★水曜どうでしょう★(HTB)Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
2002年9月25日、
六年間の歴史に、一度「ピリオドを打つ」ことになったこの番組。
しかし、どうでしょうは永遠に不滅です!

「どうでしょうリターンズ」
・北海道テレビ 毎週火曜日深夜12時10分〜
その他、日本各地の地方局でも放送中

・impressTV (Internet有料配信・http://impress.tv/suidou/)
出演:鈴井貴之、大泉洋、onちゃん(安田顕)
チーフディレクター:藤村忠寿 ディレクター&カメラ:嬉野雅道

公式HP:http://www.htb.co.jp/suidou/
on THE WEB(impress TV):http://impress.tv/suidou/
過去ログは>>2あたり
2 :02/10/01 17:56 ID:pLgYUlRH
前スレ
【副社】水曜どうでしょう(HTB)Part6【万歳】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1031185717/

過去スレ
水曜どうでしょう(北海道テレビ)★dat落ち・倉庫待ち★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/998197677/
水曜どうでしょう(HTB)Part2 ★dat落ち・倉庫待ち★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1015889973/
水曜どうでしょう(HTB)PartB ★dat落ち・倉庫待ち★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1019917677/
★水曜どうでしょう★(HTB)Part.4★dat落ち・倉庫待ち★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1026749604/l50
★水曜どうでしょう★(HTB)Part5 ★dat落ち・倉庫待ち★
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1027940028/l50

関連スレ
まちBBS北海道板より
水曜どうでしょうを語ろう 4
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1026890402
スター・大泉洋の魅力についてワイワイ語るスレ
http://hokkaido.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1029772541
3なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 18:06 ID:B67vIVIH
…もういいかな?まだテンプレ書き込み中かな?
>>1さんスレ建て乙〜♪
今回は無難にシンプルになったね。
4名無し:02/10/01 18:07 ID:L/GN/l3K
■■■ 荒らしよけに「sage進行」推奨! ■■■
5千葉県民@元道民:02/10/01 18:09 ID:elWL6+/n
>>1さん乙〜
6(n_o)ちゃん ◆J4sSHLEY :02/10/01 18:10 ID:N+r11X0z
>>1
どうでしょうリターンズ。北海道では10月9日から毎週水曜23時15分から。
7(o_n)/~~~:02/10/01 18:15 ID:ocU6D1KX
1さん乙!
>>6さんに補足。

HTB「どうでしょうリターンズ」
毎週水曜 23:15〜23:45 ☆大相撲開催期間 深夜0:36〜1:06
(office CUE HPより)
8名無しさん:02/10/01 18:34 ID:ilZ910sK
漏れ鹿児島在住なのでこの番組見たことないんだが、
水曜どうでしょうとどうでしょうリターンズってどういう関係なの?
9 :02/10/01 18:57 ID:07HsoLB+
>>8
過去の再放送(ちょこっといじってたりもするかも)が、
「どうでしょうリターンズ」。
全国で放送されているのもこのリターンズ。
10 :02/10/01 19:03 ID:5XaqZjd8
キング・ゲイナー(再)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>どうでしょうリターンズ
11 :02/10/01 19:08 ID:pLgYUlRH
最終回覩てる途中で寝てしまった
もう一度途中から覩るか・・・
12ゆきんことなまはげ ◆/ADa6Fg2 :02/10/01 21:56 ID:hCwwje/e
1さん乙です。
こちらもsage進行ですな。

果たして、本日のリターンスは台風情報に悩まされずにすむのか!?(藁
1さん、乙ー。

千葉テレビHPの「水曜どうでしょうリターンズ」という表記と
10月10日の番組表での念押しに激ワラ。
よほど問い合わせが多かったんだろうな・・・。
>>1ヽ(`Д´)ノウワァァン さん
新スレ ありがとうっ

道民の皆様、今日のどうでしょうリターンズは0時45分からの放送だよね?!
明日は何やんだ?

これはsage進行のままでいいの?
15(n_o)ちゃん ◆J4sSHLEY :02/10/01 22:17 ID:WoYLLKJp
>>14
明日は11時15分からはガレッジセールの特番。
12時40分からはいつも通り、夢音。
で、12時45分からは吉田拓郎と高見沢の番組。

とまあ、こんな感じ詳しくは、インターネットTVガイドとかを参考に。
16なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 22:58 ID:dSZ6r9ij
神奈川地域は台風通過した模様でL字テロップも消滅。これで安心してみられる?
でもその台風でちょっとアンテナが狂ってしまった模様…TVKにゴースト出てる(T_T)。

それにしても2つ前の音楽番組にin the soapが出ていたのは何かの因果か?!
一応知らない人に説明しておきますと、ドラマSP「四国R-14」のエンディング曲
「川」を歌っていたグループです>in the soap
17 :02/10/01 23:03 ID:rG4QU9oS
お、スレタイがシンプルになったね。
これでいい、これでいい。
ABCでも、「どうでしょうリターンズ」が
継続になったし、良いこと尽くしだ。

#昨日の「登山家 大泉」は、伝説だったねぇ〜(藁。
で、高速で見た夜行バス「はかた」に、後に乗ることになるとはねぇ・・・。

>>14
どちらかというと、sage「推奨」だね。
これも、前スレで全国ネットヲタ荒らしの「よっしぃ」のせいで、
自然にsage「推奨」になったから、これでいいと思われ。
18(o_n)/~~~:02/10/01 23:05 ID:a6GmgA31
神奈川県リターンズ初回だよね?
(違った?)
如何でしょうか〜?<台風の影響でテロップとか?

多分今日のリターンズで次から水曜日に移動って出るんじゃない?
今週は特番編成だよね。ドラバラも特番で休みだし。
19(o_n)/~~~:02/10/01 23:06 ID:a6GmgA31
連投スマソ
sage進行推奨で〜。旧スレも直ぐ落ちるでしょう。
それともギャグでも書いて満タンにしてくるとか?
20ジム    :02/10/01 23:16 ID:g+mgUQJg
洋ちゃん転倒(w
21なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 23:18 ID:dSZ6r9ij
やっぱり来ちゃったね…TVK気象情報。
>>15 (n_o)ちゃん
ありがとうございますっ
大相撲が放送なしなのに、水曜どうでしょうが無い事に慣れなきゃなぁです。

藤村さんと嬉野さんはいつご出勤になるのかなぁ
掲示板やら日記の更新がないと寂しいもんですねぇ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/01 23:19 ID:XkTU3PPb
北海道民は幸せですな。こんな面白い番組を6年間も見れていたのか
ハローモーニングが30分バージョンでも良いじゃん!!
全部見たかったな。
24 :02/10/01 23:19 ID:UIGft059
ああああ
思いっきり台風情報テロップ入ってるし・・・・
25ジム    :02/10/01 23:20 ID:g+mgUQJg
うれしー船酔い
26千葉県民@元道民:02/10/01 23:20 ID:elWL6+/n
ミスター若いなあ・・・(゚∀゚)カコイイ!
旧スレ終わってた、、、
トホホ
速いねぇ
28なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 23:23 ID:dSZ6r9ij
結局プチ実況になっちゃったね(^^;。
大泉媒反きたぁぁぁぁ!
29(o_n)/~~~:02/10/01 23:24 ID:a6GmgA31
2ちゃん的には実況板でやって欲しいとか思ってるかもしれんが
やっぱり初回は嬉しいものよね〜。
思い出すな〜。初回を・・・(遠い目)
30なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 23:26 ID:dSZ6r9ij
>>29
実況板スレ建てようと思ったら駄目だったのねん…TVKスレッドで。
31ジム    :02/10/01 23:28 ID:g+mgUQJg
1/6久々に聞くなぁ
32 :02/10/01 23:41 ID:SXtyCXJ0
TVKで初めて見たんですが、まだよくわかってません。
あれって今年収録?それとも6年前の収録?
サイコロ1初めて見ました。内容はだいたい知っていたけど面白かった。
大泉さんのぼやきとミスターの運の悪さは最初からだったんだね(w
1/6の夢旅人、改めて聞いて良い曲だな〜って思ったよ。

台風情報さえなければ・・・。
34なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/01 23:46 ID:dSZ6r9ij
本編は表記通り6年前(1996/9/12)収録。
オープニングやエンディング部分は…今回分はHTBで1999/1放映なので1998年末かと。
35神奈川県民@元道民:02/10/01 23:51 ID:aSfvZ1Ki
旧スレageでレスしてしまいました。
スマソ・・・。
36祝!TVK放送開始:02/10/01 23:54 ID:0uJBK+K3
ビデオで無しに放送で見れて幸せだったのに…
台風情報め…

>>32
96年の本放送を99年頃からの再放送用に再編集した番組が
どうでしょうリターンズ
37千葉県民@元道民:02/10/02 00:09 ID:cxIOxOJn
>>35
どんまい!
38チャタレイ夫人の思い出:02/10/02 00:16 ID:+u1bvsCp
サイコロ蹴飛ばした大泉さんに対するミスターの説教。
後々その「出した目は絶対なんだから」にどれだけ苦しめられることか、そのことを自分自身でもまだご存じないのかと思うと・・・
39 :02/10/02 00:26 ID:fUJArTVP
思うに、あのサイコロキャラメルだったら、好きな目(演出orやらせ)
いくらでも出せる気が(w
(キャラメル抜いて重りいれるとか(w
40(o_n)/~~~:02/10/02 00:26 ID:suHQwvNS
>>35
ま、「推奨」ですので「強制」じゃないから。
そこまで気にする事はないかと・・・。
41騙し騙され罵りあい:02/10/02 00:37 ID:+WhJKavh
>>39
あのサイコロ、中身のキャラメル入れたまま使ってるそうです。
42千葉さん:02/10/02 00:49 ID:w/g+wYVz
>>39
今後のシリーズを見ていけば、やらせで無いことが分かる。
やらせであれば、毎回あんなぐだぐだな終わり方はしない。
あのぐだぐだ加減がまた良い!!
43再び:02/10/02 01:40 ID:rPO9vWHN
道内では、今日から一回目のラスト・ラン。

>>39
こういう意見が出るから、TVKあたりでやるのは危険なんだ。
ヤラセと思うなら、見ないでもいい。

>>42 の通り、というか、キー局のバラエティにはない発想だから、
段々広がっていると思われ。

44ボルヴィックの色気:02/10/02 02:06 ID:RlT2GtEP
マターリマターリ
>39はケチつけてる訳じゃないのかもよ。
いくらでもヤラセが出来るはずなのに
やらないこの番組って一体・・・てことかも(w

漏れはヤラセとは思ってないが
それにしても5とか6とか大きい目が出る確率が多い気がする。
それを知ってか大きい目には四国とか深夜バスを入れてることが多い。
45騙し騙され罵りあい:02/10/02 02:07 ID:+WhJKavh
>>39さんの書き込みには悪気は無いと思うよ。
46なまはげ炎上!@東京 ◆EaIQFwIs :02/10/02 02:29 ID:IqWGLMfe
>>44
どうでしょうには名言があるじゃないか…


    「なんとかインチキできんのか」by大泉洋の父


       〜2002年5月8日放送「日本全国絵はがきの旅2」第2夜より〜
47nanashi:02/10/02 06:09 ID:m6sel6Vt
age
48寒いんだよ、どこにいこうと:02/10/02 09:13 ID:KXqQ5uOS
あの番組がやらせだやらせじゃないはともかくとして、面白いのは確か。
まあ、好き嫌いは厳然としてある事実なわけだし……
ただまあ、俺はヤラセじゃないと思うよ。
いかさま阻止のため、サイコロをあんなに高く上げてるんだしさ。
あんだけ高く投げたら、どうやっても出目なんて操作できないって(笑)
49千葉県民@元道民:02/10/02 09:26 ID:cxIOxOJn
ヤラセをやったら、ヤラセだとバレてる。
それがどうでしょう。
マターリ。
50 :02/10/02 10:50 ID:NuFmrXf4
まあ、出目を操作するんなら他の番組に迷惑をかけるような形で終わる(生放送に穴を開ける)なんてことにはしないのでは?
51初心者:02/10/02 10:59 ID:ri0Q6ZFc
北海道では原付西日本が始まりましたね。
大泉さん同様に京都巡りかと思ってた自分…やられました(笑
52高松で彼らと一泊:02/10/02 11:00 ID:LH8JZcol
>>46
あれはその通りだと思ったよ。
しかしミスターも強運というか何と言うか…
ま、それがどうでしょうの良い所。

大泉の父の名は「しげぞう」だったかな(1×8で言ってた)
53倉持明を応援する人:02/10/02 11:19 ID:4mT+WAHh
>>49 そうそう。四国88ヶ所だって逝ってないところを前のビデオで編集しても
「逝ってないってバレバレ」な編集をするのがいいところ。
54うにゅにゅ:02/10/02 11:26 ID:SGl46+Go
>>53
しかもそこまでして行くぞと目論んでたいろりやさん定休日だし(激W
55(n_o)ちゃん ◆J4sSHLEY :02/10/02 12:07 ID:WOGpi3XX
どうでしょうはヤラセを考えるぐらいだったらさ、
面白い企画とか面白くする編集、面白い騙し方(?)とかを考えるでしょ。
行き当たりばったりなところが面白いんだから。
56 :02/10/02 12:52 ID:TR9hrA+0
やらせとかやってたら、
ハウステンボス10分滞在はもっと延びてたはずだ。
57_:02/10/02 12:57 ID:yZyn+vjQ
やらせと思う人は別にみなくていいじゃん。
万が一やらせ部分があったとしても こんだけ面白いんだから
いいんじゃないの。オレは許す。
58 :02/10/02 13:17 ID:qlQcheb2
今後復帰するとしたらHTB枠を使って1週間で放送するのでは?
と思ったりする
最近になって枠が増えたのはもしかしたらそのためだったような
気がしてならない
うちのかあちゃんいわく
「普段旅番組でも作られたものばかり見るからどうでしょうはいいのかも」
だって。。。。。
59ななし:02/10/02 14:19 ID:pFOGIfSw
>58
いいかあちゃんですね。
60高松で彼らと一泊:02/10/02 16:02 ID:LH8JZcol
>58
あなたを産んでくれた母に感謝汁!
61 :02/10/02 16:42 ID:oaUon0V1
今日もBS1「旅はサイコロまかせ」17:00より放映の模様。
62団結!輪をつくろう。:02/10/02 17:52 ID:TMmjInH9
原付西日本最高!若旦那!!!
でも、これも「ラストラン」だったんだね。
それ考えると今からちょっと鬱・・・。(早いって)

これ終わったら次は四国R−14?
9月25日のエンディングでシゲ出たんだからやるんだよね、きっと?
TV放送間違って一部消しちゃったんでぜひやってほしいんだけど。
63うおおお:02/10/02 17:59 ID:BKOBN5If
四国R−14やってほしいー!!激しく見たいー!!
64ホワイトスネイクカモン!:02/10/02 18:24 ID:yGS0x0AI
公式HP放置気味(´・ω・`)ショボーン
65団結!輪をつくろう。:02/10/02 18:41 ID:TMmjInH9
>>64
待とう。それくらい僕らにはた易いことじゃないか。
とはいえ早く彼らのおみやげばなしが聞きたいよ。
66うおおお:02/10/02 19:04 ID:BKOBN5If
こーしーん!!!!!
67うおおお藤村D!:02/10/02 19:08 ID:BKOBN5If
アクセス数、ごっ、50万…ははははは。
すげぇや、どうでしょう。さすがだよ。
なんか涙出てきた。すごいよみんな。。。
そして、明日からまたお休み。
そしていよいよDVD制作!がんばってください!
お金貯めます!(…ココでDに向かって言ってもね…泣)
68ザ・ダイスマン:02/10/02 19:13 ID:oaUon0V1
>>公式更新
50万アクセスと数千件の書き込み・・・そらあ大変だわ・・・
>>67氏ご報告のとおり、ついにDVDの製作開始、期待してマターリと待とう。

Tシャツ・カブの展示も金曜日までされてるとの事。
69ホワイトスネイクカモン!:02/10/02 19:42 ID:yGS0x0AI
とかいってたら更新されたね。

なんか、藤村さん、
一段落付いて、次のどうでしょうしたくなってきたかな?
BBSのレスみてそう思った。
>>52 高松で彼らと一泊さん
「しげぞう」ぢゃないよ、「つねひこ」さんだよ。おじぃちゃんは「つねぞう」さん
桜前線での「つねぞう一等兵」・海釣りで眠りが浅いでおなじみの
やさしそうなおじいさんだよね。

オフィシャル更新されたねぇ。ウキウキ

おっかえり〜
71うおおお藤村D!:02/10/02 20:03 ID:BKOBN5If
こぉしきびびえすより。
>今までのウラを本にして欲しいと 思ってますが・・どぅでしょう?! 
藤村:考えてますよ。

>嬉しいが趣味で撮った写真を、また写真集として発売して頂けると嬉
>しい・・・。
藤村:考えてますよ。

こここ、これって。。。期待しちゃっていいのか???
72ザ・ダイスマン:02/10/02 20:09 ID:oaUon0V1
>>70
試験3で、校長は信長の父親の名前を「つねひこ」と言ってました(W
(ホントは信秀)
「そらぁあんたんとこの親父だろ!」と総突っ込み(W
>>72 ザ・ダイスマンさん
試験3は忘れてたなぁ。さすが〜っ

考えてみたら大泉さんのご家族の方々って間接的に出てるねぇ
絵葉書のお母さんのコメント「これのどこが旅行なの」だったり
絵葉書2のお父さんの「インチキできないのか」とか
あとお兄さんが出ればよかったのになぁ

あ、ミスターの奥さんや藤村さんのお母さんや嬉野さんの奥さん(四国R−14で)も出てるんだった!
74 :02/10/02 20:46 ID:kMoDs1Kz
大泉が旭川のトークショーで言ってたが、
「寝るぞ!」っていうシーンだけやらせだそうだ。
その後実際には起きてると。
でも、あの寝顔はホンモノだ。
75_:02/10/02 21:15 ID:mT74faj5
>>74
それはやらせと言うのか?(笑)
76 :02/10/02 21:24 ID:qlQcheb2
>>59-60
ありがとう!誉めてくれてうちのかあちゃん最高だ!
77(o_n)/~~~:02/10/02 21:25 ID:6afb7E23
しかしさ。
本当になんの予備知識もなくサイコロを見た初期時って
「や、ヤラセ?」って一瞬でも思わなかった?<特に道民さん
見ていけばヤラセじゃないって事は明白だと思うが。
キャラメルのサイコロだからね。中身が入っていても普通のサイコロよりは
正確ではないと言う事は厳密に言えばあるよね。
確かにあの番組は面白くないって人には全然判らない番組だと思うから
ついていけなければ見なくてまた気になれば見ればいいんじゃない?
漏れはほぼ6年見たけど正直中弛みしてた頃もあったよ。<見てはいたが気合はそう入っておらんかった時期
けど企画で「やっぱ面白いじゃん!」と思い
リターンズで中弛みした頃のは見直して面白さ再発見だよ。

仮にやらせをしたら自白しそうだもんなぁ〜
あの人達は・・・(W
78(n_o)ちゃん ◆J4sSHLEY :02/10/02 21:58 ID:Iy0g8vp+
>>71
ひょっとして、社交辞令でないのか?

っていうことを頭に入れておこうよ。出てくれたら嬉しいけど。
そのままってことも無いとは言えないから、過度の期待は×だね。
79 :02/10/02 22:00 ID:03Qu/Q34
>78
そうか…
ありがとう。
出てくれたらいいなぁ。
80(n_o)ちゃん ◆J4sSHLEY :02/10/02 22:02 ID:Iy0g8vp+
連投スマソ。

ベトナムで2人が来たTシャツとか展示されてるんでしょう?
誰か行って来てくれよ〜。札幌の人頼むよ。
感想とか、出来たらデジカメで写真とか。(多分無理だろうけど)
81ほっかほか亭:02/10/02 22:07 ID:V2lQzq7q
超遅レスですが、前スレの769さんへ。

藤村Dも嬉野Dも「報道制作センター制作部」です。
土井Pは今は「報道制作センタープロデューサー」。
土井さんはどうでしょうのおかげで大出世したっつーわけです。

ちなみに嬉野DがHTBに入社したのって7,8年前だったような気が。
それまでは東京でフリーのディレクターやってたはず。
嬉野さんも今は確か役職付いてたはずだよん。
82(o_n)/~~~:02/10/02 22:14 ID:jrwVl6UU
偉くなっちゃうと表に出なくなるもんだからね。
83 :02/10/02 22:19 ID:QGidVZpu
>>77
6年前、リアルで見てた。
でも”やらせ”だとは感じなかったなぁ。
「モザイクな夜」のくだらなさ(いい意味で)が、
抜けきれてなくて逆に良かったと、胸をなでおろした記憶はある。
84 :02/10/02 22:25 ID:MLVp1ydX
やらせとかやらせではないとかはいい。
山田屋のざるぶっかけを食べるんだ。
85_:02/10/02 22:30 ID:mT74faj5
>>80
月曜に撮影したものだからカブはない。
これって著作権とかないよなぁ・・。
どうでしょうの編集室の写真も持ってるがさすがにまずいな(笑)

ttp://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/img/1033564951.zip
いちおパスかけてます。
すぐわかると思うけど・・。
86 :02/10/02 23:17 ID:QEX5jYl7
「どうでしょう」のおかげで
北海道ってなかなかやるだろうって思えたんだ。
でもこの前の西友元町店の事件のせいで、
道民である事が恥ずかしくなったよ。
87ななしの雅道:02/10/02 23:24 ID:czvJeRwd
>81
嬉野Dは「HTB北海道テレビ」じゃなくて
「HTB映像」の社員だと聞いたことがあるが・・・
88___:02/10/02 23:35 ID:7TO0wEQU
俺も道民で毎週みてたけど、疑問あるんだよな・・・。
本州の人が見て楽しいと思うのかな「どうでしょう」。
すごい気になるんだよなw
大泉とかも面白いと思うか。とても気になる。
89(o_n)/~~~:02/10/02 23:36 ID:jrwVl6UU
>>87
YPのロングインタビューに書いてた気がする。
今すぐでないので確認できん。
90 :02/10/02 23:55 ID:qlQcheb2
>>86
ほんと恥ずかしいよなあいつら。。。。
91cub:02/10/03 00:16 ID:9dfV/3bo
HTBの着メロダウンロードサービスから「1/6の夢旅人」が削除されてた.........
92ザ・ダイスマン:02/10/03 00:37 ID:4R8O/t1Z
>>88
変な言い方だけど、十分漏れには面白いよ。
ちなみに漏れは千葉県民。
過去ログ見れば、道外のリターンズ放送地域の住民の書き込みも多いのが
わかるんじゃないかな。
93別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/03 00:46 ID:ieZRjlfx
>>88
道民でなくても面白いと思うよ。
道民しかわからないネタもあるだろうから、意味不明な時もあるけど。
それを差し引いても十分面白いし、話の流れもつかめるから。

実は子供の頃住んでた元道民なんだけどねw
9488:02/10/03 01:11 ID:ATCUSXDv
>>92
>>93
おお!謎が解けた!有り難いです。
なんか道外でも放送されてるらしいですが見てる人は見てるんだなw
道民として嬉しいです。
意見感謝します。
95名無し:02/10/03 01:27 ID:nrXaVK1D
>>91
リンクが消されてるだけです。
i-mode用の、op曲着メロをダウンロードするページのアドレス。
ttp://www.htb.co.jp/k/i/download/melody/melo1.html
↑このアドレスに、melo1.htmlという部分がありますね?
と、いうことは???と、いうことです。
96 :02/10/03 01:47 ID:dJV5n3Hx
>>88
おれ道民だけど、どうでしょうには
道民だから面白い、非道民には面白くない
って言うのはないと思うんだけどなぁ。

ローカルタレントが出て非道民には解るかな
って言う意味に取ったんだけど。

俺ナイトスクープよく見るんだけど、初めて見たときに
出てる探偵ほとんど知らなかったけど十分楽しめたし。

(・∀・)イイ!!ものは良いんだよ。
97ザ・ダイスマン:02/10/03 01:56 ID:4R8O/t1Z
千葉TV10/10香港3になってるけど、間違いかね?
98亀レス:02/10/03 04:28 ID:HO8AUKOI
>>51
私も道民のくせにどうでしょう初心者で、若旦那と
一緒にだまされて素になりましたw
カメラがズームした時もカブ見てなくて
「この人達(一般人)がどうした?」って感じだった…
そんでミスターもグルだったのが驚いた!まさにプロ。
99cub:02/10/03 09:58 ID:9dfV/3bo
>>95
ありがとうございます。さっそくダウンロードします。
100_:02/10/03 10:11 ID:qCuiyEpM
>>88
道民以外ではまった人も身の回りにはいるが、
逆に「こいつら寒いよ」って思ってる人も結構いる。
一回見ただけで、もうオナカイパーイらしい。
結局は、道民だろうが道外の人だろうが、
あの個性がつぼにはまるかどうか、なんだよな。
101 :02/10/03 10:17 ID:CyS2sPb6
>「こいつら寒いよ」
…自分は最初、そうだった。
今なんか超ハマリ(W
102名無し:02/10/03 10:51 ID:jDyIFh4D
>>95の、melo1を、melo2、melo3、melo4と!
103チャタレイ夫人の思い出:02/10/03 11:12 ID:fUkYcmO0
来週からいよいよ千葉リターンズ「木9」か。
これで、関東4局全て24時以前のスタートになるね。

今までの金曜24時ってのも「週末が始まるぞ〜」って感じのマターリした時間帯で割とよかったんだが・・・
104一生どうでしょう:02/10/03 12:03 ID:XbRZN+EW
>>101
私も昼間にしか大泉さんを見たことなかった頃、ラジオでしかミスターを知らなかった頃大嫌いだった。
昼間は視聴率を落とすことで有名な大泉さん(笑)
105白斎:02/10/03 12:07 ID:+5t11/gk
今日はいい天気だ。展示でものぞいてくるかな〜
106_:02/10/03 12:11 ID:H156hBsm
>>104
私はいまだにミスターのラジオはダメです(笑)
107 :02/10/03 12:32 ID:l5A2mHsa
俺も一時期どうでしょうイヤになったことがあったな。
よく大泉さんが電車を降りたあとでポーズとってたりするでしょ。
他の客が迷惑してるのに平気でやってるように見えたんだな。
「お前らちょっといい気になってるんじゃないのか」なんて感じた。

今各地でどうでしょう放映してるけど、
スタートがバラバラだから書き込み読んでるとちょっと混乱するね。
みんなで同時に楽しみたいな〜
108団結:02/10/03 12:43 ID:bAyAWHvz
>>106
私も。ミスター、インタビューあんまり上手くないよね・・・。
109・¨・(>_<)・¨・エーン:02/10/03 13:59 ID:CyS2sPb6
HTBいきたよぅ〜
展示みたいよぅ〜
高台公園いきたいよぅ〜
110IAT@鹿部行かなきゃ!:02/10/03 15:19 ID:XW7alYtO
 カントリーサイン212最終回を観る。
この人たち最高だよw
111 :02/10/03 15:42 ID:bHahCWmf
経営者のくせに(意味不明
112:02/10/03 16:09 ID:61vZhxBD
どこかに夢旅人おちてるとこないですかねぇ?MIDIでいいんで・・・
113青森朝日放送:02/10/03 17:02 ID:V3wSXZQy
おいおい、青森朝日放送!
なんで明日リターンズ放送しないんだよ!
もしかして終わっちゃった?
114ここ:02/10/03 17:44 ID:RXb8YGA7
>109
↑一報くだされば
撮影してきた展示写真(期間限定)をお見せしますよ。
115(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/03 18:16 ID:JE9V07sO
>>96
俺はナイトスクープ見るまでは冷やし中華なんて知らなかったぞ。

>>112
MIDIであれば、ここにあるぞ↓。

http://homepage1.nifty.com/modeste/oeuvre/midi/

MP3で聞きたいんであればMXで落とせ。
116名無しでどうでしょう:02/10/03 18:43 ID:Ox+8muJu
漏れは福島県民です
こっちでは絵はがきの旅1の水曜どうでしょうをやってますです
非道民にもめちゃくちゃ面白いっすよ
でも、現在のミスターと大泉くんの番組も見たいぞ

本放送の方は終わっちゃったのねー
そこはかとなく寂しい・・

ミスターのファンなのだけど(漏れは女)
ミスターの奥さんって何してた人?
117騙し騙され罵りあい:02/10/03 19:00 ID:L8SQpe+V
>>116
ミスターの奥様(副社)は昔ローカル情報番組のパーソナリティとかしてました。
ミスター主演のローカル映画「へのじぐち」にも出てましたな。
あと「DAYONE」の北海道版「DABESA」でミスターと共にCD出してました。
現在は副社長業の傍ら、ベトナム料理屋を営んでおります。
118おぃパイ食わねぇか:02/10/03 19:22 ID:8hlCPzd0
>>113
青森朝日放送は時間変更らしいぞ。
次の放送は10月15日の深夜深夜24:46-25:15になるそうだ。
ちゅか、毎週火曜日の深夜に移動するってことらしい。
青森朝日放送のサイトのタイムテーブル見てみれば掲載されてるよ。

青森朝日放送で多分視聴率とれてる番組なのに
いきなりうちきりはねぇべよ。
ただでさえ、青森朝日放送は視聴率悪いのに。
これで視聴率とらなかったらあとは何でとるって感じだよな(笑)
119名無し:02/10/03 19:36 ID:JfiYlqSQ
やらせだとしても、大泉さんだまし、拉致、逆拉致は絶対やらせじゃない。
やらせだと出川でもあんなリアクションできないもん。
120我々は回りっぱなしだ。:02/10/03 20:14 ID:WglPnCF5
>117に追記
ミスター主宰の劇団「OOPARTS(オーパーツ)」の劇団員でした。98年に解散。
フジテレビ「ケンカの花道」に出演。
121キングオブ深夜バス:02/10/03 21:04 ID:obrAe9gg
宮城の友人をハメる事に成功。
次は神奈川の友人だ。
122トロ〜リ〜:02/10/03 21:16 ID:UQDAmoC5
ケンカの花道に出てたのはマジっすか!?
1232チャンネルで超有名:02/10/03 21:17 ID:Pc86gOvi
http://www.tigers-fan.com/~xxccxxc

http://www.tigers-fan.com/~kaaax

ヌキヌキ部屋に直行
  コギャルとヌキヌキ
  全国地域別出会い
124騙し騙され罵りあい:02/10/03 21:56 ID:L8SQpe+V
>>122
夫婦で出たのはマジらしいです。
仕込みだったのかなあ・・・?
125チャタレイ夫人の思い出:02/10/03 22:04 ID:5rnbW1Me
そういやテレ朝ナイトスクープ、今週から木曜深夜に移動の模様。
今日の放送時間が今後もレギュラーだとしたら、これまでよりも1時間は早くなったな。

「ナイトスクープみたいにどうでしょうもテレ朝で放送して!」って意見、出てもよさそうなのにまるで出てこないのは何故?

・・・と言いつつも何となくわかる気もするが(w
126道民K:02/10/03 22:06 ID:OxEkxYew
「プーさん爆死」って何の時でしたっけ?
こうゆうネタばれ質問ダメかな?
127 :02/10/03 22:07 ID:qSazNVuP
>>125
毎日放送とHTBの力の差かな? 出演タレントの知名度かな?
128(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/03 22:34 ID:cEem0l/m
>>120
オフィスキューができるのと同じくらいに解散したんだな。
129 :02/10/03 22:48 ID:DFFVhDL9
>>85
ごめんパス分かんない。
ヒントくんろ。
130 :02/10/03 23:10 ID:dVomQ2iT
>>126
「ヨーロッパ21ヶ国」

ちなみに、東京でも関西でも受けない訳ではないと思うけど、北海道ではなく、
「HTBだからできた」部分はあると思ふ。
番組回数を勝手に動かしたり、確かオーストラリアでは社内的にかなりもめたらしい。
それを通したDはじめとしたスタッフが居たからこそ、今の「どうでしょう」があると思われ。

多分、在道のSでもHでも、んや藤村&嬉野コンビが居ないとHTBでも無理。
131 :02/10/03 23:19 ID:wQuZzWFr
正直行って、漏れはどうでしょうで他の人達ほど笑えるタイプじゃない。
大泉のホラ話は大好きだったがw
リターンズの後のガレッジの番組の方が笑えたりするし・・・。

だけど、どうでしょうには「絶対見なくちゃ」と思われる"何か"があるんだよね。
132_:02/10/03 23:26 ID:xmE+lgXy
>>127
「毎日放送」は「朝日放送」の誤りだと思われ。
133 :02/10/03 23:27 ID:7upFf2La
>>125
ナイトスクープの関東での扱い見てると、テレ朝よりもU局の方がしっかり放送してくれそうだと思うよな。
関西の友達が聞いて呆れてたもん。関東での扱い知って。
どうでしょうはそうなって欲しくない。
134 :02/10/03 23:31 ID:wQuZzWFr
STVじゃ絶対どうでしょうみたいな番組はやれないと思う、、と

テレビ局の試験を受けた事のある友人が言っていた。
135(o_n)/~~~:02/10/03 23:36 ID:stOKKHmg
藤村さんSも受けて受かりそうだったんだよね
けどHTBが先に内定出て決めたっていうお話だよね〜
136別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/03 23:56 ID:ieZRjlfx
身内を一人ハメることに成功(w
どうでしょうを見た事無い身内が、9月末に北海道に行くとの事だったので、
最終回だからとススメておいた所、本当に見ていた事が判明。
あんまり良くわからなかったが面白かったとの事でした。
137≠85:02/10/04 00:03 ID:Bfuyc+Rx
>>129
○○どうでしょう
138 出てこい!:02/10/04 00:04 ID:piNbehdi
1/6の夢旅人2002をMDに録音して
車の中でいっつも聞いてるよ。
ただ、声も全部入ってしまっている・・・早くCDでないかな・・・
139 :02/10/04 00:29 ID:7ezwfdKA
>>88
関西では、イパーン人の受けは良くないと聞いている。
関西人(イパーン人)は、関西の笑いでないと受け入れないから。

それに、あのナイトスクープをマンネリと思うぐらいだから、
「どうでしょう」の受けはよくないのだと思われ。
だから、一時期ABCが打ち切られるかも?となったらしい。

でも、その一方で熱狂的なファソは密かに多い(らしい。
関西以外の笑いに、飢えているからなのだろうか?
そういう漏れも、どうでしょうファソ(ぉ。

>>107
全国ネットするなら、テレ朝に放送してもらうしかないね。
でも、視聴者の意見の厳しい東京で受け入れられるかな?

しかし、時間がずれて、さらに放送回がずれて
ネタバレ文を見ても、見たくなってしまうのはさすがというべきか。
140若旦那:02/10/04 00:29 ID:QyftRi6y
>99
ダウソロード出来た?
自分の携帯出来ない・・・
今ファソサイトから拾って来たの使ってるが、やぱり元祖の欲しいよ
141ザ・ダイスマン:02/10/04 00:57 ID:brQfHB75
>>126
スイスの高山地帯を走っていたので、気圧の関係で風船の中の空気が
膨張した結果、爆死(W
「プゥさぁ〜〜〜ん!」
深夜バスオフとかやってみたい・・・
143ザ・ダイスマン:02/10/04 01:21 ID:brQfHB75
>>142
皆でやられた所を記念写真ですか(W
144千葉県民@元道民:02/10/04 01:22 ID:VCcRUBjf
>>142
やってみたいが
みんなヤラれまくるだろうな〜(´Д` )
145千葉県民@元道民:02/10/04 01:22 ID:VCcRUBjf
あ、かぶった。(つД`)
146ななしの雅道:02/10/04 02:06 ID:cFzpzsmc
>139
以前藤村Dが「東京では流さない」と言っていたと思う。
テレ朝から正式にオファーがあった場合、「東京には売らん!」という権限を
藤村Dひとりが持っているとも思えないが。

テレ朝で放送する

人気出る

一気にブレイクする

大泉の全国への露出が増える

あっという間に飽きられる

そのうち忘れられる

という図式になりそうだ。
今まで幾人ものタレントがこうやって使い捨てされていった・・・

どうでしょうは北海道が誇る数少ない宝物だと思う。
大事にしたいものだ。
147ザ・ダイスマン:02/10/04 02:27 ID:brQfHB75
>>145
ケコーン。
だが、実際その写真は思ってるほど面白くはならないと思われ(W
彼らだからこその「ヤラレっぷり」なのだ。
>>146
実際パパパパでそうされかかった訳だし、油断は禁物??
>>147
ま、気分だけでも共有すると言う事で。(w
149 129:02/10/04 08:31 ID:w4Wa64x6
>>137
激しく感謝
150名無し:02/10/04 09:11 ID:IC1Z7Sig
公式の1/6着メロの話ですけど、普通に、
HTB-i→Let'sダウンロード→音効さんの部屋→水曜どうでしょう
と進んでください。
そこで、URLのmelo1をmelo2に書き替えます。
ていうか、
ttp://www.htb.co.jp/k/i/download/melody/melo2.html
↑これにh付けて自分の携帯にメールしてください。
そっちのほうが早いかもです。
151千葉県民:02/10/04 09:39 ID:yDCklrnG
今週は、リターンズ(千葉TV)はお休みですか?
152千葉県民@元道民:02/10/04 10:06 ID:VCcRUBjf
>>151
お休みですYO!
次回は10月10日9時スタート!
153名無し:02/10/04 13:18 ID:gu6h2EoQ
>114
ありがd
154(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/04 16:46 ID:mnSzSuVF
>>114
写真、どうもありがとう。
この場を借りてお礼させて頂きます。
155名無しさん:02/10/04 21:01 ID:Mw26Cu9O
質問なんですが、前スレでインプレスの配信を
「クレジットカード以外」の方法で観られた方がいらっしゃったようなのですが、
どのような方法で観られたのでしょうか?自分、クレカは作れない身分なので、
教えていただきたいのですが・・お願いします。
156  :02/10/04 21:42 ID:XrKw+j7R
>>137
もっとわかるように教えてもらえませんか・・・
水曜とか入れたけどはじかれる

>>155
dionの@caというプリペイドカードをコンビニなどで買う(3000円)
でここから入る
ttp://impress.tv/dion/article/suidou/index.htm
あとはこの近辺を見て
157(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/04 23:04 ID:zuiqE5rD
>>146
つぶやきシローとかがいい例かい?
158前スレで:02/10/04 23:23 ID:naUdAyL5
漫画喫茶でもインプレスを見る方法を尋ねたものです。
おかげ様でようやくラストランを見ることが出来ました。
ありがとうございましたm(_ _)m

>>155
@caはプリペイドカードとして各コンビニで扱っている3000円の物以外にもローソンのロッピーなんかでも買えて、そちらの場合は1000円や2000円のも買えます。
「2ヶ月分だけでいいや」って方は1000円のでもいいかもしれませんね。
その代わり、手元にくるのはカードではなく伝票で、そこにプリントされてるIDと有効期限を入力する形になっています。
あと、ここの1や公式からリンク貼られてるインプレスのアドレスからだと@caで見られません。(それで散々迷いました)
>>156さんの書かれているアドレスから行きましょう。
159ばきばの朝:02/10/04 23:37 ID:9/S02pHK
いつのまにかpart7・・・。前スレ見たいけど落ちてんのか。
道民の方々にはどんな1週間だったんでしょう。

こちら台風のとばっちりで遅れていたビデオがやっとこさ届いてさっき見ました。
その間、ここも、公式も、インプレスさえも我慢してたんでめっさ辛かったよ〜。
けど待った甲斐あったっす。1/6<2002>もちゃんと聴けたし。

は〜〜〜〜。泣いたよッ!今さらで悪かったな!この野郎!
160若旦那:02/10/04 23:58 ID:2InnzVsC
1/6夢旅ダウソロード出来ましたあぁ!
4和音のみからいつの間にか16和音対応に・・・
皆さん有難う

161チャタレイ夫人の思い出:02/10/05 00:50 ID:g1OUW/DI
いつもの様にテレビをつけてリターンズ見ようとしたら新盤組のアニメやってる!そうか、先週でおわっちゃったんだ・・・
と思い込んでしまった千葉県民、結構いるんじゃないかなあ。

ネット見れる環境にいる人なら公式なり千葉テレビのHPチェックすれば気付くだろうけど、そうじゃない人は来週木曜に運よく「どうでしょ」の文字を新聞のTV欄に見つけない限りは気付かないだろうし・・・
162ザ・ダイスマン:02/10/05 01:56 ID:sg7Zh60b
>>161
なんで前回の時にテロップを出さなかったんだろうね。
春先に日曜日から移るときは出てたのになぁ。
163うにゅにゅ:02/10/05 01:58 ID:F0WK8pRX
>>155
@caを使ってカードなしで見届け書き込みをした、当のホンニンです。

>>156
>>158
さん方のおっしゃる通りの方法で視聴できます。
ただ、インプレスさん本家サイト(1や公式からリンクされている方)にて
お二人がどうでしょうさん説明をする無料視聴分は@ca対応サイトに
入っていません。
「だるま屋さんウイリー」がしっかり収録されているのでもしまだ見て
いらっしゃらなければそちらもご覧になりつつお楽しみを・・・。

最後になりましたが>>156さん、>>158さんありがとうございました。
164なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/05 02:54 ID:RhJv/UB0
>>162
ただ単に付け忘れただけだと思う…移転テロップ。
165_:02/10/05 06:15 ID:kaHBlLHH
>156
漏れもダメだったケドある時気が付いたヨ。
166 :02/10/05 15:57 ID:BErhNTrw
本日深夜、大泉・鈴井がゲスト出演らしい
「百万馬力 レギュラーの全国区宣言」を
ABC(関西ローカル)にて放送age。

ラテ欄には、「北海道の超人気生番組を電波ジャック!」と
書いてあったが、これをみると「どうでしょう」ではないな。
なんの番組だ?
167156:02/10/05 16:12 ID:rG/VI1sO
>>158
>>163
実は俺も前スレでやりとりを見てコンビニに走った人間だったりする・・・
で買った後に1のリンクからは対応していなんでかなり迷ったし
カード持ちたくないんでこちらこそ助かりました

でもまだ釣りバカの途中だったりする
テレビ埼玉+TVK+インプレスで今週結構見てるんだけど
来週は千葉テレビもあるからあんまり見れないかな〜

>>165
サンクス!助かった
168道民 :02/10/05 16:44 ID:mPQNXmKA
先日、秋田からの逆輸入版を始めて見た。
車屋さんのCFが多いんですなぁ。道内ではスバルかサラ金中心だもんな。

化膿音響のCFやB&Wタバコ、百合野クリニックが懐かしかったりする。

どうでもいい事だが、道外のスポンサーってどこが付いているの。番宣とか
やったりしているの?
道内ではゴールデンやラストランしか番宣やらなかった(過去形なのが淋しい)
もんなぁ。

>>166
CUEHPによると、ミスター/大泉/ヤスケン/オクラホマらしいもんあぁ。
でもさぁ、いくら関西出身とはいえオクラホマは辛いぞ。
>>139さんのように「関西の笑いのレベルは高い」んだし、「どうでしょう」が
理解できない程のレベルの世界に奴らを突っ込むと、「どうでしょう」のクオリティー
すら低く思われると漏れは思うが。
169155:02/10/05 17:20 ID:Am7HAiYM
>>156,158,163さん

レスありがとうございます。実は、その@caは買っていたのですが、
クレジットカードの番号の入力画面にしか入れなくて、「だめなのかな・・」
と思ってました。これから教えていただいた方法でやってみます!
ありがとうございました。
170うにゅにゅ@163:02/10/05 20:41 ID:516pSX2A
>>167
自分は元々公式の掲示板で「DIONトップのトピックス(だった、と思う)に
どうでしょうさんが取り上げられている」という書き込みからそっちに飛んで
初めてそこで@caを利用して視聴できると知りました。
だもんで結構知られた技なのだと思い込んで意識せず書き込んでしまいました。
・・・最初っからURLもUPしときゃよかったかなと今になって反省・・・。

>>168
今夜両氏をお迎えする関西でのリターンズは特にスポンサーさんはついていません。
時間的なものもあるかと思われます(通常25時21分スタート)。
番宣もないです・・・。(; ;)
こちらで深夜ばんばん流れてるハウス食品工業(ピュアイン等)or興和新薬
(コルゲンコーワ、バンテリン等)のCMがリターンズ中も流れてることが多いです。

全くの余談モードになりますが、自分的には渡道していつも思うのが「北海道ってば
パチンコ店のCMが多いなぁ」ですかね。関西じゃほとんど見かけないので。
171 :02/10/05 20:49 ID:kzcoN8qG
がいしゅつ?
インフォシークキィワードランキングエンタメタイトル・ゲーム部門でどうでしょうが28位に。
んでもって↓
ttp://www.infoseek.co.jp/Keyword?pg=ranking_celebrity_if.html&svx=122
の左下で大泉洋について書かれてる。
172倉持明を応援する人:02/10/05 21:58 ID:LrBvLY/s
>>166 オクラホマまでいるってことは鈴井の巣かいばらの方だね。
いばらだったらジャックできると思うが関西在住の人の報告が楽しみじゃ。

CTCはほとんどローカル。ふぐの「ちとせ」のCFは笑いのネタにすらされている。
TVSの方はなんだったけな…10万石饅頭はなかったと思うけど。
173なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/05 21:58 ID:CFezW/wL
神奈川も埼玉もスポンサーは無し。
いつもその局で流れているローカルCMが多いです。

埼玉なんて初回は「十万石饅頭」「むさしの村」「彩の国埼玉交通」「益子焼窯元共販センター」
などテレビ埼玉でおなじみのCMオンパレードだったけど、最近は地味なローカルCMばかりです。

テレビ神奈川はローカルなのに結構多彩。LIVEのCMも結構ありました。
そういえばハンマープライスで有名になった河口湖の「宝刀屋敷みさか路」(和田アキ子の手型とか
買ったほうとう屋)のCMが流れていました。

神奈川と埼玉に共通するのが地元建築業者と温泉旅館のCMが多いです。
174 :02/10/05 23:17 ID:BErhNTrw
>>170
関西でスポンサーがついていない=視聴率が低いということらしい。
視聴率が低いと、スポンサーがつかなくなる。
それに対し、興和やハウスは低視聴率番組によくつく。
これらのCMが多くなると、低視聴率番組となる。
下手すると、打ち切りも?

ということは、どうでしょうも常にヤヴァイんだね・・・。

>>172
なるほど、ということは「いばら」の方だね。
レギュラーというのは吉本のBase芸人だから、
そいつらが北海道に逝って、番組に出演するのだろう。

一体、どうなるのやら?
175(o_n)/~~~:02/10/05 23:26 ID:0PgK1yCA
仮に巣ジャンクだったら放送が相当後になるか
既に凄い前にジャック済みかのどっちかだよね。
とか言いながらいばらだって収録してほぼ1ヶ月前のヤツだしなぁ。
@昨日のモテ男は〜?企画。
いばら方が断然ジャックしやすいよな。
これで巣ならビークリ。
レポキボーン。
これからdondomさんジャックしに逝きまーすって話でもないよな?
176 :02/10/05 23:57 ID:22hrFgsP
とりあえずDVD全集に期待しよう。
ちょこちょこ出るみたいだから。
177千葉テレビ視聴者:02/10/06 00:26 ID:r0wD6Xve
千葉テレビでのCMも地元企業や番宣だけど、
何故か函館朝市の「き○よ食堂」のCMが流れている。
この場合、どう受け止めたらいいのか。
178チャタレイ夫人の思い出:02/10/06 00:30 ID:JoGmjE59
TVKではよく崎陽軒のシウマイのCMが流れてるけど(リターンズの枠でもこの前流れてたかな?)その中のホタテ漁バージョンのって、画面の右下に「北海道・猿払村」って書いてあるんだよね。
神奈川リターンズが猿払村にたどり着くのは何月頃だろう?
179ザ・ダイスマン:02/10/06 00:39 ID:Wn45XT3P
>>177
千葉TVはアニメのCM多いね。
しかし、
ダイワオートのCMのあの微妙なオネーチャンはいかがなものか(W
180 :02/10/06 00:40 ID:MzbOxDrA
「全国区宣言」放送開始age。
いきなり、ミスターがサルの格好で登場(藁。
181 :02/10/06 00:49 ID:MzbOxDrA
うぅむ、例の番組で大泉は「パパパパ」と同じ様な司会という無難な立場か。
まぁ、他地域ということを考えてのことだろうな。
その司会ぶりは・・・「パパパパ」時代と変わっとらんやないか。

ちなみに、ヤスケンは牛乳一気飲みだけでお払い箱状態・・・。
182 :02/10/06 00:55 ID:ZGkTetBz
>>175
そのまさかになっていたりする・・・。
[DonDon]
183 :02/10/06 01:17 ID:MzbOxDrA
某番組の電波ジャックは、>>175の通り、「夕方DonDon」の
素人出演OKのカラオケ企画にジャックしただけという内容。
今から思うと、あまり面白くなかったような。

せっかく標準でとったのに、損した感じ。
なんだか、今のBase芸人を象徴しているみたい。
このあとの録画するやつに、上書きしてしまおう。
#実は、3倍でもとってたりするけど・・・。
184 :02/10/06 02:39 ID:56zVgku0
まず>>180が先述のとおりミスターがサル状態で登場。
で、関西の芸人が「こっちで何か番組に出してくれ」ってんでオクラホマと対決して
勝てば出させてやるとなった。
その対決の司会が大泉さん。1つ目の対決が牛乳一気飲みしてから答える道関係のネタ
クイズで見本として安田さん3本飲む。
2つ目が腕相撲で関西側の手が倒れる場所に花咲ガニが置いてあってがしがし押し付ける
状態で笑いをとってた。
その時点でオクラホマ2連勝。で、おしまいだったんだがお約束っぽく3つ目。
3つ目は道の特産物使って一発ネタをやるってのでなんとか辛勝。そんでDonDonに
ちょい出演・・・とまぁこんな感じでした。

>>183の「面白くなかったような」には激しく同意。
どうでしょうさんが好きで関西人でもある自分が見てて、どうでしょうさんを知らない
関西人が見れば・・・ちょっと感じ悪いように見えなくもないなと思ってしまった。
[対決クイズとかでオクラホマに贔屓とかしてたし]
老婆心ながらちょっと心配になってしまった。
185山梨野郎:02/10/06 11:47 ID:p3Wzw/lC
みてみてぇ〜。
186 :02/10/06 14:56 ID:gy8N5eKI
>185
神奈川に引越しなさい
187白熊の逆襲:02/10/06 17:50 ID:tmqLOk6q
1×8録ってる途中で、ビデオデッキがエラーになって、そのまま再生もなにもできなくなったんですけど、なかに入ってるビデオには問題ないっすよね?

スレ違いでスマソ…
連れがDVC買ったらしいので、四国に遊びに行ったら
どうでしょう班よろしく車中でボヤいて回してみる。
189山梨野郎:02/10/06 20:33 ID:Fazy78oj
>186
山梨でもケーブルテレビでTVKは見れるのさ!
190チャタレイ夫人の思い出:02/10/06 20:50 ID:EIrxlPdl
たった今、20:44にTVKでリターンズの番宣CMが!
途中からしか見れなかったけど、十勝二十番でのonちゃんへの飛び蹴りだとか最後の方にはアラスカでの大泉シェフの大フランベと思われる映像がばーんと流れて、最後に「どうでしょうリターンズ毎週火曜23:00〜」って出てたよ。
うわー、ビデオに押さえてえっ!!!
191(o_n)/~~~:02/10/06 21:02 ID:VUbxybwd
あらら当たってしまったのね(汗
dondonさんかぁ・・・。
関西地方の皆さんレポサンクス!
192 出てこい!:02/10/06 21:48 ID:FBW0saEv
あー、ドンドンのってあれか?
この前のサビからで
「北海道で、一般の人が参加できる番組があると聞いたんで・・・」
とか言って来てたお笑い芸人2人組か?
そうか、アレか。
193 :02/10/06 23:01 ID:6IaUjm8T
      /                     `!.
      ./       /~j /71 ,,...、 ,-、      `i
     !       / .ノ/ .! |イ、 | !、 )iヽ、    `彡
    j      rj | //!、 `'|| ` `ー--ノ ∠ ∧  ;;フ
     >     ノj./ノ',;====:    '''"_''V` .!  ;/
     j     ノ     ,‐r;j‐、    '"ゞ'~` `!  ;i'
    `i      |:      ̄     ヽ       | ,..ミ   <ども 鈴井で〜す♪
     ミ; (    |:            `;、    j';;
     ミヽ彡 ;,       ,.;、    ノ    j
       ミ`ヽ、_!;                 ,!
      彡    |、      ____,,,,,,,,,,,.-'  ノ
        彡、 | ヽ、            /
         j、 ヽ \          / `j
        ィ'~| `ー、ヽ、 `'、_____,,.
194 :02/10/06 23:46 ID:gy8N5eKI
>190
>onちゃんへの飛び蹴りだとかアラスカでの大泉シェフの大フランベ
それってベトナム編の最後のに流れたVの断片のような気がする。。
195 :02/10/07 00:28 ID:OBcpMzEF
>>190
いいなぁ・・・。
関西での番宣は、去年7月番組開始前の一回しか流れなかったぞ。
内容はオーロラの回で、大泉らがオーロラを見て、
「うぉー!」といっているやつだけだった。
その後、「どうでしょうリターンズ 7月3日スタート」と出ただけ。

あれでは、なんの番組だか分からないぞ(藁。
だから、この一回で終わったのか。
テレビ神奈川でも、この一回限りかも(ぉ。
196 :02/10/07 01:05 ID:kUjgAn8O
>193
もっと国籍不明に!
目つきも殺人者っぽく!
197名無し募集中。。。:02/10/07 01:14 ID:NZyYFAcA
30時間テレビで早朝天気予報とかやった大泉のキャラって誰でつか?
198チャタレイ夫人の思い出:02/10/07 01:42 ID:H1ico7r+
今またTVKでリターンズ番宣やったんで慌ててメモった。
(ビデオ間に合わんかった・・・)

「旅の記録」「遂に」「完全」「公開」というテロップが数秒ごとにでかでかと画面に出て、その間に
96年秋愛媛松山
97年夏豪州大陸
97年夏韓国釜山
97年秋アルプス
98年夏北海道
98年秋アラスカ
というテロップとともに各地での名場面名文句が盛り込まれた30秒モノでした。
(190で書いたonちゃん飛び蹴りは98年夏北海道でのものでした。釣りバカ企画?)

・・・で、TVKさん。
こんな番宣流したんだから、最低限アラスカまでは見せてくれるんでしょうなあ?(w
199なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/07 02:05 ID:+JaPxK7O
>>198
明日の晩チェックしてみるか>TVK

多分「十勝十番勝負」(98/06)か「門別沖釣りバカ対決」(98/08)かと。
200名無し:02/10/07 08:14 ID:VIdGkNdj
>>197
起床予報士ですね。
201半角斎:02/10/07 09:42 ID:udo7hTlH
>>198
 「十勝二十番勝負」
 結果十番だったけど。
202 :02/10/07 15:47 ID:CaNM5Zjb
でもさぁ、わざわざ来週終わる番組に「ABCにて月曜25:21〜放送中」ってテロップ付けるかなぁ?
とりあえず今週限りでの休止はなしってこと?>ABC
203 :02/10/07 17:24 ID:5zg575p7
インプレス本家側でも@ca利用に関してのアナウンス出てるね。




もうちょっと早く出してくれりゃよかったのに
204道民:02/10/07 18:10 ID:N39mJ1qC
ちょい気になったのですが、「ホワイトストーンズ」って、道外で受けるかなぁ。

あの馬鹿馬鹿しさに受けそうな気が半分と、あまりにローカルなんで無理だと思う
のが半分と、、
205 :02/10/07 18:30 ID:AJkNLbI0
>>204
WSは無理だろ。
206千葉県民@元道民:02/10/07 19:34 ID:SC4cHbQa
WSのDVDをどうでしょうにハマッてくれた友達に
昨日プレゼントしてみた。
まだ反応を聞いていないが・・・。
207倉持明を応援する人:02/10/07 19:57 ID:4gpbyu5W
>>204 白石区がどこにあるかも分からんだろうしな…
南郷、北郷、東札幌、菊水、米里、中央、栄…って白石区の地名だと気づけないとダメかもな。
208WS:02/10/07 20:27 ID:GzuwWQyn
>>204
とりあえずもと札幌市民で宮城県白石市の住人がひとり(笑)
209名無しさん:02/10/07 20:29 ID:vs2C02eZ
うれしー帰宅age
210 :02/10/07 20:51 ID:zgkeWCwE
もうすぐテレビ埼玉リターンズ
今週はオーストラリア3話目

>>203
ここ見て気がついたかもね
211倉持明を応援する人:02/10/07 21:29 ID:4gpbyu5W
テレ埼、終わった直後のCF萌えた(w
212名無しさん:02/10/07 21:31 ID:1u8wVmAe
ヘミングウェイ「男と酒」はどこで売ってるんですか?
213 :02/10/07 21:35 ID:zgkeWCwE
>>211
俺も〜
なんか始まる前にも同じようなやつやってた
214チャタレイ夫人の思い出:02/10/07 21:42 ID:Utc//D3M
今日のBS「旅はサイコロ気分」で行った先が、

釣り
風呂
熱気球

と、onちゃん絡みのものばっかりだった(w
215山梨野郎:02/10/07 22:14 ID:Kp+dUT6N
TVKは明日じゃん。サイコロ1の後編!。
216 :02/10/07 22:34 ID:AJkNLbI0
いいですなぁ。
TVK視聴地域の皆さんは。
217ザ・ダイスマン:02/10/07 22:36 ID:RYXSVFQ6
>>214
ヤベー見忘れた!!(W
218 :02/10/07 23:01 ID:MbIUKn+/
>>202
終わるって話自体がガセネタってこと。
ちなみにテレビ誌には来週の月曜の所にもリターンズが書いてあったはず。
219ばきばの朝:02/10/07 23:14 ID:RYG7gBHy
>>198
それ見たよ。まさか番宣すると思わなかったので普通に驚いた。
>>194の言ってるのに確かに近い。

>211
見てたけど覚えてない・・・どんなのだっけ?
220歴史に疎い宮城県人:02/10/07 23:40 ID:d6DEIX3P
WS見て、伊達藩と北海道って関係深いんだなーと知ったよ。
考えてみると、なまりとかも結構似てるのあるしね。
伊達っつう地名もあるみたいだし。
221歴史に疎い宮城県人:02/10/07 23:42 ID:d6DEIX3P
あ、引用入れるの忘れた。

>>208 を受けての発言っす。
222ななし:02/10/07 23:45 ID:QN6fV6oH
>>220
っていうか・・・
北海道って土地は日本中あちこちから開拓でやってきてる人が開いた土地なので
その出身の人が開いた場所はその開拓した人の出身地に縁ができるのは当然だよ〜。
地名はアイヌ語が出典率高いけどね。
ニューヨークはヨークみたいもんだ。
223 :02/10/07 23:49 ID:CVcoMvDR
前スレでくるみpureの話題が少し出ていたが、本当にくるみ戻ってきたのな。
しかも千葉じゃ日曜の11時45分から。
一番最初にリターンズやってた時間だYO。
224 :02/10/08 00:18 ID:5nKETkQF
藤村Dとうれしーに
旭川のサン蔵人のまんじゅう送ってあげようかな・・・。
225倉持明を応援する人:02/10/08 00:18 ID:3TDGq4PL
>>219 文字だけで放送電波を守ろうって内容のCF
画面が動かないから萌えたね〜
226ばきばの朝:02/10/08 01:01 ID:DAjjOaZ4
>225
ああ、そうか。見たみた。コラージュみたいなやつですな?さんくす。
うぅむ、萌えるのか・・・w

TVKでは0時過ぎごろにもまた番宣してた。BGMはいつもの「予告編」のやつ。
227山梨野郎:02/10/08 02:36 ID:OqOJxpW7
>201 十勝の10勝で10番で終わった。
228チャタレイ夫人の思い出:02/10/08 11:20 ID:3X//OCzP
>>214
番組名間違えてたね。スマソ。

今日の「旅はサイコロまかせ」
洞くつ探検ってTV欄に書いてある。

ヒゲでデブじゃだめな洞窟か?
229植物好き:02/10/08 12:48 ID:DlMTUTwk
ところで最終回の視聴率ってどうだったの?
230ザ・ダイスマン:02/10/08 17:48 ID:BVrT6Fsr
>>228
今日は結構エキサイティングな展開だったね(W
洞窟・迷路・ジェットコースター・・・
どうでしょう班だったら、一体どんなリアクションやゴネ・愚痴・罵倒を
かましてくれるのだろうかと思うともうたまらん(W
231ぺっこり45度:02/10/08 17:59 ID:tQvw/UuK
>>225
なんだ、そんなCMなんだ。
でっきり放送事故かと思ったよ。
232 :02/10/08 21:09 ID:I+Y9xy4q
233 :02/10/08 21:12 ID:6v+aKg3O
>232
メルアド入れないと投票できないんだよね。
234_:02/10/08 21:20 ID:0z5LRSS/
なんすか?ラブシバって。
組織票ばればれですな(笑)
235 :02/10/08 21:31 ID:H2seCfKJ
>>230
前に見たときは3位だったんだよね

んで、他の人気投票も見て。
観光名所に平岸高台公園がエントリーされてるし、限定商品にはonちゃんグッズもでてるよ。
236ザ・ダイスマン:02/10/08 21:53 ID:BVrT6Fsr
公式更新AGE。
小道具の整理で本日は忙殺されたらしい。
237ザ・ダイスマン:02/10/08 21:55 ID:BVrT6Fsr
ってあがってないや(W
>>230
ラブシバって聞いたこと無いな・・・ナックスのような劇団ユニットなんかしら?
藤やん・ミスター・安田さんが仲良く並んでるし(W
今村ねずみ氏もそちらの人だったのかぁ。しらなかった
238(o_u)ちゃん ◆L3HTB0/3lY :02/10/08 21:58 ID:QrPUOj6r
>>232
37位 藤村ディレクター 11票
38位 ONちゃん 11票
39位 鈴井貴之 11票
40位 安田  顕 11票
このへんはジサクジエンくさいね。

こーゆーのもあるで
http://www.hitbit.net/cgi-bin/out_rankdata.cgi?o=0&t=N&p=1&sc=C1&s=*
239今夜はTVK:02/10/08 22:15 ID:RwfcPYHy
ラブシバのヴォーカルは、初代FM ROCK KIDS(AIR-G')のDJ。
240 :02/10/08 22:18 ID:UOA4QEwO
>>232
昔、「人気者で行こう!」では「北海道出身の有名人は誰?」で
大泉さんが1位だったような、、

>>202,208
ttp://www.asahi.co.jp/tvprogram/tvpgm_6.html
ABCHPより。
241(o_n)/~~~:02/10/08 22:22 ID:LJXSnzZa
>>240
それあってまーす。
どうでしょうオフィシャルでも当時随分話題になってたYO
GLAYとか千春とか抑えて1位だったんだよね?
242カヌー:02/10/08 23:06 ID:gWyVBqUo
このスレには関西人はいないのですか?
243 :02/10/08 23:06 ID:WDcXh4hu
中国に留学してる俺の彼女からの情報では、中国のTVに大泉さんが写ったそうです。
北海道のお祭りを紹介する番組だったらしいっす。

大泉洋、大陸制覇完了です。
244 :02/10/08 23:10 ID:FFyTMDAz
>>242 おるで。
リターンズももう終わり?
245神奈川からどうでしょう:02/10/08 23:13 ID:n9ELCfqK
痔告白キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
246千葉県民@元道民:02/10/08 23:29 ID:wPzWezg5
今日のTVKのリタ見て思ったんだけど・・・
ごみステーションって言うの北海道だけだよな、ハズカシー
友達に笑われちゃったよ。
・・・あ、もしかして札幌だけだったりする?
ろうそく出せみたいに。
♪ろうそく出〜せ〜 出〜せ〜よ〜
247813:02/10/08 23:30 ID:LVoJRm8i
いやあ、二日連続で見れるというのはいいもんですな
つーか、ゴミはもうテレビ放送だけで5,6回見た気がする
248813:02/10/08 23:31 ID:LVoJRm8i
>>246
ろうそく出せってどういう意味?
249 :02/10/08 23:38 ID:pPdYfQEY
>>248
ハロウィンのようなもの。

これ北海道だけなん?
250_:02/10/08 23:45 ID:0z5LRSS/
>>248
ハロウィンつーか七夕での一行事。
251(o_n)/~~~:02/10/09 00:01 ID:0buCoIaV
ろうそく出せ♪ は地方によって歌が違う。
しかも北海道は七夕が7月7日の地区と8月7日の地区が存在する。
(多分7月地区の方が少ないはずだ)

昔は子供がちょうちんを持って各家の前で歌を歌って
ろうそくを貰ってちょうちんの火にしていたのだが
現在はおかしを貰ってるっていうものだ。
本当にろうそくくれる家もあるけどね。
252 :02/10/09 00:12 ID:yTofBPwf
ろうそくとムチを出せよ〜♪
253別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/09 00:16 ID:/Bu/gH3q
>>246
そうなの?
ごみステーションって普通に言うし、別に変だとも思わなかったんだけど?

>>249
七夕でそういう行事をやるの?千葉にはそんな行事は多分無いと思うよ。
元道民で、札幌近辺在住だったけどやったことないです。

ところで、ごみ企画で大泉さんの着てたジャージは勝負服かな?
254千葉県民@元道民:02/10/09 00:22 ID:4UWV0yIf
ろうそく出せは、函館の友達は全く知らなかったよ。
多分、7月7日に天の川が見えない地区だけなのかなあ?
函館は7月7日に天の川が見れるらしい。よくわからん。

ちなみに私が歌ってたのは・・・

♪ろうそく出〜せ〜出せよ〜 出〜さ〜ないと〜ひっかくぞ〜
 お〜ま〜け〜に〜食いつくぞ!

・・・なんて歌だ・・・こえー。

>>253
東京の友達にごみステーションって言ったら笑われました・・・。
255室蘭だと、:02/10/09 00:48 ID:DC38mLKK
♪出〜さ〜ないとかっちゃくぞ〜
256 :02/10/09 00:54 ID:N1xHSjJ4
>>256
函館でもやってるぞ。
漏れ、まだ函館住民暦短いのだが、
今年の七夕にそういう光景を見た。
257函館だと、:02/10/09 00:59 ID:FS3ZcTwH
♪竹〜にたんざく た〜なば〜たまつり〜
 お〜いにい〜わお(祝おう)
 ろ〜そ〜くいっぽん ちょうだ〜いな〜♪
258札幌市民です。おしえて君です。:02/10/09 01:15 ID:VfHUDbVQ
えー、ちなみに道外の方は、
北海道(札幌only?)で言うところの「ごみステーション」を
何と呼んでいるのでしょうか?

誰か教えて。
259千葉県民@元道民:02/10/09 01:17 ID:4UWV0yIf
ええ?おかしいなあ・・・。
函館の友達は3人ともしらなかったんだけど。

>>253 本当だ、大泉勝負服だ。w

>>257 なんだか可愛らしい歌なのね、函館は。
260千葉県民@元道民:02/10/09 01:18 ID:4UWV0yIf
>>258
普通に「ゴミ捨て場」だよ。友達はそういってた。
261258:02/10/09 01:39 ID:VfHUDbVQ
>>260
普通の「ゴミ捨て場」から見れば、
「ごみステーション」は下手な駄洒落だな……今気づいた……。
262257:02/10/09 01:59 ID:VKbvs9cn
>>259
え!?三人とも知らなかった?函館でも微妙に地域とか年代にもよるのかな…

ゴミステーション。
そういや、千葉県に住んでた時、マンションのゴミ捨て場に
「ゴミステーション」と、しっかり看板が取り付けてあった。
俺はその時はじめて目にしたんだが、、、駄洒落か、、、あり得る(W
日本全国に、そういった発想や、イメージアップ(なのか?)で
名付ける大家がいるのかも知れん。
263カヌー:02/10/09 02:39 ID:XCAd/pQs
>>244
いたー!全然いないのかと思ってたよ。
友達に聞いても見てる奴いなくて、寂しい思いをしてたのよ。
264ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/10/09 02:40 ID:X33v8dbL
七夕祭り、函館は7月です。
そして、お菓子を貰いに近所を回ります。
その時に257で書かれた歌を歌うんですねぇ〜。

>>257
歌ってました。
さすがにもう高校卒業する身なんで七夕を回れませんが(w
最近、回ってる子供も少なくまりましたよね?
今年はサッポロポテトを1箱用意したのに誰も来なかった・・・

あと、漏れの家はアパートですが、普通にゴミ捨て場です。

265オオイヂュミさん:02/10/09 03:48 ID:lmK9Hk+N
今日のお言葉、めくった時ハッとした。

重い言葉になったよなぁ。
今日、Goisでミスターが車の話してた。
CDの付いてないベンツに乗ってたらしい、最近新しい別の車に乗り換えたとか。

>>257
歌ってわ。(藁
ろうそく用の袋とお菓子用の袋の二つを持って歩くのが通。
267トローリー:02/10/09 05:16 ID:yWNyOQUR
今日のGOISの裏テーマ、わかったぽいけど自信ない…
ここに正解したシトいる?
268 :02/10/09 09:00 ID:Sjj+FrqZ
お〜懐かしい七夕。
中学生は回っちゃだめ!とか言われたなぁ。
あとお菓子とかローソクじゃなくてカネ出せやゴルァ!て恐喝まがいの事件が起きたり(w
七夕を八月にやる地域があるなんて知らなんだ。
そういうのは仙台の祭りだけかと思ってた。

ごみステーション(ってまさかごみ捨てーションってひっかけですか)
函館にいた頃は自分でゴミ出ししたことないから覚えてないな…
269 :02/10/09 10:54 ID:mn3suCdA
>267
全然わからなかった。何なの?
270 :02/10/09 14:04 ID:K/4jGia0
>267
「親バカ」かな?

スレ違いなのでsage!

271 :02/10/09 14:50 ID:OqMJ/iNs
北海道→神奈川在住なので2年振りにどうでしょう見ました。
「新幹線初めて」とか「九州初めて」とか
あまりの2人の初々しさに泣き笑いでした。
272トローリー:02/10/09 18:36 ID:dbjg0SYC
>270
ヤパーリ親バカか…
送ればよかった…

激しくスレ違いでスマソ
273山梨野郎:02/10/09 18:44 ID:JB66Fh4H
>257
  言ってた、言ってた。
  でも小さい頃は「おおいに祝おう」ってところを
  「おおいやいやよ」っていってた自分が恥ずかしい〜。 
274千葉県民@元道民:02/10/09 19:12 ID:4UWV0yIf
え?何かこのスレ函館市民多し?
それとも函館以外でも♪おおいに祝おう〜って歌うのかな?
275 :02/10/09 20:20 ID:TJop3gs3
>273
あー、同じ間違いしてた。
子供の頃聞いたまんまを言葉に出して歌ってたからかなぁ。
276名無しさん:02/10/09 21:46 ID:99U6TxX9
>>265
公式の今朝の嬉野さんの文、名文だったね。
277機械の人 ◆6qcHmPsd3U :02/10/09 23:25 ID:3lSQDJnf
リターンズ西日本カブやってますが、1/6が2002バージョンになってましたね。
278ななし:02/10/09 23:25 ID:yirVq5ue
西日本制覇、大泉さんの歌う「1/6」に思いっきり「2002」バージョンがかぶってた。。。
279ななし:02/10/09 23:29 ID:yirVq5ue
こりゃエンディングもあっちか。。。
280都民:02/10/09 23:32 ID:yTofBPwf
え〜っと、千葉テレビが香港で、TV埼玉がオーストラリアで
神奈川がサイコロ1か。
週3回もリターンズあると、どれがどれだか解らなくなるよ(w
281倉持明を応援する人:02/10/09 23:44 ID:3yIDG1Jy
>>277 道内は2002になったんですか。
さて、明日は木曜に移ったCTCどうでしょうだ。忘れないようビデオにセットせんと。
282 :02/10/09 23:45 ID:vGlRPXzO
うーむ、過去の捏造、という気分。
DVD全集もぜーんぶ、コレになるのか?
ちょいと悲しい。
283 :02/10/09 23:45 ID:3yIDG1Jy
あー、水曜日に移ってたんだよねリターンズってば。
同枠の他局番組見てたら見事に見逃した。
284機械の人 ◆6qcHmPsd3U :02/10/09 23:47 ID:3lSQDJnf
>>281
ええ、エンディングも「2002」でした。
微妙な気持ちです・・・・・。
285 :02/10/09 23:49 ID:who+MBU4
2002になっても曲名テロップは当時そっくりに作るのね。
286(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/09 23:55 ID:eUn5VTbb
2002がかかった時はちょっと感動。
2002の方が好きだっていうのもあるけどね。
287 :02/10/09 23:55 ID:who+MBU4
今気づいた。公式のFAQ、
Q.「1/6の夢旅人2002」の歌詞を教えて下さい。
と変わってる。
288名無しはどうでしょう:02/10/10 00:00 ID:wNsJVRrl
別にいいじゃない、2002でも。そんな目くじら立てるようなことじゃないよ。

それより、2002バージョンはどこにも落ちてないですね。
どこかで見かけました?
289七誌:02/10/10 00:01 ID:dCDgfDSq
不満、というより不可解。
エンディングテーマを変えるのはまだ理解できるが
(個人的にはオリジナルの方が良かった)
番組の中に登場している音楽を差し替えるなんて。
権利関係が絡んでいるとか、遠回りな言い訳もそろそろ嫌になってきた。

まるでオリジナルは最初から無かったものとされているようで悲しいよ・・・
290 :02/10/10 00:07 ID:ja1xeOUz
>>289
同意。番組中のテーマは変えるべきではなかったな。
291ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/10/10 00:11 ID:6rqys6m9
2002を別に否定するわけではないけど、正直、リターンズは前のほうがよかった。
しかし、何故にリターンズまで2002なんだろう・・・

2002欲しいなぁ・・・(w
292 :02/10/10 00:18 ID:HT6uOx8Q
リターンズは旧1/6でやってほしかったよ・゚・(ノД`)・゚・。
293 :02/10/10 00:20 ID:3/zOaDx4
>>268
札幌では七夕は専ら8月かと。
あと、ゴミは「捨てる」んじゃなくて
「なげる」(wモノだから、洒落ではないと思う
294なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/10 00:21 ID:96XL2LZl
まぁそう言うことは正直に公式板に書くべしかと。
でもリターンズ自体って編集してるの藤村・嬉野両氏じゃないのよね…。

でも聞いた事無い身としては聞いてみたいが気になる…
でもこっちで流れるのは少なくとも2年以上先。
295ばきばの朝:02/10/10 00:23 ID:EnmgCOCf
>>273
かわいいじゃん (w
北海道ではメジャーな行事なの?はじめて聞いたなあ。

>>284
それはちょっと寂しいね・・・。
2002もいい曲だと思うけど、あの映像にのせたからこその良さでもあるような。
やっぱりオリジナルへの思い入れの方が強いのかな。
296別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 00:25 ID:fXLTikzF
>>287
ホントだ、FAQが微妙に更新されてるね。千葉リターンズの時間も変更されてるし。

リターンズのエンディングが2002バージョンになったんですね。
でも、道民の皆さんはまだ聞けるだけ良いと思われ。こっちじゃ聞けないから・・・。
297ホワイトスネイクカモン!:02/10/10 00:41 ID:cWAI2aYL
>>291
オリジナルは版権とかの問題で2002より手間かかるとかそういう理由だと思われ。
2002で、完全オリジナルになったね、曲・歌詞ともに。それでオリジナルより使いやすいのでは。
298別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 00:48 ID:fXLTikzF
亀レスでスマソ。

ウチの近所のごみ捨て場全部、ごみステーションと表示されてました。
ここを見るまで、あれが駄洒落だという事に全然気が付かなかった(w

299257:02/10/10 00:52 ID:6KTqhsxF
みんなやっぱり「おおいやいやよ〜」だったんだね。
当時、うちの小学校では、そう覚えてる生徒が多かったので
全校集会の時、校長先生が直々に歌詞を教えてた(藁

>293
なげる… 言われてみれば確かにそうだね。

んじゃ、北海道では、ゴミナゲ〜ションか!? スマソ
300千葉県民@元道民:02/10/10 00:57 ID:px5MhSuX
別に「捨てる」とも言うじゃん。>ごみ
だからかけてるのかもしれないよねえ。
しかもゴミの駅ってことなのかねえ?
301騙し騙され罵りあい:02/10/10 01:00 ID:FrhXKL1E
>Ver2002
やっぱりね、ジャ○ーズともめたくないわけよ。
この業界の人はみんな。
302名無しはどうでしょう:02/10/10 01:03 ID:wNsJVRrl
>>301

(´_ゝ`)業界人きどりしてやんの
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/10 01:05 ID:pvWhjKt4
はぁ〜、大泉洋の「ジャガジャン」の振りでかかる曲は、
やっぱりオリジナルヴァージョンの方がよかったな〜。
304ばきばの朝:02/10/10 01:06 ID:EnmgCOCf
>300
この場合のステーションは駅じゃなくて「場」とか「基地」とかでしょ。

それにしても真夜中に嬉々としてゴミを集める二人・・・
なんだか新鮮だった。
305 :02/10/10 01:11 ID:8R9Hd1yN
>>300
札幌市清掃局がステーションって言っているから決定ですかね
ttp://www.city.sapporo.jp/seiso/gomi/
306別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 01:11 ID:fXLTikzF
>>304
ごみを集めてる時、ミスターの目が輝いてたね。
昔はあんなによく話す人だったんだなあ〜と思ったよ。
リターンズ、やっぱり前の「1/6」の方が良かったなぁ。
フレーズとメロディが前の方がシンクロしてたし。

>>304
で、朝になって拾ったテレビ付けたらUHBが映って大泉さんの
ボヤきが炸裂してたね。(藁
308 :02/10/10 01:21 ID:jW2akVuh
こんなことを書くと、ここのスレの方々に反発されるかも知れないが
個人的には旅やっているときより、ゴミ集めとかくだらないこと
やっている時の方が好きだ。
だけど旅モノが当たった?せいで、それしかやらなくなった。残念
309騙し騙され罵りあい:02/10/10 01:41 ID:FrhXKL1E
>>302
今度は俺に矛先かよ〜(byみすた)
それが現実だからしょうがないんだよ。
310山梨野郎:02/10/10 04:56 ID:zJP4JBuf
>293
  「なげる」、なつかしいひびき。
   ?ここは函館板?
311ザ・ダイスマン:02/10/10 05:12 ID:O2rNCbb4
朝刊が届きましたのでさっそく千葉TVのラテ欄をチェック。
21:00「どうでしょうリターンズ」
しっかりフルネームで入っておりました。
312白石区民:02/10/10 10:04 ID:gOT2P1PS
昨日夜6:30頃 喫茶HEROに灯りがついていて人が出入りしていた。
灯りがついている所を初めて見ました。
(いつもは営業していないのか?)
ホワイトストーンズの話なのでsage!
313名無し:02/10/10 10:58 ID:N6n+d2r/
メロDAMでWS着メロダウンロードしたけどなんか微妙…
著作権とかの関係で原曲とはちょっとだけメロディ違うみたい。
この「ちょっと」具合がかえって目立つ。
でもまあいいや。
314 :02/10/10 12:18 ID:EaNSrq55
まじ!?

http://www.tvguide.or.jp/tables/1017/GBS/yamagata/23.html

しかし中途半端すぎる開始。なぜに八十八カ所2から???
315U-名無しさん:02/10/10 12:22 ID:NGyhqIo5
北海道こないだだったよな>八十八ケ所2

1、昔のやつを放送するのを激しく嫌った
2、長期に渡って放送する覚悟が出来なかった
3、リターンズ初期メンバーである秋田&宮城と近いやつを放送したかった
のどれかと思われ。
316 :02/10/10 12:35 ID:wh9IglKU
にしても半端すぎる。八十八カ所はその前の試験に出るどうでしょうが
あってこその企画。しかも第一回からミスターなしのどうでしょうを
見なければいけないのか、山形さんは……。

でも、DVDレコーダーは買ってこようかな。
317U-名無しさん:02/10/10 12:39 ID:NGyhqIo5
半端きわまりないのは確かだね。
相当揉めたみたいだからなぁ。
正直いつまで続くか不安。
318 :02/10/10 13:08 ID:2Ssr0d51
奇数月って北海道リターンズは休止?
山形がすぐに追いつくんじゃないの?
319トローリー:02/10/10 14:08 ID:kMalNuID
WSの着メロなんか違うぞ…
待ってた上にWSのためにDAMに入ったのに損した感じだよ…
320 :02/10/10 14:18 ID:qTs97u3X
公式裏更新♪

表は

只今、更新作業中でございます。
けっこうしばらくお待ち下さい。

By うれしー
321///安全第一///:02/10/10 14:21 ID:P0XiGSlG
みんな正直になれYO!
俺は1/6 2002Verは嫌いだぁヽ(`Д´)ノ

なんか有名になるにつれ、権利関係とかキッチリしなきゃなくなってんだろなぁ。
HTBの着メロといい。


>>313 >>319
そう? 俺はこんなもんかなーって感じだけど。
322 :02/10/10 15:11 ID:NGyhqIo5
>>318
大相撲休止はもうないと思われ。
323おしゃれ感覚:02/10/10 15:20 ID:6PmS9BlZ
公式 表も更新されちょる!!
324サイコロ7見てぇ!:02/10/10 17:34 ID:TIasqQEI
>>315
米沢のケーブルテレビだかで東日本放送のリターンズやっているせい(爆)

リターンズに2002は無しだよなぁ。本体までは。
西日本カブの最後って、確かノーマルフルで流れなかったっけ?
325公式裏バナシ:02/10/10 17:46 ID:RvBpXsx7
ネタバレにならないよう、感想だけ言う。

うれしー、あんた凄いよ。
326(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/10 18:17 ID:MFJ+MFus
>>321
自分の感性を人に押し付けるなよ。
俺はノーマルも好きだけど2002の方が好きだよ。
327工事屋:02/10/10 18:28 ID:ozlFDPz6
個人の感想だろ。
はい、好みの問題です。おしまいにしよ、この話題。
328おしゃれ感覚:02/10/10 18:56 ID:HXiOi8a+
ところで、どっかの専門学校の案内に藤村Dとミスターが載ってるって聞いたけど、どこの学校?
329 :02/10/10 19:01 ID:qtluja+Z
大泉くんってちょっとマザコンだよね。
330(o_n)/~~~:02/10/10 19:30 ID:XGzVuPNs
漏れは昔のバージョンも2002バージョンも好きだよ。
どっちも曲として良いと思う。

けど、昨日のリターンズ見てて(番組内での)
昔のバージョンが入ると思っていたので「え゛!」って思ったのは事実。

最終回の為に特別に作って頂いたと勝手に思っていたので
ああ、なーんだ。これから使うのね。って思ったけど。
ちょっと「2002」のありがたみが薄れた(W)
>>327
ゴメソ。終わりって言ってるのに。

>>329
ちょっとなら許す(W
331///安全第一///:02/10/10 19:49 ID:P0XiGSlG
>>326
あ、押し付けに感じたなら誠にスマソ
いやさ、最終回で流れた経緯があるし、
なんつーか、嫌いだーって言いづらい空気がないかなと思って。
沈黙の螺旋っつーかね。

最終回もどうかと思ったけど、全部これになるのは正直きついなぁ。

>>327
了解、この辺でやめときます。
332 :02/10/10 19:50 ID:TnIXfQ5d
>329
お母さんの事、家では「ママ」ってよんでる。
とラジオで言ってた。
そしてお父さんを「パパ」と。
333 :02/10/10 20:13 ID:BMayR7KR
>>332
その「ママ」は小学校だか中学校だかの教師なんだってね。
334 :02/10/10 20:17 ID:txtiTJGs
鈴井さんのお父さんも学校の教師だったね。
335別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 20:41 ID:fXLTikzF
もうすぐ千葉リターンズの時間です。

>>332
あの歳で「パパママ」はきついね(w
でも、大泉さんもミスターもいかにも「教師の子供」って感じがする。
上手く言えないが、真面目な親に育てられたんだろうな〜という感じ。
336(o_n)/~~~:02/10/10 20:59 ID:7Elaid/M
>>332
中学校ぐらに辞めようとしたんだけど
それが逆に恥ずかしくてできなくてそのまま現在に至る。
逆に今から直すのも恥ずかしいし、そう言ってるのも恥ずかしい
みたい内容の事も言ってたよ。その放送で。
漏れ半分寝てたから正確じゃないかも。
337茨城県民:02/10/10 21:04 ID:fu65ID6Z
千葉リターンズ、話がとばされているような気がするのは
漏れだけでしょうか?
338 :02/10/10 21:07 ID:iPOIhzyk
やりやがったな!千葉テレビ!
339茨城県民:02/10/10 21:08 ID:fu65ID6Z
お断わりのテロップキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
340(o_n)/~~~:02/10/10 21:09 ID:7Elaid/M
どうした!?
状況説明してー。気になる〜!!!
341 :02/10/10 21:10 ID:QAGgHFTj
「タラバガニみたいなワイパー」とか「こりゃ米だねぇ」とか
楽しみにしてたのに…。
342茨城県民:02/10/10 21:17 ID:fu65ID6Z
社会情勢を考慮して放送を自粛だそうな。
香港の一日目ってそんなにヤバい内容でも含まれていたの?(w
343元北海道民:02/10/10 21:21 ID:Odj7jZ0E
拉致がキーワードだから。
香港第一夜のサブタイトルは「鈴井貴之拉致事件に見せかけた大泉洋拉致事件」
大泉が拉致されて香港につれて行かれます。
344 :02/10/10 21:23 ID:QAGgHFTj
>>342
特にヤバい内容は無かったと思うんだけど…
確かホテルの豪華さにはしゃいだり、メシ喰ったりしてただけのはず。
345名無し:02/10/10 21:24 ID:N6n+d2r/
>>328
札幌ビジュアルアーツだったと思う。

>>342
鈴井貴之拉致事件に見せ掛けた大泉洋拉致事件ね。
おもしろいのに。
つかった単語がヤバかったね。
346さらに別の千葉県民:02/10/10 21:24 ID:Y3MXZzS6
俺もそう思った。先月最後のオンエアの時すでに
「この言葉、今、やばいんじゃ…」 と、心配してた。
347元北海道民:02/10/10 21:26 ID:Odj7jZ0E
しかも、どうでしょうでは名言でありながら今放送してはもっともやばい
大泉の名台詞……。メール欄見て下さい
348(o_n)/~~~:02/10/10 21:33 ID:7Elaid/M
「拉致」って言葉がヤバイだの自主規制の対象だったら・・・
これから放送暫くアボーンされまくりだよ。 寂っ。
面白いのに〜(T_T) 
※番組の内容がって事だす。誤解ないと思うが誤解ないように。

えひめ丸の時のタイタニックみたいもんだね。
改めて放送されると良いね。要望してみようか。やっぱり。
349ザ・ダイスマン:02/10/10 21:37 ID:O2rNCbb4
>>千葉TV
なるほど〜漏れもテロップでてから色々考えた。一緒に見てた親とも議論した(W
「行っているのは返還前の香港だから、観光協会も別組織だろうし・・・
政治的なその筋か?」・・・とおもったんだけど。
思いっきりこっち(国内)の情勢だったのね(汗

でもなぁ
>>347氏御指摘の通り、思いっきり流れててたけどね(Wその名言は(W
来週は釣りバカだねぇ

嘔 吐 合 戦(W
350 :02/10/10 21:38 ID:Cqr5piee
自粛するなら、いっそ初回の鈴井貴之ラチ事件に見せかけた(以下略)から香港企画を丸ごと飛ばしてしまった方がよかったんじゃないか?
で、改めて「ラチ」がシャレで通じる社会情勢になったときに全部流した方が・・・
351別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 21:39 ID:fXLTikzF
>>347
見たよ。確かにその台詞は今の情勢じゃやばいかも・・・
あ〜あ、見たかったな。
ほとぼりが冷めて落ち着いたら放送してくれるのかな?
352元北海道民:02/10/10 21:40 ID:9Zsf9mMC
>>314
山形放送決定。オフィシャル掲示板の中で藤やんが答えている。
どうでしょう東北完全制覇おめでとう。
353茨城県民:02/10/10 21:41 ID:fu65ID6Z
大泉拉致事件そのものはすでに先月放送済なんだから、
今さら自粛してもしょうがないと思うんだけどねぇ…。

言葉狩り大好きなプロ市民からのクレームでもあったとか?(苦藁
354 :02/10/10 21:46 ID:iPOIhzyk
千葉テレビは前にもサイコロ2飛ばしたし
たまに変なことをするんだよなぁ・・・
しかたないから来年TVKかテレビ埼玉で見よう・・・
355 :02/10/10 21:46 ID:3NLJmzO7
漏れは昨日、某公共放送にあっちの家族が出ていて
「腹を割って話したい」だの言っていたのに呆然とした。

確か、福井の家族。
356(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/10 21:49 ID:KYVnIHTk
北朝鮮の拉致問題があるからねぇ。可哀相に。
357350:02/10/10 21:50 ID:aEyLWlBd
とは書いたものの・・・
もう今後、シャレで通じない単語になってしまうのかもしれないね。
「ラチ」って。
358(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/10 21:56 ID:KYVnIHTk
更新されて増すな。日記。裏は途中で止まってるけど。
359(o_n)/~~~:02/10/10 22:01 ID:7Elaid/M
やっぱり著作権かぁ〜!!!!
DVDの先が楽しみながら思い遣られるなぁ・・・。
360別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/10 22:04 ID:fXLTikzF
>>357
そうかもね。悲しいな・・・。
シャレの通じない人もいるから仕方がないか。
著作権ね・・・
旧バージョンのメロディラインがEDでのモノクロの
ショットとシンクロしてるのが好きだったのにな・・・
362今日もパスタ:02/10/10 23:54 ID:Uo8tucsY
いつもいつも思うんだけど、作詞作曲者の立場というものは
そんなに弱いのだろうかに?
例えば1/6の作詞か作曲に他の人間が関わっているとか、どうでしょうで
ヴィ六の歌う1/6を流したりしたら、そりゃあ著作権がどうのこうのと
うるさいのだろうけど、作詞作曲した人間が番組に共感して、詞を作って
歌ってくれた曲に、どこからケチの付きようがあるのかと…。
(ヴィ六版は聴いた事がないんだけど、旧バージョンとアレンジなどが
ほとんど一緒だったりするのかな?)

旧バージョンと2002バージョンでの著作権上の扱いの違いも気になるなー。
363山梨野郎:02/10/11 00:19 ID:hHOkFpvc
ま、いろいろ意見もあるだろうけど
まずは2002バージョン聞いてみたいな。
今は北海道だけなんでしょ?聞けるのは。
364 :02/10/11 00:25 ID:ULFVJll9
と言うことはDVDも2002か?
365山梨野郎:02/10/11 00:29 ID:hHOkFpvc
番組HPで著作権うんぬんなんてことが書いていたから
2002でいくんじゃないかな?
リターンズも2002でいくようだし。
366名無し:02/10/11 00:33 ID:3DIDFsLv
特撮!板にWSスレがあったぞ。
367七誌:02/10/11 00:40 ID:cC3gQ1XH
旧バージョンが好きな漏れにとっては残念極まりないが
藤やんがはっきり書いてくれた以上諦めるしかないので仕方ない。
大人なので我慢するよ(w

それぞれこだわりはあるにせよ、どうでしょうファンって
「そういう事ならまあしょうがないか〜。これからも頑張れよ。」
って思ってくれる人が多いよねぇ。
漏れも旧バージョンは永遠に思い出の曲として取っておくわ。
368別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/11 00:43 ID:CKPHn/OA
>>362
歌詞とアレンジが多少違うぐらいでほとんど一緒。
だから、更新される前のFAQにも「カラオケで歌詞を変えて歌えば良い」と書いてあったよ。
369ザ・ダイスマン:02/10/11 01:20 ID:llIFp1Ou
うーん。今後全部それから始まる企画の1回目がスキップされたら悲しすぎるぞ。
>リターンズ放映各局様
370 :02/10/11 03:13 ID:yLRuyq6U
市販の曲をTVが流す分には問題ないんだから、
リターンズまで全部変えなきゃないってことは、
おそらく樋口さんがalwaysのメロディを使う事自体がNGなのでは?
ジャーニーズに渡す段階で完全に権利を譲ってるとか。

歌詞はジャーニーズには渡してないから、
それを使って新たに作曲すれば権利関係は問題ないし、
CD発売も可能になるのかと。

しかし、もう旧1/6を聞けないのは残念ですなぁ・・・
371370:02/10/11 03:15 ID:yLRuyq6U
うわ、ジャーニーズってなんだよ。
ジャニーズです、スマソ
372ザ・ダイスマン:02/10/11 04:06 ID:llIFp1Ou
ウラ・大泉氏最後のぼやきに「ワラタ」
林田健司が提供したSMAPの「青いイナズマ」をカバーした
前例があるんだがそういった手は「1/6」でも可能なのかな?

374ザ・ダイスマン:02/10/11 06:01 ID:llIFp1Ou
>>373
だよねぇ。
山崎まさよしが「セロリ」を自分で歌ったりしてるよねぇ。
林田・山崎ランクじゃないとそういうことって許されないのだろうか・・・
SMAPとV6だと契約が違うのか?
375ザ・ダイスマン:02/10/11 06:06 ID:llIFp1Ou
自己レス
ああ、でもその場合歌詞は同じ物だよな・・・
6分の一の場合は歌詞が別になるし、どうなんだろう?
昔、COCOの歌(タイトル忘れた)を楽曲提供者の小室がアルバムで
歌詞変えて(I Want You Back)歌ってたが、そういう方が近いサンプルなのか?
(古い話だな(W)
376名無し:02/10/11 08:01 ID:CudQNkLW
>>371
“旅人たち”
どうでしょう班じゃねぇか(w
377みすたぁ:02/10/11 09:39 ID:HvdlZNAV
拉致の話あったけど静岡は火曜日に普通に安田さん(Onちゃん)拉致事件を放送していたぞ!!
普通に〜!大泉さんが始めて拉致する側にまわったやつね☆
378七誌:02/10/11 11:51 ID:LC+ltnb+
どうでしょうと拉致とは切っても切れない関係だからね(w
379トローリー:02/10/11 12:23 ID:ilsXF3Rq
どうでしょう=拉致と言っても過言ではない。
380カチッ:02/10/11 12:46 ID:3Hk/Y4yR
今後放送されるリターンズで、「拉致」という言葉が
差し替えになってたらヤだなあ。。。「強制連行」とか「神隠し」とか。
381_:02/10/11 12:49 ID:arvBpC/E
ピー音入れるとかね・・
382ssssssssssssss:02/10/11 13:10 ID:231QmNtO
「拉致」
どうでしょうは自粛か・・・。
電波少年はどうだろう・・・。
383ガガガS:02/10/11 14:24 ID:HvdlZNAV
まぁ電波は拉致を使うだろうね!静岡で拉致の話流したらほかのところも使うかもしれないね?
384 :02/10/11 14:34 ID:l7v7fqcP
千葉はゴールデン進出一発目だったからねえ・・・
385(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/11 15:59 ID:uql3XmSM
まあ、決まってしまったものはしゃあないね。
2002でも普通のでもいいじゃないか。番組が面白ければさ。

番組でないと1/6の夢旅人聞けないって人は残念だね。
WinMXで落とすかなんかしなよ。できないなら、あきらめなさい。
386 お気に入り登録してるからsage進行しても無駄さ!:02/10/11 17:38 ID:sT9lIyqz
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
387 お気に入り登録してるからsage進行しても無駄さ!:02/10/11 17:38 ID:sT9lIyqz
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
ローカル番組は氏ね!
388千葉県民@元道民:02/10/11 17:45 ID:7W9QppMe
sage進行で行こう。
389:02/10/11 17:59 ID:IHmdYjrG
>>387
氏ね!
390千葉県民@元道民:02/10/11 19:09 ID:7W9QppMe
放置しろって。
391倉持明を応援する人:02/10/11 20:04 ID:waLOgMYm
>>373-374 「青いイナヅマ」も「セロリ」も実はカバー作品。
林田、山崎両氏が先にシングルを出して、その後ジャニタレがカバーした。
あとは川村結花&スガシカオの「夜空のムコウ」もか。こっちはSMAPが先にリリースしてた
林田、山崎の場合は自らの楽曲って言う形でも登録されているから問題なし。
しかし、川村&スガの場合はセルフカバーってなっているのだから、樋口さんと同じ状態のはず。

樋口さんがどういう形で楽曲を提供したかによってしまうんだよね。
alweysのキャプにはどうなってるの?作曲者名が違っていたらアウトだよ。

392_:02/10/11 20:13 ID:acxZTrkq
DVD第一弾 ベトナム決定!!
393なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/11 20:20 ID:wgFku15S
両Dは明日の13:55からの「コンサドーレ対F東京」のテレビ中継に駆り出し。

ちなみにこの中継、東京でも19:00から東京MXテレビで録画中継されます。
顔も出ないし声も出ないけど、どうでしょう以外の両Dの仕事が見られるチャンスですぞ。
394別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/11 20:40 ID:6VywIFxi
>>391
alwaysの作曲は樋口さんだったよ。
作詞と編曲は、名前は忘れたけど樋口さんじゃなかった。
3959/25は上陸した関西人:02/10/11 20:42 ID:A7gvSHwo
「1/6の夢旅人」が使えない件について、JASRACのHPにある「著作権とは」を読んでみて、推測しました。

著作権には「財産権としての著作権」と「著作者人格権」というのがあるそうで、JASRACが管理しているのは前者。

「著作者人格権」には「公表権」「氏名表示権」「同一性保持権」というのがあるとのこと。
問題は「同一性保持権」。著作物の改変、変更、切除などを一切認めない権利のことで、例として「替え歌」が取り上げられています。

つまり「1/6」は「ALWAYS」の「替え歌」であり、この「同一性保持権」にひっかかって放送できないということではないかと思うのですが。
もちろん、権利者が許諾すれば放送することもCD化することも可能なわけです(嘉門達夫氏の「替え歌メドレー」などはその一例でしょう
)。

JASRACのHPにある、登録作品のデータベースを「権利者:樋口了一」で検索してみると、「ALWAYS」は登録されていますが、「1/6」はありませんでした。

ちなみに、このデータベースで権利者欄に「鈴井貴之」「大泉洋」「藤村忠寿」などと入れて検索すると、出てきますよ、何か。
396DVD:02/10/11 20:47 ID:DpZ7+UpH
いきなりベトナムからかよ!!
397本日もパスタ@昨日は書き間違え…:02/10/11 21:19 ID:vE9YXOM9
>395
「ALWAYS」の権利は樋口さんにあるものの、作詞・編曲をした人も
同時に権利者であり、「1/6」の編曲が「ALWAYS」とほとんど一緒である事から
難しい事になっているわけでしょうか。そして、編曲を2002バージョンに
変えてしまえば権利者は樋口さん1人のみになり、問題は解決!!…という事
なのでしょうかねー。

>396
ベトナムですねー。
まあ「まずはベトナムを」という要望もそれだけ多かったのではないでしょうか。
398(o_n)/~~~:02/10/11 21:24 ID:5fwn9vcv
荒らしは放置でsage進行してこ。してこ。


いきなりベトナムからって・・・(汗

差し替えは違和感だけどねぇ・・・
ああもしっかり書かれると「・・・はい」って感じだよなぁ。
けど変に揉み消す感じじゃなくっていいよ。気分が。
399別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/11 21:24 ID:6VywIFxi
>>396
ベトナムで良いんじゃない?
道外のリターンズ組が今、一番見たい企画だと思われ。
噂に聞くだけの1/6の夢旅人2002バージョンも聞けるだろうから。
400(o_n)/~~~:02/10/11 21:40 ID:5fwn9vcv
>>399
道外組と道内組で意見分かれると思うけどね。

ちょおーっとびっくりした。
ベトナムがDVD第1弾は嬉しいな〜

しばらく来ないうちに、いろんな話しが出てたのね
読むの大変だった〜

今回の西日本リターンズ
1/6が2002ヴァージョンって、なんか得した気分ダターヨ
旧と新で2倍楽しめるもの。
違和感はあるけどね

>>394
別の千葉県民さんの@のあとがいつも微妙に変わってて、ちょっと楽しみだったりします
今日のはシボです(w
402 :02/10/11 21:50 ID:QrbeIwtw
第一弾ベトナムかぁ。
正直古いやつから順々にの方がよかったな。
ちょっと(´・ω・`)ショボーン
4039/25は上陸した関西人:02/10/11 21:59 ID:A7gvSHwo
>397
樋口さんが許諾しないということはありえないと思いますので、
となれば残りの権利者が許諾してないということになると思われます。

「ALWAYS」の権利者は、樋口さんのほかに作詞者(樋口さんではない)と出版社2社が持っています。
(プライム・ディレクションとジャニーズ出版)
おそらく出版社が許諾していないのでしょう。

この「ALWAYS」は、CXの春の高校バレーテーマ曲にも使われていたようなので、
そのあたりの絡みもあるのかも。これまた推測に過ぎませんが。

今検索してみたら「プライム・ディレクション」って、エイベックス系の企画会社ですね。
4049/25は上陸した関西人:02/10/11 21:59 ID:A7gvSHwo
すみません、sage忘れました
405 :02/10/11 21:59 ID:Ff3aVH54
http://www.jasrac.or.jp/network/contents/hsfaq.html#1
「音楽を映像と一緒に使うとどうして許諾できなくなるの?」

そんな訳で、インプレスの配信のBGMは許可を取る事すら不可能みたいです。
406別の千葉県民@くちびるおばけ:02/10/11 22:01 ID:6VywIFxi
>>400
そうだね、道内組と道外組の見たい企画は違っていて当然でしたね。スマソ

>>401
いつも適当に考えてるので(w
ショボくてスマソ。
407ばきばの朝:02/10/11 22:28 ID:GhcZR+Sw
第1弾はベトナムかー。
まぁ当事者たちにとってまだ「生」な状態で編集してもらえるのは、おもしろいかもな。
数年さきになってあらためて最終回にとりかかるのってしんどそうだし。

あと道外組にはぜしとも2002ver.をできるだけはやく聞かせてあげてほしい。
あらためてインプレスも見たけど、ありゃちがいすぎる・・・。


樋口氏のライブに押しかけたら両バージョンとも歌ってくれないかな・・・?(w
408七誌:02/10/11 22:42 ID:ruTZOoQg
サイコロ1のビデオ発売から2年9ヶ月・・・
ラストに堂々と第2弾として予告が入っていた闘痔の旅。
待ちくたびれたよ、早く見たいなぁ(w
409(o_n)/~~~:02/10/11 22:52 ID:IG20HIHH
>>406
それは仕方ない事だからね。

>>408
禿同!(W
410チャタレイ夫人の思い出:02/10/11 23:14 ID:SKgDHtfZ
>>393
サッカー中継、D陣の名前は出なくてもonちゃんは出るかもね。
中継の最初か最後に制作著作・北海道テレビってテロップが出るだろうから。その時に(o_n)
411名無し:02/10/11 23:56 ID:rZbCzMIC
スレ違いだが、いばらの真裏で
音尾琢真のアタヤンPUSH!があるぞ。
一応両方録るわけだが。
412(o_n)/~~~:02/10/12 00:03 ID:RQbwwJuz
アタヤン聞くの3年半振りですわぁ。
<PUSHになって聞かなくなった。

録音予約しますた。
413倉持明を応援する人:02/10/12 00:12 ID:UUEbF4qn
なぜか、その厚別の試合見に行く漏れって…
いっそonとドーレ君の2ショットきぼんぬ。
さすがにon着てドーレ君と踊るのは無理だろうが。

東京の連中にネタやれって仕込みたい気分だわ。
藤村さいこーとかコールしたら笑う。
414山梨野郎:02/10/12 06:38 ID:z2OqsKAq
スレ違いで申し訳ないが、今日あたり函館のダチから
WSのDVDが送られて来るはず。
みたらまた報告する。
415アタック部隊:02/10/12 13:39 ID:p8g7EUnk
WSのDVDを北海道から通販しようと思ってるんですが
どこが、一番おすすめ?
送料などなどで…
当方、奈良県!
道内に知り合い、いねぇ〜よ!
416(o_n)/~~~:02/10/12 14:26 ID:Noc5S5nu
>>415
やってるところに全部かけて聞いてみた方がいいんじゃない?
けど地方の方(札幌以外の販売所)は品薄になるのが早いみたいだ。
元の入荷数が少ないんじゃないのかな?

漏れも友達に送ったけど配達記録つけてもそんなに高くないもな。
道民が通販でなんか買う時は送料それだけ払ってるって事ですな。
417 :02/10/12 19:22 ID:pe8luuRA
このスレ見てると・・・皆さんどうでしょうにただ単にマインドコントロールされてるだけじゃないですか。
駄作を駄作と認めない。ファンならホントは悪い部分は指摘してあげるべきでしょ?
つまらない部分があっても「仕方ない」の一言で済ませてる人が正直言って多すぎるんですよ。
これだから・・・低レベルな物が流通して結果不景気な世の中になるんだよなぁ・・・ハァ・・・日本の未来が不安で仕方ない。
もっとちゃんと番組を客観的に見つめてください。
418 :02/10/12 19:25 ID:pe8luuRA
それにね・・・ホームページのディレクター陣も調子乗りすぎてるし。
早く気づいた方がいいですよ。あの人達は悪質な宗教と同じだって事をねw
419 :02/10/12 19:49 ID:a7GWmk72
>>417-418
で、結局何がいいたいの?ほっとけ。
420ななし:02/10/12 20:26 ID:zmvZG8QL
>>4
■■■ 荒らしよけに「sage進行」推奨! ■■■
421ザ・ダイスマン:02/10/12 20:49 ID:NlSCSqBY
>>417
なるほど、ありがたい事に我々の狂気は>>417が保証してくれるわけだ。
よろしい、ならば私も問おう。

>>417の正気は
一 体 何 処 の 誰 が 保 証 し て く れ る の か ね?

少なくともここでは保証されないぞ(W
422 :02/10/12 21:54 ID:ZjUrm4VR
>>417-418は、ローカル大嫌い人間である
杉山の投稿だから、徹底放置。

┐(´∀`)┌ヤレヤレ、ローカル大嫌いで、
日本が東京だけな人はコレだから困る。
423七誌:02/10/12 21:59 ID:VpZfnxyX
>422
┐(´∀`)┌ヤレヤレ  ←カワイイ
424なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/12 22:04 ID:KNemBAPS
仕事延びてMXのサッカー中継見られなかったよ…。
ガスが連敗脱出したので個人的には良かったのですが(札幌の皆さんスミマセンです)。
425 :02/10/12 22:32 ID:CjIVMapa
>>424
コンサドーレって何ですか?
そんなチームは札幌にはありません。(´Д⊂グスン
426ザ・ダイスマン:02/10/12 22:34 ID:NlSCSqBY
ちなみにさっき電波少年では矢部太郎氏はきっちり「拉致」
されておりました(W言葉でもテロップでも「拉致!」と普通に出てました。
キー局と一地方局の差なのかなぁ・・・?
明日から東北地方に旅行。
フェリーを利用して車で逝くので車中で「旧・1/6の夢旅人」を
掛けてボヤキながら運転してみます。
428魔除@お見舞いするぞ!:02/10/12 22:56 ID:6FzXBHrg
正直、「旧1/6はなかったことに・・・」っていうのはいかがなものか。
429(o_n)/~~~:02/10/12 23:23 ID:+I++0rm0
>>426
電波少年は諦められてるんじゃないのかな?
430ザ・ダイスマン:02/10/13 00:06 ID:ZmL+JxxF
影響力から考えたら全国ネット電波の方が数倍あるんだけどねぇ・・・
確かに「あれはああいう番組」って思われてるのは事実だろうけど(W
番組で出版社を思いっきり攻撃してたし(W大丈夫なのかなぁ。

まァ自粛に関してはあんまりに気にしてもしょうがないと言うのが漏れの意見です。


431(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/13 00:13 ID:4ztLEVI3
>>419-422
放置って言葉を知らんのか?熱くなるなって。
432(o_n)/~~~:02/10/13 00:34 ID:GK+V9v3v
>>431
まぁ。まぁ。とにかく放置で。
マータリ、マータリで、おしまいって事でひとつ!
433千葉県民@元道民:02/10/13 02:40 ID:YjarBB0j
ところで、DVD第一弾がベトナムって本当なのでつか?
434ホワイトスネイクカモン!:02/10/13 02:53 ID:lUk+r/eM
>>433

公式日記より

これで来週から、いよいよ!いよいよッ!
「永久保存版!水曜どうでしょうDVD全集」の
編集に取り掛かります。

まずは「ベトナム」から!まいります。

その後、6年前の「サイコロ1」から順に、と思っています。
435山梨野郎:02/10/13 09:59 ID:zIzUQ5O3
「ベトナム」からか〜。なんか微妙だな〜。
個人的には「どうでしょう」の基本形である
「サイコロ」シリーズだと思っていたんだけど。
436(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/13 15:46 ID:DrQe8JfG
>>435
編集するだけでDVDには(まだ)しないつもりだと思うよ。

でもベトナムからかもなぁ。これで幕を閉じたどうでしょうの歴史を振り返る…。みたいな。
437名無し募集中。。。:02/10/13 17:21 ID:TMeyWlQY
道外なのでベトナムからなのはありがたい
438 :02/10/13 17:27 ID:Mx0jUZPy
ベトナムはついこないだやったばっかだからねぇ
イマイチ購入意欲が湧かないって言うかなんか


とか言いつつ結局買ってしまう罠

ところで「一生どうでしょう」版もDVDになるのかな
>438
単発版も、ってこと? >「一生どうでしょう」版
それはぜひにもキボン

逆に今だからぜひ見たい過去の企画ってたとえばなに?
やっぱりサイコロ?
440半角斎:02/10/13 20:58 ID:773frmC7
>>439

 「十勝20番勝負」と「シェフ大泉スペシャル」

 onちゃんファン。
441 :02/10/13 21:05 ID:Mx0jUZPy
>>439
マレーシア
>>439
「雅楽戦隊ホワイトストーンズ」
もちろん、どうでしょうで放映した方のね。
リターンズでもやらないし、噂に聞くだけだから。
藤村Dのおやっさんとか見てみたい。
>>442
オリジナルWSは永久封印するって言ってなかったっけ?
まぁDVDは例外なのかもしれないけど・・・。

でもリターンズみたいに「旅モノ」に限定しないなら
「粗大ゴミで家を建てよう」も作って欲しいなぁ、近所のヨシミで。
>>443
鈴井の巣のWSがあるから、DVDにならないかもしれないけど、見てみたい。

旅もの以外の企画も面白そうだから見てみたいね。
445ばきばの朝:02/10/13 21:37 ID:alWBaPn8
>>442
あーそれは見たいね。でも無理かなぁ。
>440
夏野菜の頃のonちゃんがやっぱ一番好きかも。

もしも仮に6年分いっせいにリリースしたら、売れ行きのバラつきってかなりありそうだな。
>>445
むしろ全部同時リリースで「売上でみる企画人気ランキング」

そんなに待てないが。
447本日もパスタ:02/10/13 22:52 ID:9+gUK9Nc
そういえばゴールデンスペシャル+その晩のレギュラー枠放送(サイコロ6)って
リターンズで放送しませんでしたよね…。
まあDVDには入ると思いますが。
448七誌:02/10/13 23:20 ID:tJGhVFGn
>447
放送したよ。
449(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/13 23:44 ID:3lbAN1ll
>>445
6年分全部をいっぺんに買ったら、値段の方はいくらくらいになるんだろうな。
450本日もパスタ:02/10/14 00:06 ID:TNGP9Wq1
>448
うを!やってましたか。失礼いたしました…。
(本放送のテープがあると、ついリターンズのチェックが甘くなりますね…)

>449
企画はざっと数えて50程。
WS(2800円)×50で単純計算いたしますと、14万円ですね…。
451   :02/10/14 00:27 ID:utOAzvOk
>>450
50本近くになるってか?
どこに置けって言うのよ。
>>444 別の千葉県民さん
今日は「香港」ですね!(w
>>446 魔除さん
アメリカだ!(w

地味ぃ〜に、私の楽しみだす

>>439
なんでも好きだから、特定するのって結構難しい...
「屋久島」がいいなぁ
しんみりしすぎておもしろさが欠けちゃったから再編集したものキボンヌ
わわわわ、452はわたしダス
なんだぁこりゃあ!
454 :02/10/14 01:30 ID:UCCBfzDR
>>439
インプレス視聴のみの道外者です。
その境遇の身としては、ユーコンのきっかけになった「対決列島」が
見てみたいなぁと・・・。
455七誌:02/10/14 01:34 ID:J+dbCj5g
>454
対決列島のきっかけになったのは原付西日本で
そもそも原付は東日本編から始まってる訳で・・・
延々とさかのぼり、ついにはサイコロ1になりますな(w
456   :02/10/14 01:40 ID:utOAzvOk
>>455
それを言ったらモザイクな夜からはじめないと
457七誌:02/10/14 01:46 ID:J+dbCj5g
藤村Dは、リターンズを道外で放送する場合
なぜ必ずサイコロ1から始めるのかとの問いに対して
「どうでしょうは最初から見ないとわからないから」と答えてた。
漏れも初期作品見てないので最初から見たいんだよなぁ。
458山梨野郎:02/10/14 12:14 ID:TD+qtszP
明日はTVKでリターンズ!
459東京人:02/10/14 19:04 ID:qkixO+/T
「水曜どうでしょう」ステッカーを車に貼ってたら
近所のおばあさんに
「水曜日に、なんかいいことでもあるのかい?」
と聞かれ、答えに困りますた
460 :02/10/14 21:00 ID:I2SNtthG
そろそろテレビ埼玉リターンズ
オーストラリア最終夜
461 :02/10/14 21:32 ID:I2SNtthG
テレビ埼玉終了

TVKの番宣って15秒バージョンと30秒バージョンの2種類ない?
462ssssssssssssss:02/10/14 21:37 ID:aPxIx4gE
どうでしょうを最初から見てる方に質問
栄えある第1話、アンルイスとの取材後にサイコロ1をスタートさせたよね。

で、アンルイスとはホントにあって取材したらしいけど、この取材内容は番
組として流れたの?
それともお蔵入りなの?
463なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/14 22:29 ID:lxV1wfJu
>>462
実はオリジナルとリターンズでは放送形態が違います。

オリジナルだと
第1回(96/10/09):アンルイスインタビュー+サイコロ1(前編)
第2回(96/10/16):サイコロ1(後編)
第5回(96/11/06):堂島孝平自宅訪問+ゴミで家(前編)
第6回(96/11/13):ゴミで家(後編)
※第3・4回はビシバシステムのコント

リターンズではご存じの通り
第1回:サイコロ1(前編・東京〜小倉)
第2回:サイコロ1(後編・小倉〜札幌)+ゴミで家(前編)
第3回:ゴミで家(後編)

という形になってます。
さすがに東京在住なのでオリジナル当時のサイコロ1の前編が
どこまでなのかは知りませんが…松山あたりかな?
464喪服チョウ:02/10/14 22:54 ID:JkQmN8uE
>463
そうだ!堂島氏の家に行ったんだっけ!
思い出したーありがとう。長年のモヤモヤがすっきりした。
どうでしょう版ホワイトストーンズにゲストで出てたっけなぁ。

そしてよく考えてみると
樋口氏→V6に曲提供
堂島氏→KINKI KIDSに曲提供
お二人さんとも蛇ニーズ絡みに…。
465ssssssssssssss:02/10/15 00:20 ID:jWNFFg8r
>>463
サンクス!
そうなんだ。本道ではしっかり放映されていたんだ。
リターンズしか見れないから、地方ローカル局からみれば超大物を、大泉さんを
東京におびき出すためだけに呼んで、しかも放送しないとは、クソ度胸のある局
&D陣とまじめに思っていたよ。
帰って来ますた、疲れますた。
仙台の友人の家に行って青葉城址をちょろっと見ました。
帰りの東北道で「旧・1/6」を聴きながら隣で寝てた連れに
ボヤいてやりました。(藁
467 :02/10/15 01:45 ID:eWdIgc2a
ABCで、半分総集編である「どうでしょうカルトクイズ」放送中age。

その優勝者のページがあるのはすごいことだが、番組内容も物凄い・・・。
早押し器の音がしょぼいが、これが「どうでしょう」らしい。
無理矢理盛り上げているのが、これまた「どうでしょう」らしい。

#「onちゃん」も、ここが発祥?・・・じゃないか。
468 :02/10/15 01:51 ID:Ghp5GjbL
onちゃんは確かHTBの局キャラになって、すぐ登場した気が。
だから、局が推すのに何故こんな扱いを?と、当時正直思った記憶が(w
469おしゃれ感覚:02/10/15 02:33 ID:7WyPdESY
昨日、某MXで1/6の2000verを取ったのだが、最終回のTVから切り取ったやつで、音声入りまくりでさ、正直泣きそうになったよ…
で、漏れは結局何をいいたいんだろう(藁
470 :02/10/15 04:08 ID:IDdcm+ax
>>469
早速winnyに流してくれ。 頼む。 俺はもうMXの殺伐さは、耐えられない。
471 :02/10/15 04:08 ID:LkXFMwJ7
      ,,,ィf...,,,__              
   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,         
  ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...          
  r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕            
 入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=    
>ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~     ちょっくら博多にいってくる
472 :02/10/15 05:42 ID:bK9FF/Io
カレンダー透けてる明日のセリフがみょーに気になるな(w
473 :02/10/15 09:54 ID:kgS71/RV
キングオブ深夜バスはかた号
474 :02/10/15 10:07 ID:AvZAA5eB
>>472
濡れてるね。
475関西の犬:02/10/15 12:30 ID:7B573GdQ
カルトクイズは、どうリタでは1回だけの放映になるの?
優勝者が出るところまで行かなかったような?
476七誌:02/10/15 12:45 ID:d4CeX7rN
>475
2回に分けての放送。
477 :02/10/15 15:10 ID:eWdIgc2a
ABCで今日放送だったら、確実に繰り下げになっていただろう。
テロ事件で重なった以外は、うまく繰り下げを避けているな。
野球時期も月曜だから、試合がないから繰り下げもないし。

>>475
どう考えても、2回だろう。
あんな所で切られて、次回「東京ウォーカー」だったら嫌だ・・・。

でも、「カルトクイズ」は内輪だけで盛り上がっているようで、なんか・・・。
やはり、「どうでしょう」は大勢集まってやるより、
大泉・ミスターとD陣でこじんまりとやるほうがいいな。
478 :02/10/15 15:11 ID:eWdIgc2a
あぁ、ageてしまった・・・スンマソ。
479関西の犬:02/10/15 19:14 ID:7B573GdQ
よく解ってなくってすみません。
確かに、あそこで終わられたらたまらんなぁ・・・おかしいなぁ、
とは思ってましたが。
でも残り全部が早い押しバトルなんですか。
それも長いかな?と思ったもので。
おとなしく見ることにします。
480へっへへ:02/10/15 19:25 ID:zW+I2gum
藤やん更新age
481(o_n)/~~~:02/10/15 21:10 ID:D3IQKST/
カルトクイズ出た人って道内の深夜のみ放送だと思ってて
こーんなに時間経って全国あちこちで流されてるとは当時夢にも思わなかったと思う。
特に女性2名は・・・。
TV自体に出るのも「・・・・。」という感じに見える。
482(o_u)ちゃん ◆L3HTB0/3lY :02/10/15 22:19 ID:SeyohLsk
初代カルトクイズ優勝者のT鎖君のHP
ttp://2.hotspace.jp/~tag3/side-a.htm
問題とかも出てるよ。

ちなみに決勝に残ったオンナの片方(眼鏡かけてたほう)は、
クイズから半年後くらいのHTB関連のイベント(芸術の森で)で、
ニアミスした。
あの顔は忘れられなかった。
483 :02/10/15 23:10 ID:fp9LUJeK
 ごみ漁りって、昔はすごい事やってたんだなぁ。
ミスターも元気だし。
484 :02/10/15 23:15 ID:NzpRV0rs
昔はミスター中心の番組だったのか・・・?
485ザ・ダイスマン:02/10/15 23:18 ID:NEWx5OZG
>>482
なんとT君東京にいらっしゃるのね.
しかも駆け落ち同然でお子さんもいらっしゃる・・・
東京は色々大変だろうけど、お幸せに。
486千葉県民@元道民:02/10/15 23:32 ID:53+JZBns
東京生まれ東京育ちの友達にプレゼントしたWSのDVD
カナリ好評でした。
さらに安田ファンになったそうな。
良かった良かった。
487(o_n)(n_o)in東京Walker:02/10/15 23:38 ID:6WdfSZxN
三連休に北海道帰ってWSDVDゲットしますた。
でも、さすがにローカルネタばかりだから東京人にはウケないと思うんだが
そうでもないのかな?
どこが面白かったのか聞いてみたい>>486友達
488ななし:02/10/15 23:40 ID:SQaYifrN
>>482
>ちなみに決勝に残ったオンナの片方(眼鏡かけてたほう)

漏れは微妙に知り合いだ。
あんまりいぢめないでね。良い子だよ。
489山梨野郎:02/10/15 23:42 ID:tqRZ0HZ+
WS,本編も面白かったけど、
特典ディスクもなかなか見ごたえがあって良かった。
これであの値段は、かなりお得じゃないかな?
490本日もパスタ:02/10/15 23:48 ID:j65h5YW9
トップ読みました。
正直、DVDになったらカットされる部分も出て来るんじゃないかなーと
心配な所もあったのですが、この番組に限っては、付け足しはじゃんじゃん
されるものの削られる所はひとつもないかも…そんな風に思えたりして(W

>467
遅レスですが、onちゃんはHTBの開局30周年記念で誕生した局キャラです。
当初は1年間限定のキャラだったと思ったのですが(記憶違いでしたら
すみません)、どうでしょうに登場した事がきっかけで人気が爆発し
(決定打はやはり安顕の着ぐるみではないかと…)、仲間やライバルも
増えて現在も活躍中でございます。
ちなみに先代の局キャラは、もん太君…もとい、くん太君です。
「GO!GO!5時!」(HTBのローカル小学生クイズ番組)、出たかったなあ…。
491(o_u)ちゃん ◆L3HTB0/3lY :02/10/15 23:51 ID:SeyohLsk
「GO!GO!5時!」と書いて、「ゴーゴーファイブ!」と読むんだったよな。
ラジコソサカーが萌え〜だった。
当時リアル消防だったヤシはみんな出たかった罠
てか、出たことあるヤシの光臨キボーン
492 :02/10/15 23:53 ID:1dESbIap
>481
>「・・・・。」という感じ
ってどんなの?(見た事ないんだよね、カルトクイズ)
ブ(略ってこと?
493 :02/10/16 00:13 ID:jKOXaQFY
>>492
「決勝まで残ってTV出るつもりなんてなかったのに・・・」
ってことでの「・・・・。」だと思われ。
4945時!@横浜:02/10/16 00:15 ID:gk7N6ySw
>>491
「GO!GO!5時!」でたよ〜ん。
けど俺が消防の頃は司会はメガネのお兄さんじゃなく、
売れない落語家でした。
当然ラジコンサカーもまだやってませんでした。
495ななしの雅道:02/10/16 01:06 ID:m92eGa7I
>491
「GO!GO!5時!」、出れなかったけどオーディション受けにHTBに行ったのが
いい思い出になっている。記念品のくん太くんの巾着袋は
いまだに母が裁縫道具入れに使っているよ。

カルトクイズに面白いのは「用事がある」とか言って途中で人が帰っちゃうところ。
キー局の番組ではあまり見られないことだ。
496ななしの雅道:02/10/16 01:07 ID:m92eGa7I
↑失礼。
「カルトクイズに」→「カルトクイズで」ね。
497 :02/10/16 01:52 ID:lM3AF5mj
>>479
早押しプラス優勝者の賞品で・・・(以下略)という内容だそうな。

>>482
これは、知ってるよ。
というか、カルトクイズの内容をここで知った(ぉ。
で、早く見てみたいと思った。

まさか、全国各地で流れるとは思わなかっただろうな・・・。

>>493
で、「正直、帰りたい」と思った・・・とか?

>>495
帰ったやつは、賞金などたいした物がないと悟っていたのか?(藁
今から思えば、ある意味惜しい行為だったかも。
4981975年生まれ:02/10/16 05:48 ID:zQ35tjmR
>>491
あ、小学生当時出たことあるw
たしか、商品は何もゲットできなかったけど(涙
で、昼食で出たのがチーズバーガー(セイコマっぽかった)なんだけど、
当時はチーズを食えない人だった(さらに涙
ちなみに、毎週「どうでしょう」を録画して送るように言ってた姉がいるけど、
その姉も「GO!GO!5時!」に出たな。
自分のときも姉のときも、
オンエア後に親戚から電話があったな〜。
499(o_u)ちゃん ◆L3HTB0/3lY :02/10/16 08:07 ID:7z0DfJqP
>>498
>>セイコマっぽかった
当時はまだセイコマって存在してなかったと思うけど?
500!

>>「GO!GO!5時!」
そんな番組やってたんだ、知らなかった・・・
501 :02/10/16 09:19 ID:cp2h8AaO
>499

http://www.seicomart.co.jp/company/index.html
>> セイコーマートグループは、1971年に日本で最初の本格的
>> コンビニエンスストアを北海道に誕生させました。

31年前からありますが、何か?
502東京人:02/10/16 10:24 ID:3RR6MSAN
セイコーマートは、なぜ北海道と茨城にしかありませんか?
503(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/16 11:08 ID:w8BUodkD
>>502
茨城にもセイコマってあったんだ。

話し変わるけど釧路はセブンイレブンとサンクスとローソンとセイコマしかねぇぞ。
ローソンなんて4,5年前までなかったぐらいだ。
デイリーヤマザキとかファミリーマートとかampmとかミニストップとかないぞ。
東京人がうらやましいよ。
504工事屋:02/10/16 11:33 ID:DUn4Xzsd
いろいろあっても結局7-11にしか行かないんだよな(笑
505_:02/10/16 11:47 ID:FzFJNjEZ
北海道は田舎へ行けば行くほどセイコマ強いぞ。
つーかセイコマしかない地域がイパーイ。
506 :02/10/16 12:25 ID:HMzt7AxK
北海道はセイコーマートが一番多い。
特定地域に集中させるのは輸送コスト減らすための作戦らしい。
507 :02/10/16 14:07 ID:hSLsXk/a
>485

確か、北海道に帰還して今は北の果てにいるんじゃなかったっけ?
>>502
確か、千葉の野田にもセイコマがあった気がする。
向こうに居る時に営業車で通り掛って買い物した。
509 :02/10/16 15:20 ID:uStCdpDy
>>474
ヤツラだったか・・・
なぜだかちょっと損した気分(´・ω・`)
510 :02/10/16 16:16 ID:aKhZwAJp
夏休み中の旭川のトークショーで大泉が言ってたが、
藤村DはニュースのレポーターになりたくてHTBに入社したらしい。
だからできるあの独特なナレーション。
HTBの3大深夜バラエティの中で一番ナレーターらしいのもまた・・・
「深夜バスってなんか濡れてるね」って言ったのは
バス車内で○ナニーしたっていうツワモノのピンチヒッターDだったか?
今いばらだか巣だかのDやってるっていう・・・
512名無しさん:02/10/16 16:39 ID:XqHEQTCt
>>511
そ。杉山D。
513 :02/10/16 17:21 ID:cp2h8AaO
魔人はイイ声質してると思う。尤も、ナレーションでなくて本編で
タレントの影で喋ってる時はちょっと違うけど。
514倉持明を応援する人:02/10/16 18:54 ID:ys83nrrP
>>508 セイコマ、野田にもあるんだ?水戸にあるのは知ってたけれど。
安いから好きよ、セイコマは。フルーツ牛乳だけなぜか安かったりするし。

ただ、茨城セイコマでいまだポイントカード使ったことはないな。

確かに藤村Dの声は最近のヴァカ局穴よりずっといいね。
プロレスの実況で聞いてみたい声だと思うよ。
515 :02/10/16 19:25 ID:/rwTWETm
>513
「説明しよう」で始まるナレとかは良いよね。
車中での罵りあいとは全然違うんだもの。
516うれしー更新:02/10/16 19:56 ID:RCCUM+tJ
top読んでたらなんかウルウルしてきた。うーむ。。。
517滋賀にもセイコマあるみたい:02/10/16 20:21 ID:RT3tzASh
htbshop.comにカブTハケーン
売れてないのか(藁)

うれしーの奥さんって、いろいろ書き物しているらしいね。。。。。
518 :02/10/16 20:31 ID:0bXhRdrm
年内にとりあえずDVD1発目は出るのか?
519山梨野郎:02/10/16 21:07 ID:KhtECZe6
DVD,早くみてぇ〜な〜。
セイコーマートは埼玉の熊谷市にもあったぜ〜。
熊谷に住んでする函館出身の友達とびっくりしたもん。
520東京人:02/10/16 21:12 ID:3RR6MSAN
少なくとも、茨城にはすげー田舎でも
セイコーマートがある。
521(o_n)/~~~:02/10/16 21:34 ID:MHOQdJee
>>492
そういうものの言い方どうかねー。
あれは問題やってで成績が良くて通ってるんだから。ミスコンとは違う。
それはドラバラさんのヒロインオーディションに任せるよ。


>>493
のフォロー通りだ。
サンクス!
あの女性2名はちょっとミスターと大泉さんを見にイベントにきました。
来たのでクイズも参加しちゃったんだけど何で私が通ったの?
という感じにしか見えなかったよ。

>>495
用事があるで帰るってある意味最高に笑った。


なんだ。GO!GO!5時!そんなに出た人いるの〜?!
漏れも出たかった(W
「きらり★HTB」とか知ってんだね。
「GO!GO!5時!」懐かしいなあ(w
昔見てた記憶があるけど、放送局までは覚えてなかったな。HTBだったんですね〜。

>>517
htbshop.comのカブT、アメリカMだけでアメリカSが売ってないんですね。
523492:02/10/16 21:58 ID:/rwTWETm
>521
見てないのでさっぱりわからなかったから質問しただけでしょう?
何でまたそんなに突っかかっるワケ(w
悪いが481読んでもとても493の言うようには読み取れないんだもの。
しかも482の「あの顔は忘れられなかった」ってのを読んだら、
忘れられないほどの顔だったのかと想像しただけ。
524なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/16 22:29 ID:TqN/+eDW
桶川にもあるよ〜上越新幹線沿いに。
前に車で行った。そこでセイコーマートカード作った。

この前の9/4の北海道旅行では小樽や札幌・千歳・函館で大活躍でした(w。
525千葉県民@元道民:02/10/16 22:29 ID:zzX34kgJ
>>487
ただ友達はヤスケンが裸になる事には戸惑っていました
でも続きが見たいと騒いでいましたよ。

昨日のTVK、大泉が「ワヤ」って言ってたけど
あれってそういえば方言ですね・・・。
やっぱり結構出てくるな〜、方言。
526521:02/10/16 23:19 ID:MHOQdJee
>>523
別にここで漏れは揉めたくないんだけど。
何故つっかかるかって?
明確な理由あった方がいいのか?(W
この話題はやめようぜ。>>523=521
スレ汚しになっちまう。どうでしょう自体の話でもしようや。
お、北海道部隊はリターンズのお時間です。
527ばきばの朝:02/10/16 23:41 ID:pPTKqf2M
ご当地リターンズはカブ西日本だっけ?
見たことないんだよなぁ、西は。でもカブはしばらくいいや。w
TVKは次はやっと闘痔の旅だな。埼玉は・・・なんだろ。

しかし、最近のうれしーは何であんなにおじいちゃんキャラなんだ...
528おしゃれ感覚:02/10/16 23:45 ID:XfrR3i7g
張り子の虎が轢かれるのはいつ見ても面白いぞ。

2002verの権だが、漏れはMX以外わからんぞ。
529山梨野郎:02/10/16 23:59 ID:Jx4MrVqY
山梨で見るTVKはケーブルテレビなんだけど
天気が悪いとノイズ入りまくりで
昨日の放送も厳しかった。
録画したけど保存用には無理かな?
こりゃ、DVDで全集出ることに期待するしかないな。
530パニック:02/10/17 01:26 ID:xDwV3+gB
今さらで申し訳ないけど、先日はじめてみた、
地獄ツアーでカットされたミスターのエレベーターシーンって
何かで観れるの?
531ザ・ダイスマン:02/10/17 01:38 ID:nD+yRNkS
>>530
確か未公開VTR&NG集でやってました。いつのだったかな・・・
と思ったら今年やったものですね。インプレスTVであれば見れますよ。
でので、DVDになるのはずいぶん先かもしれません。もしかしたら、
完全版としてミスターの花瓶もバスツアーのDVDに一緒に入るかもしれ
ないですね。
>>ヒゲナレーション
「ぅ我々は」とか「・・・のでぁある」とか、ナレーションでの言い回しも
ちゃんとキャラ立ちを考えて?やってるような気がする。
声だけで「あ、このナレーションヒゲだ!」ってすぐわかるような(W
レポーター志望だったのかぁ。ワイドショーやニュースの現場中継で出てきたら、
どうなるんだろう・・・面白い光景しか浮かばないわ(W

ナレーション志望かぁ・・・
でも今から転向しても
「あっ、どうでしょうのヒゲの人だ!」
って言われて仕事になんないだろうから
ドキュメントとかシリアス路線は無理だろうなぁ(w
533名無しさん:02/10/17 03:07 ID:QDNVL66g
サッカー見るたびに思うんだが・・・
中田コージってミスターに似てないか?
534名無しさん:02/10/17 03:09 ID:QDNVL66g
↑IDが『キュドン』になった・・・鬱だ・・・
5351975:02/10/17 03:20 ID:aJonhye9
>>533
サッカー好きのミスターは気付いてるのだろうか・・・。
GOISに投稿するってどう?
536カブTまだ買ってない。:02/10/17 05:27 ID:hBVzw/j6
>>535
GOISかな?既出。
たしかミスターが「そんなに似てるかぁ?」って
聞いたことがある。

今から2年前、一時埼玉県民だったため現在の
リターンズは見ていない。
なんで、まだ「どうでしょう」が終わった気分になれん。
現在のカブ西日本も見るの初めて。。。
537ザ・ダイスマン:02/10/17 16:01 ID:nD+yRNkS
千葉リターンズ、ラテ欄「21:00どうでしょうリターンズ 海釣り」。
サブタイトルがついたのははじめてかも。
538nn:02/10/17 19:58 ID:FHqUUNws
どうでしょうのサントラCD作るとしたらどんな選曲しる?

ガメラ2の曲・・・・・・予告&新企画タイトルテーマ
M・Jマンインザミラー・・・・四国妖怪大戦争のテーマ
汚れた英雄・・・・・・・カブ疾走のテーマ
人間の証明・・・・・・虎の首鎮魂のテーマ

その他・・・募集中

少しづつ集めてるんだけど・・・
ガメラが無い・・・誰かうpしてくれ
539おしゃれ感覚:02/10/17 20:17 ID:seEmGXp5
漏れはマリーマリーが欲しい…

ガメラって次週予告の時にかかるのでしょ?なら持ってるよ。
540_:02/10/17 20:40 ID:sL9Wk8t7
ワゴンマスター(アメリカ横断)
自動車ショー歌(甘い物対決)
A-TEENS(北欧)
荒野の用心棒(ユーコン)
なども欠かせないだろう。
541おん!:02/10/17 20:42 ID:e8TO4liJ
小林旭 「自動車ショー歌」 (対決列島後半テーマソング)

ヨーロッパリベンジでも少し大泉さんが歌っていたよ。
542nn:02/10/17 20:51 ID:FHqUUNws
>>539
うpしてくれ!
543nn:02/10/17 20:53 ID:FHqUUNws
自動車ショー歌はスカパラとの新しいヤツしか無い・・・・
ワゴンマスターって誰の曲?
544_:02/10/17 21:11 ID:sL9Wk8t7
サンセット77(アメリカオープニング・私は誰でしょう)
コンバット(桜前線)
この辺も押さえろ!
545_:02/10/17 21:14 ID:sL9Wk8t7
546nn:02/10/17 21:19 ID:FHqUUNws
>>545
こ、こ、小坂一也って今俳優のシトでしょ・・・・
そんな音源どこから探しゃぁイイんだ・・・・

コンバットはなんとかなりそーだケド

ガメラホスイんですケド・・・・・下さい
547道民@どっちの料理ショー視聴中:02/10/17 21:21 ID:96P2GjHX
今頃、千葉では(o_n)ちゃんがHTBの上に、、
548_:02/10/17 21:22 ID:sL9Wk8t7
全部MXで拾ったが・・
549nn:02/10/17 21:24 ID:FHqUUNws
MXっすか・・・・
マカなんす・・・・・嗚呼
550おしゃれ感覚:02/10/17 21:25 ID:/q0vBDUf
ガメラとワゴンマスターと2002verならMXで落としたぞ。

たいしたもんはないが、昨日の道内リターンズで轢かれたものがIDだから好きなの落としていいよ。

…でもなんか頂戴(ワラ
551茨城県民:02/10/17 21:29 ID:E0BdMwMV
onちゃんを見てると心が和むねぇ…(w
552なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/17 21:34 ID:WovvYXYt
千葉テレビ見られない…

そういやHTBでリターンズの「門別沖釣り馬鹿」が放送された時は、
後枠の部分に当時本放送として放送直前だった「四国R-14」の予告編が
流れていたけど、千葉テレビではどうだったのだろう?
HTBの屋上でライトアップされてるonちゃん、最高だね(w
554nn:02/10/17 21:37 ID:FHqUUNws
グヌー探してもあるハズもなし・・・・ガメラ
中古CDとかも中々出回って無いし
Win買ったほうが早いのか・・・・う〜む
555ザ・ダイスマン:02/10/17 21:39 ID:nD+yRNkS
>>552
R-14の前振りはかったです。
普通に安田さんが「次回は総集編です」と予告してマスタ。
556ザ・ダイスマン:02/10/17 21:48 ID:nD+yRNkS
>>555
前振りは無かったです。
557倉持明を応援する人:02/10/17 21:52 ID:Fjgszq/K
>>552 前フリやったらマズイでしょ。こっちはリターンズしかやってないんだから。
R−14やるならやるでそれはまたいいけれど。
558なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/17 21:57 ID:WovvYXYt
教えてくださった方ありがとです〜。
しっかりと安田さんの後枠あったんですね。

ちなみにHTBでの放送日は2000/11/15だそうで、onちゃんonHTB屋上の時に
「次回のリターンズは11/17(金)11:09から」に続いて「お知らせの後は
11/22スタート「四国R-14」予告編」とテロップ出てCM明けに予告編しか
流れていなかったみたいです。(ダビングして貰った物だから…)

まぁ流れたら流れたで怖いですが(汗>四国R-14予告編
559 :02/10/17 22:06 ID:3G7Ggp95
ガメラ2レギオン襲来のCDって
PALS21(札幌マルサ2のCD店)にあったけど。
「特撮」のコーナーに。
ただ、どうでしょうの曲が入ってるかは解らない。
(最初の曲「草体出現」はもしかしたら入ってるかも。予告の「ギャオス」は多分無い)

PCの方はamazonやクロネコヤマトのブックサービスなどで
購入する事をオススメしる!
560 :02/10/17 22:11 ID:3G7Ggp95
サイコロの旅地図画面の曲「踊る大捜査線サントラ1よりg-groove」

て、そういうHPあったけどね。7●31さんのページとか
エ●ロパさんのページとか(ここはどうでしょうで使われた曲のリストが豊富。フィヨルドの恋人テーマ曲まで!だが廃盤で海外サイトとかじゃないと手に入らないらしい)


561  :02/10/17 22:13 ID:3G7Ggp95
付録。
ドラバラ鈴井の巣OP曲は
ゲーム「ソニックアドヴェンチャー2」サントラの2枚目の9番。
いばらのもりのは、公式の蛇足に書いてあったから見てくれ。
連続スマソ。
562名無し:02/10/17 22:32 ID:GIRhUCVA
In the soupの「川」も外せないですよぉ
563(o_n)/~~~:02/10/17 22:42 ID:tuU3VbTQ
「ガメラ2レギオン襲来」自体も見ると楽しいよ。
安田・大泉・鈴井各氏がエキストラで見られます。
安田、鈴井両氏はエキストラながら台詞有りだ!
大泉氏はちょっと発見し難いかも。

初期症状の道外組さんへの情報だが。
564ばきばの朝:02/10/17 23:05 ID:vIVL9itN
>>563
あれは事前情報なしに発見できたらある意味、神!
565ザ・ダイスマン:02/10/17 23:06 ID:nD+yRNkS
>>558
リターンズの放映順は意図的なものかはわからないが、本放送の順番と前後
してる時があるし、各地方で進行状況がばらばらなんで確認する意味はない
かも。仰られる通り北海道のリターンズ(釣りバカの回)が、本放送の原付
西日本の頃に放映されたからで間違いないでしょう。>R-14の予告だったのは
>>563
「知られざる過去の映像一挙公開」の回でガメラ2の裏話やモザイクな夜に
ついては見ることが出来ますね。そのまえに映画自体をチェックしておけば、
かなり面白い事になると思います。社長として一番やっちゃいけない事して
るから。ミスターが(W
566ななしの雅道:02/10/18 00:25 ID:P829sJJ4
「ギャオス逃げ去る」は「ガメラ2 レギオン襲来」じゃなくて
「ガメラ 大怪獣空中決戦」に入ってる。
漏れ「ガメラ2」のビデオ買ったけど、最後に入ってる劇場予告編は
どうでしょうファンなら一見の価値ありだよ。
567半角斎:02/10/18 00:36 ID:yBrxS/ZR
>>540
A-Teensは Super Trouper/Dancing Queen/Gimme Gimme Gimme の3曲かな。
Gimme Gimme Gimme が大泉洋ひざたたきまくりの曲。

ユーコンの荒々しい男のテーマ、
荒野の用心棒よりインプレスTV版の方がしっくりくる。

568なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/18 01:33 ID:DDaLWov8
>>565
まぁ今回に関してはHTBの時に無かったんだけど地方ではちゃんと変わりに付いているのかな?
と思った次第でございます。

ちなみにHTBでのこの回のリターンズは半年休止中に放映です。念のため。
569山梨野郎:02/10/18 01:38 ID:T8Dg28iW
CDJなる音楽CD&DVD関係のHPに「どうでしょう」DVDの
記事が出てた。
特に具体的な情報ではなく、こんな番組が北海道で
放送してたんだよ〜、って内容なんだけど。

http://www.cdjournal.com/news/2002/10/11.html
>>569
なんてなこと書いてるから期待しないで読んだら
随分気に入られているようで嬉しいねぇ。
「知られて欲しいような、あまり知られて欲しくないような複雑な気分」
というのがどうでしょうマニアのすべてを語ってるな(特に道民)。

道外のリターンズでも1/6:2002ver.の差し換えは始まってるのか?
本編終了で唐突にテーマ曲変わったら視聴者もびっくりするだろうけど。
でも番組本編中に大泉先生が思いっ切りオリジナルの1/6唄ってるシーンも
あったと思うんだが、そこはどうするんだろう。
カットするのか、あるいは音声に完全に2002をかぶせちゃうのか・・・
Dも視聴者も悩むところだなぁ。
571名前なんて無ぇ〜よ!:02/10/18 02:27 ID:hi4ySuF6
DVD化にあたってガメラからギミギミまでほぼ全部のBGMは著作権絡みで
差し替えになるんだろうな・・・・・

ホワイトストーンズDVDもそーだったし・・・・・
572ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/10/18 02:58 ID:hgVLZuIR
>>571
そうなったら、それもそれで、なんか嫌だ。

昔の夢旅人を聞くとなんか泣くのは漏れだけでしょうか。
2002は聞くと元気出る。
何なんだ?
>>572
同意。
「旧1/6」は切ないメロディラインだよね。
でも、旧の方でも元気出るよ。
574 :02/10/18 05:04 ID:GPGoR2CZ
      ,. --△-- 、
     /       ヽ              しど水
.     l         l              ょう曜
    __iコ ⌒  ⌒ ヒi__              うで   
  i, ̄ j` "゚`,__,"゚` "i,  ̄,i  How do you like Wednesday?
  l \`ーi、__ '=' ___,,i-" /l
   'y' `゙!、_>、.▽. ,<_ノ''" 'v'
 / o  ヽ`TーT"/   o \
(    //'''v'''\\    )
  ̄ ̄  ̄`''-'^'-''" ̄  ̄ ̄
575 :02/10/18 06:37 ID:BBYS1lV6
SEVEN INGVERSのマリーマリーを持っているヤシはおらんのか?
576_:02/10/18 07:47 ID:SWpKfyWp
>>575
持ってるが・・・
577 :02/10/18 08:30 ID:BBYS1lV6
>>576
普通に国内でCD買えます? 音源は何処ですか?
578なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/18 09:56 ID:2AMGAAlO
たしかビデオ化の際にはガメラと1/6は使ってなかったっけ?
さすがにコレ使わないと雰囲気がなぁ…ネットでは無理だったけど。
579  :02/10/18 10:44 ID:XrNK2NtJ
ギミギミとかくらい使ってくれるでしょう。
某ド○バ○さんとかの弱小番組ならまだしも、
どうでしょう班がそこをカットしたりはねえ・・・。
ちょっと高くなってもいいから入れて欲しいよ。

インターネットは許可が全く取れないだけでさぁ。
でも、「らいおんハート」唄ってなかったっけ、ユーコンで。

>>575
CDショップには多分ありませんです。
欧米のCDサイトで調べても全然無かったから
MXで落としてみた。ゆっくりなテンポのやつもあるから注意!
(早いバージョンは見つけにくいんだよなぁ・・・
580無名:02/10/18 11:58 ID:wa791yhF
>>570
1/62000は原付西日本から差し換えみたいです。
それまでは、今までどうり旧・1/6のまま。

藤村Dが掲示板のレスで言ってた。
581無名:02/10/18 12:02 ID:wa791yhF
間違えた。
1/62000→1/6・2002
582無名:02/10/18 12:19 ID:bfhBkct1
それとも一つ。
ビデオ・DVDでは原付西日本からではなく、全て1/6・2002verみたいです。

これも藤村Dが掲示板のレスで言っていました。
583なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/18 12:21 ID:Ix2EXnjh
>>579
でもその曲(ギミギミ)って外国の曲…ってことは使用許可ってどこで取れば良いんだろう?
こういうのでも一応JASRACが窓口なのでしょうかね?
あそこだとなんかぼったくられそう(ぉぃ。
584 :02/10/18 12:42 ID:TMn/6h7C
ベトナムのお子たちage
585我々は回りっぱなしだ。:02/10/18 14:17 ID:6WduU4dw
無理矢理2002バージョンであわせるくらいなら入れて欲しくないなぁ・・・
大泉さんの歌だけでも楽しめるとおもふ。
586なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/18 14:26 ID:tQnvzrpr
そういやベトナムカブの時、汚れた英雄はインプレスでは大泉さんの歌だけだったけど、
本放送版ではちゃんとかかってたんですかね?やっぱり。
>>586
原付西日本ではかかってるけど・・・
588山梨野郎:02/10/18 16:28 ID:DCcmQk9w
>586 インプレスでは「汚れた英雄」掛からなかったんだ。
    著作権は怖いな〜。
589(o_n)/~~~:02/10/18 20:01 ID:31Nx3nQ6
DVDはTVOAとは全く別の作品と思って購入しないとがっかりするんじゃないかな?
そういう意味ではWSのDVDは不満はあるかもしれないけどスタッフ結構頑張ったとオモータよ。
ヤーパリOA分のビデオは処分できんな。
590名前なんて無ぇ〜よ!:02/10/18 20:45 ID:hi4ySuF6
>>589
ってゆーか当初DVD化の予定は無かったにしろ
あのウルトラマンの修正はイタすぎたよ。
作ってる側の著作権に対する意識が低すぎるよ。
チョット動かせばイイだけの話じゃん?ウルトラマンPOP

番組スポンサーも把握しないで
後で飲み物のラベルにモザイクかけてるTV良く見るよね、最近。
591(o_n)/~~~:02/10/18 20:55 ID:31Nx3nQ6
>>590
ポップの話じゃなくて漏れは「音」の話のみで>>589を書いた。
スマヌ。
592干葉テレビ〜ム:02/10/18 21:18 ID:nJLX/LGA
onちゃん(・∀・)イイ
593  :02/10/18 22:42 ID:AbKaTUy8
わざわざ一コマずつ修正せんでも
白くボケた画像をテロップと同じように合成すりゃいいのに。
別に気にならないし。
594  :02/10/18 22:53 ID:Vw1LyVqH
ドラバラとどうでしょうの良い所は、
視聴者への対応が親切な所(どうでしょうは親切すぎるくらい)。
毎回毎回丁寧に説明してくれる姿勢はほんとに凄い。
でも、い○らさんは・・・なんか、中途半端に濁しちゃうっていうか・・・
まぁ、苦情多くて大変だろうけど、毎週見てるから頑張って欲しいけどね。
595(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/18 23:05 ID:vp5mvVBd
>>593
あなたは気にならないかもしれないけど、気になる人もいるわけだよ。
なのに、よくもまあ、素人なのにそんなこと堂々と言えるよな。尊敬するよ。
596(o_n)(n_o)in東京Walker:02/10/18 23:18 ID:bxYefJIh
(o_n)のヤ○ケ○モザイクみたいでいいじゃんね>>590
597  :02/10/18 23:26 ID:GF91C98x
>>595
御免なさい・・・確かに気になる人もいらっしゃいますもんね・・・
なんか、スタッフの方が細かい所まで配慮してくれたのに軽はずみで言っちゃった事に反省。

ただ一つ言うと、
テロップ出せるなら、大抵の局でそれが出来るってのは事実な訳ですので・・・
(それは2ch等のあらゆる所を見て得た知識でありますので・・・
598 :02/10/18 23:29 ID:XkweUptm
>>595
言い方がなぁ。なんか痛いなぁ
599_:02/10/18 23:45 ID:9S9+ljlH
マータリイコウヤ!
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 00:04 ID:i51IEvJT
>>584
最近の公式サイトのトップページは、涙腺を刺激しますねぇ(感涙
601  :02/10/19 00:07 ID:eaN5jo4B
普段から人の喋り方や笑い方に感染されやすい漏れ・・・・
うれしーと藤村Dと大泉さんがミックスされた喋り方になってしまっているですねえ。
602名前なんて無ぇ〜よ!:02/10/19 00:30 ID:zMrJDrbg
>>601
あの番組での大泉の喋り方自体が藤村と嬉野のマネだからね。
「じゃ、じゃ、じゃ、じゃぁ〜」とか「バキッ!とビシッ!と」とかね
603倉持明を応援する人:02/10/19 00:59 ID:oCVJ5gp7
>>602 WSでもミスターがその話し方で演じてるもんなぁ
>>586 先週闇ルートビデオ見たけれどちゃんと汚れた英雄はBGM入ってた。
なんか、2つとも見てそれで2通り楽しめたって思ったのは間違いかな?
604名前なんて無ぇ〜よ!:02/10/19 01:04 ID:zMrJDrbg
>>603
うん、そーゆー意味ではヤスケンの喋り方も藤村の影響下にあるね
元々WSは藤村、ミスター、ヤスで作ってたモンだし・・・

ちなみに初代マスターが藤村、初代ひばりちゃんがノースウェーブDJやる前のアイラだよ
605ザ・ダイスマン:02/10/19 04:41 ID:gwbydAOg
>>602
>>604
「僕ぁねぇ」「あんたやんなさいよ」とか「俺吐いちゃった!」とかね(W
確かに、酔った時の安田氏(クリスマスパーティー等)のぼやきはそのよい
例かも知れない(W
>>601
漏れも語尾が「ですよぉ〜」と気付いたら言うようになってた・・・
607  601:02/10/19 09:36 ID:hgWd0+rV
漏れは掲示板にレスなどする時は嬉野口調
(知らん!とか)
普段はバキッと、ビシッと、「何だぁ〜そのぉ〜」みたいのが出て来ちゃって
チャットする時は「・・・ですねえ」と大泉口調になってしまってる(笑)
正直もはや自分の喋りなんて無くて完全にどうでしょうになってしまってるよ。
改善した方が良いのかなと思うけどねぇ、どうでしょうねぇ。
608  601:02/10/19 09:40 ID:hgWd0+rV
何喋ろうかなと思うと、自然にどうでしょうさん的なのが出てきちゃうのよねえ。
609なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/19 10:24 ID:jwjLgtdO
>>605
>安田さんの愚痴
30時間テレビの時にレスラーとして無理矢理呼び出された時もそうだね。
結局翌日のグランドフィナーレも来ないと言っておきながらオフ返上で来てるし(w。
610山梨野郎:02/10/19 12:46 ID:/3kzZ4K2
公式HPのトップぺ-ジを見てたら
なんだか泣けてきた。
ウルルンしたい人はぜひ
611アイ アム!!:02/10/19 14:30 ID:phRUYKe0
うれしー、文章うますぎ…。微妙に泣いちゃったよ。

ところで先日HTBにカブ展示を見に行ってきたんだけど
その横にonちゃんグッツがずらーっと並んでて
そのなかにヤスケンバージョンとおもわれる
「足が長くて青い帽子をかぶった」onちゃんぬいぐるみがあったんだが…。
あんなのあったんだなあ。スゲー欲しかったなあ。
612 :02/10/19 15:15 ID:fQX5J12I
ところで「ベトナムの御三方」のときの写真に書かれていた字はどなたのものなのだろう…めちゃくちゃカワイイ字だけども(w
613アタック部隊:02/10/19 15:52 ID:043ZrXa2
そーいえば、土井Pって、どうでしょうの他に
鈴井の巣、マンホールのプロデューサーと
ホワイトストーンズに出演…
一体、何者?

しかも親父は、広大?な土地持ち(w
↑参照:シェフ大泉夏野菜
614いぶし銀のプロレスラー:02/10/19 16:07 ID:zMrJDrbg
>>613
土井Pが全部やってるのはあの局の人手不足。
っつーか土井さんって昔からバラエティ枠やってた人じゃなかったかな?
後は外部制作会社のインチキ臭いオヤジ(名前も忘れたわ!)とか・・・・

所詮田舎の地方局(しかもSとかに比べても規模小さいし)だからね
そーいった局の中でも藤村クンは別格の異端児。
東京から来てすぐにモザイク立ち上げて→どうでしょう、と敏腕っつかー
行き当たりばったりの天才山師系。
たぶんキー局からも声かかってるんじゃない?
どうでしょう最終回もその辺かな?とも思ったんだけど違うみたいね。
よかったよかった。
615騙し騙され罵りあい:02/10/19 17:31 ID:p+qA+CuO
オフィシャルBBSで、うれしーがDVDの曲版権問題に関して
「予告編は死守する」って明言してたね。
ガメラはそのまま行ってくれそうだ。一安心。
616いぶし銀のプロレスラー:02/10/19 17:35 ID:zMrJDrbg
>>615
マヂでか!えがった、えがった
617  :02/10/19 19:34 ID:QglPfRpR
>>614
モザイク立ち上げたのは藤村Dじゃないよ。
最初の仕事がモザイクだったってだけで。
これも旭川のトークショーで言ってた事だけど、
モザイクで「何か撮ってこい」と言われ
最初に撮った記念すべき作品が自分が主役(出演)のものだったらしい。
618  :02/10/19 19:37 ID:QglPfRpR
>>612
サイトデザインのロビンボビンさんじゃない?
http://www.robin-bobin.com/
更新は関係ないって書いてるから違うかな?
ちなみにこのサイトでは昔のどうでしょうの公式サイトなどが見れます。
619ザ・ダイスマン:02/10/19 19:58 ID:gwbydAOg
>>617
でっち上げの遺跡を発掘する奴とかがそれなのかな?(W
今となってはやばいネタだけど・・・(W>ねつ造遺跡
620(o_n)/~~~:02/10/19 20:56 ID:ApK3Saxd
>>615
四国R-14とかでも死守した曲は意地でも頑張るんじゃ?と思う。
編集より許可モノで大変そうだよなぁ。
621名無しさん:02/10/19 21:07 ID:eOeXEmyO
>>617
モザイクって現ドラバラの杉山Dじゃなかったっけ?
622  :02/10/19 21:59 ID:sSqn/rpy
>>619
発掘のじゃなくて、
全ての言葉の語尾に「ぞう」を付けるという極めてくだらない企画が第1弾。
流れ無視して申し訳ないが、
出演者が鼻歌で唄うってのは著作権に引っ掛からないの?
汚れた英雄とかスマップとか・・・
インプレスで思いっきり唄ってるのを見る以上大丈夫っぽいけど。
どういう理屈なんだべか。
624  :02/10/19 22:06 ID:sSqn/rpy
ベトナムのお子たち、
ヒゲとモジャ毛が日本人の例として強烈にインプットされたであろう。
625  :02/10/19 22:18 ID:sSqn/rpy
HTBにメルマガなんてあったんだ。
クッキーなんて、全然トップからリンクされてねぇじゃねぇかって。
626(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/19 22:22 ID:iX7mnz44
>>623
JASRACのHPを見た限りでは、「鼻歌」なんて項目はないねぇ。
いいんでないか?鼻歌ぐらいなら。その楽曲自体を流すわけじゃないから。
…なんて言っちゃったけど、本当にどういう理屈なんだろうね。

日本ぐらいなんでしょう?こんなに著作権に厳しいのって。
627 :02/10/19 22:40 ID:KBjFIEtZ
>>625
ttp://htb.infosnow.ne.jp/
漏れの見ているHTBトップからは簡単に行けるぞ。
628なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/19 22:44 ID:mYXmKPwq
しかしそんな人手不足の局でDとはいえ基本的に「どうでしょう」専任、
しかもレギュラーでは終わったのに年2回程度の特番とDVD制作
(…とWeb管理)だけのために居るってのはHTBでもかなり待遇
良いのかな?それだけ局側も期待しているんだ…あの番組に。

>>626
現実的にはさすがに鼻歌までには適用していないみたいだけど、
よくジョークではあるらしい…それほどあそこは厳しいという
嫌みだけどね。
629名無し:02/10/19 22:49 ID:/832T2Bz
今日のめちゃイケ、ラストで極楽山本がお遍路の格好してたから
「おっ!ついにめちゃイケもやったか!次週四国まわるのか!」
と思ったけど違った…
(´・ω・`)
630  :02/10/19 22:58 ID:sSqn/rpy
「唄」にも適用するってどっかに書いてあったよ<JASRAC
ただ、「大会」とかじゃないしあれ程度なら良いのかもね。
じゃあ樋口さんが「何となく」アコギ片手に「鼻歌程度に」旧1/6を
どうでしょう陣に同行して演ってくれてりゃよかったのになぁ(w
632地図も読めない馬鹿:02/10/19 23:25 ID:zMrJDrbg
著作権協会はタダの寄生利権団体。
免許試験所の安全協会みたいなモン。

原則的にはアーティストが自分の楽曲歌ってライブやるのにも
著作権協会に許可いるって知ってる?
あとCMのタイアップとかも登録されてると途端に面倒臭くなるから
広告代理店も簡単に使えなくなる
実はアーティスト側にとっても結構うざい存在なんだよ
633(o_n)/~~~:02/10/19 23:44 ID:4ioiTY46
素人がちょっとライブするような場所にも押し寄せてくるぞ。<JASRAC
現場に居合わせる機会があってす、すげーと思った事があった。

そういえば、プロのアーティストと呑んだ時に
JASRACには逆らわない方が身の為って言ってたのを思い出したよ。
634(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/19 23:48 ID:0Qf3IHEG
>>628
そっか、そこまで厳しいんだね。こっちとしては冗談じゃないけどね。

>>629
俺も山本が八十八ヵ所回るのかと思ってちょっとビックリしたよ。
とうとう、四国八十八ヵ所完全巡拝も全国の企画でも通用することが!と。
635  :02/10/20 00:24 ID:c1SQXdVI
>>614
ドラバラの岡茂憲P(警官役で出演)とか
いばらの福屋渉Pって制作会社の人なの?
636(o_n)/:02/10/20 00:46 ID:Iheinugg
JASRACが寄生利権団体というのには激しく同意。
評判どん底のバーニング(周防)系にどうも近いらしいしね。
アーティストのGLAYとかはあからさまにJASRACを敵視してるよ。
637ホワイトスネイクカモン!:02/10/20 05:06 ID:5cNGDiXc
>>632
何で自分で作った曲に対して自由に歌えないのかがなぞだもんなぁ。
厳しすぎ。JASRACは一切曲に関して関知していないのにねぇ。
著作権管理だけでそこまで権利主張できるもんなのか?アホちゃうんか?

とおもいますた。
638  :02/10/20 10:20 ID:0ipg8S2x
ドラバラでウルトラマンのポップもご出演としてカウントされちゃうんでしょ。
そしたら、プーさんやムンクさんやムーミンさんはご出演できるのですかぁ?
639ななしさん:02/10/20 11:52 ID:mfS7IO3j
>>617
それでも藤村Dって異端みたいだね。東京の営業からいきなり本社の制作
だもんなあ。だからこそ思い切った「どうでしょう」をやれたんだろね。
スバル提供なのにトヨタレンタカーを使うし(笑)。
640(o_n)/~~~:02/10/20 17:50 ID:mMuUpVns
>638
勿論ご出演と数えて下さい(W
・・・と、漏れは思ふ。
641(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/20 19:23 ID:le8IhOiR
>>638
まあ、ムンクさんはいいにしても、プーさんはどうだろう。
ディズニーも著作権に関しては厳しいからね。申請するんじゃないか?
プー爆死と「日本の土を踏ませてやりたかった」はどうでしょう屈指の名場面だぞ。
あんなのにモザイクかけた上に「プ○爆死」なんてやられた日にゃ泣くに泣けん。
まぁ耳の大きい世界一有名なネズミを迂闊に使ったせいで破産宣告受けるハメになった
例もあるって話だしな。怖や怖や・・・。
643ばきばの朝:02/10/20 21:09 ID:5RWwgbGt
著作権問題はいろいろ難しいですな。

「ただまぁ、打つ手はないです」・・・
644ザ・ダイスマン:02/10/20 22:47 ID:Nr302CYA
その商品を盗んだわけじゃないのねぇ。ちゃんとかね出して買ったモンなのに。
その値段にキャラ使用料だって入ってる筈なのなぁ・・・
って風船もTシャツもバッタモンだったらあれだけど(W
645倉持明を応援する人:02/10/20 23:40 ID:/Xm0NL9m
プーはヤバそうだな〜確かに。
爆死なんて「夢を壊す」とか言い出しかねない。
ムーも結構権利関係にうるさいと言う(なんかエロ画像掲示板が訴えられたらしいし)
ヨーロッパ21ヶ国自体がDVD化から外れそうな気配すら漂ってるよな。

でも、最近世界の歩き方を見てそのプー橋のある場所に無性に逝って見たくなってる漏れって…


646ななしの雅道:02/10/20 23:45 ID:c5zEbnF/
やっぱりローカルでこっそり放送しているからこその番組なんだな。
大々的に全国で放送するとか、DVDで発売するとなると
いろいろと支障が出てくる。
>>643
不謹慎かも知れないけど、その台詞に激ワラ

音楽だけじゃなくて映像関係の著作権も大変そうだね。
プーさんもムーミンもダメだったらと思うと、DVDでの楽しみが減るねえ。
648魔除@刺身感覚で:02/10/21 01:27 ID:lnIiHIGb
確かに色々面倒なことになってきたなぁ・・・(実際どうかは知らんけど)
D陣だって後々こんな形で悩むことになろうとは思わなかっただろうし。
くそう、「いつか絶対に全集で残す」という藤やんの言葉を信じて
その時期からビデオ録画をあえて怠ってきた俺はどうすればいいんだい。
オリジナルのどうでしょうは帰ってこないんじゃろか・・・
649 :02/10/21 01:30 ID:cC7bP8pH
横レス気味だがプーはディズニーだけじゃなくてA.A.ミルン(「くまのプーさん」
原作者)との兼ね合いも出てくる可能性アリ

ちなみに現在ディズニーとミルン側が権利面で係争してる
650爆氏:02/10/21 01:37 ID:4qiovNPT
プーさぁぁぁぁん!
651ホワイトスネイクカモン!:02/10/21 05:12 ID:X1o2hwAq
その前にシーガイアはもっとやばい。
652千葉県民@元道民:02/10/21 10:04 ID:rs6vIer/
インプレスの視聴期限が切れた・・・( ´・ω・) ショボーン
653  :02/10/21 10:10 ID:McL7j7uo
ダメだったら特別リターンズを放送して頂くとか。
654ザ・ダイスマン:02/10/21 10:37 ID:ymsCcukr
>>643
いや、きっと「八戸からフェリーに乗れば間に合う!」(原付東日本)
のようなミラクルを見せてくれるに違いないと信じてます(W
655蛆村D:02/10/21 10:44 ID:cpswtPi0
>>654
樋口さん入れるタイミング?(藁
656地図も読めない馬鹿:02/10/21 10:52 ID:lY87h0Yz
著作権問題の解決方法が無いでもない。
例えば・・・・・

DVDにその巻にひっかかる著作権元、
例えばディズニーならディズニーランドなんかのCMを入れる。
上手くいけばロハ、そーならなくても著作権料は安くなる。

まぁそれくらいのコトは考えてるハズ
交渉は難しいだろうケド。

藤村クンってそーゆー裏技色々持ってるだろーし
そんなに悲観しなくてもイイかもね

ウルトラマンはTBSだから無理だけどねw
657僕の作戦成功!:02/10/21 12:30 ID:O3XN2MB7
函館の「居酒屋どうでしょう」、いまも営業してるかな。
水曜日が定休日なんだよね。
658アイアム!:02/10/21 12:34 ID:9zl+WHsE
昨日ヨーロッパ21ヶ国のビデオ何気なく見てたら
前枠にドラえもんのポップが映ってたけど、あれも版権引っ掛かって来るのかなぁ。
659母校の近く:02/10/21 12:56 ID:E/6A+ah1
>657
先月の中旬、函館に帰った時「居酒屋どうでしょう」を見つけたんだけど、
まだやってたよ。
居酒屋…というか、お酒も飲める食堂って感じだったけど…。
ガラス越しに店内が見えたけど、サインや写真が飾ってあったな…。
じっくり見たかった。

そういや、函館でのジャンボリーの時も、客席に降りた大門通が
そこのママに挨拶してた(w
660  :02/10/21 14:15 ID:nb/pa9Gf
ビジービーさん制作の
「プーさんらしき絵」が顔の部分に合成されたりして(W
661  :02/10/21 14:16 ID:nb/pa9Gf
ムンクさんは、大丈夫でしょう。
絵はがきにもなってる。
662 :02/10/21 15:21 ID:cDjUVNju
藤村くんinベトナムage(w
663 :02/10/21 16:49 ID:Gf63uaeq
満面の笑顔age
664写真集の:02/10/21 19:16 ID:cDjUVNju
うれしーってかっこいい〜。
藤やんと「おしながき」持ってるときのカオがめちゃ好き。
665どうでしょうリターンズ:02/10/21 20:30 ID:NwftUrOl
点々と一部で放送されてるみたいでしょう。
先週宮城の放送で初めて見て深夜に独りでバカ笑いしちまたでしょう。
ところで「試験」って何でしょう?
666なまはげ炎上!@東京 ◆NMEaIQFwIs :02/10/21 21:01 ID:/xHWioUr
テレビ埼玉。
今日からいよいよ伝説のサイコロ3開始!
667(o_u):02/10/21 21:56 ID:t2qXa+MU
ttp://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/49400829?
サイコロビデオ高すぎ!
668(o_u)ちゃん ◆L3HTB0/3lY :02/10/21 22:24 ID:7cvmu2fx
出品する香具師より、入札する香具師がヴァカ
669(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/21 23:09 ID:op6ePHyF
黙っててもサイコロ1なんて格安でDVDが出るのに4万円って…。

まあ、でもコレクターの気持ちもわからんでもないが、そこまでして欲しくないよ。
670半角斎:02/10/21 23:20 ID:bZtASrGI
今号のじゃらん、大泉さんのコラムに泣けた。
じゃらんのコラム読んでると、この人文才もあるんじゃないかと思う。

671 :02/10/21 23:29 ID:rN7jCKVv
>>669
しかしオリジナル1/6がフルコーラス入っているのはこのビデオくらいだ。
672ばきばの朝:02/10/22 00:07 ID:BXWF2jul
>>670
読める北海道民がうらやましい。

>667-669
君たち一瞬同一人物かと思タヨ・・・w

公式のレスで藤村Dが、DVDの値段を3000円はするぞ、って言ってたね。
まぁ企画とボリュームによって変動はあると思うが貯金、本気で考えねば・・・
673  北海道で:02/10/22 00:17 ID:Ys7kgJsb
今テレ東でやってる番組に藤村Dに似た笑い声が・・・もう終わっちゃったかな?
674本日もパスタ:02/10/22 00:24 ID:ZMUpLp1b
>670
今号のイラストもグーですよねー。(ニャンさんを含めたベトナムでの
5人のイラストでした。大泉さん自身はやはりカッコよく描かれていたりw)
675 :02/10/22 00:44 ID:t180QIY+
第一弾はベトナムが全部入って3000円程度なのか?
まさか第一弾は3日目までーとかだったらキツイな
逆に全部入って3000円程度だとしたらなかなかお得な値段だ。
676(o_n)/~~~:02/10/22 00:49 ID:kO+KN6yt
>>672
でかぁぁぁい書店で他の地域のじゃらん扱ってる場所ないかい?
北海道でも他の地域のじゃらんが売ってる書店まぁまぁあるよ。
677 :02/10/22 01:01 ID:t180QIY+
>>672
じゃらんのHPで買えるんじゃないかな
目次も載ってた
678 :02/10/22 01:02 ID:kg7w2mBC
DVD一巻4,800円と見た
679千葉県民@元道民:02/10/22 01:17 ID:taOPIP3D
>>678
そんなに高いかな〜?
WSみたいに2800円にしてくれると思ってたんだけど。
もしくは3800円。
680チャタレイ夫人の思い出:02/10/22 01:25 ID:NVxnEAF9
>>676
北海道ウォーカーなら関東でも中規模の書店でも手に入るんだが、関東以外の他の地方のじゃらんはまず見かけないなあ。

じゃらんといえば、雑誌じゃなくてガイドブックの方のじゃらん北海道02秋冬号でCUEメンバーが札幌オススメのお店を紹介してる。
オススメのお店ってのはもちろん・・・(w
681ななしの雅道:02/10/22 01:33 ID:nOHImoFE
>680
ああ、あのお店ね(w
682魔除@刺身感覚で:02/10/22 01:34 ID:VCLl0YDi
>>678
高ぇーYO!

といいつつその値段でもやっぱり買ってしまう連中だろうな、このスレの住人は。
自分も含めて。
683 :02/10/22 01:41 ID:kg7w2mBC
けどさ、公式掲示板で藤村Dが
「まだ読んでないな。楽しみだ。それから、DVDは、間違っても
 「2000円前後」にはな らんぞ。いくらなんでも。それプラス1000円以上はするぞ。」
って言ってるから妥当な線ではないかと思うんだけど。
684なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/22 02:03 ID:U/0ayjcs
まぁ3000円台は許容範囲かな?
もっとも自分が日本のアニメDVDの糞高さに慣れてしまっただけなのかも知れないけど。

でも高くなるのは例の著作権問題のためで有れば何となく納得行くと共に粕ラックは逝って…
685 :02/10/22 07:24 ID:ueHodAJN
WSは200分で2800円(1層+2層の2枚組)だから、ベトナムは2層+2層の
2枚組でないと入りきらないと思う。もしくは未公開映像も入れると3枚ぐらいにはなるかな?
だったら3000円以上でもかなりお得だよ。
686倉持明を応援する人:02/10/22 10:29 ID:C24Fqs2y
>>676 だって、北海道発のツアーは普通の関東人が使うことがないから…
本当は漏れも札幌発の阿寒や釧路辺りのツアーの情報は知りたいんだが。
逆に北海道だと東京発沖縄とかのツアーや東京の宿泊プランとかは使えるでしょ?

じゃらんのHP、コラム載ってないのか…来月まで残っているだろうか。
687なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/22 10:45 ID:LqollGXT
>>685
そう考えると3000円台でもかなりお買い得ですな…たぶん。

…と言う事は企画如何で値段が上下するのかな?短い企画は1500円とか。
そうするよりも短い企画同士(「試験+四国」とか)組み合わせて同じ値段を維持した方が早いかな?
688・・・。:02/10/22 10:57 ID:yHykytpp
カルトクイズ2取り忘れちゃった・・・。

内p終わる直前にダウンして。。。
しかもギガで撮ってたのは尻切れて、最後の最後がわからない・・・・。

鬱だ。。。。
ヒゲ、凄くイイ笑顔してるね。
思わず「1/6」の「タフな笑顔の・・・」のフレーズが
頭で流れたよ。
690 :02/10/22 11:19 ID:aJizLQM9
top更新あげ
691 :02/10/22 11:36 ID:F2ObjO1H
昨日の埼玉リターンズで初めて樋口さんを見た。
どこからどう見てもミュージシャン、って雰囲気でしたな。カコイー!
692(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/22 14:28 ID:8IaO9PYM
「樋口了一の『1/6の夢旅人2002』はCD化されるのか?」の問に対し、
藤村ディレクターの答えは、「現在のところCD化されていない」であった。

…これは期待してもいいのだろうか?
693(o?mo):02/10/22 14:38 ID:2zQ4Yge5
前も「聞きたいかい?考えとく」ってレスがあったね。
期待したいね。。。
CDだしてくれーだしてくれー。

「一どう」のテーマソングだし。
694 :02/10/22 14:39 ID:0D5IFCaU
1/6の夢旅人2002は以前、藤やんが掲示板でCDになる可能性が高いって言ってた。
695 :02/10/22 15:15 ID:0D5IFCaU
                   -┬┬-   / ||/ /    .|:|
                ┌┴〒 ̄〒┴┐. ||/     |:| コンビニ行って来ます。
                 h ===|r--i|===i|.  ||        |:|
                   ||_____.||____||_____||  ||        |:|
                 |______.| i-i |_____.|  ||      |:|
          .rロ、.    |.。○.| !-! |.○。|.  ||      |:|     _,;;-''
-v''ヘ-、__,,、___  ゙コビ.    ゙tェェョ|===|ェェョ/__,,_||_,、_____,,、, ,|:|ノ-''=''" ::::::
:::::::::::::::::::::::::::::: ̄!-|-!~゙''"`'' ̄`''E|三三|ヨ"  :::!!::::::::::::::::::::::!:!:::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!:    _,, ='' 三三三 ''= .,,_   :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::: _,, =''  ̄三三三三三三三  ̄''= ,,__ :::::::::::::::::::::::::::::::::::
696(oワo)@693:02/10/22 15:30 ID:2zQ4Yge5
>694-695
ケコーンしませんか?(w

藤やんの社交辞令でないことを祈るのみですな…( ̄_ ̄)
697 :02/10/22 16:41 ID:0D5IFCaU
topの写真が拡大できるようになってますね。やほーい
698 :02/10/22 17:05 ID:ogEiNvVs
>697
お、気付かなかった。情報サンクスコ

どうして笑顔からやってくんなかタのヨ!
699 :02/10/22 17:27 ID:0D5IFCaU
>698
漏れもそう思ってたよ。
笑顔は小さいまま保存してあるよ。
700(o_n)/:02/10/22 20:46 ID:vCdoVQls
ラッキー700ゲッチュー

お子たちの写真も拡大で見たかったよ〜(泪)
>>686
東京周辺だと、有楽町駅前の店で北海道版のじゃらんが売られていたと思う。
確か大泉さんのコラムが載ってるやつだった。
702イエローカード ◆Y4XcLevnkw :02/10/22 22:15 ID:JTp4zXO6
藤村Dの笑顔
1024×768(pixel)サイズを禿しくキボン!!
うれしーの笑顔もうぷされないかな・・・
704ほいさ:02/10/22 22:35 ID:2zQ4Yge5
705 :02/10/22 22:47 ID:+/s7V6SA
ワラタ
706ほいさ:02/10/22 22:47 ID:2zQ4Yge5
大きくてきれいなやつがほしかったってことかね?
ああーごめんなさい。かんちがいした。いってきます…
707逝く前に置き土産:02/10/22 22:58 ID:2zQ4Yge5
708神奈川県民@来年道民”復帰”:02/10/22 23:05 ID:h3t/A9a+
709(o_n)/~~~:02/10/22 23:08 ID:Z8kEN81r
漏れも前の瓶にバキッとピントのあった拡大写真キボーン!

しかし、柔軟だなぁ。ビークリした!!!
710WSS:02/10/22 23:12 ID:uasw3RNN
そもそもこの藤村Dの画像、斜め上から取ったかして、アスペクト比もパースもおかしいよね(~-~;
711710:02/10/22 23:15 ID:uasw3RNN
そもそもこの藤村Dの画像、 [プリントした写真を] 斜め上からデジカメで [撮った] かして、アスペクト比もパースもおかしいよね(~-~;

でした(__;)

712魔除@刺身感覚で:02/10/22 23:27 ID:ChEoAUOs
神奈川いいなぁ、実況見たけど。
「だからあたしテレビって嫌い」と椴法華の心臓マッサージ見てぇ。
あの頃の大泉は輝いてたよね・・・
いや今もいいけど、初々しさに支えられた若いパワーがあった。
ホラ話とかがもう聞けないと思うとちょっと寂しいなぁ。
713(o_k):02/10/23 00:28 ID:7+vRssF5
DVDの値段
3,000円以下は難しいってさ。
714ばきばの朝:02/10/23 00:43 ID:myM8e3kl
>>676
>>677
ご親切サンクス。
仕事帰りに大きめの本屋をすこし回ってみたが、やっぱりなさそうな気配。
と思ったら・・・>>701 マジすか!?

>>689
あの写真みる前から、「♪タフな笑顔の=藤村D」だと思い込んでましたw
715チャタレイ夫人の思い出:02/10/23 01:07 ID:ZywNZaof
「だからあたしテレビって嫌い!」のおばはん、まさかその嫌いなテレビで全国に(しかも6年経ってまでも)自分の発言が流れているとは夢にも思ってないだろうな。

>>701
有楽町駅前のお店って、交通会館の北海道のアンテナショップ?
716 :02/10/23 02:26 ID:4v+4yFNC
>>688
昨日やってた、ABCのやつでつか?
最後は、優勝者の名前が出て終わりだったが・・・?
賞品とかの場面は、なかったな・・・。

初めて、最後のヤスケンの出る所とスタッフロールが被ってたような?
もう、その時代になってたんだなぁ・・・。

来週から、東京ウォーカーか。
ちょうど、ビデオテープも今週で切れた。
軟弱モノなので3倍録画だが、まだ3本目・・・。

>>701
大阪では、紀伊国屋か旭屋に・・・ウォーカーシリーズは
全国の物があっても、「じゃらん」はきつそうだな・・・。

>>704
余りにもでかすぎる上に、あの笑顔で激しくワラタ。
717ホワイトスネイクカモン!:02/10/23 03:48 ID:U0XnawmB
>>704
フォトペーパーにプリントして額縁に入れておくと吉。
魔よけ代わりになります。
718都民:02/10/23 07:05 ID:h5Ptt+Uw
TVKでやってるのを知って昨日初めてみた(普段は千葉テレビ)
なんかCMがやたらに多かったけどTVKで再編集してCM詰め込んでないか?
それとも初期のころはあんなもの?後半なんか15分中7,8分がCMだったし。
719山梨野郎:02/10/23 07:13 ID:GMRWltia
>718 たしかテレビで大泉 洋が本編は18分って
    言っていたからあのくらいだと思う。
    関西テレビでやってた時も、変わらなかったし
    北海道でも同じ尺だよ。
720_:02/10/23 07:46 ID:bPdeCDnz
本編22分じゃない?
721ザ・ダイスマン:02/10/23 08:11 ID:O07g4xhh
インプレスのだと大体22分〜23分。
これから前枠後枠の分を差し引くと20分くらいなんじゃないの?
前枠後枠が長さによっては、>>719氏の18分と言うのもあると思われる。
722なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/23 10:21 ID:2/WV4+Q2
>>718
たぶんそんなもんだと思うよ。
現地で本編見たときCMがかなり長かったし。
たしか1つのCMゾーンに6本(1分半)ぐらい流れてました。

…インプレスじゃ5秒で越えちゃうからね(^^;。
723 :02/10/23 10:31 ID:h52fg2re
DVDはやくみたくて手が震えてきた・・・
724半角斎:02/10/23 10:36 ID:I/fL6R6P
後期の水曜どうでしょうは22分45秒。
どうでしょうリターンズが23分。

前期(いつまでかは不明)のどうでしょうは23分だった。

15秒あれば笑いの1つも取れるのに・・・
725 :02/10/23 11:05 ID:WtLMR6+Y
おとといTVタックルのオープニングでムンクさんが登場してた
726 :02/10/23 11:14 ID:y+b8hkXc
サイコロ4ビデオで見た。
トロリーの中でかかってる音楽が
大泉とは反対に軽快すぎてワラタ。
727とよひら:02/10/23 11:21 ID:bPdeCDnz
ところで皆はどのシリーズが一番のお気に入り?
オレはオーロラだなぁ。
ピストル大泉最高。打ち抜かれたい!
>>727
やっぱり欧州走破(ヨーロッパ完全制覇)かな。
729 :02/10/23 13:29 ID:G9L20UNT
今までビデオで見た中では・・・
東京ウォーカーとサイコロ4
730 :02/10/23 13:39 ID:JSLRlgdN
>704,707

保存シマスタ。
いやー昨日変わったって気付いてから一所懸命ブラウザのキャッシュフォルダを探して探しているうちにマシンが凍って大変ダターノヨ。大感謝だす。
731姫達磨:02/10/23 13:40 ID:x1tFfGNJ
拉致→十勝二十番勝負
これ結構好きだな。
732名無し:02/10/23 14:49 ID:g9/0IQlS
いつのまにか、マッスルの着メロもDLできるようになってた。
新着にも、ローカルメロDAMのコーナーにも書いてないけど、
検索したらあった。
733名無し:02/10/23 14:50 ID:g9/0IQlS
すまん、ageてしまった。
734ブラーヴォ!:02/10/23 15:29 ID:Lou7peme
連日、立ち見age
735とよひら:02/10/23 15:31 ID:bPdeCDnz
正直あの映画は全く良いとは思わんかったが・・。
随分評価されているじゃぁないか ミスター。
736 :02/10/23 16:18 ID:Q7aCaZwS
マンホールはどんな内容?
泣ける系?
あとパコダテ人は?
737山梨野郎:02/10/23 16:57 ID:gOdkCLvV
> 736 予告編しか見てないんだけど、原色チックっていうか
    ポップな印象を受ける映画だと思う。
    あと函館出身の和紙が見て、はこだての空気感が感じれたぜ!
738 :02/10/23 17:54 ID:Q7aCaZwS
>737
サンクスコ

ベトナムは2枚組で決定みたいですね。
739 :02/10/23 18:36 ID:W6dLPDFv
マンホールってDVD出てるのかい?
740 :02/10/23 19:23 ID:V/VXKvF3
昨日夕方dondon見てて
「中国に下水道上陸」なんて出るもんだから
なんだよ、今まで中国に下水道無かったのかよ、と極めてアホな考えをして
チャンネルを変えてしまった自分。しかしチャンネルを戻すと
安田顕がカメラをにらんでいるではありませんか!
こんな表情を放送できるのもさすがHTB!!ドンドン!!
741地図も読めない馬鹿:02/10/23 19:24 ID:ZmtOQwGd
マンフォール中国の映画祭に招待されたんだね
夕方ドンドンのサビカラにヤス出てないと思ったら
「中国にいってました」って言ってって
そのあとのローカルNEWS枠で
ミスターとヤスケンが中国行ってたのを流してた。

ミスターは映画第2作目も企画中だそーで・・・・
どうでしょう終わったのもその所為か?
742都民:02/10/23 19:36 ID:h5Ptt+Uw
みなさん情報サンクス
そうか、あんなものなのか。TVK疑ってスマソ
743山梨野郎:02/10/23 20:58 ID:YQHHSugZ
> 738 ベトナムは2枚組ででるんだ。
    そしたら本編と特典の2枚って感じになるろかな?
    ホワイトストーンズも2枚組だったけど
    特典のほうは、道民でない和紙にとってはなかなか楽しめた。
744地図も読めない馬鹿:02/10/23 22:06 ID:ZmtOQwGd
北海道のリターンズは魔神初登場の巻!
745待機:02/10/23 22:06 ID:lN2WaEyw
まさか。
2枚とも本編だろう?
746 :02/10/23 22:20 ID:JSLRlgdN
6回+スペシャル1時間だからねぇ
>>714
本当ですよ。ただ、置いている部数が少ないかも。
もし、無かったらスマソ。

>>715
そう、交通会館の北海道のアンテナショップです。

>>716
確かに地方版のウォーカーは大きい書店にあるけど
地方版じゃらんは見かけないですね。
748なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/24 00:24 ID:eAiGeCVu
>>747
有楽町交通会館のどさんこプラザに「じゃらん」があるのは気づかなかったなぁ。
いつもあそこでは行くたびに「ゴアップガラナ」と「やきそば弁当」を買っているのだが…。

ちなみに店内にあるネットPCに「北海道関係以外のサイトには行かないでください」
という注意書きがあったので、どうでしょうのトップページを出して逃げました(ぉぃ。
でも間違ってないよね…北海道関係のサイトだから(w。
749騙し騙され罵りあい:02/10/24 00:40 ID:9e5kWRPD
>>739
「マンホール」は前にビデオが出たっきりのハズ。
DVD発売も検討してるような噂も聞きました。
内容的にはミスターの自分を「追い込む気性」が良く出た作品に思う。
結構暗くて切実で、幸福な奴が殆どいない。
ちなみに劇中に登場するカブは、おなじみのカブ使い回し(w
750ななし:02/10/24 00:48 ID:tCDOSMil
あれ?次回予告の音楽変わった?
751ばきばの朝:02/10/24 01:45 ID:5OHyKF9p
話題を戻して申し訳ないが、有楽町の「どさんこプラザ」いってきた。
「じゃらん」あったもんなぁ〜。大泉コラムも読めました。ちょと感動。
>701=747,>>715 事後報告だけど情報サンクスです。
>>748
隅の方に手描きで「北海道の本↓」と書いてあるところに平積みになってたよ。

で、初めて知ったんだけどあそこって丸井今井がやってるんだね。
どうでしょうグッズも取り扱ってくれたらいいのになあ。
もちろんDVDも・・・なんて望みはないんだろうか。需要あるぞぉ〜(w


752名無しなんだわ:02/10/24 02:19 ID:QF8OtwsC
そっか。どさんこプラザに置いてあったんだ。
何度も行ったことあるのに気づかなかった。。。情報さんきゅー。

丸井今井ってば、道内の店舗どこにでもonちゃんショップがあると思って
苫小牧店に行ったら、取り扱ってなくてガックシ。
思いっきり勘違い。逝ってきます。
753 ̄  ̄:02/10/24 02:24 ID:BuG+Q6UD
angel.lolipop.jp/cgi/imgboard/img-box/img20021024020851.jpg
でれくた二人がこんなにちがうってのもすごいなぁ(w

なんの脈絡もなくてスマソ。よければ壁などに。
754魔除@刺身感覚で:02/10/24 04:15 ID:1kYealYa
藤やん随分色白に写ってんなぁ
755 :02/10/24 10:28 ID:FTpeRC+q
藤やん、ヒゲ取ったら子供の時の顔と変わらないんだろうなぁ。
756 :02/10/24 12:34 ID:mDlf6Rwr
___  ヽ    l l   ─┼  _l_\   |  (⌒)
    /  ヽ   /       (_)    |  |    |   (
  \  __/   つ  __/    /  |    ・   ・

               __   立          __l__ 
 ニ 白ノー |    /  | .二. |  l三l   ̄`フ l l   (.|    |  |  |
  /方 乂  |___,l  \  |└┘| /\''__,  (_     _,/  う ・ ・ ・
757::02/10/24 12:53 ID:ai1xbjjT
ここはディレクターのファンスレとなりますた
758我々は回りっぱなしだ。:02/10/24 13:10 ID:+TjL3mri
>>757
まぁ、それも「どうでしょう」ならではって事で。

でもほんと、ディレクターの話で盛り上がるのって唯一ここだけか?
759とよひら:02/10/24 13:13 ID:CN90vN6Y
藤やんとうれしー それぞれ自分と2ショットにて写真を撮らせていただいた経験在り。
2人とも気さくで良い人でした。
藤やんからはありがたい毒舌トークまで頂きました。
760ここはsage推奨スレ:02/10/24 14:38 ID:9O5uIGPN
誰かベトナムのお三方(お子ではなく)写真うぷきぼん。

なくしたらしい( ̄▽ ̄;)アホ
761ここはsage推奨スレ:02/10/24 15:05 ID:9O5uIGPN
おふぃ更新。
762(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/24 15:36 ID:5Gur7WAo
日本で有名なサラリーマンBEST10ってランキングがあったら、
藤村くんと嬉野くんって絶対上位に食い込むよね。
763おしゃれ感覚:02/10/24 15:45 ID:8Ljz0QPh
うわ、まだ学校だから公式の写真見れねーよ!
早く見てぇ…

ベトナムのDVDってそんなに発売間近なのか?
764ここはsage推奨スレ:02/10/24 15:53 ID:9O5uIGPN
>ヴェトナムDVD
年内はないと書いてあった気が…(きのう?
765___:02/10/24 15:59 ID:1AHOiG1C
>>762
んなことない。
とりあえず今アンケート取ったらノベル賞の人が1位だな。
766ザ・ダイスマン:02/10/24 16:10 ID:joBJ4REk
>>765
S津のT中さんか。まぁ伏せる必要ないんだけどさ。
日本で有名なTV業界人〜のほうがよくない?
でもそうなるとテリー伊藤・T部長とか石田さんとか港Dになっちゃうか(W
あDTの番組の構成作家とか(W

767大泉洋:02/10/24 16:35 ID:UU8oP30v
みんな応援ありがとう
768ここはsage推奨スレ:02/10/24 16:50 ID:9O5uIGPN
どういたしまして。
769 :02/10/24 17:31 ID:NvWYVEwe
連続写真age。
770 :02/10/24 17:49 ID:4yKCnFIv
>>766
DTの構成作家?倉本さん?高須さん?て関係ないけどさ。
771 :02/10/24 17:55 ID:UU8oP30v
この中にミスターや大泉さんのサインを持ってる人いますか?
お二人のファンへの接し方はどんな感じなんでしょうか?
772ザ・ダイスマン:02/10/24 18:47 ID:joBJ4REk
>>770
高須氏ですな、あと竜泉(堀部)とか(W

藤村氏の場合は本来菅ちゃんやヘイポー等のポジションにありながら、
(菅ちゃんは土井さんか?)
構成作家の仕事のような部分までかかわり、なおかつナレーションまで
当てているのがマンセーなわけで(W
773 :02/10/24 19:07 ID:Rsc8djEl
公式の連続写真こえーよ!
夢に出そうだ…
774ザ・ダイスマン:02/10/24 21:35 ID:joBJ4REk
千葉リターンズは2周年記念総集編第一回。
サイコロ1・粗大コミで家を作ろう・闘痔・サイコロ2までの名場面集
久しぶりに大きい画面で壇ノ浦リポートを見た(W
親や友達を洗脳するのは、こういう回の方がいいのでは、今がチャンスだ!(W
775(o_n)/~~~:02/10/24 22:20 ID:ryK/rYgE
最近小技をきかせますなぁ。公式さんは。
776シカでした。:02/10/24 23:14 ID:wY61GiyU
関係なくてすみません。
マルちゃんのやきそば弁当って、北海道限定だったの??
ガラナの類とサッポロクラシックは分かってたけど。
777 :02/10/24 23:52 ID:0V+KQIEy
今日のドラバラの大泉はひどかったな。
778山梨野郎:02/10/24 23:53 ID:zEff36OZ
見た見た、連続写真!
でも途中から見たら、誰かわからん。
779拉致慣れ:02/10/24 23:56 ID:lJgfPs4r
>771
ホワイトストーンズ3人の寄せ書きサインが何故かウチにあるけど、
友達から貰ったので、残念ながらサイン現場には立ち会ってなかったり。大泉&ミスターとは握手したことあるけど、意外にもその時はミスターの方が
愛想が良かった。
780名無し:02/10/25 00:31 ID:7DMOic/5
藤尾のAA
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1034056404/281
ゴマキと同じ(w
781ザ・ダイスマン:02/10/25 02:08 ID:8JNv2X/a
>>776
上げなくても良いんで無いかい?(W
どうやらそうみたいですよ>焼きそば弁当
782 :02/10/25 02:13 ID:r7UxWLyn
>>772
うたばんもスタッフの露出が多いぞ。
といっても個人では無いけど。
阿部ちゃんがテロップで突っ込み入れてるあたりも。
(あの黄色い線の上のやつね)
783岩手県民:02/10/25 11:01 ID:BcFlAG5I
ここ数ヶ月でハマりました。テンションが高いんだか低いんだか解らないスゴイ番組ですな。
リターンズいつからやってたんだ岩手朝日?
最初に見たのはオーストラリアだったような気もするが・・・

今週は欧州走破IIIでした。これって何回目ぐらい何ですかね〜
784なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/25 11:31 ID:Juv+bDts
>>776
そうみたいよ。ちゃんと北海道地区限定発売と書いてある。
http://www.maruchan.co.jp/museum/yakisoba.html

ちなみにどさんこプラザに置いてあるのは大判やきそば弁当です。
785 :02/10/25 12:11 ID:ZyL1S579
構成作家の都築浩氏や鈴木おさむ氏も有名。
786魔除@刺身感覚で:02/10/25 12:45 ID:tuju8FJy
まぁ有名な業界人は数あれど
部外者に「俳優さんなんですか?」と言わしめるDなんてのは
そうザラにはいないだろう。

うれしーの「しゃべるんすよ」が地味にワロタ。
なんか「うちの犬はしゃべるんすよ」って他人に紹介するようなニュアンス(w
787ザ・ダイスマン:02/10/25 13:16 ID:8JNv2X/a
>>786
ユーコンでのガイドさんとの問答ね(W
調子に乗った藤村Dは「コレガァ〜!!」とカナダの田舎の町並みや
ユーコン川を見てリアクションを取りまくるが、
「うるさいよ!」と総突っ込み(W
788ジャンジャカァ:02/10/25 13:26 ID:074nNadj
1/6の旧Verこの前初めてフルコーラスで聞いたけど涙がでそうになった・・・・
まだ新Ver聞いてないからなぁ・・・・聞いてみたいが・・・
789夕方ドソドソ:02/10/25 14:20 ID:6vchy+Wn
いきなりお初でシュツモンすまそ。
ホワイトストーンズDVDまだ札幌市内に売ってるですかねぇ…
790 :02/10/25 14:25 ID:cPqO6yMq
>789
直接ハンズなりHTBコーナーなりに行ったほうが早いかと
791一風変わったホモ4人組:02/10/25 14:28 ID:R9odgK+g
更新age
792ここはsage推奨スレ:02/10/25 15:22 ID:57KqMRpH
>DVD「3月には、必ず発売していると思う。」

3月かぁ…
793::02/10/25 15:28 ID:HwRq+0c3
>792
「ずばり、03年2月だな。」とのカキコに
「今のところそのへんの時期だろうと思う。」って答えてた。
2月だ。
794(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/25 15:29 ID:nUnCZW/t
>>776
そうだね。焼きそば弁当おいしいのにね。
そういえばカツゲンとかも北海道限定だね。
795_:02/10/25 15:45 ID:SzQsN2Uq
796我々は回りっぱなしだ。:02/10/25 15:47 ID:xHGOD/hb
内地はペヤングソースやきそばが幅きかせてるしねぇ。
797 :02/10/25 16:14 ID:onJmIPed
つーかペヤングのほうがおいしい。。。とおもう元神奈川県民ですた。
やきそば弁当はソースがなんつーか・・もよよーんとしていると思ふ。
ちなみに道内でペヤング置いてあるとこってDO-夢のレジ横しか知らん(w
798地図も読めない馬鹿:02/10/25 16:24 ID:thO5Uvjn
>>797
Do~夢!!マカーかな?
ペヤングは100円ショップとかに売ってたりする
北海道人はやきそば弁当あれば他のやきそば(UFOとか)イラネって人多いんで
ペヤングは100円ショップで山積になってもあんまり売れないようです
Do~夢で売ってるリボンナポリンも北海道限定

Do~夢では秋葉名物おでんの缶買ってマス、ウマー
799魔除@刺身感覚で:02/10/25 17:22 ID:rNe4GCn1
嘘か本当か知らんがラウンジにこんなスレが立ってますた。

「【ローカル】 大泉洋が見てます!! 【タレソト】 」
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1030098526

オフィシャルの写真、怖すぎるぞ。特に最後の一枚。
どっちかと言えばウルトラマンというより怪人だ。
800一風変わったホモ4人組:02/10/25 18:07 ID:o//7FLHv
800はどうでしょう
801なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/25 20:46 ID:bQZVXVuQ
リボンナポリンは北海道帰りの人がよく密輸入してくれます。
カツゲンも密輸入してくれるけど如何せんちゃんと冷蔵保温パック無いと衛生的に…。
ちなみにこの前の北海道では青リンゴカツゲンとリボンナポリンとメッツガラナばかり飲んでいました(w。

ちなみに道外では羽田空港のモノレール改札口横のJR北海道プラザで購入出来ます。
ついでにサッポロクラシックもね。
やきそば弁当はスープ付きなのが(・∀・)イイ!! 
でも、向こうに居る時は川澄^hペヤングばっか食ってたYO!
803 :02/10/25 21:05 ID:gw/4YnsC
嬉野Dも藤村Dも、超アナログ人間でありながらも
インターネットに適した文の書き方をしてらっしゃる。
804ユーコンの男、ピート:02/10/25 21:17 ID:thO5Uvjn
>>802
あのスープってやきそばにかけた捨てお湯で作るのが通なのって知ってる?
スープ用に新たにヤカンからお湯かけちゃ未だ素人。

スープだけ別売りしてくんないかなぁ・・・・・旨いんだよなぁ
805ザ・ダイスマン:02/10/25 21:24 ID:8JNv2X/a
昔は、本州でも「焼きそばバゴーン」として、焼きそば弁当と同じシステムの
カップやきそばが出てたんだけど、定着しなかったのかに消えていってしまった。

そのほうが適温になるからかな?>捨て湯でスープを作る
806とよひら:02/10/25 21:26 ID:QAyiKoF0
適温というよりも麺から出た微妙な油分がウマー
807ユーコンの男、ピート:02/10/25 21:48 ID:thO5Uvjn
>>806
ソレソレ!知ってるねぇ〜チミ!
808別の千葉県民@やっこさん起床:02/10/25 22:07 ID:XhTKuNRQ
おお、なぜか焼きそば弁当スレになってますね(w

DVD発売の時期がだんだん具体的になって来ましたね〜。
道外でも問題なく買えるようになれば良いけど……
809とよひら:02/10/25 22:08 ID:R+1x7Sub
でもちょと体に悪そうで精神的にマズー(笑)
ってカップヤキソバ食ってる時点で体にマズーなのだが・・。
810(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/25 22:19 ID:nYCK1ru6
やはり、このスレは道民の割合が一番多いのだろうか?
811倉持〜:02/10/25 22:19 ID:aXOzI+0g
>>808 いざとなったら飛行機でちょっと飛んで買ってきたるわ。
でも、普通に考えてハンズが地方販売するんじゃない?でなかったら、道内でも紋別とか稚内の人は買えなくなってしまう罠。
812(o_n)/~~~:02/10/25 23:28 ID:9YD79fg4
なんかどうでしょう板っていうか。
食い物板化してるな。(W
関西人の知人が北海道で「カツゲン」飲んだ時に
こんな美味い飲み物があったのかぁ〜って思ったって話をしてた。
※かなり前の話ですが。
ジュース類は本州の方が先行発売多い気がする。
修学旅行の土産に後輩にジュースを頼んだ事があるよ(W
813おいおい:02/10/25 23:46 ID:JOZP3qSZ
814拉致慣れ:02/10/25 23:49 ID:Vz7tWU6G
「焼きそば弁当」の本体は、あのスープ!
815なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/25 23:56 ID:bQZVXVuQ
そういえば北海道からの密輸入ビデオ(四国八十八3)で知ったけど、
「焼きそば弁当」のCMって本州での「昔ながらのソース焼きそば」のCMの
差し替え版なのね。

「いつもの奴、Wソースで」が「いつもの奴、中華スープ付きで」に
「やっぱりやきそばだじぇ〜」が「やっぱりやきべんだじぇ〜」に変わってますた。

…とりあえず無理矢理どうでしょうと絡めてみたけど…ダメ?

※ついでに言えば「よさこいソーランを応援しています」ってのも初めて見た。
816(o_n)/~~~:02/10/26 00:21 ID:wvj4FVVI
漏れは密輸ビデオの密売人だが(別に商売はしとらんぞ)
密輸先でCMがいちいちウケルよ。
やたら出まくるの大泉さんのCMとか。
メガプリ♪とか夢見る力の時のスポットも大爆笑してた。
いやいや。CMで既にやられないで本編でもやられてね。<密輸先。
817大泉 洋:02/10/26 00:31 ID:OCWl9F07
ココがぁ、無責任な仮想空間で有名なぁ、2chでぇございますよぉ・・・・と
818 :02/10/26 00:34 ID:AgyNN9vl
>>817
うわっ本物がキタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━━!!!!



などと釣られてみようホトトギス。
819百万円こと柳生 博:02/10/26 00:36 ID:OCWl9F07
いや、いや、バレちゃぁしょうがねぇ(w
本当の正体は柳生博です。
820あんまり関係ないのでsage:02/10/26 04:01 ID:e227YkDZ
25日の新聞折り込みチラシに「ラストラン」って書いてあってドキッとした奴いねがー!
らーめん屋もどうでしょうフリークか…
821 :02/10/26 08:56 ID:YJeAMt3R
>>804
>あのスープってやきそばにかけた捨てお湯で作るのが通なのって知ってる?
「通」っていうか、かなり昔からパッケージの作り方のところに書いてあったんですが…。
今手元にないし、最近は作り方のところ見ないで食べてるから確認できないや。今は書いてないのかな?
822山梨野郎:02/10/26 11:29 ID:V5iD6x+G
焼きそば弁当もいいが、やきとり弁当の立場は・・・
823名無し:02/10/26 14:14 ID:WbBokROH
早く、伝説のマレーシア、DVD発売されないかな〜。
順番通りだと結構先だし。

伝説の名場面、トラ遭遇にパニくる一行、洞窟での本性丸出し見たい。

「ガイドにカメラ持たせなさいよ!」「なに馬鹿なこといってんのよ!」
「デブでひげはいてたら行けないなのかよ〜!」
824一風変わったホモ4人組:02/10/26 14:47 ID:+v2My69u
mukiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
825 :02/10/26 20:20 ID:wUaSOKIP
>198

20:07頃、見ました。
ギャオス逃げ去るのBGM、藤村Dの笑い声と共に。

やっぱりかっこいいんだよね。編集方法とか。
一度、ビデオに録画したいなぁ。
826825:02/10/26 21:58 ID:wUaSOKIP
しまった、あがってしもた。
逝ってきま。
827 :02/10/27 00:23 ID:VLpNBe0U
うれしー、ひoーちゃん好きだな。
828 :02/10/27 03:21 ID:sFJQVTL4
>>822
それは函館限定なんでないかい?
829山梨野郎:02/10/27 04:05 ID:r0etdbaV
>828 そうなんだけど弁当つながりってことで。
    でもうまいんだって「やきとり弁当」は。
>>829
やっぱり、タレがウマい。
831ザ・ダイスマン:02/10/27 09:02 ID:wEzC1ejq
やきべんうまー(W
ラキピのチャイニーズチキンオムレツうまー(W
漏れが函館行く時は、大で塩とタレ2本ずつ+野菜串で頼んでる。
最近、函館豚丼・やきとり弁当(バラエティ)ってのが新メニューで出てきた
らしいんだけど・・・どんなヤツでした?
ハセストはマスの寿司とか導入したり、新メニュー開発意欲が旺盛だよね。
832山梨野郎:02/10/27 09:45 ID:+yWqVNgr
>831 函館豚丼なんてあるんだ、しなんかった。
   もと函館市民なんで最新の奴はわからん。
   やきとりバラエティーってどんなやつ?
   は!ここは「水どう」だっつた!スマソ
833ザ・ダイスマン:02/10/27 10:04 ID:wEzC1ejq
私も連れが函館にいるので、会いに行く時にしか行けないのでわかんないです。
HPにNEWマークがついてたの>バラエティ
ろうそくネタで盛り上がってた市民の皆様なら情報があるのではと・・・

ラウンジの大泉さんスレによると大泉さんは「北海道のキムタク」と
呼ばれているとか????
おぃおぃおぃおぃ・・・そらぁあいくらなぁんでも、持ち上げすきなんじゃ
ないのかぁい?藤村君(ぉ

そういえば漏れのHNの由来でもあるBS「旅はサイコロまかせ」。最近全然見てないけど、
まだやってるのかな?
834なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/27 11:45 ID:9dsJCaGI
TVKでようやく初めて見ましたよ。リターンズのCM。
昨晩深夜1時過ぎ。よりにもよって「くるみPure」の中で。
835一風変わったホモ4人組:02/10/27 12:57 ID:/iEsMSkF
おまえら焼蕎麦の話はほかに逝け!!!!!
836我々は回りっぱなしだ。:02/10/27 13:04 ID:NtYKCEb2
「キムタク」「藤村」で思い出したけど
藤やん、「スマスマ出たいなぁ・・・」とぬかしておりましたな。あれはワロタ
837我々は回りっぱなしだ。:02/10/27 13:05 ID:3hazzmSn
「キムタク」「藤村」で思い出したけど
藤やん、「スマスマ出たいなぁ・・・」とぬかしておりましたな。あれはワロタ
838 :02/10/27 16:40 ID:NPRvUiBv
大泉クン、スマスマはダメでも「スマステ」は無理かな?(笑)
パパパパのテレ朝の縁って事で・・・。
839 :02/10/27 16:48 ID:NPRvUiBv
ヨーロッパリベンジのマリーマリーの時の
「彼らはかなりポップスしてる」の言い方が好き(笑)。
840 :02/10/27 17:00 ID:gAuHJ+8A
>>838
それは、中継時にあるかもしれない。
北海道へ生中継が来た時は、是非!(藁
841 :02/10/27 18:42 ID:ncRSZVVB
>>840
スマップの北海道コンはおわっちまったよ。
当分無さそうだねぇ。
大泉くんが出た時は是非外人の中に藤村Dも紛れ込んで
大笑いして頂きたい。
842チャタレイ夫人の思い出:02/10/27 22:47 ID:0t64m+Cl
先週、FA移籍が残留かで悩む広島金本のコメントが新聞に載っていたんだが、最後の一言がこんなんだった。

「最後はサイコロを転がして決めようかな」

・・・どうやら金本はまだサイコロの恐ろしさを知らないようだ。
どこ連れて行かれるかわからんから、サイコロだけはやめとけよ!(w


>>833
まだ月〜水でやっている模様。
先週は新聞の見出しで見る限りは「運河巡り」だの「古本店街」だのと、どうでしょうチックな旅先がなかったので見なかったけど。
あの番組のテーマソング、歌詞の中に「ダイス」って単語が入っているように聞こえる。イギリス版「夢旅人」か?
843 :02/10/27 23:11 ID:cotvSNcP
>>842
カープファソだが激ワロタ
ていうか、道内巨人ファン多すぎて辛い。
844一風変わったホモ4人組:02/10/27 23:27 ID:ITwgB+SB
金本知憲サイコロ移籍

1.やっぱ地元が好きじゃけえ。広島で永住。
2.星野が呼んでる!新幹線で阪神。
3.ココに行けば将来安泰!JALで巨人。
4.味噌カツうまいぜ!新幹線で中日。
5.意外や意外??九州上陸!新幹線でダイエー。
6.これは地獄!博多に戻って、キングはかた号→ラフォーレ号→オーロラ号で札幌日ハム。
845 :02/10/27 23:54 ID:9PVhXSBF
話蒸し返して申し訳ないんだけど
やきそば弁当って今ミニストップで売ってない?
うちのそばだけかなぁ?(東京ね)

あと「旅はサイコロまかせ」の公式っぽいHPのアドレス
http://www.diceman.co.uk
これまだのってないよね
当然英語なんで全く内容がわからないけど
846かとうのいかの北海揚げ:02/10/28 00:47 ID:x5U4V2Qc
どり〜むかすたむ〜
名前変えます太。
desune
848山梨野郎:02/10/28 01:01 ID:D8st2ZtU
>845 HP見たけど英語がわからん・・・。
    さいころは黒なんだね〜。
849山梨野郎:02/10/28 01:13 ID:D8st2ZtU
>>844 やっぱ5は、はかた号で行くんだろ?
    新幹線は、ゆるいぜ。
850横レスなのれす:02/10/28 01:21 ID:lRTlHqWv
>>849
広島〜福岡間は、はかた号じゃ無理じゃない?
851 :02/10/28 01:28 ID:AA25BUOl
>>844
サイコロといえば、やっぱり死酷がないと(w
しまった球団が無いか。引退か(w
852山梨野郎:02/10/28 01:32 ID:D8st2ZtU
>850 ごめん、勘違いだった
853名無し:02/10/28 02:07 ID:xI+YiE5S
age
854なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/28 02:20 ID:/sz9UKNW
>>845
あちらさんもDVD出すんですね(w。
855山梨野郎:02/10/28 07:47 ID:gQsvpfDQ
明日はTVKでリターンズ。「闘痔の旅」後編。
まばろしのビデオシリーズ第二段!
856 :02/10/28 08:23 ID:iGQGHJ6Y
JASRAC嫌いがまた増えた。
857。・_・。転載:02/10/28 12:54 ID:jVFSRwrL
もうすぐ午後1時ですね。 こんにちは。 只今、更新作業中ですから気長に待ってるように。
(嬉野)
2002/10/28 12:49
858- -:02/10/28 14:05 ID:jVFSRwrL
うれしーの口調が(文体だけど)好きだ。
859(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/28 15:06 ID:ggp1BhZs
>>833
いや、ナックスは北海道のスマップと言われているくらいだから…。

ところで、昨日サンサンサンデー聞き逃しちまったYO。
誰か何人集まって、どうなったのか教えてくれないかな?
860。・_・。:02/10/28 15:16 ID:jVFSRwrL
公式の写真担当の女の子!はやくもどってきて〜
861。・_・。スレ違い気味スマソ:02/10/28 15:28 ID:jVFSRwrL
サンサン、結局200人以上あつまったらしい。
オクラホマの処分については
大阪帰るかわりになにかしてほしいことを募集かけてた。
DVD来年って分かってるけどはやく見たい!!!!!!!!!!!!!!!!!!
863 :02/10/28 15:58 ID:e5qBJ20g
ベトナムは交通ネタが多すぎて笑えなかった。
もっと小ネタやってくれ。
864ななしさん:02/10/28 16:08 ID:EWuX3sMC
大泉さん、ベトナムの熱さにやられてますねぇ。
865名無し:02/10/28 16:39 ID:lgt4ih6S
いぶし銀の覆面レスラーだ。
866totsuo:02/10/28 17:23 ID:7AfFBJWL
>>863
甘いもの対決も無かったしねぇ・・・。
まぁベトナムは甘いものが無くて辛いものばっかりだったらしいけど。
ひさしぶりに来たよっ
コテハン増えててビクーリ

オークションでオンカレ売ってたよー!
欲しいなぁ〜、でも先立つものがなーい
買いに行ったらさっさと売り切れてたんだよなぁ
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c25420012

このシュピーンシャ、ファンやめたのかなぁ。
868 :02/10/28 18:56 ID:f5vxpHfX
>>863
同意。漏れが笑ったのは
正直Gメンと"恋人よ"だけだったもん。
彼らは"最後にふさわしい旅"だったのかもしれないけど
個人的な一視聴者としてはそんな感じは全然しなかった。
「これから、面白くなくなります!」と言っているようで・・・。
最近のどうでしょうも面白くないという意見が多かったでしょう。
特に"絵はがき"から。何故かって言うと
大泉さんが面白い事言わないから。ぼやきが少ない。
この前のリターンズの『太って帰るだけだろー』みたいな、
そんなニュアンスのが無かったのだもん。旅をエンジョイしてるだけで。
(絵はがき以降面白かったのは栗生小学校だけw)

それも藤村Dが次の復帰作の事を考えた演出上の結果なのかなぁ〜。
それとも漏れの笑い所の問題?
>>868
うーむ、激しく同意。
でも前にも書いた気がするけど、それは慣れっていうか
出演陣(特に大泉)の成長による変化だからどうしようもないもんなんだよね。
ホラ話とか激しいボヤキは後半はめっきり少なくなっちゃったし。
そこまではD陣も計算してなかったんでしょう。そもそも番組自体が
ここまで長寿になることを計算してなかった可能性が高いけど。
それでも私はどうでしょう愛してますけどね。
        ┏━━━━━━┓               .'  , .. ∧_∧
┏━━━┓┃  ━━━━━┻━━━━━━━┓ .∴ '     (    )←>>大泉さん
┃┗┓  ┣┫            ━━━━━━━━┫', ・,‘ r⌒>  _/ /
┃┃    ┣┫                      ┃.   ’ | y'⌒  ⌒i
┗━━━┛┃  ━━━━━┳━━━━━━━┛    |  /  ノ |
          ┗━━━━━━┛               , ー'  /´ヾ_ノ
                                  / ,  ノ
                                 / / /
                               / / ,'
                             /  /|  |
                            !、_/ /   〉
                                |_/
あはははははは。
872 :02/10/28 21:15 ID:SGH6T14F
現在テレビ埼玉放送中(サイコロ3−2)
鳥取バッシングがすごい
873 :02/10/28 21:18 ID:SGH6T14F
そしてBで始まるバレンチノ
874別の千葉県民@やっこさん起床:02/10/28 21:19 ID:jZjmOd6I
>>867
ヤフーオークションの見たけど、カレンダーに5000円は出せない・・・
欲しいけど(w
あれはいくらなんでも高すぎるよ〜。
875 :02/10/28 21:29 ID:r9eJAcke
>>873
さらに、カルトクイズの最終問題でもある。
>>874 別の千葉県民さん
やっこさん起床(w

あれは高いですねぇ〜
一度見てみたいけど...
私なら出せて3,000円かな(貧
 
まあぬいぐるみの方はいいとしても もうひとりの方は ごねるとやっかいだからなぁ
878別の千葉県民@やっこさん起床:02/10/28 22:00 ID:jZjmOd6I
>>876
自分も出せて3,000円が限度ですね>カレンダー
中身は見てみたいけど。
879 :02/10/28 22:51 ID:wscXmNj8
>>869
だけど・・・一応のプロって事で
最後くらいはビシッと決めて欲しかったな。バシッと。
藤村Dがどうでしょうを辞める決断をした理由の一つも
それがあるのかもしれない・・・。大泉さんが羽ばたく為の、番組だったのかな。
最近のぼやきも面白いの有るよー。 
四国八十八カ所3の第一夜のぼやきっぷりなんか、大爆笑だったよ。
四国はむしろ酔っていけ! っていう名言も聞けたしねー。
881onちやん:02/10/28 23:11 ID:oHE/mS/4
RPGツクール2000で
どうでしょうクエスト4(1章)つくりましたよ。
みんなプレイしてくれ。

http://www60.tok2.com/home/ooizumu/
882 :02/10/28 23:19 ID:O/98EWhl
>>881
それよりもちんこファンタジーの方が気になる 
883onちやん:02/10/28 23:26 ID:oHE/mS/4
>>882
ちんこファンタジーはクラウン板で作ってたゲーム。
制作休止中(どうでしょうクエスト制作のため)
十勝二十番勝負の時の「本当の拉致とは?」ってところで
北朝鮮からの拉致の記事も映像に混ざってるんだな
これは確かにヤバいなぁ
885(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/29 00:27 ID:bFkBKQft
>>861
どうもありがとう。気が済みました。
886 :02/10/29 00:39 ID:nZCJHAj/
どうでしょうと同じSEが流れただけで
後ろにあるテレビに振り返ってしまう・・・
相当などうでしょう病だ(笑)『ピ』だけで反応するもの。
887 :02/10/29 00:53 ID:nZCJHAj/
ちんこファンタジー・・・ワラタ。
888(o_n)(n_o)in東京Walker:02/10/29 00:56 ID:teyrMmRN
888
(o_n)(o_n)(o_n)
(o_n)(o_n)(o_n)ちゃんグッズ北海道以外でも売れると思わない?
黄色い憎いヤシ!東京の女子高生の間で広めるってのは?むり?
889 ワーイ:02/10/29 00:58 ID:nZCJHAj/
リンク集見たらちんこクエストも大発見!!!


>>888
結構道外でも好きな人いるんじゃないかなー。
890ななしの雅道:02/10/29 01:23 ID:qjgiLmXl
>888
一時東京のハンズでも売ってたよね >onちゃんグッズ
かすかに人気が出たらしいが・・・ヤパーリ爆発的な人気が出るためには
安顕が入って大泉が殴らないと(w
891ななしの雅道:02/10/29 01:26 ID:qjgiLmXl
連投スマソ
ちなみに漏れの茨城在住の姪2人が遊びに来たとき
onちゃん音頭のビデオを見せたらくぎ付けになり、エンドレスで踊ってた(w
お土産にグッズ買ってあげたら大喜びですた。
892山梨野郎:02/10/29 07:39 ID:3IgWdfug
今日はTVKでリターンズ放送
ウラ更新
894アタック部隊:02/10/29 14:52 ID:QDtpagju
藤やんのウラ、「ナース物語」にワロタ
おれもナース物語でワロタ。
掲示板で揚げ足とって藤やんに罵声浴びさせられるに1000はかた号。
おまいら!!
未公開画像発見したぞ!!

http://www.htb.co.jp/suidou/pics/011.jpg
http://www.htb.co.jp/suidou/pics/012.jpg

放送されたなかであったらスマソ。
更新直後は4コマだったのに
いつのまにか2コマなっててビクーリ(゜д゜;三;゜д゜)したさぁ。
>>897
あ、そうなんだ。
2コマ時代しか知らなくてスマソ。
899千葉県民@元道民:02/10/29 16:42 ID:HNJNhspq
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d22912436
これは買いですか?安いな〜。
900 :02/10/29 16:48 ID:h94jxNtr
>>881
……すまん。全然面白くない。
ドラクエ自体好きじゃないからなー。
>ヤフオク
これから上がっていくとおも我。
902 :02/10/29 16:55 ID:4Jxzkque
>>899
その人11000円で買ってるんだぁ
もうダビングを済ませたか、後悔したかどちらかだな(w
903名無し:02/10/29 17:04 ID:mRql0V+5
>894
「ナース物語」じゃ…ないの? ありゃりゃ(w
904なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/29 17:42 ID:6F8lssIe
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀)< 携帯サイトのカレンダー更新まだぁ〜? 
   \_/⊂ ⊂_ ) \___________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |  椎名りんご  |/

ウチはH”なのでPCからダウンロードしてBMP変換して壁紙に使ってます。
(7月)ムンクさん→(8月)カブ→(9月)釣り神様→(10月)ムーミンと来てお次は何?
905なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/29 17:50 ID:6F8lssIe
>>903
本当は「ナースのお仕事3」ね…3だったよね?たしか。
906工事屋:02/10/29 18:43 ID:KPckLzxX
ほぉほぉ
多摩映画祭にミスターと大泉さんが来ますか。
もう900きたか…はやいねぇ…
ちと早いけど、タイトルはどうなるの?
「水曜どうでしょう」のままだとスレ検索のときもすぐ探せてベンリかと。
(「どうでしょう」だけだと59ひっかかった)

…。
いや…「どうでしょう」だけで探すのも愛か…ふっ(´・ω・`)ナニイッテンダコイツ
908 :02/10/29 21:04 ID:TVIKshON
( ゚Д゚)ポカーン
909名無し:02/10/29 21:20 ID:G+9vjLEK
>>906
水曜か、一生か。
どっちがいいかな。
910 :02/10/29 21:33 ID:3huK8W+p
ナース物語って書いたのは他局だからという配慮かな?
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
静岡今日リターンズ休みだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
912(o_n)/~~~:02/10/29 22:27 ID:zI1mN/xE
教えてチャンでスマソなんだが
公式BBSのうれしーと「ひ●りさん」(一応伏せておくが)の会話って何?
週末BBS見られなかったから 全然見えない〜。気になるなぁ。
913千葉県民@元道民:02/10/29 23:08 ID:HNJNhspq
>>906
情報ありがとう!!
友達さそって行ってみようかな〜と思ってみた。
ちょっと遠いけどね・・・。
でも未だに生でお二人を見たことないから行きたい(゚∀゚)
914(O▽n):02/10/29 23:30 ID:8n8swZpV
 今日の延長て何分?
ただでさえ25:36からなのに、それより遅いなんて…。
(福島は今日リターンズ)
915 :02/10/29 23:33 ID:guCfLaV1
TVK放送終了

>>906
行きたいけど仕事だ・・・
最近こんなんばっかり
ジゴロウ発売日も仕事だったしな〜
916神奈川県民@来年道民”復帰”:02/10/29 23:35 ID:GxODPZMV
>>914
サッカーU−20の場合あり。以降、変更・休止あり
だって
917ご案内:02/10/29 23:35 ID:0ze86yin
918 :02/10/29 23:36 ID:GxODPZMV
ageちまった。逝ってきます・・・・
919通過されてしまう県の住民:02/10/29 23:41 ID:ZxLqXm0H
  ☆ チン     マチクタビレタ〜
            マチクタビレタ〜
☆ チン  〃  Λ_Λ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ ___\(\・∀)< 瀬戸内海放送のリターンズ開始まだぁ〜? 
   \_/⊂ ⊂_ ) \___________
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
  |20世紀梨のツブテ|/
920(O▽n):02/10/29 23:41 ID:8n8swZpV
>>915
そうかU-20の延長もあるのか…
日本シリーズ延長が今のところ10分前後?
ビデオちゃんと録りたいから正確な延長時間知りたいのにー!
921(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/30 00:20 ID:QnJLcOXH
>>920
まあ、サッカーは野球と違って定刻通りに終わるから、安心すれ。
同点で延長戦に入った場合は別だけど。
日本代表はさっさと勝つか負けてくれと祈るしかないね。

まあ、先週金曜日のいばらのもりもサッカーがあってズレるかと思ったけど、ズレなかったし。
922静岡県民:02/10/30 00:44 ID:S+o0BODB
サッカーで無しですか?ボクシングのせいでやらない時あるからなあ
923山梨野郎:02/10/30 01:02 ID:HHbPCSfB
サイコロ1のビデオは1/6の夢旅人がフルで入っている。
924ななしの雅道:02/10/30 01:17 ID:/kSIoLIJ
>912
飛び出すデジカメのこと?
3D写真が撮れるデジカメがあるらしい、という話だったような・・・。

昨年コスタリカ編が放送になっていた頃、うれしーが3Dカメラを買ったので
写真集第2弾には飛び出す大泉さんの写真が載るかもという話だったのに
結局そのカメラは故障したらしい。
見てみたいよね。飛び出す大泉。
925倉持明を応援する人:02/10/30 01:57 ID:MbSMjUH1
>>881 おいおい、もう終了かい?
せっかく俺様が評価しようと思ったのにぃ
926 :02/10/30 02:32 ID:ga1+nCzu
水どうを見て、深夜バスに乗ってみた人っていますか!?
927 ̄  ̄:02/10/30 02:50 ID:xZVGiY5G
CUE DIARY更新は大泉氏。
「実は私この3ヶ月くらい、かなり大変な仕事を抱えてまして。」
何?舞台…じゃないか。何だ?
928 ̄  ̄:02/10/30 02:52 ID:xZVGiY5G
スマソ。更新昨日だったらし。。。遅。。。
929ザ・ダイスマン:02/10/30 11:51 ID:Oa9W1W0g
ミスター中国から帰ってきたのね。
930工事屋:02/10/30 13:24 ID:nUDQpPed
公式BBSに多摩映画祭のチケット売り切れって出てたけどホントか?
これから買いに行こうと思ってたのに(;;´(工)`)
931工事屋:02/10/30 14:14 ID:nUDQpPed
うわぁ、ホントだった。
ローソンもぴあも売り切れだ。当日券かぁ・・・
おれチケット買ったよ。
10時ジャストに行ったし。
もう数日間あるかなぁって思ってたけど完売ですか。
なんせキャパが144だからなぁ。
>top
くっ!だ・・・黙って金用意しとけッ!

はいっ!と言わずにはいられない(w
934(o_n)/~~~:02/10/30 18:09 ID:msUU+Dr4
>>924
なるほど。サンクス!
なんとなく判った気がする。
飛び出す大泉みてぇ〜。


>>926
友4人組が大学の卒業旅行に
アメリカ横断+北極圏に行ったぞ。


>>931
漏れは北海道民なんで関係ないんだが
友が関東人なので昨日多摩映画祭主催に問い合わせたところ
売り切れのものに関しては当日券は出さないって言われてたそうな。
従って当日券の望みは薄いと思われる。
ついでに友は問い合わせ件数を参考に尋ねたら
「北海道の映画は異常なぐらい問い合わせがあります」と言われたそうだ。
望みは薄いが直前に当日券を問い合わせてみると良いよ。

長々とスマソ。
当日券はないようです。

もうだしてる香具師がいる。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/50263712
936工事屋:02/10/30 18:33 ID:nUDQpPed
>>934-935
はぅあぁぁぁぁぁぁぁ。情報サンクス(;;´(工)`)
連日電話して、立ち見当日券出せって言い続けるかな・・・
937 :02/10/30 19:17 ID:n7sFu5oi
公式の今日の日付まだ間違ってるな。
今日はもう30だぞ。
藤村君
938 :02/10/30 19:44 ID:1FFSpaNf
間違えてるワケではないことは
文脈から読み取れるはずだが・・・。
939ばきばの朝:02/10/30 21:15 ID:IfHSj8Lo
多摩映画祭すげいなぁ。でもまぁ二人揃ってのトーク1時間は魅力だよな。
都合により行けないのでチケットも買わなかったけど、
行ける人、できればレポおながいします。 まだ先の話だけどね。

>>933
>はいっ!と言わずにはいられない(w

むしろ、「なにをぅ!?いいからはやくよこせッ」という感じ(w
940 :02/10/30 21:30 ID:bnUwW+7/
>>935
「サイコロ5」だっけ。よくある誤植(藁
941(o_n)/~~~:02/10/30 22:13 ID:O6hcfSSI
巨人勝った。
確か予定では明日試合があればHTBだったんだよね。
ドラバラいつ???って世界にならんくて良かったよ。


今日のTOPは悪徳金融商会って感じだ。
闇でDVDこさえていまふ(Ww
942(o_n)/~~~:02/10/30 22:44 ID:Epvwt690
ジコレス>>941
野球興味ないのだよ。西武ファン・アンチ巨人の方々スマヌ。
943倉持明を応援する人:02/10/30 23:05 ID:MbSMjUH1
>>942 明日は西友元町店(爆)にでも逝けば残念セールやってますぜ。
もしくは丸井今井にでも…


でも年明け2月には出るわけか。DVD
3月までは毎月北海道に用事があるし(しかも水曜)、そのときに買えればいいんだが。
4000円を超えないという公式発表からして値段は3980円と見た。
944 :02/10/30 23:10 ID:cWGfoLHb
>>943

3980x1.05=4179

945(o_n)/~~~:02/10/30 23:19 ID:GKCqVIer
原付リターンズだじょー。

>>944
多分価格は税込みだと思われる。
WSは税込みだった2800円だったし。
946 :02/10/30 23:40 ID:h8CPPNY/
大泉:(達磨に向かって)風邪ひくぞぉ


あ、1/6がここでも・・・
947 :02/10/31 00:35 ID:G7S/JJJA
DVDって北海道限定発売なのか?
↑NO!!!!!!!!!!!!!!!!
949(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/10/31 00:38 ID:bHRBnJMG
>>947
地方発送もあるんじゃねぇのか?
950947:02/10/31 00:44 ID:G7S/JJJA
良かった。リターンズも放送地区増えてきてるし、需要はあるか。
951 :02/10/31 00:58 ID:gbgdXbL4
>>950
次スレよろ!
発送じゃなくて身近に買えるとかって言うことなんじゃないのか?
953山梨野郎:02/10/31 01:21 ID:qXElCbXd
>>926 京都〜山梨の深夜バスに乗ったが拷問だった。
     これじゃ、はかた号には乗れない・・・。
954なまはげ炎上! ◆NMEaIQFwIs :02/10/31 01:51 ID:qjqamh1q
>>943
なんとなく丸井今井って再来年になったらファイターズ応援セールやってそうな気が(汗。
955チャタレイ夫人の思い出:02/10/31 02:27 ID:XPHDY8Qk
>>932
マジっすか?!>キャパ144
どーりでroppy10:02の時点で完売になってたはずだよ。
おまけにその足でファミマ行ってぴあで見てみようとしたら番号合ってんのに「Pコードが違います」とか出ちゃうし・・・

パルテノン大ホールでやっても即日完売したんじゃないか?(ってキャパいくつか知らんけど)
956過酷!この旅、過酷!!:02/10/31 12:21 ID:bFLj1YKS
>926>953
大阪―仙台ルートはどうでしょう。
はかた号並の過酷さと思われ・・・
>>955
ロッピーってそんなにはやく売り切れたの?
俺が買った時点では10:01だったから1分後か・・・。
ぴあは10:30ぐらいまであったらしいです。

ちなみにP多摩大ホールは1414席です。
これでもいっぱいになるだろ!
主催者はミスター&大泉氏の人気を甘く見ていたんじゃないのか?
958工事屋:02/10/31 15:34 ID:tvhmt5UQ
逝きたいよぉ。・゚・(ノД`)・゚・。
959 :02/10/31 16:46 ID:F6FU41ei
ドンドンに藤尾くんが出るのって何曜日だっけ?
携帯の画像更新されてるぞ。
961千葉県民@元道民:02/10/31 18:41 ID:I5s149gc
さっそく壁紙DLしたぞー。しばし待機・・・か。
ってか、多摩のやつもう無理かなあ・・・。
逝きたい・・・。( ´・ω・) ショボーン
962倉持明を応援する人:02/10/31 19:58 ID:RnKavfip
>>954 来年はコンサJ1復帰記念セールで再来年はじめはファイターズ来札記念セールっと。

>>953 今度乗るときは空気枕と耳栓、アイマスクをして、「やられる」と思わないこと。
いつも思うんだけど、大泉さんもミスターもオーストラリアやヨーロッパへの飛行機ではやられないのに
なぜ、深夜バスでは、やられるのかが不思議。
深夜バスの方が飛行機よりリクライニングゆったりしているし、楽だと思うんだが…

963 :02/10/31 20:16 ID:dILhsmAL
飛行機の場合国内線は時間が短い&長時間寝るわけではない、
海外の場合行きはロケ疲れが無い状態で乗り帰りは映らないし素でok、とか
964 :02/10/31 21:29 ID:5DLeNf6+
今日の千葉テレビリターンズは拉致の文字が出た時点で
「この番組は平成12年〜に放送されたものです」
とのテロップが・・・
この前の香港もそうすればよかったのに
965_:02/10/31 21:34 ID:sqIGfX7i
知らない人はスタジオ部分は現在だって思わないかな。
966別の千葉県民@やっこさん起床:02/10/31 21:51 ID:hRJd/taJ
>>964
正直、拉致って言葉が出る度にピー音とか
かぶせられるんじゃないかと思って冷や冷やしたよ(w
967日向夏ウマーそう:02/10/31 22:33 ID:24mheBi1
シーガイアって、千葉では放送されてないよね?
なんか新鮮だたなあ。
今日は日記の更新ないのかなぁ…
969 :02/10/31 23:46 ID:FI6CR6uY
最近関西でリターンズが放送されててハマりました。
終わってしまったんですか。。
関西若手芸人が一年前くらいにやってたレシートの旅とかの
元ネタはどうでしょうだし、いろいろ各界に影響をもたらした
HTVの誇る名番組だと思います。

今関西では東京ウォーカーやってます。(古い
お誉めの言葉は嬉しいがHTVじゃないぞ(w

来年は3,4タイトルは期待していいのかなぁ
971ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/11/01 00:03 ID:gqQq02IE
ところで、次スレはどうなったの?
950が立てるらしいけど・・・
今週中には次スレに移行しないとヤヴァイんじゃ・・・
972ザ・ダイスマン:02/11/01 00:08 ID:96HA61Po
千葉リターンズ、あえてヘリを避けてた意図はあるのだろうか?(W
地図を買い忘れた話とか・フェリーで寝言はワラタ(W
ああいう「映像に残ってない話」とかも、わんさかあるんだろうねぇ。

「やきとり弁当バラエティ」は串の種類が豚・鳥・つくね・野菜が1本ずつ入った
やき弁であるらしい。
973かけい:02/11/01 00:09 ID:RWQ+N9Lz
かなり↑にあったどうでしょうクエストってどんなゲーム?
974拉致慣れ:02/11/01 00:23 ID:PiTXCAyy
>>969
正確にはHTBね。
【ミスター】HTB水曜どうでしょう【大泉】〜第八夜〜

立てようとしたけどだめですた・・・・・・・・・・・・・・・
976チャタレイ夫人の思い出:02/11/01 00:45 ID:14D2Ruq+
千葉リターンズ、先週の神奈川リターンズ闘痔の旅に続いて今週は埼玉リターンズサイコロ3とかぶってネタバレしちゃってたね。

漏れがリターンズ見はじめたのってサイコロ3後編から。
だから今、埼玉でいい具合に補完されつつあるんで今回の千葉リターンズはサイコロ3の名場面集んトコだけチャンネル替えてあえて見ないようにしたよ。
お楽しみは、まだ数週間分取っときたくてね(w
977ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/11/01 00:46 ID:gqQq02IE
>>975
そのタイトルでいいのかなぁ〜?
立てようかと思ってね・・・自分で振った話題だし。
978 :02/11/01 00:55 ID:mjJ4Cjde
>>973
藤村Dが行方不明(誘拐?)の子供を助ける。
979 ̄  ̄:02/11/01 00:56 ID:4yZcGAJO
水曜どうでしょう、一生どうでしょう。
とかして両方入れる…ダメ?

これからのどうでしょうって一生どうでしょうでいいの?
>「一生どうでしょうのテーマ」として、
>「2002バージョン」を口ずさんでいただければ

ってことはいいのかな?
980ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/11/01 01:02 ID:gqQq02IE
【一生】水曜どうでしょう(HTB)Part8【どうでしょう】

とかだったらくどいかい?
「水曜どうでしょう」が入ってれば誰も文句は言うまい。
スレ立て師の豊かな感性に任せる(自分はやる気なし&他人任せ)
982(o_n)(n_o)in東京Walker:02/11/01 01:14 ID:IfJ7ZHbQ
>>980
いいね。(o_n)
でもTVK視聴者の漏れ(東京在住)としては、サイコロ2ネタで

【壇ノ浦】水曜どうでしょう(HTB)Part8【寒いんだよぉ〜】

とかね。
983(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/11/01 01:15 ID:fE5pA/hC
>>980
いや、変に脚色しないで普通通りでいいと思うよ。
984(n_o)ちゃん ◆4jJ4sSHLEY :02/11/01 01:16 ID:fE5pA/hC
普通通りって言うか、普通のほうが…。
985千葉県民@元道民:02/11/01 01:19 ID:cufPLidc
【1/6の】水曜どうでしょう(HTB)Part8【夢旅人】

ってのは?w
986ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/11/01 01:21 ID:gqQq02IE
えぇと、残念がお知らせが・・・

このホストではしばらくスレッドが立てられません・・・っと。

そんな訳でスマソ・・・
力不足な漏れを許してくれ・・・

逝ってきます。
テンプレはこのスレの使い回しでいいんかな?
過去スレと関連スレを最新のにして。

2002年9月25日、
六年間の歴史に、一度「ピリオドを打つ」ことになったこの番組。
しかし、どうでしょうは永遠に不滅です!

「どうでしょうリターンズ」
・北海道テレビ 毎週火曜日深夜12時10分〜
その他、日本各地の地方局でも放送中

・impressTV (Internet有料配信・http://impress.tv/suidou/)
出演:鈴井貴之、大泉洋、onちゃん(安田顕)
チーフディレクター:藤村忠寿 ディレクター&カメラ:嬉野雅道

公式HP:http://www.htb.co.jp/suidou/
on THE WEB(impress TV):http://impress.tv/suidou/
過去ログは>>2あたり
988 ̄  ̄:02/11/01 01:23 ID:4yZcGAJO
985に一票♪
あ、放送時間を
毎週水曜日深夜11時15分〜
に直さなきゃダメか。

過去スレのテンプレも作ろうと思ったけど
過去のスレタイの中にwinの機種依存文字が入ってるので
文字化けしてもめんどっちーので辞めました。マカでスマソ。
990(o_n)(n_o)in東京Walker:02/11/01 01:34 ID:IfJ7ZHbQ

>>986 えっ!?そなの?
 ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧_∧
    ( ・д⊂ヽ゛
    /    _ノ⌒⌒ヽ.
 ( ̄⊂人  //⌒   ノ
⊂ニニニニニニニニニニニニニ⊃
991(o_n)(n_o)in東京Walker:02/11/01 01:40 ID:IfJ7ZHbQ
    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|  <  寝る前にage間違った
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒ \  \   ゆるすて呉れ!
|  \           \  \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒ | \ _____________________
  \ | _______|
992本日もパスタ:02/11/01 02:25 ID:wHACxMbV
スレが崖っぷちまで来てますので新スレ立てにチャレンジして来ますね。
993ゆきんことなまはげ ◆or/ADa6Fg2 :02/11/01 02:27 ID:gqQq02IE
>>992
ガンガレ!!
漏れもさっき再チャレンジしてみたけど、だめだった・・・
994本日もパスタ:02/11/01 02:54 ID:wh8/v8pb
…申し訳ありません。私も何度かやってみましたが、ホストで
はじかれました…。
次の方、スレ立てをお願いいたします!

>2のテンプレも以下に貼っておきますね。

前スレ
★水曜どうでしょう★(HTB)Part8
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1033462574/l50

過去スレ
水曜どうでしょう(北海道テレビ)
http://tv.2ch.net/tv/kako/998/998197677.html
水曜どうでしょう(HTB)Part2
http://tv.2ch.net/tv/kako/1015/10158/1015889973.html
水曜どうでしょう(HTB)Part3
http://tv2.2ch.net/tv/kako/1019/10199/1019917677.html
★水曜どうでしょう★(HTB)Part.4
http://tv2.2ch.net/tv/kako/1026/10267/1026749604.html
★水曜どうでしょう★(HTB)Part5
http://tv2.2ch.net/tv/kako/1027/10279/1027940028.html
【副社】水曜どうでしょう(HTB)Part6【万歳】
http://tv2.2ch.net/tv/kako/1031/10311/1031185717.html
995 :02/11/01 03:12 ID:8BTdN4TB
ヤスケンは山田孝之に似てる。カコイイ
996(o_n)/:02/11/01 04:17 ID:PNi8Tr1k
スレってどう立てたらいいの?
なんかわかりづらい
997 :02/11/01 04:27 ID:6aABw9fD
新スレ
【1/6の】水曜どうでしょう(HTB)Part8【夢旅人】
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1036092274/l50
998千葉県民@元道民:02/11/01 04:31 ID:cufPLidc
あ、スレタイ私のが採用されてる!
ヒャホ━━━━━━( ゚∀゚)ノ━━━━━━イ!!!!!
999名無し:02/11/01 04:56 ID:CVUEFqBK
999
1000名無しの怪人:02/11/01 04:56 ID:7cv7zCFg
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。