大改造!!悲劇的ビフォーアフター 37階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 36階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1290555125/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター14軒目□□■
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/build/1284968558/
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/29(土) 17:04:07 ID:Wq35avOw0
>>1
乙です

えとうボロ家 後編楽しみ
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 03:26:54 ID:w9QPh9Dc0
>>2
自分もたのしみだ

手紙のシーン感動した
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 09:29:02 ID:BFfRkNb40
朝鮮4さま
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:32:12 ID:7D7tJXFW0
おつ、一旦浮上
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:41:36 ID:ZCiavy8P0
あの換気扇いいの?
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:42:38 ID:pmy73eFM0
なんで?
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:46:51 ID:ZCiavy8P0
ガスコンロの熱に耐えるのかとか、ふつうはトイレ脱衣所くらいでしか見ないような
そういう不安感
無いより良いのは分かるけど
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:49:03 ID:XWukKmSN0
>>6
少なくともフード上の物置き場はあっというまに油でべたべたになるから使えなくなる
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:50:04 ID:/SISM90U0
ちと気になったのだが、流しに給湯器あった?
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:50:23 ID:ZCiavy8P0
前スレで給湯機どこいったって言ってたな
まさかの灯油ボイラー設置か
二十万くらいすると思うが
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 21:52:11 ID:fgLDocZe0
勉強机を再利用した食卓は、ソファに座ってくつろぐ時に圧迫感がありそうだ。
再利用しない方が、もう少しはスッキリ出来たと思う。
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:06:00 ID:NBcJ2m3OO
あの母ちゃんの喜びとかを見ると次回に期待したくなるな〜
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:06:14 ID:v6BqBlK60
お前らがあれこれ批評してどうすんだ。
使ってる本人が喜んでたらそれでいいだろ。
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:12:31 ID:mxAsAmYD0
ここは、番組を見た人があれこれ言うスレですから。
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:31:22 ID:/SISM90U0
Beforeでやってたみたいに、魚焼いてるところを見たかったな。
肉だとあんまり煙出てなくて換気扇がうまいこといってるか
よくわからなかったので。
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:34:21 ID:CgIgyJBR0
所々見ていないシーンがあって、最後の完成したキッチンはちゃんと見たけど
給湯器がなかったので気になった。

あの換気扇は位置も低いそうだし、熱で変形しそうな予感。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:43:24 ID:gutJMahZ0
換気扇の下の板が木じゃん。
でその下がガス台だからあれは危なくないのかなって気になった。
結構距離近かったし。
あとやっぱテーブルがでかいかな。
家じゅうテーブルみたいな。
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 22:55:44 ID:2KkT+6zA0
台所のキッチンに取り付ける給湯器って今でも売ってるもんなの?
今時はもう屋外給湯器しか販売されてないんじゃないの?
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 23:00:32 ID:0SQS/Hwx0
最後、チャンだけステーキワロタw
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 23:21:06 ID:BWjfiHvk0
換気扇の位置が低すぎて天井付近に煙がたまりそう
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/30(日) 23:34:24 ID:qKoJfG9w0
フードで囲わないと換気扇の反対側の煙は確実に上に逃げるね
換気扇が弱いから低くしたと言ってたけど、上にしてもフード
にしたら問題ないんだけどね。
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:21:49 ID:LmOnA/wA0
何?あのダイニングの安い板のっけたゴミテーブル。
リサイクルとか探せば幾らでもいい板あるでしょ。

あと、普段弟と二人暮しなんだから
元々あった予備で引き出せるようにしたテーブルだけあれば十分だとおもうけど
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:25:06 ID:hZ9w1fw/0
蛍光灯のアクリル板、あれ、ホコリがたまると気になりそう。
簡単に取り外せて拭けるならいいけど。けんちゃん背が高そうだし。
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:30:08 ID:Ps8O5nGU0
> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか

> ガスコンロの熱に耐えるのか
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:31:06 ID:Ps8O5nGU0
> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン

> 台所のキッチン
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:36:34 ID:UHQSMjZG0
まあいろいろ突っ込みどころや心配はあるが、
ビフォーでも電気スタンドのコードを溶かさなかった母ちゃんだ。
きれいに使うと思う
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 00:50:41 ID:UV+sa2oh0
ダイニングのテーブルはまぁ後で自分らの使いやすい感じに取り換えればいい
元々机あったとこに戻せばいいんだし
ただアイランド型にしてしまった流しはどうしようもないな。
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 01:02:31 ID:pce3Y9Sf0
養生してあるからって土足で現場に上がっちゃダメだ
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 01:16:58 ID:rWyKuU7aO
>>19
給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?
普通に売っているよ。
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 01:27:54 ID:Ps8O5nGU0
> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?

> 給湯器というより、ガス瞬間湯沸し器っでしょ?
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 01:43:54 ID:jL72a+THO
>>28
息子たちが苦労して作ってくれたと思うと取り替えられないんじゃない?
もうちょっと良い板を用意してあげて欲しかったなあ
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 09:46:09 ID:Ec6hfo9T0
13.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
とったな
これからはスタジオゲストやめて
芸人一組つけて依頼主に手伝わせたらいいんじゃね?
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 10:10:09 ID:1Z0nOJDsO
番組が始まった頃は、予算も少なく家の中だけのリフォームだったし、依頼人も一緒に手伝っていたなぁ。昨日の放送は番組初期の雰囲気だった。
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 10:13:58 ID:cmbw/eG50
01/23 11.4% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASON II
01/30 13.3% 19:58-20:54 EX__ 大改造!!劇的ビフォーアフターSEASONU


2週連続で えとうボロ家取ったな
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 10:44:28 ID:LspqgDnQ0
ビフォアフが13%って地味に快挙だよな
普段はだいたい10%ぐらいだもん

続編期待
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 10:47:38 ID:8dUuBHQx0
お母さんの寝室、弟の個室、トイレ、玄関周り、外壁、屋根(屋根裏の断熱処理)、庭まわり
であと2回程度はネタに出来そうだ。
ってか見てみたい。
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 11:05:04 ID:T0p8ATlw0
春で終わりそうな気がする。
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 11:20:20 ID:mgXSB+ni0
良かった点
・母ちゃんが明るくて礼儀正しく、ちゃんとお礼を言っていた
・えとうの色んな想い
・匠のさわやかさ
・チャンのコメントの上手さ
・職人のおっちゃんの人柄
・弟の素直さ、頑張り

気になった点
・畳の再利用、虫がわきそう
・弱そうなコンクリブロック床束
・油だらけになりそうな換気扇横のフード兼棚
・貧乏臭いテーブル
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 11:24:35 ID:JWQ6lQ1KO
みんなエエ人やったな!
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 11:39:38 ID:nrxCOONv0
ニトリの安いシステムキッチンの方がいい
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 11:44:20 ID:grBxeaXw0
>>39
人間がよくてリフォームが駄目だったんだね。
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 12:23:07 ID:Jh4fEYJu0
思いでの机ってお父さんが買ってくれたとか
お母さんが貧乏でも頑張って買ったとかかな?
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 13:10:44 ID:mccWTaue0
70万であれだけできると
今までの依頼者は悲しくなるな
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 13:40:32 ID:9+Pr9hAxO
色々気になることはあっても、あの母ちゃんなら上手に使ってくれそう。
だって今まで不便すぎるなかでも小綺麗だったし。
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 14:11:04 ID:7rnBZXGr0
今までに比べたらものすんごく快適になってると思う。
要らないもの作らないで、本当に良い匠だと思った。
あの引き出せるテーブルもよく考えられてるなーと思った。

杉無垢床気持ちいいだろうなぁ。
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 14:21:49 ID:YLqJKrId0
考えたら風呂改築したときにボイラー替えてそうだった
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 14:23:13 ID:YLqJKrId0
改行病がいたのか
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 14:31:36 ID:VMB62sg5O
次回は二時間spか
予告をちらっと見ただけだが、物干しは水路の上に鉄板なりコンクリートの板なりを渡すだけで済むんじゃないんだろうか
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 14:39:29 ID:gfdWRr7H0
>>45
あー、おれもなんかそんな気がする。マメな性分というか。
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 15:13:26 ID:ey4XYB9W0
長男の相方 = パンとステーキ(オージービーフ)

長男    = ご飯と焼き魚

自分・次男 = ご飯と漬物

母ちゃんは不変\(^o^)/
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 15:20:28 ID:k6qr1VLq0
スレタイどうにかしろよ!

不愉快だ!
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 16:25:52 ID:oQdo2f9J0
芸能人のリフォームの場合、サイトに図面は出ないんだっけ?
確か前はあったような気がするんだけど、なくなった?
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 17:08:04 ID:A3Hq3kTA0
次回はなかなか面白そうな家だったね
二週後だけど楽しみ
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 17:12:46 ID:4m5WKYbr0
BS朝日はついに無限ループから脱出したようですね

1月30日 物件147 客に裸を見られる家
 2月6日 物件157 タンスに押し潰される家
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 18:06:28 ID:lu+zyL/z0
>>53
芸能人リフォームで大掛かりにやったのは小島の母さんの店だけで
あとは大きくやっても今回みたいに2部屋を1部屋にする程度だから、
図面があるのは小島の時のみだよ。
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 19:47:11 ID:iDCqJHvv0
>>22
あのお母さんなら、機転を利かせて後でフードを取り付けると思う。
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 20:00:05 ID:m3lA90vW0
急に貧乏になったんだっけ?
なのに品が良いし、でもバイタリティーあって良いお母さんだよね。
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 20:25:20 ID:ZadSmvuL0
今回のリフォーム観て感じたんだけど、家を直すと家電も新しくなることが多いよね。えとうさんちはまた戻して使ってるから、普通はそうじゃんね?
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 20:46:50 ID:t3yGMRkbO
次回の家、年頃の娘は風呂の脱衣をどこでしているんでしょうか。
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 21:03:12 ID:mgXSB+ni0
えとう家、お姉さんが一回も出てこないのは
なんでだったんだろう?
(昔の写真がちらっと写っただけ)

えとう自身からも姉に関するコメントはなかったし。

まあ、ただ単にテレビに出るのがいやなのかな。
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 21:29:14 ID:hZ9w1fw/0
>>58
今の家に引っ越してくる前の父親健在の頃は今みたいな貧乏じゃなかったはず。
芯まで貧乏な人はなんていうかあちこちルーズなところが目立つんだけど、あの母ちゃんは
そんな印象はなかったな。
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 21:39:51 ID:SG7Lp05/0
視聴率もアップしたし、今後は感動お涙頂戴路線かもな。父親がなくなった、母親が病気、おばあちゃんが介護必要とか
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 22:44:47 ID:azvnVmVq0
視聴率なんて信用できんな。電通の操作だし。
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 23:04:57 ID:grBxeaXw0
片付けが苦手ってそんなに悪いことか??????
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/01/31(月) 23:38:09 ID:X2ehGMNG0
片付け苦手は脳内環境がよろしくないからな、
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 00:41:27 ID:v5F6YMu/0
トイレは水洗?
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 03:42:35 ID:JpnLXVyw0
後残ってるのは母ちゃんと弟一緒の寝室だけ?個室2部屋はもう無理?
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 07:24:08 ID:wMoHcVp3O
>>39
その通り!
自分は色物っぽく見えてたダブルエンジンが好きになったよ。チャンと馬場園さんうまくいくといいな。
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 10:00:09 ID:iTDOjeBv0
建坪14坪だよね?
それなのに、風呂トイレ脱衣所、LKD。
それに、レスを見ると、母と弟の個室まであるの?
14坪侮れないな。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 10:42:13 ID:J7pFm5EL0
屋根と外壁
まだまだリフォームできるぞ
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 13:06:51 ID:6aqGjmBu0
あのトタンの外壁はリフォームしてあげて欲しい。
つか、大家がやれよ!
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 13:16:11 ID:yi0zgLZe0
大家さんだって取り壊したくても住んでる人がいてできないとか、
儲けが出ないからリフォームできないとか事情があるのかもよ。
大家になったことがないからわからないけど。
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 13:21:10 ID:dMOnT77p0
親戚の持ち物らしいから家賃払ってないんじゃないかな。
貧乏になったときにとりあえず雨露がしのげればということで
転がり込んで、そのまま居ついてるんでは。
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 13:23:52 ID:6aqGjmBu0
ちゃんと退去させようとするとお金がかかるからね。
大家さんの事情も店子の事情もあるだろうけど単に放置してる様に見えるよ。
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 13:52:26 ID:J7pFm5EL0
坂下の家もかなりきてる感じだったから、あの家を購入して渡り廊下でえとう家と繋げちゃおう
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 14:14:52 ID:T6Wf13eoO
外観はまるで海女さん達が仕事の前後に集まる小屋みたいで、粗末なままなんだよな
でも中に入るとまさに、なんという事でしょう!って感じで、ギャップがとても面白かった
いかに悪匠といえどもあの予算では、余計なギミックまで手が回らなかったのが幸いしたな
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 16:36:57 ID:6iNvbaQO0
あの外観は確かにきついな。
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 17:20:06 ID:ISP/mZyK0
>>72
あそこの家賃ってどのくらいだと思う?

たぶん3万位がいい所ないかじゃないかな?
そうすると外装リフォームに何か月分の家賃が消える?
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 17:22:02 ID:buupc/U60
家賃8,000円とかなんじゃないの?
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 18:29:27 ID:iz6zj0ta0
うちの旦那の実家がああいう借家の大家してるが家賃6800円だ。
建具等の修理は自分でっていう条件で大昔に貸したままボロボロ。
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 22:47:20 ID:Ah86mb1Y0
>>61
えとう姉は結婚して子供がいるんじゃないのかな
先週お姉ちゃんらしき人の結婚式の写真が出てたし
アフターの引き出し式テーブルみて「お姉ちゃんと孫が来れる」みたいなこと
チャンがいってた
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 23:44:48 ID:yi0zgLZe0
あの家って九州のどこかだったよね?熊本だっけ?
それであのボロさだったら家賃3万もしないでしょ。
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/01(火) 23:49:20 ID:T6Wf13eoO
大分県じゃなかったかな
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 00:15:46 ID:oZU5jkYU0
あそこに二階建てを新築したら大分港や市街が一望できて心地よいだろうねぇ
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 01:36:58 ID:8f8MXW6z0
あのダイニングテーブル。
来客が座るところは足が奥に入れられないから、
食事をするのには不便だ。

思い出の品は食器棚だけ残して、
ダイニングテーブルは市販のを買ったらいいと思う。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:10:40 ID:Stk2r+fB0
母ちゃん、自己破産しておけばもうちょっと楽になったんじゃないかな。
保証人に迷惑がかかっちゃうとかそういうのを気にしたのかな?
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:24:43 ID:bwyX39Wq0
昔の人は借金はちゃんと返して当然と思ってるんだよ
今みたいに自己破産しちゃえばいいや〜♪のノリじゃない
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:52:14 ID:LcmyQbjjO
外装くらい自分でペンキでも塗れば良い
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 07:54:57 ID:f8nYlG1BO
2/13 介護をしながら仕出屋を営む家(2時間)
2/20 肉球が傷つく庭
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 09:41:18 ID:XK142kUo0
庭にガムテープ張ればいい
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 09:54:37 ID:Stk2r+fB0
えとう家テクニックかよw
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 11:59:46 ID:If+l9BsH0
>>90
肉球〜〜〜〜にくきゅう〜ん
何の肉球だろ?猫ならいいな〜
猫なら、透明の板を渡して、その上を猫が歩けたり、休めたりできるようにして
人間は、上を向いて寝ながら、猫様の様子を見る。幸せ〜〜
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 14:26:25 ID:760eaYWw0
えとうは次男が2歳の時に家を出て、いままでそんなに会ったこと無い、
実家にも顔向け出来ない気持ちだったって言ってたけどなんかあったのかね
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 14:37:28 ID:jKCvu4yP0
本当はちゃんと就職して実家に仕送りでもしなくちゃいけなかったのに
芸人になる道を選んで仕送りどころか親に心配かけ続けだったから。
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 15:25:25 ID:6Y93i8p90
まさにリフォームで問題解決か
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 20:06:25 ID:ygFa8voH0
最近売れてきた芸人だからな。

と言っても元ネタは知らないけどあの台詞だけは知ってる程度
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 22:47:17 ID:fJ63wVzL0
>>90
2月20日の放送が何気に楽しみだな。
「肉球が傷つく庭」ということは、匠は九分九厘”あの人”だろうからw
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/02(水) 22:58:37 ID:lKjSBUDX0
今度は庭に何を埋めるんだろうw
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 00:23:13 ID:Hs8c1sqMO
産廃不法投棄の悪匠の事か?
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 02:04:22 ID:9QynuRIE0
あの匠が再登場したら
またスレが盛り上がりそうだなw
102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 05:44:13 ID:+VbnYY4HO
家のリフォームの絶対王者が公民館の匠なら、庭のリフォームの絶対王者がゴミ埋めの匠w
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 07:32:25 ID:GH2wZtBv0
>>102
同意。2軒ともインパクトが強すぎた。
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 11:45:02 ID:Gak8uLHIO
>>101>>102 この2人が手を組んだ、家と庭のリフォームが見たい。実況のサーバーが落ちるかも、勇気ある依頼者募集w
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 14:00:57 ID:hxkR/Oyl0
怖すぎるわw
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 16:00:49 ID:Hs8c1sqMO
まだどの匠かは判明してないんだっけ?
このスレで予想された通りなら…(ゴクリ
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 18:16:28 ID:GH2wZtBv0
>>104 二人の匠でバスタブの取り合いになる。
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/03(木) 21:39:26 ID:eM0onZ0H0
親父さんの死と年の離れた弟との間に何か因果関係があるのかな?
たまたまならタイミング悪すぎだったな。
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 05:36:05 ID:/DAo2E6m0
今日は放送ないのね。
シルシルミシルだって。
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 13:25:49 ID:jQDEtUyF0
そのかわり来週はこっちが2時間だからな。
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 17:33:18 ID:w/82vg2a0
不況でそういう番組構成増えたね
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 19:24:11 ID:5ntxNjvn0
芸人の実家と同じく、一般の依頼人宅も
2週に渡って放映するようにしちゃえば
依頼の応募不足も番組の予算不足も
一気に解決するんじゃね?
視聴率がどうなるかは知らん。
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 19:36:08 ID:1ESAzKuh0
BSの再放送、タンスに押しつぶされる家
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00022ukag.php

なかなか良匠だったが、あの家族が台無しにしていた。
最初が汚宅過ぎ、物多すぎ。
今もたぶんぐちゃぐちゃになっていると思うから、ぜひアフターアフターで見たい。
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 20:20:32 ID:Pa4PEqO+0
>>113
> 今もたぶんぐちゃぐちゃになっていると思うから、ぜひアフターアフターで見たい。

まったく同じことを書き込もうとしてたw
明るくて愉快なお母さんだったけど、片付けは苦手みたいだね。
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 20:37:25 ID:xRScIOWo0
その家に限らないけど、リフォームとは別にゴチャゴチャと物があったのが片付くからキレイに見えるってのは有る。
たいていの家は、リフォーム前に有った物を全部は戻してないよね。
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/06(日) 21:09:51 ID:wrH/ZKRk0
今日のBSの放送は、見落としていた回だったので見られて良かった。

皆感じることは同じなんだね。おいらも、ビフォーの家中に物があふれている状態は、
家の狭さだけが原因ではないと感じた。
アフターは、屋根裏を効率的に利用するなど、狭いなりに上手く仕上がったと思うが、
夫婦の寝室なんかは今頃、衣類等であふれていたり家族がくつろぐ居間もかねている
様な気がしてならない…。とにかく、今どうなっているか気になる。
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/08(火) 05:02:05 ID:gAeWSdhP0
>>113
800万でローコストかよ
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/08(火) 14:07:37 ID:0PiwKfCS0
>>117
いまだと800万はかなりのローコストだよね
番組開始当初は普通に予算300万とかあったけど
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/09(水) 08:55:18 ID:9WNxtAF90
あれは、やらせだろう。
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/10(木) 11:26:04 ID:CvvH6B+PO
番組第1回目は予算180万円。家の中だけのリフォームで、依頼主も手伝いをしていた。因みに担当したのは大塚氏、通り名は「公民館の匠」になってますw
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/10(木) 12:16:50 ID:V6Xs1BwZ0
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/10(木) 13:34:36 ID:cLqtbn7w0
>>121
thx
全員でボロッカスに書いてるなwww
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 08:00:06 ID:zIr7zknn0
今日放送age
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 11:32:05 ID:pR3Nf6E30
市況板のものだけど、これの詳細教えて
http://market-uploader.com/neo/src/1297562982750.jpg
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 11:53:16 ID:Zl+vhIW70
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 12:21:20 ID:dqO5fDnt0
これとその前の物件149、1日1時間ずつの枠でいいからBSで再放送してくれないかな・・・
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 12:23:50 ID:pR3Nf6E30
ありがとう

画像がシュール過ぎて吹いたもので
一応HP見るとこの山以外にも色々と匠が作っているのですね
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 12:27:00 ID:dqO5fDnt0
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 14:52:14 ID:OMPgUVTh0
>>127
リフォーム系番組のスレで
ゴミの山とか産廃とか書き込みがあったらその匠の仕事のことです
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 15:28:05 ID:OLRv2kZtO
ラテ欄の煽り文句が、なんかもうリフォームがテーマの番組とは思えない
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 15:53:27 ID:KdOezEE6P
リフォームがテーマじゃなくて、リフォームで「家族の問題を解決する」ってテーマじゃなかったっけ
リフォームされた家がどれほど酷くても、リフォーム後は家族の問題が解決して喜んでるかのように写してるし、
番組最後の被害者募集でもそう言ってるし
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 16:30:27 ID:WZ9BL8ui0
被害者募集w
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 18:29:18 ID:VW65XwaY0
服のリフォームもあった。マンションも。
初期コンセプトに戻した方がいいね。
庭だけとかさ。

依頼主に仕上り設計教えず
数千万出せ、ってあり得ないよ。
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 20:55:40 ID:E6j0ZOYSO
来週あの匠じゃないんだな
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 20:58:56 ID:4hx/omlg0
庭師ちゃうやん
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 20:59:59 ID:bWZAU8oLO
おばあちゃんの確認できたのに
ロッキー(秋田犬)の消息が不明゜*:。゜*(ノД`)+゜。:*゜+:
ロッキーどこ行った!
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:01:43 ID:LCFw0VRNP
今回の犬小屋は酷かった
廃材の山 公民館に次ぐやらかした感がすごいわ
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:04:18 ID:3PtuZGpU0
匠は犬飼ったことないのかな〜
ロッキーにはちゃんとした犬小屋買ってあげて欲しい
あれは外回りの小物を入れにすればいいと思う
おばあちゃん長生きしてほしいわ
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:06:31 ID:mDElCB7wi
犬小屋は捨てたから放送しなかったのだろうね
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:10:14 ID:LDeamw/L0
>>133
納得した上での契約となるらしいじゃないか
番組に応募するほうもするほう

で、そういう馬鹿な被害者を見るのが楽しみな私
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:11:22 ID:shCyeBMNO
確かに犬小屋は酷かったね。それと出窓部分に取り付けた格子、窓の開閉機能を損ねていないのかな?気になったのはこの2点。
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:13:54 ID:ptQd0D5i0
・仮住まいもしくは撮影前にロッキーは脱走した
・ばーちゃんのシーン撮影前に犬小屋は捨てた
・糞の上はかわいそうだからと場所移動した(デッドスペースに建てた意味がないのでカット)
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:18:24 ID:W11ZeQ6Q0
犬小屋はおいとくとして、人間の居住スペースはいい感じじゃなかった?
手が加えられてない2階部分は娘さんや親御さんの寝室かな。

家を出て一人暮らしの長女が居るんだね。きれいになった実家を見て
出戻ってきたりしてw
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:20:22 ID:mDElCB7wi
>>143
うん、良かったと思う
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:24:01 ID:bWZAU8oLO
次回
               /⌒\
       | ̄ ̄ ̄ ̄/     \ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ̄ ̄ ̄/ ショーケース  \ ̄ ̄ ̄
          / 廃材廃材廃材 \
   -=三  花花花花花腐花花腐花花花
  -=三   廃材廃材廃材廃材廃材廃材
  -=三   廃         蟲     廃
-=三三   材 蟲    ,.--、_      材
  -=三   廃    ゝ-じ,゚._゚,.)     廃
  -=三   材    し-じ-J       材
   -=三  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          ◎            ◎
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:29:12 ID:aR9QxC1f0
ロッキーはビフォーで写されたとき、おびえて震えていたから
アフターの取材のときはわざと隠しておいたのでは?
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:34:24 ID:VUIK1dt+0
水屋箪笥きれいになってたなあ。
まっ二つにされた過去の箪笥なんかに比べると、なんという幸せ者w
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:36:05 ID:JDNTaTCL0
車椅子が通る橋だけど、外枠が欲しいと思った。
外枠があれば、車椅子が揺れても水路に落ちないから。
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:38:09 ID:mDElCB7wi
>>147
油まみれでもあんなに綺麗になるんだね
あれは良かった
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:44:29 ID:8tg0uYxx0
番組的に、これからは依頼者の要望を設計に取り入れる形式に変えたのだろう
今までの様々な問題からw
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:48:41 ID:1jkkWyTw0
増築を重ねてきたというけど、あの水周りをなぜ優先しなかったのか……。
年頃の娘さんにあの風呂とトイレはきつい。
さらにそれをテレビにうつすのもきつい。
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:49:33 ID:BXxgA/ob0
ちょっと掘ったら遺跡が出そうな立地だな
下水無いのか〜
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:50:04 ID:+RifaqGt0
公民館の放送を見て出直し、突込みどころもないしありゃ駄目だ
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:53:35 ID:BXxgA/ob0
次回予告の庭リフォームに期待したんだが、違う匠なのか・・・
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:56:08 ID:W11ZeQ6Q0
リフォームしたお部屋に帰ってきたおばあちゃんが
ものすごくもの言いたげに目をきらきらうるうるさせてたね。
たぶん箪笥がきれいに甦ってたのがすごく嬉しかったんじゃない?

言葉が出ないだけで気がしっかりしてるんだったら、体の自由が利かないのは
なおさら辛いだろうね。でもよく出来た嫁さんと孫達でほんと幸せだ。
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 21:57:02 ID:zMC5k5w70
犬小屋は新しいのを買えばいいだけだし、
全体的に取り返しのつかないことをしてしまった感はなかったなあ。
ただ、ガーデニングはお母さんの趣味だし好きなように植えさせてあげたらよかった。
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:00:15 ID:+RifaqGt0
ガーデニングはレンガで更に足を伸ばさないと手入れできない仕様だったなw
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:01:22 ID:BPIowmB7P
次回の放送でロッキー登場とか。
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:02:02 ID:dpAhSip50
今回は家族(お母さん)が良かった。
リフォームも特に突っ込みどころはなかったかな。
お風呂はあの広さなら介護するのには十分なのかな?
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:08:15 ID:74fX7v6u0
>>159
介護で自宅の風呂は使わないケースも多いかもね
うちの母親はリハビリに行ってる病院で風呂に入っていて自宅の風呂は使ってない
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:11:09 ID:CGKV2Nz40

今日も酷いリフォームだった
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:11:12 ID:BXxgA/ob0
移動入浴車とかもあるからね
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:11:32 ID:6rWmpFd00
>>159
あそこまでもう体が動かないようだと素人では介助してお風呂に入れるのは無理だから
お婆さんの入浴はプロに頼んでるんじゃないかな?
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:12:26 ID:QDymPpad0
まぁあんな修行するよーな家に居座る娘達もどーかな?
さっさと家を出ろとw
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:18:22 ID:WZ9BL8ui0
おばあちゃんの新しい寝室は素晴らしい出来だった。
あの部屋なら介護される方もする方も癒されるだろう。

魚屋や仕出し屋ってあんなに何度も増改築できるほどお金があるのか、と不思議だった。
それより不思議だったのはあんなに何度も増改築したのに風呂を直さなかったということだ。
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:20:28 ID:repTe+v40
てゆうか
浄化槽の上って 浄化槽から発生する薄い硫化水素が常に漂ってるんだけどな。w
いくら薄くても金属があれば硫化して黒くなるくらいだし、犬飼うのに適した場所とはいないけどな。
死にはしないだろうけど。ww

匠 頭悪いのかな。
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:20:41 ID:CGKV2Nz40
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/776471.jpg

食器すらまともに置けない酷い家
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:26:12 ID:SZW4X2U80
ギミックは担当者が別に居るらしいよ。だからいつも似てる仕上り。
あれは上を外して、店舗内のゴミ箱運搬車あたりに使える
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:29:42 ID:0VSCY9KoO
匠は犬を飼った事がないんだろうね。
雨、風吹き込み放題。
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:32:02 ID:+RifaqGt0
>>168
すごい納得、野外のステンレス製工作品に良く感じてたわ
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:36:59 ID:FSrAEbUQO
お母さん良かったなあ
娘は早く嫁に行け
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で :2011/02/13(日) 22:43:00 ID:f5wGJWvV0
あの変なメイクの顔では嫁に行くのは無理だよ。
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:46:03 ID:tQkMtSAd0
完成品を浄化水槽の上に設置した時点でゴミ箱運搬車と確信したのに
あれが犬小屋かよ
ロッキーの扱いひどすぎる
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 22:46:06 ID:6rWmpFd00
代々続いてるお店なんだから一人は残らないと。
175名無し:2011/02/13(日) 23:08:30 ID:19MazWnf0
ロッキーはあの犬小屋が気に入らなくて脱走したらしいw
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 23:12:59 ID:Ow6LhYf50
う〜ん。全体的には、いい改装だと思うんだけど。浄化槽の上にペット小屋を持って来たのはちょっと。
この匠さん、あまりペット飼った事ないのかもしれんね。

おれの実家でも昔、浄化槽などのマンホールがある場所が、ペット小屋と自転車の置き場所だった。
当時の飼い犬も秋田犬だったが、半年おきに病気して獣医に掛かっていた。
自転車は整備清掃しても直ぐに錆びが浮いて来る。同じ頃に買った友達の自転車はピカピカなのにだ。
夏のある日、散歩から帰って犬を小屋に戻そうとしたところ、浄化槽からの漏れ出て来る臭いに気が付いた。
その晩「こんな臭いの中に犬や自転車を置いておいて影響がゼロな訳ない。」と親に報告。
ペット小屋と自転車の場所を移すことになった。結果、犬は頻繁に病気になることもなくなり、
このときから十年あまり長生き、自転車も錆びが浮く速度が劇的に遅くなった。
まあ、20年以上前の話だし、浄化槽自体当時よりずっと進歩してるんだろうけど、
ペットを浄化槽のマンホール近くで飼うのは感心しないなぁ。
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 23:27:58 ID:zIr7zknn0
長文うぜええええええ
178ロッキー:2011/02/13(日) 23:34:12 ID:BXxgA/ob0
問題を抱えてるので番組に応募します!
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/13(日) 23:57:38 ID:3kpc+7zA0
最新の浄化槽の性能がどの程度なのかが問題だな。
それに植物に水をやるときに犬ずぶ濡れじゃないか。
冬場は風食らいまくるし。
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:08:46 ID:ARLK5xhK0
店舗兼調理場とおばあちゃんの部屋が近過ぎる。
お年寄りのシモの臭いは失礼ながら強烈。
それに調理場の臭いがおばあちゃんには不快だと思う。

あれだけごちゃごちゃあった物をどこに収納するんだろう?
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:12:22 ID:gDIAWVbEO
これを機にロッキーをお座敷犬にしてやるのはどうだろう?
もう結構、歳いってそうだし。
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:14:35 ID:CbYl7l/T0
28年寝たきりって実は凄い丈夫なんじゃね?
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:14:57 ID:XMNmEh8k0
お母さんマジすごいよ。
結婚して(おそらく)わずか数年で姑の介護生活突入でそれが20年以上続いてるんだぞ……。
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:17:05 ID:QB+rHbXL0
>>181
したんじゃないかな。
スペース出来たし。
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:20:45 ID:Mwr0prpe0
桜の障子、原画を見たときは大丈夫か?と思ったけど
仕上がりはけっこういい感じになってたな、色味が抑えられてて。
シンクのあれはいらないw
左側だけなら水切りカゴに使えるかなあ。

1軒だけ古くて残り3軒は昭和56年あたりから2年置きぐらいに建ててるんだっけ?
計画性がないというか、よく金があったな。
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:23:38 ID:P4opCg4g0
>>167
置けてるじゃん
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:25:13 ID:P4opCg4g0
>>176
オマエも十分にバカじゃないかよww
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:37:48 ID:qxLFR3Ow0
バリアフリーのマンションに住めよ

家丸ごと介護建築にしてどうすんの
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:46:13 ID:QB+rHbXL0
>>188
君も世話したりされたりするよ

あ、無縁社会人かい?
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 00:51:44 ID:/uOqjh4v0
>171 介護付いてきそうじゃね? 狙ってた男がいたとしても放送見たら一歩引きそう。
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 01:14:51 ID:NzEGglL+P
全体的に良かったと思うけど、

おばあちゃんの部屋、窓広くて明るいけど冬は寒そう。
シンクの変なのは、いらん。
犬可哀相。

防犯上の理由とはいえ
食べ物扱うところで動物飼うのは、ちょっとという感じもするが。
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 01:42:20 ID:/xEN+nVx0
ばーちゃんの部屋やLDにエアコンついてないみたいだけど、いいのかなあ
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 01:51:55 ID:vH7SM0mPP
店舗スペースを見るシーンがなかったよな?
住居部分では大満足してただけに、店舗部分の感想がないのが気になる。

最後に定番の入浴シーンと家族揃っての食事シーンもなかったよな?
なにか不満があって撮影に応じなかったとかじゃなきゃいいが。

俺が見逃しただけか?
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 01:55:25 ID:1U4lua3r0
家の内容は良かったね
でも犬小屋だけはダメダ
ありゃ吹きさらし版座敷牢だろw
玄関横の室内スペースに入れてやれよとw
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 02:03:26 ID:njU+Tft80
ビフォーの店の厨房で家の料理もしてました♪って
厳密にはアウトだよね。
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 02:27:06 ID:tAW/GHgvO
>>191
南向きと言ってたから、冬の昼間は晴れていれば暖房不要なくらい暖かいよ。
夜は厚手カーテンがあったほうがいいね。
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 04:18:47 ID:DDAtiLJEO
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 05:13:13 ID:bnNvHyzy0
二階の部屋は映らなかったけど出窓まで細かい格子なんかつけて
あれじゃ絶対暗くなってるし監獄みたいになってそうw
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 06:53:57 ID:Of6EI547O
ああいう店舗改装を伴う場合は店舗部分は十分打ち合わせしてるんだよね?
出来上がってもこんなんじゃ使い辛いくて仕事が出来ない!、
ではシャレにならないもんなあ。
いつぞやの骨董屋みたいなのは別かもしれないけど。
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 07:09:15 ID:tKbeRU3H0
やっぱ、安楽死を早く認めるべきだわ。
オイラは家族に迷惑かけるようになったら山に捨てるように言ってあるわw
土に還るのがベストだろw
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 07:15:10 ID:/awj4U1F0
今後はこういう商売やっている物件の応募が多くなるんだろうな。
リフォーム失敗しても宣伝になるし。

一般人はプライベートさらされて、外れ匠覚悟ではデメリットが多すぎる。
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 07:32:14 ID:sZeduR0N0
>>200
家族を犯罪者にするつもりか!
動けなくなる前に自分の足で終の住処までいけよ
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 08:33:27 ID:iqlqHUGq0
>>196
南向きは冬はマジで暖かいよな。日差しの力は侮れん。
その分、夏はめちゃくちゃ暑いけど・・・・
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 08:45:26 ID:oHpw0nNQ0
おばあちゃんの部屋は二重ガラスにしたんだっけ?
窓が大きいと寒くなるから家族が何か考えるだろうね
それに介護してるとこを外から見られたくないからカーテン締めた時間が長くなるわな
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 09:06:30 ID:uugKNSjS0
>>204
普通にブラインドついてた。ガラスもペアガラスとか言ってた気がする。
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 09:09:39 ID:kPYyvj4V0
あれ、近い将来娘も出て行っておばあちゃんも長くないんだろうに
夫婦二人暮しになるとか考えてないよね。
店舗部分以外は取り壊して店舗リフォーム、
別棟として4LDKくらいの一階におばあちゃん部屋ある家建てたほうが良かったんじゃね?
あと、おばあちゃんは施設入れて週末だけ帰ってくるとかできないの?
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 09:17:59 ID:uugKNSjS0
>>206
娘が出ていったら、一階で風景寝起きするんじゃないかな。
介護は経験者にしかわからない苦労があるよ。気楽に週末だけ、とか無理。
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 09:37:55 ID:oRSthNrN0
犬小屋の真下の浄化槽の騒音で音に敏感なロッキーがノイローゼに・・・
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 09:50:32 ID:iqlqHUGq0
>>206
さすがにおばあちゃんはもう長くないだろうけど、
介護部屋やバリアフリー部分には、夫婦がいずれ世話になることになるかもしれん
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:01:10 ID:oHpw0nNQ0
20年だぞ
20年も介護するってする方もされる方もよく頑張ったよ
と過去形にしちゃだめだなw
これからも家族仲良く頑張ってください
いい家になってよかった
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:07:55 ID:xr5QLq7c0
ああいうがんばるお母さんや自宅介護を美談にする風潮はよくないよー。
お母さんは凄い人だけどさー20年介護って…やたら涙ぐんでいたから鬱ぎみなんだと思うよ
田舎だから施設送りにしたら鬼みたいな言われようだったりするんだろうしまじめで優しい嫁は八方塞だよね。
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:11:19 ID:g+gNqSHe0
チョコ渡したいから店に来てメール来たぁーーーーーーーーー
これは告白ですか?
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:19:17 ID:0SX9EcoK0
>>211
みんなあの家のお母さんみたいに自分で介護せよ!
とかになっちゃったらそれはマズいけど、
今の世の中では「施設入れろよ!」と言われてもそううまいこといかないってことは多々あるよ。
現状が難しいんだよ、いろいろと。
人通りの少ない場所で近所も畑だから、カーテンしめっきりにしなくてもあの病室は覗かれないだろうし、
窓が大きいのは気持ちいいんじゃないかと思う。
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:24:59 ID:mvwoAoZs0
今回のは良かったと思うけど、予算がわからん。
金額出ないようになったの? 唯一の売りだったのに。
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:28:23 ID:APoTFUu10
>>214
1800万。ちゃんと出てたよ。
最後の家族団欒が無かったのは、ばーちゃんと恐がりの犬の為かな
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:28:41 ID:0SX9EcoK0
>>214
1800万ぐらいだったような気がする。
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:32:27 ID:XlS0pa0T0
>>206
>おばあちゃんも長くないんだろうに
わからんよ。
旦那の祖母は100歳こえて老衰。息子である義父が義祖母より先に亡くなってる。
義祖母の死後、義母が「あんなに長生きするとは思わなかった。」って言った。
私自信の祖母も今年101歳。女性は本当に長生きだ。

施設入れるにもデイサービス受けるにしてもお金がかかる。
親戚は口は出してもお金は出さないから介護は本当に大変。
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:32:36 ID:iqlqHUGq0
>>211
ウチも田舎で、介護したくなくて90代の姑を施設送りにしたおばはんが近所にいるが、
やっぱ「きついヒト呼ばわり」されてるっぽい(実際、嫁姑の仲はよくはなかったらしい)。
年に200万ほど介護費用が必要で、夫婦そろって70代になるのに百姓やって
その費用稼いでる。そこまでしても介護したくないんだな。

それにしても、血のつながってない姑を20年以上介護って、マジ半端ねぇよ。
あのお母さんを基準にしてはいけないと思う。
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:37:32 ID:/TYWhp2U0
おばあちゃんの部屋は来訪者に丸見えじゃない?
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 10:43:19 ID:nWIbjdhz0
ステンレスと廃プラ匠
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:10:28 ID:Jy6S4K8eP
匠の、考えさせていただいて、作らせていただいて等々
〜させていただくの連呼・誤用にイライラした
ただ、1800万円で浄化槽はじめ水回り、店舗、リビング、外構かなり頑張ったと思う

娘達が独立しないのは、お母さんがまた無理して倒れないようにするためだとゲスパー
ツッコミどころはいろいろあるけど、いいリフォームだったと思う

ただ、店舗で家の食事作りするような緩い衛生観念の店の弁当は食べたくない
素手で天ぷら盛りつけてたし
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:17:05 ID:B9fDsHRbi
>>218
介護を美化するなって
施設に入れる事ができたなら、良かったよ
自宅介護は家族が壊れることもあるよ

嫌味言われてる、そのお宅が可哀想だ
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:24:21 ID:a6LTQ6/60
>>221
業務用の食事作りには必ず薄い使い捨て手袋使用が当たり前みたいになったのってごく最近なんだけどな。
老舗の料亭の板場とかちゃんとした寿司屋とか逆に普通に素手で盛り付けじゃね?
てかそんな事気にしてると外食出来んよ。


それはそれとしてお母さん、一日も休んだ事がないはやりすぎだろ。
施設に入れないまでも数日のショートステイ位は介護保険で1〜2万円で出来るんだから時々は利用すればいいのに。
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:27:33 ID:BX7MUfcz0
悪くなかったよね
犬小屋以外は
店舗部分に関してはどういうものがいいのか分からんから何とも言えない
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:35:31 ID:oHpw0nNQ0
>>223
うちも使ってるけど、デイサービスは利用すべきだよ
たとえ1日でも介護を忘れられるのは大事
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:41:17 ID:xr5QLq7c0
なんか日中はデイサービスに行ってる様子じゃなかった?
車椅子で頻繁に出入りしてる様子だったし。

夜見るだけでも凄い大変なんだろうね。
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 11:46:38 ID:iqlqHUGq0
>>225
それに今は大人になった娘2人が同居しているしな。手伝ってもらうことはできるだろ。
デイサービスは費用のこと気にしてるのかな。経済的にあまり余裕のない
家庭だと1万2万でも気にするからな。
でもやっぱたまにはそれ使ってゆっくり休むのは必要だと思う。介護する方も体が参ってしまう。
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:11:13 ID:Of6EI547O
あのお母さんは絵を描いたり、庭いじりに没頭することで心身のバランスを保っているんだろうね。
そういう意味では中庭や廊下のギャラリーは良かったかも。
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:23:01 ID:tk8Wss/a0
2時間の物件ではなかった気がする
ネタ切れかな。
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:34:20 ID:JqPI/iHz0
>>229
住まいと店舗だから、編集が上手なら納得物件だと思う。編集が下手だよ。
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:42:17 ID:pUsRey6L0
犬小屋のツッコミが多いね
あれはひどかった、寒そう

お父さんの希望なんだけど、窓すべてを格子で囲うのは
なんとかならんかったのかな
リフォームできれいになったし、窓を全開にしたいときもあると思うけど

屋内は前がひどかったから十分快適でうれしいだろうね
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:45:02 ID:pxcmW0VI0
Wエンジンのリフォームをスペシャルでやったほうが良かったかも
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:50:34 ID:eT8kXY0D0
泥棒に4回入られて番犬に犬を飼い始めたらしいが
ああいう商売していて犬とか飼うかなぁ〜
その神経が解らん
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:54:06 ID:0SX9EcoK0
仕出し屋に弁当頼む時に、その仕出し屋で犬飼ってるか飼ってないかなんて調べないし、
調理場で犬がうろうろしてるなら困るが、外で飼ってるなら関係ないと思う。
そこまで気にしてたら何も食べられないよ。
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 12:59:33 ID:iqlqHUGq0
プリキュアSSで、
パン屋さんの咲んちが猫を室内飼いしてたのがちょっとひっかかった記憶がある
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:05:54 ID:Jy6S4K8eP
>>223
老舗の板場うんぬんは知ってる

が、この弁当屋は店と住居の境界線がぐちゃぐちゃだった
調理中に家人が通り抜けるような店だった
調理器具を吊るしている棚もベタベタだった
そういう店で、素手で盛り付けは嫌だと言ってるだけ
キレイにに整理整頓されてたり、清掃されてる気配が感じられなかったから言ってるんだ
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:09:27 ID:JqPI/iHz0
仕事でミシュラン老舗料亭に仕出し弁当頼んだ時、手袋してたよ。15年ぐらい前。
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:11:36 ID:gZLSveAd0
4棟分の総リフォームで1800万でできるものなのか?
信じられない。
今、建替えかリフォーム検討しているのだが、母親がこの番組見て
ウチの見積もりが高すぎると言い出し困っている。
設計料別だし、作りつけ家具なんて材料費くらいしか金額に入っていないはずと
説得してるのだが。
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:15:11 ID:ghjE7pTs0

介護23年とか言っても、自分で色々
できてた時期もあった、って言ってたから
その時期も含めてでしょ
確かにお母さんはえらいと思うけど、
仕出し屋だから、朝以外は仕事ない
だろうし自営業だから旦那も一緒に
介護できたろうし
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:16:03 ID:TX2ayfyo0
おばあちゃんの部屋は二重ガラスにしたみたいだが、日本メーカーの平均的な断熱性能は世界基準でかなりポンコツらしいぞ
ドリームハウスのスレに書いてあった
二重ガラスの世界基準の断熱性能が2000CCの普通車だとすると、日本のものは軽自動車ぐらいのようだ
ググると性能比較してるページにヒットする
日本メーカーでも高性能なものは1つだけ見つけたが、他はほぼポンコツのようだ。エコポイント対象になっている二重ガラスももれなくポンコツ
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:17:47 ID:mX/3J8zzO
>>238
デザイン費用。リフォーム時の借家費用は番組もちで
そっちの費用省いたら同じ位になるんじゃない?
1800万でも台所は手直しして使い回してたし

後は番組にビフォーで汚宅を晒されて顔も本名も大公開なんだから
普通にリフォームするのが安かったら誰も応募せんよね
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:20:09 ID:4Tb3iuGNO
>>238
ぜひ被害者募集に応募して、悲劇的なアフターアフターをここで語ってくれw
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:23:21 ID:mX/3J8zzO
そういや昔2chにリフォームしてもらった被害者降臨した事あったよね
かなり昔で屑匠に当たってしまった人
玄関が透明ガラスで、暫くしたらレール外れて扉が倒れてガラス砕け散ったエピソードしか覚えて無いが
物件No.いくつだったんだろう
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:25:02 ID:JqPI/iHz0
>>238
20ツボの耐震リフォームで1000万円かかったよ
245238:2011/02/14(月) 13:27:14 ID:gZLSveAd0
>>241
後半同意

>>242
悲惨な家じゃないので絶対採用されない。

>>244
そんな所だと思う。
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:28:15 ID:YNN9OhK70
増築する金があるなら婆ちゃん施設に入れろよ…
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:28:42 ID:DDAtiLJEO
>238 予算が無いので、全ての家の2階は手を付けていない。1階と外回りだけ。
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:29:03 ID:mX/3J8zzO
スレで教えてくれた台湾の全能住宅改造王に物件01は公民館匠だったのね
この時はまともなのに。狭かったのが幸いしたんかな
249238:2011/02/14(月) 13:30:36 ID:gZLSveAd0
>>247
なるほど。ちょっと納得。
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:35:06 ID:0SX9EcoK0
>>240
日本人は古来暑さ寒さを自分が我慢することで凌いで、
ビンボ臭い住宅に住んで生きてきたから、それがまだ体にしみついているんだよ。
明治時代に日本に来た外人なんか日本家屋に住むと、冬は部屋中に毛布やら何やらで目張りして
「なんで日本人はこんな寒い家に住んでんだ!!」と大騒ぎしたらしい。
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:44:58 ID:TX2ayfyo0
>>250
それとポンコツな断熱性能の2重サッシを売りつけられているのとは話が別でしょ
サッシメーカーも、ポンコツな2重サッシを採用する巧みも駄目なやつなのは間違いない
施主は家の装備品を選べないので完全に被害者
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:47:47 ID:iqlqHUGq0
>>246
ばあちゃんが悪くなったときには増築は全部してしまってなかった?
金があるならといえば、あのフロとトイレこそ増築より先にどうにかすべきだったと思う。
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:54:12 ID:oHpw0nNQ0
日本の家は木材もダメなの使うから寿命が短いんだって話はよく聞くね
欧米みたいに
100年建ってもだいじょうーぶV(稲葉の物置風にw)
な建物に出来んものだろか
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 13:59:02 ID:qQioDKtu0
何回も増築繰り返すよりまずトイレと風呂場をどうにかすれば良いと思った。
仕出し屋の調理場すごく汚かったな。
油汚れがすごかった。
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 14:14:20 ID:0SX9EcoK0
>>253
地震国でもあるし建物に永久性を求めてなかったんだろうね。
火事にも弱かったけど火事と喧嘩は江戸の華なんてお気楽なことを言ってた時代もあったし。
日本人は忍耐強いのにあきらめがよくて行き当たりばったりで淡泊だったのかも。
これからは住宅に対する考え方は変わっていくんだろうね。
真に豊かな時代が来るのかな。
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 14:19:48 ID:0SX9EcoK0
>>254
うちの旦那の実家はもう廃業した和菓子屋だったけど物凄く汚かった。
スーパーなどに団子や饅頭を納品してたから、お客さんは物凄い汚いとこで作られてると知らないで買ってただろうね。
結構、現実はそんなものだよ。
いっけん綺麗に見えるレストランなんかでもビックリするほどゴキブリいるよ。
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 16:09:04 ID:bpo+99YO0
リビングの前の窓に洗濯干すのはちょっとどうかと思う。
丸見えじゃあお客さん呼べない・・
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:02:51 ID:Ra/0M0Cv0
>>221
〜させていただくを連呼してるわりには、
感じれるとか普通にら抜き言葉使ってたのが気になった。

でもリフォーム自体は良かったと思う(犬小屋以外)。
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:26:14 ID:8NrIX72a0
匠たちはあの番組でたら仕事わんさか舞い込むんだろうな〜
少しぐらい持ち出しになっても良い物作るよね。

箪笥とかキッチンとか綺麗にして再利用したけど
個人が業者に頼んだ場合は買い換えたほうがはるかに
安くなる見積もりになるからみんな捨てるんだよ。
ああいう値段があってないような再利用ものと
変な作りつけ家具も見積もりが極端に安いんだろうね。
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:30:02 ID:DK7OkCUz0
やっぱ住宅窓にも水族館の水槽なみの厚さは欲しいな。
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:35:57 ID:oHpw0nNQ0
>>260
耐津波・洪水用ですねw
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:52:44 ID:IA3/JiGN0
ロッキーは家族じゃなかったんだな・・
娘「わぁこれ犬のや」 犬って名前呼んで挙げろよw
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 17:53:20 ID:8NrIX72a0
それと、壁は原発仕様の厚さ二メートルの鉄筋コンクリートにすればいいよ。
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 19:15:08 ID:tgM55qYt0
完成後に帰宅して点検する家族の会話がなんか笑えた。
「○○や〜、××や〜」って天然の関西芸人一家のようで。
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 19:42:46 ID:P4opCg4g0
抽出 ID:0SX9EcoK0 (6回)
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 20:13:08 ID:f2NjM8xg0
アフターだと、来客者が出入りする際、祖母の部屋が丸見えになるので、
玄関を台所側に設けて、少しでも来客者の目線から遠ざけた方が良かったと思う。
この場合、少し植裁スペースは小さくなるが、門扉を一つにすることも出来たと思う。

あと、祖母の介護が今後も長く続くようだと、洗面台の側に、壁掛け式の汚物洗い
を設置していれば、より便利で楽に介護できると思った。
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 20:26:50 ID:4L2MH68J0
普段見ないんだけどたまたまチャンネル変えたら犬小屋のところだったから
犬が出てくるかと最後まで見たが結局犬は出てこなかった
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 20:32:57 ID:XlS0pa0T0
>>264
私も漫才みたいって言われた事があるけど
普段からそういう言葉なのに・・・
と、ちょっと気に障った。
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 21:22:36 ID:/awj4U1F0
一番道路側の家がぜんぜんガタが来ていないことに感動した。
軽量鉄骨ハウスって結構良いんだな
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 21:30:23 ID:zsyOcMBV0
最近この番組を見始めたんですが、
最後に依頼者家族がリフォーム後の家に登場するときって
本当に初めて見るんですか?
工事中とかに差し入れ等で、ある程度はわかってるけど、
完成が近づくと立ち入り禁止になってるとかなのかなあ。
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 21:32:12 ID:5iKyV8dz0
家のばあちゃんは自宅介護で半ボケして
施設に2ヶ月入居するとすっかり元気になって戻ってきてたな
四六時中相手をするなら兎も角一般家庭なら施設で
ボケ同士でも仲間が居る施設も悪く無いと思うわ
デイなら尚更ね
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 21:33:51 ID:5iKyV8dz0
>>270
仕上げの段階位から連絡すれば見ないだろうし
途中まで覆いを被せておけば全体像は伝わらないんじゃないかな
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 21:41:06 ID:Es3EjVnCP
家同士の継ぎ目に亀裂入ってたトコ何か地震対策補修してたっけか?
単に腐ったの直しただけだったようだが、地震来たらまた亀裂できるぞ?

>231
格子は俺もそう思った。お父さんの希望というより匠のやりすぎっぽいけどな。
単に窓を目立たなくしたいだけだったから黒めのサッシで十分気にならなくなると思ったが。
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 22:02:35 ID:IA3/JiGN0
出窓が洋風なんだから改修せざるを得ないw
275名無し:2011/02/14(月) 22:11:52 ID:cnRvEZYi0
犬はスタッフ全員でおいしく・・・
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/14(月) 22:40:07 ID:yBejtTqIO
婆ちゃんの箪笥が変に魔改造されたりしなくて良かった良かった
今回は犬小屋以外まぁ及第点って感じで、番組としては盛り上がりに欠けたな
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 00:07:38 ID:h1Bdct+Zi
家はスタッフが見張って見せないようにしてるとの書き込みが以前あったね
デマかな
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 00:15:04 ID:uqAWukaN0
娘を独立させて1千万でおばあちゃん施設に入れて
800万で店舗と1LDKくらいの住居部分リフォームで残して後は更地にしてすき放題ガーデニングする。

で、すべて解決だな。
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 00:38:24 ID:c6V3j8T7O
この番組でよく見るタイプの洗面台ってオサレだけど使いずらそう
なぜそれをおばあちゃんの部屋に設置?って感じ

あとアフターで和室がうつってたけど、二階だけじゃなく
おそらく一階も手を入れてないところがあるんだね
綺麗な部分と古い部屋の落差すごそうw
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 02:18:49 ID:mP97llmQ0
>>279
洗面台は同じこと思った。喫茶店のトイレじゃないんだからさ。
介護関係の物を洗うならもっと深さのある方が断然便利だろうに。

娘達が白々しくフードを被って歯を磨いていたけど、
使ってない奥の綺麗な台所で済ませればいいだけ。
あれだけ家を増改築しているのに、あんな汚いトイレとお風呂だけって嘘だと思う。

それにしても汚い調理場だったな。
素手だし犬はいるし家族は出入りしてるし、どこでもそんなもんだろうけど、
実際に見せられるとげんなりする。
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:14:19 ID:JJhC6xeUO
>>280
嘘なわけないだろ
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:18:56 ID:qvKXYz7X0
犬は外だろ
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:24:27 ID:Fh9dGDNqO
あの格子は一本おきに抜けばちょうど良いくらいじゃないかなあと思った。
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:48:52 ID:mdQ1ovPj0
オープニングは毎回過剰演出だろ
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:52:49 ID:L1TkHvbI0
犬は空き巣に何回か入られたから飼ったって言ってたような…
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 09:56:31 ID:WANx4sre0
あんな意味解んない増築屋敷に入った空き巣はチャレンジャーだね。
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 10:14:55 ID:lRgED2j80
番犬として飼ったが吠えないとかで臆病そうな犬に見えた。
犬好きでない家族に飼われたから余計に可哀想な感じだわ。
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 10:44:47 ID:PdUR91TM0
二階を全然見せなかったのは怪しいかも。
「孫が泊まれない家」のときも、十分泊まれるはずの離れを見せなかった。
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 10:49:33 ID:mdQ1ovPj0
怪しく無い
二階は依頼してないから
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 11:46:48 ID:qIl+CfIf0
>>253
どう云う家を「日本の家」といってるのかワカランが、
話が逆でどうせ30年かそこいらで壊して立て替えるから
コストダウンのためにロクな材料使えないってのが本当だと思う。

なぜ30年から40年で建て替えるかと言えば、
安普請なうえに狭いから生活スタイルの変化についていけないんだよ。

現に農家などに多い本建築の日本家屋は躯体は軽く100年くらい使える。
ただそう云う家も断熱などの性能の変化や、家族構成が大家族じゃなくなって
従来の日本家屋のスタイルでは使いにくいから建て替えられる。

3世代10人とか住んで冠婚葬祭全て自宅でやれば、
ああ云う日本家屋の必要性が判るよ。
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 11:50:23 ID:YkumsEODP
あの娘二人犬の散歩なんか1回もしたことなさそう
当然ばあちゃんの介護なんて出来ない
犬も脚が立たなくなったら介護だけど、この家じゃ捨てられて終わりだな
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 11:54:06 ID:cc6nlS2Bi
日本は生活変化が激しいからね。100年ぐらい前が、一番平均身長低い時代だし、家が立派でも住み続けるのは難しい。気温変化も都市部では極端に変わってる。
ライフラインも劇的に変化。
結局、一代で建て直す家になる。
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 12:24:25 ID:WANx4sre0
昔はでかくて風通しの良い家が良いとされていたけど
これからは小さくて断熱性の良い家が必要だよね。
294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 12:25:45 ID:PdUR91TM0
阪神大震災の後、瓦礫の山の中から出勤する日本人の映像を見て、
ヨーロッパ人が「信じられない」と言ったらしい。
特にゲルマン系?の民族だったら、街と家を完全に復元してからでないと、
会社などには行かないだろうと言っていた。
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 13:23:42 ID:WANx4sre0
最近もイギリスBBCで広島原爆の翌日に列車走ってた事笑ってたよね
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 13:33:44 ID:RsOwz+L90
この番組見てると日本は如何に低脳の建築士と住販会社が家売ってたのかがよくわかる
つか今でも低脳の建築家と金の亡者の住販会社の黄金タッグで街の景観破壊しまくりだけどな
誰か止めろ
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 13:39:21 ID:c0V0gRQc0
>>296
まずは自分から

建築を学ぶ
会社を起業する
よい家をつくる
行政側に入り、改革する

どれも出来ないなら命令するな
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 14:05:51 ID:XMg7hIlj0
そういやここと全然関係ない話だけど
アーバンエステートはすげえふざけた会社だったんだな
あんな奴らが大手振って歩ける日本は平和だわ
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 15:04:42 ID:J81X0ayl0
玄関が小さいのが気になった。
中庭をポリカーボネートみたいな屋根を付ければ
雨の日の玄関の出入り、おばーちゃんのデイサービスの出入り
そして飼い犬の雨避けも出来て良いと思うんだけど・・・
雨が降らなければあの中で放し飼いにしてあげてもイイよね・・・

おばあちゃんの部屋の水回り・・・
お湯も出なさそうだし、アレじゃ手しか洗えないよ
見た目悪くても大きく深さの有る洗い場じゃなきゃね
300何かボケてた・・・orz:2011/02/15(火) 15:08:04 ID:J81X0ayl0
>>299をまるっと訂正

玄関ポーチが小さいのが気になった。
中庭にポリカーボネートみたいな屋根を付ければ
雨の日の玄関の出入り、おばーちゃんのデイサービスの出入り
そして飼い犬の雨避けも出来て良いと思うんだけど・・・
犬はあの中で放し飼いにしてあげてもイイよね・・・

おばあちゃんの部屋の水回り・・・
お湯も出ないみたいだし、アレじゃ手しか洗えないよ
見た目悪くても大きく深さの有る洗い場じゃなきゃね・・・
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 15:22:31 ID:Rpyn3yo50
おばあちゃんの部屋、車椅子が直接入れるのはいいけど車輪の汚れが床についてたね。
タオル敷いてたけど水分は染みてそうだ。
アプローチから丸見えなのはミラーレースカーテンかければいいよ。
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 15:53:56 ID:9e3nkjZ/0
>>301
俺も外で車椅子の車輪につく汚れが気になった。
介護部屋の床に、車椅子通りそうな部分だけホームセンターで切り売りしてる
パンチカーペットなんか敷いてみたらどうだろう。
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 15:55:03 ID:Vc7XGUr/0
>>292
そろそろ、長期使用の家を目指しても良いと思うけどね。

あと、景観も町ごとに統一できないのかな?
ヨーロッパを旅してると町並みの美しさに羨ましくなる。
(日本でも木曽路とかは良かったけどね。)
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 15:56:48 ID:Vc7XGUr/0
>>300 山田、乙
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 18:56:05 ID:qMRIryJz0
>あと、景観も町ごとに統一できないのかな?

自治体の景観条例で或る程度の規制は出来るけど、
建前として「歴史風致地区」みたいなのがないと
住人を従わせる大義名分に欠けるしなぁ・・・。

結局、大手デベロッパーによる“歴史には全く裏打ちされてない”
無個性&無国籍な街づくり「○○ウッディタウン」みたいに
なっちゃうんじゃないの?
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 19:05:26 ID:FzzVOBpr0
>>305
うちの近所は条例で4階以上の建物は建てられないことになってるらしい。
でも罰則がないんで、高いマンションが建ったばかりw
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 19:26:54 ID:qMRIryJz0
>>306
よくある話です。一般の住宅地なんてそんなもんだよな。
同じ様な事が以前うちが住んでた住宅地でもあったわ。

でも、今新しく建ちつつある新しい高層住宅って
かなり繁華な都市部に建てるケースが多いのな。
高齢者永住向けの病院&ケア施設付きの分譲マンションとかさ。
引退前の40〜50代でも、もう押え始めてる。
金持ってる年寄りは、都心で老いる時代なんだなぁ。

都心から糞遠い郊外住宅地に新築マンションが
どんどん建つ時代は終焉したんだねぇ・・・。

なんかスレ違いだ。スマソ・・・
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 20:35:20 ID:BAmPdkUv0
>>290
築150年以上の古民家に長年住んできて新しく今時のメーカーハウスに立て替えたんだが、
暖かかったのは最初の1、2年だけで、今ではもう以前の古民家時代と大差ない気がする。
特にフローリングとドアは最悪でドアの下から冷たい空気が入ってくる。
引き戸の方が機密性は高かったのか・・・
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 20:48:44 ID:6RTtB2aV0
>>303
景観認識が欲しいよね
ビジネス街でも
あと、住宅街でも広告べたべたは規制して欲しい
文字にあふれた町は疲れるよ
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 20:55:31 ID:uOinufWN0
20日のBS朝日の放送は数少ない良匠・減築の匠回だね。
http://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00011bpro.php
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 21:13:31 ID:FcLJC1OSO
犬小屋に付けた小さな車輪って頻繁に動かしてやらないと、すぐに錆やゴミとかのせいで回らなくなりそうな気がした
犬小屋の置き場所的に考えても
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 22:15:04 ID:iVQus/w4O
02/27 隣の部屋に行けない家
03/06 風呂にカニが住む家
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 22:23:19 ID:c6V3j8T7O
ちょwカニすごい興味あるw
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 23:01:40 ID:qau0AVcM0
高級食材のカニが住んでるとはうらやましい限り。
315名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/15(火) 23:19:01 ID:BAmPdkUv0
ラブホみたいに風呂に巨大な水槽があるんですね?
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 00:11:17 ID:To3VYkQK0
お風呂は冷たいけど直接川に入ってるんじゃないのかな。w
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 01:02:33 ID:7MBzjEO10
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:31:16 ID:MtSBHBFV0
ビフォーアフターとかその他、インテリアが映る番組でよく見るんだけど、
パスタを飾ってるのはなんでだ?そばやうどんは飾らないのに、なんでパスタは飾るんだ??
この間のビフォーアフターでも不自然にパスタが飾られててなんじゃそりゃと思った。
あと、洗面所にレノアがずらっと数種類並んでたのはスポンサー関係?
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:38:36 ID:4ZAcq5BQ0
女性うけするから
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:41:54 ID:MtSBHBFV0
なんでパスタを飾ると女性受けすんのw
インテリアで乾麺を飾ってるって、普通に考えておかしいと思うんだけどw
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 21:45:00 ID:7MBzjEO10
インテリアコーディネーターの中では
こじゃれた洋風キッチン = パスタ飾る
なんだろううね。


ドラマの買い物シーン = 茶色い紙袋+バゲット(orネギ)はみだし
刑事ドラマ張り込み = アンパン+牛乳

くらいベタな小道具。(テレビ限定)
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 22:04:06 ID:nva8UQBq0
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/16(水) 23:38:36 ID:LLYYVphx0
>ヨーロッパを旅してると町並みの美しさに羨ましくなる。
町並みだけじゃなく人々もなんか絵になるんだよなw
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 00:08:25 ID:XLqAF1iM0
日本の家並には日本人が一番似合うさ
それだけのこと
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 00:15:35 ID:shC50/Hp0
>>322の4枚目を見ると、オサレアイテムがわかるな。

・吊るすタイプのフライ返し・お玉
・瓶に入ったパスタ
・タジン鍋


お玉の右上の茶色っぽいオブジェは何だろう?
326名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 00:24:38 ID:Q2bNoATuO
家そのものに致命的な欠点が無い先日のような回は、些細な部分をいくら突っついてもスレは大して伸びないな
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 00:27:05 ID:XLqAF1iM0
注文主が不幸になっていないと思うだけで
安堵するよ
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 01:36:46 ID:X0aPJXCF0
アフターでお母さんがこれでみんなで介護できたらみたいなこといってたけど
あのお父さんはこれからもなにもしなさそう。
アフターの車椅子を押してないことやベッドに移すのもお母さん任せなところが
普段でもお母さんメインで娘は手伝いお父さんはなにもしない感じがする。
どうリフォームしたって外部の人もいれなきゃ何十年も介護はキツイだろうな。
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 02:54:57 ID:yZIv27aOP
>>318
茹でる前の状態を飾っても
変に見えない。(長いものではなくて細かいもの)
種類によっては色がついていてキレイ。

TV番組じゃなくても
そうやって飾ってるインタリアショップもあるしね。

レノアや引越しの業者
棚においてある色とりどりの箱は
スポンサー関係だと思います。
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 02:59:08 ID:8A0cC0uD0
>>309
景観規制されたヨーロッパの国から来日したやつは
日本の雑多な風景に
これぞアジアだ
と喜ぶ
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 03:10:24 ID:shC50/Hp0
>>330
秋葉原、六本木、新宿、浅草なんかはそういう町でいいと思うんだけど、
京都、日光、鎌倉なんかはもうちょいきれいにして、洗練された町にしろと思う。
(そこまで名所じゃなくても、横浜、川越、成田山とかも。)
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 05:31:17 ID:iyoU3oIe0
公民館の回を観てみたいのですが、どこかに動画ありませんか?
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 06:48:19 ID:x2oTbPXF0
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 08:01:47 ID:iyoU3oIe0
>>333
ありがとう。
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 08:44:54 ID:6meiwutn0
キッチンに瓶入りのパスタだけじゃなく、リビングのテレビの横にもパスタが飾られてておかしいと思った。
しかもディチェコのパッケージごとゴロゴロ置いてあって。
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 09:36:50 ID:YVkiySP90
業者の者だが、1800万は高過ぎ!  
安いと言ってる人は価値を知らな過ぎやな。
せいぜい1300万で出来る。


Wエンジンの大分の実家も超格安で70万て、笑うわ〜〜^0^
高く見ても35万で出来るな。


毎回観てるが 坪単価が高過ぎ。
まあ、素人は価値がわからんし、それでもええんかな^^

高い金出して、最後は設計士に涙で礼を云う、、、
ふ〜〜〜〜可愛そうやなぁ、、、、
賢者は申し込みせーへんわな。
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:13:00 ID:EtJl64zI0
お母さん、介護で倒れて意識不明になったことがあるって言ってたね。
普通、そこまで嫁を追い込むか?
夫や娘は、母がそこまで追い込まれて平気なのか?
母が倒れた時、娘たちはまだ子どもだったんだよね
子供たちから母を奪う所だったのに、どうしてまだ介護をさせるんだ!?
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:23:59 ID:Xwu5wMTj0
2時間おきにチェックしなきゃならないなんて倒れて当然
ベットに寝かせる時も、息子じゃなくて嫁が抱き上げる
いかに日常任せっぱなしかわかる光景

美談じゃねーわな

それでも忙しい中花を世話して癒しを求める
なんだか貧乏くじすぎて気の毒だった
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:31:17 ID:eoMRVoJ70
介護で倒れて意識不明になったっていつ言ったっけ。
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:40:57 ID:c1sdmZICP
番組の最初の方だな。
過労で意識不明になり、一週間後に奇跡的に意識を取り戻した、とサザエが言ってた。
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:42:45 ID:b6LUErQU0
>>337
自営業の男はそういうのが多いな。
嫁をこき使ってる意識は無い。
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 10:45:50 ID:RVKvXXhf0
それでいて、「こんな外観がいいんです〜」と
気楽なおっさんだったよな
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:09:11 ID:YVkiySP90
二人の娘 
口に品が無い…
猿の惑星を思い出したのは俺だけか?
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:09:57 ID:eoMRVoJ70
まあ、おばあちゃんの立場に立てば、
家族に申し訳ない、つらいと思いながら生きてらっしゃるわけで。
体も動かせない、口もきけない、死にたくても死ねない、
そのお世話を捨てられないのがあのお母さんなんだろう。
誰もがおあの母さんを見習えと強制するのでなければあれもありなのでは。
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:22:10 ID:EtJl64zI0
あの家の問題は、夫だな。

三人の幼い子を育てながら、家業を手伝わせ、
母親の介護を20年以上させた厚かましさはどこから来るのか。

普通、子供が三人いて、自営なら、介護は他の兄弟に頼むか
施設だろう?

妻が、介護で意識不明になった時、もしも妻が亡くなってたらどうしてたんだろう?
娘は嫁の実家へ?
母は施設?
では、自分は?
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:26:11 ID:dgnK3YDT0
>>335

扉付き収納庫の扉を開けて中を見せてるだけだから
別に飾ってるわけではない気がするが・・・
ttp://nagamochi.info/src/up55984.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up55985.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up55986.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up55987.jpg
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:42:46 ID:wzYPrwg20
>>330
だからと言って日本の景観がキレイってわけじゃないからな

インド行って小汚いの見てインドらしいって喜ぶのと一緒
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:48:44 ID:nqZxWCs40
私事だが、三年くらい研究して、五年前に蓄熱暖房&トリプルサッシ、厚めな断熱躯体で家を建てた。
一般的な家よりは金がかかったが、一軒家なのに、3DKのアパートよりも、年間維持費が劇的に安く、めっちゃ暖かくて気持ちいいわ。
家作りの過程で、展示場とかいろいろみてきたけど、本当に日本の家づくりのレベルって、驚くほどいい加減だな。高断熱高気密と謳っている展示場でも寒いとこが多いし。
知人が新築マンション買ったが、最新のものなのに、ファンヒーターを使ってて、ペアガラスが結露してたし。
大金が動くんだから、建築士には、建てる家のスペックについての最低基準を設けて、それをクリアしない家は建てられないように法制化して、もう日本では変な寒々しい家を建てられないようにしろよと、最近思う。
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:54:25 ID:6meiwutn0
>>346
こういう時、なぜ蕎麦じゃなくてパスタなのか?っていう。
英字新聞がお洒落だと思ってるくらい、変なセンスw
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 11:58:37 ID:X5ci34K10
>>345
奥さんが「並みの人」ならあの家庭は終わってたな。
世間は嫁にあそこまでを期待しちゃいけない。あの人を基準にしてはいけない。
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:08:49 ID:jVTckTeD0
>>349
>英字新聞がお洒落だと思ってるくらい、変なセンスw

おまいらにはスタイリストは、無理だなw
見た目が大事なんだよデザインは。つまり絵になるってことw
それが理解できななら美的センスがないってことw
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:20:23 ID:KYfE66QR0
へー
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:22:19 ID:BRQHNJ2F0
外国人だったらお蕎麦の方がクールだとか言って嬉しがるんだろうな
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:30:43 ID:jVTckTeD0
>>353
>外国人だったらお蕎麦の方がクールだとか言って嬉しがるんだろうな
そんなことはないおw
ハリウッド映画みてみろよw 日本のことなんか理解できていないw
和風店内やその他小物もなんか可笑しいw チャイナ混じってるし
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:35:05 ID:jVTckTeD0
ヨーロッパの町並みも美しいし大半の西洋人は様になっている。
パスタはお洒落でおK。英字新聞がセンスないって言う発想がそもそもw
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:37:45 ID:6meiwutn0
>>354
その日本人から見た外国人のセンスがおかしいと思うのと同じくらい、
パスタや英字新聞を飾ればお洒落だと思ってる感覚が笑えるって言ってるんだけどね
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 12:47:20 ID:oTC1Yfll0
今度から美少女フィギュア飾ればいい
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:16:31 ID:jVTckTeD0
>>356
>その日本人から見た外国人のセンスがおかしいと思うのと同じくらい、

っていうか絵になる美しさを理解できるのが日本人だろ。
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:19:24 ID:jVTckTeD0
外人はすべてに置いて大雑把だからな。
日本人のような細やかさに欠ける。

360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:28:04 ID:mx+Gq8aMO
ヨーロッパの陶磁器、ガラス器、レースなどを思い出すと、すべてにおいて大雑把、は無いと思うな。
国によって街並みの統一感は時として息苦しいほどで、あの完全主義は大雑把とは程遠い。
361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:31:20 ID:NU6QUFl/0
>>360
それ美化されてるか王宮クラスじゃないの?
ビフォーアフターにでてくるのは民家だど
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:31:39 ID:dgnK3YDT0
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:32:31 ID:NU6QUFl/0
これ確か価値があるのを捨てられてよーわからんのをポージングもなしに適当に仁王立ちさせただけだって
ガンプラ好きな人からブーイングだったっけ?
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:43:23 ID:mx+Gq8aMO
>>361
いや、ドイツ、スイスあたりは、庶民の住む街や田舎に感嘆すべき統一感があるよ。
スイスは観光立国ではあるが、そうでないとしても国民性として綺麗にせずにはいられないのかもしれないと思う。
ヨーロッパ人たちの昔の民族衣装の細工は実に細やかだし、庶民の家の中の清潔さの平均値はヨーロッパは高いと思う。
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:49:43 ID:NU6QUFl/0
>>364
不衛生度欧州1のイギリスと比べたら可哀想か
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:52:58 ID:dIu74f8a0
悪くないリフォームだったときのスレの流れだなw
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 13:56:07 ID:NU6QUFl/0
>>366
前の放送のクレーム付けれそうな所って出窓に格子つけてるけど窓空くのかしら?
車いすで部屋入れるのは良いけど泥まみれじゃございません?
犬小屋が格子状で浄化槽の上とか舐めてんの?の3点くらいしか無かったしなぁ
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 14:04:30 ID:YVkiySP90
防犯上の雨戸が無い
ばあちゃん部屋の洗面のお湯が出ない
ばあちゃん部屋には床暖が欲しい
玄関ホールと減万までのアプローチが狭い
犬は嗅覚が良いし 浄化槽の上では食欲がなくなる
値段が高過ぎ

以上
369名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 14:06:49 ID:NU6QUFl/0
>>368
あんだけリフォームして1800万は安いんじゃね?2階放置だったみたいだけど
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 14:15:04 ID:Q2bNoATuO
しかし公民館の事を思えば…
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 14:52:31 ID:Shdoq8LE0
ばあちゃん部屋の蛇口って水お湯兼用じゃないの?
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 14:56:53 ID:gzRv12yI0
>>338
ネトゲで睡眠中も毎日1時間おきにチェックいれてるオレたちに怖いものはないな。
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 15:13:33 ID:RVKvXXhf0
>>368
雨戸ってつけない家多いよ、雨戸の防犯性は低いし
床暖はずっとベッドで寝てるのにいらなくね?
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:00:30 ID:/DaBYW820
雨戸って寒い夜に愛用している
あと台風のときは安心できる
窓ガラスは普通のだから雨戸は新築のときに取り付けた
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:01:08 ID:wzYPrwg20
>>359
日本人が細やかなのはソフトとかメンタリティーの部分だけだな
思いやりとか心遣いとか

プロダクトデザインとか街の景観なんかのハードでは君の主張とは笑っちゃうくらい真逆w
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:17:25 ID:0qb5JSF20
ところで、お犬様はあの犬小屋の中で排泄するのか?
犬小屋の外はきれいに整備されてたし・・
377名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:42:48 ID:jVTckTeD0
>>375
>プロダクトデザインとか街の景観なんかのハードでは君の主張とは笑っちゃうくらい真逆w

公共的な部分に置いては、まぁそうだな。
料理の盛りつけとかは細やかすぎるのにw
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:46:31 ID:uCfaJg1c0
>>374
同じく冬と台風の時は雨戸を閉めてる。

>>376
犬小屋には使ってないかもね。
お店で出たゴミ袋をとりあえず入れておく大きなゴミ箱だと思っていた。
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 16:59:57 ID:jVTckTeD0
ロッキーィィ〜 何処いったんや〜
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 17:47:43 ID:NBi7ayI30
>>378
ゴミ箱w それ便利だなw

あの犬小屋、犬が入ってるところ想像するとね
お母さんが目の前にたって上で水やってる音したら
「何?何?」と不安になりそうだ
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 18:05:15 ID:TtbdqRQw0
>>331横浜はビルの壁面タイルを赤系のレンガタイルにすると補助金出してたんじゃなかったかな?
あれは今でもやってるのか?

まあ、役所がそう云う景観を整える試みをした事は評価するけど、
それでも設計屋は勝手に作品作りたがるんだよな。
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 18:51:33 ID:uCfaJg1c0
>>380
あれなら外に置いてあっても野良犬に生ゴミを漁られる事は無い。
まさか犬小屋だとは思ってもいなかったからビックリした。
普通犬小屋って壁があるよね。www
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 20:31:48 ID:pODYztSu0
>>348
大多数の日本人はタマホームで充分なのさ
なにしろ安いからな
エアコンなりファンヒーターなりあれば四季を凌げるっしょ?
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 21:00:05 ID:2rd/69HL0
景観行政か。利権関係はともかくとして、コストも馬鹿にならんからな。

コストの事だけならば、いっそのこと昭和20年代前半をインスパイアしてみるとか。
現在の建物の撤去作業が火付けるだけで済むし。後は廃材で掘っ立て小屋立てるだけで済む。
男性住人は旧軍の各種軍服をリバイバルして着用、やや着古した感じがポイントだ。
欧米系とインドの在日外国人にもあの頃の軍服を着て、旧型ジープに乗り、
通りすがりの子供にはチョコを投げてもらう。
仕事を終えて自宅に帰ったお父さん達は、家の前で家族と、
「(名前)!ただいま帰って参りました!」「あなた!」「お父さん!」と毎度やること。
ちなみに監修はNHK朝の連ドラの引退したスタッフだ。






385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 21:00:25 ID:bC4RNqj80
そういえば、タマホームどうなった?
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 22:31:06 ID:pFBxVTKPO
今見終わった。
家族がお婆ちゃんのこと凄く大事にしていて泣けた。
いい家族で良かった。
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 23:28:42 ID:Opc0tqYT0
家族がってより母ちゃんが一人頑張ってるって感じに見えたな
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 23:34:14 ID:WHT+RkEk0
嫁のアフターの言葉で「これで皆が、おばあちゃんを」みたいなのがあった。
どちらかというと、嫁以外だれもおばあちゃんをみていなかったのではないか。
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/17(木) 23:37:36 ID:B05yLV9k0
風呂が嫌でよりつかなかったぐらいだし
長女はさっさと家でてるし
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 00:15:03 ID:S5w10Ib90
やっぱ妻として生きた年月を
ほぼ義母の介護に費やしたって
本当にお母さんがんばったよ。

逆に言えば親父には頼り無さを感じたが。
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 01:29:04 ID:4R/kIran0
日本は多神教だから景観もごっちゃにしてたほうが落ち着くんだよ
シンプルで素朴な、いわゆる生活感のないインテリアもいいが
それじゃ生活も素朴になっちゃう
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 01:31:50 ID:HrH+9LyX0
繁華街と住宅街の区別は欲しいよ
特に東京都内はそれが全く無い
気づいてないだけで、精神的に辛いよ
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 09:13:27 ID:PfnmYvN/0
病院行って来い
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 09:39:09 ID:yHtJVOJO0
犬小屋は匠なりに通気を良くしたつもり?w
でもあれはないわー
冬は寒すぎるし雨が吹きこんだりしたら可哀想すぎる
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 09:58:41 ID:zQlfy5Q20
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:04:01 ID:mu36fi2X0
どこの誤爆か知らんが
足が異様に短いのはコラ?
それともガチ?
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:13:44 ID:KW8jMKht0
短足はがちだが、上からとればこうなって当然
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:14:57 ID:bcCw2dSw0
>>394
あれ犬ぶっ込まずに天井開くようにして浄化槽の上に置ける可動式ゴミ箱にしました('∇')
だったら考えてるわ〜になったと思う
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:22:33 ID:sYHLLD9E0
>>395
やっぱ白人の文化が地球を征服するのは当然なんだろなあ
勝てる訳がない
400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:23:06 ID:O2G0nrss0
>>329
それ不便だからイヤ。
町場に住んでると郊外の閑静な住宅街なんてどこが良いのかわからない。
ジュース買う自販機すら数百メートル歩かないと無いんだぜ。
一番最寄の店が歩いて15分とか一々車出すとか。
しかもそれも普通の食品スーパーで、ちょっと込み入った物が欲しいと
さらに遠方まで行かないとないとか。

なんでも近所にある生活に慣れてると不便で困る。


401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:34:56 ID:+lwv1skB0
>>395 イタリアがいまいち
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:35:28 ID:yHtJVOJO0
>>398
自分は放送見てる最中
「奥さんのガーデニング用品の収納作ってるんだー!」って勝手に思ってたんだ
(それでもあの柵はないと思ったけど)
それが、犬小屋だったもんだから最後に愕然としたんだ・・・
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:35:35 ID:bcCw2dSw0
>>400
車生活に慣れてるとどこが不便かわからない。
自販機でジュース買うか?あほじゃねぇのあんな割高なのに1.5Lで買えよ
ドラッグストア&コンビニまで1キロ車で3分
スーパーまで車で10分 3キロ。これのどこが不便なのか。

近所は閑静過ぎて改造も何もしてない普通車がちょっと横通っただけでかなり響くlv
マフラーの改造なんてできやしねぇ
404名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:43:45 ID:+lwv1skB0
とりあえず、住宅地にコンビニくらいあっても良いけど、
光る看板はある程度制約を付けてほしいな。

フランスあたりも、コンビニ的な存在の雑貨・食料屋(アラブ系の経営が多い)が
街中にもあるけど、おとなしめな佇まいで景観を損ねてはいない。


あとは、上記とは関係ないけどビルの屋上の看板とか、
線路から見える田んぼの中の看板も撤去してほしい。。
たいした宣伝効果もないだろうに、あれで景観を一気に崩してる。
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 10:44:34 ID:MkMSQgZe0
街中ならともかくそれ以外の屋上の看板は規制して欲しいね
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 11:20:21 ID:O2G0nrss0
>>403
3年前までそう云う所に住んでたから言ってるんだが。
自販機は向かいの家。歩いて2分でコンビニ。4分で食品もあるイオン系の
まいばすけっと。大型スーパーまで7分。

さらに仕事で使う塗量が足りなくて調べたら専門店が徒歩5分に2箇所とか、
ホームセンターも徒歩で5分車だと1分少々とか。

しかも平坦な地域だから自転車も電動じゃなくても問題無いし。
さらに都心まで電車で30分。車も首都高の入り口まで5分。
乗ってしまえば銀座まで25分だ。

もうバカバカしくて郊外には住めないよ。
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 11:30:13 ID:MkMSQgZe0
好き好きなんだから
それで言い争ってもなw
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 11:32:49 ID:bcCw2dSw0
田舎の人間の方が足腰弱いからなw

>>406
の距離だと自販機にいくのが精一杯だわ
2分も歩く距離なら確実に車出してると思う
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 11:36:59 ID:ZRTX7Ii70
つーか、都心だと駐車場付きマンションでなければヘタすれば駐車場まで自転車が必要だったり。
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 11:43:14 ID:fRiMh32P0
おれ最近病気がちで不健康だから思うんだけど
車が必須な土地はのちのち生活しにくくなりそう
病院までバスが通ってないとダメだわ
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 12:23:09 ID:6eZ7W+oO0
どう見ても真夏の事しか考えていない構造&匠のコメントだな
冬場は婆ちゃんの部屋に一緒に入れるとでも考えていたのだろうか
ttp://nagamochi.info/src/up56139.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56140.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56141.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56142.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56143.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56144.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56145.jpg
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 12:25:21 ID:O2G0nrss0
>>408
そうそう、歩いて3分のコンビニよりも、車で利用しやすい走って3分のコンビニに行ってたし。
おかげでほんとに足腰が弱くなった。

でも大きいマンションの人だと、車使おうと思ってもそれはそれで車に乗るまでに
結構な距離歩くことになったりするよね。w

ま、いずれも成れとか好き好きの話しだけど、
混在もそれなりに良い所はあるよということで。
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 12:33:03 ID:qWIqlkQ10
生活習慣病患者が増えるわけだね。
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 12:41:06 ID:bcCw2dSw0
>>412
25年以上前は名古屋だったからマンション住まいだけど
その頃は幼稚園児だし

マンション住まいの人間が駐車場行って車に乗るまでの時間が想像できても体感してないから
実感が沸かないっていう有様

一戸建ても元農家ってところじゃなくても車は2〜3台停めれて当たり前だから
月3000円くらいの月極駐車場あるにはあるけど、車4台持ちとかかなり特殊な家庭か
近所のアパートに住んでる人が借りてるくらい

高層マンションがそもそも建てる必要ある?そんなの建てるなら田んぼつぶして平屋だぜ!
っていう土地柄なのでマンション自体が無いですハイ

半径5キロ以内に5階建てのマンションが1棟しかない
415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 14:19:03 ID:+lwv1skB0
ttp://nagamochi.info/src/up56145.jpg
「上に緑化させていただいたんですよ」・・・


匠はまず日本語を勉強しろ!
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 15:08:04 ID:TBmxkDuZ0
>>395
平均的な日本人をならべるなよ。
他国はモデル嬢ばかりでずるいw
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 15:24:47 ID:TBmxkDuZ0
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 15:40:58 ID:yHtJVOJO0
全員ビフォーひどすぎるwww
詐欺じゃないのか
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 16:44:29 ID:C1yTSXzQ0
>>417
これメイクよりフォトショの加工のほうがデカくないか?
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 18:27:07 ID:QptVTQw40
犬小屋に亀レスすると、秋田犬は寒さには恐ろしく強いけど
夏の暑さには弱いから、犬小屋は風が抜けるつくりの方が良い。
浄化槽の上はどうしても匂うから可哀想だけどさ。。。
421名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 19:08:06 ID:zQlfy5Q20
>>419
下から三番目の動画があったw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm11368770
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 21:30:49 ID:+lwv1skB0
>>419 >>421
わりと地味顔好きな俺としては、下から三番目は許容範囲。
余裕ですっぴんで抱ける。
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 21:34:56 ID:w67Oqk6J0
test
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/18(金) 22:05:25 ID:r/fVBWdr0
ら抜きの匠だったな。
しかも関西弁なのに「しちゃう」とか言うので気持ち悪かった。

あと、変な日本語を聞かされて、ライターまでおかしくなったようだ。
サザエのナレーションで、体の芯から「あたたまれる」だとさ。
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 00:03:09 ID:2oOOR9Sb0
温まるは五段活用だから可能動詞を作れるので、温まれるでもいいんでない?
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 08:01:55 ID:Z3ZLhN2WO
日テレのズムサタ見てたら、楽天の久米島キャンプの取材ついでに、宮本が小島よしおの母親の店に立ち寄った。奥に見えた洋服コーナーがグチャグチャになってたw
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 11:17:21 ID:oAMSv6vp0
犬と婆さんどっちが長くもつかな
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 11:27:54 ID:Yx9lURYB0
流動食って栄養バランス抜群なんだな。
あんな状態でもまだまだ生きそう…。
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 13:38:23 ID:mbYVQ86X0
>>426
まじすかw
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 16:22:31 ID:GyW+X3yy0
ビフォーアフターが出来た初期の頃
今田がやっていた類似番組でリフォームしたピーターハウス
今でもさも自慢げに自分のセンスなのよって顔して紹介しているピーターが何か滑稽
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 16:48:23 ID:l3fQzT4a0
>>430
しょせん覚せい剤を打ってるオカマ

ピーターの家に呼ばれると、露天風呂に大勢一緒に入らされるんでしょ。
リカコと結婚してた頃の渡部篤郎がとにかくいやだったとか。
432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 18:01:50 ID:58uZVPKH0
>>428
俺の義母も点滴だけで生きてるぞ。
昨年末まで同居してたが、入院してもう家には帰れんっていわれた。77才だがアルツハイマーとリウマチで
体は硬直したまま色々間接動かず、とうとう飯も食えなくなって嫁が車で病院に連れて行った。
 暴れないから、喉に穴あけることもなく寝てる。
 たまに記憶が戻るのか、うなずくことくらいは出来る。もう話せない。
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 22:27:49.91 ID:2oOOR9Sb0
テレビに出てきたおばあちゃんは胃ろうってヤツじゃないか?
胃に穴をあけてそこから栄養を入れるヤツ。
喉に穴というのは呼吸のためでは?
点滴だけだとそう長くは生きられないと聞いたけど違っていたらごめん。
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/19(土) 22:51:59.94 ID:VYVvSPMT0
>>431
現在はどうなんだろうな。
リカコという性悪女と離婚してから結構経つけど…。
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 08:05:03.52 ID:5P599TFV0
582 名前:無名モデル[sage] 投稿日:2011/02/20(日) 07:38:37.86 ID:???
今日のビフォーアフターは泉ちゃんの実家のリフォームみたいw
なんとタイムリーな
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 12:48:50.13 ID:IlSXWYD30
今日は庭だから期待値低い
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 13:44:56.50 ID:pTwVUHRh0
産廃の匠じゃないとなあ…
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 13:53:26.43 ID:sNK6jhSR0
今日は伊藤みどりのトリプルアクセルのほうが見たいなw
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 14:07:58.61 ID:pQcR2/uFO
今日のは予告の映像でほぼ内容がわかったように思う。
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 17:41:55.64 ID:PP3jJhJ4O
これって完成して初めて依頼主が見たような演出してるけど、
実際は図面とか途中状態とか確認してるものなのかね?
だって、出来上がりを見て「こんなのイヤです」なんてなったら……?
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 17:55:00.07 ID:IlSXWYD30
>>440
以前、「段差をなくして欲しい」という要望の家で何故か段差を解消せず、
放送後に依頼主とテレビ局で揉めているという雑誌記事ならある
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 17:57:04.12 ID:zZXgHgL50
あれはひどかったなぁ
70cm段差があるのを何とかしてくれって話で、木箱2段重ねにして
終わりだからなぁ。
木箱おいただけじゃ滑るし結局階段状になってるのに変わりないのに
443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 18:24:49.72 ID:/mjSYCPR0
番組サイトで先週の物件を見てきた。
いつもならビフォとアフが左右に並んでるのに、
さすがあの家は長細いだけあって、上下になってた。
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 18:26:34.11 ID:0rYf+Klf0
今日のはガーデニングだそうだが、以前出てきたゴミの山の匠か?
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 19:09:41.07 ID:PP3jJhJ4O
>>441
>>442
へぇ、そんなことがあったんだ
どう責任とるんだろうね
一万円とかの値段じゃないのにねぇ

いや、うちの実家は15年ほど前に建て替えしたんだけど、
親父が今で言うバリアフリーとかオール電化をいくら言っても、
古いタイプの大工さんでさっぱり通じなくて、結局諦めたってことがあって
だから番組見てて、これホントに大丈夫なのかな?と思ったもんで


446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:02:54.71 ID:tZiO0W5L0
なんだ、ゴミ野郎じゃないやん・・
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:05:45.31 ID:zZXgHgL50
あの産廃って一応あの庭に転がってた奴だっけ
匠が不法投棄したんだっけ?
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:38:59.41 ID:LGC88jEK0
センスのない匠でした
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:42:41.74 ID:dq1LaGJaO
この手のウッドデッキって、ゴキブリの巨大な巣になるよ
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:52:03.33 ID:Bq8UGUfx0
なんかいろいろとワロタ
突っ込みどころありすぎ
451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:52:46.90 ID:2LMMgYHK0
肉球つくりはじめたときはマジで爆笑したww
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:53:24.83 ID:pfQOlRi10
これはひどい
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:56:20.55 ID:TVbfLoo10
  。。
 ゚○゚
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
  ┃
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:57:01.96 ID:3hPTzNyw0
ひどくないだろ。
オーソドックスでお得な出来映え。
これで200万円なら安いと思うぞ。
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:57:06.54 ID:MqVmGfm3P
あの夫婦なら2〜3年で元の草ボーボーに戻りそうだね。
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 20:58:14.64 ID:ub58jSP+O
今日の感想。庭のリフォームの匠はどいつも、こいつも(ノ-"-)ノ~┻━┻

それより来週の家。一度ならず二度も依頼するとは、ビフォーアフタージャンキーかw 裁判沙汰になる家もあれば、こういう家もあるのが面白い。
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:01:42.39 ID:2LMMgYHK0
>>454
色々「大丈夫かこれ?」ってとこもあったけど、
200万であれだけ犬放せるスペースできたらな成功っちゃ成功かもねw

しかし実況笑ったわーw
>>453のAAとか奇跡の速度だったわww
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:02:37.62 ID:WDvAQzvu0
上の方の数人、実況は禁止だからな
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:03:53.87 ID:IlSXWYD30
ロッキー「・・・うらやましい」

秋の収録だったのかな
雪に埋まった影像も見てみたかったけど
来週の家の前のリフォームの時の「玄関を開けたらトイレ」に吹いたw
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:08:20.83 ID:Y7hFXju80
ふんだんに植えられたハーブが森と化して庭を覆い尽くす悪寒
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:38:19.30 ID:IlSXWYD30
飼い主さん、犬のブログやってるっぽいな
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:42:18.83 ID:/D9CummS0
>>456
リピーターってことは、前回のリフォームにはたぶん満足してたってことなんで
いいんでないの。
「なんじゃこりゃ」って出来だったなら再度依頼なんて考えないだろうし。
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:42:21.22 ID:SavSHnjVO
115:名無しステーション 2011/02/20(日) 20:56:53 .51 ID:wnsPqxvW
           。。  ´,´''´ `. ゙.'´'´ `.  。。
          ゚○゚       []      ゚○゚
           ┃  ヽ    .‖   ノ ┃
   -=三  花花花花花腐花花腐花花花
  -=三   廃材廃材廃材廃材廃材廃材
  -=三   廃         蟲     廃
-=三三   材 蟲    ,.--、_      材
  -=三   廃    ゝ-じ,゚._゚,.)     廃
  -=三   材    し-じ-J       材
   -=三  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          ◎            ◎
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:52:03.22 ID:XJXmRDRa0
先週と今週のワンちゃんのあまりの待遇の差よ……(つд`)

ロッキーもドッグランで一緒に走らせてやって
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:55:46.44 ID:vJJKNklN0
今週は全体的には悪くないと思うんだけど、
細かいところでツッコミどころが多すぎw

いろいろ言われてるけど、俺はあの肉球ポールと切り株テーブルの
仕上げの粗さが気になった。
発泡ウレタンを削ってサンドペーパーかけずに塗装したり、
木の根っ子の尖った部分をそのままにしてたり。
やっぱ外装系の人は大雑把なのかね?
466名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 21:58:30.21 ID:6gRIunPQ0
犬飼ったことないんだよ、きっと
467名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:10:51.79 ID:xgUb+0oJ0
電気工事やってるけど、コンセントが防水じゃないのが気になった。
あと、あの融雪パイプはカバー巻いてなかったよな?
あれじゃ破裂してあっというまに産廃だぞ。
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:10:53.26 ID:FAENRjFT0
外のコンセントやばくね?
普通の室内コンセントにカバーしただけだったような。
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:12:14.20 ID:xgUb+0oJ0
雪国なめすぎ
犬の特性を知らなさすぎ
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:32:26.96 ID:IlSXWYD30
ざっと読んでみたけど、放送日が1/23→2/20になったみたいだね
まさに雪の中の生活って写真ばかりで、春に雪が無くなったらどんな姿の庭になってるやら・・・
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:41:15.90 ID:pTwVUHRh0
>>455
全部ミントとローズマリーでな……お隣の庭まで
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:43:04.34 ID:YmDhZQpO0
う○この始末でなんか作んのかと思ったけど何もなかった。
あと、草ボウボウにしとく人がウッドデッキや柵の手入れは出来んのかなと。
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 22:49:18.92 ID:Tb7oE9ok0
ウッドデッキの材質には言及してなかったけど柵はウリンで作ったって
言ってたから、たぶんデッキもウリンじゃないかな? ウリンは強くて
ほぼメンテナンスフリーと言われてるよ。まあ年に1回くらい
舐めても安心な素材の防水塗料塗るといいかもしれんけど。
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:04:35.15 ID:wBsrfnxo0
先週見れなかったんだけど
なんかワンちゃんの待遇が酷かったみたいだね
>>471
ミント植えたんだ……無茶しやがって…
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:10:59.11 ID:yG1MCTtw0
庭にはあんまり興味もてないことがわかった
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:22:30.17 ID:176IDRRy0
まあミントは、あえて点在させて植えてたから
野芝を駆逐しても構わないということで
狙ってやっているんだろうね。

どっちみち芝の管理は大変だから、
ろくに維持できないよ。
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:30:40.18 ID:6gRIunPQ0
瓦でまわりを囲っちゃってたけど雪解け水の排水は大丈夫なんだろうか
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:33:39.94 ID:AZHywRVy0
「劇的ビフォーアフター」住めなくなった我が家!
http://news4vip.livedoor.biz/archives/51639178.html
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:34:59.86 ID:1xcpnt4K0
自分ちの地続きの庭なのに、本当に完成するまで見たことなかったんだろうか?
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:37:26.85 ID:uW8Ac9HHO
ドッグランみたいにして近所迷惑。
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:40:00.24 ID:DHbWM3y40
庭のリフォームは産廃オヤジぐらいの破壊力がなければ面白くないな
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/20(日) 23:49:58.50 ID:3CG8WOMyO
あんなに何匹も犬が走り回って大人たちが話してるなんて、超うるさくて近所の人たまんないんじゃ…

自分だったらイヤだなぁ〜

近所って事で苦情も言いづらいだろうししね

483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:00:01.58 ID:UzbhcThhO
大和かわいいよ大和
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:02:34.83 ID:3xUn15aB0
砂利のBBQスペースとデッキが離れてて、人の動線がうまく繋ってなくね?わざわざ足を延ばさなくては見えない、取って付けたような和風庭園も中途半端だし、今日の匠はセンスが感じられなかった。
実際、雪国対策は今年の冬は役に立ったのかね?
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:06:01.71 ID:IWVWPCaO0
BS朝日 2月27日 物件151 食卓が遠い家 (予定)
ttp://www.tudou.com/programs/view/86-_5ax8USw/
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:16:50.88 ID:JLl3LScN0
ポールは伸ばしたりネットつけたりは大変っぽいかも
487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:27:33.02 ID:v09bXSpS0
可愛らしい庭やったやんけ。

芝がすでに禿げてたように見えたのは気のせいか。
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:31:05.13 ID:MfmxEdsj0
>>487
産廃の山も芝生やばかった気がする
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:39:25.49 ID:iAz4E9T80
国際バラとガーデニングショウのガーデン部門で大賞を受賞した人とは思えない出来だった
狭い庭は見栄え良く作れるけど、広くて低予算だとこんなもんなのかね
490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:44:42.83 ID:FMeYvRUc0
ちょっと質問。

おじいちゃんが古本屋やってて、孫に言われてこの番組に応募したら、
店舗の本棚が全部レール移動式になっちゃった、って無かったっけ?

ビフォーアフターの企画かどうかすら記憶があやふやなんだけど、
誰か覚えてません?
491名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 00:59:34.46 ID:IWVWPCaO0
>>490

これ?

物件108 まんが2万冊と暮らす家
ttp://www.tudou.com/programs/view/R_m16lK0Twk/
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 01:20:05.27 ID:FMeYvRUc0
>>491
どうもありがとう。
今動画を読み込んでるけどなんか異常に読み込みが遅いw
読み込み終わったら確認してみる。

でもどうだろー?
俺の記憶だと店主はおじいちゃんだった様な気がするんだよな。
んで、明らかに客が本を探しにくい店にされちゃって、
おじいちゃんが凄く悲しそうな感じだったような記憶がー。
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 01:59:13.07 ID:IWVWPCaO0
>>492
それじゃこっちか?
古本屋じゃなくて大学教授だぞ

物件124 本に埋もれた家
ttp://www.boosj.com/765797.html
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 02:12:54.37 ID:FMeYvRUc0
>>493
いや>>491だったw
今ようやく最後まで読み込んだんで確認して、
店舗のリフォームの感想を一言も言わないおじいちゃんを見て強烈に思い出した。
おかげですっきりした。どうもありがとう。

しかしなんでそんなに的確に動画の在り処知ってるのw
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 02:14:43.52 ID:MfmxEdsj0
これ俺もついでに見たけど、この本の量だとこの引き出し式の本棚にせざるを得ないと思うから
仕方ないと思う。

ボール盤は削りカス入れ小さすぎるとおもうけど
496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 02:24:51.08 ID:IWVWPCaO0
>>494

>しかしなんでそんなに的確に動画の在り処知ってるのw

こことか
ttp://www.tudou.com/home/item_u50274185s0p1.html

ここらへんに
ttp://www.qire123.com/fun/quannenzhuzhaigaizaowang/

動画リンクの一覧がある。動画が重い時は「全能住宅改造王」ってキーワード+物件番号か
台湾での放送日で検索すれば別の動画サイトみつかる
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 02:26:36.62 ID:MfmxEdsj0
これ台湾でそのまんま放送されてる奴だけど、むこうは
併合時代に畳とかの文化が多少持ち込まれてるらしいが
日本の住宅そのまま放送してウケるんかねぇ
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 02:39:16.35 ID:plpItRgNO
犬飼ってるけどドッグランにあんなにゴチャゴチャと色々あったら邪魔
移動可能な遊具のが良い
ただっぴろい芝生に囲いだけで十分なんだよ
番組に依頼しないで自分でやったほうが良かったのでは?
499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 03:13:18.99 ID:dayS9WN80
庭いじりつまんねー
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 04:14:08.71 ID:TFuhAsLS0
グミの木のウッドデッキのところって
柵に近いような気がするんだけど、ここだけ実質低い柵になってなーい?
これくらいでも犬は飛び越えないの?
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 05:01:21.12 ID:nXG/SlyHO
来週の匠は「歪んだ家/牛舎の家」を担当した人だ。歪んだ家って、モデルルームのような生活感の感じられない家だった記憶がある。過去のスレで、放送後ほどなくして売却されたとの書き込みがあったと思う。
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 06:23:34.97 ID:KHSBBrxiO
庭いじりなど留守録の必要なかったどすね
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 06:40:26.69 ID:dayS9WN80
そういえばジョージの家のリフォームはどうなったんだ
名前が出てこない。三船ミカの旦那のジョージ
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 06:47:54.12 ID:SwEWv7P8O
はなわさんの実家って、やったっけ?そーいえば
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 08:10:38.49 ID:UZuLUWpq0
>>497
日本だって、外国のリフォーム番組やってたら面白がって見る人がいるだろうから
台湾でも楽しんで見ている層はあるんじゃないかな。
506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 08:34:48.15 ID:hiFwAfN50
  。。
 ゚○゚ が乗せただけですぐ取れそうなのと
  ┃
ウッドデッキの融雪用の水道の栓の位置だけ気になった
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 09:55:05.14 ID:269QqmrHO
>>474
ロッキー・・・
   -=三  花花花花花腐花花腐花花花
  -=三   廃材廃材廃材廃材廃材廃材
  -=三   廃         蟲     廃           
-=三三   材 蟲    ,.--、_      材   
  -=三   廃    ゝ-じ,゚._゚,.)     廃    
  -=三   材    し-じ-J       材  
   -=三  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞      
          ◎            ◎

しかし昨日の物件、雪国なめすぎリフォームだったな
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:06:38.52 ID:Z3i3IOSe0
雪国に住んでる者から言わせてもらうと昨日の融雪装置は役立たず
水を止めたらウッドデッキが凍ってしまうので一日中水を流し続けなければならない
水量が少なそうなので下手したら流し続けても氷のオブジェが完成するかもね
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:10:55.69 ID:00/CjWAV0
「庭が一面ミョウガだらけになるから抜かなきゃダメ!」と言ってたのに
ミントを直植えする匠に胸熱
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:20:55.87 ID:wQAsvmXNP
鉢植えを置くだけだと思ったのに。
511名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:26:28.13 ID:Z3i3IOSe0
昨日の人のブログ探して見てみたらウッドデッキどころか庭全体が雪に埋まってたwww
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:45:25.93 ID:f7aGbRUj0
>>494
その貸本屋、放送から何年か後に他局の番組が訪問したことがあったが、
あのお婆ちゃんはアフターの店を気に入っている様子で、家人だか誰だかが、
お婆ちゃんは訪問者が来ると、収納式の本棚を動かして見せて
得意満面に説明しているとか言っていた。
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 10:52:45.85 ID:Isu3Fl0U0
>>508
そっか、一段下がるなら強制排水する位の設備も無いと
最終的にスケートリンクになってしまうのか
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 11:19:28.89 ID:pd5VAMuM0
今回、思ったことは、雪国だから
5mぐらいの高い柵を作るだけにして
庭全体を高い柵で囲うだけで良かったのではと思う。

天気の良い日は、物置から、イスやテーブルを出してきて反省会、犬はその辺を走る。
雪深い日は、犬は雪遊びで、柵を閉じておいて、人は炬燵で反省会。
唯一作るのは、庭の一角に、犬のおもちゃ入れとか●用のゴミ箱ぐらいでいいんじゃない?

雑草が伸びて来たら、場所を提供しているんだから
会員全員で草刈りぐらいしてもらってもいいんじゃない?
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 11:22:23.67 ID:A1iNEpVL0
>>511
ブログの場所教えてくれませんか?
いくら探しても見つからない・・・
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 11:33:20.61 ID:dGR6R1Iw0
犬の名前+ママ で行けるよ
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 12:03:36.03 ID:kdVrmvIY0
・コンセントが防水じゃない
・融雪パイプにカバーなし(すぐぶっ壊れる)1日中水流しても雪が積もる可能性
・雪が積もって肉球棒引き出すのは難
・ミント直植えとんでも繁殖
・デッキとbbqスペース離れすぎ

費用2mであなたも犬と一緒にランランしませんか
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 12:23:27.20 ID:e51SnZ0/0
そもそも雪の日にウッドデッキ使うのか?
寒いやろw
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 12:32:05.76 ID:dGR6R1Iw0
>>514
高さ5mの柵で囲ったらヤードとかみたいになりそうだな・・・w
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 12:50:44.18 ID:47/SM597i
ブログ見たんだが、想像以上に凄まじい雪でワロタ。
あれじゃあ融雪パイプも焼け石に水だわ。
当然ネットも張ってないし。
匠、雪国をなめすぎ。
521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 12:53:16.15 ID:i2Md5ade0
犬うるせぇ!ご近所からの苦情が心配。
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 13:31:37.18 ID:Xo4QPOvc0
巧みのおばちゃん、本当の雪国の冬の生活を知らないんだろうな。融雪パイプとか、外部電源の設置方法とか馬鹿すぎる
依頼者の犬好きおばちゃんも泣いて喜ぶ馬鹿だからもめることはないっぽいのが救いだけど
523515:2011/02/21(月) 13:54:37.60 ID:A1iNEpVL0
>>516
どうもありがとう。
無事見つけることが出来ました。
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 14:41:43.89 ID:rAeLukl30
芝は定着するまで時間かかるのと定着前に踏んだらダメになる
デッキ無し全面ドッグランでよさげ
肉球ポールイラネw

>>509
爆殖一直線か
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 15:41:10.36 ID:DtnBppNU0
>>507
車輪とク○の位置が逆?
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 15:48:16.12 ID:0uostFFyO
自分、この匠のオバサン知ってる。知ってるっていっても、テレビで見たのと、作品見ただけなんだけどね。

横浜赤レンガの作品は群を抜いて良かったのに今回どうしたんだwインターナショナルも結構良かったよ。因みに赤レンガのヤツはテレビチャンピオンの番組だったんだけどねw
廃材のオッサンも出てたよw
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 15:53:51.89 ID:DPFtf5S00
ブログに番組のことがなんにも書いてないんだが…
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:20:28.90 ID:TKWc4vg60
エサ置き場は絶対失敗だと思う
あのお母さん持つのギリだった
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:21:47.83 ID:yEnHpQNb0
あの噴水用の配管はHIVPだったよな。最近あの同じ塩ビ管を折ったからよくわかるw
あんな感じで突き出してるとちょっと引っかけただけで折れるよ。鉄管でやらないとな。

申し訳程度に日本庭園を作ってたけど、雪積もったらボロボロになってそう。
あんなん作るならドッグランの場所を広げたらよかったのに
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:24:04.01 ID:e51SnZ0/0
塩ビ管で作った水道
−3度ぐらいで凍って破裂したな
531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:25:18.67 ID:qbF2Frph0
2011-01-06
2011-01-10

無かった事にしたいのか
リフォームの形跡がある所にモザイクが・・・
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:34:34.24 ID:UlJPPqQN0
ロッキーーーッ!!
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 16:40:51.24 ID:yEnHpQNb0
ブログ拝見したけどすごい豪雪w
水道の配管大丈夫かなあ?元栓しめても溜まってる水で破裂するからなあ
雪溶けた時の広場がどうなってるか楽しみだw

>>531
まだ放映前なので契約がらみじゃないの?
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:01:42.87 ID:00/CjWAV0
>>527
つ 12月19日と1月12日
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:08:39.67 ID:0uostFFyO
確か日本庭園はお父さんの希望だったハズ。
日本庭園は金額的に無理だろうね。雪国だから、木とか植えたら雪つりとかしなくちゃならないし、手入れが大変過ぎる。コケと切り株で十分だっとオモ。
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:23:39.47 ID:gKL+OOVR0
>>531
1月23日に雪からギリギリ顔をのぞかせた肉球がw

デッキの融雪は意味ないよなあ。
あのへん、屋根から下ろした雪の捨て場所になってたりして。
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:24:19.16 ID:dGR6R1Iw0
毎日のように写真撮ってもらって可愛がられてるんだろうなー
単純に比較しちゃいけないんだろうが、ロッキー・・・
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:25:29.35 ID:MfmxEdsj0
この肉球の会の犬の名前なんだっけ。
ロッキーの印象が強すぎて忘れちゃった。

ロッキー飼い犬の筈なのに高齢だからかもしれないけど野良犬みたいなぼっさぼさの毛だったなぁ
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:29:13.89 ID:0uostFFyO
大和
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:32:54.72 ID:BC6Doh510
証券会社みたいな名前だな
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:39:50.99 ID:MfmxEdsj0
そんな名前だったか。
犬の扱いが根本的に違ったのは覚えてるけど
ロッキーは家畜って感じで大和のほうは家族って感じだったな
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:50:02.78 ID:MfmxEdsj0
ブログ見たけど、犬より実際のガチ雪国の日常見れておもしろかったわ
除雪して会社いって帰ってきたら家に帰れないとか太平洋側の人間じゃあ考えられん
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:54:03.48 ID:0uostFFyO
あの夫婦は子供いないみたいだから、子供のように思ってるじゃないのかなぁ…自分の事を大和のママだと言っているし。
そう考えたらあの肉球もアリなんじゃないかと思えてきたw

ロッキーは名前じゃなくて犬と呼ばれていたね……………
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 17:54:58.43 ID:MfmxEdsj0
>>543
ロッキーファミリーの娘x2は
犬を物としてみてたねw
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 18:01:00.04 ID:dGR6R1Iw0
>>543
二人の息子は独立したって最初にサザエが言ってた
犬の可愛がりかたを見ると、独立した「息子」って実は犬だったりするのか・・・とか思ってしまったw
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 18:09:23.18 ID:dGR6R1Iw0
2011年放送リスト
01/16 箱根町 坂田基禎 ぬけ落ちそうな見番
01/23 大分市 柴田達志 バケツのお風呂に入る家 −第2章− 前編
01/30 大分市 柴田達志 バケツのお風呂に入る家 −第2章− 後編
02/13 橿原市 村尾泰史 4軒縦並びの家
02/20 白山市 阿部容子 肉球に優しくない庭

キーワード
01/16 箱根湯本見番/芸妓/舞台と緞帳/さかな姐さんと娘の小とと
01/23・30 Wエンジンえとう窓口実家/キッチンリフォーム/畳再利用/ガムテープ母
02/13 仕出し弁当屋/20年介護/風呂は修行/窓に黒格子/浄化槽上にロッキー
02/20 庭リフォーム/大和くん/ドッグラン/ウッドデッキ融雪/ミニ日本庭園/肉球/豪雪地域


今年は肉球リフォームの匠が一歩リードかな
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 18:33:15.67 ID:NPjuZjFp0
ご近所の人かわいそうだな〜
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 18:34:05.17 ID:gKL+OOVR0
>>545
息子さん達、正月に里帰りしてたみたいだぞ。
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 19:15:00.29 ID:zLgq8iqK0
ブログ見たけど、豪雪すさまじいなー。
雪で庭と屋根がつながっちゃうんだな。
それにしても大和かわいいな。
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 19:44:35.36 ID:0uostFFyO
そうか…あの夫婦息子二人もいたのか。早とちりすみませんでした。
まぁでも家を出た息子のかわりみたいなもんかもしれないね。
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 19:56:43.61 ID:BC6Doh510
番組の中で「子供の代わりじゃない」と言ってなかった?
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 20:26:18.00 ID:0uostFFyO
そうか……さらにそんな事まで言っていたのか………すみませんでしたorz
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 20:40:13.70 ID://ZeCMNuO
今回はつまらなかった
早く次回のビフォアフジャンキーを見たい
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 22:17:05.27 ID:/SU2ktjD0
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 22:18:04.08 ID:CZgcdhPf0
依頼主の名前覚えてないからブログが見つからん
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 22:18:59.17 ID:CZgcdhPf0
>>554
あ、入れ違いw
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:06:02.97 ID:6mP1eQKE0
>>507
何これwww
犬小屋☆とか言いつつこんなゴミの中に犬閉じ込めてんの?
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:17:31.63 ID:0ZhjhvNw0
わざわざ土をひっくり返すのって必要か?
どうせ何年かしたらまた雑草生えるんだろ。
費用対効果からすると疑問なんだけど。
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:26:42.99 ID:5M6CGUDC0
>>557

キャプ画が>>411にある
まだ流れてないがそろそろ流れて消えるかも
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:43:38.05 ID:AjzMvFz60
>>554
現状がかわらんが依頼者は一応満足してるみたいですね
どちらかというと自分の愛犬をみんなに見せたかったのかも
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:55:48.88 ID:yEnHpQNb0
ロッキーも秋田犬だから寒さにはつよそうだし、大和と一緒に
雪の中で遊ばせてあげたいな・・・
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/21(月) 23:58:50.77 ID:PbzX0EM20
今は真冬なのにどうして降り積もった雪の映像がないんだよ?
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:04:14.99 ID:AX83r6A80
えっ?
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:21:57.42 ID:eu9vjnLT0
>>562
はぁ?
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:27:13.80 ID:qdE3I8FN0
>>562
それは>>554の人のブログみてそう思ったの?
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:28:54.15 ID:njVjdV990
1〜2時間で家が建つとか
ビフォーアフターが生放送だとでも思ってるの?
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:33:10.74 ID:Jpm9SC8NO
産廃不法投棄の匠と今回のオバチャン匠の登場順が逆だったら、ひょっとすると結構インパクトあったのかな
今回のは流し見してたんでよくわからないけど
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:34:39.95 ID:xUJk/6sZ0
リフォーム希望者募集の後のクローズ映像で、塀の半分くらいまで積もった雪の庭を
駆け回る大和が映ったじゃないか。
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 01:15:17.88 ID:fKBTav2i0
雪がほとんど降らない地区に住む者ですが、
ふあふあと柔らかい深い深い雪の上を犬が駆け回ってですね、
ズボッと埋まって抜けられなくなったりすることはないものなのですか?
無知ですいません。
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 01:16:52.55 ID:DmcJmLEI0
雪積もりすぎの中、犬楽しそうだったね
571sage:2011/02/22(火) 01:21:15.41 ID:vdP5wA+hP
ところで今更な質問だけど桐タンス真っ二つにした匠っていつの回?
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 01:23:33.66 ID:cJt8ZqmB0
>>559
ありがとう
あれが犬小屋なんだね
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 02:11:02.94 ID:WuJf+i8A0
>>571
箪笥の開きと言われてたやつ?
2003年6月1日放送 物件40 大正レトロな家 匠:川口とし子
だと思う。
匠のお父さんが箪笥職人だったか箪笥屋だったかなんだっけ。
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 02:21:12.62 ID:xUJk/6sZ0
>>569
その深い深い雪はよっぽどの事がない限りは一度に積もるわけではございません。
若干のふあふあと柔らかい雪が積もったその上を犬が駆け回って踏み固まり、
その上にまた若干積もって踏み固まったその上に、さらに若干の
ふあふあと柔らかい雪がまた積もり、その上を犬が駆け回るわけでございます。
尚、踏み固めなくとも日中解けたり雪自体の重みなどでやっぱり固まります。
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 10:52:33.06 ID:YliOgD+J0
>>411
暑さ対策に屋根にお花植えられても犬小屋が真っ黒なら熱を吸収して意味無いんじゃないの?
夏場に日当たりに置かれて閉じ込められたら熱中症で死んじゃうかも
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 11:24:47.38 ID:zXju2wsd0
568 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 00:34:39.95 ID:xUJk/6sZ0 [1/2]  [sage]
リフォーム希望者募集の後のクローズ映像で、塀の半分くらいまで積もった雪の庭を
駆け回る大和が映ったじゃないか。

574 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 02:21:12.62 ID:xUJk/6sZ0 [2/2]  [sage]
>>569
その深い深い雪はよっぽどの事がない限りは一度に積もるわけではございません。
若干のふあふあと柔らかい雪が積もったその上を犬が駆け回って踏み固まり、
その上にまた若干積もって踏み固まったその上に、さらに若干の
ふあふあと柔らかい雪がまた積もり、その上を犬が駆け回るわけでございます。
尚、踏み固めなくとも日中解けたり雪自体の重みなどでやっぱり固まります。
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 11:28:40.93 ID:gacXbTMA0
雪国の常識だな
578569:2011/02/22(火) 11:29:17.56 ID:fKBTav2i0
>>574
ありがとう。
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 12:46:19.60 ID:4a9N4hq80
ロッキー・・・!
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 15:02:23.41 ID:XI2CM1RP0
ロッキーが気になる。歳とってるし家の中で飼ってあげてほしい
あの犬小屋暗そうだし…(´・ω・`)
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 15:17:16.02 ID:B93ttCRV0
大和ママのブログ見たけど、雪国ってすごいんだね。
甘っちょろい温暖気候に住む自分の雪に対する幻想を打ち壊してくれた。

やっぱり冬は2階から出入りするのかな。
匠の作った肉球目印は何の役にも立たなさそうだね。
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 15:19:31.86 ID:rHtjWhWE0
肉球、大和に噛まれてボロボロになりそうな気がするw
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 15:22:29.93 ID:EHP6pjPpP
ロッキーはブラッシングも散歩もなし
外に放置されてる
あの家で頼りになるのは忙しい母ちゃんだけだからな・・・
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 15:54:06.32 ID:I3d5Y7LK0
依頼者ブログを遡ると、雪に埋もれた庭のゲート(大和のシルエット看板がかけられてた所)とか
塀に至るまでリフォーム後のものの映り込んだ写真にモザイクがかかってて苦労の跡が見られるね。
放送日も元々は1/23だったのか…。
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 16:18:44.02 ID:MtghA//J0
災害救助犬はニュージーランドへ飛べ!
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 21:09:34.60 ID:zRUStVrR0
瓦礫でナイスな庭をリフォームした匠もニュージーランドへ!
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 21:59:17.37 ID:puy5cFh/0
なんということでしょう
そこには廃材オヤジが先に到着し、物資をあさっていました
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 23:40:42.50 ID:eu9vjnLT0
ネコと違って犬っていろいろとめんどくせーなw
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/22(火) 23:59:35.26 ID:/oCQrK3YO
モザイク、放映前だからかけたんじゃない?
590名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 00:03:21.70 ID:funG/pPZ0
>>589
写真はのせてたけど放映後にみないとわからんようになってたね
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 00:22:15.62 ID:4igROfVa0
ブログで庭と匠の紹介してるね。
やっぱり放送前だから隠してたんだな。
そういう契約でもあるんだろう。
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 00:23:32.12 ID:e7kvHVpy0
肉球の匠
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 03:54:25.44 ID:h/kYvCHJO
なんということでしょう
わざわざ土を掘り返した土地に地獄の繁殖力ことミントを直植えです
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 07:45:30.65 ID:RSnBs+Dc0
安らぎの緑の大地
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 15:31:38.37 ID:ucfQUsCH0
被害者のブログに匠と噴水融雪機の画像がうpされててワラタ
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 15:56:43.74 ID:eWg/z5zv0
この融雪パイプなんかシュールだわw
しかし、これって豪雪地帯だとこのウッドデッキ全面アイスリンクになったりしないのん(´・ω・`)?
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 16:11:36.20 ID:goLd3T8W0
他の雑草が繁茂するよりはミントが地獄のように栄えている方がいいと匠は思ったんかな。
ミントを踏んで歩けば防虫効果があるとかいう理由で。
ユーカリの葉っぱは蚊よけにいいと言うからユーカリを大量に植えたらよかったに。
でも雪国じゃ無理なのかな?
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 16:40:15.07 ID:LzxS7Mna0
コアラが繁殖しないか?
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 16:42:20.82 ID:goLd3T8W0
なんということでしょう!
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 17:31:47.79 ID:FkGMTZ580
>>596
道路も雪かきした後に融雪パイプで水を流しているみたいだから
けっこう大丈夫なのかもね。
おもいっきり冷えた朝は道路も凍りついているみたいだがw
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 19:55:00.34 ID:mYNHGVvZ0
雑草って土入れ替えたくらいでは無くならないと思うけど。雑草をナメたらイカン
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 20:27:45.48 ID:ROiR14D00
犬も猫も家の中で飼うもんだぜ
愛してたら
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 20:29:28.03 ID:adtUGban0
ペット基地外登場
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 21:08:48.66 ID:eWg/z5zv0
>>602
家の中で飼ってるじゃんこの人
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 22:10:36.37 ID:lk+TESzi0
>>604
へー良かったdクス
この回見てないんだよ
ラテ蘭見ただけ
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 22:10:55.41 ID:pPKw3PSC0
>>601
どこかの学校でグラウンドに生えてくるハルシャギクを根絶やしにしようと
土をひっくり返してえらいことになってなかったっけ?
かえって大繁殖しちゃって一面のお花畑になった画像を見た記憶が。
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 22:12:20.23 ID:/We8tpcUO
03/06 風呂にカニが住む家(ゲスト:都はるみ、オードリー)
03/13 玄関に冷蔵庫がある元テント店の家(ゲスト:栗山千明)
03/20 2時間SP・週末毎に家族が増える家(ゲスト:草刈民代、周防正行、はるな愛)
03/27 休止
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 22:24:58.70 ID:nBD8M9lD0
>>606
あったあったw
写真だけみたらなかなか素敵な光景だった
花が枯れるまで待って整地したんだってな
わざわざ種つくった後に土を耕してよりよい環境にしてたようなもんだw
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 22:55:52.45 ID:PV7GY8T00
そこの学校理科の先生いなかったのかな
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 23:04:12.30 ID:n65g53wh0
理科っていうか園芸の世話してる非常勤講師だな
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/23(水) 23:56:45.98 ID:b9oKCtB8O
>>607
あの糞オカマは何にでもしゃしゃり出て来るな…
録画もする気うせたわ
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 08:14:17.73 ID:DMa+jgj00
あと数十万プラスして
庭全体に融雪パイプ設置すればいいとおもう
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 08:33:26.91 ID:tosXK+9J0
いや、庭に融雪装置なんていらないから
そんな金があるなら自宅の方に使うだろ
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 12:47:08.29 ID:6rk2x1ur0
> いや、庭に融雪装置なんていらないから

何度同じこと書き込むんだオマエはww
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 12:47:38.35 ID:KqlYRa6y0
>>614
馬鹿なんじゃない?
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 13:45:48.20 ID:cy7i3Kr10
犬は喜んでるんだからそのままでよくね?
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 13:51:26.45 ID:pkWOA3NS0
>>614
馬鹿なんじゃない?
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 14:14:02.53 ID:++Ei95820
馬鹿女の自己紹介か・・・
自己紹介コーナじゃないのに
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 14:30:51.17 ID:ygrYqEOI0
>>614
馬鹿なんじゃない?
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 15:21:52.47 ID:g7T6GyKf0
>>614
馬鹿なんじゃない?
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 15:28:24.21 ID:pWuNAp4e0
それよりも、来週の家、二度目の依頼だよ〜
一度目は、幸運なことに、満足できたかもしれないけど
二度目は、気に入るかどうか分からんよ〜〜
公民館にされちゃうかもよ〜
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 15:58:56.72 ID:VDkBW/gZ0
615 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 12:47:38.35 ID:KqlYRa6y0
>>614
馬鹿なんじゃない?


617 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 13:51:26.45 ID:pkWOA3NS0
>>614
馬鹿なんじゃない?

619 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 14:30:51.17 ID:ygrYqEOI0
>>614
馬鹿なんじゃない?

620 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 15:21:52.47 ID:g7T6GyKf0
>>614
馬鹿なんじゃない?
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 17:02:09.49 ID:e9+5N3MW0
融雪装置といえばこんなのもあったな
物件159 階段を上がると換気扇が止まる家
ttp://nagamochi.info/src/up56970.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56971.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56972.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up56973.jpg
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 17:04:56.81 ID:ImHcJNBS0
なんで換気扇止まるんだこの家w
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 17:36:02.75 ID:RYJKEss/0
>>624
保育園を経営してる奥さんの施設兼住居を
旦那が維持するのに天井からサッシまで拾った材料で直して
おかげで階段に人が乗ると真下の換気扇まで歪んでたんだよw
旦那のテクは低かったけど尊敬に値する人物だったね
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 17:37:02.14 ID:RYJKEss/0
>>623
家毎持ち上げて隣に移動したり色々凄い回だったよね
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/24(木) 23:38:38.53 ID:EDoh/8qN0
みんなに馬鹿だと思われてるのは>>613なのに
>>622だけ見ると>>614が馬鹿にされてるように見える。
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 00:29:17.39 ID:lyy5wB3N0
>>627
一レスで
アンカー三つ以上打つのは池沼もしくは
極度のメンヘラ
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 00:38:56.54 ID:q08+kXWN0
実際に馬鹿だと思われているのは>>614なんだから問題ないな
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 00:47:19.76 ID:BLZ15VVk0
>>629
いやどう見ても>>613です
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 02:49:55.75 ID:BmQwMYUp0
>>629>>613か?
やっぱり馬鹿だなw
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 02:53:52.55 ID:BmQwMYUp0
>>628
お前が応用の利かない池沼だと言う事は良くわかった。
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 11:33:46.22 ID:sFrot5qY0
暖かくなってきたね。ロッキーも喜んでるかな・・・
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 12:29:11.65 ID:zuqcjT8Q0
婆ちゃんだって窓越しにロッキーを見て、少しでも元気になっているといいな。
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 13:51:52.10 ID:Nue+2vOP0
>>633
暖かくなると臭いとか雑菌とか増えそう・・・
636名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 14:35:30.26 ID:L4G7q0gx0
ロッキー『早くこの檻から出せやクソがあぁぁぁぁぁあ』

家族『今日も犬が元気でなによりだね^^成功成功vv』
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 15:01:42.47 ID:L4G7q0gx0
見落としてる人がいるかもしれないが、あの小屋
『鍵付き』で作ってあるからw
庭にすら出れないロッキーを想像してあげて……
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 20:58:26.98 ID:hnY6ifyg0
いかに屋根上を緑化しようとも、金属製の犬小屋は夏が地獄だな。
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/25(金) 23:42:28.02 ID:nzuZ83p50
誰かロッキーを拉致して夏はミント地獄冬は豪雪の庭に放してあげて。
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 08:25:50.90 ID:9fM1nLqI0
誰かロッキーを見に行ってあげてくれ。
このスレ住人で近所に住んでるヤツ一人ぐらいはいるだろ?
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 11:26:28.58 ID:NCl1pPI80
さっき建もの探訪見てた流れで
なんとなくオフクロにロッキーの劇的犬改造の事を話してたら
オフクロ笑いすぎて過呼吸で死にそうになった。
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 11:54:45.18 ID:Mc9YCp8x0
ロッキーのビフォーだって決していい環境ではなかったけど、
廃材小屋というより今は下が浄化槽で小屋に入れられっぱなしなのが心配。

バッキってポンプが24時間動いているし、
犬だから嗅覚は鋭いし
これから温かくなるとコバエとかが沸くからハンコで買うような殺虫剤を浄化槽内に設置したり
とおもうと、可哀想だ
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 12:20:45.08 ID:PijMv4Ye0
喜劇的ビフォー&アフター

そんな家売って、素直に駅近マンション買え!
644名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 14:16:26.74 ID:2RW+x5nR0
だな引越したほうが賢明
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 19:37:57.41 ID:tmDNhDMJP
建ぺい率とかの問題で誰も買ってくれないから番組に泣きついてんだろ?
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/26(土) 23:07:36.32 ID:gYqRzYfo0
>>643-644
それを言っちゃおしまいだよ。
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 17:42:53.99 ID:3QTW0/560
大阪在住ですが

来週の、土曜の再放送のやつで、ゴミ庭の家の方をやるよ。
ということは・・・再来週は、ゴミ庭が再び見られる??
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 17:50:52.81 ID:7U3AkZDk0
BS再放送のやつ
使用済みの畳を壁の吸湿材代わりに使ってたな
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 17:53:07.53 ID:7U3AkZDk0
断熱材だった
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 18:38:26.81 ID:pWm5+EPJ0
BSの来週はまたアフターアフターか。
銭湯のアフターはもう見飽きた。
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 20:53:05.54 ID:GIIje54B0
今週はと書こうと思ったが
来週の衝撃に度肝を抜かれたw
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 20:56:25.47 ID:qFeHzjA1O
スペシャルの寝たきりのおばあちゃんの日記は感動した(>_<)そして、匠のお母さんへの最後の一言も感動した。
653名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 20:58:28.32 ID:MZn78wuGP
>>611
はるな愛よく出るね。

ライバルの椿姫彩菜は「田舎に泊まろう」に黒歴史つけて以来ぱったり見なくなったけど。
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 20:59:40.75 ID:2bbLJhSd0
親は家の心配より逝き遅れ娘二人の心配を……
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:13:51.68 ID:XPYnkXAx0
49と51なんだからもうそんな時期はとっくに過ぎたんだろうて。
姉妹の老後は仲良く2人、あの家で安心して暮らすんでしょう。
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:20:46.71 ID:IzTnb0+s0
三週連続ワンちゃん登場だったね。
大人しい子だわー。
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:41:20.20 ID:3QTW0/560
>>653
椿姫何かやらかしたの?
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:41:48.84 ID:kwSXE8RY0
いや、来週の予告で今回の内容すべてふっとんだわw
どこの海賊の隠れ家だよw
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:43:22.13 ID:eOXdd31y0
犬ぶるぶる震え取ったぞ
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:51:11.85 ID:3QTW0/560
玄関を入って、リビングダイニングに行くには、親の寝室を通らないといけないのか・・・
前の玄関は残っているのかな?
残ってなかったら、残業で遅くなって帰ってきたら、親を起こさないように、今度は中庭から入らないといけないなあ。

来客時には、両親寝室を通らなくても良いように
玄関入って、階段を上がったら、ゲストルームに行けるようにしたのは良かったと思う。

前回のリフォーム代はいくらだったか知らないけど、安くはないだろう。
今回、隣家の離れを購入して、1400万のリフォーム費用を捻出するなど、頑張ったんだね。
娘二人の稼ぎが良いのか、又は宝くじでも当たったのかな

ヤマト、ロッキー、せん
さて、どの犬が不幸でどの犬が幸せでしょう
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:54:27.73 ID:G/VWFikk0
次回の蟹が楽しみでたまらないw
662名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 21:59:27.03 ID:3QTW0/560
今日の家、大阪府北区って、北浜とかその辺?
駅でいうと、何駅があるんだろう?
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:00:06.78 ID:hje9/PB/0
来週、元岸壁で何故その下に風呂や道路があるのか良く判らん。
満潮時の潮位よりは、元風呂場も、カメラ廻していた家の前の道路も、高い場所にあるんだよね?
664名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:03:58.85 ID:3QTW0/560
犬にも格差があるようで
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:19:19.64 ID:w/EliS/M0
>>647

いいなぁ・・・大阪
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:19:31.43 ID:qT3XJkSM0
犬の扱いでぶっちぎりトップなのは大和ちゃんだな
667名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:22:53.86 ID:x9oyqYRV0
あの洗濯物を上げるロープは新品のうちはいいけど風雨にさらされて
汚れたら触るのも嫌になると思うんだけど。
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:25:30.25 ID:UBtiHihm0
カニいいなぁ
なんでああなったのか知らんけど、逃走用のボートを用意できるのは魅力

>>662
中央区、最寄り駅はおそらく松屋町だね
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:42:40.23 ID:kwSXE8RY0
そういや今回の家、左隣の家もいつのまにかアパートみたいになってなかった?
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:43:30.18 ID:jq846scoP
>>667
8年前のビフォーアフターはあのようなびっくり小物をよく付ける時期だったから、その感じで付けたんじゃないかな。
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:46:05.99 ID:IoXqnx790
今日の画像が見られることあるかな
672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:51:32.79 ID:tTItGCLX0
いい歳して70代の親に洗濯させてる娘って・・・。
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 22:52:17.56 ID:iVp1JOf20
>>660
前の玄関(前回リフォームの際に新設した玄関)は残ってるようだな。OAで確認できた。
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:19:53.92 ID:LUBBs9FN0
>>672
70代を馬鹿にするなよ。
どこの家庭でも体が動くうちは、
家事や家族の世話の分担くらい普通にこなす年齢だよ。
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:25:29.55 ID:IoXqnx790
>>674
そういう意味じゃないw
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:26:34.08 ID:yDdrgyieO
>>660
前の玄関が残ってるのが映ってた
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:30:46.49 ID:UBtiHihm0
階段を上がるのが難しくなってきたら旧家のダイニングの横の部屋(娘の部屋?)と、
新家のリビングを交換するのかな
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:32:38.08 ID:/zkAbcqB0
収納が増えたのは良かった
ウッドデッキのところはサンルームにして欲しかったな

>>660,>>673
公式見たら、ダイニングのとこの前の玄関も少し広くなってるみたいだ

>>669
なってるね
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:36:40.41 ID:tXQJDsQP0
取り壊された町屋はもったいなかったなあ。
まあ実際住むには大変だから買い手がつかないのもわかるけど。
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:40:10.95 ID:/zkAbcqB0
>>677
2階にトイレは無いし、1階の和室にテレビがあるから
寝る時以外はダイニングか和室にいるのでは
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:54:32.89 ID:Y3v1xk+KO
>>660
大阪(?)から助成金だか出たって
テロップ出てたよ
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/27(日) 23:59:17.42 ID:MhSbEEoxO
カニの破壊力が凄すぎた
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 00:13:33.09 ID:p6FN6TLU0
>>680
そう思うと二階のリビングって無駄じゃないだろうか。
娘二人で一部屋みたいだったから、娘にもう一部屋のほうがよかったのでは。
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 00:15:41.40 ID:woEo9ONA0
屋上庭園とウッドデッキもどっちか一方だけでよかったような気がする。
685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 00:30:58.09 ID:lfGXylbD0
家族無しの完成映像の際、
飼い犬「せん」は「せん」では無くほかの犬だった。
「せん」の毛色はマロン系なのに、完成映像の犬はブラック系。犬種も違った。

ここでロッキーは何処行った!?と騒いだので、
とりあえず他犬を入れたのだろうか。
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 00:38:30.74 ID:EgT0BFow0
猛犬に注意って言う割りに小型のかわいい犬だったね
茶色い犬にせよ、黒っぽい犬にせよ(震えてたし)
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 01:13:14.54 ID:B/z+Cbpn0
お隣アパートになっちゃった
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 03:35:09.36 ID:N1SoDshI0
物件番号26が29って、今度はいったいどの物件を無かった事にしようとしてるんだ?
ttp://nagamochi.info/src/up57585.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up57586.jpg
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 03:54:17.95 ID:BmDygdDt0
>>688
なかなか興味深いな
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 04:46:22.81 ID:lHaKpyxO0
たった8年で1500万のリフォーム費用と隣に新たに土地付きの家を購入する予算を稼ぐ老人夫婦って一体・・・
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 06:18:07.06 ID:RVPW1UFj0
> 土地付きの家

借金で競売にでも出たんだろw
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 06:56:46.77 ID:sDv4bVe/0
>>668
瓦屋町らしいね
前回リフォームしてるんだか
ある程度の範囲では有名だろうね
693名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:03:25.56 ID:8rsdQ+5N0
>>690
今回も娘さんがって言ってた気がするが
娘さん何やってる人なんだろ
公務員ですって言うとここで批判されるから隠してるのかなw
694名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:15:35.55 ID:w8tjFV6a0
なんかあまり良くなかった。
2階は一度外に出ないとダイニング行けないのかな?
杖使ってる老人に2階まで上がれって酷だな。
家の中に滑車はイラネ。乾燥機付き洗濯機買えばいいのに。
残念なリフォームだった。
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:20:45.08 ID:w2zoqJn3P
>>657
・家族(特に泊める泊めない交渉に関わらなかった思春期の子供)が
椿姫の扱いに困惑して、和気あいあいなはずの食事シーンがまるでお通夜だった。

・珍獣を見るような視線。

・忙しくて食事の時間もろくに取れないお宅なのに、椿姫は自分のペースで
チマチマチマチマご飯を口に運び続け、後片付けしたくてもできないお母さんが困ってる姿が
バッチリ放映されてしまった。
696名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:28:23.00 ID:8rsdQ+5N0
町屋の風情を損なわぬよう、杉板の壁の中にインターホンを隠しました


隠したら誰も押せないだろwww
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:30:31.69 ID:8rsdQ+5N0
お父さんのいびきがうるさい時は部屋をふたつに間じきる事ができます

www
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:37:22.77 ID:8rsdQ+5N0
入り口のとこの階段がなくなったって喜んでたけど
少し廊下を入ったとこに2段ぐらいの階段が出来てたから、
ただ段差が中に移動しただけじゃないのかな?
廊下に階段があると車椅子が通れないのはちょっとやばいな
699名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:42:52.89 ID:/mOGv5my0
>>693
ちゃんと見てなかったんだけど、今までもあの娘は2人とも同居してんの?
2階のやたら広い寝室に2人で一緒に寝てたってこと?
これからは両親が寝てた一番奥の部屋が空いたけど、
広さが3倍ぐらい違うから個別の部屋に別れるのにもケンカにならんかな?
つーか、2人とも一人身?
700名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 08:56:35.75 ID:8rsdQ+5N0
>>699
今も4人で暮らす家って最初に言ってるから同居ですね
独身かどうかはわからないね
別居中かもしれんしw
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 09:11:42.00 ID:EwcFd9yQ0
お父さんのいびきがうるさい時は、部屋を間じきるww

急な脳の病気でイビキが出るやつ無かったっけ?
すぐに治療しないとヤバイやつ、そん時も間じきられるのかな?

滑車で上げる洗濯もの、あれって、風が吹いたり、洗濯ものが偏ったりしたら
ロープが揺れて、ガラスとかにガンガン当たらないのかな?
中庭に洗濯を干せるようにした方が優しいと思う。

この間の、老母と高齢独身息子が暮らす12坪の平屋は城東区だろ
あのお母さん、自転車で千林商店街行きまくりだろうなw
今回は松屋町か〜みんな良い所に住んでるな
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 09:35:38.51 ID:hDnn3qIz0
>>690
依頼主のお宅が正社員で40後半〜50代、独身で子供なしの大人が2人の場合なら
1500万くらいどうってことない。
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 10:31:36.90 ID:B7I2p3Pv0
匠は、昔ながらの町屋の風情や景観を気に掛けて外観をリフォームしたのに、
隣家は、色調こそ合わせているものの、町屋の外観なんか気にせずアパートに…。
腑に落ちないというか、なんか、しっくりとこない…。
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 10:36:59.55 ID:5Pm74STJ0
>2階は一度外に出ないとダイニング行けないのかな?

玄関脇の階段使えばいんじゃね?
ttp://nagamochi.info/src/up57608.jpg

>杖使ってる老人に2階まで上がれって酷だな。

2階行く必要があるのは洗濯物を干す時だけだから洗濯物干しは娘達がやればいんじゃね?

>家の中に滑車はイラネ。

娘達が洗濯すれば滑車はいらねぇわな
ttp://nagamochi.info/src/up57609.jpg

>少し廊下を入ったとこに2段ぐらいの階段が

確かにこれは気になったが以前住んでた家の床とフラットに繋ぐには仕方なかったと思う
ttp://nagamochi.info/src/up57605.jpg

>ロープが揺れて、ガラスとかにガンガン当たらないのかな?

こんだけ間空いてれば台風でもなければ当たらんだろ
ttp://nagamochi.info/src/up57602.jpg

>中庭に洗濯を干せるようにした方が優しいと思う。

物干し場は中庭だぞ
ttp://nagamochi.info/src/up57603.jpg
ttp://nagamochi.info/src/up57607.jpg
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 10:37:59.74 ID:5Pm74STJ0
まさか中庭ってコレの事じゃないよな?
ttp://nagamochi.info/src/up57606.jpg
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 10:52:09.83 ID:rXzZmqk70
1個貼り忘れた
ttp://nagamochi.info/src/up57604.jpg

ダイニングキッチン、リビング、風呂、トイレ、寝室
は全部1階に備わってるから洗濯もの干す時以外は
全て1階で大丈夫

老夫婦にとっては2階はオプション
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 12:11:18.18 ID:bvWGtmWTO
洗濯物昇降装置みたいな要らない仕掛けはあったものの、その他の部分は概ね悪くない出来上がりだったと思う
特に外観は風情があって良かった
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 12:14:27.57 ID:cV8VjBCa0
外観に関しては大阪から補助金が出たからできたことだと思う
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 12:26:13.26 ID:CAC1Inmw0
>>705
そこで洗濯物干せるようになんとかしろって事じゃ?
広げるなり数回前のビフォーで洗濯物どんどん上に昇らせてたおばちゃんの物干しみたいに
ハシゴ状に物干しつけるなり。
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 12:35:25.37 ID:Ks0/cgi00
その干したもの洗濯物をしまうところって2階だっけ?
手すりつきのクローゼットにしまうんじゃないのかな…
1階で洗って2階で干して1階にしまうんだったら
すごく効率が悪い。
711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 12:37:04.34 ID:CNvDgn/C0
洗面所にタオルウォーマーっぽいのが設置されてたけど、
今後のためにも浴室乾燥機かなにかも欲しかったかな
付いてたのかも知れないけどね
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 13:30:13.91 ID:UOjwz60h0
おばあちゃんが帰って来たとき、
「こんなに変わってたのね〜。」
と言いながら覗き込んでたのは、
自分ちの玄関じゃなくて絶対お隣のアパートの事だと思った。

しかし長い家だなぁ。
手すりがドアの取っ手にもなっちゃうんだったら、
倒れそうになってすがったとき戸が開いて転んじゃうのでは無いだろうか?
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 13:42:38.95 ID:g43jJyxA0
いよいよ2階に上がれなくなったら階段昇降機を付ければいいんじゃね?
普通の階段になったんだから取り付けも問題ないし。
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 13:45:03.77 ID:w4dPaBAq0
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 13:52:46.77 ID:CNvDgn/C0
吹き抜け上の新しい材木と古い柱の色合いはわざと合わせなかったんだっけか
そう簡単には味のある色にはならないだろうし、合わせておけばいいのになと思ったけど
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 14:39:58.41 ID:iP0JLcgU0
この工務店、この番組の常連さんなのか…

大坂町屋リフォーム
http://www.compas-ao.com/works/houseR/R002osakamachiya/2.htm

大阪町家リフォーム2
http://www.compas-ao.com/works/houseR/R026oosakamachiya2/1.htm

大阪長屋リフォーム
http://www.compas-ao.com/works/houseR/R007osakanagaya/2.htm

牛舎の家
http://www.compas-ao.com/works/houseR/R014gyusya/2.htm
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 14:46:51.16 ID:imCnEcTb0
ストリートビュー見ると周りの家は必ずしも町屋風じゃないんだな。
市だか府だかから助成金が出るからとはいえ、無理して町屋風にする必要はなかったのでは?
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 14:51:16.99 ID:aQZ8d5Ws0
>>717
助成金が結構な額だったんじゃない?
それに外観変えてあるだけだし今風にするのとそんなに金額変わらないだろうし
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 14:54:35.00 ID:sDv4bVe/0
普通のゴミゴミした裏通りという感じだね

しかし便利なとこだな
売れば結構な値段の土地?
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 14:58:12.47 ID:aQZ8d5Ws0
>>719
今までは一本裏通りの家ということで買いたたかれそうだったけど
今回で通りに面してる一等地になったから元取れないまでも良い値段付くかもね
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 16:25:47.51 ID:SYKnLdAS0
滑車はこの番組ならではのからくりってかんじだが、
浴室乾燥や乾燥機ついてる洗濯機でよかったんじゃないかそれ。
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 16:28:56.80 ID:gmQbJ2Yf0
二階に洗濯機おけばとオモタ
来週の楽しみ
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:07:16.71 ID:qb3FeyGL0
録画してたの今見終わった
年寄りが足悪いのにリビングが2階ってのはどうだろう?
壁面収納の犬小屋の中のワンコ見て声上げてワロタwww
来週出来るであろうカニ小屋も楽しみだ
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:11:41.13 ID:CNvDgn/C0
お父さんは滑車で二階へ・・・
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:12:09.74 ID:ef75iNe80
来週の予告が衝撃的であった。
世の中いろいろなひとがいて、いろいろな場所に住んでいるのだなーと。
正直、あり得ん。
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:47:56.75 ID:J5XVZx4q0
助成金は高齢者のためのバリアフリーに対して出たんじゃないかな。
地域によって違うけど、三割ぐらい出してもらえるはず。
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:48:23.52 ID:p6FN6TLU0
>>723
ダイニング横の和室にテレビが置いてあるから普段はそこが居間になると思う。
今まではそこは夫婦の寝室っぽかったので毎晩片付ける必要があったけど
これからは家具調コタツとか置いてゴロゴロできるんじゃないだろうか。
そう思うと二階のリビングは無駄なんだけど、娘達が友人を呼ぶためなのかもしれん。
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 17:57:21.40 ID:lfGXylbD0
ここで既出の玄関入ってすぐの下り階段。
結構がっかりしました。

スロープは無理だったのかなぁ。
ビフォー玄関の階段降りが大変そうだったのに。
もしや機能をこれ以上衰えさせない為には、少々の段差は必要なのかなぁ?

玄関が表通りになったのは、お父さん念願かなってオメデトウ。
だけど元々の家の小上がりのほうが一階の食卓に近いし、元の生活に戻りたくなっちゃう …?

次回は、かつての堤防部分に作られた家というけれど、
もしかして舟入り形式だった御宅なのかな?
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 18:34:49.07 ID:qHxKh1Sl0
公式HPには二階リビングなんて書いてないよー
ゲストルームって書いてある
日中は和室やダイニングですごすでしょ

ウッドデッキ部分はガラス戸入れた部屋かサンルームにしたら、
娘の部屋とゲストルームの移動で外に出ずにすんだし、雨が
降り込んで洗濯物にかかる心配もなかったのに
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 18:57:22.09 ID:CNvDgn/C0
サザエは「リビングスペース」って言ってたね
せっかく広くなったのになにかこうもったいない感じがするんだよねぇ
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 18:58:33.14 ID:lSpndMSD0
この番組で、高齢のご両親が喜んでる姿を見ると自分の親を思い出して虚しくなってしまう。
心配ばっかりかけて、何もしてあげられてないな…ごめんな、親父、オフクロ。長生きしてくれ。
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:12:58.75 ID:T8Gu1lK1O
>>731
生きてるだけまだいいよ…
うちなんて親に悪態ついてウザがっていたよ
気がついたら末期癌…
余命宣告され介護でできるだけのことをしてやろう、
親孝行してやろう、優しくしてやろうと思っていたところ
介護もしないうちにあっという間に亡くなった…
せめて『生んでくれてありがとう』『大好きだよ』っていいたかった…

生きてるうちに優しい言葉をかけたかった…
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:33:02.56 ID:p+02H0jK0
ヨットは先を越されたから登山ギミックで
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:34:01.11 ID:VuiwALlt0
ガッツリしっかり見てた訳じゃないからか、腑に落ちないとこがある

玄関の吹き抜けって柱が裸でみっともなかったが、
上の方の柱にホコリが溜まったら掃除できるのだろうか
それと高い所にある電球は簡単に変えられるのだろうか

上の方でも出ていたが、
娘さんが2人別々の部屋がちゃんと確保されているんだろうか
2階のリビングと向こう側の部屋とは内部で繋がっていないのか

なんで洗濯物をわざわざ2階で干さなきゃならない?
1階にサンルームでも作って気軽に家事を出来るようにしたらいいのに
あんなロープを付けてまで2階で干さなきゃならない理由が分からない

2階のリビングといい、なんか全体的にスペースの使い方が間違ってる気がした
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:43:02.65 ID:JKzzy2L50
>>734
>玄関の吹き抜けって柱が裸でみっともなかったが、
上の方の柱にホコリが溜まったら掃除できるのだろうか
それと高い所にある電球は簡単に変えられるのだろうか

 最近のリフォームって天井なしの拭きぬけ梁丸見えが多いじゃん?俺はああいうのイヤなんだよな。掃除もそうだし、熱効率悪いじゃん
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:46:50.97 ID:p6FN6TLU0
>>734
1階にサンルームを作ろうと思うと両親の寝室がその分狭くなるし、
狭い路地に面した家だから1階にはそれほど長時間日が当たらないのでは。
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 19:47:40.22 ID:jhk1wufO0
この番組はもう落ち目だろう
738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:13:31.37 ID:kCqTw47U0
>>737
いやいやいや。
来週の蟹とかwwwとんでも住まいが見られるのは貴重。
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:27:12.31 ID:sDv4bVe/0
あの予告だけで一週間わくわくするw
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:28:57.34 ID:zipnDNgd0
>>734
>娘さんが2人別々の部屋がちゃんと確保されているんだろうか
サイトの見取り図によると、元の家の方の1階と2階にそれぞれ寝室があるよ。
新しく買い足した隣家の1階を全て両親用スペースにして、元家の方を
娘2人の私室にしたみたい。
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:35:44.74 ID:GM0PL+JB0
>>740
本家の寝室は1階と2階で3倍ぐらい広さが違うからもめるだろ?
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:54:20.29 ID:VuiwALlt0
>>735
あのスペースがもったいないから、物置部屋にでもして貰いたかったなあ

>>736
そんなに狭かったっけ?
あの中庭を作るくらいなら、1階にミニサンルームでも欲しいなと思った

>>740
VTRで紹介しなかっただけかw
ちょっとほっとした
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 20:56:54.67 ID:7y/flOtPO
>>735
電球はLEDにしておけばいいんじゃないの?

あの父親、母親杖ついてたけど、まだ階段に昇れる脚力はあるんだね。
お風呂あがりの父親もしっかり歩けてた。
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 21:00:33.93 ID:lfGXylbD0
>>733
背負子で洗濯物を背負って人口壁を登攀するとかでしょうか?
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 22:27:38.92 ID:JKzzy2L50
前に吹き抜けの上のほうにエアコン付けてて、どうやってフィルター掃除するのかなと考えた事がある
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 23:00:24.99 ID:kBKwYI3R0
車椅子になるかもしれないことが容易に想像出来るのに、
バリアフリーにしなかったのが謎。

1階に充分な広さのダイニングと小上がりの和室があるのに、
わざわざ離れた2階にリビングを作ったのも謎。
2階はただの和室にした方が使い道が広がるし、
4人家族に台所は二つも要らない。
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 23:23:57.93 ID:qHxKh1Sl0
アフターで撮影用のインテリアや家電を番組が設置してたりしたけど、
ついに犬まで用意するとは思わんかったわw
あのテリア、プルプル震えてたw
748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 23:36:39.33 ID:LDU/cAJD0
娘たちの部屋がどうなってるか疑問の方へ

物件026 トイレが玄関の家
ttp://www.tudou.com/programs/view/kDs239DtPz8/
ttp://v.youku.com/v_playlist/f4304568o1p15.html

重いから一時停止でキャッシュ溜めてから再生した方がいいかも?
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/02/28(月) 23:40:05.96 ID:LDU/cAJD0
>>746

他の人も何度もレスしてるけど、
1階は老夫婦用、2階は娘達用、
って生活空間分けたんだろ
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 01:39:04.79 ID:Y0N+sabQ0
乾燥機でいいんだったら、前からそうしてるだろ

ばあさんにこだわりがあって、お日様の下で
どうしても干したいんだろ

CM前に、前回のリフォーム後の階段を
洗濯かご使って登るばあさんの映像が挿入されてたジャン
(リフォーム後が使いにくいというイメージにもなりかねないから
ちゃんと紹介しなかったんだろう)

そんなことまでやってると今回わかったから
滑車つけたわけだろう
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 01:45:41.96 ID:LVdZrmG50
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 01:46:13.02 ID:55e1xS2P0
リフォームに1400万かけれるのに
使ってる洗濯機が4.5kだか5kくらいの松下の安物洗濯機っていうのが泣ける
なんであんな普通のモーターの糞うるさい洗濯機のままなんだろう。
せめてDDインバーター式の静かな奴にすればいいのに
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 03:04:30.46 ID:0xLyLBtf0
助成金入れて1400万だよな?
最初に「今回の予算は○○円」って出なかった気がする。
言えないほど小額の金で依頼したのか?
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 03:16:33.32 ID:55e1xS2P0
>>753
最初に1400ってでた、助成金額は不明
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 03:24:19.79 ID:/hn0tVes0
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 03:36:36.45 ID:CIrvMCtd0
>>724
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 04:28:47.60 ID:GuQF/iJ60
上の人も言ってるけど
車椅子になる可能性があるのにバリアフリー化しなかった(出来なかった?)
のはもったいないな
1階だけでも「幅の広い廊下、段差なし」に出来なかったのかな
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 04:38:56.34 ID:/hn0tVes0
以前の家の床が道路より20cm高くて
今度の家の床が道路より40cm低い

家の中の床が坂になってたら住み辛いから
以前の家と今度の家の床をフラットにするには
道路から40cm下がるのは仕方ないかと

もしも車椅子になったら以前の家の側からなら
なんとか入れられるんじゃない?
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 04:47:40.90 ID:iG3mreyG0
>>754
最初に1500って言わなかったっけ?
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 04:49:44.79 ID:/hn0tVes0
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 04:53:17.31 ID:GuQF/iJ60
>>758
そうか
片方からでも車椅子生活が可能であってほしい
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 07:57:15.73 ID:gPCwQno40
タオルウォーマーつける家が多いが
そんなに人気の家電なのか?
スポンサー?
763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 08:01:39.52 ID:sSJHvOd20
車椅子になってしまったら3度目のリフォーム依頼かな
さらに身体が衰えるであろう両親の先々の生活に対する今回の
リフォームの出来、という視点の意見がやはり多い気がする
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 08:51:53.77 ID:KCO1MJnt0
>>762
初めてきく言葉なのでぐぐってみたらそういう物だったのね。
ただのタオル掛けだと思ってた。
でも熱が出るものは電気代かかるよね。
765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 13:17:35.88 ID:UH3K+U+x0
>>752
そういうタイプは1400万貯められません
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 13:20:03.67 ID:yf3p265A0
オーストラリアでは築100年以上の建物は
勝手に取り壊したり改修したりできない法律がある

まあ歴史がないからだが
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 13:36:35.47 ID:dOmqsp1L0
ゲストの内藤さん。
汚名は返上するのもであって、挽回しちゃ〜だめですよ。
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 13:36:40.44 ID:piZPpe6Z0
そんな法があったら日本は99年で壊すなw
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 14:01:06.10 ID:t7KejFGE0
洗濯物をお日様で、っていうのは良くわかる

でもリフォームするなら浴室乾燥機は必須だと思う
窓開けとけばそれでも充分乾く、最後に温風でサァ〜

あと、寒い時期あらかじめ浴室を暖めてから入るのはお年寄りにとっては大事
770名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 14:04:16.95 ID:YBTclciR0
花粉症持ちの自分にとってはお日様で乾かしたい気持ちが理解不能
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 14:27:23.87 ID:tR+KCV5Z0
うん、別に理解しなくても良いよ
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 14:45:47.25 ID:b2WLYBDa0
新しく作った玄関のドアも
すぐに犬シールがベタベタ貼られるんだろうなぁ。
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 14:55:39.92 ID:gM278ccJ0
高齢者は、外に干せば自然に乾くのに機械で乾燥なんてもったいないと考える
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 16:45:44.68 ID:hpDq7Trg0
つか家2件分もあるのになんであんなに風呂せまいの?
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 17:49:14.77 ID:tzSWDxSq0
>>767
どうしても汚名が欲しいんだよ〜
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 19:34:42.78 ID:C8MJC/gH0
お前ら文句ばっか、一つくらい誉めるトコないのかよw
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 19:54:36.62 ID:7doJdHv30
>>774
両家の風呂を合体させて以前より広くなってるけど?
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 20:05:29.78 ID:4IT4SBWp0
洗面台は捨てずに再び使ったのがいいところ
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 21:26:54.79 ID:3ssl/vaA0
なんでも自動化したらボケるだけなのになあ
乾燥機必須とか言ってるのは認知症にさせたいのか
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 22:59:13.78 ID:hpDq7Trg0
>>777
そうなんだ。
おじいちゃん、膝まげて狭そうだったからさ。
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/01(火) 23:27:30.82 ID:sSJHvOd20
来週のカニの家が気になって仕方ない
公式ページで次回予告の動画を何度も見てるw
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 00:00:18.58 ID:ro+8VYLn0
既存不適格の河川区域内に建つ家?
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 05:45:20.84 ID:LSs5htR10
>>781
あの地下室っぽい風呂場はちょっとソソルな
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 06:20:23.83 ID:k93UzC9a0
カニならまだいいがフナムシとかが
ウジャウジャ出てきたら絶対風呂に入れない
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 07:27:54.31 ID:rTsT/ZrW0
うちの風呂には
ヒルとかカエルとかゲジゲジ?(足がいっぱいあるムカデの小さいの)とか便所虫とか
いっぱいいたな
捕まえてきたザリガニが風呂ガマの下に潜ったりしてたが気持ち悪いとも思わなかったな
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 10:34:52.39 ID:oqBZbpHh0
カマドウマにはちょっとびびったな。
こおろぎは平気なのに良く似たゴキブリとカマドウマにドキッとするのは何故?
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 10:45:54.44 ID:n58CFIFf0
幸せな犬の順

1位 ドッグラン・ヤマト
2位 プルプル・せん
 
越えられない壁

浄化槽の上のロッキー
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 10:47:43.01 ID:kcC0F5qc0
こんなん出てきたら風呂入れねぇ
ttp://25.media.tumblr.com/tumblr_l6keneaCNE1qz5s8jo1_500.jpg
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 10:51:54.17 ID:d+K8JpMN0
>>786
エビチリの中によく入っているから
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 11:08:59.98 ID:CnhRj/eD0
ロッキーのアフターアフターが見たいな・・・。
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 11:12:23.81 ID:rTsT/ZrW0
>>788
でけえwwwwwwwwww
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 11:27:11.89 ID:n58CFIFf0
>>790
別の犬になって登場
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 12:04:29.51 ID:ABcUCUZ40
>>779
浴室乾燥機って知らないの?
あれは自動化ではないよ。雨の日でも洗濯物干せるしとても便利。
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 12:46:20.99 ID:4Kt6lXaa0
ぶ…文盲
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 12:55:33.54 ID:n58CFIFf0
ロッキーを浴室乾燥
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 13:52:48.71 ID:WVCzcBMR0
ここの住人は永久にロッキーを忘れられないと見た
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 14:12:10.14 ID:ND+YtVlW0
予告で抱っこされた赤ちゃんが泣いてたけど、風呂入るのにトラウマに
なってなければいいけどね。
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 14:25:58.83 ID:aSvXmZ310
>>794
文盲をブンモウって書くのは2ch用語だっけ?
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 14:27:02.34 ID:xJc4l2ed0
このままだと誤用が一般的になりすぎて
広辞苑とかにもそのまま登録されそうだが
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 15:37:04.36 ID:ADqAeTi30
そうだよな、「ふみめくら」が正しいのにさw
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 17:33:46.47 ID:k++tt30j0
400万とか500万とかのリフォームが見てみたいな
安すぎるかな。番組的に面白くならなそうだし無理か
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 17:40:47.94 ID:dm3iM94D0
t
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 18:31:27.32 ID:aipESPzK0
>>797自分もそれを書き込みに来たw>子どもが泣いてた

けっこう育ってる子だと思ったんだけど毎回風呂行くとき
泣いてるんだろうか。それともカメラがいていつもと様子が
違うから泣いただけなのか、気になる。自分だったら
猛烈に風呂嫌いになるレベル。
804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 18:44:51.71 ID:CBfkyGim0
1400で隣の土地買った方がよかったんじゃねーの?
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 20:23:04.51 ID:2cKXdKDM0
>>800
それなんか新しい遊び?
806r:2011/03/02(水) 20:39:47.49 ID:HGEqZAhz0
てかあのお婆ちゃんに2階まで洗濯干させるの酷じゃね?
なんで乾燥機能ついたやつ使わないの?
滑車のやつはいいアイディアだと思うけど
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 20:51:18.10 ID:xJc4l2ed0
>>806
老人は天日干し以外の乾燥方法を選ばない
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 22:43:36.40 ID:GlKSPHfv0
>>780
高齢者にはあのくらいの浴槽でいいらしい
急に意識失った時、溺れる心配がないから
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 23:00:26.82 ID:xSQiIAdJ0
ばあちゃんは二階に上がれるうちは頑張るんだろう
後の事は上がれなくなったときにでも考えるんじゃないかな
リフォームついでに浴室乾燥機も入れておけば良いのに、とは思ったけど

うちは基本天日干しだけど梅雨時は重宝してる
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/02(水) 23:14:15.91 ID:+Y3DAg/R0
映画ロッキーのテーマをかけて
復活させてあげたい・・・。
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 06:35:28.14 ID:0AsVYMX/0
蟹の家は、ぜひとも
忍者屋敷か秘密基地仕様にして欲しい。
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 08:48:44.32 ID:eXDuvM2Y0
是非AV撮影スタジオをゴールデンの時間に一級建築士に・・・って無理か(笑)
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 10:05:11.90 ID:Duh1wts00
2010年話題の公民館
2011年は、早くもロッキーが話題に!
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 15:06:23.21 ID:5pxCTYTS0
誰も言わないから気にするほどの事じゃないのかもしれないが
自分はあの2階バルコニーの滑車につけたカゴを取り出すための穴が気になった
飼ってる犬は小型犬なのに手すりにあれだけの穴を開けて落ちないかが心配
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 15:25:55.34 ID:Duh1wts00
庭をリフォームした夫婦、ロッキーも飼ってやれ・・・頼む
うちは、賃貸アパートだから無理なんだよ・・・
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 16:08:29.58 ID:GEDK55PT0
娘「わぁー。犬のやでw 犬のもリフームしたんやw 」
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 18:55:24.35 ID:8NY2ur/m0
>>814
それよりその穴の開いてた場所の素材が気になった。
あれって杉かなんかの3層の積層材だろ?
あそこは絶対雨の掛からない場所とは思えないんだが。
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 19:05:28.51 ID:ePePoVob0
リオンを助けろ!
819名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/03(木) 19:56:42.93 ID:m3HCLN050
4月からカゴメがこの番組のメインスポンサーになるだろう。
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 00:59:05.33 ID:aQaOTcw90
>>818
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 01:08:05.63 ID:v2aFrxNY0
リオンを救え!
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 10:11:24.28 ID:mV7GNauQ0
俺が救う!!
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 21:09:27.16 ID:69k/TBio0
22時からやる、たけしのにっぽんのミカタの見出しを見て・・・
また出るのかなあ、10層のスキップフロアの家
824名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/04(金) 21:11:15.12 ID:6EXYxbx/0
>>823
大工が困ってた家か
あれどーなんだろうね住みやすさ10フロアしきりないから
冷暖房どーするのか
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 11:28:53.42 ID:kw7QvVqN0
ロッキーおはよう(・∀・)キラキラ
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 11:30:32.68 ID:kw7QvVqN0
宮崎駿のアニメのタイトルみたいだね。

浄化槽の上のロッキー
827名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 12:41:22.77 ID:Ap0ME7pT0
今日大阪の再放送無いね?
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 13:04:24.75 ID:b+zuDV0S0
>>820
コレ何?
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 13:07:14.08 ID:P2BHQDAH0
test
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 14:32:03.61 ID:kw7QvVqN0
>>827
無いよ、ケンコバの番組やってる。と、ロッキーが申しております。

16:30〜小枝不動産
17:00〜住人十色
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 14:40:35.51 ID:kLWSSzqv0
>>823
渡辺篤の建物探訪にも出てたよ
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 16:39:54.30 ID:eI9dyJ/K0
ロッキーと無関心な二人の娘
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 17:48:10.88 ID:67kqavnX0
とうとう明日か、楽しみ。
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 20:16:30.01 ID:jpVSe4yy0
実況に蟹が住むスレ
835いい気分さん:2011/03/05(土) 21:37:47.05 ID:LAayrndx0
北海道では建物探訪やっていないのよ
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 21:49:40.12 ID:jpVSe4yy0
BS朝日でやってるよ
837いい気分さん:2011/03/05(土) 22:07:02.46 ID:LAayrndx0
BSないんだよね。
明日はみなさん楽しみだね

ほかにも面白い2ちゃんがあったら
紹介してほしい
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/05(土) 23:00:53.07 ID:MuKJc7XoP
まちどおしいです
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 00:52:49.25 ID:dAa/wT/w0
さっきテレ朝でこの番組の短いCMがあって、
「えー、すごい風呂だな」とこの番組を見てない家族が言ったもんだから、
「蟹が出るんだよ蟹が」と勝ち誇ったように言ってみた。
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 01:49:59.40 ID:s2OAh90x0
蟹待ち
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 02:26:19.90 ID:CoxujgjdO
うちの風呂はミミズが煮たってるよ どこから自殺しに来るんだか…
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 07:59:56.23 ID:3h1VQb950
今日は逃走中を実況しながら見るので、
ビフォアフは録画しておいて、後から見ます。
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:32:12.53 ID:ABpo4Q+Q0
>>841
排水口から入ってくるんだろうね。
地面に接する排水管に穴が空いてるとか?
あれ、でも栓をしてから水(お湯)を張るなら入れないか。
風呂釜の中にいるってことなのか?gkbr

844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:33:13.46 ID:G5nqpeYN0
タケシは怯えたときが一番かわいい
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 10:55:33.45 ID:/6RBk/WH0
今日の家は犬いるかな?
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 12:14:09.38 ID:5tJ0IsdHP
あの蟹を活かした風呂を作るんだろうな
楽しみだな
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 13:21:17.40 ID:lKSONDw/0
>>841
去年の夏は初めてなめくじが毎日4匹くらい出た。
煮なかったけどお風呂場に入った瞬間緊張した。
20年間1度もお風呂場にいなかったのに。
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 17:10:45.77 ID:sGXxjuQw0
>>846
脱衣場の隅に小さい炊事場と冷蔵庫を設置。蟹を簡単な肴にする。
湯に浸かりながら、それに舌鼓を打ちつつ冷酒やビールをグビッと行けたら最高だが。
849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 18:20:30.67 ID:G5nqpeYN0
>>848
よう怠け者
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 18:24:46.46 ID:sGXxjuQw0
>>849 本当の怠け者は肴を自分で作ったりはしないと思うぞ。
今時風呂場で、「お〜い。酒と肴持って来てくれ!」と言っても、持って来てくれるような、
出来た奥さんをお持ちの旦那さんは、ごく少数だろうからね。
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 18:51:41.27 ID:3h1VQb950
不便を解消する方向に持って行くか、
不便を逆手にとって特徴を生かす方向に持って行くか。
今日の匠のベクトルやいかに。
852いい気分さん:2011/03/06(日) 19:23:22.72 ID:inQC+3GZ0
さてと
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 19:53:26.41 ID:DRdpjSHD0
ロッキーよりカニのほうがいい生活してそうな予感
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:40:28.20 ID:4dJ0CXi00
はしごいらん
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:50:02.46 ID:HKUrc3aD0
縄梯子だけはいただけないですね
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:50:11.05 ID:QNyzy/ya0
突込みどころ満載だった
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:51:58.38 ID:rpXnuVUc0
縄梯子爆笑したwww
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:52:34.95 ID:diSlLEj8O
子供が怪我しそうな家だったね。
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:53:36.86 ID:s2OAh90x0
面白かった!!
ああいう困難な家が面白い
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:54:09.58 ID:AVg6lunN0
お前ら奥さんの髪がベタベタしてしらみがついてたの見た?
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:54:20.16 ID:+icjlH1K0
依頼人は満足してたようだからいいかw




おれなら怒鳴りこむ
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:55:38.20 ID:VYDnwOMHO
>>860
シラミwww
そこまで見てないwww


梯子はいらない。
忍者屋敷かよ
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:55:54.59 ID:wu/Dxv7G0
寝室狭いのにあんな45cm四方の穴開けたから
ダブルベッド置けずにセミダブルで2人寝るハメにw
アフォだろ
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 20:56:41.60 ID:dAa/wT/w0
縄梯子以外は結構良かったけど、怒鳴る個所はどこ?
小屋裏と地下室に入れればあと2人子どもを産めるよ。
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:00:41.93 ID:936wERPBO
あの縄梯子、子供もそうだけど夫婦が年取った時使えないだろ
その頃には建て替えるんだろうけどさw
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:00:47.80 ID:DRdpjSHD0
お金持ちの家にしかない戸とか、旦那がノリノリだったな
ここでシャワー食らっときましょうか?くらい言ってそう
縄梯子にも喜んでたし・・・
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:02:46.67 ID:q0SjFICgO
(V)_  (V)
ミ( ゚∀゚)彡縄梯子は有り得へんでー

   -=三  花花花花花腐花花腐花花花
  -=三   廃材廃材廃材廃材廃材廃材
  -=三   廃         蟲     廃
-=三三   材 蟲             材
  -=三   廃     (V)。。(V)     廃
  -=三   材     ミ(∀)ミ      材
   -=三  糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞
          ◎            ◎
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:02:48.41 ID:DtfVZ6JMP
今回は蟹ん者屋敷だったな
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:04:27.07 ID:gTV54CqE0
集成材っぽい家具、壁はデザインなの?
自分なら絶対嫌だ。なんか安くさいし寒々しい。
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:04:30.78 ID:jj81Wh5C0
最大の売りがリストラされてしまったようだカニ。
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:07:49.99 ID:AVg6lunN0
でもこの番組よーあんな家見つけてくるなw
応募だといえどw

自分ニートだが普通の一軒家に住んでる事に親に感謝したくなる・・・
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:07:56.23 ID:s2OAh90x0
あの基礎というか地下室だけで金かかるだろ
家浮かせてたもんなwww
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:08:04.51 ID:WmwW5/t70
>>860
デブス糞鬼女乙
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:08:33.97 ID:QNyzy/ya0
カニどうなったん・・・?
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:08:40.92 ID:4dJ0CXi00
あの壁紙や家具の色は暗くなるし嫌だな
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:14:44.61 ID:rpXnuVUc0
お子様を例の椅子に座らせてたとき、
椅子の留め具の変な木ネジをお子様が弄んでたのが最高だったw
安全性ゼロすぎるw
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:16:26.03 ID:9WwV1n5o0
今回は地下の基礎だけで相当お金か掛かっただろうね、
でも他の箇所は無駄が多いと感じた、収納を多く取るのは良い事だけど
使い勝手をあまり考えないで収納目一杯作ったらこうなりました!って感じ、
若い二人だから見た目重視なのかもしれないけど私なら修正箇所一杯だわw
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:23:13.08 ID:diNPnTJ60
>>874
スタッフがおいし(ry
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:28:41.99 ID:pwQFx9DO0
玄関から地下への階段へ続く通り土間、空間がもったいないよね。
ただでさえ狭いんだから、居室をもっと広くしたらいいのに。
リビングの作りつけ棚も多すぎ。
全体的に収納ばっかりの家だね。
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:29:25.48 ID:Lrd8hxeQ0
縄ハシゴの固定先がたんすの取っ手wwwww
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:30:02.80 ID:uox1zLMQ0
縄梯子以外は良かったと思う、ところで屋根はどうなってた?
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:32:07.63 ID:hpG6qHDw0
もとを考えれば、今回はなかなか良かったんじゃない?
縄梯子はいらんけどw
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:32:37.92 ID:NW3up2FI0
狭い部屋に暗い色の家具をごちゃごちゃ置いちゃったもんだから
なんか圧迫感があったなあ。

今回のビフォー、風呂よりトイレの方が大変だったんじゃないのかな。
風呂なら1日1回だが、トイレは何度も、しかも焦り気味に行かなきゃならないしw
もともとは2階で寝てたんだっけ?
2階から地下までトイレに下りるのは大変だったろうに。
寝ぼけて落ちたりしなかったんだろうか。
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:33:01.22 ID:kbtho8Um0
ロフトへの階段。だれか上がったあとしまわれたら飛び降りるしかないのか?
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:33:47.80 ID:YaOn2Sgf0
スタジオのビフォー模型にまで蟹がいたのにはさすがに吹いたw
アフターの風呂に蟹のおもちゃを置くくらいのお茶目っぷりも見たかったがw
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:36:10.78 ID:y9+C6aCc0
小屋裏の階段の手すりが恐ろしい形状してたな
いつか階段から転げ落ちて串刺しとか縄梯子から落ちて骨折しそう
それより放送見た役所が訪ねてきて違法建築で撤去とかwww
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:40:27.38 ID:1T+vK2Ru0
縄梯子より、登り棒にするべきだったな。
数年後、子どもがそこでオナニーを覚えると。
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:40:36.40 ID:diNPnTJ60
地下へ行くのに靴を履いて階段を下りて行くのが面倒な場合に縄梯子使うって
縄梯子を出す手間より階段を降りて行く方が早いw
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:42:07.59 ID:lbZcAKeHO
>>886
それはちょっと思った。
よろけたりした時に刺さりそうだなぁと。
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:45:14.39 ID:uox1zLMQ0
>>884 上から降りる場合、最後の三段分の階段が収納式、其処からなら
階段が収納されていても、飛び降りずに何とか降りれると思う
>>886 自分も少しだけ思った
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:45:17.56 ID:vvXh1ds30
>>883
自分もあの暗い色はどうかと思ったけど、奥さんが「色も自分達の好きな
感じにしてくれて」とか喜んでたから、あの夫婦の希望だったのかと思った。
ロフトの手すりは見るからに怖いね。でも全般的には良かったと思う。
縄梯子は普通に考えたらいらないが、なんかあのダンナああいうの好きそうだし。
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:46:39.30 ID:3h1VQb950
通り抜け土間は、
広い家ならともかく、8坪の家ではスペースの無駄遣いだな。
夫婦がレトロ好きとはいえ、
狭小住宅はもっと明るめの内装にした方がいいと思う。
ロフトへの階段の手すりや、地下収納への縄ばしごは、
もはや言うまでもない。
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:47:55.63 ID:Gv6xTXwDO
下にゴザひいて、季節物の衣類とか穴からポイポイ投げ入れられていいな
手ぶらで行き来できるって、かなり楽だよ
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:54:57.47 ID:MWXIW48AO
冒頭を見てなかったんだけど、
ここどこなの?
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 21:57:23.90 ID:Lnf7qV770
最後に依頼人の家に明々と電気がついているのを映したけど、両隣の家は真っ暗だった。
回りの家も同じような年代っぽかったけどもしかしてもう人住んでいないのか?
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:00:25.72 ID:VOGHAmVkO
あの気持ち悪い地下風呂やボロボロの家から比べれば天国のようなリフォームだったと思うよ

若夫婦喜んでたし見てて私も嬉しくなった

ただ縄梯子はいらない…
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:01:26.45 ID:9WwV1n5o0
地下の階段下の収納って少しでも引き出してるとスライドドア閉まらないねw
キッチンの子供用椅子になるワゴンや調味料入れ等は使い勝手が良いとは
言えないのが残念
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:04:35.62 ID:diNPnTJ60
>>894
確か高知県
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:04:46.23 ID:YaOn2Sgf0
>>894
高知だよ。
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:13:32.14 ID:3Gb/CwCuO
ベランダ近辺はよさそうだった。
風遠し良さそうだし、景色もよく見えて子どもも危なくない間隔の隙間で。
ただそれだけがよかったw

低いところの収納は小さい子のいい遊び場になり、散らかるし、指挟んだり危ないよ。
夫婦のベッドもあれじゃ狭すぎるし、地下の土間はデッドスペース多すぎる。
梯子は不必要すぎてワロタw
あとお風呂で水かぶった旦那さんにもワロタww
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:19:23.37 ID:P5pA7ZI60
屋根裏、地下と子供が小学生くらいになれば喜ぶ要素満載だね。
902名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:22:54.33 ID:2mWSoPSXO
今回はいろんな意味でビックリしたけど、
夫婦がよろこんでいたのがビックリだよ。
確かに最初の家よりはいいけどね。
洗濯機置き場も小さいし、キッチンの家具も…。これから家電の買い替えに困りそう。
収納ってあんなに必要?中見えないから不便だよ。
工事代二百万でやった工務店はえらい。匠はチェンジ。
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:38:07.51 ID:gZJ06u7y0
カニはどうなったのか気になる。
そもそも、どうやって生きていたのかと。前のどぶ川とつながってて食料取ってたのか? 
904894:2011/03/06(日) 22:43:48.70 ID:MWXIW48AO
>>898-899

ありがとう!
高知ならまだましか…。日本海側だと大変だろうなぁと思って。
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:44:23.45 ID:HGp7dYy00
乾燥機厨は大満足のリフォームだったな
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:48:59.79 ID:MISYYczh0
駐輪場すら無さそうだから土間も悪くないけど
1200万出してロフトに半地下まであっても狭小感満載とかw
どうも納得できない小物がこの辺

・ネジを外さないと行き来できそうもない子供椅子
・引き出しスペースのせいで物が置けない半地下階段
・こうやって降りるんですと解説した真後ろが階段
907名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:49:32.29 ID:bxjuSGoy0
縄梯子はいらんねw
というか凄いところに住んでるな・・・・
洞窟みたいなじゃないか
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 22:50:59.55 ID:MISYYczh0
>>903
嫁もガラス水槽を付けてカニスペースを作れとか言ってたわw
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 23:01:12.21 ID:mfD7I4sT0
せっかくの南側に窓が少なく北側にベランダとかよくわからんw
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 23:33:45.99 ID:diSlLEj8O
通り土間とかいらないから、部屋数増やせば良かったのに…。別に公園なんてグルッと
回っても行けるでしょ。下の収納だけで十分なのに、アチコチ収納で圧迫感あり過ぎ。
どう考えても部屋数足りない。前が酷過ぎたから、依頼者はあんなに喜んでたのかな?
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 23:42:32.07 ID:Kh4MibAOO
>>886

ラストの旦那とこどもの風呂シーンで、こどもが湯舟に浮かんだ蟹のおもちゃを釣りあげてたよ。
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/06(日) 23:45:24.30 ID:8e5B+GiD0
今回はここにずっと住んで行くんだということをあんまり考えていない匠と住人だったな
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 00:04:21.41 ID:rWEcVbdZ0
子供が大きくなったり、子供の人数が増えたりすれば、
収納は多くていいと思う。
それにあの家庭にとって裏の公園は何よりの財産だろうから、
あの公園に面してベランダがあるのもいいと思う。
基礎をやり直すのにお金がかかって内装費は安いのかもしれない。
でも夫婦が若い分、内装はチープでもいいかもしれない。
基礎がガッシリと作りなおされたのを見たとき、他人事ながらホッとした。
914名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 00:05:05.33 ID:CwoyG0Mn0
きっと30年後くらいに息子が「家の中に縄梯子がある家」としてリフォームを申し込むさ
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 00:10:55.98 ID:BFQRjVIF0
リフォームで30年は想定してないんじゃね?
築何年よ
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 00:30:45.53 ID:oK5vtlAt0
カニとか堤防とかいうからオーシャンビューの家を想像してたのに、現在の海岸線からはどのくらい離れてるんだ?
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 00:44:43.39 ID:4bjKQdDoO
>>903
スタッフがおいしくいただきました
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 01:04:52.58 ID:HK5RUdSH0
子供はどこに寝るのかね
日本ではだいたい3,4歳までは親と一緒に寝るよね?そんなスペースあったかな
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 01:31:52.35 ID:2Ot7xmKy0
カニの立場も配慮して欲しかったな
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 01:42:29.54 ID:tDq3apHs0
この辺?

ttp://yj.pn/rBUq19
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 01:59:56.08 ID:YXUQSm310
>>920
あぁ、ここだな。よく見つけたw
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 02:43:26.76 ID:VjYQB0tEO
キッチンの通り道に子供を座らせると何かの場合に通れなくなる不便。
縄梯子は災害時は便利だが、下りたら蓋が開いたままで不便。
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 03:06:38.29 ID:9S/bBRAC0
>>920
Ahooo!とか田舎っぺ高卒年寄りかww
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 03:12:17.59 ID:PYrCpCR/0
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 03:45:59.03 ID:zNfuBr9Z0
縄梯子以外は良かったと思う
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 04:00:57.47 ID:zNfuBr9Z0
>>909
そもそもどっちが南なんだろう。
なんとなく川=北のイメージだったけど

大きいバルコニー(北?)=方角よりも景観を優先?
物干しベランダ(南?)=洗濯機と近付け導線意識?
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 04:01:02.36 ID:Jneg++Iz0
うんハシゴ以外は良かったと思う
ただ階段の踏み板が三角形なのはちょっと気になった
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 04:07:51.59 ID:Jneg++Iz0
>>926
>>920見ればわかるけど
北=公園側、ベランダ、寝室、ハシゴ、納戸
南=海側、玄関、物干しベランダ、浴室
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 06:22:19.54 ID:KDoVIs3r0
話はかわるが、誰かてこリフター買った人いる?
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 08:34:01.33 ID:kv8lo+WV0
OSBボードの家具がうるさすぎだし、あまりの量だとシックハウスも気になる。せっかく壁は漆喰使っているのにチグハグな感じ。でかいテレビ見る場所が無いのも気になった。前日比べれば快適とは思うが、くつろげる感じがしない。皆さんが言う通り梯子は要らない。
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:28:14.58 ID:ybekQPfj0
>>868
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:34:04.20 ID:jriZPLe4O
公園側が南じゃろ
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:38:44.08 ID:BFQRjVIF0
>>920の地図見ると北じゃね?
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:42:36.11 ID:1fnsRj4J0
海まで100メートルぐらい?
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:43:33.82 ID:h0fuxo6j0
北側に大開口のテラスを作り、公園の借景が楽しめる
みたいなことをサザエが言ってたよ。

眺めは良いし明るいけど、寒くないのかなと思った。
高知だとそれほどでもないのかな?
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:46:18.00 ID:ZOKeWomH0
昭和レトロの面影もないじゃん・・・
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:47:49.72 ID:jriZPLe4O
>>935
そっか
高知の海側だから勝手に南だと思ってたよ
地味に屋根裏への階段の手すりが嫌だな
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:51:28.59 ID:GohewJti0
>高知の海側だから勝手に南だと

公園が北で海が南なら合ってるんじゃない?
939名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 09:52:37.03 ID:jtShn6yh0
コメントが・・・・
前と比べてどうですか? て 
アフォか〜〜〜w
坪71万もかけて 良くなるのは当たり前やろ、
比べるなw




940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 10:00:04.77 ID:jriZPLe4O
>>938
そうですね
勘違いしてました
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 10:02:56.83 ID:2Ot7xmKy0
麦わら合板を使えばレトロに見えます的な内装だったな
小屋裏への階段家具を取っ払ったらもう少しすっきりしそう
狭い狭い言っても、地下と小屋裏で収納力はかなりありそうだし
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 10:06:14.52 ID:1fnsRj4J0
>>937
あの手すりはねえ…
上からグサッといく場面や洋服引っかけてバランスを崩し
転げ落ちる場面を想像してしまった。
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:19:15.37 ID:ceAPjIY50
あの地下収納の所を玄関にすれば、子ども用自転車も入れることができそうで良いかなと思った。
一階の玄関と通り土間をつぶして、もう少し部屋を広くした方が良いかな。
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:26:20.59 ID:s18Z1FtpO
前の家じゃ、子供が転落死するのは時間の問題だったから、これで上等じゃね
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:27:58.13 ID:ylBFceNQ0
依頼者夫婦がもの凄く喜んでいたから良かったものの、アフターを見た印象だと、
もう少し間取りや作り付け家具なんかを工夫すれば、リビングスペースなんかは
もっと広く出来たんじゃないのかな?と思えて、個人的にはしっくりこないかった。

あと、遊び心なんて言っていたが、あの地下収納への縄梯子は、地下へ至階段下の
引出収納が飛び出て、扉が開かなくなった時の保険なのかな?
946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:30:56.97 ID:QJli1pHG0
長きに渡るこの番組のからくりヒストリーでも「縄ばしご」は初めてだったんじゃないか?
ちょっと記憶にない。

狭小だから、すべてを丸くおさめるのはそりゃムリだわ。でも、狭小の方が見てて
おもしろいんだな。
ちょっとどうよと思うところでも、後で手直しが容易にできるならまぁいいんでないの
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 11:34:24.71 ID:TorR/gd70
普通に折りたたみ式のアルミ梯子で良いような気が・・・
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:18:12.46 ID:ZF6L5vrQ0
春日が「この家買い取りたい」って言ってたぐらいの直し具合のときが一番よかった。
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:23:24.71 ID:iPDuFn1e0
今回の家はかなり匠が頑張った感があって、住んでもいいかなくらいに思えるが、
あの家の周りが汚すぎて、なんだか浮いて見える。
隣も周辺も綺麗な家だったらいいのにね。ボロくて汚くて環境悪すぎ。
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:41:44.35 ID:jriZPLe4O
なんか公園も普通じゃなかったしな
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:47:00.69 ID:/jNRZ2zoO
昨日のは一人暮らしならかなり快適だと思う
縄梯子いらねw
ヤンキーが夜中に花火しそうな公園だよな
遊具ないし
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 12:54:18.19 ID:oBdwsDWd0
匠頑張りすぎ!
っていうか無駄な物多すぎw お金余った?w
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 13:03:17.53 ID:pr4SgeVx0
縄梯子と収納要らなかった。
あんな子供椅子すぐ使えなくなるし。
大体男の子が炊事中あそこでじっとしてるのって既に無理なんじゃなかろうか。
地下に収納場所とったって運び込めるもの限られてるだろうに。
個人宅じゃなくてなんかの展示館とかなら良いのかも
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:05:19.83 ID:XqBEWNMg0
なんとかボードの家具がダメすぎる
すごく安っぽく見えるし模様も色合いもダメだ〜
あそこまで多用するってことはあの家のご夫婦には確認取ったんだろうな
住んでる人がそれでいいならいいんだろうけど
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:08:45.72 ID:yhGX+jyJ0
元があれだからもうなんでもいいんじゃね
地下は有効利用しようにも意外と湿気があって普通の部屋としては
使えないから倉庫なんだろうな
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:11:04.63 ID:JcBuA8Mk0
昨日の物件は予告が一番楽しかったな
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:14:14.96 ID:jYlS5Uhf0
ロフトに上がる手すりが危なそうだった
それと地盤的に大丈夫なのか心配してしまう
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:15:18.75 ID:yhGX+jyJ0
ロフト無ければもっと2階明るいのにな
子供が絶対上り下り激しくするだろうにちょっと怖いなあれ
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:17:05.18 ID:2Ot7xmKy0
来週の家は地味すぎて印象に残ってない・・・
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:19:15.36 ID:2m2DpwhG0
・8坪に土間はいらない
・地下は部屋にするべきだた
・縄梯子()
・色彩が暗すぎる
・2階の取り付け収納多すぎ、部屋狭く感じる
・屋根裏邪魔、2階天井が低くなって狭さ倍増
・屋根裏階段でかすぎ
・2階はリビングと水周り逆

961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:27:23.76 ID:ceAPjIY50
そもそも、堤防の上って、家を建てて人が住んでいいの?
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 14:44:09.38 ID:n0VLq3YK0
高知って台風銀座だけどあの大開口大丈夫なんだろうか
雨戸とかあった?
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:14:07.01 ID:7k/lWH+g0
縄ばしごだけどさ、降りるのはいいんだけどのぼれるの?
番組では降りるところしか映してなかったけど、
忍者屋敷の体験コーナーにあった縄はしごは
「ほら、のぼれないでしょう?}という体験だったぞ
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:23:06.71 ID:TZ0NyrZy0
昨日の放送も○○地区か。
河っぺりの掘っ立て小屋。
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:23:49.48 ID:7k/lWH+g0
あの石垣を生かしたデザインにすると思っていたのに
完全に埋めたのはがっかりだった。
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:26:21.97 ID:jYlS5Uhf0
天井低いから昇るのは可能かと
壁があるし
しかし、あんな縄梯子作るなら、ジュラルミンの収納梯子付けといた方がましだな
967名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:34:44.52 ID:E9lBaU/50
奥に地下から2階までぶち抜きの螺旋階段。
土間を狭くして部屋を拡充。
これで良い様な気がした。

地下側の前が道路なら駐車場って選択肢も有るんだろうけど。
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 15:35:28.48 ID:QJli1pHG0
>>963
縄ばしごはのぼるのがけっこう難しいらしいね
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 16:03:32.06 ID:pNEnO1LD0
子供の安全よりも自分たちの趣味を取ってあそこに住み続けた夫婦になんだかなぁ、とオモタ。
公園がどうたらも言ってたけど、公園なんて優先順位としてはそう高くないと思うんだが。
あとどの匠もその時のその家の子供に合わせていろいろ作るけど、子供はいつまでも
子供じゃないじゃんと思ってしまう。
キッチン前面の、収納扉を開けて階段の所に設置したらガードになるってやつ、開けてしまうなら
収納として機能しないな、子供が入ってるもの触るから。
まあそれはゲートが必要なくなるまで物置かなきゃ済むか。
縄梯子は収めるのが面倒じゃないんだろうか。

夫婦の昭和レトロ好きは子供の名前にまで影響を及ぼしてたな、春男。
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 16:21:29.11 ID:XkPpIH3A0
もしかして他を借りるより安上がりという理由で住んでいたのかな?
結婚してすぐに春男が出来た計算だし…
金銭的な事を理由にするよりは、昭和レトロがお気に入りとした方が綺麗。
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 16:21:42.90 ID:PzIv/PpV0
>>964
やっぱりそうか。
子供が小学校に入ってあんなところに住んでていじめられないのかな。

972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 16:51:10.84 ID:YctuHYjR0
あれで1200万で収まるんだな。
フロも浴室乾燥機つきで普通に100万オーバーコースだし、いくら
安い素材を使ってるとはいえキッチンも家具も造作。
しかし、地盤改良工事をしてるわけじゃないから、正直建物としての
強度は疑問だな。
ただでさえ、築堤の上に立ってるんだろ?
「いやいや、ちょっと頑張って、立て替えた方が良いですよ。」って
アドバイスをしてやるべきじゃないかと思うけどな?
それじゃ番組にはならんけどさ。
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 16:56:47.58 ID:pr4SgeVx0
土地の狭さ考えたら建て替えは無理だろうからリフォームなんだろうけど、
それにしてもあんまりだと思った。

高知だったら土地安そうだし、ご夫婦若そうだから新しい土地見つければ良いのにとか思ったよ。
裏の公園がよっぽど好きだったのかな。
974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 17:08:42.34 ID:WaDqmUjD0
カニ生き埋めカワイソス
975名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 17:12:07.63 ID:NMPgANlY0
都会=狭小住宅  田舎=広い住宅
というイメージがあったんだけど、
田舎で狭小住宅とはな…。
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 17:23:19.45 ID:r3EJnd8P0
南側にベランダ付けて海の眺望を楽しめた方が良かったのに
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 17:47:59.24 ID:p4j9unUV0
あそこを出られない訳があるのかと思うよね。
1200万用意できるくらいだし、モヤモヤした回だったわ。
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 17:51:31.32 ID:SIegD7SI0
>>976

920の地図をズームアウトすればわかるが
海まで1.5km近くあるから眺望なんて楽しめないぞ

近くに見えるのは汚い港だけだし
979名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:05:21.53 ID:WaDqmUjD0
>>977
あの広さじゃ売りたくても売れないんでしょ
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:35:40.80 ID:J9hUvxrp0
ちょっとした地震でも冷蔵庫落下の危険がとか言ってたけど、けっきょくアレで何十年ももってたワケだろ?
まさか今まで一度も地震にあったことない地域なのか?
981名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:38:08.21 ID:PYrCpCR/0
あったらあんなボロ家持つ訳ねぇ
阪神大震災でも震度4くらいでしょ
982名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:41:22.51 ID:WaDqmUjD0
1946年に南海地震があるけど電気冷蔵庫普及前だね
983名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:49:16.36 ID:vv9P4e050
後半だけみたので良くわからん
あの家は堤防の上に乗ってるってことは
あれは地下ではないんだろ
コウ縁側は三階だてなんでしょ
だったら部屋としてつかえるだろうと
表はどうなってんのかな
スグ海か川があるんですか
webみてもわからん
984名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 18:53:34.30 ID:SIegD7SI0
>>983
>>920
100m位南に小さくて汚い港があって
海は更にそこから1.4km位南にある
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 19:16:24.33 ID:jYlS5Uhf0
元堤防な
昔は目の前海だったが、今は埋め立てられ海が遠くなった
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 19:20:32.74 ID:Ih0VzY7DO
オレも奥さんにいたずらっ子ちゃんと言われたい
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 19:35:26.84 ID:IgwnVfP60
>>985
うちの近くの海岸もそうだった、今は埋め立てられて公園になってる。でもカニは何処からやってきた?
988名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 19:57:13.31 ID:zOvTu1tt0
あの、洞窟風の壁・・・嫌いじゃなかったぜ。
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:02:39.70 ID:ybekQPfj0
>>986
腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
      _, ,_
     (^Д^) もひとつッ!
    m9  ヽ)
     / ♂ノ   
    (,/^ヽ

腐れティンカス ドティンカス 合わせてピョコピョコ メガティンカス
990名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:10:47.71 ID:vAw4RQSL0
元海側と公園の間に排水路があったから
カニはそこからやってきたんだろう
991名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:12:32.51 ID:IgwnVfP60
カニが遊びに来れる通路作ってもよかったんじゃない?
992名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:14:34.12 ID:N8txYs3gO
顔と息子の名前が昭和なだけで、
全然昭和レトロじゃなかった。
993名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:15:33.03 ID:DD50igBv0
地下はそのまま浴室にしといた方が良かったかも。
風呂なら一日に何度も行き来するわけじゃないし。
994名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:17:47.71 ID:oBdwsDWd0
次スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 38階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1299496565/
995名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 20:59:48.72 ID:K1nyZ9JpP
蟹は生埋めですか
他に出口があったのですか
996名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 21:08:53.56 ID:gpa42qCt0
>>994
>>920&地図見ると、すぐ近くに学校(高校だけど)があるし、観覧車があるしで確かに
子育てにはいい所なのかも
997名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 21:15:43.32 ID:XWUJtLPZ0
この穴が延々と海まで続いてて
そこからカニが来るんじゃない?
ttp://nagamochi.info/src/up58521.jpg
998名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 21:29:43.95 ID:oiS8lukS0
カニはスタッフが仕込んだのか?
999名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 21:29:48.84 ID:p4m5ic0k0
こんなトコにも穴開いてた
ttp://nagamochi.info/src/up58523.jpg
1000名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2011/03/07(月) 21:29:57.71 ID:oBdwsDWd0
次スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 38階
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tv/1299496565/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。