【へぇ】トリビアの泉inアニメ板【へぇ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
811メロン名無しさん:03/03/24 20:10 ID:???
        /     , _,,...、 -‐‐‐- 、 _         `、
       ,:'   .,   / ´          ``丶、  、  ゙、
       ,'   :,'    ,'      __        `ヽ ', . ',
      ,'   :;'   l_...、 ‐ ' ' ´     ` `丶、     ! ;. l
      ,'   :;'   .|   ヽ:、             >、 .|  ;: |
     ,'   :;'    | ,,、-‐-.`ヽ、_ ; 、 ,,、;;;''´  `:l!  ;:: !
     ,'   :;'     | /,:'´(`ヽ`:     ~,-,-、`:、 ,'::!   ;:: !
     ,'   :;'      | |.|{::::ヽィ} :     ;','::{_ ゙; }/::l   ;:: !
    ,'    ;     ! : ',゙o:::ノノ :       {.'o::フノ :'/j:::!   ;:: |
   ,'       .;   | と⊃ ̄    丶  ゝとつ.:,' ノ::|    ;:  !
   ,', -‐‐ 、 ::;   |`、///,.:'  ̄`丶、..__ //// }´::::!    ;:  |   修道女なんだから中出ししないでって
  /     ゙;:::;    |::::ヽ、 レ´ ̄ `丶、 }    ノ::::::|      !     言ったじゃないのよーーー!!!
  {      |::;   |:::::::::`i゙、 .:.:.:.:.:.:.:.: ノ...、 イ::::::::::|    ;.   !
  {      !:; _........|,..-ァイ  ` 一 ' ´    ``ヽ、::!    ;:  !
  ヽ     `´,    ``ヽ ̄`< ̄` ` ‐ 、     〉    :;:  |
    `ヽ、..:::::::::|       \           ,'      ;::  |
      ヾ-、:/   ,      `、           ,'       !:: __j
.     ,イ⌒〉    /   ,   ゙;          ,'     j⌒

812メロン名無しさん:03/03/24 20:35 ID:???
>>802
サエキトモ、女じゃん?
813メロン名無しさん:03/03/24 20:47 ID:/F1u1oQj
 本日、民事再生法の適用を申請して事実上倒産した分譲マンション中堅の
「セザール」は自社のCMキャラをOVA化したものの全く売れなかったため
提供番組のプレゼントにしていたらしい。(しかも釣り番組)
 漏れは物好きにもレンタルで見たけど。
814メロン名無しさん:03/03/24 21:10 ID:???
>>813
えっ、セザール倒産したんですか!! CMキャラって熊ですよね?
あれをOVA……。お、おもしろかったですか?

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー×10
815メロン名無しさん:03/03/24 21:40 ID:???
コナンの映画は成功祈願と人が死ぬ映画なので
映画のアフレコ前にはスタッフ(声優含)で神社行って
お祈りしているらしい。

>>814
セザール破綻のソース
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20030324AT3K2403N24032003.html
816814:03/03/24 21:52 ID:???
>>815
リンクまでありがとうございます。やっぱり熊だった。
817メロン名無しさん:03/03/24 23:22 ID:ZNoODR1z
イラクでスタージンガーを放送してるそうだ。
818メロン名無しさん :03/03/24 23:26 ID:iFDJoTo+
マンション関係はどこも大変なんですよ・・・・。
819メロン名無しさん:03/03/24 23:33 ID:???
>815
そういえば、コナンって、劇中で使われているパトカーが、スカイラインもどきからクラウンもどきに代わっていないかい?
820朴李 ◆1nED/63Ug6 :03/03/24 23:41 ID:???
最初のレス100までだけど、とりあえずまとめて
【トリビアの泉inアニメ板】をつくってみますた。
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic-Cell/9524/
順次追加していく予定だけど、要望や修正、その他
のリンク切れとか報告あったら、お願いします。
まだ工事中だらけの試験運転中なんで、
その辺のチェックちゃんとしてません。


実は、アニメ用語辞典用につくってたサイトが
2漫の人がつくってくれてて不要になったんで、
その作りかけのフォーマット利用して、
再利用したんだったりする(w
連休を使ってつくってた労力がもったいなかったんで、ついつい。

誰か他につくってる人が居たら
…って、居るのか?
821メロン名無しさん:03/03/24 23:46 ID:???
>>820
素敵
822メロン名無しさん:03/03/25 00:03 ID:???
>>773
この部分は岡田のフカシである。

カンボジアのボトムズの話も真っ赤なウソ。
823メロン名無しさん:03/03/25 00:10 ID:ocI2OBja
ボトムズの中で使われている、レッドショルダーが登場するときに流れるマーチは、
実はテレ東が版権を持つ汎用行進曲のため、ボトムズのサントラには収録されていない。
824メロン名無しさん:03/03/25 00:19 ID:???
イデオンのイデのサインを分解するとI、D、E、○、Nでイデオンと読める
825メロン名無しさん:03/03/25 00:40 ID:???
>>822
いや、当時TVブロスで連載していた、他のかなり著名な人書いたの話として
カンボジアでボトムズの話は出てくる。 岡田はそれを引用した。
引用つーか、例によって自分だけが知ってるかのような話っぷりでだが。
826メロン名無しさん:03/03/25 00:44 ID:???
>823

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー×3

通説になってる「フリーの音源」説を信じてたよ。

テレ東が版権を持ってたんだ。
827メロン名無しさん:03/03/25 00:46 ID:???
>>823
その程度でトリビアになるのか・・・
誰でも知ってると思ってた。
828メロン名無しさん:03/03/25 00:59 ID:???
>>820
そこを見て>>50を見たんだけど
ヤマト1の空間磁力メッキんときに「こんなこともあろうかと開発していた」
つってなかったっけ?
829メロン名無しさん:03/03/25 01:35 ID:???
>>825
まぁ、どっちにしろ内戦中のカンボジアに日本とソックリな店舗構造とショーウインドウを備えた
電器店が営業していて、電力を惜し気もなく(しかも安定して)使って商品デモ続けてるって時点で
嘘を通り越して電波なワケだが…

ちなみにアジアの途上国の店はふつー間口が超狭くて基本的に商品の陳列は店の奥で行われる。
830メロン名無しさん:03/03/25 01:41 ID:???
ヤマトの波動砲を考え出したのは弟子の大田吾作。
ドライヤーを渡され、これからイメージしてデザインしろと
言われて考えた。
831メロン名無しさん:03/03/25 02:05 ID:???
ヤマトの波動砲シーンの特殊効果を担当したのは
きまぐれオレンジロードのシリーズ構成などの脚本家、寺田憲史。
なお、氏はファイナルファンタジー(1〜3)のシナリオも手がけている。
832メロン名無しさん:03/03/25 02:21 ID:???
>827
年齢、好きなもの、性別などがばらばらの人が集まっているんだから、そういう書きこみはやめようよ。
自分が当然と思っていること、知っていることでも、他の人にとっては初めて知ることもあるんだし。
事実の誤認、間違いの訂正はともかく、そういうツッコミは、ここに書きこもうとする人の気持ちを萎縮をさせかねないから、できればやめて欲しいな。
玉石混交のなかから自分にとっての玉を見つける、それでいいんでないかい?
833メロン名無しさん:03/03/25 02:24 ID:???
カンボジアでボトムズの話は、以前にシャア専かサロンで見たことあり。
そのときにも論議になっていたはずだが、確かソースが出てきてた覚えがある。
誰か覚えておらんか〜?
834メロン名無しさん:03/03/25 02:37 ID:???
>>830
そ、そうかドライヤーか・・・すげー
835親父イデ ◆DlP/DIOBTY :03/03/25 02:47 ID:???
>832
禿しく同意しまつ。
>>284>>285でツッこんだ時も>>287が当然の反応だと思ってたのに、驚かれた
方が相当いらっしゃって書いた自分が驚いた。
836メロン名無しさん:03/03/25 02:53 ID:???
>>830
おおた吾作? あの「釣りバカ大将」の作者?
837親父イデ ◆DlP/DIOBTY :03/03/25 03:03 ID:???
ダイターン3は複数体存在する。
波乱万丈はダイターン3を20体以上建造する事が可能な額の金塊を火星から持ち
出しており、その内の1体はトッポが操縦訓練中にメガノイドに襲われて大破。
尚、同じ回で変形しない訓練用ダイファイターが同様に撃墜されている。

星銃士ビスマルクは最終回に2体目が登場している。
最初のビスマルクはラス前に敵との和平条項に基づいて解体されており、2体目
が敵の休戦破りに備えて建造されていた。

アクロバンチも7体ぐらい出てきた筈だが、よーワカラン(無責任
838親父イデ ◆DlP/DIOBTY :03/03/25 03:07 ID:???
>836
釣りバカ大将はダイナミックプロの桜多吾作だが…松本零士の弟子筋だったの?
839メロン名無しさん:03/03/25 03:28 ID:???
>>837
アクロバンチの量産型は、ゴブリン一族の存在を知った地球軍が蘭堂ファミリー
から提供された設計図を元に開発。確か分離合体の機能はオミットしてたよーな
機がする。

ダイターンは最終回辺りでレイカやビューティ、トッポがそれぞれ乗り込んだ機体
が出てたね。
840親父イデ ◆DlP/DIOBTY :03/03/25 03:38 ID:???
ピカチュウはどの言語でもピカチュウで、アニメもオリジナルCVの大谷育江。

どれみはどの言語でもどれみ(DoReMi)が原則だが、韓国版だけはレミ(Remi)。

>839
THX!
841メロン名無しさん:03/03/25 04:20 ID:???
>>8
その程度でトリビアになるのか・・・
誰でも知ってると思ってた。
842メロン名無しさん:03/03/25 04:20 ID:???
>>840
その程度でトリビアになるのか・・・
誰でも知ってると思ってた。
843メロン名無しさん:03/03/25 04:46 ID:???
>>820
グッジョブ
844メロン名無しさん:03/03/25 05:28 ID:GhADzhdU
>>838
そういえば、石森章太郎のチクタク大冒険も描いてたな。
845メロン名無しさん:03/03/25 08:46 ID:???
>>838
桜多吾作は松本零士の弟子筋ではない。

竹宮恵子・尾瀬あきららとの同人活動を経て、
石森プロのチーフ、さらにダイナミックプロという経歴。

松本零士との接点って……あんのかな?
その頃の桜多吾作は冒険王でグレートマジンガーを描いてるが。
>>830の言う大田吾作が桜多吾作と同一人物かは知らんが。

[大田吾作]の検索結果
http://www.google.com/search?q=%E5%A4%A7%E7%94%B0%E5%90%BE%E4%BD%9C&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8
さらに「太田吾作」の検索結果
http://www.google.com/search?q=%E5%A4%AA%E7%94%B0%E5%90%BE%E4%BD%9C&sourceid=opera&num=0&ie=utf-8&oe=utf-8

実在すんの?>大田吾作


>>831
寺田憲史の名はヤマトのクレジットにないわけだが、
830の大田吾作の話といいどこから出て来た話なんだろ。
846メロン名無しさん:03/03/25 10:21 ID:G1Y4aoyh
>>839
>ダイターンは最終回辺りでレイカやビューティ、トッポがそれぞれ乗り込んだ機体
が出てたね。
 最終回で出てきたのはマサーロケットの量産型。ダイターンも計画していたが、間
にあわなかったと、発進前のセリフにある。

847メロン名無しさん:03/03/25 12:20 ID:???
>>828
言ってません
848830:03/03/25 12:43 ID:???
>>845
桜多吾作の事です。
この情報は本人からです。
たまたま一緒に釣りに行った時に彼から聞きました。
本人のホラなんでしょうか?
釣りは下手でした。
849メロン名無しさん:03/03/25 13:14 ID:PCoglg1u
>>814正式タイトル「タイムレンジャー セザールボーイの冒険 ローマ帝国編」
(発売 セザール 販売 東映ビデオ)
 三石ってこんな仕事までやっとるんか・・・くらいしか気にしてなかったから
内容は印象に残ってません。そういやローマ帝国ってことで熊のブルータスが出てたな
850メロン名無しさん:03/03/25 14:03 ID:???
>>849
三石って○ー○ー○ー○やらミ○トさんやらをやったあの三石さん?
851メロン名無しさん:03/03/25 14:05 ID:???
こんな自己満足アニメを作る位だから
経営陣は相当無能なんじゃないの?>セザール

潰れて当然
852メロン名無しさん:03/03/25 14:34 ID:???
>>845
氏の著書『ルーカスを超える』(小学館刊・2000年)より。
853桜多吾作:03/03/25 14:41 ID:???
>>848
あーお前か、2chなんかで油売ってる場合かよ
854メロン名無しさん:03/03/25 19:25 ID:tJ+gJY60
先代ルパンの山田康雄氏は、日本のアニメが嫌いだった。理由は、「正義のため
とかなんとか言っているけど、やってることは結局戦争と同じだから」らしい。
そのため、ルパンには人を殺させないよう、スタッフにお願いしていたそうだ。
855メロン名無しさん:03/03/25 19:51 ID:???
「正義のためとかなんとか言っているけど、やってることは結局泥棒」
856814:03/03/25 20:25 ID:???
>>849
レスありがとうございます。今、すっごい笑い転げています。なんつー
タイトルだ、どうゆうつもりでそんなん作ったんだー!

( ・∀・)つ〃∩ ヘェー×10!
857メロン名無しさん:03/03/25 21:31 ID:???
「正義のためとかなんとか言っているけど、やってることはおもちゃの宣伝」
858メロン名無しさん:03/03/25 23:56 ID:???
ミンキーモモの髪型のデザインしたのは服部あゆみ。
本人は落書きのつもりだったが、気に入ったのか芦田が持っていった。
859メロン名無しさん:03/03/26 00:10 ID:???
ミンキーモモの漫画を描いた「みさきのあ」は、設定出したりイラスト描いたりしたが、
採用されたのは目の色が緑になったということだけだった

>>820のトリビアの泉inアニメ板見ると、
なんか、こんな懐かしアニメネタばかりが多いな(w
今さっきのネタで ( ・∀・)つ〃∩ ヘェー のレベルになるには、
それなりのネタでな駄目なんだろうけど
860メロン名無しさん
>>820 さんのサイトすばらしいっす
>>859
あたらしいのだと知ってる人も2ch経由で多かったりしますしねぇ