大改造!!悲劇的ビフォーアフター 30階

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
みんなが安心して書き込める新たなスレッドが欲しい。
そんな2ちゃんねらーの切なる想いを受け
一つのスレッドが立ち上がりました。

ABC制作・テレビ朝日系列全国ネット
放送期間 2009年4月26日放送〜

HP:大改造!!劇的ビフォーアフター SEASON II
http://asahi.co.jp/beforeafter/

前スレ
大改造!!悲劇的ビフォーアフター 29階
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1267154893/

関連スレ(建設住宅業界板)
■□□大改造!!劇的ビフォーアフター13軒目□□■
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1267891520/
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 09:46:08 ID:25FMZmHx0
2げつ
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 09:59:08 ID:PMTVk3gLO
>>1なんという乙でしょう…

まじ乙
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 10:15:07 ID:c8y/U+e90
僕らもこのスレを使いこなそうぜ。
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 16:57:49 ID:lnfJdrIW0
>>1おつ。
書きたい事はいろいろあったが、とりあえずはしばしこの板が復活したことの
余韻に浸りたい。

長文がパーになったんだよねー、あの時。飛んじゃった。
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 17:40:14 ID:zm9bb4Bk0
公民館の家、どうなってるのか見に行きたいなー。
あの縦型ブラインド、閉めっぱなしになってたりして。
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 18:21:30 ID:VgCCt9SN0
やっと復活したかー

狩野家の階段、床下修理までして15万はないな
ホントに材料費と大工さんの日当しかとって無いだろ、設計費とか匠丸被りだな

なにわ家は電灯とかは別に紐つけて吊るせばいいだけだが、床が凹むのは直した方いいな

小島家は・・・まあかーちゃんの好きにしてください
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 20:20:19 ID:c5Q71a0o0
有名人といっても全然知らない人だったし、
お笑い芸人が騒いでいるのを見るのは嫌いなので、
4倍速で飛ばしたらすぐに終わってしまった。
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 21:41:37 ID:+R86wzDf0
>>6
土間に自転車を置いてそう。
収穫した野菜が薪ストーブで腐るので、裏口から近い庭に野菜の保管倉庫を置いてそう。
恒例の焼き肉を掘りごたつの上でやり、その煙が真上の通気口を通って2階にいき
2階の壁が油でベトベトになっていると思う。

普通のリフォームでは、店舗入口と玄関を別々にするのに
今回のリフォームでは、店舗入口(商売はやってないけど)と玄関が合体したみたいだな。
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 21:56:19 ID:q4HRAN+/0
台所キッチンの前は、最低の最低でも板の間の選択しかありえないだろ?
拭き掃除しないと油っぽくなるのに。

キッチンの目の前が一体形式LDKとして畳ってどういうことだ?
数ヶ月で駄目になるぞ。
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 22:42:53 ID:leond6nI0
あの家族ならきっと・・・・
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 23:05:34 ID:qmuqtwab0
凄い狭い家に一家四人で住んでたのが
2階までできたのがもう一度みたいな
娘が押入れに寝ていたやつw
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/10(水) 23:29:43 ID:gBV0H+1k0
>>7
匠へのお金は番組が出してるんじゃないの?
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 00:30:16 ID:es+6iJXr0
あの土間にテーブル置けば普通にうどん屋が開けるな
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 00:34:57 ID:2roACjFn0
伝説になりつつある
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 00:53:10 ID:SoZxp2de0
狩野の階段あれどうなの?
上りやすいって言ってたけどほんとかなぁ
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 00:59:27 ID:RvXrlohp0
今までに比べれば上りやすいのは確かだなw
内藤の義父母のアフターの感想が「慣れるまで大変だったけど今は
まあ慣れた」みたいだったのにワロタ
結局使い辛いってことじゃないのか。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 01:00:10 ID:5o+bfeUzP
普通の階段を足を開いて登ってみれば判るよ。
椅子と布団の階段よりは登りやすくなってるでしょ。
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 01:20:39 ID:vVe7quDj0
リフォームする必要がない家ばかりだな
狭い狭い言ってる家は共通して巨大タンスがある

物を捨てれば広くなるのに
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 02:07:13 ID:21P9dZ270
そう言いたくなる気持ちもわかるが広くなれば済む問題ばかりじゃないだろ。
最近は十中八九、基礎の直しから手をつけてるわけだし。
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 05:50:35 ID:uGF0yx6B0
長屋をぶった切った家とかなあ・・・ケーキじゃないんだから・・・
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 07:46:48 ID:3h9R902s0
作業場を全面ガラス張りにしたテンプラ屋(狭小住宅)のアフターを見てみたい。
その作業場には、水洗いしたガラスの壁がすぐ乾くように乾燥器を設置していたが、おそらく壊れていると思う。

ちなみに、俺の家では、台所に置いている食べ物にカビが生えないよう台所で乾燥器をかけたら油で詰まって壊れてしまった。
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 12:52:16 ID:tSzWtpOl0
     |             
         |_________
        / / / / / / //|  
      / / / / / / //  |  
     / / / / / / //   |  
   / / / / / / //     |  
   | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄|  ....  .  |  
   |新|新|新|新|新|新|新| .....     |  
   |.・ |.・ |.・ |.・ |.・ |.・ |.・ |   .....   |  
   |人|人|人|人|人|人|人| .....     |
   |間|間|間|間|間|間|間| .... .    |
   |革|革|革|革|革|革|革| . . ...   |  
   |命|命|命|命|命|命|命|      .│ 
   |  |  |  |  |  |  |  |   :::::::::.|______________________
   |第|第|第|第|第|第|第| ::::::::::: /
   |一|二|三|四|五|六|七|    /
   |巻|巻|巻|巻|巻|巻|巻|. /
   |  |  |  |  |  |  |  |/
  /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
../

http://img63.imageshack.us/img63/184/12672614710068.jpg
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 13:19:39 ID:X3m7biLUP
そうかそうか
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 13:46:51 ID:Q/PP8z3s0
内藤の狩野家のコメント、バッサリカットされてたけど
定期的に使う道具をいちいち天井裏にしまう馬鹿はいない。
まして12部屋もあってさ。
狩野の売名行為としか思えない。
あんな息子ができてご両親がお気の毒だよ。
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 13:58:39 ID:xCO5fzyP0
先週のは1時間まるまるお遊びだから真面目にコメントしなくてよい
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 14:44:03 ID:XsVjmtVKO
>>25
お祭りで使う道具だよ。
あんなの部屋にあったら邪魔だよ。
石原軍団が炊き出しに使うような鍋やヤカンが何個もだよ。
うち実家も蔵に入れてる。
使う1週間前位に出して1日かけて洗うよ。
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 16:06:10 ID:5lGLi9300
>>1乙!
やっと復活したのか!待ってたよ

しかし小島のかーちゃんの搾取っぷりがすごかった
どんなリフォームになるのか楽しみだけど
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 18:11:30 ID:LUZXigla0
>>28
あの島でのリフォームって資材の運搬も結構なお金かかりそう
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 20:55:44 ID:oQzcQenD0
>>23
あえて映るようにしたとしか思えんな。学会員に応援してねのメッセージかw


小島の母親の店はアフターアフターも気になるな。
あの性格じゃ、匠が凝ったのつくっても絶対すぐカオスになるわ。
31名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 21:53:02 ID:FKiliHzc0
>>6
キッチンなんてあまり見られたくないところなのに
通りから全開なんて無理だ。
あんなに広いのに、何故3人もいる子ども達に個室を作らなかったんだろうか。

たまにしか見てないけど、今まで
「背比べした記念の柱を何故かその傷を削って再利用しちゃった」のが一番衝撃だったけど
今回のはそれを上回ったわ。
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/11(木) 21:53:34 ID:zOZyO+6vP
>25
自分の狭い常識で全てをジャッジするアホだな。
つか、狩野を非難したくて仕方ないだけか?
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 00:46:47 ID:uBmj3M1S0
やほーのお父さんかわいかったなぁ
仲のいい家族なんだろうな
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 07:44:40 ID:GWgIlwfC0
公民館が強烈すぎて他のものが印象に残らないな・・・
別番組のサヘルの狭小住宅拝見もなかなか面白かったけど

うちの前の家もはなわ家みたいに床がベコンベコンしてた
かなり中がやられてるんじゃないかな・・・
35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 09:50:56 ID:0i2tXXEW0
うちの実家、台所の床が一部フワフワしていたので
先日業者に頼んで直してもらった。
根太が腐っていたので取り替えた。3万円也。
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 14:25:55 ID:d98AznIiP
>33
そりゃ大勝利のあおぞら家族だからな
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 14:36:38 ID:/5DleK4+0
>>34
フローリングの場合、床下が腐ってる場合と
接着剤が経年劣化でゆるんできている場合とあるよ。
必ずしも床がべこべこ=腐ってるわけじゃないから
下手なリフォーム業者にふんだくられるなよ

一部屋フローリングを張り替えても10万以上かかるときは
ぼったくりを疑った方がいい
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 15:03:04 ID:J3c6H00UP
>>34
大まかな話として、床板が全体的に緩い場合は構造が危ない。
柔らかい所と堅い所が交互にある時は床板が怪しい。
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 15:05:55 ID:xCGznC4l0
>>一部屋フローリングを張り替えても10万以上かかるときは

張り替える素材次第で、簡単に10万は超えるよな。
人工1日2万で、2名x2日で4万、廃材処分に1万、残り5万でどんな床張るんだ?
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 15:15:41 ID:SYs3//P50
>>39
どこのリフォーム業者か知らないが
床の張替えぐらい普通は大工1名
6畳を基準として計算すれば日当が3万として
残り材料費7万あれば十分

大理石をはれ、特注の床を貼れというなら別だが
ホームセンターで売ってるような普通の床なら
自分は設計士の手数料を入れてもそれ以下でやってるよ
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 16:10:57 ID:GqLsjEQw0
>>39
はがすのと部屋に木材を持ち込むのは軽天の弟にやってもらったけど
素人の女の私がやっても1日でやったのに
一部屋に大工2人も使って2日もかかるとろい人が
どこにいるんだw
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 16:11:32 ID:xCGznC4l0
業者じゃねぇが。床張替えが1日で終わるか?

剥がすのにドンだけ掛かる?
ボンドがべったり張られて、スクライバー使っても剥がすのに一苦労だぞ。
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 16:16:44 ID:GqLsjEQw0
>>42
弟が言ってたけど、家はリフォーム出来る様に作るから
築50年とか古い物件でもない限り
べったり貼ってないそうだよ

自分でやったことある?
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 18:17:36 ID:xCGznC4l0
>>43
床は基本ボンド張りですよ。
プロが基本を無視する事はありませんね。
隠し釘で打つ方法もありますが、殆ど無いでしょ。
マンションなんか、賃貸レベルの物件は、すぐ下はコンクリモルタルですからね。
薄い下地材のうえに、直張りなんても多いです。

うちみたいに、責任の一切を負うから、
張らずにやってくれといえばやってくれるかも知れませんが。
というわけで、うちはボント張らずにやってもらいました。
経年で確実にズレルというので、かなりごねられましたが。
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 18:27:05 ID:GqLsjEQw0
>マンションなんか、賃貸レベルの物件

そういう状況を、一般の木造住宅と比べられてもなあ
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 18:36:26 ID:xCGznC4l0
一般的な安い材料のフローリングの施工方法は、こんな感じです。
http://www.rakuten.ne.jp/gold/diystyle/fro01.html

無垢材の施工とはちがいますが、
今回は激安の床工事の話なので無垢材はありえません。
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 19:23:53 ID:GWgIlwfC0
>>37-38
取り壊し→建て替えたので問題ないです
木製のベランダが数年で腐って崩壊したり大変な家でしたw
はなわ家と同じ築30年くらいだったので思い出してしまった
あんな家でも親が頑張って建てた家だったんだよな・・・
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 21:10:28 ID:ktXFZ1gB0
公民館の家。
あの夫婦、なんか何事もあまり深く考えてなさそうな感じ。
娘が喘息→田舎に引っ込むか、嫁の実家に行っちゃえ→お世話になります→
4人も一気に増えたらやっぱ流石に狭いわor何らかのトラブル→
元アパートのあの家、安いよ!広いし買っちゃえ→住みにくー、壁切っちゃえ→
んー、どうにもならんな、よーしパパビフォーアフター応募しちゃうぞー。
みたいな。
だいたいアンペア上げるなんて簡単な事やってないし、水道メーターだって
集約しようと思えばできただろうし怠慢だろ。
節約してたというのなら番組に依頼するのがそもそもおかしいし。
全スペース使う事になるのは明白なんだから電気代も絶対上がる。
あんな家、どう使うかのプランがないと絶対手出しちゃダメだろw
あれ、更地にしてアキュラホームで新築したら良かったんじゃ?
建坪減っても十分広い。
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 22:01:24 ID:HY4OPiaA0
まぁでも安くていい場所なら多少普通な感じではなくても
買っちゃう人もいるでしょw
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 22:09:57 ID:VwvTzRK60
>>48
まあそうだとして、
何も考えてない依頼者とまともじゃない匠と言う組み合わせがあってこそ
こんなワーストを競える物件になったんだし。
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 23:30:27 ID:BSkS+d/50
家としては前々回がワーストだったけど、番組内容は前回が
ワースト。
個々の問題内容も全然薄いし、リフォーム内容も感心も出来
なきゃ笑えもしない。

お笑いと全然関係ない番組なのに、芸人で内容を水増しする
のはやめてもらいたいね。
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 23:33:56 ID:jz31j1xe0
たしかに先週のはいまいちだったが
それだけリフォームする家のネタが尽きて来てるんだろうなあと思った。
ネタがないならすぐにでも
公民館の家のアフターアフターやってほしいw
実際どんだけ電気代が跳ね上がったのか気になる
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 23:52:16 ID:noyoziV50
先週のは、パロディー番組を本家がパクったような感じかなぁ・・・
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/12(金) 23:57:29 ID:f7v3Ik8d0
あのアパート、はじめはアパマン経営する気だったんじゃないかな。
不動産屋とかに上手いこと言われて購入。
ところが借り手がつかないので仕方なく自分たちが住むと。
でないといくらなんでも自宅として買わないでしょ。
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 00:06:31 ID:WQV3HSxY0
ロビンソンさん家のアフターアフターまだー?
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 01:42:18 ID:G4YZdpb40
あの家はもう一度じっくり特集してほしいわ
道路から見た感じとか、主観視点で入っていくとどんな感じなのかとか。
神過ぎる
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 02:37:00 ID:kvlxsnqL0
アパートの購入価格が知りたいわ
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 07:57:52 ID:a2M/53wf0
1800万円はないわ。
土間とガラス階段無しで1200万円返してやれよw
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 07:59:19 ID:9uCbEpKe0
あれを600万で作れって事?
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 11:37:03 ID:bPpT22TU0
【2010年2月28日放送】焼肉をすると電気が消える家

リフォーム前の点検で各部屋を見て回ったが、部屋は散らかし放題。特に、居住していない3部屋。
普通、人が訪ねて来るとわかっていたら、部屋を片付けるやろ。しかもテレビで全国にさらされるのに。

番組スタッフから部屋を片付けないでくれと言われたのが見え見え。
やらせ丸出しやったな。
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 12:05:03 ID:HnNrElT/0
>>60
実際片付けるなって言われるんだっけ。
片付けたらおもしろくないじゃん。
物捨てろよ!片付けろよ!って突っ込むのも様式美。
そしてこれくらいはやらせというよりは演出の範囲。
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 12:20:44 ID:/LKeRdUP0
床に炊飯器を置いて御飯をよそうのが大変とかあったなあ
台のひとつ用意すればいいだろとかw
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 16:10:40 ID:DUkl5sKF0
前スレ残ってすらないのか

誰か過去ログリスト貼ってくれない?
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 18:02:18 ID:/FjsYL4u0
>>59
内装と内階段設置、キッチンと風呂使いまわしのリフォームなら
600万でやってくれる工務店
普通にありそう

風呂とキッチンを新設しても800万かからないと思う
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 18:14:42 ID:mVyj4S8O0
もう、何を言っても手遅れですけどね
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 18:18:06 ID:Jy2qgOjO0
丸見え公民館の家はひどかったな、屋内で焼肉なんかできないよあれ。

あんだけスペースあるんだから2階を少し減築してテラスにすれば
心置きなく焼肉くらい出来る。
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 18:23:21 ID:/FjsYL4u0
1800万の内わけを知りたいな
あの内容で高すぎる
どこに消えたのか
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 18:58:21 ID:Jy2qgOjO0
ガラスの階段だけで400万くらい使ってそう、特注ガラスだし。
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 19:59:22 ID:caSbPPJV0
農業が趣味だからガラスの階段でハウス栽培でもしろって事か。
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 21:37:39 ID:HnNrElT/0
そういえば、兼業とはいえ10年やっててあの野菜の形の汚さにびっくりした。
趣味で200坪の畑やってる人からよく野菜貰うけど売ってる奴みたいに奇麗だからさ。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 23:26:06 ID:l3InrDNn0
>>70
高い金払ってF1の種を買うと誰でもスーパーで売ってるような均一的なのが出来るんだ。
何年か農業やってると、毎年種を買うのが馬鹿らしくて、自分で栽培した野菜から種を取るから、
形は悪くなってくるよ。味は知らんけど。
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 23:40:50 ID:KsAmRHZb0
いちばん可哀そうなのは公民館の周りに住んでるほかの住民だよ。
お呼ばれしてるときはいいけど、それ以外のときはうるさくてたまらんだろ
73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 23:49:36 ID:/FjsYL4u0
>>70
綺麗な野菜は農薬や化学肥料の賜物だからなあ
自分で作ってみると、よくわかる

味よりも形の良さを気にするから、美味しい品種じゃなく
形のいい品種だけ作るようになったし
そういう野菜をありがたがって買う
日本の食生活は高額で薬品付けになった
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/13(土) 23:51:37 ID:/FjsYL4u0
つか自分で作り出すと
スーパーで売ってる野菜がどれだけ不味いかわかる
自作で作ると無農薬で安全で
形のよさより味のいい品種を作るから別物みたいに美味い
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 00:02:31 ID:7IRwN8Q70
これからも冠婚葬祭、老人の憩いの家として活躍してくれるでしょう
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 03:30:28 ID:+SLLQZMM0
>>72
うるさいのもそうだし、薪ストーブやら外で焼き肉やるかもやらで、
においや煙に悩まされる予感。
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 04:38:10 ID:fU3Q3LPD0
薪ストーブなんか作らないで、その分40万円返してやれよな。
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 04:47:03 ID:hSNBRGkS0
焼却炉は規制されたのに薪ストーブはナゼおkなんだ?
オレなら絶対ゴミも燃やすぞ。
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 07:58:23 ID:mgqv7dbQ0
ダイオキシンうんたらかんたらじゃね?
でも田舎行くと普通に畑でゴミ燃やしてるよな
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 08:19:05 ID:ntWkLE6X0
公民館は、それを超える無茶なリフォームが出てこない限りずっと話題になりそうだな・・・
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 12:33:20 ID:nLwJGFX50
>>80
あれを超えるリフォームは当分出てこないと思うよ。
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:24:57 ID:a0pr9EkH0
今日放送分がとんでもないことになりそうな件
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:29:43 ID:sGEI4FH/0
スゲェな。ここ、一体どんな設計と価格だと、このスレ的に満足なんだ?

結局、積水とかヘーベルとか、
どこにでもある普通の間取りの家が最高なのじゃないのか?
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:37:11 ID:mfiTELv50
>>81
超えるというか下回るというかw

あの公民館、収納無いし玄関無いし無いものだらけで
中身空っぽなのに話題は尽きない。
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:48:32 ID:WzOJFWKAO
要は普通の家が1番使い勝手がいいでFA
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 13:51:36 ID:nEtoIdBD0
前回の、実際にリフォームしたのって、狩野の階段だけじゃん。30分ぐらい損した。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 14:01:20 ID:ceHSizyF0
今日は久しぶりに狭小住宅だね
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 14:54:34 ID:f/Gek4nb0
なんで匠はあちこちスケスケ開放的にさせるのが好きなんだろう
・ガラス張りの玄関
・ガラス張りの風呂場
・仕切りのない、ドアのない子供部屋
これだけは勘弁だな。
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 15:15:21 ID:mgqv7dbQ0
>>83
実際そう思うよ、だからこそ大量生産されてるんだろう
なのに変な匠が変なものを据え付けるから叩かれる

狭小住宅なら収納を増やしたりして必要最低限を揃えるので精一杯だから無難な造りになって叩かれにくい
こないだのアパートのように敷地面積が十分だと公民館にしたり風呂桶床に埋めたり変なことをする余裕が出来て叩かれる
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 15:23:16 ID:nLwJGFX50
>>84
下回ると言った方がよかったかな。とにかくひどかったね。

>>88
同感。とくに子供部屋は小さいうちなら良いけど、大きくなったときに仕切りやドアがないっていうのは
ちょっとね・・・。ちゃんとした子供部屋を作らない匠が多いからいつも気になってしまう。
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 15:58:29 ID:zXvHAcYP0
狩野の母ちゃん55歳のわりの綺麗だったな
熟女専ではないがギリギリOKのラインだった
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 16:26:03 ID:sGEI4FH/0
>>89
間取りに関しては、いろいろ意見があるだろうね。
へんなギミックとか邪魔なだけだし。

だた、価格に関しては、あの値段では結構厳しいんじゃないの?

全壊に近いリフォームで1000万ぐらいでやれって意見が多いけど、
うちの2部屋のリフォームだけで、見積もり普通に100〜200万コースだぜ。
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 16:37:26 ID:MoE9h34c0
>>92
どの程度のリフォームかわからないけど
床の張替え、壁紙の変更だったらうちは16万だったよ
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 16:38:23 ID:MoE9h34c0
ああわかった
有名ハウスメーカーに見積もり頼んだ?
自分は地元の大工
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 16:53:04 ID:bkLtAmgb0
公民館の家
どっかのスレに書いてあったけど
駄菓子ともんじゃとコーヒーのお店にしたら
周辺住民からこのスレの住民までみんな納得だよ
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 17:09:30 ID:XFPf2hrW0
リビングだけ高台にせず
土間と同じ高さにすれば利用方法も広がったのに
あれじゃお座敷喫茶にも出来ないな

改装するにもリビング部分にもコンクリ流してたから壊すにも
お金か借りそう
普通に木材でウッドデッキ風に作れば良かったのに
子供がいつまでも土間を走り回ってると思ってんのか

あんなに広いのに洗濯場と台所の階数を分けたり
2Fに行くのにいちいちあれだけの段差を上り下りさせる神経が信じられん
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 17:18:41 ID:sGEI4FH/0
>>92
壁壊して、2部屋を1部屋にして、天井張替え、床張替え、電気工事や、
その他もろもろです。

>>93
最初にネットで公募するやつでやったら、とんでもない金額がわんさか着たので、
適当にあしらって、タウンページで近所の広告のある工務店に10社位に合見しました。
平均で、150万位でしたでしょうか?
結局最終価格が100万以下の所にやってもらいましたが、
それとて、詳細見積でいらないものを省いたり、価格交渉を繰り返して、価格を下げての話ですね。
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 17:30:53 ID:ntWkLE6X0
今日って工場みたいな建物の入り口で子供が勉強している映像だったよね
小さい子供のいる狭小住宅は匠の腕に左右されるし、楽しみ
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 18:43:22 ID:CbhgeygA0
結局「普通」が一番なんだ

つまらないんじゃなくて、長年洗練されて生き残った仕様が使いやすい
バリアフリーにするとかくらいしか改善ポイントなんてないって。

居酒屋仕様なんてすぐ飽きる。
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 18:50:47 ID:6Rji5wnO0

   10,15年後を考えた間取りで箱や襖で仕切るなんてやめて欲しい。
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 19:14:25 ID:vCq9gMy10
公民館の家、引越し作業終わって近所の子供たちがやってくるシーンでスタッフ塀に隠れててワロタ
102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 19:36:44 ID:jxyHcRm00
将来を見越してない完成物件が多いんだよねーホント。
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 19:51:44 ID:V6sz1CuS0
>102
それって一般の建売やマンションでも同じじゃない?
子供が小さいのなんて短い時間なのに、
なんでも子供子供子供で売っててさ。
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:18:53 ID:XFPf2hrW0
火事を知らなかったなんてありえないな
黙って依頼したんじゃないか?w
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:19:19 ID:JNnAmqR/0
事故物件w違法建築ww
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:21:28 ID:vE9M70Go0 BE:369403294-PLT(27597)

これは悲劇的ビフォーアフターだな。
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:33:07 ID:kvlYWUha0
今日の匠は人を苛つかせる喋り方だな。
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:35:20 ID:JNnAmqR/0
理攻め系はイヤん
109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:51:27 ID:veow6eOa0
猫が最後まで出てこなかったんだけど・・・
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:53:38 ID:eC4P2WSW0
火事後のありえない建て方
建坪率違反

…この家って以前はBかKが住んでたのか?
いくら40ウン年前といっても考えられん…
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:53:50 ID:PqNn7Wie0
猫用の出入り口は出てきたよ
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:54:57 ID:dPfWtIve0
そうですね。今日の匠は感じ悪かったですね。家族の3人はとても感じよかったです。
それと、猫ちゃん達はどうなったんでしょう。あの出入り口をでわかって生活してるでしょうか。
一番気になりました(^^ゞ
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:55:49 ID:Vhk8Tk5w0
今日の人ってしゃべり方が落語家みたいだった。
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:55:56 ID:Wi3dudHn0
前々回は依頼者が被害者だったけど、今回は匠が被害者。

基礎から柱、梁までやりなおしじゃ新築と大して変わらない
じゃん。これで1300万円なら格安だろう。

壁、天井まで開けてみて、躯体の大部分が使い物にならない
と分かった時の絶望を考えると、可哀相すぎる。


・・・でもやっぱりボウフラの巣は作るのね。
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:58:23 ID:8gQ4bung0
旦那のケツ出し、前出し(ボカシあり)、脱衣シーンは、巧みの嫌がらせだ。
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:59:19 ID:yICeZ5vRP
猫の出入り口て、玄関の土間から畳の部屋に通じてるだけで、外から家の中に入れるのとは違うよね?
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 20:59:21 ID:jxyHcRm00
っていうかいままで下調べしてなかったんだww
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:00:15 ID:iVPkCKRA0
今回はまぁまぁ当たりだったな
こういうのでよかったんだよ・・・こういうので・・・
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:01:12 ID:t7JxGXBD0
しかもめずらしく予算オーバー(藁
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:01:15 ID:2fVCMlk70
黒こげ梁を見上げた匠、かるく怒ってる感じで笑った。
まあ、ほんとに知らされてなかったなら怒って当然な物件だったが。
ビフォーがあまりにもひどすぎたんで途中経過はあっさり流したね。
二階の作業なんてまったく出てこなかったし。
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:01:31 ID:lwauT/To0
引っ越しの時点ですでに猫がいなかったのが気になる。
リフォームのどさくさに紛れて行方不明にでもなっていなければいいが……。
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:02:52 ID:OqIu+yxV0
旦那の全裸シーン何回流したんだよwwwwwww
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:04:24 ID:JNnAmqR/0
>>116
ttp://asahi.co.jp/beforeafter/list/d00031sora.php

外とリビングと土間が繋がってるように見える>猫通路
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:06:08 ID:C0BgguWW0
>>123
防犯になってないような
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:08:17 ID:XFPf2hrW0
これで1300万でやらされたら
そりゃ怒るわ

火事と建蔽率変更じゃ使いまわせてるものは
無いに等しいし
普通なら2000万ぐらいは要求される

下手にタマホームとかで既製品の住宅を35坪建てるより
この手の狭小のほうが高いんだよな
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:11:06 ID:XFPf2hrW0
あと所の匠が差額を出してくれるんだろう発言もどうよ?w
この番組を引き受けるまともな建築士がいなくなるってw
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:14:43 ID:ItKH7ijZ0
>>120
「家って呼んじゃいけない物件」って言う言葉が
匠の怒りを象徴していたね。
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:15:00 ID:q+Nn3ZNDO
そこは宣伝になるからいいだろ
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:15:02 ID:tb9ZwFxF0
目の前の近所の人が即答で火事のことを答えてるのに
住んでる人間が知らないわけがないよ。
匠は真っ青だったけど、家族は隠しごとを黙ってる感じはあっても
驚いてる風もなかったしw
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:17:25 ID:8gQ4bung0
来客時、風呂から出るにでられない旦那がボカシ入りでオロオロしてたの面白かった

今回も土間台所だよ
あれはいただけない
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:18:16 ID:ZsR6RcF/0
鍵がどうのこうのよりも、途中から火事で丸焦げの方が注目されていたな。
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:18:48 ID:OjmqT/Hh0
>114
確かに今日の被害者は匠だね。
でもアフターは十分な出来だし、家族も好印象で回として良かったと思う。
ただビフォーの防犯云々は単に鍵を付ければいいだけじゃん、という話だけど。
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:18:48 ID:C0BgguWW0
>>130
なんで土間ばっかりでてくるんだろ
予算的に安くすむからか?
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:20:58 ID:8gQ4bung0
この番組に出るからには、尻出しOKな男の人と結婚しないといけないなあ

今回の土間は匠の嫌がらせじゃない?ww
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:22:42 ID:tb9ZwFxF0
家族が希望したからじゃない?>土間
今回は特に奥さんが希望したものは全部かなえられてたといってたし
旦那はたたみに転がって死ぬほど喜んでたし
あの畳は上げてフローリングにも出来そうだから
自分的にはOKだな
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:25:41 ID:ceHSizyF0
また収納で子供部屋と隣の部屋仕切ってたな
完全な個室にしてやればいいのに

猫が通路を使うシーンが欲しかったな
猫が慣れるまで日数かかると思うが
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:33:24 ID:gJIp24o+0
>>136
子供はでかくなったらすぐ出て行け!って匠の配慮だろう。
こんな狭い家で、快適にしすぎて引きこもられた日にゃかなわんw
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:40:03 ID:zc9FQLeH0
広さがあるならキッチンとリビングを同じ高さにするほうがいいと思うけど
狭い家の場合は、今日みたいな高さをあげて床下収納を作るのはいいと思う。
靴箱のところの金属のクロス棒は耐力壁だよね?
あんなところまで収納にしてるのは凄いと思った

今回の7坪の家より収納の少ない公民館はほんとすごいなw
この番組は狭小の方がまともな家が出来るね。

>>136
10年もすれば出て行く子供部屋なんか個室にしなくても
仕切りの部屋わけで十分だよ
7坪で複数に分けるより壁の位置が変えれる方が便利そう

狭いから仕方ないんだろうけど玄関のドアをあけてすぐにキッチンは嫌だな
139キソンフテキカク:2010/03/14(日) 21:41:55 ID:piKbo0D40
リフォームでなんで建蔽率減らすんだ?
減らさないけないなら新築のがよくないか?
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:45:09 ID:pbIXy9Ku0
新築だとこの番組の価値がなくなるだろ
でてる家はほとんど新築と変わらないけど
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:45:17 ID:GFck0TsG0
>>139
新築だと許可がおりない
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:45:42 ID:V6sz1CuS0
>玄関のドアをあけてすぐにキッチン

アパートなら普通の事。
下手なアパートより狭いからな。
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:50:30 ID:zc9FQLeH0
>>139
火事で基礎まで言ってる家はリフォーム許可がおりないから
番組をみてると恐らく新築扱いになったんだと思うよ
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:50:51 ID:eC4P2WSW0
>>120
あれはまず間違いなく「…騙された…
ふざけんな、あの施主!」って顔だったぜ。

「あいつら、ゼッタイ知ってるにちがいねー!!」
「詐欺じゃねーのかよコレ!」って顔だった。
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 21:53:05 ID:piKbo0D40
>>141
改築の許可ができて新築はできないの?
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:00:00 ID:/JAWdgCf0
狭い道の方はセットバックしなくてもいいのかな
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:01:06 ID:6Rji5wnO0
前回は近所のガキでいっぱい。。
今回は近所のネコでいっぱい。。
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:02:06 ID:YN1ZOT/r0
>>144
こんな感じ→ (#^ω^)ピキピキ
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:02:42 ID:6FiwqnfX0
外を土足で歩いてきた猫を台所に直接上げるの?ああいう猫飼ってる家って。
俺にはちょっと理解できない感性だな
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:04:09 ID:7areu+Pp0
匠感じ悪い、家族感じいいって思った人結構いるんだな。
自分は反対で、今回は過去最高レベルで頭悪そうな依頼主だと思った。
匠のマジ切れが面白かった、というかあれは普通の反応。
いやむしろかなり抑えてたw

火事の事知らないってのはあり得なくもないような。
42年前だっけ?
祖母から直接受け継いだかどうか定かじゃない、死んだから貰ったのかも
しれないし。
そしたら家の過去の事とか知らないかも。
ただあの直し方はバカだし、もし直接「おまいにやるから」というやりとりが
あったのなら、話してないのもバカだし、だから依頼主の頭が悪そうなのも
家系なのかなとは思った。
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:04:40 ID:V6sz1CuS0
それどころか一緒の布団で寝たりするんだぜ。
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:09:49 ID:AsdMBwK80
>>149
外に出さなくてもトイレの猫砂の上はいつも歩いてるよ
潔癖症の人には動物は飼えないんじゃない?
自分は全然気にならない

むしろ家に帰ってきたら即洗剤で手を洗わせたり
病気になるからと土もさわらせない方がわからない
無菌状態で育つと、ささいな病気にもかかるようになるのに
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:16:37 ID:2fVCMlk70
猫の出入り口って濡れ縁の下?
塀の下半分をすかすかにしたのは猫が通るためでもあったのか。
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:24:44 ID:Ocwh8I6q0
猫が器用に段差のあるドアを開けてたのがよかった。
頭いいな。
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:25:17 ID:wRc34M8b0
猫の出入り口作ってるけど畳をいちいち上げないとダメな造りって。
あの四角い出入り口の畳部分はいつでも外せておけるようにすればいいのに。
背の小さい家族で居間と風呂場の窓は高過ぎ。
居間の窓は外から見えないようにって、カーテン付ければいいだけでは?

テレビの後ろに食器棚を作っていたけど、毎日出し入れするのに、
いちいちテレビをどけるのか?
流し台上の棚は踏み台を置くタイプより、ぐっと引き出すタイプにすればいいのに。

ロフトはあまり出入りせず、基本埃だらけになるのに、
なんでわざわざ開口部分を居間側に設けたのか疑問。
これはかなり細かいけど、脱衣所の棚はスライド式の簡単な扉があった方がいいと思った。
ただあそこの半分は実質食器棚になると思う。
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:26:21 ID:4hmYp8qK0
アフターでちっとも猫が出てこなかったのが気になる。
ご近所さんがそれぞれ名前つけて飼ってる猫なのかな??
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:26:42 ID:ASaes/av0
>>153
猫の入口は玄関の横の濡れ縁の下から入って茶の間の地下で90度曲がって、
玄関の土間へ出るんだろ?
それにしても、ペット用出入口ていうのは、ネズミもゴキブリも入り放題
じゃないのかな。
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:27:21 ID:C0BgguWW0
>>156
そんな感じだった
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:36:33 ID:7cvBr0qh0
>>155
>居間の窓は外から見えないようにって、カーテン付ければいいだけでは?

それじゃ死に窓になるじゃない

最近の新築では一般的なよくみる窓だよ
あの窓なら下に家具も置けるし光も風も通るから便利
自分の家もああいう感じ

TVの後ろはスタッフが食器を置いただけじゃない?
キッチンの方に収納があったから食器はあそこだと思う
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:38:13 ID:C0BgguWW0
上窓は壁を活かせるし、空気はよく流れるし
最近人気だよ
あの大きさの窓があるだけで圧迫感も取れる
無駄にデカイ窓よりずっと狭小には向いている
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:54:53 ID:NawlyrzP0
>>150
匠感じ悪いなんてレスある?
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:56:39 ID:ceHSizyF0
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 22:59:48 ID:7cvBr0qh0
>居間の窓は外から見えないようにって、カーテン付ければいいだけでは?

これって昭和時代の住宅の発想
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:00:30 ID:EpygX0Tq0
旦那は太眉毛で両津勘吉みたいな顔しているのに奥さんは美人だったな。
あの奥さんもよく「ヒヒヒヒ」と笑う変わり者の男と結婚したなぁ。
蓼食う虫も好き好きだな。
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:01:22 ID:4hmYp8qK0
ビフォーの時、お父さんのバイクどこにあったんだろう・・・
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:04:45 ID:/JAWdgCf0
バイクは路駐でしょ。
カバーかけてあったけど。
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:08:37 ID:PqNn7Wie0
よかった。こっちのスレでは匠=被害者的なレスが多いのね。
実況じゃ予算オーバーのことばっかり言われてた。
(カードキーやめれば予算オーバーしなかったとか…バカばっか)
予算オーバーは記憶してる限りでは2例目だけど
どっちも解体時に大問題が露見したパターンで
解体するまで知らされてなければ、オーバーするのは当然じゃん。
あの頭の弱そうな旦那(施主)は実は食わせものかもしれないな。
お金を使いたくなくて鍵を新調しなかったのかと思いきや
こまごまと、計画性のないリフォームはやってるし、
最後までよくわからない施主だった。
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:10:14 ID:C0BgguWW0
>>166
自転車も露駐だったんだろうね
そういう意味では減築で家主のマナー指導が出来たのは
かなりのプラスだね
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:10:42 ID:mgqv7dbQ0
今回は壮大な無駄を見た・・・いや、出来は良かったけどさ、匠の言うとおりリフォームってレベルじゃねえよ
更地にして新築にするのが普通の発送だよなあ
買った家だったら不動産屋を詐欺で訴えるところだが譲り受けたのか・・・元の持ち主の親が焦げた柱を知ってたかどうかが問題だな
案外火元のパチンコ屋が「申し訳ありません、大工の手配も全部うちがやりますから」とか言って
陰で「とりあえず立ってりゃいいよ、適当に蓋して隠しとけ」ってやったのかも・・・金も全部パチンコ屋が出して異常に安かった事を知らないとか

>>155
ん?開けなくていいんだよ、外側と玄関側にそれぞれ穴が開いてるんだから
まあ玄関に直接キャットウォークを作ればよかったとも思うけど、防犯上庭の塀のなかに入り口を付けたかったんだろう
庭の塀は下側は若干隙間が大きくて猫なら自由に通れそうだったし
でもせっかく身につけた扉開けスキルが無駄になるのはもったいない気もするw
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:13:12 ID:4hmYp8qK0
>>167
カードキーで100万オーバーかよwww
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:20:25 ID:94D+7lNb0
猫は家に付くって言われてるから、こんなの僕の家じゃないって
出て行ったのかも。
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:22:58 ID:mgqv7dbQ0
で、今回の感想は・・・基本的に良いな、7坪じゃ十分なレベル
引越しのとき子供の絵が出てきたからまたタイルとかにして無駄に残すんじゃと思ったがコルクボードだけとは素晴らしい
そうだよ、この程度で良いんだよ・・・業者に頼んで無駄なオブジェにしなくてもさ

↓気になった点
・また可動家具の仕切りか、まあ上は空いてないし狭い家だから許せるかな
・動線が台所に集中してて朝は混雑だな・・・まあ3人しかいないし狭い家だから(ry
・また固定階段のロフトだがいいのか?
・カードキーのセンサー高すぎじゃね?子供が自分じゃ開けられないぞ
・いつもの事だがオリジナルマガジンラック微妙・・・
・ぬこカンバーック!

でもこの家はいい家だ、なにせ「プライベート」と「防犯」という2回前の家には無かったものがある
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:29:57 ID:BhhlSnlz0
今日の匠は、感じ悪いね。家族を呼び出して尋問したり、いつまでもくどい。

最後も「まあ、余裕っすよ」って、大の大人の使う言葉遣いではないことは言わずもがな、100万以上も予算をオーバーして何が余裕だ。不測の事態があっても、予算内に収めるのがプロだろう。
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:30:10 ID:HdtU43jt0
あのお父さんカードキーなくしそうw
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:30:59 ID:4jbn5qCU0
>>169
延焼した場合、出火元は責任を問われないよね
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:31:50 ID:rm3BBRHp0
勝手口みたいな玄関がいただけない。
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:32:08 ID:4jbn5qCU0
>>173
余裕じゃなくて楽勝
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:35:11 ID:895J5Dfm0
猫はスタッフ一同がおいしく・・・
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:36:37 ID:MFxuJtG90
いただいたアル
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:36:42 ID:wRc34M8b0
>>169
畳を上げて猫の通り道を見てたのはどういうこと?
外から帰った猫は玄関に出るの?
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:48:07 ID:gJIp24o+0
匠は元々無給で働くのがこの番組の基本だしなあ。怒ってもいいと思うw
予算オーバーになって泣くの実際に工事する工務店だから。
それでも、オーバー分は何か削るとかで対応してもらいたかったな。
収納とか全部ホームセンターで安売りしてるプラケースにしちゃうとかw
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:53:27 ID:C0BgguWW0
どう考えても火災を知っていただろう家主
必要情報を事前提示しなかったアホ家主を責めずに
馬鹿みたいに予算オーバーって言うのは、、なんというか
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/14(日) 23:58:51 ID:4hmYp8qK0
>>181
オーバーを了承したのは施主なんじゃない?
必ずしも予算内でなら、別の手段があったかも。
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:03:20 ID:xWl7YrZhO
ぬこはケージに入れてるのかも
家につく生き物だし、凄く怖がりだから慣れるまで

自分らの匂いがついてないから落ち着かなくて
アフターの撮影中は縮こまって鳴いてたのかもしれん
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:13:54 ID:GfndEv8G0
猫の皿に餌が入ったまま段ボールへ入れていたが
あれは引っ越し先まで無事に運べたんだろうかw
いちおうラップはしていたが、ふんわりと上へ被せただけだったような。
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:16:38 ID:adIN7eDT0
>>180
濡縁下の猫ドア通って玄関にでるだけかと。

普段は
通路掃除するとか猫ドアロックするとかでなければ
開けることもないんじゃないかな?
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:18:49 ID:eahgLueo0
旦那さんが落語家のようだった。
問題物件と言われて「遺体が出てきたのか」
と言った西川センセが面白かった。
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:20:13 ID:LO0rEajp0
態度がでかかったね
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:21:58 ID:YK2RTaq00
コルクボードの壁って始めて見たけど
安上がりの割りに変なベニヤ板より良さそう。
でも、匂いが染み付きやすかったり
何かデメリットあるかな?
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:22:34 ID:h8g28bJ+0
>>189
猫のつめとぎになります
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:25:22 ID:iKg57AAW0
確かにw
でもペットと暮らす以上、家の傷は覚悟してるよ
それ以上に猫って可愛いし、癒してくれるし与えてくれるものはでかいもんな
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:25:45 ID:adIN7eDT0
>>168 自転車は納まってるように見える。バイクははみ出てるな。

>>189
変形、変色、耐久性に難あり、独特のにおい、辺りかな。
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:27:14 ID:MahM8WZ80
録画みてきた、匠がんばったな
キッチンの導線はちょっと気になったが、あの建坪じゃキッチンかリビングのどちらを
通らないと無理だろうし仕方ないかなーと思った

ただ、依頼主にはビフォーの状態など多々疑問が残ったw
>>187
現林家三平っぽい顔だったね、動きもちょっとコメディアンっぽい感じだったw
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:30:33 ID:WpISmR+o0
>>189
防音保温はよさそうだな
以前の放送で抗菌効果も有るような事言ってなかったっけ
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:34:12 ID:LO0GkKxK0
予算が余りそうだと、へんなタイルを作ったりするんだろうな。
今回足りなかったから、「それ、いらねー」ってのが無くてよかった。
ただし毎回移動クローゼットの耐震性は気になる。
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:37:05 ID:WpISmR+o0
>>195
今回は上がぴったりの高さだったから倒れたりはしないんじゃね?アジャスタも付いてるだろうし
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:39:38 ID:Pmia4Ajn0
で、今日の家はどこなの?
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:40:19 ID:WpISmR+o0
>>175
そか、じゃあ元の持ち主の親も知った上での補修だったのかねえ
でも窓やドアが硝子付いたまま壁の中に入ってるとかありえないよなあ
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:42:36 ID:MahM8WZ80
>>197
川崎で同じ形の高層ビルが2つ建っているところの近所だね
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:43:01 ID:3eBIyFZX0
>>195
毎回移動の必要はないでしょ?
子どもが出ていった時に移動させる位で。
1部屋にも2部屋にもなりますってことでしょ。
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:44:41 ID:liKA2qVu0
>>200
毎回、移動クローゼットが出てくるが、って意味じゃないかと
202名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 00:45:59 ID:WpISmR+o0
>>200
>>195は毎回(の放送で)移動クローゼットの耐震性は気になる。と言ってるんじゃね?
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:18:58 ID:LO0GkKxK0
あ、フォローありがとう。
そう、毎回のように出てくる移動式のもの(ロフトにあがる階段とかもあったよね)全般が気になってる。
アジャスタがついてても、普通のタンスとかは下が面で接してるから大丈夫かもしれないが
下がキャスターだと結構やばいんじゃないかなと人んちながら心配してる。
今日も地震あったしね。
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:21:50 ID:liKA2qVu0
確かに耐震とか言ってるわりには
地震を配慮してない棚とか設置方法とか多いよね
この番組の家は
あと、床下収納とかまともに暮らしている人なら避ける事を
やたらやりたがるね
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:25:02 ID:tEU+OGGe0
壁じゃなくて可動式収納だと、やっぱり音がそのまま伝わるんじゃないかね・・・。
206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:29:30 ID:MahM8WZ80
カギをあんな状態にしてたのが信じられない
しかもすぐそばにパチ屋があるような駅付近の路地という環境だし
それをネコのために開けっ放しとかさ・・・
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:37:52 ID:K2+fjKdD0
近所の人は全員知った顔、路地に入る人は知り合いだけ
下町ってあんなもんだよ
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:45:59 ID:liKA2qVu0
うん。東京はそんなもんだよ
ご近所づきあいをちゃんとすることが
鍵より強いセキュリティ
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:47:26 ID:XxU1iUxB0
>>164
ワロタ。奥さんは普通なのに、あの旦那変わってるよね。
よく結婚したなぁとしみじみ思ってしまった。
でも家族幸せそうだったのでよかった。
家もよくまとまっていたと思う。
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:50:59 ID:LO0rEajp0
予想以上の虫食いと炭化状態
いったい何がそんなに違うんだろうね
どっちにしろ変えなきゃならんだろ
そんなにむかつくこと?
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:54:32 ID:a4DwbTtr0
>>210
自分も思った。どうせ殆ど壊してしまうくせに、何を大袈裟な。
単なる演出だろ。おまけに近所に聞き込みに行って今更どうするのかと。
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:57:20 ID:K2+fjKdD0
>>210
使いまわせるものがゼロと、使いまわせる基礎とじゃ
全然違うとも思うがw

火事を知らないってありえないよ
近所の人が絶対教えてるし
何も教えずに依頼されてびっくりってところだろう匠は
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 01:58:16 ID:WZ7Xns5U0
今日の匠はがんばってたよ
キレ具合も納得できるだろ
炭になった梁とか、さすがにねーわw
根幹部分の取替工事になって新築扱い→建蔽率修正コンボ
番組の構成上、リフォームと名を付けてるが建替えで申請出してるでしょこれ
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 02:01:26 ID:0+XVXpXF0
半ノラ状態のぬこは、リフォーム後の家になかなか戻れないよ。
縄張り争いでどっか他所へ行ってしまうこともある。
下手すりゃ捕獲されてるかもな…

ぬこは外に出すと病気もらったり事故にあったり危険が多いから、
本当にぬこ好きならば完全室内飼いが理想なんだが、
あの家はノラを餌付けしてただけに見えるんだよなあ。
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 02:20:03 ID:zypGsIRS0
あの猫たちはちゃっかり近所に数件別宅を持ってそうだな。
で、それぞれの家で違う名前で呼ばれてるに違いない。
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 02:23:53 ID:hPSmmtRf0
>>145
リフォーム(1500万未満の工事)だと許可いらなかったんじゃなかったっけ?
改築(新築)だと、役所の許可もらわなきゃいけないから、
容積率とかも最新の建築基準法を適用されて
十分に住める広さを確保できないばかりか、
家を立てられないということが判明しかねない。

あと借地権の問題もあることを知った。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1505434.html
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 02:31:57 ID:2fY6r1KF0
壁剥がしたら変なお札とか貼ってあったら嫌だな。
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 03:48:23 ID:F/sA7XnCO
もしかして火事跡直すために新築扱い→最新の建ぺい率適応で小さくなったのかね
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 04:00:19 ID:PL3IJDiL0
なんで減築になったんですか?火事に遭ってたからですか?
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 04:04:50 ID:hXs9uE9L0
借地権って、たいてい一軒家は所有している土地に立ってるんじゃないの?

借りた土地に建てるって、それは凄く特殊な事情なんじゃ無いの?
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 04:56:30 ID:akzl95to0
柱や梁が火事で炭化してボロボロとか言ってたけど、結局その断面は最後まで映らなかった。
ひょっとして炭化は表面だけで本体の殆どはちゃんとしてたんじゃないか?
でなきゃ、いくら昔出火もとのパチ屋がよこした手抜き大工だって、
もうちょっとちゃんとした補強を加えるんじゃね?
現に何十年も今までもってた訳だし・・・
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 05:55:57 ID:w40Po9sS0
その家はリフォームしても
鍵がかからない家があるという情報をテレビで流すだけで
影響されて、そういう家が実際にあるなら泥棒してみようかと思うやつが
出てきそう。
特に、スプーンで開く情報なんか、同じような鍵使ってるところが
普通にあるだろうに、馬鹿にいらん知恵をつけるだけ
223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 06:36:28 ID:VHSmAmga0
PTA乙
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 06:42:10 ID:p8Tss6Us0
>>221
同意。
当時の大工だって馬鹿じゃないんだから、そのままでも保つと思ってやったんだろう。
2階しか延焼していないんだし、火は意外と早く消し止められたんじゃないかな。
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 07:06:00 ID:MSs2O9nM0
炭になった梁をオブジェかなんかに利用すると思ったが
さすがにそれはしないか
226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 07:12:22 ID:x9Cef4tfP
工事費って人件費?
半分以上工事費なんだな
227DSi封印中:2010/03/15(月) 07:49:37 ID:M8+fIb0R0
来週は「Directors TV」放送のため休みらしいけど。
次回の放送は、いつ?
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 08:17:44 ID:QffehIeL0
屋根以外全取っ替えってリフォームと言えるのだろうかwww
匠お疲れ様。
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 08:17:49 ID:AQgcYVyB0
>>221
同じ事思った
梁が真っ黒に炭化 といいつつ、一見真っ黒な下に木の色が見えてたし
中はそこそこしっかりしてたのかもね
いくらなんでも完全に炭化してたら42年ももたないよねえ
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 08:51:53 ID:0UmCG4oG0
建て増しする時は問題なしで、リフォームする時は建蔽率が問題ってどゆこと?
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 09:01:36 ID:7WMgz+PU0
あの猫用の入口は使われることも無く、無用の長物になる気がする…
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 09:23:15 ID:F4UaYcMT0
すぐに別の猫が来るよ。
猫の口コミはすごいよ
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 09:49:35 ID:FybROU9/0
久し振りに子供部屋が普通の勉強机と普通のベッド、普通のクローゼット(タンス?)で
良かった、と思ってたら、また可動式タンスだったのか…。まあ、前々回の家の子供部屋が
すごかったからな〜。

今回の旦那、なべやかんとグッチ裕三をたして2で割ったような顔だった。
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:07:51 ID:BaW8+nfZ0
>>220
土地の権利と建物の権利は、別々に売買・貸借できるから代が重なって
相続が何度も行われると、はてしなく権利も複雑化する。

複数の所有者が共有する土地を借りて家を建てたが、子供たちがそれを
共同で相続したはいいが誰も住む気になれず、別の人に貸したりなんて
ことは都会ではザラ。
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:17:52 ID:ve4vOsZA0
素人の依頼主わざわざ呼び出して現場見せても解決しないのに
匠は怒りを依頼主にぶつけるしかなかったって感じだったw
サザエの強調ナレーションが何回もしつこすぎる
過去にこういう後出し問題が起きて匠が仕事降りて
中止になった住宅も裏にはあるのかな
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:24:17 ID:IQaeNMem0
猫が自発的に出入りするシーン撮れなかったんだなw

>>214
同意だけど、ぬこって言うのはやめろ。
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:25:42 ID:3eMDU2Yf0
>>220
>>224
土地を借りて家を建てると、解体->新築は契約解除(じゃないといつまでも土地を占有されるから)みたいな条項が契約書に入ってたりする。
故に、借主はあくまでリフォームで契約を継続させようとする。
一例ですが。

>>230
もちろん許可なんか取ってないでしょ。違法建築(増築)。
見つかったら取り壊せ、って役所から言われると思う。
今回は公な施工だったからバレただけ。
それか古い建築基準法の範囲内だったとか。

しかしいくらリフォームとはいえ残ってるのは屋根だけっつーのはどうなんでしょ。
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:40:01 ID:ZIWobGO30
なんで匠が怒るの?相当の金もらってるんでしょ?
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 10:45:47 ID:szVAsLws0
>>114
ボウフラの巣ってどのこと?
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:12:31 ID:tlyw4o3G0
荷物まとめてるとき、餌の入ったままの皿をラップして箱につめてたのが気になった。
カリカリだとしても、どうなんだろう。
仮住まい先に一緒に猫連れて行った感じなかったし。
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:18:25 ID:3eBIyFZX0
>>235
これが理由で予算オーバーになることを伝えたかったんじゃないの?

>>238
それなりの設計図があったのに、減築になったからじゃない?
本来の建坪のままの幻の設計図があったと思う。
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:25:01 ID:FybROU9/0
>>239
玄関横の小さい庭みたいなとこにあるおばあちゃん形見の火鉢か何かに
水はってた、そこだと思うけど。

流し台横の本入れ兼食器置き兼目隠しのボードみたいなやつ
あれ、目隠しとしてはあんなのにするより、カーテンか何かで
キッチン全部を隠すほうがいいだろうな。
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:25:24 ID:ZIWobGO30
そもそもなんで火災にあった部分を無理矢理リフォームして住んでたのか?
それがなんか気持ち悪くて今後も住みたくないね。
火災が発覚した時点で、更地にして売ってしまったほうが良かったようにも思う
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:25:48 ID:Dq6VERVk0
>>239
婆ちゃんの残した火鉢が庭でボウフラ発生装置にされていたw
まあ、水抜いて鉢カバーにすればオサレでいいかもね。
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:27:43 ID:lJ6GPEdp0
>>235
以前も予算が足りなくて増額になったときも依頼主に現場を見せてた
匠も了承無くては次に進めない
解体してからの新たな問題は双方が納得しなくてはどうしようもない
怒りをぶつける為だけに呼ぶ訳が無いよ
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:28:25 ID:szVAsLws0
>>242
>>244
なるほどwサンクス
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:39:49 ID:LhD17e1A0
家主は昔火事があった事は知ってる。
匠も事前に知らされてる。
火事というキーワードが無ければ、
この物件はただの狭小住宅に過ぎない。

多数の応募がある中でこの物件が選ばれたのは
「火事で一度燃えた家」だったから。

火事があった事実を番組側が知っていたから採用された。
家主も匠も過去に火事があった事を
“リフォーム開始後”に知った訳ではない。
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:44:00 ID:3eBIyFZX0
>>247
それなら「不用心な家」より「火事で一度燃えた家」のほうが
インパクトあるなw
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 11:50:06 ID:Z80zj/SdO
急遽設計図書き直しスゲエと一瞬思ったが
建ぺい率に合致してるかどうかは、最初に視察したときだいたい見当つくだろうから
減築は予定通りじゃないかなあ、TV的に再構成しただけで
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:15:27 ID:fPiBaFKk0
審査の基準って、致命的な欠陥があるかないかじゃね
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:17:52 ID:cgZGPaMx0
一家全員、火事のことを知らされても終始ヘラヘラしてるのが
不愉快通り越して気持ち悪かった

戸締りのことといい、ちょっと頭に欠陥があるんじゃないのかと…
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:30:26 ID:AtL8ORUE0
>>240
子供は仕方ないとしても、父親がアホなのかなと思った。
皿に出した餌は、小袋に入れるかラップに包んでダンボールに
詰めればいいだけなのに。
皿にラップして箱に詰めるとか普通しないだろ。父親が教えてやれよ。

あの依頼主の年齢で猫を外飼いしてる時点で印象悪い。
小さい庭みたいな所に猫のトイレになるもの置いてればいいけど。
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:36:59 ID:xBGFYb4c0
絶対火事で、誰か死んでるよね・・・
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:47:37 ID:ybpbvyFW0
>>252
引越しが分かってるのに一切片付けや梱包してない、
思い出の品発見で作業が止まったり、子供が猫エサお片づけするのは
この番組のお約束、撮影用の演出・ポーズだと割り切れ。
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:50:51 ID:sUY4JeNF0
本来ならドリームハウスで扱うべき物件
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 12:52:32 ID:pa3gu7Uk0
テレビ番組だっていうことを忘れてる人が多いね
テレビ業界が演出という名のやらせが横行してるのは2chやってる人間なら知ってるだろうに
火事の一件だってああいう家を選んだのは番組側だから
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 13:00:56 ID:pwtQWHz20
今回の家こそ焼板壁にするべきではなかったのだろうかw
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 13:34:52 ID:Rj4djvdE0
TV台移動って、いちいちアンテナ線とかコンセントとか外すの?
面倒そうだな…と思った
長い線だと邪魔そうだなぁ…と思った

今まで娘がレイプされなくて本当に良かったな
本当に実際鍵がなかったのだとしたら
番組に採用されるためにわざと鍵を外したんじゃないなら
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 13:53:34 ID:EPm7ATcS0
>>251
自分もなんでそこまでへらへらしていられるのかと思ったよ
娘の部屋に鍵も付けないし防犯意識以前の問題

>>257 wwwww
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 14:25:45 ID:j5ww+mFvP
あの値段なら新築のほうが断然得だな。狭小でこの番組クラスのリフォームするならどれもそうだけど。
猫の入り口は人間が押し付けられるものじゃないから無駄になりそう。
シンク横の工作は水周りの作業台なのに防水無視だわ、TV台は配線無視だわで笑うしかないな。
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 14:36:50 ID:Z80zj/SdO
すぐ新築と言う人達て、立て替え規制とか古屋解体費用とか全然考えないんだねえ。
狭小でも一軒家の解体には100万以上かかるし、イチから新築して一千万前後で済む家て…
まあ樹脂柱と合板床とビニールクロスの家なら建つだろうね。もちろん構造も内装も手抜き放題でw
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 14:49:39 ID:iGNYV/mX0
匠は被害者で怒るのも無理ないが言動がイメージ悪く映ったのは確か。
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 14:52:06 ID:HHlWucp80
こういう大規模な改修なら
解体費用は新築並みにかかってるんじゃないの?
流用できる資材殆どないじゃんw
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 14:56:30 ID:ejsUW8/n0
>>261
個人的に、1200〜1500出すならもう新築にした方がいいかなーと思う
こないだの土間の家は特にそう感じたw
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:00:49 ID:ms40cP540
あの二匹の猫がちゃんと戻ってきたのかだけが気になる。
あの夫婦のことだから
あれだけ家をキレイにしたら、キズや汚れを気にして
もう家に入れてくれない気もする。
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:10:54 ID:h8g28bJ+0
公民館といい、今回といい、主人がのほほんとしてて
何でも「あはは〜なんとかなるよ〜パパにまかせろ〜」
で済ましてそうなキモさがあったな
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:26:20 ID:F4UaYcMT0
川崎市の人、ねこちゃん二人が戻ってきたかどうか教えて!
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:27:47 ID:PL3IJDiL0
     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) パパに任せろー
 バリバリC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:41:33 ID:zEIA2CtsO
>>232
何その激萌え必至の口こみ
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:41:46 ID:a4DwbTtr0
>>221
焦げた梁を電動のこぎりで切っている時、普通の木の破片や粉?が飛んでたから、
焼けたのは表面だけで中は普通の状態を保っていると思う。
だから耐性にそんな問題ないと思うけどね。
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 15:48:54 ID:ZIWobGO30
耐性以前に気持ち悪いな。火災跡なんて。
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:25:32 ID:fPiBaFKk0
娘さんが母親似でよかったよかったということで
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:27:18 ID:HeAMrgV10
>>272
それは思ったw
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:31:53 ID:5lQpQIng0
ホテルなどで額縁の裏などに御札が貼ってあったら事故部屋
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:31:53 ID:gGX2YTKQ0
猫ドアのおかげで冬は隙間風がすごいんじゃね?
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:36:03 ID:uTZBbn6i0
>>274
ドアチェーンだけ新しいのもね
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:43:15 ID:ybpbvyFW0
>>275
外にはドアついてるだろうし、L字の上から見えるところには一応透明シートついてたから
大騒ぎするほどのものじゃないと思う。
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 16:47:23 ID:JglqdxqFP
減築するために構造を切ってた映像だけ見ると、改築はしてても増築はして無い様に思えた。
減築するなら増築した所を解体すると思うんだけど。
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 17:17:10 ID:HeAMrgV10
この番組を見てるとかなりいい家でも普通といわれるけど
普通のハウスメーカーや工務店じゃ
なかなかこういう狭小や変わった間取りの家は建ててくれないよね

建築家に頼むと謝礼は総費用の15〜20%と高いし
庶民は普通の家でもなかなか建てられないなあと思う
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 18:05:44 ID:D6ah+Ue10
>>265
うん
猫めっちゃ気になる
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 18:49:13 ID:n1vCbN5Q0
テレビ監視の中なので今はやりの手抜き工事が出来ないのがいいな
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 18:54:18 ID:OLNZoe930
あの猫の通り道は大きすぎる 泥棒も入ってきそうだ

鎌倉の若夫婦の家は旧風呂場部分が建ぺい率に引っかかっているので「鎌倉の海」になった
と噂されたものの違法建築というアナウンスはされていなかった
今回は素直に「建ぺい率をオーバーしているので減築」とアナウンスされたがこの違いはなんだろう?
前者は違法ではなく 後者は構成とおりで予定調和ってヤツかな
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 19:40:50 ID:j5ww+mFvP
>261
無知すぎ
9坪程度ならパーツ既製品で済ませばまったく問題ないものが1千万で立つよ
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 20:03:47 ID:F4UaYcMT0
番組に依頼する条件

1.狭小であること
2.予算を少なくして余計な物を作らせない
3.やって欲しいことを明確に伝える(リビングを広くとか、壁を作ってとか)
4.不要な物を作るなと伝える(小上がりとか土間とか)
5.旦那の尻を磨く

あと何かある?
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 20:14:28 ID:hzOiJjmF0
今回のリフォームで建築確認を出してあるのかが気になる。
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 20:20:50 ID:HeAMrgV10
来週も7坪か
今週のと比べてどんな家が出来るかな
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 20:21:17 ID:Vb5leiot0
むしろ、以前は上物の建築確認も登記も無かったのではとすら思える
今回あらためて建物の確認と登記が行われたのでは?? とか

しかし今回は凄いな、前半のVがほとんど基礎と躯体直しただけで終わったもんな
築50年、42年前に火事、旦那は39歳ってでも本当に知らなかったのか??
やはり猫が戻ってくるのかこないのかだけが気になる
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 20:54:18 ID:OZuyE/o40
>>220
昔は大地主や寺院が土地を所有していて そこを借りて建築していたんだよ。
で 改築したい時に「認めない出て行け」というトラブルが発生、
そこで 借地権というものを認めて 地主と借地人の利害調整をする事になった。
相続によって受け継がれるから 特殊な事情ではなく多く存在するんだよ。
 
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 21:00:42 ID:Z80zj/SdO
無理無体なリフォームぶりをあれこれ言って楽しむ番組&スレなのに、
「もっと広く新しく建て直せばいいじゃんw」て気の効いたコト言ったつもりの人って何なんだろうねえ…
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 21:03:55 ID:1SoF7pVu0
猫は残念ながら鬼籍に入りました。
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 21:06:36 ID:RkyYhUg+0
今回は狭いだけに無駄が無くて良かったが、その反面つまらないと言うw
やはり出演者には多少の犠牲(尻は別腹)を払ってもらわないと
番組として成り立たない事が良くわかったよ
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 21:11:01 ID:F4UaYcMT0
せっかく旦那が全裸で頑張ってたのに ボカシ入りだけどw

(尻は別腹)笑ったwww
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 21:35:48 ID:yzm+/T+w0
事故物件やらされ、予算オーバーやキレてる言動で視聴者からのイメージは最悪
今回の匠はいいとこなしで悲惨だな。
294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 22:08:29 ID:HeAMrgV10
>>293
自分はむしろどんな物件でも対応できる人だと
頼もしく思った。
家を建てるのに以前いろいろ経験したけど
建築士って、構造的にやばいものでも
見ない振りして大工にゴーサイン出す人のほうが多いんだよ。

この番組でもリフォームで壊してみたら
めちゃくちゃな梁や構造や工事だらけじゃん

はっきり駄目なものは駄目といってくれる人のほうがいい
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:28:53 ID:WpISmR+o0
>>238
匠は宣伝になるからって取り分ないらしいよ
まあ完全なタダじゃないだろうけど完璧赤字だって

>>279
完成するまでどんな家か分からないのが問題
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:33:54 ID:Qwfm9A460
>>293
そんなにキレてないでしょ
匠感じ悪いと思う人がいて驚いた
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:35:44 ID:5lQpQIng0
全国放送で宣伝費に換算すれば数千万円の価値あり
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:44:08 ID:rUk4I11P0
解体する前から、匠の話し方に生理的嫌悪感を覚えた。
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:44:34 ID:lQ+t3u2Q0
>>296
匠は基本笑顔で優しい口調の人多いから
あの人は普通に感じ悪く映ると思うよ
300名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:51:21 ID:h8g28bJ+0
父親のヘラヘラの方がなんか嫌だった
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/15(月) 23:55:06 ID:bYcGWAB10
>>300
うん。何か生理的に無理だなと思ったw
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 00:11:09 ID:5NfMgLhO0
自分も解体前から、いつもの匠と違って話し方がきついなと思った
でも実際会ったらいい人かも
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 00:17:57 ID:XaRPa6AR0
最後の方で匠が「楽勝っすよ!」って言った所はちょっと笑った
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 00:18:14 ID:qkGmWYuW0
いい人だと思うが、一般視聴者にはキツい嫌な奴に見えただろう
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 00:52:41 ID:GqxT2A4F0
猫が出入りするとこ見たかったー
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 01:18:22 ID:xZooofSS0
猫は本当に気になる。
引っ越し当日に、戻ってこない猫が〜って言ってたけど
普通は引っ越し当日は外に出さないし、一緒に連れて行って引っ越し先で面倒見るよね。
なんだかあの家族の考え方の甘さとかだらしなさが猫の飼い方にまで出てるように見えた。
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 05:19:42 ID:HftKCD/y0
旦那、やっぱり嫌われちゃったか・・・
なんか変だったもんな
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 07:16:43 ID:mCgLVxKJ0
「きつい」とも「イヤなヤツ」とも見えなかったけどなあ。

ただ単に「(対応が)若い」と思っただけ。
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 07:49:56 ID:X1k+aUtM0
猫はトンネル好きだから、
他の野良猫もどんどん入ってくるだろう
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 08:48:59 ID:1d04Kd2f0
奥さん、オードリーの若林にちょっと似てた。

前に犬飼ってた家をリフォームしたことあったけど、リフォーム後に犬が映ってなかった(というか飼ってなかった)と
いうのを今回の猫の件で思い出した。息子夫婦のところが引き取ったのかどうかもわからずじまい。
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 10:17:40 ID:28w7Wi+u0
>>303
その言葉からもそうだが、おいらは、今回の匠は自負心が強い人なんだろうなぁと思った。
火事で焼けた部材をそのまま利用していた事が分かった時も、同じ建築に携わる者として
ずさんな対応がなされていたことに憤りを感じたから、多少きつい口調になったんだろう
と受け止めている。
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 11:15:41 ID:DPBuPxwg0
本当は焼身自殺でもあったんじゃねーの?
だから売るに売れない(告知義務があるからね)
だから無理矢理リフォームしただけとか?
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 11:17:12 ID:fqADhP750
猫は自由気ままな性格だから外に出すというのは人間の勝手な思い込み。
行動範囲の狭い猫は室内飼いが基本。
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 11:22:34 ID:3ARqfkHy0
>>313
最近は猫エイズに猫白血病などが激増してるからね
315名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 11:40:18 ID:8fp8zZqg0
>>310
ビフォーにあったプラケースや大量の家具、パチスロだって
アフターには一切出てこないわけだが。

生き物は引越し続きでナーバスになりやすいし、
鼻が敏感だから塗料などの匂いを嫌う。
タレント動物と違ってスタッフの思い通りの撮影ができないだろうし、
アフターでの出演を強制するのはどうかと思う。
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 12:30:58 ID:1d04Kd2f0
>>315
なるほど。でも犬の時は犬小屋らしきものもなかったし飼うスペース(?)も存在しなかったので
ちょっと気になって・・・。
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 12:36:16 ID:2yL9fl+E0
>246
でも、縁日の金魚でいいので入れとけば大丈夫。
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 12:37:14 ID:TfvIlD1V0
猫のトイレを置く場所すらなかったよね。
猫を飼ってる人ならわかると思うけれど、猫トイレって意外と大きいし匂いや処理の問題もあるから
設置場所には結構悩む。
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 13:28:47 ID:iAsWtTcC0
新築とリフォームの件

本当に借地だと、家に手をいれるのは地主さんとのやり取りが
とても大変なので、火事で焼けても取り壊せないのも分かる。
それから、事故物件状態でも更地にして新築に出来ないのも分かる。
知り合いの家だと、リフォームですら地主さんに相当な額を包んで
お願いに行ったらしい。

新築にする場合。
金額的には新築でも、3階建てにしなければ構造計算しなくて良いので
狭小でもそんなに高くならない。
逆に3階にすれば金額は高いけど、多少は広くなるね。

建蔽率オーバーは、「既存不適格」ということだと思う。
本来ならば大掛かりなリフォームを行うなら、ちゃんと法律に
合わせなければいけないのだけど、大掛かりなリフォームという
基準があいまいなので、通常はちょっとしたリフォームということにして
法律に合わないままで押し通しちゃうのだろうね。
だけれど、この物件は流石に「ちょっとしたリフォーム」と
ごまかしきれないと建築家が判断して、法律にあった建蔽率に
したのだろうと思う。
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 13:50:16 ID:goFIwJ1b0
予算オーバーした(予算内で押さえられなかった)からって匠を攻める
ことは出来ないよね、あんな知らされてなかった事実があったんだし。

みんな猫のこと心配してるけど、猫好きな人多いんだね。
新しい家にはなかなか馴染めないんだろうな、猫って。
この家のアフターアフターでもやってくれたら、その後の猫も
見れるだろうけど。
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 14:18:21 ID:F1mQnF160
そういやキッチンの下に犬小屋作った匠いなかったっけ
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 14:25:46 ID:rq7pLuKQ0
>>318 PCファンでも使って負圧を作ればあの通路はトイレの置き場所に最適のような気がする
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 14:31:54 ID:VVNP4Lr/0
あの家の間取りだと
階段直下とオーバーハングの間も
玄関の土間の続きだから猫トイレ置くとしたらあそこかな。

後は居間の角っこくらいか。
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:24:40 ID:S1Q/IBtL0
オーバーハングとは
上部構造が下部よりせり出した状態または張り出した部分のこと。 ... なお、ベランダや庇などのように外壁面よりせり出した部分もオーバーハングという。 ...
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:27:43 ID:P6VSds8s0
外にいってるからトイレは外で済ませてるかもね。
326名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:34:09 ID:z42XzAIl0
外でトイレって近隣から苦情来てそうだけど
近隣も同じレベルの猫好きなら問題ないのかな
ゆるい飼い主すぎるが
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:36:37 ID:S1Q/IBtL0
猫問題は、近隣が皆ゆるかったら問題ないさw

あとは、病気と猫の家族計画さえしっかりやってほしいね
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:36:44 ID:IWYSHIZC0
ビフォの時にねこのトイレあった?
無かったなら新築もないのかも

猫用の出入り口を要望したのは施主なんだろうけど
無事に使えるようになってくれるといいね
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:49:05 ID:k6qz0tF40
まさかここまで猫の話題で引っ張るとはw
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:55:48 ID:S1Q/IBtL0
中華屋は、家族の話題で盛り上がり
6坪老夫婦の家は、法事で盛り上がり
火事の家は、猫の話題で盛り上がる。
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:56:43 ID:V8frzkOW0
ぬこはかわええ
肉球をぷにぷにしてるときは、至福のひと時だよw
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:57:30 ID:FJP6eUFs0
この番組のいいところはまったくの素人のノンケパパが見られることよ
あわよくばプリケツまで拝めるんだもの。最高よ
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 15:58:31 ID:OSPTHNAk0
ここ見てるスタッフさん。
ネコが快適に暮らせるリフォームで、来年の正月SPやろうよ。
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:00:24 ID:eK3Qvs0f0
>>311
自分も同じように思ったよ。
建築のプロとして許しがたいものがあるんだろうと思った。

猫の家族計画はいいとして、依頼主の家族計画とかも一応聞くのかな。
これ以上子供を作る予定があるかないかとか。
狭小だと子供これからも欲しいとか言われても限界はあるだろうけど。
しかしあそこまで狭いと1人が限界かな。
もし本当はもっと欲しいとかなら家が狭くて子供1人しか作れないとか結構せつないな。
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:05:54 ID:V8frzkOW0
>>334
どこもそれが当たり前じゃないか
収入に合わせて住居と子供の人数は決める
食べさせたら良かった時代じゃないしな

うちの両親もそうだったし自分もそう
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:14:32 ID:iAsWtTcC0
ワンコが主眼のリフォームならあったね。
でも、リフォーム前はワンコ用に普通の一部屋もらってたのに、
リフォーム後は玄関ホールにおいやられて、ちょっとかわいそうだった。
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:22:19 ID:8bMHg0CpO
・「台所で身をくねらせながら料理するお母さん」てナレーションがエロか!?て笑えた。
・早く新居を見たくて、全員斜めになって歩いてくるシーンが可愛かった。
・あのお父さんは、気の毒だがあと2・3年で娘に口をきいてもらえなくなるタイプ。
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:44:13 ID:S1Q/IBtL0
今回の家は、二階に風呂を持ってきてほしかったな。
一階がぎゅうぎゅうなのに、二階は少し余裕ありそうに見えた。

まあ、それも家族はもう増えないことが前提だけどね。
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:53:11 ID:ISj8L0vF0
予算が安いから無理じゃない?
二階に水周りを作ろうと思うと防水工事がすごく高いし
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 16:59:11 ID:rlVVxYJnO
しばらく前だけど、そこそこ大型犬なのに
部屋の一角のせまーいせまーいオリに入れられてたってのもあったなー。
アフターで裏庭に居場所を作ってもらった上に、
そこから室内通って玄関まで運ぶためのカートまであって
実況民の総「歩かせろ!」コールにワラタw
いまどうなってんのかなー。
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 17:07:52 ID:+RA7Q1CL0
どなたか昭和42年か43年かの当時の新聞記事引っ張り出してきてくれないかなぁ・・・
載ってるかどうかさえ分からないけど。
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 17:11:10 ID:VVNP4Lr/0
まずは言いだしっぺが図書館行くべき。
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 17:14:29 ID:+RA7Q1CL0
週末に行ってみるわ。昭和42年1月から順番に索引を調べてみる。
でも縮刷版って東京都区部のだから神奈川地方版の記事だったらアウトだけど。
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 17:42:28 ID:ZBUZf8th0
>>336
それはワンコかわいそうだねえ
漏れが依頼主だったら怒り狂うけど・・・
その依頼主が「犬はリフォームしたら玄関で」
とか言ったのかな
だとしたら依頼主鬼だけど
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 18:13:14 ID:/yCWSe9X0
>>330
ちゃんと家の話題で盛り上がったのは過去最悪と名高い公民館だけとは皮肉だなw
最悪だからこそ話題になったんだろうけど

>>336
あれはもう老犬でソファーに上がるのすら大変になったからじゃなかったか
わざわざ犬用の出入り口も作ってたし、玄関ホールというには広すぎるし、床暖房も有ったんじゃなかったっけ

>>340
あれは裏庭じゃなく玄関に小屋作ればよかった気もするけど、それだと犬小屋が狭くなっちゃうんだろうな
家の中をカートのレールが横断しててそこには物が置けないんだよね
腰痛めて専業主夫になった旦那さんの家だからわざわざカートを作ったんだけど、確かに犬の足拭いて歩かせれば済むw
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 18:21:50 ID:bmbmPkaW0
最近若妻の前かがみブラチラ映像がアップされない
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 18:23:04 ID:ZYUFVWun0
オッサンのケツはやたらと映しやがるくせにな
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 18:27:39 ID:wzvUgJhc0
オッサンのケツはTV局に苦情がこないが
ブラチラは来るんだろうなw
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 19:33:25 ID:QurnbDRl0
アフターの家になってから、ぬこを見なかったんだが、大丈夫?
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 20:07:00 ID:FAV8d7yQ0
>>319
なるへそ
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 20:56:20 ID:nvp1MSFo0
今回の家って下平間か…
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 21:04:53 ID:HftKCD/y0
正解、ストリートビューぎりぎりに映ってる
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 23:07:19 ID:in0jehOp0
>>349
引越しのときからいなかったわけだが・・・・・
野良猫をいつの間にか飼ってるみたいな感じなのかもね。

今回はいいリフォームだったと思うけどなー。
俺様が提唱してきた
「狭小住宅は畳にしろ!」
を実践していてよかったなぁ。
掘りごたつにして、正座しなくて言い工夫もあったしさ。

食べたあとごろーんとしたり、お昼寝したりと
畳が一番いいんだよねー。
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 23:11:09 ID:/9IutmUx0
>>352
ストリートビューで見つけた
布団干してるとこだな
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/16(火) 23:53:44 ID:Af45CZAt0
>>354
うpしてくれ
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 00:17:46 ID:JeVU10PV0
毎日布団を干さないと気がすまない、とナレーションで言っていたな
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 00:23:53 ID:xKrR+ECG0
見つけたのはうれしいかもしれないけど、公表したりしないほうがいいと思うよ。
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 01:10:37 ID:EuoMtn2q0
見っけた、パチンコ屋の裏か
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 01:16:39 ID:o1gKIEId0
依頼者の祖母は存命らしい。
http://channel808.jugem.jp/?eid=3


>>358
向かいは病院ね。
360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 02:01:12 ID:JeVU10PV0
ばあちゃん生きてるなら、火事の件はばあちゃんに聞けよ・・・
361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 02:27:54 ID:Kgznxj7w0
VTRに登場しないジジイババアをやたら殺したがるのが
このスレの特徴だな
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 02:48:47 ID:8Zlod//U0
見つけた。ネットは恐ろしいなw 

火事は知ってたとしても焦げた梁をそのまま使ってたとはまさか思わないんじゃねーの。
想定外で見積り直し、当初の予算オーバーになるのは当然だな。
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 02:49:05 ID:YI5c986xP
あの火鉢の登場の仕方は、ばあちゃんの形見だろ?
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 09:23:19 ID:QLQoz0K60
火鉢を水蓮鉢にして雨晒しって
二度と火災に遭いませんようにと匠の祈りが感じられたw
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 09:47:46 ID:EjW/hP5p0
>>359
捜索願い出すなよw
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 10:19:32 ID:S0r/y7qu0
匠怒ってたね。
「うわー切れてる切れてる」って恐かった。
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 10:53:57 ID:EuoMtn2q0
あの炭化した柱は、防臭、防湿に役に立っていたと思ふ
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 12:07:51 ID:wN0gD02T0
なんでカボンバなんて育成が難しい水草を選択したのかね
初心者はアナカリスでも入れとけよ
369名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 13:12:06 ID:v6LxOT2z0
焦げた梁をそのまま利用してたのは、悪徳建設業者のやりそうなこと。
家主には内緒にして、その分の材料費をぼったくったんやろ。
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 14:27:42 ID:9Sk45CXX0
>>343
たかだかリフォーム番組に対してそこまで執念燃やすって凄いな。
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 14:28:07 ID:7sKQcOql0
以前、表面をワザと焼いて焦がした板を丈夫だからって外壁にしてた家があったろ?
表面だけカラっと焼いてありゃ虫もつかなくていいんだよ!
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 14:59:57 ID:GZlcwCBMO
昔はうやむやで済ませちゃったんだろうけど
焼けた構造を再利用するのは、消防法的にもNGだったんじゃないかな
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 18:47:51 ID:CX6M+Djh0
>>367
それは最初に所ジョージが言った
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 19:38:57 ID:+GBFxi7P0
所さんの笑ってコラえてで、倒れかけていた貸し本屋が出たw
おばちゃんニコニコ楽しそうだった
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 20:02:43 ID:1/VGi2eQ0
>>374
主のおばあちゃん、訪れた番組スタッフに「ちょっとそこ引いてみ」と、
収納式の本棚を引き出させていたが、その様子がちょっと自慢気げで、
今でも気に入っているみただったね。
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 20:08:14 ID:9ahfJVFp0
スタッフ気づかなかったのか?朝日放送から映像借りろよ
377名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 21:24:40 ID:vGwfgzzE0
>>367
>>368
>>371
あはは
相変わらず面白いスレw
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 22:01:29 ID:gIuTfTWF0
窓の位置を高くしたりと、防犯に気を使った割にはバイクは簡単に盗めそうな件について。
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 22:11:59 ID:S6ky0aJc0
>378
それはさすがにどうしようもないんでは。
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 22:14:21 ID:B/vEzCrD0
家に縛り付けとけ。
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/17(水) 22:33:45 ID:CAJXazHe0
リフォームする前に荷物を全部出すと意外とそのままでも
広くて十分そうな物件も多いな
荷物が多すぎる
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:07:51 ID:h0LLG0GX0
>>381
構造補強、断熱材、床下収納くらいやれば間取りそのままでも十分そうな家けっこうあるよね
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:16:35 ID:ZQSzt6U30
うちの父親がまさにそれ
荷物を溜め込みすぎて捨てないもんだから
部屋の中は人間が座る場所しかない

5つしかない部屋のうち3つが父親の荷物で埋まって
残った場所で家族が暮らしてる

葬式の後、トラック10台じゃ利かないゴミが出るだろうなとウンザリしてる
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:42:44 ID:vTxYYfns0
早く公民館を超えるリフォームでないかなw
385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:47:55 ID:QYqajM580
あの火事物件は日当たり悪そうだったなぁ
これからは浴室乾燥機でなんとかなるか
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:49:19 ID:h0LLG0GX0
>>383
一人で暮らしてたら絶対ゴミ屋敷にする親父だな
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 00:55:39 ID:oJ37EnMr0
>>385
窓があるのは西と北だからね。
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 01:03:36 ID:fr2PQJ9F0
東京じゃ1件家が持てるだけでも贅沢で
方角云々いう贅沢は無理だろうな
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 07:25:03 ID:nqx6jtnr0
火事物件、娘の部屋に思いっきり西日が差し込んでたのがワラタ
「明るーい♪」じゃねぇよw
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 08:32:36 ID:8gObuCrd0
ねこがかわいかったな。
アフターにいなかったのはがっかりだぜ。
あの猫専出入口を通るとこ見たかったのに。
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 08:49:30 ID:LSWjDPzr0
ご主人がトイレに行く時、台所で作業している奥さんの尻にチンコが当たりそうだな。
その都度ムラムラし、その態勢で立ちバックで営んでいる最中に、玄関扉が開きそう。
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:12:03 ID:NVCV6xmq0
いつの間にかえらい伸びてるなおまいらどっから湧いて出たんだよって感じかww
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:16:41 ID:Fld7yPMt0
この番組毎回思うんだけどゲストとスタジオいらん
めちゃくちゃうっとうしい
やめてほしい
これさえなきゃおもしろいんだけど
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:18:08 ID:BxXm0EsO0
>>393
DVD版とか再放送版はスタジオ部分がカットされてて、テンポも良いし見やすいよね
けどスタジオトークがないとスポンサー的にアウトなんだろうなぁ
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:18:58 ID:3NgUum0E0
スタジオのタレント、所+ゲストだけでいいんじゃね?
コスト削減できるぞ
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:19:34 ID:nS5wW9QP0
スタジオトークがないと自分はみてないな
普通のおうち訪問じゃ面白くない
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:23:26 ID:HcY7JQwV0
録画してスタジオトーク全部飛ばしてる
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:29:59 ID:NVCV6xmq0
スタジオトークが一番面白いんだろうがw
所ジョージのつっこみワロスw
逆に工程が無駄、最後の仕上がりだけでいい
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:40:17 ID:gThrA+hl0
結局、今のままでいいってことだ。
400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:46:48 ID:UzuaHAv00
スタジオトークと、匠のギミック作成部分は飛ばして見てる。

猫って上手に引き戸を開けるんだなーとビックリした。
自分とこの飼い犬は、ソファに乗るのさえ
抱っこお願い〜とこっちを見上げるだけなので。
401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 13:47:32 ID:x8/7er0G0
>>395
でも所以外はギャラが安そうな人ばかりだ
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 14:09:32 ID:NVCV6xmq0
うちは猫が居るのでどーでもいいっちゃどうでもいい
猫が珍しい人はこんなんでも見てしまうのかもね
ちなみにうちも裏のドアこじ開けるw
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 14:31:03 ID:3NgUum0E0
>>401
そうだな
いきなりいなくなっても違和感ない程度の存在ではあるw

>>402
猫飼いだから気になった人も多いと思う
404名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 15:10:55 ID:Fp1uWgWO0
>>403
うちも猫かってるから猫が戻って、あの入り口を使ってるか気になります。
かなり前のレスにあったようにテレビ局の演出だってあったと思います。
たとえば猫の餌のしまい方とか・依頼主は火事があったのしってたけどびっくりするシーンも
そうなんじゃないかと思います。
それに焼けたままっていうのは業者さんがした事ではないでしょうか。
依頼主が知っててテレビ局に依頼はしてないのでは...
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 15:13:26 ID:nS5wW9QP0
>>400
普通の猫ならすると思う
うちの猫もみんな引き戸ぐらい平気であける
1匹は手を伸ばしてドアノブを回してあけることを覚えたし

猫は頭がいいよ
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 15:45:20 ID:AAVmrgRF0
俺この番組よく見るんだけれど、沢山のギミックを自慢しているけれど、あれって最初だけで使わなくなると思うんだが・・・・

そこんとこどうなの?
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 15:54:41 ID:oA/GOG8k0
自分で依頼して確かめてみなさいよ
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 16:02:57 ID:QYqajM580
ギミックにもよるよねー
公民館のときの掘りごたつのテーブルのギミック(というのかあれ)、
冬になってこたつを物置から出してきたような手間だったし
もっとトランスフォーマー的になっていればいいんだろうけど
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 16:07:51 ID:8gObuCrd0
>>402
開けるね。
重いフスマでも、頭をネジ込みながら開けるw
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 16:43:57 ID:AAVmrgRF0
自分で確かめなさいよ!って言われても、自宅がボロ屋だから頼んでもいいけれど、そもそもそんなお金はナインですよ。

お答えありがと^−^@
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:00:07 ID:E6p1QidK0
猫は大抵の事はするよね。
ふすまの開け閉めはもちろん、タンスも開けるし、ドアノブも回す。
うちの猫は食器棚倒してくれた。

そんな賢い猫が家に帰ってこないって事は、家が見限られたんだと思う。
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:02:59 ID:+51nsff3P
猫の前足ははっきり言って手だと思う…器用すぎる

動物飼ってる家のリフォームは動物がその後きちんと暮らしているか見せて欲しいなぁ
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:12:07 ID:oA/GOG8k0
うちもボロ屋で金が無いw
一緒に、旦那の尻を磨きながら金を貯めようよ
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:19:41 ID:T0sVxQNP0
>>411
本当かどうかは知らんが、人間様のトイレで用を足してしかもちゃんと流す猫も居ると
聞いたことがある。
415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:35:49 ID:QYqajM580
>>414
ああ、テレビで見たことあるわ
水を流すのがハードル高いらしくて、その家の中でも出来るぬこと出来ないぬこがいた

しかしぬこスレw ま、リフォーム自体が悪くなかったという証拠でもある
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:46:19 ID:oA/GOG8k0
公民館の家、今頃、訴訟の用意でもしてるのかな?
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:47:53 ID:oJ37EnMr0
>>411
開けられても閉めるのは出来ないんじゃないか?
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 17:52:39 ID:vJ2caQ86O
出した小物さえ元の場所に戻さない人間が、
テーブルやらを畳んだり引き出したり組み立てたりするとは、到底思えないよね>ギミック家具
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 18:43:47 ID:NqAyJ3RP0
>>416
嫁さんはともかく旦那と子どもはけっこう満足しているんじゃないだろうか。
子どもにとっては友達大勢呼んで遊び放題だし、
筋交いぶった切り旦那は何も考えてなさそうだし。
電気料金見て愕然としているかもしれないけど。
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 20:03:54 ID:nqx6jtnr0
俺の家の猫も、この間帰宅したら2ちゃん観てたしな。
421341=343:2010/03/18(木) 20:10:46 ID:gThrA+hl0
行ってきた。
http://jlab.tv2ch.net/3/s/125637.jpg

なんかちょっと番組の説明と食い違いがあるけど。
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 20:25:38 ID:yIjuusmt0
すげえ
マジで探してきたのか
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 20:26:35 ID:yIjuusmt0
19世帯も焼けた大火事なら、施主が知らなかったのは
やっぱり嘘だな
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 21:00:03 ID:9jGRGu4O0
スゲー
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 21:09:36 ID:oA/GOG8k0
次は、階段が繋がってない家か〜
何の話で盛り上がるんだろうww
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 21:13:42 ID:NVCV6xmq0
俺もやっと見つけた○○医○の右に少し映ってるねw
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 21:20:23 ID:boICHGnv0
>>417
開けて閉める猫がいたら神w
>>421
うほ、結構な大火事。まああれだけ密接してたら全部燃えちゃうわな。
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 22:44:02 ID:BUgoj42k0
火事が1968年で、依頼者の歳が39なら、本当に知らなかった、ということもありえる。(まだ生まれてない)
お婆ちゃんから譲り受けたのがいつなのかは明らかにされてなかったはずだし、
「ムチャクチャなリフォーム」も火事直後なのか依頼者が譲り受けた後なのかも不明。
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 22:57:45 ID:bRSBpvbD0
>>420
私、友達の家の猫とチャットしたことあるよw
稀に単語を打ってくる
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 22:58:57 ID:KhscU6yO0
>>428
おばあちゃんから譲り受けて1年半、それまでにもう何度も改築を重ねていると聞かされています

と放送ではサザエが言っていた。
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 23:13:30 ID:Rhl1dV4A0
全焼した家をリフォームするとは・・・
432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 23:26:31 ID:1hNhTYoT0
田舎育ちの俺には窓開けて隣の家があるなんて絶対暮らせないわ・・・
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 23:26:51 ID:BUgoj42k0
>>430
そうでしたか。頭の中に残ってなかったようです。

リフォームが譲り受ける前なら依頼者が知らなくてもおかしくないですね。
火事はだいぶ昔のことですから、ご近所さんが一年半前に物件を譲り受けた依頼者に教えなくても不思議はありませんね。
ご近所さんも、火事直後のリフォームの時に焼け焦げた梁や柱をそのまま使ってるとは思ってもいないでしょう。
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/18(木) 23:59:29 ID:aSCd5Sdp0
小屋の所有者・・・
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:12:10 ID:6EfR8Nnc0
>>432
マンションだと物音立てるのも気を使うんだろ
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:16:54 ID:2OD3tCyM0
頼むのなら今回の匠に頼みたい
前回の土間の匠はダメだ
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:20:25 ID:FovUoZ+Z0
キレてみせとかないと、上乗せ分とりにくいしな
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:20:56 ID:/5MP91Ak0
どうだろうな
火事物件の匠も余裕のある建物なら無茶するかもしれんし
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:30:21 ID:Uqc85L7P0
小屋の所有者つーか使用者か。
パチンコの景品交換所にしてたという。
案の定か。
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 00:57:22 ID:lw9g+ftqO
延焼の上、完全に全焼してれば保険金でキレイに建て直せたのかもね
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 01:57:38 ID:ScTLpSWH0
当時は全焼しても保険金は大したことない
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 05:18:27 ID:eSbxTEaP0
>>421
ありがとう。

番組では「2階部分が延焼」と言ってなかった?
記事だと全焼になっているね。

工場だから焼けた木材を再利用したのかな。
443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 07:38:34 ID:XQixjnJw0
>>434
言われてはじめて気づいた
マジで嫌な生き物だな・・・
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 07:42:24 ID:cOrWzmO/0
>>435
田舎もんがいきなり集合住宅に住むと
静かにするという常識すらないから
近所迷惑
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 08:42:47 ID:vhzciox20
>>421
パチンコだから李さんか
446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 09:56:50 ID:Q7U8L9EI0
>>436
前回の土間の匠・大塚正彦さんが、狭小住宅をリフォームすると階段の下が食卓になる。
ちなみに大塚さんの部下の匠・岡本牧子さんが、狭小住宅をリフォームしても階段の下が食卓になる。
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 10:11:11 ID:2Fr2U68I0
先週の布団干し欲しいわ。あれって既製品?
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 10:34:14 ID:6EfR8Nnc0
俺も布団干しは気に入った
リビングも料亭みたいな感じだけどくつろげそうでいい
下手にフローリングするよりいいかも
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 10:37:50 ID:C/jFDq3rP
大塚正彦さんも担当1軒目2軒目あたりは地味に良い仕事してたのにw
放送で他の悪匠のインパクト勝負みたいなの見て変なスイッチ入っちゃったのかなあ。

>>447
収納式の物干しみたいなのの流用では?前住んでた賃貸マンションにあんな感じのがついてたよ。
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 11:01:28 ID:Q7U8L9EI0
階段の下が食卓なんて、食べ物に埃が入りそうで嫌や。
451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 11:32:20 ID:Ih6HXWum0
>>447
当たり前。
しかもごくごく普通のだと思う。
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 12:51:11 ID:uztDU+6a0
>>421
すごい火事だったんだね。
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 14:37:13 ID:QC8fZV7f0
前回の番組やっと見れた。
匠被害者だな
あれで1300万なら安いわ
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 18:45:56 ID:w6JP5V/o0
>>451
だったら価格の出てる商品ページ出してみろよ
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 18:48:01 ID:l1fkXaf40
まあ、匠は被害者かもしれないけど
「この洗濯機使ってるんですかー?(嘲笑)」
とかとりあえず依頼人があまり賢い人じゃないとわかると
小ばかにしたような言動が鼻についたよ。
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 18:53:13 ID:MKEO0Xh20
>>455
やっぱ一番きたのは「楽勝っすよ」かなぁ
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 19:00:38 ID:/5MP91Ak0
あの楽勝っすよって、匠的にはAAで良く見かけるボコられた顔で
「今日はこれくらいで許してやる」的なイメージだったのだろう
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 19:03:20 ID:/5MP91Ak0
                 匠
    :/ ̄| :  :  ./ /  #  ;,;  ヽ
  :. | ::|    /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
    | ::|:  / -==、   '  ( ●) ..:::::|
  ,―    \   | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  
 | ___)  ::|: ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/
 | ___)  ::|  ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/  楽勝っすよ!
 | ___)  ::|   .>;;;;::..    ..;,.;-\        
 ヽ__)_/ :  /            \   ハァハァ....

こんな感じで
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 21:15:33 ID:/oCOTMso0
匠的にはおちゃめな返し方だったのかもしれないけど
楽勝っすよwって所でお茶の間が「なにこいつ?」とはなった。
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 21:51:08 ID:sxe1vndE0
>>459
うちはなってない。
なにその勝手なお茶の間代表レス。
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 21:54:58 ID:oXS2Opcc0
うちは、楽勝っすよで結果予算オーバーって扱いにされちゃったから、感じ悪くなっちゃったw
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 21:58:27 ID:y9JXEDor0
依頼者も何か変な感じだったのでそう悪くは受け取らなかったなぁ
火事の事知った辺りでもあまり驚いてなかったし
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 23:38:14 ID:JcJOCsmS0
今来たら>>421が見られない・・・涙
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 23:46:45 ID:rai0Wueo0
依頼家族のお父さんは少しあたまが弱い感じ
今回の匠はちょっとオタク入って神経質な感じ
かみ合わせが悪かった。

むしろこの番組は、ダメ家族にもものすごく丁寧な、人格者の匠さんが多いことを再認識。
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 23:49:31 ID:CzUunciP0
>>463
表示されるまで時間かかるけど見れるよ
466名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/19(金) 23:49:49 ID:Uqc85L7P0
>>463
重いね。
まだ流れてはいないよ。
467名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 00:07:55 ID:/6oLP7rI0
>>460
自分も>>458的な意味に聞こえて笑った。
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 00:45:09 ID:fYYJmBoD0
所ジョージのたとえ。
家に鍵がかからないことを
「アフリカでニワトリ持って歩くようなもの」
ってどういう意味
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 00:50:14 ID:y8VgO27d0
(´q`)<火事にあってたなんて〜
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 00:52:07 ID:BuAz4fel0
ああいうバイクって低音が響いてうるさそう
屋内で整備するようにすればよかったのに
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 05:52:23 ID:F+cGALtx0
>>468
鴨ネギということだろう。
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 06:27:07 ID:dfnyUnnX0
あのおとーさんは、匠の「楽勝っすよ」を真に受けてそう。

燃えたあとの柱そのまんま使って建てられたのが問題で、匠に呼び出されちゃったからさー
すげー大変かと思ったけど、「楽勝」て匠言ってたよ
呼び出された時は、なんか匠プリプリしてたけど、やりゃーできるもんだなー
さすが匠だよなー
みたいな
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 08:13:15 ID:SKkCMcvl0
あの布団干しが欲しい〜
調べてみたが似たものしかねぇじゃねーか(ホス○リーン)

誰かわかんねーの?
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 09:29:25 ID:zKQYwdzs0
どうせなにも調べてないくせにw物干金物でググレカス。

一応注意しとくけど、ど素人が壁の中を考えずに適当に固定すると
壁に余計なヒビが入ったり、簡単に外れて金物ごと落下する。
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 09:54:57 ID:yllyGC5J0
>>474
あー、おれもそれ思った。固定するところは考えないとな。
けっこうな重さがかかるんだし。
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 10:17:02 ID:zrrytCiG0
接合部の雨漏れとか考えたら後付も考え物だしね
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 10:43:28 ID:0IoAvnHb0
>>474
分かりきったことイチイチ書くな糞が。
テメーでググってここにうpしろボケが。
史ねよく図が。
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 13:14:27 ID:3Z6fn4+Z0
明日BS朝日で再放送(継ぎ足された団地)されるみたい。どんなやつだったか覚えてないなぁ・・・。
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 13:15:20 ID:inbSS6XP0
>>478
虻ちゃん似の子が出てたアレだろ
DVDにも入ってる
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 13:28:40 ID:DDuo/Bt70
今更だがビフォーで娘の部屋にあった洗面台が意味不明
リフォーム前に部屋をすべて片付けた後も洗面台だけ残っていた
アフターでも使用するのかと思ったがなかった
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 13:49:01 ID:MWU+pBm5P
工場だった時の名残では?
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 14:02:36 ID:1rjA3Y970
483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 19:08:10 ID:w1CTITIQO
明日の放送お休みだからこの家の話題がもう一週間続くのか?
さすがにネタが尽きたかなw
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 22:44:59 ID:YOX5fT5+0
>>482
グロ注意
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/20(土) 22:56:24 ID:m95g54Fl0
>>484
ACE(杉田エース)
バルコニーふとん干しC型 アーム シルバー

こっ、これが真のグロなのかっ!
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 01:21:23 ID:4CNJL9JZ0
通称”公民館”を建てた大塚正彦って、劇的ビフォーアフターの
第一回目を担当してるんだが、その当時の映像で驚いた。。
行き当たりばったりじゃないか…

そしてその時ぶち抜きをやって見せたことが、今回にも
引きずってる。。

487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 07:33:57 ID:LW/gjjMF0
>>483
来週も休みだって聞くな。すると次回の放送は4月11日ぐらい?
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 07:40:27 ID:oG988GZf0
内容の薄い芸能人の回がいらんかったのだ
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 10:31:13 ID:z3A+s2Zr0
>>482
意外と安いな。工賃含めていくらぐらいになるんだろ?
490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 16:30:21 ID:B7Dk33Bg0
今週来週ないのか。
だったら先週に公民館の家放送して欲しかったな。
そしたら2週間でも保ったかもw
491名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 16:43:28 ID:8O9j40+H0
>>482
アルミのベランダみたいな金属と接合するならいいけど
それ以外はつけた後の方が接合部が怖そうだな
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 17:04:27 ID:R/xebxqM0
今週は19〜21時の録画予約offしておこうと思ったが
興味ある番組やるようなのでそのままにしておくことにした
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/21(日) 17:30:51 ID:NPnedj1k0
>>492
鉄オタw
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/22(月) 17:17:34 ID:6UDwf4fY0
この前の火事の家、脱衣場の中にトイレがある様な構造が良くないと思った。
台所側のドアは無くても良いし、その分風呂側にドアを付けた方が良いかと。
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 08:58:12 ID:yjig+F7f0
オンエアないとのびないね
496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 08:58:57 ID:kLA6HFre0
何をあたりまえのことを
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 12:29:10 ID:xHNUsuUG0
そこで、過去の放送ですよ、奥さん!

10層の家と同じ日にやってた、8坪で真ん中に螺旋階段の家、激しく住みにくそうだった。
真ん中螺旋階段で、子供が落ちそうだし、暖房効率悪いし、スキップフロアだし、あれは酷かった。

10層の家は、何度か別の番組に出てて、それなりに満足そうだったけど
真ん中螺旋階段でスキップフロアの家は・・・・訴訟の用意でもしてるのかな
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 14:06:46 ID:3a3+FKEF0
>>497
それ、番組が違う
ドリームハウスのスレでどうぞ
499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 16:17:30 ID:A5r/JEqJ0
こないだの家のカードキー、うちもあれだわ。
普通のカードサイズのやつが2枚、ストラップになってる小さいサイズが2枚、
あとディンプルキーが4、5本あったかな。
うちは建売で仕様ががっちり決まってたから最初から付いてたけど、パンフみたら
確か通常扉に5マソ+かなんかで付けられるって書いてあったような気がする。
とりあえず超便利。
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/24(水) 20:37:14 ID:SnkHuCTn0
トステム一押しの「カザス」ですね
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 00:00:07 ID:lmTlVnT50
CAZASは確かに便利
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 00:51:37 ID:dkKX3+000
やっぱり日本人には小林製薬方式のわかりやすいネーミングが一番だよなw
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 08:21:52 ID:qKhx7Z1Q0
家関連のものは客層に年寄りも多いからねえ、分り易くないと
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 11:26:48 ID:e+zfDecZ0
先週の継ぎ足された家やっとエンコ出来たからこれから見よう
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 19:43:16 ID:zCIVyPm30
訴訟キタコレ
506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 19:44:36 ID:LWf7TXAu0
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 19:49:25 ID:CxpjA3md0
>>506
>人気テレビ番組で「匠」として 出 演 し た 1級建築士に設計を依頼し

番組と関係ないやん
迷惑な話だなあ
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 19:52:39 ID:fRtY0R2P0
それ、「匠」が仲介しただけの事か。

そうだとすると、この記事は、名誉毀損じゃないのか?

なんか最近、ネット記事の見出しが東スポ化してることが多い気がする。
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 20:34:03 ID:tPlr/0Tf0
>>508
どう読んでも匠の設計だろう。神奈川の匠ってどの匠なんだろうなw
まあ、無能な建築士を「匠」とか言って持ち上げて
箔つけちゃった番組の責任も少しはあるんじゃね?w

しかし、賠償請求9800万ってどんな家建てたんだろう。
地下室があるくらいだから相当なもんだろうけど・・・
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 20:36:58 ID:u1gCjobN0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
511名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:04:02 ID:Jm+xxtdY0
カビ発生で9800万円は絶対ムリ。
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:11:32 ID:z2jNNAPP0
「大改造!劇的ビフォーアフター」の「匠」に設計を依頼 → 大量のカビ、下水逆流、欠陥だらけで提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1269515689/
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:16:36 ID:oemqokTa0
鳩サブレのレリーフの奴か?
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:23:49 ID:9rHQSbDj0
下水逆流
家でポロロッカを体験できる匠のオリジナル
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:28:22 ID:85rRrZkE0
>>512
>建築士は04年9月19日放送分に出演した。
誰?
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 21:58:47 ID:x9sDpWr50
ボウフラどころじゃなかったんだな
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:02:54 ID:e+zfDecZ0
惜しい9/12の分ならあった
予告は消した
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:05:27 ID:e+zfDecZ0
見つけた
6坪で大人4人が住む家だ
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:12:58 ID:mP+KVGR80
>>515
体感面積の野心家
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:13:18 ID:qBPCF0S70
シーズン1公式の匠一覧を片っ端から見たらあったよ。
この1回だけをやっただけの人だね。
521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:36:47 ID:Hebv4j2j0
2段ベット2列に4人寝てた家かな
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 22:59:01 ID:zMQY+jYQO
さっそく番組にリフォームを依頼すればいいのにw
523名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 23:49:59 ID:2gNLkRKhP
大塚正彦さんが公民館にしてくれます。
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/25(木) 23:50:43 ID:YD9YCtREO
【裁判】「大改造!!劇的ビフォーアフター」の建築士に家の設計を頼んだら下水逆流、カビ大発生の欠陥住宅…神奈川の男性が提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1269520491/
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 00:13:02 ID:s80dA7Z50
9800万円ねえ。
本当に番組を見てたなら絶対に頼まんぞ。こんな仕事。

この番組の匠は、潤沢な予算・広い家を与えるとろくな仕事をしない
ってことぐらい、ファンなら全員知ってることだからな!

そもそも、超狭小住宅を1回やっただけの匠になんでそんなゴージャス
な物件のリフォームを頼もうと思ったのかが理解できない。
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 00:21:32 ID:bGOveQBT0
地元の人でコンタクトが取りやすかったからとかかな。
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 00:53:36 ID:v2bSo9NtO
イチから新築させたのが間違い。
まず土台だけはしっかりした狭小住宅を建てて、それをリフォームさせれば素敵な忍者屋敷が…
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 01:32:38 ID:c36CqiEI0
>>512
このニュース見て来た
とうとう悪匠への訴訟が明るみに出たね

週刊誌が取材にうごきはじめてるだろうか

どんな家だったのだろうか?
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 01:34:45 ID:c36CqiEI0
>>507
そういうことなのか

番組の家じゃないんだな

番組、すまん。先の書き込み訂正してお詫びします
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 02:05:36 ID:Ryh51Zhv0
肝心の建築士は匿名にして
関係ない番組名は出す辺り公平な報道とはいえないな
むしろネタにするためだけの報道
531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 05:51:47 ID:GCSK7I1g0
>>507
> ないやん

えっ 関西人なの?
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 08:28:45 ID:wRPbdIPt0
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 09:29:22 ID:Ko+TndFg0
高給取りのプロ野球選手で、自宅地下にトレーニングルーム作る人がいるが、
大丈夫なんかな。まぁ、カネある人だろうしいいけど。
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 09:34:15 ID:s1kT4sQe0
減額も頭に入ってるだろうから
1/3ほどでも認められれば万々歳ってきんがくじゃね?>9800万
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 10:32:30 ID:RePHhjJB0
そりゃまあこの番組は関西がキー局だからな。
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 14:11:19 ID:tCsZXMXx0
8坪ど真ん中に螺旋階段の家って、スキップフロアを突き詰めたらこんなになりましたって感じだね。
プライバシーが全く守れないから嫌われたの?
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 20:48:07 ID:pEgqCQYq0
どうせまことちゃんハウス訴えたおばさんみたいなもんだろ
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 21:18:12 ID:0NAosaqa0
まことちゃんハウスは近所にあったら
嫌だがな
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/26(金) 21:34:27 ID:TuiOd5Ul0
山に敷地があるからそこに一部屋でもいいから
シャワーとトイレ、流し台のある家がほしい・・・
そしてそこで一人で静かに過ごしたい
まぁ車は結構通るからそんなにいいとこじゃないけどね
トイレは仮設でもいいけど。
電気水道は問題ない
ネットもデータ通信でも契約すればいいし。
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 00:26:15 ID:XirZpMAt0
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 00:30:11 ID:nQFZSZiR0
>>538
別に問題ないな
派手な赤じゃなくしっとりと落ち着いた赤だから
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 00:35:38 ID:QovVfe/o0
>>540
思ってたよりマトモで驚いた
もうちょっとくすんだ赤なら凄く良いかも
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 01:11:25 ID:948/vuTcO
>>540
あれ?意外と普通にかわいい…なぜか縦縞だと思ってたからw
ちょっと前、NHK教育の4コマ漫画講座でここの邸内が出てたけど、まあプチなロココ調程度だったっけ。
あんがい根は常識人なんだね。
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 01:44:15 ID:648f8aoH0
そういや外観を派手にする匠はいないな。内装のトンデモの割りに無難なのばかり。

ロココ調といえばアグネスのリビングはマジキチw
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 11:20:15 ID:XirZpMAt0
あのオカマ華道家の自宅の内装もマジキチクラスw
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 16:15:26 ID:0aYitM5k0
>>538
同感
あの人は嫌いじゃないけど
景観壊して悦になられても迷惑でしかないって
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 16:18:31 ID:3/CK+6850
× 悦になる
○ 悦に入る(えつにいる)
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 16:20:07 ID:0aYitM5k0
>>547
校正ありがとう
すまんの〜
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 16:30:41 ID:dGJSb8yd0
まことちゃんハウス問題って近所の人は「別にいいよ〜」で
文句付けてたのは一駅か二駅離れた場所の学会おばさんらしいな。
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 17:39:21 ID:/tB1YLAE0
近所の人達は招待してたもんね、完成したとき
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 17:51:04 ID:T3NyfQ7F0
さて、住人十色の話でもしましょうか
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:05:25 ID:GndTd8ov0
住人十色って何だ?
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:07:09 ID:0aYitM5k0
冷静に考えると
取材先の人に資金出させて番組製作って
かなり悪質な番組かも
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:12:17 ID:kzZP2Sx10
冷静になるまでもなく・・・
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:35:06 ID:T3NyfQ7F0
>>552

土曜の17時から毎日放送でやってるこだわりのお宅拝見番組。
司会は、松尾なんとかと、ユンソナ。

今日は、建坪9坪の遠回りな家。あの家はいらんわ

ちなみに、大阪在住です。
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:43:40 ID:GndTd8ov0
そんなの見られるわけねえだろ
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 18:50:15 ID:T3NyfQ7F0
では、「土曜はダメよ」という番組も見れない?

土曜の16時ごろからやってて、藤井隆とかYOUとかブラマヨが出てる。
小枝不動産というコーナーで紹介されるとんでも物件が面白い。
あと、素人家族の月給を当てるクイズコーナーが生々しいw 
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 19:27:06 ID:kzZP2Sx10
ら抜き池沼登場
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 19:31:00 ID:GndTd8ov0
だから地方局の話なんかするな
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 19:39:56 ID:z2MhbkUO0
>>557
その番組もバリバリの関西ローカル
全国ネットだと思ってるのが痛々しい
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 20:36:35 ID:4g6LBWlw0
>>541
実際の家を見てないやつほどケチつけるよね
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/27(土) 23:06:27 ID:KOOcqSzH0
まことちゃんハウスはこのまえマンガノゲンバで中まで紹介してたな
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/28(日) 01:23:39 ID:aM33SHqs0
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/28(日) 01:43:21 ID:qG5BbC2A0
リンクだけ貼られても
リンク踏むのすらマンドクサ
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/28(日) 01:51:26 ID:CJLS/Zke0
>>561
逆じゃないかな
画像程度でいいのわるいの言っても、実際のご近所さんじゃないとね
訴えた連中がプロ市民だったのは承知だけど
逆に本当に近所だと、文句言ってもめると疲れるから
気にしないふりをするしか無いんだよね
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/28(日) 15:58:16 ID:YnbbBlio0
マンゲンで見る限り、そんな物凄い違和感はなかったぞ。
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/29(月) 22:33:55 ID:NFm2dN8IP
この前の9→7坪になってしまった家、西側に布団干しを付けたって言ってたな。
西側に干したってふわふわにならないだろう。
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/29(月) 22:49:43 ID:w2GlNpTC0
西日は恐るべきパワーがあるぞ
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 05:46:17 ID:uZ6KXZ6h0
だな
西日の恐ろしさを知らん奴がいるとは…
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 09:54:59 ID:cWmk89m10
うん、西日は凄いよね。
まるで、近所のおせっかいおばさんみたいだよ。
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 13:20:50 ID:sDpjI/GA0
南西の角部屋はあったかいんだ。
夏は地獄だが。
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 13:52:09 ID:ZYnu0iDL0
しかし、西日が射す時間にふとんを干しても湿気でフカフカにはならない。
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 13:55:07 ID:ZYnu0iDL0
西日がさす高層の19階に住んでたことあるけど
東京でありながら日射をさえぎるのが日没の山の稜線だったんで
部屋の中は日没まで明るくて、生活してて気分が明るくなった。

個人的には西向きの部屋にしか住みたくないほど西向きが好きだけどね。
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 17:11:49 ID:vmvAYEpf0
日本海側の海の見えるマンションに住んでいたときは、
海に沈む夕日がとても良かった。
夜景と違って毎日違う表情なんだよね。あれは良かった。
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 18:40:58 ID:iLdQaGffO
夕焼けいいよねえ、見てて飽きない。
うち東北だから暑さもそれほどじゃないし、眺めが良ければバッチリ西向きでも歓迎なんだけど
何がなんでも開口部は南、て家しかないんだよね。
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/03/30(火) 18:48:41 ID:Xq5QoywCP
そういえば自分も東北に住んでた事あるけど、家は全部南向きだった。
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 15:44:31 ID:GAmjENzO0
寒くてそれほど人口が密集してなきゃ、南向きは必須条件だろうな。
東京は南が取れないから、苦肉の策で東や西向き作ってるだけ。

これが九州になると、夏のむごいほどの日差しを避けるために
あえて北向き住居とかあったりする。
578名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 16:09:16 ID:/LBupKo4O
>>217

> 壁剥がしたら変なお札とか貼ってあったら嫌だな。

匠が次々死んでいくんですね
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 18:53:22 ID:MTS2AzP/O
>>578
中居がやってた番組のコーナーで、風水リフォームってあったね。
神主みたいなのがおはらいするの。あれは笑えたなあ…
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 19:27:54 ID:feZTPMl40
>>579
あれは陰陽師コスプレタレントだしなw
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/01(木) 23:50:37 ID:KcKgI1ff0
ホテルなどの事故部屋は額縁の裏に御札が貼ってあるらしい
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/02(金) 00:49:12 ID:tLulvQr00
今週って1時間?
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/02(金) 01:17:27 ID:K8uhy7lo0
毎週168時間だよ
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/02(金) 02:55:51 ID:aBvX1TrV0
やっと規制解除かー

火事物件は地図をみた人ならわかると思うけど、布団を干せる場所なんて北側にしかなかったんだよ
なので長い時間ではないだろうけど、日に当たる西側にできたのは良かったんじゃないかな
家から南西側に高層マンションが何棟かあって、航空写真でもかなり長い影が出来てる
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/03(土) 15:33:15 ID:1gpPRK3E0
夕日といやあ唐津の山頂から見える夕日は綺麗だね
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/04(日) 13:45:25 ID:Wv5VRhbnO
今週もないのか〜…
番組改編時期て嫌いだなあ
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/04(日) 22:27:11 ID:wy/vDJq90
えーっ、来週も休みなの!?
1ヶ月も「サザエさん」以外で加藤さんの声が聞けないと思うと凄くイラつく。
次回の放送は4月18日!?
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/04(日) 23:52:21 ID:UOKJt1Sk0
毎週BSと地上波で再放送を2回も放送してるから
あんまりそんな気がしない
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/05(月) 01:53:12 ID:Fi7p1pXr0
パソコンの修理で今週はもう見れなくてもいい矢と思ったら休みだったのか
助かったぜ
590名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 10:17:53 ID:rvnwegrS0
>>588
何曜日にやってるの?再放送
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 10:50:30 ID:TtpV1nwW0
BSは日曜の16時55分から
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/06(火) 12:06:57 ID:LBe7tz/Z0
地上派は13時から
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/07(水) 20:41:10 ID:itYu1q+R0
先週の見たけど最悪だったなww
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/07(水) 22:25:41 ID:U5u6KvAWO
ようつべに、台湾で放送されたヤツが上がっていて幾つかみたけど、一回目は公民館の匠なんだね。室内のみのリフォームで、予算は180万。依頼人も毎日リフォームの手助けをしていて、今と違う番組みたいだ。外人の匠もいたのは知らなかった。
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/07(水) 22:45:42 ID:124qgaqSO
福島だけど、この前の土曜から再放送が始まった、season2ね。>>594 向こうのタイトルは?
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 00:52:19 ID:xrOqR4WF0
ふとおもったんだがこの番組

かならず依頼主が最初隔離されて最後にサプライズ的な感じで完成を目の当たりにするけど
これっていわゆる金はしっかり新築並みに取られるのに手抜き工事やありあわせの残飯材料
で張りぼてにされても一切問答無用で口出しできないよね?

実際は番組が全部金出してるの?
そうでなきゃ使い勝手の悪い2回使うことの無いであろうトリッキーな収納ばっか
の蜂の巣好き好んで施工依頼しないよね?

あんな金あったら普通に管理費払って賃貸マンションに住んだほうがずっといい
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 00:54:56 ID:xrOqR4WF0
タマホームですら1千万あれば普通に断熱材使ってフル新材で新築2階建て立つけど

まぁ番組金出してるんなら文句も無いだろうけどな
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 00:59:44 ID:8O0bpkVf0
さすがに手抜き工事はできないだろw
デザイン面は事前に図面とかで了承を得てると思う。
一番金がかかってるのは基礎の修復なんじゃね?
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 01:03:30 ID:xrOqR4WF0
もともと糞ボロい家の改築だから基礎は修復より前面張替えじゃないの?
無理やり建蔽率確保と改築目的でこ汚い柱は残すんだろうけど
改築後はスカスカパネルで強度確保するにも限度がある
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 02:42:49 ID:Tq7YX/7T0
>>596
個人で大規模リフォームしようと思ったら、どこに頼むかから始まって
あっさりお断りされたり、希望と実現できるプランの摺り合わせとか、
仮住まい手配して汚引越しとか大変な部分をあーだこーだ希望言って
番組が手配した業者任せとか楽に見えるんじゃない?
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 03:58:43 ID:nRN/XknY0
個人で頼みにいったら、新築にさせられた挙句、姉歯だったって悲惨な事例もあるしなw
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 10:30:20 ID:/MIqqH9z0
>>595
>向こうのタイトルは?

つ[Wikipedia]
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/08(木) 13:14:30 ID:dkUeCXL40
>>600
そうだと思うよ
自分で調べて探して交渉する気概のない人
ご用達の番組だと思う。

普通の人は一生に一度か二度のマイホームを
他人に任せたりしない
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 14:13:46 ID:j0g9i/wU0
台湾版ビフォーアフター「全能住宅改造王」の
「押入れで寝る家」ってのを見たよ。
たった9坪でしかも平屋。
見事な変身ぶりでした。
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 14:25:34 ID:6rmSP/Um0
>>596
何故そうまでしてそこの場所に住みたがるのか理解できない物件が最近ほとんどだ
売りたくても売れない、っていうのもあるんだろうがそこそこ金あるなら賃貸物件探したほうが
いいよなー
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 16:34:55 ID:hiLvjX0BO
賃貸は生活にあわせて転居しやすいのが魅力だが
家族持ちだと引越しも面倒だよ
しかも賃貸物件は自分のものじゃない感で暮らしにくいし
やっぱり持ち家がいいな
それに長年住み慣れた場所は離れ難いもんだ
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 16:46:03 ID:Cmk9Z8El0
>>604
あれは俺も好き、良くアレだけのもんを押し込んだもんだw
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 17:58:50 ID:Q1Go2ERu0
「押入れで寝る家」見てきた
玄関の外の広がりと光を取る方法と外階段とベランダをひとつにしてる
アイデアがすげえな。

しかも800万か
番組を通さす頼んだらいくらになるんだろうな
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 21:59:09 ID:tOp9MpuwO
全能〜で、久々に銭湯の家を見た。浴場部分のリフォーム以外は良いと思ったけど、浴場部分はねぇ‥

エアコンが全く効かなそうな温室、それといつ頭上から降ってくるかも知れない、切り張りした再利用ガラスの恐怖。ここだけ見たら、公民館の家を超えるw
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 22:38:37 ID:ssb0Gjon0
温室にはアフターアフターで確か傘とか扇風機を新たに設置してたよね。
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/09(金) 23:24:50 ID:limculFi0
> それといつ頭上から降ってくるかも知れない、切り張りした再利用ガラス

どう言うことなの…
画像とかない?
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 06:13:21 ID:eI7Cz05fP
第一期の初期を見ると、第二期で予算が大幅にインフレしてるのが分かるな
こりゃ1800万円も払えば公民館にされちゃうわけだ
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 06:48:34 ID:OiJ8iKzx0
今月の日経BPの会員制アンケートに、
ブレイクしたお笑い芸人、消えそうなお笑い芸人、見るバラエティー番組等々の
カテゴリがあったんだが、
バラエティー番組にコレが含まれていたよ。

まあ確かにお笑いバラエティー番組ではあるが・・・
(ちなみにドリームハウスのほうは含まれていなかった。なぜ?)
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 06:50:46 ID:OiJ8iKzx0
ちなみに、「ENT!お笑い芸人ランキング調査2010」。
そのうち日経エンタテインメントに載るであろう、毎年恒例の奴。
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 09:06:20 ID:4p6BIQ5/O
>>609です。>>611湿気を逃がす為に、天井についてた巨大な通気口。その内部に、脱衣場にあった沢山のガラスをランダムな形に切り、ボンドで貼っていった。匠曰わく、光のシャンデリアらしいけど。

ボンドの劣化や大きい地震などで、ガラスが剥がれる危険はないのか?と思った。
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 09:43:18 ID:b7rEGZoR0
次の放送はいったいいつなんだよ?
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 11:26:07 ID:YpmhOtRv0
毎週やってるだろ

BSで
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 12:41:02 ID:G+0J0IK8O
>>612確かに。>>594見ると、180万から始まった当時、予算2500万の曳き家が出てくるなんて想像つかない。しかも180万と1800万は同じ匠だw まだまだ上限が上がりそう。
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 13:49:31 ID:yKVmb4D10
福岡は今から再放送
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 15:16:37 ID:iu3wfAA90
打ち切りなんだろこの番組
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 15:19:12 ID:SrUqd3pE0
じゃあ、どうすれば完結になるんだよ?
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/10(土) 16:43:08 ID:UUuw+rfS0
福岡シーズン2の再放送じゃん
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/11(日) 00:07:26 ID:HQhxgkAR0
見晴らしヶ丘の画像見て腹抱えてワロタw
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/11(日) 19:40:49 ID:n4q6Xzak0
荒野の果てに
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/11(日) 19:52:53 ID:jZMfYkfj0
みなさんお待ちかね!!来週は、7坪の家だよ〜〜
おばあさんの1人暮らしみたいだね。
まあ、1人暮らしなら、7坪でもなんとかなるんじゃないかな。

シーズン1の元豆腐屋のお婆さん宅は散々だったけど・・・
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 08:10:33 ID:8hgK9pyIO
浴槽が邪魔な家を見た。ビフォー、依頼人が仕事に行ってる間に、流し台のあるたった3坪のスペースに、ユニットバスを組むなんて有り得ない。打ち合わせすらしないのか? この悪印象のせいか、アフターは良い仕事に思えた。
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 09:09:20 ID:nwP3luuB0
>>626
あれかー
なんか元々はそれほど酷い間取りでもなかったのに
変な増改築のせいおかしな家になってる物件ばかりだよね
お金がもったいない
まあそのへんてこりんな工事のおかげで番組に出演できることになったわけだけど
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 10:15:30 ID:LmW2Y+sP0
>>626
わ、俺も先週見たわ。
部屋の中央にカプセルみたいなユニットバスがズドンと置かれてた家。
帽子好きの一人暮らし女性(妙齢)。
結婚するつもりはないのかな。
家族が増える事はあまり考慮してなかった作りだったような・・・。
広くはないけど一人暮らしには十分な広さの一軒家。
望み通りのアジアンチックなスタイルもちゃんと取り入れられてて、
好きな帽子が飾って収納できる、匠オリジナルの棚も気に入ってたみたいだったし、
“良匠”の部類に入るのかな、あの人は。
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 12:26:33 ID:PXFNliD5O
どんな匠に当たるか、全て番組任せだと思ってた。でも、つくばの大家族の家は依頼主直々の指名なんだよね(やたら箱ばかり使う微妙な匠)。


「この匠で!」と強く願えば、出来はともかく依頼主の満足度は高いのでは。少なくとも、公民館の人に当たる事故は避けられるw
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 12:29:20 ID:EfQpXqmn0
公民館の家の人は食堂経営希望者に売りに出すと良いよね。
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 12:58:34 ID:VXma+Ej10
この匠は遠慮願いますって3人ぐらい記入するところがあればいいのにね
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 13:07:27 ID:l2AfF/2t0
そしたら必ずその匠がくるんだね。
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 13:23:43 ID:MwkTn/Ea0
ハンマーやノコギリをもった匠を、依頼人が指名する料理の鉄人風な演出がほしい
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 15:16:20 ID:nwP3luuB0
個人的に嫌な匠は自分の描いた絵を勝手に施工主の家に飾っちゃう人だな
どうしろっていうんだよアレ
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 17:28:16 ID:YOJNcATE0
再放送のマンションリフォーム、2部屋をつなげた家を600万の低予算でというのを観た

蛍光灯がオリジナル家具の上面に取り付けられて白い天井に反射して間接照明にしてたけど、
えーそれじゃ家具の上に物置けないじゃんとか思ったら天井コンクリートにペンキ塗っただけで配線してないんだ
材木の防腐剤塗りも依頼人にやらせたり節約して最後5千円しか残ってなかったw
やっぱ予算はケチるもんじゃないなと思った(この番組は予算ありすぎてもイラン事されるけど)
636名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 20:02:20 ID:usOIxQD70
匠を指名できるなら、狭小住宅を減築した田代がいいな。
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/12(月) 20:05:56 ID:ckadICOZ0
自分はでっかいスロープ作った瀬野さん。
この番組を初めて見たのが瀬野さんの1回目だったからw
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 01:40:12 ID:flTqnk9D0
それで思い出した
福岡の再放送チェックしなきゃな
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 07:16:24 ID:ybyQI2/5O
建設板の過去ログに、洋服のリフォームがあったとのレスを見つけた。見てみたいけど、さすがに動画はないね。


それと初期の頃、何度かバイクに跨って登場した女性の匠がいたなぁ。本人が好きなのか、番組の演出か知らないけど、明らかに要らないシーンだw
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 17:51:49 ID:dFo9PKq00
匠にオリジナルのお茶室作ってもらって嬉しそうだったばーちゃんが印象的だった回
ttp://i44.tinypic.com/n4ab1f.jpg

シンボルツリーとかはやめといた方がよかったのに
あれ嫌い
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 18:27:07 ID:skHaV0Ht0
BSで再放送みたんだけど赤ちゃんベットはわかるんだ
それを変形させたミニハウスってなんだよwww何に使うんだよwww
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 21:08:11 ID:OnjM9VwE0
ここで話題になってる公民館の家の回のタイトルってなんていうタイトル?
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 21:24:05 ID:hFU1bsqv0
2/28放送の「焼き肉をすると電気が消える家」
単身者用アパート4室を一件分にリフォームしたやつだよ。
644名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 21:59:06 ID:OnjM9VwE0
>>643
ありがとう。
どこかに動画あると思って探したけどないね。ざんねん。
HPで雰囲気だけみてきた。
ガラス張りすぎて公民館ってことかw
全体的に悪くないような気がするけど、庭に囲いというか塀がないのと部屋が無駄に広いのが気になった。
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 22:35:31 ID:XQVPYpf30
>>641
おままごと用
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/13(火) 22:36:44 ID:nmXwVtph0
>>644
局によっては、いつか(それこそ忘れた頃に)再放送するかもしれないから、それまで気長に待ちますか。
実は自分も、津波のお陰でこの回は見ていないし…。
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 02:58:43 ID:GFAdVABW0
自分が初めて見たのは、リビングの真ん中に柱が2本立ってて邪魔な家
双子?の娘がいて、小さい頃にはお互いその柱を自分のと決めて
シール貼ったり身長測ってキズを入れたりと思いいれがあった

アフターでは、その柱は取り除いたもののそのまま階段の手すりに利用
したのは良かったけど、匠は何故かその思い出の柱カンナで削っちゃって
「この手すりはあの柱ですよ!」って言われても、想い出のシールやキズは全部なくなってて
なんか微妙になった。
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 08:18:29 ID:at4h62Ud0
>>647
真木柱か
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 13:55:25 ID:Qal+y5g10
>>647
子供のころの落書きやシールを永久保存って
成長したら勘弁してほしくなるよ。
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 13:58:16 ID:BTFG4rIo0
子供の描いた絵を加工してガラスとか壁にしちゃう匠は嫌い
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 14:03:07 ID:We84IDfS0
わかる
子供はあっという間に大人になるのに
子供仕様で作ってしまうのは困りものだよな

年齢にあわせた家を建てれるアラブやアメリカの金持ちじゃないんだから
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/14(水) 19:09:19 ID:z2ISeZ2C0
この前の台所が無い家が良かった
あれ全部匠が作ったのかな?
プロゴルファー猿に激似だったけど
653名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 01:31:42 ID:XR0BcHYH0
>>649
勘弁してほしくなる時期もいずれ過ぎるんだよ。最終的には全部いい思い出になるのに削っちゃダメだわなw
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 02:00:39 ID:UqHVgFFe0
だな
印刷やコピーした時点で想い出じゃなくなる
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 08:26:56 ID:yFLsYrrF0
想い出品はデジタルデータ化で充分

>>653-654みたいなことしてると将来はゴミ屋敷の住民
そこまで行かなくても葬式の後「婆ちゃんは何でも取っておくんだから!」って舌打ちされて
子どもや孫に大事な「思い出の品々」はまとめて捨てられるだけ

今やゴミ捨てるのも金かかる時代なんだから残される人のことも考えましょうね
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 13:26:18 ID:kd+jrbgv0
>>655
まったくだ。
一度買ったものは絶対捨てないもんだから
田舎だから家は大きいのに部屋中が荷物だらけ
捨てろと家族のいうことに耳を貸さないうちの父を何とかして欲しいよ
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 18:22:26 ID:KFW6VkP40
壁をコルクボードやホワイトボードにして絵や写真を好きに貼れるってくらいがベストだよな
タイルに加工とか無駄すぎる
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 19:23:34 ID:TysFv9YT0
まあ番組的にそういうシーンが求められるんだろうよ。
匠達も番組以外の仕事であんなことはすまい。
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 20:01:01 ID:+YVUaEnA0
>>658
寧ろそれ以外に考えられないよな。
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 21:34:19 ID:t3oORyu60
>>656
おめでとう。ビフォーアフターに応募する理由が出来た
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 21:53:40 ID:uFoailfkO
>>656
ガラクタを庭に積み上げて、土を被せて築山にすればいいよ!
662名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 21:58:39 ID:ywExV99u0
なんせ、あれが日本庭園の真髄だもんねww
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/15(木) 22:50:22 ID:t3oORyu60
ガラクタなら金井の先に道はなし、金井の後にも道はなし

# 金井の好きだけどね。
664名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 07:57:12 ID:39Z5iicBO
>>651

今現在の子供の体格だけ想定して、成長した数年後には使えなくなってしまうような机や椅子造る匠多いよな。
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 08:48:33 ID:YFoPatlQ0
>>664
あと部屋を完全に間仕切れるようにしないのもどうかと思う。
部屋の中にブランコつけてたところなんて仕切り一切なかったよね。
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 12:34:08 ID:g209bGKw0
>>546
まことちゃんハウスの近くに住んでいるけど
実際のところは景観壊すほどのインパクトはないよ、自然に溶け込んでる
というかむしろエントランスや半円形の出っ張りとかが良い雰囲気出してて
住宅街として景観の良さを底上げしてる
667名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 13:38:03 ID:3wy7EUgI0
>>666
おまえ、まことちゃんだろ?
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 14:23:24 ID:cuUSZrkA0
どれ、日本庭園の真髄を見せてやるか と言って作ったのが、廃棄物の山じゃなかった?
私たちが知っている、立派な日本庭園の下には、廃棄物が埋まってるんだね。
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 14:32:52 ID:oCVTgtsB0
まあ埋まってるかも知れないけどね。
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 16:35:59 ID:3wy7EUgI0
「日本庭園の技でも見せるか」は名言。番組的に。
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/16(金) 23:47:17 ID:c7mzktTN0
今週末はやっと放送ありだねえ。
672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 02:24:10 ID:a0Gk1b830
>>666
こないだ何かの番組で訪問してたが、真っ赤な部屋とかあって、中の方がよっぽどヤバかったw
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 05:01:47 ID:gxac/Rl80
この番組はとにかくなんで、ああも出る人出る人が
まるで片付けられない病気の人のように(注意欠陥障害だっけ?)
まともに片付ける事も出来ない汚宅っぷりの家ばかりなんだw
8割の家は物捨てて、片付けて、いらん家具処分して配置替えるだけで
もっと普通に生活出来るだろうw
最近、報道番組のヤラセ発覚がどの局でも相次いであるけど
そんな家ばかりじゃ、いかにもヤラセて散らかせてますだよ、あれじゃ。

それに仮住まいに引っ越した時、大量に持ちだした半ばゴミの荷物や家具は
いったいどうなっているんだろうw
元に戻したら、結局そこらに中に所狭しと積まれて
以前と同じ状態になるのが目に見える
というか、大量にゴミ捨ててたにしても、捨てと片付けが習慣付いてない人が
いくら小奇麗で収納力のある家に住んだところで、
収納の分だけ物が増えるだけの事w

そして、匠たちはそんな片付けられない生理整頓が苦手な人達へ、
あれこれ創意工夫を施さず、もっとシンプルで簡単な家を与えなきゃダメだろう!!
片付けに手間隙を惜しまない人だって、あれじゃいちいち面倒だよなあw と思わせる。
変な仕掛けなんていらないんだよ。

もっと書きたい事あるけど長くなるのでここまで
もっとも、そんな文句言いつつも毎回見てしまうのは
建築、内装じたいに興味があるのは無論だけど
ゴチャゴチャした家からゴミが大量に出されるスッキリ感
リフォーム後の片付けられた爽快感を見たいからなのかもしれない・・・
案外ヤラセにやられているのかもw

とにかく、もっとシンプルで掃除が単純に出来る家がいい。
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 05:41:34 ID:XFX1cSZL0
冗長支離滅裂メンヘラ豚
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 09:20:31 ID:muYjVVaX0
でも8割くらいが躯体構造に問題ある家だしなあ、ぶっ壊して新築しろよってレベルのw
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 09:27:57 ID:f9liUwQu0
>>671
正確には「来週」だ
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 10:15:13 ID:muYjVVaX0
宮城は今日2時間スペシャルと通常1時間の再放送2本立て
とはいっても連続で放送じゃなく間に鑑定団が1時間挟まるというよく分からない構成
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 11:52:33 ID:zFDcyn5eO
>>677 うちの田舎はシーズン2の3件目の再放送が今日。テレ東の番組は、県内の各地方局が買取して放送するんだけど、数年前に同じ日・同じ旅番組を2つの局が放送する珍事がw
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 11:57:22 ID:UHcPzLVa0
>>676
今週末だよ。
普通、放送局で日曜始まりなんて使わない。
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 13:08:14 ID:W774pDtdO
@広島

本日再放送はついこないだの「這いつくばって料理する家」
法事はどうするのか?と盛り上がった彫刻所さん。


もっと昔のが見たいな〜。
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 20:01:55 ID:rdGig2xEO
>>680
同じく広島。

ついこの間観たのを再放送しないでくれと思う。
リアルタイムで龍馬観ちゃう人用か??
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/17(土) 20:13:11 ID:QYvl6Nyz0
自分も広島。
ついこの間みたものを見ても面白くないよね
初期のやつがみたい
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 11:03:27 ID:Tp97YHMn0
今日の7坪の家、7坪で平屋は可能かな?
78歳で階段のある暮らしはどうなんだろう?

日ごろから足腰を鍛えてて、階段も坂道も平気なご老人は多いだろう。
しかし、一旦寝込むと、階段が億劫にならないかな?

二階に子供家族が住むなら、二階建ても良いだろう。
しかし、7坪で同居は厳しい。
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 16:16:33 ID:tBrk4azWO
>>683予告V見た限りでは、しっかり2階も作るみたいだよ。娘がこれを機に同居するのかな?6人で6坪の家が去年あったから、1〜2人なら7坪でも大丈夫じゃないかと。


今日は久々の放送だから、実況が盛り上がりそう。前回の火事の家、前々回の公民館の家を超える物件であって欲しいw
685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 16:27:23 ID:0oA6U49YO
六百万でマンション改築したとこの
松崎家の奥さん可愛い
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 17:01:08 ID:W+UQK7yJ0
ああそっか。火事の家以来なのか。
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 17:35:41 ID:61uScqqh0
>>684
まあ狭小住宅は無難になるのがセオリーだからどうかな
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:08:39 ID:2kXjplba0
アメリカの会社辞めていま何してるのかな?
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:37:42 ID:2kXjplba0
風呂がまのガスの元栓は普通は家の中にあるもんなの?
自分の家も外にあるよ
それが当たり前だと思ってた
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:52:38 ID:S+LXUQOb0
ばーちゃんが可哀相だ。
普通に1階に台所と水周り・ばーちゃんの部屋を作ってあげるべきだと思う。
教室はどこか借りてやる。
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:57:28 ID:BmlVPfds0
・たった7坪だのわずか7坪だの多すぎ。
・「薄っぺらな壁が壊されていきます」って失礼だな(w

家自体の出来は良かったと思うけど、ナレーションの前の家の
悪口がちょっと酷すぎたように思う。


…来週はまた芸能人ネタか。よほど依頼者が減ってるんだな。
ヘタな匠に当たると何作られるか分からないし、しょうがないか。
大して安くもないしさ。
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:57:33 ID:wLV4Cuv40
いくら仲良い親子だといっても寝室まで一緒ってどーなの?
693名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 20:58:59 ID:09+jWRV60
寝室一緒って、あれは依頼者の希望なのか?
1人になれる、自分だけの場所がないって、
いくら親子とはいえストレスたまりまくりだと思うんだが。
実際は親子同居じゃなく娘が結婚して旦那と住むとか、
なんか裏がありそうな造りだった。
694名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:01:49 ID:A+Uyd41/0
久々に観たけど…今回は酷いな

寝室一緒はダメ←母娘でも、プライバシーは有る
台所が2階がダメ←食事のたびに上下動、教室をあそこで?
台所の収納に扉なし←Gが自由に出入り、椅子にも扉なし!
湯船の形状が特殊←掃除がやりにくい、しかも何で南側?
スパイスに日光があたる←これって、激しくまずいだろ
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:02:19 ID:pAI8QB9BO
今日は酷かったな
何が酷いかって娘が酷い
全て娘の希望だろ
幾ら金出すからって
お母さんの希望は畳ベット一つ

あんな狭いでキッチンが大半
風呂は高齢者にきつそうだし
階段もきつそう
一階にくつろぐ場所がない
訳分からんスパイス教室始めたら寝室にお母さん閉じ込めておくのか
696名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:06:36 ID:pAI8QB9BO
なんと言っても15年間も別々に暮らしていた母子がうまくいくと思わない
母が高齢になって家を売ってしまわないか心配になって日本帰ってきたんじゃない?

あの娘さんは全てが自分から目線で、本当のお母さんの望む親切は空っぽだと思うよ
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:09:21 ID:cUXkED5lO
靴棚がずいぶんと高い位置にあるのも気になった
あれだけ背が低いから上の方の棚を使わないって言ってたのに
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:11:03 ID:ew6O8I+g0
老人のこと何も考えてないつくりだろ

・78歳で2階にキッチン
・老人は冷え性ですべる靴下履くことが多いのに木がむきだしの2階
・日当たりいいとこにスパイス棚
・キッチンが階段と繋がってるから階段おちていきそう
・すべりやすい丸ふちの浴槽

ばあさんが階段おちて死んでアメリカ帰りの娘に訴訟おこされる予感
699名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:17:38 ID:tBrk4azWO
>>687無難にならなかったw 1階に、ばぁちゃんの為に台所・水回り・部屋の設置がスペース的に無理なら、6人6坪の家で採用したスキップフロアも有りなんじゃないかな。


1階にどうしても設置出来ない物を2階に。階段を昇らなければいけないけど、半分以下の段数で済むと思う。
700名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:19:00 ID:wLV4Cuv40
あんな狭い家に人を大勢呼び込むなんて、落ち着かなくてお母さんくつろげないんじゃないかな?
教室は別の場所に借りてやればいいのに。
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:20:01 ID:pAI8QB9BO
>698
俺は全て娘の希望でそうしたとしか思えんのだが…
あんな陽当たりのいい場所で家の真ん中にキッチン
どんだけスパイス教室したいんだよw
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:26:20 ID:Kdhfh157O
あんなに日が当たる場所にスパイス置いたら、色も香りも飛んでしまう。
非実用的、飾りにしかならない。

跨いで入る風呂も、あれじゃ高齢者にはキツイ。
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:27:05 ID:lAP4OTuW0
スパイスの瓶のシャンデリアには失笑
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:28:42 ID:jtQJmpZDO
母親にはキツイ家になったね
寝室が一緒だなんて…自分だったら絶対嫌だ!
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:33:41 ID:MFm7zmYKO
何もかも酷いわ〜
娘42歳て52歳の間違いでしょ?
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:34:10 ID:4T2KP8jF0
スパイス教室って需要あるのか?
まだ、英語教室の方が良い様な気がする。
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:41:30 ID:csn2kDY40
もう結婚とかするつもりないんだよな
スパイスに直射日光が気になったくらいで
あとはこんなもんかなと思ったけど

狭いんだし、一階に風呂と寝室配置するのが限界でなかろうか
寝室が二人一緒なのは、将来いろいろ面倒見ること含めて
それがいいと思ったんだべ?
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:55:07 ID:HmJucz2Q0
家で教室をやるプランがなかったら一階に台所もってこれたかな?
そしたら二階にそれぞれのプライベート空間の二部屋とれる。
でもどっちにしろ母親が二階に行かなきゃならないから膝とか傷めたらダメかも。
今のだと二階に行けなくなっても娘に料理を運んでもらえばいいからそのほうが
マシなのかもしれないね。

私も母と二人暮らしだけど寝室いっしょはムリ。
今住んでる4SLDKでもあと一部屋欲しいのに。
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:58:28 ID:2gw1RuTE0
完全にお母さん無視な作りな気がした
あんな狭い家でスパイス教室やりたいなんてアホなこというから…
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 21:59:11 ID:ciljJF1A0
そろそろ介護される側の年齢だもんね。おばあちゃん。
2階が明るくて良いな〜と思ったけど、ここでは評判悪いんだなぁ。
スパイスに直射日光ってダメなのか。残念な(笑
自分的にツボったのは「二人家族でトイレふたつ」ってことだったけど
スパイス教室用と考えればそれもアリなんだろうな。
全体に娘の希望通りってイメージだった。
アメリカ暮らしが長いし、細かく区切ったスキップフロアは合わない気がする。
711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:01:29 ID:93ZCAOEGP
どうせ追い先短い母親なんだから
リビング二階だろうがいいだろ的に考えてるんじゃね>娘
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:05:21 ID:YzthtF3H0
アメリカ暮らしが長いからこそ、寝室一緒は不思議。
介護前提なのかもね。
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:08:08 ID:A+Uyd41/0
介護前提の割りには、玄関からしてダメだろ。
廊下も狭いし、風呂や洗面所も考えていないぞ
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:09:45 ID:Kdhfh157O
高齢で弱ると、足が上がりにくくなる。
お母さん、既に階段を上がるのが大変そうだったな。

1階にキッチンと繋げた母親スペース、2階にリビング&ミニキッチンでスパイス教室、ロフト作って娘の寝室スペースでもいいような?
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:14:20 ID:iWPT56+k0
よくわかんねーんだけど
あの娘のスパイス教室って
生徒いんの?
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:15:36 ID:dpcG28cqP
「大柄な」お客さんって誰のことだと思う?
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:18:30 ID:2kXjplba0
親と同居して老後の面倒をみようとするだけでも
十分えらいのになんか他人事だからか好き勝手いうやつ多いな

このスレの何人が自分の親の老後を
仕事を変えてもみてやる覚悟があるんだか
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:18:40 ID:YzthtF3H0
あの母娘がそろってチビだから、誰でも大柄になるよ。
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:24:46 ID:pAI8QB9BO
>716
なるほどアメ公の紐がいるのか
それでベットルームが一緒だと
益々アメリカでしくって、日本に戻ってきたぽいな


つか、俺ってブラック思考?
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:40:52 ID:09+jWRV60
>>719
「アメリカでしくって」はともかく、あれは娘夫婦の新居なんじゃないかなという気はする。
おばあちゃんはどっか別の場所で暮らすんじゃないかなあ。
娘の年齢を考えると子どもはたぶん作らないだろうから子ども部屋は不要だし、
日中、旦那が仕事で留守の時間にスパイス教室をすると考えれば
あの間取りも有りになるのかなと。
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:48:17 ID:S+LXUQOb0
2階のトイレ、あんなど真ん中に作って、将来教室開いた時生徒入り辛いなぁ。
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 22:51:13 ID:R1NZoz4pO
あの浴槽の形、掃除するの大変そう。
浴槽の外側の水アカとか取るの大変じゃないかな
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:00:50 ID:YzthtF3H0
アメリカいたからこういうバスタブがいいとか思ったんだろうけど、
お金持ちの家じゃないとバスタブらしいバスタブないのに。
だいたいホテルのような、バスタブの中でシャワー浴びるだけなのに。
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:11:15 ID:LQWRmCJ4O
ベッドになるソファー、スポンサーのニトリで一万ぐらいで売ってたなw
現物支給かよw
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:24:31 ID:v70YYQSg0
やっぱり放送があると勢いがつくな
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:30:11 ID:n19czHT4O
ベッドが並んでるの見て吹き出した。
スパイスって趣味レベルだよね。
本当に教室開けるのか?
お母様はスパイスの意味が分かってなかった。キョトンとしていた。
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:41:11 ID:zYRGTj0O0
>>724
あのソファーベッド、軽すぎて広げたときに浮いてたのに失笑。
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:47:53 ID:tZxFU1DcO
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/18(日) 23:54:03 ID:tZxFU1DcO
>>728
間違えた。すみません

>>689
普通は家の外にある。ガス栓も長期間、家を空けるとかでもない限り、あんなに開け閉めする必要もないよ。
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 00:09:23 ID:O9TUUWubP
ビフォーって、ガスコンロ使うときとお風呂使うときと、ガスの系統違うのかなあ。
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 00:09:42 ID:QFMNxkno0
いんちきリフォーム会社を紹介する
くそ番組まだやってたのか
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 00:13:36 ID:Z2BjezmM0
おー結構辛辣だな
俺も寝室が一緒なのとスパイスラックむき出しはどうよ?と思ったけど後は仕方ないと思った
スパイス教室を自宅でやるという前提ではああするしかないわな
将来お母さんの足が悪くなったときを考えれば寝室と水周りは絶対1階じゃなきゃなんないからなあ
個室を母娘で上と下に分けると夜になんか有ったとき気付かないし
つまり今回はスパイス教室が元凶だね

シャンデリアは番組用にわざわざ作ったんじゃないの?
スタッフになんか変わったことやってくれと言われてしゃーねーなーみたいな感じでw
あと、全部壊して新築したいと母さんが言ったのは笑ったw
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 00:38:28 ID:8AA+HKHV0
スパイスの会話
あれはあくまで趣味程度であわよくば仕事にできたらいいですね〜
程度の意味だろうと見てたから、
あんな教室開く前提の家作りになるとは思わなかった
バスタブの形が一番気になった
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 00:59:04 ID:O9TUUWubP
あのバスタブ、頭のせる出っ張りがあるから蓋もできないよね。

何より壁との隙間の掃除とかカビ対策とか大変そう。
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 01:00:30 ID:uYhuE477O
>>733
プレッシャーかけすぎだよなw
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 01:59:19 ID:Y2wK9SE60
俺好みの娘だった。あと10歳若ければ。
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 02:23:14 ID:EZHT+SKg0
キッチンに奥行き有りすぎ

匠でさえ体を無理してるのに
背の低い女性二人、年取って骨密度低下してるお婆ちゃんに
前傾姿勢は危険すぎでさえある
738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 03:35:39 ID:K2t6uTXX0
42にしてはシワだらけだったな・・・アメリカにいたせいかな。
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 03:51:52 ID:DAGfR/4w0
でも可愛かった
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 06:20:54 ID:2RTVYJDZ0
この匠って前、ハンコ屋リフォームしたところかー
道理で今回もメチャクチャなはずだよ。
やっぱり親子の寝室が一緒なのと、LDKが二階にあるところが絶対におかしい。
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 06:38:38 ID:DAGfR/4w0
まぁ仕方ないよ
敷地が狭いんだから
今回の部屋を広い敷地の平屋で作ってくれたら素敵だった
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 06:49:36 ID:vlYo2lzF0
そもそも、今回のアメリカ帰りの娘はアメリカで何やってたの?
40過ぎだっけ?この歳で夫とか子供とかいないの?
母親の面倒を見るって、現在の職業はあるの?
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 06:53:00 ID:0VukqVXFO
そもそも、この番組の魅力ってなに?みんな何が面白くて見てるの?
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 06:53:06 ID:iV6FvfUG0
なんでそんな建物に関係ないところが異常に気になるの?
メンヘラ豚糞鬼女なのww
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 07:21:15 ID:x/XFVjrn0
>>740
母娘2人で
「母の面倒を」「母の介護を」
と娘があれだけ言えば一緒の寝室だよw
一番介護しやすい
今後、娘が結婚すると母は1階に行かされる
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 07:23:38 ID:x/XFVjrn0
あの母親
娘が「母のために」と言うけど、
母親は、やがて年老いてくる独り身の娘のためにいい家にしたかったんだろな
母親の優しい目がそう語ってたよ
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 07:34:56 ID:/6r+n858O
婆ちゃんの顔が全然嬉しそうじゃなかった。最後片手で握手してたし
リビング二階とか寝室一緒とかありえない。自分だけのスペースないと婆ちゃんも嫌だと思う
748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 07:45:48 ID:mMUgieAu0
昨日の家はちょっと嫌だなぁ
若夫婦の家ならともかく・・・
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 08:39:02 ID:JxndrX1VO
>>699 7坪/14畳の広さでは、機能面を維持しつつ全部1階に置くのは無理か。例えば2階建ての高さで2層/3階のスキップにして、下の階に必要な物を集中する手も確かにありだけど、何かは犠牲にならざるを得ないね。せめて10坪あれば‥

ついでにスキップを調べたら、割高なコストや空調が効きにくいなどのデメリットがある。これは依頼主に断りなく出来ないと思う。
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 08:47:23 ID:76jBd61gO
>>749 でも何の断りもなく、仕事を進めてしまうのが匠w 食事は二階で作って、娘が婆ちゃんの部屋に運ぶようになるだろうなぁ。あと、建設板のビフォーアフタースレを見たら、あのオーバルタイプの浴槽の蓋があるらしい。
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 09:43:18 ID:Q3NaLW1b0
平均年齢が高そうな住宅地にスパイス教室開いて生徒が集まると思えない。
スパイス教室はもう少し都心や駅前で開く事にして、普通の家らしくリフォームするべきだった。
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 09:58:16 ID:xi7c8G3O0
アメリカ帰りの介護スパイス娘42歳、匠42歳、同い年!
2人とも42歳という年齢より若く見えたのは私だけ?

スパイス娘、匠にハグしてたね。自分仕様にできたのが嬉しかったんだね。
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:01:50 ID:RmpEGmSH0
>>752
スパイス若かったか?どう見ても50代だったが。
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:21:47 ID:FBe6uYbEO
調味料とか冷暗所で保管が原則だろ?って、料理しない俺でさえ見ながら思ってたけど、やっぱりスパイスを日光に当てちゃダメだよなぁw
スパイス小瓶を使ったシャンデリアを見た母娘の反応も、アイディアは面白いw的な事は言ってたけど、正直あまり喜んでたようには見えなかったな
小学生が夏休みの課題で作ったなら絶賛されたかな?wと思いながら見てたが
あとはキッチンが二階とか高い位置の下駄箱とか…、誰が住むにしても不便だろうという当然の疑問や不満を感じたな
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:24:59 ID:CZSMUI5s0
>>742
リフォーム費用は誰が出したって言ってたっけ?
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:44:45 ID:xi7c8G3O0
スパイス娘宅、夫婦二人暮らしなら過ごせる間取りだね。
お母さん、すでに階段が辛そうだった。

うちは、建坪14坪なんだけど、将来、夫婦2人になったらリフォームして暮らせそうと思った。
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:46:01 ID:qZzj+JNG0
2階にキッチンかよ!とも思ったが、寝室も水周りもすべて1階ってのはムリだしな……。
でも、スパイス教室ってマジな話なのかよ。母親から目をはなさないために自宅でできる仕事ってのを見据えてるのかな。
いや、2階でそんなのされても母親も気疲れしそうな気も……。
何にしてもひとりで親の介護するってのは見上げたものだが。
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 10:52:17 ID:POS2BKym0
髪型とかで若作りしているが、顔だけみれば50代だなw
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:01:10 ID:HASsHXbkP
母親のほうはあんまり喜んでるように見えなかった

今までは母親と娘にそれぞれ部屋あったのにそれがないなんて
あの母親の年齢で台所が2階はない、階段の上り下りがかなりきつい
急勾配が直ったからとかの問題じゃない、毎日のことなのに
あんな部屋の配置でバリアフリーとか笑わせる
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:03:19 ID:yI3h6zI3P
番組最初の荷造りのシーンでスパイス学校の修了証書みたいの写ってたけど、
あの学校はどのくらいの学校なんですか?
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:03:24 ID:76jBd61gO
予想通りの、問題点のループw ところで来週の小島よしお、予告では予算350万となってたけど、3月の現場検証の回ではもっと予算があった気がする。勘違いか?
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:14:08 ID:0CsDGs820
>>753
鬼女板常駐住人乙
763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:15:40 ID:d+E3WfgvO
匠がやくみつるに見えて仕方ないんだが
俺だけか
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:20:31 ID:qZzj+JNG0
ビフォーのあの家で76歳にして90代の姑の介護を3年間って壮絶すぎる。
765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:27:39 ID:xi7c8G3O0
逃げ出したいほど・・・って言ってたね。
昔の人は我慢強いね。
今度は、娘に介護される番だね。
スパイス娘を介護するのは・・・・・・誰?
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:36:48 ID:aP6Q5U3R0
40代なら、婆さんが36で産んだ事になるな。
あの世代なら26の方が普通だな。一人っ子で初産ならなおさら。
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 11:47:10 ID:x/XFVjrn0
>>765
母親としては独り身の娘が老後に困らないように家を新しくしたかったんだろねえ
それが親ってもんだ
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 12:41:18 ID:denvHjE/O
スタンド名
スパイスガール
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:06:00 ID:mCLJfKrH0
スパイスにもろ西日も気になったが、
7坪とはいえまさか1LDKになるとは…

あのシャンデリアは取り外せるんだよな?
770名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:13:21 ID:xi7c8G3O0
親心はありがたいねえ

リビングイントイレ
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:14:53 ID:K2t6uTXX0
介護のためなら、やっすいマンション買ってバリアフリーにリフォームすべきだったよ。
娘があの家の酷さを知らなかったってことは、娘がアメリカにいる間に買ったんだろ?
だったらあの家に執着する必要もないし。
毎回思うけど、依頼者なに考えてんだか。
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:31:44 ID:ZrU7OOK5O
リフォームしてくれる気持ちはまぁ…いいと思うけど、自分が住むとしては耐えられないから依頼してんだろ。
何年も不便な家で義理の母介護してたお母さんすごいわ。

お母さんが楽しめるならいいけど、そうでないならスパイス教室は余所でやれって感じだわ。
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:33:01 ID:F9Cxwaej0
自分も最初は高齢者に二階まで行かせるの?と思ったけど
うちも母(84歳)の寝室は二階でリビングは一階だった。
本人に「一階に寝室うつした方がいいんじゃない?」と聞いたら
「毎日階段を上り下りするぐらいの運動が無いと足腰が弱くなる!」と
つっぱねられたよw
スパイス母もそう割り切って頑張って欲しいな。
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:33:47 ID:sqoObNm50
>>771
おまえ、始めの下りをまったく聞いてなかっただろ?
もともと依頼者のお婆ちゃんの家で、お母さんがお婆ちゃんを介護するために入って、そのお婆ちゃんが
なくなって、お母さんが今住んでる家だ。

 それにボケに大敵なのは、近所のつきあいをバッサリ切ること。
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:36:15 ID:xi7c8G3O0
あの家は、買ったのではなくて、旦那の親が住んでた家だと言ってた。
その家で、姑の介護をしていたんだとか。

憶測すると
賃貸か戸建てか知らないけど、スパイス母が住んでたけど
姑の介護問題が出てきて、姑宅に移り住み、姑を看取り、家を貰った(相続した?)という形だろう。

安いマンションだと、建て替えの問題が出てきたり、住人の層が自分たちと会わなかったりするので踏み切れなかったのでは?
と適当にエスパーしてみる。
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:39:19 ID:EoOf3SgB0
久子さんが「日本に帰ってきて同居して、あまりの不便さに愕然とした」ってな
ナレーションもあったよな。

ってことはあの家は、久子さんの生家(もしくは育った家)ではない、と
かなり確実に推測できるね。
自分が育った家なら不便さなんざとっくにご承知だろうから。

「いや、アメリカに15年いた間に忘れたのかも」と言うかも知れんが、
子ども時代を過ごした家で、そういう忘却はないだろう。
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:50:46 ID:ZrU7OOK5O
匠のスパイスこだわり酷いわ。
番組見てたら基礎→ダンパー→スパイスラック→シャンデリア→「これで匠によるリフォームは全て終了」ええぇぇぇ? って感じだった。

あんだけ風呂言ってたのに結果だけかい。
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:56:53 ID:tkZl/ZeJ0
番組は最低限の仕様や希望は聞いてるらしいし
お母さんと娘の同室は本人が希望したものだと思うよ。

あの歳になっていっしょに暮らしてくれる娘がいただけでも
お母さん幸せだと思うな。
あれが息子なら食事を作って面倒なんかみるかな?
老人ホームにいれるのがオチ
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 13:58:03 ID:FBe6uYbEO
風呂は確か所が最後に軽くイジってたな
「おかあさん風呂の元栓探しちゃうんじゃない?w」とか
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:01:25 ID:tkZl/ZeJ0
食事の支度などが辛くなってきて同居を希望したのは
たぶんお母さんじゃないかなあ。
うちのお祖母ちゃんも娘の叔母さんと暮らしたいと切望してるけど
叔母さんはうんといわない。
そういうのを日常みているから、同居して面倒をみてくれる娘がいる親は
幸せだなと思う。
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:02:16 ID:RgOC+tGO0
お風呂に蓋がないのが気になった。
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:09:02 ID:ZrU7OOK5O
番組に依頼する人は大した趣味でもないのに変に見栄はって匠にポロっと言っちゃうと、それを聞いた匠の凄まじい想像力によって家造りが開始されてしまうよ。

その場しのぎでいいカッコすると後悔するぞという匠の親心。
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:30:36 ID:8b41Jduq0
やるかどうかもわからないスパイス教室を前提にしたリフォームはきつい
引越しを匠に手伝わせてしまったのが間違いだった
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:38:00 ID:Y2wK9SE60
>>752
あれは、この機会に匠をゲットしようという下心が透けて見えたような。
匠が独身かどうか知らんけど。
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:47:09 ID:hYJRUOz10
>>784
たんにアメリカの習慣が出ただけだと思うけど。
どうしてこう男はなんでも自分に好意をもってるとすりかえたがる種族なのかなあ

ちょっと親切にしたぐらいで
勘違いしてくる男が多かったことを思い出すよ
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:50:27 ID:LNb5+hYp0
自分はやっぱあのバスタブはいただけなかった。
手すりをつけ、床に埋め込んで楽に入れるタイプのバスタブでないと、
この先どんどん老いていくお母さんにはキツイだけだ。
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 14:58:41 ID:eA34VCHy0
男は自分の半径1m以内に入ってくる女は
自分に好意を持ってると脳が認識するらしいよ。
ふざけて抱きついたり手を握ったり程度のなんでもない些細なことで
こいつは自分が好きなんだと思い込むんだってさ。

ストーカーは9割が男だというし。
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:05:19 ID:FBe6uYbEO
>>787
もはや番組と全く関係ないしソース無しだし、個人的な思い込みを炸裂させてるとしか…
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:10:17 ID:eA34VCHy0
思い込みじゃなく大学の講義で習った脳科学
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:11:49 ID:azNEpHYZ0
間違いなくお母さんは居間のソファベッドwで寝起きするようになる。
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:13:03 ID:+3MVxZEF0
階段に昇降椅子つけるの無理だったんだろうか?
それつけるとかなり予算オーバーする?
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:15:34 ID:eA34VCHy0
>>788
ちなみに女性はかなり好意を寄せないとそうと認識しない脳だから
ムードやこれでもかというアプローチが重要らしいよ。

男はムードをそろえなくても女の裸を見せるだけで
簡単に発情できるのに対して
女は男の裸だけでは発情しないのも
こういった違いが脳にあるからだとさ
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:19:05 ID:qZzj+JNG0
うちが家を新築するとき、業者とのうちあわせで
水周りのカタログ見てて、こういうバスタブは掃除が大変だから
やめといた方がいいですよと言われたな。
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:19:44 ID:qpnYy7530
寝室が一緒とかおまけに畳ベッドとかはちょっと…と思うけど、
内装の雰囲気はすごいいいと思った。
あのオヤジ建築士があんな家作れるものなんだなあ…
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:28:26 ID:sqEFL6jlO
あんな穏やかそうなお母さんに
「逃げ出したいほど辛かった」「全部壊して欲しい」と言わせた介護生活…;;
ホントはあの家土地売っぱらって、新しい場所で暮らしたいんじゃないかなあ…
娘は同居でやる気まんまんなのはけっこうだが、76才のお母さんには和食を出してあげて欲しい
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:40:31 ID:eA34VCHy0
>>794
42歳でオヤジはないなあ

むしろ20代、30代の経験の未熟な建築家には怖くて頼めない
仕事をこなすのは丁度いい年齢層
これが50代になるとセンスが古くなるし
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:51:04 ID:URaPpUhlO
>>791
将来介護保険を利用すると50万はしない。
しかし曲がり階段にしてるあたり将来を見据えた設計士じゃないことは確定した
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:52:30 ID:URaPpUhlO
>>793
使い勝手など解ってない設計士だと確定した
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:52:57 ID:EoOf3SgB0
>>793
自分で風呂掃除やってる人なら
一目見て「こりゃ掃除が大変そうだ、つか
裏(壁側)はどうやって掃除すんの?」と地雷だと分かる。

俺のことだがw
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:54:51 ID:+aN4unG/0
なぜバスタブはあんな形になったんだろう?
縁が丸みをおびてて持ちやすいとかいってたけどふつうのバスタブに
手すりをつけたり壁に手すりをつけるだけでいいと思うんだけど。
掃除のたいへんさを考えるとあれにしなきゃいけない理由がわからない。
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 15:59:32 ID:oRxU6wX40
ずいぶん不評だな
そんなに悪くなかったと思うが
スパイスのこだわりは娘の話と
匠も商売柄、少しは個性を出したかったんだろw
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 16:03:23 ID:FBe6uYbEO
>>799
あれは手前側の掃除だけでも結構大変そうだ
ましてや裏側なんて…
あれはたぶん娘がカタログを見て、ろくに考えもせず決めたんだろう
まさかあんな重要な部分まで、匠のセンスで勝手に決めたりはしないよなぁ

それにしてもリフォーム前の二階トイレは凄まじい狭さだった
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 16:03:38 ID:F9Cxwaej0
>>791
安くても50万以上するしね〜予算オーバーな上に
階段の巾がかなりせまくなっちゃうから
ちょっと不便になるかも。
804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 16:07:50 ID:6i+DMVuN0
>>773
今できることを明日もあさっても出来るようにしていくことが
いちばんのアンチエイジングだと思うよ。お母さんは正しい。
ウチの母はあのおばあちゃんより若いけど、
階段の上り下りを億劫がるようになって(腰が悪いせいもある)
洗濯物を物干し台に干さず、浴室乾燥機を使うようになって
ますます足が弱くなってきた。
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 16:20:08 ID:POS2BKym0
806名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:04:10 ID:hOhu0yb90
>>804
老人はこけて
股関節骨折→入院→痴呆症→ごえんせい肺炎→死亡

というのがめちゃめちゃ多い。だからこけるリスクは極力減らさないといけない
あの階段は二階と階段が終わるところが広すぎてこけるリスクが高そう
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:20:58 ID:eA34VCHy0
階段は家の中で怪我をする場所NO1で危険な場所なのは
誰でも承知してるが、平屋で作れる土地がない以上
階段のある家になるのは仕方ないよ。

それ前提のリフォームなんだから
階段が危険、危険とわめいてもしょうがない
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:27:04 ID:eA34VCHy0
あの階段の最上部のあの形は危険で、現在は好んで作る人はいないし
避けられてる形なんだけど7坪じゃ普通の直線やコの字型階段は
スペース的に難しい。
せめて10坪あればあの階段の形は避けられたけど
これもしょうがないわな
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:33:58 ID:1Ivnzjkq0
あの風呂釜見て、映画レオンで
マチルダの継母が撃たれるシーンを思い出した。

一瞬裏側が映るんだけど身の毛もよだつほど汚れてんの。
裏側の掃除を怠るとこの家もいずれああなる。
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:35:59 ID:AUl0CQi30
>>805
ここにある椅子は、介護の必需品だお!
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 17:54:54 ID:uYhuE477O
あの風呂、ひろーい風呂場の真ん中に置くとかならわかるけど
あんな狭いとこにしかも端っこに寄せて設置する用じゃないのではなかろーか
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 18:23:02 ID:+aN4unG/0
二階に四畳半でいいから部屋とれたらよかったのにね。
今は同じ部屋で寝るほど介護が必要なわけじゃないんだから。
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 18:29:56 ID:K2t6uTXX0
娘は建築士を狙ってたな。
日本で27まで育ったんなら、15年くらいアメリカ行ってもああはならないぞ。
親戚があっちにいるからわかる。
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 21:22:58 ID:O9TUUWubP
あの建築士、レストランで食事する時もお葬式に出席する時も温泉入る時も頭洗う時も帽子脱がなそう。
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 21:36:27 ID:eA34VCHy0
>>813
あんな建築士を狙ってると思うのは
建築士当人だけだよ
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 22:37:50 ID:kMBgUKfq0
持ち主ですらその存在をすっかり忘れていた空き瓶で作ったシャンデリアはいらんわな。
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 23:05:49 ID:SxnaQLQK0
>>816
あれは後でちゃんとした物に取替えできるからマシだと思ったw
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 23:23:25 ID:ssyJjs/f0
まあね
取替えできないらくがきタイルとか
公民館みたいに野菜ディスプレイよりはいいねw
819名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 23:26:13 ID:PR7ip4aD0
>>817
俺もそう思った。簡単に撤去できるんだからあれくらいはご愛嬌だわ。
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/19(月) 23:51:49 ID:Vr4+2FI80
今回のは立て直した方が安く付かないか?

*寝室だけど、どうして子供と親の部屋を二つ作る必要が
 あったよな?
*寝室のドレッサーはベットで寝ている時に
 頭に当たって怪我をする可能性があるよな?
*空き瓶で作った照明は、地震が来て外れたら
 頭に当たって大けがする可能性があるよね?

素人でも指摘できるのに
相変わらずおかしいリフォームだよ。
それとこの番組は毎週放送する必要なんてあるのかな?
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:27:51 ID:RK4qlqsr0
自分は毎週でも見たいぞw
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:28:41 ID:xRlXXR3I0
隔週で見れば良いのにね
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:33:29 ID:B68DJtBF0
中華料理店のサーファー弟のところの行き送れ姉さんと今回のスパイス娘、扱いが違いすぎるw
しかし、「スパイス娘」ってw
家の通称も「スパイス教室」で決定か
824名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:37:18 ID:22adGp9Q0
>>816
世田谷区の粗大ゴミの日に出されている可能性大
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:40:11 ID:fpHdfyPE0
>>820
デザインやシステムは番組及び、匠任せだろ。
嫌なら使わなきゃ良いだけだし。

詳しくないから分からんが、普通のリフォームだと、あの金額であの家が出来るのか?
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:45:46 ID:RUGZZGih0
寝室の作りつけのドレッサーは本当に邪魔だし危ないと思う。
あれは男の思い込みと一方的な押し付け。
あんな場所にドレッサーいらない。
827名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:46:05 ID:u9Onk6Cu0
>>820
新築だと建蔽率の問題があるから
5坪ぐらいになりそうよ
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:47:59 ID:B68DJtBF0
多分、裏にある別の家の土地とセットで一軒分という感じなんだよね
あれでさらに2階をアパートにしてたってかなりすごいな
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:48:41 ID:h8zLpDgA0
78歳のおばぁちゃんがあのバスタブまたぐことできるかな。
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 00:56:09 ID:NUBQgSAG0
>>826
ドレッサー必須!!
っていう考えの匠もいるよね・・・
洗面所とか手持ちの鏡+テーブルとメイクポーチで充分だったり
するのに。
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 01:32:42 ID:tWtuh14c0
ドレッサーは人によるよね。
化粧は手が汚れるからいつでも洗える洗面所がいい人。
カゴや箱に一切合切いれて日当りのいいところに移動してする人。
テレビの前でする人。

昔は嫁入りの家具でドレッサーも持っていったけど母も含めてたいていの年配の人が
あれはいらなかったといってる。
ドレッサーを置く(置かざるを得ない)場所と化粧に適してる場所は違うからねえ。
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 02:05:22 ID:mdzkVshD0
>>826
真ん中にドレッサーなんて無用だよな?
寝室に鏡台を買ってきて置いた方がまだ良いと思うよな?
>>825
男の俺から見てもアレは本当に邪魔だと思うぞ。
就寝中にドレッサーで頭を怪我する可能性がある。
>>827
3階立てにすれば問題ない気がするけどな?

ドレッサーは無用だと思ったよ。
それと、日当たりの良い場所で教室を開く必要なんてあるのか?
この番組はリフォームだけではなくて立て直しも
放送した方が良いと思うけどな?
どうしてリフォームだけなんだ?
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 02:07:54 ID:mdzkVshD0
空き瓶で作った照明なんかは無用だよな?
普通の照明の方が費用が安く済んだと思うんだけど?
あの照明は費用はどの位なんだろうね?
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 04:37:06 ID:pZqbdBkF0
>>833
デザイン料含んでないんだから
大してかかってないんじゃない?
百均でも買えそうな瓶だったし
835名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 05:45:30 ID:cRffCAab0
ビンはホームセンターとかで100円以下。1個50円前後かと。
材料費なんかより、掃除が面倒臭いし落下しそう。
不便な昔に比べればマシとはいえ風呂も掃除大変だし。

狭小だから仕方ないけど、台所が2階では重い荷物運ぶの大変だろね。
近所に親戚や知人がいれば何とかなるだろーけど。

母娘の寝室が同部屋については何とも思わなかった。
むしろこのスレで個室を要求する人が複数いて驚愕したよ。
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 07:49:09 ID:WsuMfBZE0
> 掃除が面倒臭いし

その点は既製品でも変わらないだろ
837名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 07:50:46 ID:JQ4E/Lou0
> 台所が2階では重い荷物運ぶの大変だろね。


むしろこのスレで散々既出を繰り替えす池沼人が複数いて驚愕したよ。
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 07:55:57 ID:fOjsaLF00
あの娘はあの家でスパイス教室するのを望んでたのかな?
そうじゃなければ家は家と割り切ればよかった
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 08:22:14 ID:H1kdi19kO
そもそもスパイス教室って需要あるの?
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 08:26:58 ID:xhcVd3AZ0
>>834-835
瓶はスパイス婆が仕舞い込んでたヤツだから金かかってないだろ?
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 11:15:16 ID:22adGp9Q0
スパイス教室だけじゃだめだね、料理もセットにしないと人が集まらないとオモ
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 12:11:15 ID:u9Onk6Cu0
アメリカで資格を取ったアメリカでがんがん働いてた肩書きがあれば
人は来ると思うなあ
あとは口の上手さと人当たりのよさ次第
東京はなんでこんなのが?というような教室が普通に成り立つ場所だし

台所が2階にあることがよほど気にかかってる人が一部いるみたいだけど
今の東京都心は、台所とダイニングが2階にない新築を探す方がむずかしいよ
そうしないと日照権の関係で建築許可がでないし
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 12:30:05 ID:GAqZrLyG0
>>835
>むしろこのスレで個室を要求する人が複数いて驚愕したよ。
そうか?1日中、親と一緒の空間というのは
イライラするんじゃないかと?
個室があった方が良いに決まっている。
844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 12:57:35 ID:Gzdx/vQ6P
親と一緒にいなければいけない人と、親と一緒にいることを選んだ人は違うよ。
私は耐えられない。は意見として成り立つが、あの人も耐えられないに違いない。は意味がないよ。
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 13:03:43 ID:szB7+tvr0
個室は必要だよ。
何年も離れて暮らしてたのに、
いきなりずーーーーーっと顔を付き合わせて暮らすなんて、上手くいくわけない。
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 13:07:11 ID:dFIEXlmi0
その辺は当人じゃないと分からないよね〜
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 13:48:22 ID:/HI9gBDj0
何かここ主婦のおばさんが多い気がする
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 14:05:38 ID:Zq4TbzV10
>>847
ですね
鬼女板と常駐してる人種が一緒w
849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 14:19:23 ID:Xd9aobbw0
年寄り=朝早い、トイレが近い
ライフサイクルが違うから、お互いに気を遣っちゃうと思うな。
娘の方はよくてもさ、お母さんが。
自分だったら一人で寝たいなあ…。人それぞれだけど。
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 14:20:40 ID:PziQpUIJ0
そんな個室個室って
そもそも娘はそのために帰ってきたんだし
二人なんだから日中は婆は一階・娘は二階で
過ごせばよいでしょ
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 15:25:17 ID:fsgzRXe10
>>847
ネチネチからんでるババアがひとりいるよなw
852名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 16:36:23 ID:SbBrUKzY0
>>746
ブワッ(´;ω;`)
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 16:43:47 ID:yeFb0Zmt0
娘はサバサバ系だったけど、お母さんは娘にも丁寧語を使うような上品な人だったね。
2階娘・1階母というけど、あのツイン部屋のどこでくつろぐんだよー。
四畳半ずつでも個室にすれば良かったのにと思う。
無理なら間を収納家具で仕切るとか。
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 16:54:04 ID:LPRCQu/B0
アメリカ帰りなんだからビルトインの食洗機くらい付けて欲しかったところだな
後付でも置ける場所が見あたらない・・・
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 16:57:05 ID:lzfP0n6v0
色々言ってるけど狭小住宅だよね
全ての要望をかなえるのは難しいよ
何かを妥協しなければならない
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 17:36:24 ID:UQDtbC1B0
おとといは久々に実況しながら見たけど
スレの流れが42歳独身娘を抱けるか抱けないかになっててワラタ
俺はゾーン広い方だけどムリデシタ

狭小だから仕方ないけど家の雰囲気としては
オシャレに仕上がってて結構良かったと思う。
ビンのシャンデリアには呆れたけど
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 17:40:43 ID:u9Onk6Cu0
>>856
大丈夫
むこうが相手してくれないからw
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 18:54:04 ID:T0eLeH0Y0
母親が苦労の末、介護終えてからアメリカ引き払って帰ってきたちゃっかり娘w
自分のおばあちゃんでもあるのに。
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 19:29:31 ID:/Q7DV98/0
>>858
老々介護という奴だな。あれは壮絶だわ。
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 23:10:26 ID:K/eSVyalP
録画していたものを今見終わったんですが
今回の家は場所はどちらだったんでしょう?
最初の部分が録画できてなかった・・・
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 23:16:41 ID:T07gOyIp0
世田谷区と言ってたよ。
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/20(火) 23:43:24 ID:22adGp9Q0
あそこ売れば郊外の広い家が買えるな
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 00:14:59 ID:UXTFvzZX0
世田谷区って広くて、ピンからキリまであるからな…
既に郊外だろというくらい農地もあるところ。
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 00:59:01 ID:xI8aRmro0
世田谷区と言えば、ナレーターの人(あえて名前を書かない)が声優をやってるアニメキャラの一家も世田谷在住って設定だっけ
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 01:19:21 ID:Zhm90BPzP
>>862
再建築不可物件だったら高く売れないかも。

引っ越しの映像で、小さめのトラック1台がやっと入れる程度の狭い道だったし。

高級住宅街ではなく、ごちゃごちゃした市街地整理地区みたいな感じだったし。
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 10:01:20 ID:GqqeFYSm0
40過ぎた女の人ってエッチなことしないんですか?
母がいたら出来なくないですか?
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 10:20:29 ID:sge74BEB0
お婆ちゃん、78歳。
あと何年も生きられないと思う。
あと何年、二階で食事できるだろう・・・。
スパイスおばちゃんには、兄妹はいないのかな?
老老介護で苦労したお婆ちゃんを優しく看取ってほしい。
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 10:41:10 ID:D4i+fUKg0
>>867
あと数年から20年の間ってとこかしらね
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 11:31:45 ID:qLpg44UY0
>>866
世の中はラブホというのがあってだな
現実的に、狭小住宅に限らず、ラブホの需要は小さくないよ。
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 11:40:32 ID:e0+cIXPf0
スパイス教室開いてもこの不況下で生徒さん来るかな?
きても広さ的に10人くらい?
それで食べて行けるのか・・・
それより娘さんは今仕事何やってるのかな
娘さんは文化センターかなんかの講師にでもなったほうがいいのでは?
スパイス教室を開きたいとか余計なこと言わなければ
親子二人の個室が確保できたと思う
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 11:46:09 ID:23i+gjvJ0
いや、相手いればラブホいくだろうけど
毎日のオナニーはどこでやるかって話しじゃね?
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 12:03:19 ID:Wnfm8FhL0
>>871
風呂トイレ野外
いろいろあるだろ?
自分に置き換えろよ
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 12:25:44 ID:IHg4hqvj0
男と違って女は生理的に吐き出したいような頻繁な性欲はないから
たまのラブホで済むんじゃない?
彼氏がいる時は3日置きでもしたくなるけど
いないときは1年エロがなくても平気だった
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 12:46:15 ID:WBAJ/LYV0
>>873
性欲の程度は個人差ありすぎて決めつけられないと思うけど。

エロはともかく一人でくつろげるかどうか、だよね。
寝る前に本を読む人とかは老親と同じ寝室は無理だろうね。
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 12:50:28 ID:F5DU25HF0
>>874
2階のソファがベッドになるんじゃなかったっけ?
そっちがメインで寝る場所になったりして。
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 13:05:55 ID:QFLi6SVW0
久々のオンエアとあって盛況ですな
877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 13:16:58 ID:DeXGLfZB0
>>873
男は朝立ちがあるからとりあえず肉体的に仕方ないんだろうケド
女は相手がいてはじめてその気になるところがあるね。

弟が結婚して家を出て行くまでやたらエロ本やオナニー
(となりの部屋なのでベッドのギシギシ音が聞こえてた)に必死なのが、
別の次元の人間のように思えてたなあ
自分は1冊もエロ本なんて買ったことないし
なんで女の写真だけで興奮できるのか今でもわからない。
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 13:26:43 ID:7cpxLX8k0
引越しの途中にスパイスの本見られて、スパイス教室用の家を作られたり、
子供が窓から出入りしてるのを見られて、土間付き公民館作られたり、
匠に余計なものを見せると、とんでもない悲劇が起きるな。実際は相談した上でやってるんだろうが。
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:00:10 ID:P/aDXP2m0
78歳なら本当は今まで住み慣れた家にいたかったんじゃないかな
それをあえてリフォームしたのは、娘の「母の介護」という意志と、
やがて老いていく独り身の娘が住みやすい家にしたかったんだよ
だから自分が住みにくいとか落ち着かないとか関係ない
そういう事だと思うよ
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:06:49 ID:7AxKNRZ60
母親はあの家に愛着無かったように見えた
壊すときにも涙も見せなかったし
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:12:12 ID:iYyAk4wA0
荷造りしてるときに
スタッフ「この家大変でした?」
母親「逃げ出したいくらい大変でした。もう本当に逃げ出したいくらい大変でした」
って会話があったわけだが。
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:33:02 ID:Wnfm8FhL0
>>878
DIYの本とかサンデーメカニックの本やらを大量に見せたら
すばらしい工房を作ってくれますか?
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:52:35 ID:DeXGLfZB0
>>879
かび臭い嫌な思い出しかない場所に
いくつになったって住みたいとは思わないと思うよ。
血のつながりのない人の介護生活よりも
実の娘と新居で暮らせるほうが100倍も嬉しい

なんかオバちゃんが小うるさい印象
親を放置して自分の稼ぎで好き勝手やってる子供が世の中半分はいるのに
自分から歳を取った親と住もうなんて親孝行な娘にケチをつけたがるのは
自分の普段の生活の裏返しなのか
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 14:53:34 ID:7cpxLX8k0
>>882
匠 「本が一杯あったので、本棚を大量に作りました」
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 15:12:18 ID:kQx0ADqF0
二階のプランターを置いていた場所について教えてください。
外壁にも開閉できる大きなガラス窓を設置して温室状になる場合の方が良かったのではないでしょうか?
そうすると採光も出来るし植物の生育にも有利な気がします。
盛んに「減築」というナレーションが流れていましたが何か意味あるのかな?
建坪を減らさず二階の一部を少なくする場合も「減築」という単語が当て嵌まるのでしょうか?
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 15:32:40 ID:DeXGLfZB0
>>885
今回の減築は日当たりを確保する目的だったと思う。

>外壁にも開閉できる大きなガラス窓を設置して

そういう作りは施主の好みでいいと思うけど
室内になるから税金面で高くなるよ。
あとそういう窓は綺麗に保つのに掃除をするのが凄く大変だから年寄りにはむかない
足場を作って掃除できる人が家にいるか
業者に頼むようになるし
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 16:42:20 ID:utQwkCKc0
匠 「夫婦仲が良さそうだったので回転ベッドにしてみました」
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 17:08:11 ID:u8BwjrGM0
>>885
バルコニーに対して、窓をつけてサンルームみたいに
したほうが良いってことですか?
そうすると風通しが悪くなる気がします。
植物には風通しが意外と重要だし、夏場の(確か)南向きの
サンルームなんて地獄のような暑さで植物ぐったりだし、
じゃ冬だけ閉めればいいといっても、それだけのために
>>886の手間をかけるのもどうかと・・・
狭小住宅地だと、少し間を空けるだけで、
かなり日当たりと風の抜けが改善されますし、
あの間取りではあの部分を部屋に取り込んでも
中他半端なキッチン前の廊下になってしまうので、
しょうがないと思います。
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 18:48:53 ID:uVDQ+pT30
玄関の上の収納はどうやって取るんだ?
代を使うにしても危ない。
2人して小さいのに・・・
よく台所の上部収納で引っ張ると下がってくるやつにしてくれれば
そのくらいの気遣いがほしかった
バスタブは怖いね
見た目ばっかりで住む人のこと考えてなさすぎ
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 19:59:45 ID:MdNLJHiR0
>>878
それすごい気になる
相談した上でやった事なのか
依頼者的にはどうでもいい何気ないやりとりだったものを
匠が無駄に重要視して取り入れたのか
公民館の家なんて後者としか思えないw
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 20:59:42 ID:ZyObQkSW0
>>885
アパートの階段部分を屋根で囲ったので建ぺい率オーバーになって
減築したのかと思ったけど、ウェブサイト見る限りそんな感じではなさそうだよな。
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/21(水) 22:56:28 ID:J5ai3+dt0
>>889
ここは、普段あまり使わないものを入れる場所にでもするんじゃないの?
我が家はそんな場所用にドンキ購入の脚立用意してあるけど
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 01:46:09 ID:zHgRHnko0
あんな狭小なのに無駄なスペースが多過ぎて、個室が作れなくなったんじゃ。
2階のトイレ、2人で入れますうとかギャグにしてたけど、広過ぎ。
キッチン前とテレビ前が無駄にスペースがあり過ぎ。
ガスコンロの向こう側のスペースが無駄。
キッチン台の向こう側の廊下部分とバルコニーが無駄。
採光は工夫すればあんなものを作らなくても出来たはず。

お年寄りは膝が悪くて歩行困難という場合が多いのに、
2階が日常スペースだと下に降りるのが億劫になって、外にも頻繁に出なくなる。
ビフォーで居間とは別にお母さんの部屋に小さいテレビがあったから、
寝る時にテレビを見る習慣があるんだろうに、寝室一緒とか最悪。
不便な家で苦労して介護して来て、老後くらいは安全で便利な家に住みたかったろうに、
お金を掛けて別の不便や気苦労を背負い込むことになるなんて。
気を使わない暮らしが一番。寝てる相手に毎日毎日気を使って生活するなんて。
今回は1、2を争う最悪の匠だった。匠のどや顔がむかついた。
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 02:50:52 ID:EdnjwZD/0
>>893
広いトイレは介護を見据えたものだろうからあれでいいと思う。
その他のちょこちょこした無駄なスペースの件は何となく同意。
ただ、女性二人がまったり、そして孤独にならずに暮らすには
ああいう無駄に広いスペースって必要なのかもって思ったり。
でもやっぱ個室は欲しいよね。
娘はどうも外に働きには出なさそうだし、まったりはムリかw

二世帯住宅の場合、祖父母が足腰がしっかりしてる内は二階がいい、というのがあった。
きつくなったら子供世帯と取り替えればいいと。
あのお風呂は掃除はともかく、風呂桶の平たい部分が少なすぎないかな。
うっかり斜めのところで立ち上がって滑りでもしたらいくら手すりがあっても危険が気がする。

78歳か。
今までは気を張ってたんだろうけど、娘が帰ったからといって安心しすぎないで欲しい。
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 05:15:04 ID:iKeQvjA00
>>878
引っ越し作業で偶然みるまでは依頼者も積極的に自宅でスパイス教室の話はして
なかったように思えるんだよね。
教室を借りるのか借りるなら家賃や経費はいくらで月謝はいくらでとか、あるいは
自宅だとどうなのかそこらへんまで具体的に検討してたらそもそも依頼したときに
いうんじゃないかなあ。
まあ匠からの問いかけor相談がきっかけで心が決まっただけかもしれないけど。
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 05:42:52 ID:T6hLMxZG0
匠も母も娘も満足し不満の一言も言ってないのになんでおまえらがそこまで粘着するのかw
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 07:08:50 ID:HQsXFgeQ0
気になったのはベタ基礎にしたはいいが土台と近過ぎて床下がない
だからあのバスタブにするしかなかったんじゃないか?
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 07:41:12 ID:VF6f9k6b0
>>896
そんなものたとえあっても放映できないだろw
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 07:56:23 ID:tkXiwF240
ただでさえ狭小なのにスパイス教室なんて盛り込むところに無理があったな。
この仕事に客が入って成功してくれなきゃ、「なんじゃこりゃ」なリフォームになってしまうな。
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 08:23:40 ID:9bbrjNSF0
お母さんは現実主義なのか家にいやな思い出が多いのか、
「全部壊して新築にしたい、そういうわけにもいかないだろうけど」って言ってたね
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 09:01:22 ID:vLl5sQHN0
>>900
義母の介護の為に引っ越してきただけなんだから
そりゃあ辛くて嫌でいい思い出なんて何にもないでしょう。
902名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 12:49:01 ID:OuDZK+kNO
>>900
家の前の通りをみて、新築許可が降りない土地かにと思った。
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 14:38:11 ID:mwtl7rLx0
年寄りがどうの言っても、あの狭小住宅じゃあ仕方ない面もあるでしょう
家の前は地区のなかでも一番狭そうな道路だった
駅からまずまず近いし文句ばかりを言ってられないか

ビフォー二階の旧アパートは学生さんにでも貸してたのかなー
904名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 14:55:05 ID:mwtl7rLx0
ていうかあんな狭い道なのにしっかりストリートビューの撮影されてるんだな
おそるべしグーグルw
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 16:29:25 ID:qmL095Ma0
どこよ?
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 17:04:54 ID:nN3QIEF10
番組用の実用性の低いしょーもない家ばかりwwwww
ガラス張りの結露とカビ繁殖しまくりの家には笑える。
冷暖房費たんまりかけた地球に厳しい家。
907名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 17:32:33 ID:O5qwU80z0
公民館のことか?
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 17:35:47 ID:qDTDXz+t0
>>907
公民館と聞くだけで、あの家か!と思い浮かべることが出来るw
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 17:46:28 ID:K4y6tCNd0
公民館はインパクトあったからなw
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 17:54:13 ID:fyewyXHb0
公民館の人は電気代や水道代が上がっただろうな
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 20:55:51 ID:fwd4unJ80
公民館公民館うるせえよw
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 22:19:12 ID:7kAS6MLC0
公民館の家の人このスレみたら涙目になるだろうなあ…
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/22(木) 22:57:06 ID:qgc9lmoB0
公民館蒸し返しすぎw
914名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 00:26:17 ID:jMd2Vp5f0
公民館が綺麗に縦に並んでる
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 01:08:51 ID:xuzVZLpjP
公民館の人気に嫉妬w
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 01:25:05 ID:SIZ48ISv0

公民館公民館てお前ら
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 01:32:25 ID:sqqRYrd50
公民館って放送日いつ?
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 01:46:23 ID:SIZ48ISv0
公民館は津波で日本地図が邪魔だった日
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 01:50:07 ID:9gY/98wl0
公民館のやつは地図が邪魔だったからすぐ消した
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 02:11:54 ID:SO497jim0
公民館の後にF5攻撃で2ch鯖落ちて全然ログ見れんかったのが残念だ。
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 03:29:49 ID:dgzYQT+/0
公民館は2010年2月28日放送「焼肉をすると電気が消える家」だよ
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 07:55:06 ID:x9fJy6e50
次回「BSアンテナを立てるとNHKが集金に来る家」
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 09:47:25 ID:JzjSqCq50
空気読めや
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 10:49:50 ID:jMd2Vp5f0
いや・・・
誰かが止めるべきだったのかもしれん
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 11:44:18 ID:wQyl9qPtO
他人の介護をした思い出を全て消し去りたいんだろ。
二項道路っぽいからリフォームにしたが、アキュラホームに頼めば600万でできる。
母にとって本当の幸せは、娘が結婚してて、孫が遊びに来ること。
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 11:51:05 ID:FXo2Tdo40
>>925
アキュラだと解体費150万
550万ハウス本体費
その他水道ガスなどの工事費で200万

最低900万
でもベタ基礎ですらない材料は最低のベイツガだぜ?
10年持てばいいところ

これなら今回の1100万の方が全然いい家だな
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 12:21:05 ID:wQyl9qPtO
〉926
そうか、詳しいな。
すっかり広告を鵜呑みにしてしまったぜ。
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 15:20:44 ID:rscrcjq/0
>>927
アンカーのつけ方間違ってるよ。

キーボードで「半角英数」を選択して
「>」を2回叩くと「>>」になるから
その後にレス番号を打つと
>>927」になる。
↑これが正しい。

あなたの場合は「)」(全角の「終わり丸括弧」)を単純に変換して
「〉」(これは「終わり山括弧」というそうだが)
にしてるだけだから、選ぶ文字を間違ってる。

説教臭い長文で申し訳ない。
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 16:01:34 ID:imVUCnri0
>>928
専ブラなら問題無し。蘊蓄の垂れ流しはよそでやってくれ。
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:06:22 ID:iUD85Lit0
>>929
え、そうか?
俺、Jane styleとV2Cを常用してるけど、
どっちもレスアンカーとして認識してくれないよ?
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:07:36 ID:UCIg6W610
ダメだと思うが・・・・・。

変体仕様の専ブラじゃねぇの?
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:17:34 ID:tGw5Yyha0
そのうち自作専ブラなんだと言い出すよ。

脳内専ブラですから。
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:24:10 ID:U/TbFDsf0
専ブラってスポーツ専用ブラみたいなものですか
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:29:22 ID:WN79MSA50
専用ブランコのある家
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:45:36 ID:xuzVZLpjP
>>928
ユビキタスp2だけど
>>927のレスアンカーでも
大丈夫だよ。
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 17:47:17 ID:tgiblhtz0
夫婦二人で住むなら寝室同室も問題なかったんだが、親子だと微妙かな?
今回は匠オナニーシャンデリアと風呂の浴槽以外はけっこういい感じだったと思う。
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 18:23:09 ID:/uHK1LFO0
>>934
公民館かw
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 18:25:54 ID:/uHK1LFO0
連投スマン
>>936
若夫婦の家ならいいが、高齢の母と娘の家としてはちょっと微妙だと思った
939926:2010/04/23(金) 18:29:55 ID:rsO59jlN0
>>927
自分の家を建てようとずっとあちこち調べて回ってるからね。
家は本体代金しか宣伝しないから
それ以外の費用でびっくりするよ
940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 18:31:04 ID:Roxhu6d70
公民館、アフターアフターに出てきて、本当に公民館になってたら笑うなww
公民館以外の使い道では、食べ物屋ぐらいしか思い浮かばない。
根性で住むにしても、光熱費がかかるだろうし
使いやすいようにまたリフォームしようとしても、莫大な金がかかるだろうね。
なんにしても、災難だね。
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/23(金) 23:16:40 ID:u/tTQVQr0
まあ頭ゆるそうな旦那だったし、それなりに暮らしてくんじゃね?
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 00:39:28 ID:oxYtigJ00
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 01:01:51 ID:jzBj0e0B0
そういえば、うち実家小さい頃に家の中にブランコあったわ。
小学校上がる頃には遊ばなくなったけど公民館は大丈夫かなぁ。
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 01:24:18 ID:Qc1ZgEUQ0
ブランコはちゃんと外せるようになってたから大丈夫だろ。
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 11:56:08 ID:5JFB9kpi0
おまえらどんだけ公民館が好きなんだよ
946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 12:04:11 ID:rtkNV1DM0
だって、4人家族が公民館に住んでるんだよ!?
被災した時の仮住まいではなくて、リフォームしたら公民館になったんだよ!
もう一階は店舗で、二階住居にした方がいいね。
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 12:09:53 ID:d0JPCtFLO
公民館近隣住民のたれ込みが待たれる
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 12:32:34 ID:nAev7OEc0
あれで1800万っちゅうのがな
せめて500万くらいだったら・・・
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 12:53:25 ID:T4k8tOMv0
アキュラホームでもあれよりまし。
と思う。
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 13:05:12 ID:CjSPy8HZ0
明日はドリームハウスとかぶるよね。
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 14:40:24 ID:Fvsbkz2V0
こんなときにWチューナーでよかったと思うw
でも、小島母の店はつまらない予感
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 14:46:32 ID:rtkNV1DM0
ドリームハウスを録画して、後でじっくり見る。
小島母店は、家事をしながらポイントを押さえて見るわ
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 15:40:45 ID:O6jhSXjD0
この番組のまとめサイトとか無いのかな?
過去の悪匠の数々を知りたいです
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 16:09:33 ID:B2y31bc8O
福岡で再放送はじまった。
「人は雅のうんたらかんたらの魔術師と呼びます」ってどうなんだ?
そんな呼び方するヤツいないだろ。大体名前が長すぎる。
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 16:23:13 ID:mRoogs410
>>954
久能先輩「人呼んで風林館高校の蒼い雷!」  
モブ「・・・聞いたことネーよな」 ってのを思い出しました
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 16:46:38 ID:q7e2D5dK0
>>934>>937
www
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 18:39:26 ID:GtIaIWyg0
クソ芸人の嫌いな俺はどっちを見るか悩まなくてすむ
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 19:10:40 ID:ScSTFBJm0
今回はドリハを実況で、ビフォーは録画で十分だな
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 23:25:27 ID:QW0jtHHDO
ドリームハウスと被るのか
途中からドリームハウス見るのもあれだから
ビフォーアフター録画して、ドリームハウスの後見る
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 23:27:16 ID:dQnpzjpd0
ドリームハウスは映るけど見ない。
961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/24(土) 23:37:09 ID:iZg6242J0
小島かドリームハウスならドリームハウスを取るな
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 00:29:37 ID:zHjquOGw0
両方とも録画して、CMとスタジオをすっ飛ばして倍速で見る。
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 10:02:51 ID:LQkCuHov0
芸人回はパス。
どうせ、ハプニングもお涙頂戴も全部台本通りの三文
ドラマだろうし。

これで視聴率が良かったら、「芸能人の悩みを匠が解
決」って方向にシフトするのかなあ。
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 10:36:42 ID:urG5QSEO0
>>963
もうネタ切れぽいから俺は龍馬伝に移った
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 13:11:43 ID:1RUP/qU/0
今回はリビングに仕切りを置けば寝室としても使えそうだから無問題だね。
しばらく一緒の寝室で寝て、不便だったら母親がリビング使用すればよい。
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 17:16:23 ID:Fdcg6AnB0
小島はおれの後輩
でもドリームハウスみるかな
967名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 17:45:11 ID:fdNhV1AK0
ドリームハウス・・・?はて・・・?
そんな番組は番組表に無いのう・・・
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 17:51:07 ID:95U5vk0X0
>>967
一部地域限定だからね。
ほとんどの県の人はみてないよ
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 18:17:18 ID:698KtWzJ0
うわ、ドリームハウスあるのか今日。被らせるなよ…
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 18:31:42 ID:ojLWFzEt0
ワーオッ!
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 19:49:29 ID:uYRp4g4B0
来週は阪神巨人戦なんだから、
テレ東の方は来週やればいいのにな。
972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 20:07:17 ID:iHsh/tLU0
芸能人の依頼者だすようになったらもう番組もお終いだろう。

おそらく持って10月までかな。
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 20:09:21 ID:ojLWFzEt0
持って○○まで、ってこの板でよく見かけるよなw
974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 20:22:57 ID:95U5vk0X0
似たような話を2年ぐらい前にもみたw
975名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 20:42:20 ID:+gmlejiM0
今回のリフォームは、値段以上にいいな
これなら沖縄料理を一度食べに行って見たいと思う
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 20:53:00 ID:ddrsVeEs0
270 :名無しステーション:2010/04/25(日) 20:46:01.08 ID:G6nCau1+
大工さん、左の柱に軍手忘れてますよ
http://nullpon.net/hdimg/nullcap775.jpg
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:05:13 ID:Fdcg6AnB0
ドリームハウスつまんなかったから、こっち見ちゃった。
今回のは良かったね。
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:23:41 ID:xzlDFmJy0
けっこうよかったね。
いろいろもらえたとはいえ、あれで350万なら上出来ではないかと。
店舗リフォームはいいね。
悪匠に当たっても店の宣伝にはなる。
公民館とか、現物見られるものなら見てみたいと思うもの。

次回の狭小アスレチック物件はなんなんだw
979名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:26:11 ID:+gmlejiM0
確かに次回のはひさびさに凄い家だな。
階段代わりに食器棚ってw
面白そうだ
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:36:33 ID:wGVNS9uDO
小島よしお母のお店良かったね(´∀`)
よしお母とか近所の人たち面白すぎるw

私の店もリフォームしたいな〜
色々、貰えないから大分かかりそうだw
981名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:37:55 ID:zHjquOGw0
ミラクルミラクルと喜ぶお母ちゃんよかったねw
982名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:40:58 ID:eDCJFTuD0
前の店は昭和の寂れたスナックって感じだったから、子供連れで入れる健康的な明るいお店になっててよかったわ。
983名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 21:59:12 ID:fdNhV1AK0
入り口がかなり狭い感じがした以外は良かったな
外観の変化はマジでちょっと感心した、材木貼り付けるだけでずいぶん違うんだな

でもあの母ちゃんだと数年後には散らかして狭い狭い言ってそうだw
今回のリフォームも台所や服売り場は収納ちょっと増やして並べ替えただけだもんな
984名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 22:00:38 ID:fdNhV1AK0
あ、あとよしお作のシーサー、あれあの場所じゃ見えないだろw
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 22:05:35 ID:Ba04ANss0
割と良かったけど、最後の盛況云々の胡散臭さだけ何とかして欲しい
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 22:24:23 ID:pLqmlZrr0
芸能人関連で注目度上がるから匠も普段より力入れてるんだろな
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 22:41:02 ID:tIXLObSH0
観光客向けのお店になった感じだな。
988名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 23:05:38 ID:n5DexXkTO
今回は出来がよかったな
都内でやったら軽く2倍くらいはぼったくられるよ
玄関表外装だけで100万円
内装床張り替えで100万円
台所回り50万円
内装で300万円
工事費100万円
諸経費50万円

酷いとこだともっとぼられる
しかし、沖縄の家は広くていいな
989名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 23:07:57 ID:fdNhV1AK0
>>988
まあ人件費高いし、何より材料代かかるしなw
990名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 23:15:38 ID:oxKWj6fn0
見るのすっかり忘れてた!
まあいいか、今回は。
991名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 23:21:55 ID:8q92VhpsO
人前で服を脱ぐ店

ビフォー:カーテンを閉めるのが面倒くさい
アフター:結局、カーテン

解決していないな
992名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/25(日) 23:59:56 ID:xpabYesL0
商品と一緒に隠れられたら、心ない人が盗んだりしそうだ。
993名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 00:32:35 ID:km3nBeMI0
>>983
賃貸物件なので、入り口は触れなかったんだろう。
 しかし、たまに激安とかリサイクルとか廃品利用のリフォーム見ると楽しいわ。今回のはかなりよかったし。

それより最後ら辺のテロップで「店舗のリフォームも募集しています」がウケたw
994名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 00:54:27 ID:iKO0Ejpj0
完成!ドリームハウス
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/index.html
995名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 01:48:04 ID:/6pnDGfu0
今回は木材で仕切りがあり過ぎで、掃除はしにくいし料理も運びにくそう。
何よりみんなで寄って話したり踊ったりがしにくそう。
都会の普通のお店なら成功だろうけど、あの島の人間関係を考えると、
ビフォーの全体が見渡せて、広い方がいいと思うけどな。
あのままの感じで内装をきれいにした方が良かったのに。
殆ど常連とか近所の人達が集まってワイワイするんだろうし。

カウンター内と台所は広くて作業し易そうでよかった。
みんな仲良しで愉快で楽しそうでうらやましいな。
996名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 04:27:44 ID:MAcZdVQg0
まあ、良心的なリフォームだったって感じはするな。あっちはおおらかでいいな。
俺的には眞鍋かをりのあれっぽっちの谷間だけで満足出来たけど。
997名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 05:05:31 ID:QemZE1TV0
ドリームハウスとビフォアーアフターって別番組だったんだなw
しかも局も別
今までずっと同じ番組で、2時間のはスペシャルだと勘違いしてたw
998名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 05:29:01 ID:HTsssBjS0
>>995
俺も仕切りは余計と思ったな。屋根は仕切らなくても作れたように思うわ。
絶対前のほうが開放感あるしいいよ。
999名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 06:41:05 ID:hYp41MhpO
>>995
まるっと同感
東京感覚だと良リフォームだけど開放的な島の雰囲気だとあの仕切りいらんよね
1000名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2010/04/26(月) 06:55:49 ID:QemZE1TV0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。