【禿ハゲ】トリビアの泉 3へぇ【禿チビ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)

世間には知ってそうで知らない事が溢れている。
そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介。
30分で物知りになれる雑学情報バラエティ。
「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶ。

司会:高橋克実、八嶋智人 ナレーター:中江真司

公式ページ→http://www.fujiint.co.jp/TRIVIA/ (ここから投稿も可)
番組紹介→http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/trivia/

全国放送日時リスト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/net/a35-trivia.html
過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/index.html
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html

この番組のスーパーバイザー 唐沢俊一のサイト
http://member.nifty.ne.jp/uramono/

1へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1035956964/l50
2へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040970621/l50

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
2 :03/01/28 09:14 ID:fl5Ne/eK
誰か2ゲットっていってください
3 :03/01/28 09:18 ID:EPuZZD++
「3へぇ」ゲトー! Σ(・□・ )へぇ〜〜
4名無し:03/01/28 09:20 ID:KwB77/Vf
昨日の広辞苑ネタは思いっきりひいたな〜・・・。
会場もひいてたというか「ハァ?」って感じだったね。
あんなもん採用するなYO!と思った。

高橋がヅラじゃないってのはホントかな?
オイラにはどうしてもヅラにしか見えない。

ところで今更ながらだが、若槻って何者?初めて見た。
MEGUMIか矢沢 心に戻してくだつぁい。
5 :03/01/28 09:32 ID:B5c/yzr1
>>1
乙〜。

>>4
さんざんガイシュツだが、高橋はヅラでないよ。
脇のほうの毛を、強引に真ん中まで引っ張ってきてるだけ。

今回のトリビアで驚いたのは、青いザリガニ。
編集長も言ってたけど、思ったより青かった。
金長ネタは、「へぇ〜」というよりも笑ってしまった。
64:03/01/28 10:06 ID:KwB77/Vf
>>5
今更だけど、へぇ〜。( ・∀・)つ〃∩
無知でした。教えてくれてありがd。
7 :03/01/28 10:12 ID:LXQfJ/9d
>>5
いやヅラだって。
メレンゲの気持ちでヅラはずしてたもん。
85:03/01/28 10:50 ID:B5c/yzr1
まぁ、>>7はネタだと思うが、一応。
http://www4.justnet.ne.jp/~n.masahiro/20011126.htm
9 :03/01/28 11:20 ID:eXfhZY6X
無料の着ゴエをDLした。
なかなかじゃん。連続でならす方法がよく分からなかったけど

今回のトリビアはまぁまぁだったかな?
漫画ネタは見てた人なら当然分かりそうなものなので
(今回のは全く知らなかったけどね)
あんまり採用して欲しくないな。

ザリガニネタはどこかでやったものの二番煎じだったのかもしれないが
自分的には感動。
あーゆー、トリビアを多数採用して欲しい。
視覚に訴えるタイプね。
10 :03/01/28 11:31 ID:KMTLqxzr
ビビる大木が、最後までボタンを押さずに「0へぇ〜」を
出したのが笑った。
11 :03/01/28 11:39 ID:wG6t0fzQ
高橋の頭はバーコード頭の亜種と言うか新種というかようするに革命だ
12 :03/01/28 11:46 ID:1lxh36qs
本人は弁解してたけどヅラだろう。
13 :03/01/28 11:47 ID:ZHRX9F7N
着へぇDLしたいんですがやり方を教えてください
14名無しさんは見た!:03/01/28 11:50 ID:qMDja+d2
確かにメレンゲで>>5を実践してた気がする。
ズラではないよあの人は。
コント頭を自らの髪で再現してる奇特な方。
15 :03/01/28 12:12 ID:1lxh36qs
ヅラだよ。横からあんなに髪を持ってこられたらハゲは世の中にいない。
16名無しさんは見た!:03/01/28 12:14 ID:qMDja+d2
>>15
テレビで実践してたんだからしょうがない。
175:03/01/28 12:22 ID:B5c/yzr1
>>15
海原はるか・かなたと同じ方法だよ。
http://fanfare.cside5.com/ujigawa.htm
18名無しさんは見た!:03/01/28 12:46 ID:nIiFo7Uk
>>4
なんか若槻って元モ娘。の石黒に似てた。
チンパンジーの時の発言とか、バカっぽいっていうかバカだったな。
イエローキャブ勢だったらあんな発言、深夜でもしないだろうに。
19 :03/01/28 13:20 ID:dbGZ2uZp
ザリガニなんだっけな…どうぶつ奇想天外かなんかで見た
採用されるのはいいんだけどなんかチョト悔しい
20かりんとう:03/01/28 14:41 ID:mGYHfIDh
若槻千夏って、avex所属の「with」という4人組女性グループの1人らしいね。
その前に「with」って何?って感じだったけど。
まだ18らしいけど、そのうち消えるんだろうなー。
21 :03/01/28 15:06 ID:akKnhdeW
清純を気取る三十路・はしのにまた萌えてしまった
22 :03/01/28 15:18 ID:y8Ko9Jk3
今日のは最近のと比べれば格段に面白かった
23名無しさん:03/01/28 15:21 ID:DDfVW8vS
俺は、巨人の星ネタは、

「星一徹は、実はアニメの中では一度もちゃぶ台をひっくり返して
いない」かと思った。
一度はしてたかもw。でも実は数少ないんだよな。
堀井の調査でやってた。
24 :03/01/28 15:38 ID:XvXIzyiZ
>>23
1回だけ
25 :03/01/28 15:49 ID:w9jw493E
ただしエンディングでちゃぶ台をひっくり返しているシーンがあるため
しょっちゅうひっくり返しているような印象を受ける。
26 :03/01/28 15:59 ID:uF5rVaif
巨人の星をアニメでみたことのない世代が連打するんじゃない。
27あれ〜:03/01/28 16:30 ID:C1TuglHd
着へぇのダウンロード、
どうやったらできるの〜?
28高崎イチロー:03/01/28 16:43 ID:eQbeK8qb
もみ上げ横に跳ねたらヅラです。
それよりアパッチ野球軍ネタが
ほしいところです。
それから皇室ネタも。
29にゃも:03/01/28 17:02 ID:ahGSu7A5
千八先生ネタは?まだ出てない?
30 :03/01/28 17:02 ID:XmoK6ZSn
今回のだと、金鳥の虫慰霊祭そのものより、
商品開発のために虫を毎年数百万匹殺しているというのにへぇ〜( ・∀・)つ〃∩だった。
よく考えれば当たり前なんだけど。

あと、巨人の星のときの高橋の最後のコメントに爆笑。
31名無しさんは見た! :03/01/28 17:10 ID:fpjxgK+/
着へぇの高橋が鳴らしてた連続へぇバージョンって有料でDL出来る方?
有料バージョンDLした人いないでつか??
32名無しさんは見た!:03/01/28 17:21 ID:DqcZifCp
最近はトリビアネタよりもパネラーがネタに対して、好反応見せた時の克実さんの
『八嶋く〜ん(やったよ!!)』というしぐさの方が気になる。いつか二人芝居の
舞台をやって欲しい。
33名無しさん:03/01/28 18:11 ID:YGqkXM4S
大木はネットの掲示板をよく見ているらしいので
敏感に反応する
34@@:03/01/28 18:43 ID:DI2z3BH8
ザリガニは最後に持ってきた方が良かったかもね

35(´・∀・`)ヘー:03/01/28 18:45 ID:XqYkKgcP
>>31
有料版でDLした。
へぇへぇへぇへぇへぇって5人のパネラーが押してるみたいに
音が重複してて(・∀・)イイ!!
36名無しさんは見た!:03/01/28 19:08 ID:YjEYrFOi
>>33
「ネット掲示板最大手の2ちゃんねるでは、今ビビる大木がブームだ。」

って、送って釣ってみようよ。(w
37 :03/01/28 19:17 ID:oZDEBULN
先週の「今週のはぁ」のコーナーででてた
「花*花のまんなかの記号は肛門に見える」ってのが
おもろかった。
ていうかこれってムダな知識というより
個人的感想じゃないか?
38通行人さん@無名タレント:03/01/28 19:40 ID:L+lfS6fM
毎回、生物ネタとアニメネタは必ず入ってるね

あと誰も知らないだろうが若槻は元イモコン、
39 :03/01/28 19:47 ID:ym+qY2Uv
>>30
何て言ってたっけ?
40 :03/01/28 19:56 ID:eXfhZY6X
>>35
なに!音が重複するのか!
仕方ない。このためだけに200円払うか。
落としたら感想書くよw
41sage:03/01/28 19:58 ID:4R+RM9B6
着へぇってどこでDLだっけ?
42 :03/01/28 20:02 ID:eXfhZY6X
おぉ!音が重なってて(・∀・)イイ!
解約し忘れがちだから速攻でマイメニュー削除

>>41
フジテレビのとこ。
ドコモなら
メニューリスト→TV→フジテレビ
でいけるはず。
43な・茄子さん:03/01/28 20:39 ID:dZXIpVVI
俺の場合
「へぇ」じゃなくて「ぬぉ」なんだがw
44名無しさんは見た!:03/01/28 20:46 ID:1D3aXMcR
着へぇDLしますた。
フジの中のバラエティなんとか(バラなんとかだっけな?)
っていうコンテンツにトリビアがあります。
これにたどり着くまでに結構時間かかっちゃった。
会員登録しなくても、無料でDLできるよん。
45 :03/01/28 20:57 ID:lCZbsK6D
いつもビデオ録画を忘れる…
皆眠くないのか?
46名無しさん:03/01/28 21:00 ID:zJAg9/pv
「いなかっぺ大将」のニャンコ先生には、11匹の子供がいる。

これ何へー?
4741:03/01/28 21:14 ID:4R+RM9B6
やっと見つけましたー。
やっぱもっとへぇの間隔が短いとテンポいいのになー。
48 :03/01/28 22:33 ID:xJneioCA
>>46
補足で「ニャンコ先生の声は愛川欽也」という"常識"が出てきて
大木あたりが「えー!」とか言って押しそう
49 :03/01/28 22:50 ID:eXfhZY6X
>>47
会員登録しないとDL出来ないヤツをDLすると
(当然会員になるから200円かかるわけだけど)
へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜へぇ〜!!
って連続でなるのがDL出来る。
50558:03/01/29 00:32 ID:exWib6Q1
月深って

トリビア>>>>ヘキサゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今何待ち?


だよな。マジで間のヤツつまんねーし
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/01/29 00:34 ID:dpmnrlR2
八嶋「それに引き換え高橋さんは・・・」
一同「・・・」
52とれびあーん:03/01/29 00:38 ID:OsMDjNS7
「へぇ〜」の無料版でダウンロードしました(Jスカイ版)。
確かに間が開くのですが、ボタン音に設定してみたら・・・
スゲーうざくなるくらい「へぇへへぇ〜へぇへぇ〜へぇ〜へぇ〜!!」
って。もう人前ではいじれません・・・。
53  :03/01/29 00:42 ID:FmCSJdWl
「ヤクルトの古田と大木ボンドは従兄弟同士だ」
ってネタ送ったんだけど一行に採用されません
54 :03/01/29 00:49 ID:Te/5Naj+
>>37
週刊サンデーのかってに改蔵で既出
55 :03/01/29 01:01 ID:6Y4YDHxs
>>50
最近はトリビアもレベル落ちてきたからなぁ。
漏れ的にはどれも似たり寄ったり。
今何待ちが完全にトーク番組になったら
ゲストにもよるがヘキサゴンよりも面白いかも。
トリビアも当たりはずれあるから・・・
56 :03/01/29 01:16 ID:vhHpQI08
自分の住んでる地域が、22日も遅れて放送されてると、
今知った





はぁぁ

57浜さんはどこ?:03/01/29 01:37 ID:9sBlDNUQ
サザエさんは見合い結婚である・・・・はぁ
58 :03/01/29 02:35 ID:t8j7yI6c
トリビアはいいから、ヘキサゴンと今何待ちを打ち切って
はねるのレギュラー復帰を心底願う。
59 :03/01/29 02:44 ID:iWrdcf1s
>>58
ロバートは3月で解散しますよ
60 :03/01/29 04:55 ID:ue/cZ1k5
はねるよりもジャッカルの方が絶対面白い
ポセイドンとか意味わかんなかったし。 ってスレ違いか

若槻千夏ちゃんは紙面で見ると結構可愛いのに
映像ではこんなに違うもんなのかと思った・・・。
61 :03/01/29 05:30 ID:vrtl53D4
機種が古いから着へぇDL出来んわ・・・
壁紙だけで我慢しよう
62 :03/01/29 05:41 ID:evcdqhU5
>>59
へぇ〜

へぇ〜

へぇ〜

3へぇ〜です


63名無しさん:03/01/29 06:38 ID:N6gl6p4s
ラビット関根の名付け親は桂三枝
64 :03/01/29 09:00 ID:FkOoCXwK
マイナスボタンを作ってほしい。
65名無しさん:03/01/29 10:12 ID:Jn/7rUNS
>>60
若槻に関しては、同じ事思った。
よくいるよね、動くとかわいくないやつ。
グラビアはカメラマンの腕が良いのかなぁ?



66 :03/01/29 10:14 ID:eZQuA/yE
全ての日本の文化は韓国から発祥しているニダ。

これ何へぇ?
67 :03/01/29 11:18 ID:BwvmXVt+
>>66
ウソは禁止。
68名無しさんは見た!:03/01/29 12:21 ID:lOe/XWxu
>>60>>65
体しか見てなくてトリビアでは露出の低い服着てたからそういう事言ってるんじゃないか?(w
ちなみに漏れはグラビアとか色々含めて若槻は初見だった。
69 :03/01/29 13:19 ID:dIW0v1ok
ここは若槻スレですか
グラビアは確かにかわいい
70名無しさんは見た!:03/01/29 13:24 ID:Tup4tk4X
若槻のグラビアでの良さは何度も書かれてるが、
「チンパンジーの交尾は短い(約8秒)」での、
若槻の「人間にもああいうのいそうですよね。(詳しくは忘れた)」発言は、
ファンは許容範囲なのか?漏れの中で「若槻」は「バカ槻」になったんだけど。(藁
71 :03/01/29 14:05 ID:BwvmXVt+
>>70
童貞くんですか?別にそれくらいいーじゃん。
72なっつ:03/01/29 14:09 ID:Fke2Sl4D
>>53
それは結構有名だしね〜。

「松田聖子とZARDの酒井泉水」
「槙原敬之とローリー寺西」
「森 進一と小倉一郎」
は、それぞれイトコである。
っての送っても、有名すぎてどうせダメだろうし。
7370:03/01/29 14:12 ID:Tup4tk4X
>>71
別に>>70は「女の子があんな発言しちゃいけないだろ」とか、
そういう意味合いでは無いから。
それとH発言非難=童貞はやめろ。
74 :03/01/29 15:39 ID:dIW0v1ok
>>73
違うの?
経験者的な発言はどうかなってことだと思ったが
どっちにしろ71がゲスだが

>>72
間違いが混ざってるよ
75 :03/01/29 17:20 ID:bJrkcS0z
過去スレ読めないのでガイシュツならスマソ

「細野晴臣のお祖父さんは××××××の生き残りである」

・・・てぇのは有名でつか?
出してみようかな。
76 :03/01/29 17:59 ID:9WuIfXpX
>>75
過去スレでは無く、>>1の「過去に放送されたネタ一覧」のサイトへ逝くと
良いと思われ。
携帯だったら、>>31-49までに語られているフジの携帯サイトに逝っても
宜しいかと。>>1のサイトも携帯で見れない事は無いけど。
77 :03/01/29 18:13 ID:RqBzy+C9
>>75
焚いた肉

チュッパチャップスは、・・・・・何?
78初心者トリビア ◆CHBTxVTges :03/01/29 19:11 ID:Yq+jogZM
どこぞの既出ネタ

大木の凡ちゃんは琉球空手の達人
7972:03/01/29 19:13 ID:2xEqtyWx
>>74
おっと!
「酒井」じゃなくて「坂井」、「槙原」も「槇原」だったな。
80 :03/01/29 19:57 ID:o0UCJSPl
今週のMFT
「放送中に自分がカツラでないと告白した司会者がいる。」
81 :03/01/29 20:07 ID:kjEZEhnk
>77
??????????
たいたにく
タイタニク
!!!!!!!!!!
タイタニック
82 :03/01/29 20:14 ID:1UANSTYE
>>75
アメリカ横断ウルトラクイズの機内クイズで人名の方が3択になって
出てましたね、それ。
有名かどうかはよく知らないけど出たら結構へぇ〜へぇ〜言いそうじゃない?
今のパネラーなら。
83な・茄子さん:03/01/29 21:53 ID:emCfILP1
実は上野の西郷隆盛像は・・・・・西郷隆盛がモデルじゃない。
有名な話だから皆知ってるかな
84名無しさんは見た!:03/01/29 22:03 ID:EcJukczK
>>75
タイタニックのパンフにも書いてある情報だぞそれ。
85_:03/01/29 22:11 ID:KlHiKwHp
>>80
これ、関西では全然へぇ〜じゃないんで萎え。
86ダウンロードはどこで〜?:03/01/29 22:11 ID:qs45c8cb
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/trivia/
パソコンからダウンロードできないんだっけ
87 :03/01/29 23:13 ID:6WIONc7W
>>75
YMOヲタなら常識。
「知ってるつもり」のタイタニックの回でも取り上げてた気がするなあ。
でもそれくらいのネタがいいんでないかい。
細野さんにインタヴューできれば採用されるんじゃない?
(つまり、ほぼ無理)
88じじい:03/01/29 23:30 ID:e7ci0k+r

小学生のころ流行った遊び。
いわゆる黒電話(ジーコロいうヤツ)の
フックを3回押して受話器を置くと電話がかかってくる。
実際やってみてすげー怖かったのを覚えてる。
NTT、てか電電公社回線チェックするための機能らしいが詳細不明。
これ、今の電話でもダイヤル回線ならできるの?
89名無しさんは見た!:03/01/29 23:41 ID:7seQl4jp
>>88で思い出したけど、
リア消の頃、最初の桁と最後の桁を足して「13」になる電話番号にかけると、
あの世に繋がるとかいうくだらない噂があったな。
90名無しさんは見た!:03/01/29 23:48 ID:rALwNepC
カツラの人って「いつでも笑みを」に出てる人でしょ?
関東人でも分かった。
91 :03/01/30 00:01 ID:0beqrvqt
92キタ----(゜∀゜)-----:03/01/30 00:50 ID:jnSs/V49
今年の4月に「月深」の3番組が、リニューアル・枠移動
されるみたいですよ。

んで、漏れの予想では

ヘキサゴン(ゴールデンへ移動)
トリビア(夜11時台へ移動)
何待ち(リニューアル)
93 :03/01/30 00:53 ID:xnptG1eU
ヘキサは水曜7時の"死に枠"に移動
トリビは今のヘキサの位置
何待ちは消滅、新番組
94 :03/01/30 03:23 ID:0I7/YO1v
>>68
つうか女なんだけど(w
ファッション雑誌に読モとして出てたんだよね、若槻千夏ちゃん
95 :03/01/30 07:09 ID:X0ioLa2D
読モって略せばいいってもんじゃねーだろ

あー来週のト泉たのしみ
96名無し:03/01/30 11:28 ID:BbaiR/XZ
「サルも自慰行為をする」を
http://fujiint.co.jp/TRIVIA/に投稿してくれ
9775:03/01/30 11:49 ID:0YJDExtF
>>84 タイタニックのパンフにも書いてある情報だぞそれ。

!!!そうだったのか・・・タイタニック見たこと無いから知らん買った。ハズカチー
84の内容が自分的には18へぇですた(W
98名無しさん:03/01/30 11:55 ID:jTY8XcfF
高橋はヅラじゃないぞ真ん中がなくて左右から髪を巻いてるらしい
以前はなまるに来てた女優が急風でロン毛になってしまった所を見てしまったらしい
99  :03/01/30 11:56 ID:vAOUGSGy
「ですた」とか「でつ」とかいう奴きらい
100名無しさん:03/01/30 12:23 ID:2uesfTxI
>>98
桜井淳子じゃない?ショムニで共演した。
101 :03/01/30 14:56 ID:r/umkD6K
>>98>>100
>>8のリンク先を読む限り、戸田アソパソマソ恵子らしい。
102名無しさん:03/01/30 16:24 ID:2uesfTxI
>>101
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)ニヤニヤ
( ・∀・)ニヤニヤ
( ・∀・)ニヤニヤ
( ・∀・)ニヤニヤ

八嶋:20へぇ〜です。
高橋:八嶋く〜ん・・・。
103名無しさん:03/01/30 16:31 ID:2uesfTxI
もしくは、
>>101
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

八嶋:おっとついに、出ました!100へぇ〜です。
   >>101さんには10万円が送られま〜す。
高橋:八嶋く〜ん・・・。
104名無しさん:03/01/30 18:30 ID:+JQM4ujK
>>98
それ漏れもたまたま見たが女優名忘れた。
ドラマの現場じゃなくて確か草野球をしててダイビングキャッチして、
帽子が取れて、そのときに強風が・・・そしてロン毛になってしまったらしい
105名無しさん:03/01/30 20:04 ID:moks74AP
猿の自慰行為は有名だけど
「水族館のイルカは水槽の排水溝?の穴を使ってオナニーする」
は有名?
106 :03/01/30 21:48 ID:av2DPayu
>>99
2chから消えて下さい。
お願いしまつ
107 :03/01/30 22:51 ID:UYNFlZMg
>>98
つーか本人がいいともで普通に語っていたが
108 :03/01/30 23:47 ID:ZMsNRR4t
>>106に禿同
109 :03/01/31 00:56 ID:HqNU2lJN
チビドウってどういう意味だ?
110108:03/01/31 00:59 ID:kSOe8lVI
>>109
実はそう書こうとオモタ。
111 :03/01/31 12:42 ID:pOUVvvdy
ズラの人じゃなくてロンゲの人と呼ぼう
112 :03/01/31 12:51 ID:OCTxNw8H
>>111
頭髪の不自由な人にしろ
113 :03/02/01 00:14 ID:Gv+OnzrY
カツラのやり取りは当然事前打ち合わせあった
高橋が「
俺よくカツラと言われるんだ。だからテレビで否定したいからそのネタふってよ」
みたいに

いくらなんでもアドリブでいうほど
八嶋にそこまでの勇気はないだろ
114 :03/02/01 07:34 ID:zzs+yMdY
トリビア「10万円は出ない」
115ha:03/02/01 21:22 ID:EExWkbkW
へぇ〜
116 :03/02/02 05:08 ID:hhCJZuwt
金曜の夕方再放送してたG.T.Oに高橋克美が出てた。
グランドで風がビュービュー吹く中、ジッポーの蓋が開くのを
楽しみにしてたんだがさすがに無理だった
117通行人さん@無名タレント:03/02/02 15:55 ID:AcoSREJz
なんか急にレス減ったね
そのかわり?に実況板などで→( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
が普及されてきてるが・・・
118 :03/02/02 18:54 ID:wf7q1lax
前回の放送の「星飛馬」のトリビアは俺の中では0へえなんだが。
どこが凄いのか?正直わからん。
119名無しさんは見た!:03/02/02 19:14 ID:bX9DKXz0
>>118
古谷徹、素人丸出しだったしな(w
120558:03/02/02 20:46 ID:w4GbJiyt
>>118
そんなんで人生楽しい?
121sage:03/02/02 23:38 ID:XKyndbNY
>118
同じく。「ふーん」どころか「あっそ」ってレベルだったよ。
誕生日が同じってのと同様にネタ的につまらん。
122121:03/02/02 23:41 ID:XKyndbNY
間違えて名前にsageって入れちゃったよ。
首、吊ってきます
123 :03/02/02 23:46 ID:kkgYBheE
>>121
青ザリガニネタが最初にあったからね
どっちも知らないネタだったけどお腹一杯感があったよw
順番が逆だったら違った印象になったと思う
124121:03/02/03 00:14 ID:vrabOSEl
>123
たしかに青ザリガニは強烈だったね。
でもアニメキャラが挨拶するってのは珍しい気もしなければ
凄い気もしないので、どうでもいいって感じでした。

まぁ、人それぞれってことで。気を悪くした方がいたらスンマセン。
125 :03/02/03 00:29 ID:ZDD72NXa
>>124
ホントに人それぞれなんだよな・・・
だからこそタイトルで(っていうの?あの紹介の文章)しっかりネタ成立させる
制作側の努力が足りなく感じる。
すでに番組の趣旨変わってきてる様に思うよ。
動物ネタはほとんど教育、動物番組、ネイチャー番組見てれば
ガイシュツネタなんだから、そこを「へえ!」と言わせる工夫を考えるべき(制作側がね)
最近はあまり「見たい!」とは思わなくなったよ。
改善に期待
126名無しさん:03/02/03 00:54 ID:SUi5uhWE
>125
改善方向に来てると思うよ。前レスで「知ってても映像で見せるネタを〜」ってあったけど、
ザリガニも巨人の星もヅラも映像ばえするネタだと思う。少なくとも同じ誕生日ネタよりは
ずっといいとおもうよ。
127正月特番のトリビア:03/02/03 03:59 ID:Q2KQ73k9
ゲストが10名のため、満点は200へぇ
○ゴリラの血液型は、全てB型である。110へぇ
○選挙員のおやつは、1日500円までである。148へぇ
○ラベルに果物の切り口描かれているのは、
 果汁100%のジュースだけである。159へぇ
○ドラマ「銭形平次」で投げられた銭は、一度だけ拾われた。177へぇ

今頃になってビデオで見たのでカキコ
128 :03/02/03 05:54 ID:9pIdMb4C
関係ないんだけど「いま何待ち?」のスレってないの?
ドラマ板も探したんだが見つからない…
129 :03/02/03 10:52 ID:fWymE8iz
>>128
ワシも探しておるが無いのぅ…ショボ〜ン(´・ω・`)
130 :03/02/03 12:00 ID:OgttdarY
前スレで映像映えするネタをみたいと言ったモノだけど、
改善方向向かってるとはいえ最初の頃のインパクトを
出すことは既に難しいんじゃないかな。
スレの書き込み数だって相当減ってるよ。
飽きた2ちゃんねらーが多いんじゃないかな。
ネタが尽きたワケじゃないが、視聴者サイドが雑学(?)に
より興味を持っていろんなサイトみちゃったりしてるわけだし。
アニメネタ、誕生日ネタは自分の中ですでに飽食気味。
この番組はこの時間でひっそりやって欲しいな。
ゴールデンで放送出来ないようなネタだってあるだろうし。

とりあえずボタンを押しまくる大木みたいのは一人ぐらいいても
いいんじゃないかと。5人とも0へぇなんて見栄えしないし。

そんな漏れはいま何待ちに結構はまっているかな。
ココじゃ相当不評だけど、ドラマはどうでもイイとして
トークはかなり面白いよ。メンツに左右されるが
131 :03/02/03 13:06 ID:lrpaNEwt
いま何待ちスレ立ててこようとしたら
立てられなかったのでスレ立て依頼に頼んできますた。
132名前いれてちょ。。。:03/02/03 14:02 ID:22Xz6ltR
>>56
22日遅れなんてまだいいほうじゃん
関西なんて1月に放送スタートしたばかりで83日も遅れてるよ・・・






はぁぁ
133 :03/02/03 14:39 ID:lrpaNEwt
うちの地方もかなり遅れてる。(1カ月以上)
ちょっと前までいま何待ち?と抱き合わせて
日曜の真っ昼間に放送してたと思ったらいきなり深夜になった。
ネタ的に苦情でも来たのだろうか。

てな訳で立てますた
以後こちらでよろしく
いま何待ち?
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1044245859/
134 :03/02/03 15:25 ID:JYmB6HtV
関西ではむちのちあったからネットしにくかったんだろう
135 :03/02/03 16:04 ID:cruksx6d
ttp://tmp.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1044245370/
なぜバカニュース板に?
136ページ:03/02/03 16:17 ID:yZAPQEUZ
着声のへぇをダウソロードして、携帯メールの着信音にしていたら、
仕事の会議中に電話がかかってきて、ものすごく恥じをかいてしまったよ。
せめて緊張した会議にほのぼのとした笑いが取れれば、その場が和んでよかったものの、
まったく逆で、周りからは変な着信音という意味で冷ややかな目で見られた・・・。
その後、会議が終わってからは上司に、
「会議中は音が出ないようにバイブにしておくのと、変な着信音を変えろ!」
と思いっきり説教された。
137じゅうにん:03/02/03 16:21 ID:GU4F+zIt
>136

へぇ〜。
138じゅうにん:03/02/03 16:50 ID:GU4F+zIt
さて今夜だが。
139:03/02/03 17:41 ID:dl87J6Ej
140:03/02/03 17:46 ID:6y7sYdSy
フジを見ろ
141 :03/02/03 17:48 ID:PoKZrgl0
今トリビア特集やってる
142:03/02/03 17:52 ID:FJn69oWy
やってるね
143 :03/02/03 17:52 ID:nMxRs2ga
青ザリガニ今初めて見た!
ちょうど放送時見られなかったもんで
144 :03/02/03 17:52 ID:rZIZgleV
今見たよ!ザリガニの前はどんなのやってた?
145ё:03/02/03 17:58 ID:WMue1VEd
漏れも見た!
ジェームスボンドのポスターの手は水野晴郎の手だった。だっけ。
146 :03/02/03 18:01 ID:fdH+xlFM
174 :ひろゆき@暫定管理人 ★:03/01/31 23:29 ID:???
最近、Web現代っつーサイトでゲームのレビューしてるひろゆきです。
なんか本職よりこっちのほうがおもしれーなぁ、なんて思っちゃう今日この頃です。。。

さてさて、本題に入りますが。
今春2ちゃんねる閉鎖しますです。
いろいろ外部からの圧力があったり、、、
マスコミ等のメディアが五月蝿かったりで。。。
最近は裁判でも負けまくりだし。。。
ぶっちゃけた話、疲れたってことです。。。
詳しいことについては、メルマガやら電2やらで公開すると思います。

んじゃ!
147スーパーニュース文化芸能部より:03/02/03 18:08 ID:qICst9KV
鮭は「裂けやすい」
果汁100%ジュース
昭和33年3月3日生まれ
…あとなんだっけ。

しかしあの「へぇ〜」は女性スタッフの声だったのね。
一番やる気のない声が採用というのが(・∀・)イイ!!

八嶋「この番組では真実しか取り上げません!
      僕たちは真剣に取り組んでいるんです!!」
高橋「…お前、なんか酔ってんじゃないの?」
148 :03/02/03 18:13 ID:FL9NVES7
フジの実況板で「トリビア特集」の放送が始まったとたん、
たった16分で1000レス消費してたぞ!!


トリビアの泉って化けもんだな。
149U:03/02/03 18:29 ID:ss4YvVOu
でも、いくら人気が出ても、ゴールデンへの移動はしないで欲しい。深夜枠で人気が出て
ゴールデンに移して、凄くつまらなくなった番組が結構あるからな。
150d:03/02/03 18:30 ID:GiTAiJcG
あの、あうの携帯だとどこから落とせばいいか
教えていただけないでしょうか?

教えて頂ければ満へぇー差し上げます。
151名無しさん:03/02/03 18:44 ID:U/wl4KyV
>>150

>> 1のページ見る。i-mode,j-sky,ezwebならOK
152トレビアの泉 ◆CHBTxVTges :03/02/03 18:45 ID:8vgluSLu
コカ・コーラの"コカ"はコカインの事である
153d:03/02/03 19:04 ID:GiTAiJcG
>>151
ありがと。
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
154 :03/02/03 20:11 ID:zMESXHMs
>>124
そうだよな。サザエさん一家なんて誰か一人は毎週視聴者に話し掛けてるし。
155:03/02/03 22:21 ID:E1tZrwtI
( ´・∀・`)へー

コッチの方がいいんでない?
( ´・∀・`)つ〃∩ へー
156:03/02/03 22:22 ID:E1tZrwtI

 ヘ _ ヘ
( ´・∀・`)
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)

へーモナー【へーもなー】
「( ´・∀・`)へー」スレより誕生
名前は「まゆ毛モララー」や「鼻クソもなー」などもあった。
カナーと同じく、顔は左から眉・目・口・目・眉と判断しなければならない
何事に対してもへーと答える。
あと亜種で虐殺キャラ「ちょっとまっ♪」がいる

誕生スレ「( ´・∀・`)へー」
http://choco.2ch.net/mona/kako/1009/10099/1009983256.html
157へぇ:03/02/03 22:31 ID:aSgZsTgo
番組表にないけど、今日はやらんの?


・・・・・と思ったら、FujiのHPには載ってるな。

http://www.tvguide.or.jp/tables/0210/GBS/tokyo/25.html

TVガイドのうそつき。
158名無しさん:03/02/03 23:02 ID:Yt2e1InF
2月10日は放送なし。
http://www.fujitv.co.jp/cgi-bin/timetable.cgi?date=20030210&week=mon&mid=
日付欄には出てないが、手入力したら表示された。
159奈々氏:03/02/03 23:17 ID:+/5cQirc
>>1
の過去のネタ一覧が文字化けするのはなぜ?
160通行人さん@無名タレント:03/02/03 23:40 ID:LV5fZoIn
はぁ〜

( ´_ゝ`)フーン
にしてほしぃ
161hぇ:03/02/03 23:59 ID:iKNnD9aR
トリビア本当楽しい〜。もうすぐトリビア〜♪やるのがもう少し早いとなぁ

162名無しさん:03/02/04 00:15 ID:C2eUjzK5
>>157
そのURL来週(2/10)だよ。
163 :03/02/04 00:54 ID:sLabDf0+
へぇ〜
164 :03/02/04 01:42 ID:NXFKlgWk
カレーな?
しってるよ
165 :03/02/04 01:44 ID:2oEVnvjC
海自のトリビアの最初に流れた曲ってなんだっけ…
166 :03/02/04 01:44 ID:59hmDNga
もし深夜帯から出るなら、日本のよふけorさんま大先生の枠に入れて欲しいな。
ゴールデンだけはほんとに勘弁…。
167前スレダリ:03/02/04 01:45 ID:aKzK0YW6
前スレでチュッパチャップスのデザインがダリだと予想した者です。

なんか別にどうでもいいんだけど、ドキドキするんだよなぁ、こんなとき。
168 :03/02/04 01:47 ID:/ikbj2Of
キャラメル以外、同じ味(香料が違うだけ)じゃないの?
169 :03/02/04 01:47 ID:jZJWWKjd
これって、投稿特報王国あたりでやってたような・・・
170 :03/02/04 01:49 ID:hXtj6Oic
三重県の中にも和歌山県があるさ
171 :03/02/04 01:49 ID:aKzK0YW6
>>165
「美中の美」?
172 :03/02/04 01:50 ID:Hp6geyKL
>>166
よふけの枠はおそ朝が移動決定してる。
173  :03/02/04 01:50 ID:UjYoofwA
へぇ〜
174 :03/02/04 01:51 ID:OBDFGs7K
ザリガニといい亀といい
動物シリーズはイイ!(・∀・)
175 :03/02/04 01:52 ID:/ikbj2Of
( ´_ゝ`)ヘェ
176  :03/02/04 01:52 ID:UjYoofwA
うぇ
177 :03/02/04 01:53 ID:/ikbj2Of
煤i゚Д゚;)
178 :03/02/04 01:53 ID:br09LRuO
へぇ

つか

げぇ
179 :03/02/04 01:53 ID:ix79fcEN
これはすごい・・・
180_:03/02/04 01:56 ID:6EyMYyyE
カメ以来の衝撃映像・・・かな?
181:03/02/04 01:56 ID:5fthsFhQ
なんじゃこりゃあああああああああ!!!
182 :03/02/04 01:56 ID:ix79fcEN
ダリキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183 :03/02/04 01:57 ID:NXFKlgWk
あたり〜〜〜〜〜〜〜〜
184 :03/02/04 01:57 ID:/ikbj2Of
ダリキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
違った・・・(´・ω・`)ショボン
185  :03/02/04 01:57 ID:br09LRuO
チュッパチャップスキタァ━━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡ ━━━━━━━!!!
186 :03/02/04 01:57 ID:jZJWWKjd
>>167
おめ
187  :03/02/04 01:57 ID:UjYoofwA
ダリみたいな顔の俳優さんいなかったか?
188 :03/02/04 01:57 ID:59hmDNga
>>167
おめめめめ!
189_:03/02/04 01:57 ID:6EyMYyyE
>>167
スッゲ
190 :03/02/04 01:58 ID:ix79fcEN
>167
おめ。
てか、藻前がダリかよ。(藁
191前スレダリ:03/02/04 01:58 ID:aKzK0YW6
やっぱりそうだったんだぁ... 改めてへぇ〜

でも蛙グロかった...
192   :03/02/04 01:59 ID:br09LRuO
向こうでも「チュッパ」って擬音なのね
193:03/02/04 02:00 ID:Q6ojXsoo
>171
その通り
194165:03/02/04 02:03 ID:2oEVnvjC
>171 >193
サソクス
195トレビアの泉 ◆CHBTxVTges :03/02/04 02:03 ID:thu2jQ6q
>>167タン
おめでとう

免許証萎えますた
196 :03/02/04 02:03 ID:X7DISDlO
カエルの動画うpキボン
197 :03/02/04 02:04 ID:xU5VcTXe
>>187
大泉滉?
198 :03/02/04 02:04 ID:NXFKlgWk
>>196
見てろよw
199トレビアの泉 ◆CHBTxVTges :03/02/04 02:04 ID:thu2jQ6q
「はぁ〜」ネタ俺かよ?!
200 :03/02/04 02:05 ID:/ikbj2Of
200げと?
201 :03/02/04 02:05 ID:Hp6geyKL
次回放送は2月24日。
202 :03/02/04 02:07 ID:X7DISDlO
>>198
保存版にしたいんだよ
2032月3日のトリビア:03/02/04 02:07 ID:FMp4mnY6
○海上自衛隊は金曜日に、必ずカレーライスを食べる。71へぇ
○高速道路には走行中に、3・3・7拍子が聞こえる場所がある。66へぇ
○埼玉県の中には、東京都練馬区がある。80へぇ
○カエルは異物を飲み込むと、胃袋ごと吐き出す。94へぇ
○王貞治が846号を打ったバットは今、八代亜紀が持っている。92へぇ
○チュッパチャプスのロゴをデザインしたのは、サルバドール・ダリ。73へぇ
○免許証には、その人が免許証をなくした回数が載っている。53へぇ
今週の「はぁ〜」のコーナー
トリビアをトレビアと言う人がいる。
予告トリビア
宝くじの・・・
204 _:03/02/04 02:07 ID:mXcZiSaV
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
205 :03/02/04 02:09 ID:OBDFGs7K
最初の3つは萎えたが
カエルで一気にキタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
206 :03/02/04 02:10 ID:Vsx5RLrZ
カエルは凄かった。
864と免許証は明日早速使うおやじ連中が大量にいそうな罠。
207:03/02/04 02:13 ID:NhccrI3v
てか3・3・7拍子やるんだったら阿波踊りもやれよ
実際3・3・7拍子聞いたことあるし…
208奈々氏:03/02/04 02:14 ID:Kxs9y3xj
宝くじって、何ナノかな?
「ここから一等でました」とかいう表記は嘘とかそんなんかな?
いつも気になってたんだよね。そこらじゅうで一等でるわけないだろ!って。
209名無しさん:03/02/04 02:17 ID:wW9UHVl2
何待ち?まで放送してトリビア以降をつぶすんだね、来週

210 :03/02/04 02:22 ID:Vsx5RLrZ
>>207
禿同。聞きたい。
211 :03/02/04 02:23 ID:x4YeBVNe
宝くじの当せん金は1等も現金で支払われる
212トレビアン:03/02/04 02:26 ID:NhccrI3v
八代ネタに食いつきが良かったのが意外だった
左端のおっさん妙に食いつきが良かった
213ネタばらし:03/02/04 02:29 ID:epOijdCp
「宝くじは連番はもちろん、バラ10枚買っても必ず末等は当るようになっている。」

*末尾番号はバラでも必ず連番になっている。
214奈々氏:03/02/04 02:32 ID:Kxs9y3xj
337拍子は特報王国でやってたね。確か。
予告Vの時、「億万長者うんたら」ってとこをズームしてたっしょ?なんか関係あるんかな?
215 :03/02/04 02:36 ID:VGMfeS1v
今週のは結構面白かった。
練馬ネタ、知ってたから送ればよかったかな?
飛び地が判明したのが昭和49年頃って捕捉なかったし。

>>207
深夜だけに予算がなかったのだと(藁
青森はフジテレビの支局があるんだけれど、徳島はカンテ〜レになるのかな?
216 :03/02/04 02:46 ID:NoEfeROF
この番組いいネタがそろってるのが一週おきのような感じ・・・
先週は良かったけど、今日のはどうもなぁヽ(・д・`)ノ
金曜カレーは「ジパング」読んでる人なら知ってただろうし、
337拍子や免許の話も結構TVで取り上げられてた記憶が。
来週に期待します(*´ω`)y━・~~

そんな中でも今回のMFT
○埼玉県の中には、東京都練馬区がある。
埼玉県民の漏れも知らなかった
蛙胃袋は亀の性交以来の衝撃Vだったがネタ事態は( ´_ゝ`)フーンレベルですたな
217あ〜:03/02/04 02:51 ID:SqyJ8B8a
111に電話をかけると、何秒後かにかかってくる


っていうのはどう?
218名無しさん:03/02/04 02:54 ID:qISn2BQ+
実況のぞけば大体反応がわかるよね。
前スレに嘉手納基地はハワイ州ってなかったっけ?
そっちの方がよっぽどへェーだった。
なんか伊豆大島は品川ナンバーとかも採用されかねないなw
219 :03/02/04 03:01 ID:xYxsNUuJ
飛び地は珍しくないよな
220はぁ?:03/02/04 03:18 ID:bIO5YrW4
金曜カレーも飛び地も普通に新聞読んでれば
わかると思うんだけどなぁ。
免許だって、学科を真面目に聞いてれば
わかる事だし・・・
何であんなに食いつくのか疑問だなぁ。
221 :03/02/04 03:18 ID:KGYuNyu1
>>216
だから、そんなこと言い出したらきりがないんだって。
カレーネタは、「ジパング」(←なにこれ?)読んでる云々以前に、
海上自衛隊の人なら知ってるわけだし。
(このネタは、補足トリビアの「航海中に曜日感覚を失わないために」というのも
含めて完成するものだと思うが・・・)

練馬区ネタも、地理板の人なら常識でしょ。
ちなみに俺は、埼玉県民だが知ってたw。
222 :03/02/04 03:25 ID:qppSma2E
バカだな、他の番組で見たとか常識とか逝ったらなんも放送できんよ。
223 :03/02/04 03:29 ID:xYxsNUuJ
>>222
カエルもどうぶつきそうてんがいでみますた
224222:03/02/04 03:56 ID:qppSma2E
じゃあこれはどうだ?

ミュージックショップ「HMV」は「His Master's Voice」の略である。
つまり蓄音機に耳を傾けているニッパー君のことである。
225 :03/02/04 04:10 ID:FMp4mnY6
「宝くじの1000万円以上の当選者は小冊子がもらえる」ってのはどう?
宝くじで1000万円以上あたると、「無駄遣いはやめましょう」とか
「高額当選で、興奮状態なので仕事を辞めたりしないように」などと
書かれた小冊子がもらえるって、何かの番組でやってたよ。
226 :03/02/04 04:14 ID:y5OPKftc

ifだね
227(〜°ゝ:03/02/04 05:47 ID:+0A6aZzJ
◆補足トリビア
ちなみに宝くじですが、売り上げに対しての当選金の還元率は50%未満
30億売り上げがあったら当選者に支払われる総額は14億5000万程度
さらに引き換えなかった当選金は主催者のものということです

いい商売だねぇ、八島君 あやかりたいねぇ
228名無しさん:03/02/04 06:12 ID:qISn2BQ+
何曜日でも良いのに、何故休日前にカレーなのか?

「カレーだと残りは翌日に食べられてしかも準備の必要がないから。」

これは補足に必要なかったかな?
229。-t( ^o^)。o 0 プハー      :03/02/04 06:13 ID:JpMQ554W
おいらはきっとくるぅー
必要な知識だろー
230_:03/02/04 06:26 ID:mXcZiSaV
( ´・∀・`)へー
231 :03/02/04 07:02 ID:TG1tHZ3h
>>208
ジャンボ宝くじは、1組〜100組、100000〜199999番までを1ユニットとして、
43ユニットくらい発売されるから、
「1等が4本!」って宣伝されてれば、それは1ユニットあたり4本なのであって、
43ユニット売れれば1回で172本は全国で1等が出ることになる。
それを1年間で5、6回売るんだから、結構1等の出る売り場は多いのでは?

まぁ、中には嘘ついてるのもいるかもしれんが・・・。
232 :03/02/04 07:24 ID:jrd4TBbI
免許ネタは悪くなかった。
なんか最近、過激なネタを求める厨が増えてきて萎え。
独特の白けた雰囲気が崩れていく。
233名無しさん:03/02/04 08:35 ID:GcTbTB/V
はしのえみのやけまんこ
234 :03/02/04 08:58 ID:TWI9twyw
>233
はぁ〜
235 :03/02/04 09:43 ID:J9cZUELJ
じゃあ電話番号も03なんだと言って4へぇ追加した時の
はしのえみは普通じゃなかった。

なんか、こう・・・田舎から上京してきた香具師のこだわりと言うか
そんな匂いを嗅ぎ取りました。 好感度UPです
236  :03/02/04 09:43 ID:XX2fopjp
携帯のトリビアサイトで「はぁ」ボイスがタダらしいから行ってみたけど
会員登録画面になってしまった…
237名無しさん:03/02/04 10:23 ID:FnKgGUnP
>>224
「His Master's Voice」はニッパー君の御主人の声のことじゃない?
238 :03/02/04 10:23 ID:PYOXuAP1
MEGUMIが可愛く見えて鬱…
239:03/02/04 10:29 ID:N4WuM0RG
ダリを永井大は知らなさそーだった…
240558:03/02/04 10:33 ID:XXpN10p0
ため息をひとつすると幸せがひとつ逃げていきます。
漏れの幸せを返してください。

八嶋君トレビアって言ってたんだ。
241 :03/02/04 10:46 ID:VMee5ffX
>>224は頭悪そう
242 :03/02/04 10:57 ID:UUpQbwof
飛び地ネタ送ればよかったと思った練馬区民。
補足トリビア:
練馬区本体側の住所は「練馬区西大泉○丁目○番○号」(住居表示)だが、
あの飛び地部分の数軒だけは「練馬区西大泉町○番地○号」(地番表示)。
243名無しさん:03/02/04 10:59 ID:GuN5yQZi
>>236
「無料着声」って所から入れば低へぇを落とせるはずだが。
244 :03/02/04 11:07 ID:txtpK0RN
地名の由来っつーのはやっぱりへぇ低いのかねぇ。

半蔵門とか有楽町とか。

そういえば、昨日節分だったが、ある地域では
「鬼は外」ではなく「鬼外」と言うそうな。

かつて丹羽家が統治していた領地で
「鬼は外」→「お丹羽(様)外」になり、縁起が悪いかららしい。
245 :03/02/04 11:39 ID:PTWqllh4
246 :03/02/04 12:08 ID:LqKsJ1Z2
>>245
そのネタは前スレか前々スレで見たような気がする

八嶋の特技が水泳というのは自分にとって意外
http://mo-on.com/yashima/index.cgi?ss=51218111&PackBack=125316&PackID=125316
247二俣川:03/02/04 15:28 ID:RxSseC2R
免許は取り直したらあの数字はO
になります。
248じゅうにん:03/02/04 15:33 ID:kZQWTxRC
はしの「東京都ってことは、電話番号は03ってことですか?」
八嶋「そうです!」
はしの「!!!」
高橋「・・・ま、ちなみに八嶋くんの住んでるところは世田谷区です。」
八嶋「ちょっと、何そんな事いってるんスか!!!」
249 :03/02/04 16:08 ID:UQA6B0kQ
>>245
公式サイトがひっかかることに対して、へぇ〜。
250じゅうにん:03/02/04 16:15 ID:kZQWTxRC
高橋「・・・私は、ここにたどり着くまでに、色んな物を無くしてます。」
MESUMI「たとえば?」
高橋「・・・いやぁ、ま、例えば、私はこの免許証で金を借りることは
   できなくなりました。」
八嶋「クックック・・・」

深い、深すぎるコメントだ。
251名無しさんは見た!:03/02/04 16:54 ID:qPJ0z9qS
>>250
無くした物ってもしかして童貞と自己破産?(w
252 :03/02/04 18:24 ID:Xd+xQNc0
>>251
盗聴部の神もお忘れなく
253 :03/02/04 19:42 ID:/JRRGjl3
飛び地ならどこにでもあるぞ 折れの住んでる市の中にも他の市があるし
個人的337よりも↓こっちのほうが壷にきたけど
http://maid.dmz-plus.com/saitama/img20021022004114.gif
しかし、脳がさいたま状態になって事故が増えるという罠(w
254 :03/02/04 20:03 ID:ZBuz//KE
トリビア見終わったらみんなそのままウルフ見るの?
255 :03/02/04 20:04 ID:oG1239IC
>>250
高橋「・・・私は、ここにたどり着くまでに、色んな物を無くしてます。」
MESUMI「たとえば?」
高橋「・・・いやぁ、ま、例えば、私はこの免許証で金を借りることは
   できなくなりました。」
八嶋「クックック・・・」


MESUMIって何だよ(w
オッパイ無さそうな名前だな
256 :03/02/04 21:04 ID:UQA6B0kQ
>>255
江角マキコだろ。
M.ESUMI
257 :03/02/04 21:26 ID:X7DISDlO
カエルのうpキボン
258 :03/02/04 21:39 ID:8vbzn8uB
国立(くにたち)の地名は、国分寺と立川の間であることに由来している。
259 :03/02/04 21:41 ID:8vbzn8uB
大田区は(大森区+蒲田区)÷2が由来
260 :03/02/04 21:45 ID:un7vw72I
3、3、7拍子ネタ。
また、ナイトスクープからのパクリネタだね。
わずか数カ月しかやってないのに一体何回パクる気だろう。
これさえなければ楽しめるんだが。
261 :03/02/04 21:48 ID:oTUNTqrt
昨日の自衛隊のカレーライス、3,3,7拍子、新座市の練馬区飛び地と
3連続で知っているやつばかりだった
そろそろネタが尽きてきたか?
262 :03/02/04 21:59 ID:un7vw72I
京成は東京と成田を結ぶことに由来している。
263 :03/02/04 22:13 ID:oG1239IC
セガバンダイはセガとバンダイが合併したことを由来にしている。
264 :03/02/04 22:34 ID:fX8T4VTe
カエルの胃袋の中の人も大変だな
265 :03/02/04 22:38 ID:un7vw72I
メグミルクは雪印が食中毒事件を起こしたことに由来している。
266_:03/02/04 22:45 ID:YQCGweq2
>259
ダイシン百貨店は大森を音読みしたことに由来している。
267-:03/02/04 23:05 ID:DeFd/0ej
着メロを落としたいんですけどどこにあるのでしょう?
当方、J-PHONEです。
268 :03/02/04 23:51 ID:rw1KSXws
ガンダムとはロボットの一般名詞である
269 :03/02/05 00:21 ID:Q1salUxW
新宿高島屋は新宿区になく渋谷区にある。
270 :03/02/05 00:50 ID:sn9Tdk26
>>269
だから地域振興券は新宿区のものが使えなかった。
271 :03/02/05 01:08 ID:PHY7DkXE
ガイシュツかもしれないけど
荒又宏と杉浦日向子は元夫婦。('88年、半年程)
送っても扱ってくれないだろうな…(w
272 :03/02/05 01:13 ID:HaEFhSm4
>>271
出演者の名前を間違えてるようじゃ不採用
273ha:03/02/05 01:14 ID:WRAfR4kL
京急は東京と横浜を結ぶことに由来している
274名無しくん ◆IIdspGyafY :03/02/05 01:17 ID:TD1kMmHG
既出かも知れないけど
スパイダーマンは日本版があり、作ったのは東映。
ちなみに巨大ロボットや、巨大な敵もでてくる。




扱ってくれなさそー
275 :03/02/05 01:35 ID:HWD0e8O5
>>274
それを言うなら、日本版スパイダーマンは、当時アメリカで制作された
どの実写版スパイダーマンよりも、いわゆる「スパイダーアクション」の
撮影が巧みで、本家マーベルコミックスのスタッフが大喜びした、くらい
書かないと。あと、日本版スパイダーマンに登場した巨大ロボだが、
なんと先ごろ公開された例のサム・ライミ版に登場するアイデアもあった。
276名無しさんは見た!:03/02/05 01:38 ID:mfswna52
>>275
あなたが投稿した方がいいんじゃないか?w
277名無しくん ◆IIdspGyafY :03/02/05 01:39 ID:TD1kMmHG
>>276
俺も同じ意見・・・
>>275さん詳しすぎるよw
278 :03/02/05 01:45 ID:HWD0e8O5
なぜ俺が>>275を投稿しないかというと、このネタ元はトリビアの
番組スーパーバイザー、唐沢俊一だからです。
279名無しくん ◆IIdspGyafY :03/02/05 01:48 ID:TD1kMmHG
>>278
そうだったのか・・・
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
280 :03/02/05 02:08 ID:Q80CSzK+
昼夜問わず走行中にいきなり電気が消える電車がある。

・・・皆知ってるだろうな。
281 :03/02/05 02:51 ID:4ILY+air
練馬区の飛び地ネタは前にアド街ック天国でもやってたよ。
大泉学園?の25位くらいにランクインしてた

同じくアド街ネタならこんなのが
千代田区には3丁目しか存在しない場所がある。
282名乗る程の者ではござらん:03/02/05 03:38 ID:u4Ew3Aaq
No.025 アンデスメロンの「アンデス」とは「安心です」の略である
No.061 ちくわはかまぼこに名前を盗られた
No.081 「シンデレラ」の邦題は「おしん物語」だった
No.102 海上自衛隊は金曜日に、必ずカレーライスを食べる

俺の記憶する限り、この4つのネタが日本人の質問で聞いた内容だったので、萎えた。
アンデスメロンに至っては、日本人の質問で見た後、4つくらいの番組で見てるし、もはや常識。
それと、免許の紛失回数は、普通に免許センターで教わったのだが…。はぁ…。
283 :03/02/05 04:55 ID:sol8vXkp
>>280
常磐線?
284 :03/02/05 07:20 ID:5rTdI4Dz
予告トリビアは

宝くじの当選金には税金がかからない

じゃなかろうか
285PPP:03/02/05 07:23 ID:ZN6LRiTz
>282
たしかに俺様も『ちくわ』と『カレー』の話しは
いろいろな所で見たり聞いたりした。
そーゆーレベルのネタだと萎えるよね。
286 :03/02/05 07:32 ID:Amhpp0Lp
>>284
常識
287名無し:03/02/05 07:45 ID:Nfdz7AXA
時間1時間間違えてヘキサゴン録画してしまった
288ぁぃぉぃ:03/02/05 08:28 ID:0pbB9H+F
タモリ倶楽部でトリビアのパロディやるらしい
289 :03/02/05 09:56 ID:xvM56aag

人間は自分のひじを舐めれない
親指から手のひらを通って中指までの長さはその人の頭周りの約3分の1
ひじから手首までの長さはほぼ、その人の足のサイズ
290ページ ◆23Efm1GsOg :03/02/05 10:29 ID:dKe+Ei2G
ビデオで見ました〜♪
カエルの映像が気持ち悪かったよ・・・。
それにしても、ビビる大木、MEGUMI、金子の3人が揃うと、
「へぇ」の数が一気に増える時が多いですね。
291 :03/02/05 10:58 ID:nemgN9EQ
大木の所属していたお笑いコンビ「ビビる」は既に解散しているが、
本名の「大木淳」だと名前にインパクトがない、と所属事務所に一蹴されたため、
いまだに本名を使えないでいる。

292 :03/02/05 11:02 ID:yD2yzkRt
サイトへ行ってみたんだけど、

「ノッポさんはしゃべったことがある」で99へぇにはビビった。
あまりにも有名なことだと思うけど。
高見映「ノッポさんがしゃべった」って本もあるよね(番組でも
紹介されたと思うけど)。
293   :03/02/05 11:27 ID:jwc3YSr9
>>288
「エロビアの泉」ね。
294 :03/02/05 11:30 ID:PHY7DkXE
>>292
禿同
295   :03/02/05 11:35 ID:jwc3YSr9
「へぇ〜」の声が、声優のではなく番組の女性スタッフの声だった
というのには( ・∀・)つ〃∩ ヘェ- だったな。

ところで、この間のは三三七拍子よりも、阿波踊りの音を流してほしかった。
296 :03/02/05 13:11 ID:Amhpp0Lp
>>289
漏れは舐められる
漏れ頭でかい
漏れ足短い
297 :03/02/05 13:34 ID:yD2yzkRt
>>295
まったく同意。ナイトスクープでも何年か前にやってるしね。
全国に何十箇所もあるんなら、全然驚けないでしょ。むしろあそこの
芸能人が無知晒しただけって気もする。どうせなら阿波踊りが聞きたかった。
298禿び:03/02/05 13:52 ID:arqashEI
八嶋さん好きなんだよなぁ♪
特に「いらっしゃいませ〜」の時は毎回笑う。

299 :03/02/05 14:44 ID:vC3KAeXS
>>284
当選金受とった人数/当選本数→100%には程遠くなかったっけ?
一般人にはこのもったいなさの方が響く気もするのですが・・・
300じゅうにん:03/02/05 15:00 ID:N4+onhqg
>255
MEGUMIな。

たしかにMESUMIだと、おっぱい無さそうな名前。
すまんことですた。
301黒木メジャー?:03/02/05 16:21 ID:kjlAIgYl
プロ野球チームの千葉ロッテマリーンズは、深田恭子から応援メッセージがきた、このクラスじゃ金貰えんか?
302へぇた:03/02/05 16:41 ID:0vM6I5aT
>>301
へぇ〜ってゆうかふ〜んだね(-_-;)でも俺的には5へぇ〜くらい。
303ねんちゃく:03/02/05 17:17 ID:BGL380ke
むしかえすようだが。

公式HPからの投稿は採用されない?疑惑、
マウスの移動単位ミッキーに関しては
番組スタート当初はイキのいいネタが多くて
スルーされてしまったのかも?と思ったり。
いいネタが減ってきたタイミングで
投稿した人のお手柄になっちゃったのでは。

あと、HPからの投稿は大量に寄せられてて
しかもマジもんウソもん入り混じってるから
よっぽどキャッチーで、かつ裏付けが付記されてないと
採用されないのかも。
304 :03/02/05 18:12 ID:snvbD+KD
日本では数を数える時「正」という字を書くが「首吊りの絵」を書く国がある。
305 :03/02/05 18:53 ID:Oqrsqd8u
>>301
それは深田がロッテのCMに出てるからよ
306 :03/02/05 19:04 ID:xk8q7A8F
死亡したのち、ワールドチャンピオンになったF1ドライバーがいる。
307:03/02/05 19:14 ID:NomM/vmG
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
サーキットの狼の沖田
308名無し:03/02/05 19:31 ID:Nfdz7AXA
>>306
            ☆ へぇへぇへぇー
              〃Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                ( ・∀・)<へぇーへぇーへぇー
             ┏┓⊂ ⊂_) \_______
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |  |
        | |   ┃  | |  |
        | |   ┃  | |  |
        | |   ┃  | |  |
        | |______| |/
        └───────┘
309 :03/02/05 19:41 ID:uq22gmbl
フジテレビのオープニング映像のラストのシーンにある
宇宙ステーションから発されている緑色の光線の下にある筒状の部分では
JOCX-TV FUJI-TV という文字がスクロールされている
310明石や:03/02/05 19:46 ID:OjgrBZGx
・自分の境遇を嘆きたくなる時
・もう二度とやりたくない事
・なかなか言い出せないでいる事

ネタ頼む
311名無しさんは見た!:03/02/05 20:02 ID:eRyOZGBb
スペイン語でニンニクのことを『アホ』、牛肉のことを『バカ』と言うらしい。
312名無し:03/02/05 20:40 ID:Nfdz7AXA
>>311
おまえ笑ってこらえてみただろ
313_:03/02/05 20:44 ID:UfTD4U/S
>311-312
ワラ
314doi:03/02/05 21:32 ID:f+15xRGQ
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13

必勝競馬!
難解!?な、昨年の有馬記念。
3連複を5点で的中!!
的中よりも、回収率に自信アリ!(^^ゞ

http://www.atnavi.mlcgi.com/cate/category.cgi?jl=13
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
315名無しさん:03/02/05 21:51 ID:ozOmZZWA
>>311-312
第2外国語でスペイン語とったら最初の方の授業で習うよ。
ちゅうかスペイン語講師の共通ネタのようなもの。
ちなみにロス・アンジェルス、ブエノス・アイレス、カサ・ブランカも簡単なスペイン語。
316 :03/02/05 21:53 ID:fi0maySf
>>311
バカかアホかは忘れたけど
「かまいたちの夜」ってゲームにも出てきたなあ
317名無しさん:03/02/05 22:04 ID:JVXuFQZD
『アホ』『バカ』はカタラン語(カタルーニャ地方の方言)かと思った。投稿
しても、ボツネタだけどね。(今ごろ送っているヤシたくさんいるかと思う)
318ドリアンの泉:03/02/05 22:13 ID:E9ODMAyw
>>306
ヨッヘン・リントですな

フォルクスワーゲンを作ったポルシェ博士はポルシェ
(356とか911とかいわゆるスポーツカーとしての)は作っていない
(作ったのは息子のフェリー・ポルシェ)

ポルシェ911は最初901として発表したがプジョーが901を商標登録してたため
やむなく911に変えた

どっちもマニアックすぎるか
319 :03/02/05 22:34 ID:mdUX1s/a
イタリアでは柿のことをカキ(caci)という。
320 :03/02/05 22:41 ID:jCG8pPKO
韓国語でサングラスのことを「タモリ(タンモリ)」と言う。
321 :03/02/05 22:44 ID:Q1salUxW
辞書の事を英語で「字引く書なり(ディクショナリー)」という。
322 :03/02/05 23:22 ID:cxWG02wD
TVステーションを見たら、来週(2/10)と再来週(2/17)の放送はないらしい。
323 :03/02/06 00:05 ID:lLB6oPT0
『へ(屁・おなら)』のことを、フランス語では『ペ』という。
324はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/06 00:16 ID:El+EfdQi
シャ乱Qは昔。
「ラーメン大好き小池さん」という曲を出した。
325 :03/02/06 00:19 ID:eUCnUp4Q
>>324
知ってる
326名無しくん ◆IIdspGyafY :03/02/06 00:20 ID:mn2UvHlm
>>324
ってか、そんなに昔でもないな
327 :03/02/06 00:31 ID:DBt9Nzdz
北海道本放送まであと1時間弱age
328 :03/02/06 02:34 ID:m2mh6PRA
新聞の1面は広告だけだった時代がある
329   :03/02/06 02:37 ID:aPOb/3dX
誕生日ネタもういっちょくらいいけそうダナー
330へぇ:03/02/06 02:43 ID:Nix/pgWc
あげ
そろそろね・・・
332(〜°ゝ:03/02/06 02:53 ID:x07lOAue
タイ語で『アライチュー』は『何だバカヤロー』

一応ネット投稿したけどダメだろうからこっちに書く
333 :03/02/06 04:31 ID:1DnUcPQw
だいぶ前の話だけど、八嶋が「大山のぶ代はドラえもんの声としては二代目」って
間違って言った件(本当は三代目)、訂正か何かあったの?
334::03/02/06 04:32 ID:Q9OLax1V
女子大生の軟便でソフトクリーム作って食べたい!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044235359/
女子大生のケツのにおい嗅ぎたい。
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043966459/
女子大生のブーツの匂い嗅ぎたい!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043978865/
女子大生の屁を吸いたいんです!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044216298/
女子大生のオシッコで作ったお茶漬け食べたい!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043708239/
女子大生の1本糞で丼飯食いたい!!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044026170/
女子大生にちゅぱちゅぱフェラしてもらいたい!!!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1043602688/
女子大生が排卵した卵をトーストにのせて食べるスレ
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044269958/
女子大生のマン毛を酢であえたいんです!
http://ex3.2ch.net/test/read.cgi/campus/1044446614/
335pc07.iwasaki.ac.jp:03/02/06 10:54 ID:e9wC+P2P
336 :03/02/06 11:44 ID:Dhaey5GY
フジHPキーワードTOP10
(1/27〜2/2)
10位 トリビア


337 :03/02/06 12:01 ID:6AXhD6bP
>>336
そのランキングはどうかと・・・・
フジのサイトって、人気番組は別鯖だからね
338:03/02/06 12:18 ID:+wJP4cCo
長嶋茂雄が、巨人に入って
最初にキャッチボールしたのは・・・・・・


これ、かなり有名だと思うけど
なんか採用されそう。
339 :03/02/06 14:24 ID:za5l8aWV
ババ?
340 :03/02/06 14:29 ID:u2U0Cgbf
ウソ情報に振りまわされてるやつがいるなw
341名無しさん:03/02/06 15:06 ID:LUvFYkxu
>>338
MEGUMIとか若いやつは馬場の巨人は知らないだろうしジャンボ尾崎が
甲子園優勝投手で西鉄(現西武)ライオンズのピッチャーだった事も知らないだろう。

中学ぐらいだとさま〜ずがバカルディだったことも知らないヤツがいるw
342名無し:03/02/06 16:49 ID:ZUYqKjM4
MEGUMIとびびるは最近へぇボタン押し過ぎ。
特にMEGUMI。おめーはりきりすぎなんだっつの。
343名無しさんは見た!:03/02/06 17:06 ID:u7EBr7he
>>342
MEGUMIは特にエロネタ(を匂わせる奴)の時な。

大木は最近、証拠VTRの前にネタバレさせてしまって面白くない。
正直お笑い芸人というより、ゴシップ記事好きな素人同然。
344ささき:03/02/06 17:31 ID:KfB0j5S3
携帯サイトから投稿しようと思うんだけど
読まれた事ある人いる?
345 :03/02/06 17:40 ID:l4t5rBSB
視聴率だって20%でヒットなんだから
100人中20人知らなかったら番組として
成り立つんだよ。
つまり80%の人が知ってる事でもいいんだよ。
VTRが面白いネタは知ってても楽しいわけでしょ?
ボキャブラだってネタがつまんなくてもVTRで
救われてるネタあったしね。
知ってたからつまらなかったって人は見なきゃいいじゃん。
オレは知ってるネタでも結構楽しんでるよ。
346名無しさん:03/02/06 17:58 ID:LUvFYkxu
>>345
前半は強引だな。知ってる人が半分いたら成り立たないよ。
80%知ってるって事は「今の総理は誰?」ぐらいの常識だよ。
347 :03/02/06 18:06 ID:AFfpEELD
>>345
後半に同意。
「亀のペニス」ネタや「青いザリガニ」ネタなど、知らなかったネタは当然として、
ネタ自体は知っていた「ノッポさん」ネタや「カツラ告白アナ」ネタも、
映像を見るのは初めてだったので、その分だけでも楽しめた。

逆にそういった意味で、映像的にまったく楽しめない誕生日ネタや
地理ネタ(品川駅ネタや練馬区ネタなど)は、この番組に向いてないと思う。
348名無しさん:03/02/06 18:08 ID:LUvFYkxu
>>347
>「ノッポさん」ネタや「カツラ告白アナ」ネタ

このネタだって一般視聴者は半分も知らないでしょ?
349名無しさん:03/02/06 18:21 ID:LUvFYkxu
>>347
(´・ω・`)文盲スマソ・・・
後半に同意ですね。私も後半に同意・・・
350  :03/02/06 18:31 ID:v6SOo2bY
知ってるネタが多いとさ、「これくらい俺知ってるよ」って言いたくなるじゃんね。
「こんなんで番組として成立させんな」とか、「こんなん俺だったらおさねぇよ」とかね。

こういうとこ徘徊してる人らって、まぁ、特殊だからね、情報とか雑学とかについては特に。
敏感ていうか貪欲っていうか。
一般の視聴者ってのはあの時間だからね、だらだらと「へぇ」っていいながら観てんのさ。
だから薄い方がいい場合もあるっしょ。ほら、虎ノ門の「薀蓄王」。あそこまでいくと
だらだら聞いててもうざいしなにしろ、人に喋りたくても覚えきれない。
翌日すぐ使えるネタ目白押し、がポイントだったりするからね。あんまりコアなのは…。
じゃないのかな。
351 :03/02/06 18:51 ID:9tBnZuVJ
>>338
それ巨人ファンなら有名な話だよ
352 :03/02/06 18:57 ID:5HL7ZqDe
雑学王向けにやってる番組ってわけじゃないから
知ってるネタが出てくるのは仕方ないんだろうね。
自分も1回目から知ってるネタが出てきて軽く萎えたが。
(しかもそんなのに限って高へぇなものならより一層萎えだが)

でも、
知ってるネタでも確認VTR、補足トリビア、MC2人のやりとりで
面白くなればそれでいいんだよね、結局は。
353 :03/02/06 19:42 ID:M/AJILtW
だからこの番組を楽しみたかったら
このスレや実況は見ない方がいいんだって。
354 :03/02/06 20:15 ID:95MaDqJp
アメリカザリガニはお正月の漫才番組で
会場に来てた中高年相手に全然ウケずに青くなった
355_:03/02/06 20:35 ID:M16NSp1i
へえ age
356 :03/02/06 20:45 ID:THyN7lKL
ツッコミのテンションと声が高すぎるからな
<アメリカザリガニ
357356:03/02/06 20:49 ID:THyN7lKL
ところで、
浦島太郎に次郎と三郎という兄弟がいる。

ってのは本当か?
358 :03/02/06 21:02 ID:Pwgrzhpn
>>291
ヘェ〜
知らんかった
359採用されるかなぁ・・・:03/02/06 21:14 ID:ALRuwod9
ドラえもんの道具の中に
(パーマンに出てた)コピーロボットがある。
360 :03/02/06 21:21 ID:rUSSvmTb
アラレちゃんの番組に悟空がでてきたことがある
361えっ?:03/02/06 21:26 ID:JiX3m08+
>>360
それ逆じゃね?
362 :03/02/06 21:35 ID:M/AJILtW
どっちの漫画にももう一方が出てきたよな。
たしかあの世界はつながってるんだよ。
363_:03/02/06 21:42 ID:260PV1A/
マンガとアニメばっかね
364ドリアンの泉:03/02/06 22:24 ID:Fy9lb/74
今思いついた(ガイシュツだたらスマソ)
関西空港から真北に進路を取ってまっすぐ飛べば


南国ブラジルのリオデジャネイロに着く。
しかもそれほど遠回りでもない。
一応北極点を過ぎると’真南’となるが、
地球儀の上の関空(大阪)〜北極点〜リオはほぼ一直線に並ぶのは事実。

365はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/06 22:29 ID:s2ItuWCW
>>325>>326
やっぱみんな知ってるんだ…。

極楽とんぼは昔、3人だった。
366 :03/02/06 22:39 ID:Lk03DfLk
ダチョウ倶楽部は4人でしたが、何か?
367 :03/02/06 22:43 ID:mHZPdGfv
>>365
シャ乱Qならバンド名の由来の方がトリビアっぽい気がするなあ。
368 :03/02/06 22:49 ID:IyDB/hcR
>>366
南部虎弾か、あの頃のダチョウも懐かしいな
369名無しさん:03/02/06 22:51 ID:5cnjRQV+
>>366
しかも元メンバーが南部(電撃ネットワーク)だしw
でもトリビアではないなぁ・・・

「ホンジャマカは昔11人(?)だった」・・でも大木いるしなぁ
「恵の嫁は元ホンジャマカのメンバー」ならアリか?
370 :03/02/06 23:11 ID:Uxrnzeia
高橋のサラ金ネタは事実なのだろうか?
371はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/06 23:12 ID:s2ItuWCW
>>367
ああ、そっか。
3つのバンドが混ざって出来てる事は知ってるんだが。
372 :03/02/06 23:17 ID:Nix/pgWc
>>359
この番組がテレ朝だったら採用されたかもね。
373 :03/02/06 23:37 ID:lWab3T8p
シャッターズ。乱。キューピー。
374名無しさん:03/02/06 23:38 ID:vsnfVb/p
>>367
米米クラブは?
375へえ:03/02/06 23:39 ID:xj+H6wxy
先週、
丸の内線の「よつや」と「よつやさんちょうめ」は隣りの駅だが
「よつや」の字が違う。
ってネタを投稿したんだが、4〜5日後に、TBS「おはようグッデイ!」
で切り口は違うけど、放送してた。
もし間違って採用されたら、「TBSのパクリ」ってたたかれそうだ。
376ヘェー:03/02/07 00:50 ID:oStn5oNB
プロ野球ネタなら悪役商会の八名信夫(青汁のCMやってた人)
が元プロ野球選手だったと。

みんな知ってるよな・・・
377名無しさん:03/02/07 00:50 ID:+9866cNN
>>359
確かに出てきたけど『コピーロボット』って名前じゃなかった。
形も微妙にちがってた記憶がある。
378へぇ:03/02/07 00:54 ID:a7frppf5
飯島愛は昔、AV女優だった。
379マジデ:03/02/07 00:55 ID:0stpvwn0
> 376
ヘェー
知らなかった。1ヘェーで。
380名無しさん:03/02/07 01:13 ID:al97ng8B
>>377
ドラえもんの道具というよりは、「バケルくん」という漫画が、
まったく同じコピーロボットの発想だったよ。まあ、厳密には、
きちんと性格づけがされている人形に「化ける」んだけどね。
で、ボタンを押した人の身体は小さな人形になる。
F先生はどうやら、鼻を押せばムクムクと人間になる人形って
いうアイデアが気に入ってたらしい。
381_:03/02/07 01:21 ID:tnEBQgic
おい!今オランダにスケベニンゲンという地名があるって投稿したぞ
382 :03/02/07 01:39 ID:lhpNDRV6
>>381
それ嘉門達夫のネタで聞いた事あるなあ(w
383 :03/02/07 02:00 ID:mvxGFCcR
銀座にその名の店あるよ。>381
384名無しさん:03/02/07 02:02 ID:cUJI4YmO
>>369
じゃあ林家こぶ平はワハハ本舗の創設メンバーだったってのは?
385 :03/02/07 02:20 ID:nzdNSJJz
小野ヤスシはドリフの創設メンバーでしたが、何か?
386 :03/02/07 02:24 ID:EeiAuCN5
ビビる大木は映像・映画の専門学校出身だが、
専門学校生当時組んでいたコンビ名は「チクビーズ」。
387鞠藻:03/02/07 03:29 ID:98Dz9Zas
亀のエチー級のネタは無いのでつか!?
388名無しさん:03/02/07 05:17 ID:PRO39lGC
>>384
そっちの方が有名。特に最近こぶ平いろんな番組でいってるよ。
389名無し:03/02/07 08:18 ID:uTxWq14S
>>376
それ東映フライヤーズだよ。それはジャンボ尾崎ぐらい有名話
390 :03/02/07 10:22 ID:tF6J2opb
ビートルズの来日コンサートの時の
前座がドリフターズだったって言うのは
有名過ぎてダメかな・・・
391 :03/02/07 10:42 ID:nzdNSJJz
だから何度も言うように、あなたが「有名かも」と不安に思った時点で
そのネタは「確実に有名です」。間違いありません。だから「有名かも」と
少しでも思ったらもう書かないでください。

ビートルズの前座をやるドリフなんてテレビで100回くらい見た。
予定より早く終わって、最後はいかりやが「逃げろーっ」って言って
ステージを駆け下りたんでしょ。
392 :03/02/07 10:47 ID:5zxxtmGe
テレビ情報誌「テレパルF」によると、高橋克実さん、八嶋智人さんの
2人が送ったトリビア、

「高橋克実は地毛である」

が、近いうちに放送されるらしい。
なんでも、高橋克実の風呂上りから髪の毛をセットするまでの
衝撃の過程を視聴者に見せるみたい。
393 :03/02/07 11:02 ID:OxZvbQ0B
ロンゲ初公開か
394知ったかウゼェ:03/02/07 12:02 ID:NaGBwZlc
>>391
ドリフの話を100回も見てる人には知らないものは無いかもわからんな。
だが、お前と普通の人との常識は違いすぎる。

2chに書くなといえるのはひろゆきくらいだ。
395 :03/02/07 13:27 ID:qy8B2CLE
>>394
アホか。テレビで100回も(つーか、要するに何度も何度も)放送したってことは
何百万人が見てるってことだ。てめーがモノ知らないのを棚に上げて人を知ったか呼ばわりすんなバカ。
396 :03/02/07 13:55 ID:3qB8G6mH
見てる=知ってるとは限らないけどね。
397 :03/02/07 14:04 ID:4g0xygZI
396の言う事は正しい。
でもいくらなんでもドリフの話は有名すぎじゃない?
10代の自分でもわかるぞ
398381:03/02/07 14:24 ID:Fld6WsLU
今、メールで番組から採用させてもらいますってきましたが何か?
399:03/02/07 14:24 ID:JNsH1gB8
http://jsweb.muvc.net/index.html
★もうすぐ春ですよ★
400 :03/02/07 14:28 ID:7cm9KVyK
〈予告予想〉
宝くじの賞品として、家をもらった人がいる。は?
401 :03/02/07 14:29 ID:dQQfNEF1
>>390はいくらなんでも有名すぎる。
「知らないのはおまえだけだ」って言われても仕方ないレベルのことだと思う。
402 :03/02/07 14:30 ID:D6xLMiQP
別にここに書き込みするくらいはいいと思うけど(w
403 :03/02/07 14:37 ID:D6xLMiQP
>>398
まじで?
404394:03/02/07 14:43 ID:NaGBwZlc
いや、俺もドリフの話くらいなら当然知ってるさ。
ただ、>>401のようにここにカキコするくらいならどんなレベルだって
いいじゃねぇか。
↓こんなレスをするような香具師に偉そうなこと言われたくないね。

>だから何度も言うように、あなたが「有名かも」と不安に思った時点で
>そのネタは「確実に有名です」。間違いありません。だから「有名かも」と
>少しでも思ったらもう書かないでください。
405 :03/02/07 14:47 ID:D6xLMiQP
まぁ2chなんてそんなもんだろ(w
キニスルナ!>>404
406 :03/02/07 15:15 ID:qy8B2CLE
>いや、俺もドリフの話くらいなら当然知ってるさ。

うそつけ(笑
407 :03/02/07 15:51 ID:7cm9KVyK
>>403
信じちゃってんの?
408知ったかウゼェ:03/02/07 15:51 ID:NaGBwZlc
>>406
安心しろ、ヒッキーのお前みたいに100回は見てねぇよ(痣藁
それでも何回かは聞いたがな。
409 :03/02/07 16:09 ID:LNMESemI
オレもドリフの話は知ってたけど(かなり有名だと思う)、
「もう書かないで下さい」っていうのは
ちょっと言い過ぎだと思うぞ。

みんな言ってるように、ここに書くくらいなら別に構わないだろ。
せっかくの良番組スレなんだから、もう少しマターリいこうよ。
410 :03/02/07 16:50 ID:qy8B2CLE
言い過ぎました。申し訳ありませんでした。
411知ったかウゼェ:03/02/07 17:21 ID:NaGBwZlc
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < >>qy8B2CLE氏 正直、すまなかった
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
412名無しさん:03/02/07 18:37 ID:PRO39lGC
ドリフの話は有名だけど映像的にOKなら採用されるって事でしょ?
観客席の高校時代の高田文夫とか現在の有名人が写ってたら即採用?w

だけど若いタレントが「知らなかったー!( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー 」
とボタン押しまくるのは正直萎える。
413 :03/02/07 18:39 ID:pOQTRI37
イチローのプロ初HRは当時近鉄の野茂からっていうネタ送ったんだけど
採用までは厳しいかな…。
松井だったら可能性あるかもしれないけど、
松井のプロ初HRってヤクルトの高津だから面白くないし(w
414 :03/02/07 19:06 ID:WrNAFKa4
>>413
スマンそのネタのどこがトリビアなのかがわからん
415 :03/02/07 19:10 ID:7cm9KVyK
禿同
>>414
416 :03/02/07 19:19 ID:DV0+lNTi
視聴率スレより転載。

883 名前:名無し メール: 投稿日:03/02/07 19:07 ID:bQkI7Jmn
>>163 の「月深」の番組別視聴率

*6.7% 24:40〜26:10 CX* 月深(番組トータル)

*6.1% 24:40〜25:10 CX* 月深・バッテンクイズ・ヘキサゴン
*7.0% 25:10〜25:40 CX* 月深・いま何待ち?
*6.9% 25:40〜26:10 CX* 月深・トリビアの泉

実は、「いま何待ち?」が一番高い(藁。
417415:03/02/07 19:21 ID:7cm9KVyK
<補足禿同>
たとえ2人ともメジャー選手でもである
418_:03/02/07 19:33 ID:OPRVigUa
あんなゴミが出てるのが一番かよ・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
419:03/02/07 20:31 ID:QwfefHZ3
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
420 :03/02/07 20:42 ID:mvxGFCcR
なにが言いたいのか全然ワカラン。日本語勉強しろ! >417
421558:03/02/07 20:45 ID:WyDVvWAE
トリビア>>ヘキサゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今何待ち?
422名無し:03/02/07 20:49 ID:w32l5VQ5
トリビア>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ヘキサゴン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>今何待ち?
423 :03/02/07 21:04 ID:ySmtmyqy
漏れは全部イコールだな
最近のトリビアの質の低下といったらシャレにならん。
自衛隊のカレーとか3,3,7拍子とか割と知ってて当たり前なんじゃないの?
これで、へぇへぇ言ってる香具師らを笑う番組に成り下がってるよ
424_:03/02/07 21:09 ID:OPRVigUa
質の低下は同意見だけど
この3番組を比べるなら
トリビア>>>>>>>>ヘキサゴン>>>>>>>>∞>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>今何待ち?(ブラックホールの吸引力)
こんな感じですかね
425名無し:03/02/07 21:15 ID:w32l5VQ5
ヘキサも何街もつまらん
426774RR:03/02/07 21:16 ID:NaGBwZlc
ヘキサゴンは結構おもろいよ。








ゲストによっては。
427はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/07 21:58 ID:8Ne/n0xH
ドラえもんはアニメでは機械が作ったが、原作ではのび太がドラえもんを作った。
428_:03/02/07 22:21 ID:zbjl7knj
「ホンコン」は、もとは板尾の芸名だった。
429名無し:03/02/07 22:48 ID:x9mK3fpp
藤子不二雄は「オバQ」を小田急に乗ってるとき考えた
430417:03/02/07 22:59 ID:7cm9KVyK
カタツムリの糞は、キュウリを食べたときは緑色になり
ニンジンを食べたときにはオレンジ色になる。
431名無しさんは見た!:03/02/07 23:01 ID:+xb+vpps
イクラはロシア語

さっき誰ピカで知ったネタだけど。
432 :03/02/07 23:12 ID:WW5GfVcJ
その話は聞いたことがある
壊れたドラえもんを成長して科学者になったのび太が直し、
それをまた過去に送ったという有名な噂話

本当かどうかは疑わしいが
433432:03/02/07 23:13 ID:WW5GfVcJ
>>427
434 :03/02/08 00:01 ID:JgLfPaWq
それにしても
25:40〜で6.9%って驚異的すぎ。
435名無しさん:03/02/08 00:21 ID:Gq8UvGUX
>434
3時間時代の虎ノ門のようだ・・・
436はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/08 01:06 ID:Y+oBJUFi
>>432
実はそのフラッシュがあったんだけど…
437へえ兵衛:03/02/08 01:11 ID:sX+0uH2M
今週放送分の視聴率は…
ヘキサゴン  7.4%
いま何待ち? 5.8%
トリビアの泉 6.8%
ですよ。フジテレビの壁紙に書かれていました。
占有率はトリビアがトップでしょう。
438 :03/02/08 01:12 ID:hbgTWXKQ
任天堂初のテレビゲーム機はファミコンではない
439ヘェー:03/02/08 01:17 ID:llpfR0MX
イチローは次男だ。
440ヘェー:03/02/08 01:19 ID:llpfR0MX
島谷ひとみは演歌でデビューした。
しかもデビュー曲の作詞は島田紳助。
441ヘェー:03/02/08 01:20 ID:llpfR0MX
こんなんじゃ採用されんな・・・
442hぇ:03/02/08 01:24 ID:IH+awFYS
>>432
のび太が木から落ちて、植物人間になって、ドラえもんと一緒にドコデモドアで天国に行くて
いうのも有名〜。

蛇を食べる蛙がいる・・・。ていうのは・・・?
443名無しさん:03/02/08 01:28 ID:Gq8UvGUX
>442
>蛇を食べる蛙がいる・・・。

(・∀・)b<こうゆうの映像向き
444はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/08 01:41 ID:Y+oBJUFi
スーパーマリオは元々小さくなかった。
445補足トリビア:03/02/08 02:05 ID:omh06FK6
●1966年6月30日と7月1日、ドリフターズは武道館にてビートルズの前座として演奏した。
●そのとき、仲本工事が歌ったのは「のっぽのサリー」
●当初は「20分」の出演予定だったのが、直前で「40秒」にまで短縮された
●ステージ上のドリフは演奏していない(演奏しているフリをしていただけ)という疑惑アリ。
●ステージから退場するとき、いかりや長介が言った言葉は1日目が「解散!」、2日目が「逃げろ!」だったらしい。
446補足トリビア:03/02/08 02:12 ID:omh06FK6
●「オバケのQ太郎」というタイトルは古本屋で安部公房の本を読んでいるときに思いついた。
●正太、伸一などのサブキャラは小田急線の電車の中で考えた。
●第1話のストーリーは駅からスタジオまで歩きながら考えた。
447名無しさん:03/02/08 02:12 ID:Gq8UvGUX
>445
(・∀・)b<「解散!」、「逃げろ!」の映像があればいけるかも?
448補足トリビア:03/02/08 02:15 ID:omh06FK6
●島谷ひとみのデビュー曲「大阪の女」。
作曲者は「完全無欠のロックンローラー」の高原兄。
449補足トリビア:03/02/08 02:21 ID:omh06FK6
●残念ながら、ドリフの前座映像は6月30日のものしかないらしい。
●ドリフメンバーの記憶も曖昧なので、真実は闇の中。
450 :03/02/08 02:24 ID:C47m9rqR
「8時だよ全員集合」は一時番組が打ち切られたことがあって、
その時はクレイジーキャッツが出演の「8時だよ出発進行」を放送していた。
ってのは有名?
451 :03/02/08 02:25 ID:ZfQ8kAgx
>>447
ビートルズ日本公演はビデオ撮影禁止でした
452補足トリビア:03/02/08 02:31 ID:omh06FK6
●ドリフの前座映像は日本テレビ「いつみても波瀾万丈」にて公開された。
●放映日は96年8月18日
453 :03/02/08 02:34 ID:/pCiqCEi
>>450
それは渡辺プロが落ち目のクレイジーキャッツの人気を再燃させるために
TBSにゴリ押しした結果。別にドリフが打ち切られたわけではない。

今で言えば「SMAP×SMAP」の枠で「少年隊×少年隊」を放送するようなもんか。
ジャニーズですらできないそんな企画変更を、当時のナベプロはできたんだから大したもんだ。

ところでいちいち「有名?」って聞くから神経質な奴が出てくるんじゃない?
普通に書き込めば言いと思うが。
454補足トリビア:03/02/08 02:36 ID:omh06FK6
●「8だヨ全員集合」のネタはCX的にNGっぽいので採用は難しいだろう。
455補足トリビア:03/02/08 02:46 ID:omh06FK6
●「トリビアの泉」において、ネタ採用の決定権はブレーンの三木聡が握っており、誰も逆らえない。
●「それは有名すぎるんじゃ…」と誰もが感じるようなネタであっても、三木がOKを出せばオンエアせざるを得ない。
456と「れ」びあん:03/02/08 03:05 ID:qpk84KqR
「そのネタ知ってるよ」というのは置いといても、
採りあげたトリビアのフォローの説明はちゃんとしてくれ、
と思うのは俺だけか?

もうちょっとちゃんと調べて詳しくやってくれ、と思う事が多いのだが。
具体例はもう忘れた(w が、
「それは分かったけど、問題はそれがなぜそうなったか、という点なんだよ」
と見ていてテレビにつっこみたくなる事多くない?
調査不足、というか・・・。

先週の放送で、妙にあっさり終わったヤツがあったと思うのだが・・・。
あと、俺の勘違いでなければ、別のネタで、
「そのネタは昔ビビるの大木が別の番組で取材したんじゃなかったっけ?」
というモノがあった。
457 :03/02/08 04:51 ID:uPG/Pit4
>>456
話が中途半端でワケ分からん。
過去のネタは>>1にあるんだから、
もうちょっとちゃんと調べて詳しく書いてくれw
458 :03/02/08 04:59 ID:jYUrPZs4
テツandトモが着ているジャージは1着10万円である。
459 :03/02/08 06:17 ID:VFlYyIwi
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/02/01 20:48
「トリビアの泉」、火曜11時で確定っぽい。
「浜田雅功のジャンクSPORTS」は3月で終了するもよう。
460_:03/02/08 06:49 ID:TE7ZuPId
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
461名無し:03/02/08 09:10 ID:GIhjNuiZ
>>458
それいいともでやってた
462未定情報:03/02/08 10:43 ID:GfEJ/Abd
>>459

ジャンクSPORTSまじで終わり?あの時間帯で視聴率1位か2位なのに・・
14%位取るぞ。ガセだろ・・じゃなかったら枠移動じゃない?
463 :03/02/08 11:14 ID:Ry3AjWW4
>462
ジャンクスポーツはHEYx3に吸収されます
464  :03/02/08 11:50 ID:9HeNLU1f
世界地図にエロマンガ諸島っていうところがあるのはガイシュツ?投稿シチャタよ。
465 :03/02/08 12:35 ID:rkPwiSz/
>>464
中学でてれば誰もが知ってる。
466 :03/02/08 13:04 ID:/pCiqCEi
スケベニンゲンという町も、中学の国語の課題か何かで北壮夫の
「どくとるマンボウ航海記」を読んだ奴なら誰でも知ってる。
467名無し:03/02/08 13:09 ID:CYQ543H0
トリビア>>>>>>>>>>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>>>>>>ヘキサ=何町
468 :03/02/08 13:12 ID:/REZx9/0
がいしゅつだが中学ん時地図帳でマン湖を見つけたときは衝撃だった(w
469_:03/02/08 13:23 ID:0iVKcRLp
中国にはチンポー湖があるとかね。
470_:03/02/08 13:31 ID:TE7ZuPId
クリトリスってリスがいるとかね。
471 :03/02/08 13:32 ID:qzos4TNX
うん湖とかね。
472 :03/02/08 15:43 ID:v+YBXWaJ
エロマンガ諸島って海に沈没しちゃったらしいけど…
473100へえ:03/02/08 15:49 ID:sX+0uH2M
知識が少ない人ほど「トリビア」が楽しいと思うだろうな。
とくに、芸能人相手でもヘキサゴンで勝ち目のないレベルのやつとかには
楽しめる番組だろう。ヘエ、ヘエ、いってんだろうな。日常会話でも。(笑)
474はぁ〜…:03/02/08 15:54 ID:QRRwUX9L
MEGUMIをみると、なぜかムラムラする。
475ё:03/02/08 16:23 ID:z2TIb1la
また餓鬼がトリビアの話してたよ
餓鬼は早く寝る!
476あぼーん:あぼーん
あぼーん
477 :03/02/08 17:28 ID:AohS5Lc+
ヘキサゴンよりは何待ちの方が遙かに面白いと思うが・・・
478 :03/02/08 17:31 ID:7EgIsW9c
>>464
エロマンガ諸島ネタは番組開始前(募集期間)に投稿済み。
まだ放送されてないことからボツになったもよう。
479_:03/02/08 17:33 ID:/88PCaq4
エロマンガは桃鉄に出たしね。
480 :03/02/08 17:57 ID:uPG/Pit4
エロマンガ島水没関連
http://ebi.2ch.net/chiri/kako/967/967265681.html
http://homepage2.nifty.com/wingexp/essay/erromango.html

ちなみに、千葉県で一番高い山の標高が408メートル。
エロマンガ島が水没するなら、その前に千葉県がなくなるw
481 :03/02/08 18:19 ID:JPimNpgP
>>477
うん、ヘキサゴンは面白いよね
これぐらいのこと誰でも知ってるだろうー!ってことが
結構間違ってる人がいたりして、読めないもんだなーとか思う。

人の知識の豊富さを考えるという点でヘキサゴンとトリビアは似ているものがあるかもしれない
482 :03/02/08 18:26 ID:rkPwiSz/
>>481
シッカリしる!
483 :03/02/08 18:53 ID:krslGUt0
MEGUMIとSAYAKAはよく見ると似ている
484 :03/02/08 19:11 ID:HCUpQmVL
>>481
頭大丈夫?w
477をもう一回読んでごらん?

とりあえずヘキサゴンもトリビアも知ってるものが多いのでちょっと萎え。
漏れ的には知ってたとしても映像や音で映えるものを是非。
せっかくテレビなんだからさ・・・女体入口もヤリキレナイ川もいらんのよ。
そこいらはVOWの範疇だべ。
芸能人の無能さを笑う番組から脱却して欲しい。

で、今まで映像や音で映えたのは動物ネタばかり・・・
そっち方面に自分が弱いのか、へぇ〜と思ってしまうね。
カメの亀頭、アメリカザリガニの青さ、カエルの胃袋には
びっくりした
485 :03/02/08 19:30 ID:zu9/4czs
>>481
ワラタ
どこをどう読んだんだよ!!(w
486 :03/02/08 19:33 ID:MIWCGDj0
いつでも時間忘れてしまう。
明日は忘れないでちゃんと朝9時からch合わせますです。。
487ドリアンの泉:03/02/08 20:06 ID:qBGIzl/y
日本最初の缶コーヒーには飲み口が無かった。

UCCが日本で最初に発売した缶コーヒーは今では当たり前についてるプルトップが無く
缶詰のように缶きりで飲み口の穴をあける必要があった。
缶の底に飲み口を開ける小さな缶きりが付属していた。
(十徳ナイフについているようなもの)
てゆーか昭和40年頃の缶入り飲料は大概そうだった。
488はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/08 21:33 ID:jvWJXvNr
>>444の付け足し
要するに、当時はキノコ食った後の大きさのマリオでゲームを作るつもりだった。
489へぇ:03/02/08 21:50 ID:znYC+jyE
いつも、つまらん。と思いつつ見てしまう。んだな。これが。
4907743:03/02/08 22:02 ID:Op2e7g1r
>>428
●補足トリビア
・蔵野は昔、「骨付きカルビ」という芸名で今田耕司(上ロース)と「ダブルホルモンズ」というコンビを組んでいた。
・板尾は昔、「ホンコン」の芸名で別の芸人(マカオ)と「ホンコン・マカオ」というコンビを組んでいた。
・「ホンコン・マカオ」から板尾が抜け、かわりに蔵野が二代目「ホンコン」として「ホンコン・マカオ」再結成。
 (今田はピンで活動)
・「ホンコン・マカオ」解散。板尾と蔵野が130R結成。
491 :03/02/08 22:23 ID:Q1T0jt7y
漏れからのトリビア


「来週と再来週の『トリビアの泉』は、放送中止である」

492名無しさんは見た!:03/02/08 22:25 ID:XM09v4wi
>>491
( ;∀;)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
493 :03/02/08 22:56 ID:9IW/OJn6
>>490
漏れ、その辺の知識が結構曖昧だったので勉強になったよ。
っていうかこのスレで初めて( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーを押したい気分。
494小トリビア:03/02/08 23:00 ID:41JHmmxl
皇族の2人 おわだまさこ(小和田雅子)
        かわしまきこ(川島紀子)
文字を交互に読んでも同じ名前。どうでしょう?
495_:03/02/08 23:03 ID:oAz59pUm
>>477
漏れも
トリビア>>>>>>>>>>>>>>>>>何町>>>>>>>>>>ヘキサゴン
だな。ヘキサゴンって何がおもろいのかさっぱり分からん。
バカ話ししてる何町の方がよっぽどおもろい。ここでは人気無いみたいだが。
496名無しさんは見た!:03/02/08 23:03 ID:XM09v4wi
>>494
(゚Д゚)ハァ?候補
497 :03/02/08 23:05 ID:VPwqR1RP
つーか、このスレで既出。
498 :03/02/09 00:23 ID:sCDvMeIz
>>494
あっ!それ、前スレに俺書いたYO(w
みんな知ってますた
やっぱり書きたくなるよね
499名無しさんは見た!:03/02/09 01:04 ID:83UeTp70
>>491
「来週は、代わりに『エロビアの泉』が放送される」
500_:03/02/09 05:09 ID:CaAYtO3T
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
501481:03/02/09 09:44 ID:PPbuTA3t
素で読み誤った・・・(;´Д`)
このスレじゃヘキサゴン>何待ちが多いもんだから・・・

んで明日はなぜトリビアだけ休止なのかと小一時間(ry
502_____:03/02/09 14:17 ID:JD6IDWNP
亀レスすまそ。
>>420 釣り?
503はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/09 14:44 ID:FBfaYFgj
>>427の送ってしもうた。
504 :03/02/09 17:26 ID:XX31mSuZ
シブがき隊のメンバーは結成当初は4人だった
505 :03/02/09 17:35 ID:FukRyOkx
>>504
あと一人は誰?
本田恭章? 川原田新一?
506名無しさん:03/02/09 18:04 ID:/sK1dhtM
少年隊にも誰か別の人がいなかったっけ?
507 :03/02/09 18:30 ID:3g3FrR5o
肉じゃがは、昭和48年に名づけられた。
508+:03/02/09 18:32 ID:zyX6S9fl
>>504 叶屋博基?
所属がジャニーズってだけでしょ
509 :03/02/09 21:32 ID:Jm7ItIDB
>>507
その前はあま煮(甘煮?)

でよかったか?
510名無しさん:03/02/09 21:39 ID:/sK1dhtM
肉じゃがって裁判で発祥地論争してるんじゃないの?
511ちり:03/02/09 23:51 ID:+JgVwK7f
明日のトリビアは休止なの????ざんねんー
512名無しさん:03/02/10 01:43 ID:kufAvunW
>>504
ジャニーズネタはまず放送出来ないし多すぎ。
おとこ組も東京とかいうなまえで6人ぐらいいたし、SMAPも初期は9人ぐらいいてその中に国分太一もいた。
過去にジャニーズ事務所に女が在籍してたこともありますね。売れなかったけど。
513名無しさんは見た!:03/02/10 02:07 ID:Nwkpiosx
>>511
トリビアのみ中止。
ヘキサゴンと何待ちはある。
514 :03/02/10 02:28 ID:gNLyIvN8
GLAYが5人組だったのは有名だわな。
515 :03/02/10 03:19 ID:yb/oEGzu
いやあ、関西で初めて見ました。
ちなみに「目玉親父は目を瞑って寝る」「猪木のテーマには歌詞がある」の回でした。
噂には聞いていましたが、結構面白かったです。これ以降の放送も面白いのですか?
516名無しさん:03/02/10 03:27 ID:5sXyEVlb
>>499
今週の「タモリ倶楽部」ですね
テレビ誌にネタがちらっと書いてたけど面白そう
517名無しさん :03/02/10 11:34 ID:yRUPPrsG
>>515
来週の亀のやつは必見。
518 :03/02/10 11:56 ID:uLWk/dSH
ようやく熊本でもSPが放送されたのだが、
散々言われていた通り、新作はあんまりインパクトが無かった。
その上、大山のぶ代の回が先に放送されたもんだから・・・・・・

>>515
どうかな。
自分がどの位様々な知識を知っているかによるのでは?
漏れ的には回毎に波がある。

>>517
確かに(w
あれと石立鉄男かな〜
519 :03/02/10 15:15 ID:iEOa5D66
なんで今日無いんだよage
520 :03/02/10 15:49 ID:NDXSF+eB
今日どころか来週もねえよage
521 :03/02/10 16:05 ID:wj5NvrU2
>>519-520
放送機器のメンテナンスらしいね。
なぜフジテレビだけ、メンテナンスばかりやっているのかなぁ??
他局はメンテナンスで番組終了ってほとんど無いよね??
522c:03/02/10 16:05 ID:ox27rWxx
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★ココだ★ココだ★
523 :03/02/10 16:09 ID:n/KYEYi4
予告トレビアが気になってしょうがない俺。
524 :03/02/10 16:20 ID:QurBW0mX
>>521
本当はメンテなんてしていないで
単なる経費削減かと思う
525名無しさん:03/02/10 16:27 ID:VuTez2Zj
>>521
東京タワーの放送機器メンテかなんかで、
日テレとTBSとテレ東はその作業は必要無しなんだけれど、
フジとテレ朝だけはその作業をしなければならなくて、
テレ朝は1,2年前だかちょくちょく深夜の放送を休止してその作業を終えて、
で今はフジがそれをやってるってのを前々から聞いた事あるけれど。
>>524
休止するより、
テレビショッピングや海外の映画でも流してる方がプラスだけどね。
526 :03/02/10 16:41 ID:iEOa5D66
>>523
わざと?(w
527    :03/02/10 17:37 ID:QZhFOZsj
痴呆は遅れがちぢまるのでしょうか・・・
528ななし:03/02/10 17:45 ID:NDXSF+eB
八嶋「今日は高橋さんに僕の手作り料理をごちそうするぞ」
高橋「いや〜、八嶋く〜ん。なんだかすまないなぁ。おっ、
ずいぶん大きな冷蔵庫だね」
八嶋「ええ、料理が趣味なものですから」
高橋「しっかし、大きすぎないか?」
(冷蔵庫を開ける高橋。中を見て驚く)
高橋「やっ、八嶋くん!」
八嶋「はい。ええ」
高橋「これ」
八嶋「メロンパン入れになってます」
高橋「八嶋く〜ん」
529名無し:03/02/10 18:03 ID:lk5f6MeC
金の脳みそいらない。
530 :03/02/10 18:04 ID:dw2+5AvD
>>528
ゴメン、つまんない・・・
531奈々氏:03/02/10 19:29 ID:oWflv431
アメリカにはドクター中松記念日があるんだぞ。なんへぇ?
532 :03/02/10 19:35 ID:7AALw6c/
金の脳みその中のメロンパンも大変だな
533  :03/02/10 22:38 ID:8iGlK19S
ま  た  メ  ン  テ  か    

た  い  が  い  に  せ  え  よ  不  治


534  :03/02/10 22:58 ID:ZwgknTOn
残念。。。。
535:03/02/10 23:47 ID:YBX7Kfdv
今日だったら普段見れない社会人も見れたのに・・・
アフォだな。
536風呂上り:03/02/11 00:24 ID:HylzRcRg
そうだ…。今日はやらないんだった、トリビア。
かなりガッカリしたのでやけくそあげ↑
537 :03/02/11 00:25 ID:KJAtyVq5
ユースケの糞番組を後にして、ヘキサゴンのあとにやれっての!
538 :03/02/11 01:01 ID:2M8i1w/l
じゃあ、明日の朝はメロンパンでも食っとこ
539名無しさん:03/02/11 01:07 ID:WCwDIkuu
ヘキサゴンに出てた若槻千夏ウザイ。いちいちカメラ目線でヘキサゴン☆なんて言うな。ウケ狙いかもしれんが男でも引くぞ
540インフル便座:03/02/11 01:09 ID:dLdkUJsg
じゃあ脳内トリビアでもやろうぜ。言い出しっぺの漏れ様から出すぞ。

フライパンはパンでも食べられない。
541はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 01:16 ID:Lrr5nTiA
3月3日5月5日7月7日は毎年曜日が同じである。
ちなみに、今年は月曜日である。(確認してみそ。)
他にも、4月4日6月6日8月8日10月10日12月12日は今年は金曜日。
9月9日11月11日が同じ。
542 :03/02/11 01:25 ID:v18xclGp
>>541
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
543名無しさん:03/02/11 01:49 ID:0rtEUVVe
明日休みだから、心置きなく見れると思って
楽しみにしてたのに・・・(´・ω・`)
544はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 01:50 ID:Lrr5nTiA
>>541は今年の場合。
要するに
2003年は、
3月3日(月)5月5日(月)7月7日(月)
来年は、
3月3日(火)5月5日(火)7月7日(火)ってな感じ。
545 :03/02/11 01:52 ID:2M8i1w/l
>>544
来年は閏年で…


と、言ってみる
546 :03/02/11 01:53 ID:X7Mllpp/
>>545
閏年でも3月以降は変わらないでしょ。
547はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 01:55 ID:Lrr5nTiA
>>545
あ、大丈夫だよ。揃うのは3月からだから。
閏年は関係ない。
548はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 01:55 ID:Lrr5nTiA
1月1日2月2日は揃わない。
549はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 01:56 ID:Lrr5nTiA
家の便所で発見しました。このトリビアは。
550 :03/02/11 02:01 ID:5romKxlu
長嶋番の記者である岩田暁美は、横浜スタジアムの初代マスコットガールだった。
551名無しさん:03/02/11 02:04 ID:QlGIlarC
家のテレビがなぜかCXだけ現在砂嵐・・・鬱
552  :03/02/11 04:52 ID:ZVUGLjJ8
キンチョウのCMに出てた美空ひばりネタとコント55号ネタで投稿した。
これは絶対金の脳をもらえると思ってる。○o。(-。-)y━・~~~ 
553 :03/02/11 06:28 ID:PfCeJBY8
>>541
理系には常識
554 :03/02/11 09:37 ID:UUPudgYz
>>553
変な常識。
555 :03/02/11 10:29 ID:Rc6n+98I
いま何待ち?
トリビア待ち。
556名無しさん:03/02/11 10:41 ID:3B/cPFcn
文系だけど3月3日5月5日7月7日のネタは知ってるよ。
そろばん塾の先生が持ちネタにしてた。
そろばん習ってた人は知ってるのかな?
557名無しさん:03/02/11 10:48 ID:3B/cPFcn
>>549
失礼、便所でハケーンですか。ナイス着眼点ですね(w
558名無しさん:03/02/11 12:09 ID:ENhgJbX9
「PRIDEの故森下社長は実はヤクザに消さr
559:03/02/11 14:17 ID:SRidfsHG
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
560unnmo:03/02/11 14:58 ID:c1bpSsj3
>>531
ビクーリ!
561 :03/02/11 16:09 ID:75GvWpk9
マナカナは二卵性双生児である。はどう??
投稿してみたんだけど。
562 :03/02/11 16:17 ID:EuOFyMEw
>>561
本人たちがテレビで言ってるからなあ…。
563 :03/02/11 16:47 ID:3Wt4ICop
>>562
っていうかココでネタ披露しあうのが無意味
なんだけど結局そうなっちゃうよね
564はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/11 17:52 ID:WRbzo4/Y
>>541に付け足し。1月11日2月22日も曜日が同じだった。(今年は土曜日)
565 :03/02/11 20:50 ID:03lhfN1D
はしぞーうざい
今更そんな常識を得意顔でご披露か。
おめでてーな
566 :03/02/11 22:34 ID:5G8emlaz

 自分の非常識は他人の非常識(・∀・)!!
567 :03/02/11 22:35 ID:5G8emlaz
間違えた

 自分の常識は他人の非常識(#゚Д゚)!
568名無しさん:03/02/11 22:36 ID:kjE5FdZZ
>>531
>>560
アメリカでは一定の金額を寄付すれば誰でも記念日を制定することができる
だから休日にもならないし、アメリカ国民は誰もその日があることを知らない

569 :03/02/11 23:49 ID:wUfy/bCY
ビートたけし記念日も誰も知らずに過ぎて行くだろう
570 :03/02/12 00:19 ID:qF2bQXCC
ルンぺンはドイツ語の「古着」が語源というトリビア保守
571 :03/02/12 01:54 ID:ifplky5p
どうでもいいけど、若槻千夏はグラビアで見たときはかわいいと思ったが、
テレビで見たら馬鹿っぽかった
572 :03/02/12 05:11 ID:Umwksn6Y
来週も放送しないんだな…
573 :03/02/12 12:07 ID:ceFDteY1
昔話の桃太郎のお供が猿とキジと犬なのは、干支の「申(サル)・酉(トリ)・戌(イヌ)」に由来する・・というネタを送ったんだけど。
ちょっと理屈っぽすぎるかなあ・・。
ちなみに、鬼がツノを生やして虎のパンツをはいてるのは、やっぱり干支の「丑(ウシ)・寅(トラ)」が元なんだよな。
うしとらの方角は鬼門で、鬼門に住む化け物はウシのツノと虎のパンツをはいてるわけだよ。
で、鬼門を押さえつける反対の方角が「申・酉・戌」なんだな。
574名無しさん:03/02/12 12:31 ID:fdt5B2Fc
ガチャピンのモデルの 日本テレワーク株式会社 野田宏一郎 代表取締役
画像はどこかにないですか?

それにしてもガチャピン・ムックのモデルは
ポールとジョンだってずっと信じてたのに・・・
575通行人さん@無名タレント:03/02/12 13:05 ID:iU1ILVcw
いっそのことクイズ番組にしちゃえば
といってみるテスト
576 :03/02/12 13:16 ID:g15usCcN
>>573

つーかその桃太郎の話は、超有名だから。
577 :03/02/12 13:18 ID:NF2nfv/7
>>573
勉強になった。ありがとう。

ところで桃太郎自体はどこの方角になるんだ?
578 :03/02/12 13:40 ID:bwWXz/5W
573じゃないけど、
「桃」自体が魔除けの意味が有るんだよ。
今でも古い社寺に行くと鬼門の方向に桃を象った彫り等が見られるよ。

でもこの手のは荒俣が居るからアヤフやな事を言うと逆に突っ込まれそう(w
579じゅうにん:03/02/12 15:15 ID:YpSptIJO
さて、来週だが。

来週も休みだぞぉ。
例によって、放送機器の定期メンテナンスによる放送休止。

次回は、2月24日(月)である。
580(〜°ゝ:03/02/12 15:50 ID:uYyMDD45
桃のハナシは古事記のイザナギ-イザナミでしょ
黄泉比良坂で境界線ひくヤツ

主人公(=桃太郎)が中心にいなくてどうするよ>>577
581名無しさん:03/02/12 15:51 ID:mi7yWaZs
トレビアがゴールデンに逝くっていう噂はどうなった?
582名無しさんは見た! :03/02/12 15:56 ID:8lOTqdA3
克実さん、平泉成さんと森本レオさんのものまねを披露する。
583ななしさん:03/02/12 16:35 ID:gB6uxEuM
ハワイで使うアロハ〜はこんにちはと言う意味でもありさようならという意味でもある
584 :03/02/12 16:50 ID:W03KL/OY
>>583
まじで言ってんの?常識過ぎ。
585 :03/02/12 17:24 ID:ZeFuJSKj
ジャンボとか言い出すなよ
586 :03/02/12 17:28 ID:g15usCcN
日本で初の始球式にいどんだのは
早稲田大学の創設者・大隈重信である。
587sage:03/02/12 17:56 ID:zNR6u3Yr
?????????????????????????????????????????
588 :03/02/12 18:24 ID:vcqKxKX9
日本で使うどうも〜はこんにちはと言う意味でもありありがとうという意味でもある
589名無し:03/02/12 18:54 ID:QoqqbUO+
>>588
日本で使う「どうも〜」は、” こんにちは ”と言う意味でもあり
” ありがとう ”という意味でもある


読みやすくしといた。
590( ´・∀・`)へー:03/02/12 19:14 ID:lWu/ODMt
>>588
にほんでつかうどうも〜はこんにちはといういみでもありありがとうといういみでもある


読みにくくしといた。
591名無しさん:03/02/12 19:28 ID:JVvDbWBO
CXがやけに砂嵐が多いのは
 何かの制裁である

なんて事ありえるか
592ポーポー社:03/02/12 19:36 ID:8gt4LbJU
宴会芸「叩いてかぶってジャンケンポン!」は、桂三枝師匠の考案である。





・・・て、内Pで新喜劇の辻本座長が言っていた。
593.:03/02/12 20:02 ID:ia0HkntU
浜崎あゆは、その昔、歌舞伎町でホテトル状だった。
上原さくらは、その昔、厚木でピンサロ状だった。
594 :03/02/12 20:04 ID:ZeFuJSKj
>>593
( ・∀・)つ〃∩ 映像見せて!
595はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/12 21:44 ID:dIdifOZt
>>565
すんません。
596とりびあ〜ん:03/02/12 22:14 ID:yy+ge/JG
何で2週もやんないのさ!!
禁断症状がでそうだ。
597 :03/02/12 22:20 ID:2N/cxepX
この番組見て( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー言って喜んでるヤシらってさ・・・
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )


598 :03/02/12 22:56 ID:vcqKxKX9
>>597
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
599 :03/02/12 23:27 ID:/+XsUp+F
棒高跳びの日本記録保持者は、日本の刑務所のすべての塀を飛び越えられる。
600_:03/02/12 23:28 ID:lWu/ODMt
>>597
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
601へー:03/02/13 00:25 ID:gAjWzZCY
>>581
たしか前回の「はぁ〜」だったよな。
トリビアをトレビアという人がいる。っての。
602-:03/02/13 00:42 ID:CvpC7EY8
( ´・∀・`)へー
603名無しさん:03/02/13 03:22 ID:hCFBbCTA
今週はエロビアの泉でガマンしよう
604ほー:03/02/13 04:31 ID:dQLIUZQk
>>591
単にスポンサーがつかないだけじゃないか?ジャッカルも、はねるのトびらも終わっちゃったし・・・。
605789:03/02/13 04:36 ID:ZKBicEpN
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://kgy999.net/





606名無しさん:03/02/13 04:50 ID:3old2aMy
>>604
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
607名無しさん:03/02/13 05:03 ID:CTtIYy8l
へぇ〜
608ななかさん:03/02/13 06:34 ID:CvpC7EY8
 ヘ _ ヘ
( ´・∀・`) へー
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
609 :03/02/13 08:59 ID:71e1cGbI
610ななしさん:03/02/13 10:02 ID:Jr4o+8AV
悪であるクッパを倒すマリオも一度悪になったことがある
611名無しさん:03/02/13 10:11 ID:gjGrS1Gi
>>610
大ゴリラ誘拐事件ですな。
612_:03/02/13 10:16 ID:c1XwK+/M
>>610
ドンキー?
613ななしさん:03/02/13 10:27 ID:Jr4o+8AV
そうです
614名無し局:03/02/13 10:56 ID:TDIfhDu7
>>610
有名では?
615 :03/02/13 11:32 ID:4IxVIMu7
>>610
有名だろ。jr.
616通行人さん@無名タレント:03/02/13 12:41 ID:a6GV6J1q
アメリカンホームダイレクトのCMの親指と小指を振るしぐさは
ハワイのシャカサインから用いられた
617 :03/02/13 13:05 ID:4copPmYj
デーブ・スペクターは…










髪を染めている。

有名な話か、これは。
618 :03/02/13 13:27 ID:0F3q3BOs
有名ネタばかり
619 :03/02/13 14:13 ID:YrouWcNc
まあ、結局のところ採用するかしないかを決めるのは製作者なわけで。
俺らがここであれこれ言ってもしょうがないわな。・・て、これ言っちゃ終わりか。
620 :03/02/13 14:30 ID:wcFCPxR4
>>617
有名も何も白人でももともときれいな金髪の人なんて極僅か。
ほとんどみんな染めてるよ(w
621 :03/02/13 14:33 ID:DThvIXoY
マドンナも染めてるし
622unnmo:03/02/13 14:57 ID:E53h+DV/
>>568 :名無しさん :03/02/11 22:36 ID:kjE5FdZZ
>>531
>>560
>アメリカでは一定の金額を寄付すれば誰でも記念日を制定することができる
>だから休日にもならないし、アメリカ国民は誰もその日があることを知らない

ナイスな補足トリビアですね。
623名無しさん:03/02/13 14:58 ID:XHdn9jT1
  ノノノ   
( ´・∀・`) へー
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
624 :03/02/13 15:03 ID:xdKLlIYW
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
625 :03/02/13 15:40 ID:wcFCPxR4
>>622
日本でもそうですよ(w
確か5万払えば誰でも記念日作れるとか。
但し作ったからにはその日に何か活動しなければならないそうですが。
少し上に書いてあったビートたけし記念日もこれ
626ななし:03/02/13 16:10 ID:JNRsHkjV
ドラえもんののびたの母は玉子という
627 :03/02/13 16:23 ID:o3EoBquB
ハマの大魔神・佐々木投手(当時背番号22)の誕生日は
2月22日の午前2時22分である。

ちなみに球団事務所番地も2の22、
構えた自宅の郵便番号は222、
電話番号の末尾も22、
愛娘の誕生時間も午前2時22分である。

628 :03/02/13 16:24 ID:J6UP+LbD
「タバコのタール・ニコチンの含有量は”1本あたり”ではなく”一服あたり”のものである」
ってこの番組だっけ?
629乱立状態:03/02/13 16:55 ID:4IxVIMu7
630627:03/02/13 17:12 ID:o3EoBquB
しまった。

佐々木投手のシアトル・マリナーズでの背番号も22でした。
631名無しさん:03/02/13 18:44 ID:GHZg8INW
>>1にある
フジの番組紹介ページの書き込み、
なんかイタイタしい書き込みが多いように思ったのは自分だけか?
632ななし:03/02/13 18:46 ID:ZPjMPTPr
>>626
コミックス読んでたら普通に出てくるやん。

自動車メーカーのマツダのロゴが「MATSUDA」ではなく「MAZDA」なのは
名字由来では商標登録できないため・・・

じゃあSUZUKIは?HONDAは?TOYOTAは???
633 :03/02/13 18:58 ID:/cheeAar
豊田は地名
634 :03/02/13 18:59 ID:71e1cGbI
>>629
鉄道・競馬板はまだ分かるが、なぜ半角板にw
しかも、文字列と二次元の両方にあるし(汗)

一応転載ね。賀集がヘェヘェ言ってる動画。
ttp://animesite.net/~rasu/cgi-bin3/img-box/img20030213010237.gif
635 :03/02/13 19:03 ID:gy+rXODJ
>>632
( ´_ゝ`)・・・

社名「マツダ」は、西アジアでの人類文明発祥とともに誕生した神、
アフラ・マズダー(Ahura−Mazda)に由来する。
この叡智・理性・調和の神アフラ・マズダーを、東西文明の源泉的シンボル
かつ自動車文明の始原的シンボルとして捉え、また世界平和を希求し
自動車産業の光明たらんことを願ってつけられた。
それはまた、創業者松田重次郎の姓にもちなんでいる。

>>634
この動画結構おもしれえ。
636お!:03/02/13 20:21 ID:UGM95Y/Y
ドラえもんのタケコプター、はじめの頃はヘリとんぼの名称だった。
637☆  ☆:03/02/13 20:40 ID:R2ixULZf
自身あり。

バット一本から












箸はたった3膳しか作れない。
638ゴム長の磨耗:03/02/13 21:24 ID:hbKErIej
ハァ〜・・・・
639 :03/02/13 21:38 ID:h8eJD7jO
>>636
先月のうんちく王ですらガイシュツ
640ガイシュツ?:03/02/13 22:15 ID:Q0wFme2i
日本の全ての紙幣には中国語に基ずく表記がある。

’円’の日本語読みでのアルファベット表記は”EN”(エン)となるが、
実際にお札を見て貰うと判るとおり、”YEN”(イェン)となっている。

これは明治維新当時、新しく通貨を作る際、東アジアでの経済を握っていた
中国系商人の間での”円”の流通を狙って、
中国語読みでのアルファベット表記にした事の名残。
641 :03/02/13 22:18 ID:gux1e01N
本当かしら。
昔の日本の地図とか見ると「江戸」は“YEDO”って書いてあったりするけど。
642ゴム長の磨耗:03/02/13 22:29 ID:hbKErIej
英語のナイフのスペルに読まない一文字Kが入ってるのと同じとか?
    Knife
643ガイシュツ?:03/02/13 22:37 ID:Q0wFme2i
>>641
まあ確かに(汗;
当時、日本語で”円”をどう正確に発音してたかは、よく知ランし。
どう日本語をローマ字に表現するかの決まりもない時代(ヘボン式もない罠)。
ただ新貨幣立ち上げの際、中国系(華僑)経済網を横目に見てたのは事実。
644ほっさん&rlo;!!!:03/02/13 23:04 ID:YOm5gPvV
こいつはどうかな?
西遊記の沙悟浄が河童なのは日本だけ
645ゴム長の磨耗:03/02/13 23:13 ID:hbKErIej
へへへへへへぇへへへぇへぇ〜
( ・∀・)つ〃∩ ダダダ・・・
646:03/02/13 23:18 ID:7EHWIrC5
ENだと上手く「えん」って外国人が発音が出来ないからYEN、「え」は「E」じゃなく「YE」にする。

っていうのを昔学校の先生に教わった事がありまつ・・・。
いや、確かな情報じゃないのでスマソ。
647 :03/02/13 23:27 ID:i0N7xCTU
「YEN」に関しては、諸説あるようですね
ttp://www.tradition-net.co.jp/door/door_money/j_yen.htm#001
648 :03/02/13 23:29 ID:h8eJD7jO
1ドル=360円でスタートしたの円の角度が360°だから

*うんちく王でガイシュツ
649ゴム長の磨耗:03/02/13 23:30 ID:hbKErIej
へへへへへへぇへへへぇへぇ〜
( ・∀・)つ〃∩ ダダダ・・・
650おひつじ座A型 ◆mlf44amDYg :03/02/13 23:49 ID:phE835pZ
既出ならスマソ
宇宙飛行士向井千秋は石原裕次郎の主治医だった
651名無しさん:03/02/14 00:22 ID:wIlDywai
>>650
オウム真理教地下鉄サリン事件の実行犯林郁夫は石原裕次郎の
手術の執刀医だった。
652へぇ:03/02/14 00:35 ID:tvUaamyE
>>636
タケコプターとヘリトンボは同じ商品の別名称じゃないぞ。
竹とんぼ型一人用飛行機の中での、別メーカーの別ブランド。
タケコプターがA社製ならヘリトンボはB社製、という違いらしい。
653 :03/02/14 00:55 ID:Hn4zgXi1
>>635
なにかツッコミを入れたつもりらしいが、アフラ・マヅダ説は後付けだよ。
企業の広報の言うことだけを信じるべからず。

「キヤノン」はもともと「観音」だったが、海外進出の菜に
「CANNON」と綴ったら「キャノン」と誤読され、
そのまま社名になった。



654ゴム長の磨耗:03/02/14 01:01 ID:5C3cNO5f
653
へへへへへへぇへへへぇへぇ〜
へへへへへへぇへへへぇへぇ〜
( ・∀・)つ〃∩ ダダダダダダダダダ・・・・・・・・・
へへへへへへぇへへへぇへぇ〜
655 :03/02/14 01:16 ID:/j3Cghb6
>>653
じゃあなんでHONDA、SUZUKIはOKなのよ。
656 :03/02/14 01:21 ID:WNe21JOG
ヒュンダイはもともと違う社名を考えていたが
HONDAと勘違いする馬鹿なアメ公の為に
そのままHYUNDAIとした。
657ゴム長の磨耗:03/02/14 01:34 ID:JZs3gfCp
ダットサンとダッツンみたいなもんか?
658 :03/02/14 01:36 ID:/j3Cghb6
まあMATSUDAだと外人が違う発音しちゃうんだろうな。
ドクター中松もアメリカではDr.NAKAMATSって
名乗ってたのを見たことがある。
659 :03/02/14 06:10 ID:XBot5TJI
MAZDAはドイツ語表記だという話を聞いたことがある
660ガイシュツを恐れずカキコ:03/02/14 09:41 ID:27AOpAM2
(;◎△◎)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー

大木、押しすぎ。
661 :03/02/14 09:54 ID:0ZI6Gnk/
( ・∀・)つ〃∩ガッテン!ガッテン!ガッテン!
662 :03/02/14 16:17 ID:vaoi69IU
他板の出張スレッドハッケソ

【へぇ】トリビアの泉・少女漫画板【へぇ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044261553/
【へぇ】トリビアの泉@洋楽板【へぇ】
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1044880056/
663 :03/02/14 17:22 ID:AnY4keOn
他の板にトリビアスレ立てるヤシは、>>1にこのスレへのリンクを張って欲しいと思う。
664 :03/02/14 19:09 ID:ebViwkrD
2週も空くと過疎るな
665ななし:03/02/14 19:49 ID:ZY9vaeh6
>>655
後付けっていうか、名字と同じだから「かけてある」とか
神様の名前だっていいわけしてるって感じだよね。

で、なんでHONDA、SUZUKIはOKなのよ。
666 :03/02/14 20:22 ID:TZrDH9R9
>>629
いっそのことアニメ板とか映画板とかに勝手に立てちゃえば
667ユメ:03/02/14 22:17 ID:ChbzSu5k
   ノカ
( ´・∀・`) へー
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)

わたすが心をこめてたてますた
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1044107590/l50
668外出かな?:03/02/14 22:23 ID:TSgWWNz0
今夜、タモリクラブで「エロビアの泉」やるよ
669 :03/02/14 22:31 ID:hXb6IL0w
>>665
もともとの「苗字は商標登録できない」っのがそもそもガセじゃないの?
670:03/02/14 22:35 ID:GaklNeX0
671へぇ〜:03/02/14 22:42 ID:3zrm8Tdd
>>633
豊田は元々は挙母(ころも)という地名だった。
昭和13年トヨタ自動車工業の工場誘致をきっかけに自動車産業が発展、
「クルマのまち」を全面に押し出すために昭和34年に当時の挙母市から豊田市に改称。
最初に誘致した工場所在地は現在、豊田市トヨタ町になっている。
672はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/14 22:58 ID:rT0Jbw7L
これは、解りずらいかもな…
浦安鉄筋家族には、宮崎アニメのキキが出てくる。(宮崎 危機という名前で)
そこの話に、ラピュタ、宅急便、トトロのキャラが出てくる。
673はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/14 23:03 ID:rT0Jbw7L
   ノカ
( ´・∀・`) へーage
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
674はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/14 23:04 ID:rT0Jbw7L
   ノカ
( ´・∀・`) へーage
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
675:03/02/14 23:50 ID:4pA9hf4Y
>644
日本以外に西遊記あんの?(w
676 :03/02/15 00:02 ID:dsYO0QbM
>>675
ネタかどうかイマイチ判別が付かないな。マジなら相当バカだが。
677 :03/02/15 00:07 ID:zilPTIOm
>>672
だからお前のトリビアはどうでもいいんだって・・・
浦安鉄筋家族なんてあげたらきりがないだろ?
洋田ばばぁというスターウォーズの「ヨーダ」見たいのが出てくる(こりゃ、元祖浦安鉄筋家族だな)
大谷厚という、大仁田をもじったキャラも出てくるし、
松五郎というムツゴロウに似た人も出てくる。
稲川ジューンという稲川淳二のそっくりキャラも出てくる
大福星子というジャッキーチェンみたいのも出てくる
暮石ひろみというヒクソングレイシーみたいのもでてくる。
難波湾という王貞治のようなのも出てくる。
こんぐらいでいいか?
まだまだ書こうと思えばかけるが。

お前のはトリビアではない。漫画のキャラの説明だ。
お前の脳みそで理解出来るかな?
678676:03/02/15 00:11 ID:dsYO0QbM
>>676は、644のことじゃなくて675のことね。
679はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/15 00:22 ID:rjnVIbna
>>677
うるせー馬鹿!
680:03/02/15 00:22 ID:3IZv2dgz
>678
まじ死ね
681 :03/02/15 00:24 ID:VKD8Dism
>>675
( ´,_ゝ`) プッ
682:03/02/15 00:27 ID:BNZQ6rQr
エロビアの泉age
683 :03/02/15 00:28 ID:S3iJ2sl/
タモリ倶楽部でパロディの「エロビアの泉」ってやってる。
684 :03/02/15 00:44 ID:GV2t0kX0
本家より面白かった。
( ・∀・)つ〃∩ アヘェーアヘェーアヘェー
685 :03/02/15 00:44 ID:FDi4EwJe
エロビア面白いage
686 :03/02/15 00:46 ID:VKD8Dism
またやって欲しい( ・∀・)つ〃∩ アヘェーアヘェーアヘェー
687 :03/02/15 00:47 ID:zilPTIOm
>>679
一回出てきたの見つけて嬉しかったんだろ?<宮崎危機
恥ずかしいよ

マジ消えて。はしぞーは知的レベルの低さを披露してるだけじゃん。
まさか送ったら採用されるとでも思ったんじゃねぇだろうな。
へぇ〜っていうか、浦安鉄筋家族自体を彼らは知らないと思うから
あっそって感じで終わるのがオチ
688 :03/02/15 00:50 ID:f4firBuy
エロビアは何といっても乾が「チンポ」とか平気で言ってたのがサイコー
ムダ知識も初耳のが多かったし
689 :03/02/15 01:08 ID:FDi4EwJe
アリキリ石井もいい味出してた。
「タコなのにイカ臭い」あたりはさすが。
690 :03/02/15 01:18 ID:ohoqcCpG
>>688
乾はプロジェクトSEXの時にも出てたな。
エロ担当要員か?
691_:03/02/15 01:29 ID:RU/vlsp6
アリキリは石塚がいないのがよかった。
692はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/15 01:53 ID:rjnVIbna
>>687
( ´_ゝ`) フーン
こんな事で送るわけ無いじゃん。馬鹿か?
693ゴム長の磨耗:03/02/15 02:00 ID:Snev7OUu
>>675
そ・・・それは本気で言っているのか?((((( ;゜Д゜))))…………
694名無しさん:03/02/15 02:02 ID:U39Y2Tmy
妖怪チンポ笑ったんですが
やっぱ関東では半年前に流れてるんですか
695_:03/02/15 02:41 ID:RU/vlsp6
関東の妖怪チンポは1月20日放送でした。
696 :03/02/15 02:46 ID:+4DD1gEH
メロンパンは狙ってるとしか思えない(w
697名無しさんは見た!:03/02/15 02:48 ID:k2lnvNv0
エロビアのおかげで投稿のネタがエロに集中している可能性があるので、注意。
698 :03/02/15 02:48 ID:1prRn34I
>>690
乾は以前から「下ネタもOKキャラ」を自己申告していたが、
ルックスがいまいちアレなので、誰も萌えてくれず、浸透していない。

>>675
はしぞーのおかげで目立たなくて済んでいるが、こいつかなりバカ。
699_:03/02/15 02:48 ID:XksSCHsM
勃起のメカニズムがなんとやら・・・は本家でも使えそうじゃね?
700 :03/02/15 04:12 ID:+o2iEB/y
タモリ倶楽部は以前にもプロジェクトXをパロって
エロジェクトXをやって好評だった
ちなみに内容は本格的ダッチワイフを作った男達

へえー
701 :03/02/15 04:23 ID:7u2a0caV
>>700
プロジェクトセックスだよ。
あと特命リサーチ200SEX(ニセンセックス)もやった。
名器(カズノコ天井、ミミズ千匹)のメカニズムを探る!だったかな?
702 :03/02/15 04:34 ID:bkGRfI0i
>>701
特命リサーチのパロディってトゥナイト2じゃなかったっけ?
北野誠と杉作J太郎が出てたやつ。

記憶違いだったらスマソ
703 :03/02/15 04:41 ID:1QgmVbD3
ガイシュツだったら悪いけど、乾は伊集院のラジオで「ちん毛筆」の筆下ろし
したらしいよ。
素人時代(かな?)に、リスナーとして応募したっつってた。
704 :03/02/15 06:41 ID:SqyuXWkr
昭和33年3月3日に生まれた人は平成3年3月3日に33才になった
って嘉門達夫の歌じゃん。そういや都市の名前が糞長いのも
あったな、バンコクじゃなくてスリランカの。だけど
705 :03/02/15 07:19 ID:pAZqv2ch
今日日刊スポーツで紹介されてた。ゴールデン狙うつもりでがんばってる、その可能性は大きい、
と担当者とかいう人がコメントしてた。だが、やはりゴールデンはやめてほしいな。

1.くだらない知識の番組は深夜に疲れた頭で見るから面白い。
→カノッサの屈辱の時も思ったが、1日活動して疲れた頭にこそ雑学は面白い。トリビアも録画して
昼見たりするとインパクトが薄い。深夜帯からゴールデンに進出してこけるパターンはこの手の番組に多いと思う。

2.みんなが見てるとひけらかせない
→深夜帯だと誰もが見てるわけでないので、居酒屋とかでさらっと話題に出せる。が、ゴールデンだと
受け売りってことに気づかれやすくなるのでチョッとやだ。

3.メインのターゲット層は見れないんじゃ?
→この手の番組の視聴者層は大学生から30代までの男性が多いと思うんだけど、ゴールデンタイムに
帰宅できないから見れなくなる。俺も見れなくなるし(←これが一番いやな理由)

4.カルトQの悲劇が忘れらんない
→好きな番組がゴールデンに進出してこけ、打ち切られると元も子もなくて哀しい。

というわけで、せめて11時帯ぐらいにとどめてほしいよ。
706 :03/02/15 07:20 ID:pAZqv2ch
>>704
スリジャヤワルダナプラコッテならそんなに長くないんじゃないか?
707 :03/02/15 07:23 ID:pAZqv2ch
>>671
恵比寿もそんな感じだよね。エビスビールから地名がついた。
708ゴム長の磨耗:03/02/15 07:35 ID:nSSnfrvk
 「寿限無、寿限無、5劫のすりきれ、海砂利水魚、水行末、雲行末、風行末食う寝るところに住むところ、やぶら小路ぶら小路、パイポ、パイポ、パイポのシューリンガン、シューリンガンのグーリンダイ グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの長久命の長助」
709 :03/02/15 08:02 ID:ia8/66ix
>>708
× 海砂利水魚、水行末 ○海砂利水魚の水行末
× 雲行末、風行末    ○雲来末、風来末
× やぶら小路ぶら小路 ○やぶら小路のぶら小路
710 :03/02/15 11:13 ID:81gUbV+m
タモリ倶楽部のエロビアうpきぼーん。
711ななしさん:03/02/15 11:21 ID:X6Yhug0l
マリオにでてくるクッパは、焼肉のクッパからきている
712774:03/02/15 11:29 ID:IUkPX0EZ
というのは俗説であって。
713629:03/02/15 11:36 ID:y1YxQSIq
714ゴム長の磨耗:03/02/15 11:37 ID:OT4j8kbO
>>709
おお、すばらしい。
ナイスフォロー。
俺コピってきただけだから何もわからなかったw

>>711
ルイージは類似から来てる・・って鈴木みそが言ってた
715629:03/02/15 11:38 ID:y1YxQSIq
>>666
映画板にも有りましたが、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1045030190/
失敗の様子。
716629:03/02/15 11:55 ID:y1YxQSIq
ちなみに自分はどのスレも立てていませんので。
717743:03/02/15 13:29 ID:AN48c6Ys
>>714
古いイタリア映画(タイトル忘れた)に、
マリオ&ルイージっていうキャラがいたんでしょ。
718ななし:03/02/15 15:21 ID:CFdOLk7t
>>714
ミリオネアでも出ました。解説に。
719 :03/02/15 15:43 ID:ohoqcCpG
>>717
恐怖の報酬(1952年・フランス)
http://www.allnightpress.com/main/movie/67.htm
720:03/02/15 18:41 ID:d7/v8Th8
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー

 Λ_Λ
( ´・∀・`) へー
( ⊃  ⊃
| | |
(__)_)
721 :03/02/15 18:49 ID:127XbxMI
で、>>675は西遊記がどこの国の話か、わかったのかな〜?
必死で調べる時間は、あったよね〜?
722名無しさん:03/02/15 18:59 ID:YJZmUiNT
タモリは紅白でドッチラケの目にあったことがある
723 :03/02/15 19:44 ID:127XbxMI
>>708
くりぃむしちゅーの前の芸名、「海砂利水魚」は寿限無が由来ではなく、
伊豆にある「海砂利水魚」という有名カレー店からとったもの。
本人たちは落語「寿限無」の存在すら知らなかった。
724名無し:03/02/15 19:52 ID:td6zsnyT
柔道黎明期、柔道着にはズボンが無く、下帯(フンドシ)だけだった。
725名無しさん:03/02/15 19:58 ID:vIDJ++AG
>>723
「ココリコ」も、大阪の喫茶店の名前からとったんだよね。

726 :03/02/15 20:08 ID:ee/vwX/m
☆★☆インペリアルカジノ☆★☆
〜信頼のGVGA加盟オンラインカジノ〜

・1996年創業 世界最大のオンラインカジノグループ
・200ヶ国から100万人を越すプレーヤー
・100%信頼できる安全性と厳密な機密保持
・初回チップ購入時にUS$30をもれなく進呈
・世界中に向けて賞金発送
・16ヶ国語でカジノソフトウェアとカスタマーサービスをご提供
※禁止されている地域ではご利用いただけません。

http://www14.vis.ne.jp/~gvga/impca
727あぼーん:あぼーん
あぼーん
728 :03/02/15 21:06 ID:P9VTjP7+
>>719
そっちのマリオ&ルイージは偶然の一致で、ルイージは>>714のいうとおり類似から来てた
気がする。開発者がインタビューで答えてたのを、何かのゲーム雑誌で読んだ記憶があるのだが。

マリオはごく一般的なイタリア人のイメージ、でよかったような。
729 :03/02/15 21:17 ID:91VbBigJ
みんなまず検索したら?
「マリオ&ルイージ」「名前の由来」でググったら100件以上出てくるよ。その1例

>マリオの名前の由来は米国任天堂にいたマリオさんというイタリア人をモデルにしたらしいが、
>ルイージの名前の由来は「マリオに似ているんだから類似(ルイージ)にしよう」という
>安易な発想の説が有力である。
730   :03/02/15 21:21 ID:CtnmTFTu
>>637 折れたバットからでも"箸"が5膳つくれるとのこと。自信ありそうです。
きょうのスポーツ新聞に載ってた記事
プロ野球で折れたバットを回収し"箸"などの木製品にリサイクルして販売する事業に、
はし作りでしられる「兵左衛門」(福井県小浜市、浦谷兵剛社長)が乗り出すことになった。
セ・パ7球団がキャンプを張った沖縄県で14日、古田敦也・真中満・三浦大輔らも参加して発表会があった。
NPO「アオダモ資源育成の会」の企画。リサイクル品は、今春の開幕に合わせ各球場やデパートなどで販売。
浦谷社長によると、折れたバット1本から5膳のはしが製造できるという。
はしには球団名や選手名、背番号をプリント。1膳約1000〜1500円で販売。
731 :03/02/15 21:52 ID:L6eeO55V
ダビンチはコンタクトレンズの発明者でもある。
732 :03/02/15 22:33 ID:LJNL9qSH
>>669
MAZDAはもともと東芝の前身であった
マツダランプの商標。
自動車会社のマツダが商標権を買い取った。

遅レススマソ。
733だからエオリア:03/02/15 22:37 ID:U+KxVBjL
タモリ倶楽部のトリビアのパロディ版
の「エロビアの泉」本家よりおもろかった。
ナレーションは同じ人だった。
734 :03/02/15 22:51 ID:L6eeO55V
>>733
全然ナレーター違うよ。
耳鼻科いった方がいいぞ。
本家…中江真司
パロ…武田広
735 :03/02/15 23:24 ID:QxndVcf/
ルイージの由来がマリオに類似してるからってのは、
ゲーム雑誌で任天堂の人間がそのようにコメントしていたからまず間違い無いと思うが。
736おながいします:03/02/15 23:31 ID:E2yTFG5Z
誰かへるす板にも、トリビアスレッドたててもらえませんか?
当方携帯電話にてたてれません。

おながいします。
m(_ _)m
737 :03/02/15 23:34 ID:yxv6m+Vk
>>722
タモリが客席に「いいかな?!」って呼びかけて
「いいとも!」って返されたやつ?
738_:03/02/16 00:07 ID:5eIV495e
関西の放送、遅れすぎ!まだ関東で11月に放送したのをしてる
739:03/02/16 00:20 ID:uYffUaOT
河村隆一が昔、長袖しか着なかったのは刺青をしていたから。
740ゴム長の磨耗:03/02/16 00:37 ID:3YpS+xmD
>>723
あれ?変だな、俺が見た昔のTVでは、伊豆にある「海砂利水魚」って店は
「海砂利水魚」のファンだから付けたのでくりぃむしちゅーに変えるの
やめれ〜って言ってたような・・・思いっきり記憶違いしてたのか俺?
ちなみにその番組は「海砂利水魚」初の冠番組なのに本人たちは遅刻して
別の人が変わりに進行をやってたていう変な事になってた。

>>728
やっぱりファミ通で鈴木みそが言ってたような気が・・・
でも映画のルイージ写真は思いっきりソックリでワロタw
そっちが起源かも・・・どっちやねん。
741ゴム長の磨耗:03/02/16 00:40 ID:3YpS+xmD
>>738
名古屋では一昨日「武蔵はアゴ割れの子孫」をやってた
742 :03/02/16 01:18 ID:MD3VQZX6
下條アトムは本名である。
743名無し:03/02/16 01:34 ID:DfM2dC+Q
「しかも、下條アトムの同級生には『ウラン』という名前の人がいた」
ぐらいは付けとかないと…
744名無しさん:03/02/16 01:41 ID:qnODZeTh
>>740
当の本人達が適当ぽいね。ちなみに冠番組に遅刻じゃなく海外ロケから天候の都合で
飛行機が飛ばなかったから出川と誰かが急遽司会やったんじゃなかったかな。
ルイージについては>>729

http://www.linkclub.or.jp/~yukky/owarai/owa_03.html#ks
745  :03/02/16 01:41 ID:4WEHV52H
『メルモ』という名前の人はいなのかな?
746 :03/02/16 01:55 ID:5TRRktNC
>>742
しかも、鉄腕アトムよりも先に名づけられた。
747ほっさん&rlo;!!!&rle; ◆C38mmJILcg :03/02/16 02:59 ID:5wnEoXvf
遅レスですが
西遊記は中国の物語ですが、河童は日本の妖怪です。
中国の西遊記の挿絵では、沙悟浄はアルシンドカットのおっさんでした。

投稿したネタですが
海の妖精と言われるクリオネの日本名は「はだかかめがい」(裸亀貝)という。
748 :03/02/16 03:20 ID:ZdAmz39+
>>747
日本名で普及してたら、ここまで人気にはならなかったかもね。(w
749 :03/02/16 03:52 ID:5TRRktNC
>>748
西遊記が?
750ほっさんlo:03/02/16 03:53 ID:5wnEoXvf
補足

正しくは「クリオネ・リマキナ」で「クリオネ」は海の女神クレイオから。
「リマキネ」は「ナメクジに似た」という意味。

実は肉食でクリオネはエサを見つけると、
頭にあるツノとツノの間がと開いて、6本の触手を伸ばし、
プランクトンやミジンウキマイマイを捕まえて、歯で食べる。

クリオネは、鯨やサケ、マスのエサとなっている。
 
751 :03/02/16 05:09 ID:Kf3a9//F
>750
なんかで映像見たけど、寄生獣みたいでひくね>クリオネ
752☆  ☆:03/02/16 13:20 ID:wWH0ZzFM
長嶋茂雄がプロ入りして・・・











最初にキャッチボールをしたのはジャイアント馬場
753 :03/02/16 13:29 ID:zWle4n5z
>>752
うん。そうだね。で?
754名無しさん:03/02/16 13:31 ID:qnODZeTh
>>752は・・・











過去レスを読んでいない>>338-341
755( ・∀・)つ〃∩ ヘェー:03/02/16 15:09 ID:DupQdPb3
食品を保存するのに使うラップは、静電気でくっついている。
756cm:03/02/16 15:33 ID:iHxcrtUt
日本製のラップはNASAでも使われている
757 :03/02/16 15:33 ID:WAlGIQsQ
『男はつらいよ』のフーテンの寅さんは、作品の中で一度死んでいる。
758名無し:03/02/16 17:25 ID:Wb6h8ntN
関東では2週連続で放送しないつもりなのか?
759  :03/02/16 17:31 ID:tjSFJosE
金の脳より銀の脳のほうがかわいい。
銀の脳を五つ集められるほど番組は続くのかなあ?
ララソラミソラ シー ドシラソラー♪
760774:03/02/16 19:55 ID:hQ8bFZ9O
>>756
日本のラップってアメリカでも有名なのか…。チェケラー。
761あぼーん:あぼーん
あぼーん
762 :03/02/16 21:22 ID:GXS6OH/T
>>757
沖縄でハブに噛まれて、ってやつ
763 :03/02/16 21:57 ID:JabpEZk4
>>757>>762
はいはい、テレビ版ね。で、最終回で死なせたことに視聴者の抗議が殺到して、
急遽映画版で復活させることになったと。ついでに言うと、評判がよかったので
続編が作られ、さらに第三弾も企画されたが、山田洋次監督が忙しかったので
第三作と第四作はテレビ版のディレクターが監督してて、山田監督作品じゃないのね。
764 :03/02/16 22:32 ID:bUrm5Gwc
保湿ティッシュは・・・ちょっと甘い
765 :03/02/16 22:35 ID:8zqIGr/M
(;・∀・)つ〃∩ヘ、ヘェーヘェーヘェー
766はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/16 22:43 ID:DrR1BZUw
食べられる木がある。
767はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/16 22:48 ID:DrR1BZUw
>>764
(;゚∀゚)⊃∩へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
       へぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇへぇ
768764 :03/02/16 22:58 ID:bUrm5Gwc
いや、まじでまじで。
鼻かんでる時にちょっと舌に触れたのよ。
やってみ。
769名無しさん:03/02/16 23:21 ID:qnODZeTh
ここの住人なら2ちゃんの壺の絵の由来や「あぼーん」の語源とかの方が興味あるんじゃないのか?
たぶん半分以上知らないだろ。
770 :03/02/16 23:27 ID:Do9Sri9c
いや、別に。
771名無しさん:03/02/16 23:29 ID:qnODZeTh
ケッ!
772( ´・∀・`)へー:03/02/16 23:49 ID:+yshm3/C
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
773N505i:03/02/17 03:17 ID:BYTB22em
>>796
ここに載ってるから2ちゃんねらー(除ROM)なら知ってるだろ。

http://www.skipup.com/~niwatori/index2.htm#faq
774名古屋人:03/02/17 05:07 ID:HXUpHT6l
先日ネタを3つ送りました。

名古屋弁が日本の標準語になるかもしれなかった
割り算にも九九がある
ガッツポーズを生み出したのはガッツ石松 ではない

採用されそうですかね?
775:03/02/17 07:16 ID:oZuuwC0Z
>>763 は絶対に友達がいないと断言できるに 20へぇー
776  :03/02/17 07:49 ID:lFMNP87/
>>773
ここの住人はそんなに詳しくないと思うぞ。
裏2ちゃんや電波2ちゃんを見てない香具師も多いと思う。
777 :03/02/17 07:53 ID:+8z5yd/i
司会の高橋・八嶋は、すごい名コンビだと思う。
778 :03/02/17 08:35 ID:jZqcoWFz
あめぞう時代から居ますがなにか?
779 :03/02/17 08:36 ID:GQ26B+H7
くっそぉ〜!またOA見逃したよ。
日曜朝9時は忘れてしまうよ〜。
何とか違う時間にしてくれないかな??
780  :03/02/17 10:25 ID:lFMNP87/
>>778
2ちゃん見てれば知ってるようなネタもけっこうヘェーヘェー言ってるんだよね
781 :03/02/17 11:26 ID:jZqcoWFz
( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
782 :03/02/17 13:41 ID:Tr3OLDu7
関東に住んでて良かったと思う
田舎に住んでてこのスレみたらみる楽しみなくなっちゃうもん
783 :03/02/17 14:10 ID:c6SxUZJu
>>782
田舎に住んでたらこの番組に気づかないかもよ?
784 :03/02/17 14:19 ID:3c7IvY6E
田舎だけど放送してます
785名無し:03/02/17 14:24 ID:z7Thb6h6
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
786名古屋在住:03/02/17 14:33 ID:dm9o+qMV
>>774
あなた「中京スポーツ」読んだでしょ(笑)<ガッツポーズ
787名無しさん:03/02/17 14:35 ID:2SMSprLQ
今日も放送ないのか…
788_:03/02/17 15:18 ID:T56tA2t7
>>787今日も放送ないだと?
そんな贅沢なこと言うな!俺福岡に住んでるけど、福岡では2週間も放送が遅れるんだぜ。
しかも先週「高速道路で337拍子が聞こえる」ってトリビアがあったんだぞ。どうよ?
789 :03/02/17 16:30 ID:0Nr7ZAad
>>783
放送が無い地域
青森・秋田・岩手・山形・宮城・福島・長野・富山・石川・福井・静岡
・広島・鳥取・島根・愛媛・大分・宮崎

は田舎なんですね。






                                  

















                               たしかに田舎だ(w
790☆  ☆:03/02/17 20:34 ID:Qh7pre7o
今日は・・・
















トリビアがない
791 :03/02/17 21:34 ID:bymDtu1X
トリビア

「トリビアの泉を見る事が出来ない地域は、田舎である」
792  :03/02/17 21:45 ID:lFMNP87/

 予告トリビアの結果を見ずに死んだら、 成仏できない
793age:03/02/17 22:14 ID:GbDEVIUS
http://www.vbp.jp/t_uchiyae/
アート引っ越しセンターのCMソングを歌っているのは高橋名人の妹
794 :03/02/17 22:21 ID:bymDtu1X
公式、視聴者からのメッセージより

【イヤーーーーー!!!】
春から就職で高知→広島へと引っ越すわたし。
そこで広島の番組表を確認したら、朝から晩まで日曜から土曜まで、
どこを探しても『トリビア』がない!!!
なんで!?
やばい!!ありえない!!生きていけない!!
助けてーー!!!(女・会社員・20's)

★ご愁傷さまです。  チ〜ン !
795 :03/02/17 22:30 ID:VXlci/0E
>>793
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
796  :03/02/17 22:48 ID:lFMNP87/
>>793
MEGUMIとか若手パネラーが高橋名人知らないんだよ・・・(´・ω・`)
797  :03/02/18 00:50 ID:E3FHik8l
全国で唯一同時ネットでトリビアを放送してるNST新潟総合テレビだけど、
先週に引き続き今週も放送がありません。なんでだろう〜!?

ついでにトリビアの正月特番もNSTは放送なしでした。
隣りの長野放送で運良くやってたから知り合いにビデオ録画を頼んだ。

はぁ〜ネタ「新潟にはクラブエッチというクラブがあるらしい」
798 :03/02/18 01:14 ID:xn4+L7f9
>>797
フジがメンテを理由にトリビアから後が放送休止になるからです。
799その新潟にて見てる人:03/02/18 01:18 ID:bjYy1zny
そうなんですね。
何日遅れかでやってくれるんだろうか?
800.:03/02/18 01:19 ID:/ri0OoH+

  ∧_∧
          ( ・∀・) ヘェーヘェーヘェー
       ____(____)___
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
             \|        |〜
801ヘェー:03/02/18 01:42 ID:diBv7LdD
>>774
ガッツポーズはガッツボール(ボウリング雑誌)が先。
でしょ?
だいぶ前にTVで見た。
802 :03/02/18 01:45 ID:2XQSgDsO
結局、今日はやらないの?
803797:03/02/18 01:50 ID:yawg8op7
>>798
なるほど。フジってメンテ工事の間隔が非常に短いような・・・。
ということはトリビア自体、2週間放送なしという事になるんですね(涙)。

僕の周りでは「この番組くだらない所が良い」とか言って見てる人が多い(w
関東では視聴率結構高いそうですが。新潟でもまずまずの数字とれてそうですね
804ヘェー2:03/02/18 01:56 ID:z88ZlWde
今日 やらないんだぁ
ヘェ
見たかったよ
805 :03/02/18 02:04 ID:wMy42NIn
スーパーバイザー唐沢俊一の日記HPに、トリビアについて
「担当スタッフがゴールデン目指してるという記事を読んだが、自分は反対である」という
意味の記述があった。まったくそのとおりだと思う。がんばれスーパーバイザー。
806名無し :03/02/18 02:11 ID:Uznn+MjW
>>791
見れても思いっきりド田舎な地方もあるが・・・
807 :03/02/18 02:17 ID:Bp6w1CQq
ゴールデンタイムに移る。
 ↓
・「明日使えるムダ知識をあなたに」のはずなのに、明日使えなくなる。
・司会や品評者のコメントにテロップがいちいち出るようになる。
・すべてのトリビアの途中でCMを挟むようになる。
・客入れなんかしてしかも客に「へぇー」を言わせるようになる。
・深夜だからこそ扱えるトリビアが一切扱えなくなる。
 ↓
単なる雑学番組崩れに成り下がり低視聴率で半年で終了。

学習能力の無いフジテレビは、
懲りずに人気深夜番組をいとも簡単に潰してしまうのでした。
808 :03/02/18 02:30 ID:szizzacZ
ゴールデンタイムで、スペシャルとして放送するなら
良いかも。
つーか、3月か4月にゴールデンタイムスペシャルを
放送するような予感がするんだけど、どうだろうか?
809ななし:03/02/18 02:58 ID:/8cuzdTq
一度、八嶋をテレバイダー金剛地とチェンジしてみたい。
810名無しさん:03/02/18 03:02 ID:7ifEnq9h
ゴールデンに行く頃にはネタがなくなってる
ゴールデンに行くとなると1時間になるのかな?とても1時間には耐えられない
ゴールデンに行くとカルトQの二の舞になる
811 :03/02/18 03:05 ID:szizzacZ
>>810
ネタは、視聴者から週に10000通ぐらい送られてる
みたいだから、困らないんじゃない?
812名無しさん:03/02/18 03:15 ID:7ifEnq9h
1000通送られてきても使えるネタがどれだけあるか?が問題だよ
誕生日ネタやアニメネタは見ててまたか〜と思うし最近のトレビアは
ネタ自体はおもしろくないが、そのネタをどれだけ膨らましておもしろくするか
に必死だからな
トレビアみたいな番組はやっぱり息が短い
813ななし:03/02/18 03:34 ID:SilEELAf
トレビアねぇ…。トレビア。
そういえば、ヨーロッパ辺りに「トレビの泉」みたいな名前の泉か噴水なかったっけ?
そっから取ったのかなぁ。<トリビア
814ななななし:03/02/18 04:08 ID:xOrGkFee
チュッパチャップスのトリビアは何なんだよ?!
教えてくれええええええええ
815 :03/02/18 04:12 ID:VJKZ12nn
>>813
脱力した。はぁ〜。
公式HP見てよ。
http://www.fujiint.co.jp/TRIVIA/
816 :03/02/18 04:14 ID:VJKZ12nn
>>814
チュッパチャップスのロゴをデザインしたのは、画家のサルバドール・ダリである。
・・・俺もこれには驚いた。
817 :03/02/18 04:20 ID:CLyj26+r
>>812-813
トレビアじゃないってば。>>813に至っては論外だな    
818名無しさん:03/02/18 05:09 ID:7ifEnq9h
訂正アリ
819ダルシム調査員 ◆1V1F42ZK8k :03/02/18 05:32 ID:HnTFgUp2
ヨガアリ!!!
820名無し:03/02/18 08:19 ID:jFkZjGHo
>>801
ガッツポーズという名がついたのはガッツ石松から名前を取ったんだよ
821ダルシム調査員 ◆1V1F42ZK8k :03/02/18 08:51 ID:HlYkzrDf
820
そんな事誰でも知ってるヨガ。
822ダルシム調査員 ◆1V1F42ZK8k :03/02/18 08:53 ID:HlYkzrDf
本当の真相は「ザ・ガッツ」から来ているのだヨガ。
823 :03/02/18 08:54 ID:pMEn529/
178 名前:調査員 投稿日:03/02/16 20:29 ID:1Lzoy/pF

【トリビアの泉】CX
ゴールデン化に伴い、司会は城島茂&菊川怜に変更されます。
824名無し:03/02/18 08:56 ID:wpuF0fF/
( ´・∀・`)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
825 :03/02/18 08:59 ID:8AQh9XnX
(#`Д´)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー
826 :03/02/18 09:38 ID:IjAU2Bm1
そろそろトリビアを扱った書籍が次々出版されそうな予感。

もちろん扶桑社からも番組をまとめた本家トリビア本を出すだろうけど
「トリビア」は別に登録商標でも何でもない単語だから
何の関係の無い出版社からも「〜のトリビア」とかいう本出す気がする。
827名無シモフ:03/02/18 09:57 ID:zrdoFqMt
月深でトリビアだけ潰れてるのは、ネタ切れで充電中なのかな?
828813:03/02/18 11:18 ID:or3By1Mh
>>815,817
812がトレビアと書いたから、わざとトレビアと書いただけだよ。
ちゃんと文末にトリビアと書いてあるでしょ。
雑学という意味の「トリビア」が「泉」という言葉と結びついたのは、
「トレビの泉」の語呂合わせかなという事を言いたかったの!俺は。
829 :03/02/18 11:46 ID:wPoDarz9
「放送機器の定期点検保守の為放送休止」
なんで、フジだけ?
830 :03/02/18 12:13 ID:j4kqyPjb
>>813
スタッフが語呂合わせだってテレビ雑誌のインタビューで
言ってたよ。

つーか、語呂合わせだと言うことを、言われなくても
視聴者全員わかっているんじゃないのかなぁ〜?
831 :03/02/18 13:23 ID:yfYqiX9c
「語呂あわせかも」と半信半疑なのは813だけ。
普通はタイトル見た瞬間に語呂あわせだとわかる。
832 :03/02/18 14:13 ID:WoUOUjNC
>>813

恥の上塗りですか?
833 :03/02/18 14:46 ID:lMtefe9D
素でトレビアと言った>>812は放置されて、>>813ばかり叩かれてるのなんでだろ〜♪
834♪〜:03/02/18 14:55 ID:L+f3csE/
>>833
だから、>>828での発言のせいでしょ?
835名無し:03/02/18 16:04 ID:zkJyIQaG
>>813
ちゃんと「今週のはぁ〜」まで毎週見てる?
836 :03/02/18 17:34 ID:I05cu9AE
>>829
525 名前:名無しさん 投稿日:03/02/10 16:27 ID:VuTez2Zj
>>521
東京タワーの放送機器メンテかなんかで、
日テレとTBSとテレ東はその作業は必要無しなんだけれど、
フジとテレ朝だけはその作業をしなければならなくて、
テレ朝は1,2年前だかちょくちょく深夜の放送を休止してその作業を終えて、
で今はフジがそれをやってるってのを前々から聞いた事あるけれど。

過去ログぐらい読め。バカが
837( ´・∀・`)へー:03/02/18 17:46 ID:/LAL6HJL
           ∧_∧
          ( ´・∀・`) ヘェーヘェーヘェー
       ____(____)___
      / \    旦 ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
             \|        |〜
838_:03/02/18 17:49 ID:/LAL6HJL
( ´・∀・`)へー

これは馬鹿にしてるみたいだな
ふーん・あっそ、みたいに
839名無し:03/02/18 17:56 ID:q5Sc7Bkm
カルトQはプライムに進出して失敗したって言うのが
定説のように流布してるけど
実際は進出前に視聴率がかなり落ちてたから
既に深夜枠で体力を使い切ったと見るのが正しいと思う

マケ天でも「大丈夫なんでしょうか」なんて言われてたの覚えてる
840 :03/02/18 18:42 ID:yfYqiX9c
カルトQという番組じたいが、そんなに面白かったか?
…ということも、もっと論じられてしかるべきだな。
841  :03/02/18 19:21 ID:Xmm1vUdM
『月深』の「バッテンチョイス! クイズヘキサゴン」が、一足早く
ゴールデンタイム昇格へと決まりました!!
(今週発売の、ザ・テレビジョン参照)

1時間のゴールデンタイム番組になって凄く嬉しいです!!
「トリビアの泉」も早く、ゴールデンタイムに昇格できたら
良いですね♪
842 :03/02/18 20:19 ID:I05cu9AE
あら、マジなのか?
あの枠はどれもゴールデンに行っちゃいけないと思うんだがな
トリビアが行ってもダメになるだろうしね。
843 :03/02/18 21:30 ID:dsmDAuLQ
まあ、トリビアがその分繰り上がるということになるのかな。
また新番組が入って時間変わらずだったりしてな。
844みょーーーー ◆GvDZRVeHPg :03/02/18 21:54 ID:C2oUgxEO
あのさぁ、今さっき・・・

オゾン層を構成することで有名な気体の
「オゾン(O3)」で金魚を育てると・・・巨大化する。

てのを投稿したけど、採用されるかなぁ・・・


845エオリア:03/02/18 21:57 ID:2f3UVh64
ゴールデンに進出したら
アラがいっぱい出てくる。
「トリビア」もそうなるぞ。
「そんなの知ってるよ」の
オンパレードで早々に終了
してしまう。
846 :03/02/19 02:48 ID:RKd96VvY
何待ちゴールデン昇格おめでとうあげ
847名無しさんは見た!:03/02/19 02:55 ID:++7wfUei
吉田正樹が絡むといつも”目標はゴールデン!”というのがあるから、嫌だ。
笑う犬も全然ちがう方向にいっちゃったから・・・。
848 :03/02/19 03:39 ID:uaBxvYol
もの凄く希少価値の高い、投稿すれば多分80%ぐらいの確立で採用されるであろうネタを持ってるけど、
他人に知られたくないので投稿しない。
満へぇ=10万でも安いぐらいなのに。
849ヘキサゴー:03/02/19 04:17 ID:ppAH8ghN
墓場まで持っていきなさい。>>848
850名無しさん:03/02/19 04:22 ID:lspPTxJo
>>848
希少価値ネタはマニアックすぎて逆に採用されにくいよ。
10人中1,2人知ってるネタが採用されやすい。
851        :03/02/19 04:42 ID:dvn7NN9d
今週もみれて、ちょっとだけ遅れが縮まった。
ちなみに、このスレの序盤「広辞苑」「高橋ハゲ?」ネタの回でした。
852:03/02/19 05:02 ID:ikLPoU6j
848のネタはくだらな過ぎて80%ぐらいの確立で不採用。
内容は
「ガソリン給油時に角砂糖を1ついれてやると車が動かなくなる」とか
「848は万引きで捕まった事がないorすごい物を万引きした」とか
確かに人に知られたらやばいよな。
853 :03/02/19 05:27 ID:bsHLtpis
>>848
>>852

   ×確立
   
   ○確率
854 :03/02/19 12:13 ID:x9zqCw/u
「放送機器の定期点検保守の為放送休止」
なんで?
855 :03/02/19 13:16 ID:VkboanZT
放送機器を定期的に点検保守するからだろ。
856名無しさん:03/02/19 13:18 ID:GniyHESL
放送機器の定期点検をしなくちゃならないため放送を中止せざるをえないから、
ではないかと思われる
857 :03/02/19 13:25 ID:ziRHja4J
むしろ放送機器が定期的に点検されるのを保守するための放送
中止かと思われる。
858 :03/02/19 13:46 ID:bwYJEJUg
というより放送機器が定期的に点検するのには放送を中止しなければならないからだと思われる
859 :03/02/19 13:46 ID:bwYJEJUg
>>850
10人中1、2人は多すぎw
860 :03/02/19 16:40 ID:u+oHBW3K
>>854
放送機器をメンテナンスするには、放送を休止しなければならないので、
放送を休止して、放送機器をメンテナンスするから、放送が休止になり、
放送機器をメンテナンスする。よって放送休止。
861 :03/02/19 17:05 ID:XqTitgRI

と言うかよー、点検しすぎ。
862 :03/02/19 20:36 ID:ZdjKmU8L
って言うか、点検し過ぎたために放送休止になったのだと思われ。
863 :03/02/19 21:43 ID:rx8KzPkk
放送しすぎたために点検することになったのだと思うがどうか。
864 :03/02/19 22:19 ID:Dyhi4Xn/
つーか、点検(ry
865名無し:03/02/19 22:41 ID:Hu1S5xQ9
トリビア

「もうすぐ、フジテレビの放送免許が停止される」
866 :03/02/19 23:00 ID:sy5ZCsiM
867 :03/02/19 23:27 ID:KteO+Z4N
>>865
あと5%だね、がんばれ外国の人。
868 :03/02/20 06:04 ID:eT6XLlaV
なんで>>854みたいなカキコにたくさんレスがついてるんだ?
禿しくワロタが(w
869 :03/02/20 08:50 ID:QLloPFsK
2週間も待ったからセットもリニューアルしている夢を見てしまいました・・・
870ダルシム調査員 ◆1V1F42ZK8k :03/02/20 15:15 ID:3hOF2nP/
ヨガッ!ヨガッ!
871fdさ:03/02/20 16:00 ID:YYbcR8mM
キムラタクヤは強度のワキガである
872ダルシム調査員 ◆1V1F42ZK8k :03/02/20 16:10 ID:LucB7uQ0
ヨガッ!ヨガッ!
873 :03/02/20 16:20 ID:+GRBq8j9
キムラタクヤは足が短い
874名無し:03/02/20 18:18 ID:zbVGzPPN
メンテナンスを放送するから放送機器が休止すると思われ
875 :03/02/20 18:36 ID:1OLZ3jCu
>>874
つまんないうえにはずしすぎ。
876 :03/02/20 18:57 ID:StM7nbQq
877ゴム長の磨耗:03/02/20 19:37 ID:LdcLjOcq
ゴールデンじゃないからおもしろいのにな
絶対廃れると思う。
878名無し:03/02/20 20:21 ID:1pe17go9
>>876
つーか、7月っていう中途半端な時期になぜ開始するんじゃ?


・・・って、書いてありました。
879 :03/02/20 20:55 ID:ZJk/fiWZ
仮に7月という中途半端から時期に移動するなら、
ドラマ枠の火曜8時、火曜9時、水曜9時あたりが可能性高そうだけれどね。

まず4月に「HEXAGON」がゴールデン進出するので、
これがゴールデンでコケれくれれば、
この番組のゴールデン進出も考え直されるのではないだろうかね。
880 :03/02/20 20:59 ID:Dy44MZDv
タモリが入るんなら日経エンタ編集長の代わりに
隔週のパネラーがいいな
881名無し関西人:03/02/20 21:07 ID:aedj6ohy
断言しよう。
たとえ全国でゴールデン進出が叶おうとも関西は日曜朝のままであろうと。
上沼恵美子とハイヒール・モモコがいる限り、、、
882 :03/02/20 21:17 ID:v7VlZkLl
でもま、ゴールデン進出でもタモリ司会なら俺は甘んじて受け入れる。
883age:03/02/20 21:20 ID:r8J9+D5c
ゴールデン進出(・Α・)イクナイ!!
884名無し関西人:03/02/20 21:47 ID:aedj6ohy
>>882
タモリ自身が雑学好きオヤヂだから品評委員の辛口担当によさそう。
でもそれやったらタモリ倶楽部と変わラン罠。
タモ倶でもエロビアやっとったし。
885 :03/02/20 21:52 ID:MzECQOfp
>>883
( ・∀・)つ〃∩ハゲドー!ハゲドー!ハゲドー!
886 :03/02/20 22:01 ID:vwoTgJ8o
タモリがパネラー席というのも新鮮かもしれない。
887 :03/02/21 00:11 ID:8MnSgj3a
でもタモさんがあの司会のふたりを喰っちゃうから
漏れ的には却下。w
888ヘェー:03/02/21 00:52 ID:DJ0HCSh8
青いザリガニキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
メンテの間に遅れが縮まったけどこのままの差でいってホスィ
差が無くなれば一番イイのですが。
889 :03/02/21 02:36 ID:4twhpXh/
マネーの寅ゴールデン進出ははっきりいって賛成だった俺だが、
この番組は大反対だ。
890着メロ:03/02/21 04:27 ID:bnOpUh1O
今日の放送で着メロ無料とか言ってたけど見たら入会は有料だと!
番宣だらけでうざい上に詐欺まで始めたとは呆れた。
相当アクセスがあったみたいなんで騙された人たちに合掌。
891 :03/02/21 04:56 ID:Xl8ewbOP
来週はあるみたいね。
放送機器の保守点検は終わったのか?
892はしの:03/02/21 05:43 ID:Ns25JhwK
無料でDLできたけど?
893:03/02/21 05:57 ID:I1Ev+QVn
☆★☆キラキラお星さま☆★☆
http://jsweb.muvc.net/index.html
894:03/02/21 06:43 ID:GyQ02hqq
1それはおまえだ514  ブンブン  2ch  ぶんぶん

895 :03/02/21 11:00 ID:ciTdNUQg
>>890
それは放送が遅れているからではないのか?
漏れは2月の初め頃に無料DLしたけど。
896ななしさん:03/02/21 11:33 ID:Hn5hQObe
マリオの名前の由来は人の名前である
897名無しさん:03/02/21 11:36 ID:MxLHyh8S
898ななしさん:03/02/21 11:50 ID:Hn5hQObe
すみませんでした
899ななしさん:03/02/21 12:27 ID:mu9/0ASi
高橋さんが着メロDLできますって言うからサイト行ったら
着声じゃねーか!対応してねんだよ!
900名無しさん:03/02/21 14:55 ID:C7H/w6Ge
それは高橋さんが悪い
901:03/02/21 19:01 ID:pq203Puv
タモリさんは

 中 途 半 端 に 頭 が 良 い

長所でも短所でもある。
902 :03/02/21 21:49 ID:DWAn2LNX
>>901
はぁ〜
903:03/02/21 22:17 ID:LszEKHg1
>>901
で?
904 :03/02/21 22:20 ID:rIYkN2PO
>>901
結構知ったかぶっていい加減な事いってるよね…(w
905:03/02/21 22:27 ID:xPfelLoy
テーブルに手を広げて薬指だけ動かせる奴は大抵楽器をやっている。
906はしぞー ◆atoGnqW8wA :03/02/21 22:53 ID:3O2C3BR1
>>901
意味がわかりずらい。
長所でも短所あるって…
907おそ:03/02/21 23:06 ID:i4Qbd/y2
>906
時と場合によって違うだろ。
例えば、「よく喋り、明るい」って長所みたいだが
陰口言ったり人の秘密をベラベラ喋るって事かもしれんし。
誰にでも一つはあんだろが。
908:03/02/21 23:49 ID:LszEKHg1
どうでもいい事
909おそ:03/02/22 00:23 ID:8ym+zUP2
なんやその態度は・・・

肛門に親指突っ込んで奥歯ガタガタ言わせたいタイプだな、お前。
910:03/02/22 00:42 ID:ZEK02mWG
大阪の人は怖い事を言う・・・w


って親指?
911:03/02/22 00:42 ID:ZEK02mWG
ま、どうでもいいが
912 :03/02/22 00:56 ID:RH+E6DKB
今週のはぁ〜ははしぞーは本当にバカである。

文盲もいいとこだな。日本語の勉強してから来てくれよ
913kk:03/02/22 01:45 ID:Leww8sSv
水芭蕉を食べると死ぬ
914#:03/02/22 01:55 ID:3wThes19
富士山は単独で立っている山の中では世界一高い。
915坊主不況知らず:03/02/22 02:17 ID:/qc9oUIL
「月刊住職」という雑誌がある。
読んでみたいものだ。
916&rlo;&rle; ◆C38mmJILcg :03/02/22 02:24 ID:xOSlpQP4
水は沸騰しながら凍ることもある。
917_:03/02/22 02:37 ID:4bmWxCNP
>>913
(;´Д`)つ〃∩ マジカヨ? マジカヨ? マジカヨ?
918 ◆g6V0jYwopc :03/02/22 03:07 ID:3wThes19
「月刊箸袋」という雑誌もある。
919名無しさん:03/02/22 03:09 ID:IKXf5478
>>915
>>918
映像映えする超マイナー誌なら採用されそう
920age:03/02/22 05:32 ID:4wCeCZjC
逝くぞー、1!
921 :03/02/22 06:08 ID:cOwqt98p
2!
922 :03/02/22 06:46 ID:iuoON0aL
ぷりっ
923 :03/02/22 12:37 ID:l7UYGcWk
でつ                 

 ↑
10秒以上見つめてると
スヌーピーに見えてきます。
見えてくるから不思議でつよね。
924名無しさん:03/02/22 15:58 ID:L93iyKcA
岩手で「トリビアの泉」の第1回目が今日やっと放送された
925あと10年ぐらいしたら:03/02/22 16:02 ID:m4XBbm2m
スマップは元々6人だった へぇ〜〜〜〜〜〜ってなるかな?


926あと10年ぐらいしたら:03/02/22 16:16 ID:ntYawf7e
「モーニング娘。はもともと5人だった」
「はぁ〜(モーニング娘。なんて誰も覚えてねーよ)」
927ななしあsmm:03/02/22 16:22 ID:dxvuIoo7
森はすでに結婚している
928へぇ〜:03/02/22 18:43 ID:f86CaUXx
昨日、すれ違ったカップルの会話
女「でね、ぱかーって開くの」
男「へぇ〜」
女「でね、ね、聞いてる?」
男「聞いてるよ」
女「でね、メロンパンなの。脳みそだけどメロンパン入れなの。」
男「はいはい」
女「でね、金色なの。銀もあるの」
男「へぇ〜」

929_:03/02/22 18:51 ID:qrEvFjZp
( ´・∀・`)へー
930 :03/02/22 18:55 ID:wNryaoAy
>>924
ようこそトリビアの泉へ。
土曜の15時半なんて、めちゃくちゃ微妙な時間帯に放送するね>岩手めんこいテレビ
http://www.tvguide.or.jp/tables/0222/GBS/iwate/13.html
って、来週は放送無いんだけど、どうなってるん?
http://www.tvguide.or.jp/tables/0301/GBS/iwate/13.html
931:03/02/22 19:10 ID:GzCUKhGm
あれ?今日はやるんだっけ?
932ちょっと舞って!!:03/02/22 19:16 ID:QXl+i0xB
山口百恵のプレイバックパート2、これパート1って曲もあるって知ってる?
933テンプレ:03/02/22 19:20 ID:wNryaoAy
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)

世間には知ってそうで知らない事が溢れている。
そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介。
30分で物知りになれる雑学情報バラエティ。
「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶ。

司会:高橋克実、八嶋智人 ナレーター:中江真司

公式ページ:http://www.fujiint.co.jp/TRIVIA/ (ここから投稿も可)
番組紹介:http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/trivia/
携帯版公式サイト:メニュー→TV→フジテレビ→トリビアの泉
※携帯版公式サイトの着声DLサービスには、無料版と有料版があるので注意!

全国放送日時リスト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/net/a35-trivia.html
過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/index.html
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html

番組のスーパーバイザー唐沢俊一のサイト→http://member.nifty.ne.jp/uramono/

1へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1035956964/l50
2へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040970621/l50
3へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043712481/l50

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
934次スレタイトル案:03/02/22 19:21 ID:wNryaoAy
【トレビアじゃなくて】トリビアの泉 4へぇ
【動物の剥製】トリビアの泉 4へぇ【同じ誕生日】
【予告トリビア】トリビアの泉 4へぇ【分かるかな?】
【ビビる大木】トリビアの泉 4へぇ【叩きすぎ】
【はやや】トリビアの泉 4へぇ【MEGUMI】
【編集長】トリビアの泉 4へぇ【荒俣宏】
935お笑い板より:03/02/22 19:32 ID:YnThwHNb
32 :月刊テレビジョン :03/02/22 19:03
(終)マークの付いてる日
3/7クイズ赤恥青恥 3/11タモリのグッジョブ、サバイバー、イマジン
3/12ダウンタウンセブン 3/16WINNERS 3/17ヘキサゴン、トリビアの泉
3/18MUSIX、アサ秘ジャーナル 3/19ゴーゴゴー、B−1
3/20禁じられた遊び 3/22スマ夫 3/24いま何待ち?、笑林寺
3/25サイボーグ魂 3/28やるヌキッ 3/31ジョン万次郎、ケータイ将軍

お笑いが出てそうなのだけ。

マジ?
936 :03/02/22 20:01 ID:MK2TtSXd
普通に終了でもおかしくないね
937 :03/02/22 20:04 ID:VEZ97+9c
3月終了で、冷却期間置いて司会者交代・ゴールデン逝きか…鬱
938 :03/02/22 20:12 ID:MK2TtSXd
そんなにゴールデン進出が濃厚?
普通に終わるんじゃないの。
939ёζ:03/02/22 20:12 ID:2uFXcB7T
鬱だ
ネタ切れか
ゴールデン断固反対!!!
940 :03/02/22 20:14 ID:MK2TtSXd
枠はどの枠なのよ
941名無し:03/02/22 20:44 ID:4GVi1HY8

【3月終了】トリビアの泉 4へぇ【4月からゴールデンへぇ〜】
942 :03/02/22 22:16 ID:YHSOQVAc
【新番組】タモリのトリビア天国
司会/タモリ 山田五郎
従来の投稿トリビアの他に、「クイズ100人がトリビアました」、「トリビ
アヒットパレード」などのコーナーも増えてさらにパワーアップする。
943 :03/02/22 22:18 ID:eEh4iR/o
>>942
どうせならもう少し面白く書けよ。
944:03/02/22 22:33 ID:SCMtQ2Rw
ひっ
945 :03/02/22 22:42 ID:+87dwsOX
>>942
司会や形式変えたりするとロクなことにならないのは
社会の窓→社会の窓2 で実証済み
946名無し:03/02/22 22:51 ID:JgSv9xE6
「クイズ100人がトリビアました」ってのは
なんか見たいような気がする・・・。
947 :03/02/22 23:12 ID:tf4sDral
ゴ−ルデンの番組は別として、
月刊誌で深夜番組は終マークが打たれた後に継続が決まったりする事も有る。
そういうパタ−ンである事を祈るばかり。

「アサ秘ジャーナル」、「Mの黙示録」などがこのパターンだった。
948 :03/02/22 23:15 ID:YHSOQVAc
志村の番組もそのパターンだね。
愛のエプロンもいつのまにか「3」になってるし。
949♪〜:03/02/22 23:16 ID:0iYaowia
>>932
ドリカムの未来予想図2、これ「〜1」って曲もあるって知ってる?


950名無し:03/02/22 23:20 ID:JgSv9xE6
高橋の髪の毛に関するトリビアを放送するまでは、この時間帯で
やって欲しいぞぅ!!!
951  :03/02/22 23:24 ID:+wAPN2Xy
水11あたりじゃない?
HR終わるし
952 :03/02/22 23:25 ID:w7nOi0TA
ゴールデンタイム=トリビアの泉
現在の時間帯=エロビアの泉

この2つを共にやる事はできないものかね。
953名無し:03/02/22 23:44 ID:jUSPszud
フジも、この番組は捨てないと思う。
「スマスマ」が15分拡大とか、しょっちゅうやって迷惑だから
他の曜日に移動する(ゴールデン・プライム)のかな?

ただ、高橋の髪の毛ネタ(八嶋智人さんからのトリビア)は、
上の時間帯だと苦情がきそうだから、移動する前に放送する?
954 :03/02/22 23:52 ID:aJrRjfr2
タモさん司会でゴールデンって・・・、
第二の「ボキャブラ」を夢見てるんかなぁ・・・>フジ
955 :03/02/23 02:04 ID:qOu9vXyG
早く次のトリビアが見たい・・・・
956名無しさん:03/02/23 02:38 ID:PRQhz04p
>>930
おそらく穴埋めか次回がいつかわからない不定期放送だと思います。
「よふけ」も一時期そうでしたし。ローカルではよくあることですので
次はいつ見られるか…

( =ーωー)=3 ハァ〜…
957930:03/02/23 03:31 ID:A4EivUqY
>>956
なんか地方っていろいろと大変なんだな。
958 :03/02/23 07:46 ID:sGRYsAnc
ゴールデンに来るとなると、当然スポンサーが付くだろうから
企業ネタ(商品名・会社名の由来とか)は、できなくなるな・・・
959名無し:03/02/23 07:55 ID:HUapOktG
>>958
そういえば、トリビアの泉ってスポンサー付いてないよな。

なんでだろ?
960 :03/02/23 09:05 ID:g1ejBE/t
次スレは?
961名無しさん:03/02/23 09:50 ID:FlYMi0Ok
土曜か金曜7時ゴールデン進出!!

ゴールデンに伴ない 新企画
         
・トリビアの旅>トリビア探し

・知ってるトリビア
 

           が加わる


 
962 :03/02/23 12:49 ID:GK3d37Ql
>>961
このスレの雰囲気は好きなんだが、ネタ書き込みだけがつまらんな。
963 :03/02/23 13:59 ID:qHe1GeSR
>>945
社会の窓かぁ…そんなアツい番組もあったよなぁ
いとうせいこうとみうらじゅんと山田五郎が一度に出たうえで
内容はまったく無いという
もうたまらん番組だった(藁

でもトリビアの泉はもともと深夜枠なのに
なんか深夜特有の「胡散臭さ」みたいなものがいまいち無くてね。
セットや出演者も明るめだし。
もともとゴールデン狙ってるな…とは思ってたけどね。
いい子ちゃんな雑学番組に落ち着くんだろうな。
964 :03/02/23 15:34 ID:HTudfAWL
こんなの見つけた。
ttp://www.narinari.com/logs/?240
965 :03/02/23 16:04 ID:inmgW3TZ
>>964
はぁ〜
966_:03/02/23 16:06 ID:5Zo+/YFF
これマヂ?
967 :03/02/23 17:14 ID:fE7vF3bB
次スレマダー?
968 :03/02/23 17:52 ID:yT5JrqOq
>>963
秋元康が後ろについてたからな。
あのメンツだから面白くなりそうなんだが、
一向にそうなる気配のない微妙な番組だった。
969 :03/02/23 18:23 ID:A4EivUqY
誰か次スレ立ててください。
テンプレは>>933
970名無しさん:03/02/23 18:30 ID:MLHBKmPt
タイトル

【高視聴率なのに】トリビアの泉 4へぇ【3月で終了の謎】
971名無しさん:03/02/23 19:11 ID:A2ZJ2EUx
 トリビア、水曜23時への枠移動決定。
ちなみに「何待ち?」は月曜23時、「あいのり」は日曜22時30分、
「EZ!TV」以降の日曜深夜30分繰り下げ。
972名無しさん:03/02/23 19:15 ID:RQHaEiy9
>>971
ソース
973 :03/02/23 19:22 ID:7jfRv83Z
結局どないなんねん!(w
974テンプレ:03/02/23 19:42 ID:RQHaEiy9
「人間は『無用な知識=トリビア』の数が増えることで
 快感を感じることができる唯一の動物である」
(SF作家/アイザック・アシモフ)

世間には知ってそうで知らない事が溢れている。
そこで番組では、明日人に教えたくなるような雑学・知識をVTRで紹介。
30分で物知りになれる雑学情報バラエティ。
「trivia」(=雑学・些末な)から、番組で紹介する雑学ネタを『トリビア』と呼ぶ。

司会:高橋克実、八嶋智人 ナレーター:中江真司

公式ページ:http://www.fujiint.co.jp/TRIVIA/ (ここから投稿も可)
番組紹介:http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/trivia/
携帯版公式サイト:メニュー→TV→フジテレビ→トリビアの泉
※携帯版公式サイトの着声DLサービスには、無料版と有料版があるので注意!

全国放送日時リスト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/net/a35-trivia.html
過去に放送されたネタ一覧
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/prog/trivia/index.html
(メインページ http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Kouen/7977/index.html

番組のスーパーバイザー唐沢俊一のサイト→http://www.tobunken.com/

1へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1035956964/l50
2へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1040970621/l50
3へぇ http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1043712481/l50

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
975名無しさん:03/02/23 19:43 ID:RQHaEiy9
で立てようとしても
「サブジェクトが長すぎます」って出てきます。
976 :03/02/23 19:58 ID:7jfRv83Z
エラーが出てたてらんなかった。。何方か宜しく。
977名無しさん:03/02/23 20:46 ID:0sWBulv/
978名無しさん:03/02/23 23:59 ID:32FZEkNT
使い切りだな
979名無しさん:03/02/24 00:42 ID:c7oDIpOk
>>977
スレ立て乙〜〜
使い切り協力します
980名無しさん:03/02/24 00:42 ID:c7oDIpOk
980
981名無しさん:03/02/24 00:42 ID:c7oDIpOk
981
     
982 :03/02/24 00:44 ID:CQ2OcIZb
同意。
さっさと1000まで逝きましょう。
明日はどんなネタが放送されるのか楽しみだな〜
983名無しさんは見た!:03/02/24 00:44 ID:PDPyWaBt
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
984 :03/02/24 00:45 ID:CQ2OcIZb
( ・∀・)つ〃∩ 1000!!1000!!1000!!
985 :03/02/24 00:46 ID:3cCqku5U
普通使いきりとか埋め立てってのはsageてやるんだが。
986   :03/02/24 00:48 ID:x8ZWAO2J
1000
987 :03/02/24 00:50 ID:CQ2OcIZb
>>985
おっと、そうだったな、スマソ。
・・と言いつつ、そういうチミもageているわけだが。
988名無しさん:03/02/24 00:51 ID:c7oDIpOk
>>985
失礼988
989名無しさん:03/02/24 00:51 ID:c7oDIpOk
1000−?
990名無しさん:03/02/24 00:52 ID:c7oDIpOk
990?
991 :03/02/24 00:52 ID:i0fliJOR
901
992 :03/02/24 00:52 ID:i0fliJOR
1000
993 :03/02/24 00:54 ID:CQ2OcIZb
993 or 994 or 995
994 :03/02/24 00:56 ID:CQ2OcIZb
( ・∀・)つ〃∩ 994ヘェー!
995名無しさん:03/02/24 00:59 ID:c7oDIpOk
のこりはどうぞ
996名無しさん:03/02/24 00:59 ID:c7oDIpOk
と みせかけて 
997 :03/02/24 01:00 ID:CQ2OcIZb
いえいえ、そのままどうぞ。997!
998名無しさん:03/02/24 01:00 ID:c7oDIpOk
998!
999 :03/02/24 01:01 ID:tW0pC2Rw
998
1000 :03/02/24 01:02 ID:tW0pC2Rw
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。