや庭なし狭小餅が
ガーデンリフォームを僻むのはよくわかる。
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 08:54:47.50 ID:TcUkv4MY0
視聴率も振るわなかったことだし
もうユージ一味を見ることもないだろう・・・良かった良かった安心安心www
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 09:47:16.01 ID:Qzt70w2g0
ホームページ見てきた。
次回の七坪の家、夫婦は初老のようなので、このままずっと二人暮らしでしょう。
しかしなぜ大量の箪笥?箪笥マニア?服マニア?
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 10:28:41.31 ID:kLgAyk4V0
>>371
神経質ゆとり豚乙w
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 11:40:28.99 ID:nCrnxCw/0
「中森明菜」というシールが家具に貼ってあったし、小中生だった頃の子供の使ってた
天板収納タイプの学習机もそのまま残してるんだね
捨てられない人なんだろうな
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 12:24:37.17 ID:LuVqVNjS0
番組に採用してもらうために22棹買いこんだというのが真相だな
詰め込んだ古着と共に何の愛着も無く捨てる
壁面に大容量の収納が埋め込まれた家が残る
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 13:33:05.28 ID:05Bd3yAA0
壁面収納なんかに箪笥の面影を残すって方向で行きそうだが、
思い入れありそうな箪笥だけで10棹くらいか。
全部は無理そうだね。
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 13:35:25.67 ID:Y99hRHBqO
あれ?この家狭いくせに箪笥多くね?

でも今のままじゃ見た感じ中途半端じゃね?

んじゃリサイクル店で適当に箪笥買い足して隙間埋めるかwww

22棹の箪笥で埋め尽くされた7坪の狭小住宅の出来上がり

まさか・・・まさかね
400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 14:29:21.33 ID:Xxm5QLC0O
下駄箱も箪笥(1)
テーブルも二つ切りの箪笥+天板(1)
システムキッチンも箪笥組合せ(3)
ベッドも三割り箪笥+天板(2)
洗面台も箪笥(1)風呂桶も中抜き箪笥(1)階段も箪笥(2)
うーん、まだまだ使い切れない…
401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 17:34:13.25 ID:LuVqVNjS0
ウッドデッキ中央の収納テーブルに一個
ボウフラ発生装置に一個
物干し台関連で一個
観音開きの箪笥で天窓一個
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 17:42:58.05 ID:ArQ+ul+t0
観音開きの箪笥の扉で玄関
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 17:53:22.49 ID:kY+Bd20H0
食器棚一個
ソファー一個
余った引き出しを再利用した照明、各部屋一個
404名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 18:17:19.15 ID:rxgNS5/+0
天井壁3面床下収納すべてタンス
天井はレバー一つで軽く下に降りてきます
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 19:44:09.93 ID:LuVqVNjS0
箪笥in箪笥ってのもありかも
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 23:16:17.04 ID:R73IZZIt0
みんなタンスで楽しみすぎ
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/12(月) 23:31:20.41 ID:ZFm4mG9R0
タンスタンスレボリューション
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 09:44:10.84 ID:4Lqgw8yD0
「現在お住まいの間取りを教えてください」と「あなたは今、幸せですか?」という質問に対する回答をもとに割り出したこのランキング。
“幸せな人の間取り”は1位が「4LDK」、2位「2LDK」、3位「3LDK」、
続いて“不幸な人の間取り”は1位が「2DK」、2位「1K」、3位「3DK」となっていて、
“部屋数が多い=幸せ”というわけではないことがわかった。
また“幸せな人の間取り”はトップ3が全てリビングとダイニングがある間取りであることから、
誰かと一緒にくつろいだり、食事をしたりする空間があることが幸せを感じるポイントであることも判明した。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20110831-00000005-tkwalk-ent

過去、リビングを無くされた家もあったよね。
これからの匠には、必ず、リビングのある家を作ってほしい。
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 10:13:07.11 ID:JpWQ4Tn80
>>408
元の会社のページ見たけど、社会統計の取り方を1から勉強しろよってレベル
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 10:18:04.23 ID:Ffy0ZJH00
>>408
そのランキングはともかくリビングはあった方がいいと思う
知人の家はリビング無しだけど実に変な感じだった
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 11:56:49.72 ID:I1vaR9Ce0
今回の庭は前後編とも見なかった。
探して予約の設定で既に予約されていたけれど、予約取り消しまでした。

そもそも2週にわたって放送する意味が有ったのだろうか。
タレントのギャラの元を取る為か?

家人が他番組からチャンネルを変える際に何分か見ていたが、
何やら偉そうに注文をつけ批判したあげく、この番組は見ない(キリッ
といわれても、次回は見たいw
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 12:41:59.37 ID:cwfk9GUo0
庭は録画しておいて通して見たよ。
前にも書いたが2週に分割しないでほしい。
スタジオトーク減らしてうまく編集すれば1時間で済んだはず。

館長の希望は、近隣住人のコミュニティスペースで庭を開放したいが、
他の業者に見積もったら森や石垣を残さないといわれ、
困った挙句の依頼だったようだ。まあまあの希望通りでいいんじゃね。
匠が持ち込んだ廃材は粉砕した瓦しかなかったし、
ツッコミどころも少なく盛り上がりに欠けたな。
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 13:22:48.21 ID:QQLdtWf30
瓦の時はそのまま埋めるのかと期待したが普通だった…
ちゃんとスロープもついてたしまあいんじゃね?
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 13:43:25.48 ID:S1Vpmtx30
そうだね、スロープも付いて何よりだ
近くに行ったら立ち寄ってみたくはある
色んな意味で来年あたり行くのが面白そう
415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 13:43:41.94 ID:YaOFSsVu0
テラス色も変だったけど、円と円の間が危ないと思った。
子供のアスレチックもちゃんと管理しないと滑ったりして怪我しそう。
階段の門扉を利用した手すりは余りに安っぽ過ぎて酷かった
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 13:47:18.75 ID:T47D5JYBO
スタジオでのトーク部分は本当に不要だから無くして欲しい
先日のゲストは星野真里で俺の好きな女優ではあるが、わざわざこの番組で彼女を見たいとは思わん
まぁ本人も番宣で仕方なく出てきたんだろうが
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 14:42:56.23 ID:Bd2obEUAO
>>412
そんな無下に、施主の希望を断る造園業者がいるのだろうか…
たぶん「この広さと荒れ具合なら、900万じゃ伐採以上の手間かけられない」て意味では?
庭ってきちんと設計・デザイン入れて施工すれば、20坪でも100万ぐらいいくし。
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 15:11:54.14 ID:+8j7lfwl0
廃材の匠は作ってみました、っていうのが多いな
利用する人やメンテナンスのことを全く考えていなさそう
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 15:18:13.85 ID:ZRmUgy6K0
>>416
再放送のときスタジオ部分が無いことがあるけど、
ゴールデンでは厳しいな。企画自体、通らん。
シンプルで好きだけど、休日の午前の番組になる。
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 20:47:17.76 ID:I0c8OMWs0
オーナーいかにもミーハーって風貌だったねw
あんなのに弄られた庭なんて(´艸`)
421名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 21:05:16.83 ID:TL9Rno9y0
前回出てきたときは白の特攻服みたなのを着てて
だからヤンキー軍団にシンパシーを感じたのかと思った
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 21:13:10.28 ID:ci3Mdeqq0
イノシシがなんでも庭を荒らしそうだ
大変だな
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 21:15:15.85 ID:MTeYadzw0
あの庭、バリアフリーとかけ離れてるよね
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/13(火) 23:26:02.96 ID:Bd2obEUAO
冬になったら、あの足湯がイノシシ温泉に大変身!
イノシシぎゅう詰め!
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 00:15:11.24 ID:V9dS3Jv8P
>>424
> イノシシぎゅう詰め!

そのまま上から網をかけ、煮えたぎった油を浴びせて一網打尽♪

直径1.5mの足湯兼大鍋でボタン鍋を振る舞うアバンギャルドなカフェテラスとしてナウなヤングにバカうけ♪

器は当然マイセンで♪
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 00:46:09.18 ID:Dcx048qQ0
カピバラのうたせ湯を作れば人気間違いなし
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 03:09:20.98 ID:bMNLzXMHO
タンスフェチの家は来週か
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 08:32:17.22 ID:w71Lh6/l0
予告だけ見たが来週は期待できそう
前回今回は見るのトバしたんで
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 12:30:40.69 ID:1ffc9nlA0
近所が引っ越すとき、そのタンス、捨てるんならちょうだい
ともらってたんじゃね

貧乏人ほど捨てられない。
もらった人にも悪いし
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 13:06:37.54 ID:0GkvTdjQO
箪笥というか、その中身の衣類が問題だな
絶対着ない思い出の品なんか実はゴミなんだが、捨てるよう説得できるかな
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 13:08:49.94 ID:boGayk9u0
中身なんかn(ry
432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 13:37:51.16 ID:dna81dPK0
質問なのですが、
 最近、メインの「♪TAKUMI」の他に、あるいは「♪TAKUMI」の代わりに、別のバラード系の曲が流れる時があるのですが、その曲名が分かる方いらっしゃいますか? チャン〜チャチャンっていうやつなんですが・・・これじゃ分からないか。
 先週の放送(美術館後編)では、わりと前半の方で流れていたと思うのですが・・・。
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 14:41:26.14 ID:OGb893cG0
箪笥は扉の再利用のみで全て廃棄じゃね。
箪笥の代わりにクローゼットを作ると。
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 15:10:51.00 ID:A5FxdjfU0
案外さ 曽祖父曾祖母舅姑小舅小姑で子沢山の4世代22人家族かも知れんぞ
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 18:21:06.43 ID:OaEbnRaR0
>>434
住宅内人口密度でギネスに載れそう。
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 20:31:31.66 ID:w4N5BnBq0
起きて半畳寝て一畳、天下取っても二合半って知ってっかw
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 21:10:41.53 ID:AhjdMXgc0
アホか
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 21:51:12.77 ID:t4/HeYtS0
>>432
ビフォー・アフター コンプリート
ttp://www.neowing.co.jp/JWAVE/detailview.html?KEY=ESCL-2695

CD持ってるんだけど、それだけでは何かわからない。
誰かそこの映像をアップしてくれたらわかるかもしれない。
これで弾いてくれてもいい。
ttp://www.musipedia.org/js_piano.html
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/14(水) 23:56:43.69 ID:vsZ4o1ow0
2週連続ドキュソ特番が終わってほっとしている。
最初から見たくないので見なかったけど。
箪笥の家って次の物件の事ですよね?楽しみ
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 02:03:30.72 ID:zZfFf+/YO
廃材の匠は今までの前科があるから、
今回は何やらかすんだろうって下衆な期待をしてたんだが
わりと無難に終わってつまらなかった。
箪笥の予告に全部持っていかれたな。
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 04:56:03.49 ID:n1ZnX8vS0
外壁全部箪笥の扉だったりして
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 08:03:19.74 ID:Oqv7aAfuO
なんという事でしょう!
匠オリジナルの壁面収納の前に、所狭しと数々の箪笥が並べられているではありませんか!
443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 08:17:21.48 ID:L1KsbiPg0
床一面に大小織り交ぜ並べ床下収納
DQN企画は見ていないので予告も見ていないが2階建てだったら箪笥階段
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 08:25:54.18 ID:9JKvNPXW0
箪笥をひとつも生かさず、普通にリフォームしてすっきりだったら
逆にびっくりだ
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 12:01:56.18 ID:aciWfo9l0
箪笥オンリーのモノコック構造でおながいします
446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 12:54:27.84 ID:3g7sWrOC0
タンスを柱と一体化ってやつだなw
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 13:52:59.60 ID:ZZbiSLCX0
タンスって言っても、ホームセンターで\1000位で売ってる
カラーボックスみたいなのも含まれていたように見えたぞ

そんなもん捨てろw
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 13:58:37.45 ID:L1KsbiPg0
「止めてぇ後生だからぁ母の形見なのぉ」と泣き叫ぶ婆さんを制止する匠
「バキバキバキ」箪笥を次から次へとパッカー車に投じる清掃業者
「ポタポタポタ」と車から滴り落ちる赤い液体 形見じゃなくて身だったという流れ
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/15(木) 17:57:45.57 ID:NQ56VRBTO
建物リフォームより、収納術でかなりの物件が解決する気が…
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/16(金) 10:42:00.44 ID:rhX4KhVG0
うん、一斗缶殺人事件じゃなくて、…
451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/16(金) 14:21:53.77 ID:sjRmd1M/O
DQNの中に、巨根AV男優にそっくりなヤツがいたんだが。
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/16(金) 20:37:43.53 ID:rKTgzl8g0
そういえば、最近スーパーJチャンネルの全国枠でちょっと前まで流れてた曲(supernova)がちょくちょく流れてるな
Inscrutable Battleも元々ニュース番組用に作られた曲だし、曲まで再利用してるんだな
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/16(金) 23:31:59.33 ID:cSLtNssn0
DQNとかヤンキーとかいっても荒れてたのは十代の一時期だけだろうに。
今、真面目に働いてるなら、ひきこもりニートより存在価値はあるよな。
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/17(土) 09:13:53.39 ID:cCKOCWBB0
断捨離するよう説得すればリフォする必要ないんじゃないのw?
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/17(土) 17:27:09.88 ID:c/IrlXxN0
断捨離メインの番組を想像してみた 汚い映像が多くなりそう
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/17(土) 18:29:35.54 ID:WNwjpQYFO
>>455
なんということでしょう
古雑誌を片付けた跡には、一面のカビが
流しの下からはGの卵が
押し入れの奥には…ん?ビニールシート…ああああああああ
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/17(土) 19:37:51.39 ID:wESXG9ru0
なんと言う事でしょう。なぜかゴミの片付けにラッシャー板前が参加してるではありませんか。
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/17(土) 21:07:30.56 ID:rCcpf9zB0
狭小7坪たんす22本!!狭すぎて家の中ではカニ歩き!!
風呂が物置…銭湯通い▽逆転発想!!床が動く移動自由な収納

動く歩道みたいな仕組みか・・・
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 00:17:33.65 ID:pYFwu55D0
>>458
床=収納が移動するメリットが分からないな。
感心させられるのか、唖然とするのか?
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 00:19:08.34 ID:EZ//x7nfO
そもそも、22棹も箪笥ためこんどいて
狭い!風呂使えない!て嘆く方が、よっぽど発想が逆転してるよなあ
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 01:29:42.07 ID:9tZw+63C0
依頼者の要望で箪笥は一棹たりとも処分しないという条件下だったらどうしようw
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 01:31:56.86 ID:nUWshmJV0
>>461
そこで匠が注目したのは縦の空間

なんということでしょう
屋根の上に箪笥のタワーができたではないですか
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 01:56:00.85 ID:TCM25QPTP
なんということでしょう。
奥行き5cmにカットしてしまったではありませんか。
これですべてのタンスが壁に収まりました。
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 09:54:04.21 ID:ep75ot8K0
奥行き5cmにカットした箪笥の中には、断熱材が詰め込まれて、壁に収まりました。
これで寒い冬も安心、箪笥も捨てずに再利用。
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 10:26:01.44 ID:26xShUUT0
まぁ箪笥を処分せずに利用しようと思えば、木材レベルに落とし込まないと入らん罠w
増築ありなら地下、半地下、中二階、ロフトを増やして内部空間増やせるだろうけどww
466名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 11:49:10.87 ID:XkG2Oj3Y0
箪笥でドミノ倒しにチャレンジしてもらいたい
467名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 12:31:40.26 ID:JcLpbxuk0
俺の家、3DKだけど箪笥一棹も無いわw
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 12:39:12.29 ID:LbcOX3Lf0
今回は面白そうだ、リフォームする前にタンス捨てろって感じだよな
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 13:35:12.35 ID:VqNv4qM90
>>467

作り付けのタンス(クローゼット)があるんジャマイカ?
クローゼットがない家は普通はタンスを買うものなんだよ
知らなかった?
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 13:42:48.29 ID:oc+lNq0H0
>>469
最近はハンガーラックと衣装ケースで済ませちゃう人がかなり多いそうだ
家具屋の知人が愚痴ってた
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 14:19:51.84 ID:VqNv4qM90
>>470

うちも貧乏だからハンガーラックと衣装ケースだよ
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 14:58:40.56 ID:YRzDmOxd0
お邪魔して申し訳ありません。

>>438
 返信どうも。そうです、まさにそのCDに収録されているかどうかを知りたいところでして。
 ネットの環境が整っていないもので、どちらもお示しできないのですが、一応、家のキーボーで弾いた感じでは、音は合っているかどうか分かりませんが、高音で・・・
チャン〜チャチャン      ♯♯
♪(ミーファファー)か♪(ソーソソー)と弾くのが近い感じでした。このフレーズが2回(以上)続きます。でも、これだけじゃ分からないですね。
 一応、今日の放送で流れた場合は、何分頃かだけでもお伝えします・・・。
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 16:54:55.11 ID:MLW6aSbN0
箪笥の中に箪笥・・。

箪笥の写真を壁紙に、、。
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 17:28:26.17 ID:mq9MRxGj0
タンスを横倒しにして積んで階段に再利用
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 17:38:12.12 ID:dc08qiM/0
得意の○○工務店で加工して収納だろうな
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 17:57:43.17 ID:7aQBk6/30
なんということでしょう
箪笥がウッドチップになって庭にバラまかれたではありませんか
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 18:26:02.27 ID:i9+NyAoA0
なんと言う事でしょう。天井一面に今は無き箪笥の写真が所狭しとプリントされたではありませんか。
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 20:05:38.30 ID:9aKIGp0H0
たんす処分したら、リフォーム終了
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 20:53:39.30 ID:ZeUtMpZaO
なんで年寄りは物を捨てないのだろうか…
使わないものは要らないもの、要らないものはゴミだと考えないのだろうか…
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 20:57:22.79 ID:/4jUGQqu0
しかし今回は旧箪笥の再生が無かったね。嫁入り道具の桐の箪笥くらいは、作り付けの棚に再生されるかと思った。
まあ、依頼者が納得いく価格で業者さんが引き取ったのかもしれんけど。
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 20:58:18.31 ID:896z9Zuo0
匠がどうリフォームするかじゃなく、この荷物をどう片づけるかでorzになってたw

こういうのは性格の問題だから、今回空いたスペースもやがて荷物で埋まるな。
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:01:29.00 ID:cK5gzdxz0
タンス夫婦の話だったな
483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:02:01.63 ID:qlcrSrtN0
ワロタww
箪笥捨てただけやんw
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:08:49.79 ID:cQCbHL140
長年、銭湯の広い風呂入ってた人達が今更あんな狭い風呂我慢できるのかな?
また物置なるね。
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:08:53.48 ID:EZ//x7nfO
>>480
嫁入り道具の桐箪笥だけは、2階の端にはめこまれてたよ。
箪笥+中身処分決心してよかったー。
ラストのお父さんの言い方から、溜め込みたがりはお母さんなんだね。
リフォームで強制処分させないと、踏ん切りつかないんだろうなあ…
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:10:49.75 ID:BMqDWwKf0
風呂場を物置にしてたのが最大の衝撃だった
487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:13:46.48 ID:XkG2Oj3Y0
床下収納に入れたものは塩漬け決定だな。
キッチンの吊り戸棚の降りてくる機能、あのお母さんは迷わず
握って降ろしてたけど、前もって聞いてたのかな。

>>484
自分もそう思った。足を伸ばせる風呂に入ってきた人にはあれは狭いよね。
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:18:08.03 ID:ZLefR/lXO
今日の人達は病気
そういう人に収納充実させた家ってのは、また詰め込むスペースを与えることになる
年寄り二人でそんなに必要な物なんてないだろうに
あんな環境で寝起きしてたなんて、ああ気持ち悪っ
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:20:02.43 ID:/4jUGQqu0
>>487 ..あのお母さんは迷わず握って降ろしてたけど、..
それこそ、お友達の家や雑誌(『主婦の友』とか)で見たことがあるのかもよ。
この方面に関する主婦の情報収集力は男には想像もつかないから(笑)。
490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:25:01.80 ID:yLXeC4fD0
おじいちゃんの要望無視して浴槽が狭かった
いくら狭い家でもリフォームしといてあれはないわー
491名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:28:51.01 ID:symK+Wgj0
> 握って降ろしてたけど、前もって聞いてたのかな。

この番組は事前仕込みありだろ
毎回 そう思うシーンがちりばめられてる
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:33:07.77 ID:896z9Zuo0
今日の家って東京だっけ?
関東圏だとしたら今年の3月11日、よく無事だったなあ・・・。
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:33:36.34 ID:H5NWQck90
 アフターでこぎれいに片付いたところで食事してたが、
家財道具はきちんと処分したのかな?
 あと狭いとはいえ、キッチンの対面がトイレというのは
嫌だな。床下収納は家財入れたら機能しなくなるだろう。
将来、爺婆の収納スペースにならないことを願う。
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:36:00.26 ID:y8UxmYDyO
また溜めちゃうんだろうな。
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:37:53.36 ID:Ajw9Weut0
 音楽ですが、今日の放送では20時25分前後、匠がキッチンの説明をしているあたりで流れました。お分かりになる方おられましたら、宜しくお願い致します。
496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:39:01.73 ID:DRvZalDtO
つか狭い家に荷物詰め込みすぎだろ
その時点で何かイラッとした
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:42:48.46 ID:S9QHZZJ70
2000円余らせててワロタ
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:50:11.43 ID:A64/JS+50
やっぱりドリームハウスの方がおもしろいね
499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 21:53:09.32 ID:K1cywE/F0
畳の部屋の床下収納ってたて付けや強度は大丈夫なんだろうか?
レールに乗ってるから微妙にズレたりベコベコしそうなんだけど
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:07:50.66 ID:XkG2Oj3Y0
次回の匠ってカウンターテーブルを魔改造してた人だっけ
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:15:05.56 ID:JcLpbxuk0
あのせめー風呂はないわぁ。他を犠牲にしても風呂は広くするべきだった。
あと一階のパズル式収納はやめいw

しかしあの空間に子供と一緒に暮らしてたんだな。一体何人いたんだか。
中央区なら、土地売っぱらってマンション住めばよかったのでは。あんな狭い路地だと
さすがに買い手がつかないか?
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:24:10.10 ID:5inwAmm+0
>501
親父の実家がまさにあの近くだった(広さもほぼ同じ)が、そこに家族6人で住んでいた。

しかし、夫婦の年齢考えると元気な内に賃貸に引っ越したほうがよかったんではないかと思ってしまう。
1000万掛けてリフォームする家ではないよな…
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:51:10.42 ID:H5NWQck90
 長屋だから借地なのかもしれない。土地を所有していたとしても
再建築不可物件だし、売るとしたら長屋全部まとめて更地にして
表通りに接するようにしないと無理だろうな。
 いずれにしろ1,000万円もあるなら中古マンション買うなり、
賃貸に引越した方が良かったのにと思う。
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:54:09.01 ID:VMGGFC6R0
>>500
悪匠
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:54:41.23 ID:P1jt6kwTO
>>492 カレンダー 3月だったような…
もし 震災が夜中だったら お母さん 圧死確実だったよね。

506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 22:58:12.21 ID:gjqy07/R0
最初の匠が家を見て回る時に
嫁さんが物を減らすとか片付けなければと全く思ってない風で怖かった
たった2人であの買いもの量、風呂を物置きにしても全くおかしいと思わずに
終始ニコニコしてるのが更に恐怖というか戦慄を覚えた

片付けようと思うたびにタンスを買い足して
しまいこんで解決した気になってるのって何かの病気か?
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:09:29.02 ID:S9QHZZJ70
>>506
同じこと思ってた。
でも旦那さんも奥さんもニコニコしてるの見てたら、
そんな中でも案外二人は幸せに過ごしてきたんだろうなと思うようになった。
リフォームしてこれからもっと幸せになればいい。
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:10:12.51 ID:ep75ot8K0
次回の匠はハトサブレ?
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:15:39.23 ID:JcLpbxuk0
次回の寿司屋、通路とキッチンなんとかすりゃ解決しそうだな。
食事するところ、広くていいじゃんw
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:36:45.06 ID:Hk90Dqmz0
来週ハトサブレなんだ
大丈夫かな
家は広そうだね
511名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 23:42:21.18 ID:JbHNcgdS0
たまにはさー
1億円かけてリフォームとか
見てみたい
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:42:50.12 ID:JcLpbxuk0
それ新築したほうがいいよね
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/18(日) 23:54:34.18 ID:tquM+0er0
都庁をビフォーアフター
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 00:02:44.82 ID:2m5LVW/H0
タンス夫婦2階じゃなく1階で寝るようになるんだろうなぁ
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 00:13:13.07 ID:qJhlfpfM0
あんな家に何十年も平気で暮らしていたんだから
おかしい夫婦 物捨てるとかしないで
旦那が妻に不便な生活をさせて申し訳ないってさ
自分達で大量に買い込んでそれで苦しんでいた

あの二人に説明しても理解出来ないんだろうけど
あの家ゴミ屋敷だよね
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 00:17:41.75 ID:DhCgpsVC0
初めてこのスレ来たけどみんな同じ事思ってんだな

風呂はもう少し大きくしてあげたかった。
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 00:22:23.26 ID:Vpba+R1s0
思い出はあるけど使わないものだらけだったんだろうなw
あのレベルの詰め込み具合だともはや掃除する気もうせるw
人の家とはいえ、ものが多すぎて掃除や整理整頓を考えるとギャーってなったw
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 00:25:04.92 ID:KPDP3iJF0
桐箪笥はとっておいて何か作るのかと思ったら、そのまんま収めてた
引越しの際にタンス類の中身も、引っ越し屋に相当捨ててもらってそうだ
寝室の足を入れるところに物を入れるなと、旦那さんが妻に釘刺してたのが心に残った
戻ってくるダンボールの中身は、あの後無事に仕舞えただろうか?
孫達に泊まりに来て欲しいとか言ってたけど、ラスト親族が誰も来なかったな
いつもだったら親族が集って、食卓囲んで和気藹々とするのに
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 01:33:11.56 ID:jJC4OA8MO
次回は床の飛び石を外して、ホムセンで板を買ってきて床に敷き詰めたらそれで済みそうな気がする

予告で壁を押してたのは、まぁ耐震性に大きな問題が見つかったとかだろうな
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 01:35:11.23 ID:pK89l3cz0
狭くてもビフォアフならゆったりしたお風呂がって、旦那は夢見たんだろうな。

途中途中、妙にホームビデオっぽい映像の所が有ったよね。アレって震災の影響かな。
521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 01:38:58.61 ID:VZ0ZdK850
年取って風呂が中2回きつそう
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 01:52:01.65 ID:CkHn4CpK0
木枠をいちいち外さないと動かせないチクタクバンバン。

要介護になったらどうするんだ中二階、しかも激狭。

そして毎度のことながら周囲と全く調和しない外観。
523名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:07:48.81 ID:Vpba+R1s0
あの狭さじゃ仕方ない
しかしとことん収納ばっかで涙をさそう
いいからため込むな買うな捨てろ・・・
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:15:06.94 ID:0KzJlwhVO
あの奥さんみたいな捨てられない人ってどんなに収納を充実させても
物を溢れさせちゃうよね…
空き箱取っておいてそうなタイプ。
床下収納は一週間くらいで開けられなくなると思う。

アフターアフターをやったら、平然と箪笥が置いてある予感。
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:23:40.11 ID:YA3tICfD0
今見てる。物あり杉wwwwwww
俺んちなんか70坪に押入れ一間分しか物ないのに・・
まずは整理アドバイザーみたいなの必要じゃねーのか
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:26:06.03 ID:eU54jdfY0
うちの親もそうだけど、固定はしてあっても箪笥みたいに地震で倒れる可能性のあるものの
下でわざわざ寝るのはよくないと何度注意しても話を聞きゃしない
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:26:32.20 ID:jJC4OA8MO
しかしえらいスパッと箪笥処分を決断したな
それぞれの箪笥の思い入れとか、うだうだ語るのかと思ってたのに
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 02:33:00.88 ID:YA3tICfD0
まあ年配の人はなにかきっかけないと捨てられないのかもしれんな
基本的にどんな家庭でも必要な物は押入れに入る分だけで足りるはずなんだが。
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 03:35:53.13 ID:uctVd6L/0
確か匠が現場検証してる時に、置かれていた新聞の1面が大震災の記事で
見出しが最上級に太いやつだったから、とりあえず東京のあの揺れには
耐えた直後だったんだろうなあと思った。

しかし『箪笥』の中には箪笥じゃなくて独立したお子さんの机も混ざってたよね。
ベタベタ貼られた中の「中森明菜」のシールに時代を感じたw
ああいうのこそとっとと捨てればいいものを、それができなかったという事で
今後も結局物をため込んじゃうんじゃないかと他人事ながら心配だ。
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 03:37:22.45 ID:doux8r9LP
だって老人二人暮らしの居間に
ルービックキューブとなんちゃってサッカーボール
がおいてあるんだぜ
531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 06:20:47.72 ID:8LGj9QMm0
人形町甘酒横町から一本入った狭い路地にあるお家だね。
暖炉という看板目立ってたけど、東京にいた時時々飲みに行ってたBarなので懐かしかった。
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 06:38:10.72 ID:ru4morIX0
居住空間のほとんどが荷物。荷物のために固定資産税払ってるようなもん。
しかも荷物に占領されてるから風呂使えない→銭湯利用って…
池沼としか思えません。
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 07:07:53.69 ID:pK89l3cz0
>>530
ルービックキューブは指先運動も兼ねてボケ防止に良いんだぞ。
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 08:26:33.54 ID:ExKIuvGW0
家具屋は完全に斜陽だからね、考えてごらん以前家具買ったのっていつか?
家具屋行ったのいつだか?
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 08:49:25.02 ID:awnXMoHW0
最近タンス関係は作り付けが当たり前だしね
買うのはテーブル、テレビ台、ソファ、ベッドくらいかな

それにしても物溜めこみ過ぎてイラっとした…小まめに捨てるだけで全然違う生活が出来てたろうに
あと風呂狭過ぎて残念、収納削っても風呂広くした方が良かった
(と言うか収納はあまり作らない方が良かったのに。絶対にまた溜めこむと思う)
足腰不自由になったら少し辛そうな家だ
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 08:50:30.99 ID:vvfEmmxLO
今は二人とも元気だからいいけどさ、介護が必要になった時にあの家は最悪だろー。
まぁそうなったら出てった子供達があの家に住んで老夫婦は出ていきそうだな
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 09:04:06.83 ID:n09lsPm50
1年後どうなってるか見たい。
床下収納とか使いこなせないと思う。

ビフォアでご主人が奥から布団を出す時
手前の物入れの上に置かれた色んな物を落とすのではと
ハラハラした。
まさにゴミ屋敷。
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 09:25:28.61 ID:gLLIuLa3O
75歳の爺さんにはきつい。
玄関も、水回りもバリアフリーじゃないし。
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 09:25:30.94 ID:buMI0y9q0
狭小だからいろいろ難しいんだろうけど
介護のこともあるし風呂は1階でもっと浴槽大きくできなかったのか
プライオリティ最上位事項だと思うんだが
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 09:26:52.53 ID:YA3tICfD0
>>534
婆ちゃんの遺品の松本民芸まるごとあびってきたから
生涯一度も家具買ってないや(´・ω・`)
今は作りつけのクローゼットも食料庫もあるんだもんなあ。
でも昔の家だって押入れという万能クローゼットが。


>>535
この前テレビで老前整理ってやってたけど、
60代の足腰動く段階で最小限の荷物にするために一度身辺整理をすべきなんだよな。
そのほうが生活動線も改善するし、家族も介護しやすい。遺品整理も簡単。
だけど物をため込んできた人に老前整理のハードルはたけえ。
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 09:32:04.73 ID:YA3tICfD0
>>537
かーちゃんがパズル式の床下収納の蓋を戻し忘れて父ちゃんが落とし穴に(`;ω;´)

>>539
台所を広々と取るっていう至上命令があったからな・・
逆に7坪でもあれだけのことを詰め込めるもんなんだな。
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:02:27.15 ID:/OPWDh4h0
年寄り2人の食事なんだから、あんなに台所収納要らないよな。
戸棚にきっと関係ないもの詰め込み出すぜ。
広くなったら子や孫が遊びに来る…んだろうか。
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:10:07.72 ID:ypRtmZYq0
父ちゃんが窮屈そうに浴槽に入ってるのが可哀想だった。
昔の団地サイズの風呂だよあれ。
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:11:44.47 ID:6Vsu+J5P0
何年後かにアフターアフターであの家に訪問してほしい。
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:19:54.88 ID:+apdrB/20
>>544
多分、諸般の事情で無理に…
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:22:35.45 ID:OkxY3hIw0
>>544
東京の銭湯は浴槽の湯の温度44度に決まってて
バカみたいに熱いから健康には内風呂ですよ
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:23:38.15 ID:ruzY4kYZ0
年配の方に狭い風呂は正解かも。
足が伸ばせる風呂では、浸かっている最中に眠っちゃうと水没してそのまま(以下自粛

寝室の空中押入れの下。
「ここには、物を入れないでね」と、御父さん。
今回のリフォームの全てが、その言葉に集約されていた。
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 10:24:02.78 ID:buMI0y9q0
>>542
うちも2人暮らしだが、キッチンの収納けっこう余ってるわ
プルダウン式の中つり収納使った試しなし
でもあそこのスペースは中つり収納に使うしかないか
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:10:09.25 ID:z/RIw11+0
あのタンスの家は月島あたりだろうな。
長屋が切り離されてたから独立の戸建てになって
あのサイズなら二人暮らしにはちょうどいいかもね。
老夫婦には厳しいけどね。
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:12:22.28 ID:gJ+J5Ngj0
うちの義実家が、うらやましいくらい広くて立派なシステムキッチン&システム収納にリフォームしたけど、
上も下も調理台も全て物で埋め尽くして、まな板すら置けずに、
リフォーム前と同じように食卓の上で調理してるぞw
パモウナの収納も不用品をぎっちりしまいこんでるので普段は使えず、食器はカラーボックス2つに入れてるし。
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:13:43.32 ID:BrcH7+hu0
こういうの見ると自分の家の掃除をしたくなる。
使わないものはせっせと捨てて、ゆとりを持って暮らすほうが
絶対いいね。

7坪2階建ての家で引越し(物出し)に3日間って異常だよ。
はっきり言って恥知らずだ。
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:13:47.41 ID:99dte8cI0
1000万も出せるなら、どうして中古マンションにしなかったのかな?
年取ってからの住環境の変化は、ボケを加速させるからかな?
近所の友達と離れたくなかったのかな?
それとも、マンションには必ず必要な、修繕積立や共益費といった、ランニングコストのせい?
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:21:43.90 ID:MY6xbKze0
http://g.co/maps/jkzxh

406 名前:(仮称)名無し邸新築工事[sage] 投稿日:2011/09/18(日) 20:02:14.96 ID:???
家の近所だ
息子がとんでもない札付き
息子出てくるのか?
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:30:39.59 ID:+cLZX1Dz0
あのタオル収納はないわー。
まずあの手のジジババはバスタオルを使わない。
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:33:16.86 ID:+apdrB/20
>>553
息子が馬鹿なら、番組でリフォームしたのは良かったかも。
難癖つけてきても証拠V が山程あるから、設計士は
守られる。
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:45:21.77 ID:+apdrB/20
施主の管理能力を、全く信用していない設計かな。
ご主人には、家具の買い足し厳禁と言っているかも。
おばさんには、言っても無駄そうだし。
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:46:10.84 ID:YA3tICfD0
あの回を見て、不要品処分のモチベーションが上がった。
ゴミ屋敷をすっきりさせる劇的ビフォアアフターって番組があってもいい。
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:48:08.93 ID:+cLZX1Dz0
設計士よりセラピー呼ぶほうが先な気がする、今回のは。
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 11:50:58.28 ID:rwh8NYkP0
俺の嫁の親も、ため込み屋敷住人だわ
荷物用に倉庫建てやがったしw
ほんと理解できん
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 12:26:29.93 ID:Y3BmOjbS0
>>551
わかる。放送後、部屋掃除した。振り返ってみると人のこと言えないくらい不要品があったよww

あの夫婦(奥さん)は何でもとっとくんだろな。下駄箱の上とか恐らく土産で貰ったような統一感もない細かい民芸品でカオスだったし。
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 12:41:06.54 ID:vRZL+evs0
普通に汚部屋・ゴミ屋敷だったw
片付けられない人って、収納用品は買うけど
わかりやすく収納はできないんだよね。

1階に風呂、2階に寝室と客間にしちゃうと
客間が箪笥部屋になると思ったのかも。
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 13:01:45.22 ID:buMI0y9q0
畳の下の収納、あんなからくり作ってキャスターはめ込んだ仕組みで
耐久性は大丈夫か?
それにあの夫婦だといちいち畳中央のワク外して畳スライドさせてとか面倒な
操作しない気もする……
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 13:05:22.49 ID:TnCatVDC0
「グロ専門店」 行ってみたい
564名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 13:24:29.62 ID:xpSIV41i0
たぶん1年後にはまたゴミの山
このお母さん片づけができない人だよな
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 13:28:34.55 ID:RlwWeRDC0
アメリカでは物を集めて捨てない人をホーダーズと言って病気認定されてる
ttp://365yen.jp/news/2011/01/40001
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 13:52:26.44 ID:eU54jdfY0
9月25日(日) 秋の2時間スペシャル 「廊下で必ず転ぶ家」 午後6時56分 放送

家族の思い出を大切にしながら快適に暮らしたい!父が営んでいた寿司店を改築せず面影が残ったまま
▽砂利石や置き石が残されているため2歳の長男が何回も転び…▽宴会場を寝室にする母親…!?

今のところ期待感が無い、次回予告は「箪笥22棹」みたいなインパクトが欲しいねぇ
12年前に廃業したと言ってた気がしたけど、地図に載ったままなんだね
http://yj.pn/uJ9Cav
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 15:08:50.78 ID:tnZUk8TmO
いつも思うんだが 最初に予算を出しちゃうから 使いきっちゃうんだよな。 残金2000円て… 照明や家具に金かけすぎだと思った。 予算使いきる為に 余計なもの作っちゃうんじゃないか?
800万円くらいでもできたと思う。
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 15:15:37.10 ID:vHH4zPaT0
>>566
次回は鳩サブレ匠だな
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 15:19:42.37 ID:rOr/wtxs0
>>567
施主が真実の予算の8割を予算として提示すれば問題なし
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 16:45:26.62 ID:iivqmzEQ0
「今回の○」
車椅子、介護ベッド生活対応可。
「今回の×」
床下収納は汁物こぼしたらアウト!
浴槽小さい。トイレ狭い。
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:31:23.39 ID:hG06aFZM0
介護の実情とか知らんけど、この家で車椅子、介護ベッドは難しいんじゃ
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:32:46.63 ID:zCCDWtQo0
「とにかく大きいお風呂。ちょっと寝られるような」

は、何の伏線だったの?
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:33:37.43 ID:pK89l3cz0
>>567
予算が残ったらまた箪笥に化けちゃうじゃないか
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:37:04.35 ID:jJaes8fQ0
大丈夫か!?
次回の2時間スペシャル、悪匠四天王の内のひとりだぞ!!!
実況板荒れそう・・・
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:38:46.95 ID:WNjmFBnp0
軽い痴ほう症とかになると
物を絶対に捨てない(うちのばーちゃんがそうだった)
物がないと落ち着かないと言って拾ってきた
あのお母さんも身内が気をつけないと直ぐにゴミの山
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:42:21.51 ID:ExKIuvGW0
>>567
同意、金額がどこまで本当かは分からないけど、普通の契約なら余計な
お金出すとどんどん余計な物付けられるよね
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 17:58:05.69 ID:KPDP3iJF0
次回はあべとかいう芸人の実家のカウンターテーブル改造した匠だよね?
評判悪かったんだっけ?
578名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 18:18:05.28 ID:Qfmas0FOO
次回の匠は、それこそ箪笥真っ二つで名を上げた(?)人だよね。
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 18:34:38.07 ID:OGIv9kkn0
中央区のあのあたりは一軒7坪の二階建て長屋というのがデフォ
そんな家で夫婦二人に子供7人という暮らしもあった

うちの祖父母のことなんだけど
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 20:29:14.93 ID:PNvWj8qK0
>>574
四天王ワロタw
後の三人は・・・一人は前回の廃材の匠なのはわかるが他がわからないな〜
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 20:58:19.64 ID:7u85g3mf0
ゴミ屋敷の家には、先週のがっちりアカデミーと、昨日のビフォーアフター見せた方がいいなw
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 21:23:30.60 ID:yKoSbeB/0
>>580
思いつく限りだと
・公民館の匠
・銭湯の匠(Wエンジン実家では途中まで良匠)
・流しそうめんの匠
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 21:28:37.12 ID:cUIHXXwH0
庭にゴミ埋めてたのが廃材の匠?
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 21:38:16.19 ID:ypRtmZYq0
そう。供養塚みたいだったw
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/19(月) 22:35:36.65 ID:KPDP3iJF0
廃材の庭、車が坂の上まで行けないから、あとで庭を掘り返して捨てようと思っても、すごく大変そうだ

竹を何本も炙って敷き詰めて、そこから煙突伸ばした匠いなかったっけ?
あれはヒドイ悪匠だと思った

ところで前にここで祭りになってた、中華料理店経営の父・勤め人の娘・
ハワイ好き息子一家が同居の家、その後どうしたかとググッたら、
足場組んでる写真になってた
完成写真になるのはいつの日か…
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 00:46:40.68 ID:q8Ab4bOuP
>>582
> ・公民館の匠

このスレでは悪評だけど、放送では依頼者家族が大絶賛だったんだよな。
自分が住むにはどうかと思うが、あの家族には最適なリフォームなわけで、悪匠認定には疑問。
今頃は子供が大きくなって評価が変わってるかもしれんが。
アフターアフターで訪問してくれんかな?

> ・銭湯の匠(Wエンジン実家では途中まで良匠)

銭湯の回、本編見逃してアフターアフターしか見てないけど、依頼者が数年暮らしてみてドコも悪いとこがないって絶賛してた。
こっちも悪匠認定は疑問。
アフターアフターでのパラソルの魔改造はどうかとは思ったけどw
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 00:55:02.10 ID:r6r+Bm8u0
>>586
公民館は公民館以外でひどいリフォームしてるからなあ

大改造!!悲劇的ビフォーアフター 34階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1285816761/341,380
341 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[] 投稿日:2010/10/05(火) 23:16:50 ID:95ejUhP60
   色々検索したら、過去にはもっとすごい匠もいたんだね。


   180 (仮称)名無し邸新築工事2010/03/26(金) 10:19:27 ID:lcwWYjcw レス数:7

   公民館はまだまだマシ。
   ワースト1は間違いなく、(結構昔の放送回)大木のある老婆の家。(タイトル失念)
   先祖が「家を立て替える時に使いなさい」と伝わる、
   おばあちゃんの思い出一杯の大木が庭にあった家。
   リフォームということで、その大木を切り倒し、
   そのお金には替えられない大事な木材を匠がどう使うかというと  「 壁のコンクリ型枠 」 として使って 捨 て た 。 思い出の木、一切残らず。コンクリ壁にうっすら、僅かに木目が見える。それだけ。
   \500のコンパネ材の扱い。酷すぎる。
   その為だけに思い出一杯の木が切り倒された。
   おばあちゃんの悲しそうな顔が忘れられない。

380 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2010/10/06(水) 12:42:53 ID:Dzotlh830
   >> 341
   >> 347でも出てるがコンクリ型枠の匠こそが後の公民館の匠。同一人物。
   つまり最悪の匠。
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:10:25.46 ID:X7Rm2QwN0
大分前で詳細忘れちゃったんだけど、

★狭小住宅でチャリを外壁の窪みに入れる(明らかにはみ出てる…しかも一台は玄関の引出しww)
★階段の踊り場に収納式の洗面台があって通行の邪魔、
★階段や段差だらけで住みにくそう

何もかもが無いわあ〜って思ったのが自分的には過去最悪匠だな。
巨匠がずっと疑問符系の口調(最後が「〜?」みたいにちょっと上がる)だったのもイライラしたなぁ。わりと若めの自己満足タイプに見えた。
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:13:35.09 ID:qa6SKli30
>>587
建材で使うには、乾燥とか加工とか金が掛かるからなぁ。
ただ、家具とか装飾品で使う方向もあったろうに…
590名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:20:04.96 ID:bSnK3aSV0
>>586
>このスレでは悪評だけど、放送では依頼者家族が大絶賛だったんだよな

番組の演出だろ。Pandoraに動画あるからもう一回見てこいよ
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:35:54.68 ID:v3ls2O2b0
依頼者との関係で悪評を決めるなら、段差の家が最低ランクになりそう
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:40:22.44 ID:j1Yyy9af0
2階に水周り置いてお隣や近所とはその後どうなったんだろうな?
ウチも隣がアフターして隣の2階に水周り置いたもんだからかなり深夜早朝
の洗濯機の振動でご近所トラブルなってるよ。
水周り2階に置くとウォーターハンマーとかも出てくるしいろいろ大変。
隣は水道を出す音さえ筒抜けだからなあ。
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:48:48.69 ID:hH6jyUPl0
>>588
>★狭小住宅でチャリを外壁の窪みに入れる(明らかにはみ出てる…しかも一台は玄関の引出しww)

これって一人に一台チャリがある家族だよね?
明らかにはみ出てるの見て、えっ?って思ったのは覚えてるw
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 01:49:51.69 ID:uMSP0WGJ0
覚えている人はいないと思うが、放送開始間もない頃の
ツリーハウスの匠が俺の中でのワースト1

吹き抜けの空間の中央に螺旋階段、そこから橋が何本も出ていて、
まさに木のようになっており、各部屋につながっている。

しかし、その部屋は壁が一切ない。
つまりは巨大な空間に空飛ぶ絨毯がいくつも浮んでるようなカンジ。
プライベートが一切ない、冗談のような家。

引きつった家族の顔。得意そうな匠。
もちろん訴訟を起こしたそうだ。
結果は知らない。

でも>>587を読んで、上には上がいるなと思った。
俺ならぶっ殺してるかもしれない。
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 02:05:33.33 ID:hH6jyUPl0
>>594
思わずググったら、過去スレでも話題になっててワロタw
シーズン1の番組ホムペで、ちょっとだけビフォアフが見れた
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 04:27:06.65 ID:wuVD14ae0
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 05:04:27.73 ID:OwDS9T610
段差をそのままにした匠はどうなったんだろう
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 05:29:23.72 ID:6imFnb610
この番組は匠のPR番組だからなあ
勘違いした匠が特色を出そうと暴走して奇抜なリフォームをしちゃう場合も多々ある
そんな匠に当たるかどうか本当に依頼者はおみくじだな
変なリフォームしたアホな匠はその後依頼激減で干されればいいのに
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 06:21:51.74 ID:c68We+Xv0
>>495
夜、確認する。
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 07:28:30.14 ID:OwDS9T610
>>598
スタジオを生放送にして、最後に視聴者参加で採点とか。
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 07:56:07.47 ID:TnW4RwVh0
鳩サブレの匠ってなんでそう呼ばれているの?
今回の放送で初めて番組ちゃんと見てここに来たんで、そんなすごかったら次回も見てみたいと思ってますw
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 08:06:12.88 ID:ntV5CoI70
リフォーム代1000万とあの家を売った金で高級老人ホームでも入ったほうがいいと思ったw
一等地とはいえ、あんな車も通れない路地の23平米程度の土地に買い手がつくか疑問だがw
恐らく再建築は不可能だろうw
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 08:32:30.61 ID:o/oI/o1l0
>>601
匠が作った物が鳩サブレそっくりな形だったから。
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 09:36:05.82 ID:pzqXNz8I0
>>602
入居は出来ても民間の老人ホームは月々の費用が凄いからあの生活感の収入じゃ無理。
寝たきるになる病気したら追いだられるし。
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 10:10:40.87 ID:y9600RyJ0
>>574
四天王どころか七人衆ぐらいいそうな感じだけど

個人的に好きな匠は、
・2部屋ぶち抜き中古マンションの匠
・2階が学習塾の匠

段差の匠は訴訟起こされたんだよね確か
「段差をなんとかして欲しい」って依頼だったのに
「今回はあえて 段 差 を 残 し …」ってやっちゃったもんだから
実況民固まっちゃったんだっけw
606名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 11:04:04.42 ID:F++3w5xA0
あれで1千万
高くねーか
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 11:04:54.96 ID:0/NstgJ80
>>601 http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00010eqal.php
ここの玄関扉の下に白い八の字が見える
放射状に並ぶ白い石は湘南の海 この「八」は鶴岡八幡宮の八をモチーフに・・・
で「鳩サブレにしか見ねねーよ」となった
もう一個モチーフになんかを表していた気がするが 誰かが教えてくれるのを待ちましょう

608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 11:39:38.88 ID:zHU5kLtd0
俺のお袋もモノを捨てなくて困る
親父が死んだのでかなり捨てたんだけどなあ
もう病気だよ
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 13:56:22.86 ID:NKECB70j0
ビフォーにあった仏壇らしきものがアフターでは見当たらなかったんだけど
仏壇も処分したのか?
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 14:23:44.67 ID:4hj7Y8JRO
鳩サブレは思い出したけど、そこの印象だけが強烈で他の部分がどんなだったかを全く思い出せない
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 14:36:18.72 ID:t5vSqi6jO
前に忍者屋敷みたいなのあったけど、あれは四天王には入ってないの?
確か収納棚の裏に階段が隠されてるやつ
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 14:42:32.29 ID:y9600RyJ0
>>611
>確か収納棚の裏に階段が隠されてるやつ

床の間の壁が回転して、実は廊下と繋がってましたって奴だったら覚えてるけど・・・
あれの匠って誰だっけ?
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 14:55:12.49 ID:nypMW4I50
>>610
建坪10坪ぐらいの家で、和室の下に床下収納ができて、嫁が「私も収納」ってぬかしてたやつ。
やたら台所が幅を取ってて、最後のシーンでスイカ食ってたけど、ダイニングテーブルに二人しか座れないから
義両親ダイニングテーブルで、依頼主夫婦は立ってたんじゃないかな?
あの姑さんは若く見えた。
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 15:01:53.48 ID:TnW4RwVh0
>>603
>>607
ありがとう。
それは放送を生で見たかったな。実況も参加したかったw

番組HPだとどの辺りを見ればいいんだろう?
白い八の字がいまいち分からなくて……。
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 15:08:12.64 ID:o/oI/o1l0
>>614
玄関前に石を並べて埋め込んだのが鳩サブレにそっくりだったんだよね。
どこかに写真が無いかとビフォーアフターでぐぐってみたが
美容整形とお化粧の写真ばかりで嫌になった。ww
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 15:10:12.77 ID:XB1kxALO0
>>594
数年前たまたま再放送で見たわそれ
驚愕したの覚えてる
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 16:16:55.36 ID:Mdy8t6FF0
>>609
毎度のことだけど、アフター映像はあくまで放送用で
すべての荷物を戻してない。
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:29:46.58 ID:3vv5BvDiO
>>594
なにそれ俺の超理想的な家だよwwいやマジでw
DVD出てないかなー
まー自分ひとり暮らしだからOKだけど、家族にはヤバイわなw
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:41:22.21 ID:jRCTFg/40
ステンレスステーで何を作るかと思ったらタオルのみの収納庫
棚を作ると廊下が狭くなる それを防ぐための工夫何たらといってたが
どうせ壁くりぬくならもっと大きくくりぬいて「おぅ!ナイスアイディア」という収納作って欲しかった
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:42:08.60 ID:c68We+Xv0
再放送が同じ話の繰り返しなんだけど、なんで?
むかしは公民館とかやっていたよね?
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:44:20.00 ID:pq7hndiC0
>>619
最初そう思ったが、あの奥さんの場合、あれ作っておかないと
狭い脱衣所に収納家具ぶち込むぜ。
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:45:51.69 ID:hVTPJTku0
何十年も銭湯通いだったら
お風呂や洗面所なんて作らなくても良かったんじゃないかと思えてきた
だってあの婆さんだったらお風呂の掃除なんてしそうにないもん
それどころかまたお風呂に物溜め込みそうだわ
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 17:50:16.61 ID:wuVD14ae0
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:02:18.95 ID:CWPUDqB/0
銭湯好きはある程度広く作っても銭湯行きそうだな
しかしあの家は死蔵品多そうだ
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:05:46.68 ID:zHU5kLtd0
ここまで人格を酷評される番組には絶対出たくないよなあ
プライバシー丸出しだから
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:08:34.62 ID:Svzq3Jn20
タンスは全部捨てま〜すと言ってたから、荷物も結構捨てたんじゃないかな?
以前のように溜まるまではまた数十年かかりそうだから、
散らかるまでの時間の猶予はありそう。
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:10:22.05 ID:Svzq3Jn20
>>625
もともと裸とプライバシーを売って安くリフォームしてもらう番組だろw
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:42:04.96 ID:2fc9d3xj0
年とると物を捨てられなくなるんだよね。
何でもかんでもとっておいていつの間にやらゴミ屋敷。
そうなるとどうやって処分したらいいか自分でも分からなくなる。

うちの亡くなった祖母もそうだった。
お菓子の箱でもなんでも捨てずにとっておくの。
最後の方は狭い家全体が物置みたいになってた。
亡くなった後の整理が大変だったよ。
ああいうのを見てたから自分はいらない物はどんどん捨てるようにしてる。
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:50:02.33 ID:OwDS9T610
祖父や祖母の遺品を整理してると、自分の幼い頃の記念品出てくるよな。
自分が覚えてないような物まで。
子供の頃に祖母に「あげる〜」ってした安物のキーホルダーが丁寧にしまわれてて、親にそれを言われた時は涙出た。
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:50:54.11 ID:zxpsh52v0
でも年取るとだんだんため込むよ、たぶん。
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 18:59:01.80 ID:CWPUDqB/0
あんな大量の物どこに保管して捨てる物残す物厳選したんだろ
その作業だけでも大変そうだ
お掃除のプロがきたらスゲー捨てられそうw
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:09:36.86 ID:8a7YnK3w0
>>630
戦前・戦中の世代は勿体無い精神が半端無いから、若い世代は同じにはならないんじゃないかな…
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:24:33.67 ID:EUSEGtqo0
あの奥さんに「改築のお祝に」とか言ってでかい置物とかプレゼントする知り合いがいなければいいが…。
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:30:12.92 ID:CWPUDqB/0
あの家には花とかお菓子とかなくなる物を送った方が親切だなw
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:33:16.12 ID:3vv5BvDiO
そのお菓子の空き箱を早速とっとくのよw
風呂場に紙袋とかいっぱいあったじゃん
636名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:52:42.98 ID:L003XOKr0
あのパズルの収納使わない気がする、か元に戻らない
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 19:55:43.90 ID:u6D8uF0w0
あの夫婦の性格考えたら、使いこなせないだろうね。
一度仕舞い込んだら、死ぬまで二度と開けないでしょ。
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 20:05:30.63 ID:7hUHgm5Z0
絶対上に家具を置くね
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 20:15:31.93 ID:1uJ8bskN0
今回のあの風呂はちょっと狭すぎだよな
客の希望なんだから他のスペース狭くしても風呂は広くしてやれと思った
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 20:20:03.96 ID:vNnz9PoS0
年寄りだと、新築祝いに置物や花瓶くれちゃったりするんだよねー

引越し時にアートの人たちに手伝ってもらって、そうとう捨ててそうだ
ダンボールとゴミ袋に仕分けしないと片付かないもん
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 20:23:42.49 ID:vNnz9PoS0
>>639
高齢者は足伸ばせる浴槽だと、溺れる危険があるらしい
時々銭湯へ行けばいいんじゃない
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 20:36:42.40 ID:4SwWFHze0
風呂場広くしたらまた倉庫になっちゃう
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 21:02:06.12 ID:EUSEGtqo0
機能を限定したり、決まりごとどおりに使わないと使えなくしたり、あの夫婦には合っていると思う。
一番最初に危ないのは比較的フリーな空間があるように見えた玄関ではないかな?
644ポンキチ:2011/09/20(火) 21:48:59.74 ID:c6WvjWO+O
番組の大道具さんがリフォーム実行。匠はB流ばかりで違法建築が多いらしいね。
645名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 21:50:38.31 ID:F++3w5xA0
3階建てにすればよかったのに
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 22:24:21.27 ID:t5vSqi6jO
公民館ってあの回廊のやつかー。
アフターでガキ達が靴脱いで回廊走り回ったまま畳に上がり込んでて可哀想だった。
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/20(火) 23:53:33.64 ID:4hj7Y8JRO
>>613
その辺りを全く思い出せないんだなぁ
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 00:00:47.44 ID:gY/Xi95j0
>>643
たしかに、玄関に物を積み上げそうだ
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 00:24:01.83 ID:ETra3CtC0
長屋だから両隣も同じ条件なんだよね
両隣は比較的新しく建て替えてたように見えたけど、間取りを見てみたいわ
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 00:28:04.96 ID:QHfysf3G0
公民館って二階にブランコも付けてたんだっけか?
あの回は本当に最悪な匠だったな・・・廃材の匠よりひどいかも知れん
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 00:35:05.89 ID:Fd/GdbcUO
ブランコは使わなければ取り外せば済む話だけど、あの階段は洒落にならない
特に夏場は地獄だろう
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 01:05:37.99 ID:AGmJSL1O0
好きなのは減築の匠
653名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 02:01:37.86 ID:WfSlKmeT0
狭小住宅を更に減築
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 02:09:48.74 ID:8K8EaoRN0
俺的高評価匠は焼き鳥屋の匠
厨房機器をタダで調達してきたというw
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 03:52:56.90 ID:W3Pwva6M0
公民館ってバスタブ再利用で床下エアコンだよね?
頭おかしいとしか思えなかった…
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 05:01:42.16 ID:jiEElYew0
「この床便利だ!どんな位置にタンスおいても開けられるぞ」とパズル床が有効活用
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 05:42:44.72 ID:PIS1y01o0
公民館は実況大盛り上がりだったw

この番組スレでも翌週放送まで大盛り上がりwww
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 06:01:57.13 ID:X5Vk+jki0
そもそも、こんな番組に依頼するのは
まともなリフォームは嫌な連中。

ギミック満載の変わった家に住むのが望み。

あるいは別目的。傾いた店の宣伝とか。

今回も、妻への感謝のためとか言ってたが
ほんとうは妻がためこんだガラクタを、これきっかけで
全部処分させるのが目的だろう。
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 06:52:10.40 ID:NrIs4RwFO
公民館は広そうな家なのに、ガラス張り・回廊のせいで障子閉めるとリビングが凄い狭そうなのが…。
それとあんなに子供達が走り回るのに、階段の壁もガラスなのが怖い。
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 06:54:33.40 ID:bCq5sMG/0
この台風で吹き飛ぶ家の
アフターアフターして欲しい

あの庭はやばそう
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 07:29:10.40 ID:TvaHi7YE0
>>467
玄関の横に風呂があって、外から透けて見える家だよ。
ビフォーの趣のあった玄関を微妙な感じに改造されてて
昔、その家に住んでた依頼者の父が怒った顔してた。
662名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 07:30:36.21 ID:TvaHi7YE0
>>661>>641へのスレでした。
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 07:31:34.34 ID:TvaHi7YE0
>>647へのレスだよ。
スレって何だよwまだ寝ぼけてるわ
664名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 10:47:19.45 ID:gXrJUkxO0
悲劇的ビフォーアフター
って変えれば
番組名を
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 11:45:34.27 ID:QHfysf3G0
この番組で褒められるのは音楽とサザエのナレーションと江口ともみぐらいだな
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 12:03:11.35 ID:/GgVXgzX0
床下収納は普通の人でも管理は難しい
ゴミや埃が透き間から入り虫の住処となる
奥さんは床下にパンパンに物を詰め込み一生開かずの場となる
そして入りきらない物に困りまたタンスを買い込む
667名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 12:09:25.05 ID:7y3jIKxV0
>>664
すげー、それ今思いついたの?
今までスレタイ確認したことなかったの
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 12:14:38.05 ID:mSs5ZI5K0
>>646
業者さんに泣いてもらってるんだから施主も泣けばいいよ。
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 13:10:49.93 ID:HaW1g3w00
風呂の荷物をすべて出した後、だんなが何か言ったら、奥さんが「こんな狭くて」って旦那に食って掛かってた。
捨てられないことが問題なんだよな。
リフォームのときじゃないと、家の中の整理ができないのは最悪だよね。
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 13:31:26.12 ID:SGUjwJ/J0
>>669
「こんどは足がのばせる風呂がいいな」って爺さんが言った時の、婆さんのリアクションじゃなくて?
「こぉんな狭い風呂」とかって返した婆さんの口調がすごく感じ悪く感じた

何年もこの番組見てるけど、依頼者をやな奴だと思ったの初めてだ
大体、風呂場あんのに荷物置いて銭湯行くとかキ○ガイだから
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 15:26:00.70 ID:4NCN/lDr0
ベースキャンプ勤務=基地Guy
672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 15:51:09.32 ID:qgs7vn6C0
DQNこそ数え切れないほどいたけど
悪態ついてくる嫌な感じの依頼者ってそういえばあまりいなかったね。

爺さんもこんなごみ屋敷で人生を終えるなんて御免被りたかったんだろう。
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 16:03:41.72 ID:qZBI+gd5O
てゆうか、あの中でどうやって子育てしたんだか…
子供がいるうちは風呂も空けてあったんだろうが、独立→寂しい→子供のは捨てられないてか
あの奥さんにはカウンセリングが必要
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 16:13:53.27 ID:5uRvUuUI0
「へへへへ」
スタッフの笑い声が耳障りだった。
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 16:27:43.95 ID:+Y18iQzD0
あの家トラウマになるレベル、子供の頃の家庭訪問も彼氏連れてくるのも恥ずかしいよ。
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 16:36:40.79 ID:Z+Gjd4qQ0
潜水艦で暮らしてると思えばいいんじゃね
床下収納ってしたことないけど
しまいっぱなしだとカビ食いそうだな
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 16:43:02.19 ID:87GoNxB6O
Wエンジンのおかんの自宅大丈夫だろうか。
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 17:11:19.30 ID:IoTGpPSp0
>661
あれは気になった透明にする意味がない
いまごろあのお母さんはノレンかカーテンかけて
そのフックに鞄かけてるのかな
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 17:28:42.30 ID:jiEElYew0
>>677
屋根、壁直してるし。
躯体強度は不安だけど、平屋で揺れ幅少ないから大丈夫じゃ無い?
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 17:50:07.55 ID:hbZg8gci0
>>672
あー、奥さん孝行とか言ってたけど本心はそれだろうね。

あの奥さん、床下収納の部屋にもまたすぐタンス入れるんだろうな。
それで畳が動かせなくなって床下収納ほったらかし。終了。
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 18:31:21.28 ID:qZBI+gd5O
震災を耐えた箪笥ハウスも、リフォームしなかったらこの台風で確実に逝ってたな
いちばん胸を撫で下ろしてるのは両隣w
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 19:32:08.47 ID:gY/Xi95j0
爺さんの一番のねらいは、リフォームにかこつけたゴミの一斉大処分!

子供たち一家が出なかったのは、ビフォーがあまりにもゴミ屋敷すぎたせいか?
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 19:36:12.69 ID:Z+Gjd4qQ0
家が倉庫だっただけでゴミ屋敷とはちと違う
使わない物=ゴミ、ならそうかもしれんが
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 19:39:48.93 ID:hbZg8gci0
>>683
あれはゴミをタンスにしまってるだけで実質的には立派なゴミ屋敷だよ。
あの狭い家にタンス20棹以上なんて普通じゃない。
685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 19:53:34.75 ID:C3kI2K840
タンス溜め込んでただけで中身はカラだったかもしれんぞ
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 20:34:16.58 ID:OXCwCke30
あの屋根裏を見たらとてもそうは思えない
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 20:36:15.84 ID:G+J7R/OK0
>>617
今回は特に全部の荷物戻したら大変だ。多少処分はしてるだろうがまた三日かかるんじゃね?ww
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 20:39:32.26 ID:S4zZvbG60
で、三日目からまた銭湯通いだったりして。
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 20:42:50.46 ID:gY/Xi95j0
衣類はたぶん、透明の衣装ケースに入ってた分で足りるんだよ
タンスの引き出しは、詰め込みすぎたせいで膨張して、開かなくなってたと見た

引き出しが開けにくくなった
  ↓
新しいタンス買おう!

を、繰り返してきたと思われ
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 21:10:17.66 ID:8XTXubnf0
あんなに物を溜め込んでるのに、常にヘラヘラニコニコしてるのが見ててイラッとした。
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 21:10:18.65 ID:bCq5sMG/0
全てタンスにするばよいじゃん
あらゆる壁も収納も

デカダンス派の始まり
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 21:15:32.57 ID:32ZoH40W0
>>690
自分は狂気を感じた
693名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 21:46:27.35 ID:+NShgPWK0
あのご主人ときたら、今まで我慢して狭い台所で料理をしてくれた妻に感謝だなんて優しいよね。
本心はガラクタ処分したかったとしても。

あれが自分だったらとっくに家追い出されているわ。
694名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:11:49.08 ID:8Dxc9mAo0
でも長年暮らしていくとそんなもんだろうなと思う
自分の部屋もデジカメで撮った映像見ると全然片付いていないもの
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:29:36.19 ID:8XTXubnf0
絶対あれゴキとか虫と共存してたよなぁ…ガクブル
696名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:32:10.54 ID:BswtkeyR0
ゴキとか虫がいない家なんてごく少数だろ
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:41:39.69 ID:hbZg8gci0
>>696
新築してまもない家ぐらいだよね。あと北海道とか。
普通の家にはゴキなんて多かれ少なかれいる。うちにもいる…。
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:41:48.69 ID:VrxxJsQ20
>>696
ホウ酸団子とコンバットを偏執的に置きまくったら、
ほぼ出なくなったな。

リスクを取ってでも虫を排除したいなら、禁止薬剤での
白蟻駆除が良い。5年ほど、小さな虫一匹見なかった。
そんな家に住んでて良かったのか、疑問だが。
699名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 22:48:52.90 ID:Z+Gjd4qQ0
殺虫剤振りまくよりはホイホイやコンバットがいいなって思うね
金かかるけど
700名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 23:05:09.16 ID:fCOav7uQ0
掃除したことあるのかな。
動けるスペースもまともになかったけど。
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/21(水) 23:43:56.17 ID:ETra3CtC0
2階に掃除機があったけど、一人暮らし用かと思うような小さいやつだったな
あとどこかにホウキとチリトリがあったような気がする

最も、あれでは掃除機かけるスペースなんてほとんどないけどな
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 00:32:10.09 ID:sRUzsqgB0
今回の依頼者叩かれすぎてワロタw
この番組、匠もアレな人多いけど依頼者も変人多いよな
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 00:38:27.13 ID:ucWsJqlwO
あの家に自走式のロボット掃除機があったらちょっと笑えるなぁ
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 00:44:05.21 ID:BdCNhgfp0
ばあちゃんがビフォーの状況をそれとはなしに人のせいにしてる感じが、
一言いいたくなる感じにさせてる気がする
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 07:20:55.34 ID:LM0UXrWOO
家が狭いくせにテレビや冷蔵庫はデカいしそういうのも何かよく分からなかったな。
だから余計狭くなるんじゃねーの。
あの床下収納もう使われてないんだろうな。
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 07:28:58.03 ID:tA+36nvi0
ふと思ったんだが…
めんどくさがりだと、パズル床の鴨居はずしっぱの可能性有るよな。
踏み出した瞬間に床が滑って転んだら、匠に製造責任行くのかな?
引き渡しの時に取説に一筆入れて渡しでもしてないと…
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 07:30:55.89 ID:Brcb6iWo0
普通に押入れの方が良い

クローゼットも要らん
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 08:02:27.11 ID:AlwGlz9J0
>>707
箪笥を買わせない、置かせないための、床収納だろうしなぁ。
少しでも空間あると収納家具置いてしまう危険性を、施主に感じたんじゃないかなぁ。
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 09:05:53.43 ID:zZEFrIT90
>>705
過去の狭い家だとデスクトップPCと電子ピアノも見た事がある。
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 09:44:03.27 ID:q8W4Wz7v0
甘いな 半間サイズの箪笥を6棹購入し9マスのうち6マスを埋める
残りの3マスは「テレビと仏壇」「ちゃぶ台」「二人の座布団」となるはず
711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 11:40:15.22 ID:l1hdupaL0
不謹慎だが、爺さんのほうがさきに他界されたらあっという間にゴミ屋敷化すんだろうな
タンスも買い込んで
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 11:58:03.11 ID:OztwNVr70
テレビではあまり触れなかったけど、地震で物が落下して危ないんだろうに
結局寝室の布団の上に箪笥を中空に設置って…
床下収納って便利だけど、歩くとき邪魔じゃね
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 12:08:26.31 ID:qFY/JgNa0
うち床下収納あるけどこれ絶対やめた方がいい
上歩くとギスギス音するし重い荷物入れたら安定が悪くなる
一番いる時間が長いリビング全体を床下収納にしたのは確実に失敗
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 12:15:07.16 ID:OztwNVr70
床下収納は普通のでも靴下挟まって不愉快だからな(´・ω・`)
掃除のときもちょっと邪魔
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 12:24:31.73 ID:TpOio7C50
あー、やっぱり床下収納はそういう問題あるか
枠をしっかり作って引き出し式ならそうでもないだろうけど、床板を上げるのは強度的に不安かなと思ってた
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 12:34:34.45 ID:OztwNVr70
家相大丈夫か、も気になったけど、
前は二人並んでテレビ見てたのにテーブルの横幅が無くなって、どっちかが特等席になるなーとオモタ
居間と階段直結はもう誰か指摘してそーだが、冬は寒くないのかな
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 13:25:20.38 ID:deoKXHiG0
東京都心だからそんなに寒くならないと思うよ
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 13:37:33.95 ID:BdCNhgfp0
大容量の収納スペースはばあちゃんの要望だったから仕方ないと思うしか
ほかにもあれこれ要望をあげてるのを江口さんが読んでたけど
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 14:37:19.84 ID:hoqs9V1Vi
>>712
中空にしないと、布団を二組並べて敷けないんだと思う。
一階の日当たりのために、二階の床面積が狭くなってるんだよな。

あ、階段良く見てなかったけど、タンスを上げられるようになってた?w
中二階にバストイレだよな?
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 16:06:34.80 ID:5L2cWbMC0
アフターで、冷蔵庫って有ったっけ?
番組HPの間取り図にある、トイレの奥が冷蔵庫かな?
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 16:55:57.74 ID:whM2/lHg0
この番組…根本的な所で「何だかなぁ〜」って思う所があるのよねぇ
「先々の事考えてます!」みたいなレイアウト変更出来る家とか作るけどさ〜
スペース効率重視するあまりに、家電(特に冷蔵庫や洗濯機、最近だとTVもだな…)がピッタリサイズの空間作って埋め込まれてる
アレって買換え不可能なくらいピッタリサイズだから10年以内に「入るサイズ」を基準にして買換えに悩まなきゃ為らんだろう

先々の事を考えるなら大物家電の周囲は撤去可能…或いは組み換え可能な収納庫とかにしとくべきだと思うんだが…
その辺に言及して組んだ匠は未だ見た事がないぜ
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 17:33:07.47 ID:OztwNVr70
次の匠は鳩サブレだな
次の旅館の家は廊下と台所さえなんとかすれば終わるんじゃ…
飛び石が屋内にあるなんて異様だ
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 17:40:14.86 ID:7EbxgdKxO
>>722
なんということでしょう
匠は飛び石を鳩の形に削ったではありませんか
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 17:46:51.50 ID:yL9JjwpY0
あの飛び石を残して、コンクリとかで埋めて
風情を残してみましたとか言いそうな悪寒w
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 17:47:45.08 ID:yL9JjwpY0
×コンクリとかで埋めて
○まわりをコンクリとかで埋めて(飛び石と同じ高さにして)
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 18:06:27.27 ID:OztwNVr70
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 18:09:35.81 ID:OztwNVr70
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00010eqal.php
2009年7月19日放送 客に裸を見られる家

思い出してきた。玄関内部の照明が劣化してたなぁ
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 19:00:30.08 ID:OLwZCGjt0
飛び石の両側に照明並べて上にアクリル?
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 19:24:19.78 ID:GzDZqhsW0
>>726
この匠のセンスのなさにはビックリだったな
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 19:43:22.48 ID:whM2/lHg0
偶に感心する様な匠も居なくはないが、最近は色物が多いよな…
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 19:53:15.00 ID:JzQzM+mP0
鳩サブレ悪匠を先頭に、おっさんらが必死で壁押してる次回予告はシュールだったわ
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 20:01:26.95 ID:gzs1WG4O0
>>728
あー、創作料理系の居酒屋ダイニング()によくあるやつね
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 20:13:24.19 ID:7EbxgdKxO
ヘタすると、あそこに水張って「癒しの中庭水盤」とか言うぞ
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 20:18:09.59 ID:UmSgmLPz0
>>708
あー、そういうことか
初めて気がついたよ(笑)
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 21:53:59.70 ID:zTSknDF40
>>726
2枚目怖いよ

この人は間違いなく悪匠
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 23:01:34.16 ID:3twnS8aR0
やっと録画見た。想像以上に依頼主がひどかったw
あれ、アフターアフターでその後を見に行ったら、また物であふれかえってると思う。
お父さんが寝室で「事前に言っておくけどここに収納しないでね!」って言ってたのを見ると、お父さんもうんざりしてたんだと思う。
「狭い家で文句も言わずずっと過ごしてたお母さん…」みたいなナレーションだったけど、逆でしょ。
「物をためこんでも文句も言わずずっと過ごしてたお父さん…」が正しい。
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 23:49:53.80 ID:WfJNL46I0
>>736
下2行同意ww

爺さんはともかくあの婆さんにやたらイラついた。
ヘラヘラしてる場合か。
738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/22(木) 23:58:21.90 ID:DGbDafOv0
このスレでよく書き込まれているビルトインより外付けのほうが長い目で見るとベターというのが身に沁みた
リフォームで台所に食洗機と浄水器を入れたが維持費の高いこと
システムキッチンにビルトインした食洗機は電気代が高いし、洗う機能がよくない。で、壊れたので修理に出すと馬鹿高いし、
買い換えるとそのメーカーのものしかつけるしかない、他のメーカーだと配水管の変更が必要

浄水器はフィルターの維持費が高くてペットボトルを買ったほうが安いぐらい

よく使う水回りなどは故障や朽ちることも考えて外付けタイプを買い換えていったほうがいいと思いました
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 00:04:58.82 ID:antSQvaX0
独自規格で囲い込んで暴利をむさぼるのはどこの業界も同じなんだな
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 00:18:09.73 ID:BX25J9oT0
対面式で外付けの食洗機だと見た目とか使い勝手とか悪くなるんだよね
それを気にしてビルトインにしてる人が多いんだろうけど
壁付けなら外付け食洗機がいいなとは思うね
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 00:22:14.75 ID:3Xs/Te130
>>739
特にシステムキッチンに組み込む食洗機は要注意です
所詮、電化製品なので壊れるというか、汚れが落ちにくくなったり、配管に食べかすが詰まって悪臭を放ったり、
3年ぐらいで劣化も激しくなります。もちろん日本製なので海外製よりはきめ細かくできてて掃除しやすいなどメリットもあり
ただ、故障で修理するより買い換えたほうが早いときが問題。システムキッチンなので食洗機のサイズ、色も関係してきますしね

みなさんもビルトインのものには注意しましょう。故障や経年劣化を考えて外付けを利用したほうがいいと思います
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 00:48:26.48 ID:zziIFEPy0
食洗機も家電製品だから何年かしたら進歩した新機種とか出て来るだろうしね。
良い例が洗濯機。比較的築年数の新しい賃貸アパートでも洗濯機置き場の防水パンがドラム式洗濯乾燥機に合わない時とかあるんだよね。
匠の作った洗濯機置き場ってその時置いている洗濯機の形にものすごくタイトなときとかあるけど、家電製品なんて主流のデザインが変わることなんてよくあるのに、将来困らないかなとか思うよね。
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 00:57:53.14 ID:antSQvaX0
>>742
それは冷蔵庫の場合もすごく気になるね

同じようにへんな手作りのギミックもこれ壊れたらどうすんだろ?と心配しちゃう
いかにもちゃちな作りだと長く使えるように考えてやれよとかいつも思う
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 01:26:20.57 ID:3Xs/Te130
食洗機はシステムキッチンにOPで当時約30万円。工事費はリフォーム代金に含まれたので不明
で、今回、買い換えようとするとちょっと安くなってて約25万円(工事費別で3万円必要)
ビルトインをあきらめて外付けのを6万円で購入。配水管はそのままホースを伸ばすだけで使えたので自分で設置
キッチンは食洗機を外したところにゴミ箱を設置してごまかしている
リフォームのとき,特に毎日の水周りにはお金をかけてもいいような雰囲気に飲まれ、
高いシステムキッチンにビルトインで高い買い物をしたが失敗した。ちょっと後悔
当初は「わーい、すっきりして便利」とか安直に思ったが後お祭り,外付けのありがたさがわかった
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 01:35:14.65 ID:hZQ+KX100
うちは新築時にプラス10万でビルトイン食洗機つけられたよ。
(中堅ハウスメーカーの注文住宅)
ただし、5年の間に修理4回w
洗い上がりは問題なし。
こんなに壊れるのか・・・とは思ったけど、
今のところはすっきり感には代えがたい。
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 01:35:15.65 ID:U8Do+/48O
冷蔵庫を分解して木目パネルを貼り付けて、キッチンの内装と調和するように改造した物件を思い出した
あれって冷蔵庫が保証期間内に壊れて修理に出しても、問答無用で全額実費請求が来るんじゃないのかなぁ
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 04:59:16.58 ID:xkeIeNNQ0
今回の老人夫婦は結局だらしない性格なんだろうな。
リフォームしても時間がたてばゴミ屋敷ならぬゴミ狭小住宅だね。
748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 06:08:53.54 ID:lzRNMesS0
このスレ為になるなあ
良スレだよ
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 08:31:17.47 ID:K+ULdUhf0
>>747
あの世代って物が捨てられないんだよね。
倹約節約の精神で若い時に育ってるから。
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 09:15:22.17 ID:oVpH2s4N0
ガラクタの多さも気になったが
一番気になったのは
爺さんの足が伸ばせるお風呂が欲しいというたった一つの要望を
婆さんがこんな狭い家じゃ無理よーと笑いとばし
結局足を伸ばして入れないお風呂になったところだな
婆さんの無駄に大きいキッチンとか無駄に多い収納とか
婆さんの要望ばかりかなえられてるところが気の毒だ
あの家で爺様が嬉しいことなんてやたらと圧迫していた荷物がなくなったってことくらいで
それだって放送後は引越し業者が山ほど持ってくるんだろうし
サザエさんがいままで苦労をかけた奥さんへの恩返し
なんて一言入れればそういう明らかな不公平も吹き飛んじゃうし

世の中にはトイレと寝室と風呂を仕切りなしのワンフロワーにしてでも
足をのばせる風呂をつくる人だっているくらいだというのに
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 09:36:04.81 ID:F3gQyoXO0
なんで3階建てにしなかったんだろうな?
あの都会なら3階建て不可じゃないでしょう
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 09:43:32.18 ID:I/f6NHc80
>>750
あの狭小ラブホテル仕様の家は、近所の笑い者でしょ(笑)
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 10:13:26.49 ID:H2VNc50Y0
>>750

旦那が足が伸ばせる風呂を望むのは大したこと無いと思うが、あの妻にあのキッチンは広すぎて贅沢すぎるね。
すぐにゴミ置き場にされそうだ。

子供が使っていた部屋や風呂場に荷物を置き、洗濯機を通りに出し、玄関前に何個も植木鉢を出している時点で、あの奥さんは恥知らずだな。
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 11:01:01.14 ID:IKiAO+CbO
今頃18日の放送見てる。
狭小住宅とか言う前にタンスと物を整理しろよ!と思ったけど、
匠もまさにリフォーム頼む前に物をどうにかしろと思ったに違いない。
人の良さそうな夫婦ではあるが、ありゃリフォームしてもまた元の木阿弥だわ。
っちゅーことで続き見る。
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 13:45:47.29 ID:zziIFEPy0
>>753
濯機を通りに出し、玄関前に何個も植木鉢を出している

そう、それもあった。家の中の恐ろしい状況に気を取られがちだけど、リフォーム前あの洗濯機ギリギリ道にはみ出してなかった?
どこまでがあの家の土地なのかによるけど、通るのに邪魔になってたんでは?
まあ、年配のおばさんの中にはへーきで道にはりだしてプランター置く人とかいるけどね。
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 13:49:41.64 ID:pT2vAoEG0
>>751
木造3階建ては、ハードル高いな。
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 14:17:43.76 ID:Q43qKlK70
何度も書かれてるが、年寄りに足の伸ばせるデカイ風呂は危険なんだってば
銭湯が近所にあるみたいだからたまに行けばいいよ
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 15:27:41.32 ID:hZQ+KX100
3階建は構造計算必要だし、あの道路付けでそもそも建築許可は
おりないんじゃない?
リフォームです、だったらなんとかできるわけなんだろうけど。

そもそも、7坪とは言え老人二人に3階建ては現実的ではないよ。
モノさえなければ十分2階建てて二人で暮らせるでしょう。
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 15:41:53.79 ID:zt4Oc1lq0
それにしてもあの家にしては馬鹿でかいキッチン、あそこまでする必要なかったよね。
どうせバアサンが無駄な小物を仕舞い込むのは目に見えてる。
あのバアサン、ニコニコしてたけど、こんな狭い家で長年家事してきたんだから私の要望通りにしなさい!って感じだったのかしら。
自分が荷物溜め込んできたことは棚に上げて。
爺さんの願いは何か叶ったっけ?
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 15:42:06.08 ID:HGxgVJ+5O
放送内で高齢者の風呂の広さについて触れてれば良かったのに
要望と異なる結果になってるんだから視聴者が違和感覚えるのは当然
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 16:36:22.53 ID:M9VgWl9l0
防火地域だろうから木造は無理だろうな。 バブル時なら億のカネで地上げ屋さんが買いに来たはず
今でも小さい飲食店用に買いたい人はいるだろうから 売ってマンション転居がいつもの通り正解。
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 16:42:39.36 ID:P9upOplo0
あのあたりの長屋に住んでるうちの遠縁がそうだけど、借地権しかもってないのかもしれんね
763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 17:34:00.16 ID:Uwbe+p7x0
>>748
殆どがNegativeレスだけど大体当たってるよね、
三人寄れば文殊の知恵っていうけど、たまに凄い的確な
指摘や提案があってビックリするものもあるw
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 18:40:36.98 ID:pkzhpSFT0
>>762 借地権しかもってないのかもしれんね

 その可能性は高い。単体では売却できないから
借地権を盾に取って脱法リフォームで延命か。
 地代も入居当時のまま据え置かれている可能性が
あるから、出て行くわけにはいかないだろうな。

 バブルの時に高額な立退き料もらって引越して
おいた方が依頼者にも地主にも街のためにも
良かっただろうに。
 
765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 20:40:45.30 ID:B1BlmEJ+0
わりとほのぼの夫婦みたいに見てたよ…
ああやって言い合っているのが良いのかな。どっちもどっちというか
爺さんの希望は叶えられなかったけど、出費と釣り合ってるんじゃないかな
風呂封印なんて異常だから子供も寄りつかないのだろーか
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 20:46:29.88 ID:pT2vAoEG0
>>764
借地権には、祖父が持っていた物件で散々悩まされたわ。
結局、ボロアパートを購入してリフォーム→格安家賃で転居させて解消したが。
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 21:04:01.76 ID:MnqnOxaI0
>>765
風呂封印もだけど、そもそも人が入るスペースがないよね。
あんな汚い実家に旦那や子供を連れて行くのは申し訳ないし、かわいそう。
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 21:07:22.25 ID:M9VgWl9l0
借地権は地主の承諾があれば他人に売却できるし
都会の場合は地価の80%の価値があるんだよ。
http://www.rosenka.nta.go.jp/main_h23/tokyo/tokyo/prices/html/17008f.htm 
http://www.home-knowledge.com/tieup/biglobe/series04/04.html
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 22:42:00.68 ID:CBV96mZoO
10/02 休止(徹子の部屋35周年・徹子外へ出る)
10/09 休止(こんなところに日本人5)
10/16 休止(内容未定だがおそらくミシル2時間)
10/23 明治から続く醤油醸造の家前編
10/30 明治から続く醤油醸造の家後編
770名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 22:43:08.53 ID:O8D8z3sP0
地主が承認するわけないだろ
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 23:20:14.74 ID:rcJLv59D0
なんと言う事でしょう。
徹子が放し飼いにされてるではありませんか。
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/23(金) 23:49:41.57 ID:Eel5cX1uP
また3週も空くのか
こんな時にドリームハウスやりやがれってんだよ
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 01:09:39.86 ID:nOYj5s6mO
結局あの家を売って1000万円と合わせて中古マンション買うか、
賃貸マンションに引越したほうがよかったと思うが。
セキュリティやバリアフリーの面からみてもあの小さな家でくらすよりよっぽど良いと思うけどね。
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 01:31:39.42 ID:pjZ8NnJH0
長年住み慣れてると移動したくないんじゃね
特に年寄りは
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 01:46:00.05 ID:yYu2iGab0
あの近くのマンションとか、まだ結構高いんだよね。それなのに、躯体が古いままのも多い。
あの金額でマンションに住み替えだと子供や孫に資産を少しでも残したいってした場合に困るんじゃない?
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 02:04:35.40 ID:IoVa0o0v0
確かに。ご近所づきあいも一からだし。
ところでアフターの玄関、広くなって茶飲み友達とおしゃべり…てなこと言ってたが
茶飲み友達って…人を呼んでたんだろうか?あのタンス屋敷に。
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 02:31:36.86 ID:/qcBz3ok0
お婆さんが茶飲み友達宅に通っていたんじゃない?
これからはこちらから呼ぶこともできるよってことかも。
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 08:49:42.24 ID:Pj2dI8tN0
>>665
 江口は誉められたもんじゃない。基本を守ってきちんと丁寧に分かりやすく言おうとして、それが逆にわざとらしく聞こえるし、「何を企んでいるのでしょうか」とか、言い回しも変。
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 11:14:11.66 ID:fbqQgKlFO
そもそもビフォアフはスタジオ部分自体が不要だしなぁ…
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 11:19:41.70 ID:PPOyyPsp0
スタジオトーク不要に賛成。
しかし、ビフォーの模型を見せるシーンだけ必要。
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 11:30:23.80 ID:k1UKV+KV0
>>778
それはおそらく台本に書いてあるセリフ。
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 13:13:12.80 ID:Kki7Oa1e0
ビフォー模型が依頼者の家に飾られているのはビックリした
アレって貰えるんだね
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 14:39:32.27 ID:0qRutgIK0
>>769えらい先じゃのう(´・ω・`)
楽しみにしてたのに
おまいら借地権にまで詳しいな
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 14:57:42.27 ID:fPsyiRM8O
出演者クレジットで江口ともみの年齢表記とビフォー写真はいらない。
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 16:11:51.63 ID:g5oyHbHz0
>>770
適正な売却なら 裁判所が認めてくれるんだよ。
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/24(土) 22:44:48.81 ID:8zDSdOH70
>>785
そうさせないために、地主は色々対策しないと…
あぁ、めんどくさい
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 13:56:47.28 ID:TMnP2C/AO
ただでさえスタジオ部分は要らんのに今回のゲストはオヅラ
朝鮮ヤクザの尻の穴でも舐めてろよ売国ハゲ
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 14:05:21.15 ID:CWrqg+Ru0
はい今日は2時間スペシャル
18時56分〜20時54分 廊下で必ず転ぶ家


あと15時30分〜17時25分に再放送あり(関東、他地域は知らん)
▽築150年の江戸時代の家。窓が障子とまるで時代劇に出てくる家で寒さも厳しい。風呂・トイレ・洗面所は屋外にあり孫は怖くて泊まれない。
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 14:45:08.06 ID:Z4NtZgub0
>>788
なんか再放送もいきなりだなぁ
毎週やってほしいわぁ
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 17:03:08.72 ID:PTO94mUU0
BSの再放送、またスパイス教室かよ
これって毎月位再放送してないか?
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 17:09:46.41 ID:gwlK1HKy0
人気あるんじゃねw
俺4回位見たぞ
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 17:16:12.85 ID:PTO94mUU0
保存性無視のスパイス天日干しと
貧乏臭いシャンデリアはもう秋田w
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 17:40:40.73 ID:FvRv0RLT0
>>788再放送うらやま
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 17:48:24.30 ID:g3oTJr8r0
再放送は瓦の犬矢来だし
BSはスパイス教室だし
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 18:03:41.05 ID:FvRv0RLT0
スパイシーな家になった
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 19:01:29.15 ID:Y4YI7nYn0
はじまた
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 19:20:53.80 ID:hgIGv7F80
男女差別はしたくないが女の匠はハズレのイメージしかない
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 19:38:04.21 ID:pQh7KiZu0
そこそこ頑丈な作りだったせいか、
普段やらない儀式で予算を使い切るつもりだな。
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 19:54:53.42 ID:Y4YI7nYn0
でた!

…いや、なんでもないw
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 19:57:53.31 ID:baZr8h9O0
車買う時の女の営業も外れしかいない
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:26:52.99 ID:hgIGv7F80
センス

死去した親父>>>>>>>>匠
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:42:08.72 ID:iPt2C9Cv0
カーテンレールとか無いんかね
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:43:04.81 ID:cfS+otKF0
DJやってた夫の心境

オ、オ、 オワターオワオワオワター♪
\ オオオワターオワオオワオワタ/
    ♪\(^o^) ♪
  キュッキュ __) >_
    /◎。◎。/|
\(^o^)ノ「 ̄ ̄ ̄ ̄| |
  ) ) |    |/
(( > ̄> )) \(^o^)ノ
       ノ ノ
 \(^o^)ノ ((< ̄< ))
   ) )
((( < ̄< )))


804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:52:59.12 ID:L7s0NYA/P
次回は王道の狭小住宅だな
3週も空けやがって
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:55:38.14 ID:Z4NtZgub0
関東再放送
http://goo.gl/zI5xw
本放送
http://goo.gl/c5nOs
806名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:56:32.89 ID:TMnP2C/AO
放送時間はたっぷり2時間もあったのに、2階のアフターの反応を流さなかったのは何故だろう
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:56:57.71 ID:7FbYaDRsO
やっぱり予算多くて、広い家のリフォームはひどいことになるな
あの掘り炬燵はないわ…
あとえらく安っぽい節だらけの床材、あれ何なの?
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:58:07.56 ID:Eg6T27xh0
今回は予算たっぷりあって、土地も家も立派。
この番組に頼まずに普通にリフォーム頼んでたら
快適な家にリフォーム出来た気がする
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:58:13.59 ID:J0a+lcBt0
2000万あったら、田舎一番の大工さんに頼みましょう
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:58:41.99 ID:FvRv0RLT0
建てた工務店も健在なんじゃないのあなぁ…
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:58:51.98 ID:HAQyyH3OP
今週も素晴らしい悪匠でした
2000万払ったのにあんなに節だらけの床板とか泣けるわ
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 20:59:29.73 ID:T3hhevnGO
・瓦屋根に合わないアルミの玄関
・掘りごたつ、テーブルを抑えるものが無いから、ぶつかっただけで落ちそう。危険
・風呂はなぜタイル?カビ生えるよ
・床安っぽい
・リビング(?)違和感ありまくり。名前入れちゃって、子供は二人で終わりか?


嫁から笑顔が消えていった…
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:00:41.66 ID:rlv7+JgN0
名前彫られたら、離婚しづらいね
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:01:20.56 ID:OMoL4Gvji
俺のお袋も節だらけの板は呆れてたなw
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:01:50.63 ID:Z4NtZgub0
>>813
死人の名前も彫ってあるんだから、気にしない
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:02:30.46 ID:FvRv0RLT0
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00076asob.php
玄関内部の靴脱ぎ石がイランちゅうね
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:04:55.58 ID:XJlpkpbt0
人の家を実験に使うなよ
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:05:01.82 ID:OMoL4Gvji
2階は冷暖房代がかかりそうだな
819名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:06:39.97 ID:UcaMs/340
亡父の思い出に浸りたい母親は満足
嫁のことなんて知らんがなってアフターだった
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:09:37.44 ID:FvRv0RLT0
>>818広いLDKはスゴイ空調費だよー
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:10:52.33 ID:xcvejA7o0
・キッチンが寿司屋
・ガスからIHへ しかもなぜか2個しか置けない小型のやつ
・きったないままのカウンターテーブル
・玄関開けたら目の前がキッチンカウンター 食ってる所だだ見え
・表玄関まわりがなぜかアルミサッシに 上の重厚な和風の見栄えをぶっこわす
・台風きたら即効吹っ飛ぶ植木鉢置き
・風呂場のタイルが昭和並みのセンス 
・2階は感想も放送できない程の適当さ 2人いる子供の部屋すら作らない 簡易間仕切りのおなさけ部屋に
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:13:59.14 ID:XjlV7eT00
>>818 だよね・・・天井の隅々まで行き渡らせるのは大変そう

あと、あの一番日当たり良い部屋にレコード置いて大丈夫なの?
棚の正面に飾ったレコードは、日焼けして色落ちしそう
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:15:27.79 ID:UkXMJddb0
>>819
同じこと思った
1階はほとんと姑の要望なんだろうなって思った
掘りごたつとかさ、小さい子供には結構危ないんだよね
824名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:15:56.22 ID:OB6f3OuK0
898:名無しステーションsage2011/09/25(日) 20:53:28.90 ID:XZqLjSav
・匠が女
・センスゼロ
・金を用意しすぎ
・ムダ使い
・寿司屋に見れんがありすぎ
・オナニーが多くなる

感想はこのレス通りだよ
2000万円かけてセンスゼロの悪女匠ヒドすぎwww
確か長岡造形大学教授も掛け持ちだったな
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:18:12.55 ID:Bf5Ha+3s0
2000万かけたら、新築でも結構頑丈な家立つんじゃないか?
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:18:58.81 ID:CWrqg+Ru0
みてて色々思ったがやはり冷暖房費は気になる
827名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:19:13.83 ID:xcvejA7o0
・基礎及び柱はそのまま利用
・なのになぜか20Mかかる 



訴えられても驚かないレベル
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:21:17.40 ID:6PfXlxiP0
将来2階のフリールームを子供達に振り分けたら、DJ機材とレコードはあの狭い夫婦の寝室に運び込むんだろうか?
それとも造り付けクローゼットの中に押し込まれて使用不可?
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:22:18.09 ID:FvRv0RLT0
リビングの板場と畳の掘り炬燵の位置を逆にして、畳の部屋を仕切れるならまだ空調費もかかんねーかな
板場はホットカーペットでもテーブルでも置けるし
それに一階にウォークインクロゼットでも欲しかったんじゃないか
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:22:26.85 ID:uC1hug4u0
> いんかね
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:22:27.83 ID:m1vQHZ6y0
名前入りの壁は、思い出の品になんて酷い余計な事をしやがった…(`ロ´)と唖然としたが、依頼人と従兄弟の左官屋の仕事なら問題ないな。

子供が増えても従兄弟が居れば増やせるだろし最悪離婚しても消せるだろww
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:22:49.50 ID:4xkYVQm70
今回のリフォーム結構好きだけど寿司屋での生活って
不便だったんだろうが素敵だった
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:24:13.33 ID:7FbYaDRsO
そういや基礎がなんの問題もない物件は珍しかったな
なんで悪匠は梁を見せたがるんだろう
天井高くなったら冷暖房費かかるし、梁に埃もたまるしいいことないのに
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:29:46.05 ID:5GhcPvl30
姑の要望を取り入れると、ろくなことにならない良い例。
835名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:31:36.60 ID:OLv1oB7G0
せっかくおとっつあんがあんなに頑張ってデザインした家なんだから
デザインは生かしたまま住みやすく作り替えたのはよかったんでない。
しかし2階天井取っ払ってたけど、暑かったり寒かったりしないんだろうか。
あと掘りごたつはテーブルに誰かがぶつかるとすぐ脚がテーブルの中にボッシュート
テーブルに乗ってたものが散らばって大惨事ってことにならんか気になったわ。
ちゃんと留めてたりするのかなー
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:32:26.94 ID:uC1hug4u0
> 天井高くなったら冷暖房費かかるし
837名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:33:19.39 ID:OMoL4Gvji
やっぱり、きっぱりと解体、新築すべきだったな
2000万円でどこまでできるか知らんけど
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:37:23.89 ID:UkXMJddb0
もっとお金の使い道があったろうに・・・
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:37:32.21 ID:UcaMs/340
デザイン生かしたままなのはいいが住みやすいか?
あれだけの広さがあるなら無駄に解放感出さなくても充分だと思うし
返って個スペースをきちんと作った方がよかったんじゃないか
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:40:31.09 ID:n8320BDB0
今回の人ってあの鳩サブレの匠だよね
登場シーンで「これはヤバイな」と思ったけどやっぱり思ったとおりになったw
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:42:33.41 ID:HCeoz3hB0
>>821
>・玄関開けたら目の前がキッチンカウンター 食ってる所だだ見え
これは一応引き戸あったよ
依頼主たちが入るとき開けてた


掘りごたつは危険な気がした。机が横に動くし
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:44:01.18 ID:0LeCYeco0
期待を裏切らない鳩サブレwww
2000万もかけてあんなんやだ!!!
しかも大学の講師やってるってwww
センスの欠片もない内装にマジわろた
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:45:26.49 ID:XjlV7eT00
9畳のフリースペース、将来2部屋に割ったら4.5畳しかなくなるのに
備え付けの収納が無くて大丈夫なのか?
箪笥・ベッド・机、全部入れたらだいぶ窮屈な部屋になりそう
844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:48:40.53 ID:7Np9WMMd0
走ってきた子1が座卓にドン!
中に潜ってた子2に・・・とか怖いわ
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:48:52.37 ID:ouAqrzFKO
既出だが、
玄関ドアが合わない
掘りごたつが危険
床の素材安っぽい
風呂タイルは不便
良いところが全くなかった。この匠は無いわ〜
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:49:08.15 ID:+aI5QhJO0
ひょうたんと杯の窓や杯の飾りを作ったのは左官屋さんだったお父さんのお兄さんで、
従兄弟のスーパー仁くんも左官屋さんという事は、左官屋さん親子なのかな?
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:55:56.72 ID:OhWRD1kJ0
取り敢えず、差し迫った危険は掘り炬燵だな
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:57:34.52 ID:OMoL4Gvji
一番の危険はなんとか断層の上だろ

引越しした方がいい
849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 21:58:16.05 ID:wniogH5BP
ごく個人的な趣味の目からみたあれなんだけど、掘り炬燵の石は真ん中に継ぎ目が入るのならいっそ四角いタイル状に加工して敷き詰めたほうがいいのでは。
それと掘り炬燵の横壁の板に釘目があったけど、板一枚の打ちっぱなし?
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:04:13.05 ID:TMnP2C/AO
ガキが現時点で男二人いるのに可動式間仕切りってのも嫌過ぎる
鳩サブレ教授は思春期男子の性欲を舐め過ぎだ
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:06:22.35 ID:Yj8r6UD70
親父さんが若くして亡くなっているから、ローンも免除されて保険金も入っていれば金銭的には困ってないのかな。

正直今回はリフォームよりも0123のスタッフが気になったw
撮影用にモデルでも雇ったのかな。
852名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:10:48.23 ID:L/21pNhn0
>>769
もしかして16日放送あるんじゃね?
予告の家どうみても醤油作ってる家じゃなかったよな
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:14:19.51 ID:TMnP2C/AO
あとカウンター上部にハッキリと隙間が見えてたな
あれ後でどうにかして塞いだんだろうか、ちょっと気になった
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:14:33.25 ID:CWrqg+Ru0
立川断層の地図みてきたけど、確かにすぐ近くを通ってるね
あの重りが役に立つ日もくるかもしれん・・・
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:17:50.51 ID:AzAyadLy0
次回の趣味庭いじりwwwwwwwwwwwwwww
超ウケルwwwwwwwwwwwww
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:23:23.17 ID:TMnP2C/AO
仮住まいのマンション生活がやたらと快適そうだったが、あの時点でもう後戻りは出来ないんだ…って後悔もあっただろうな
今頃は、やっぱりあの土地を売ってマンション買えば良かった…とか考えていても不思議じゃない
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:24:24.96 ID:+S5SLmqi0
10坪で庭いじりできるような庭キボンとか、また無茶言うよな…
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:26:44.17 ID:85UsEckGO
あの外観微妙すぎだろー。玄関入ってすぐキッチンなのも。
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:32:55.01 ID:cU4dbFR6O
10坪で庭いじり解決策
・中庭の坪庭
・草屋根、屋上庭園
・敷地全部庭+真ん中にテント
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:35:55.53 ID:NMtIQggdO
当たりな神匠って誰になるの?
とりあえず、悪匠鳩サブレ=川口としこ
悪匠と神匠の名前が知りたい。
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:37:50.78 ID:hUMKcexu0
和の重厚感台無しって感じのアフターだった
アルミサッシとか、ナチュラル色の収納とか、木目が汚い床とか・・・
庭も置石とか色々ゴロゴロしててあぶねーじゃん
子供が危険だからって最初のお題目はどこへ
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:41:23.11 ID:vqtH0ilG0
実家が掘り炬燵だったけど、やぐらが落とし込みになってればそれほど危なくないよ。
他のいくつかの親戚のうちにも掘り炬燵あったけど子供が落ちて怪我したとかは聞いたことない。
ただ練炭使ってたころ姉が窒息しそうになったらしいけど。
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:54:12.16 ID:Z4NtZgub0
>>862
子供が手をかけて立ち上がる
穴にドスン
挟まれて足ポッキリ
とか
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 22:59:02.30 ID:zVGw6mv30
しかしあんだけ敷石の通路が危ない危ないって何年も言い続けてたんなら
リフォームする以前にあそこだけコンクリで均しとけばよかったのに。
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:02:09.38 ID:FwBMaKBzO
>>860
庭に廃材埋めた匠と公民館を作った匠は悪匠
ロッキーの犬小屋の下に排水溝を設置した匠も悪匠w
      ,.--、  
    ゝ-じ,゚._゚,.)<被害者募集 
     し-じ-J 
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:02:30.02 ID:Ac9yG385O
鳩サブレの匠
桐箪笥の匠


堀炬燵の匠
梁ぶった切りの匠


なんということをしてくれたのでしょう
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:06:21.96 ID:82Wosl240
あの机不安定の掘りごたつは見たとき震えました。
危なすぎる!!
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:06:38.18 ID:AzAyadLy0
来週は屋上庭園、壁面緑化で解決だな
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:14:51.74 ID:Ac9yG385O
>>816
アフターの玄関の天井の写真で、ぶった切ってあるのは、「梁」ではないですよね?
元々飾りで切ってあったんですよね?
見せる為に「切っちゃった」なら、取り返しがつかないことに…
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:15:16.26 ID:OhWRD1kJ0
川口とし子
長岡造形大学建築・環境デザイン学科教授
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:15:22.56 ID:CGG5fzuH0
今日の予算1300万くらいでよかったんじゃない?
躯体があれだけしっかりしてて、再利用多用や安い床材とか、
一体何にそれだけ予算つぎ込んだのか謎だわ。

しかしセンス悪い匠だったな。
お母さんだけ喜んでたということは、あの世代の女性が好むセンスなんだろうか?
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:20:25.14 ID:xcvejA7o0
>>865
ロッキーの匠は家そのものは悪くなかったw
介護おばあちゃんの部屋も南向きだったし 取り付けの洗面台が木製かなんかでアレだったかもだが

なんか作れって番組に言われて無理やり作ったのがロッキー監獄
そして何気に家族にないがしろにされてるっぽかったのが余計に哀愁を…
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:23:46.34 ID:+aI5QhJO0
>>860
悪匠は見る側によっても色々でたくさんいるから挙げたらきりがないと思う。
神匠と言えるかどうかはわからんけど、このスレで一番評価や人気が高いのは
減築の匠だと思われ。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00011bpro.php

シーズン1、2を通してまだ一回しか出てないので、今後再登場したら
評価がどうなるかはわからんけど。
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:25:34.49 ID:7/dkIqnM0
要するにビフォーアフターしないほうが良かったってこと?
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:32:22.24 ID:WbjEk+YH0
>>873 この人が自分も一番
サブレの人はやっぱりダメだった
庭もセンスない
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:38:19.42 ID:28xXpEYu0
ダイヤの原石捨てて、綺麗な砂利買ってしまったな
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:41:43.81 ID:vqtH0ilG0
>>869
小屋梁のことを言っているなら、たぶん初めから切れていたはず。
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:46:14.26 ID:rEny62SEO
匠もアレだが、子どもが何度も転んでいるのに飛び石廊下すら改修していなかった時点で
依頼人のダメさが表れているのではなかろうかね。
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:46:58.97 ID:Ac9yG385O
>>877
ありがとうございます。

ホッとしました。
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:49:29.46 ID:NMtIQggdO
>>873
あーこの匠良かったよね。ありがとう。
しかし 鳩サブレ匠は毎回酷い。
有る意味期待どおり。
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:50:49.68 ID:tfJXiVk90
家売ってマンション買えば幸せに暮らせたのに
自ら悲惨な状況を依頼するなんて
マンション暮らしてた時凄い楽しそうだった
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:52:53.67 ID:FwBMaKBzO
>>872
ロッキーは後半出てこなかったんだよなー
ビビって逃げ出したかもね( ;∀;)イイハナシダナ-
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:54:59.32 ID:xcvejA7o0
『あー!犬だ!犬のだ!すごー!』(家族の言葉)
名前位呼んでやれよ(´;ω;`)
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/25(日) 23:56:11.47 ID:1q28vsx00
2000万円あるなら2世帯住宅を新築のほうが自由にできたと思うが、
ばあさんが泣いて死んだ旦那のノスタルジーに自己陶酔するならありなのかもな

個人的にはセンスないし、第一使いにくいレイアウトだったと思う
最低限ばあさんの数年先を考えてバリアフリーにしておくべきだったはず
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:01:24.79 ID:zkvGkMrGO
>>883
長女か次女が、犬の名前を呼ばなかったんだよなw
あの家の飼い犬だったかどうかもあやιいな

>>873
良い匠だったね
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:07:17.05 ID:kzlEaSwh0
>>881
マンションで二世帯ってキツくないか。
まあ仲良さそうだったから平気なのかな。
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:08:33.84 ID:NVodK02Q0
立派な作りのしゃれた寿司屋のお店だったんだね。
寿司屋とか小料理屋とかを開業したい人に買い取ってもらって別な所に二世帯住宅建てるなり、便利なマンション買うなりすれば良かったのに。
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:11:30.22 ID:8kiUA5MBO
良匠は、良い依頼が切れ目なく来るから
こんな番組で何度も、色物物件を手掛ける暇も必要もないんだろうね
ところで掘り火燵てそんなにいいかなあ?
居酒屋なら楽でうれしいけど、自宅だと脚伸ばしてごろ寝できないからアレ…
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:14:21.86 ID:tRY0beUE0
あの匠のイヤリングもリフォーム費用で買ったのか?
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:18:17.06 ID:kgZF3QK80
マンションは大地震がきてつぶれたらどうしようもない。
住民が多いからその中には変な人もいるだろうし生活騒音も気になるし
一戸建ては気楽でいい。

思い出の品は義母の部屋だけにしたら良かったのに。
今後長い年月あそこで暮らすお嫁さんや子供たちには
顔さえ見たこともない義父なのにキッチンがお寿司屋さんなんて
あまりにもひどい。www
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:29:23.20 ID:Ngr3BmTn0
あのリフォーム小屋なら、リフォーム中に仮住まいしてたマンションの方がよかったんじゃねーか?www
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:30:30.01 ID:Q175OzvW0
>>889
イヤリング凄かったよねw

2階の制震のとこの物置、あれ、一度あげたらおろすのクソ大変だよね。
子供もも危ないし。
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:32:12.85 ID:DdDO5VDx0
躯体も基礎も悪くなければ、不満箇所だけ部分リフォームでよかった様な。住み慣れた家が暮らしやすくなるのが一番だろうに。

おばさんって勝手に思い込みして人の意見や考えを受け入れないの多いよね。
鳩サブレも思い込み激しそう。
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:36:14.03 ID:Ngr3BmTn0
2000万円もかけるなら、普通の建築業者に頼んで、納得いくまで十分話し合って設計するべきだったんじゃないの?
お嫁さんのあのちょっと曇ったような顔、もうね、忘れられないぐらい印象深いwww
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:37:29.01 ID:s3gIj4JZ0
あずにゃんの曇った顔凄かったな
完全に姑のための家だよ、あれで2000万円は高い
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:44:24.97 ID:bEBzVOaG0
躯体は問題無で施工期間4ヶ月。普通のリホームだった。掘りごたつはテーブルの固定用の
穴を仕込まなかったのは和風建築を熟知してないのかな?
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:46:34.36 ID:Ngr3BmTn0
普通に考えたら、姑が一番最初に死ぬんだから、息子夫婦や孫のことを考えて設計しないとなwww
あれって、姑が亡くなったら、どうすんだろ?。またリフォームして今時のキッチンにするんじゃね?www
バンドやってた夫婦だぜ?。あんな屋台みたいなデザインが好みなわけ絶対ない!!www
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:51:02.36 ID:nogQNqAm0
お前ら嫁本意で考えすぎw
気に入らないならばーちゃんが他界した後にでもリフォームすればいいんだよw
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:52:22.33 ID:Ngr3BmTn0
>>898
あの夫婦は、そうすると思うよwww
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:52:22.99 ID:LWqgMdPL0
設計料抜き2000万の工事で、死節だらけの板目床材や、
色合わせもろくにしてないシナベニヤの内装は、いくらなんでも酷いわ。
外構の花台に無駄に鉄骨使ったり、素直に耐震補強すりゃいいとこをわざわざ免震(?)やってみたり。屋根も外壁もほぼそのまんま。
照明にやたら金かけるくせに、5人家族で洗面カウンターすら作ってあげない。
本人は一昔前のアトリエ系気取ってるつもりだろうけど、経験値がとにかく低過ぎる。無駄に金払った建主が本当に可哀想。
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:58:08.73 ID:Ngr3BmTn0
>>900
ほんとそう思うよ。
なんか、じいちゃんの思い出のものをちりばめただけっていう感じ。
純粋にリフォーム住宅として見た場合に目新しいものは何もない。
902名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 00:59:10.34 ID:DJXglFEY0
まぁお母さんにはあのキッチンでいいんじゃない。
合理性より気持ちの問題もあるし。
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:02:10.03 ID:MkiVnjVY0
2000万円は全て姑が用意したのかな?と思ったよ。
今回は完全無欠の姑のためのリフォームだもの。
序盤、ここの娘かと思ってしまうくらい前面に出てきてたのが嫁だとはね。
まだ若くて元気そうな姑はあと20年はかるーく生きていそう。
嫁と仲が良さそうなのが救いだが、嫁がかなり気を使ってるのかな、あの顔で。
何気に孫を抱く姿とかがあまり見られないような気がした。
孫の世話とかあんまり好きじゃないのかもね。
最後のデッキでのシーンは両親に子供が一人ずつで、
手持無沙汰な姑が可哀そうに見えるどころかすごく自然だったし。

予想通りの悪匠。
2000万の半分はどこに消えたの?って感じ。特に床材が最悪。
904名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:04:29.97 ID:kcv0wYkf0
>>898
あなたの考えを否定するわけではないが、
日本全体に若者を軽視する風潮がある、先は長いのに
もちろん、今回の2000万円は姑の金だってんなら、その前提は覆るが

どう考えても嫁をベースに考えるべきだろ、これから一番長くいる人のことを
あんな曇った顔してしまった梓がかわいそうだ
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:06:08.49 ID:Ngr3BmTn0
>>902
百歩譲ってキッチンのデザインはおばあちゃんの意見を取り入れてあれで良いとしても、
ダイニングテーブルとかは、キッチンと繋がっていた方が良かったと思うよ。
あのカウンターは、狭すぎるでしょ。
それに、他の部屋はどうなのよ?www。あの何の工夫もない部屋はwww。
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:06:25.62 ID:cnRUVRcc0
制震関連で大学関連の宣伝もしたかったんじゃないか
マイナー大学なんだし
907あの掘りごたつはないよ:2011/09/26(月) 01:08:15.85 ID:q0dBWCWK0
父親が事故という突然死だと、家族はなかなか心が癒されない。
いつまでたっても、事故後数年って感覚なんだろう。
でも、嫁や孫にとってはウザったい想い出の品々。
息子が「この家を継いでいける○平と△平(孫の名前だったけど、名前忘れた)は
幸せ者だ」と言っていたけれど、孫にとっては、テレビの後ろのあんな壁や
ひょうたんと杯は「なんだァ?こりゃあ?」だ。迷惑なものだよ。想い出は。

人間は死んだら跡形もなくきれいさっぱり消えるのが、すがすがしくて良い。
漏れは思い出なんか残してもらわなくて良いとしみじみ思ったよ。
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:09:22.90 ID:kcv0wYkf0
>>906 
長岡造形大学だっけ?
地方・単科・中小、今一番辛い私大の基本が揃ってるからねえ
代ゼミ偏差値で35じゃ、実質全員合格
全国区で宣伝とか貴重な機会だよ
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:09:38.53 ID:LWqgMdPL0
この冬寝室のひょうたんが結露しまくって、
姑が真っ先に文句を言い出すと予想。
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:10:33.06 ID:kcv0wYkf0
>>907
あの母親にあの息子ありだよ
あずにゃんはああ見えてかなり世渡り上手な気がする
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:10:42.09 ID:Ngr3BmTn0
床材は、フローリングか、フローリング調のクロスになぜしなかったんだろうか?
あれだけで、あたたかみとかが断然違うし、痛んだ時もそこを交換するだけでよいし。
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:12:00.56 ID:kcv0wYkf0
悪匠の基本 メンテナンス・ランニングコスト軽視
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:13:07.78 ID:bEBzVOaG0
元寿司屋の台所にIHとは馬鹿にしている。
914名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:13:23.38 ID:nogQNqAm0
>>904
嫁が出資したならともかく、せいぜい金の出所は姑と息子でない?
嫁の不満点は甲斐性されてるし、デザインはもうどっちにあわせるかって問題だわな
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:18:46.83 ID:3XYBGeyRO
同居しているだけでえらいよ・・
うちもそのうち同居しようと言われそう
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:19:15.36 ID:DdDO5VDx0
制震診断、装置、交通費で一千万
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:19:59.30 ID:bEBzVOaG0
>>911
赤松のムク板に触発されたんじゃね?今、あれだけの赤松の真っ直ぐで太い木材は結構いい値段するし。
木材を使えば喜ばれると勘違いしたとか。
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:29:08.58 ID:DZKZs1CG0
寿司カウンターやひょうたんを残したのは依頼人の希望もあるから良いと思うが残し方がセンスないんだよね。
カウンター付近がもっと周りと馴染んでたら変じゃないのになんか近代的で明るい色調の周りに重厚なカウンターや屋根が浮きまくって正に矢部っち寿司wwそら嫁もドン引きだわ。
なんであそこに緑のプラ椅子?ありえない…
免震装置で無駄遣いしないで赤松の端材で和風モダンな椅子作れよ。

名前入れた壁もあんなリビングにどーんと置かれるとは思ってなかったんじゃないの?風呂のタイル張りもダサくて時代遅れだし。

玄関のアルミサッシとかシューズルーム(存在自体は素晴らしい)の扉の質感とか安っぽいし、和とモダンの融合だっけ?どこがモダン?って感じだな。
集合団地やビジホの内装とかしか普段やってないんじゃないのあの匠。
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:29:22.31 ID:4Jg0GuJZ0
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:33:04.65 ID:bEBzVOaG0
6メートルの赤松のムク板を真っ二つにしたときはアホだと思った。しかも、カウンターは削らない。
リホームしたのにカウンターは傷だらけ。有り得ない。
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:37:35.02 ID:nogQNqAm0
あの家昔だからそうでもないかもしれんが
今亡き旦那建てたように建てると固定資産すごそう
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:38:30.10 ID:Ngr3BmTn0
>>919
何度見てもホントひどい。床材って、あんなに節?があるのって二束三文なんでしょ?
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:38:36.48 ID:Qc4vXxDzO
あんな田舎で2000万あったら 絶対新築建てられるだろ。

>>851 0123の女性スタッフ可愛かったよなw
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:43:52.11 ID:kcv0wYkf0
0123のスタッフは、タンス引き出し要因で小柄なのが多かった
顔も良かった、かわいいね
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:44:23.51 ID:bEBzVOaG0
床板もそうだけど、あの濡れ縁は経年劣化早いんだよな。シロアリを引き込んだり。
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:46:56.01 ID:q0dBWCWK0
「廊下で必ず転ぶ家」から「掘りごたつの穴に必ず何かが落ちる家」にリフォームしたな。
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:51:54.69 ID:DZKZs1CG0
>>920
自分も、切ったwwと思ったが、まぁ勿体ないけど丸々使うのは難しいだろし半分に折って玄関に全部使ったしまぁ良いかと思ったよ。

…そしたら結構な大きさの端材が出てくるわ、それを赤松で作る必要無さげな免震装置に使うわ、バリアフリーで六メートル丸々使いみちあったんじゃないかな間取りだわ、床板安っぽいわで非常にガッカリだ。
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:55:42.57 ID:bEBzVOaG0
>>927
しかも、あの組み方。小学校の工作レベルの設計。大工もウソーと思ったろう。
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 01:56:36.18 ID:q0dBWCWK0
亡くなった父親の思いが込められた品が免震装置となって
これからの家族の安全を守る・・・涙涙涙で感動!!と
したかったのだろうな、匠としては。
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:05:17.01 ID:zkvGkMrGO
>>919
相変わらず節目だらけの床は安っぽいし、すぐ「目」が抜けそうだな
テレビ裏の左官ギミック止めろとか、嫁は言えんだろうなw
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:08:43.30 ID:f+AF7NAh0
>>929
そんなもんモルタルでやってくれw
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:12:06.44 ID:q0dBWCWK0
父親の想い出は、ばあちゃんの部屋に「てんこ盛り」にして
他の場所は想い出の品は、キッチンで寿司屋のカウンターを、玄関で赤松のムク板を
使うくらいで良かったと思う。キッチンに使った飾り障子も床柱もあの鯵平の壁も
ばあちゃんの部屋なら良かったと思う。
想い出の品は、その人の事を一番覚えている人の部屋に置いてこそ意味がある。
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:15:19.25 ID:znVb8jjP0
テレビ後ろの鯵鮃と家族の名前の入った壁最悪、要らない、
キッチンは内部の白系と再利用した屋根やカウンターが合わないし、フードコートにありそうな安い屋台みたいになってた。
瓢箪、盃、海老だか蟹の取っ手も要らない。
嫁がかわいそう。
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:15:59.40 ID:zkvGkMrGO
床板に関しての業界関係のスレより

469:(仮称)名無し邸新築工事sage2011/09/25(日) 21:25:29.08 ID:???
床板に使ってる木悪すぎだろw
せめてB材つかってやれよ

特に構造上の問題あった訳でもないのに
免震装置とかで遊びやがって
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:20:46.82 ID:8kiUA5MBO
かわぐち は 鳩サブレ匠から ランクアップ した!
次ステージから やべっち寿司匠 になる!
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:28:56.59 ID:DSP5hktY0
ビフォーでガスコンロが高すぎて使いづらいのって置いてる台を買い替えたら
済むことなのによく使ってたよな

こんなリフォームなら建てた工務店や大工さんに相談して問題の部分だけ
工事してもらったほうがよっぽどよかったんじゃないか?
一階の客間二間と和室とはそのままで階段含めた残りをリフォームじゃ
いやだったのかな、依頼主家族
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:29:44.17 ID:g31m2XDj0
免震精鋭部隊、長岡から多摩ナンバーで登場の怪。
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 02:36:19.84 ID:cKbHZ4dr0
確かに謎だった。でも電車か何かで来て、都内ではレンタカーとか?
939名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 03:02:19.49 ID:NlPRurOx0
センスゼロの匠
本当に免許持っているのか?怪しいレベル

そもそもリフォーム代2000万は正規の値段で妥当なのか?

怪しさ満点
940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 03:06:08.29 ID:8jpUMUgF0
建築士の試験は美的センス関係ないから
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 03:11:59.77 ID:NlPRurOx0
>>854
いやいや倒壊すると思うよ。
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 03:32:53.10 ID:mP/HlpyW0
田舎だと天井がない方が良いんだよ
ねずみ、蛇、ムカデ、蜂とかが天井裏に巣食わなくなるからな
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 03:34:25.27 ID:uo549oW2O
子供が学校の友達を自宅に呼ぶようになったら、いったい何てアダ名を付けられるのだろう
ツッコミどころが満載だからアダ名にもセンスが問われるな
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 04:40:30.87 ID:3Bz4iQwJ0
たくさんのご馳走が乗ったちゃぶ台、さて食べましょうかとお婆ちゃん、どっこいしょと手をついた途端足がズルっと・・・・
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 05:24:59.10 ID:3n8DqNIl0
この番組にリフォームを頼む奴の気が知れない

「劇的ビフォーアフター」住めなくなった我が家!週刊文春で実名告白 2010年10月
http://www.j-cast.com/tv/2010/10/28079418.html
946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 07:32:02.87 ID:lVKEeHldO
この匠、最悪と思った。子供や老人介護なんてしたことないね。
変にいじった外まわり、玄関から先がが石・砂利なんだよ。
ベビーカー押して歩けないって。
介護の車椅子なんてもっと入れないわ。

なんで石を加工する前に、玄関前に隙間なく敷き詰めるとかしてフラットな道を作る工夫しなかったのか…

あと、この若夫婦デキ婚じゃないかなぁと思う。
子供生まれるまでバンドって、27、28まで結構なニート生活。
お金もない→同居→嫁さんに姑夫ともに頭があがらないみたいな構図かな?
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 07:36:10.64 ID:3XLFHdPj0
前回の箪笥の家がとてつもなく良く出来た家だと思わせる家だったな
サザエさんは原稿読んでるだけなんだろうけど
今後はVTRを見ながらやって欲しいもんだよ
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:10:51.35 ID:VAVaWQFIO
数年後、匠が家を訪れると、そこには立派なな建て売り住宅が!
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:15:47.13 ID:3XYBGeyRO
>>943
個人的には梅さんがよいな。
アゴが出てたらもっと良い。
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:28:47.31 ID:Emcxm7LD0
>>944
アツアツのお鍋が子供にバシャー ピーポーピーポー
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:35:48.71 ID:k+HwTj+w0
>>947
でも今回は「なんということでしょう」の声のテンションがいつもより低く、そして投げやりだったような
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:49:09.56 ID:QCEsyT6/0
そのうちカウンターでは食事をしなくなる。
調味料や茶碗や孫の作品置き場になる。
カウンターを回り込むの面倒だもん。
そうやって元通りの現実的な生活空間へと戻っていく。
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 08:52:31.49 ID:wJ8ifgRBO
あの匠センス無いよ…
築28年でまだまだ立派な家
もったいない
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 09:34:22.39 ID:e7VDyVBn0
0123の女の子が無駄にかわいかった
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:10:06.67 ID:7m621+zj0
今回の鳩サブレ悪匠って、屋外から取り出せる緊急用倉庫みたいなの前に作ってたよね?
この人のリフォームって、予算がちゃんと使われてる感じがあまりしない仕上りとか
素人の自分でも疑問に思うところが毎回出てくるんだよな
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:35:07.65 ID:oH3klESX0
あの制震装置って意味あるのかねぇ。たかだか100kとか。
屋根がクソ重そう。
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:35:21.16 ID:AY94qJOq0
制振装置の上部が表面上は割れている梁に留めてあった
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:42:15.41 ID:oH3klESX0
屋根は鬼瓦とか一部は残して軽量がわらに葺替えるのがベストだっただろ。
あの仕様だと結構土が載ってる筈。
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:44:38.15 ID:1xiJ+AdLO
「なんということをしてくれたのでしょう」
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 10:46:44.12 ID:lEph6rz60
>>956
そうだよな
模型で示してたけど筐体の何%のおもりを使えば効果が出るのか気になる
あんまり重すぎてもそれこそその重さに耐えられるだけの補強をしなくちゃいけないなら本末転倒
しかもヒビが入った梁に載せるなんてちょっとおかしい

おもり取り付けって業者がやってた?学生のような気がしたけど
961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:34:14.59 ID:oH3klESX0
F欄私大のガクセーがインパクトドライバで一生懸命付けてたろwwww
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:36:06.15 ID:fNicIFRk0
>>946
社会人が趣味でバンドやってる場合なんていくらでもあるだろ。
27〜8までバンドやってたってだけでニートだったと想像するあんたにあきれる。
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:36:30.69 ID:VAVaWQFIO
今回の場所、特定した奴いる?
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:40:39.47 ID:oH3klESX0
青梅の元すしや

旦那は頭良さそうだったな。なんか直感的にそう思った。
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:51:08.87 ID:8jpUMUgF0
ストリートビューにあるよ
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 11:59:31.13 ID:sYTBEwDq0
あんな自己満リフォームに2000万!?も掛けるくらいなら、建て替えるな。
967名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:05:34.98 ID:A+yrCVsV0
転ぶのが危ないなら、最初から石だけ取れよって思ったけど…
しかも簡単に取り外しできてるし
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:11:33.84 ID:ORRMPr+l0
床材の節ってあれはあれでイイかな?と思った俺は変?w

制震は???だな、周波数によって効果が変わるし
ダンパーも固そうだった
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:13:56.60 ID:SzcqvHEq0
2千万もいらなかったな
半分で、できたんじゃないの
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:16:55.22 ID:iiwOPPG60
>>726
再うp希望
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:18:04.04 ID:h6PBJZHO0
>>908
いい宣伝になったよ
もちろん悪い意味で
この大学はボッタクリの方法でも教えてんのか?
972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:21:31.64 ID:oGZFXHFlP
>>968
制震装置は専門の同僚教授が固有周波数を測定したうえで最適な重量と形状に設計したって言ってたような・・・

まあ、番組構成上のパフォーマンス半分だろうけど。
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:28:02.97 ID:uo549oW2O
あれは端材ってレベルじゃないだろうに…
重ければ重いほど制震効果が高いなら尚更、あそこに木材を使う意味がわからんし
974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:28:20.89 ID:cnRUVRcc0
周波数測定→重りを作る→設置という順になると思うんだよね
真面目にやるなら、教授&学生が2回来てないとオカシイ気もする
975名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:29:18.29 ID:uA53wl+70
>>972
あれに、相当な費用が掛かってそうだな。
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:35:06.44 ID:jhl+PBGN0
>>951
サザエ「なんということでしょう!(これは無いなー)」
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:35:50.24 ID:iiwOPPG60
座卓、固定なしだったのか!こえー
完成した家見て回る時に住人が毎回汗だくなのは何故だw


このオバハン匠はアレンジとかの発想力が全く無いな
キッチンの飾りは元のまんまで目立つし邪魔くさい
床以外にテレビ横の収納も安っぽい

家作らずに鉢の棚だけ作ってろ
教授PVは何だったんだ
あと匠が毎回汚い、せめて腕だけでも隠せ
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 12:43:12.27 ID:1xiJ+AdLO
ほり炬燵のあし、固定機能作ってないし、
ほり炬燵として使わない時用に被せる畳も置けない。(既にある畳と木の枠がツライチっての?)

石で転ぶ家より、はるかに危険な家に、2000万掛けてリフォームしましたとさ。
979名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:04:15.53 ID:cnRUVRcc0
見直してみたけど、重り設置をしてるのは業者さんだね
測定→重り作成→設置の順だったのを、クイズのために
重り作成→測定→設置にしちゃったんだな
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:05:48.58 ID:tQyEqWUZ0
この匠のせいでますます女の評価が下がるなw
981名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:25:59.07 ID:iwLlfo8s0
キッチンの軒ひさし、そのまま残しすぎ
家の中にお父さんの幻影ありすぎて、かえってつらそう
982名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:37:04.72 ID:8kiUA5MBO
姑「おとうさんがそこに立ってそうだわー、ここからも覗いてたりしてー」
嫁「…((||;゚Д゚))ガクガクブルブル」
983名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 13:52:04.51 ID:+Uab1wOK0
>>967
俺も思た
それから掘り炬燵はやっぱ子どもが小さいうちは危ないよな
俺の親戚の子も落っこちて怪我したぞ
984名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:56:52.62 ID:YkrvEiO50
お父さんの玉子焼きはもう作れないのかな
IHじゃん
玉子焼きの鍋使えないじゃん
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 13:57:35.77 ID:R2FtRk6x0
掘り炬燵の机、危なっかしいね。
机の脚の裏にゴムでも付けたら滑らなくなるかな?
小さい子供が下に簡単にずり落ちそうだったし。
何かしら対策しないと恐いね。

底に床暖房の石が敷いてあるけど、床暖房ってお金かかりそうなイメージあるし、
結局暫くしたら、石の上にマットとか敷いちゃってそうな気がする…。

寿司屋風のキッチンカウンターや和室の天井照明と、
床・収納などとの木目の色調が全く合ってないのがやっぱり違和感あった。
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 14:00:13.95 ID:cnRUVRcc0
「和とモダンの融合者」と呼ばれてるからねw
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 14:10:21.99 ID:z/20imIZ0
>>980
次スレよろしく
988名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 14:12:30.01 ID:uo549oW2O
あれって机の足に小さな凸を付け、堀炬燵の方に凸が嵌まるよう四隅に凹を削って作ったら済むよな
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 14:22:32.76 ID:h6PBJZHO0
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 42階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1317014497/

ロッキーーーー!イキロ
990名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 14:54:41.49 ID:BzR3ubn8O
>>873
なにげに、この良匠の次の物件(実際は次の次)が、庭に廃材で山を作った匠なのが笑った。
991名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:18:35.97 ID:AH/Kp1qK0
>>922
安いのは確かみたいだね。

うちの近くに工務店があるんだけど、以前ご近所さんがそこに建て増し頼んだ時の話。
床材に今回のと同じような節穴ばかりのやつを使われて、
さすがに見た目が悪いから少々値が張ってもいいからもっといいやつにしてくれと言ったらしい。
そしたら「でもこれは安くすむよ」ってしつこくて、それでも変えてくれと言ったらムスっと不機嫌になったと。

多分通常のお客様には使えないような廃材とかに近い物を近所の御宅で活用しようとしてたんだと思う
992名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:31:53.45 ID:cu3tRXfv0
2000万円掛けてあのショボさって一体… ○| ̄|_
他人の失敗って本当に参考になるな
993名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:33:08.17 ID:8PzY9MIX0
子供が大きくなったらお寿司屋さんごっこしたい子の集まる家になりそう
ママ友が手巻きずしパーティーしたいとか言ってきてお嫁さんキレそう
994名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:36:07.25 ID:2kvPOloZO
この匠って床の間に回転扉を作って、忍者屋敷にした人かな?
幾ら自分で応募したからといっても、気の毒すぎのリフォームだった。
995名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:44:43.51 ID:xMi0gEVQ0
始めにやった配水管の高圧洗浄ってやる必要あったのかね?
996名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:52:58.26 ID:8PzY9MIX0
なんか寿司屋度数が強いからカーテンとかクッションとかランチョンマットとかかわいいの買いたいのに結局和風にまとめるしかなくなっちゃう家
997名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 15:56:09.85 ID:CipmU7oV0
あのフローリングの素材は犬小屋作るためのものだろ。

テレビの後ろの汚い壁、捨てようず。
キッチン以外手抜きしすぎだろ。
和でもモダンでもないし融合すらしてないだろ。

あの匠むかし新宿に東口に居た女ルンペンにソックリだ。
998名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 16:01:38.08 ID:z/20imIZ0
わざわざ2時間スペシャルにしてまで、放送する必要は無かった件>あのショボさ
999名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 16:02:23.47 ID:mU+mXKon0
>>995
ないと思う。すし屋で魚の油汚れや匂いを取るという理由だったが、魚の生ゴミをそのままディスポーザーで排水してたわけでもないので
一般家庭よりちょっと魚の油分が多いのはあるが、余程目詰まり起こして逆流することでもなければ高圧洗浄する必要はない

理容室や有害薬品を使う工場だったところなどなら高圧洗浄の必要があることもあるけど
2000万円もあるし、TV的にも何か大掛かりな高圧洗浄とかをやってみせたかっただけでしょ

高齢者がいるのにバリアフリーも用意してないなんて最悪なリフォームだった
1000名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/09/26(月) 16:04:40.00 ID:Ae7t5J3B0
木の節ってゴキブリと見間違える…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。