完成!ドリームハウス 8軒目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでいいとも!@放送中は実況板で
とある普通の家族が「家を建てよう」と思い立ってから、実際にその夢の
マイホームが建つまでを追いかける。 ドキュメントスタイルの番組です。

テレビ東京系で、現在はスペシャル枠で不定期放送中。
(2003年4月〜2004年3月まで、金曜夜8時レギュラー放送)

公式HP
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/
前スレ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1191729339/
2名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 00:15:24 ID:vW971pX+0
7/6 20:00〜21:48 「完成!ドリームハウス」

▽貯蓄0円&たった8坪でも広々リビングの家床面積をグッと広げる驚き技…
 予算1149万円ガケっぷち夫婦を救う職人技&ローコスト術
▽倒壊寸前ボロボロ家危険!今すぐ脱出せよ隣家の視線が気にならない採光抜群の家

完成!ドリームハウス◇施主と建築家が理想の家を完成させるまでを追う。
川崎市の牛乳販売店舗を兼ねた住宅を紹介。老朽化が進んでいる上、2階へ行くには
隣家の階段を使用しなければならない。建築家の山口雅子さんは1階に事務所、2、
3階に家族それぞれの部屋を設ける木造3階建てを提案。さらに一家の両親のために
エレベーターを設置することにする。南側には隣家が迫るが、日当たりの悪さをどう
克服するのか。

また埼玉県ふじみ野市で、17坪の土地に通常の約1・5倍の延べ床面積の家を建てる。
生活スペースを削らずに収納スペースを確保するプランでどんな家が建つのか。

立会人は渡辺正行。
3名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 20:26:30 ID:vW971pX+0
放送中あげ
4名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 20:29:52 ID:i6lp3iPF0
回廊の家が今どうなっているのか気になってしかたない。
5名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 20:33:48 ID:J4f3qmLdO
>>4

私も気になってた。
中庭に十分に日が当たらなくて
湿った土に虫がうじゃうじゃ
大量発生してそう

確かトイレに天井なかったねぇ
6名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 20:40:27 ID:vW971pX+0
>>4-5
実況板の書き込みによると、売りに出されたらしい。
7名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 20:46:54 ID:J4f3qmLdO
>>6

マジか…
無理ないね 買う人も居なさそう
8名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 21:02:28 ID:zWLqguD70
そういうのも放送してもらいたいよw
9名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 21:46:30 ID:U0UmWjTQO
完成して再度訪れたら家族が減ってたとか嫁が変わってたとかそんなドリーム展開は無いものか
10名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 23:20:34 ID:vcGIbD7s0
誰が買うんだ?あんな家w
11名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 23:40:20 ID:P0ShoKPwO
しかもあの家建ててかなりの事故起こしてしばらく入院してたっていうし…
12名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/06(日) 23:42:47 ID:+OjPW5Sk0
保険金目当てか?
13名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 12:52:53 ID:Zg59DTzT0
>>11
あの家の施主は前にも家を建てたけど、
近所と揉めたかなんかで住めなくなって、回廊の家は2軒目なんだろ。
家を建てるとトラブルに巻き込まれるなんて、余程心がけが悪いのかな。
14名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 14:13:39 ID:2UWP+/jb0
回廊の家 競艇
でググったら一発で出てきたw
迷彩柄の服が好きか、近所から危険視されてたのかねぇ
15名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 14:30:43 ID:wYRyTXie0
昨日のベニヤの家実況で散々叩かれてたからどんだけすごいんだと思ったらたいした事なかった。
むしろ良いと思ったよ。回廊の家も。
ベニヤの家を叩いてた人は断熱材が入ってないとか言ってて、それが本当ならうわーだけど
見た目はそんな悪くないと思った。
16名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 14:38:08 ID:9hFdyVs50
>>15
自分の家の壁がどうなってるのか見てみなよ。
素人から見てもあの家はすごいよ。

階段と風呂の天井をもっとよく映してたら2倍面白かったな。
17名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 14:43:25 ID:KV0Jvtnj0
>>6
売りに出されたのってごく最近の話?
今年の5月までは住んでたみたいだけど。
18名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 14:43:55 ID:dhxqIPhY0
>>13
競艇選手は普段プロペラ作りという仕事があります
トンカチでカンカンやらなきゃいけないので、おそらくその騒音じゃないでしょうか

平石選手はコンスタントに年収5000万稼ぐ選手なので、家くらい余裕なんでしょうね
羨ましい
19名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 15:09:49 ID:GMQcrUdk0
低予算 狭小 土地に難あり 大家族
この辺りは、どの番組でもどうしようもないな。
予算を渋るのは本人にとっては切実な問題だけど
傍から見ると貧乏臭くて見苦しい姿だし。
やっぱり出来上げる家も完成早々から難を持つ。

>>18
騒音で近所とトラブル。
設計の段階で住み辛いのが目に見える家を建てて1年経たず売却。
本人は楽しく生活してても
周りの人は苦労しそうな性格してるね。
20名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 15:10:57 ID:tdkDOhug0
ビックリハウスばかりだよな
21名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 15:12:49 ID:tdkDOhug0
>>15
どう見ても断熱材なかったでしょ
あと駐車場のとこの柱もやばいね
22名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 15:15:26 ID:wYRyTXie0
>>16,21
え?もしかしてあの壁の向こうは板一枚で外なの?
23名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 16:58:50 ID:G8Yrr8f60
>>20
まあビックリハウスじゃなきゃつまらないんだがなw
24名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 20:52:55 ID:QbsUKpns0
>>13
前に住んでたのは賃貸マンション

>>18
前に住んでいたマンションでも、回廊の家でも、プロペラ叩くような作業スペースは無かったし、作業道具とかも見あたらなかったけど?
しかも、番組中でプロペラ加工の話なんぞ一切出てこなかったし。

子供がグルグル自由に走り回れる家を希望してあんな変なのが出来た訳だ。
だから、マンションでは子供がドタバタ走り回って苦情が来たのだろう。
25名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 20:57:14 ID:QbsUKpns0
>>16>>21
壁が波板鉄板一枚のこの家↓に比べれば、外装のトタン+内装のベニヤ板の今回の家の方がはるかにマシだわなw

http://www.tv-asahi.co.jp/tatemono/
5月25日放送 千葉県船橋市・大島邸 − 内も外も透け透け 7坪スケルトンハウス −
26名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/07(月) 23:45:09 ID:OEdn4Ri/0
>>24
頭大丈夫?
27名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 08:14:18 ID:z9pSEutM0
8坪ハウスの柱と梁が素人目にみても細いよね。
駐車の際に柱とかぶつけたらやばそうw
あんなバラックみたいな家なんて売れないだろうし、
普通の建て売りでも3千万出せば良い家があると思う

牛乳屋さんの外観はガソリンスタンドを思わせるw
陣内似の孝行息子は独身だから女の建築士を選んだんだろうな
28名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 08:57:23 ID:6282mRCk0
>>27
あの駐車スペースの柱は脆そう。
普通はああいう箇所は鉄骨にするんじゃないのかな。
29名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 14:14:19 ID:sqjGUTcR0
そうだよな、埼玉の田舎だったら3000万で建て売りあるじゃんな
30名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 14:34:50 ID:6JJa/i7C0
3124:2008/07/08(火) 15:39:28 ID:UKBuUyA10
>>26
大丈夫じゃないのはオマエの頭
32名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 17:21:16 ID:Dk7iaYBp0
回廊の家でググるとべた褒めされてるページしか見つからないのはなぜだぜ
33名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 17:42:17 ID:8quv3rhq0
回廊の家、走り回ろうとすると鉄製ストーブにぶつかりそうで怖い
34名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 17:59:03 ID:O1fABRgC0
>>32
どんな風に出来上がっていったのか過程を見てないんで詳しくはわからないけど、
後から映像やら画像やらで見る分にはものすごく素敵だと思う。
あれを作った建築家を手塚夫婦だと知らなかったとしても。(ネームバリューでは無いって意味ね)

35名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 18:10:06 ID:8quv3rhq0
>>34
風呂の隣が寝室で、しかも完全に壁で仕切られていない
(天井の方はあいているため、湿気だだもれ)
とか、突っ込み多かったなw

あとは特殊な間取りなんでガラスとか特注品が多いのでメンテナンス製は低い。
まぁ金持ちらしいんでどうとでもなるんだろうが。
36名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 18:15:50 ID:SdajdWV90
>>35
>どうとでもなるんだろうが。
ならないから売りに出したんじゃないの?
37名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/08(火) 22:46:02 ID:5gLjX+xE0
>>24の何がおかしいのか分からない
>>26は競艇本人か?
38名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/09(水) 00:36:17 ID:zFyYIveW0
またこのスレ、自作自演。
39名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/09(水) 00:43:56 ID:XB3aQTft0
>>37
>>17
>前に住んでたのは賃貸マンション

番組の撮影時に住んでた賃貸マンションの前に家を建てたが、
トラブって回廊の家が二軒目。
40名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/09(水) 02:00:03 ID:1DPnXBBm0
>>39
d
競艇は金の無駄遣いしてんな
41名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/09(水) 05:01:58 ID:OoQpLyDs0
>>31
頭大丈夫?
42名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/09(水) 10:45:51 ID:t3Tnz5s50
>>35
そうなんだ。洋書に出てくるような海外の家っぽいと思ったけど、造りもそうなんだね。
湿気の多い日本だと心配になるね。
中庭の窓開けてれば天気良ければ湿気も平気だろうけど、天気悪い時はどうするんだろう。
43名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/10(木) 11:52:34 ID:0zwVzUCM0
>>42
トイレも天井のあたりはリビング(というか回廊)と仕切りがないんだぜ。
娘さんが大きくなる前に売っぱらって大正解。
てか、本当に売ったの?
44名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/11(金) 12:50:16 ID:XoC0o1NH0
>>26 OEdn4Ri/0
>>41 OoQpLyDs0
=競艇のかみさん

オツw
45名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/11(金) 13:10:31 ID:ghexCNjd0
>>24
都会や住宅街に住んでる選手は
通常、自宅ではない別の場所に
専用のペラ小屋を建てたり、借りたりしてます

自宅にペラ小屋を作れる選手は
金持ち(防音設備をしっかり備えている)か
音を気にしなくていい田舎住まいが大半。

平石の場合は、弟子を数人抱えているから
別の場所に専用のペラ小屋があると思われますので
もともと自宅でペラは叩いていないんじゃないだろうか。
46名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/11(金) 14:22:54 ID:oCsRcxll0
>>45
2003年頃のインタで「共同のペラ小屋遠いから庭にペラ小屋作った」
というような事を言ってたよ。
「回廊の家」見てから録画しといたJLCをチェックしまくってしまった…
笹川賞祝勝会舞台裏の夫妻インタ、超おもすろい。
47名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/11(金) 21:55:59 ID:hMsPFmiF0
>>44
頭大丈夫?
48名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/11(金) 23:45:56 ID:nq+7Ot3P0
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います



逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130331407/



【機動戦士 ガンダムSEED DESTINY】
これも傑作



と書き込んでください。他スレに貼り付けるとより効果的です
書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
49名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/12(土) 10:11:44 ID:e8BLi92N0
>>1から読んでみたけど、このスレだと2軒目について実況板で指摘された
ことに誰も触れてないんだな。(外壁が層化カラー&近所に層化の建物)

http://townpage.goo.ne.jp/SearchMap.php?mapkind=1&matomeid=KN1408011200001059
50名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/23(水) 02:25:06 ID:TuF0zEQq0
毎回楽しみにしてる
51名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/07/27(日) 21:51:15 ID:CGxJhhY90
あああ
52名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/06(水) 16:47:42 ID:cIbAneJf0
てすと
53名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/11(月) 03:12:38 ID:Khb8MR+R0
>>49
ストリートビューで見るとおもしろいね
54名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/11(月) 03:46:55 ID:a6Ru3zNo0
>>49

つ 前スレ
55名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/17(日) 15:26:03 ID:eBCaG4ev0
俺のところ今日放送だ
56名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/08/17(日) 16:47:12 ID:eBCaG4ev0
一軒目の家は一人で暮らすなら欲しいな
57名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/01(月) 16:10:01 ID:3u6nGDED0
ニュースでみたけど愛知県の道路沿いの崖の斜面に建てた家がこの集中豪雨の折に
被害に会って土砂にまみれて崩れ落ちていたけど・・・この番組でも似たような
依頼物件があっただけにこのゲリラ豪雨の被害に遇わないか心配になるな・・
58名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/09(火) 16:48:58 ID:yauc7h5l0
>>57
甲府のやつだっけ?
ああいうのって熱海とかいっぱいあると思うけど地盤が固いと大丈夫なのかな
59名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/12(金) 20:14:04 ID:Cbdvlku/0
┐(´〜`)┌  
60名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/16(火) 22:14:43 ID:8KS2di3c0
次はいつ放送?
61名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/17(水) 01:12:27 ID:Txc2/4D20
わからん。ここ最近は大食い王の翌週(今回なら10/5)に放送するのが慣例だったけど、
現在発売中の月刊誌によると、まだ枠自体が未定なので何ともいえないし。
62名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/09/28(日) 09:04:54 ID:LpK+E3zA0
関東では今日ビフォーアフターの放送あるんだけど、
ドリームはまだ予定ないのかな
63名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/11(土) 19:44:14 ID:XXekRY390
今回はなしかい
64名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/12(日) 17:30:34 ID:c2dsBsk00
今秋はなしかい
65名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/14(火) 10:58:37 ID:kDSohtC+0
どうして放送ないんだろう。
もしかして2ちゃんで叩かれることわかってしまって
依頼者ナシとか?
66名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/14(火) 11:33:18 ID:uWHVvA6D0
やっぱ取材に手間かかるんじゃないの?
67名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/14(火) 22:16:49 ID:vxFGoYkG0
>>65
視聴率が低いからではないでしょうか。あと、予算かかるし。
テレ東って現在、番組制作費の圧縮進めてるから予算のかかる番組は切りたいだろうし。
68名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/14(火) 23:18:50 ID:Q/YzQxGt0
予算かかるのかこの番組
69名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/14(火) 23:37:44 ID:8gGSSBm7P
工事の目玉になるところだとカメラマンや音声を1日中張り付けておかないといけないから
人件費と手間はけっこうかかってるとおもうよ。
最初の取材,解体,基礎工事等々
70名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/15(水) 07:21:45 ID:a19MvcE60
今週末のいつもの枠で「完成!ドリームショップ!」をやるらしいね。
番組HPに応募フォームがあるから、いつ放送するのかな?と思ってたけど。
ドリームハウスと同じスタッフだろうけど、どうなるやら。
71名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/15(水) 11:07:56 ID:jK84Jp6j0
ドリームショップ!? なんだそりゃ
店舗併用住宅か?
72名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/18(土) 17:01:30 ID:k4fxk/KW0
>>71
違う。悪く言うなら普通の開業ドキュメント。
とりあえず放送内容貼るけど、ドリームハウスと違いすぎてなんかコメントに困る。

10月19日(日)20:00〜21:48 テレビ東京
「開店ドリームショップ〜大不況に負けない!頑張れ脱サラ主人たち」

(1)パン店開業52歳父…借金5000万円&2年間怒鳴られ修業支える妻
(2)大手企業辞め手打ちそば店…が融資おりず
(3)路地裏ラーメン出店あなたも独立できる?(秘)収支まで大公開

◇自分の店を持つという夢を実現するために会社を辞め、開店に向け努力する
 男性たちを追う。

  栃木県佐野市の男性は異動を機に転職を考え、そば店の開業を決意した。
 そば専門の開業スクールに通っていた彼は、そば打ちについてはプロ級の腕前。
 店のプランなども順調に進むが、予期せぬ問題が発生する。

  また東京都調布市でパン店の開業を目指す男性を紹介。開業スクールに通う
 傍ら、自宅を売って店舗となる物件を購入したが間口が狭いという問題があった。
 彼の目指す地域密着型のパン店は実現するのか。

  港区ではラーメン店での成功を目指す男性を取材。店舗に選んだのはラーメン
 店が多い激戦区で、しかも細い路地を入った所にあり厳しい戦いが予想される。
 こだわりと自己資金のせめぎ合いの中、条件に合うめんや食器などを探し、理想の
 スープを追求する様子を伝える。


73名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/18(土) 18:58:41 ID:r0dGLUNF0
愛の貧乏脱出大作戦みたいな番組だね
74名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/18(土) 19:59:49 ID:N4Izzga80
安易に貧乏突入大作戦だろ。
75名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/18(土) 21:44:37 ID:we/sgfVH0
最近の放送は演出がつまらなくなってたからね。
アムウェイあたりからおかしくなっていた気がする。
76名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/19(日) 16:14:03 ID:k3qgderI0
予告見ただけで感動した
楽しみ
77名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/19(日) 22:21:06 ID:jFAI+jzk0
やっぱり商売って難しいんだね。
はっきりと成功しているのは何年も修行してきたラーメン屋さんだけなんだから。
店主を見ても成功しそうな人だなと分かったよ。
国民金融公庫も見る目があるんだな。
78名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/19(日) 22:55:12 ID:LqJTQyquO
むらさき山はマジで名店になりそうだな。
もうすでに「隠れた名店」と呼ばれていることだろう。
79名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/19(日) 23:42:44 ID:Pqgz/i1I0
蕎麦とパン屋やべえぇな。
蕎麦はまだ子供ちっさい。そしてパン屋は莫大な借金…
ただこの結果は当然かなと番組見て思った。
ラーメン屋が10年しっかり修行してるのにたいし、蕎麦とかパンはなんか
脱サラして軽い気持ちでやってるだけって感じだったし。
80名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:09:05 ID:xOLuJB/M0
他にやることが無くて始める人と、成功したくてやりたいって人の差だな。
ラーメン屋だけだとうな、成功は。
81名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:10:04 ID:Y3LkyDoe0
パン屋はホントウに酷かった。
あの変な階級与えてその気にさせるスクールって脱サラ退職金目当ての起業詐欺なんじゃないか?
街のパン屋って今は一部を除いて閉店に追い込まれてる所も多いし、そんなに美味しい商売でもない。

そもそも本気で起業を支援するなら、スクールのツテで安くて信頼性がある中古の厨房設備が揃えられる業者とか紹介するだろ。
今時店やるのに全部新品で揃えるとか、どんだけお花畑だよと思ったわ。
一日400個って目標も一般のパン屋がどれだけ売りさばいてるかってのをリサーチしてる様にも思えないし
店の名物メニューが味噌パンとか、もう何から何まで終ってる感じだった。

閉店するだろうなぁ。あれ。
82名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:12:19 ID:7hC+38SeO
谷啓がナレーションから外れていたね…。
体調でも崩しているのかな。植木さんも青島さんも亡くなったからな…。心配。
83名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:13:38 ID:xOLuJB/M0
>>82
谷はテレ朝かなんかのドラマ出てたけど、ガリガリだったよ
84名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:19:24 ID:7hC+38SeO
>>83
うわあ…。やっぱり谷啓危ないかも…。
今回ナレーションから外れたのも、本当に体調が悪いからかもしれないな。
だって、あえて志の輔に変える必要性が分からないもん。
85名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 00:32:45 ID:vQb7/Xy7O
パン屋は大丈夫じゃね?
奥さんがかなりの収入があるはず
ラーメン屋は修行10年と若さもあるんで頑張れそう
修行中の身で家買って奥さん・子供いて自己資金800万だっけ?
どこからお金が湧いてくるのか教えて欲しいけど

そば屋はどうしようもない
86名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 01:31:30 ID:xxr+yyLX0
パン屋とか余計な事せずに専業主夫として嫁の収入だけでも十分食っていけたな。
まぁ失敗したとしても生活には困らなさそうだけど。
87名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 02:22:35 ID:QuH8kNq90
ラーメン屋は賢そうだったんで成功するだろうね
この番組を宣伝に使えるとさえ計算してそう
テレビに出たラーメン屋ってしばらくは行列するからねえ
88名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 09:50:26 ID:Cm77uoaD0
他二店が悲惨だったからラーメン屋が良く見えるだけ。
粗利がいくらだか知らんからなんとも言えんが、目標の日販10万は損益分岐点だったと思う。
89名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 13:13:12 ID:9nX113vUO
むらさき山の近くを通ったが、凄い行列(゚Д゚)
テレビ効果どんだけぇ〜(゚Д゚;)
90名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 13:54:44 ID:5l0JN04x0
>>89
やっぱりテレビ効果すごいね。
なのに蕎麦屋は今日明日、連休とってるらしいよ。
もったいないよね
91名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 14:05:53 ID:M7RN5z+SO
蕎麦屋は今どき珍しくきちんと国産のそば粉を使っているところは好感持てたよ。
天ぷらとか水とか他のところも拘って宣伝すれば良いのに。
>>75
アムウェイkwsk〜!
>>81
2年200万のパンスクール、フランチャイズではないんだよねえ?
ご主人はパンに拘る情熱が薄いし、性格的にも経営者よりメロンパン移動販売とかサラリーマンが向いている気がしたなあ。
92名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 15:38:05 ID:z6SQs9oG0
国産のそば粉は自分もいいと思った
みそパンはいまいち
93名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 16:03:16 ID:M7RN5z+SO
国産使ってる蕎麦屋さん、今少ないもんね。
ほとんどが支那産とかだから怖いよ。
みそパンって、ただパンにみそ塗っただけだったよね?しかも普通の市販みそ?
94名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 16:15:28 ID:7CIo9KBY0
甘いって言ってたから、砂糖を混ぜてるんじゃないかな?
95名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 16:43:11 ID:M7RN5z+SO
砂糖か〜
魅力感じないなあ…。
天然酵母とかなら高くても買うのに。
96名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 16:58:12 ID:/cScCSa50
みそピーナツとかいいんじゃね?
千葉名物だけどw
97名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 18:01:06 ID:M7RN5z+SO
国産ピーナッツは良いねえ。
ちょっと刺激は強いけど身体にもいいし。
でもそうなるとみそ要らないかもw
98名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/20(月) 22:07:28 ID:X/m63LcE0
蕎麦屋ブログコメントのびてるなぁ

http://youan.at.webry.info/200810/article_4.html#comment
99名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/21(火) 00:08:53 ID:jQ4EGrCZ0
コメント見てきたけど痛い連中が多いなあ
ああいうのを見ると2chねらーが嫌われるのも分かるわw
100名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/21(火) 08:20:45 ID:HzGuqAhF0
>>99
>ああいうのを見ると2chねらーが嫌われるのも分かるわ

かならずしも2chネラーと限らないだろう
101名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/21(火) 16:26:20 ID:rJe4cRvH0
ハウスつまらないから、これからもショップでいいよ
102名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 12:08:06 ID:sERU3t+K0
昨晩録画していた「開店ドリームショップ」を見ました。
番組自体はとても面白く、勉強にもなる良い番組でした。
ところが、予約時間を間違えて9:45までしか録画できておらず、
最後の『その後の売り上げグラフ』の部分が全く見れませんでした。

申し訳ありませんがどなたか「蕎麦屋」「パン屋」「ラーメン屋」のその後の売り上げ
推移を教えていただけないでしょうか。画像、映像があれば大変ありがたいです。

どなたか親切な方、よろしくお願いします<(_ _)>
103名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 12:30:30 ID:EqpLO9k50
>>100
2chで使われる言葉やAAがたくさん使われてるぞw

>>102
その後の蕎麦屋とパン屋は停滞気味、ラーメン屋は少しずつ売上を伸ばし8月には目標を突破していた。
画像や映像って、番組は見たんでしょ?
104名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 12:42:03 ID:sERU3t+K0
>>103 早速のレスありがとうございます。
>その後の蕎麦屋とパン屋は停滞気味、ラーメン屋は少しずつ売上を伸ばし8月には目標を突破していた。
この部分を録画できていなかったので具体的な数字を知りたいと思ったのです。

ラーメン屋さんはしっかりされた方だったようなのでお店が好調というのは納得です。
それに対して蕎麦屋とパン屋は経営というものを甘く考えている感じがしましたね。
それにしても自分で商売したい方には勉強になる番組でよかったと思います。
繰り返しますが、レスありがとうございました。

他に最後の部分の具体的な数字やその部分の画像をお持ちの方がいらしたら
ぜひともよろしくお願いします。<(_ _)>
105名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 12:58:09 ID:wkdbcqoj0
そば屋、パン屋は一度も目標到達ならず
夏は業界的に売り上げが落ちる時期とのことで両方夏は特に苦戦
ラーメン屋は8月と10月?くらいに目標突破
グラフもきれいに右肩上がりだったと思います

そば屋、パン屋は道楽でやってるぽかった
しかし1年かけて取材して見せてくれるなんてすごい番組ですね
106名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 13:11:11 ID:sERU3t+K0
>>105
とても丁寧な説明ありがとうございます。

>そば屋、パン屋は道楽でやってるぽかった
二人ともまだこれからお金が必要であるにもかかわらず、初期投資も多いですし、
危機感があまり感じられなかったですね。なんか行き当たりばったりのようで、
前もって準備すべきこと、人に聞いておくこと、勉強しておくことを先延ばしにして
ただお店をやりたい、やれば儲かるはずだという甘い考えから突っ走ってしまった感があります。

それに対してラーメン屋さんは本人がラーメン大好きであり、研究熱心であり、
大変なこだわり屋であるだけでなく、
経営に関してもできるだけ出費を抑えて堅実な商売をやっていこうという考えに感心させられました。
もし周りにお店を出す人がいたら、こういう人を見習って欲しいと思いました。

>しかし1年かけて取材して見せてくれるなんてすごい番組ですね
そうですね。教育テレビみたいでしたが面白くてためになる番組でした。
起業塾なんかの参考教材VTRにもなるんじゃないでしょうか。
107名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 14:36:26 ID:KMgqcESMO
スゲーな!むらさき山(゚Д゚;)))

今日はスープ切れで夜はやらないと!
昼大盛況だったんだな
ラーメン二〇かよ!と
108名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 15:06:33 ID:9I+uxaQk0
そば屋
1日目標3万9200円

6月
3万5000円

7月
2万5000円

8月
2万2000円

9月
2万5000円

10月9日現在
1万9000円

109名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 15:09:51 ID:9I+uxaQk0
パン屋
1日目標7万円

7月
5万円

8月
3万5000円

9月
3万2000円

10月9日現在
3万5000円
110名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 15:11:29 ID:9I+uxaQk0
ラーメン屋
1日目標10万8000円

2月
7万9000円

3月
8万9000円

4月
8万9000円

5月
8万5000円

6月
8万5000円

7月
10万9000円

8月
9万5000円

9月
9万9000円

10月9日現在
11万円
111名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 15:21:09 ID:sERU3t+K0
>>108->>110
詳細な数字を記載していただいて誠にありがとうございます。<(_ _)>
これで嫁に叱られなくてすみます(・・;) 
(二人で番組を見ていて楽しみにしていた肝心なところを取れてなかったので不機嫌に・・・)

^-^*)ノ~~☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ 9I+uxaQk0さまに幸運が訪れますように
112名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/22(水) 19:36:42 ID:apa19mk90
みそピーナツって上に出てたけど
みそジャムにピーナツを軽く砕いてアクセントにするといいかもなぁ
胡桃とか

ってこんなとこ見てないか
113名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/23(木) 01:15:26 ID:OshYzcLY0
あのラーメン屋は金が借りれるかわからないのに工事初めて大丈夫かよと見ていてハラハラした。
意外と成功しているみたいで驚いたわ。

あとあのパン屋の主人がしている帽子は嫌だな。
奥さんも帽子してなかったし、店はおしゃれな雰囲気でよかったけど帽子もまともにかぶらない人が働いてるような店はあまり行きたくない。
114名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/23(木) 02:27:09 ID:TjBl3qx7O
パン屋は服装に限らずだらしない雰囲気がイヤだなぁ。
覇気もないし。
奥さんは旦那が商売にむいてないのがわからないのか?
借金もすごいし潰れるだろうなぁ。

蕎麦屋はエプロンを作務衣と前掛けにすればいいのに。
いろんなところが休日のお父さんの素人趣味レベルだよ。

結局成功しそうなのラーメン屋だけだね。

蕎麦屋への融資がダメでラーメン屋がOKなの見て
融資会社の中の人もだてに仕事してないと思ったw
115名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/23(木) 23:44:23 ID:gboe0GK40
テレビ効果っても本当に旨い店や有名な店以外は悪評ばらまくようなもんだしなあ
大半は「期待したほどじゃない」になるわけだし

昔やってたみのもんたの番組で出てた店も、大半潰れてるんだろうな
116名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/24(金) 03:02:16 ID:UYVk4PNJ0
普請
117名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/25(土) 11:36:44 ID:vRqQw1Fb0
今日は放送後はじめての休日だから
お店にいった人いるんじゃ?
レポお願いします(^人^)
118名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/25(土) 21:39:57 ID:8krR+9aU0
今日のじゃないが、パン屋の店名でヤフー検索すると、あのパン屋さんについて
書いてあるブログが出てくる。
スクール卒業直前なのに手際が悪く、初歩的なミスを繰り返していた主人を見て、
売れるパンを焼くことが出来たとしても、数をこなすのは難しいだろうと感じていたが・・・。
119名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/25(土) 23:33:06 ID:67xE6mwc0
>>118
確か実況スレに貼られてたブログだと
「新開店した店行ってみたら売り切れだった」
とか書かれてたっけ
120名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/26(日) 00:00:38 ID:a625TR1S0
ま、初日は助っ人がいたからかなりの数売れたけど
1人じゃ高が知れてるわな
娘辺りが勉強して手伝うとかすれば変わってくるだろうけど
121名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/26(日) 16:46:58 ID:hezWNcIP0
日販35千円で人を増やしたら人件費で死ねるな。
一人体制では無理みたいだったから、夜に奥さんと本人がアルバイトしなければ
借金返済できないだろうな。
122名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/26(日) 20:50:12 ID:pHzTlRKi0
やっぱり安易に貧乏突入大作戦だったな。
123名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/26(日) 22:12:06 ID:WBKJfInE0
まぁすべては 味 しだいだけど
124名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/26(日) 23:09:23 ID:bh+VkGeU0
来週ハウスやるみたい
125名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/28(火) 18:12:37 ID:wIfIefU20
日曜ビッグバラエティ
完成!ドリームハウス 11月2日(日)夜8時〜
●20代夫婦が作る、四角い外観と丸い吹き抜けの家(東京都 世田谷区)
●4世帯8人キッチンにこだわる家(東京都 板橋区)

「なぜか部屋が丸い天文台みたいな家」 20代の夫婦が希望するのは、
仕切りのない遊び心のある家。建築家・日比生の提案したプランは、まるで展望
台のような家。いったいどんあ家が完成したのか?

「下町3世代8人家族の大開口吹き抜けLDK最高抜群の家」
祖父母の家を解体し4世帯で同居する施主一家。どこにいても家族の雰囲気を
感じられる間取りが希望だが・・・?




前者が激しくたたかれて、後者が盛り上がらないと、予想してみる。
126名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/29(水) 18:56:08 ID:X1kOSYTF0
>>115
そうなる可能性はあるね
むらさき山で中華そば食べてみたけど、
美味い!までは行かなかったなぁ...
スープは及第点(それでも!までは行かなかった)だけど、
肝心の麺がスープを吸ってない...
品達の中の店と同じレベルだったわ
もう少し改良して欲しい
具材はいいだけに
127名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/31(金) 09:43:24 ID:7rK03xOq0
今度やるハウスの1件目、仕切りのない家の予告見たけど
あんな家住めないよ
128名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/10/31(金) 11:12:43 ID:XDgG5PTM0
おぉそりゃ楽しみだ。
住めない家をケチつけてこそ
おまえらと一体感味わえる。
129名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/01(土) 12:44:30 ID:5aeCL9ZW0
先週の実況でも予告で「なんだこの家」とブーイング満載だったw
130名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 13:04:43 ID:BtEpno6Q0
それはブーイングとは言わない
この番組の場合は普通のいい家がブーイング対象
131名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 14:28:05 ID:MeIe1aMO0
よーしパパは番組で屋根のない家を注文しちゃうぞ!
132名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 16:09:54 ID:jfX+IEHo0
^-^*)ノ~~☆'.・*.・:★'.・*.・:☆'.・*.・:★ 9I+uxaQk0さまに幸運が訪れますように
133名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:47:39 ID:dEf8Zu0r0
大開口の家は最初どーなるかと思ったが、出来上がりはとても良くできていて驚いた。
収納についてもちゃんと考えられている。唯一、浴室洗面所は2つあったほうが良かったのでは。

上田の丸い家は論外というか。
収納ゼロ、2階の空間全部無駄。施主は満足してるみたいだがw
子供が思春期になったら悲惨なことになるだろうな
134名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:48:49 ID:9xNRF1VJ0
2件目の家のおじーちゃんが最後いなかったんですが・・・(´・ω・`)
135名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:49:23 ID:8XAV37Br0
とりあえず、ナレーションが谷さんのままで>>83-84のような状態じゃないことが分かって良かった。
136名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:51:25 ID:kjPTX2Ja0
2件目のおじいちゃん途中で消えちゃったね
おじいちゃん消えてからマスオさんが徐々に前に出てきた
おじいちゃん、どこいったんだろう・・・・
137名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:55:58 ID:MtVXa51i0
1軒目の家って容積率100%だったし、そうとう厳しいなぁ。
バイクとご飯が同じ空間ってのには住みたくないわ。

開口の家の壁紙を花柄にしたかった建築家の気持ちを知りたいね、
普通に白だろと、「遊び」とかホント止めて欲しい。
138名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:56:16 ID:hQGeebg20
隣のベランダから家の中が丸見えって嫌だな
周辺環境も考えて設計しろよ
139名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 21:58:36 ID:ulhCKtXxO
おじいちゃん、元の家解体した時から出て来てないな。あの流れ的にも不自然だったし、おそらく・・・・。
140名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:06:55 ID:F16FOEJ60
じいちゃんの保険金で作った家か・・・
141名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:10:29 ID:ZfEJPhjp0
正直、もっと設計段階とか予算とかで揉めてくれないとつまんないな。
142名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:15:33 ID:ulhCKtXxO
いやいや、建て替えを決めた時はまだ生きてた訳だし・・・・
143名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:31:01 ID:S90zPeKY0
え、じいちゃん映ってただろ?
ばあちゃんと二人でウッドデッキの辺りに座ってて、
「日向ぼっこしながら、ひ孫の遊ぶ姿を見られて嬉しそう」だの、
ナレーションがあったと思うが。

それにしてもあの家族構成で同居って大変そうだな。
誰かが離脱(死亡・結婚・離婚など)しても無駄にならないように、
あえて収納少なめ、水回りも一つずつにしてるんだと思った。
144名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:34:48 ID:EmAWqBEb0
最後の場面でおばあちゃんの後ろに、おじいちゃんのイスが置いてあったから
入院とかじゃないかな?
145名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:37:29 ID:tSWCL8Nl0
開口の家だったかな・・・大工や施工業者の建物内での喫煙が
気になったのは私だけ・・・
今や現場内禁煙は当たり前では・・・業者の質に疑問
ヘルメットや落下防止とか安全の措置のダメだったね。
146名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:40:07 ID:CGSjLW2h0
一階のじいちゃんばあちゃんの部屋の奥の部屋と二階の若夫婦の部屋の奥の部屋が紹介されなかったのはなぜ?
あと最後のデッキでのインタビューでみなれない兄ちゃんがいたぞw!
147名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:42:17 ID:hZRsU3XS0
お嫁さんが一人になれる場所が無かったね

最後に施主以外に30代くらいの男性がいたけど、お姉ちゃんの夫?
148名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:45:20 ID:dowazFyN0
2建目の家、ストーリトビューで見ると
あの大きな窓にカーテンがかかってたよw
149名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 22:49:23 ID:CGSjLW2h0
ところで親と子夫婦が住んでた家って、新居完成してからもそのままだったけど、あれって
持ち家じゃなかったの?立て替える前は同じ敷地内に建ってたよねぇ?
アソコの土地部分だけ家ごと売ったのかな?てっきり新居完成と同時に潰して、広い駐車場にでも
するかと思ったけど。
150名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 23:22:09 ID:Pgfyx6L00
>>133
開放的な家って子供が成長してからが大変だよね。
特に男の子2人だったし。

ところで基礎が完成した段階で大雨のなか放置していた鉄筋は錆びてないのかな?
職人はそういうことに無頓着なんだろうけどさ。
151名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 23:42:52 ID:q/Qo5tOMO
三世帯同居なのに、一つしかない台所で料理教室されたらキツいな
しかもどの部屋にもその生徒らの気配が感じられるなんて
152名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/02(日) 23:53:21 ID:Pgfyx6L00
>>149
姉が結婚したら夫婦で住む予定なんじゃないの?
153名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 00:22:38 ID:CeDRYEdM0
あんな狭い家に・・・
154名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 01:10:19 ID:JhET7il90
独房&晒しスペースの家が面白かった
155名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 01:18:44 ID:CeDRYEdM0
2軒目の家、リビングとダイニングが違う階って
使いづらそう。
156名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 01:19:38 ID:JhET7il90
板橋の家ストリートビューでみたら2Fの窓さっそくスクリーン掛けてたな。
157名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 01:26:44 ID:dRyrl2HS0
両方とも住みにくそうな家だったな。
普通の家が一番住みやすいのにな。
158名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 01:39:32 ID:jWcwh6Ie0
普通の家じゃテレビ映えしないから。

テレビに出てくるような建築士は見映え重視だけど実際に住むとなるとプライバシーとかが大切になるよなあ。
他の番組だったか、採光の窓を大きく取っても巧い具合に目隠しをしてた家もあったのに。
159名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 02:09:57 ID:lHNftqeK0
1軒目
家と家具がミスマッチすぎる。しょぼしょぼシャンデリアにちゃぶ台て。
階段が鉄板の塗装仕上げだから、裸足だと寒そう。後、頭をぶつけて流血事件が発生するな。
玄関、坪庭、ガレージと似たような場所から外に出られるようにしてたけど、一元化すれば良いのに。
世田谷に28坪は羨ましいが、こんな家には住みたくない。

2軒目
最初に提案されていた花柄クロス、ワロタwww 父ちゃん、白いクロスになってよかったな。
リビングとキッチンを繋ぐ穴が不要。物は落ちるし、魚を焼いたらえらい事になりそう。
「将来、お菓子作り教室に」と夢見るあのキッチンじゃ、一度に生徒2人ぐらいが関の山。
職人が建築中の家の中でタバコを吸っていたけど、監督は注意しろ。
最後、じいちゃんがいなかったけど、旅行に行っていたと思いたい。
姉ちゃんの部屋を紹介しろよ!!
160名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 02:39:25 ID:kcFXOI9U0
建築家と建てる家、一時憧れたけど自分たちの家も
あんな風にされてしまうのかと思ったら目が覚めた。

>>150
防水カバーをかけて濡れないようにしている業者もある。
161名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 07:44:10 ID:o7ygei2B0
若夫婦のあの独房まがいの小さな窓。各部屋の息づかいが感じられる
とかいうけれど夜の営みの息づかいも各部屋にだだ漏れしてたりして
父「おい、昨晩は激しかったなw」
162名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 09:22:01 ID:FzbYLqnDO
3世帯同居の家は子供が大きくなったら
ジジババには早めに死んでもらわないと成り立たないな。

現時点でもリビング狭すぎ。
洗面所も一つだし移動してもあんな小さな鏡じゃ使い辛いだろ。
163名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 09:37:20 ID:8XGnHmfy0
おじいちゃん…。
164名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 09:44:43 ID:DW3AzMO+0
三世帯は洗面所はダブルボウルにするべきだろー
せっかくあんな広い土地に家建てるのにもったいなすぎな部分が多かった。
165名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 10:22:39 ID:7s3Fv25d0
http://www.ie-yume.co.jp/20081102_tv/index.html
以前にlive reportの方で3回に渡ってご紹介したお宅が、
いよいよ「完成!ドリームハウス」で放送されます!!
建主さんは、家・夢工房にご来店になる以前にも数名の建築家に相談されたものの、
理想の家をづくりを実現できそうな建築家に、なかなか出会えなかったそうです。
家・夢工房で、想像を超えるプランに出会い、家づくりをスタートされました。
そんな建主さんの家づくりの一部始終を、是非ご覧ください。
166名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 11:05:37 ID:7Q+eFCNB0
三世代の家は、祖父母と姉はいなくなる想定で作られている
167名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 12:10:33 ID:6ujJoib40
>>166
祖父母は泣くに泣けない心境だっただろうな
どう考えても老後をゆったり送る家じゃないもんな。
168名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 12:17:09 ID:LuvwVO5U0
ばーちゃん元気そうだったから90歳ぐらいは余裕そう。
その間に子供成人しちゃうね。
169名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 12:43:33 ID:o6wVQ2/60
1階の和室が一番まともに住めそう
窓があって風通しはよさそうだし、西側だけど木々が西日を遮ってくれるだろうし
170名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 13:43:12 ID:btQgCnR60
この番組は高い金かけてどんな住みづらい家が出来るのか、ある意味楽しみで見てるw
1件目の家は狭い中にドーンと吹き抜け、仕切りほとんど無し、トドメのバイク臭にワロタ

>>149
知り合いも古い家そのままにしてるよ
解体すると費用掛かるとかあるからじゃない
171名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:17:48 ID:x+f3RP2r0
>>149
固定資産税のからみでそのままかも。

この番組を見ていつも思う事、それはハウスメーカーのごく普通の家のすばらしさ。
家というものは実際に住むもの。建築家の奇抜な作品の発表の場ではない。
172名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:26:22 ID:sk8GGrK+0
録画してたの見終わって、お爺ちゃんどうしたんだ?と思って来てみたらみんな書いててワロタ
大開口の家は大丈夫かなぁ
そう遠くない時期に3世帯バラバラになりそうな気がする
173名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:31:21 ID:x+f3RP2r0
完成間近、お爺ちゃんは空の星になった。そして姉ちゃんは男と出て行った。
174名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:34:15 ID:kNzXa7CP0
二件目今時室内喫煙かよ。
175名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:46:34 ID:jWcwh6Ie0
ドリームハウスは番組製作側がどれくらい建築に関わっているんだろ?
見る限りではただ撮影してるだけに見えるけど施主が自分で建築士を選んでいるんだろうか。
テレ朝の番組の方は番組製作側が建築士を紹介してるようだけど
ドリームハウスに比べて住人のことを考えて作られてるように見える。
176名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 14:58:06 ID:x+f3RP2r0
いつも施主がネットなんかで探しているようだ。
番組の最後で局では建築家の紹介はしませんというテロップが出ていたような。
177名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 15:10:10 ID:jWcwh6Ie0
それじゃドリームハウスに出演するメリットは何だろうね?
建築費の補助でもしてくれるのかな。
178名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 15:15:26 ID:spxcNvDz0
>>177
一番大きいのは謝礼がもらえること(一説には50万)。あと、テレビに撮ってもらう事を
一種の記念と捉えたり、工事の監視になるとみなせばメリットはさらに増える。
179名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 15:52:35 ID:FzbYLqnDO
狭い土地に無理矢理建てるなら多少不便なのもしょうがないが、
ある程度の広さがあるのに不便さが目立つってどうしようもないな。
180名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 16:15:02 ID:6TE5STyT0
俺もドリームハウスに頼んで撮影してもらいたいな

なぜなら、テレビに映ってれば職人は手を抜けないし
もし手抜きがあれば証拠にもなるしね。

それにしてもデザイナーの家を見て何時も思うんだけど
子供が居て1LDKってどう考えても子供の事を考えてないよな。
俺 不動産屋だけど、時々こういう家があって売り辛いんだよなー
181名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 16:34:25 ID:kNzXa7CP0
逆だろ
あんな家だから
売りやすいだろ
普通の家のほうが難しい
182名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 16:52:44 ID:ZKSAE4QO0
1LDKで暮らせるのなんて夫婦二人かせいぜい子供が小学校上がるくらいまでだろう
子供に秘密を持つことを許さない間取りは子供が成長することが頭から抜け落ちてる
一件目の家は新婚さん向けの賃貸住宅なら人気でそうな感じだと思うけど
一生暮らす家として考えたら売りづらいんじゃないかなあ

二件目の家が一件目の夫婦+子供二人用なら最高だと思ったけど
あの間取りで三世帯同居はプライバシーなさすぎてしんどいだろうな
183名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 17:30:18 ID:c7grIKrV0
二件とも東京都内だが、地価相場はどのくらいするの?
184名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:23:12 ID:YNyRVToS0
1軒目の家、吹き抜け子供が小さいから
危ないなー。落ちそうで怖い。
吹き抜けのついでにできた子供部屋
使いづらいね。
渡辺も笑ってたね。
185名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:28:52 ID:YYkilkE20
1軒目も2軒目も吹き抜けの柵ににあみ付けてたね
建築家も子供が居るんだから考えて、柵の多いの付ければいいのに
186名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:29:14 ID:9zx2Y9Nh0
すっごくスペースがもったない感あったねw
絶対、後悔してると思う
187名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:38:56 ID:sk8GGrK+0
覚えてないんだ・・・
188名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:41:51 ID:sk8GGrK+0
すまん誤爆だ
189名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 19:53:31 ID:cSXvT/Af0
二軒目の家は俺は結構いいなぁと思ってみてた
でも案の定3000万超え
安月給じゃ無理だ〜〜〜〜
190名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 21:47:32 ID:285PEzYx0
自分は一軒目の家、結構好みだ
子供に個室は与えない主義なのかなぁ・・・
191名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 21:52:04 ID:fM9ElEb60
2軒目、網入りシングルガラスの大窓ってアホすぎ。
192名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/03(月) 23:55:11 ID:qDePsrb10
二軒目の家なんだけど
ストリートビューで見てみたいんだが、場所がわからん。
193名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 00:12:04 ID:DVAstruD0
今回は2軒とも大した特徴がなくてしょぼかったな
設計者どっちも下手だな
194名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 00:47:43 ID:FQwEk5P60
>>192
板橋区赤塚5−2−△ 五十嵐畳店の奥のへん
195名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 01:08:46 ID:7PuMs6Af0
ストリートビューってマジこええよ
これ絶対中華の窃盗団の情報源になってる

グーグルシネよ
196名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 01:40:54 ID:mYqecZcN0
>>164
同感、鏡は移動可能らしいけど。
器具はここの物を採用したみたいだけど、販売のみでアフターに関しては何も記載なし。
http://www.sanwacompany.co.jp/

日本とヨーロッパなどの海外では水栓金具の規格が全く違うため、輸入住宅
でも最近はメンテナンス性から水回り設備はTOTOやINAXを採用してるのに…
どうしても輸入器具使うならアフター面を考えると多少高くてもTOTO子会社の
セラトレーディングかINAXのEXSITEにした方が良いと思った。
197名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 01:44:08 ID:mYqecZcN0
間違えた、EXSITEじゃなくてXSITEだった。
198名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 09:09:32 ID:Lz9sxEcK0
二軒目の家、網戸がなかったみたいだけど、あった?
199名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 09:41:49 ID:FQwEk5P60
網戸、軒、独立したトイレとバスは家を建てる上での最低条件だな。
200名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 11:14:03 ID:slJxYIha0
2件目は吹き抜けつくるなら内側のほうにつくればいいのに
設計料抜きだから(?)あれでも安くつくってもらったんだろうけどさ
あれに金かける必要はなかったな
南向きなら壁の面積おさえるか、大開口でもひさしを長くするとかのほうがいいと思ったな
あと、2重サッシにするとかすればよかったんじゃないのかな
まあ東京のことはよくわからんがw
あとさあ、開放感もとめる施主が結構いるね
内窓程度でいいと思うけどね 木造なら遮音防音ちゃんとしない限り
気配なんて感じまくりだろw
ほとんどが住んでみて後悔してるはず 
子供が小さいうちは便利なのかもしれんけどさ
201名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 11:17:24 ID:slJxYIha0
↑おかしなことかいたなw 壁の面積抑えるんじゃなく窓の面積おさえるだな
202名無しさん@九周年:2008/11/04(火) 11:52:32 ID:h6bJ6od20
上等祝いの宴席の場面を久々に見た気がする
203名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 12:02:34 ID:+r4uHAfaO
>>191
強化ガラスは高いからケチったのでは?


どっちの家も屋根材・内装材・設備は結構安い(ちゃっちい)の
使ってる気がする…
サンワカンパニーの器具とか2軒目の屋根のガルバリウム鋼板や
1軒目で使ってた置き浴槽もFRP素材で定価20万円くらいの物。

そもそもあの浴槽はオシャレ浴槽だから親子で入るには向いてない。

ちなみに設計料は総額に含まれているそうです。
204名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 12:37:49 ID:NIzUguZ00
今までだったら建築家選びとか土地の購入とか
かなり早い段階で番組が介入してたけど
だんだん撮影期間を短く、手っ取り早く番組作るようになってきたね。
一件目の土地入手とか、どうやって資金調達したのかちょっと興味あるけど。
205名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 15:59:25 ID:FQwEk5P60
>>194
グーグルのストリートビューで家の裏側から見ると何かトタン張りの倉庫か工場みたいで超安っぽいw

206名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 16:32:43 ID:WoGu5nnk0
レストランと間違えて人がきた、ってのには笑った
親父が気にしてたが、台風がきたときとか雨戸ないと困らないかアレ
207名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 17:13:10 ID:Le8faxGj0
二件目の家
打ち合わせから見たかったね。
おやじきっと現場大工に愚痴ってたんだろうよ
他だれもきいてくれなそうだからね
大工ご愁傷様
番組の都合上
濃い打ち合わせはできないんだろうけどね
208名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 17:22:38 ID:Lz9sxEcK0
親父さんの言うことは至極もっともだと思ったのに、壁紙以外却下…カワイソス。
209名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 18:07:54 ID:VKE6Hkbi0
>>208
>壁紙以外却下…カワイソス。

デザまかせの母もあのの壁紙は流石にまずいと思ったので家族会議に掛けたw
210名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 19:22:15 ID:dqBMZwIQ0
白い壁紙インパクトがないとか馬鹿建築家が言ってたけど、ずっと住み続ける家に
インパクト求めてどーすんだw
ほんと建築家はオナニストが多いな。
211名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 23:13:51 ID:FQwEk5P60
ホント他人の家で遊ぶなって感じだ。
212名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/04(火) 23:20:23 ID:yYQUh/F10
*7.0% 20:00-21:48 TX__ 日曜ビッグバラエティ「完成!ドリームハウス 夢の都内新築一戸建てSP」

さて、次回はあるだろうか。
213名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 00:29:58 ID:pdR/9Xy30
グーグルすごすぎ。まさしく倉庫。

2軒目は庭とブロック塀もやり直ししないと。
貧乏くさい。
214名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 01:53:20 ID:DI4WlHLBO
一般的な設計料の相場は建築費用の8〜12%って言われてるが
最後に発表される総額は設計料込み…だから、設計料を差し引くと
ほとんどの家はローコスト住宅になる。
215名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 03:08:04 ID:UzDUBExoO
旦那の祖父母・両親、年下の義姉と、あんなプライバシーのない家に
住むなんて、考えただけで発狂しそう。
216名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 10:00:48 ID:kn9IZjrzO
>>215
同意 誰の意見で あの家ができたのか…
嫁カワイソス
217名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 10:44:50 ID:QZX8TUyT0
一軒目の引き違い窓多用がダサかったな〜。
縦滑り窓のほうが外壁ガルバの縦ラインに合うのに。
218名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 10:58:29 ID:UzDUBExoO
>>216
義理の姉の方が年下だけど嫁さんは敬語で話してたね。
一方、義姉はタメ口だったw
219名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 11:58:28 ID:4AeromZL0
>>218
敬語を使うのはある意味見下してるとか、距離をおきたいとかそんなんじゃないかと思う
あんなキッチンでお菓子教室を開きたいとかのたまってる嫁だからな〜どっちもどっち。
220名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 13:21:02 ID:1b5PWSNjO
二軒目の二階のリビング、
手すりに網の吹き抜けを背にしたソファーって落ちそうで落ち着かないよ
テレビ見ようにも二人しか座れないし

ハンモックだけのリビングは問題外だけど
221名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 13:46:37 ID:LhjENrQk0
テレビの位置逆にすればいいんだよ
太陽の光も反射しないし
222名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 18:35:13 ID:2FY+fcSD0
屋根が安っぽいのは仕方ない。
ドリームハウスお得意のガルバリウム=トタンだもの

223名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 18:40:06 ID:DI4WlHLBO
>>219
教室開く予定なら普通は奥行き1000mmくらいのアイランドキッチン
か学校にあるような調理実習台みたいな物にすると思う…。
大人3人立ってあの狭さのU型キッチンじゃ、お菓子教室どころか
不細工名前負け娘と一緒にお料理♪するくらいがやっと。


施工後に「イメージと違う」って何度か文句言ってるシーンが
あったけど、あれは御法度。
224名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 21:28:00 ID:P49R8TOl0
>>223
酷いレスだな
225名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 22:15:27 ID:2NNc4Nbd0
>>223  オメーは、二度と書き込むな。! この腐れチンカス野郎。


226名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 22:24:48 ID:fehAyTUl0
撮影はしたけど、実際には放映されなかった家ってあるのかな?
227名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/05(水) 23:49:04 ID:TTCt6j9wP
2件目の家のレンジフードって、最後のドーナツ作りの時開けて使ってたけど、
ほんとは閉じて使いたかったんですよね?
その前の「この一体感は希望どうり」的発言で、吊り戸棚をフードとそろうように手前に出したのかと思ったんですが、
フードを吊り戸棚まで下げてるようで。

どう思います?
228名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 01:35:30 ID:nrO/81/f0
ちょっと何言ってるかわかんない
229名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 02:40:20 ID:VzP8ncUBO
家族の気配を感じれる家とか、家族団らんができる家って
リクエストしたら必ずバカっ広くて天井の高いリビング作られるなw
そしてその上にはリビングを見下ろせる柵つきの二階観客席がw
ほんとスペースがもったいないと思う。

まぁ施主がOK出したから施工されてるんで、他人が
どうこう言う筋合いの事じゃないけど、ちょっとなぁw
230名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 12:46:43 ID:ie5OJhWq0
吹き抜けなんてそんなにいいかな?
231名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 13:05:49 ID:0pNUcmdK0
実際他人がどうこう言う筋合いじゃありませんよ
世の中色々な人がいるなぁーってのを楽しむ番組だと解釈している
232名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 15:09:17 ID:vARuj7ja0
>>230
僕個人は好きじゃない。
今度家建てるんだけど、吹き抜けは止めて欲しいっていうの条件入れた。
開放感やデザイン性は良いかもしれないけど、空調の効率悪そうだし見た目の良さって
慣れてしまえば一緒のように感じてね。
233名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 15:12:56 ID:PfrTK5zb0
結局の所、ヘーベルハウスの二世帯三階建住宅にでもしておけばすべて丸く収まったとおもふ。
234名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 17:16:56 ID:xrmrAJri0
>>230
実家が拭き抜け。
確かに開放感があるけど冬寒く、夏暑い。
今じゃ1Fと2Fの間に布で仕切りを作ってる。
235名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 17:29:17 ID:B9Ah9/pg0
吹き抜けにすると床面積が減るから固定資産税が安くなるんじゃなかったっけ?
236名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 17:37:37 ID:IMRYBuT00
光と採光にこだわる建築家が多いけども実際のとこ
日焼けで床とか家具とか変色するだけだろうにw
237名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 17:53:51 ID:a3369PuWO
一軒目の男、あんな若いのに一戸建て建てて、まあまあ可愛い奥さんもいて羨ましいよ。高収入なんかな?それとも親が金あるボンボンなんかな。
238名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 18:03:09 ID:VzP8ncUBO
なぜ洗面台も揃ってああいう小さな陶器の鉢みたいなのにすんだろうね?
既製品のユニット洗面台の方が使い勝手いいし、掃除も楽だろうに。

でも2軒目の照明だけはいいと思ったな。
夜の工事現場にある照明に似てるけどw
239名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/06(木) 20:26:03 ID:v95Y8gUS0
2階の広間にじいさん、ばあさん集まれない
240名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 03:34:16 ID:Aq+hTN/EO
この手の番組をいろいろ見てきたけど結論は
・立地条件が特殊(狭小地・曇地など)
・具体的な間取りのリクエストがある
以外は普通の住宅メーカーに頼んだ方がいいってことだわ。
241名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 04:26:59 ID:GR7lR3Ei0
2軒目の家、鏡動かすよりこの人数じゃ洗面Wボウルが常識でしょ。
うち娘が洗面占領長いから4人家族でさえWなのに。
この番組って参考というより反面教師の番組だな。タダでもいらん家が多い。
築1年後も追って「ドリームハウスアフター」で後悔したとこ、直したとこ観たいな。
242名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 04:41:33 ID:Aq+hTN/EO
独身の一人暮らしだったら、どの家も悪くないんだけどね。
243名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 07:05:27 ID:xZJAMH58O
でっていう
244名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 15:03:43 ID:bcCGZ8kk0
ところでトンドモ棚ハウス」とユミたんの家はその後どうなったかな?
ストリートビューうっぷしてくへ。
245名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 15:42:56 ID:iXYko3ek0
1建目は何の罰ゲームですか?
246名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 16:08:51 ID:+NN9u+Ac0
排ガスの中、シャンデリアの下でちゃぶ台とかホント罰ゲームだな。
247名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 16:18:10 ID:O6vETydk0
排ガス?
248名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/07(金) 16:23:47 ID:+NN9u+Ac0
バイクが土間にあってガレージってことになってた。
そこと部屋との仕切りないから
奥さん排ガス臭いってボソッと言ってた。
249名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 01:17:28 ID:HcwbFIRcO
筒状の家とかあの建築士ふざけてんの?
一生に一度の買い物だというのにどんな家を提案してんだよ?
リカちゃんハウスじゃねーんだぞ。
マジで人の家ながらすげぇ腹立ったぞ、あれは。

独立してから、または雇われ設計士でも一件丸々
まかされるようになってから少なくとも20年以上
たってる奴じゃねーと安心して頼めねーわ。
だって自分が設計した家の10年20年後なんて
若造設計士なんか想像できねーだろうしな。
250名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 02:32:17 ID:ucuXBfZj0
確かにそんな感じだw >リカちゃんハウス
251名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 03:38:33 ID:vFKEPMpA0
シャンデリアの電球切れたらどうやって交換しよう、とか言ってたような気がするが、
記憶違いかな…
252名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 04:58:04 ID:HcwbFIRcO
まあるいおうちにまるい机って、まんまるじんかよw
http://m.youtube.com/watch?v=-deqgx48icY&client=mv-google&gl=JP&hl=ja&guid=ON&warned=True
253名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 11:24:24 ID:KL2ffCGL0
そうだ、、なんか見たことあると思ったらリカちゃんハウスだ!
254名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 16:45:03 ID:clrike5r0
1軒目の家みたいな仕切りない家を建てる人、最近多いけど
せっかくの一戸建てを、なんで“一家四人六畳一間”みたいな感じにするんだろう? って不思議に思う。
255名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 17:44:54 ID:SrlExBEG0
最近多いというソースください。
あんな家ほかにあるの?
256名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/08(土) 18:09:19 ID:BlcOZ7wbO
>>234
冬寒く夏暑いw
257名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 01:05:07 ID:XMQQALH6O
1件目みたいな仕切りがない家だと、たまの休みに
昼くらいまで寝たいと思っても、うるさいわ
明るいわで全然寝れなさそう。
258名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 13:40:26 ID:EOZ2qdVO0
子供も10歳くらいまでだろうな
我慢できるの
259名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 18:20:15 ID:MglT4Hw00
昔放送された回廊の家はひどかったなw
260名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 18:56:17 ID:gzCVEIb00
回廊の家そろそろ薪ストーブに使う
薪割してるかな
261名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/09(日) 20:15:00 ID:ATHJ+OG10
回廊の家、売りに出されたんじゃなかったっけ?
262名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/10(月) 01:09:46 ID:XNmdlek+O
回廊の家、ありゃ部屋の壁一面に鏡をはれば、社交ダンス教室や
クラシックバレエ教室がすぐ開けるなw
263名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/10(月) 20:01:07 ID:iL7RXzsD0
http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special19_080706_01.html
8坪ハウス

http://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/back.html
ここに記録が残り続けるなら取材はやだな…
264名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/12(水) 01:48:45 ID:oHqGw50f0
まぁ、大開口の吹き抜けを作るんだったら、その他の部屋も広くて快適ってのが前提だと思うが、
この手の番組に出てくる家は大開口の大部屋だけ造って残りは貧素ってのが多いわな。
それってホントに良い家って言えるのかとしみじみ思う
265名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/13(木) 21:02:28 ID:3nVeQw1c0
266名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/15(土) 13:04:18 ID:jAGwiOGr0
今録画みたんだけど、2軒目が3世帯とか4世帯の表記があるのは
最後の方ででてきた謎のアンチャンの存在だろうか?(途中の写真で左端に切れてた人と同一人物か)
それとも娘のことだろうか?
267名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/11/24(月) 06:44:28 ID:m1Nx5aSX0
ドリームショップ3軒のその後おしえて下さい
268名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/01(月) 00:37:58 ID:/n30As320
放送翌日、大盛況!!
269名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/06(土) 08:13:38 ID:rWXPHs9d0
パン屋はもの凄く流行ってるらしいね
270名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/06(土) 09:08:42 ID:TjK3+SVZ0
回廊の家の住人、wikiで、以下のように

2007年に埼玉県に自宅を新築。
2008年1月6日のテレビ東京の番組「完成!ドリームハウス」にて「回廊の家」という奇怪な家を紹介される。

奇怪wwww
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B9%B3%E7%9F%B3%E5%92%8C%E7%94%B7
271名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/17(水) 20:05:53 ID:MQd+/9XX0
272名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/24(水) 10:20:18 ID:vp1D6AKh0
こんなスレがあったんだね。
あの番組で出来る家って、どれも自分だったら住みたくない。って
家ばかりだなぁ。って思ってたけど、みんな同じ事思ってたんだ。

昔、ドリームハウスで、ジャングルジムのような家。というのがあって
とにかく家の中の至る所の段差がひどかった。
歳を取ったら絶対キツイと思った。
しかもその家、玄関が無く、靴は外で脱がなければならない家だった。
273名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2008/12/24(水) 11:31:32 ID:vp1D6AKh0
ところでドリームハウスって次の放送いつだろう?
ネタとしてみる分には楽しみなんだけど。
274名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/01(木) 15:38:00 ID:8z6Gswzw0
11日放送だって
275名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/01(木) 19:15:07 ID:Fft9P9ca0
いまテレ東系で、日英米の大工による競争やってるけど・・・
日本のだけは買いたくないな。
手板が多くて混乱したとかボルト舐めたとかいってるけど、いつもどんだけいい加減な手抜きやってるかってことだよな。
しかもギャーギャー怒鳴るだけの馬鹿棟梁と技術のない職人の組み合わせは最悪。
276名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/01(木) 20:11:39 ID:AcSM5j9t0
日本:うどん屋
アメリカ:ゲームセンター
イギリス:高級レストラン
って表現が面白かった。
イギリスの別荘いいなぁ。
277名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/08(木) 17:39:49 ID:omWXhsmh0
一泊ならいいけどどれも買いたくはないな 誰かが掃除してくれるならともかく
278名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 09:41:35 ID:uya+DeGKO
3世帯の家の現場で、歩きタバコしてた職人がいたね。
最悪。
279名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 10:08:57 ID:wEkqs5Mm0
そういうことを職人に求めちゃ駄目でしょ
まともな仕事をしてもらえるだけで感謝しなきゃ
280名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 14:21:00 ID:UGChDbkF0
>>272
ジャングルジムは、個人的にその後を見たい家bPだわ
281名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 20:40:30 ID:vFbLS3LG0
昨日の予告で土地紹介されるたびに「ブッ」って噴出してしまったw
なんでそんな変な土地ばっか買っちゃうんだよー
282名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/09(金) 22:10:43 ID:WfYRalgv0
そういうところに建てるから番組で取り上げられるんだろ
283名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/10(土) 12:22:18 ID:+INxMRTy0
>>272
この家だね→ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special13_070107_02.htm
オイラも、玄関スペースが無く大きな段差が多いこの家が、この番組を見てきた中で
最も実用性を欠いた物件だと思う。
あと、外階段を利用しないと上下階と行き来出来ない下記アドレスの二世帯住宅も
かなり不便だと思う。
ttp://www.tv-tokyo.co.jp/dreamhouse/special9_060416_02.htm
284名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 22:58:13 ID:SR8P7Szm0
少なくとも、木の肌合いを生かした家にしたければ木材に金かけないと駄目ということが良くわかった。
ドリームハウスに出てくる家の木材は例外なく節目だらけだから余計そう感じた。
285名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/11(日) 23:15:00 ID:hZDCZ7EM0
たしかに節目が多かったね。
8000万ってあの旦那は何をしてる人なんだろう?
蔵書も多かったし出版社勤務なのかな?
286名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 00:32:10 ID:jFd4U7zr0
節目が全く無いと合板くさい感じ(素人目には安っぽい)になるし
案配が難しいよな。
年数が経って木の色が変わったら節目もいい味になるんだろうけど
今は囲炉裏とか無いから飴色っていうの?ああいう色にちゃんとなるんだろうか?
287名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 00:45:02 ID:U/+8bdkI0
若いのに金持ちであんなにでっかい家建てられるなんていいよね
288名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:01:13 ID:YjTP4V1K0
1件目が噛ませ犬となってるw

•景色を堪能
旦那 通販で購入した双眼鏡片手にあぐらで
妻 破格の20万のキッチンで食器を手洗いしながら
•個人スペース
旦那 3畳の書斎で大好きな漫画堪能
妻 洗剤類に囲まれ、立って旦那の服のアイロンがけ

専業主婦ならともかく
何度もナレで「都心で共働き」強調してたし。
手伝わないくせに食洗機を「全然必要無い」と一蹴。
自分も飯食べてんのに、自分のことにしか
金かけない旦那って嫌だなぁと思った。
キッチンに段差つけたら完全妻の境界線になっちゃうじゃん。
フラットにして新築を機に食器でも片付けさせればいいのに。
289名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:12:56 ID:emKw+eRk0
在来工法の家は建築中は観ていて楽しかったな。
出来上がりは普通の家だし、施主の言動にこだわりも感じられないし
金かけるとこ違うだろうって感じだな。
290名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:18:52 ID:AIoxCfJF0
>>288
あれは洗濯まで主人に手伝わせるダメ嫁に配慮しすぎた物件だった
あの家の良さはキッチンからサンルームまでしかない
291名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:23:24 ID:YjTP4V1K0
>>290
どう見ても手伝わせてるようには見えないけど。
292名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:29:39 ID:emKw+eRk0
ハゲの家は段段なくせば食洗機なんか楽勝で買えるだろ。
視線うんぬんで段差をつけるとか建築家がよく言うが
話しかければ視線ぐらい合わせるだろ普通。使いずらそうなんだよなあ段段。
293名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:32:49 ID:UmjU6ezC0
1組目を擁護するわけで無いが、
食洗機は作り付けじゃないほうが使いやすいよ。
シンクの横に置くので腰を曲げなくていいし、メーカー別に機能や性能も色々と選べるし。

294名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:33:05 ID:AIoxCfJF0
段差はたぶんリビングからの眺望を重視したってのが本当のとこだろ
295名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:37:16 ID:emKw+eRk0
ハゲが洗濯物干してる映像はあったな。
まあ夫婦やってるんで、なんにも手伝いしないわけでは無いんだろうが
家事について他人事のように、やらない、出来ない、発言はなんだかなあ。
296名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 01:41:23 ID:fsKeoA6F0
あの夫婦ねえ・・・w
ステンドグラス入れなきゃ食洗機買えたでしょうに。
おそらく1枚最低10万円×3
奥さんへの贈り物、って割りには旦那が勝手に柄とか決めてるし、
いちいち独りよがりなんだよ。
1500万の予算が最終的には2000万超えてたし。
結婚2年目ってことはまだ1年強。
あの歳まで独身な理由がちょっと見えたよね。

つーか最初のガケの家って未完のまんまで尻切れトンボかよ。
なんか番組の構成が投げやりになってきてるな。

和風の家のナレーション原稿で
「土とワラで何をするんでしょうか?」とか
和風なんだから壁に決まってるだろ。

「柱に垂直に斜交いを入れるんですね」とか
柱は垂直に立ってるに決まってるんだから
それにさらに垂直って言い方はおかしいだろ。

おそらくメインの構成作家が手を抜いてアシに書かせてるんだろうけど
ちょっと頭の悪さが目に余る感じで。
297名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 03:22:33 ID:5e+pL9+h0
部屋の段差は狭小住宅がやる苦肉の策だからねぇ
ぶっちゃけ移動がうっとおしい。年を取ると困る。


それと俺も和風の家は金のかけ所を間違えているように思える。
四千万払うなら、二千万の家を建てて30年後にまた建て替えた方がいいでしょ。
298名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 03:27:44 ID:esgssNBN0
あの崖っぷちの家主の会社のブログみたけど
ドリームハウスにやるだけやらせて、あげく
自分の好きなようにまたいじくってるらしいよ。

だから番組後半でだせなかったんじゃねーの。
あんだけ大工さんたちが苦労して崖っぷちなんとかしてんのに
そこらへん無かったことのようにしてるしさ。

地震起こって崩れ落ちればいいよ、あんな家。
299名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 04:14:44 ID:mD/vDSV10
今ビデオ見終わったけど(ところどころ早送り)、
最初の崖の土地は「土地」と呼べる代物じゃないでしょー。
造成の費用考えたら、どっか平らな土地を買って、
普通に家建てたほうが早いし。
第一、完成のお披露目はどうしたんだよ?

2軒目も、ポータブル食器洗い機を置ける場所を
考えて設計したらいいじゃん。
上でもコメントあったけど、ステンドグラスやめたら
なんなく買えるし。

純和風の家は、建築過程が面白かったけど、家の外観が
いまひとつで、素敵だと思えなかった。
お金持ちだよね。宝くじでも当たったかね。
300名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 05:49:38 ID:BrtScLl30
今録画してたの見終わった
一件目の続きは次回とかそういうこと?
別にそれならそれでいいんだけど、一言なんか置けよと

毎回見てて思うのは、個性のある家は住みにくそうだなと
住人の個性と家の個性が合えば問題ないんだろうけど

あと、もうちょっと作業員との絡みが見たいかな
面白そうなおっちゃんが居たら積極的にいって欲しい

そろそろでっかい家を建てるところも見てみたい
301名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 06:44:33 ID:QmSFL7JbO
ガケの家どうなったんだよ!
最後にオチとして来るかと思ったら何にもなし
ひどすぎじゃねw
302名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 08:33:50 ID:+3C9ugOV0
>>296
>つーか最初のガケの家って未完のまんまで尻切れトンボかよ。

昨年夏の「集中ゲリラ降雨」で崖が土砂崩れ起こしたんじゃね?
303名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 13:23:37 ID:IrCReFED0
崖の家のお嫁さんはモデルさんだよね
304名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 14:48:11 ID:CM1Ykl5z0
3時間超の番組は見てられない。

参考に見たいんだけど長すぎない?
録画するとあとで見なくなっちゃうし・・・。
305名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 15:35:37 ID:Id+5Un3U0
1軒目やっぱ尻切れだったのか。なんだありゃ
CM多くてどんどん早送りしてるうちに飛ばしちゃったかと思った
なんか惰性で見てたけどもう見なくてもいい番組になったかもなあ
306名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 15:36:09 ID:HY7iVPSVO
施主が皆30代なのに揃いも揃ってハゲだったのが印象的だった。あと三軒目の元ラガーマンは35歳で何であんなお金あるの?ボンボンなんかな?
307名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 16:59:45 ID:vZ6gOXN70
>>304
声が聞こえる早送りない?自分は見たい所だけどんどん早送って見てるよ。
全部で一時間もかかんないよ。
308名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 19:02:05 ID:B4OyqxSf0
最後に費用が出てたけど1件目6000万ってでてたよな。
完成見せろや、TVとうきょう。
309名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/12(月) 21:04:53 ID:zBL7q78O0
310名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 00:21:42 ID:QTMeIvRb0
>>309
http://mizarc.blog28.fc2.com/blog-category-5.html

> 来年2009年1月11日に予告編として番組冒頭に15分程度、放映されるそうです。
> 本編は3月くらいに放送を予定しているとのこと。
> 建築家としてインタビューされたり、現場でいろいろ質問に答えたり、、、
> 初めてのことで相当恥ずかしかったのですが、、ぜひ御覧ください。
> (ツッ込まれ!どころ満載です)

本編は3月くらい
311名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 00:39:05 ID:NUs3qsU80
なんというか、あれだな、
いろんな意味で一番派手な物件で、これの完成を見越して放映枠確保したのに
ぎりぎりで間に合わなかったって感じだな>12月完成
しかも次の放送で流すって予告さえ入れる暇がなかったとか
312名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 00:59:01 ID:UXeV1Zk00
>>309
>>310
情報サンクス。
放送では冒頭で少し流してその後何のフォローもなく酷いな。
そこの情報(3月本編放送)を見て安心したよ。
こういう情報は番組中にフォローしてほしいものだ。
313名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 12:37:27 ID:ByQxufk/0
ハゲとかデブとか君たちときたら
ハゲはわかるがデブはどっちかわからんじゃないか
食洗機やめたのは
これからは私が食器洗うよってことだろ
314名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 18:51:58 ID:6Ro7RA95O
一件目のガケあれやばすぎるだろ

ちょっと強めの地震きたら終わりだろ
いくら地盤しっかりしたって地盤ごとズレ落ちたら元も子もないわw

安けりゃいいって考えがどうかしてるよな
315名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 20:42:10 ID:LjKsI9t+0
その一軒目の隣?も似たように崖に建ててたね。
怖いもの知らずの集まる場所なのか。
316名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/13(火) 20:58:15 ID:lUlP3x4c0
317名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 08:39:34 ID:y2ehTb610
>>314
木の板で土止め作ってたのみてふいたわw
その後、雨で土が流れて板が折れてるの見て2度ふいた
318名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 10:58:39 ID:jry+UD5J0
一件目の家、自然災害による危険性もそうなのだが、番組や関係者のサイトの写真を見ると、
山陰になっていて朝方の陽当たりが良くない様なのが、個人的にはその点も気になった。
319名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 11:35:09 ID:4PMu70DAO
>>317
てかあの土砂崩れがなかったらあのまま建ててたと思うと怖いよなw
あの被害があったからセメント粉混ぜたわけだし
建てた後に土砂崩れて主柱の鉄骨がむき出しの状態で建ってるのも見たかったなwww


二軒目はさ、隣のウチかわいそうじゃね?w
あんな隙間から入ってきて絶景の真ん前に家建てられるんだもんなw
お隣はきっとはらわた煮えくり返ってるだろww
しかもちゃっかり自分たちがそうならないためか崖部分も買ってるしなw

あと、書斎とサンルームの仕切りのとこには窓あるのか?
全部戸ふすまだから、冬は隙間風や吹き抜けからの風、屋根には断熱材なしだから死ねるだろw
しかもエアコン一台w

夏は暑くて冬は寒いなんてことになってそう
防犯対策も木材だから弱いし
嫁は立ちっぱなしなんだから、食洗機ぐらい買ってやれと思ったわ
320名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 14:01:10 ID:mPwvco7p0
>>319
>二軒目はさ、隣のウチかわいそうじゃね?w
>あんな隙間から入ってきて絶景の真ん前に家建てられるんだもんなw
>お隣はきっとはらわた煮えくり返ってるだろww
>しかもちゃっかり自分たちがそうならないためか崖部分も買ってるしなw

ここは仕方ないな、その土地を買った隣の人間のせいだ。しまったと思っても
自分の読みが甘かっただけだろ。
それで隣に文句付け出したら、そうとうなDQNと認定できる
321名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 15:16:31 ID:WX2f8Iu40
どんな家もインテリアのセンスが無いと台無しだな。
家具に使う金も残しておけよ、デブの家。
322名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 17:37:12 ID:rzT6LHrZ0
庭がしょぼいと家も薄っぺらくなっちゃうね。
放映するのにあんな工事現場みたいな庭でいいのかな。
これから作るんかいな?
323名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 17:39:55 ID:JO8Kx4KiO
>>320
隣の家に眺望の良さそうな窓、無かった様な気がする。
隣が建つ前提で、設計してるような気がするよ。
324名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/14(水) 19:06:29 ID:Ouz7sJE50
眺望が良いといっても北側だもんね
毎日暮らしてれば眺望もそんな気にしなくなるでしょ
太陽光が大事
325名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 01:39:41 ID:9XkK55LL0
今回は両方とも無難ないい家だと思ったよ
崖は家主の問題であって
番組の主旨とは別の話
326名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 02:44:28 ID:Hv1BN6cw0
無難すぎておもしろくないです
327名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 04:11:00 ID:iS2mOJwq0
崖の家がどうなるんだろうと思って
2軒目、3軒目と最後まで見てしまった・・・
328名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 11:35:49 ID:3OdprO8a0
無難な家だとおもしろくないね。
もう少し施主のプライバシーに突っ込むとか切り口を変えて欲しい。
329名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 11:42:12 ID:bBOh6KPm0
>>328
>もう少し施主のプライバシーに突っ込むとか切り口を変えて欲しい。

それはビフォアフターだなw
330名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 12:00:07 ID:Xr+7v/sn0
ビフォーアフター、レギュラーで復活するみたいだね
331名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 12:30:55 ID:L0T2mzTI0
なんということでしょう
332名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 13:04:49 ID:APhh+lOD0
あっちはかかる費用とかデタラメもいいとこなのに
このご時世、そこ突っ込まれちゃうと存続できるかな。
333名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 21:04:33 ID:bl/tZv0d0
>>328
いや、どちらかというとドリームハウスはそういうのが嫌いな人が見てた
334名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/15(木) 23:50:15 ID:hKH4+yUc0
>>331
わろたw
335名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 00:48:19 ID:1l+mdWSC0
ライバル番組の復活はめでたいことなのかな

>>333
そうなんだよね
その流れで見ていたのに
「おいおいおい」と突っ込み入れたい家がしばらく続いたのが
マイナスだったね
今回のも少しビフォアフ風味だったのが難点か
336名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 01:02:53 ID:2iaGPa9O0
>>333
でも気にならなかった?
どうやって8000万も工面したとか。
どんな職業なのかくらいは知りたいなあ。
337名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 01:13:18 ID:1l+mdWSC0
それをゲスって言うんだよ>知りたがる人
338名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 01:48:33 ID:C8N7N1qk0
「えっ!?8000マン!?すげー・・・デブのくせに仕事なんだ?」とは一瞬思った。
339名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 07:35:02 ID:8SNjHQyp0
ラガーマン
340名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 10:36:11 ID:WrnfhFLF0
あの設計士と大学時代の同級生(ラグビー部)で、
設計士のサイト見ると京大卒らしい。
なので、けっこう高給取りの職業ではないかな?
341名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 11:02:37 ID:/stt/vHL0
でも成金ぽくない一家で感じ悪くなかった お金は全部家に使っちゃえ!だったのかね
342名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 11:44:12 ID:kQeQ44ICO
伝統工法すげーいい家だよなぁ
手間と時間を惜しまずに職人さんたちがこぞって技を出し合って作り上げた、そんな家でした。
寒さ暑さ対策もバッチリだし、ほんと日本の伝統技術や職人の仕事はすごいなぁと感心させられたよ。
大工って大変だけどやりがいある仕事だと思った

でもさすがに建築費は普通の倍近くかかるんだよねー
まぁそれだけいいものってわけだが。
お金には変えられないもんだよな〜


ところで玄関の格子戸にはガラスが入ってるの?
玄関戸あれ一枚だから入ってなかったら寒すぎだよねww
343名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 13:31:12 ID:rHmF/STY0
趣味悪すぎだね、あのステンドグラス。
家全体も嫌だ。

夫婦とも遠方の会社に行って、昼は家に誰もいませんって
全国に知られるのはいかがなものか。
344名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 13:50:07 ID:gk0D+ZwE0
都内で共働きじゃ通勤時間かかって
帰ってきても真っ暗だろうし。
食器手洗いとか無駄な時間ばっかとられて
帰ってきても、ゆっくりできなさそう。
通勤に楽な範囲に建てて
休日鎌倉デートしたほうが楽しそうな気がする。
345名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 14:26:22 ID:F74j4Zey0
朝のあわただしい時間に食器洗いの手間が省けるだけでも全然違うのになぁ
朝用に小さい食洗機でも買えばいいのに
346名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 17:20:59 ID:w3snfgvS0
>>342
>ところで玄関の格子戸にはガラスが入ってるの?

俺も気になったけど、光が反射してたから入ってると思う。
347名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 19:57:01 ID:kQeQ44ICO
>>346
そうだね

あとですりガラス入ってたね
どうやって入れたかが気になるけどw
348名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 19:57:34 ID:8SNjHQyp0
伝統工法の家は、両親は満足してるかもしれんが子供はどうかな…
友達が遊びにきたとき、「なんだこのぼっれー家!」とか言われてグレちゃったりして。
349名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 19:57:35 ID:Un5w8EDo0
>343
テレビに出ちゃう人って気にしないんじゃないかな
建物探訪とかも間取り出しちゃってるし
怖い怖い
350名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 21:38:20 ID:kQeQ44ICO
>>348
いや それはないだろ

かっけーとでっけーとか言ってみんなでバルコニーでて遊んでるはず
子供でもいいものはわかるよ
351名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 21:39:40 ID:kQeQ44ICO
あと秘密基地のロフトもあるしねw
352名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/16(金) 23:50:04 ID:yOxFRPJ90
>>344
二人なんだから
食器の手洗いなんてあっという間ですよ
男も食器洗いぐらいすればいいだけだし

ロフトはいいよね
あれにときめかない子供はいない
353名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/17(土) 00:00:04 ID:cNObQomWO
あと2件目ハゲの書斎とリビングとサンルームの仕切りだけど
どうやら
リビングと書斎の仕切りは真ん中にガラスが張ってあって
その両脇(左は階段のとこ)はガラス戸で仕切れるみたいだね
でも屋根裏は開放されっぱなしだから
あんま効果なさそうだがw

サンルームと書斎の仕切りはサンルームと吹き抜けのとこに何かで仕切ってたな
簡易的ななにかだと思うけど
354名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 01:15:05 ID:8Dg2rU++0
いくら日が照っていても、風通しがないとなんか精神的に干した気になれない俺。
355名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 01:38:16 ID:QYEHE1Iy0
部屋干しは慣れれば問題ないよ
高層マンションとか部屋干し以外考えられないし
356名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 09:01:45 ID:wqbPrmta0

2件目の段差はやっぱり無駄だと思う。
あってもなくても目線なんて合わないじゃん。奥さんが西側の窓の方向いて台所仕事して
旦那さんが東側の書斎にいたり、リビングのテレビ見てたりしたら。
トイレも1階にしかないんだね。2階リビングの間取りなのに。
新婚2年目ってことだけど、まったく子どもがいる生活を考えてないんだなと思った。
357名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 11:38:07 ID:CUURNxqo0
あれは夫婦というより同居人という感じだな
リビングに段差を設けた上にキッチンとリビングの間にテーブル作っちゃったから
階段上がりきったところからしかお互いの空間に入れないようになっちゃってる

倦怠期の夫婦かと思ってたら新婚二年目とは…
一人暮らしが長くてお互いの生活ペースを乱されたくないとかなのかね
358名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/18(日) 16:06:02 ID:hAhrBOLM0
大工さんの意見は聞くもんだよね
「まっすぐな方が使いやすいのにね」と嫌味言われてたよね
359名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/19(月) 14:46:19 ID:mupyz3fv0
眺めのいい家が多かったけど自分なら怖くてあんなトコに家建てないよなー
ってのばかりだったな。
毎年崖崩れのニュースなんていくらでも目にするのに、自分には降りかからない
って思うのかな?
360名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 04:13:19 ID:OXv+HAQk0
>>352
だってハゲ旦那は
「家事一切しませーんw」
って自信満々に言い放ってるからね
361名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 10:23:46 ID:RxRhMk0K0
あの旦那だけは納得いかねーな。
なにかとてつもない長所を隠し持ってるのか?
362名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/20(火) 19:25:35 ID:egjRPaVu0
夜が強い
363名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/22(木) 11:34:20 ID:cNjcdf+V0
でも全身が臭い w
364名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/24(土) 03:28:49 ID:UhlyLzm60
365名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/01/25(日) 21:32:43 ID:VIW4cF8lO
三重テレビあげ
366名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/15(日) 12:23:36 ID:vbxaqBD70
ハゲデブの家8000万?!
いくらローン組んだかわからんが、
昨今の金融不安で今頃真っ青だろうなw
367名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/15(日) 18:01:45 ID:wTtBpBPkO
次の放送はいつ?
368名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/15(日) 21:46:16 ID:+CCvGr+h0
食洗機が有る無しじゃ雲泥の差だよ。使ってみればすぐ解る。
あの奥さん、後付でも絶対付けるべき。ハゲに勝て!!
369名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/02/28(土) 16:15:06 ID:+rbfAxWN0
静岡では高台の家の方、今日放送したんだけどこの夫婦は
子供あきらめちゃってるの? 子供部屋なかったけど・・・。
奥さん35歳でそんなもんなのかな??
370名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/05(木) 00:25:46 ID:3d8QDVj10
次回は3月15日、よる8時から放送あげ。

3/15 20:00-21:48 完成!ドリームハウススペシャル
「平安貴族もびっくり現在“寝殿造り”の家」

▽大好きな植物と暮らす▽池と橋、露天風呂付き巨大中庭を全面ガラスの廊下が
ぐるりと囲む▽熟年結婚夫婦の決意は?築60年古家からの脱出 ほか

◇施主の「理想の家」作りに密着する定番のスペシャル。ガーデニングが趣味で
3匹の犬と暮らす熟年夫婦の施主が、「広いキッチンとオーディオルームを備え、
夏は涼しく冬は暖かい家」を希望。
建築家は、ほぼ平屋で庭を取り囲む構造の「現代版・寝殿造り」の家を提案する。
371名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/05(木) 00:31:32 ID:w8sMTG1Z0
崖っぷちの家は?
372名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/05(木) 00:36:43 ID:3d8QDVj10
わかんない。ちなみに、>>370は今日発売の「TV LIFE 3/20号」からの転記。
373名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/05(木) 00:53:19 ID:w8sMTG1Z0
ありがと
374名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 12:48:40 ID:vvyGjLwV0
放送日上げ
375名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 20:04:13 ID:DlHrripH0
素敵な家じゃん うらやましいね
でも奥さんのノーブラはうらやましくないな
376名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 21:49:41 ID:rcbwlzih0
「現代に蘇る現代風神殿創りの家」 3月15日夜8時放送〜

土地150坪、建坪39坪、中庭を囲む高さ220cmの吐き出しサッシ、
三方ガラス張りキッチン、温室部屋、二階は茶室、露天風呂も、
平安風の広い庭。

建物、平安風庭造作含む・・・さて気になるお値段は、、、、、3690万円
土地代を含むと、、、、、6670万円
377名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 21:49:46 ID:6y/9D8St0
神殿作り?全体のレイアウトは羨ましいな。

ただ、フェンスやサイディングの色がちょっとなあ。
俺だったらフェンスは黒。サイディングは予算の関係か?
出来れば左官で薄茶とか。

さらに、屋根も出来たら瓦棒でも良いから折板はイヤだな。
あれって屋根の構造を節約してるんだろうけどさ。

サッシもあそこまで硝子厚くしてもなあ。
予算が許せば木建なんだろうけど。

基礎はあの場所の地盤が悪いんだろうかね?
平屋で軽そうだからもっとコスト下げられそう。

全体的には悪くはなかったと思う。
378名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 22:00:49 ID:JphFoQ1m0
予想よりもずっと良かった。
ジャングル風呂なんてどうせ飽きるだろと思ってたけど
開放感が合っていい感じだった。
でも平屋って贅沢な作りだよな。
379名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 22:18:01 ID:tMjFuW6bO
お金に余裕があるといいね。
ほんと趣味が楽しめそう。

ただ冬は寝室とかかなり寒いだろうね。
あと寝室とお父さんの部屋、家具と配置を考えたら使い勝手良くなりそう。

しかしあの2人はダブルベッドで一緒に寝るんだね。
なんか微笑ましい(*´∀`)
380名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 23:13:23 ID:RXO5Qm3O0
なんか肝心の庭がいまいちというか……。
あそこまでゴチャゴチャ生やしておくのは美しくないだろ。
381名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/15(日) 23:58:18 ID:JGQ5gOIV0
>>380
ごちゃっとしてはいたけど、園芸オタとしては気に入った品種を
ゴリゴリと植えられて羨ましい。マンゴー、趣味の園芸でも取り上げてたしね・・・

しかし、全体にいいと思ったけど、和室周りのへんな青とか、階段のまわりの
黄色とか、ところどころに理解に苦しむ場所があった。
382名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 01:35:25 ID:uXM0PynY0
犬、増えたよね。
383名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 02:04:51 ID:dEp+K9Y1O
緑の壁とか、なんだか浮いてたね。

つか、これで土地込みで7千万しないとは安い。
絶対都内じゃ無理だし、自分は湘南だが150坪なら5千万はするよ。
384名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 02:54:00 ID:Ys61eqajO
寝殿造りはよかった
黄色や紫の色の壁、茶室の変な和紙はいらんな
庭もどうせなら和っぽくすればいいのに

でも幸せそうでいいね
385名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 03:46:55 ID:dEp+K9Y1O
あの年であんな豪邸建てて、子孫もいないと相続でもめそうな。

てか、ところどころ妙に安っぽくチャチだよね。
386名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 07:06:27 ID:Yd0SzWS8O
露天風呂、散々写り込んだ後に渡辺が「これは何ですか」と紹介されても。
カメラマンもプロデューサーも配慮が足りない。

庭の池はもう少しなんとかならなかったかなー。
橋の欄干低すぎ。年取ったら不便だよ。
夏は蚊に悩まされそう。
387名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 07:28:53 ID:GpgL1crs0
老い先短いのにあんなゴージャスな家建ててどーすんだか。
あの渡り廊下は雨の日どーすんだよ。雨に濡れてすぐ腐るぞー
池にボウフラ大発生で近所大迷惑になりそう。
388名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 08:08:57 ID:8AQnrti8O
橋は屋根つけるか、家に上がらずに通れるようにすればよかったかも
389名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 09:19:16 ID:BmucRqzS0
・夏はボウフラ発生
・犬がうるさい(取材が入って警戒してたから?)

辺りで近所から苦情がきそう…。
緑が多いのはいいんだけど、何だか雑然としていた。
収納が少ないみたいだけど、洋服とかどこにしまうんだろ?
390名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 09:29:20 ID:Yd0SzWS8O
ボウフラ予防でらんちゅうを飼い始めたのかもね。
うちの祖父宅も庭に池があったけど、気を付けないと年取ったらマジで落ちるよ…
欄干に実用性を…
>>389
そう言えばクローゼットとか見なかったね。
391名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 11:17:49 ID:URWQdgl40
あんだけ土地あるとなんでもできるよなぁ
平屋うらやましい

でも隣のマンションから丸見え?
そのへんは考えてあるのかな?

池はもうちょっと考えてあげてほしかったな
メンテたいへんだろ
392名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 11:30:14 ID:/KGPeXg60
あの屋根材って雨音うるさくないのかな?
393名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 11:43:28 ID:YGEHaj690
玄関で呼び鈴鳴らして、リビングで聞こえる様に装置が配線されているんだろうか。
394名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 12:28:00 ID:mdRlDY+FP
>>392
思ったw
旧落ち武者屋敷での施主の不満が「トタン屋根」であることだったのにwww

>>389-390
映像での紹介はなかったけど、図面では北西の角に
ウォークインクロゼットと思われるかなり広いスペースあり。
395名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 13:08:42 ID:7RLJ7UHC0
途中では、どんなに素敵になるんだろうって
楽しみだったのに、出来上がったらちょっとがっかり〜
池ってのは流れていかないと腐るでしょ。
露天風呂の湯も流すって言ってたような・・。
どぶじゃん。

茶室の和紙天井には息をのんだ!なぜにあそこにあれが・・。
せっかくの格天井が涙涙。
旦那さんがにこにこして感じよかった。

奥さん母、娘があんな年になって、お腹出ていてキレイでもないのに
あんなおうちに住める人と結婚できて涙流してたね。いいな〜。
396名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 13:17:48 ID:oLdezKh30
1,5年で寿命を迎えるであろう明かり取り部の屋根材
2,雨の日は玄関からむさ苦しい温室を通過しなければリビングに行けない凶悪な間取り
3,温室内の風呂は夏場は地獄そのもの
4,屋根がない橋(出入り口のサッシの鍵閉めがめんどい)
5,内風呂から通路をまたがないと行けない露天風呂
6,基礎の立ち上がりが無いため湿気で根太がすぐ腐る
397名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 13:41:31 ID:BmucRqzS0
>>394
ありがとう。
今、建築家のHPから図面見たら確かにありました。
398名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 13:51:15 ID:Yd0SzWS8O
あと天井の間接照明の交換とかどうするんだろうね?
年取ったら大変だよね。

>>394
広いクローゼットあるんだね、ありがとう。
>>395
露天風呂の水流すなんて言ってたの?
んな事したららんちゅうや蓮が死んじゃう…orz
因みに露天側でジョボジョボしてたから少し汲み上げ循環してるみたい、流れは多少あると思うよ。
茶室天井の絵はちょっとセンス悪いよねw
>>396
地獄そのもの笑ったwww
399名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 15:36:58 ID:YTvTkfP80
倉庫のようなトタン屋根、露天風呂の湯垂れ流しの池、窓拭き地獄のサッシ、二畳しかない狭すぎる二階の和室、
そのうち腐って池に落ちるであろう屋根無しの渡り廊下、玄関の趣味の悪い紫色の壁紙、あとから増築したような
変な風呂、腹の出すぎた嫁・・・

400名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 15:46:12 ID:mdRlDY+FP
>>398
露天風呂の水を池に放流するシーンあったよ。
循環とかランチュウが、とかよりも
池に陰毛がプカプカと・・・とかそっちのほうが気になったw
401名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 16:10:30 ID:eUy1Y7Lx0
夜のライトアップは本当に綺麗だったけど
こうやって書き出してみるとツッコミ処満載だね。
LDK内装が残念だったな。元の家の散らかりぶりを見る限り
奥さんがあの家を端正に保つとは思えない。
寝室も通り道で落ち着かないしベッドが狭そうだった(これは家とは関係ないw)
402名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 17:09:11 ID:m6hG4LGv0
池は管理面倒だよな。
田舎にもあるけど、きれいな水を引き込んで流しっぱで水の入れ替えできる
くらいじゃないとすぐ汚れる。
403名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 17:56:43 ID:dgv+Dk2+0
屋根は雨水たまりまくり
和室は間接照明の裏に埃たまりまくりの掃除できない構造
外観のどっかの作業所みたいな殺風景さ

何より隣のマンション住人、突然蚊や虫が大発生する環境になって可哀想だな。
404名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 22:18:43 ID:YTvTkfP80
外観は建設会社の資材倉庫みたいだし、室内からもトタン屋根の裏側が丸見えってどんだけ〜
405名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/16(月) 22:51:21 ID:vXjmgY/kO
床の間に仏壇置いてなかった?なんか注文されたものはつじつまあわせて作りました!って感じで、チグハグで現実的には使い難そうかな〜電気代高そうだし…
なんて建てた人が喜んでいればそれでいいよね〜優しいご主人だこと
406名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 00:14:07 ID:LQkVBVn/0
あの47枚のサッシをすべて掃除する事考えたら・・・ガクブル
407名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 00:23:26 ID:+8DPo/3WP
>>405
あの和室は客間にもするって言ってたのに
仏壇やら白黒の遺影やら・・・
自分が客だったら怖くて泊まれないw

小さくてもいいから仏間作ってあげれば良かったのに、
施主にとっては 植物>ご先祖 なのがちょと悲しかった。
408名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 01:06:44 ID:sepKbzlz0
前回冒頭の崖っぷちの家は今回もスルーだったけどホントにどこへ行ったのやら
続きが気になってしょうがない
409名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 01:52:14 ID:tE46+ags0
茶室を仏間にしたらピッタリだろ
410名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 10:52:06 ID:zQ2MW0xLO
玄関とトイレが向かいの二階建の家から丸見え
411名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 11:29:20 ID:sVRm3TGc0
うちのすぐ近くだったwちょっと見てこよう
412名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 13:00:56 ID:uRDn5Nuv0
gooleのストリートビューで見るとまだ工事中の段階だった。

>411
ご近所で評判になってますか?
413名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/17(火) 23:18:35 ID:LQkVBVn/0
>>412
どの辺?
414名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/18(水) 09:17:19 ID:lc8/by8V0
>>413
建築家のブログに住所書いてあるよ。
415名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/18(水) 10:19:42 ID:SCOzzXIx0
建築家のブログ教えてください
416名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/18(水) 11:08:52 ID:DnYwltdy0
417名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/21(土) 09:36:09 ID:ogP3tFs0O
お手入れが大変そうな御殿ですよね。
お掃除に人を雇わないといけないかも!
418名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/21(土) 11:14:54 ID:dEPNJQEB0
奥さんのビフォーアフターが面白かったw

お風呂の目地、すでにカビてたように見えたんだけど。
玄関まわりが自治会の集会所みたいだった。
この番組に出てくる家はどれも家具を入れた途端に台無しになるね。
419名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/21(土) 16:55:24 ID:gvPogdDp0
風呂場のタイルとか外壁は白にするべきだよなぁ
せかっくの植物の緑が映えない
420名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/21(土) 17:17:18 ID:ogP3tFs0O
どなたかも書いていたけど、これって建築家の作品発表会だね
421名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/23(月) 01:47:20 ID:wdBX7x8a0
表札にお名前が2つありましたよね。
やはり高齢では事実婚が楽なのかな?と勝手に思ってしまった。
422名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/23(月) 11:52:04 ID:UUF/ca730
ところどころにポイントで緑の壁って?変だった
こんな変な設計なのによくテレビに出るなぁと思ったら
設計士の紹介はTVでしてくれるわけじゃないんだね
423名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/23(月) 17:35:28 ID:za/WOxik0
渡り廊下、雨降ってるときにお客さん来たら、また傘さすんだよね?
靴も履き直すの?
野ざらしで、板傷むだろうし・・・・

ま、でもいいね。家主さんが幸せなら。
424名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/23(月) 21:49:14 ID:qPpH3kD7O
>>421
気が付きましたよ〜
でも冒頭でご主人が籍入れたのは最近って言ってましたよね
犬も一頭増えて、なかなか美を維持するのは大変そうなw
425名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/23(月) 22:31:48 ID:cBNVU0mK0
>>423
それは二階だろ
426名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 02:50:00 ID:reaTG//gO
>>423
雨の日は滑ったりして池に落ちる可能性もあって危険だから
庭は通らないんじゃない?

>>425
2階?
もしかしてそれはビフォーアフターのおうち…
427名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 04:50:12 ID:UZ4+B9iF0
>>426
「渡り廊下を作れば、旦那さんの書斎や、寝室など・・他の部屋を通らず、
お客さんにリビングに直接来ていただける!そのための渡り廊下」と言ってたので。
天気によっては、結局「寝室」を通らざるを得ないなら、通路としての役割的に
そんなに素晴らしいものではないなと思ったんだよね。
屋根ナシで、吹きさらしの渡り廊下だし(痛む・汚れる)・・・天気が良い日でも、かならず履物は必要だろうし。
見た目はおしゃれだけど・・・追々そんなに使わなくなるんじゃないかなぁ。

だったら、室内に(書斎→温室→寝室の横に)グルッと回り込む廊下作ったほうが、機能的な気がしてさ。
428名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 08:59:18 ID:xsVzzWhM0
毎日客が来るわけでもないだろうに
どうして他人がどうでもいいことを心配してるんだろうか
429名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 10:04:01 ID:UZ4+B9iF0
他人の家の来客事情を心配しているのではない。
設計を見た感想。
感想には、いい悪い両方ある。
人にアレコレ言われたくないなら、テレビで公開しないほうが良い。
430名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 16:20:04 ID:rdVM5TJx0
どうしても悪い所ばかり目についてしまうんだよね。
いい所…何かあったっけ。
平屋なのは憧れだなぁ。
431名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 17:59:20 ID:FT+KMTwN0
バリアフリーとかって基礎まで下げたのに、完成があれじゃーね。
トイレの間口さえ広くしとけばいいってもんじゃないでしょw
施主は満足そうだったけど、前の家の惨状から考えると
3年位で庭はジャングルと化し、近所から苦情言われそうw

432名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/24(火) 21:52:10 ID:OcLzasQG0
雨の日の来客(晴れててもいいけど)は、玄関横の和室に通せばいい。
いったい何の問題が?
433名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/25(水) 11:04:58 ID:3smsu6DO0
汚部屋系のご夫婦だったもんね
どうせ室内もまた散らかってしまうし、庭も室内もジャングル化するし金がもったいないわー
434名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/25(水) 15:51:09 ID:giJ3bi/wO
>>427
確かに来客の時は不便だね。
和室に通してもご飯はいちいち寝室か橋を通って運ばないといけないもんね…
435名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/26(木) 00:53:48 ID:9kIlW8op0
今頃渡り廊下の屋根工事が始まっているかも
436名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/26(木) 01:16:08 ID:/YS0fLg60
あそこに単純に屋根作ったってちょっと風が吹けば渡り廊下はびしょびしょでしょ
腰板とか付けなきゃ
437名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/26(木) 21:33:59 ID:+z3b9Ho/0
そりゃあ、そんなこと分かりきって作っているでしょw

偉そうに
438名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/26(木) 22:07:33 ID:qwOBDpBGO
>>437
つ カルシウム
439名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/03/27(金) 22:45:46 ID:HXbZ5GjA0
池の水張り

テーマ:椿屋敷
池が完成して水張り試験です。水漏れの箇所がありましたが、それは直ぐ直るそうです。水の循環ポンプによる水の流れが「今一」です。水の出るパイプの位置を低くして、なおかつ水面に平行に水が出るようにしようということになりました。
440名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/04/11(土) 23:21:42 ID:KU5xO8xD0
441名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/04/18(土) 11:15:21 ID:MOxq8VYN0
442名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/03(日) 23:51:23 ID:qctBj9uS0
保守
443名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/13(水) 13:01:55 ID:TWgVbWYw0
ビフォーアフター再開された今、放送マダーw

age
444名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/15(金) 12:31:06 ID:npXy7q9SO
もう数年前だと思うが、嫁がなんか鼻につく奴でムカつきながら見てたら
実況板に「嫁死ね」って言うスレが立ってて、かなり伸びてたのには吹いたw
445名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/15(金) 13:20:59 ID:K1rHQT5W0
おれは、禿げ旦那のケチぶりに呆れていたら、ここで叩かれまくっていて納得した。
446名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/17(日) 17:15:51 ID:e3GVCSvn0
447名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/17(日) 22:02:35 ID:m8yPiqRZ0
次の放映、いつ?
448名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/18(月) 12:33:41 ID:vME/FDow0
すごくいい家だと思ったよ。
来客なんか鬱陶しいだけじゃん。
プライベート空間には一切入って欲しくないから青空渡り廊下で
丁度いい。
449名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/19(火) 05:14:17 ID:dyZ1hAOxO
>>444
それ憶えてるw
450名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/19(火) 08:37:46 ID:ARlPF8auO
誰か動画アップして下さい…
451名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/05/19(火) 15:18:11 ID:iSf2ly5+0
おんさ
452名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 02:03:41 ID:FrbpS3hR0
今TBSの競艇番組であの回廊の家の競艇選手が特集されてる
まだあの家に住んでたんだね
453名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 10:32:30 ID:07s0LrhMP
だれだよ、売りに出されてるなんて言った奴はw
マジで2ちゃん情報は危ねえなw
454名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 11:27:35 ID:fyXsTCCxP
ていうかソースのある情報だけを信じればいいだけじゃんw
頭大丈夫?
455名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/22(月) 18:07:43 ID:07s0LrhMP
誰だよって書いただけで信じちゃったとは書いてねえじゃんw
頭大丈夫?
456名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/06/23(火) 10:54:13 ID:DEVri8Us0
>>454
>ソースのある情報だけを信じればいいだけ

  ↑
これもそのソース自体の信憑性が問題じゃんw
457名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/13(月) 23:33:55 ID:G6o+YxvQ0
保守
458名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/14(火) 00:12:28 ID:vxGXqG/N0
7/20 SP放送age
459名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/14(火) 07:03:19 ID:EyfRFDyD0
まじ?
楽しみ
460名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 12:14:13 ID:BaerCus60
放送8時間前age
461名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 16:16:42 ID:H056LvgH0
今日放送なんだな、月曜日なのに。
462名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 16:36:20 ID:xyK7vRO30
月曜はテレビつまんないからちょうど良い
463名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 18:22:35 ID:yVc7YbyH0
三重テレビではいつ放映だろう??
464名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:01:27 ID:gxNRVh3t0
土地代込みで1億以上ってすごいね。
465名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:08:21 ID:JqVYHF0c0
466名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:14:43 ID:MNqXOo80O
624:ワールド名無しサテライト 2009/07/20(月) 22:01:52 .64 ID:jl4cRB/7[sage]
本スレから拾ってきた

126 名前:ワールド名無しサテライト[] 投稿日:2009/07/20(月) 22:01:17.14 ID:CqEoMAdZ
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1248087972360.jpg
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1248093638103.jpg


(つω-`。)イ`

嫁がブスの癖に図々しかった、ロビンソンかわいそうwww
467名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:16:43 ID:7Yw8h+Xd0
468名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:22:10 ID:3rlNONrNO
素人じゃ気づきにくい指摘が多くて相変わらずお前ら面白いなw
ボロクソ言ってる。
469名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:22:50 ID:B0vST7J/0
典型的な外人と結婚した嫁だった。
図々しいまでに自信満々。
対照的なロビンソンさんの哀愁漂う横顔はこの先伝説になるだろう…
470名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:30:47 ID:R1plgk0s0
嫁は建築家の受け売りを喜んで話してたね
あの嫁を選んだ時点でロビンの運命は…
471名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:32:16 ID:s+NzHSIv0
>>467
冷静に見たら洋風モダンに和風テイストをちょっと入れてみたってとこかぁ
472名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:37:10 ID:nuqEgo6aO
大工さんの雑談とか大好きw
473名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:49:37 ID:7Yw8h+Xd0
474名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 22:50:08 ID:gd5IwgVQO
昨日のビフォーアフターといい今日といい想像からかけ離れた完成品で困惑する施主が見れるとは…
いや、端から見てる自分らは面白いけど、本人にしてみれば気の毒だよな
475名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:01:53 ID:eXw1YSJs0
網戸がない家は欠陥住宅に等しい
476名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:08:51 ID:E0kaZbqWO
まぁでもなんだかんだ言っても飯くってる三人は幸せそうだったよ
本人達ならが満足ならいいんじゃね
通勤往復三時間以上、家のメンテナンス維持
どこまで持つかね
477名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:22:52 ID:IN3N0kXc0
年収いくらぐらいだと、こういう生活ができるのかなぁ・・・
着る物や持つ物だって、相応のものじゃないと
食器棚や冷蔵庫を見る限り、整理整頓にはあまり関心がないみたい
正面玄関、真っ黒でもいいから、開口部がもっと大きければなぁ
手前に傾いてるのは、やっぱり圧迫感でしかないよね
みんなが言うように、ご主人の理想だった和風モダンとはちょっと違ってるかも
あれだけ広いリビングだから畳スペースがあっても良かったんじゃないかな?
仕事が忙しくて、交渉はすべて嫁がやってしまったのかな
478名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:26:33 ID:h8aBPHDrP
1階の壁を垂直にして、2階の壁を傾斜にしないとお辞儀じゃないと思います。
体全体が前に傾く姿勢でお辞儀する人いませんから。

お風呂と寝室がワーロン障子でしきっただけなのも、どうなのでしょう。
回れる家ほどではないにしても、湿気で困りそうですが。
露天風呂のように、お湯を溢れさせたらタイルから土間から水浸しですか。
479名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:29:03 ID:VwGPYitI0

大工が新築建物内でタバコを吸ってるのに萎えた

今時、ありえない行動だ
480名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:53:08 ID:QGI6xoNo0
広いだけあって羨ましい感じの家になってたな。
風呂は快適半面、冬寒いのと湿気の処理が気になった。
あの風呂になれた娘は一人暮らしの狭い風呂は耐えられなさそうだw

壁は雰囲気だけなら壁紙で十分だよなぁ。五万と種類あるんだし。
わざわざ土壁にするのは建築家の無意味なこだわりかも。
開放感と虫侵入のトレードは住まないと判断できんな。
481名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:58:23 ID:eXw1YSJs0
>>479
よく局で放送したな。過去にも建築途中の家が火事で消失した例があるし。
482名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/20(月) 23:59:18 ID:ciOmH9eA0
>>477
年収2000万前後以上くらいじゃね?
1000万代だときつい気がス
税金諸々も結構持っていかれるし

キッチンがあんなとこにドンっとあって区切りになってるせいか
28畳もある割にあんまり広く見えなかったな。

483名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:26:44 ID:j6+22rWuO
ナレーションが谷啓さんじゃなくナベさんだったが
谷さん具合でも悪いんだっけ?
484名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:28:02 ID:P0CRN2wC0
別荘ならいいと思った。
普段生活するのはちょっと、って感じ。
いかにも子どもがベランダ?から転落しそうなのも気になる。
また両隣が大きいもんだからなんだか小さく見えるし。
485名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:35:29 ID:EawY+u+G0
タバコくらいで
486名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:40:03 ID:cY4BOZXy0
・トイレの音が家中にダダ漏れ
・冬場の入浴寒くて無理
・もう少し成長したら子供が浴槽からお湯をまき散らす
・客間と夫婦寝室を仕切るのが障子一枚
・ベランダから子供転落の危険性大
・段差有り過ぎて老後は辛い
・子供二人目が出来た時のことを全く考えてない
・洗濯機置場はどこ?
・あの面積で書斎があの位置は無い

きっとロビンソン「コーモトテメー、ヒトノカネデオナニースンナ、コノカスガ」
とか思ってんだろうな…がんばれロビンソン

487名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:41:36 ID:g8+pz05n0
488名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:48:33 ID:olZd3QwT0
>>483
NHKでレギュラーだった「美の壷」も降りてるし、具合悪いのかもね。
489名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:49:25 ID:4CmJftXJ0
カンブリア宮殿を見て思ったが
やっぱり大和ハウスが一番!って思わす構成なんだろw

490名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:53:38 ID:j6+22rWuO
>>488
そうなんだ?
心配だなぁ…
491名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 00:59:46 ID:lvwXR0vhO
奥さんの好みを優先した感じだった。
奥さんの実家からかなり資金援助があったのかな。
492名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 01:06:52 ID:O7pSa6UO0
タバコ、引いたよね。w

奥さんじゃなくて旦那実家が資産家なのかと思った。
来日して日本中旅行して趣味も温泉で…って日本人の私だってした事無いよ。w
493名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 01:08:57 ID:5FQyQZTz0
>>489
フラグ立ったなw
494名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 01:48:04 ID:DARubxQDO
霊感持ちです。
玄関?土間に御影石 
これを見た瞬間、鳥肌がたちました。
寒い、冷たい、気を付けて!と
495名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 02:29:36 ID:kpKBvq7F0
ゼロ感だけど、私もなんか変な気がした。
だってすんごい墓石チックだし。

496名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 02:49:14 ID:gVFOftDf0
子供がこけて怪我しないと良いけど
497名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 05:13:25 ID:Fih8/Bp/0
2時間引っ張るほどの家じゃなかったね。
この内容なら2軒やってほしいな
498名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 06:03:08 ID:cyFpbiJn0
浴槽をもっと窓際に持ってくれば
普通に風呂場に壁つけられると思ったけど
あーなったのって両隣の家が外側に出っ張ってるからかな?
と言うより隣の白い家って土地所有権と安全面的にアリなのか?

499名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 06:17:06 ID:XwdIGHjk0
>>489>>493
この番組のあとに、大和ハウスの紹介を持ってくるとは
さすが商売上手なテレ東
500名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 06:31:16 ID:4jHViapQO
>>478
確かにw
あれだとお辞儀じゃなくて、マイケルジャクソンのゼログラビティーだな
501名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 07:05:35 ID:Gb9SD+F20
商売上手なテレ東???
502名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 07:51:36 ID:1mQB0IJV0
洗濯機はどこにあるのかなぁ?
公式の間取りみてもわからん。

WICってなんですか?
503名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 07:57:33 ID:ZSmD6e0J0
>>502
WICとは、ウォークイン・クロゼットのこと。下記詳細
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_estate/w001918.htm
504名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 08:31:59 ID:ztuZ+82o0
>>473要塞?
505名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 08:34:55 ID:ztuZ+82o0
部屋が真っ黒で鬱になりそうだな
和風っていうとペンキ塗りの黒と白って最近のはやりか?
506名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 08:44:42 ID:Gb9SD+F20
>>505
建築家が和風モダン居酒屋のリフォーム仕事ばっかりやってるんだろw
507名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 09:13:23 ID:/Fbdv+l9i
いらっしゃいませぇー!!って感じですよね。
508名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 09:18:56 ID:1mQB0IJV0
>>503
ありがとうございます。
客間の奥にクローゼットがあるってことかぁ。

お風呂は開閉できたほうが良かったと思う。
赤ちゃん寒いよね。
509名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 09:53:06 ID:zHT6lbIv0
>>502
多分シャワールームの隣の小さなスペース内だと思うよ。玄関の右の。
510名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 10:02:43 ID:Hm+SKJ63O
冷蔵庫とキッチンスペースの隣が
書斎とは有り得ないような気がするがw

ロビンソン「アソコデ ギネスビールヲノムシカ タノシミナイデ〜ス
ナンデコウナッタノカ ワカラナ〜イ」

ブス嫁せめてうまい酒の肴作ってヤレよな
511名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 10:07:28 ID:lL1Lpdiq0
ロビンソンは普通の伝統的な日本家屋に住みたかったんだろうな・・・
512名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 10:35:37 ID:elq5Ap4P0
なんか、和室のイグサパネルとか、キッチン周りの藁を混ぜ込んだ壁塗りとか、
そんなところに無理して和の素材を使わなくても・・・と思ってしまうのだが、
和モダンってそんなものなの?
513名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 10:43:16 ID:7y7/4C+W0
和モダン(笑)とはそんなもの
安っぽい物
朝鮮資本の和風居酒屋みたいな物
514名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 10:50:43 ID:tTyzxF7PO
鎌倉で崖に建てる家ってどうなったの?
515名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:06:41 ID:g8+pz05n0
リーマンショックでロビンソンの勤務する証券会社はその後どうなんだろう。
彼の暗い表情からするともしや・・・
516名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:22:23 ID:5pBFoDFLP
子供が簡単に死ねそうな場所が多すぎてワロタw
いつ新聞のお悔やみ欄に「ロビンソン玲緒奈ちゃん転落死」が載るか興味あるw

それにしてもあの匠は上っ面な和のエッセンスしか持ってないんだなあ。
床や障子を黒っぽくしたいなら、最初から黒っぽい木(黒檀など)を
ニスや漆で仕上げる方法のほうが良いと思うんだけど、
安っぽい白木を黒く塗っただけw

あんな床、1年ぐらいで黒い塗料がハゲて、白い木の色が出てくると思う。
517名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:25:33 ID:iiye50oT0
露骨にテンション下げすぎw
がっかりしたのは解るけど、せめてカメラの前ではそれなりに微笑む。
それが和を尊ぶ日本の心というものですよ。
518名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:32:49 ID:zUY3mqjSO
道路に面してるからって窓もなくてのっぺり黒い外観てw近所と調和とれてないしお化け屋敷〜とか子供いじめられそう。ロビンソン圧迫感って嘆いてた可哀想
519名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:32:58 ID:g8+pz05n0
ワタクシニホンガキライニナリマシタ
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1248093638103.jpg
520名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:36:29 ID:l5GTbJpFO
ロビンソン可哀想だったな…一生懸命働いた金が建築家によって破壊されるとは

521名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:50:03 ID:jOxJWKdp0
>>510
確かに旦那の書斎って実はエロ動画を見ながらのオナニースペースであるのが実情なのに
後ろから常時監視体制とかどんな罰ゲームだよ!
522名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 11:58:08 ID:ioxss/JP0
圧迫感
523名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 12:34:28 ID:YDXorzTs0
お辞儀って、相手より低い位置に頭を下げるんだよね。
相手を見下ろすお辞儀って無いよね。お偉い先生には分からない話か。
524名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 12:48:09 ID:6NCSxQ+00
自分ならあんな無駄に広い土間とか水浸しで掃除が大変な風呂スペース要らないから
家事動線考えて欲しいな。
冬は底冷えの土間〜風呂〜寝室、掃除しにくい土間のタタキ。
あの黒さはゴキが出てもわかりにくくて嫌だw
でも無駄な買物したって思われたくない一心で凄い褒めちぎってるの見ると哀れ
525名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 13:08:58 ID:6KgrAJoC0
>>478>>523
その前に、家をお辞儀の形にしたいっていう発想が全く理解できん・・・
単に壁を斜めにしてみたかっただけで、そのための無理矢理な理由付けとしか。
526名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 13:23:47 ID:DKyYfysK0
毎度の事ながらゆくゆくの家族や子供の
プライバシーとか全然考えないよな
とりあえずおしゃれに仕切っとけくらいで
土間なんてこの高齢バリアフリー時代になんの冗談か
ロビンソンの表情で最後まで見てられなかったわ
綺麗は綺麗だからマンションに戻って
人に貸すとか上手い事考えて元とって行く方がいいんじゃないw
527名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 14:13:35 ID:mWWarVHe0
1億ではなかなか元が取れないよ
間取り的に人を限定するから借り手もなかなか見つからんでしょ
528名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 14:14:12 ID:zUY3mqjSO
あんな窓なくしちゃって火災のときとか大丈夫なのかね。脱出も救出もしにくそうなんだけど
雪積もったらお辞儀効果でどっさり落ちてきそう
529名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 14:31:08 ID:zUwdX9EC0
あれで5000万は高すぎるだろう。
それに和モダンとかいって、障子を使ったくらいで、特徴もそれほど無い感じ。
お辞儀とか、完全にマイナスとしか思えん。
だったら和風建築のほうがいいと思う。
530名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:10:36 ID:g8+pz05n0
どの建築家もいつも訳のわからない理屈とかうんちくとかたれて、結局は自分の奇抜な作品を
自慢したいだけで、他人の住みやすさとかは全く考えていない。

531名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:20:22 ID:zKVB/xqL0
ガチョ〜ンってもう逝ったの?
532名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:20:52 ID:aUt1yubY0
それはまさしく悪夢のようなドリームハウス…
だが振り返ると莫大なローンと子供を怪我させるかも知れない危険な家が
533名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:21:26 ID:GzDDQVg10
>>530
「建築家」じゃなくて、ただの「デザイナー」ばかりだよな

住む人の生活の事、老朽化してきた時のメンテナンス性の事まで考えられて、
初めて「建築家」と呼べる
534名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:47:05 ID:W75/LMZy0
みんなネガティブな意見ばかりだな
535名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:52:20 ID:g8+pz05n0
あの家じゃ普通にタマホームなんかの方がはるかに安くて住みやすいと思う。
536名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:55:35 ID:barm2+O50
今回のが酷かっただけ。
放送内容によるさ。
537名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:55:46 ID:riO4nmf20
ドリームハウスってさ、ビフォーアフターみたいに匠が勝手にやっちゃうんじゃなくて
施主と建築家が一緒に考えて家作りするんだろ?
今回は、建築家と一緒に考えてるシーンが無くて、どの辺がロビンソン夫妻の希望なのか分からんかったけどね。
土地代含めたら5000万以上だろ?泣くに泣けないね。

そうそう、あの家は、東玄関、西ベランダでOK?
西日がきつそうだ。
私の住んでいる所は、夏の夜に西から涼しい風が吹いてきて、エアコンが要らないほどなんだけど
ロビンソン亭もそうだといいね。
538名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 15:58:08 ID:ioxss/JP0
吹き抜ける窓がないだろ
539名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 16:17:16 ID:zUY3mqjSO
不便な場所に不便な家が建ったなぁって印象
540名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 16:30:06 ID:g8+pz05n0
土地7000万、建物5000万って!!証券会社ってすごいな〜ロビ君
今はどうか知らんが。
541名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 16:49:16 ID:riO4nmf20
1億2千万!
それであの薄暗い家?
外国人さんの考えることって分からん。
542名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 17:22:46 ID:5pBFoDFLP
西日対策が後付けのブラインドのみ、ていうのも可哀想かも。

もっと庇を大きく張り出させて夏の日差しはさえぎり、
冬の日差しは取り入れる、みたいな当たり前なほうが住みやすそう。

でも自分だったら南の日差しがあるほうがいいなあ・・・。
543名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 17:29:15 ID:6yqc7Zer0
すんません、教えてください。
床材が足りなかった問題は、どうやって乗り越えたんですか?
そこだけ見逃してしまったので気になっちゃって…
544名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 17:32:16 ID:8MN07VEm0
大きな力で 空に浮かべたら ルララ 宇宙の風に乗る
http://motto-jimidane.com/jlab-maru/s/maru1248093638103.jpg
545名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 17:38:00 ID:ioxss/JP0
>>543
流通在庫をかき集めた
546名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 18:00:25 ID:zl8f4aE60
>>528
反対側は崖だしはめ込みガラスばっかりだから玄関まわり放火されたらおしまいだね
547名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 18:06:07 ID:Dx68lzJ80
雪積もったらお辞儀効果でどっさり落ちてきそう

????
548名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 18:07:39 ID:YUFaZ/JYP
部屋からの眺望は上下の広さではなく、左右の広さで風景を切り取って……って言ってましたが、
家の西側中央の窓収納をかねた壁のせいで左右の広がりも無くなってたように感じたのは私だけ?

風呂からだと遠くの正方形の窓から外を見る感じ。
寝室からは普通の掃きだし窓。
2階からは壁のせいで風景が2つにわかれてる。
サンプルの家はパノラマでしたが、今回の家はそれほどパノラマじゃないような気が。
549名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 18:08:08 ID:Ej5pmNaS0
せめてLow-Eくらい使ってやれよと
550名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 18:41:57 ID:psOSST6F0
>>545
543です
ありがとうです
551名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 19:01:06 ID:woH+23wj0
s
552名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 19:13:25 ID:Hm+SKJ63O
外観が黒いのは勘弁w
最初は饒舌だったロビンソンが、後半無口に・・・(´;ω;`)ブワッ
嫁しゃべり過ぎ
553名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 19:23:29 ID:kcHstgHfO
鎌倉、しかもあんな海からの風ももろにうけそうな場所じゃ湿気がすごいぞ。
ワーロン紙位じゃ防げない。
554名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 19:31:07 ID:yPiQOAgJ0
寝室と客間が障子一枚だから着替えとかいちいち電気消さないと影絵みたいに丸見えだねw
あと書斎が落ち着かなそうだなあ。別にやましいことなくてもあれでネットとか無理だわ
555名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 19:57:36 ID:5pBFoDFLP
>>548
それ思った。
真ん中に邪魔な壁をあえて作らなくてもね・・・
>>553
障子の桟のほうが先に傷んで建てつけ悪くなりそう。
でもその予防なのか、普通の障子方式じゃなくて
下部に車輪が付いてるように見えた。
(下の隙間から光が漏れてるように見えた)
556名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 20:59:25 ID:JFV4RZfe0
>>534
あの家見て、「ステキ」なんて思う奴は、それこそカモだよ
557名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 21:12:42 ID:tFY8DPtX0
嫁さんが風呂入るときの目隠しブラインドを
チマチマ降ろすロビンソンさん・・・(T0T)

てっきり窓際に浴槽を持っていくのかと思ったら
あの配置
洗面所とトイレ、洗濯機は近い方がいいだろうに
なんで逆にしたのかがわからない
558名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 21:15:08 ID:4HX/JGVZO
風呂とシャワーの間にトイレがあるのがなんか嫌だ
559名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 21:36:01 ID:IqwGqPxv0
>>558
あんたが住む訳じゃないし
イギリス人好みなんだろ
560名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 21:55:17 ID:JFV4RZfe0
ロビンソン、暗い顔してたぞ?

はしゃいでたのは嫁だけだ
561名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 22:40:18 ID:fdkKKcJW0
あんだけ金出せるだけの年収あるなら仕事は
それなりに忙しいだろうし通勤時間往復3時間だしで
平日はろくに景色など見れず
休日は休日で掃除させられてる風な感じだったから
折角の景色すらロクに満喫出来てないのかもな…
562名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 23:26:35 ID:uz7BJTFP0
あれほど羨ましくない家も久しぶりだ、5000万をドブに捨ててる。

純和風がいいなら適当な田舎で古民家買って
ちょこちょこっと細工するだけのほうがよっぽどいい。

鎌倉なんてハンパな田舎にこだわる理由がわからないんだよね、
東京で仕事してるなら小田原とか熱海とか、新幹線で通勤できるような場所にすべき、
海もあるし富士山だって見える。
563名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 23:36:28 ID:YUFaZ/JYP
お風呂の違和感の理由がわかったかも。あれは洞窟風呂だ。露天風呂にしては解放感が足りない。
風呂より床のほうが高いから、肩までお湯につかると空しか見えないと思う。
湯船の正面が半分壁だから、富士山ももしかしたら見えないのか?
564名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 23:44:48 ID:P0CRN2wC0
ロビンソンさんの後半の無口っぷりからして
「和モダン」wってのは本当は嫁の希望だったんだろうなあ。

風呂は洗い場が無いからシャワーで洗ってびたびたに濡れたまま湯船、という使い方なのかな。
つか虫嫌いな人に露天風呂はちょっとどうかと思う。
開放感だけなら普通の風呂にでっかい窓でもつけてやったほうがいいのでは。
565名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/21(火) 23:47:28 ID:uz7BJTFP0
あの嫁、自分大好きでいままで苦労らしい苦労もしたことが無いタイプと見た、
やたらとハイテンションだったし。
566名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 00:03:03 ID:xL9nlivI0
テレビで見ただけで性格判断されちゃ嫁もたまんねーなw
567名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 00:32:54 ID:qSAo28JCO
最後の方だけ見てお客さんが云々言ってたから小さい宿みたいなのやるのかと思った
普通の家なんだね
568名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 00:44:08 ID:R5/o7YrU0
ロビン損はきっと高級旅館の個室に付いている檜造りの露天風呂なんかをイメージしていたんだろうな。
569名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 00:58:31 ID:xhpy7nDx0
誰しもヒノキで窓際の露天風呂風を想像してたはずw
一階から二階へと行く中で嫌な予感のダメ押し
窓もパノラマという感じもしないし
毎度の事ながら建築士との打ち合わせは徹底しないと駄目という教訓
ウチもちょっとした増築でも酷い目にあったから
570名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:06:20 ID:Ek/c42iL0
ダイワはうちゅがいいでちゅよ
571名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:19:34 ID:ISjtdQW5O
オープニングに映った結婚式の嫁の笑顔がやけに印象的だったな。あれが全てを象徴していたのかw
572名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:23:07 ID:LYbH+t9YO
5年後には、ロビンソンさん一家は都内マンション暮しに逆戻りしていて、
あの家はカジュアルな懐石料理を出す店に買い取られてそう。
573名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:25:05 ID:bNt5t6CdO
あんな悪趣味な暗い家に住みたくねーよな
574名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:26:13 ID:dMkBBgL/0
仕事忙しいし、嫁は僕の好みくらい十分把握して
くれてるだろうからそうおかしなものにはならないだろうと
嫁を信じて打ち合わせ等々は嫁に一任。
しかし嫁は旦那いないのをいいことに自分の好み優先で打ち合わせ。

結果があの嫁と旦那の態度の落差って感じなんだろうか…
575名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:29:15 ID:wxTummap0
>>572
言えたw
でもあんな坂の上、駐車場ないと店は厳しいだろ。
576名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:29:37 ID:bNt5t6CdO
まさに「金をドブに捨てる」だな
577名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:32:47 ID:LJ5Q4SDx0
ロビンソンの家より、左隣の茶色の家に住みたいと思った。
あの家も億軽く超えそうだな。
578名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:49:17 ID:bNt5t6CdO
↑同意
579名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 01:51:03 ID:wxTummap0
>>577
その左隣の家も右隣の家も、足がすくみそうな飛び出したベランダだったな・・・
鋸山の地獄のぞきみたいだった。
580名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 02:14:20 ID:F9kcLm5h0
録画見た。ロビンソン、大金かけて、あんな家でかわいそう。
581名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 02:24:53 ID:OaIpmduB0
俺には嫁さんもテレビだから無理してイイとこ見つけて喋ってるようでかわいそうだったけど
意外と喜んでるように見えたって人が多いんだな
582名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 02:40:49 ID:xhpy7nDx0
有名建築士だとか過去の作品見せられてTVも入りますとかで
なんや分からんうちに言い包められお任せしますでああなっちゃいました感が・・
イギリスの家屋イメージから日本人でも?な創作料理みたいな建築は想像も出来んだろうし
せっかくロビンソン自身各地の温泉巡ってるってのにあれは無いよなあ
第一声の圧迫感にこっちが申し訳ない気分w
正面も崖側と同じく屋根と外枠だけ斜めにせり出すだけで十分じゃん
お辞儀とか何をかいわんや
大工さんにも迷惑な明らかに建築士の実験、自己マン
583名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 02:52:15 ID:9KCLZYkJ0
安い家を最初に造って、後から不満点を解消した家を建て直す
なんて贅沢なこともあの予算なら出来たんじゃないか
584名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 03:05:08 ID:qSAo28JCO
TVでなく普通に建てればよかったのに
見てるこっちは面白かったからいいけど
585名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 06:28:53 ID:h9Fp7V3g0
嫁叩かれすぎワロタwww
今田似の顔に「〜しとう」喋りが効を成したのか?w

でも、意外にフォローとかできてそうな気はした
ロビ氏はすげえ金持ってんだなー裏山ー

しかしあの風呂はちょっとなぁー・・・8畳だっけ??
なら、もうちょっとやり方あるだろー

個人的に風呂にブラインドとか、経験上ぺらんぺらん
になってすぐにダメになりそうな気がするんだがw
586名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 08:09:18 ID:GH1LJlRc0
総額一億超えかぁ。

江ノ島(笑)
587名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 08:13:18 ID:GH1LJlRc0
家がお辞儀(圧迫感)してるううううううううううううううううううう

匠のヲナニーが凄すぎqqqqqqqqqqqq
588名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 08:35:53 ID:OAHuVJv3O
奥さんは気を遣ってるように見えたなあ。
だって里帰り出産で最初の方の打ち合わせだって立ち会ってなさそうだし。


しっかし、西日満載で東をあそこまでふさぐ意味がわからん。
ドアちいさいし。
589名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 09:08:34 ID:HVGbELJIi
今日、日食でさらに真っ暗ですよね。
590名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 09:36:32 ID:PHn7OCC/0
プライバシー守りつつ採光する方法なんていくらでもあるのにね。
あの土間は汚れがわかりにくいから掃除しにくそう。まあ嫁がズボラそうだからあの方がいいのかな。

土間、駐車場のスペースがもったいないね。中庭とかの方がよかったんじゃない?
あと両隣みたくベランダせり出せばもっと空間使えるのに。
風呂はみんな書いてる通り檜を想像してたんだろうな。景色にこだわらず中庭作って
露天にすればいちいち時間がかかるブラインドを上げ下げしなくてもよかったね、ロビ。
591名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 10:34:47 ID:e1En8LST0
>>590
番組内の説明ではせり出す部分の宙はロビンソンの土地だといえないんだが...
592名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 11:35:51 ID:lMqGyAP70
>>591
そういう説明あった?
両脇の家が新築の時点で思いっきりせり出しているから、とても
不思議に思い続けている。
593名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 11:48:16 ID:e1En8LST0
594名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 11:55:12 ID:oW4/pyeaO
隣は下の土地まで買ってるんじゃないの?
増築で延ばせるような場所じゃないし。
595名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 12:46:29 ID:wjSXViOF0
あれだけ広い家なのに、LDKと風呂を別の階に作るのが分からん。
買い物から帰ってきたら、重い買い物袋とレオナを抱えて2階に上がるのね。

依頼主が年をとった時のために、1階に水周り+夫婦の寝室と書斎
2階は、レオナワールドとした方が使い勝手が良かったのでは?
眺望がお望みなら、1階西側にウッドデッキを付けるとか・・・。
来年あたり、ビフォーアフターに出演してたりしてねw
596名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 13:12:46 ID:25vM1um90
ビフォーアフターに出たら、さらにひどいことに・・・
597名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 13:42:59 ID:oW4/pyeaO
1階に風呂作ると電線がかぶってくるから2階に風呂作ればよかったのにね。
598名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 14:25:25 ID:CT/Qtz4X0
>>597
キミのポークビッツの皮のことか
599名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 15:07:04 ID:I5z+Ttpa0
家はハウスメーカーで建てて、崖の側に露天を増設したほうがいいんじゃねーかな。
600名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 15:19:59 ID:ZuU4pEag0
あそこには露天風呂に特化した小さい別荘を建てて
普段は都会のマンションで生活、のほうがいいと思う。
601名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 15:22:51 ID:R5/o7YrU0
>>599
自分もそう思った。そうすれば建築費も今の半分以下で出来ると思う。
602名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 15:34:42 ID:jf7WAEKk0
あんな真っ黒で真っ暗で家いやだ。。。
603名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 16:40:35 ID:8JOn3IF/0
宇宙家族ロビンソン
604名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 17:08:33 ID:wblc/4Nh0
スピッツ
605名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 17:23:50 ID:PtjHiJ/7O
普通ブラインドて、下ろすときは一気に降りるんじゃないの?w
しかもなにあのゆるさw
部屋の中があそこまで黒いとホコリの目立ちが凄いんじゃない?
606名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 17:28:07 ID:dt2s7LMo0
ナベさんが冷蔵庫が分からないっての無理があったんじゃ?
どう見ても冷蔵庫だよ・・・。
607名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 17:55:55 ID:5x9N+VXN0
ここ来る人はほとんどが普通の家最強!!な人らだからだろうけど
そこまで悪くはなかっただろ。
ありきたりなのより独特な家の方が気持ちいい人も少なくは無いし。
室内の黒いのなんて好みの問題でしかないよ。
608名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 18:05:24 ID:31CoDdly0
>>607
でも施主は圧迫感を感じてるんだぜw
609名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 18:08:59 ID:ISjtdQW5O
「仕事しないで家にいたい」とか「これ大工の仕事じゃねぇよなぁ?なぁ?」とかやってるオジサン達が萌るw
610名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 21:11:12 ID:dMkBBgL/0
好みの問題っても黒いとホコリや傷は容赦なく
目立つしからなぁ…
折角の新築なのにホコリだらけ傷だらけでも
気にしないならいいけど…
611名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/22(水) 21:33:01 ID:zct4QtUF0
カーペットとか敷く事になるのかねぇ。w
612名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 01:19:16 ID:CL/tOAoG0
寝室の天井も黒かったな 毎日圧迫感と戦いながら眠るのかわいそすぎる
613名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 01:27:28 ID:1iQgdehJ0
天井も床も板で音響が凄いライブになるんだろうな
614名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 02:19:01 ID:RQuuGo3OO
頑張って住んでください
615名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 02:35:26 ID:wCvXAWJWO
まさかの発注ミスワロタw こういうのがあるからこの番組好きだわw
616名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 07:08:00 ID:VmT6latJi
あー、録画すればよかったなあ。誰かUPしてー。
617名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 07:27:12 ID:/APwJrZ30
ようつべにあるよ
618名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 07:36:20 ID:lAhk/5qa0
【テレ東】完成!ドリームハウス14【SP】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/build/1232715892/
619名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 10:13:47 ID:JP52XhEE0
>>590
あそこの立地で駐車場が無駄とは絶対にいえない。
ホント、不便な場所だから。
あの辺りは2台以上もつのが当たり前だし、
外来者も車で来るのが普通。
620名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 11:24:17 ID:zZHHR9oCO
>>581
あの奥さんはポジティブだからだろう
欧米人の奥さんになる人はポジティブな人が多いんだよ
621名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 13:41:30 ID:jf1hYNFX0
家をお辞儀させたり地窓とか日本文化をアピールしすぎw
異国の地に行くと着物着出したり、やたら日本人オーラで目立ちたがる
観光客みたいだな。
622名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 16:40:18 ID:0Jct9nBz0
そもそも家がお辞儀とか日本文化でも何でもないしお辞儀にも見えない。
あれは監獄へようこそって感じ。
気遣いなら来客時に玄関に打ち水とかの方がよっぽど風情がある。
623名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 18:28:03 ID:uu+m40LJ0
外壁をペンキで黒く塗って日本風とかw
624名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 19:12:59 ID:78+vAqZI0
>>617
検索しても引っかからないな。
なんて入力すればいい?もう消えたかな
625名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 20:49:20 ID:43VL7IKX0
>>623アメリカ人のやりそうな……事を最近けんちくかがするんだな
あのななめに出っ張った壁は何も説明がなければ隣家との目隠しに思う
(そこまで見られたくないのかっていうかんじもするが)
キャプ見てて奥さんが赤ちゃんの写真でも小首傾げてんのが何かアレだった
626名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 20:54:20 ID:T+G4ph4k0
ドレ?
627名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 20:57:17 ID:mgW8TkSi0
録画してた激G見てたらCMん中にこのCM入ってた。いつもは撮すのに今回見逃してしまった・・・orz
確かBSではやってないんだよね?やっぱ数ヶ月後の再放送待つしかない?
628名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:06:14 ID:43VL7IKX0
>>626どれっていうか、言い過ぎの気がしてきたので反省。自信満々な感じは>620なのかな

サムネでお風呂はでっかい和式便器に見えた
お殿様の便所ってあんなじゃないか?
だが赤ん坊はかわいい(あかんぼの親指ってあんなにかくっとしてるのか)
ビフォアフでもあったけど玄関に靴脱ぎ石っていらんやんけ…
それに靴脱ぎ石って、座敷の高さ→石→地面をつなぐ中間の位置にあるものだと思いこんでいたんだけど
田舎のトシヨリハウスに式台があるから、式台ならまだ分かるんだが(日常的には式台ない方が安全な感じ。あの石は論外)
ttp://www.bluestone.co.jp/meiboku/genkan/index.htm
629名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:10:49 ID:CqIIxKkM0
証券会社勤務って、本編で紹介されていたっけ?
630名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:42:32 ID:HNlPsNtz0
風呂とシャワーの間になんでトイレ?
631名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:44:58 ID:/Rf/VOBz0
>>629
されていない。1億円も出せるから・・そっち系と想像しているだけ。
632名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:48:05 ID:Q80CC/peO
>>630

そこら辺は一緒にしたかっただけ

シャワーなんか後から思い出してロビンソンに言われて付けただけだろ
633名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 21:57:34 ID:4glUpJA2P
>>629
職業:旅人
634名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 22:42:13 ID:wCvXAWJWO
殿様のトイレワロタw お付きのものが手伝うから広いんだよねwww サイズがピッタリと喜ぶ職人さんがよかった
635名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/23(木) 23:44:51 ID:1fmsFpo00
都内某証券会社勤務って出てたな
636名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 00:40:28 ID:mw2Ew0G1O
夜帰ってきたら真っ暗なんだろな〜…
637名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 02:29:56 ID:ZjlQZNsLO
風呂とシャワーの間のトイレは客用なんだっけ?
638名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 07:11:54 ID:tBL4xWYB0
>>636
www
みんな寝てるわけですよね^^
639名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 10:49:22 ID:/sDxLLF10
>>637
変態スカトロプレイ用
640名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 20:14:57 ID:cCIEWiHl0
俺に一億円あったらなぁ…ここのみんなが「アッー!」というぐらいのガチでスゴイ家を作ってみせるのに。
641名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 20:29:24 ID:26xp+qz80
私だって、一億円あったら凄い家を建ててやるよ。
大阪府守口市で
642名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 20:30:46 ID:DLytf/ex0
643名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/24(金) 23:29:31 ID:/sDxLLF10
こんな山の中が坪90万もするのか!もっと海沿いなら分かるが。
644名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 00:34:18 ID:kLiAStMy0
>>642
どの家だよ
わかんねぇーよ
645名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 10:54:15 ID:hwsoAISV0
まだ更地のままになってる画面中央の黒い影の部分だな。
646名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 11:07:40 ID:TUuAFFz00
642見たけど、山の中じゃん!
こんな所住めないよ
647名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 13:06:40 ID:QcvFpBq00
こんな山の中で網戸がないとか信じらレンジャー参上!
648名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 13:18:55 ID:9fvzW08y0
風呂入って絶景を眺めてる時にウンコの臭いが漂ってきたら・・・
649名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 13:50:20 ID:fAHajG860
>>648
臭いもだけど音とか気配も嫌だろうな。
中国のニーハオトイレをなんの抵抗も無く使える人じゃないと
誰かが入浴中にあそこで用足すのは無理。
650名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 14:54:34 ID:U/TH/ltD0
>>596
ビールサーバーが付くくらいでしょw
651名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 16:08:11 ID:hwsoAISV0
652名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 17:54:42 ID:0CDq5az90
653名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/25(土) 23:23:43 ID:hwsoAISV0
ここが坪82万か!鎌倉山高杉
http://shonan-kakurega.com/?mode=detail_l&id=l_071101
654名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/26(日) 20:21:13 ID:fZgzmF100
やっぱり網戸が無い
風呂が無謀
石が邪魔
はみなさん似たような意見だったんだね
あの石、磨いちゃってるから滑って危険だよ
建築家のオナニー撮影終わったら、ちゃんと凸凹させて
滑らないようにするか
撤去が理想だと思う
655名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/30(木) 00:05:40 ID:Au6jFxE50
はみなさんて何かとおもたw
656名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/07/30(木) 16:05:53 ID:YyiKF41d0
チャンネル: 33ch : 三重テレビ
放送日時: 8月4日(火) 19:00-21:00
657名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/02(日) 15:25:07 ID:ft+JOvBwP
建物探訪の房総の別荘の家が建てたかったのかなと思ったりした。
658名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/02(日) 20:17:14 ID:SAFkdW+K0
今回の家・・・
名づけるなら何だろう。変態の家?
こんなに可哀想に思った施主は初めてだ。
659名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/02(日) 20:54:25 ID:c0GmFpQPO
変態ハウス
660名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/02(日) 22:55:15 ID:FztACA02O
ビフォーアフターで、改造費950万くらいで白くて明るくて風通しの良い、住みたくなるような家ができてた。
依頼者からは満足の笑みがこぼれてた。
…哀れロビンソンw
661名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/12(水) 02:53:31 ID:np5Ckj/r0
ビフォーアフター見たら、古い民家を再生してて、でき上がった家見たら
ロビンソンにはそっちのほうがずっと嬉しかっただろうなと思った。
662名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/12(水) 06:01:55 ID:Gf29gBEn0
>>661
ビフォアフであったね
古民家再生・・・・ドイツ人が施主・・・・ビアサーバー(lll・ω・`)ヒドカッタ
663名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/12(水) 08:40:54 ID:s4gid5vO0
やっぱり、この番組のナレーションは谷啓さんじゃないと、
イマイチしっくりこないなあ。
加藤みどりさんの「なんということでしょう」がなくなったら、
もうビフォーアフターじゃないのと同じでね。
664名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/14(金) 10:54:27 ID:pc+m3xFU0
前回も今回も風呂を設計者はなんと考えてるのかな?
見晴らしよくて、全裸でうろうろできて、いいですよ!か?
オイラはただでさえ烏の行水だけど、とても長居できそうもない。。。。

鎌倉のお家、大工が義理の息子らしいが、これはちょっと、とか言えんかったのか。
おっさん独りが満足してたようだが。
665名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/14(金) 19:16:51 ID:XdVxFBat0
鎌倉の崖の家は、なにか放送できないような事態にでもなったか?
666名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/14(金) 19:28:08 ID:TKO+8FmZ0
>>665
現地見てきてココで報告してくれ
667名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/19(水) 19:11:54 ID:oG5q2Dct0
首都圏の今週日曜昼に再放送有るけど、これ先月の奴?
668名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 10:05:10 ID:SkfTJQuJ0
完成ドリームハウス[再]
8/23(日) 14:00 〜 16:00
湘南の海望む鎌倉絶景の家…江の島独占光あふれる大開口36畳リビングと露天風呂▽和モダンに挑む職人達

ロビンソンさんはもう許してやれよ・・・
669名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 14:58:00 ID:WoMNfIsq0
今ロビンソンさんの家のみてたんだけど
ダークブラウンドの板が足りなくなったところまでみて、またみたら
工事進んでたんだけど
板はどうしたの?
670名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 15:06:17 ID:NMPta4RU0
在庫が運良くあったらしい
671名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 15:11:50 ID:TSvwGaNa0
演出臭プンプンの在庫切れ
672名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 15:23:33 ID:WoMNfIsq0
なるほどね
thx
それにしてもこのロビンソンさんすごいね
どんだけお金あるんだ
673名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 15:51:20 ID:WMzLpV7D0
すごい金持ちでウラヤマシス。

自家用車もBMWでしたね。
674名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 16:03:52 ID:Bm7EDgnE0
車で裏道に入ったら、写真屋がロビンソン邸風のお辞儀ハウスでわろたw
675名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 16:16:02 ID:w0kcvfcE0
ロビンソンは大手外資系証券会社勤務
676名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 16:32:25 ID:KOB8GhBn0
ロビンソン家見たとき、お化け屋敷?と思ってしまった。

ずいぶん昔のドリームハウスで、二世帯住宅建てるやつなんだけど
旦那の親と二世帯なんだよね
旦那が妙に突っ走ってしまってて、親世帯(特に姑)はお金も出さない口も出さないと
言いながら、「食器洗浄器なんて主婦として使ってはいけない」と堂々と反対してた曲者。
共働き(もちろん奥さんの資金も出す)の奥さんは、「私は従うだけ」と、妙に飼いならされてた

その後、どうなったか知らないけど、どうなったのかな〜離婚かな〜
677名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 18:16:42 ID:TARmgBEjO
赤ちゃん可愛かった
幸せの塊みたいな夫婦でちょっと切なくなってしまった
678名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 22:59:11 ID:65jx8TKW0
>>677
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
679名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 23:20:27 ID:B5eNsD9mO
ロビンソンさんの夢の露天風呂はあれじゃ可哀想だね。掃除もしにくいだろうなぁ
680名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/23(日) 23:29:57 ID:CCuqVsLY0
681名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 04:20:37 ID:GiZ4Aee00
この番組も設計図の段階から注文を細かくつけられない仕様なのか。
682名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 05:06:35 ID:maj8+Rgj0
ロビンソンさん(´・ω・`) 
完成後の顔険しすぎだろ・・・  眺望も電線越しなるならもう屋上に露天風呂作ってやればいいのに。
子供が石の角に頭ぶつけたりベランダから落ちて死んでも、冷蔵庫壊れて買い替えで苦労しても
日本を嫌いにならないでね。  唯一の救いは娘が親父似ってことだな。
683名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 10:25:53 ID:DoI+Zz9J0
ドイツ人はやっぱり掃除好きというのがわかってよかった
684名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 10:29:12 ID:BmlsaDaE0
奥さん、それはビフーアウターw
685名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 12:56:56 ID:D9R0sQ3E0
ロビンソン邸再放送で風呂場の紹介で今田似の奥さんの変態発言カットされていたね
686名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/24(月) 13:23:36 ID:jkxqD5el0
再放送でも「うち変態ハウスなんです」て言ってたよ
687名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/26(水) 16:26:51 ID:TrwlQVuMO
嫁の説明、なんかむかつく
688名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/26(水) 21:54:42 ID:LHV3Ox7R0
嫁、あの話し方が何故かイラつくんだよね。
689名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/26(水) 22:09:21 ID:eo+etlm+P
嫁、さんまの「恋のから騒ぎ」の
一番後ろの列によくいるウザ女キャラって感じでムカつく。
690名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/27(木) 00:39:50 ID:q6dgXFSl0
嫁、顔が半漁人みたいだった
691名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/28(金) 19:58:56 ID:1CNHLUSr0
半魚人だろ
692名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/08/28(金) 22:30:35 ID:8jiVZwgR0
外人って本当にブスっこい日本人が好きだよね。www
693名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 13:05:10 ID:dk3U1MV10
先週放送があったのか。
694名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/02(水) 11:17:40 ID:iizFyd2M0
>692
それに比べて>692ときたら彼女どころか仕事(ry
695名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/02(水) 12:25:49 ID:3qxzplTM0
>>694
>>692にはすごい彼女いると思うよ。

画面から出てこないだけで。
696692:2009/09/02(水) 20:29:34 ID:ZvS0lZSI0
スマン。あたしゃ女だ。
697名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/02(水) 20:50:08 ID:3qxzplTM0
すみません。
外人にすら相手にされない超ブ(ry
698名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/02(水) 21:03:37 ID:TG13kQgt0
男だろうと女だろうと性根が腐ってることには変わりない
699692:2009/09/02(水) 21:25:23 ID:ZvS0lZSI0
私の友人も外人と結婚したのが何人か居るんだけどね、、、目が線みたいなのばっかりだったっけ。
では、失礼しましたね。
700名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/03(木) 21:29:17 ID:/M88FL5N0
崖っぷちのいえは頑張ってきれいに仕上げたんでかんべん
(・∀・)のステッカー貼ったダンプ映ってもスルーで
701名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/04(金) 13:06:29 ID:+qRBsBmh0
b
702名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/09(水) 21:31:07 ID:Xo6dsk3b0
うy
703名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/20(日) 11:09:43 ID:wtttQzhW0
   ハ,,ハ     |l| i|li
  ( ゚ω゚ )    ハ,,ハ ,      __ _   ニ_ハ,,ハ
 /<▽>    l( ゚ω゚ ) :l. __ ̄ ̄ ̄    / ゚ω゚ )
 |::::::;;;;::/     !i   ;li    ̄ ̄ ̄    キ     三
 |:と),__」     i!| |i      ̄ ̄  ̄  =`'ー-三‐ ―
 |::::::::|                                  ,r'⌒^ヽ,r―一、
 |:::::::|                  /  ;  / ;  ;      /:::ノjハk::::}'゙¨7::/   こ、これは>>1乙じゃなくて
 |:::::::|              ;  ,ハ,,ハ/  / ヒュンッ      {!(゚ω゚ リぅ' 〈::::'--'}  ポニーテールなんだから
 |:::::::|                / ゚ω゚ )/             /   \   ̄ ̄  変な勘違いお断りします
 |:::::::|                |  /  i/         ((⊂ ヘ  (  つ))
 |:::::::|               //ー--/´             γ⌒_)
 |:::::::|               /                   { r  /
 |:::::::|              /  /;                 し ヽ⊃ 
 |::::::|        ニ ハ,,ハ,_
 |::::::|        / ゚ω゚ `ヽ  ニ≡            ; .: ダッ
 |::::::|        キ    三    三          人/!  ,  ;
 |::::::|       =`'ー-三‐     ―_____从ノ  レ,  、
 し'_つ
704名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/21(月) 12:01:17 ID:nnXAo+pQ0
崖っぷちのいえって

まともな整地すら出来なかった段階で放送が止まってる物件の事?
土が流れるとか言って、コンクリートを練りこんで固めてた所まで流してたっけ?
705名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/25(金) 06:25:13 ID:y5YqDsaiO
そんな事より
ロビンソンあの書斎使ってるかな?
706名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/25(金) 08:47:36 ID:M4ezG+wL0
>>705
見に行ってこいよ
707名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/25(金) 11:58:47 ID:+JUoJG8d0
>>705
奥さんが雑誌や子供のおもちゃを山積みにしてそうw
708名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/25(金) 17:04:16 ID:B+WIe2U20
あそこは料理本とかおいて奥さんが使った方が便利だな
客間を書斎として使ってそう
709名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/28(月) 17:47:27 ID:n99RE5wYO
今度ドリームファームってのが始まるね。
キングオブ低予算だな。
710名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/09/29(火) 23:53:07 ID:nMN9NSrY0
店舗バージョンは1回やったきりだし、どうなることやらw
711名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/03(土) 17:10:26 ID:TBd32pea0
半年密着取材だから、低予算って事もないけど。
むしろ、低予算で言うならナレーションが勝俣であることに触れるべきかと。
個人的には最悪の人選だ。別に渡辺リーダーでいいのに。
712名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/04(日) 08:35:16 ID:6SHhwmKd0
農業で起こる事って農作物の病気と、台風ぐらいしか無いよね
713名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/04(日) 19:09:00 ID:iprB3tQT0
ドリームハウスかと思って楽しみにしてたら
ドリームファームだと
ふざくんなヽ(`Д´)ノ
714名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 01:23:46 ID:IJSauGtB0
全然面白くなかった
715名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 03:01:52 ID:FQciYUsY0
>>712
スイカドロボーとか いるじゃん
716名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 15:15:23 ID:hHf72/zH0
農業をテーマにするんなら半年じゃ短すぎるよなぁ
717名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 17:52:31 ID:F3JA5c8P0
一年は必要だね。
新規就農者募集とあったから今後も続くのかな?
今回出てきた二組を大家族もののように何年にもわたって追いかけるのでもよさそうだが。
718名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/05(月) 21:19:40 ID:KLnu4pgY0
>>717
募集してても次回作がない、なんてテレビではよくあるけどどうだろうね。

*7.2% 19:00-21:48 TX__ 「収穫!ドリームファーム」半年間新人農家完全密着ドキュメンタリー
719名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/09(金) 08:04:21 ID:DkFV8N5M0
勝俣の声がダメ杉
720名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/09(金) 15:38:08 ID:5d66LXLt0
18日に放送するみたいだね
721名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/09(金) 16:02:31 ID:Gf66dC4O0
なにを?
崖の家をか?
722名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/09(金) 22:08:02 ID:w5rt7T0Y0
8坪の家を2編
723名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 10:19:08 ID:3rslyQ730
2時間で2軒って、ずいぶん駆け足だな。

10/18 20:00〜21:48 「完成!ドリームハウス」
▽狭小家に詰まった大きな夢…悪条件でも空間広々8坪の家2軒SP
(1)8坪で10階建て!?らせん階段からぐるぐる床が伸び一つの空間に
(2)間口2メートルで3階建て工夫満載家

◇2組の30代の夫婦が希望する狭小住宅が完成するまでを追う。

 子供が生まれ、現在の住まいでは狭くなったため家造りを決意した夫妻は、
 東京都調布市に土地を購入した。希望は、家族の気配が感じられる間取りと
 明るい家。建築家らは家の中心にらせん階段を配置し、その階段の踏み板が
 広がって伸びたように部屋の床を作るプランを提案する。

 もう1軒は、川崎市の土地を購入した夫妻の家。規制などで間口が狭くなり、
 設計された3階建ての家は細長い家になる。その条件の中で可能な限り明
 るく広い家にするため、空間を仕切らず階段が家の中央に配置された、段差
 構造のスキップフロアを採用する。
724名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 10:50:42 ID:ALequylJ0
間口2mって壁の厚さ入れると室内幅は1間ないよな。
凄いな
725名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/10(土) 20:54:13 ID:1u1NmZJ70
鎌倉の崖の家はまたスルーか
やっぱりなにかあったな
726名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/11(日) 17:25:07 ID:X4V1pZLf0
台風とか地震で丸ごと流れたとか?
727名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/11(日) 20:42:11 ID:u4ASjWeC0
>>725
誰か現地見て来いよ
728名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/12(月) 23:40:36 ID:6QPr+9MC0
>>727
お前が見て来い。ニートなんだろ?
729名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/12(月) 23:56:40 ID:GZg681wu0
この番組は密着1年以上とか普通にあるからな
730名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/13(火) 00:46:22 ID:hY9rQ9bw0
ニート疑問形
731名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/13(火) 01:10:52 ID:MYZozmxn0
>>725
:(仮称)名無し邸新築工事:2009/10/11(日) 22:24:03 ID:???
完成したけど直後に請け負ったY浜組が潰れたんだよ
施主さん始めみんな引っかかったからか?・・・
732名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/13(火) 09:30:48 ID:WE5PEQ2Z0
?
733名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/14(水) 10:59:41 ID:3tjszSXm0
その後、ロビン損さんは?
734名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/14(水) 14:00:44 ID:jJdq7xLE0
興味ない
もう飽きた
735名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/14(水) 20:45:32 ID:BrmTbyf60
一生一人で生きていくつもりの休日ヒキコモリであるオレは、
実は回廊の家をとても気に入ってしまった。
玄関以外に窓がないから、安心してヒキコモっていられるし、
中庭があるから、ヒキコモったままでも
多少は日光を浴びることができそうだし。

ただ、夏は風が通らず、冬は熱が逃げやすそうだ
というのが難点かな。
736名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/16(金) 00:38:32 ID:1wiI98tU0
>>731
なんということでしょう。
匠が選んで発注した業者が、引き渡し前に倒産してしまったのです。
これにはさすがの匠も頭を抱えるしかありませんでした。
737名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/17(土) 21:10:55 ID:4nj26tNp0
20坪の土地を買っても、建てられる家は8坪か・・・。
だったら、18坪の土地に住むうちは、建て替えたら、何坪の家になるんだ?
将来は、リフォームするか、マンソンに引越しだな。
738名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 11:06:37 ID:L/9gK8k40
放送当日age
739名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 13:29:35 ID:fIYW9FiL0
谷啓さんかな?
740名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 16:14:36 ID:L+IX9GVp0
ロビンソンさんのお仕事は何だったの?

あんなにお金持ちって事は、株屋とか?
741名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 20:06:15 ID:OVPwMR3MO
ナレーション 松崎しげるか
742名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 20:09:00 ID:BzU3ZZ4u0
豊かな暮らしは高橋開発 人の思いが大切なんだ〜〜
743名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 20:34:42 ID:DSWJudOx0
ベースパック止めて、規格の同等品使えば、
もう少し安く成るよね。
以前はベースパック使ったら、設計士に金入ってたみたいだけど、
今はどうなのかなぁ。
744名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 20:42:56 ID:DSWJudOx0
TVで放送してるんだから、
鉄骨建てながら、ロープ張って、安全帯のフツク掛けないと
まずいんじゃないの。
入り口にも鉄板敷けよ。
745名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 20:49:24 ID:JNcuFo9Y0
で絶壁の家は?
746名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:17:47 ID:exFX8T9x0
実況しようと思ってたら、
アク禁かかってた…
747名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:20:09 ID:12/Ygm3D0
いいうちだ
748名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:44:08 ID:BmI4YMzm0
1軒目はトイレのドアがないのがな・・・
2軒目はいいね〜開放感がある。
749名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:45:34 ID:nWuqfVrsO
>>745
鎌倉のだよね?
あんな崖を削った土地でどうなったのか、見たいよ。
750名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:46:40 ID:9K5eEzcK0
螺旋の家ひどすぎるだろ
人間が住む家かよ
751名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:49:03 ID:ROxysfES0
いきなり建てないで賃貸で一戸建て経験すればいいのに
752名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 21:55:26 ID:pxo2LXzj0
子供のケガが心配だな・・・
753名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:18:16 ID:mnSIGB/l0
どっちも冷暖房効率が悪そう
754名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:19:32 ID:yxKuGtWPO
>>752
大人もな
755名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:24:01 ID:yI3LD6md0
地方在住です。
東京でも、ああまでして一戸建てを建てる人って例外的ですよね?
とくに2軒目の人なんて、
娘の将来のプライバシーをまったく考慮しないような、
狭苦しい家に住むいっぽうで、、
20年近く前のオンボロゴルフに乗り、
家具も割合高そうなものを置き、
金銭感覚が狂っているとしか思えません。

なんか、どういうわけか今回は見ていてムカムカしました
756名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:31:43 ID:CbhbX7g60
どっちの家も20年後にビフォーアフターに出そうだね
757名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:34:05 ID:sx4D96ON0
狭いから仕方ないにしても、あの螺旋階段は子供が隙間から落ちるだろうな…
大人でも怖いよあれ

>>755
同意。
娘が2人もいるなら将来を考えて仕切れる個室みたいのを作ってあげればよかったのに
そもそも玄関ホールからリビング丸見えはどうよ
758名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:34:55 ID:exFX8T9x0
狭小住宅って、やっぱりどこかに無理があるんだな。
759名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:40:17 ID:BRudLu35O
今日やってた2けんとも、住みたくないし、ただで住ませてくれるって言っても絶対嫌だな
760名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:42:30 ID:k0urqjG10
こういうの見ていると、タマホームの1500万クラスの家のコストパフォーマンスには恐れ入るな
761名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:42:50 ID:WGrRA9W60
ホントに10階建てにすれば良かったのに。
762名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:48:25 ID:0kPPegyjO
ども。5年間保育士してました。1児の母です。


最後の螺旋階段の家だけ見ました。


あれは、怖すぎる・・・。絶対に娘さん達(特に妹さん)階段から、いや、至る所から落下するはず。流血確定。もしくは骨折。安全面への考慮ゼロ。


もう少し広い土地を買えるようになってから普通に建てたらと。


763名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:50:36 ID:ROxysfES0
1軒目は螺旋階段に自分で網を取り付けたようだけど
予防なのかすでに何かあったのか
764名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:53:19 ID:0kPPegyjO
最後の螺旋階段の家最悪だよ。安全面への配慮ゼロ。子供さんが確実に落下するはず。



見てて怖かった。
子供は駄目って言っても危ないことやるから。



765名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 22:53:37 ID:Gn/Qjkg50
撮影後に網を付けるでしょ
766名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:00:25 ID:k0urqjG10
ケガをしながら子供は危険と言う物を知り、そしてたくましく育つ。
767名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:01:24 ID:QsuX8QGz0
>>762

んなもん、網付けるなり柵付けるなり、住んだ人がやればいいこと。
768名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:04:28 ID:sx4D96ON0
光を取り入れたいなら階段の隙間に透明の板をいれるとかで解決できなかったのかな
予算の都合でああなったんだろうか
階段は重要な動線だからこそ、もっと安全面に配慮がほしかった
769名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:14:38 ID:p7B/TcEI0
1軒目はいまいちだと思ったな。
子供部屋、収納無で5畳・将来二人でベッドと机とどうするんだろう。
ダイニング無し、食事は毎回階段で持って上がるのはメンドウ。
トイレは一階にしかなく、子供部屋から遠い。

それに比べれば2軒目はまあまあだと思った。
水周りはやっぱり1階にしかないけど、地下〜2階の途中だから
まだ行きやすい。
階段をイス代わりに使える。
キッチンからダイニングへ、カウンター代わりの食器棚の上に
料理を渡せる(と思う。高さ的にムリかな)
将来は大人寝室・子供部屋に壁を作って二人の子供部屋にし、
地下を大人の寝室にすれば良い。
収納が比較的とってある。
一階の玄関とリビングも、見通しは悪くなるけど
収納家具で仕切ればもう少し独立性高くなりそうだし。
770名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:39:54 ID:BmI4YMzm0
同じ8坪の狭小がテーマだけに開放性と収納込有りで2軒目に軍配。
771名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:48:26 ID:QsuX8QGz0
奥さんの可愛さでは一軒目に軍配なんだけどな。
772名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/18(日) 23:49:57 ID:exFX8T9x0
まあわずかな差はあるものの、
キッチンとダイニングを同一フロアにできない時点で
ドングリの背比べだったな。
773名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:15:44 ID:7VrdWltV0
>>749
あれ毎日出勤きついよな。
でも、設計自体は良かったかと
774名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:18:23 ID:BuW9TKjeO
足腰強い子供になるわ
775名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:26:07 ID:nyJjINgr0
2軒目のおうちとインテリア、好みだったな。
あの夫婦、センス良さそうね。
お嬢ちゃん(特に上の子)可愛いし。

1軒目は全体的に安っぽい。
旦那ブサすぎだし。
776名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:36:26 ID:6zt33iRA0
2軒目の家、着替える度にクローゼットがある地下に行くんだね。
面倒だわ。
部屋にはタンスとかも置けなさそうだし。
777名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:40:39 ID:7rZvgdG00
狭くたって家具をおくさ
そしてゴミ溜めのようなところで生きていく
そんなもんだよ
778名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:41:16 ID:cSanwfy40
2軒目は、建築家が若くて経験ないから
宣伝用に個性的な家を作ろうとしてああなったんだろう
「8坪で10階建てです」って言いたいだけ
779名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:50:38 ID:pswf3cr90
最上階の三角が階数に含まれてたのはちょっとなー…。
780名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 00:53:47 ID:skZ+kkGsO
二軒目はセクロスしてたら子供に見られるよな?
781名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:07:22 ID:eZNWL1zw0
あんなスカスカなところで落ち着いて寝てらんねぇよ
782名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:09:58 ID:pswf3cr90
結局は地下室とやらが寝室になるんだろうなー。
783名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:11:09 ID:XpFRTEp50
両隣に普通の家が出来てたな
784名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:16:57 ID:fs2YviLHO
>>775
本人乙w
785名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:19:50 ID:cVKEeAHx0
二つの家に共通してるのは、子供の名前のセンスが逝っちゃってるトコか。
786名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:27:50 ID:XCj/Hy5h0
嫁は一軒目の勝ち

あと、真夜中のトイレは恐怖だなw
787名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:29:47 ID:/oIiOq8z0
http://jlab-maru.motto-jimidane.com/s/maru1255863815515.jpg
となりの豪華な(でも縦列)駐車場並かあ
788名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:30:07 ID:6zt33iRA0
階段が真ん中にあったけど
階段を端の方に作って広いスペースに
部屋作ったほうがいいような・・・
789名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:30:31 ID:fo9XBKeBO
>>769
一軒目の子供部屋には、ベッドと机・収納が一体になったユニット家具でも置けばいい。
キッチンとダイニングスペースの階段も、たいしたことない。
でも、トイレが一階にしかないのは最高に不便だね。
キッチンの片隅にでも、小部屋トイレを作ればよかったのに。
790名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:39:46 ID:WgxzJWki0
踊り場の家と旦那が名づけた>2軒目。
791名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:42:26 ID:vDaKRj220
1軒目の施主は、「建ぺい率」という言葉すら知らないうちに
安さだけで飛びついてあの土地買っちゃったのかな。
狭小住宅は建築費かかることも知らなかったんだろうなぁ。
792名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 01:43:36 ID:/oIiOq8z0
>>788階段で家を巻いちゃえばいいのにと一瞬思った
793名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 02:01:17 ID:irefy+Uj0
2軒目
真ん中の一番良い場所を階段にして
階段横の隙間で生活する家族・・
あの家を建てるために借金したなんて気の毒・・
794名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 02:02:34 ID:e9T/BDDD0
みんな歳を取るって分かってないんだろうかって思った。
中年以降、膝って結構痛くなるのに、あの段差。
リビングとキッチンがあんな段差って、本当に大変だと思う。
食料品買って来て、毎回3回まで運んだり、トイレに降りたり。
歳行くと夜中に何回もトイレに起きるのに、
あの螺旋階段を3階から1階まで毎晩往復は冬とかキツイだろうな。
3階はガラス面が広くて明るいって言ってたけど、
あのままだと紫外線で大変なことになると思う。
子供も小さいし2DKくらいの安い賃貸で充分じゃないの?
なんであそこまで持家に拘るのか全く分からない。
1戸建てって大きければ大きい程手入れも大変だよ。
庭が広いと植木代も凄く掛かるしね。
795名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 02:33:51 ID:XCj/Hy5h0
仕込みなんじゃね?
796名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 02:42:14 ID:lh4GY4tcO
螺旋階段しか見てないけど。

ああいうのって、ケガしたりするとめちゃくちゃ不便な家だよ。
この前膝靱帯やったから、つくづくわかる。

もし家族の誰かが、事故で車椅子生活になったら、もうどうしようもない。
797名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 03:41:02 ID:Jal7xd1Y0
ひとりなら2軒目に暮らしたい、4人てw
798名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 04:14:06 ID:iZxYPdkQO
2軒目の途中から見たけど、あんな螺旋階段で小さな子供が落ちてケガしたら
どうするんだか心配になった。
特に下の男の子はこれから凄く動き回るよね。
建蔽率とか事情があったのか知らないけれど庭のスペースもう少し使えなかったのかな?

>>796
本当だよね。何かの時は凄く大変だと思う。
実家の親は今はまだお若いだろうけど、年取ってから遊びに来たりした時も大変そう…。
799名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 04:27:27 ID:iZxYPdkQO
みんなのレス見たら下の子は女の子だったorz
地下のクローゼット、カビないよう除湿器に頑張って貰わないとね…

ところで何故あれが10階建てなの?
800名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 04:52:44 ID:1ugSOpdAO
見逃した…だれかアップしてくだはい
801名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 06:08:02 ID:1+z6sLooO
ビフォーアフターがあるさ。
802名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 06:11:54 ID:SIvLPb770
総括

チビ奥さんのオッパイがエロかった。
803名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 08:29:15 ID:7VrdWltV0
>>794
そこで所さんの番組ですよ
804名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 08:58:05 ID:d22IhxR70
2軒とも、住めるのは子供が小さい「今だけ」だよね。
そう遠くない先の事、考えられないのかな。
805名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:10:55 ID:qwl5+iCI0
お店の新装開店は楽しそうは
806名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:11:14 ID:xdsTbLYfO
>>791
俺もそう思った。
4000万あればもう少し広い土地買って、普通のハウスメーカーで建てる事もできたのにね。
あの夫婦は、狭小住宅は割高になるって事を知らなかったんじゃないかと思う。
奥さんも最後に、100%満足と思わないと支払いできないってコメントしてたから。
途中で自分達の失敗に気づいたんだろうな。
807名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:16:06 ID:s0sSZFbp0
所詮、小さい土地しか手に入らず住みにくい家を借金してまで
立てなければならなかった負け組の話でしょ。
808名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:18:52 ID:xdsTbLYfO
>>798
二軒目は建ぺい率40だったよ。
わざわざ買った土地なのか、相続した土地なのかワカランが。
20坪で建ぺい40なら普通は買わないし、相続だとしても家建てず隣家に売却を考えるぜ。
809名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:20:43 ID:07F5Bf4FO
あんな土地を買ったことが最大の失敗なんだから、家が多少住みにくかろうが危険だろうが些細な問題だよ。
810名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:37:40 ID:VGvY8rqH0
背間過ぎて窮屈
息が詰まりそう
811名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 09:39:43 ID:6rqEYxJz0
一軒目の狭い横幅の壁が圧迫感ありすぎて自分なら気が狂いそう
812名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 10:42:03 ID:1voNYXY+0
一軒目のほうがマシだったな。狭小住宅ではよくある感じだし。
二件目はひどいわ。圧迫感無い代わりに狭さ際立ちすぎ。
落ち着ける場所が全く無い家はすぐ苦痛になりそう。賃貸なら楽しいだろうけど。

ま、どっちも引越ししたくても売れないで苦労するだろうな。
813名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 10:57:12 ID:B6OQBP0u0
一軒目のリビングは留置所みたいだったw
自分だったら3日で発狂しそうだ
814名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 10:58:30 ID:lXODvUD70
8坪に建てようなんて頭どうかしてるよ・・・
中流の普通の人達っぽいのにどうしてこうなるんだろう・・・
こないだのガイアの夜明けの住宅ローンの夫婦といい
変わった人っているもんだな・・・
815名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 11:27:55 ID:vDaKRj220
仮に狭小を建てて住む場合、
よく売地にある “参考プラン” に収納をうまくつけたくらいが
一番合理的で住みやすいんだろうな。
816名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 11:52:13 ID:X9u8/g0r0
二件目に住むのは辛すぎる。
建築中は大工さんがもめてた印象しかないし。
817名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 12:05:01 ID:s0sSZFbp0
一軒目のベランダ屋根にあいた穴はあれでいいのか?
将来屋根に登りたくなった時のためにっていう。
818名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 12:13:19 ID:7VrdWltV0
>>812
賃貸なら楽しそうだね確かに。
友人呼んだらすごい盛り上がりそうだし
819名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 12:17:20 ID:E3kHTGWz0
一軒目はリビングの圧迫感がすごかった
あれは元の家が建ってる状態で買ってビフォアフすべき物件だろう
男の子二人中高生になったらどうするつもりだろう?

二軒目は土地の形状は普通っぽかったから
普通の3階建てとかで建てればよかったのに
820名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 13:16:20 ID:7jIFp/dQO
オナニーもできない家はダメだろ
821名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 13:46:05 ID:fJylkEN8O
二件目の建築家が駄目なアジアンカンフージェネレーションみたいで受け入れられなかった
この番組の良いところってキャラが立ってる大工くらいだよな
822名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 13:57:51 ID:5FPrkWsv0
こういう番組って「家族の気配」にこだわるけど、
あまりにもプライバシーのない家もどうかと。
823名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:07:33 ID:PhuAEmd30
二軒目しか見てないけど、「廊下に住む家」と対をなす発想だとオモタよ、「階段に住む家」
見ているぶんには楽しかった。
問題点は多々あるが、一番気になったのは夫婦のエチーだw

駐車場は7坪だか8坪だったから、全部で15坪の敷地はあったはず。
一階の半分をガレージにした、普通の3階建てにすればいいのに。テレビには出られないけど。
824名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:11:42 ID:8gHWBoMx0
二件目の奥さんが「ごはんですよ」のキャラに似てるとか
酷い言われようなんじゃないかと心配して来たが言われてなくてホッとした。
お前らも大人になったな。
825名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:13:05 ID:iZxYPdkQO
>>808
有り難う。建蔽率40かあ。
道路の突き当たりだし失礼だけれどあまり良い土地じゃなさそうだね。

しかし母親が地下でピアノ弾きながら歩こ〜歩こ〜♪で上の子が行進してたのには和んだw
条件反射でやっちゃうんだろうなあ( ´∀`)
826名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:28:56 ID:Y1/cJUPh0
2件目
不動産屋は、100坪の土地を40,20,40で売ったのか?
3等分してくれればいいのに…
それとも両隣が先に40坪を買って、余った20坪を2件目の施主が買ったのか?きっと格安だったんだろうな
827名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:31:26 ID:X9u8/g0r0
>>826
だから二件目だけ土地代が表示されなかったのかな。
828名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:35:17 ID:7VrdWltV0
>>824
バカヤロー爆笑したじゃねえかwwwwwww
829名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:44:44 ID:xGqggJGh0
二軒目【螺旋階段の家】

・バリアフリー化の世の中に真っ向勝負!
・嫁さんがブサイク。。。
・子供の眉毛が既にイモト並w
830名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:52:41 ID:+KqFc3zQ0
1軒目は階段がきつそうだけど無難な気がした
ルーフバルコニーは無理してでも付けた方が良かったんじゃないかと個人的には思う

2軒目はステップフロアの失敗作だろう
831名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:56:44 ID:ivUasJf10
一軒目だけ見たけど
8坪だから当然なんだけどやっぱりすべてが狭すぎ。
子供部屋もひとつしか作ってないし(しかもあの狭さ)
小さいうちはいいけど、中学生くらいになったら子供から恨まれるんじゃ?
あとトイレのドアがないのにもビックリ。
社宅の退去期限が迫っていたから焦ってあの土地にしちゃったのかなぁ。
832名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:57:46 ID:lA02qNQa0
1軒目は収納がなさすぎ、ほとんど家具らしい家具がなかったけど
あれで荷物が増えたら今後は更に狭さが際だつ・・
2軒目は収納+地下部屋もあったのでまだその点いいと思う。
833名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:58:56 ID:Y1/cJUPh0
1軒目のみどころ
家が狭くて客が来なさそうなのに、客のために1台分の駐車場を確保する施主のけなげさ
834名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 14:59:47 ID:zXU/tKF/0
2軒目は建築家の売名行為にしか思えない
835名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:05:01 ID:/mWRcXwH0
狭小住宅は螺旋階段じゃないとスペース確保できないんだろ
836名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:09:00 ID:OgpYoSeBO
1軒目は200万かけても屋上作った方がよかったのに
上に水道もつけておけば、子供の友達と集まって水遊び
ガーデニング、布団や洗濯物を干したり
花火やバーベキューもできる(近所迷惑だけど)
勿体無いよー

あと、ドリームハウスは狭小とかじゃなくて
お金持ちの施主が好きなように建てた!って感じのが見たいな
自分じゃ作れない贅をつくした家が見たい
837名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:20:39 ID:4rGEbh6b0
ドリーム言うほどのドリームは無いよな全体的に
838名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:36:25 ID:zAJvllZo0
2軒目の奥さんあれはメガネをとったら美人だぞ
ちょっと歯があれだが中嶋朋子似だぞ
鮒子なんかじゃない
家具とか建具もオサレだったなあ
キッチンはトーヨーキッチンか?
839名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:43:42 ID:mrjEaEfm0
一軒目、屋上のバルコニーやめたのが悔やまれる。
あの三方囲まれた狭小だから、開放感のある眺望こそ必要なのに。
まあ頑張ってローン返しつつ、金貯めてバルコニー作って欲しい。
二軒目、見てる分には楽しいw。住むのはヤダけど。
おされな狭小に住む自分たちに酔ってるとしか。
どっちもあんな家は建てたくない、住みたくないって反面教師てとこか。
840名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:48:32 ID:cHJU6XGeO
一軒目は可哀想な感じがしたな。あれは設計事務所に騙されてるよ。風呂が広いのとシステムキッチンが綺麗なのはいいが、いちいち階段で食事運ぶの?
841名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:48:54 ID:3YCzyjBaO
私が住んでる、平塚市の駅外れでは、3千万もあれば土地40坪のそれなりの豪邸が建つのに、あれは、ヒドイわ
842名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:50:04 ID:cHJU6XGeO
>>4000万出せるなら、もう少し田舎で広い土地の所がいくらでもありそうなんだけど
843名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 15:56:44 ID:Y1/cJUPh0
2300万しか出せないとか、お金が無いからルーフバルコニーをあきらめるとかが放送されちゃって、
隣家のレクサス乗りにバカにされないか心配です。
844名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 16:06:34 ID:gH/o/ih80
今一軒目見てきた。

>>787
なんかパット見は実は写真の右隣も同じくらいの細さだった。

>>833
黒のオーリス駐まってたが家主なのか客なのかw
845名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 16:16:42 ID:7VrdWltV0
>>834
まあ実際、この番組もテレ朝の番組も建築家は通常よりギャラが安いんだって。
宣伝料ってことで。
846名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 16:31:09 ID:tGiAodom0
>>845
建築家にギャラなんかいらねぇだろ
847名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 16:37:00 ID:7VrdWltV0
>>846
ここでいうギャラは設計費のことです
848名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 16:40:09 ID:XAf2Fbx30
まあ何より、1組目、2組目共に、結局アレだけの金をだすなら
もう少しだけ郊外に出れば全然よい家建てられたと思う。
最後に建築費聞いて噴いたよw。

一件目は「今のリーマンの現実か…」と思ってみていたけど
土地代とあわせて結局約4000万。 嫁の顔とオパイ以外失敗w


二件目の人達、家具もオシャレだし、あれだけ生活不必需品に
お金を使える人たちなのに何で〜って思った。

849名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 17:09:09 ID:M80YuP8b0
2軒目は階段で暮らしてるみたいだった。
落ち着かない家だね。
見てるだけで疲れた・・・
かわいそうに。
850名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:03:42 ID:nGLNbidj0
>>799
いちおう10フロアーあったでしょ?w

不便になったら、その時はその時だよ。
売りに出せばいいんだよ。

駐車場用地としてなw
851名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:04:04 ID:OJMTqUPK0
大昔に、欽ちゃんの「OH!階段家族」ってコメディー、
日テレ系でやってたな。それ、思い出したよ。
(スタジオに、崖かなんかに建つ大きな3階建ての家のセットが。
らせん階段じゃなく、1階→2階→3階の一続きの直線の階段の家で、
階段を登ったり下ったりが、コントのネタにもなってたような記憶が)
谷啓さんは出てなかったかな?それはさておき、まあ、今回の家族は
60才、70才まで住もうとは思ってないだろうし、
若いころ限定の家と割り切れば、いいんじゃないんですかね?
ぱっと見は2軒目のほうが、階段そのものが住居スペースの一部として
生きていて、開放感もあるし、収納が結構あっていい感じだったが、
冬は仕切りがないと暖房費とかかかりそうだなあ。
852名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:12:30 ID:bM6+CHhM0
どっちも独りか二人で住むなら楽しそうだね
853名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:12:47 ID:OJMTqUPK0
でも、この番組、ゴールデンで存続してるだけでもすごいじゃないか。
渡辺篤志の建もの探訪なんて関東じゃ10月から、金曜朝5時からの放送だぜ。
誰が見るんだよ!(土曜朝9:30→日曜朝6:00→金曜朝5:00と
悪化の一途をたどっている。)以前は、倒産した、あのアーバンエステートが
スポンサーの一社だったり、TOTOとかがスポンサーの時代もあったけど。
こっちの番組の方は、年に数回でも確実に続けて欲しいなあ。
854名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:14:19 ID:nGLNbidj0
1軒目   知識がないために馬鹿を見た、かわいそうなパターン

2軒目   収入が足りずとも見栄だけは張りたい、見ていて不快なパターン
855名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:26:00 ID:WqL+m12a0
2件目ってチマチマと段差ごとに屈んで手を伸ばして掃除しないといけないね。
嫌な作りだ。
856名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:36:21 ID:xdsTbLYfO
>>837
悪夢もドリームの一つ
857名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:42:19 ID:tSHM5mGA0
でもあの条件のなかでは良く出来てると思うよ。
858名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:56:26 ID:Y1/cJUPh0
2軒目、家具が御洒落とか言うけど、
リビングにあった黒いソファー、最後のシーンでは汚いピンクのソファーに変わってたぞ
黒いソファーは撮影用だろうね。たぶんベッドや勉強机とかも撮影用に入れたものだろうね
859名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 18:57:22 ID:gkX4GNHD0
問題は、その条件が
どんなに知恵を働かせて設計を工夫しても
補いきれないほどの悪条件だったということだな。
860名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 19:04:14 ID:7jIFp/dQO
2件目は家賃10万円以下なら賃貸で借りたいな。子供ができるまでなら。

1件目は収納が全然ないしトイレのドアくらいつけろよ。
861名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 19:20:31 ID:TqBtG/Hz0
家族の気配が判る家・・うんこ臭蔓延。
862名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 19:25:44 ID:Gmf6aAPd0
嫁は1件目のほうがかわいいかもだけど、性格悪そう、って思った。
現場見に行って職人が作業してるのに子と常に「せま〜い」だのなんだの文句が多い。
おまいのダンナの甲斐性だろうが!

2件目の嫁はまだ現実を楽しんでるというか空気読めるというか美人ではないけど常にニコニコしてたから好感もてた。
863名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 19:34:54 ID:cJAkOlLX0
まあいつもの事だが
建築主に必要なのは建築家ではなく 良い不動産屋と不動産に関する判断能力。
864名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 19:36:35 ID:8gHWBoMx0
家族の気配を感じられればエロ動画見ててもいつでも対応できる。
俺の家だと部屋の戸を開けられるまで気付かないから困る。
865名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:00:14 ID:Z1ZnbHKX0
きのうTVで見てビックリした。
洪水ハザードマップ見ていったいどんなところなんだよと自転車で見に行ったことがある。
普通の家が並んでるように見えるんだけど、
都心の住宅地で見るような高級車がたくさん停まってた。
どういうことか分からないけどなんか違和感を感じたんですよね。

真っ青になっている所
http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/index.htm
pdfで拡大するといちばん青いところに今回の物件がある。
http://www.city.kawasaki.jp/53/53kasen/home/hazard/files/tama-naka.pdf

浸水深5-6mって何よ。堤防決壊しなくても豪雨で浸水しちゃいそうじゃん
地元の業者じゃないだろこれ売ったの。
866名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:00:28 ID:gH/o/ih80
>>864
鈴でも付ければ?
867名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:04:59 ID:gH/o/ih80
連投スマン。
>>865
だって目の前堤防だもん。

てか自分の所も緑だったw
868名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:07:36 ID:YpnufK4w0
あんまり見てなかったんですけど
内藤のビフォーアフターの実況からすきになってしまいました
ドリームとビフォーって同じ日にやってるんですね
実況でみるとたのしいですね
せめてニコニコでみたい

東京のひとは大変だよね4000万も用意できるのにあんな狭いところで
がんばるんですね、家の車庫より狭いな
田舎だと狭い家でも100坪はあるし
たいてい300坪ぐらいはあるから
869名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:23:51 ID:2fUo/MG80
>>868
うちの辺りじゃ6000万出しても75平米のマンションですよ・・・。
870名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:36:29 ID:gkX4GNHD0
ウチは地方の新興住宅地で、
土地67坪、1階22坪、2階14坪の
コンパクトな3LDK。
近隣の区画内では、2番目に狭い。
871名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:36:34 ID:CiOaR6Tr0
>>850
10フロア目が単なる棚w
872名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 20:57:16 ID:11eVsKeD0
35.589785,139.651237

ここ?
873名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 21:22:22 ID:gTlFhpQD0
>>824
あー、確かに似てるなw自分は細い柴田理恵+歯だけ久本だと思ったけど
874名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 22:56:07 ID:C9z4zeDc0
1軒目も2軒目も普通にマンション暮らしの方が快適だろうと思う。
875名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 23:25:57 ID:wu07dhR20
>>865そこだけ穴みたいに青いな
876名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 23:41:14 ID:QAJ/fU0W0
あんな大金払って非常階段みたいなとこに住むなんて嫌すぎるw
一軒目のルーフバルコニー無しは失敗だよなあ。無理してでもつけるべきだった。
それともう少し風呂のグレード落とせばトイレのドア代くらいでただろうに。
あのトイレットペーパースタンドだってあんなにいらないだろ。
どっちの家も上から下まですっぽんぽんだから毎日の掃除が大変そう。

二軒ともたま〜に遊びに行くには面白いが、生活する為の家じゃないな。
少なくとも子育て世帯と老人世帯には不便すぎる。

877名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/19(月) 23:57:29 ID:VrPwkyXt0
一軒目のトイレットペーパーホルダー
男の子の子どもだから、おしっこ飛ばして汚しそう。
便座に座らせておしっこさせてるんだろうか。
878名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 00:48:56 ID:rPlDbz130
飯尾
879名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 01:44:42 ID:Zhsf8bjr0
>>874
都内・4000万で、快適なマンションが手に入るとな?
ぜひ、教えてほしい。
880名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 02:20:57 ID:gh2/sqOD0
子供が小さい時は賃貸でいいんじゃないの?個室もいらないし。
881名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 02:51:22 ID:/VBBUxTVO
>>879
874じゃないけれど、2軒目の調布は4000万で普通に快適なマンション買えるよ。
882名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 05:30:13 ID:Zhsf8bjr0
調布って、確かに東京だけど、都内ってイメージじゃなかった。
883名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 06:02:58 ID:PtOzOsMC0
仮住まいならともかく、終の住まいにするなら
単純に3階建てにした方が暮らしやすい。
884名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 07:05:20 ID:v2lLxC+8O
>>858
家具は前の賃貸でも使用してたよ
隣家との時系列から見ると赤→黒に買いかえ
885名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 07:58:09 ID:DidT02Qw0
>>882

今回は一軒目が川崎市中原区二軒目が調布だったから、>>881のチョイスはそう的外れでもないんでは?
ただ、調布で4000万で快適なマンションって結構駅から遠そうだな・・・
886名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 08:27:01 ID:hGVJj931O
一軒目もそうだし、渡辺篤志の番組でも多いけど、トイレがおかしい家が急増中だな。
一軒目の扉が無いっておかしいだろ? あの夫婦は変態なのか?
887名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 08:37:01 ID:ljrh4W/i0
さんま御殿で、女芸能人が旦那がトイレのドア閉めてやるのが嫌だ
ってな事を言ってたから、案外そういう嗜好の人がいるのかもよ。
888名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 10:20:58 ID:0iLUQM6A0
2軒とも子供が面白かったw

最悪
えっ?
889名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:02:04 ID:KUH94f5f0
>>886
ワタシ、ロビンソンだけど呼んだ?
890名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:09:03 ID:9mQWnAoF0
いい
891名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:23:28 ID:AhQWB2EJ0
オープン風呂、オープントイレ多いよなw
湿気、臭気、気にしないんだろうなw
892名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:38:37 ID:XO5IFAhn0
>オープントイレ

友人知人が来てもトイレ我慢するしかないと思う。
音漏れ、臭気漏れは家族でも聞きたくない嗅ぎたくないw
893名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 11:49:27 ID:Tw+vqZGn0
将来、娘が入浴中に父親がトイレに行きたくなったら・・・?
894名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:00:09 ID:P83N4DIrO
オープントイレが玄関すぐそば。
わざわざ来客用に駐車場は準備するのに客がオープントイレを見てどうどう思うかは考えられなかったんだな。
895名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:01:23 ID:GUh3G56z0
こういう家建てる人って将来を考えてないと思う
そこを何とかしてやらん建築家が悪いんだけどさ
896名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:08:30 ID:M7FsiyXpO
冷暖房費がハンパなさそう。一年後には仕切りだらけになってそう…。
897名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 12:13:05 ID:jm9RLu790
オープントイレは洗面スペースに入るところに一応ドアなかったっけ?
誰かがトイレ入ってるときに洗面所やお風呂を使わなければ大丈夫じゃない?

>>865
一軒目はあの土地を買わせた不動産屋の大勝利だな
898名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 13:51:02 ID:3MSfLfH00
>>865
わおw見事に真っ青だw
そんな土地だと知らずに買っちゃったんだろうな、かわいそうに…
899名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:14:44 ID:K+KDvq3H0
扉つけないと結構節約できるんだよね。
だからかな?>オープントイレ
900名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 14:30:50 ID:P83N4DIrO
今行ったらあのトイレは安っぽいセンスのない柄のカーテンでもつけて見えなくしていると思う。
901名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:09:56 ID:3MSfLfH00
突っ張り棒の出番ですね!
たしかにあのトイレはカーテンでもないと嫌だよな…
それにあのトイレットペーパー立ては何なんだ?風呂場の湿気でしめりそうな気が
902名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:10:30 ID:ZS8tn5t90
ビフォアフに出したら
トイレにドアが付いて感動の涙を流すんだろか
903名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:37:14 ID:RUNyue6/0
>>902
トイレのドアよりも先に直すべきところが多くありそうだが・・・
904名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 15:42:42 ID:KUH94f5f0
905名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 16:25:35 ID:AV8jYsTU0
>>858
あのピンク(オレンジ?)のソファとダイニングセットは、
旧宅で使っていたやつだよね。
906名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:02:21 ID:/l9vYkkB0
この番組見る前日、「住人十色」でも見たんだけど 丸見えトイレ。
そこは表は布で隠してたけど、横からは丸見え。しかもオヤジがニヤニヤしてたわw
年頃の娘とかいたのにエロカワイソス・・・
907名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 17:17:38 ID:MlkKA36N0
>>906
縦だけしかない幅の広い格子で親父の机から丸見えのやつねw
健康状態をチェックできます♪って言ってたけど間違いなくおかしい。
あれはヤラセで日頃は格子部分にも布を下ろしてると思いたい。

つうか、名前顔出しだから子供は「お前トイレ丸見えでやってんのかw」って言われてるだろう。
908名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:01:01 ID:dMKW2/Jd0
あれは、基本的に夫婦だけしか使わないんじゃないの?
あの夫婦は酢か吐露趣味があるとみた。
ふんどしが好きだしなw
909名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:49:14 ID:v0xbFyS70
DTDXで梅宮の家もオ−プントイレだとかで
写真も出てたぞ
910名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 18:51:26 ID:RGGAdt5e0
うそん、先週あったのか。JIN見てたから見逃した。
911名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:25:52 ID:8S+1XppaO
梅宮なんてトイレ何個もあるしトイレが部屋みたいなもんだろ
トイレットペーパー収納するとこがないからあそこが収納になってるんだろ
収納あるのか?一件目
912名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:34:50 ID:xHxIbF1S0
>>909
アンナは「オープントイレ嫌だった」って言ってたよな
913名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 22:41:57 ID:PtOzOsMC0
人に見せるための家じゃなく、自分(達)が住むための家なら、
奇をてらわず無難な家にした方がいいよな。
施主はテレビ局に弄ばれすぎw
914名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:52:14 ID:hGVJj931O
奇抜な建物ばかり設計する建築家が(名前は忘れた)、
自分が住むなら、普通のアパートのような3LDKがいいって言うぐらいだから。
915名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/20(火) 23:58:05 ID:3MSfLfH00
>>914
へえー、そうなんだ。
奇抜でへんてこりんな建物の設計者はどんな家に住んでるんだろうと思ってたけど…
作りたい家と住みたい家は別物なんだね、やっぱり。
916名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 00:04:06 ID:g9Wp+Y640
安藤忠雄も
「私に依頼したからには(住むのに)覚悟してもらう」
って言ってるぐらいだし

建築家はあくまで芸術として設計しているだけで
住む場所を設計してるわけじゃないってことでしょ
917名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 01:09:44 ID:64NDHbUq0
最近、網戸のない家が多いけれど夏とかどうしているのだろう?
918名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 01:31:05 ID:HBE6JwFa0
雨戸やひさしも欲しいところ
919名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 06:20:45 ID:1pAYmuzL0
リビングに風呂置いてる家あったな@西宮。
庭の眺めと開放感が最高!と語る施主。
数年後、別番組でまた紹介されてた。売り物件としてw 

>>914
安藤忠雄が言ってたね。ドン引いたわ。
920名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 08:57:19 ID:h+kxADcwO
変わった建物を扱った番組では、建築家はよく言っているよね。
住みやすさなら、ハウスメーカー物がいいって。
もし今回の施主達が住みやすさを求めて番組に依頼したなら、ただの情弱だろうな。
だけど4000万も払うのに、なんの勉強もしてないってありえないから。
少し住みにくいのは覚悟の上なんじゃない。
921名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 09:29:15 ID:Fzvc0Au50
普通の家を建てるところをテレビで見せられても面白くないし、いいんじゃないの
922名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 09:52:16 ID:/mHkKMuh0
>>920
メーカーは多くの人間が程よく満足できるように最大公約数的設計をするから
特別な思い入れがなければ(多少の文句はあっても)メーカー住宅を選ぶのが無難なんだよ

依頼する側も「見た目が格好いいから」とか言う安易な理由で行くと
今回のようなことになる可能性も・・・(今回の2家族、そんな拘りがあるように見えなくなかった?)
というか、設計する方もちゃんとクライアントの意図を汲み取って設計してるんだろうか?
923名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 09:56:10 ID:8OGzrce00
ロビンソンさんのはどう見ても汲み取ってない気がするんだがw
924名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 10:28:52 ID:vzcDL1cX0
番組の趣旨から外れるような発言が多いなw
925名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 10:31:47 ID:34SBmY7X0
この番組は綺麗な若妻が毎回出てくるからいいね!
家より奥さんですよ。どちらも良かった!!!!
926名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 10:34:09 ID:VhRn2ayR0
>>921
それもそうだけど、2軒すごいのがつづいて私は切なくなったよ。
普通、突飛が基準でなく、使えるとか感心するようなアイデアを見たい。
927名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 12:25:54 ID:OEs8u4Jb0
>922
2軒目のほうは、相当見栄っ張りに見えたから、
どんなに不便な家でも、「やっぱり建築家に頼むといいわあ・・・」とか、
周りの人間に豪語しそう。
928名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 12:33:10 ID:RQRongCi0
近所の人に見栄を張って、家に入ると、一気に涙目。
929名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 13:08:39 ID:UaRHZssq0
2軒目の家は将来バリアフリーで床全面フラットに。
螺旋滑り台で二度楽しめる
930名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 17:17:00 ID:1/SwbdED0
>>917
サッシに収納されてるロール網戸とかじゃない。
うちはそれだよ。カラカラと伸びて出てくる。
931名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 18:10:37 ID:DT357FEe0
オレの部屋は2階なんだけど、
靱帯を伸ばして松葉杖をついていた時期だけ
1階を寝室にしていた。
どちらの家も、住人が歳を取ってくると、
段差がこたえるんだろうな。
932名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 18:25:27 ID:HRr2KQWz0
>>931
年取った時のために階段で足腰を鍛えておくのだよw
933名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 18:34:41 ID:CUiM9vFf0
DQNとかプチセレブの珍建築ならつっこみながら楽しめるが、
情弱とかリーマンの人生を賭けた失敗は見ててつらい。
934名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 19:06:07 ID:iJUJ7bu/0
>>919
西宮のどの辺り?まだ売りに出てるんだろうか?
見に行こうかな。
ドリームハウスは前も狭小住宅で、階段が外階段しかない家もあったな。
階段の家もただの螺旋とかじゃなくて、色んな方向に色んな階段があって、
玄関からリビングに行くにも何回も方向転換して階段昇ってって奴もあった。
おまけにその家のキッチンはガラス窓の手前に木の格子がはめ込みされてて、
テレビで公開する時点ですでに格子に埃が溜まってて掃除が大変とか言ってた。
935名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 21:56:19 ID:h+kxADcwO
>>932
足腰が丈夫でも、他の病気で階段は登れなくなるよ。
うちの父親は肺の病気で呼吸が苦しく、階段がダメになって寝室を1階に移した。
それに家で家族が倒れて救急車呼んだら、階段だらけの狭小住宅では搬送に時間がかかりそう。
936名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 22:11:32 ID:fG3iDnZi0
>>934
甲陽園だったかな。
百坪くらいで6千万くらいだったか。
937名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 22:36:40 ID:KcqUd4qq0
これらの狭小住宅って敷地も狭小だから結構割高にはなる。
それならば本当のスケルトンの立方体の骨組みと通路だけある、
ジャングルジムみたいな構造体だけを作って、自由にプランさせたら面白いかも。
骨組みへの荷重制限は2トン/mにしてその地震荷重にも対応すれば大丈夫。

分譲する単位は広さ(例えば20坪)に高さ(同、5間)で100立方間と言う風に。
その立方体全部を使い切ってもいいし、ボイドを作っても構わない。
勿論ガス水道などの設備と排水管は完備している。
(現行の法規制は大幅に緩和が前提)

分譲して売れ残った空間がぽっかり下に空いていたら怖いけど、
何年以内に完成する建築条件は付けないと・・・
938名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/21(水) 23:30:55 ID:63lZqUT50
この番組は建築家を紹介してないから
家が建つまでを追ってるだけで
家作りには口出ししてないよね?
939名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 02:21:32 ID:C8qrrCu10
「4000万も出したら○○な家が買えたはず」と書いてる人いるけど、
東急線沿線の川崎じゃ、4000万でもたいした家買えないと思う。
新築だと15坪の3階建ても難しいような。。。
バス使用の駅から離れた場所なら買えるのかな。
940名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 08:00:41 ID:aSiQQNzUO
むしろ川崎みたいな田舎だから4000万円で土地も買えて家も建つ。
4000万円なんて土地だけ帰ればまし。
941名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 08:35:41 ID:928oDLo8O
オレは現地の相場知らないから、4000万でどんな物件が狙えるかわからないけど。
まともな新築が無理なら、中古物件をリフォームした方が賢いのでは?
中古物件でも、リフォーム込み4000万では無理ならしかたないが。

少なくとも番組に出ていた二軒は、長く使える家とは思えないんだよね。
数年で二束三文で手放して賃貸に移るか、外枠だけ残して大幅リフォームするような気がする。
それなら最初から無難な間取りの中古をリフォームした方がいい。
942名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 08:39:25 ID:aV2lAGcZ0
>>933
> DQNとかプチセレブの珍建築ならつっこみながら楽しめるが、

制作側もわかってやってるような、そんな番組があったらお金払ってでも
見てみたい。実況は必須で。

ホリデーオートみたいな感じかなー
943名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 11:43:18 ID:pfsjbVpM0
944名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 14:05:19 ID:PSwGIyMI0
みんな口々に好き放題いってるけど、前提を忘れちゃ遺憾w
「8坪」だぞww 家の1F全ての部屋をたした床面積がたったの13畳しかないんだぜwww
こんなんじゃどうやっても「開放的なキッチン」なんかむり。
だって今のシステムキッチンで調理部分だけで7畳ぐらいいるしな。残りでどこにダイニングテーブルを置けと??
物理的に不可能。何ぼ天才でも無理。
前回の放送では、食事するとこと食べるところが分かれててホント不便だけどしょうがない。

と思いつつもそれでも何とか強引に13畳に納め、食事の配膳のたびに二階と一階を行き来するのを阻止するのもありかと思ったけど。
945名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 14:10:08 ID:ndDsjg+n0
施主の希望

広く開放感のある家
* 広いリビング
* 広いお風呂
* 広いルーフバルコニー
* 白いキッチン

白いキッチンしか希望が叶えられていない事実w
946名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 14:27:40 ID:EewU5f3M0
ビフォーアフターに、6坪の家というのがあった。
スキップフロアではなかったはず。

頑張ったら、二階建てにできたのに
947名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 17:04:25 ID:DGHm5oXZ0
施主のお希望

広く開放感のあるお家
* 広いおリビング
* 広いお風呂
* 広いおルーフバルコニー
* 白いおキッチン

白いキッチンしかお希望がお叶えられていないお事実w
948名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 18:41:09 ID:8+dCVQONO
4000万も出してあんな家建てたら親戚から馬鹿呼ばわりされそうだ…。
949名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 19:06:00 ID:y4vkpORH0
東京で一般庶民が家を建てるとなると、
あの程度の切れっ端みたいな土地しか
もう残っていないのか?
950名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 21:23:28 ID:idh+srxQ0
奥多摩とか不便な所なら安いよ
東京とは思えぬ山奥だけど
951名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/22(木) 23:58:59 ID:PSwGIyMI0
>>947
>「白いキッチンしかお希望がお叶えられていないお事実w」
悲しいことだが、建築家に与えられた「たったの8坪」という過酷な前提条件を考えると
こうした結果は止むを得ないだろうなw

世界的な建築家のノーマンフォスターやレンゾピアノとかカラトラバでも無理だな。
やつらなら高速エスカレータやベルトコンベヤを使って、しかもさらにアグレッシブなポストモダンな造形になるかもしれんが。

法律を変えるとか、ヤーさんを使って市役所に怒鳴り込んで建蔽率を強引に変更させるとか裏技を使いまくるか・・・
例えば店舗ということにするとか。
この前提条件の強引な変更が現実的な解決方法だったのかもとおもった。
952名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/23(金) 00:59:29 ID:cpzPmZTh0
ザハならなんとかしてくれる
953名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/23(金) 06:18:45 ID:lUSBmQuA0
明かに建蔽率超えてる家って結構多いから
実際は何とでもなるんじゃないの?
954名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/23(金) 08:27:11 ID:KZ1u1WMQO
>>944
8坪だから狭いのはしかたないと言われても、普通は8坪なら家建てないのでは?
普通狭小住宅は商業地域などで建ぺい率や容積率などが高く、3階建てや4階建てにするから成立するわけで。
建ぺい40、容積80の狭い土地で、さらにセットバックや境界線から1メーターバックとか。
こんなに規制がある狭い土地なら、普通は住宅用地には考えないでしょ。
955名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/23(金) 18:17:57 ID:3l+IjuCu0
>>952
ザハ様に頼んだらぐにゃぐにゃの有機的な家ができるwwww

でもアンビルドクイーンなんで、プランができても「施工不可能」ww
956名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/23(金) 19:05:47 ID:9GzaqQ/k0
ttp://www.youtube.com/watch?v=j7KWPCthccM

ビフォアフの匠は悪匠が多いけど、
建坪9坪平屋建てに大人4人が住む家のリフォームは
限られた条件の中でいい仕事をしたなぁと思った。
957名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 09:51:26 ID:AMN+7xU/0
これ、シーズン1だね。

外階段?階段以外は良いと思った。
958名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/24(土) 16:04:24 ID:1YqEpW2d0
>>956
800万でよくこんだけできたもんだ
感動もん
959名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/25(日) 13:54:32 ID:sJjPqAps0
ドリームハウスの動画が見つからない。
ビフォアフは結構あるのに。
960名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/25(日) 22:02:13 ID:OFsFa2k50
ロビンソン 変態ハウス でぐぐってみた?w
961名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/25(日) 23:13:32 ID:tKOybnY+0
あったよ、ありがとう
http://www.sod.co.jp/demand/vr/vrpds001.html
962名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 01:10:59 ID:7gx7s1FiO
>>953

> 明かに建蔽率超えてる家って結構多いから
> 実際は何とでもなるんじゃないの?

多いわけないじゃんバカ
963名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 01:23:48 ID:+CRCE9Fk0
古い家で建蔽率超えてそうなのは、既存不適格が多いよ。
一軒目の右隣なんかそういう感じだったね。

新しく建てるのに建蔽率オーバーは、
もちろん建機会社はやりたがらないし、ローンも通らないし、
そこをなんとかしても近所からのタレコミで
役所から通知がきたりする。厳しい自治体だと、
ガス・電気が止められたりするらしいね。
964名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 01:26:02 ID:+CRCE9Fk0
ありゃ、
×建機会社
○建築会社
失礼しました。
965名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 01:58:31 ID:X6bVVIE30
1軒目は屋上作らなくて正解だと思う。
維持費が大変。
966名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 02:20:55 ID:NjhjWPHx0
>>963
自治体が止めるのは水道だろ
967名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 13:42:42 ID:W5HiU9/90
ワンルーム式の家にするのって
将来を想像できない若夫婦の特徴だね。
子供が大きくなってくれば
狭くてもいいから個室がいくつもあった方が良くなる。
968名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:49:11 ID:kZvgBGlQ0
後から建蔽率オーバーでカーポート造ったりってのもあるよね。

一軒目の左隣のカーポートは境界から1Mの規制にあたらないんだろうか?
969名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 15:56:35 ID:V0hMThke0
あとからこっそり造れば分からないからね
970名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 17:50:13 ID:a8wIv3RK0
ストリートビューに建築中→完成の状態で撮影されてたよ。
まぁレクサスのカーポートのお陰で、日当たりが確保出来ているから良しでしょう。
逆にレクサスじゃ無い方の横の家は、全く日が当たらなくなっていたのでワカウソスw
971名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 19:24:33 ID:zYPyZ/CY0
この番組に出た人から聞いたけど、謝礼ってガルバリウム鋼板らしいよ
972名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 20:02:51 ID:Dg7f4JOxO
なに
あのガキの名前…w
何考えてんだかw
973名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 23:19:46 ID:DZDj4eqU0
どの?
974名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 23:29:34 ID:V0hMThke0
お値段異常ニトリ♪
975名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/26(月) 23:48:12 ID:Th2M2aTE0
http://homepage1.nifty.com/eau/fue.html

崖の家ってこれだよな。
ちゃんと完成してるのに放送しないということは
なにかトラぶったな。
976名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 00:08:18 ID:T8N6kSb40
>>975
>>731

よく見つけたな。これ、放送してほしい。
業者がつぶれたらつぶれたで、それも見せ場のうちなのに。
977名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 00:15:14 ID:+fUvm/+B0
確かに。。
すごいドラマだし勉強になる
978名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 11:55:19 ID:uHranB1X0
>>975
その建築事務所HP・ブログと施主さんのブログを見た限り、
別にトラブルないように感じたけど・・・

施主さんが家具・内装の仕事をしているようなので
引っ越し後も、施主さんによる内装工事、造作とかが長引いて
この時期になったのかも、と何となく思った。
施主さんのブログで、今年9月末に最後の撮影が終わったとあったから、
いずれ放映されると思う。
979名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:31:40 ID:X+lCBefT0
単にテレ東がヘマやっただけだろ>崖の家
放映日時の都合で完成急かすわけにはいかないもんな。
980名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 16:53:12 ID:wRR7Feac0
>>979
現場見てきて写真うPしてよ
気になるよ
981名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:21:29 ID:44eNrisc0
いい感じにあがっているじゃんw   <家が崖
982名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 22:37:48 ID:BVf1Txzi0
>>981
現場見てきて写真うPしてよ
気になるよ
983名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/27(火) 23:40:08 ID:dkJv6ptT0
984名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 20:35:37 ID:up800djo0
もう一つのスレにも書いたんだけど、
鎌倉の崖の家、予定ではお正月特番らしいですよ

一緒に住んでる家族の方がブログで書いてました。
985名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 21:07:52 ID:Qkpp+pAs0
おお!意外な展開w
986名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/10/28(水) 21:49:33 ID:LBXPKoEY0
正月から業者がつぶれた話か。楽しみだなw
987名無しでいいとも!@放送中は実況板で
>>984
そうなんだ〜
番組的には目玉企画だったんだなw