〓〓芸能人なんてボロい商売だと思う人の数↓〓〓

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やってらんない
ちょっと出演しただけで、ン十万、ン百万もらえるんだろ。
二言三言しかしゃべらなくてもさ。
講演会なんかでも相当もらえるようだしさ。

こいつら、「仕事が大変で」とか言うけどさ、
ちっとも大変じゃないだろ、いい金もらってるんだから。

演技なんて誰だってできるしな。何々ごっこみたいなもんなんだからよ。

こいつらが、「仕事が面白くて」とかいうけど、面白いはずだよ遊びみたいなもんなんだから。

その上、うっかりすりゃ知名度で政治家さんにだってなれるしよ。

ホント、芸能人なんてボロい商売だよ。
カタギの仕事なんかバカバカしくてやってらんないよ。
みんな芸能人になって楽に生きようぜ。
2 :02/05/06 15:10 ID:1ChVrFbd
VSDGfdafghdahnadhgad
3名無しさん:02/05/06 15:15 ID:D0tk6idT
芸がない芸能人ばかり見てるとそう思う罠
4やってらんない:02/05/06 16:46 ID:cnF1x577
あゆとかSAYAKAとか、作詞を自分でやってるとか偉そうに言うけど、
あんな詞なんか誰でも書けるじゃん。
なのに人とは違った感性を持ってるみたいに言われてよ、
CDも売れれば印税入って来るし。
ホントこの国の芸能界は甘っちょろいよ。
あゆなんかどうのこうの言って、顔がいいから売れてんだよ。
別にあいつの感性やファッションが影響与えてるわけじゃないよ。
歳取って、顔が崩れてみろ。
とたんに人気なくなるよ。
5やってらんない:02/05/06 16:51 ID:cnF1x577
芸能人は、一般庶民に夢を与える職業だとか思ってる芸能人が
いるみたいだけど、夢なんか感じてないんだよ。
「いいよなあ、こいつらこんな仕事で飯食えてよ・・・」くらいのことしか
思ってないよ。
6_:02/05/06 16:58 ID:F6kGfTeF
>>1
バカだな、金を稼げるのはごくわずか
三流の役者やお笑いやアイドルなんか何千人もいて悲惨そのもの
あんたもやってみろ、まあこぶ平とかを見てると気持ちもわかるが
7やってらんない:02/05/06 16:59 ID:cnF1x577
癌を克服しただの最愛の子供を失っただののすりゃあ、
なんか一際苦労してるみたいに言われてよ、
本書いたり、講演会やったりしやがって。
おまけに本人が、「同じ思いをしている人に勇気を与えられたら」って
本気で考えてるんだから始末に悪いよな。
同じ思いをしてる人間が他にもいることくらい、
てめーらに言われなくても知ってんだよ。
8 :02/05/06 17:00 ID:+4LM+qtI
才能がなくてもタレント。
9やってらんない:02/05/06 17:07 ID:cnF1x577
>>6
そりゃあ確かにそうだろう。
テレビなんかに出てるのは、氷山の一角。
でも問題はそいつらなんだよ。
楽して稼いでるじゃねえか。
単にルックスがいいだけでアイドルで大儲けできるわ、
テレビのトーク番組やドラマで、遊び半分のこと言っても
ギャラもらえるわ。

そのかわり、いつ落ち目になるかわからないって言っても、
一般庶民が一生かけても手にできないくらいの金を
この間稼いでるんだから、そんなのは説得力はないわな。
10_:02/05/06 17:09 ID:F6kGfTeF
>>9
つぶやきシローの事も考えてやれ
11-:02/05/06 17:14 ID:TU9DZJNJ
タレントって肩書きほど、中途半端な証拠
タレントを名乗る奴はダメ
12_:02/05/06 17:15 ID:F6kGfTeF
>>9
パイレーツの事も考えてやれ
13やってらんない:02/05/06 17:20 ID:cnF1x577
テレビのNG集なんか見てても、
遊びで仕事してるようにしか見えない。

上下関係が厳しいみたいに言う芸能人がいるけどよ、
上下関係にうるさいのはどこの世界も同じだろ。
14痔痛:02/05/06 17:20 ID:mQzCCwWr
ルックスがいいってのも一つの才能かもしれないけど
それさえもままならない、二世タレントとか
事務所やマスコミとかが勝手につくりあげた人気個性派(?)タレントとか嫌だね
15プ−:02/05/06 17:21 ID:X6BuV7Y4
良い商売に決まってるだろうが。
個人商店なんか、子供は跡を継がないが、
芸能人は、誰でも一度は、かじってみるじゃないか。
梨元勝の娘も、ざこばのブス娘も。
SAYAKAなんかも、これ位甘い商売無いよ。なんて、周りに
吹きこまれて「やってみよう」となったのさ。
梅宮ファミリ−なんて、孫も芸能界に入れるぞ!
16( ´∀`):02/05/06 17:22 ID:vkQYYCfD
>>12
パイレーツの左側にいたやつ何処逝った?
17やってらんない:02/05/06 17:29 ID:cnF1x577
>>14
親の七光りだけのくせに、バラエティでちょっと面白いことしゃべれば、
色んな番組で使われて儲けやがる。
そんでそのうちたまたまやったドラマなんかで偶然演技が上手かった
くらいで演技派みたいな肩書きがついて定着したりしやがる。
長嶋一茂なんかその典型だよ。

ホントいいよな。
こいつらにとって、世の中って甘っちょろい世界に見えるだろうな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/06 17:30 ID:Gdf1f/4i
二世タレントでも関口宏や高嶋兄弟、神田正輝、辺見えみり、三波伸一、Take2東とかは
親がいろいろあったから頑張ってるな

親に甘やかされて二世になったやつはすぐクスリに手を出す
19 :02/05/06 17:38 ID:xerXvLLa
>>17
ドラフト会議で名前呼ばれたことすら無い奴が、
一茂を馬鹿にする資格は無い。

彼の場合は、親が偉大すぎるだけ。
20 :02/05/06 17:50 ID:WJOqmbKs
>>6
>あゆとかSAYAKAとか、作詞を自分でやってるとか偉そうに言うけど、
あんな詞なんか誰でも書けるじゃん。

なんか書いて
21やってらんない:02/05/06 18:00 ID:cnF1x577
>>19
大笑。人を批判するのに資格がいるとは驚きだ。
お前のような奴の前じゃあ、やったもの勝ちってことだ。
22やってらんない:02/05/06 18:02 ID:cnF1x577
>>20
書けるじゃん。
わけのわからないこと書いたって、評価されるぜ。
「感性が違いますねー」とかなんとかな。
2319:02/05/06 18:02 ID:xerXvLLa
>>21
勝手に勝ったつもりでいろ。
24やってらんない:02/05/06 18:03 ID:cnF1x577
自分の娘や息子のルックスが良かったら、芸能界に入れるほが賢いかもね。
金銭的な面だけじゃなく、今の時代、ストーカーや出会い系なんかで、
ちょっとかわいい娘だったりすると、どこでどういう目にあうかわからない。
その点、芸能界に入れちゃえば、娘には女のマネージャーがついたりして、
そのうち落ち目になるとしても、それまでは安全に過ごせる。
ちょっと前に、なんかの番組で芸能人がしみじみ言ってたけど、芸能界って言っても、
そんなに危ない世界じゃないようだし。

そんで、最終的にはテレビ局の人間なんかと結婚でもしてくれれば、言うことなしだわね。
25名無しさん ◆SlaeA7tg :02/05/06 18:05 ID:DvGBLRes
芸能界は普通にヤクザな世界だと思うが何か
26やってらんない:02/05/06 18:07 ID:cnF1x577
>>23
あのさ、ちょっとカタイ話になるけどよ、
同じような資格を持ってなければ批判しちゃあいけない、
って言うんならだぜ、
一般庶民が政治の批判なんかしちゃあいけないことになるんだよ。
政治のことは選挙に通ってから言えってな。
お前の言ってることは話にならないほど無意味。
27( ´∀`):02/05/06 18:11 ID:vkQYYCfD
まあ、言ってるだけならアフォでも出来るな
28 :02/05/06 18:15 ID:xerXvLLa
「やってらんない=アフォ」と言う結論が出たことだし

========== 終 了 ==========

って事でいいのでは。
29やってらんない:02/05/06 18:19 ID:xzm8tHyX
>>27
芸能人のやってることだってたいしたことないだろ。
たぶんお前にもできるよ。
30( ´∀`):02/05/06 18:23 ID:vkQYYCfD
となりのお庭は良く見えるってな。
ボロかろうが一時の輝きだろうが将来落ちぶれようが
世の中そんな甘くねーよ。

つか、宇多田の病状が心配でそれどころじゃねーんだよヴォケ!
31やってらんない:02/05/06 18:24 ID:xzm8tHyX
ドラマで長時間拘束されるとか言う芸能人がいるけどよ、
時間が拘束されるのはサラリーマンも同じだよ。

芸能人はどうのこうのいってオフがあるんだろ。
休めないくらい忙しい奴の場合は、その分長者番付に載るくらい
稼いでるわけだから、幸せじゃねえかよ。
32名無しさん ◆SlaeA7tg :02/05/06 18:26 ID:DvGBLRes
芸能人は楽だなーとか言ってる奴が多いが
それはバーニングだけのお話
33やってらんない:02/05/06 18:26 ID:xzm8tHyX
>>30
なら歌だのスレ行けヴォケが!
だいたいな、卵巣なんてのは2個あんだよ。
爆笑問題の田中だって金玉1個取ったんだよ。
その程度の問題だヴォケが!
34( ´∀`):02/05/06 18:31 ID:vkQYYCfD
あ、わりーわりー、お前詳しいな。
金玉とか言うな。まあ、熱いやつはキライじゃねーよ。
宇多田スレ逝ってきスマッシュ!
35_:02/05/06 18:34 ID:cVJx49ez
やってらんないの言う事は間違ってる事もかなりある
1の文章を読んでる限り芸能人全員が何十万何百万楽して
稼げると理解できる、何百万なんてたけしだとかダウンタウン
だとかとんねるずだとかごく1部だけだろ
そんなに誰でも出来るならお前がなってテレビに出まくってくれ
まあたぶん無理だろうけどな
36_ :02/05/06 18:42 ID:SzCIH01P
いや結構末端の芸能人でもリーマンが稼ぐ額よりも遥かに多く貰ってるぞ。
運がよければ自分の才能に見合わない位の破格のギャラ貰えるし。
まあ究極の宝くじだね。芸能界って。
37やってらんない:02/05/06 18:44 ID:xzm8tHyX
>>35
>>9を読んでくれ。
ン百万はトップクラスだとしても、
ン十万はもらえるはずだ。
売り出したばっかりのお笑い芸人みたいなのを除けばな。
ちょっとカメラに映ってン十万。いいよなあ。

>まあたぶん無理だろうけどな
そうだな。2世じゃないし、今さらアイドルっていう歳でもないしな。
俳優ならいけるかな。オーディション受けちゃおうかな。
38名無しさん ◆SlaeA7tg :02/05/06 18:46 ID:DvGBLRes
新人キャバ嬢>新入社員>新人タレント

ギャラではね。お笑いでもグラビアでも最初は500円
39B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 18:47 ID:/DBgVRd+
多分4、500人くらいでしょ?
リーマンが稼ぐ額よりも遥かに多く貰ってる芸能人は。
40B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 18:48 ID:/DBgVRd+
そんなにいないか。
41やってらんない:02/05/06 18:51 ID:xzm8tHyX
>>36
そうだよな。B級タレントでも、トーク番組なんかで
生活ぶりや持ってるものの話を聞くと、同世代のサラリーマン
より所得が多そうだ、くらいの想像はつくよ。
42B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 18:55 ID:/DBgVRd+
やってらんないって昭和何年生まれ?
43やってらんない:02/05/06 18:57 ID:xzm8tHyX
>>39
もらい方が楽してるだろうって話。

CMなんかでもよ、そりゃあ売れなきゃCMの話が来ないだろうが、
一本ン千万だろ。
ちょっとスタジオで1日拘束されてン千万だぜ。
海外で撮りましたって言ったって、サラリーマンの出張とは
違って旅行みたいなもんだろ。
44やってらんない:02/05/06 18:59 ID:xzm8tHyX
何年だっていいだろう。いくつに見える?
45_:02/05/06 19:00 ID:OW0+2xDw
B級アイドルなんて悲惨そのものだぞ、小倉優子なんて顔はカワイイけど
電車賃は自腹だからな、給料も10万切ってるらしい
華原朋美まだ芸名が遠峯ありさだった頃はそんな待遇に嫌気がさし
小室に身体を提供しA級へ、しかし今はB級に戻りつつある
46B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 19:01 ID:/DBgVRd+
俳優・歌手・お笑い芸人
どれが一番楽そう?
47B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 19:06 ID:/DBgVRd+
芸能界ボロイランキングつくってくれよ。
48 :02/05/06 19:11 ID:Q4UeNEOq
>>9
一部が楽して儲けてるっていうんだったら、他の世界も変わらんよ。
社長をやってる人が必ずしも能力があるわけじゃない。
運や人間関係を利用してのし上がった人もいっぱいいる。
49やってらんない:02/05/06 19:14 ID:xzm8tHyX
>>45
でも、基本的に人に見られる職業っていいぞ。多分。
だって、ただカメラの前に立ってるだけで金もらえるんだぞ。
50名無しさん ◆SlaeA7tg :02/05/06 19:17 ID:DvGBLRes
一番楽なのはAVだろうが(w
エッチして金もらえるんだぞ。

今までのレスを総括するとこれだろ。
51通行人:02/05/06 19:18 ID:MFtxXRKS

貧 乏 人 が 愚 痴 を 書 き 込 む ス レ は こ こ で す か ?
52_:02/05/06 19:18 ID:OW0+2xDw
>>49
だから5万とかの給料でどうするのよ
グラビアアイドルで生き残るのは優香とかごくわずかだからな
小倉なんて数年後にはいないぞ、ワンギャルなんて釈以外ほぼ全滅
53やってらんない:02/05/06 19:18 ID:xzm8tHyX
>>46
歌手だろう。しかもアイドル歌手。
顔がいいだけ、自分は努力したわけじゃない。歌は下手でもいい。
ドラマや映画にも出れる。
落ち目になったときの悲惨さも一番だろうが、
それまで一生懸命金蓄えて、さっさと引退して、
事業でも始めればいいんだよ。

>>47
スレ作るか。
54_:02/05/06 19:19 ID:OW0+2xDw
>>50
そうなるね1の理論だと
55B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 19:21 ID:/DBgVRd+
1は実はヤングマンか?
56( ´∀`):02/05/06 19:21 ID:vkQYYCfD
戻ってきまちた!
ただカメラの前に立ってるだけで金もらえたら苦労しない。
いい仕事出来なきゃ「お前はつかぇねぇー!」で即氏亡。
どの業界も同じ。プロ意識ねーやつぁ何をやってもダメ。
今俺がいいこと言った!
57 :02/05/06 19:21 ID:Q4UeNEOq
最近は顔がいいだけではつらくなってるぞ。
バラエティでそれなりの反応しないと使ってもらえない。
58やってらんない:02/05/06 19:24 ID:xzm8tHyX
>>48
そりゃそうだ。
2世社長。あったまに来る。
でもって、その子供が優秀で、3世社長の呼び声が高かったりすると、
革命起したくなる。
59やってらんない:02/05/06 19:28 ID:xzm8tHyX
>>51
はい。

運に恵まれない貧乏人が強烈な嫉妬を書きなぐるスレです。(個人的には)
60 :02/05/06 19:28 ID:RH8nDqvo
未だに電車通勤です、とか
自慢気に語って苦労人ぶる奴はむかつくな〜
普通じゃボケ!
61やってらんない:02/05/06 19:29 ID:xzm8tHyX
>>52
どうせ親から仕送りとかしてもらってんだろ。
62_:02/05/06 19:33 ID:OW0+2xDw
>>61
全然話が分からん、芸能人はボロイ商売で楽して
金を稼げるってあんたは言ってるのに
「どうせ親から仕送りとかしてもらってるんだろ」 厨房確定
63やってらんない:02/05/06 19:33 ID:xzm8tHyX
>>54
AV女優より、男優はいいよな。でも病気になるかもな。
64( ´∀`)さん村:02/05/06 19:34 ID:vkQYYCfD
>>59
認めちゃったのかよ!
65やってらんない:02/05/06 19:35 ID:xzm8tHyX
>>56
プロ意識って、年端も行かないガキがプロ意識持ってると思うか?
キムタクみたいにな、チヤホヤされて勘違いしてるじゃねえか。
66やってらんない:02/05/06 19:40 ID:xzm8tHyX
>>62
だからさ、頂点にいる奴らの資格(ジュニアとかアイドル)とか
稼ぎ方を問題にしてるの。
最初は親から金もらってたって、そのうち売れ出したら、
ボロく稼げるだろうが。
売れなかったら、故郷にもどればいいだけの話。お前は赤帽確定。
67やってらんない:02/05/06 19:44 ID:xzm8tHyX
>>57
そりゃそうだが、普段自分の友人としてるような
会話をすれば、相手が話を拾ってくれるだろ。
それに、自分の経験した話を面白おかしく話すのって、
誰でもできるだろ。
68( ´∀`)さん村:02/05/06 19:46 ID:vkQYYCfD
キムタクはあいつはプロだな。頭もいい。
お前みたいなヘタレからしたら嫉妬の対象だな。
お前…、目が逝ってるぞ、鏡見てみろ!
目ェ覚ませ、お前がビッグになりゃいいだけの話じゃねーかヴォケ!
69B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/06 19:48 ID:/DBgVRd+
やってらんない
俺とお笑いコンビ組もうぜ!!
人をわらわすことに相当な自信もってるみたいだからさ。
70_:02/05/06 19:48 ID:OW0+2xDw
>>68
やってらんないは、話にならないバカだからほっとけ
みんなこのスレ放置な
71やってらんない:02/05/06 20:03 ID:CNBV88sJ
>>69
>人を笑わすことに相当な自信
持ってない持ってない。飛躍しすぎ。
日常起こった出来事を面白おかしく人に話そうとするだろうってことだよ。
それより、
>俺とお笑いコンビ組もうぜ!!
お前の方こそ、妙に自信あるようじゃねえか。
72やってらんない:02/05/06 20:07 ID:CNBV88sJ
>>68
けーっ!なんだろうねえ、このバカっぷり(wanna
単にルックスがいいだけで子供の頃からテレビに出てりゃあ、
お前は認めるんだ。
便利な奴だねえホントに。
73( ´∀`)さん村:02/05/06 20:22 ID:vkQYYCfD
>>72
先生!ここに本物のヘタレがいました!
とても芸能界に入りたそうなので何としてあげて下さい。
74 :02/05/06 20:26 ID:Q4UeNEOq
ジャニーズのみなさんは苦労してるぞ。
子供の頃から、ジャに−さんのホモプレイの相手を
させられてるんだからな。
75名無し:02/05/06 20:27 ID:rjZexPS+
森しんいち負債が「じゃがいもの会」とかいう偽善団体を主宰してるが
バカジャニ息子慶応行かすカネあんだったらそのカネ寄付しろボケ!
てめえら中卒なんだから公立で充分だハゲ!
てめえの成城だかの家や高級車売っぱらって寄付しろボケ!
てめえだけいい顔して庶民からカネ巻き上げんなよ!
76:02/05/06 20:33 ID:S4kqNR9e
>>50
個人的にはAVって人間としての尊厳を売っている
ように見える。
特に美女になるほどつらいと思うよ。

それに比べて芸能人って金もらって尊厳を満たして
るじゃん。
「俺は美形だ」「俺は頭いい」こんな事を公共の電
波で発信しまくっている。

1がむかつくのもそのあたりかも。
77-:02/05/06 21:47 ID:EJ8nHna7
あのー、芸能人って昔、なんて言われてたか知ってます?
河原×食ていわれてたんですよ。
形に残らないもの(歌や踊り、芸)を見せて金を稼ぐ=賎業と
言われてた世界の人間がそんなにうらやましいですか?

78:02/05/06 22:33 ID:zmQmkVdJ
>76
AV嬢は確かに人間の尊厳を売っているが
本人達が気づいていません
お金>>>売名>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プライド
79 :02/05/06 22:33 ID:6jGy+NQS
>>77
明治生まれの方ですか?
80反動的:02/05/06 22:44 ID:RWuFeaA+
>>77
 現代じゃ人間国宝や勲章もらってる御仁までおるでよ。
(ついでに、元俳優米国元大統領や我が国首相子息多恋人もいるでよ)
 賎業転じて、羨業ってことっすか?
81新樹:02/05/06 22:57 ID:VvgpfmQY
芸能人はそんなにボロイ商売じゃないよ。
本当の意味で財を成すことができる芸人なんて
一握りだし、誹謗、中傷の格好のターゲットだしさ。。
それ以前に彼らは総じて異常者。
そうなりたいか?
周りの芸能人を見てると奴らとは相入ることは出来ねーな、と思うよ実際。
82七誌の人:02/05/06 23:14 ID:c/aAYBgL
どの業界でも高額所得者っているもんだ。
又そういう奴ほど不労所得者に見えがち。
その上華やかな芸能界とくれば嫉妬の対象となるのもむべなるかな。
でも本当に悪い奴ほど表には出ないもんな。
高額所得芸能人は奴らには態のいいスケープゴートなのかも。
83名無しさん:02/05/06 23:29 ID:G+MmB4uE
芸能界って甘い世界じゃないと思うな。
私生活は制限されるし、人前に出続けるというのはかなりの苦痛だと思う。
>81の言ってるように、普通の神経の持主ではむつかしいよ。

役者になるにしても、セリフ覚えるのって大変そう。
学校の勉強もあまりできなかった人が、暗記物ってできるのかな?

簡単なものだったら、次から次へと消えていく芸能人などいないはず。
わが子がなりたいと言っても「やめとけ」と言うな。
だって何の保証もないんだよ。
芸能界で成功するより、東大に入る方が簡単だと諭すよ。
84名無しさん:02/05/06 23:36 ID:vtnP7HIV
たしかに普通の神経じゃ勤まらんわな
1000万以上の年収取れるのはやっぱ一握りの人間だけだし
参考に山崎邦正クラスが年収1000万らしい
85ニシタン:02/05/06 23:43 ID:SP90ItRF
姉の同級生が某グラビアアイドル。今はモウいないけど。
その人親に高級マンション買って上げたそうです。
しょぼくてもそれなりに露出ある人はそれなり以上に儲かるらしい。
86_:02/05/06 23:56 ID:nrnGoaG8
楽して儲かる仕事なんて無い。
87名無しさんは見た!:02/05/07 00:06 ID:3TM+eUhw
親の七光りが一番嫌い。(特に総理大臣の息子とかね)
だって苦労してないんだもん。
88 :02/05/07 00:31 ID:dTevok1t
擁護するわけじゃないけど。
AV男優て一流どころでもそれだけで生活していくのはすごく大変らしい。
女優に比べると息は長いかもしれないけど単価が安いから数をこなさいとダメなんだって。
自分本意でセックスすればいいわけじゃないのは苦痛なのかもね。

芸能人、タレントとかで一時的に人気がでて高所得となっても、
税制面(累進課税とか。まあこれは節税対策してるか)と
デューゼンベリーの説(周りの人間の影響や昔の金遣いから浪費が直らん)、
それに保険や年金、なんかの社会保障を自分でやってなおかつ、不安定(一部を除く)
だからそれはそれで可哀想だともいえる。

とはいうものの、散々稼いであとは悠々自適という生活が送れるってのは
うらやましいとも思う。
その一生が一番うらやましい芸能人て誰だろう?
ちなみにおいらはウタダヒカルだと思う。生活には困らんし、
あとは適当に楽曲提供するなり、勉強するなりしてどこかの金持ちと結婚して
ウマーてのが可能なんだし。
89名無しさん:02/05/07 00:37 ID:rV92Yi4G
>>88
そりゃー、ウタダは羨ましいよ。
印税だけで、一生生活できそう。
でもね、才能が半端じゃないぞ。


90:02/05/07 00:53 ID:FUDg47nO
その「ウタダの才能」っていうのが解らん
良いのは編曲であって、曲や歌詞や歌声は平均だと思うけど・・・
スレ違いスマソン。
91通行人さん@無名タレント:02/05/07 00:58 ID:VBnKGVig
上岡龍太郎が才能があれば芸能界全然辛くないと言っていた。

ま、テレビ番組での発言だけど
92 :02/05/07 01:08 ID:uCHxGTvm
宇多田の才能、ていうか育ちが一般人とは違うだろ。
周りが何言おうが宇多田はあの業界に逝くのが当たり前だと
思ってただろうし実際水を得た魚の如しだろ。
編曲だけであれだけ売れると思うか?タレント性もあるだろ。
>>91じゃないけど、自分の才能にあった業界にいきゃ誰でも爆発
出来んじゃねーの?何を羨ましがる必要があるんだか。
俺が宇多田のポジションに放りこまれても絶対勤まんねーわ。
93名無しさん:02/05/07 01:11 ID:uoHWKLDE
才能ももちろんだがそれ以上に運が必要な気がする
時代に受け入れられるかどうかが鍵だよな
三瓶なんかも今だけとはいえ人気あるみたいだし
94事象的:02/05/07 01:19 ID:QBLhT2nJ
千昌夫はん、借金返すにゃ、日銭の入る「芸能活動」が一番ていうてたな(芸能界でそれなりのポジションにあれば、だが)。
藤田まことも、「芸能活動」で事業の負債を完済?したらしいし。
95       :02/05/07 01:28 ID:COMh2lRc
>>93つぶやきシロー今何してるんだろね。これからどう生きてくだろうね?
96 :02/05/07 01:45 ID:VBnKGVig
二世タレント、特に俳優が多いの見ると
テレビドラマの俳優くらいなら
キャラがたってれば誰でも出来るんだろうな杜は思う。

キャラがなけりゃ無理だけどさ
97 :02/05/07 02:15 ID:8PnzNbnX
>>96
おれもそう思う。中には全くの無名てのもちらほらいるけど大抵はデビュー時には
端役だろうが注目されるし。
でももっと簡単なのはモデルだと思う。(特に男)
ルックスがよければ適当に体鍛えてるだけでいいんだもん。

ある地方局のテレビ番組で出川哲郎が
「収録はそんなに長くないし、空き時間は寝られるので毎日決まった時間に
通勤するよりも楽だと思うので逆に普通のサラリーマンの方が大変だなって思う」
って言っていた。たしか出川クラスで数千万の収入だからボロいかも。

あとラクそうなのは浜田の嫁、一昔前の野村佐知代、デビ婦人。
男では誰かいるかな?下積みなし&今もラク&将来も大丈夫なヤシ
98 :02/05/07 02:25 ID:uKh1PdCp
確かに売れれば楽そうだけど、
一般人が自分の顔を知ってるってのは嫌だな〜
失う物も多そう・・・
99 :02/05/07 02:54 ID:uCHxGTvm
農家の息子は農家なんだよ!
当たり前の事を言うな!(号泣)
10076:02/05/07 04:39 ID:eHsdM0Aa
>>78
いや、本人達は気づいてる。大人だし。

ところでこのスレの最大の問題点はテレビ信者が多いこの板で
立ててしまった事だ。そりゃあ反発くらうだろう。なんてった
って信者だし。
個人的には本人の資質や仕事の楽さは別として、ユーザー側に
何らかの精神的快楽を与えさえすればお金をもらってもいいと
思う。
で、テレビ、特に地上波信者的には芸能人がなにやってもそれ
が楽しくてしょうがないが、外の世界から見るとその快楽の最
大量が少ないような気がするわけ。
まあ、今は芸能人は「スポンサーの商品を売るための存在」で
あって、「ユーザーに芸や夢を売る存在」ではないからな。
収入多いったってCM収入ばっかりだろうし。
101:02/05/07 06:55 ID:oW5U29o/
テレビ信者だから反発くうだって。
馬鹿丸出し。

なんてったって信者だって。
クソ丸出し。
102七誌:02/05/07 08:10 ID:8BURl+Ah
アイドルなんかも芸能界に死ぬほどいるんだから
それなりにがんばらなきゃいけないし
いくら売れたって花の時期が短い(4〜5年ぐらい)
飽きられたら相手にもしてくれない。

んな人生綱渡りみたいな職業だぞ。
どこがうらやましい?
103 :02/05/07 08:51 ID:JIsJ0tbn
>>100
このスレの最大問題点?
1=やってらんない がアフォであること。
早い段階で指摘されてる。

ちなみに、おそらく同一人物が別の板に立てたスレ:

http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020664355/l50

アフォの行動はよーわからん。
104-:02/05/07 10:22 ID:fmAoxKaV
ま、話題性がある、というのもある意味一つの才能。
有名になるのは簡単だが、それが続くかどうかが問題。
10年前のアイドル雑誌を読むと、「あの人は今」な連中ばっかり。
105 :02/05/07 10:41 ID:bNOsL5bI
まあ、確かにぼろいとは思うけど、継続して売れなきゃね。
日本人サラリーマンの大卒で一部上場企業に就職すれば、
生涯賃金は5億と言われてるね。
仮に芸能人になって、年間3000万稼げるポジションにきても、
16〜17年は一線で活躍しつづけなきゃサラリーマン以下の生涯賃金になってしまよ。
年間数億稼げる一部の芸能人はおいておいて、
2流のポジションで10年以上稼げるのは稀じゃないか?
2流芸能人なら普通のサラリーマンやってたほうが、トータルでは裕福な暮らしが出来ると思うよ。
106-:02/05/07 11:36 ID:fmAoxKaV
ついでに言うと、一般社会と違って、出自(一部の例外はあるが)や学歴
のない連中にとっては人生で一発逆転が出来る可能性がある世界ではある。
一番えらいのは「今、売れてる人」というのもある意味潔いし。

まあ、当たり外れの大きい人生を選んで今の結果があると言うしかない。

1のブータレの矛先が「女子アナ」あたりなら少しは同意できるけど。
身分保障もある上に一流芸能人並みの稼ぎ・・、しかもタレントと
勘違いした連中も多い上、アナとしての力量が「?」な奴が多すぎる。
107 :02/05/07 14:21 ID:AZaNRgMd
露出してる部分以外でも仕事とするならそんなにラクではないでしょうね。
アイドルなんかも睡眠時間や遊ぶ時間もなくてツライ(今も?)っていうし。
女子アナは確かに入るまでは大変だろうけど、入った後は会社が勝手に鍛えてくれるので
あとはラクだろうね。番組ではウケとか笑いを狙う必要もなく一定の発言機会と映る時間が
保障されてるし。でも局アナ時代はそんなに給料良くないと聞いたけど。
108          :02/05/07 14:46 ID:QFedXEAx
折れは2世タレントより2世議員の方が羨ましい。
親の地盤受け継ぐだけで、年収○千万、企業からのマージン○千万〜○億。愛人も作り放題。
5、6百人いる国会議員の一人だから意外と面が割れない。

板違いだけど
109 :02/05/07 15:49 ID:PS7A/fYC
>108
議員で
総理になってから自分の人気に乗じて
息子を河原乞食にデビューさせた小泉は二重の意味でドキュソ。
しかも姉を秘書にしてるし。
狂牛病の元凶だし 不況はすすむにつれて涼しい顔して
逃げばかり
なにもかも最低
110 :02/05/07 15:54 ID:ONjPVEl3
自分が社会人になってからほざけよ>>1
何も出来ない、何もしたことの無い>>1
社会の歯車にもなれない、じゃまな人間なのです。
最後の頼みのキミの両親もキミを中絶しておけばと後悔していると思います。
最近キミの料理だけ・・・じゃ無いですか?気分悪くなったりしませ・・・・
111 晒しage:02/05/07 18:13 ID:sbi3Uj6G
アフォはここにも来ているのか、やれやれ。アフォの素性はこちらをご覧下さい。

F1板 山田だ!バーロー!(新井逝っちゃった)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1011451797/l50

↑ここの92から読むと大体判ります。本人の画像はこちら

http://www4.plala.or.jp/AKIHIRO/rt-ita/member/kojikoji01.jpg


112 :02/05/07 19:16 ID:Yfe0F8ij
>>100

 激 し く 板 違 い だ ボ ケ 〜

113  :02/05/08 03:14 ID:9RejExtQ
>>97
出川で3000マン。ポルシェ乗ってたな、あいつ。
基本的に歩合制が芸能界。(給料制の人もいるが)
毎週レギュラー持ってる奴はリーマンが一生稼いでも届かない額だな。
山田花子で貯金1億あるって言ってた。
因みに「いいとも」のレギュラーは最低ランクの人で1回3マン。
ネームバリューが上がるに連れてウンマン上がっていく。
いいともだけで月12マン稼げる。
まあいいとものレギュラーになる自体大変なことだが。
芸能人でも売れなかったら悲惨。年収200マン前後の人もザラ。
特にお笑い系はキツイ。売れない内はバイト掛け持ちしながらやるのが普通。
キャイーンのウドがいいともレギュラーの時でも収録後
アルタ前でバイトしてたらしい。
114 :02/05/08 05:26 ID:ieeXiUly
>>97
EEJUMPユウキ
115名無しさん:02/05/08 05:41 ID:G6Z0tnkD
>>105
そんなん10年ぐらい前に言われてた事じゃないか
生涯賃金5億なんて今は無理な話
116 :02/05/09 23:09 ID:zflbZ818
>キャイーンのウドがいいともレギュラーの時でも収録後
>アルタ前でバイトしてたらしい。
ティッシュ配りじゃなかったけ?

>ユウキ
う〜ん。若いからねぇ。頑張って違う道を目指すことができるから
ジャニジュニで20歳近くまでいてデビューできない人よりかはよっぽど未来
あるかも。
117やってらんない:02/05/11 20:29 ID:uYThV0NW
>>76
うまい分析だ。
>>77
知ってるよ。かわらこじき、だろ。
>>80
うまい!
118やってらんない:02/05/11 20:35 ID:uYThV0NW
>>91
才能がなくても、売れるときは売れる。ボロい商売芸能界。
>>92
宇多田はそれほど才能ないよ。一発屋で終わるんじゃないのか?
でもこれまで稼ぎまくったから、後半生は悠悠自適。
>>93
三瓶は才能ある。
>>95
つぶやきも才能ある。
119やってらんない:02/05/11 20:45 ID:uYThV0NW
>>97
出川、お前は芸能人合格!
それが芸能人としての正しい姿。
ずっとやっていなさい。

楽して稼げる芸能界の人間など、「仕事がきびしい」など言ってはいかんのだ。
また「仕事が面白い」などと、いかにも自分が創作者の一員であるかのような
言い方をするのも、いい加減にやめれ。
お前ら芸能人は、額に汗して地道に働く一般大衆あって稼げるのだ。
一般大衆に、仕事の楽さがバレないように「仕事がきつい」みたいに言うな。
お前らは、「皆さん方のおかげで稼いでおります。お仕事お疲れさまでございます。
私どもの仕事は楽なんでございます。楽して稼いで申し訳ありません。」
と腰が低くなければならんのだ。
一般大衆を低く見るような資格はお前らにはないのだ。
120やってらんない:02/05/11 20:52 ID:uYThV0NW
>>98
プライバシーがないからこそ、芸能人の証し。
どこに行っても見られることに、あいつらは慣れておるし、
快感になっておる。
121やってらんない:02/05/11 20:56 ID:uYThV0NW
>>105
馬鹿者。一部上場で生涯賃金5億なんぞは今は昔の話じゃ。
不景気で給料は上がらず、それどころか自分がいつクビになるか、
会社がいつ倒産するかわからん世界が今のサラリーマンじゃ。
いっきょに数億の金をわしづかみにできる芸能人のほうが
わりがいいに決まっておる。
122やってらんない:02/05/11 21:00 ID:uYThV0NW
>>106-107
馬鹿者。局アナは給料がいいのじゃ。
だいたいテレビ局社員は総じて信じられないくらいの高給取りじゃ。
女子アナなんぞは局アナ時代に顔を売って、
独立して今度は個人として稼ぎまくる。
お呼びがかからなくなったら、大金持って普通の生活をすればいいだけの話。
チョロい商売じゃ。
123やってらんない:02/05/11 21:08 ID:uYThV0NW
>>108
まったくそのとおりじゃ。
生まれた星の元を恨むほかあるまい。

>>110
上から3行までを読んで、
お前こそ、社会に出て働いておらない、
世間知らずの引きこもりであることがよく分かるぞ。
お前は金を稼ぐのがどんなに大変か、ちっとも分かっておらないようじゃな。
まあよい。社会に出てから分かるじゃろ。
「最近キミの料理だけ・・・じゃ無いですか?」
て、お前の実体験じゃろ。普通簡単に想像できんぞ。
124 :02/05/11 21:10 ID:QIsTVfG5
>宇多田はそれほど才能ないよ。
>三瓶は才能ある。
>つぶやきも才能ある。
>出川、お前は芸能人合格!

この根拠を教えてくれや
125やってらんない:02/05/11 21:13 ID:uYThV0NW
>>113
笑っていいとものレギュラーになるなど、
そんなに難しい話ではない。
芸能人で、みんなに注目される騒動を引き起こしたりすればいいのじゃ。
あとはフジのほうから声をかけてくれるわい。
芸能界あげて『いいともレギュラーになる競争』をしているわけではないんでの。
126B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:15 ID:OOu3T5uW
やってらんない
俺にも馬鹿者と叱ってくれ!!
127名前を入れてチョ:02/05/11 21:15 ID:pM0koaLG
       / .:.:. / ̄  \  _,,,,-‐'''"   \, へ、
     / .:.:/ /\.:.:    /            ヽ
     /.:.:.:,‐'" 〈.:.:.:.:\.:.:.: /.:.:___,,,,-‐ __.:.:_,,,,-‐.:.:   `、,,_
   _,,,-''"    |\.:.:.`''/_..-'/,,-‐''"∠..,,,,,,/_,,,,-‐  __ ヽ、
--‐''        |,ィ'⌒゙ヽiイ´ // , " ̄`ヽi! /// .:  ヽ、`ヽ、
      .:.   〈 (~< レ  '´  ' ..,,_('ッ ゙i!/'´ //|.:.:   \
   _,,,-''.:.   .:.:.\ `        ,,、、´゜、、、 __,,,,.../ ::|.:.:|.:.: |
--‐''.:.:.:.:/::  .:.:.:.:./´`T            ,,_(ッ,ノ /.:.: / :/|.: /
.:.:.:.:.:.:/.:.:.:.:.:./:::/            /~⌒ヽ、-/゙//| :/|/ |/   从___人/(____
---‐-、____,、-‐<           /⌒゙ヽ  ヽ>  / |/ |/ __)`-ー-'
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヾ、'、        /‐-、_ 〉 / , '     >
;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,-‐'''"\\__\   `ヽ-、;_/ ,,-''      \ 黙ってみてないで
 ̄ ̄^i;;;;;;;;;;`-;;;;;;;) \ノ::::´`ヽ、   ,, - "ヽ、        )
::::::::::::::|;;;;;;;;;;;;;;;∠-‐'''"`-、:.:.:.:.: `''''".:.:.:.:.:.  '、    プレデター2観なさい!
::::::::::::::::\;;;;;;;;;/::::\|;;;|;;;ヽ、:.:.:.:.:.:.:∧.:.:.:.:.:. ',       〕
128やってらんない:02/05/11 21:16 ID:uYThV0NW
アイドルやミュージシャンなどが、
全国ツアーの大変さをしゃべったりするが、
あんなもん、全国を旅してまわるようなもんじゃろ。
適当に毎日同じ曲、演奏して、夜は飲み屋で騒ぐんじゃ。
ええのう。遊びみたいな仕事で。
129やってらんない:02/05/11 21:18 ID:uYThV0NW
>>126
このたわけ!
130B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:19 ID:OOu3T5uW
>>128
リハーサルとかやるだろう?
131B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:20 ID:OOu3T5uW
>>129
アレンジしやがったな。
132やってらんない:02/05/11 21:23 ID:uYThV0NW
>>124
歌だはどうのこうの言って一発屋じゃろ。最初の曲以外パッとせんぞ。
暗きのほうがヒットメイカーかもしれんぞ。
三瓶は雰囲気を機敏に読める。で、合わせたりすかしたりしおる。
あいつは定着するだろう。
つぶやきは面白いんじゃ。
後続の若手や若手を擁する芸能事務所に潰されたんじゃ。
133B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:24 ID:OOu3T5uW
やってらんない芸能人批評スレ?
134B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:25 ID:OOu3T5uW
今歌だと並んで注目の布袋はどうだ?
135やってらんない:02/05/11 21:25 ID:uYThV0NW
>>130
それが何か?
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 21:26 ID:X2nRR/SJ
>>132
お前アホか?
何で一発屋のセカンドアルバムが500万も売れるねん
137やってらんない:02/05/11 21:28 ID:uYThV0NW
>>134
抑止欄のじゃ。
138やってらんない:02/05/11 21:29 ID:uYThV0NW
>>136
一発目の余韻じゃろう。
139やってらんない:02/05/11 21:30 ID:uYThV0NW
自分の愚にもつかいない経験談や苦労話、スキャンダルを本にして売りよる。
全身に札束がついてるようなもんじゃな芸能人は。
140B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:32 ID:OOu3T5uW
>>137
という事は氷室も知らないな?
141やってらんない:02/05/11 21:33 ID:uYThV0NW
15日か16日に長者番付が発表されるぞ。
楽して稼いでおる人間が行列で見られる。要注目じゃ。
142やってらんない:02/05/11 21:34 ID:uYThV0NW
>>140
ボウイじゃろ。普通ボウイといったら、デビッド・ボウイなんじゃ。
143B'z即金 ◆K166QAYY :02/05/11 21:37 ID:OOu3T5uW
俺は楽だとは思わないが
一般大衆もいけないんじゃないの?
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/11 22:33 ID:PnLXb162
>>1
じゃあなってみろよ。
145 :02/05/11 22:44 ID:MZn2vT1l
なんで>>1は口調が変わってるの?
146 :02/05/11 22:47 ID:YE372PEq
そんなに芸能界に入りたいの?>>1
147q:02/05/14 22:51 ID:6jtF1v8t
age
148s:02/05/14 23:08 ID:6jtF1v8t
宇多田とか倉木とかはまだいいよ。
それなりに才能を感じるし。
でも華原みたいななんの才能もないド音痴がいまだに音波公害
まきちらしながら歌手やってるのには驚き。
まあ芸能人としてのおいしい部分を一番味わっただろうからな
。やめるにやめれんのだろう。もう本人の自己満足の世界だね
149d:02/05/14 23:22 ID:6jtF1v8t
あと、グラビア系だっけ。あんなの誰がありがたいんだろうね。
こっちはサブカル系のイベントでめちゃくちゃ綺麗な素人タレ
ントが金にもならないのに体張ってがんばってたり、インディ
ーズAVなんかでの体当たり具合を知ってるから水着程度であ
りがたがる心理がわからん。
YC野田がテレビのチャンネルが増えたからタレントが作りに
くくなったとか言ってたけど、結局タレントの人気なんてテレ
ビで意図的に作るものなのね。
ワイドショーでチヤホヤコメントする奴は全員グラビガ食らっ
て氏ね。
150 :02/05/15 02:20 ID:HLUx1W9J
あのさ
確かにドラマ見てて演技しゃれならんやつもいるよ
だけど本当はむずいんだって 演技するの
ためしになんか演技してるの自分で撮ってやってみな
わざとらしさ見え見えだぜ
151 :02/05/15 02:22 ID:HLUx1W9J
>後続の若手や若手を擁する芸能事務所に潰されたんじゃ。

ソースきぼんぬ


152105:02/05/16 09:51 ID:U8ohFUUK
生涯賃金5億の話したんだけど、批判が多かったので反論しとく。
数字は最近のモノで、大和総研の調べ。
だいたい35歳で1000万の45で役職付いて2000万ね。
退職金が5000万で計算してみれ。
ちなみに、銀行員や証券会社や商社勤めの場合の話でね。
みんな結構稼いでるんだよ。
出川が3000万でも、継続して売れてるほうだろ?
芸能人なんて、売れなくなって、地元に帰ってスナックを経営して
細々と生きてる人の方が多いんだよ。
それでも、派手な生活が忘れら無くて、サラ金に手を出して、自殺ってパターンも少なくない。
まあ、野球選手でも同じ事が言えるけどネ。
出川クラスまで行けたら幸せだと思わなきゃ。
ちなみにmダチョウの上島竜平の家は3000万だって。
上島クラスで普通のサラリーマンと同じくらい。
153 :02/05/16 10:37 ID:rrC9CUO3
サラリーマンの平均賃金で語れや
リストラとか言ってるご時世だぜ
154               :02/05/16 10:59 ID:t5sgTWcs
↑でも芸能人に結構なれるって言っても、一般の人にある程度認知されるようになるのは学歴で言えば東大入るより遥かにムズい。
それなのにサラリーマンの平均と比べるのはおかしい。
155 :02/05/16 11:14 ID:rrC9CUO3
まあ、確かにそうだが
エリートサラリーマンを持ち出されてもな
156 :02/05/16 11:22 ID:rrC9CUO3
熟年俳優の仕事が少ないのは確か
黒沢利雄も10年くらい前は暇だったそうだ
157-:02/05/16 23:55 ID:60hkSmiH
人気なんて実体のないものだからね。
田原俊彦や中森明菜の現状を見る度つくづく思う。
どちらも80年代を代表するタレントだったのに・・。

よく人気タレントが事務所から独立したとたん「あの人は今?」状態に
なるけど、どんな人気者でも潰されるときは潰されるよ。
158名無しさん:02/05/17 00:17 ID:171tuOaD
結局、やってらんない氏ってなんなの?
芸能界に入りたいの?
ならエイベックスなり、吉本なりのオーディションを受けなさい…。
ここで愚痴こぼしているより遥に有意義だろ。

それか、みんな平等に公平な社会(笑)を目指す社会主義者なの?

そもそも、楽に稼げるとはいっても
反動というかその交換で失うものも多いと思うよ。
例えばプライバシーはないわけだし…。
159名無しさん:02/05/17 00:23 ID:171tuOaD
>>158
(つづき)
それに、売れれば大きいが外れるほうがはるかに大きい。
152氏の言うとおりのことも多いだろうし…。

リストラで不安な生活をサラリーマンは送っているというが、
芸能人は明日、仕事がなくなるかもしれない不安がある。
鈴木あみの例を引き合いに出すまでも無いが、
どんな人気者でも突然そうなる可能性すらあるだろう。

本 当 に 芸 能 の 仕 事 は 
ボ ロ い 商 売 だ と 思 い ま す か ?
160 :02/05/17 01:58 ID:tQfwQ1ll
はい。
161名無しさん:02/05/18 20:24 ID:9+WgQPV7
>>159
それはつまり、芸能人より芸能事務所のほうがボロい商売ってことよね。
鈴木あみの場合なんて事務所へ入った金は数百億円あったのに
どこに消えちゃったんだろうね?
162名無しさん :02/05/18 21:08 ID:vtOIUzzo
芸能人も不安定な職業だが、一般のサラリーマンだって、
今の時代似たようなもんだ。
もっと、芸能人の有利さにも目を向けるべきだと思うが。
163 :02/05/18 21:12 ID:cqsViJup
数百億も稼げてるワケねーだろが。
164 :02/05/18 21:47 ID:DhIpDnTJ
( ´_ゝ`) フーン
165名無しさん:02/05/18 21:58 ID:/MGSQhOU
>>163
数億、十数億で十分だろ。
数億の借金がある芸能人でも、数年かけて返済しているところを
見ると、やっぱり実入りのいい職業なんだよ。
166名無しさん:02/05/19 00:11 ID:3SY5V2hO
>>163
アルバム500万枚くらい売ったからそれだけで150億だろ。
シングルやらビデオやらで50億はいってるだろ。
CMも何本もあるしテレビにも雑誌にも出まくったので
収入としては数百億はあると思うが。

芸能界の儲けって一般社会とはケタ違いだぜ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 00:03 ID:BnDpFcyf
>>166
でもプロモーションとかに数億ずつかけてるから
結果としてはトントンというところだろ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:57 ID:JpTLDiVT
>>167
プロモーションに数億円っていったい何に使うんだよ(w
ヤクザへの上納金の間違いだろ(w
169 :02/05/22 17:09 ID:5M8J5BPQ
アイドルたちのうんち!おしっこ!こうもん!

http://www.rubyrouge.com/konomi/sample.html
170 :02/05/22 17:13 ID:5M8J5BPQ
というか>>1
スレタイの矢印の向きを間違えてるぞ!
171ととと:02/06/20 16:45 ID:BxRp7g2s
私が思うに、これだけ芸能人の二世がデビューするということは、
それだけこの世界が、親の目から見て楽なんじゃないでしょうか。
親としての自分の名前があれば、子供を守り、力添えをし、
働きかけをして、子供の芸能活動をやりやすくできる。
それで、かわいい子供が何とかやっていけるのならば、
それでいい、ということだと思います。
実際、スポーツ界などにおける有名選手、監督の二世選手の苦労
(例、原・現巨人監督。彼は高校時代、父親の監督する高校に入り、
 見せしめのため人の何倍も殴られ、ほかの選手と同じ力なら
 おまえはレギュラーにはさせない、といわれた。)から考えれば、
二世芸能人の苦労などはたいしたことはないと思います。
1721へ:02/06/21 02:03 ID:d52Ao5sP
>演技なんて誰だってできるしな。何々ごっこみたいなもんなんだからよ。

やってみろよ。
173:02/06/21 03:51 ID:N9HOGnJ0
>>128
裏方スタッフやってんだけど、1会場1回公演で
俺ら裏方48時間ぶっつづけでお仕事。野外とかだと労働時間その倍(睡眠アリ)
芸能人リハとかいれてもせいぜい5〜6時間。あと遊んでる。
俺給料25万・・・
           
174 :02/06/21 05:31 ID:4Vh7SIBI
はい。結局のところ、名前がなければ
評価されない仕事をしてる人たちばかりです。
タレントも事務所の人も、はっきり言って本人たちは
他の仕事をしていないので、自分のやってる事が大変なことだと
錯覚してしまうのです。両方知ってる自分からすると、
明らかにこの仕事はこの収入の割からしたら全然ラクです。
やめられません。
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ