●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1UMKらーめん伝説FNN
テレビ宮崎は
フジテレビ 日本テレビ テレビ朝日の
3系列トリプルクロスネットをやめて
フジテレビ系列に一本化すべきだ
2UMKスーパーJチャンネル(裏送り):02/05/28 22:29 ID:7PE1Z5es
巨人戦ハイライトって宮崎ではおなじみなの?
3ユーエイチエフ宮崎:02/05/28 23:15 ID:jwBTLNK+
とりぷるになりましたねー
4名無しくん:02/05/28 23:17 ID:ajNWRoeU
少年犯罪撲滅のために、
月曜ワイド劇場→スーパーテレビ情報最前線
金曜エンターテーメント→金曜ロードショーに変えて欲しい。
5フェニックステレビを:02/05/29 00:06 ID:HGKPLFGS
潰した戦犯は誰だ?
あと讀賣テレビがPXT開局のために買った土地は何町?
6KTV アタック600:02/05/29 00:09 ID:NFJ1d44s
 すぽると、うるぐす スポンサー名隠しあげ
7 :02/05/29 00:52 ID:cc00GXSc
ドォーモで宮崎のドイツキャンプやってるけど、宮崎ではやってるのか?
後日放送とか?
8名無しさん:02/05/29 03:05 ID:lBlj11WX
>>7
やってない
9名無しさん:02/05/29 03:09 ID:lBlj11WX
>>6
スポンサー名を隠しているのは昔から。
「プロ野球ニュース」を平日にやってた頃も隠してた。
10ななしさん:02/05/29 12:30 ID:C9+ohCfE
宮崎の高校生相手に10-0って、ドイツってすごいのか、単に非情なのか?(ワラ
11名無しさん:02/05/29 16:03 ID:DNELp7vK
>決算(県内)
>テレビ宮崎 2002年3月期=営業収益71億1100万円(前期比3.1%減)、
>経常利益15億4000万円(同21.8%減)、当期利益7億5400万円(同31.5%減)。
>1株当たり配当は60円。
>
>全国的な景気低迷による広告減の流れに加え、
>米中枢同時テロやBSE(牛海綿状脳症、狂牛病)問題、
>大手スーパー破たんなどの影響で売り上げがダウンした。
>経費節減を徹底する一方、総投資額約40億円の新社屋建設で
>減価償却費が大幅に増えた。

(02/05/29付『宮崎日日新聞』紙面より転載)
12UMK傑作ワイド劇場:02/05/29 18:30 ID:kFTwDiar
UMK選挙ステーションANN
13UMKでは:02/05/29 18:46 ID:H+7xd54S
すぽると うるぐすは番販扱いなのか?
14神保ーグA:02/05/29 19:50 ID:/tAU5FsN
テレビ宮崎はFNS加盟局だから。>13
15KTV ワイドニュースFNN:02/05/29 20:29 ID:vehy/oQK
>9 1980年代11時25分同時ネットのときは全国のスポンサーだったぞ。
録画放送になってから変わりました。
16 :02/05/29 21:20 ID:IHw7Uvpz
テレ朝同時ネットがお昼のニュースだけなら
もうANNは離脱した方がいいような・・・
17 :02/05/30 00:44 ID:RcRzd9up
>>16
テレ朝が怒ると思われ。
無理矢理宮崎朝日放送の開局を断行・・・は絶対ありえないと思うが。
18 :02/05/30 00:46 ID:bD2eLxKM
>>17
テレ朝怒らせてもあんまし影響ないと思われ
19鹿児島:02/05/30 01:05 ID:AklcZ5TQ
>無理矢理宮崎朝日放送の開局を断行

どっかの県でそんなことがあったらしいね。テレ朝じゃなかったような気がするが。
20名無しさん:02/05/30 03:14 ID:PxxAleJS
過去スレ
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!!●
http://tv.2ch.net/tv/kako/994/994338388.html
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! part2●
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1010496716/
21 :02/05/30 11:30 ID:vncWIbSz
>>19
山形と福島ですね
いずれも既存局のネットチェンジが原因

山形:YTSがフジ→テレ朝へチェンジ、フジ系新局SAY開局
福島:FTVがTBS→フジへチェンジ、TBS系新局TUF開局
22 :02/05/30 17:58 ID:/pHU38/m
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/30 18:06 ID:SNOmmWY2
テレビ宮崎は
フジテレビ 日本テレビ テレビ朝日の
3系列トリプルクロスネットをやめて
日本テレビ系列に一本化すべきだ

24FNN東海テレビスーパーニュース 協力・中日新聞:02/05/30 18:47 ID:MMIa5y6R
宮崎では朝日新聞が宮崎日日に次ぐシェアを誇るから
テレビ宮崎はテレ朝ネット比率を上げるべきだ
25 :02/05/30 19:19 ID:pEWoI8mm
産経新聞読みたいけど宮崎は無いんだよな…
フジ系列のニュースが欲しいのに(´・ω・`)
26UMKニュース 静止画像編:02/05/30 23:07 ID:cGg26zOs
 スーパーニュースのスタジオの後ろにあるテレビ画面は何処の局が映ってるのかな?
27 :02/05/30 23:14 ID:xQUwEpTs
UMK朝日フラッシュニュースANN
28 :02/05/30 23:44 ID:oQXPzy05
>>21
YTSのネットチェンジは93年4月。
FTVのネットチェンジはいつ?
29 :02/05/30 23:49 ID:bD2eLxKM
宮崎県民が他府県へ移ったときのテレビを見てのリアクションてどんな?
30 :02/05/30 23:52 ID:Cbyku0Co
>>29
俺が宮崎に旅行した時のリアクションなら言えるけどな。
31名無しくん:02/05/30 23:53 ID:QM5GsvaG
>>28
83年10月。
32 :02/05/31 00:18 ID:R91SUQSp
山形の友人によると,山形テレビがネットチェンジした時は,
かなり衝撃的だったそうです。
33 :02/05/31 00:45 ID:onI545Ut
>>32
山形テレビのネットチェンジにより、日テレ・テレ朝半々クロスネットの山形放送はクロスネット解消。
それと同時にかつてあった変則クロス(山形放送でテレ朝の番組をやるときはフジ系の山形テレビで日テレの番組を放送)も解消。
34 :02/05/31 00:55 ID:onI545Ut
他にも1975年4月に毎日放送と朝日放送の腸捻転があった模様。
腸捻転前:毎日放送=テレ朝系、朝日放送=TBS系
腸捻転後:毎日放送=TBS系、朝日放送=テレ朝系
35UMKニュースフレッシュANN:02/05/31 00:57 ID:s90EFbgp
 オハスタ レイモンド知らない子供たち 宮崎編
36名無しさん:02/05/31 02:40 ID:W6pQQDKe
UMK報道2001FNN
37 :02/05/31 06:10 ID:5GHuxO1i
>>29
日テレとテレ朝をよく間違った、局数一気に増えるからなぁ

関東なのに天気予報宮崎の所見てんの、意味ねえ…
38注目の日本vsロシアは:02/05/31 12:07 ID:7fUj6Ow/
UMKでも20:00〜CXをネット
最大15分延長あります
39ななしさん:02/05/31 12:38 ID:uf1DxY22
>>29
延岡のCATVは、TBS系列のMRTが6chで、フジ系列のUMKが8chなんで違和感ないんだよね。
ぼーっとしてると、日テレの番組見ようとして4chにしたらNHKがうつって「あれ?」って
思うことがたまにあるよ。
40  :02/05/31 15:09 ID:xJsJ+qiF
>>31
完全ネットチェンジ前に、既にフジ系メインになっていた。
昭和50年以降、TBSの割合が急に減っていき、金八もFTVは
遅れネットだった。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/31 17:38 ID:E30hg8pY
>>7-8
でもUMKはドォーモ放送しなくて正解だった。この点について「だけ」は
UMKを誉める。しかし欲を言えば「アサデス」「とっても健康らんど」のネットも
打ち切るべし。
42無名:02/05/31 18:22 ID:dFirS1U5
確かにテレビ宮崎はフジが中心だ。なぜならFNS加盟局だから。それにテレビ宮崎はNNSには加盟していないから
ゴールデンにNTVの番組はあんまりない。テレビ朝日はもうほとんどだめ。リアルタイムは11:45〜のニュースだけ。
でも結構宮崎放送でもカバーしてるから大丈夫かも。それでもかなり少ないよな〜〜。
43 :02/05/31 19:14 ID:4ZciDuyH
もし宮崎に日テレ系の新局(宮崎フェニックステレビ?)が開局していたら
44ななしさん:02/05/31 20:07 ID:qLtohD5Z
>>43
MRTはほとんど変化なし。
UMKは、11時以降の深夜番組と、日曜日と金曜日のプライムがフジの番組になるだけ。
月曜日の、土曜ワイドの放送はそのまま。
結局、あまり変わりばえしないね。
45UMK ニュースイン大分FNN:02/05/31 22:53 ID:PrGu7MEu
>>43 できれば金曜日を10時までテレ朝にしてほしいですね!10時からはぐれ刑事
純情派 火曜10時はフジのドラマにして。

金曜夜をテレ朝にしたことにより、月曜はフジにチェンジする。
土曜ワイド劇場は、昔のように土曜のお昼に放送させる。
46名無しくん:02/05/31 23:07 ID:by8aHmGx
UMK,タイムショック21終了したら赤恥・青恥をネットしてよ!
同じ民放2局地区の福井だってネットしているのだから。
47 :02/05/31 23:08 ID:EO6fGn0p
MRTがTBSの月ミスを強制ネットしてるとわかりながら
UMKがテレ朝の土ワイを月ミスにぶつけてる魂胆がわからん。

2時間ドラマに興味無い人たちにとっては地獄の時間帯だな。
48匿名希望:02/05/31 23:26 ID:X6b9cMxJ
じゃ、NHKか大分・熊本・鹿児島・福岡の民放を見て下さい。
49 :02/06/01 00:41 ID:Z5rPuvz+
古本屋で81年頃のアニメージュを立ち読みしたら,全国放送局別放映リストに
掲載されている放送局が今の半分くらいしか無く,殆どの県が2局地域だった。
きっとこの頃は,テレビの地域格差は今ほど問題ではなかったでしょうね。
50名無しさん:02/06/01 03:30 ID:cx79psSu
UMK朝まで生テレビANN
51 :02/06/01 03:41 ID:z+vpLwpG
671 :名無しさん :02/05/31 21:23 ID:D6nvV+T8
6月9日、フジテレビ系・午後8時
「サッカーW杯・日本×ロシア」ネット局

フジテレビ、北海道文化放送、青森テレビ、岩手めんこいテレビ、仙台放送、秋田テレビ、さくらんぼテレビ、福島テレビ、
新潟総合テレビ、長野放送、山梨放送、テレビ静岡、東海テレビ、富山テレビ、石川テレビ、福井テレビ、
関西テレビ、岡山放送、山陰中央テレビ、テレビ新広島、テレビ山口、四国放送、テレビ愛媛、高知さんさんテレビ、
テレビ西日本、サガテレビ、テレビ長崎、テレビ熊本、テレビ大分、テレビ宮崎、鹿児島テレビ、沖縄テレビ



6月14日、テレビ朝日系・午後3時
「サッカーW杯・日本×チュニジア」ネット局
テレビ朝日、北海道テレビ放送、青森朝日放送、岩手朝日テレビ、東日本放送、秋田朝日放送、山形テレビ、福島放送、
新潟テレビ21、長野朝日放送、山梨放送、静岡朝日テレビ、名古屋テレビ、北日本放送、北陸朝日放送、福井放送、
ABC、瀬戸内海放送、山陰放送、広島ホームテレビ、山口朝日放送、四国放送、愛媛朝日テレビ、高知放送、
九州朝日放送、サガテレビ、長崎文化放送、熊本朝日放送、大分朝日放送、テレビ宮崎、鹿児島放送、琉球朝日放送
52 :02/06/01 03:42 ID:z+vpLwpG
672 :名無しさん :02/05/31 21:34 ID:D6nvV+T8
ちなみに、6月14日のネット局のうち、
山梨放送、北日本放送、福井放送、四国放送の4局は、
この日の「ザ・ワイド」は休止。
午後2時台には、下記の番組を放送。

YBS…「笑っていいとも」 (通常より繰り上げ)
KNB…「幻の香港炒飯大追跡発見! 黄金チャーハン」
FBC&JRT…「スター大変装ウォーカーin湘南・鎌倉」

サガテレビとテレビ宮崎の2局は、
この日の「2時ドキッ」を休止し、
2時台には「めざましテレビ公認・わがまま気まま旅気分」を放送
53 :02/06/01 11:25 ID:UZs+zBpo
>>44
テレビ宮崎はフジ・テレ朝クロスネットになるが・・・
54 :02/06/01 11:36 ID:UZs+zBpo
●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! part2● にも書いてあるのだが、2年前に3局目(21ch)の割り当てがあぼーんされてしまった。
不況や地上波デジタル導入もあって、もう新局が出来ることはない。
55UMK木曜スペシャルNNS:02/06/01 14:24 ID:j3K/ek8O
UMKニュースあさいち430NNN
UMKズームインスーパーNNN
UMKザ・情報ツウNNS
UMKニュースダッシュNNN
UMKおもいっきりテレビNNN
UMKザ・ワイドNNN
UMKニュースプラス1NNN
UMKズームインサタデーNNN
UMKウェークアップ!NNN
UMKニュースプラス1サタデーNNN
UMKニュースサンデーNNN(手話通訳同時)
UMKザ・サンデーNNS
UMKザ独占サンデーNNN
UMK・NNNドキュメント’02
56UMK100万円クイズハンター 柳生博 ANN:02/06/01 16:39 ID:7J1YNYci
UMKやじうまワイド
UMKスーパーモーニング
UMKうるおい宣言
UMKワイド!スクランブルANN
UMK上沼恵美子のおしゃべりクッキング
UMK徹子の部屋
UMKはぐれ刑事純情派(再)
UMKスーパーJチャンネルANN
UMKニュースステーションANN
UMKトゥナイト2
UMK朝だ!生です旅サラダ
UMKニュース&スポーツANN
UMK大相撲ダイジェスト
UMKサンデープロジェクトANN

57奥さまは名無しさん:02/06/01 20:27 ID:jpRq3STz
スレがパート3じゃなくてトリプルクロスネットやめろになったのですな(藁)。
58NNN ドキュメント02:02/06/01 20:54 ID:e/RhXVFb
 アニメを知らない子供たち・宮崎の子
59UMKぶらり途中下車の旅NNN:02/06/01 23:47 ID:kP4J/wek
おそく起きた朝は や ウチくる!?(すべてシロネット)
を同時ネットする枠があるなら、
番販ものの「どっちの料理ショー」やめて
報道2001(スポンサードネット)をネットしろ
60 :02/06/02 00:20 ID:M5C+RaVY
UMKテレメンタリー2002ANN
61名無しさん:02/06/02 00:26 ID:A1XGTwDg
月曜7時のスマスマもスポンサー度ネットじゃないでしょ
そんならテレビ大分みたく犬夜叉・コナンを同時ネットすりゃいいのに
62 :02/06/02 01:11 ID:30Kqo54U
久米宏がとんでもない格好してTVに出たって知ってるか?
63 :02/06/02 09:23 ID:ZFDhvKCS
昔のテレビ大分の番組編成はどうなんだろう?
64 :02/06/02 22:38 ID:aEA5LUjz
UMKあさいち!やじうま
65人妻温泉FNN:02/06/02 23:27 ID:x6oIbAh6
 UMK おはよう朝日です
66寺西 由依 ちゃん:02/06/02 23:36 ID:+H/tTZjf
UMKめざましテレビFNS
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/03 06:21 ID:aP9paX5W
月曜7時は昔「とんねるずの生ダラ」やってたな。
プロ野球や特番などがあるときはUMKも7時からフルネットしている。

名探偵コナンスペシャルもフルで放送した。
68UMK:02/06/03 14:50 ID:NEsujB0f
FNNスピークで宮崎から中継が入ったとき、中継のテロップに
「UMK ○○○○(記者の名前)」とあり、「FNN」を付けていなかった。
昼はANNニュースを流していて、スピークをネットしていないからだろうか?
69UMK:02/06/03 21:55 ID:dAk061vQ
 UMK
70名無しさんは見た!:02/06/03 23:08 ID:QVzhU0o3
MRTの話で恐縮なんだが、ダウンタウンDXって何週遅れなん?
71NNN今日の出来事 小林完吾:02/06/03 23:50 ID:dAk061vQ
 宮崎はリーブ21にも見放されてるのか!島根、鳥取は救われてる。
72UMK:02/06/04 01:38 ID:Axn55A5r
UMKめざまし天気FNS
73ウッシッシ:02/06/04 13:52 ID:AFYD/j9F
ここにどれだけ書かれても決して変わる事はないでしょう。
新社屋建設万歳!!おまえらアホ県民には数ヶ月遅れのバーゲン番組で十分!!
という事でしょう。
74 :02/06/04 18:44 ID:LaCC3YRu
札幌テレビは昔日テレ・フジ・テレ朝トリプルネットだった!!
75名無しさん:02/06/04 23:24 ID:tZCbWYRB
フジ・日テレ・テレ朝の悪いとこどり萎え〜
76名無しさん:02/06/05 03:08 ID:k6MEI/fL
697 :名無し募集中。。。 :02/06/03 20:37 ID:3Ub80Fax
6月15日(土)日本テレビ系・20:10〜22:40放送
「サッカーW杯・A組1位×F組2位決定戦」ネット局
日本テレビ、札幌テレビ、青森放送、テレビ岩手、ミヤギテレビ、秋田放送、山形放送、
福島中央テレビ、山梨放送、テレビ新潟、テレビ信州、静岡第一テレビ、北日本放送、
テレビ金沢、福井放送、中京テレビ、よみうりテレビ、広島テレビ、日本海テレビ、山口放送、
南海放送、西日本放送、四国放送、高知放送、福岡放送、長崎国際テレビ、熊本県民テレビ、
テレビ大分、テレビ宮崎、鹿児島読売テレビ、沖縄テレビ

※ 沖縄テレビはこの時間に放送予定の「ゴールデンシアター」は6月16日(日)正午から振替放送。
「笑っていいとも!増刊号」は休止。
※2 あと、テレビ大分とテレビ宮崎は22:40〜23:39のデイリーハイライトを放送するかどうか不明。
(沖縄テレビは放送しない)
77俺は宮崎じゃねーけどさ〜:02/06/05 04:06 ID:JdfJ7iW0
W杯の視聴率はのきなみ高視聴率だから、テレビ宮崎も優先して放送すればいいのにな。
ってそのへん宮崎県民はどう思う?
78    :02/06/05 04:13 ID:FOXoGMX6
歌謡スポット
79 :02/06/05 05:30 ID:h62lTslG
そういえば、フジのNG大賞でテレビ宮崎のNG番組を放送してたが
数週間後、日テレで、ぱくりNG大賞を放送した時に、
テレビ宮崎はフジで放送したネタをそのまま日テレの番組でも
使ってた。
いくら、クロス・トリプルとはいえ、びっくりしたよ。
80ななしさん:02/06/05 07:22 ID:tJ9PVsdZ
>>70
今は3週遅れだよ。そのうち、また日テレが特番で番組休んで、遅れが縮まるだろうけど。
81名無しさん:02/06/05 15:50 ID:a2oG21hE
>>77
>680 :サガテレビの放送スケジュール :02/06/01 11:00 ID:NmlBnzAN
>6月 4日(火) 午後8時10分〜10時40分
>「韓国 対 ポーランド」 (フジ系)
>6月 9日(日) 午後8時〜10時54分
>「日本 対 ロシア」(フジ系)
>6月14日(金) 午後3時〜5時54分
>「日本 対 チュニジア」(テレ朝同時)
>6月15日(土) 午後8時10分〜10時40分
>決勝T「A組1位 対 F組2位」 (日テレ同時)
>6月18日(火) 午後8時10分〜10時40分
>決勝T「D組1位 対 G組2位」 (テレ朝同時)
>6月22日(土) 午後8時〜10時45分
>「準々決勝」(TBS同時)
>6月25日(火) 午後8時〜10時45分
>「準決勝」 (日テレ同時)
>6月29日(土) 午後7時40分〜10時10分
>「3位決定戦」 (フジ系)
>
>計8試合放送
>現状全くネットがない、日テレから2試合ネット。
>ゴールデンの番組差し替えはなんと4回。

>687 :名無しさん :02/06/01 14:07 ID:hXv727MD
>BSS山陰放送のサッカーW杯放送スケジュール
>6月2日 20:10-22:35
>「スペイン対スロベニア」(TBS同時放送)
>6月7日 20:10-22:35 
>「アルゼンチン対イングランド」(TBS同時放送)
>6月8日 20:10-22:35
>「ブラジル対中国」(TBS同時放送)
>6月14日 15:00-17:54
>「日本対チュニジア」(テレ朝同時放送)
>6月18日 20:10-22:40
>決勝T「D組1位対G組2位」(テレ朝同時放送)
>6月22日 20:00-22:45
>準々決勝 (TBS同時放送)
>計6試合放送
>但し6月18日放送の「学校へ行こう」「ガチンコ!」「ジャングルTV」はサッカー中継のため
>「学校へ行こう」は6月22日土曜昼1時から、「ガチンコ!」は6月22日土曜昼2時から
>「タモリのジャングルTV」は6月23日日曜昼2時からそれぞれ録画ネットで放送

テレビ宮崎はW杯の放送スケジュールをHPで発表していない・・・。
82 :02/06/05 19:09 ID:UdX1TZcw
>>79
 まあネットは3つでも局は1つだから,ネタ分けるのも難しいし。
83 :02/06/06 21:05 ID:TPJgb9jL
84名無しさん:02/06/06 21:33 ID:JRbTvEEZ
せめてテレビ東京の番組購入やめてその分フジ日テレテレ朝の番組にしてほしい
テレ東の番組はMRTに譲ってほしい

2時ドキは打ち切ってテレビ大分みたいに遅れ番組を放送してほしい
85名無しさん:02/06/07 00:43 ID:hHJ/yYjp
前スレで既出だが、「巨人戦ハイライト」は最大30分のようだな。
今日も「ビッグマネー!」終了後30分は「いろもん」を放送して、
その後「巨人戦ハイライト」だった。
86名無しさん:02/06/07 01:17 ID:3PptaeLM
>>85
日テレナイターの延長は35分だったから、
「巨人戦ハイライト」は5分程度だったと思われ。
87本当の話をします(ウソではないです):02/06/07 18:54 ID:rVTud1cj
93年の初夏頃、みなさんはシーガイアの開業前無料体験というのがあったのをご存知ですか?(開業前に中のプール?に入ってもらおうってヤツです)
この応募を、小餓鬼だった自分も当然。自分のクラス全員もこれに応募していたのでした。
そして、他の餓鬼等は全員当選。自分だけ落選しました。
この事件(大袈裟)以降、シーガイアを恨みました。そして潰れることを念じ続けました。
すると、2001年に見事?潰れてしまいました。
こんな、下種リゾート造るくらいなら宮崎フェニックスTV(仮称)を作る方に力を県全体で注ぐべきだったと思うのは自分だけでしょうか?
今は5局の所に住んでますが、帰省するとかなり虚しくなってきます。
しかも、宮崎の実情を知らない人、TV放送の知識がない人からは、「UMKって1局で3チャンネルも持ってるの?」聞く人もいます。(かなり稀やけど)
とにかく、読売の英字新聞やKウォーカーの各放送局のネット局を見ると、見栄を張っているようで情けなくなってきます。
UMKよ。早くトリプルネットやめろ!
p.s 自分は、初めて宮崎に来た時、(その前は4局あったところに住んでいた)初めてテレビ見た時、開いた口が本当に塞がらなくなりました。(笑)


88:02/06/07 19:46 ID:gjYqMsHs
UMKは糞番組ばかりだ。
『はぐれ刑事』なんて誰が観てるんだよ!
ミュージックステーション放送してくれ!!
89奥さまは名無しさん:02/06/07 21:03 ID:ZFd5l/Jw
Undeground Mad KeyStationだから
日本一最悪な路線を売りにしてるとか?。
90以前宮崎に住んでいた事のある隣接県民:02/06/07 23:31 ID:yCgQHYLx
宮崎県という所は,シーガイアとか,スカイネットアジアとか,どちらかというと
県外を対象にしたものにばかり力を入れる傾向が強い。
かつて新婚旅行のメッカと言われた時の栄光が今でも残っている為だと思われるが,
県民が日常に満足をしていない場所を,どうして観光客が楽しめるだろうか。
>>87の人が言うように,3局目の開局に力を注ぎ,少しでも他県との情報格差を縮
めた方が,県民の自信にも繋がっていたと思うし,活力にもなっていたはず。
91熊本:02/06/08 00:55 ID:+t4ITXk6
でもさ、旅行で宮崎行った時は、よかとこだったばい。
今度また遊びにいくつもりばい。
92>90:02/06/08 01:48 ID:0yj+fVDy
時間的には福岡から最も遠いところなんですよね.
東海岸高速道路網が整備されない限り.
93名無しさん:02/06/08 03:23 ID:WISIpAvi
宮崎がトリプルネトだと知らない県民もいるんだよ。
事実、職場に大量にいた。(みんな30前後
大多数の県民は洗脳状態ですな。
94名無しさん:02/06/08 15:20 ID:cIFvnTf7
>決算(県内)
>宮崎放送 2002年3月期=営業収益67億2200万円(前期比2.9%減)、
>経常利益10億2900万円(同1.2%減)、当期利益3億9600万円(同211.8%増)。
>1株当たり配当は50円。
>
>全国的な景気低迷の流れに加え、米中枢同時テロなどが影響。
>情報・通信関連や金融保険を中心に広告収入がダウンした。
>一方で、効率的運用や経費節減を徹底。
>当期利益は、前期に計上した退職給付会計関係の一時費用がなくなり、
>大幅な増加となった。

(02/06/08付『宮崎日日新聞』紙面より転載)
95名無しさん:02/06/09 02:02 ID:sUGwhUD1
UMKめざまし天気
UMKこたえてちょーだい
UMKニュースJAPAN FNN
UMKワッツ!ニッポン
UMKニュースJAPAN WEEKEND FNN
UMK報道2001 FNN
UMK EZ!TV FNNニュース
UMKドリーム競馬(UMKスーパー競馬)
UMKうまなりクン
UMK中央競馬ダイジェスト
96いいかげん・・・:02/06/09 02:11 ID:ULFTy+P7
 サロン板に移転してください
http://tv.2ch.net/tvsaloon/
97:02/06/09 16:05 ID:gn+YHUa9
じゃあ>96がサロン板へ移転すりゃいいじゃん。
98:02/06/09 16:13 ID:4TBkbXzN
…言い方が悪かった。
>96がサロン板に新スレを作って誘導すりゃいいんじゃん。
9999:02/06/09 18:13 ID:xiwgU0lp

99
100100:02/06/09 18:24 ID:ecyz6RLZ
  キョロキョロ
 ∧ ∧∧ ∧   
 (゚Д゚≡゚Д゚) <もっもしかして100ゲトですか?
   |し |つ    
  ⊂__ |
      し'

 (( ∩ )) プルプルプル
  γ'⌒ヽ∧ ∧
   し'ゝつ( ゚Д゚)つ <しっ静かに!それにしてもUMKのDQNっぷり・・・気になる!
101UMK FNS系列:02/06/09 22:17 ID:PqddmIxh
るり色「夏みかんと歴史−萩」  
いやー。日本勝ったね。フジ系は引き続き「EZTV」で勝利の余韻を
生放送中だけど・・・・UMKはおしゃれかんけい?
103 :02/06/10 15:53 ID:CVvTwy6n
980 :こしけん :02/06/10 06:31 ID:fYPZqoId
高校サッカー・夏の高校野球予選を中継できないようじゃ
クロスネットの意味はない。
104名無しさん:02/06/11 07:58 ID:O/TE72qS
今日のカメルーン対ドイツ戦は、
両チームのキャンプ地(中津江村と宮崎市)では
地上波では見ることができないんだな・・・。
105名無し:02/06/11 10:50 ID:hzNG0Q3G
今日の「はぐれ刑事純情派」〜「きょうの出来事」間の穴埋め番組は
>>101で既出の「るり色の砂時計」(九州朝日放送)。
106やな:02/06/11 12:19 ID:YxZTJJhn
今日から、UMKで「レッツゴー永田町」が新番組として放送されます。
16:30〜17:20

107名無しの権戯れ酢:02/06/11 12:58 ID:HGCrIEYc
民放宮崎の嫌いな番組BEST3
まず、3位 歌謡スポット
いつも、歌が変わらないし歌謡曲でもない。あれは、宮崎県民歌みたいなモンやろ
2位 ポケットミュージック
最近は知らないけど、ほとんど大淀川慕情やろ。歌謡スポットと変わんない。
それより、他県の「歌う天気」とか見習え。
そして、堂々の1位は。 歌謡スポット終了直後のJAROのCM(番組じゃねーよ)
でも、あの手の動き夜中に一人で見るのはかなりの度胸がいる。これ書いた本人自身夢に出てきた。
たかが深夜。されど深夜。とにかく、夜も一生懸命やりなさい。(カネないから無理かな?)
 
108 :02/06/11 19:38 ID:/zm87oWd
巨典に仰天
109名無しさん:02/06/11 23:15 ID:XXnQQ+Zz
>>107
「歌謡スポット」はもう放送していない。
シーガイアが破綻した頃に消えた。
110名無しさん:02/06/12 00:58 ID:4KSVjV+D
宮崎では日本VSロシア戦視聴率どのくらいだったんだろ。

民放2つしかないから相当な数字になったんでは?
111名無しの権戯れ酢:02/06/12 11:05 ID:EzgQsRBW
>109
さては、「歌謡スポット」はシーガイア(フェニックスグループ)と密接な関係にあると思われ。
あたりまえか。何か曲の途中にフェニックスグループの社長の名前が字幕に出てたからね。
112BSでじこ:02/06/12 12:06 ID:brGUpo2p
歌謡スポットで流れてた、JAのオルジナルソング(誤字じゃないそ)の
南のパラダイスと言う歌好きだったんですけどね。
空撮ありーの、クレーンカメラ撮影ありーの、JAのトラックを
一つ葉爆走させたりと、かなり力を入れていたよ。

大淀川慕情は、この番組のお陰で暗記してしまった。
DAMに入っているので、たまーにカラオケで歌うよ!

一時期、ディック平川の「都城話」という下手糞な歌が流れてたね。

と言うか、歌謡スポットを見ないと眠れないという罠
113ななしさん:02/06/12 12:22 ID:IgL6Wv4S
MRTの「What a Wonderful World」はよく見るんだけど、UMKの放送終了って
全く見ないんだよな。なんでだろ?

あぁ、そっか、歌謡スポットがうざくてチャンネル変えるからか(ワラ
114 :02/06/12 12:28 ID:Hy59pyBT
>>111
「大淀川慕情」歌っていたのは「さとうむねよし」その人だ。でも歌自体は嫌いじゃなかったな。
その(ずいぶん)前に放送されていた「泣かないで」(舘ひろしでなく)が渋かったな。
115名無しさん:02/06/12 16:30 ID:w0D0j2l3
>>112
サンシャインパラダ〜イス♪
116 :02/06/13 00:36 ID:Ct/lAKTM
クロスネットしとる局って
次の番組の宣伝してるの?
(「このあとは○○です!お楽しみにぃ〜」みたいなあれ。)
117 :02/06/13 01:12 ID:CM6I+M2f
>>116
とりあえず、ピーコは「このあとはココリコ・ミラクルタイプです!」って言ってるけどな(w
118名無しさん:02/06/13 01:56 ID:OGgWnUdv
>116
あるものとないものがある。(続けて同局番組だったら流れる)
たまに、カットをシパーイして、チラっとだけ流れるときがある(w
『こ…』ブチ(CM映像に切り替わる)って。
119 :02/06/13 08:40 ID:E3uwO+53
ライバル局の掲示板でよくイタイ書き込みやら要望の誤爆やらがあるが・・・
情報が閉ざされると自然に厨が増えると分析。
120名無しさん:02/06/13 20:30 ID:4nuCiQxk
テレビ宮崎は「ワールドカップトゥデイ」を
ほとんど放送していないような・・・
121宮崎県人:02/06/13 20:38 ID:DDzPazfl
やっぱり民放2局(UMK・MRT)はきつい!局を増やしてくれ!!!
122こしけん:02/06/13 21:34 ID:BirXIZlf
巨人キャンプは長らく宮崎で行なわれているんだから、
読売グループが日テレ系を作って欲しい。
123名無しさん:02/06/13 21:48 ID:SVzCQuXW
>112
サンシャインパラダ〜イス♪ 宮崎が大好き だ〜か〜ら、パラダイス
サザンパラダ〜イス♪・・・
124BSでじこ:02/06/13 22:27 ID:IiCUljz/
バスカードの名前を「宮交バスカ」という名前にした
宮崎交通に小1時間(以下略)

この単語、ニュースとかCMで出てくるので
宮崎県民は要チェックだよ!

Buscaと、ローマ字表記にしたら良いのにネ。
125UMK:02/06/13 22:28 ID:WrrrAMtp
泣かないで〜
そば焼酎のテーマソング
126114:02/06/13 23:18 ID:ZOC7mAnx
>>125
そうそう、あれ良かったよね
127 :02/06/13 23:27 ID:GE30qIU8
笑う犬とかで、番組の最後に安藤や木村太郎とかのギャグをやったりしてるけど(今もやってるのか?)、あーいうのは宮崎ではどうなってるんだ?
128 :02/06/13 23:30 ID:2zKJM2KA
>>127
今は「発掘あるある大事典」の前にギャグやってる。
宮崎でもカットされてるんじゃないかな、直後に本家の番組やらないし。
129名無しさん:02/06/14 15:20 ID:fj53fifz
今放送している日本×チュニジア戦の中継で
久しぶりに久米宏を見たな・・・、という宮崎人は多いだろう。
130:02/06/14 15:55 ID:Jjatd9tn
>128
カットされていませんよ。

>直後に本家の番組やらないし。
宮崎では『発掘あるある大辞典』は放送してませんが、何か?
131_:02/06/14 16:23 ID:xNfQwIzs
>>130
(=゚ω゚)ノ ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/14 18:43 ID:gkI8+Nng
今日日テレの韓国対ポルトガル戦をそのまま中継するが、
金曜エンターテイメントが22;40から100分遅れで放送。
以降の番組すべて100分遅れ。

差し替えたほうがよかったんじゃない、UMKさん。
133 :02/06/14 18:46 ID:sGSWwYyA
>>124
西鉄も、写真入バスカードを「つくりバスカ」と呼んでましたが?
134ザ・ジャッジは:02/06/14 19:04 ID:SjYUvKg1
差し替えられて中止かよ!
フジ系列なのに・・・
135おいおい:02/06/14 19:10 ID:NWM+k6Zg
金曜8時は日テレネットだぞ!
136 :02/06/14 19:24 ID:Zdkv5o25
トリプルネットのおかげで日本サカー見れると言う側面も…勝って何より
137質問:02/06/14 21:26 ID:CnWttlM7
昭和天皇崩御特番はテレビ宮崎は
FNNでしたか
138クロスネットの達人:02/06/14 21:43 ID:K6WfFBLA
15年前までFNN未加盟(NNNとANNクロスネット)の青森放送は
なぜか午後2:55からフジテレビの
「サンケイ奥さまニュースFNN]を放送していた

139UMKタイムテーブル:02/06/14 22:03 ID:TtVj3nw0
月7スマスマ8世界まるみえ9〜10月曜(土曜)ワイド劇場。火7〜9フジ系10はぐれ刑事。
140UMKタイムテーブル:02/06/14 22:09 ID:ilCBFOqA
水・木7〜10フジ系。金7〜8日テレ9〜10フジ。土7〜10フジ。日7〜10日テレ。です。
141名無しさん:02/06/14 23:12 ID:RecZiVEM
>>137
ちなみに、昭和64年(1989年)1月7日は土曜日だった。
142名無しさん:02/06/14 23:17 ID:PrKeaF8r
>>137
じゃ、日曜日(8日)の特番もフジだったの?
(日曜のプライムは日テレ)
143UMK 理想:02/06/14 23:21 ID:0RMLCusK
月7-9NTV 9-11CX
火7-11CX
水7-11CX
木7-11CX
金7-9ANB 9-11NTV
土7-11CX
日7-11NTV
144名無しさん:02/06/14 23:27 ID:mUKGV89O
>>143
水曜は日テレのほうが良いような・・。
「ごくせん」の視聴率がいいみたいなので・・。
>金7-9ANB 9-11NTV
TOSだと金曜は完全日テレですな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/15 07:20 ID:qi8S8cPI
火曜も日テレのほうがいい。

伊藤家の食卓や火曜サスペンスなどの高視聴率番組がリアルタイムでみれる。
146 :02/06/15 22:48 ID:xrmBQk1/
アルマゲドンがぁ〜〜〜〜ない!!(T_T)
しぇあねぇ〜なぁ。ビデオ、借りてくっか。

でも、イングランド戦が見れたんで、ま、よしとしよう。。。(わ


日本が勝ち進むのはいいんだけど、宮崎で日本戦の放送があり続けるのか、
非常に心配。。。
147 :02/06/15 22:58 ID:T3+6iNn2
放送は明日だよ。>アルマゲドン
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002061613.html
148奥さまは名無しさん:02/06/15 23:15 ID:jyy1u2+W
大相撲トーナメントとワールドカップイングランド戦
見て今からルマン24時間だ!。
149 :02/06/15 23:33 ID:xrmBQk1/
>>147

 情報、さんくすこ。

 しっかし、まっぴるまかぁ。。。ビデオ仕込んで出かけるかなぁ。。。
やっぱり、チャンネルが足らんと痛感する、今日この頃。


 そういや、1年ぶり近く、くめひろし、見たなぁ。
まだ、生きてたんだ(w
150 :02/06/16 00:24 ID:E4mekRQM
>>149
わろた。
たしかにテレ朝系がない地域の奴が見たら、
「久米宏まだいたのか。川平って誰だこいつ?」って思うだろうな。
151名無しさん:02/06/16 01:51 ID:zfLfgrYH
>>146
>日本が勝ち進むのはいいんだけど、宮崎で日本戦の放送があり続けるのか、
>非常に心配。。。

6月18日(火)の「日本(H組1位)×トルコ(C組2位)」はNHK総合で放送。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002061816.html
152 :02/06/16 03:59 ID:pcfXakkc
昨日の番組で柳田アナがベッカムへアーにしているのを見てしまいますた。
ちょっと無理しすぎだとおもいますた。
153名無しさん:02/06/16 11:32 ID:3TxBBjLF
>>125
「このままTRULY」
泣かないで、すぐそばに、俺がいる〜 夢破れた、この俺だけど、やっと掴めそうさハッピネ〜ス

これでよか?
154774PM:02/06/16 20:05 ID:gvlqhG5v
>>145
火サスは、あのヤラセ番組を打ち切ってMRTでやってほしい
フジ系のドラマが潰れるのはいや
155AKTは:02/06/17 00:38 ID:KGLObnpq
フジテレビ系フルネット局ではあるがマストバイ局ではないらしく、
シオノギミュージックフェアがフルネットになってからも
いまだにネットされていない。

156UMKもDQNだが:02/06/17 01:17 ID:78QaMVvq
MRTもDQNだな。
なんだよ『ゴジヤジ米』って。
鉄腕DASHの『DASH米』のパクリじゃねーか。
157名無しの権戯れ酢:02/06/17 16:12 ID:Ksk8ehz3
ある、サイトでは「これ以上の、民放局の新設はない」って書いてあったなぁ。
理由は、倒産する局が現れるからとのこと。
実際に赤字に転じているのは、新設されて間もないトコとかだけなのにね。
宮崎なんて、少なすぎて暴動必死なのに。倒産するわけがない。
しかも、MRTもUMKも福岡民放なみに経常利益が出ているのに。
だから、これは死活問題だと住民あげて国や県に抗議してもおかしくないのだが、
宮崎人は、何も言わない(気づいていないのかもしれないが)。
抗議した人いないのかな?
158奥さまは名無しさん:02/06/17 17:42 ID:H3BHY774
君達ルマン24時間中継は観れたの?。
159名無しさん:02/06/17 20:46 ID:Rq8vrUMB
テレビ宮崎は「堂本兄弟1時間スペシャル」はいつ放送するの?
松浦亜弥が見たいんだよ。
160ななしさん:02/06/17 23:53 ID:MVAj3efY
>>159
現在、UMKの「堂本兄弟」は5週遅れだが、その間フジテレビは2回休んだ。
そのため、「1時間スペシャル」の放送は順当なら7/6になるが、
UMKのことなので、先のことはわからん。
161ななしさん:02/06/17 23:58 ID:MVAj3efY
UMKは2週連続で、W杯の中継のため、「はぐれ刑事」と「整形美人」を日曜に振替放送する模様。
どうせなら、「はぐれ刑事」はこのまま日曜の放送にしてしまえばいいのにね。
162 :02/06/18 00:06 ID:3Gk259lV
>>157
俺の住んでる地域はテレ東がない。
たぶんテレ東って存在を知らない人って結構いると思う。
特におばちゃんはほとんど知らないだろう。

宮崎のおばちゃんに聞いてみたら?「民放いくつあるか知ってる?」って。
民放って何?って返事がかえってくるかもしれんが。。。
163名無しさん:02/06/18 03:33 ID:nxc34EPp
>>161
>どうせなら、「はぐれ刑事」はこのまま日曜の放送にしてしまえばいいのにね。

激しく同意。
164名無しさん:02/06/18 20:20 ID:kOsNlZxZ
>>150
今やってる韓国×イタリア戦を見て、
「小宮悦子って誰だ?」って思っただろうな・・・。
165名無しさん:02/06/18 23:25 ID:492tZQBl
宮崎県内のCATVが順調に加入件数を伸ばしているようだな。
http://www.the-miyanichi.co.jp/news/index.php3?PT=1&DT=20020618
166名無しさん :02/06/18 23:43 ID:bZYvnkP7
>>165
うちピンポイントでCATVの圏外なんだよなぁ。
167 :02/06/19 00:04 ID:t9WghUY5
>>164
韓国イタリア戦放送あったのか?
時間延長したみたいだけど、後続の番組どうなってる?
168 :02/06/19 23:27 ID:bpMPEsjZ
>>165
>決算(県内)
>ケーブルメディアワイワイ(旧テレビネットワーク延岡)
>2002年3月期=売上高10億1100万円(前期比20.1%増)、
>経常利益2億2500万円(21.6%増)の増収増益。
>当期利益は1億1500万円(35.3%増)。
>累積赤字は1億1600万円減らし2億600万円となった。
>
>2000年から始めたインターネット事業が好調で加入者は3716世帯。
>テレビ加入者も1万9797世帯に増え、加入率は46%になった。
>日向市、門川町エリア拡大事業に伴い1400万円を増資した。
>発行済株式総数は4140株(額面総額4億1400万円)。
>
>役員人事は、代表取締役社長に甲賀國男氏(旭化成延岡支社長)が就任した。

(02/06/19付『宮崎日日新聞』紙面より転載)
169名無しさん:02/06/20 02:29 ID:XKSdN5tQ
昔の話で恐縮だが、山口時代のクイズタイムショックは
UMKでは同時ネットでしたか?
170 :02/06/20 23:06 ID:dFvD6mmi
age
171UMK:02/06/20 23:27 ID:kScx6iYA
 UMKの社長さんはどなたですか?
172名無しさん:02/06/21 01:38 ID:Q7v8E8oq
173ななしさん:02/06/21 12:19 ID:gwPILAYu
>>169
UMKのタイムショックは、月曜7時のローカル枠でやってたよ。
月曜7時は「あばれはっちゃく」とかテレ朝の遅れ番組をよくやってたな。
174 :02/06/21 23:17 ID:nQU51+DL
UMKは早急にフジ系に1本化すべきだと思われ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/06/21 23:18 ID:PXBM+SCC
>>174
禿同
176 :02/06/22 01:47 ID:EtHmFX3U
今HEYx3見てるんだが

〜読売新聞〜
ガクト超大物アーティストとの密会ほか
市井紗耶香

とあるが出演者全然違うぞ!ゴルァ!
177 :02/06/22 23:26 ID:6GYlTrNZ
178北九州市:02/06/23 01:28 ID:ARuKNe1w
サッカーの代表戦の放送権を数年分まとめてテレ朝が買ったっての知ってるか?
宮崎では今まで以上に日本戦見れなくなるんじゃねーの?
179名無しさん:02/06/23 02:27 ID:7r3gBrlQ
>>178
BS朝日で放送するのを期待するしかないが、
あまり期待はできないな・・・。
180 :02/06/24 00:58 ID:mnAdPY//
age
181名無しさん:02/06/25 17:33 ID:9d0StTeE
テレビ宮崎と宮崎放送の7月番組改編情報は?
182 :02/06/25 19:35 ID:HEHoVTSO
 オナニーだのタンポンだのエロビデオだのって、
平日19時からなんちゅう番組を放送するんや>UMK

 かなり爆笑しちまったぞ(w

 って、お子様のいる家庭は今頃、大変な状況だろうなぁ(ww


 こういった意味でのUMKは、漢だな(w
183 :02/06/25 20:13 ID:xKt1q/TY
>>182
なにそれ?
184 :02/06/25 21:03 ID:HEHoVTSO
>>183

 新聞TV欄見たら、「爆笑問題の死ぬかと思った」って書いてある。
サッカー見るつもりで、19時からチャンネル合わせていたら。。。

 フジテレビの番組みたいだったけど、こいつ、実際は深夜にやってたんじゃないかなぁ?
なんて、勝手に想像しており。

 でも、なんか、とんだ拾い物をした気分(w
185 :02/06/26 01:19 ID:kH+FCw+5
>>184
深夜番組らしい
http://www.fujitv.co.jp/jp/b_hp/sinukato/

夜7時に放送するUMKって・・・
186 :02/06/26 01:34 ID:MvZovvNX
>>185
この時間に「伊東家の食卓」持ってこようとしなかったのかね・・・
187名無しさん:02/06/26 01:45 ID:e7e8y7z4
>>182-186
夜8時から日テレ系のワールドカップ準決勝を放送。
フジ系で夜7時から放送されたのは
2時間の特番「雨上がり・ドンドコ・ガレッジの"ワンナイR&Rスペシャル2"」だったので、
7時台はそれで穴埋めするしかなかったと思われ。

また、沖縄テレビでも同様の措置が取られた。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/nawa/table/2002062519.html
188 :02/06/27 17:44 ID:wBBVl7Zl
age
189  :02/06/27 17:55 ID:oL3fUcvo
なんか充実してていいじゃん。
チャンネルの奪い合いで殺し合いも起きなそうだし。
190 :02/06/27 21:07 ID:uNx4EnVw
だから比較的凶悪犯罪が少ない県じゃないかなと言ってみる。
191age999:02/06/29 03:27 ID:WpkMzvJb
age

192山形放送:02/06/29 13:38 ID:olIj23IA
agte
193_:02/06/29 14:05 ID:w02sbyMn
>>189
「月曜ミステリー劇場」と「月曜ワイド劇場」のどっちを見るかで
殺し合いになるかもしれないぞ。
194名無しさん:02/06/29 17:47 ID:VId4ADJ+
>決算(県内)
>エフエム宮崎 2002年3月期=営業収益6億4161万8000円(前期比1.2%減)、
>経常利益1億1035万7000円(同30.2%減)の減収減益。
>当期利益は5057万2000円(同40.6%減)。
>配当は1株1500円(年3%)。
>
>不況の影響で広告収入が落ち込み、減収に。
>業務の効率化に努めたが、退職給付会計の導入、
>放送機器の整備などによる営業費用の増加(前期比7.4%増)で減益となった。
>
>役員人事は、岩切秀雄社長が退任して取締役相談役となり、
>中山正興副社長が社長に昇任。
>テレビ宮崎取締役の中原由光氏が新たに専務に就任した。
>
>中山新社長は宮崎日日新聞社常務、同非常勤取締役を経て
>2001年6月、エフエム宮崎副社長。

(02/06/27付『宮崎日日新聞』紙面より転載)
195 :02/06/30 13:17 ID:6Albw/41
正直、良いテレビ買っても無駄な気がするので価格分布帯的に無難な25型を買った。
196 :02/06/30 15:54 ID:YL/tgpnB
今年も27時間テレビは
きょうの出来事とANNニュースで飛び降りるのか?
197  :02/06/30 16:45 ID:+wB+oXkL
>>196
かなり飛び降りるTOSよりはまし
198名無しさん:02/06/30 23:26 ID:7JhU1rER
>>196-197
TOSでは27時間テレビのグランドフィナーレは
26:10から録画放送(日テレのナイター中継を優先)。
http://tv.nikkansports.com/044a/20020707.html

UMKは日テレのナイター中継は放送せず、
最後まで同時ネットで放送。
http://tv.nikkansports.com/045a/20020707.html
今年も「きょうの出来事」と「ANNニュース」で飛び降りると思われ。
199名無しさん:02/07/02 02:29 ID:gbSAy35c
宮崎放送の「新婚さんいらっしゃい」、「アタック25」のスポンサーは?
200名無しさん:02/07/02 03:47 ID:LiYkS+FN
>>199
「新婚さんいらっしゃい」のスポンサーはキー局と同じ。提供クレジットも同じ。
(遅れて放送していた今年3月までもキー局と同じだった)

「アタック25」にはスポンサーは付いていない。
201名無しさん:02/07/02 06:19 ID:bDjscBAm
8・8の日テレの
イノキの特番はやんのかな?

せめて何日か遅れてもやって欲しいんだけど。
202 :02/07/03 23:06 ID:XNCtPRzm
203 :02/07/05 00:01 ID:0MFVmGIw
age
204666:02/07/05 00:08 ID:9qyPrIzF
3ヶ月遅れage
205名無しさん:02/07/05 23:14 ID:ZBMTnPPO
UMKの水曜の19〜20時代を日テレ系にして欲しい。
歌の大辞テンをリアルで見たいからだ。
206アウンサンスっチィ〜:02/07/06 01:32 ID:xDud1Iau
今、MRTではダウンタウンDX
UMKではヘイヘイヘイ。

どっちもダウタウンじゃん!(w
207名無しさん:02/07/06 11:42 ID:AylkxgAZ
テレビ宮崎で「タイムショック21」が今日終了したが、
その後番組は「大改造!!劇的ビフォーアフター」が木曜深夜から移動してくる。
http://tv.nikkansports.com/045a/20020713.html
208pon:02/07/06 12:19 ID:KKQ41qxw
今、関東に住んでいるが、近いうちに宮崎にUターンしたい。スカパー契約しているが、当然
そのまま継続する。
209青森市民:02/07/06 12:23 ID:dbStqUUN
雪国・青森市民です
ANN30人31脚は参加できるの?
210名無し:02/07/06 18:50 ID:oHI6xnSY
疑問だが、
フジの27時間テレビはほぼフルで放送されるが、
・きょうの出来事、ANNニュースの時は不自然な形で飛び降りるのか?
・明日の日テレのナイターが延長された場合、21時以降の番組は
いきなりナイターの延長からスタートするのか?

どうなんでしょう?
宮崎の方、実況よろしく!
211名無しさん:02/07/06 20:06 ID:q/Pl713t
>>210
>きょうの出来事、ANNニュースの時は不自然な形で飛び降りるのか?

過去10数年間、毎年不自然な形で飛び降りている。
今年も今日の新聞のテレビ欄には「中断Nあり0:55頃」とか書いてあるので、
不自然な形で飛び降りるのは確実。
212:02/07/06 21:25 ID:d4TVP7hx
友達のF君は大学行くまで民放2局が普通だと思ってたそうです。
213七誌:02/07/07 01:24 ID:wu8nvD1P
飛び降りたーーーーー。
214 :02/07/07 01:25 ID:keEES5EZ
 ごるぅぁ〜〜
 なんちゅうタイミングで、今日の出来事をやるんやぁ〜〜!!

 さんまがもりあがってたのにぃ〜〜〜(涙)

 UMK、逝ってよし!!
215七氏:02/07/07 01:27 ID:wu8nvD1P
ランキング、10位で終わりました。
216名無し:02/07/07 01:27 ID:sLPfjtWb
プ 鹿児島写るから助かったが・・・
去年もさんまのとこで切れたなぁ〜
217名無しさん:02/07/07 01:27 ID:OFAjhNLi
>>210
さんまと中居が話している途中に
「このあと『きょうの出来事』をお送りします」というテロップが出て
01:24にいきなり放送中断、CMに突入した。
その後「きょうの出来事」を開始。
218 :02/07/07 01:28 ID:RNaJBMGF
宮崎では今さんま中居が終わって、田中知事になったわけ?
219UMK:02/07/07 01:29 ID:LU52lgZb
本来なら30分で飛び降りが60分みれたんだからよしともえ宮崎県民

220FNS26局ネット:02/07/07 01:30 ID:QLEuA9mA
9位OO OO
この子はかわいいよね
221 :02/07/07 01:38 ID:bzGd7wri
なんで日テレのニュース入れるかな・・・もう編成アフォかと
222名無しさん:02/07/07 01:40 ID:OFAjhNLi
>>221
禿同
223名無し:02/07/07 01:40 ID:wu8nvD1P
1時40分00秒、飛び乗りです。
224 >:02/07/07 01:41 ID:un1oVBye
>>223
どの話から飛び乗ったの?
225県民:02/07/07 01:58 ID:Bk5QWx5H
せっかくのフルネットを楽しめよ!
226 :02/07/07 02:09 ID:kwRZkhok
たのしいな〜
227名有りさん:02/07/07 02:22 ID:6fdusEJE
取材協力 ANNテレビ宮崎
放映 宮崎放送

スーパーモーニング
228名無しさん:02/07/07 07:28 ID:TWA6kP/j
>>210-211
今日の新聞のテレビ欄にも11:45からニュースで中断と書いてあった。
229SNGマスター:02/07/07 07:30 ID:alsXqOC/
宮崎は、捨てられた・・・
230 :02/07/07 11:49 ID:keEES5EZ
 おい!また、さんまのコーナーでニュースかよ!!
UMKは、よっぽどさんま嫌いなんだな(藁

 でも、昨夜ほどは盛り上がってないんで、ま、いいか。。。
231  :02/07/07 11:51 ID:47cOXYr7
ところで昨日えろあった?
232FNS27局LIVE:02/07/07 11:55 ID:b8kLlpmk
UMKとび乗りまであと6分
233UMK:02/07/07 12:01 ID:dDKe7acG
マチャミで飛び乗り?
234 :02/07/07 16:33 ID:jIC18RA2
飛び降りはもうないでしょ>?
235 :02/07/07 20:10 ID:9G8hugmq
あげ
236松形知事長い間おつかれさぁ〜ん:02/07/07 20:54 ID:SBINoN+9
うちの地域は鹿児島4局が見れるからいいけど、画像が悪い…。やっぱ局増やしてくれぇ〜い
237名無し募集中。。。:02/07/07 21:00 ID:ro64djVf
27時間テレビ終わったけど、
21時からの展開実況頼む!
238UMKは?:02/07/07 21:00 ID:un1oVBye
27時間テレビ、最後の5秒ジャンクション飛び降り?ですか?

あと日テレナイター延長してるけど・・・今何を放送してるの?
情報きぼん

239名無しさん:02/07/07 21:02 ID:OFAjhNLi
21時00分00秒から公共広告機構のCMを放送してる。
240名無しさん:02/07/07 21:06 ID:OFAjhNLi
21時03分00秒から「UMK PHOENIX JAM NIGHT」の宣伝番組を放送中。
http://www.umk.co.jp/jam/index.htm
241   :02/07/07 21:16 ID:un1oVBye
>>240
自局の宣伝番組で穴埋めですか・・・

たったいま、ナイター終わったけど、UMKに気を遣ったのか?
30分延長というはっきりとした延長対応の二ってーれ。
242名無しさん:02/07/07 21:17 ID:P1y9dhrz
21時10分00秒〜 公共広告機構のCM
21時11分00秒〜 「UMK PHOENIX JAM NIGHT」の宣伝番組
21時14分00秒〜 公共広告機構のCM
21時15分00秒〜 番組宣伝のCM
21時17分00秒〜 明日の天気
243   :02/07/07 21:19 ID:un1oVBye
なぜ21時17分という中途半端な時間に明日の天気?

21時半までの番組編成が気になる・・・

これなら30分だけ日テレ飛び乗ればよかったのにね。
244名無しさん:02/07/07 21:29 ID:P1y9dhrz
21時18分00秒〜 番組宣伝のCM
21時20分00秒〜 公共広告機構・JAROのCM
21時21分30秒〜 「さいはての湖から−北海道・サロマ湖−」(ミニ番組)
21時23分30秒〜 公共広告機構・JAROのCM
21時25分00秒〜 「U BREAK」(番宣)
21時26分45秒〜 普通のスポットCM
245    :02/07/07 21:36 ID:un1oVBye
>>242>>244
乙かれです。

こうしてみると、5分ごとになんとなく区切られてますねー。
15分延長でも、20分延長でもすぐ対応できるようにしてたわけだね。
それにしてもゴールデンタイムにそんな不思議な番組を流す時間帯が
あるとは・・・ある意味、貴重だ。
246テレビ好き:02/07/07 21:42 ID:Ab0Gc10U
すごい編成!
本当はフジの27時間打ち上げを
中継できればいいんだけど(ありえない)。
でも27時間の西都古墳からの中継は
できなかったのかな。0930にがんばって
もらって。
JAROだからってこんなにCM流しちゃうのは・・。
おそるべしテレビ宮崎!
247 :02/07/07 22:50 ID:9G8hugmq
248FNN:02/07/07 23:14 ID:Eu8uS+Gb
こういうときハウスのCMは流せないの
249 :02/07/08 01:48 ID:mJT3YrEX
藁L編成だyo!
250NNNテレビ大分:02/07/08 02:35 ID:yNPyfy5R
AGE
251 :02/07/09 00:32 ID:dIB8uiai
252株主構成から言うと:02/07/09 08:32 ID:jZwCzxDU
テレビ宮崎は
フジテレビ 日本テレビ テレビ朝日の
3系列トリプルクロスネットをやめて
テレビ朝日系列に一本化すべきだ
253名無しさん。:02/07/09 12:57 ID:OKrIp50i
>252
Mステさえやってない局がテレビ朝日系列なんて出来ないと思われ。
そもそもテレ朝の何が面白いの?
最近じゃテレ東以下とまでいわれてるらしいし…。
(関西に住んでいる側にとっては信じられない話だが)
フジのみならず日テレまで蹴飛ばせば山形テレビ以下の状態になってしまいますよ(w
こんな局こそフジテレビ系列に一本化すべきだ!!
日テレ,テレ朝は鹿児島の局がやったら?

「テレビ大分クロスネットやめろ!!」にも書いたんですけど,
本当の日本最凶民放は神戸のサンテレビだと思われ。
なにせこの局,テレビ大阪が出来たことでテレ東と絶縁。
兵庫県民(阪神間など一部を除く)からテレ東番組視聴権利を奪ってしまった。
自分も兵庫県民(明石)なので17年間テレ東番組は見れませんでした…(泣)

ちなみに日本「最凶」の部類に入る民放は5つあると思われ。
1,日テレ,フジクロスネットのため、27時間は長らく放送できず、
やっとことしやったと思えば中途半端な放送しか出来なかったTOSテレビ大分。
2,県内民放がこの1局しかなく、中途半端な日本テレビ系列(これが佐賀との決定的な差)。
地上デジタル化後は県民はこの局だけしか見れなくなる四国放送(徳島)。
3,日テレ,テレ朝クロス局なのにMステさえ放送せず(宮崎もだが),モー娘。高橋に生放送で
「福井はMステやってません」と全国に大恥をさらしてしまったFBC福井放送。
もちろん,うたばんもTBS系列がないのでやってない。
CDTVはやっているがゴールドは放送なし(w
福井テレビは高橋加入でMUSIX!やってくれたのにこの差…(w
そしてUMKとサンテレビだと思うんですよ。

このトピはずっと見てますけど、テレ東番組が一切見れなかった経験で言うと、
「やってくれるだけマシ」だと思う。
254774:02/07/09 18:41 ID:zHaJOrlF
http://www.akt.co.jp/akt_anime_s.rm
これを30分ずっと流してもらえ
255名無しさん:02/07/09 23:46 ID:86JQa+wG
>>253
激しく同意!
256福岡県民:02/07/09 23:53 ID:FUUvSupX
佐賀と徳島ってデジタル化したら民法1局になるのか?
257名無しさん :02/07/10 02:45 ID:ArJn9Du8
平日15:30からのアニメがすごい!!
日替わりで、両さん、ドラえもん、アンパンマンだって。
超豪華。衛星の再放送以外では考えられない。

258名無しさん :02/07/10 02:57 ID:ArJn9Du8
16:00からは、ポケモンもやってる。
どういう局なの?
259名無しさん:02/07/10 03:06 ID:hIKJuyUa
>>257-258
テレビ宮崎が平日昼間に放送しているアニメのラインナップは、
月17:24ワンピース
火15:30しましまとらのしまじろう 16:00名探偵コナン
水15:30クレヨンしんちゃん 16:00こちら葛飾区亀有公園前派出所
木15:30ドラえもん 16:00ポケットモンスター
金15:30それいけ!アンパンマン 16:00デジモンフロンティア
260名無しさん:02/07/10 09:04 ID:EfStKye8
ライバル局の話でスマソ。
新作ガンダムはTBS系に決定、しかも土曜18:00。やっと宮崎でもこのテのアニメ見れそうだが。
・・・でもここは宮崎、油断は出来ん。
261ななしさん:02/07/10 12:50 ID:9w9SUZjs
>>260
あの時間は、昔から同時ネットなんだから油断しといていいよ。
それよりも、CBCの1時間やRKB、MBCなんかの30分前倒し放送はいつまで続けるんだろうな?
262  :02/07/10 16:21 ID:mItDE2c/
>>258
夕方のポケモンはこれといって珍しいわけでもない
地方ではよくあること
263名無しさん:02/07/11 00:43 ID:5A50aUWL
>>260
ガンダムは名古屋テレビ→テレビ朝日→フジテレビ→毎日放送?か・・・
264 :02/07/11 22:07 ID:MGfJOReH
TV東京になったオシマイだね
265あんこ:02/07/12 00:54 ID:soQelscK
テレビ朝日の番組よりテレビ東京のほうがおもしろい。

ねっとチェンジして、朝、夜はテレビ東京、昼はテレビ朝日、夜中はテレビ東京
流してくれたらうれしい
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/12 21:24 ID:Q+FDq4qL
めずらしく「ごくせん」がテレビ宮崎で夕方から放送されるみたいだな。
267田原総一郎:02/07/12 23:04 ID:CS0G8DfQ
UMKプロ野球超人バトル
268名無しさん:02/07/12 23:24 ID:TBh5zI7M
>>266
テレビ宮崎らしからぬ素早い対応だな・・・。

>>267
オールスター戦の中継を2試合とも見られないのは日本で宮崎だけだな・・・。
269ななしさん:02/07/13 00:31 ID:CLyJJtgC
>>266
この枠は前はMRTでやってたそうですな。
270 :02/07/13 01:00 ID:XkrTDmfn
俺は宮崎住んだことないから、詳しいとこはよくわからないんだけどさ〜
こんなこと続けてたら若者はどんどん県外に出て行って、県全体が過疎化してしまうんじゃないか?(もうなってきてるような気もするが。。。)

早いとこなんとかした方がいいだろ。
テレビ局はもうできないので、熊本か大分か鹿児島あたりと2県合同にするとか。
宮崎のお偉方はよけいなことするよりもよっぽどテレビをなんとかした方がいい気がするんだけどな。
271名無しさん:02/07/13 01:12 ID:Qyd2/mrX
過去スレ●テレビ宮崎クロスネットやめろ!! part2●がhtml化されました。
http://tv.2ch.net/tv/kako/1010/10104/1010496716.html
272 :02/07/13 06:20 ID:vj1HGtUx
静かな人気だ、このスレ(w

住んでたころネットやり始めて、情報の落差に酷く鬱になったもんだ。
ところでライバル局の掲示板での要望ってほとんど実現したためしないね。
273UMKロンブー龍NNN :02/07/13 15:21 ID:R918ExqH
今年もオールスター見れないなー
大分でさえ、2試合ちゃんと入るのに
274ななしさん:02/07/13 16:08 ID:zujNtpv5
>>272
早朝アニメや再放送するドラマの選択や、ハロモニの45分化など、あの掲示板の要望って、
結構、実現してるぞ。
無理難題ふっかけてる奴が多いから実現率が低く見えるのかもしれないが。
275FNN:02/07/13 22:36 ID:Ob1q9p2l
FNNなのにANNニュース
276FNN:02/07/14 01:43 ID:EqtE0SCs
FNNなのにNNNきょうの出来事
277FNN:02/07/14 04:15 ID:dEsYyc5c
FNNなのにスポーツうるぐす
278NNN        :02/07/14 05:07 ID:s+T8Yq+r
NNNなのに感動ファクトリーすぽると!
279鹿児島県民:02/07/14 06:16 ID:eCEgRAhi
オールスター2試合とも放送なかったのか。。。
俺はほとんど見なかったが、野球好きな奴は嫌になるだろうな。
280    :02/07/14 06:28 ID:lO7tlqNZ
>>275-278
NNNもFNNもANNも加盟してるじゃないか、ブォケェ!
281ANN:02/07/14 19:29 ID:1TId9yZf
 ANNなのにFNN
282NNN:02/07/14 23:42 ID:7L2mEBKM
NNNなのにFNNスーパーニュース
283NNN:02/07/15 03:35 ID:OR7JAF+i
NNNなのにめざましテレビ
284ななしさん:02/07/15 11:52 ID:SIG0OCkn
FNNなのに「報道2001」放送なし
NNNなのに「NNNドキュメント'02」放送なし
ANNなのに「サンデープロジェクト」放送なし

クロスネットDQN局の極みだな・・・。
285 :02/07/15 23:20 ID:vu4RrzvB
286NNN:02/07/16 22:28 ID:TJ/2PfVo
NNNなのに笑っていいとも
287 :02/07/17 00:21 ID:R8yfqMiM
>>286
笑っていいともは報道番組じゃないよ。
288名無しさん:02/07/17 02:18 ID:2BMxfuuh
今年の日テレの24時間テレビ、宮崎でモーヲタの暴動が起きそうだな…
ドラマは石川主演だってよ。

去年の24時間テレビのドラマは宮崎では未だ放送されてないような…
289ななしさん:02/07/17 12:57 ID:Rb9XvMf6
>>288
日テレの土曜9時枠はMRTの領分だから、MRTの掲示板に要望が集まれば放送するだろ。
それよりも、なんでUMKはサランヘヨなんて再放送するんだ?
W杯で嫌韓増えてアシアナ航空ガラガラだから親韓増やそうってんだろか?
あんなもんさっさとつぶしゃあいいんだよ。
290UMA:02/07/17 13:46 ID:hhfF7/Af
ところでこないだのオールスターゲーム3試合宮崎では中継されたの?
291 :02/07/17 14:04 ID:ygS2Fnc6
>>290
今年は2試合でしょ・・・
放送されていません。(第1戦はテレ朝のため、第2戦は日テレだがUMKは土曜は
フジ枠のため<めちゃイケSP>)
292ななしさん:02/07/17 19:23 ID:7LzeJThv
(テレビ宮崎トリプルネットやめろPART4)が正しいですな。
オールスター戦全然放送しないのには参った。
293 :02/07/18 07:43 ID:zYg6rORT
宮崎ってオールスターは放送すらなかったのか。
野球好きは住みたくないだろうな。
でもサッカー好きも住みたくないだろうし、
それ以外のスポーツ好き、アニメヲタもモーヲタも勘弁だろうな。

宮崎にゃいったいどんな奴が住んでるわけ?
294名無しの権戯れ酢(ひさかたぶり):02/07/18 11:32 ID:J/AIBTSh
昔(3年前)、俺が住んでた。あまりの少なさに退散。
トリプルのせいで、見たかった番組がほとんど見られなかった。
今は、5局フルなのら。

宮崎県民は、県民一致で21chの復活を希望します。
295名無しの権戯れ酢(ひさかたぶり):02/07/18 12:03 ID:J/AIBTSh
宮崎が民放4局になる方法。
1、鹿児島or熊本に頭を下げ送信所を創ってもらう。(当然日テレと朝日系列)成功率40%
2、NHKに頭下げて、受信料そのままで日テレ、朝日をネット。希望者はNHKを放送。成功率ー20%
3、UMKがフジ1本化にして、日テレ、朝日に反感を飼い両局ともネット局を作らせる。成功率20%
4、UMKがフジ1本化にすると同時に、21chを開局させネット消滅した朝日が怒りの朝日ネット局強制開局。成功率30%

まーいずれにせよ、今は不況やしスポンサー(株主)がおらんし。朝日さんは今や4番手(一部では5番手)ネット消されても反抗する力もない。ここは、別の手を考えましょう。
として、5、読売巨人軍に「宮崎でも巨人戦をすべて見させて下さい」と泣きつき、読売巨人軍に21chを創ってもらう。成功率65%
しかし、安置巨人にとっちゃあ勘弁やろなぁ。でもこれしか正当法がないと思うな。
多分、宮崎の県議員候補は「宮崎に新規開局させます」や「21chを復活させます」と発言したら間違いなく当選やね。(藁)
296名無しの権戯れ酢(ひさかたぶり):02/07/18 12:10 ID:J/AIBTSh
とりあえず、日テレ系開局させたらCATVの他県日テレ系は必然的にTVQ(テレ東系)になるんやけどね。
4局にしたら(まず無理)当然代わりに別のCSが放送される。
297名無しさん:02/07/18 12:33 ID:sdJixtHl
>>293
2時間ものが好きなおばさん連中も嫌だろうね。火サスと水曜女のミステリー
は無いし、月ワイと月ミスがかぶってるし。あれはアンチも勘弁。

>宮崎にゃいったいどんな奴が住んでるわけ?
巨人戦ハイライトヲタ(w
298名無しさん:02/07/18 12:54 ID:29+w5oMa
>>293
宮崎の野球好き、サッカー好き、それ以外のスポーツ好き、アニメヲタは
エリア内ならばCATVを、そうでなければ衛星放送を導入してると思われ。

>>295
>多分、宮崎の県議員候補は「宮崎に新規開局させます」や「21chを復活させます」と発言したら間違いなく当選やね。(藁)
県知事候補も間違いなく当選やね。(藁)
299名無しさん:02/07/18 14:10 ID:ObV4DIRU
日テレの宮崎出身の新人アナ・宮崎宣子アナも
「宮崎県には日本テレビが映らないので…」と嘆いてる。
http://www.ntv.co.jp/announcer/new/event/profile/n_miyazaki.html
300名無しさん:02/07/18 18:11 ID:fsPWz/tF
>>299
宮崎出身の宮崎アナ…

宮崎出身のキー局女子アナは河野景子(元フジテレビ)以来か?
301名無しさん:02/07/18 18:50 ID:vYmRWwLU
>>295
MRTがネット変更(日テレ単独とか)して、怒ったTBSが
新局・テレビユー宮崎(TUM・21ch)を作るってのは?
(朝日は当分の間放置)
302悠貴美あか:02/07/18 18:59 ID:S/5rpVJf
MRTはネット変更なんてしないはず!!
テレビ宮崎はフジテレビ系に一本かなら第歓迎と見た!!
303名無しさん:02/07/18 19:02 ID:od1pPVnf
>>300
そうか…。
大阪ならABC・岡元昇アナ(「NEWSゆう」)とか
関西テレビ・片山三喜子アナ(「2時ドキッ!」)ががんばってるが

逆にMRTに宮崎出身アナが一人もいないのがはるかにやばい。
304NNS:02/07/18 22:37 ID:N6QA/LrY
NNSなのにゴールデンシアター
305じゃあ101:02/07/18 22:40 ID:qGAWq1S4
>>1
テレビはCMやめろという消防と同じレベルのスレですか!???
マジで馬鹿なんだからスレ立てるな
それがいやならお前が、偉大なお前がUMKにCM沢山流してやれ。
そしたらトリプルやめるよ、UMKも。
お前は凄い奴なんだろ。資本主義を凌駕してるからこのスレ立てるんだろ。
よろしく。
306 :02/07/19 01:10 ID:4/ONYQT4
>>305
バカ発見

外に出て宮崎に戻ってみろ、TVに希望ってヤツなくなる。
307名無しさん:02/07/19 02:25 ID:6B9UA6I9
>>304
テレビ宮崎はNNSには加盟していませんが…。
308元宮崎県人:02/07/19 03:31 ID:A7lwWN08
今はケーブルテレビとかパーフェクトTVとかあるから別にいいんじゃん。ってか文句言ってる奴はTVしか楽しみは無いのかな(^^) 暇人じゃね。
309名無しの権戯れ酢:02/07/19 13:56 ID:aG0OFMhs
去年、宮崎で暴動起きたってマジバナ?
すげぇな。
310名無しの権戯れ酢:02/07/19 18:18 ID:aG0OFMhs
宮崎フェニックスTVの亡骸。2000年に免許取り消しになったらしい。
ttp://homepage1.nifty.com/fsnaha/moso/mosotv.html
311名無しの権戯れ酢:02/07/19 18:19 ID:aG0OFMhs
それでも我々は21chの復活を宮崎県民全員の希望としてこれからも希望し続けます。
312チャーミー:02/07/19 19:29 ID:Wigt+gVq
そういや「ハマラジャ」に出ている上野未来ちゃんは宮崎在住なんだよね。
で、宮崎では「ハマラジャ」放送されてるんですか?
やってたとしてもかなり遅れて深夜に放送っぽいような気がしますけど・・(ちなみに私は関東在住)
313名無しさん:02/07/19 21:44 ID:uSpyWAXw
>>312
>で、宮崎では「ハマラジャ」放送されてるんですか?

放送されていません。
「ASAYAN」も放送されていませんでした。
314質問:02/07/19 22:29 ID:gLiICwVg
来月から半年〜1年近く宮崎県に転勤になるのですが、残念ながら民放は2局だけと聞きました。
そこでケーブルテレビなり衛星放送などで民放を見たいのですが、在京キー局の通常プログラムを
ケーブルテレビなどで見ることは出来るのでしょうか?
315長崎県民:02/07/19 23:21 ID:As5DAfFw
>>314
宮崎市のケーブルに入っても、鹿児島の日テレ系とテレ朝系しかなかったと思うよ。
だからケーブル引いても、地元のTBS系、日テレ系、テレ朝系、に加えてフジ日テレテレ朝トリプルネットのテレビ宮崎になる。

よってフジ系とテレ東系の完全ネットは諦めたほうがいい。
それに宮崎のテレビって終了が激早らしい。
316はい:02/07/19 23:22 ID:hN5enBgI
「耳をすませば」
は隠れた名作ですな
317ななしさん:02/07/19 23:24 ID:xgDXgEpm
>>314
なんで、過去ログ読むなり、CATVのサイトさがして放送しているチャンネルの番組をチェックする
なりして、自分で調べようとしないかな?たいした手間でもないだろうに。

地方行けば首都圏の番組が100%見られるとこなんてどこもない。
関東のローカル番組はほぼ全滅、テレ東の番組も全く見られない兵庫県や滋賀県の一部よりは
宮崎でCATVに入ってるほうがまだましかもしれん。

しかし、そんな思いは人それぞれ。結局は自分で確認するしかないだろ。
318 :02/07/20 01:45 ID:pNqmZFWt
日テレ系列(NNS)クロスネット局
(他系列に加盟(準加盟))
福井放送(ANN) テレビ大分(FNS)

(クロスネット局扱い)
秋田放送 山梨放送 北日本放送 四国放送 高知放送


(NNS非加盟(NNNにのみ加盟))
テレビ宮崎(FNS、ANN)
319 :02/07/20 07:28 ID:c7FaEDfo
全国一の情報過疎地域って宮崎じゃないのか?
宮崎住んだことないからわからんけど
320名無しさん:02/07/20 11:42 ID:cyb7JiKB
UMKお得意の時間稼ぎ的扱いの番組
15分→らーめん伝説・らーめん王国にっぽん!!
30分→ロンブー龍・いろもん
321314:02/07/20 12:15 ID:FPPMurv+
>>315>>317
ありがとうございます。
赴任先が都城市なんで探してもどのCATVが入るかイマイチ分からないんですよねぇ・・・。
そもそもCATVに加入したことが無いんで、エリアが多少ズレても入るのかどうかとか
根本的な所が分からないもんで・・・。
地上波もCATVも都城は地理的に鹿児島の放送の方が入りやすいのでしょうか?
322ななしさん:02/07/20 16:13 ID:BS3hgqIr
>>321
都城なら、基本的にアンテナ立てれば鹿児島の局が見られるが、画質を考えればCATVに入るのが吉。
都城ケーブルテレビは、市内のほぼ全域をサービスエリアにしているし、近隣の市町村にもエリア拡大中。
ただし、マンションやアパートによっては加入できない場合もあるので注意。

ちなみに、都城ケーブルテレビのサイト
http://www.btvm.ne.jp/
には放送内容を紹介したページがないが、
http://www.ontvjapan.com/
で、CATV、郵便番号8850021 で、おもなチャンネルの番組表が得られる。

まあ、テレ東の番組は期待しないほうがいい。
323 :02/07/20 23:41 ID:oqMhzhty
>>308
夜遊ぶトコねーんだYO!
TVか2chぐらいしか楽しみねーんだよ、宮崎はの夜は。

324 :02/07/20 23:55 ID:TuQ6A5Ie
>>323
そんな田舎なのか宮崎って。。。
若者は県外に引っ越せよ。
325NNS:02/07/21 02:04 ID:yeI0pBOW
UMKザ・情報ツウ
326 :02/07/21 15:11 ID:MmQBvFwh
漏れは22歳だが親からタダでもらった200坪の土地に住み慣れると町中のマンションに
引っ越すのもどうかと思う…で結局田舎住まい
327326:02/07/21 15:12 ID:MmQBvFwh
なんで上がるんだよ、スマン逝ってくる
328ななしさん:02/07/21 17:17 ID:aYMGQ6g0
>>326
2ch初心者ですか?
全角で「sage」って入れてどうすんの?
329NNN:02/07/21 22:37 ID:QV1DwFz5
UMKニュースプラス1
330名無しさん:02/07/22 04:42 ID:lS8X9ORy
今年のプロ野球は両リーグとも首位チームが独走態勢に入りつつあるが、
このままペナントレースが終わると、日本シリーズの放送スケジュールは

10月19日(土)巨人×西武(日本テレビ系)
10月20日(日)巨人×西武(日本テレビ系)

10月22日(火)西武×巨人(テレビ朝日系)
10月23日(水)西武×巨人(テレビ朝日系)
10月24日(木)西武×巨人(テレビ朝日系)

10月26日(土)巨人×西武(日本テレビ系)
10月27日(日)巨人×西武(日本テレビ系)

こうなってしまうかも。
そうなると、宮崎で放送されるのは最大2試合だな・・・。
331 :02/07/22 06:56 ID:iB+M6w1i
>>330
宮崎の人ってこういうイベント事がある度にウツになりそうだな。
さっさと県外に引っ越せよ。
332日本シリーズ:02/07/22 07:04 ID:X8JDIPOJ
>>330
10月22日(火)西武×巨人(テレビ朝日系)
10月23日(水)西武×巨人(TBS系)
10月24日(木)西武×巨人(テレビ朝日系)
ライオンズ主催はANB2:1TBSです
関東ローカルでレッツゴ−ライオンズという
西武応援番組をやっていますから>TBS
日曜朝5:30〜5:45


333名無しさん:02/07/22 16:21 ID:jjHXxzBG
>>332
TBSは横浜ベイスターズのオーナー企業となった現在も
西武ライオンズの応援番組をやってるんですね・・・。
334モーヲタ:02/07/22 20:38 ID:tO0k8Iqs
テレビ宮崎は今日放送のモーニング娘。がゲスト出演の「HEY!HEY!HEY!」は
いつ放送するの?
335ななしさん:02/07/22 20:59 ID:1J3Z7Hhu
>>332
どうだろね?
94年のLG決戦のライオンズ主催ゲームは、3試合ともテレ朝の中継だった。
これは、ライオンズ離れの感のあったTBSに対して、テレ朝が積極的にライオンズびいきをした結果で、
この年は日本シリーズが全戦ナイトゲームになった年でもあり、3試合とも視聴率は40%を越えた。

現在、J-SKY SPORTS3でライオンズの全主催ゲームを中継しているのは、実質、テレ朝だし、
地上波の中継も、今年、今月まででテレ朝は10試合なのに対してTBSはたった1試合。
日本シリーズのライオンズ主催ゲームが3試合ともテレ朝になっても不思議ではないよ。
336ななしさん:02/07/22 21:01 ID:1J3Z7Hhu
今度の日曜日(7/28)、UMKは12:00〜2:30まで「ファントム・メナス」。
そして、MRTは1:30〜4:00に「帝国の逆襲」。なんでこういうことをするかねー。
337336補足:02/07/22 22:00 ID:9lBsb8tq
毎週日曜日朝8時から、MRTはTBSリアルタイムの「サンデーモーニング」
UMKは日テレ録画の「どっちの料理ショー」で”関口宏”対決をしています。(藁
次の日曜日はさらに恥の上塗り、究極の”スターウォーズ”対決が見られます。
全国で宮崎だけです。
338ANN:02/07/22 22:24 ID:exuazJsZ
UMKプロ野球超人バトル
日本シリーズ第3戦 西武VS巨人 〜西武ドーム
339            :02/07/22 22:36 ID:ys0qV0zm
つーか宮崎県人は永遠の世捨て人ってことでいーじゃん。
ダメ?
340 :02/07/22 22:59 ID:q1KH2lIz
既出かもしれんが
今度の日曜日は、民放2局とも同時間
にスターウォーズやるぞ。
http://www.tvguide.or.jp/tables/0728/GBS/miyazaki/13.html
341福岡県民:02/07/22 23:39 ID:q4n/Nsg/
スターウォーズ対決禿げしくわろた。
なんでこんなことするんだ?宮崎のテレビ局はアホですか?
342元県民:02/07/23 00:40 ID:MvahTj77
>>340
最高!これはもう突っ込んでくれと言わんばかりの偉業だね!
343宮崎県民:02/07/23 01:13 ID:LkMn35gO
>>334
このHEY×3は、次のニューシングルが出る頃と思われ・・・
344ななしさん:02/07/23 02:06 ID:jYYU7YDa
>340
TBS系だけどテレ朝の録画放送 VS フジ系だけど日テレの録画放送 対決
夏の痴呆局最悪度合戦だと思われ (藁)
345名無しさん:02/07/23 04:47 ID:O0WkEvkL
>>337
毎週金曜深夜に、MRTはよみうりテレビ録画の「ダウンタウンDX」、
UMKはフジテレビ録画の「HEY!HEY!HEY!」で
”ダウンタウン”対決をしている。(藁

もともと両者は宮崎では土曜夕方に直接対決していた。
UMKが今年の4月改編で「HEY!HEY!HEY!」を金曜深夜に移動させて
直接対決が無くなったと思ったら、
今度はMRTが7月改編で「ダウンタウンDX」を金曜深夜に移動させた・・・。

もっとも、今週は両者の時間帯は重ならないようだが・・・。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002072701.html

既出ネタでスマソ。
346 :02/07/23 12:20 ID:HFMwyQQQ
347名無し発射中:02/07/23 12:37 ID:/ujvk9CB
>339
他県民はそれでいいかもしれないが、県民は黙っていない。
特に、5局視聴可地域から宮崎に住むとなるとよほどテレビ嫌いな奴しか耐えられないと思われ。
わらわも耐えられず逃亡。特に「人気者でいこう」の初期が見られなくてガックシ。

古い話だが、寺原がダイエー入団の時の記者会見でダイエー戦見てますか?の問いに「宮崎は民放少ないので見られません」。
実に素直なコメントだ。
348ななしさん:02/07/23 17:46 ID:YnVk46Ya
>>347
宮崎は民放が少ないため、CATVやBS、スカパーの加入率が高いのは有名。
sports-i の野球中継は、ホークス主催ゲームが中心だし、BSでもホークス戦の中継は多いので、
実は、宮崎では、ホークスの試合を見ようと思えば見られる人が多い。
寺原の発言は、単に興味がなかったのをごまかしただけのような気がする。
349名無し:02/07/23 17:48 ID:0EHgX7WE
東京とは大違い
350宮崎人:02/07/24 00:15 ID:oJuubErl
>>348
寺原は宮崎市の赤江中学出身だが、高校は日南市の日南学園で全寮生活。
野球三昧で、おそらくテレビなんて見られなかったはず。

それで>>348の発言になったのでは?




351宮崎人:02/07/24 00:21 ID:oJuubErl
ごめん。
”それで>>347の「宮崎は民放少ないので見られません」”
発言になったのでは?
の間違い。
352あれー?:02/07/24 01:42 ID:5sQR28D2
『笑う犬』っていつの間に放送しなくなったの?
353名無しさん:02/07/24 08:09 ID:JvAkyBcZ
今日は田中真紀子氏が衆院政治倫理審査会審査で釈明する様子が
民放各局でも生中継されるが、
宮崎の民放では放送されないようだな。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002072410.html
354(^^):02/07/24 08:23 ID:YBtZszaH
私も宮崎県民!宮崎県民で2ちゃんみてる人いたんだーー。。。チラナカツタ。他県の人に、宮崎ってどんな番組やってんの?って聞かれたとき、すっごく困る。はあ?何ソレっていわれるもん。。。
355:02/07/24 08:33 ID:Dd3V4Ljg
ワンダフルってさー「ワンダフル!」ってゆって急に終わるじゃん。宮崎は田舎やから途中でうちきられてるんでしょ?いつも中途半端やもんね。
356:02/07/24 08:40 ID:XYUYYApF
大成住宅のCM知ってます?あれ宮崎だけ?ずーっと昔からやってるけど、「子供のとーきにー、見た夢はいーまもー、ときどきみるーのー、めりいーごーおらん」ってやつ。あれ大成住宅の社長の娘ってほんと?あまりの娘のかわいさに、歌まで作曲してもらったらしい。
357しけ:02/07/24 08:42 ID:XYUYYApF
ぱるばああじょーん。
358ななしさん:02/07/24 12:44 ID:KkDQYFIg
>>350
合宿生活でテレビが見られなかったなら、そう言えばいいこと。宮崎の民放が少ないのとは関係ないじゃん。
寺原の場合、オールスター戦の中継についても一度も見たことがないという発言をしている。
いくら宮崎でも、ここ10年くらいで、オースルター戦が1試合も中継されていないわけではない。
結局、寺原は基本的にプロ野球に興味がなかったということだろう。
野球中継を全く見ない女、子供はそう珍しくないよ。
359  :02/07/24 13:06 ID:JOX0B5xT
>>358
確かに合宿生活で野球三昧だったとはいえ、テレビを見るくらいの時間も
少しはあろう。しかし寮におったら>>348のようなやれスカパーだのCATV
などは付けられないはず。寮の屋根に申し訳程度に立っているアンテナし
か使えず、地元の局しか見られないであろう。
あと、もし寺原がプロ野球をあまり見てないとすれば、興味がないという
よりは、一日中野球ばかりやっているのでTVを見るときくらいは野球以外の
番組を見たかったのでは?
360風の谷の名無しさん:02/07/24 17:05 ID:ZfzJOAFr
>>355
大阪(毎日放送)では途中飛び降りどころか全く放送していませんが(藁
361 :02/07/24 19:05 ID:sEBWDTrD
>>355
お隣の高知県は3年前まで隔年で途中飛び降りをしてた
362宮崎人:02/07/25 02:06 ID:ygiTy1o6
>>359フォローありがと。そういう面は確かにあると思う。
あと宮崎の地上波は、キャンプをやってる巨人戦がときどきあるだけで、
ダイエー戦なんてスポンサーつかないから絶対ない。

したがって寺原の発言は、入団したダイエーに対する気遣いもあると思われる。
(こう言っておけばみんな納得するかな?みたいな)
363名無しさん:02/07/25 03:15 ID:9u/4CKaN
宮崎の電波(テレビ局)状況は異常だ。
しかしこの異常な民放2局状態がある意味面白い。
福井と宮崎は県庁所在地においていつまでも民放2局しか入らない県でいてくれ。
364ななしさん:02/07/25 03:17 ID:8eVLO7zo
>>362
おいおい、MRTはRKBにつきあって年に何回か(とは言っても2、3回だが)ダイエー戦の中継やるぞ。
今年も既に5/26に放送してる。
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/timetable/bantv/bangumi/tv0526.htm

こういうことを知らないことが、イコール興味がないということだろうに。
365名無しさん:02/07/25 04:33 ID:cM52a0Pn
>>364
UMKはダイエー戦の中継をほとんどやらない。
KBCとFBSがデーゲームを九州ブロックネットで放送するときも
UMKは放送しないし・・・。

ただし、去年の開幕戦はTNCにつきあって放送したが・・・。
366名無しさん:02/07/25 07:59 ID:btyD4zI1
>>352
来週は放送する予定。
http://tv.nikkansports.com/045a/20020731.html
367宮崎人:02/07/25 15:45 ID:ygiTy1o6
>>364
NHKが年に何回か放送するだけだと思っていた。すまん。
今後もし寺原が活躍してダイエーが優勝しそうになったら、
少しは宮崎のスポンサーも集まって放送回数が増えるんじゃないかな。

368 :02/07/25 22:37 ID:QcADyaWM
UMKニュースダッシュ
369FNNニュース スピーク:02/07/25 23:18 ID:MZmrFq0X
 UMK巨人戦ハイライト FNN
370 :02/07/25 23:24 ID:ZeFTNsdR
>>369
それって今年は一時間やってんの?
371 :02/07/26 00:38 ID:ofLay5jV
>>370
1時間のうち、前半30分は「いろもん参」、後半30分が巨人戦ハイライト。
372 :02/07/26 00:43 ID:hwxPu0G6
>>371
もし野球が延長しなかったら、「いろもん参」ってのどうなるんだ?
もし30分延長の時は?
373ななしさん:02/07/26 12:52 ID:zkW3fbT2
>>372
「いろもん」は、日テレが30分以上延長した時だけに放送される、穴埋めの穴埋め。
葉鍵板みたいなもん。
番組表にも載らないから、こんな番組が放送されていることを知らない地元民も多いだろう。
374名無しさん:02/07/26 16:10 ID:Sz76RhdX
今夜の「フジテレビナイターまつり ヤクルト×讀賣」の副音声で
「めざましテレビ」の大塚範一キャスターが
10年ぶりの野球実況に挑戦するらしいが、
テレビ宮崎はこれを放送しない(金曜19時・20時台は日テレ枠なので)。
逆に「めざましテレビ」を放送していないテレビ大分は
今夜の「ヤクルト×讀賣」を放送する。
375実況・小川光明(NTV)  :02/07/26 23:12 ID:poZpl7zK
金曜ナイター巨人×中日戦は
テレビ宮崎ほか一部の地域を除き、
放送時間を延長してお送りいたします。



376宮崎人です:02/07/26 23:16 ID:14YrOojs
宮崎県は民放はNHK除いて2局で・・・
UMKはフジテレビと日テレとテレ朝!!
MRTはTBSとテレ朝とテレ東!!
377元宮崎県民:02/07/27 00:12 ID:GXKXYEd8
>356
宮崎以外で放送しているのを見た事がありません。
378 :02/07/27 00:19 ID:UFwpvrUK
つーかさ、はやく引っ越せよ。

もう地上波はできることないんだし。
デジタル化したら改善されるかもって言うやつたまにいるけど、ありえないだろうし。
唯一の希望は、熊本、鹿児島、大分のどこかに協力してもらうしかない。けどそんな話どころか雰囲気すらないんだろ。

だったら引っ越すしか、情報過疎地域からの脱出方法はない。
379実況・小川光明(NTV)  :02/07/27 21:57 ID:Zn409usx
月曜ナイター巨人×中日戦は
テレビ宮崎ほか一部の地域を除き、
放送時間を延長してお送りいたします。
380FNNニュース スピーク:02/07/27 23:24 ID:QCHP0JSQ
この前の田中真紀子さんの参考人招致はどの局のニュースを放送しましたか?
381名無しさん:02/07/27 23:38 ID:YzFsXENj
>>380
テレビ宮崎は「衆議院政治倫理審査会審査」の生中継を
放送しなかった(>>353で既出)。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002072410.html
382宮崎人:02/07/27 23:53 ID:hH+okBec
>>378
俺はBS有るから別に困ってないんだけどね。
野球はここ数年、大リーグ見る方が多くて、目下の関心事は、
マリナーズとエンゼルスの首位争いだね。
地上波しか見られない方には、興味ないかもしれないけど。
383  :02/07/27 23:59 ID:cObujk20
なんだかんだいってまだまだ主流は地上波。
384北九州人:02/07/28 00:09 ID:DT5rsQ6v
でもこのままじゃ情報過疎だけじゃなく、人口も減っていって宮崎は本当の過疎になるんじゃないか?
ttp://www.stat.go.jp/data/jinsui/2001np/zuhyou/05k3e-7.xls

でも九州で人口増えてるのは熊本と福岡だけだから一概には言えないか。
385宮崎人:02/07/28 00:26 ID:GCYN07AD
>>384
一応沖縄もいれといたほうが、沖縄県人の反感買わないですむと思う。
386シャンティ:02/07/28 00:48 ID:iSd57khs
「スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
」は本日正午〜午後2時35分までUMK〔テレビ身やx裂き〕にて、
「スター・ウォーズ 低k歩区の逆襲
」は本日午後1時半〜午後3時55分までMRT〔宮崎放送〕んじてオンエアされる出巣>>340
387北九州人:02/07/28 00:49 ID:DT5rsQ6v
>>385
たしかにそうだな。
でも、福岡、熊本はともかく、なぜ沖縄ってこんなに人口増えてるわけ?
やりまくって産みまくってるのか?
388県民:02/07/28 01:49 ID:yG/+2y8R
日向サンパーク温泉のレジオネラ症で死亡

FNN(Webの動画)とNNN(NNN24)でVTRは
違ってたようだったけどUMKは編集かえたのかな。
テレ朝はどうだったか情報きぼー。
389ななしさん:02/07/28 05:29 ID:ZthfJw3q
>>385
ちなみに、筑前、筑後、肥前、肥後、豊前、豊後、日向、大隅、薩摩で九州だから、
沖縄は九州じゃないんだが。

>>387
沖縄の人口が増えてるのは、沖縄は戦死者が多いから年寄りが少ないんで死ぬ人が少ない
からだよ。九州各県の65歳以上人口は軒並み20%近くなのに、沖縄は10%ちょいだから。
390東京人:02/07/28 06:01 ID:JvjBL1qW
宮崎県民は内田恭子チャンネル見れたの?

うっちーが布団の中で・・・
うっちーが電動歯ブラシで・・・
うっちーが親知らずの治療で・・・(;´Д`)ハァハァ

とってもやらしかったんですが(w
391大隅:02/07/28 17:40 ID:qj7591n3
2局しかない宮崎に余分なTBSは要らない。
MRT、NNNにネット変更きぼんぬ
UMK、NNN脱退きぼんぬ
フェニックスTVも出来なかった事だし。
392風の谷の名無しさん:02/07/28 20:26 ID:LJ4XRb9g
393MRT:02/07/28 20:43 ID:UKui2kPp
月〜水
 奈都子たんはあはあ
ttp://www.mrt-miyazaki.co.jp/announcer/chono/chono.htm
木・金
 優香たんはあはあ
ttp://www.mrt-miyazaki.co.jp/announcer/miyamoto/miyamoto.htm
 MRTニューワイドを見るが為に宮崎から転勤でけへんよぅ
394FNNニュース スピーク:02/07/28 21:14 ID:buCZfjvw
>381 ANNも衆議院政治倫理審査会審査やってたのにな
     ていうことは九州のANN局すべて、情報番組を
     流していたということですね。
395   :02/07/28 22:06 ID:ZViZAHp3
UMK大相撲ダイジェストANN
396 :02/07/28 22:37 ID:TWsYNE2z
>>393

 まったくもって、同意!特に、
丁野たん、はぁはぁ(w
397ななしさん:02/07/29 00:08 ID:IZGTu6yh
>>392
なぜに35chのUMKが6chなんだ?
MCNだとUMKは9chだが、一般市民にはUMKを6にプリセットする者が多いのだろうか?
6ch=TBSと思ってる者には、フジ系列のUMKが6chって違和感バリバリだが。
398風の谷の名無しさん:02/07/29 01:25 ID:M6ehqnzj
>>397
それは関西のチャンネル画像の上に、さらに宮崎のチャンネル画像を重ねたからかと。
2・4・6・8・10・12って関西のチャンネルでしょ。
399名無しさん:02/07/29 01:30 ID:DpMGOsJI
MRT、アタック25をテレ朝同時ネットにしろ!
UMK、もっと日テレの番組を同時ネットしなさい。
400名無しさん:02/07/29 01:35 ID:plllA/eA
>>394
テレビ宮崎以外の九州のANN局はすべて
衆議院政治倫理審査会審査を放送していたような・・・。

もっとも、途中で飛び降りてその後高校野球県大会を放送した局もあったようだが・・・。
401名無しさん:02/07/29 01:39 ID:plllA/eA
>>399
アタック25は2週連続放送されなかったな・・・。
402名無しさん:02/07/29 02:05 ID:DpMGOsJI
テレビ宮崎はいつまで「アタック25」を放送したのですか?
また、宮崎放送はいつから「アタック25」を放送しているのですか?
403ななしさん:02/07/29 12:12 ID:pkAMtPiE
>>398
それじゃテレビ大阪の立場はどうなるの?(笑)

調べてみたところ、テレビやビデオの標準設定では、UMKのチャンネルポジションは3のようだ。
この画像を作ったのは地元民じゃなさそうだね。

最近、地上波がデジタル化された時のチャンネルポジションが決まってきているが、
宮崎では、NHK総合、教育が1,2になるのは確実で、UMKの現在の標準設定が3だということは、
UMKが3でMRTが4になるのかな?(デジタルでは10は使わない模様)

1=NHK-G、2=NHK-E、6=MRT、8=UMK が一番違和感ないんだがねー。
404  :02/07/29 22:07 ID:hrJH0WmW
AGE
405宮崎人:02/07/29 22:40 ID:62xK0BDt
>>393
坂井淳子アナなら、地鶏焼きの「やまぢ」という店で見かけたことが
あるんだが。
406宮崎人:02/07/29 22:47 ID:62xK0BDt
先日、あんかけ焼きそばの「眠眠」というところで、テレ東の
愛の貧乏脱出大作戦の修行の撮影が有ったらしい。
407名無しさん:02/07/29 23:09 ID:Ur/PLFe9
>>406
宮崎で放送されるのは何ヵ月後になるのだろうか・・・。
408ななしさん:02/07/30 00:12 ID:KZAMWuhp
>>407
MRTの「愛の貧乏」はちょうど3か月遅れ。テレ東での放送が来月なら11月だろう。
ちなみに、そのあとにやってる「愛のエプロン」も3か月遅れ。

で、来週は、なぜかワンダグルが1週間休み(夏休みだろな)なのだが、その間、
MRTはどうするんのだろうと思っていたら、MRTのサイトによると、来週の月曜(8/5)は
「内村プロデュース」を放送するとのこと。宮崎初お目見えと思われ。
ところが、これが、テレ朝の2/9放送分のようなので、実に半年遅れ。
この日は、季節外れの2時間になりそうだね。

まあ、もしかしたら、来週は4日間「内村プロデュース」を放送して、そのまま、
「真夜中の嵐」の後番組にするのかも。そうなった場合、5か月遅れだね。
409名無しさん:02/07/30 01:21 ID:4aJmQ1l/
巨人のキャンプ時季のときに、仕事で行ったホテルに東京から各TV局の人達
が一斉に宿泊してた・・・
その皮肉な様にドライバーを持つ手が震えました。
410 :02/07/30 05:15 ID:BPYXHD3B
>>408
宮崎ではそんなことしょっちゅうあるわけ?
おもろいなって思った人いてもすぐ打ち切りになるわけだろ。
411411:02/07/30 05:44 ID:qQIZ+4hj
>>410
見てる方には納得行かない部分もあるだろーけど、放送局側にしてみたら、すこしでも安く長く広く番組を買うための企業努力ともいえると思われ。
※ほかの県のようにはいかんでしょ、宮崎のカネ情勢では。。。
412410:02/07/30 06:37 ID:BPYXHD3B
>>411
そんなことやって苦情とかってこないのかな?もう慣れてるのか?
俺が宮崎に引っ越したら苦情の電話かけるかも。。。
413411:02/07/30 07:02 ID:qQIZ+4hj
視聴者からも意見としてあるみたいだけど、著作権やネット系列の関係で、どうしようもない部分もあるんだってさ(現状でやれることはやってるってことでしょうね)。

ま、昔umkで10月頃に放送された、2時間番組の冒頭で、「G・Wの予定は?」なんて話題を聞いたときにゃ、ゲンナリしてしまったけどね。
414ヤクセン奴:02/07/30 08:19 ID:dBu0Las2
じゃけんど、ホカン県より一番テレビ番組が無いのはやっぱいなかじゃろ!
宮崎県民はよね、やっぱホカンとと比べっとズソじゃもんね。
415ななしさん:02/07/30 12:54 ID:FdD4z8l+
>>410
新番組をネットするかどうかの判断には、しばらくようすを見る必要があるわけで、数か月遅れになるのは仕方がない。
まあ、その判断が視聴者の思いと重なるかどうかだが、MRTの場合、サイトに掲示板があるので、そこそこ、
視聴者の要望が活かされていると思う。

また、「愛の貧乏」も、2年前に放送開始した時は半年遅れだったが、MRTはUMKと違って、キー局が放送を休んでも
あまり休まないので、徐々に遅れを取り戻していってる。
「ナイトスクープ」なんて1か月遅れだったのが、現在、13日遅れになっていて、大分や熊本よりも早いよ。
416風の谷の名無しさん:02/07/30 13:07 ID:KGIWGwIe
>>415
独立局の話になるので宮崎とは事情が違うが、
テレビ東京系の番組が多く流れ、「赤恥青恥」や「アド街ック天国」が
テレ東と同時ネットになっているびわ湖放送(滋賀県)でも、
なぜか「愛の貧乏」は同時ネットされず、別の時間帯に放送されている。
しかもこれが1か月以上遅れている上に、びわ湖放送は同時間帯に西武戦を流すため
飛んでしまうこともよくあり、ひどいときには3か月以上遅れたり、
差を詰めるために放送しない回まで出てくる始末。
417都城市民:02/07/30 14:26 ID:qADkyTIV
先日,KYTで見逃した「耳をすませば」を
1週間遅れでUMKで視聴した。
こういうときには役に立つUMK。
418プータン:02/07/30 15:00 ID:DgXUbm5S
嘆願書を頭に貼って橘通りを練り歩けば少しは何か変わるかも
419名無しさん:02/07/30 15:16 ID:P14ZFx2M
>>388
>日向サンパーク温泉のレジオネラ症で死亡

県警によるサンパークと日向市役所の家宅捜索が行われているな・・・。

夕方や夜のニュースでFNNとNNNとANNとでVTRの編集が同じなのか違うのか
県外の人情報きぼんぬ。
420風の谷の名無しさん:02/07/30 16:04 ID:ggBR510l
>>418
 「新局ワッショイ!新局ワッショイ!」って言いながら歩くとか(藁)
421名無しさん:02/07/30 18:28 ID:BzsLg5HI
>>419
「ニュースの森」(JNN=MRT)では映像が流れたが、
「スーパーニュース」では取り上げられなかったような・・・。
422FNNニュース スピーク:02/07/30 22:46 ID:dhZn6EFh
熊本、大分は探偵ナイトスクープて大阪と同じ時間に流してるのになんでおくれるんかな?
KKBは同時ネットだったかな?
423熊本県民:02/07/30 23:14 ID:igZH0pJx
>>422
ナイトスクープは同時ネットじゃなかった気がするけど、どうなんでしょ?
424ななしさん:02/07/31 00:13 ID:3wV9YUIa
>>422
ナイトスクープは、熊本、長崎は2週、大分は3週遅れ。
福岡は5週遅れだったのが今年になって1週遅れになった。
そいでもって鹿児島は遅れなし。
みんな同じ時間にやってるのにこうもバラバラなのは昔から不思議。

http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/kagosima/table/2002080223.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/fukuoka/table/2002080223.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002080123.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/kumamoto/table/2002080223.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/oita/table/2002080223.html
425  :02/07/31 01:07 ID:M+GsnI6R
UMK朝まで生テレビANN
426実況・松倉悦郎(フジテレビ) :02/07/31 01:15 ID:M+GsnI6R
ナイター中継’85ヤクルト×巨人戦は
テレビ宮崎ほか一部の地域を除き、
放送時間を延長してお送りいたします。
427福岡市:02/07/31 06:31 ID:i2c06wvU
去年ヤクルトが優勝する試合で急遽生放送したじゃん。(9時ごろから2時間程度だったような記憶が。。。)
あんときって宮崎ってどうなってたわけ?
あと大分も気になるな。。。
428>389:02/07/31 11:31 ID:XgsHUn33
沖縄には他都道府県から美しい海や自然を求めて移住してくる人も多いよ.
中には活動家も(爆)

2015年には150万に達し,その後もあまり減らない(横ばい?)になるらしい.
429ななしさん:02/07/31 12:54 ID:jGKjVG/8
>>428
それは戦後70年たつと、戦後生まれが老人になるため、老人の比率が他の県並みになるからです。
7年前の1995年の国勢調査だと沖縄県の人口増加率は4%くらいあったよ。
430NANASHI-774:02/07/31 16:36 ID:KdEvaQuX
>>428
激しく同意。 俺もできれば行きたいなー (スレ違いスマソ)
431 :02/08/01 01:00 ID:3swMvGvC
>>426
日テレならともかく、フジのナイターで宮崎が一部地域になるわけねえだろ、ボケ!
と言ってみるテスト。
432宮崎人:02/08/01 18:04 ID:GL/PeiRt
半分既出ネタだが、某雑誌の「キー局新人女子アナ情報」(藁
によると、載ってる8人のうち、2人が宮崎出身になっている。
1人は既出の日テレ宮崎宣子だが、もう1人は次の様に書いてある。

テレ朝 松尾由美子 1979年8月9日・宮崎県宮崎市出身
・慶應義塾大学総合政策学部総合政策学科卒
・キャッチコピー「小柄でも元気がはじける卵肌」

ということで、松尾由美子アナ情報きぼーー
433名無しさん:02/08/01 19:13 ID:+23OJfIx
テレビ朝日HPの「アナウンサーズ」にはまだ載ってないな・・・。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/personal/women/body.html

松尾アナは「宮崎県にはテレビ朝日が映らないので…」と
嘆いてるのだろうか?
434名無しさん:02/08/01 19:20 ID:+23OJfIx
>>432-433
載ってないと思ったが、よく探してみたら
特集「三羽のひよこ」に載ってた。
スマソ。
ttp://www.tv-asahi.co.jp/announcer/special/newface2002/body.html
435 :02/08/01 19:22 ID:Zn+ON4xP
トリプルネットなんざぁ30年前くらいのテレビ山口以来か。JNNにFNN+ANN。
ANNはすぐ離脱したけど。TYSはフジからおどされてネットきったけどUMK
はそんなようにならないかなぁ。
436名無しさん:02/08/02 15:25 ID:3NUUX85b
>>430
 来てもいいけどマジで仕事ないよ(汗)
437名無しさん:02/08/02 23:50 ID:KnwhvqL1
最近野球が30分以上延長になった時に、
ハイライトの放送時間が変わったような気がする。

以前→ミニ番組+ハイライト30分
現在→いろもん+ハイライト

ミニ番組のネタ切れ??(笑)
438 :02/08/03 00:38 ID:C7jpWC9h
それにしても悲惨な県だ
439 :02/08/03 03:10 ID:vnzMjRIr
>>438
禿同
440福岡県民:02/08/03 06:41 ID:Z4qTG/rV
宮崎って海や山に遊びに行くにゃいいとこなんだけど、住みたいとは思えないな。。。
441都城市民:02/08/03 09:31 ID:96r8KiiG
局数が少ないというのもあるけど,それ以上に県民が一番腹が立つのは,
UMKの番組編成にあるのではないかと思う。
うちは鹿児島の局を見る事が出来るだけに,よけいにそのヘタレ具合が
目立つ。
442>441:02/08/03 10:25 ID:n/T4ZFcN
もし、UMKがOTVみたいな編成だったら・・・・・・
443名無し:02/08/03 10:48 ID:Do8gADRF
>>433
宮崎西高卒。理数科ではなく、文系の特クラ(1組)。
見たことのあるような名前だと思って卒業アルバムを見たら
やっぱりそうだった。
444宮崎人:02/08/03 12:09 ID:cWzhVrjs
>>434-443
サンクス、こんなところにあったんだ。新人はまとめてひとつかあ。
次の県民の楽しみは、日テレ宮崎宣子とテレ朝松尾由美子のどちらが先に
地元宮崎に登場するかだな。早慶戦宮崎番外編かあ・・
445宮崎人:02/08/03 12:35 ID:cWzhVrjs
しっかし宮崎宣子は日南線か高千穂線沿線出身なのか?
日本テレビアナウンスルーム
ttp://www.ntv.co.jp/announcer/new/index.html
のアナ給湯室で「宮崎は電車が1両しかないんですよ!」
と言っていやがる。
446宮崎人:02/08/03 13:22 ID:cWzhVrjs
447県境人:02/08/03 15:45 ID:xeWBdqA1
KTS鹿児島テレビがクロスネットの頃UMKと比較してみてたが
同じクロスネットでもKTSのほうがよかったな〜



448し名無:02/08/03 18:47 ID:l6rSVMHO
>>447
激しく同意。
SHOWbyショーバイ!とかマジカル頭脳パワー!とか
ネットしてたしね。
449      :02/08/03 20:15 ID:m5cMsabQ
海や山も他県と比較して飛びぬけていいとはいえないよ。
450 :02/08/03 23:36 ID:N1v4LLEC
宮崎に戻って1年たつが、早く出て行きたい。
こっちに住んでる連中みんな「宮崎っていいよね」とか言って納得してるし。

こ れ じ ゃ 宮 崎 は 変 わ ら な い
451熊本県民:02/08/04 00:29 ID:dHHWAkjH
>>449
でも海は南国っぽくてすんごくよかったよ。沖縄って感じで。
地元でも九州全体でもこんな雰囲気はなかなかないと思われ。
452都城市民:02/08/04 02:44 ID:PPKU43oJ
80年代前半まではどの県も殆ど民放2局だったんですけどね。

いつのまにか宮崎県だけが取り残されてしまった・・・。
453 :02/08/04 03:45 ID:FpeDn1Ku
454鹿屋市民:02/08/04 18:27 ID:bod87tkK
話をTVのことに戻そう。
455名無しさん:02/08/04 18:48 ID:LOfMyZ+b
>>320
>UMKお得意の時間稼ぎ的扱いの番組
>15分→らーめん伝説・らーめん王国にっぽん!!
>30分→ロンブー龍・いろもん

30分→天声慎吾 を追加。
今日明日と2日続けて「天声慎吾」で穴埋めしてる。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002080413.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002080516.html
456名無しさん:02/08/05 03:40 ID:yvBFnQ8h
8月8日(木)には「ロンブー龍」で穴埋め。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002080821.html

この日はナイター中継「横浜ベイスターズ×読売ジャイアンツ」(フジ)があるが、
ウラの日テレで「世界最強伝説UFO 格闘技世界一決定戦」を30分拡大で放送する為に
このような編成になった。
457あんたねえ:02/08/05 10:18 ID:3gl/v7kl
24時間テレビ
今年もモーニング娘がパーソナリティ。

テレビ宮崎でもほとんどネットするようだな。
笑っていいとも増刊号は休止のようだ。
458 :02/08/05 17:00 ID:tGujVvNL
テレビ宮崎の24時間テレビ

17日(土)
18:30〜19:00 ローカル枠
23:00〜05:55 NTV同時ネット
18日(日)
05:55〜07:00 ローカル枠
08:45〜08:50 ローカル枠
08:50〜10:15 NTV同時ネット
10:15〜11:50 ローカル枠
12:00〜12:25 ローカル枠
12:25〜16:00 NTV同時ネット
17:25〜17:30 ローカル枠
19:00〜20:54 グランドフィナーレ NTV同時ネット
459アップアップ:02/08/06 00:06 ID:Jk5Ge8Zp
あげときまふ。
460熊本県民:02/08/06 00:07 ID:3myGRscp
>>458
すげえなおい。。。
そもそもクロスネットで24時間テレビなんて無理があるよ。
一切放送しない方がいいんでは?
で、後日おもろいやつだけを放送する方がいいだろ。
461 :02/08/06 00:10 ID:fXgBfSJ6
テレビ局ってさ、自治体の圧力とか勧誘で
できるもの?
462 :02/08/06 00:18 ID:mBnqTqOl
>>260
24時間ではないが
季節ごとの特番で放送できなかったものを
半年遅れくらいで流すバカ放送局。
463 462:02/08/06 00:20 ID:mBnqTqOl
×>>260→○>>460
スマン
464ななしさん:02/08/06 01:40 ID:nEPdSQ94
>>460
459の「ローカル枠」ってのは、24時間テレビの地元の中継枠であって、KKTだってたいして変わらんぞ。
結局、UMKが24時間(実際は26時間だが)テレビを放送するのは17時間くらいだってことだ。
465460:02/08/06 06:28 ID:aVK3nu+1
>>464
あ、そうなのか。
俺、日テレの24時間テレビをほとんど見たことないからな。。。ただのお涙ちょうだい番組だし。
>>462
半年は遅すぎるわな。

それよか昨日なんでか知らんけどワンダフルの時間にウルルンの再放送やってた。
宮崎も一緒?


466月ワイ:02/08/06 10:44 ID:9bcv1Xqv
>>465
今週はワンダフル自体が休み。この為各局ローカル編成。MRTは内村プロデュース
で穴埋め、以降の番組4分繰り上げ。
467 :02/08/06 23:07 ID:bao02YIy
468 :02/08/07 09:02 ID:EufO3lqU
いまだに巨人戦ハイライト      
469宮崎人:02/08/07 21:58 ID:bpAf1wjb
UMKが日テレ系の放送している時間帯だけでも
ケーブルテレビ局がフジテレビ系の放送したら、加入率あがるだろーな。
470福岡市:02/08/07 23:25 ID:iU3K15zf
そもそもケーブル入っても民法が4局すら普通に見れない(テレビ宮崎はトリプルネットだから)ってことが信じられん。。。
471新参者:02/08/07 23:26 ID:R/dhDafC
明日は猪木祭りもやんないし、うたばんも半分なのね・・・。
472 :02/08/08 08:33 ID:oas9+neG
473宮崎人:02/08/08 17:24 ID:OlfTXpau
>>470
だからこのスレが出来たんじゃないのかな(爆)
UMKが方針を変えないなら、後はケーブルテレビ頼みだな。
>>471
うたばんが半分なのは、福岡・大分も同じみたいだからあまり気にしない方がいいよ。
福岡・大分県民は宮崎と同じなのが気になるかもしれないけど。
474 :02/08/08 23:05 ID:FhRuFBD6
475age:02/08/08 23:28 ID:OlfTXpau
age
476ななしさん:02/08/08 23:58 ID:uD8dqcdV
MRTの掲示板によると、

>◆MRT WEB STAFF
>テレビ編成部からのコメントです。
>///////////////////////////////////////////////////////////////////
>9月から朝 5:30-6:00 の編成が変わります。
>毎週 月曜 5:30-6:00 朝イチ情報
>毎週 火曜 5:30-6:00 とっとこハム太郎
>毎週 水曜 5:30-6:00 も〜っとおジャ魔女どれみ
>毎週 木曜 5:30-6:00 遊戯王デュエルモンスターズ
>毎週 金曜 5:30-6:00 仮面ライダー龍騎
>毎週 土曜 5:30-6:00 生活情報
>毎週 日曜 5:30-6:00 お買い物情報

>GETBACKERS」「ヒートガイJ」は現在のところ放送予定はありません。
>///////////////////////////////////////////////////////////////////

だそうです。ハム太郎は1年2か月、どれみは1年半遅れ。これでいいんだかどうか?

ちなみに、>>408での予想通り、「内村プロデュース」が「真夜中の嵐」の後番組に
なるそうです。5か月遅れです。
477鹿児島人:02/08/09 00:29 ID:26tnabk4
>>476
宮崎の子供って早起きしそうだな。
478あんたねえ:02/08/09 06:33 ID:vOEuYeJX
うたばんがどっちの料理ショーでつぶれる大分はまだしも、
なんで鑑定団でつぶすんじゃい!

479おっつぁん:02/08/09 06:46 ID:U92J9LgD
>>476
正直、アニメ番組の放送遅れを憂う気にはなれない。つーか、mrt情報だよ…。
480名無し募集中。。。:02/08/09 07:47 ID:6CIfEbP1
25年住んでた東京から都城に転勤になって半年になるけど
TVで不自由を感じたことないけどな.....民放5局も映るし。
ただ巨人戦ハイライトだけは時間の無駄だと思います。
481C7:02/08/09 17:13 ID:7sMNUsSM
月曜日もアニメ放送しろよ!
482 :02/08/09 18:58 ID:gT6szxG1
age
48325歳:02/08/09 22:23 ID:Ek/JrQp/
延岡から県外の航行に入った

漏れはCATV入ってたのでKKTとKABで
Nステ・Mステ・生ダラなどは見てたが
一緒に行ったダチはその番組の名前さえ知らなかった・・・

かわいそうだった・・・

あれから10年・・・
宮崎はいまだに民放2局・・・
もう増えないのだろうか・・・
484県内人:02/08/09 22:23 ID:I96IEKex
大分の鑑定団って7ヶ月遅れ?ということは1ヶ月遅れの宮崎が勝った!
(何という低レベルの争いなんだろー)
485  :02/08/09 22:29 ID:wup+Z5nr
宮崎は本当ひどいよね〜
地元宮崎だけど実家には帰りたくないもの
月9も土曜の夕方からだったし24時間テレビも
とびとびだし
宮崎のテレビ関係者は何考えてんだろね…
486県内人:02/08/09 23:15 ID:I96IEKex
>>473
確実に地上波はもう増えない。
ただし延岡のCATVは、門川・日向に進出する。宮崎も近隣にエリア拡大中。

特に延岡では、4万7千足らずの世帯数でCATV契約件数2万4千余り。
BS単独も考慮すれば、おそらく2/3くらいの人は地上波以外も見ている。

487県内人:02/08/09 23:18 ID:I96IEKex
>>483
の間違いだった。スマソ。
488都城市民:02/08/10 00:40 ID:wKN7tzd/
>>480
 都城は鹿児島の局が映りますからね。
 その点に関しては都城出身で良かったと思っています。
489 :02/08/10 00:53 ID:Je8NKw2T
AGE
490 :02/08/10 02:27 ID:SkO9DKD6
トリプルネットで番組編成がどうのと言った所でどうにもならんので、
少し変わった話題をするか。

UMKの3人の女子アナ、鶴衛真理、鶴田麻貴子、政次夏希ってどう?
例の泥んこで、女子アナ大集合の番組じゃキワモノ扱いされてるみたいだが。
491おらおらっシュ:02/08/10 07:01 ID:QcviY68c
>>490
いつまでも泥でいいのかっていう気はする(w
でも、結構、キー局受けは良かったりするんだよな、umkって。


どーでもいいだろーけど聞いてくれ、鶴衛、鶴田、政次のなかでは、やっぱ政次がいい。
とりあえず、政次の頬肉(えら辺り)を思いっきりつまんでやりたい。
492大恥巨仙:02/08/10 15:43 ID:TSrSow+a
あれ、UMKってまだクロスネットのデパートやったん?
高橋巨典が先週めざましTVの大塚範一の代打やってたし・・・
4937ch:02/08/10 18:54 ID:0Jf6aOK8
>>477
地上波デジタル開始とともに開局というのは?
494名無しさん:02/08/10 19:43 ID:Ej68M7nm
>>399
来週は「アタック25」は放送なし。
http://tv.nikkansports.com/045a/20020817.html

次回は24日に放送らしい。
495 :02/08/10 22:03 ID:4GDfKX3p
 っちゅうか、中央局がストリーミング配信すれば、一発で解決なんだろうけどなぁ。
んでも、んなことしたら、既存2局があぼ〜んしかねない罠
496 :02/08/10 23:14 ID:Si1gbSLI
>>491
政次みたいな他県出身のお嬢様ですら泥だらけにされちゃうもんな。
でも、入社して以来あんなDQN局を退社せずにずっと留まるところは偉いかも…。
497宮崎人:02/08/11 04:32 ID:WBhymOzd
MRTの超ベテランアナと違ってシャレにならないので、
目撃情報は控えさせていただきます。
498県内人:02/08/11 23:08 ID:WBhymOzd
あげ
499県内人:02/08/11 23:20 ID:WBhymOzd
age
500県内人:02/08/11 23:23 ID:WBhymOzd
500get
501元宮崎人:02/08/12 13:57 ID:fcmOvFsg
我々宮崎県民は、「宮崎フェニックスTV」の復活をデジタル放送開始以降も希望しつづけます。
ついでに揚げとこ。
502 :02/08/12 23:26 ID:/cdMMUUT
晒しage
503 :02/08/14 00:16 ID:7UUcWuKd
504 ◆Od8P.q26 :02/08/14 00:31 ID:dv9nQm0b
夜TV終わるのがはやいよぉ
505名無しさん:02/08/14 02:39 ID:rgx7nYyz
>>504
特に日曜日は早いな・・・
「F1グランプリ」を放送しない日は通常24:40放送終了だからな・・・
506 :02/08/14 07:54 ID:G/EkJMWK
>>505
宮崎って民放2局しかないくせにそんなに早く終わるのかよ。
そんなスポンサーいないのか?
507 :02/08/14 07:57 ID:9AikT6Uj
延岡CATVで熊本の放送見れるが深夜のスポンサーはパチンコバカ-リだよ
宮崎もパチ多い割にはCM見ないな…サラ金は多いけど
508クビになった元選手:02/08/14 08:22 ID:Ltu/mnQ5
まあ、宮崎は永遠にそれなりの県ってことで・・・
509都城市民:02/08/14 16:01 ID:Fm3Q1Qco
確かに終わるのが早いね。
510 :02/08/14 23:20 ID:Whz6ilbZ
24時間テレビのCMの直後にフジネット100選の
CMを流すUMKは正直すごいと思ふ。
511 :02/08/15 00:20 ID:E5o7ceTG
日曜のラジオも早いよな
24:30終了
512鹿児島県民:02/08/15 00:39 ID:8ZCmf/Ig
宮崎住みたくねぇ。。。。。。。
513 :02/08/15 00:48 ID:/MmlZXBr
九州7県の広域化にすればいい。
514名無しさん:02/08/15 02:56 ID:4H6n9k1i
>>513
禿同
515ななしさん:02/08/15 12:05 ID:unelb2Sg
>>513,>>514
いい加減、広域局の妄想はやめれ。
516あんたねえ:02/08/15 12:24 ID:8g04t0AI
土曜日のスポーツうるぐすをネットしない理由はなんだ?
しかも日テレで平日毎日放送している「すてきにごはん」をその時間に放送しているが。
517 :02/08/15 14:23 ID:BWSJzte2
うちは3局もあるぞ!!
518名無しさん:02/08/16 02:06 ID:3aTm+nza
>>516
「すぽると」を放送してるから?
519名無しでいっちゃが:02/08/16 16:58 ID:mJI9oHgp
BSデジタルつければ(ケーブルテレビに入ってもいいけど)、
いっきに民放5局増で問題解決?
520東京在住:02/08/16 17:13 ID:bcpeAR7U
うちは5局+αもあるぞ!!
521西都人:02/08/16 17:16 ID:efNQ2oha
民放増やせ。だから宮崎帰りたくねんだよ。
ふざけんなってタコッ!天山風
522浜砂:02/08/16 17:37 ID:Cz8lFVDp
じゃがじゃが天国最高!!!!!!!
523名無しさん:02/08/16 17:58 ID:eTGhZt+5
>>519
BSデジタルをつけても問題は全然解決しないと思うが・・・。
BS日テレはやる気なさ過ぎ。
524名無しでいっちゃが:02/08/16 21:17 ID:mJI9oHgp
>>523
確かにBS日テレは同じニュースを繰り返してばかりだ。有料の電波放送局
やG+あたりに力を入れているせいかもしれない。
しかし、先日BS朝日の高校野球中継で宮崎出身の松尾アナがアルプスレポ
ーターで登場していた。メッチャ可愛かった。。。。。。
UMKで見られるのはいつになるやら。ハァ・・・・・
525 :02/08/16 22:19 ID:UInzsnEA
県外のものです。
おとつい九州への旅行で日向市に滞在した際、
ホテルのテレビで夜9時前のUMKのローカルニュースを見てたら、
増田明美っていう、元女子マラソンランナーと同姓同名のキャスターが出てたけど、
一目見て萌えました。
UMKのHPに行っても、サーチエンジンで探しても検索に引っかからなかったもんで。
どなたか彼女の情報キボンヌ。
526 :02/08/16 23:26 ID:DXb7xmID
宮崎に出張で2週間ホテルに泊まったらそこはケーブル引いてた。
「民放2局しかないけど、ケーブルで鹿児島の局見ればいいか」って思ったら、フジ系がトリプルネットのテレビ宮崎でしか見れねぇ。。。
おかげでフジのドラマが数回見れなかった、という思い出がある。
527 :02/08/16 23:43 ID:8l/rzyv5
いい加減に月曜の9時10時はフジと同時ネットしてほしいぜ
土曜ワイド劇場の遅れネットなんてするな、裏も2時間ドラマだろーが。
528名無しさん:02/08/17 18:49 ID:RzPX6mle
今放送している「24時間テレビinみやざき」は
18:38頃までは日テレ同時ネットだった。
そこで突然飛び降りてローカル番組に切り替わった。
(途中から見たので何時から同時ネットだったかは確認できなかったが・・・)
529あんたねえ:02/08/17 19:50 ID:HJeCmaIu
宮崎でいちばん日本テレビが見れる日がやってきたな。
24時間テレビ。宮崎では飛び降り・飛び乗り繰り返すが、まあ日テレ同時ネットはこの2日間がいちばん多いだろう。
530 :02/08/17 20:05 ID:ZPjCVPXG
フジテレビを強化するというのは?
その代わり24時間テレビは放送できなくなる。
531名無し募集中。。。:02/08/17 20:13 ID:R+gMMjAo
11時以降、テレビ宮崎の24時間テレビ実況頼む!
532 :02/08/17 21:03 ID:DZZ7DLhS
>>528
ということは西村知美マラソンスタートの中継はなかった?
533 :02/08/17 21:19 ID:U3lz1FVK
7時からフジのプロ野球
9時、5分遅れで24時間テレビの黄色いシャツ登場
やっとはじまたかーとおもたらローカルの5分のみ放送
その後なにごともなかたようにフジのゴールデンシター始まったYO

金取りだけが目的のテレビ宮崎氏ね
534  :02/08/17 21:30 ID:NJll7y7j
まあ、宮崎は60過ぎて老後を暮らすにはいいが

若者らしい暮らしは望めんってこった。
535533:02/08/17 21:36 ID:U3lz1FVK
>534
わしは73歳じゃが、なにゅか?
536 :02/08/17 21:42 ID:DL+fBd2g
>>525ですが、ここはアンチUMKスレッドだから、
まともな質問には誰も答えてくれないのですね。
ここに書いた私が悪かった。すまそ・・・
537宮崎人:02/08/17 22:19 ID:3ksEs1Fe
>>536
私が知るところでは、UMKはアナウンサーのプロフィールを積極的に紹介していない。
(このへんが他の地方局より遅れているところの一つ)
私が知っているのは鶴田アナが神戸出身ということくらい。
ただ増田アナなら、今日明日は24時間テレビの募金でUMK本社横の会場にいるのではないか?
538名無しさん:02/08/17 23:13 ID:YKRbrjp1
>>531
23:10〜(ナイター10分延長)に24時間テレビinみやざきが放送。
539名無しさん:02/08/17 23:17 ID:YKRbrjp1
23:14頃 「夜もヒッパレ」開始(日テレ同時ネット?)
540名無しさん:02/08/17 23:23 ID:YKRbrjp1
提供スポンサー名が隠されてる・・・。
541福岡市民:02/08/18 00:10 ID:Qq667pg9
>>533
わけわかんねーな

野球がちょびっと延長したから慌ててそうなったのかな?
542:02/08/18 01:25 ID:9U41oEjr
>540スポンサー隠蔽はUMKは日常茶飯事です
543ななしさん:02/08/18 01:47 ID:m39PEyOF
>>541
予定通りだと思われ。
本来、23:10くらいまで石川のドラマなので、野球の延長がなければ、ここまでつなぐ。
また、野球が延長されれば、きりのいいとこまでつないで無理矢理同時ネットに切り替える
つもりだったのだろう。
野球の延長が10分だったので、ちょうどいい時間になったけど、実は「夜もヒッパレ」の
オープニングが1分くらい切れた。UMKだけ見てる人は気づいてないだろうな。
544   :02/08/18 18:07 ID:4eBar6I6
ていうか2局じゃあがいても無理あるのはしょうがねえじゃん。
局の編成責めるのはかわいそうよ。
器がねえんだもん。どう転んだって不満はでるよ。
宮崎ってことであきらめな。どうしようもねえよ。
545UMKMRT:02/08/18 18:43 ID:+1HivRMz
宮崎県民が大学入って上京すると、コンパで必ずネタにするよね、民放2局。
あと、宮崎県民とは高校時代とか見てたテレビの話が合わないことが多々ある。
宮崎に親戚がいてよく遊びにいったけど、新聞のTV欄もよそよりゆとりがあったと記憶。
546 :02/08/18 19:01 ID:p3uwszrQ
7時になったけど、どうやって飛び乗ったの?
なんか途中からっぽいけど・・・
547 :02/08/19 01:19 ID:XX7vpbSR
548 :02/08/19 01:36 ID:CafqSZWC
>>545
宮崎県民が上京したら、テレビに関してはそりゃカルチャーショックだろうな。
「これがミュージックステーションか!」とか「モー娘.いっぱいだ!」とか。
549宮崎移住9年目:02/08/19 02:53 ID:QfaAE2Vq
ほんと民放2局はやめてほしいよね・・・
特に月曜のサスペンス劇場!!
あんなの見てるやついるのか?今時。
マジで腹がたってくる。
3年前、旅行で熊本へ行ったらちょうど宿のテレビでMステのスペシャルをやっていた。
いつも見れない分、余計に感動が大きかったよ・・・
結論、テレビ宮崎最悪。
550 :02/08/19 06:47 ID:MJzBvHC9
俺福岡だが、数年前に宮崎旅行に行った時思ったのが、やっぱ民放2局じゃ住むにはきついわ。
海がきれいでいいところなのに惜しいよね。

でも若者は福岡か熊本あたりに引っ越すことを薦めるよ。
551ななしさん:02/08/19 20:35 ID:g7QSYnm+
昨日、UMKで、「9月から日向、門川でも、わいwaiTVが放送開始」というCMをやっていた。
CATVのテレビCMを見たのは初めてのような気がする。さすが儲かってるところは違うね。
これで、日向、門川でも日テレやテレ朝の番組が見られるようになる。
加入金もないんだし、文句言ってる日向市民はさっさと加入しる。
552過去スレより:02/08/19 21:42 ID:vu2hm+le
このスレでも心得を提唱します。
宮崎の自主路線を撤廃させ、キー局番組垂れ流しが実現するまで
宮崎に日テレ系新局、TXN宮崎が開局されるまでこのスレを続けよう!
採算は絶対とれます!

このスレの心得。
・視聴者は常にローカル番組より東京キー局番組を求めていると確信せよ。
・移住、アンテナ増強による隣接エリア局受信は人生の敗北だと思え。そのような提案は徹底無視せよ。
・ローカル番組より東京キー局番組の方が優良で面白いものと思え。
・自主路線を弁護する者は利権主義の宮崎のテレビ局関係者、
 糞ローカル番組チキガイのみである。徹底的に無視せよ。
・宮崎に日テレ系新局、TXN宮崎の設置を求め、方法を提案せよ。
・ローカル番組のスタッフ、スポンサーを糾弾し、ローカル番組を全て打ち切らせ、
 キー局番組をネットさせる方法を提案せよ。
・宮崎のテレビ局の裏の裏まで全て暴き出し、徹底的に糾弾して膿を出させよう。

それから、いくらCATV加入してもフジ系完全網羅できないという罠。
553 :02/08/19 23:18 ID:teHK1WQt
>>552
TXN宮崎って何系なの?

>アンテナ増強による隣接エリア局受信は人生の敗北だと思え
つーか俺熊本で、福岡のテレビ受信してるんだが、敗北者なのだろうか。。。
554 :02/08/20 00:52 ID:mS9ueSIC
552ではないが

>>553
 TXN宮崎だとテレビ東京系列。
 2県1波にでもならない限り無理。
555ななしさん:02/08/20 03:43 ID:wnTGpXoX
>>552
>採算は絶対とれます!

日テレが宮崎の新局設立に消極的だったのは採算が取れないと踏んでいたからだが。
556ななしさん:02/08/20 04:10 ID:wnTGpXoX
「電波少年」10月から1時間枠に
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2002082007.html

「電波少年」が「夜もヒッパレ」の後番組になるそうです。
すでに「夜もヒッパレ」を打ち切ってしまっているUMKはどうするんでしょうか?

考えるに、「電波少年」はなぜか土曜日に特番を組むことが多く、UMKはさんざん
それらを放送しないできたので、この際だからと打ち切ってしまうかもしれませんし、
3年前にUMKが「電波少年」を同時ネット化する前は、この枠で「夜もヒッパレ」を
放送していたので、それが元に戻るかもしれません。

これは、10月改編の最注目点になるかも。
557553:02/08/20 04:34 ID:eduI8WZx
テレ東系か。

じゃあ>>552はテレ朝よりテレ東の方がいいってことか。
たしかにテレ朝つまらんけど、テレ東にくらべりゃ、って思うけどな。
TVQ(福岡のテレ東系)見てるけど、ぜんぜんおもんないよ。
558ななしさん:02/08/20 05:18 ID:wnTGpXoX
>>557
>>552は宇田川のレスのコピペだかんね。(貼ったのは宇田川本人ではないと思うが。)
宇田川がテレ朝よりもテレ東のほうがいいのはアニオタだから。

宇田川の悪行については以下のスレを参照のこと。

地方局はキー局の番組だけを同時ネットしろ!
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/tv/1010999062/l50
559やれやれ:02/08/20 06:12 ID:x18ln4wa
>>1-558
テレビ以外に楽しみがないアポどもの人間模様かよ(w
560552:02/08/20 13:45 ID:OgvQqhsm
過去スレ(テレビ宮崎クロスネットやめろPART1)を参照のこと。
(「>」付け忘れた。スマソ)
はっきり言うて、自分自身テレ東できるわけない思ってるし。ただ、CATVに加入(実家は加入してるが)
したところで、フジの番組全て見られない。フジ好きな人はご愁傷様と。
隣接受信やCATV加入というような手段で納得できたら、宮崎のモーオタの暴動はおきんかったハズ。(去年の24HTVのことね)
同じ税金払ってるのに、他県より少ない情報しか得られないのはかなり理不尽だ。(民放は企業やけどね)
まぁ、経済力のない宮崎に身を埋めてる(せざる得ない状況になった)事を、さだめと諦めるかとっとと県外に逃げるかやね。
一応、元宮崎人として3局目開局は希望するけど。(できない可能性が大きいけど)
それから、結局5局のところもCATVはあるんやから余計に情報の地域格差はひどくなる。
だから、3局目は必要不可欠だと言いたい。

>557
宇田川本人ではありませんから。
561 :02/08/20 14:30 ID:Ngo1PZAt
高知県よりも県内総生産が多い宮崎県に3局目が出来ないのがとても不思議。
やはり様々な利害が絡むからだろうか。
562名無しさん:02/08/20 15:55 ID:8SZIC6wt
>>558
確かに宇田川の悪行は目立つが、「情報格差是正」それ自体は悪行でも何でもないと
思うのだが。たとえCATVに加入してもフジ系が補完できないのは不憫。
>>550
多分それではダメだろう。
563風の谷の名無しさん:02/08/20 16:46 ID:qgq+wOLE
フジ系の局がCATVにないのは、宮崎の民放2局の圧力です。
宮崎駅前で署名運動でもやって宮崎民放にもっていけば解決するかも(わら
564ななしさん:02/08/20 19:05 ID:GvgE8sQX
圧力っつか、宮崎のMCNにはUMK自身が出資してるし、延岡のわいwaiの親会社、旭化成はUMKに出資してる。
県外のフジ系列局を再送信するのは自分の首をしめるようなもんだからそりゃあやらん罠。

まあ、日テレ系の新局ができるのがベストなんだろうけど、現実的には、地道にUMKに抗議していくしか
ないだろね。長い目で見れば、UMKも年々いくらかはマシになってきてるんだし。
565鹿屋市民:02/08/20 19:24 ID:HWE8HL27
他スレで、宮崎のCATVでは福岡の局が見られると
聞きましたが、マジですか?
566 :02/08/20 20:26 ID:E3M0cJ23
>>565
 宮崎市のCATVなら,
 福岡放送(NNN)と九州朝日放送(ANN)を見る事が出来ます。
567名無しさん:02/08/20 21:25 ID:DQXQBSdU
>>540>>542
テレビ宮崎の「24時間テレビ」。
テレビ宮崎では土曜の深夜枠、日曜の午前、午後枠ほとんど日テレスポンサー隠蔽?
隠してないのは日曜ゴールデンだけ?
568あんたねえ:02/08/20 22:02 ID:zaew7OEW
まあ宮崎では電波少年放送終了だな。

テレビ宮崎では電波少年の放送を終了します。とのテロップが流れそうな。

空いた枠はフジの番組いれると怒るぞ!
569延岡では:02/08/20 22:08 ID:zaew7OEW
延岡市内のCATVは
KKTくまもと県民テレビとKAB熊本朝日放送が視聴できます。
570 :02/08/20 22:12 ID:Cyn26lAb
電波の最終回(新番組の告知)で、
「電波少年に毛が生えた〜最後の聖戦」はUMKでの放送予定はありません。あらかじめご了承ください
って出そうだがw
571 :02/08/20 23:31 ID:kCF6Xc/f
>>568
>空いた枠はフジの番組いれると怒るぞ!

「進ぬ!電波少年」の後番組は
「別れてもチュキな人」(再会バラエティー番組)らしい。
これを放送するのだろうか?
http://www.ntv.co.jp/chuki/
572名無しでいっちゃが:02/08/21 01:38 ID:oYpBHH7p
なんと宮崎市より日南の方が先に、月9ドラマがリアルタイムで見られる事に
なりそうだ。都城のケーブルテレビが10月から日南に進出だってサ。
KTS鹿児島テレビが入るもんな。
宮崎もやれよ!と思ったけど、根本原因はUMKじゃねえか。
http://www.btvm.ne.jp/
573:02/08/21 06:41 ID:NCiz91Pw
都城のケーブルテレビってテレビ宮崎や宮崎放送も株主なんだな。
その割には鹿児島全局が視聴できるなんて、うらやましいぜい。
574 :02/08/21 11:51 ID:QW0aegwZ
>>564
民放3局の山口県のTYSなんか福岡5局ぜんぶ再送信しているケーブルテレビ
局に出資してるぞ。まさに自殺行為。でもまぁ住んでるヤシは嬉しいだろうが。

宮崎の人や鹿児島の人は世の中にテレビ東京系があるのを知っているのであろうかと
思うがどうなんだろ。俺も消防のころはテレ東系みられなかったから存在をしらなかったが。
575名無し:02/08/21 13:48 ID:S9cbOLew
甲子園決勝は14時から飛び乗りで宮崎放送がネット
お決まりのパターン・・・

テレビ宮崎はテレ朝の番組をまともに放映しないね
もうANNを離脱したほうが良いのでは?
576名無しの権戯れ酢:02/08/21 14:10 ID:zqTa13An
>>575
無理やり離脱したら、テレ朝がキレて宮崎朝日放送ができるかもね。(稿)
つーか、フジをわざと離脱してフジがブチキレてフジ新局ができたりして。(その前にUMKで暴動起きるけど)
とにかく、トリプルネットは珍しいし聞こえはいいけど、中身はメチャメチャカッコ悪いから。
とっとと、ANN離脱は賛成ね。(今更、3局掛け持ちなんてどこにもねぇよ)
577名無し:02/08/21 14:14 ID:S9cbOLew
テレ朝同時ネットがお昼のニュースだけって、なめとんのか(゚Д゚)ゴルァ!
578名無しの権戯れ酢:02/08/21 14:39 ID:zqTa13An
>>577
全国ではないが、九州沖縄だけなら「アサデス」も朝日系。だけどつまんないからダメ〜!
たまに、ゴルフなんかも朝日のやってるけど。
579 :02/08/21 15:21 ID:m00xGKXD
>>574
 鹿児島の4局は結構テレ東の番組を放送しているので,大部分の人は知っている筈。
 宮崎でもそうだと思う。
580風の谷の名無しさん:02/08/21 16:25 ID:mO4CjZzE
FBSが受信できるのならTVQが受信できてもいいと思うんだけどね。
TVQが再送信を許可しないのかな。
581 :02/08/21 16:32 ID:F443wpSl
宮崎市のケーブル局で熊本民放とTVQ九州放送の再送信きぼんぬ
582_:02/08/21 17:32 ID:qn4i2soO
電波少年の扱いねえ・・
いい加減、月曜ワイドはやめて、月9とスマスマを同時ネットにして、
そして空いた月7に電波少年を持ってくる、というのが理想だけどね・・
(もしくははぐれ刑事を土日の昼間にして、火10に電波でもOK)
ま、無理でしょうな。
583 :02/08/21 23:36 ID:HCR/fX4O
584ななしさん:02/08/22 02:29 ID:lzE5yBUS
>>582
月曜7時はフジ系列局のローカル枠、日曜10:30〜11:30は日テレ系列局のローカル枠で、
早い話、UMKが独自にスポンサーをつけなければいけない時間帯だから、必然的に、
視聴率のいい番組を持ってこなければいけない。今は、電波少年自体の視聴率がいいから、
日曜10:30に同時ネットしてるわけだけど、電波少年の後番組が視聴率を取れるかどうかは
わからないので、すでに視聴率がいいと実績のある番組を持ってくる可能性は高い。
その場合の最有力候補は月9だろうね。
585ななしさん:02/08/22 02:39 ID:lzE5yBUS
>>580
ちなみに、宮崎でもでっかいアンテナを立てれば福岡のテレビが見られるわけじゃないよ。
MCNは、福岡県内で受信した電波を光ケーブルで伝送してんだよ。
586名無しさん:02/08/22 03:08 ID:1dMntu+n
>>584
10年くらい前は月9を日曜22:30〜23:30に放送していたような・・・。
587 ◆csZz7aBs :02/08/22 05:18 ID:HAp98wkI
>>584
してたしてた
東京ラブストーリーの頃ね
なつかしいなあ
588瀬間仲チラベルト:02/08/22 09:17 ID:35YZ1Ie6
>>582>>584
まさかとは思うが、
月7・・電波少年 
日10時半・・スマスマ移動(ガキの使い打ち切り)

なんてことはないよな。
意外と電波の枠移動で犠牲を食らうのはガキの使いではないかと見てるのだが・・
実際テレビ大分はすでに打ち切っているし。(その時間は「あいのり」)
そうなったらUMKの本社前でデモ起こそうかな、マジで。
589名無しでいっど!:02/08/22 19:08 ID:/PToCOQi
電波少年、MRTで放送されたりして。。。
590ハナモゲラ:02/08/22 19:53 ID:/cg9DuB/
デジタル放送化をまとう!
591通りすがり:02/08/22 20:09 ID:UU8fRnia
>>588
「ガキの使い」はTOSでは水曜か木曜の夜中にやっていました。
数年前に打ち切られましたが。
ミュージックフェアーが今の土曜6時に移動した際に、
月曜の午後3時からやっていた「あいのりを」持ってきたのです。
592 :02/08/22 21:16 ID:ZgVJDsr2
はぐれ刑事って、視聴率いいの?
日曜の午前中とか(どっちの料理ショーあたりの時間)に放送すればいいのに。
593あんたねえ:02/08/22 22:00 ID:8oCmv4jn
月曜7時の枠は60分番組しか流せないから、電波みたいにたまにスペシャルやるような番組は持ってこれないだろうな。
同様に日曜22時30分枠も月9を持ってくるとドラマも初回延長したりするからな。無理だろ。

大体月曜7時は日テレの枠だろ? こないだまで生だらやってたじゃねーか。
そりゃスマスマもってくるのはいいけどよ、宮崎じゃ60分しか見れないからな。
コナンとか視聴率いいのなんでネットしないのかね。
594福岡市民:02/08/23 00:25 ID:SSIg7fnQ
宮崎や大分って秋と春の時期は、自分の好きな番組がどの枠に移動するのか?又は、放送終了するのか?で心配するのが恒例?
595ななしさん:02/08/23 19:00 ID:jMMrujf7
>>593
何を考えたら月曜7時が日テレ枠になるのよ?
月曜7時つったら70年代は、テレ朝のアニメや「タイムショック」、
80年代はフジのクイズ番組や「さんまのまんま」、
そして、90年代はフジの「志村けんのだいじょうぶだ」やスマスマをやってた枠。
日テレの生だらをやってたのは93年から96年の3年間だけだぞ。

とにかく、月曜7時はUMKが地元のスポンサーをつける枠なんだから、アニメでも
かまわんというスポンサーが数社つかなきゃアニメの放送はできん罠。

思えば、97〜98年頃、月9は低迷してたんで、日曜10:30の枠での放送をやめちゃったん
だろうけど、ここ2年で完全復活したからねー。UMKの編成は失敗したと思ってるかも。
596ななしさん:02/08/23 19:05 ID:jMMrujf7
http://www.sanspo.com/geino/g_top/gt200208/g_top2002082305.html

不朽の名作「アルジャーノンに花束を」がフジ系でドラマ化っていうんで、
「おーーーーっ!」て思ったのに、火曜10時じゃUMKは放送しないじゃん。
しゃあない、NTT中継回線で見よ。
597えるぶ:02/08/23 19:23 ID:aETy2mWf
ゴールデン枠でUMK独自のローカル情報番組を
始めるという噂を聞いたのですが本当でしょうか?
何でも月曜8時らしいのですが
598 :02/08/23 20:26 ID:alp2ghlt
 うわぁ〜この野球の具合だと、「北の国から」、
21時半以降のスタートだわ。

 野球、とっとと終われぇ〜〜
599きょこん:02/08/24 00:19 ID:AaICwVvm
じゃがてん 金曜11時より放送
600 :02/08/24 00:28 ID:XaCcble2
うわーふる
コスモエンジェルで谷口の「こけちゃいました」ギャグ
っってBSフジネタ誰もわからんだろ!!!   スマソ
601匿名希望:02/08/24 00:51 ID:rWRzwcv1
>>589
激しく同意!
602ななしさん:02/08/24 13:40 ID:jcsAg1DF
>>597
年寄りしか見ないローカル番組を水戸黄門の裏に持ってくるとは思えんけどな。
月曜7時ならありえるけど。
603名無しさん:02/08/24 15:37 ID:CsfDZt8x
>>602
激しく同意。
「世界まる見え!テレビ特捜部」を打ち切るとは思えない。
604きょこん:02/08/25 00:31 ID:4aXEWu54
笑点みたいな
605 :02/08/25 10:31 ID:fILUattz
>>576
強引に宮崎朝日放送の開局は無理なのでは?
もし開局しても、デジタル化前に累損解消ができないという緊急事態が発生する危険性がある。
606風の谷の名無しさん:02/08/25 18:17 ID:54oOT3LM
テレ朝が宮崎に進出する気があるなら、宮崎朝日放送を作るよりも
鹿児島放送の宮崎乗り入れを画策すると思われ。

日テレ(鹿児島読売テレビ)と共同なら計画を進めやすいかと。
607宮崎市民:02/08/25 18:17 ID:mGgePlO5
3局目ができたらUMKはどんな編成になると思う?
(ANNとの関係はまだ続いているものとして)
608熊本市民:02/08/26 05:35 ID:l5KUhSqf
>>607
3局目がテレ朝なら、UMKは日テレフジのクロス。
3局目が日テレなら、フジテレ朝のクロスになるだろうが、ほとんどフジを同時ネットになるんでは?

日テレ、フジ、TBS、3局の県と同じような感じになるんでは?
609きょこん:02/08/26 09:49 ID:kQh0RNCI
テレビ東京、テレビ朝日、フジテレビとクロスネッツとになります。

月9−愛の貧乏大作戦
610名無しさん:02/08/27 02:09 ID:ffB2Z8oU
age
611607:02/08/27 19:23 ID:fWJ9JCSd
>>608
UMKに同時ネットしてほしい番組
フジ 月曜21時ドラマ SMAPSMAP こち亀 ONEPIECE
テレ朝 ドラえもん あたしンち Mステ Nステ スマステーション
   運命のダダダダーン!(遅れネット)

612 :02/08/27 20:32 ID:4tCB9lKF
>>608
隣の高知県みたいになる?(なんかありえないけど)
613名無しでいっちゃが:02/08/28 05:21 ID:g/obdqC5
いっそのことUMKがつぶれたら?
ケーブルテレビが他県のフジテレビ系列を始める−−>加入希望者が増えエリア拡大
−−>全県下でケーブルテレビが見れるようになる−−>日本一のIT県になる
614じゃっどじゃっど:02/08/28 21:27 ID:dyhMgAPx
>>613
それいい!
615 :02/08/28 22:10 ID:GFkMaCDK
>>613
そしたら鹿児島エリアの広域化が実現され、MRTはどこかの宮崎支局になるであろう
616きょこん:02/08/28 23:28 ID:73CgIvqC
鹿児島県宮崎市祇園2丁目78
617 :02/08/29 04:09 ID:6pYuhwQf
ぶっちゃけUMK・MRTには期待してないと言うか出来ないんで
他県の電波受信の道を模索するよ
デジタル化になったら他県見れないらしいけど(´・ω・`)

デジタル化してもチャンネル増えないんだよな…
618MRT-MAT:02/08/29 17:29 ID:o1klvKWS
RBC-QAB形式で宮崎朝日テレビはできないの?
619ななし:02/08/29 19:36 ID:ISuyUROT
>>576
UMKがANNから脱退すると「ドラえもん」「あたしンち」
が同時ネットできなくなるので反対
620ななしさん:02/08/29 19:59 ID:B+S574dI
>>618
宮崎は保守王国なので、サヨの朝日には新局を作る気がかけらもありません。
RBC-QAB方式でと言うなら、UMKの中に宮崎読売テレビ(MYT)を作るのが現実的でしょう。
621ななしくん:02/08/29 20:13 ID:6+pDLphA
>>618
歴史教科書で有名な日本一の保守王国「愛媛」にもテレ朝あるぞ。
622風の谷の名無しさん:02/08/29 20:28 ID:PvohUjnd
普通保守王国だったら、勢力切り崩しを狙ってサヨ系の局ができそうなものだが。
623名無しの権戯れ酢:02/08/29 22:47 ID:Dx6j1nGL
>>619
「あたしンち」はわからんけど、「ドラえもん」はANN離脱しても録画放送(今もやけど)でもスポンサーは確実に付く。(現在は宮崎東芝会)
マジでフェニックスTVつくりやがれって!

トリプルネット、カッコ悪い。 AC 公共公告機構(笑)
624ななしさん:02/08/30 00:21 ID:ZwEGz6fh
>>621
あらあら、愛媛県の人口は長崎県や山口県とほとんど同じなのに、長崎や山口では、
3局目の民放としてANN系列局がいわゆる平成新局として開局しているのに対して、
愛媛ではそれらに数年遅れて、ようやく4局目の民放として愛媛朝日放送が開局した
ことを知らないようだね。

朝日が保守王国での開局に積極的でないことはよく知られてるよ。
625ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ:02/08/30 01:43 ID:0XpH56Hu
今夜の『リターナー徹底解剖』は1時間遅れなんだね。
新聞のTV欄には『以降変更あり』しか書いてないから
何時から始まるかわかんなくてこんな時間まで起きちゃったよぅ。
ウワァァァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
626 :02/08/30 03:14 ID:MGY1QFtT
正直、朝日はCATVで熊本の見れるのでいらないッス
UMKがフジ・MRTがTBSで一本化してくれと(UMKは日テレの力が強いんだっけ?)

熊本でもテレ東系やってくれればこちらでも見れる可能性あるのに…
627ふぅ:02/08/30 04:31 ID:mHQ8D7hR
2局しかないんだからどうしようもない<トリプルネット
628熊本市民:02/08/31 03:50 ID:aSj9Fhio
>>626
熊本宮崎の両知事が話し合って、2県広域化してテレ東を見れるようにしてくれないかな、と思う今日この頃。
629 :02/08/31 08:03 ID:Jrhjm8H0
宮崎ニュージェネレーション放送しる!
630 :02/08/31 10:35 ID:HKFq70Aw
テレ東よりもキー局の(以下略)
631もしもNNNの新局ができたら:02/08/31 12:01 ID:60meNMkZ
UMKにはこうなってもらいたい。
月曜 19〜20時台 テレ朝同時   火〜木 22:54〜 Nステ
21〜22時台 フジ同時   金曜 19〜20時台 テレ朝同時
22:54〜 Nステ    22:54〜 Nステ

土曜 23:00〜 スマステ 日曜 19時台 フジ同時
                 20時台 テレ朝同時
                 21:00〜日曜ワイド劇場(月ワイ移動)
632ななしさん:02/08/31 23:38 ID:rGDBudDC
>>631
すでに現在、宮崎県人の4分の1程度は他県の放送局を見ている。
CATVの普及率がこのまま順調に伸びていけば、数年後にはその数は半分近くになるだろう。
そうなった時に、そんな編成でやって行けると思うのかと小一時間問い詰めたい..。
633 :02/09/01 09:58 ID:FGFX7zAm
>>608
3局目がテレ朝なら、テレビ大分のような番組編成になるだろう。
大分朝日放送が開局する前はテレビ大分もトリプルネットだった。
634きょこん:02/09/01 14:08 ID:V3H6KRUi
テレビ熊本がテレビ朝日とのクロスネットのとき、日曜洋画劇場放送してたね
635名無し:02/09/01 15:11 ID:G5nhgTfX
月曜ワイド劇場はスポンサードネットですか?
636ななしさん:02/09/01 15:50 ID:95Ceu380
>>634
フジテレビの日曜9時は、昔から関西テレビ制作の番組が放送されている。
(かつては、日曜の10時台の30分番組2本のうちの1本もそうだった。)
どうもクロスネット局は、関西制作の番組の同時ネットに消極的なようで、
火曜10時の関テレ制作ドラマも冷遇されている。

特にUMKは、「スマスマ」「火10ドラマ」「福山エンヂニアリング」、
「あるある大辞典」と、関テレ制作の夜の番組を1つも同時ネットしていない。
ここまで来ると見事と言えよう。
637ななしさん:02/09/01 16:00 ID:95Ceu380
>>633
かつてのTOSのネット比率は、日テレ:フジ:テレ朝=5:3:2というところだったが、
引き抜かれたテレ朝の分をフジの番組で埋めたので、日テレ:フジ=5:5となった。
しかし、UMKのネット比率は、フジ:日テレ:テレ朝=6:3:1というところなので、
テレ朝の分を引き抜かれても、フジ:日テレ=6:4or7:3になるだけで、代わり映えしない。

そもそも、宮崎にANN系列の新局ができることはありえないので、NNN系列の
3局目の民放ができた場合、UMKのネット比率は、フジ:テレ朝=9:1になるだろう。
638火の国:02/09/01 16:35 ID:LY6j5cK+
ラブジェネの最終回が正月にあったのは
衝撃的だた
639テレビ宮崎代表取締役社長  小林貞雄:02/09/01 17:58 ID:t/klSC/1
みなさん 私がテレビ宮崎の社長小林です。
さて、テレビはこれからデジタル化という新しい波に乗ります。
私達UMKもこれから出来る新しい放送局やIT事業と供に宮崎県のメディアを
活性化して行こうではないかと思う所であります。
私達テレビ宮崎は新局の支援を可能な限りしたいと思います。
過去に申請を取り消しました。当時は当時 今は今。
これから宮崎県を活性化していくべきだと私は思います。
開局は申請されたら多分2013年あたりになると思いますが
UMKは可能な限り応援して行こうと思っております

                                小林貞雄
640名無し:02/09/01 23:16 ID:XY+Z7j2X
>>636
UMK、「あるある大辞典」を同時ネットしろよ。
「法律相談所」はMRTで遅れネットしてよ。
641ななしさん:02/09/02 00:30 ID:smrSR+rc
>>639
本当に宮崎のメディアの活性化を考えていると言うのなら、2013年なんて先のことよりも
まずは、自局のサイトをもっとどうにかすべきだと思うが。
642名無しさん:02/09/02 07:46 ID:NE6DPtSc
>601 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/08/29 21:34
>秋改編の話ではないが来春にフジが夜10時台にニュース始めるかもしれないぞ。

>ソースは今日発売の週刊文春にある久保純子民放移籍?関連の記事で
>フジ関係者が「ニュースステーション」に対抗する大型情報番組を始めるプランがあり
>そのキャスターにクボジュンを使いたいらしいとコメントしている。

>信憑性はともかく、もし実現したらスマスマや金曜エンタは一体どうする気なんだ?

これが実現したらテレビ宮崎の番組編成はどうなるんだろうか・・・?
643631:02/09/02 19:05 ID:nrqAVRXK
>>635
全国CMは一応流れるが、どこと無く番販っぽい
644名無しさん:02/09/02 23:27 ID:TolpaTl6
>>635
「月曜ワイド劇場」のスポンサー(今日の放送で確認)
前半:KINCHO、メナード化粧品、小林製薬、SUZUKI、パロマガス器具、プロミス
後半:チョーヤ梅酒、アース製薬、SUZUKI、ポリデント、再春館製薬所
645ななしさん:02/09/03 19:35 ID:dUbfVp27
>>642
フジの10時台はそこそこ数字が取れてるので、なんでそんなことをする必要がある?
ってことで実現の可能性は低いが、もし、実現したとしたら、UMKはネットしないだけだろう。
というのは、この番組、月〜木は10:00スタートでいいとして、金曜は金曜エンタがあるので
11:00スタートということになるだろう。しかし、現在、UMKは、月10、火10、金11は
フジの番組を同時ネットしていない。そのため、影響があるのは水10と木10だけなので、
この時間に遅れ番組を持って来ればそれですんでしまう。ところが、10時台を同時ネット
しないということは、9時から2時間枠の特番を組まれた場合、それが放送できなくなったりする。
百害あって一利なし。
646きょこん:02/09/03 23:54 ID:8AhMre9Q
 北海道の地方都市に行ってきました。いや〜あうらやましい。こんな田舎で民放5
局見れるとは、しかも大都市札幌から放送されてるだけあって、全国的な企業のCM
も多いし、地方CMも質が高い!!UMKのCMが情けない。HOTWAVEのCMもっと情けない。
外人に宮崎うんんちゃらって言わせるなよ!!田舎丸出し。こんな田舎でワールドビジネス
サテライト見れるし、今日の出来事のスポンサーもちゃんと見れる。リーブ21、TFC
全国会に見放されてる宮崎。終わりだね
647ななしさん:02/09/04 12:27 ID:pG8b8rBP
>>646
あんたは北海道の東半分では、テレ東の番組が全く見られないことを知ってるのかい?
648宮崎県民代表:02/09/04 12:46 ID:ne8g7TGA


                 トリプルだけでは足りない!
                全局の高視聴率番組だけを流せ!
649 :02/09/04 16:34 ID:oCa3pF/5
>>646
きょうの出来事のスポンサーがスポット扱いなのはUMKだけなの?
あと天気予報は2度あるが差し替えられているの?
650 :02/09/04 20:13 ID:7DMWyp1P
>>648
同時間帯の視聴率の低いのをわざわざ優先して流してる気がする
651きょこん:02/09/04 20:16 ID:Kvj1UH8N
>647しっとるよ!他の地域は4局ださ 宮崎より多いださ
652元道民:02/09/05 00:07 ID:GUM6WiUN
>>651
宮崎県民馬鹿にしたらいかん。
地上波以外のケーブルテレビ又は衛星放送の受信率が日本1、2だぜ。
以前こっちが馬鹿にされたことがある。
653名無しさん:02/09/05 01:44 ID:8XHlV5Wf
>>650
激しく同意。
654 :02/09/05 02:04 ID:ILca0/6u
>>652
お前、全然自慢になってねーぞ。
地上波が日本一つまんねーからだろ!
655チュッ:02/09/05 03:31 ID:4nu/8Pbv
テレ東傘下ということに。
656元道民:02/09/05 21:28 ID:MUtlx/cl
数年前の話でうろ覚えだったので調べたら、当時スカパー!普及率が日本一だった。
ということで宮崎の人、インターネットでも見られるようになった「水曜どうでしょう」
もよろしく。とさりげなく宣伝する(w
657チュッ:02/09/05 22:17 ID:4nu/8Pbv
テレ東の朝のニュース(名前知らん)臨時メインに巨典がでちょるのを見るとが夢やっちゃが!< ̄◇ ̄>キョテンデース
658ららら〜テレビやん 読売テレビ:02/09/05 23:27 ID:PF/LcV2Z
 千葉テレビ傘下にしましょう
659チュッ:02/09/05 23:45 ID:4nu/8Pbv
千葉テレビも捨てがたい・・・、ってスカパー入ってるからどうでもいっか
660 :02/09/05 23:55 ID:BCd0gkRD
ほんっと続くね、このスレ。不毛なのに。。。
661きっかけは クロスネットテレビ宮崎:02/09/06 01:44 ID:FnqF7wp4
 せっかくだから東京のMXテレビにしましょう。都民気分が味わえるよ。
662名無しさん:02/09/06 23:08 ID:9dw5NGb3
age
663試される大地 宮崎:02/09/06 23:43 ID:bCQhM8eY
10月からUMKはどうなるんかな??
664>>663:02/09/06 23:53 ID:jrtOC2PX
               / ヽ、/ ヽ、
             /     /   ヽ_
           , '´       ::::::::::::ヽ
          /            ::::::::::ヽ
           i             ::::::::|  やっぱりだめぽ...
           |             ::::::::|
          ヽ   ・   ・      ヽ :::::::/
           丶         :::::::<
            |          :::::ヽ、
      ヤパ-リ  |          :::r  l...
   ∧∧ ダメポ... |          :::|,,ノ::::::::.......
   (..、)     |     __    :::|-─-‐ ::::::::::...
    |  |)〜     |     | |     ::|::::::::::::::::::::::::::::::
    U U      ヽ___ノ ヽ__;ノ::::::::::::::::::::::::::
665めっち!:02/09/07 03:39 ID:wwKe1RQq
我が県が世界に誇る低試聴率放送局umkは、十月からテレ東傘下となりようやくラインナップも増え、恐らく文化水準は九州一となるでしょう
666666:02/09/07 03:53 ID:RFeGAJ+s
666と、、
667 :02/09/07 13:54 ID:KRQD5DFu
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1031143266/l50
テレビ宮崎(宮崎にはNHKと民放2局しかない)

ヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン
668熊本県民:02/09/07 15:50 ID:u8CJyMct
宮崎の民放2局は、転勤の可能性があるから、ひとごとじゃないんだよね。。。

せめてケーブルで熊本か鹿児島の4局(宮崎2局は終了が早いのでダメ)見ることができればケーブル引ける部屋探せばOKなんだけどな〜。

もし引っ越すことになったら、マジで県境に住もうかと考えてるよ。
669ななしさん:02/09/07 15:52 ID:XQb1f7Ur
明日、UMKが珍しくホークス戦を中継するけど、TNCにつきあってるのかと思ったら
FBSにつきあうんだね。まあ、この時間は日テレの金曜ロードショーを放送したり、
日テレのマラソンをネットしたりもするからこそのつきあいなんだろうけど、
九州各県で、大分だけはやらないってのがちょっとおもしろい。
本来、日テレ系のTOSがやらずにフジ系のUMKがやるってのは、逆だろ?って感じ。
670ななしさん:02/09/07 15:59 ID:XQb1f7Ur
>>668
正直言って、ケーブル入れば地上波はどうでもよくなるよ。
特に深夜、地上波が通販番組やNNN24なんかしかやってなくても、
映画もドラマもアニメも24時間やってるんだから。
671668:02/09/07 17:51 ID:q8+mAe+p
>>669
熊本ではやたらとCMしてるよ今度のダイエー戦。日曜日は野球中継必見!見たいな感じで。
なんか理由あるのかな?

>>670
ケーブル入ってもフジ系はちゃんと見れないんでしょ?(テレビ宮崎はトリプルネットだから)
サッカーの代表戦がフジであるときケーブルで見れるのかな。。。
672 :02/09/08 02:54 ID:5ASYHHsW
673 :02/09/08 14:47 ID:nzcYkImn
日曜の昼に首位争いでもないゲームを放送する民放はダメだ
674ななしさん:02/09/08 17:27 ID:T7KOqeNd
>>673
野球中継は何か月も前から予定を入れるんだから、それを言ったらかわいそう。
去年のことを考えれば、ダイエー−近鉄は、最も首位争いしていそうなカードだったわけだし。
それに、そんなことを言うなら、例年、優勝争いにからんでなくてもゴールデンで巨人戦を
中継することのほうがよっぽど悪い。
675名無しさん:02/09/08 23:07 ID:bi0SoIck
>>556>>568>>571
テレビ宮崎で「別れてもチュキな人」の番宣が流れていた。
同時ネットで放送らしい。
676 :02/09/09 23:16 ID:RZH1HsWl
677ななしさん:02/09/10 00:03 ID:H0ejKHfB
UMKのサイトの番組表に、9/22(日)13:00 はぐれ刑事 ってあるんで何だ?って思ったら、
9/24(火)は、ナースのお仕事4が最終回SPで2時間半な上、その前の野球が延長するかもしれないって
ことで、先に放送するみたいだね。

どうせなら、はぐれ刑事はずっとこの時間にして、10月からは「アルジャーノンに花束を」を
放送してくれたらうれしいんだけどなあ。
678コバワ〜ななしてつやでふ。:02/09/10 00:15 ID:okb9mgIp
「日テレ・テレ朝から脱却してフジ・テレ東新体制で行こう!」今こそ経営革新。
679ぽぽぽ:02/09/10 05:46 ID:mKlXuU8W
宮崎県民は結局のところどれくらいのテレビ番組がみれないのでしょうか?

東京キー局から全国にネットしてる番組全体の何%くらいが見れないの?
680福岡県民:02/09/10 05:53 ID:CiX34ja1
>>679
キー局5局のうち、2局しか見れないわけだから、5分の2(10分の4)
しかも放送終了が激はやなので10分の2〜10分の3ぐらいしかみれてないんじゃないの?

おそらく全国一、ニを争う情報過疎地域だろうな。
681プロ野球ニュース みのもんた:02/09/10 10:11 ID:B1zKDxeb
10数年前元旦のゴールデンタイムにつなぎの番組で30分新年対談番組を
流したUMKがなつかしいな〜
682paksiwjncbjzjsbkk:02/09/10 12:06 ID:uqR6sWH4
.
30%しか見れないのですか

それはひどい。

ということは宮崎県民は知らない芸能人とか多いのかいな

ケーブルテレビ加入者が多いそうだからそうでもないのかいな

ちなみに「北の国から」は放送されたのかいな

視聴率はどうなるかいな

三瓶 しっちょる?   おちまさと は?  吉田照美は?

知らなくてもいいけどね。
683ななしさん:02/09/10 12:25 ID:KybRSmFp
「北の国から」は、どっかの新聞が、札幌、東京、大阪の視聴率をあげてたけど、おおざっぱに言うと、
札幌40、東京30、大阪20ってところで、暖かい地方に行くにつれて視聴率が下がってるんだよね。
やっぱ、雪の降らない地方の人にはイマイチ思い入れできないみたい。九州での視聴率は10%台かな?
特に宮崎では、UMKは「北の国から」の本放送を同時ネットしなかったこともあって、
「北の国から」のことを知らない人のほうが多い。最終回スペシャルも見た人は少ないだろう。
684paksiwjncbjzjsbkk:02/09/10 12:33 ID:uqR6sWH4
わての地方も雪はほとんど降らないけどかえって憧れるけどにゃー

ああいう風景に

九州って福岡のテレビ局が九州全土をカバーしてると思ってました。

685元道民:02/09/11 00:11 ID:IJ0wScpS
だから、放送局多いからいいってもんじゃないの。再放送多くなるし。
我々と違って彼らは情報収集に金をかけるんだよ。BS/CS/スカパー/
ケーブルテレビとかにね。知らないと思って馬鹿にしてると、
漏れみたいに足元すくわれるぞ。
686プロ野球ニュース :02/09/11 00:51 ID:NKGxLvWu
>685 元道民うぜえよ!視聴率の半分が熊だろ!国後島に中継局でもつくれ
687風の谷の名無しさん:02/09/11 01:32 ID:G5U83mFO
放送局的には宮崎は富良野にも劣るな。あっちは民放4局(うまくやれば5局)あるし。
688ななしさん:02/09/11 12:42 ID:JDsOL2ur
>>687
雪が降るところは、アンテナに雪が積もるとテレビがうつらなくなったりするんだよ。地上波はともかく、BSやCSはてきめん。
特にスカパーなんかはちょっとした雪でもうつらなくなるらしくて北国の人達は泣いてるよ。
689ななしさん:02/09/11 12:55 ID:J+sfPxo3
>>688
岐阜県の高山や古川でも、アンテナ折れてる家庭を多く見かける。
富山とかはケーブルテレビに入ればアンテナの保守の心配はいらないけどね。
690 :02/09/12 03:38 ID:aQ4e3GID
691鹿児島県民:02/09/12 19:15 ID:aGxXRE97
>>687-689
そうなんだ。 ちょっとした雪でもTVが見られなくなる
ことがあるんだな。 ビクーリしたよ。
692 :02/09/12 20:18 ID:BCz5sWRe
きのうの日テレ9・11特番はテレビ宮崎『だけ』のために
予告の2時間枠で終わらさずに、きょうの出来事まで引っ張ったっという説あり。
693ななしさん:02/09/12 20:55 ID:NKLGDCKf
>>692
ちゃんと2時間の枠内で全部放送して、きょうの出来事では、ハイライトを放送すればよかったのに、
変なことをするもんだから、タイマー録画に失敗した人とかから苦情が殺到したらしい。
おかげで、ドキュメント'02で再放送するらしいんだけど、これまた、UMKはネットしていない。
UMKにとってはかえって迷惑なんじゃないかい?
694アンチ日テレ:02/09/12 23:58 ID:MQ4x+7wT
umk、いい加減日テレから離れて欲しい。クロスネット化禿しくキボーン
695名無し:02/09/12 23:59 ID:bJ0etdDm
>>694
禿同
696nanashi.ne.jp:02/09/13 01:00 ID:1pcNQWWp
MRT(つまりTBS)は番組の質が低い。だから県民は泣く泣くUMK・NHKを見ているってのが現実。
697きょこん:02/09/13 01:14 ID:wnpgFmVe
仕事で稚内に行ってきました。なんかどよ〜んとした共産圏の冬のイメージがして
よかったな〜 テレビは4局でした。テレビ東京系がないから稚内の子供たちは
ポケモンが見れないのがかわいそうです。宮崎はぽけモンが見れるからいいか〜
698ダース・ハゲドゥー:02/09/13 12:59 ID:SfCdCaXa
もういいだろ?
============================終了============================
699 :02/09/13 23:38 ID:50CkjJvj
============================再開============================
700週刊ナナシNEWS:02/09/14 00:17 ID:imRzbX6D
UMKがクロスネット化するか県内民放が三局になるまで永久に終わらせないぞー!ついでにMRTage
701名無し:02/09/14 02:18 ID:jH8mZRtI
テレビ宮崎はいつから金曜8時の枠が日テレになったのですか?
702 :02/09/14 03:53 ID:DIBLqdRX
>>701
さぁ?
でも結構長いんじゃない?ウリナリもやってたわけだし。
703ななしさん:02/09/14 08:39 ID:5iKf55Qv
>>701
もう20年近い前からだよ。
昔は、MRTが「太陽にほえろ」を同時ネットしてたんだけど、金八が大ヒットしたんで、
「太陽にほえろ」のネットを切って、仙八からTBSの同時ネットになった。
(つまり、MRTは金八のPart1,Part2を同時ネットしていない)
そこで、UMKが「太陽にほえろ」を2時間遅れで金曜10時に放送するようになった。
おかげで、UMKは「北の国から」を同時ネットしていない。
しかし、1〜2年でUMKは、「太陽にほえろ」を金曜8時に同時ネットするようになった。
それ以来ずっと、UMKの金曜8時は日テレ同時。

まあ、すでに落ち目だった「太陽にほえろ」のために、金八も「北の国から」も
同時ネットされなかったわけで、過去の栄光を引きずる宮崎の番組編成らしい失敗だね。
704名無しさん:02/09/14 16:57 ID:aaOdpaaU
>>703
>そこで、UMKが「太陽にほえろ」を2時間遅れで金曜10時に放送するようになった。

当時、UMKは金曜8時からはフジ系の「時代劇スペシャル」を
同時ネットで放送していた記憶がある。
それで「太陽にほえろ」は2時間遅れの10時から放送していた。
705酒飲み・高血圧:02/09/14 17:06 ID:2UhbFPZB
宮崎に来て一番悲しかったことは、90年4月29日OAの「ローリング・ストーンズ」の日本初ライヴがモノラルだったと言うこと。
埼玉の弟に保険をかけていたので一安心だったが、MRT・UMKのステレオ化はその2ヵ月後、怒りを通り越してがっかりした記憶があります。
実家の熊本が82年にステレオ化されていたので、安心していたのですが、ヤマ一つ越えてこの落差・・・。
之で宮崎に住むのが三度目、早く足抜けしてーや。
706名無し募集中。。。:02/09/14 17:13 ID:QtmyDvqj
>>703
石川の北陸放送(MRO)や長野の信越放送(SBC)などもそうだった。
84年のニュースコープ拡大でプライムは全てTBS同時に。
長野はSBCからTSB(テレビ信州)に移動。石川は打ち切り。
MROは88〜89年頃、深夜1時台に「あぶない刑事」をやってた。

>まあ、すでに落ち目だった「太陽にほえろ」のために、「北の国から」も
>同時ネットされなかったわけで、過去の栄光を引きずる宮崎の番組編成らしい失敗だね。
大分もそうだったんじゃないんですか?
707通りすがり:02/09/14 21:39 ID:v4GG8WDz
>>706
「北の国から」はどうだったか覚えていないが、
「太陽にほえろ」はTOSで同時ネットだったと思う。
今でこそ金曜はフジの日になってしまったが、
「もっとあぶ刑事」や「刑事貴族3」あたりまでは同時ネット。
(刑事貴族3が終了したあたりで現在の編成になったと思う)
708 :02/09/15 00:50 ID:+1b5Bfaf
>>637
亀レススマソ。
フジ:テレ朝=9:1だったら、福井放送みたいにテレ朝の番組はANNニュースやサンデープロジェクトくらいしか放送しないと思われ。
709Fnn Ann Nnn テレビ宮崎:02/09/15 01:00 ID:QyPYwfu8
 妥協案@
月曜7−9時NTV 9時−11時CX
金曜7−9時ANB
火曜10時CX
土曜スポルト→うるぐす
日曜6時15分FNNニュース
日曜7時半報道2001年
にしてくれれば文句は言いません。
710ななしさん:02/09/15 02:45 ID:Mqf4IXDZ
>>705
テレビのステレオ放送が始まったのは1980年くらい。
従って、80年代に開局した局は最初からステレオ放送だったので、対抗策として、
同じ地域の局はステレオ化を急がされた。

しかし、宮崎には新局ができなかったので、遅れること10年、MRTもUMKも、
クリアビジョン導入のための設備更新にあわせて、ようやくステレオ化した。
宮崎のステレオ化が遅れたのは、明らかに新局ができなかったことの弊害だろう。

ただ、ヘッドフォンで聞くなり、スピーカーの位置を工夫するなりしないと、
本来のステレオ効果を得ることはできないので、テレビでのステレオ放送を
満足に楽しんでいる人がどれくらいいるのかは、はなはだ疑問。
711NAOKI:02/09/15 03:53 ID:XKo4nZPT
>>703>>704>>706>>707
琉球放送(RBC)も『太陽にほえろ』を同時ネットしてました。
しかし『金八』の大ヒットに伴い、『仙八』から
TBSの同時ネットになり、『太陽に〜』は
沖縄テレビ(OTV)に移動して水曜の22時から遅れネットになりました。
712名無しさん:02/09/15 17:01 ID:MZ3eOdXk
今日放送された「サントリーオープンゴルフ2002『最終日』」(日テレ系)
宮崎では何故かMRTが放送。
713ななしさん:02/09/15 18:13 ID:JKGWNj0w
>>712
何故かってことはないけどね。
JPGAの大きな試合で日テレが中継してるものは、よく、MRTがネットしてるよ。
やっぱ、宮崎キャンプや宮崎でのオープン戦の中継の時にMRTが日テレに協力してるのがきいてるんじゃないかな。
714名有りさん:02/09/15 18:23 ID:5IN784r6
>>708
UMKがANN 5 : FNS・FNN 5だったらどうなっていたでしょう
715あんたねえ:02/09/15 20:20 ID:wqJzf0bZ
>>712
>>713
っていうかテレビ宮崎がただやる気がないだけのことだと思われます。

MRTがNTV同時ネットしてるとき、平気で日テレの遅れ番組やってたりするからな。
716だからねえ:02/09/15 20:22 ID:wqJzf0bZ
いっそのことMRTが日テレにネットチェンジしたほうが、、、

あとテレビ宮崎からANN脱退するだけでも、現状よりはかなりましなはず。
717名無しさん:02/09/15 23:24 ID:UR2KE3kM
>>715
>MRTがNTV同時ネットしてるとき、平気で日テレの遅れ番組やってたりするからな。

今日も「サントリーオープンゴルフ2002『最終日』」の裏で
映画「クリムゾン・タイド」(「金曜ロードショー」の遅れ)と
「天声慎吾」をやってたし・・・。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002091513.html
718 :02/09/16 01:32 ID:isUkiPwL
>>710
 宮崎のステレオ化って90年になってからなんですか,知らなかった。
 隣接県の熊本と鹿児島は82年からステレオ放送を開始していますよね。
 そういえばテレビ埼玉は今でもモノラル放送だったような気が・・・。
719名無しさん:02/09/16 02:46 ID:2lDyy1Mm
宮崎のどこの放送局でもいいから笑点やれ!!
720ななしさん:02/09/16 03:07 ID:sDHZ0sud
>>718
いや、テレビ埼玉は、1〜2年前にステレオ化しました。
まあ、テレビ埼玉や名古屋テレビなんかのステレオ化が遅れたのは、儲かってなかった
からだろうと同情できますが、MRTやUMKは儲かってますからね。

あと、ステレオ化については、NHK教育がなかなかステレオ化しなかったのですが、
モノラルだとわかっているくせに、クラシック番組を、NHK総合ではなくNHK教育で
放送することに対する、クラシックファンからの苦情が殺到し、一時期はNHK-FMで
同時放送したりしてました。

ちなみに、NHKのステレオ化も宮崎は遅かったような気がします。
721だからねえ:02/09/16 07:51 ID:5Ik61L8f
>>719
笑点はテレビ宮崎(遅れて)でやってたんだけどなあ

今は30分番組になったのでアニメ枠ひとつつぶしてやろうと思えばやれるでしょ
視聴率の高い番組をネット打ち切りにするなんて何考えてんのかねえ。
722  :02/09/16 08:10 ID:bL6P5J+5
宮崎に引っ越したんだが
宮崎ってニュースステーションやってないのね・・・
いや、別にいつも見ているってわけでもないんだが・・
なんかショック。ここは日本なの?
723 :02/09/16 08:26 ID:ZzW7Skze
宮崎の民放、最悪だよねー。
18歳まで住んでたんだけど。
民放自体つまらん番組ばっかりやっててほとんどNHK見てた。
NHKもつまらんのだが宮崎の民放よりなんぼかマシ。
子供とかつらいだろうな。アニメって一日一本くらいしかやらないし。
724やな:02/09/16 10:03 ID:2WyyLCa/
笑点、20年前は同時ネットしてた。三波伸介が司会の頃。
キー局で放送しても、宮崎だけ途中で打ち切る番組がある。
725鹿屋市民:02/09/16 16:20 ID:1hYfG2wT
>>723
現在は平日だと一日に3本以上アニメをやってますが?
726名無し:02/09/16 16:23 ID:1hYfG2wT
MRTには、UMKがNNNにしか入っていないのに対抗して
NNSに加盟してもらいたい。
727なまえをいれてちょ・・・・:02/09/16 16:25 ID:6KqNGKBH
地元制作の番組ってニュースと天気予報以外でどれくらいあるのですか?

宮崎の人でプロ野球が好きな人はほとんどジャイアンツファンですか?
728 :02/09/16 17:20 ID:ZzW7Skze
>>725
あれだろ?
「美味しんぼ」「一休さん」「おぼっちゃまくん」の無限ループ(藁
729 :02/09/16 17:20 ID:4oz+o52v
730 :02/09/16 17:26 ID:z8WZp0W4
宮崎は最低
731 :02/09/16 17:41 ID:j7wq0rJi
宮崎はチャンネル4つしかなくて、内NHKが2つじゃたまらんね。
732725:02/09/16 17:58 ID:yU03E8Z9
>>728
どれもやってない。
733 :02/09/16 18:45 ID:ZzW7Skze
>>732
恥ずかしがるなよ。
734725:02/09/16 19:22 ID:yU03E8Z9
>>733 マジ。
735   :02/09/16 20:09 ID:T54hgPUd
宮崎は老後を楽しむ街つーことで。
736Fnn Ann Nnn テレビ宮崎:02/09/16 20:29 ID:bRwrBTUn
バニーのお買い物ドンドン
737Fnn Ann Nnn テレビ宮崎:02/09/16 23:54 ID:bRwrBTUn
マー坊のライオンお買い物ドンドン やったわ。そのあと 笑点(1週遅れ)でした。
738名無し君:02/09/16 23:57 ID:KMvfSCDG
こうなったら、地上波デジタル化待つほかないのか。
でももう新たにテレビ局が出来ることはない。
ケーブルテレビの利用可能エリアは限られている。
県民の殆どはNHK2波+民放2局しか見られないのが実情。

そりゃ、宮崎に転勤させられたら、マジで会社止めたくなるわ。
739ななしさん:02/09/17 00:17 ID:ah5rCKyg
>>738
地上波デジタル化で何を待つというのだろう?
デジタル化後は、県外の電波を受信するのは困難になるし、その頃にはネット放送の
普及なんかもあって、地方局が減ることはあっても増えることはないだろうに。
740名無しさん:02/09/17 00:20 ID:fD+dVWE6
ニュース速報板に新スレが・・・。

テレビ宮崎(宮崎にはNHKと民放2局しかない) 2局目
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news/1032188951/l50
741熊本県民:02/09/17 00:28 ID:AOc8RrDs
>>738
>そりゃ、宮崎に転勤させられたら、マジで会社止めたくなるわ。
同意。
742なんしさん:02/09/17 00:30 ID:ah5rCKyg
10月から、日テレは「今日の出来事」の放送時間を30分繰り下げて、22:54〜23:24を
バラエティー枠にし、現在の「ZZZ」の人気番組なんかを持ってくるようだ。
テレ朝のネオバラやフジの「あいのり」「VVV6」なんかの対抗なんだろうけど、
「ZZZ」の番組は年寄りくさいので、こんな時間に持ってきたら惨敗しそうな気がする。

たぶん、UMKもネットすることになるのだろうけど、どうせなら、23:30までは、
フジを同時ネットして、23:30から「今日の出来事」にしてほしいところ。
しかし、さすがに6分の時差ネットってのは無理だろうな。
743名無しさん:02/09/17 00:39 ID:brnd9isd
>>740
新スレ止められてますね・・・。
744風の谷の名無しさん:02/09/17 03:48 ID:1JZFNAIS
>>742
6分間はミニ番組か「UMKニュース」でつないどけば?
745風の谷の名無しさん:02/09/17 03:49 ID:1JZFNAIS
>>744
あ、逆だ。UMKが6分遅いのか。
746だからねえ:02/09/17 12:14 ID:jCnJtJl3
umkも日テレの新バラエティネットするみたいだが、
まさかフジのバラエティをネットするんじゃないだろうな
747ななしさん:02/09/17 12:38 ID:5vZDbMNr
UMKのサイトの番組表見てたら、「HEY! HEY! HEY!」に(終)マークがついます。
打ち切りのようです。2か月遅れでもやってただけマシということになるのでしょうか?
問題は、後番組が何になるかですが、やっぱ電波少年かなー?

http://www.umk.co.jp/timetable/raishu.htm
748酒飲み・高血圧:02/09/17 12:46 ID:sgG5xJoj
「放送レポート」(だったかな)によれば、民放局を立ち上げて軌道に乗せるには250〜300億円くらいかかるとか。
バブル全盛期に開局した最後発のいわゆる「平成新局」でさえ苦労しているのに、いまさら宮崎に新局は不可能と思います。
営業成績ではトップのフジ、比較的堅調のTBSでさえ、広告収入の低下から労働組合と締結した協定を破り「サラ金」のCMを2000年からOAするくらいですから。
(TBSはラジオではTV以前から「サラ金」のCMをOAしていますが。また同局は創価学会をスポンサーに午前4時からのラジオもやっている)
それくらい各局とも営業に汲々としているのに、しかも「振り向けばテレビ東京」と揶揄される格下のANBにはとてもその余力はないと思うのですが。
実家に帰ってKABの番組表を見てもとても見たいと言う番組は有りません。
749こんにちは:02/09/17 13:12 ID:opHMoZyy
福岡あたりの局から中継基地を作って電波をとばしたら。
750名無しさん:02/09/17 20:44 ID:adsfoB9z
>>747
>問題は、後番組が何になるかですが、やっぱ電波少年かなー?

「電波少年」にも(終)マークがついてますね。
751ななしさん:02/09/17 23:39 ID:Q3M344HK
>>750
「電波少年」の(終)マークは本当に番組の終わりです。
10月から1時間枠になるのにともなって番組名が変わりますから。
752ライオンキング(スマスマ)録画:02/09/17 23:58 ID:qTsaCIWJ
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ . |ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`〉  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!    |ソ  <   テレビ宮崎 完全フジ化
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /        政治生命かけてもやる。
    ,.|\、    ' /|、       
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`   \_________
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/
753 :02/09/18 23:11 ID:I+Q7/yyQ
754 :02/09/18 23:29 ID:/Ibu8pEv
なんのこれしきオギノ式
755ななしさん:02/09/19 00:33 ID:JUm/cEZ1
しかし、よく考えてみたらUMKが日テレの別バラをネットするってことは、
日テレのスポンサードネットの時間が週2時間増えるってことだろうから、
ゴールデンの日テレ枠を2時間減らしてもいいってことだね。
となれば、月曜の9:00〜11:00のかわりに金曜の7:00〜9:00をテレ朝枠にして、
月9とスマスマを同時ネット化するってのも、そう無理なことじゃない気がするね。
実現しないかな?
756 :02/09/19 20:45 ID:n26Iu/fn
>>726
ムリ。
JNN協定によってクロスネットが禁止されている。
757:02/09/20 00:48 ID:+khPJN+l

             //             __,,,,_   
           ///)        /´      ̄`ヽ,
          /,.=゙''"/        / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i f ,.r='"-‐'つ     i  /´       リ}
         /   _,.-‐'゙~      |   〉.   \  ,,/ {! UMKに対し怒りの鉄槌を加えるのだ
        ,i    ,二ニー;      |   |  ‐ー  くー  |   県民よ!悲しみを怒りにかえて、立てよ県民よ!
        ノ    il゙ ̄ ̄       ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
      ,イ「ト、  ,!,!           ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
     / iトヾヽ_/ィ"___.      ゝ i、   ` `二´' 丿
    r;  !\ヽi._jl/゙_ブ,フヽヾーtー:、__ ,r|、` '' ー--‐f´
    ∧l   \゙7'゙ .j!/ / /\jr=ニ:ー-゙┴、 ゙ミ三ヽi]l「/l
   ./ i !   \.// /./  ./   \ ┌‐ヽミ≦‐十'"!
  /  i゙i     /  ̄ ̄ ̄       i .l ッー-、\_ミ「彡゙ー=r.、
 ノ   ヾ、  /            i! ! \_ ̄i i l r‐へ__\ー-、
/      ゙''y'              l .i  、 l  !.j .l l 「,> ゙t.,>‐fi

758名無しさん:02/09/20 01:20 ID:LDcxnfk7
>>709
僕はこうしたいけど、
月 19〜20 日テレ 21〜22 フジ
火 19〜21 フジ 22 日テレ土曜21時
水・木・土 全部フジ
金 19〜21 テレ朝 22 テレ朝水曜21時
日 全部日テレ
759:02/09/20 01:31 ID:+khPJN+l
火曜と金曜の録画帯が昔の山形放送みたいだ
760ななしさん:02/09/20 12:40 ID:diZfiJrm
>>758
日テレの土曜21時のドラマは昔からMRTが放送してる罠。
それに、フジは金曜エンタとゴールデンシアターの枠使って、2夜連続の特番をよく組むから、
金曜21&22時はフジの同時ネットにしとくのがベスト。
761瀬間仲チラベルト:02/09/20 13:25 ID:S2q7Z7ty
日本シリーズはどうなるんだ?@UMK
このままだとおそらく巨人対西武だけど、そうなると土曜の日テレとテレ朝の分が・・
W杯のときみたくその日だけネットする、みたいなことはできないのかな?
サッカーでできて野球は無理、なんてことはないはずだと思うけど・・
762 :02/09/20 14:16 ID:dp1aOH9E
鹿児島に日テレ系列のKYTが来たとき、
その頃はKTSがダブルネットやってたから、
当時消防だった漏れは番組の分散によって激しく混乱した記憶がある。

厨房時、種子島に行ったらまだKYT放送してなかったのにはびびった。
763ななしさん:02/09/20 18:27 ID:2KTD8HT6
>>761
サッカーだからできたんじゃなくて、W杯だからできた。
五輪と同じで民放連での買い取りだったから。
日本シリーズは各局の買い取りなんだから、当然、通常のネットが優先される。

いよいよ、今日、西武ライオンズの優勝が決まりそうだけど、地上波での中継はないのかな?
と思ったら、優勝決定の瞬間は、フジがヤクルト×巨人戦の中で放送するらしい。
ってUMKはネットしないじゃん。まあ、BSがやってるからいいんだけどね。
どうせ9時には試合は終わらないだろうから、日本中のフジ系列局が伊原監督の胴上げを
放送してる時に、UMKは何事もなかったように、金曜エンタを前倒し放送してそう。

で、もしかすると胴上げを中継したということで、フジが日本シリーズの西武主催
ゲームを1試合は中継することになるかもしれないね。
764電波のみ誘導:02/09/20 20:52 ID:POIsLw25
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/denpa/996289433/
電波カキコはこちらへどうぞ。

765 :02/09/20 20:56 ID:Jlb2+Xxi
>>763
残念でした。
西武負けました。今日の優勝は無いでしょう。
766ななしさん:02/09/20 21:03 ID:jRObHWG5
あ−、負けた。負けたー。明日、明日。
フジは10分延長。ライオンズのことは一言もなし。
UMK、金曜エンタはじまーたーよ。
767 :02/09/20 21:38 ID:wzpf8Y4Y
>>760
ということは、昔の山形みたいなダブルクロスネット!?
768ななしさん:02/09/20 23:23 ID:MhW361q/
>>767
頭いてー。過去ログ読めよ。

JNNはクロスネットを禁止してるので、MRTはクロスネットにはならない。
しかし、宮崎には民放が2局しかないので、残る3系列はUMKと組むしかないため、
UMKはトリプルクロスネットになってる。

ただし、JNNがネットを禁止してるのはあくまでもニュース番組だけなので、ニュース以外の
番組なら、MRTもJNN以外の系列の番組をネットすることができ、実際に、日テレの「メレンゲの気持ち」、
テレ朝の「スーパーモーニング」「新婚さんいらっしゃい」、テレ東の「レディス4」などを
同時ネットしている。これらはクロスネットとは呼ばない。
769ANN:02/09/21 00:58 ID:SU9HPDco
ANN系はUMKなのにスーパーモーニングはMRTということは、
放送中宮崎で事件事故が起きても中継できない?
770 :02/09/21 01:23 ID:bo6vvvei
>>762
 今の種子島は鹿児島の民放全局は勿論の事,宮崎の民放も綺麗に入ります。
 先日,ロケット打ち上げを見る為に宿泊した宿のチャンネルは8つ埋まっていました。
771コピペ:02/09/21 03:50 ID:ikTAtrKg
>宮崎の視聴率調査の記事を見つけました。
>2002年7月27日〜8月2日分です。

>1.世界まる見え! UMK 39.9%
>2.渡る世間は鬼ばかり MRT 37.1%
>3.金曜エンターティメント福田和子 UMK 37.1%
>4.ナースのお仕事4 UMK 35.5%
>5.さんまのスーパーからくり MRT 35.3%
>6.ゴールデンシアタ 釣りバカ日誌 UMK 33.9%
>7.ぐるぐるナインティナイン UMK 33.4%
>8.クイズ$ミリオネア UMK 32.6%
>9.土曜ナイター ヤクルト×巨人 UMK  32.5%
>10.奇跡体験!アンビリバボー UMK 32.1%
772うぅむ、:02/09/21 04:00 ID:xeICXaUz
テレビが全てだとは言わないが、それでもやはり、宮崎県民は人間的に
豊かな人材は育たないな。
世の中知らないことだらけ。

情報の格差というものは人間の質にこうも影響するとは・・
773福岡県民:02/09/21 05:15 ID:bgE9GmGX
>>771
なんかすげえな。
20年前の視聴率を見てるようだ。。。

>>772
テレビを見るとバカになる。ってのは俺は嘘だと思う。
774鹿児島県民:02/09/21 19:31 ID:Iv3N/xSK
UMKは別バラを放送しないで、テレ朝のネオバラ枠を
放送しろ。
775ななしさん:02/09/21 21:06 ID:oBEgTQiR
今日、UMKは野球でつぶれた伊東家の穴埋めに、テレ朝の「決定!これが日本のベスト100」の
9/8放送分「特撮&アニメ ヒーロー&ヒロインベスト100」を放送したんだけど、
オンエアされたビデオの9割くらいが、MRTで放送中、あるいは放送されたもの。
UMKは何を考えてこんな番組を放送するかねー?
776 :02/09/21 21:08 ID:vgeHvP5e
>>774
ネオバラが1時間バージョンになったから無理だ
777名無しさん:02/09/21 23:46 ID:33p3pZ65
>>775
MRTが放送中の「ウルトラマンコスモス」「仮面ライダー龍騎」「忍風戦隊ハリケンジャー」には
「UMKでは該当致しません」というテロップがついてたな・・・。
778鹿児島県民@名無し:02/09/22 18:40 ID:BP+mkHPK
>>776
じゃあネオネオバラ枠(さまぁ〜ず、極楽、ガレッジ、…)でもいい。
779ななしさん:02/09/22 20:24 ID:MhYVP5GT
>>778
そんなKKBでさえやってない番組を求められてもなー。
内村プロデュースはMRTがやってるし。
780名無しさん:02/09/22 20:36 ID:N2v/1OQE
>>775
「この番組はテレビ朝日で9月8日に放送されたものです」
「この番組はUMKでは放送されていません」
「UMKでは2時間特番の放送予定はございません」
「募集はすでに終了しております」
などのテロップとかは出たのでしょうか?w
781テレビ宮崎県民:02/09/23 01:51 ID:djLnOQrn
UMKでは該当しません。くらいだな。不案内なUMK
782ななしさん:02/09/23 13:13 ID:nrZNoAAZ
>>781
不案内つか、わかりきったことなだからテロップいらないよね。
まるでいやがらせのように、画面中央にデカデカと出てなかったかい?
MRTの掲示板じゃ、「テロップでモ娘。の顔隠すな( ゚Д゚)ゴルァ!! 」って
モーオタからのしつこい投書があって、MRTの担当者を改心させてたけどね。
783 :02/09/23 16:02 ID:JZwAUIa2
MRTは龍騎のスペシャルをどんなふうに放送するのか気になる・・・
テロップだけで済ませられるもんじゃないよなぁ
784鹿児島県民@名無し:02/09/23 18:04 ID:jpI7anj+
>>779
だったら、天声慎吾やロンブー龍を決まった時間に
放送できるようにするのはどう?
785熊本県民:02/09/23 20:08 ID:Msk39emZ
今日の巨人戦、宮崎でも試合終了まで放送するらしいけど、10分ぐらい延長したらどうすんだ?
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002092319.html
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002092321.html
報告きぼん。
786ななしさん:02/09/23 20:23 ID:30Oj/5mD
>>785
日テレと同じように以降の番組を繰り下げ放送するだけ。何も問題なし。
787秋だなぁ(w:02/09/23 23:25 ID:Eu12mWIv
どこに圧力かければ日テレ完全脱退できるんですか?「なんだったら署名運動でもやりましょか」的な積極姿勢できぼん
788風の谷の名無しさん:02/09/24 05:19 ID:EVmaabY1
三厩村(民放8局)>>>>宮崎市(民放2局)

激藁
789 :02/09/24 12:47 ID:07Atce3f
“放送時間短縮のため、9月30日の放送を持ちまして、「ワールドプロレス」の放送を終了させていただきます。ご了承ください。”
先に「乱PUB」打ち切れよ、umk。
790ななしさん:02/09/24 18:25 ID:pvKVRl6Y
>>789
日テレ系の局はNNN24による24時間放送の局が増えているのに対して、フジテレビは親分自ら
深夜放送自粛の傾向があり、UMKもやはりフジ系列の局だということですな。

さて、Yahoo!の番組表によると、UMKの別バラのネットは確定。ZZZも引き続きネットすると
いうことで、30分繰り下がるだけで大きな変化はなし。もっと大胆な改編をしてほしかったね。
それでも、変わった点と言えば、「笑う犬」が水曜から木曜の深夜に移動。それに伴って、
水曜はテレ朝の「さまぁーずと優香の怪しいホール貸しちゃうのかよ!!」を始めるみたいだけど、
やっぱり半年遅れなんだろうか?
791名無しさん:02/09/24 18:54 ID:dp9YKF1/
>>747>>789
「HEY! HEY! HEY!」の打ち切りも放送時間短縮のためだろうか?
792789:02/09/24 19:32 ID:07Atce3f
まぁ、NOAHがネットされるんなら、新日はどーでもいい。
まあ、そんなことはないけどな。
793  :02/09/24 19:35 ID:1LCQy/Rv
巨人、試合終了まで放送したら、きょうの出来事、、すごい時間に録画放送になるな
794ななしさん:02/09/24 19:40 ID:pvKVRl6Y
>>791
月曜日はZZZのあとにゴルフ30分、プロレス1時間を放送してるけど、別バラのために
放送時間が30分多くなるから、1時間番組はやめようってことみたいだから、
別バラに関係のない金曜の番組をやめる必要はないと思うけどね。
だいたい、それなら「笑う犬」は木曜ではなく、金曜に移動させると思う。

しかし、UMKが自社サイトの番組表を更新してくれれば、どうなるかわかるかも
しれないのに、相変わらず仕事が遅いね。
795 :02/09/24 19:59 ID:RRCLKwl4
>>793
他県の人間としては、ニュースの録画放送ってのがどうも理解できん。
ニュースは30分もすぎればまったく違う内容になることだってあるし。
臨時ニュースなんて入ったらどうなるんだろ?
796ななしさん:02/09/24 20:03 ID:pvKVRl6Y
>>793
昔、日本シリーズでフジが2時間半押したことがあって、その頃、UMKは、
プロ野球ニュースを1時間遅れで放送してたから、3時からプロ野球ニュースを
放送したことがある。それを思えばどうってことないだろう。
797ななしさん:02/09/24 20:51 ID:pvKVRl6Y
まだ、7回が始まったばかりですが、ヤクルトが負けてしまったので、巨人は勝っても負けても胴上げです。
1時間か1時間半くらい延長しそうですな。
本来、今日は、ものまねバトルのおかげで「きょうの出来事」は30分遅く始まるため、「ラーメン王国日本」が
つなぎに放送されるはずでしたが、飛ぶんでしょうね?
798ななしさん:02/09/24 21:03 ID:pvKVRl6Y
>>795
所詮、夜のニュースの大部分は夕方のニュースのVの使い回し。
大きな事件が起きれば生中継に切り替えればいいだけで、30分や1時間の遅れは
たいした問題じゃない。実際、ニュース専門局も同じVを繰り返し放送してる。
それに、今後、ネットでのニュース配信も普及していくだろうけど、当然、それは録画。
生じゃなければおかしいという考えは古くなっていくと思うよ。
799福岡出身:02/09/24 21:41 ID:RRCLKwl4
阪神同点だぞ。で延長戦突入。
何分延長するんだ?
テレビ宮崎どうなってる?
800  :02/09/24 21:44 ID:1LCQy/Rv
テレビ 宮崎は延長してるはず
801ななしさん:02/09/24 21:48 ID:pvKVRl6Y
>>799
CMが番宣ばかりな他は特に異状なし。
フジとしても、ここまで来たら意地でも最後までやるんだろな。
この回、点が入らなかったらまだ、2〜3回いきそうだが。
802ななしさん:02/09/24 21:57 ID:pvKVRl6Y
あ、12回で引き分けか。あと3回はないな(笑)
10回表無得点。12回引き分けの予感。
803名無しさん:02/09/24 21:59 ID:/2TcH06M
頭にタトゥーあるヤツ何?キタネ―顔してんなー。



絶対ボクシングって大した事ないよ。
あんなヤツらが練習なんてしてるわけない。
804ななしさん:02/09/24 23:20 ID:fEpTVrz+
結局、2時間半押しですか。伝説になりますな。
しかし、日テレはZZZの枠で優勝特番やるのかな?
そうなったら、UMKは2:30からの放送になるかも。
805このあとの番組:02/09/24 23:24 ID:1LCQy/Rv
このあとの番組

19:04 熱チュー!プロ野球2002 【150分延長の場合】
23:30 ナースのお仕事4◇ミニ番組
01:50 ジャンクSPORTS
02:19 LIVE2002ニュースJAPAN▽ すぽると!
(ニュースの内容によりオンエア時間が変更あり)
03:30
04:30 めざまし天気
05:30 めざましテレビ 
806このあとの番組:02/09/24 23:28 ID:1LCQy/Rv


0:25から巨人優勝特番<日テレ
807猿マンチンコ:02/09/25 00:58 ID:qUGOjkxy
まあ、ガチンポ見てからナースのお仕置きが見れたので、今日はいい感じだぞ、umk。
808ななしさん:02/09/25 01:44 ID:cF6snaLK
おいおい、ラーメン王国飛ばさないのかよ!!

このあとの番組(確定:テロップあり)

01:54 きょうの出来事
02:28 スポーツMAX
02:55 巨人優勝特番
03:25 ろみひー
03:55 三宅裕司のドシロウト
04:25 極楽とんぼのバスコーンつってんだろ!!
休止 FNNドキュメント大賞(9/28(土)25:50〜に変更)
05:20 TVショッピング
05:55 めざましテレビ
809コギャルとH:02/09/25 01:44 ID:pjWTpExv
http://wqll.jpn.ch

http://sakayasan.net/zjjj1/

  中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
810名無しさん:02/09/25 01:45 ID:0esdZJ2g
ナイターが150分延長したため、
今夜放送予定だった「通りすぎた17年」は28日(土)25:50から放送。
811名無しさん:02/09/25 01:46 ID:0esdZJ2g
>>810
かぶった・・・。
812酒飲み・高血圧:02/09/25 18:55 ID:dMR/a4ba
9/23の日テレ系の「情報ツウ」を見ていたら、例のえびのの墓石投下事件をやっていました。(こういうのがいるから、「だから宮崎は・・・」と馬鹿にされるのでしょう)
ニュース映像にはUMK取材の表示が、おそらくニュース原稿も同局から配信したものでしょう。
見ていて大笑いしたのが、原稿を読む時「車両がひっきりなし通行する・・」と言っていましたが、映像ではガラガラの惨状。
全国放送だからUMKも精一杯見栄を張ったのか、それとも舞い上がったのか、とんだ恥の上塗りとなりました。
813宮崎県民:02/09/25 19:19 ID:SSP2RiCY
とくばん2時間フルネットのため開運なんでも鑑定団を潰す
MRTは逝ってよし!
814 :02/09/25 23:49 ID:1HSw7DLd
↑てれび高知は週に2回も鑑定団をやってるぞ
あんまり見たくないけど
815ななしさん:02/09/26 12:40 ID:HTO4tFCe
2時間半押しで抗議が殺到したそうで、フジテレビはナースのお仕事を土曜日に
再放送するそうだけど、UMKはそんな気のきいたことはしないだろうね。

あと1か月で日本シリーズだけど、テレ朝は番組を休止したり、ニュースステーションの
枠内で中継するなど良心的なのに対して、日テレやフジは、1時間や2時間は平気で
繰り下げ放送するから、土曜の試合なんか、UMKはから騒ぎまで1時間か2時間待たされる
なんてことが起きそう。まあ、そんな場合は後の番組を先に放送したりするんだろうけど。
816ななしさん:02/09/26 12:50 ID:HTO4tFCe
>>814
週に2回どころか、BSジャパンは木曜19:55から鑑定団をやってるから、
うちの親は毎週2時間続けて見てるぞ。あの番組、そんなにおもしれーか?
817みてね:02/09/26 13:22 ID:WV7Y7WQ4
818ぽくてぃん:02/09/26 18:04 ID:/E+hAzVI
>>815
するらしいぞ、再放送。
819玲子:02/09/26 23:30 ID:A5k67tiC
祝  10月より日曜朝6時15分 UMKニュース放送開始。
http://www.umk.co.jp/timetable/index_raishu.htm
820BSでじこ:02/09/27 00:15 ID:q88uMAcm
>819
これって、東京キー局のニュースを
流すだけじゃないの?
821名無しさん:02/09/27 00:33 ID:z46Rvcvs
 >>819 >>820
 UMKはなぜか開局当初から土日の朝のニュース枠がありません。
土曜だけは「めざましテレビ週末号」「土曜一番・花やしき」を経て現在の
「UMKニュース(FNNニュース)」となっている訳ですが、今回の枠新設
でやっと長年の懸案が解消される訳です。(内容は「産経テレニュース・FN
N」の直流しでしょうが‥。)
822名無しさん :02/09/27 00:55 ID:HWxLQv7f
ワールドプロレス放送打ち切りか…
ハァ…(-д-)

眠い目をこすりつつ観たあのころが懐かしい。
でも最近新日つまらんからいいか。
823玲子:02/09/27 01:38 ID:lz0Q/20k
朝のUMKニュースのオープニングはどんな感じ?
824名無しさん:02/09/27 02:20 ID:DJ4p34FO
>>818
「ナースのお仕事4」最終回の再放送は9/28(土)13:00〜15:10らしい。
http://bbs1g.clubcgi.jp/rental/pt.cgi?room=2009
825ななしさん:02/09/27 12:38 ID:lvaG6PE5
>>824
もともとこの日は、野球でつぶれた伊東家と、スマスマのスペシャルでつぶれた月9の穴埋めを放送するはずだったから、
UMKにとってこの日の再放送は、痛くもかゆくもないどころか、好都合ってことなんだろうね。
しかし、ナースのお仕事は同時ネットなんだから、UMKが録画してたとは思えないが、
裏送りしてもらうのかな?
826ぽくてぃん:02/09/27 12:42 ID:CySx8L0Z
某局の掲示板に、「さるまる」とかいう馬鹿者が、数十回に渡り同様の内容を多重投稿したようだ。
ホント、この馬鹿者には小一時間といわず、この週末つきっきりで説教をくれてやりたい。
…のだが、私も貴重な人生を生きている身。謝れば、今回に限り勘弁してやらんでもない。





といってみるテスト(マジレス スルナヨ ナー!)
827 :02/09/27 19:12 ID:5eZC6GuA
ナースのお仕事の再放送はフジと同時放送
828ななしさん :02/09/27 21:13 ID:7tydiOy5
>>827
フジの再放送は3:20から。UMKはそれより早い1:00から。
829玲子:02/09/28 01:02 ID:G5XPbP86
昔ねるとん紅鯨団が東京よりはやく放送されてたな〜 クリスマスの日でした。
830ななしさん :02/09/28 17:50 ID:wVCxRN0U
>>829
UMKのねるとんは同時ネットじゃなくて1週遅れだったけどね。
ねるとんといいハンマープライスといい一世を風靡したのに土曜11:00をフジの同時ネットに
しないのは不思議だった。土曜11:00は、沖縄もから騒ぎをやっているけど、沖縄は1週遅れ。
沖縄も同時なら、全都道府県で同じ時間に見られる唯一の民放レギュラー番組になるんだけどね。
831ななしさん  :02/09/28 18:43 ID:Mqkibl9D
>822
ケーブル入ってるかBSデジタル導入しないとプロレスファンには
何の情報も入らなくなるね。まぁ猪木祭りすら放送出来ないダメ局
だからあんまり変わんないけど…(-д-)。

832ななしさん :02/09/28 23:36 ID:6vO6dacx
>>831
テレビでしか情報得られんのか?
東スポ(あ、九スポか)でも買って読めよ。
833わ〜♪:02/09/29 00:23 ID:JDh1v+s7
プロレスやってたなんて知らんかったぞ〜。でも終わってくれてよかっかよかった。
娯楽格闘なんてやられたらたまらんわ。まだ相撲の方がイイ!
834玲子:02/09/29 01:34 ID:Kkok4PYQ
 沖縄の恋の空騒ぎは前は同時放送だった気がするんだけど、途中から一週おくれに
なりましたね。特晩とかでつぶれたのかな?テレビ大分の 福山エンジニアリングも
いつのまにか一週おくれになってるし。
835名無し:02/09/29 02:10 ID:/W2WRP30
いい加減どっちの料理ショーを
違う時間に移動してください。
836通りすがり:02/09/29 09:18 ID:Sw1U1S/5
>>834
TOSの福山〜は開始当初から1週遅れです。
あの枠は随分前からCXと同じ番組をやってますが、その時から1週遅れです。
837ななしさん :02/09/29 11:49 ID:tFW96vRb
>>836
あら、ということは、から騒ぎは日本中で大分だけ違う時間に放送されてるってことね。失礼。
しかし、本来、日テレ系列局なのに、日テレの人気番組を同時ネットしないで、たいして人気のない
番組をわざわざ1週遅れで放送するとは、さすがにTOS。
同じクロスネットでも、UMKはいくらかましな気がする。
838ななしさん :02/09/29 11:58 ID:tFW96vRb
今日、UMKはTNCにつきあって、珍しく、ダイエー×西武戦を中継する予定だったんだけど、
西武の優勝が決まって消化試合になってしまったため、急遽、これを差し替え放送する。
ところが、現在、カブレラが絶好調で、今日にも王監督の目の前で王さんと並ぶ55号、
さらには新記録となる56号ホームランを打つ可能性があり、日本中が注目しているところ。
幸運にもこの試合を中継できるチャンスが巡ってきたというのに、それを自ら放棄するとは、
UMKは相変わらず頭悪いね。
839_:02/09/29 12:03 ID:4F4iZcBc
>>834
3.4年前まで、TOSの土曜23時は「電波少年」だったような・・
それで日曜22時半に「ねるとん」や「ハンマープライス」などの関テレミズノ枠の番組だった。
(要するに本来とまったく逆)
そしてそのあとの23時からがフジの土曜23時半のパナ枠の番組(「夢であえたら」「夢がMORIMORI」とか)だったかな?
確か「ラブラブあいしてる」が途中で打ち切られて、「ガキの使い」が同時ネットになり、
「ガキ〜」が打ち切られた後は「あいのり」になった。
840ななし:02/09/29 12:23 ID:D6B7KS7l
>>839に補足。
TOSが電波少年同時ネット開始は99年4月。
それと同時に関テレミズノ枠が日曜22:30から土曜23時に移動。
日曜23時はフジ同時ネットの「ミュージックフェア」だった。
2001年4月に「Mフェア」土曜6時に移動と同時に
「あいのり」が月曜昼3時からその時間に移動(6日遅れ)。
「ガキの使い」は木曜深夜放送(9日遅れ)だったが、突然打ちきられた。
841名無しさん:02/09/29 15:25 ID:+LQlOdnw
>>838
>今日、UMKはTNCにつきあって、珍しく、ダイエー×西武戦を中継する予定だったんだけど、
>西武の優勝が決まって消化試合になってしまったため、急遽、これを差し替え放送する。

「飛べ!飛べ!飛んだ第26回鳥人間コンテスト選手権イン琵琶湖」に差し替えた。

テレビ西日本につきあって「ダイエー×西武」を放送したのはサガテレビのみ。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/saga/table/2002092913.html
842福岡市民:02/09/29 20:27 ID:IQmklGPb
>>838
ダイエー戦なんざ放送してもどっちみち数字取れないわけだからどうでもいいって考えなのでは?
民放2局しかないんだから、まだ放送してないSP番組とかの方がニーズあるだろ。

>>841
佐賀は福岡の局が見れる放送する意味あるんだろうか。。。いっそのことサガテレビは地元U局にでもなったほうが・・・
843ななしさん:02/09/29 23:34 ID:t4WKYVD+
結局、UMKは電波少年については一言もなしか。
どうもマジで打ち切りっぽいね。
844ななしさん:02/09/30 19:26 ID:FdqzNcRm
日本シリーズの中継は、
10/26,27日テレ 10/29テレ朝 10/30TBS 10/31テレ朝 11/02,03日テレ
に決まったようです。大方の予想通りですが、宮崎の地上波での中継は3試合です。
意外ですが、大分は全試合中継があります。

しかし、テレ朝の分は仕方ないとしても、土曜日は、日テレが1時間や2時間平気で
延長した場合、UMKもわりをくうのですから、差し替え放送してもいいのではないかと
思いますが、まあ望み薄でしょう。
845:02/09/30 23:46 ID:/mKWCa9m
今夜は見てくれたかな? いいとも〜
846ななしさん:02/10/01 00:40 ID:XJE2wbFe
>>845
見てたけどつまんなかったぞー。
フジのこの秋のスペシャルは総崩れ状態だけど、これも例年の祭典スペシャルに比べるとかなり数字低そう。
UMKはこんなの放送しなくてよかったよ。
847名無しさん:02/10/01 21:11 ID:p85xbu9c
age
848 :02/10/02 23:13 ID:C6z/ZdSu
849KTVニュース FNN:02/10/02 23:36 ID:T5ma3L+t
UMKラーメン王国ニッポンFNNは関西テレビでは同時放送されてません。
大阪だからかな?他の系列局は同時ネットされてるんですか?
850ななしさん:02/10/03 12:40 ID:mCfZq5tj
>>849
「らーめん王国にっぽん」はFNSの番組ではありません。独立プロによる番販番組です。
関東ではTVKやテレビ埼玉などが放送してますし、全国的には放送している局は、日テレの系列局が多いです。
851KTVニュース FNN:02/10/03 23:25 ID:V0YcP/hW
そうなんですか?UMKはフジテレビ系列だからてっきりフジの番組だと思ってました。
ゴールデンタイムに放送してるのはすごいですね。視聴率宮崎では高いんですか?
852 :02/10/04 00:31 ID:pu4Rbmop
>>851
そうじゃなくて、「らーめん王国にっぽん」という番組が
主に日テレ系で放送されてるってことだよ。
しかし、宮崎は月曜は2時間ドラマが2局とも同時刻放送。
そしてケーブルで福岡局見れても、「きょうの出来事」「スーパーモーニング」
が重複して「ニュースJAPAN」「はなまるマーケット」が見れない。
こんな辛い地域情勢が何十年も続いてるなんてな。
853名無し:02/10/04 19:10 ID:5JfnCWy2
テレビ宮崎はいつからドラえもんの新OP・ED曲を放送するの?
854名無しさん:02/10/04 21:25 ID:24/NTuAf
>>853
UMKが昨日放送した「ドラえもん」はテレ朝では8月30日に放送されたもの。
UMKが「ドラえもん」の新OP・ED曲を放送するのは11月以降と思われ。
855 :02/10/05 03:09 ID:/imGv9fm
その前に打ち切られたりしたら鬱になるだろうな・・・
856 :02/10/05 15:22 ID:/imGv9fm
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/05 23:10 ID:PiPbS0fd
age
858 :02/10/06 23:20 ID:urQoCSoE
859名無し:02/10/07 00:28 ID:pHJlZh3R
さっきUMKみてたら「カメラはビルの中にいた、今夜0時25分」のCM
しかし、0時25分からはチョナンカン。


ま た や っ ち ま っ た な U M K
860ななしさん:02/10/07 01:33 ID:NUz8VovY
>>859
ちゃんと「一部地域をのぞく」って書いてあったよ。
もちろん、「一部地域」ってのは宮崎だけね。
UMKに報道番組を求めるのは八百屋で魚を買おうとするに等しいね。
861宮崎生まれ:02/10/07 02:14 ID:gzDodcE5
テロ特番の再放送すら無いのは閉口してしまう。
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 06:05 ID:HIwOfzwp
>>860
>UMKに報道番組を求めるのは八百屋で魚を買おうとするに等しいね。

激しく同意。

NNNなのに「NNNドキュメント'02」放送なし。
FNNなのに「報道2001」放送なし。
ANNなのに「サンデープロジェクト」放送なし・・・。
863ななしさん:02/10/07 18:58 ID:7vC7Te5i
MRTの掲示板でのジャニオタの放送要求の多さには閉口してしまいますが、
中でも、フジの番組だというのに、放送要求の多かった嵐の新番組、「なまあらし」の
フジテレビでの初回の視聴率は、わずか1.5%だったそうです。土曜のお昼の番組です。
もう笑うしかないですね。これで変な要求をするDQNが少しでも減ってくれるといいのですが..。
864宮崎人:02/10/07 21:05 ID:EfE8PRCg
今日の夜9時は、UMK・MRT両方で「西村京太郎サスペンス」って・・・おい!!
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/07 21:34 ID:KwGpBlKv
UMKは、今夜は25:21で放送終了。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002100801.html
866独立・・・:02/10/07 22:28 ID:JOh5eV6Y
2003年4月1日、宮崎県3番目の民放開局!!

会社名  株式会社 宮崎テレビジョン
本 社  沖縄県那覇市
呼出符号 JOUM−TV
略 称  KMT
ネットワーク  全国独立UHF放送協議会
放送エリア 初年度計画、宮崎県内75%
ch   宮崎 37ch
     延岡 41ch
     串間 31ch
867ななしさん:02/10/08 00:13 ID:Mf0/jvUu
>>866
電波は氏ね!
だいたい、なんで本社が那覇なんだよ。
868鹿児島人:02/10/08 04:55 ID:5ysdKbba
869 :02/10/08 05:12 ID:Yan34CQ2
実家宮崎なんだけど、帰ってる時テレビ見てると1時とかに
放送終わってすごい暇になる。
870ななしさん:02/10/08 12:33 ID:YWSncrfB
いよいよ今日から「アルジャーノンに花束を」が放送開始です。
発表後30年たった現在でもハードカバーの本が売れ続けている驚異的な不朽の名作を、
これまた、回を重ねるごとに視聴率が上がっていったと伝説になっている「イグアナの娘」の
スタッフとキャストが結集してドラマ化するということで、この秋一番の話題作となっていますが、
宮崎は放送なしです。
しかも、宮崎では「イグアナの娘」が1度も放送されていないので、どんなに多くの人が
この番組に注目しているのかわからないでしょうね。

なんでも、榎本加奈子がいい味を出してるそうであちこちで評判になっています。今晩が楽しみです。
871匿名希望:02/10/08 16:11 ID:kfzgkYEw
そう言えば、さっき日テレでやってた「アナちゃん劇場」(新しい日テレの
アナウンサーを紹介する番組)で宮崎出身の女子アナが出ていたのですが、
テレビ宮崎が本当にフジテレビ・日本テレビ・テレビ朝日のトリプルネット
局なのに、この番組に出ていた女子アナが「テレビ宮崎がクロスネットだ!
(フジの番組比率8:日テレの番組比率2)」って嘘を言っていました。
誰か「アナちゃん劇場」(日本テレビ)を見ていた人いらっしゃいますか?
872酒飲み・高血圧:02/10/08 18:16 ID:ODmmGp65
9月はじめ、転勤の内示(都城市→熊本市)があり、喜んだのもつかの間、中止となりました。 
「裏九州」・「陸の孤島」・「鹿児島の植民地」・「電波過疎地」・「愚者の楽園」である宮崎に住むこと3回、通算で8年も泣く泣く住んだここからやっと脱出できると思ったのに・・・。
実に残念です。
 ところて゛10月17日からANB系で始まる「逮捕しちゃうゾ」はこちらではあるのでしょうか。(吉岡美穂ファン)
ムリだろなー。毎週実家に帰っていますのでタイマー録画でもしますか。
873nanasi:02/10/08 19:36 ID:5RM/CtBY
都城に住んでるのなら、鹿児島の放送が見れるじゃん。
874熊本県民:02/10/08 19:39 ID:7iQwygd8
>>872
都城は県外のテレビ映らんのか?
875 :02/10/09 17:36 ID:ahkdF2yp
>>869
大概の人は(都会だろうと田舎だろうと)寝ている時間だから、問題ないはずですが、なにか?
876酒飲み・高血圧:02/10/09 18:11 ID:e9uHMrvz
都城市内といっても、私の住むところでは、鹿児島の放送は見ることが出来ません。
あーあ、早く熊本に帰りたい。ここに住むことは苦痛以外何者でのありません。
877ななしさん:02/10/09 22:00 ID:RNBisLO3
>>876
市内なら鹿児島のテレビがうつるところに引っ越せばいいし、CATVだってあるだろうに、
社宅か寮にでも住んでんの?実家じゃないんでしょ?
それに、どうしても見たい番組があるなら、知り合いの家に見に行くなり、ビデオに録って
もらうなりしてもいいだろうに、友達1人もいないの?
878丸岡のぎょうざ:02/10/10 00:21 ID:y4YSfavt
へ〜都城でも見れないところがあるんですね。だからケーブルテレビで鹿児島のテレビ
4局流してるのかな?他県の放送が見れるところ他にはないかな?高知のテレビ情報
求む
879BSでじこ:02/10/10 00:58 ID:BxppR1jc
宮崎市の話しだが・・・・

高知放送テレビが8チャンネルで見れるぞ。
ただし、NHK宮崎総合の電波が落ちた後な(藁

あと、MRTの電波が落ちた後に南海放送テレビが見れる
宮崎市でシスプリが見れる裏技だったんだが・・・・・

MRT月曜の放送終了1時50分
RNKにシスプリスタートが 1時50分
だったから微妙だったかも
880ななしさん:02/10/10 02:46 ID:niA237on
>>879はアニオタの妄想っぽいな。
8chや10chが使われていない宮崎県北でも南海放送や高知放送は受信できないのに、
どうやったら宮崎市で受信できるというんだろう。

それに、MRTの月曜の放送終了は、ここ数年、実際は1時55分。
しかも、その後数分間はテストパターンになるから、実際の停波は2時くらいになる。
月曜は野球で延長になることはめったにないから、本当にシスプリを見ていたというなら、
毎週、冒頭の10分間くらいは見られなかったはず。まあガセだろね。
881 :02/10/10 02:56 ID:zn7h5ZsY
>>871
あー知ってる、ナースマンの前にやってる奴でしょ。
確かに言ってたね、日テレ系列のは野球と今日の出来事しかやらないって言ってた。
あれって嘘だったんだ、へー。まあ宮崎人じゃないから何も関係ないけど。
882霧島台:02/10/10 03:16 ID:ZLiFa99U
>>880
延岡でも四国の電波入るよ!
海が見える山の上でアンテナを四国方向に向ける必要があるが・・・
この電波のおかげでCATVの熊本からの中継電波が乱れる罠。
883 :02/10/10 09:19 ID:Tu+U65ge
>876
 ひょっとして都城市内でも都城盆地ではない場所にお住いですか?
 都城市内でも以下の場所以外は都城ケーブルテレビ未整備です。

 菖蒲原町、一万城町、祝吉町、梅北町、大岩田町、乙房町、甲斐元町、菓子野町、
 金田町、上川東1〜4丁目、上水流町、上長飯町、上東町、上町、北原町、久保原町、
 蔵原町、郡元町、小松原町、五十町、栄町、志比田町、下川東1〜4丁目、下水流町、
 下長飯町、庄内町、神之山町、関之尾町、千町、鷹尾1〜5丁目、高木町、高野町、
 立野町、太郎坊町、大王町、妻ヶ丘町、天神町、年見町、都北町、豊満町、中町、
 中原町、西町、野々美谷町、八幡町、花繰町、早鈴町、早水町、東町、姫城町、平江町、
 広原町、前田町、松元町、美川町、南鷹尾町、南横市町、蓑原町、都島町、都原町、
 宮丸町、牟田町、安久町、吉尾町、若葉町

 ちなみに都城ケーブルテレビは以下の市町もカバー(一部地域除)。
 日南市・三股町・山之口町・高城町・山田町・高崎町
884酒飲み・高血圧:02/10/10 12:33 ID:hWe5qm2B
私が住むのは、妻ケ丘地区でしかも会社の借り上げ社宅なのでどうしようもありません。
以前、初めて都城に居住(86年9月−87年7月)した際、鹿児島の放送が入るとは聞いてもいませんでした。
ですから今回、都城に居住するにあたり、会社からごく近い妻ケ丘を選んだと言うわけです。
以来3年半、来年4月は確実に異動(熊本市希望)ですので半年間我慢しますか。
TVのほうは我慢できても、趣味の模型(飛行機の輸入物)のほうが宮崎では全滅なのも悲しいです。(3月に一回買出しに行っています)
8852チャンネルで超有名:02/10/10 12:34 ID:tjQLQkAE
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
886ななしさん:02/10/10 12:56 ID:HMyS12sF
>>882
そんなとこにどれだけの人が住んでるのよ。そんなとこじゃCATVは区域外だよ(笑)
まあ、山の上じゃなくても、実際、もろに海岸端の国道沿いの家で、2階の屋根の上に、
延岡中継局に向けたVHF、UHFの2本に、愛媛に向けてるっぽいVHF、UHFの2本、
さらに高知に向けてるっぽいVHFの計5本のアンテナを立ててる猛者がいることは知ってる。
高知に向いたVHFはしっかり横倒しになってる。
この家には、BSのアンテナも立ってるのでCATVには入っていないっぽいから、愛媛や高知が
そこそこ見られるのだろう。
しかし、結構、市内あちこち見てるけど、海に向けたアンテナを立ててる家はここだけじゃないかと思う。
そもそも、延岡市はCATVの普及率が高いのでアンテナ自体を立てていない家が多いからね。
まあ、延岡で遠距離受信に挑戦しようという物好きがいるなら、この家に指南を受けるといいかもね。
887BSでじこ:02/10/10 13:02 ID:NYE1aOU+
市内源藤町のフレンドハウスと言うマンション
から受信できたぞ

但し 6年前の話だし、
思いっきり砂嵐だったけどな
ちなみにMRTラジオのSTL回線も
受信できたよ
888888:02/10/10 14:52 ID:3bUNBfjM
888
889 :02/10/10 15:31 ID:4DLZsdbF
>884
 妻ヶ丘で映らないという事は,社宅のアンテナが鰐塚山方向にしか向けられて
 いないという事でしょうか・・・? 
890デジタルTVの提案:02/10/10 16:42 ID:KH1g0xIR
2006年地上波デジタル放送スタート!
各社 チャンネルプログラム

MRT-1 アナログサイマル放送
MRT-2 JNNデジタル
MRT-3 TX(20%)・ANB(80%)クロスネット

UMK-1 アナログサイマル放送
UMK-2 FNNデジタル
UMK-3 NNNデジタル

OOOデジタルはキー局からのネット向け編成!

これで解消どうですか?
891 :02/10/10 18:11 ID:nftgdPtI
>>886:計5本のアンテナを立ててる猛者がいることは知ってる。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) < 猛者だってよ、猛者(w
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i    < そんなちっちぇ意味じゃないのにな。猛者も大変だよ(w
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/       / (u ⊃ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ガタガタガタタタタタ・・・・
892風の谷の名無しさん:02/10/10 23:31 ID:QF7Cap95
>>889
たぶんその可能性が高いと思う。
アンテナにしても、高性能アンテナを使用してブースターで増幅すれば
映らないということはないはず。
893風の谷の名無しさん:02/10/10 23:35 ID:QF7Cap95
地図で見たら妻ヶ丘町は都城市の中心部だね。だったら普通のアンテナでも映るか。
ブースタつきの室内アンテナを使ったらどうなるんだろ?
894名無しさん:02/10/10 23:59 ID:lhSUIk4W
test
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/11 00:20 ID:aJheRjyU
age
896ななしさん:02/10/11 00:42 ID:5qlI7KYA
>>892
借り上げ社宅って、社宅つっても普通の民家だよ。
転勤になった人の家を、将来はその家に帰ることを前提にして他の社員に貸す制度。
だから、家主に無断で家をいじるわけにはいかないってことじゃないかな?
まあ、単に長居するつもりがないから金をかけるのがもったいないということかもしれないけど。
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/12 00:50 ID:tSrEK9ii
age
898名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/13 20:24 ID:r/bUm8e1
保守
899名無しくん:02/10/13 23:52 ID:fv8CBGWe
ところで、宮崎県のテレ朝の番組はMRT、UMK
どちらが多いのですか?
あと、テレ朝スポンサードネットはどれぐらい?
900 :02/10/13 23:54 ID:X8Y58C00
>>899
多分UMKのほうが多いと思う、 テレ朝の文字放送もやってるし
901名無しさん  :02/10/14 13:53 ID:VfWAM0AB
テレビ大分だって
フジテレビ 日本テレビとダブルネットだぞ
902ななしさん:02/10/14 14:00 ID:75KdAQO6
>>900
>>900
宮崎のTVオタにとって、MRTのほうがテレ朝の番組を多く放送してるのは常識だと思っていたのだが、
意外に知られてないようだね。

MRT........................................................................UMK
スーパーモーニング 1:25×5=7:05.........ANNニュース 0:15×6+0:10=1:40
新婚さんいらっしゃい(ABC) 0:30...........アサデス。九州・山口(KBC) 0:45×4=3:00
-----------------------------------------------------------------
同時 7:35..............................................................同時 4:40

日曜洋画劇場 1:50.........................................はぐれ刑事 0:55
愛のエプロン2 0:30........................................土曜ワイド 1:50
内村プロデュース 0:30..................................バスコーンつってんだろ!! 0:30
ロンドンハーツ 1:00.........................................クレヨンしんちゃん 0:30
探偵!ナイトスクープ(ABC) 0:55.............さまぁ〜ずと優香 0:30
暴れん坊将軍 0:55..........................................ドラえもん 0:30
おジャ魔女どれみ(ABC) 0:30....................フィッシングマスター(KBC) 0:30
仮面ライダー龍騎(ABC) 0:30.....................大改造!!劇的ビフォーアフター(ABC) 0:55
忍風戦隊ハリケンジャー 0:30....................渡辺篤史の建もの探訪 0:25
新・得するテレビ(ABC) 0:30........................隠れ家ごはん! 0:30
パネルクイズアタック25(ABC) 0:30.........素敵な宇宙船地球号 0:30
親の目子の目(民放教育教会) 0:30.......とっても健康ランド(KBC) 0:15
----------------------------------------------------------------
遅れ 8:40 総計 16:15......................................遅れ 7:50 総計 12:30
903 :02/10/14 15:07 ID:Y4AE1RVo
UMK
明日のスーパーニュース特番よりも2時ドキ!が大切なようだ
3:00飛び乗りって・・・
904ななしさん:02/10/14 17:31 ID:0M1prz4o
なんか変な奴がいるな?
飛び乗るもなにも、2時ドキは関テレの同時ネットなんだから、関テレが2時ドキつぶして
特番組めば自動的にそれが放送されるだけ。そのFNN特番って関テレ制作だぜ。
既に、2時から特番を放送するのは確定。それどころか、夕刊には、はるちゃんをつぶして
1:30から放送するかもしれないって載ってるよ。
905 :02/10/14 17:37 ID:Y4AE1RVo
http://tv.biglobe.ne.jp/20021015/P45/tv_hyou_1800.html#17(宮崎)
http://tv.biglobe.ne.jp/20021015/P27/tv_hyou_1800.html(大阪)

今のところはこうなってるが・・・
だまされた?
906ななしさん:02/10/14 17:50 ID:0M1prz4o
あ、ごめん。羽田に着くってから関テレ制作はないな。
羽田に着くのは2:30頃ってことだから、3時からの中継じゃ、
飛行機から降りるところの決定的瞬間は撮り逃しそう。
へたしたら、家族との再会シーンにも間に合わないかも。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021013-00000404-yom-soci
907 :02/10/14 17:54 ID:Y4AE1RVo
MRTは放送する気ないらしいな
908ななしさん:02/10/14 19:08 ID:gS+d8xZ7
>>907
TBSのサイトによると、明日、「ニュースの森」は3:50から拡大枠で放送ということに
なっているが、今日の「ニュースの森」では、結局、明日の放送時間について一言もなかった。
羽田着が2:30になったため、「ジャスト」をつぶして2:00から放送しようと調整中なのだと思われ。
最悪でも「ジャスト」の中で中継し、通常、3:00で飛び降りるところもそのまま放送すると思う。
取りあえず、まちがいなく、MRTも放送するだろう。
909 :02/10/14 19:12 ID:Noh8WjHy
今日のスマスマ、内容差し替え。
なんで?
910宣伝:02/10/14 22:50 ID:gvSsM2zE
http://school.2ch.net/test/read.cgi/campus/1033916120/l50
dat落ちの危機を救ってくだされ
911NHK:02/10/14 23:43 ID:tekJlaiv
>>1-910
テレヴィばっか見てねーで仕事しろ
912名無し:02/10/15 11:53 ID:rMyPsP76
913912:02/10/15 14:48 ID:9H8cUv5H
MRTの報道特番は14:50〜に変更。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 00:05 ID:wHIvJm+S
age
915匿名希望:02/10/16 14:06 ID:c56jDWNM
UMK水曜どうでしょう
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/16 15:20 ID:eEWc5BUC
UMKは本日19:00から「ニュースJAPAN・SP”検証C型肝炎”」を放送するが、
UMKは「ニュースJAPAN」を放送していないという罠。
http://tv.yahoo.co.jp/tvguide/vhf/miyazaki/table/2002101619.html
917デンサンに技術力なし:02/10/16 16:44 ID:7L0CHPU5
m-surfはORDBに登録されていました。http://www.m-surf.ne.jp/
株式会社デンサンはとばっちりを受けました。http://www.densan-soft.co.jp/
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=DENSAN-SOFT.CO.JP
Name:www.densan-soft.co.jp Address:210.151.24.18
http://whois.nic.ad.jp/cgi-bin/whois_gw?key=210.151.24.0-210.151.27.0
210.151.24.18 PTR www.densan-soft.co.jp SOA [email protected]
NS ns1.m-surf.ne.jp NS ns2.m-surf.ne.jp NS dns2.odn.ne.jp
MX senna.noc.m-surf.ne.jp A 210.151.24.18 (210.151.24.18)
running systems at Densan software corporation
http://uptime.netcraft.com/up/hosted?netname=M-SURF,210.151.24.0,210.151.27.255
http://www.ordb.org/lookup/?host=210.151.24.16
データベースの検索結果: 210.151.24.16 (210.151.24.16) ORDB.org への初回登録日時: 2002-10-10 12:11 GMT
不正中継が確認されたメールのヘッダ情報: Return-Path: Delivered-To: marvin@bockscar.ordb.org
Received: from ns1.m-surf.ne.jp (ns1.m-surf.ne.jp [210.151.24.1])
by BocksCar.ORDB.org (Postfix) with ESMTP id 8983D54D1
for ; Thu, 10 Oct 2002 12:11:17 +0000 (GMT)
Received: from ns2.m-surf.ne.jp (ns2 [210.151.24.16])
by ns1.m-surf.ne.jp (8.11.6/3.7W) with ESMTP id g9ACBEo24509
for < "[email protected]"@m-surf.ne.jp >; Thu, 10 Oct 2002 21:11:15 +0900
Received: from localhost.localdomain (dns.fgnet.dk [212.242.88.3])
by ns2.m-surf.ne.jp (8.11.6/3.7W) with ESMTP id g9ACBDa06633
for < "[email protected]"@m-surf.ne.jp >; Thu, 10 Oct 2002 21:11:13 +0900
Date:Thu,10 Oct 2002 21:11:13+0900 Message-Id:< [email protected] >
From: bitbucket@ordb.org To: "[email protected]"@m-surf.ne.jp
X-ORDB-Envelope-From: bitbucket@ordb.org
X-ORDB-Envelope-To: "[email protected]"@m-surf.ne.jp 
Subject: ORDB.org check (0.8803977946253740.2174998714) ip=210.151.24.16
918 :02/10/16 22:31 ID:P6NF/X/e
ああhhrrrr
919 :02/10/16 23:39 ID:5UjI0XIj
>>917、うざい。
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/17 15:52 ID:4ENQzjxt
921通りすがり:02/10/17 20:08 ID:YwwgyA+T
>>920
TOSも放送してない
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/18 23:37 ID:r1wakxd8
age
923みてね:02/10/19 10:56 ID:oc1ZVeTn
UMK。きのう23時から穴埋め番組のロンブー龍を放送。
内容は「春の俳句詠み」。桜の下の俳句を詠むシーンとは季節感があっていい?
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/19 17:57 ID:/GjBlOcu
>>923
>内容は「春の俳句詠み」。

ワラタ。
925しぃ:02/10/20 05:50 ID:KCS51aJr
宮崎県下の全市町村が合併して精励してい年担った場合でもUMKはトリプルネット
ッズけるのだろうか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/20 16:37 ID:pGA9PWVn
今年のプロ野球日本シリーズの放送予定
第1戦(10月26日(土)18:00試合開始、東京ドーム):日本テレビ系、CS日本「G+(ジータス)」
第2戦(10月27日(日)18:00試合開始、東京ドーム):日本テレビ系、CS日本「G+」
第3戦(10月29日(火)18:20試合開始、西武ドーム):テレビ朝日系、BS朝日
第4戦(10月30日(水)18:20試合開始、西武ドーム):TBS系、BS-i
第5戦(10月31日(木)18:20試合開始、西武ドーム):テレビ朝日系、BS朝日
第6戦(11月2日(土)18:00試合開始、東京ドーム):日本テレビ系、CS日本「G+」
第7戦(11月3日(祝)18:00試合開始、東京ドーム):日本テレビ系、CS日本「G+」
※一方のチームが4勝した時点で以降は打ち切り。

◎宮崎の民放テレビ局が放送するのは第2戦、第4戦、第7戦のみ。
927ななしさん:02/10/20 21:47 ID:Go8iWtP0
日テレは、日本シリーズは最大延長120分。但し試合展開によっては試合終了まで放送。
9時以降の番組は繰り下がりって言ってるけど、第1戦や第6戦で2時間延長したら、
その2時間、UMKは何を放送して穴埋めするんだろう?
928だからねえ:02/10/20 21:57 ID:3Ahdqb2C
>927
日本シリーズハイライトおよび延長試合を放送すると思われる
929 :02/10/20 23:53 ID:Ik5K/BUw
パチンコ店沢山あるんだからCM打てょぅ…そしたらもちっとマシになるかも
スポンサー少なそうだし

もう一局ないとツライ・・・
930ななしさん:02/10/21 20:30 ID:ievyxTdn
今夜、MRTは、「愛の貧乏大作戦」で宮崎に修行に来る話を放送する。
この回のテレ東での放送は8/19だったので、3か月遅れのMRTでの放送は来月だと思っていたのだが、
1か月前倒しの放送ということになる。

この番組、テレ東では9月で終わってしまったので、めぼしい回だけ放送してMRTもさっさと終了させて
しまうのかとも思ったが、来週は、先週放送した次の回である7/22放送分を放送するということなので、
単純にこの回だけを前倒しする模様。きっと、修行先の店から早く放送してくれと要望でもあったのだろう。
931  :02/10/21 20:57 ID:c19fsViS
1000超えたらこっちに行こうね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029940135/
932油田持ち:02/10/21 23:09 ID:EK1oFk+y
>>909
やっぱり差し替え?
先週の月曜の新聞に『特別編』って書いてあったのに
特別編は今日、放送してたよね。
キムタコは見なくていいやーって思ってたから
先週のスマスマ見逃しちゃったよーん。

 再放送キボンヌ。
933ななしさん:02/10/22 12:20 ID:exot0/t6
>>932
最近、スマスマは休みが多いんで単に新聞発表をまちがっただけだと思うが?

09/16 9/2放送分(ゲスト:田中邦衛)
09/23 野球で休み
09/30 99特番で休み
10/07 コナン特番で休み
10/14 9/9放送分(ゲスト:柴咲コウ)
10/21 9/16放送分(同学年SP)
10/28 日本シリーズの振り替えで休み
11/04 10/7放送分(ゲスト:松本幸四郎)の予定。日本シリーズの振り替えで休みになるかも。
934旧宮崎人:02/10/22 19:53 ID:gnDmK/i9
http://members12.tsukaeru.net/aatw/real.htm
このHPにあるJNNフラッシュニュースの音楽及び動画は宮崎のローカルニュースで使われてたか情報きぼんぬ!
エンディングの音楽は、何年か前までJNNフラッシュニュースのエンディングに使われていたと思われ。(今も?)
しかも、その後はMRT独自に作った9時の番組の静止画と共に「この後もMRTテレビをご覧ください」といってた記憶が。

余談だが、そのHP内のクリネックスティシューのCMはかなりコワイ。
935みてね:02/10/23 09:49 ID:clzQqLCV
936ななしさん:02/10/23 17:28 ID:1I16GUAG
>>935
そんな3年前の記事を見てねって言っても状況は変わってるからねー。

昨日の毎日新聞の記事にもあったけど、莫大な費用が重荷となる、地方局のデジタル化対策として、
テレ朝は、系列局同士を合併させる広域化を、日テレとフジは地方局への出資を増やし地方局の直営化を
進める方針だとか。直営局となれば、当然、フルネット化するから、西日本新聞との関係から、
TOSはフジのフルネット局に、巨人との関係を切れないUMKは日テレのフルネット局になるかしれない。
そうなった場合、MRTでフジの番組が流れるようになるわけで、違和感バリバリだね。

いづれにしろ、広域化も直営化も、年内には正式にGo!がかかるということなので、
近いうちに大きなニュースになりそうだ。
937しぃ:02/10/23 17:44 ID:1LvdT4Bs
TOSもUMKもフジのフルネット局に両方なるのがイイだ思うが。
FNS同士なので>>936
938ななしさん:02/10/24 14:39 ID:KpyTjyyp
大分との広域化もアリ?
それで4局観れる可能性あるかな
939熊本市民:02/10/24 16:02 ID:qQyddbtY
>>938
熊本もいれてほしか〜
そうすりゃ熊本大分宮崎で、キー局5つ+各県に地元独立局+放送大学まで見れる。

実現は困難だろうけど。。。
940ななしさん:02/10/24 17:34 ID:Bx2BTC0L
>>938
地方局への対応として、テレ朝は「お前ら合併でもして自分達で何とかしろ。」なのに対して、
日テレやフジは「俺が金出して現状維持させてやるから俺の言うことを聞け。」なのだから、
大分と宮崎の広域局なんてのはありえない。

まあ、KABとKKBが合併してMAB南九州朝日放送(仮称)なんてのになれば、延岡、日向、宮崎、
飯野、串間と中継局を5つも作れば宮崎県民の9割くらいをカバーできるのだから、
宮崎までサービスエリアを広げるということもありえる話だが、その場合、宮崎で
大きな事件が起こったら、熊本や鹿児島からスタッフを送るか、あるいはその備えとして、
宮崎に支局を新設しなければいけなくなる。それを考えると、マジでUMKがフルネット化して
ANNから脱退しない限り、サービスエリアの拡大はないんじゃないかな。
941938:02/10/25 18:36 ID:Gys/qHoz
>>940
サンクス。
また何かありましたらよろしくおねがいします。
942都城:02/10/26 02:15 ID:vM7zdhG5
宮崎放送(ラジオ宮崎)が開局するまでは南日本放送(ラジオ南日本)が宮崎県もカバーする
という計画があったし,テレビ宮崎の主要株主と鹿児島テレビ放送の主要株主が同じである事
を考えると,宮崎と鹿児島の広域化は十分ありえる。
943ななしさん:02/10/26 04:33 ID:jiKSPN3g
>>942
南日本放送の宮崎進出は、イコール宮崎が鹿児島に乗っ取られることだって、宮崎の財界が
あわてて対抗して宮崎放送を作ったってのは有名な話だけどね。所詮、宮崎と鹿児島は相いれないよ。
UMKとKTSの主要株主が同じつっても、フジテレビに地方局を広域化する方針はないしね。
それよりも、最近、活発化してる市町村再編は、都道府県の再編にもつながるだろうって
言われてるから、都城市が鹿児島県に編入されることでも夢見たら?
944都城:02/10/27 03:08 ID:K9QW3ZSJ
相容れないと言っても,実質宮崎と鹿児島は一蓮托生でしょう?。
企業等の鹿児島支社・支店が宮崎もカバーしている割合が高いのは
確かな訳だし。
945ななしさん :02/10/27 16:41 ID:oWl7g+Ic
ケーブルTVで県外から5局引いてくれば不満も解決。スレも消滅。
946ななしさん:02/10/27 23:51 ID:mYNMBf1v
>>944
全然確かじゃないよ。鹿児島の支店が宮崎をカバーしてる会社なんてのは、九州には福岡と鹿児島にしか支店が
ないようなとこだろう。そんなとこよりも、宮崎にも支店のある会社や、逆に福岡の支店が九州全域をカバー
してる会社のほうが遥かに多いよ。役所だと南九州を管轄してるのは鹿児島じゃなくて熊本だしね。

どうせあんたは鹿児島のテレビを見てるんでしょ?宮崎と鹿児島が一蓮托生って発想がいかにも鹿児島県都城市民だよ。
947  :02/10/28 01:06 ID:ght/fqNV
>>899
>あと、テレ朝スポンサードネットはどれぐらい?
「スーパーモーニング」「新婚さんいらっしゃい」
「月曜(土曜)ワイド劇場」
それから「熱闘甲子園」はMRT。でも地方大会の結果の映像で出てくる
協力宮崎放送のロゴが、まさにABCがTBS系時代のころの古いやつ。

>>942
UMKの主要株主は関西テレビ
948 :02/10/28 01:07 ID:b3pHfMuI
949947:02/10/28 01:11 ID:ght/fqNV
>>942
UMKとKTSの共通の大株主なら岩崎産業モナー。
MRTはTBS系でもまれな毎日新聞が主要な株主の一つ。
950 :02/10/28 01:11 ID:s5ll/Y0k
>>940
テレビ局の合併は無理と思われ。
テレビ局同士の合併は過去に例がない。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/10/28 01:46 ID:/scfqHMQ
>>899>>947
水曜21:00(UMKでは火曜22:00)の刑事ドラマ枠(現在は「相棒」を放送中)も
スポンサードネット。
952青島:02/10/28 17:57 ID:70vXapYb
宮崎には民放2局で充分だよ。
テレビ局が少ないと嘆く前にテレビ以外の楽しみを見つけてね。

953 :02/10/29 00:05 ID:9/zeF/Xc
>>952
 そうだね。
954風の谷の名無しさん:02/10/29 01:30 ID:dftrBz85
>>950
今後はテレビ局の合併や、キー局資本の増加を認める方針。
955944ではありませんが:02/10/29 07:43 ID:ALt/H8kx
>>946
>九州には福岡と鹿児島にしか支店がないようなとこだろう。
 
 日本銀行・JR九州・NTT等も鹿児島の支店や地域会社が
 宮崎を管轄しているから,そうとは言い切れないんじゃない?
 高等裁判所は宮崎支部が鹿児島を管轄しているけどね。
 >>944の一蓮托生ってのはちと言い過ぎだと思うけど。
956商工:02/11/02 10:48 ID:g3L9uI/Y
ダイエーキャンプを誘致する前に、テレビ局誘致しろ!キャンプ地でスポーツニュース
見れない、見れても録画放送。
957しぃ:02/11/02 10:51 ID:U0UWmsHa
テレビミヤザキはフジテレビの振るネットに移行するほうがいいだ。
958   :02/11/03 16:49 ID:tcd/IZ80
鹿児島が3局の頃はUMKのほうがKTSよりもフジ色が
強かったんだがな。KTSは水・金・日のゴールデンは
すべて日テレだった。OABがなかった時のTOSなんて言うにに及ばず。
「笑っていいとも」をOBSが夕方にやってた時代。
959鹿児島人:02/11/03 17:56 ID:r17J2YQr
>>957
KTSの日曜日のゴールデンはすべてフジというわけではありません。
21時からは花王ファミリースペシャルを同時ネットしてました。
960 :02/11/03 18:12 ID:q7ojzMip
>>959
宮崎は日曜プライム帯は全部日テレ同時ネット
ローカル編成枠(わかチュキ・ガキ)ぐらい弄ってもいいぐらいなのに。
961 :02/11/04 15:04 ID:fTiAF8QA
>>902
「親の目子の目」はテレ朝系の番組ではなく、あくまで民間放送教育協会の
番組なので除外すべきです。
よって、MRTのテレ朝系遅れ放送時間は8:10 総計15:45となります。
962ななしさん:02/11/05 02:05 ID:INzMxAcy
>>961
民教協の番組は、40年前、まだNETの系列局が全国になかった頃に、NETをキーステーションに
して放送していた名残がいまだに続いてるもので、事実上はテレ朝系なのだが。
実際、東京、大阪、名古屋はテレ朝系列局だし。

あと、UMKは「バスコーン」の後番組がフジの「ヘキサゴン」になったので30分マイナスね。
963鹿児島県民:02/11/06 17:17 ID:BS0UTnkk
KTSでもやってない「ヘキサゴン」をUMKで
やってるとは...
964ななしさん :02/11/07 23:19 ID:PWX+4Et4
次スレテレビサロン板に移動してたのね。しかもスレ1つ増えて。
【UMK】民放2局の宮崎県【MRT】
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1029940135/l50
●テレビ宮崎トリプルネットやめろ!!2●
ttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1035734750/l50

965名無しさん:02/11/08 05:00 ID:UQnrbK8t
宮崎の人ってそんなに鹿児島が嫌いなのか?
966元道民:02/11/11 23:47 ID:6C/o4EYY
書き込み少なくなっているので、この辺で宮崎の方に朗報?
テレビ朝日11月11日放送の内村プロデュースで、宮崎出身の松尾アナ
登場しました。宮崎MRTでの放送日は判りません。以上。
967UMK ニュースCOM:02/11/12 02:16 ID:iVTvgExW
次の大晦日、元旦は何曜日かな?
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/12 07:25 ID:svV8c5kY
>>967
今年の大晦日…火曜日。
969通りすがり:02/11/12 09:57 ID:4xeppjfL
>>967
元日は水曜日。
970ななしさん:02/11/12 12:17 ID:fcsUnPeu
次スレ、サロン板に立ったけどなんか場違いな雰囲気がして書きこむ気にならない。
誰か重複削除覚悟でこの板に次スレ立ててみない?
971nanashi:02/11/16 00:06 ID:EH3jOsWf
age
972 :02/11/16 00:17 ID:83wFoILP
>>970
おながいします。
973 :02/11/16 20:04 ID:0oFd/NXW
>>972
削除依頼出すよ。
974nanashi:02/11/18 04:45 ID:QUFtwX9i
age
975 :02/12/06 20:53 ID:eYTr99Pa
あげ
976TBS:02/12/07 16:41 ID:WQEzCtoi
地上波デジタル後は
テレビ宮崎
S1 ローカル専用
S2 フジテレビ系
S3 日本テレビ系
宮崎放送
S1 ローカル
S2 TBS系
S3 テレビ朝日系
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/12/09 02:02 ID:hD4lqtKa
978sage:02/12/10 17:21 ID:Ar2wRkot
age
979sage:02/12/20 01:14 ID:05LONrY0
保全あげ
980@@@:02/12/23 23:46 ID:m4Mvk0jf
age
981ななしさん:03/01/02 17:27 ID:DvKl6jn6
サロン板のやめろスレはdat落ちしたね。
982 :03/01/03 00:50 ID:9vtW+w3c
ボキャブラせずに録画の箱根駅伝なんかするなヽ(`Д´)ノウワァァァァァァァァァァァン
983名無しさん@お腹いっぱい。
>>982
禿同。