最近 字幕がウザくありませんか?  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 
最近の東京制作の番組って無意味な字幕多すぎ。
例えば「ここがヘンだよ日本人」なんか画面の半分以上字幕になるし。
ウザくて見れたもんじゃない。

その影響かニュースまでも同じ様に字幕だらけ。

なんで普通に話してる日本語をそのまま字幕にする必要が有る?
どうせ字幕流すのならCCでも使って聴覚障害者の人たち向けに流せよ。

ともかく【邪魔】な字幕を出すのはやめて欲しい。
2 :02/02/10 19:43 ID:kpbtsK2I
ウケるからだよ
滑舌悪い人もいるだろうし。
3 :02/02/10 19:48 ID:D/7Q+lfV
「最近」じゃないしな・・・
4:02/02/10 19:49 ID:w4R5MQQT
最近どころではありません
5:02/02/10 19:50 ID:w4R5MQQT
でもここへんの字幕は必要だと思うけど
6 :02/02/10 19:50 ID:kpbtsK2I
たしかに
7 :02/02/10 19:51 ID:5Nt8jbba
「ここがへんだよ日本人」は外人の日本語が聞き取りにくい人もいるので
あってもいいと思う。
ウザいのは「ガチンコ!」
8 :02/02/10 19:51 ID:1ZHpUH+k
通訳みたいなもんだよね
9 :02/02/10 20:02 ID:yBL6WkI5
>>2
東京の字幕って関西のと違って話し言葉をただ流してるだけだからただ単に邪魔なだけ

それに対して関西の番組の場合、字幕は殆ど出ないけど ここぞっと言う時にタイミングよく突っ込みという形で出すから笑える

>>5-8
日本人が話してるのまで必要か?
あんなにデカイ字幕が必要か?

10 :02/02/10 20:04 ID:yBL6WkI5
>>7
だったら聞き取りにくい人だけ出せばいいじゅん
11 :02/02/10 20:04 ID:/lALt33b
放送開始時に字幕のない番組まで字幕が・・・
落ちや笑いどころに字幕を入れるなんて、大卒のやることじゃない。
テレビの時代が終わった・・・
12宇田川慶一:02/02/10 20:05 ID:ForxVZRW
ここのヴァカなやつらよりはうざくない。
13 :02/02/10 20:11 ID:yBL6WkI5
>>12
東京の低脳番組制作者必死だな(w
14 :02/02/10 20:13 ID:EMNHdb35
まぢめな話、聴覚障害者には好評なようです。
15 :02/02/10 20:13 ID:yBL6WkI5
>>11
>落ちや笑いどころに字幕を入れるなんて

東京の番組はそのタイミングさえつかめて無いからただ意味無く入れてるだけ(でウザいだけ
16 :02/02/10 20:14 ID:yBL6WkI5
>>14
全ての話し言葉が字幕になって無いから んなーことないだろ

17えっとですね:02/02/10 20:42 ID:F+HS+Tl4
テロップを入れるようになる前までは、
聞きやすくするように音声処理をしていましたが
テロップなら1枚あたり1,000円もしないので
製作コストが安くなるし、第一、色や字体を
変えることでメリハリがつきます。
皆さんの意向に反してテロップの時代は
当分続きそうです。
18 :02/02/10 20:46 ID:yBL6WkI5
>>17
そんなのただの言い訳
現に関西の番組は殆ど字幕は出ない

単に東京の番組制作者が低脳なだけ(w
19 :02/02/10 20:48 ID:CvG6xoA7
>16
完全文字放送になってるさぶいアニメなんかより、
一部でもわかる方がありがたいんだよ(多分)
20名無し:02/02/10 21:06 ID:LZ+0R16w
あんまりウザいとまでは思わないが
タイミングや誤字とかレイアウトは気になることは多い。
テロッパーの表現力が昔より自由度高くなったからね。
しょうがないのかも。
テロッパーに頼って番組制作するのはどうかと思うけど
頼らざるを得ない状況だとすれば原因は映像素材にあるはず。
それに気付いてない制作者が多いんじゃないのか。
21名無し募集中。。。:02/02/10 21:09 ID:jHQ/g7Q+
てゆーか、最近は音声無しでも字幕があるから番組内容がわかるよね。
22 :02/02/10 21:14 ID:yBL6WkI5
つーか、字幕だらけの東京の番組より 字幕が無い関西の番組の方が面白くないか?
23    :02/02/10 21:16 ID:4r2eE1JP
同感
東京の連中は頭使って番組作ってない
24宇田川ウザ夫:02/02/10 21:52 ID:khdFwMri
結論。
字幕よりも宇田川慶一がウザい。
25 :02/02/10 22:21 ID:yBL6WkI5
宇田川慶一って誰よ?
26 :02/02/11 00:32 ID:99DabQLP
age
27ナナシーン:02/02/11 00:38 ID:nOwkza7K
>>24
あなたは2chの抵抗勢力です。
鈴木宗男以下の下等動物です。
28 :02/02/11 00:39 ID:ROYQ/jHK
字幕を最初に初めた番組ジャンルは、バラエティ。
字幕を最初に初めた番組の名前は、「とんねるずの生でダラダラいかせて」。
字幕を最初に初めた番組の初めて字幕を使われた人物は、「イカおやじ」。

なんか異論ある?
29名無し:02/02/11 00:50 ID:IRliMKZN
字幕があれば、ビデオを2倍速で見てもある程度内容わかるので
時間短縮が出来て、便利です。
30ナムさん:02/02/11 00:55 ID:PTYzZW8R
周りが言うほど、ウザいと思わないんだけど。むしろ、分かりやすい。
それに大抵の番組で、デカ過ぎと感じたこともないね。字幕バンザイだね。

ただ、変なデザインする番組はウザい。
HEY!HEY!HEY!とか、ココリコミラクルタイプとか。
あと、つんくの英語の字幕が出るヤツも見にくくて仕方ない。
(どれも普段は見てないけど)
31 :02/02/11 00:57 ID:99DabQLP
>>30
>むしろ、分かりやすい。

視聴者が馬鹿にされているんだよ。

まともな視聴者なら字幕なんて無くても分かるんだよ。
32 :02/02/11 01:01 ID:hI/Z/BVt
だって宇田川だもん。
33どーでもいーよ:02/02/11 01:03 ID:Lyg3NPL/
CD聴きながらでも番組の内容がわかるから便利。
つーか、今の番組ってその程度のものばかり。
思わず集中して見てしまうような番組作って欲しいよ。
34ナムさん:02/02/11 01:05 ID:PTYzZW8R
>>31
まともな視聴者が、バカな視聴者に合わせるのは可能。
バカな視聴者が、まともな視聴者に合わせるのは不可能。

ということで協力してくださよ〜。お願いしますよ〜。
35名無しさん:02/02/11 01:05 ID:fUeJzmH7
正直音楽とか聴きながら観るときは便利だ
バラエティ番組なんてじっくり観るもんじゃないしね
36 :02/02/11 01:19 ID:99DabQLP
>>34=東京の低脳番組制作者

つーか、>>22でも書いたが関西の番組は字幕無しでも十分楽しめるんだが


ということは やはり東京の番組制作者がただ単に低脳なだけ

なんでそんな低脳な奴が作った番組に合わせなければならないんだよ
37名無しさん:02/02/11 01:21 ID:7k71uvMX
あ、最近ですか?
ずっと前からウザかったです。
38ナムさん:02/02/11 01:24 ID:PTYzZW8R
>>36
冗談に決まってるだろうが。
39 :02/02/11 01:28 ID:99DabQLP
>>38
いや、マジなんだろ(w

とっととまともな番組を作れよヴォケ !

とコイツに言っても無駄だろーなー

低脳だから

いっその事キー局を全て大阪にした方が良いわな
40ナムさん:02/02/11 01:32 ID:PTYzZW8R
>>39
なんで、こんな事で怒るんだろう。怖い人だなぁ。
41 :02/02/11 01:37 ID:99DabQLP
>>40
やつぱり馬鹿な人だなぁ。
なんにも理解して無いよ。
こんな奴が作ってる番組だからつまらなくて当然だな。
42ナムさん:02/02/11 02:01 ID:PTYzZW8R
>>41
調子に乗るな、コノ関西禿野郎。

第一、受信料も払ってない分際で偉そうな事言うなよ。
視聴率測定器もってるなら話は別だけどね。カカカ。
東京の低脳番組制作者より。
43名無しさん:02/02/11 02:55 ID:Yfe4hPtL
どーでもいいようなコメントが字幕に出るのが耐えられない〜〜!
先週、久しぶりに見た徳光さんが司会している歌番組、
字幕多過ぎ!!いらん!!サイテー!!
44加藤ティ〜:02/02/11 02:59 ID:0Uxeu151
電波少年がやりだしてから頻繁に見るようになったと思う。
45[ 深夜でも快適なレンタルサーバ ]:02/02/11 03:01 ID:zRoOSB6y
字幕が必要なところは字幕にしないんだよな。
映画の吹き替えなんかいらん。
46 :02/02/11 05:46 ID:99DabQLP
>>42
調子にのってるのはオマエだろーが。
まともな番組も作れないくせに(ppp

>>45
http://plaza5.mbn.or.jp/~aurora/WCC/toda.html

字幕翻訳家があるのは日本だけだというのは知りませんでした。
諸外国では全部吹き替えされているんですってね。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfaao200/kobe/zimaku.htm

戸田奈津子さんの本によると、世界の国々で外国映画を上映する場合
、ほとんどの国が吹き替えで、字幕が主流で外国映画を観るのは日本
だけなのだそうです。
47 :02/02/11 07:05 ID:99DabQLP
名古屋のCBC制作のノブナガhttp://www.hicbc.com/tv/nobunaga/index.html
最初は突っ込み程度の字幕だったが最近はやたらと字幕出しまくっててウンザリ
48  :02/02/11 10:53 ID:xxka0um4
ナムさん=宇田川?
49 :02/02/11 11:10 ID:99DabQLP
AGE
50ナムさん:02/02/11 14:07 ID:h6gzJS0t
>>48
違う。単に反応が面白かったから、ちょっと暇つぶししてただけ。
流石にこれ以上、相手にする気はない。
51名無し:02/02/11 14:51 ID:4RX33vlw
>45
日本語は表意文字だからね。要約された字幕はわかりやすいのよ。
海外(英語圏)の字幕事情は原文が基本だからとんでもなく読みづらい。
そのため海外では字幕映画はまずヒットしない。
52 :02/02/11 20:38 ID:99DabQLP
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfaao200/kobe/zimaku.htm
1.字幕は翻訳でない
人が映画を観ながら字を読むことができるのは1秒間に3・4文字くらいだそうで、最近は字幕の字も大きくなり、字数が限られていることから大変な意訳となっています。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/dfaao200/kobe/zimaku.htm
2.言葉遊び(語呂あわせ・韻を踏んだ言葉)やジョークがわからない
日本で言う駄洒落のように、英語にも言葉遊びが数多くあります。
たとえば、『レインマン』という映画のなかで、兄のRaymond(レイモンド)
を弟が「rain man」(レインマン)と呼んでいたこと、映画のクライマックス
で、兄が弟を「main man」(メイン・マン 親友)と呼ぶ感動的な台詞は語
呂あわせ・韻を踏んだ言葉で、字幕だけではわかりません
http://plaza5.mbn.or.jp/~aurora/WCC/toda.html
字幕翻訳家があるのは日本だけだというのは知りませんでした。
諸外国では全部吹き替えされているんですってね。
53名無し:02/02/11 21:12 ID:81QHGALu
おいらなんかは、ダブル画面で2番組を同時でみるから便利だな。
音声は片方しか出ないから、字幕の多い番組サブで付けておくと
だいたいないようが分かるのでたすかるなり。
54 :02/02/12 06:13 ID:AbGwpu9l
ageておこう
55 :02/02/12 11:50 ID:rIYErcjR
DFP特太ゴシック逝ってよし
56七資産:02/02/12 11:57 ID:ZuUtuOWv
九州弁は正直分からない。同じように九州の人には東北人の
ずうずう弁は分からないでしょう。
昨日、昭和町の火事でおっちゃんが言ってる事は普通分からないだろうなぁ、と思う。
それを理解できる自分にちょっと鬱。
57 :02/02/12 12:31 ID:BKINrdl7
まず、低脳低脳と言ってるヤツ。
自分はどうなのかと問いたい。小一時間問い詰めたい(w
文句言ってるだけで何もできないお前が一番低脳だ。
本人は良く分かってるだろうが、情けなくないのかね?自分の姿が。

字幕は、つまらん番組を多少面白くする最も安直な手段。
内容そのものを楽しんでる人間にとっては確かにストレスがたまる。
以前はなかった番組は、つまらなくなったからとりあえず入れているのが分かる。
視聴者としてはそんな姑息な手段よりも、本質的な面白さの向上を望みたい。

私も含めて音声を消して見なければならない環境では確かに実際便利。
だから聴覚障害者が便利なのも分かる。が、それ用には多重字幕があるから、
それは言い訳かもしれない。確かに多重字幕より全然安いけど・・。
58 :02/02/12 14:50 ID:AbGwpu9l
定期age
59 :02/02/12 18:10 ID:Lemj4lNl
結構前に大橋巨泉が字幕入れるのはどこで視聴者が笑うところかが分かるので「最近のテレビでは一番の発明だ」とか言ってたような?
60 :02/02/13 01:19 ID:4gi1VdUu
>>59
それが余計なお世話なんだよ

笑える場所なんか個人でも違う時もあるし、何よりも今は始終字幕が出っぱなしじゃん
61まったく:02/02/13 12:23 ID:Zzh/EUx3
製作サイドも「どこで笑わせりゃいいか」がわかってないんじゃない?
それか、「その番組を見たら視聴者は笑いっぱなしだぞ」なんて勘違いしてるか。


視聴者の笑いにまでキュー振るんじゃねぇ!
62   :02/02/13 12:47 ID:5CVJqWPm
さんま御殿はトーク中の字幕がほとんど無いな
63 :02/02/13 13:14 ID:qunMq+UO
HEYHEYHEYが始まったときぐらいから
やたら字幕が出てきたような気がする。
64 :02/02/13 19:47 ID:4gi1VdUu
あげとく
65 怒怒:02/02/13 20:25 ID:69ugPRe4
そのうち生放送に字幕でそうだ・・・
仕込み・やらせ何でもありだから
66@l:02/02/13 20:43 ID:qaYOU55A
おい今ゴーゴゴー見てた人
さいごにお父さんの写真動いたよな
マジで怖いよ〜
鳥肌バリバリ立ってるよ〜
67 :02/02/13 20:45 ID:9gopB8Gc
>>66
やっぱ動いてたよね
アングルかなあ?
ビデオ撮ってたひと確認してみて!
68ななし:02/02/13 20:57 ID:s7pVEhhL
>>62
というより,さんまの番組って
全体的にデロップが少ないな。
からくりTVではスタジオトーク以外ではよく出てくるけど
69 :02/02/14 01:15 ID:Kv0XNw9s
定期age
70 :02/02/14 01:29 ID:q+StXhk9
初めて字幕がウザイと思ったのは「特ホウ王国」だ。
ゲストのどうでもいいようなコメントをいちいち
言ったまんま字幕にして、ウザかったのなんの。

一連のとんねるず系のツッコミ&効果字幕はけっこう
好きなんだけど。
71(^-^3:02/02/14 01:32 ID:KJSsIjeb
前に新聞の投書に「バラエティ番組の字幕が目ざわり」
ってあったけど、そのあとに耳の不自由な人から
「耳の不自由な人向けに字幕放送があるが、番組が限られている。
最近バラエティにも字幕が付くようになり家族で楽しく見ることができる」って
投書が載って、一見落着してたね。
耳の不自由な人には字幕も必要!
72 :02/02/14 16:03 ID:Kv0XNw9s
>>71
>「耳の不自由な人向けに字幕放送があるが、番組が限られている。
最近バラエティにも字幕が付くようになり家族で楽しく見ることができる」って
投書が載って、一見落着してたね。
耳の不自由な人には字幕も必要!

それなら外国みたいに文字多重放送にすればいいんだよ。
それをしないから「バラエティ番組の字幕が目ざわり」
という人も出てくるんだよ。
73 :02/02/14 16:14 ID:Kv0XNw9s
聴覚障害者の人達向けには「文字多重放送」を普及させて 「文字多重放送」以外の字幕は邪魔なのでやめてくれ。
74 :02/02/14 16:17 ID:Kv0XNw9s
新聞社とテレビ局は癒着してるからね>>71

テレビ局なんか新聞社の子会社みたいなものだし。
75 :02/02/14 16:23 ID:Kv0XNw9s
>>71は外国のテレビ(アメリカなど)の番組を見た事無いな
字幕なんか殆どでないよ

ただし聴覚障害者向けにはCCを使った「文字多重放送」を使った番組が普及してる

そうする事によって健聴者も邪魔な字幕を見ずに番組を見られる。
76 :02/02/14 16:45 ID:Kv0XNw9s
http://www.google.co.jp/search?q=cache:FCS9czsPrD4C:lib1.nippon-foundation.or.jp/1998/0256/contents/114.htm+%95%B6%8E%9A%91%BD%8Fd%95%FA%91%97%81%40%83e%83%8C%83r%81%40%8E%D7%96%82&hl=ja&start=1
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ppIbKpDYqzQC:myst.cside4.com/mnantyou/sekoiya/sekoiya-4.htm+%95%B6%8E%9A%91%BD%8Fd%95%FA%91%97%81%40%83e%83%8C%83r%81%40%8E%D7%96%82&hl=ja&start=2
アメリカでは字幕放送用デコーダーのテレビへの内蔵が義務づけられて
おり、日本からの輸出品は皆内蔵型になってます。真の意味でテレビが
私たち聴こえの不自由な人たちのものになるためにはまだまだやらなけ
ればならないことがたくさんありますね。
77 :02/02/14 16:59 ID:xVVLK6gs
いずれにしろ現在の字幕は聴覚障害者向けに出してるものでは無いのは確か
http://www.nab.or.jp/htm/press/press2001071903.html
78 :02/02/14 17:13 ID:xVVLK6gs
http://www.google.co.jp/search?q=cache:HDkpXPOPAhwC:www.nn.iij4u.or.jp/~kuro/f001.htm+%95%B6%8E%9A%91%BD%8Fd%95%FA%91%97%81%40%83e%83%8C%83r%81%40%92%AE%8Ao%8F%E1%8AQ%8E%D2%81%40%83A%83%81%83%8A%83J&hl=ja
このごろ,テレビ番組で字幕が使われることが多い。聴覚障害者のため
に好ましいという意見もあるが,わたしは反対である。
まず少なくとも民放のそれは,聴覚障害者のためのものではなく,たとえ
ばタレントが話す言葉をただ単に強調したものであることが多い。明らかに
視聴者の「受け」をねらったものとしか思えないことも多い。敏感な視聴者
は聴いているだけでわかるが,「ここがオチなんですよ」ということを示して
いるに過ぎないことが,特に民放のワイドショウや「バライティー番組」に見
受けられるのである。
真に,聴覚障害者のためであるならば,話者に忠実に,それこそ文字多重
放送などでなされるべきであるとわたしは考える。
79名無し:02/02/14 17:24 ID:+yq54Pys
(たしか)影山民夫が字幕問題で
TVの制作に問題が有り、
視聴者を馬鹿にしていると難色を示していた。
80名無しさん:02/02/14 17:29 ID:f5CyWlJA
>>71-79
結局コストの問題でしょうね?
文字多重よりもテロップの方が安いのでは?
(また文字多重にすると地方では対応できないそうです
北海道では札幌以外では音多放送の対応があまり進んでないとか)
81名無しさん:02/02/14 17:40 ID:f5CyWlJA
>>80
こういう事情もあるそうですね。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1011597392/109
引用したスレにここが紹介されてたので相互リンクします。
地上波テレビ局の再編を考える
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/tv/1011597392/l50
82 :02/02/14 18:07 ID:xVVLK6gs
http://www.google.co.jp/search?q=cache:QYCNDDGpks4C:www.dinf.org/doc/prdl/jsrd/rehab/rhb001/r082_016.htm+%95%B6%8E%9A%91%BD%8Fd%95%FA%91%97%81%40%83e%83%8C%83r%81%40%83A%83%81%83%8A%83J%81%40%8A%F1%95t&hl=ja&start=1
アメリカのように字幕について産業界から寄付をつのるとか、行政の支援を得るとか何らかの方法で民放の字幕番組を増やすことが望まれている。
83 :02/02/14 18:11 ID:xVVLK6gs
>>80-81
コストの問題ばかりでは無いらしい

http://www.google.co.jp/search?q=cache:QYCNDDGpks4C:www.dinf.org/doc/prdl/jsrd/rehab/rhb001/r082_016.htm+%95%B6%8E%9A%91%BD%8Fd%95%FA%91%97%81%40%83e%83%8C%83r%81%40%83A%83%81%83%8A%83J%81%40%8A%F1%95t&hl=ja&start=1


行政のいわゆる規制が原因である。普通のテレビ局の免許を受けた上に
文字多重放送局の免許も受けないと字幕番組を放送することができない。
したがって、せっかく「サザエさん」に字幕を付けて制作されていながら、
多くの地域では字幕がカットされて放送されているという矛盾がある。
84 :02/02/14 18:19 ID:q+StXhk9
今のバラエティ番組の字幕は「ここが面白いんだよ」「はい、ここで笑って
くださいね」という押しつけだ。聴覚障害者の賛成意見はあくまで副産物的
に後から出てきた予想外の追い風に過ぎない。
85 :02/02/14 18:26 ID:Kv0XNw9s
>>84

>>78
>真に,聴覚障害者のためであるならば,話者に忠実に,それこそ文字多重
放送などでなされるべきであるとわたしは考える。

今の中途半端な字幕で喜んでる聴覚障害者は逝ってよし !
86 :02/02/14 22:22 ID:xVVLK6gs
age
87:02/02/14 22:45 ID:LBxiXefn
バラエティー番組だと前振りに字幕が出なくてオチだけ字幕が出ることが多いと
思うけど聴覚障害者のためというより圧力団体に対するエクスキューズに過ぎないんじゃないかな。
88 :02/02/15 03:07 ID:ebC94DtJ
>バラエティー番組だと前振りに字幕が出なくてオチだけ字幕が出ることが多いと
思うけど

んなーことない
特にアフォ東京制作番組に関しては
89 :02/02/15 09:06 ID:ebC94DtJ
あげとく
90まったく:02/02/15 17:06 ID:WdPDWzEw
>>85
>今の中途半端な字幕で喜んでる聴覚障害者は逝ってよし !

勘違い野郎も逝ってよし!
聴覚障害者のためには文字多重放送をもっと普及させるべきというのは賛成だが、
それまではテレビ見る資格無しとでも思っているのか。
現在のアホな字幕でも聴覚障害者にとっては無いよりはよっぽどマシだろうが。
本当に逝ってよしなのは、そんな字幕をありがたがらなければならないような
制度を作った奴らだ!
91 :02/02/15 17:35 ID:ebC94DtJ
>本当に逝ってよしなのは、そんな字幕をありがたがらなければならないような
制度を作った奴らだ!


>>83>>82
92 :02/02/16 13:48 ID:3CpGo2XF
定期あげ
93  :02/02/16 15:02 ID:pLABKzto
あのー…叩かれるのを承知であえて言いますが。
テレビっていうのは「見えて聞こえる」人のための
メディアなんじゃないんですか?
視覚障害者は画面が見えないことをなんとかしろと
言うことすらできないのに。
ハンディキャッパーは自分の条件にかなうメディアを
それぞれに選んで楽しむことが基本だと思うのですが。
94まったく:02/02/16 16:29 ID:auKmletu
>>93
「見えて聞こえる」人のためのメディアを「見えない人」「聞こえない人」は使っちゃいけないと?
音声多重放送や文字多重放送でそういう人達の不便さをなくす事には反対だと?
障害者は障害者の世界で生きてくれとでも?
君の言い分は「障害者逝ってよし」と言ってる連中と根っこの部分は同じように感じるぞ。
95 :02/02/16 18:23 ID:3CpGo2XF
>>93
>ハンディキャッパーは自分の条件にかなうメディアを
それぞれに選んで楽しむことが基本だと思うのですが。

視覚障害者の為には「火曜サスペンス劇場」なんかでやってる音声多重による怨背場面解説が有るし、聴覚障害者の為には文字多重放送
というものが有る
これらをうまく使えば

>テレビっていうのは「見えて聞こえる」人のための
メディアなんじゃないんですか?
視覚障害者は画面が見えないことをなんとかしろと
言うことすらできないのに。

という壁は越えられるよ。

まぁ、日本の場合は行政の無関心も手伝ってあまり充実してるとは言えないのが残念だけど
アメリカなんかでは>>76>>82-83だよ。
96 :02/02/16 18:24 ID:3CpGo2XF
95
怨背場面解説>音声による場面解説

宇津だ
97わかっちゃいるんだけどね:02/02/16 18:59 ID:pLABKzto
いや…身内にハンディキャッパーがいるからあえて言うんだけど。
いわゆる健常者だって、なにもかも手に入るものではないよね、人生。
だから、娯楽の範囲内のことは自分の楽しめる範囲で楽しめばいいって
いつも思うんだよ。
字幕に関しては全部が全部出てるわけじやないから、聴覚障害者にとって
娯楽を楽しむ手助けになると言えなくもないにしろ文字放送サービスほどの
意味合いにはなってないわけだしさ。
今「ウザイ」って言われてる字幕の入れ方は少なくとも、聴覚障害者の
助けにはあんまりなってないよ。
98 :02/02/16 19:02 ID:VksoHDPa
うざい字幕をわざわざうるさく入れることのいいわけとしては成立してないな>障害者のため
99まったく:02/02/16 19:33 ID:tH66rGcc
>>97
俺は今の字幕を肯定する気はまったくない。
ただ、そんな字幕でも「楽しみが増えた」と喜ぶ聴覚障害者の権利を奪うつもりもない。
身内にハンディキャッパーがいるというのなら、その世界を広げてあげたいとは思わないのか?
自分はちっぽけな幸せで満足しているから、それでいいって言うのか?
ハンディキャッパーはもっと小さな幸せで満足しろと?
100 :02/02/17 00:35 ID:OUdR/1Hg
>>99
>身内にハンディキャッパーがいるというのなら、その世界を広げてあげたいとは思わないのか?
自分はちっぽけな幸せで満足しているから、それでいいって言うのか?
ハンディキャッパーはもっと小さな幸せで満足しろと?

爆激同 !
先進国の中で日本ほど障害者に冷たい国は無いのでは?
アメリカなんかは文字多重デコーダーののテレビへの内蔵が義務づけられているし>>76

それに比べて日本は・・・>>83>>82だからなぁ・・・

>ハンディキャッパーはもっと小さな幸せで満足しろと?

もっと行政、放送機関に訴えるべき !
101なるほど:02/02/17 01:08 ID:YI19a9ra
正論だけどね。
でもその話と今の字幕の是非は
全然別の話だよ。
そろそろ軌道修正しませんかね。
102 :02/02/17 01:26 ID:OUdR/1Hg
>>101
>そろそろ軌道修正しませんかね。

そうだね

で、やっぱり中途半端でダラダラ出る字幕ってウザイよね?
103 :02/02/17 14:58 ID:OUdR/1Hg
あげとく
104名無しさん:02/02/17 20:02 ID:chtKAD3M
>>83だけど、文字多重の免許制度は簡素化されて
字幕放送に関しては大部分の局が可能になったんだと思うけど。
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010628_1.html
字幕放送関連で参考になる
http://www.amy.hi-ho.ne.jp/miskij/txt000.html
ネットを使ったリアルタイム字幕サービス
http://www.normanet.ne.jp/~ww100090/rtcap/index.html
105 :02/02/18 01:10 ID:2VDmvmhs
>>104
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/pressrelease/japanese/joho_tsusin/010628_1.html
>努力義務規定

これって全放送番組に対する具体的な割合も決められて無いし罰則も無いんでしょ?
なら殆ど意味無いと思われ。
現に


事業者名         字幕番組の放送時間数   字幕放送割合
日本テレビ放送網(株) 281時間05分 (0分)       3.2%
(株)東京放送       309時間31分(49時間31分)  3.6%
(株)フジテレビジョン  316時間00分 (0分)      3.7%
全国朝日放送(株)   201時間17分  (0分)     2.4%
(株)テレビ東京     327時間14分(58時間10分)  3.8%
( )内の数字は、再放送の際に新たに字幕を付与した時間
字幕付与可能な総放送時間に占める字幕放送時間の割合

            11年度    12年度
○民放キー5局: 7.1% ⇒ 8.6% (21.1%増)

という低さだし。

また、字幕番組・解説番組等の制作助成金( 字幕番組・解説番組及び手話番組を制作する者に対し、その制作費を2分の1を上限として通信・放送機構が助成)
も平成12年度と13年度と同額で変化無いし。
これじゃあ放送局がやる気が無いのが丸分かりだし。


あと、
ネットを使ったリアルタイム字幕サービス
http://www.normanet.ne.jp/~ww100090/rtcap/index.html
ってなんか不便きまわりないね。

こんな事すねぐらいならアメリカの様に文字多重レコーダをテレビに内蔵するのを
義務づけた方がよっぽど良いと思う。
106名無しさん:02/02/18 03:08 ID:TjxDXa7T
聴覚障害云々は別として、今の字幕は確かにウザイ
気分は上々のように視聴者がするであろう突っ込みを(あくまでも小さく)字幕にするのは面白いと思うが
107 :02/02/18 08:14 ID:2VDmvmhs
同感 !

>視聴者がするであろう突っ込みを(あくまでも小さく)字幕にするのは面白いと思うが

こういうのはやはりボケとツツコミ文化の関西の番組が旨いね(「探偵!ナイトスクープ」「たかじん1マン」など)。
108 :02/02/18 17:03 ID:OznuORaP
字幕氾濫は制作者のバカの一つ覚え
109 :02/02/18 17:20 ID:5tRjub3W
音消してても状況、しゃべってること、がわかるね。
CMも音消してるよ
しまいにゃ、テレビ消してるよ
110  :02/02/18 18:13 ID:1AQ2Jc8C
字幕氾濫のきっかけの番組はフジのNG大賞からじゃないのかな。
OKとNGの比較で字幕は必要だったからね。
文字が回ったり飛んだりしているのが受けたからみんな真似しはじめたんでしょ。
111名無しさん:02/02/18 18:57 ID:6u7VjAoC
>>99-100
>ハンディキャッパーはもっと小さな幸せで満足しろと?
それが大きな不幸なんだよ!
112 :02/02/18 23:07 ID:2VDmvmhs
>それが大きな不幸なんだよ!

いまいち意味が良くわからんけど
113関東人:02/02/18 23:09 ID:3NCsFgTC
それ以上に広めたのはヘイ!。
それを広げたのがめちゃイケ。
114..:02/02/18 23:17 ID:CUw8vR84
ガチンコって字幕ばっかりじゃないか!
もうこの寝た出たよね。
115 :02/02/18 23:33 ID:2VDmvmhs
116 :02/02/18 23:42 ID:oG7DV7BA
一時期やってたジャニ番組の中でコントやるコーナーがあって
その中でのセリフやオチを字幕化してた
フリートークならともかくあれほど鬱陶しいと思ったことはない
と同時にジャニファンのレベルの低さを改めて思い知った
117 :02/02/18 23:46 ID:W5b/z0QX
ジャニFANは落ちを教えてもらわないと理解できない。
118 :02/02/19 00:27 ID:3wPBsBQQ
今日の「TVタックル」で、コメントしてた某私立学校の校長の
話、言い間違いみたいな部分まで全部ちゃんと言ったとおりに
字幕出してたけど、ああいうのってどうなの?
日本語としておかしいところは修正した感じの字幕の方が「正しい」のか
言ったことは言ったまま出すのが「正しい」のか、それともそもそも
そんなもん出さなくてもいいのか。
俺は出さんでエエ派。
119 :02/02/19 00:56 ID:hWeuZzd2
やはり字幕否定派が多いみたいだね
こういった現状を把握出来てないテレビ局ってやはりDQN?
120名無しさん:02/02/19 01:24 ID:vXOZ+TpU
字幕はウザイが、うちみたいなおしゃべりな家族だと
音声が聞こえない事が多く、
「うるさい」とか「静かにしろ」とか言うと家庭内戦争が始まるから
字幕の存在には結構助かってる。
121 :02/02/19 11:03 ID:hWeuZzd2
 
122 :02/02/20 02:04 ID:flyWJYDG
 
123 :02/02/20 10:02 ID:flyWJYDG
age
124 :02/02/20 19:39 ID:flyWJYDG
ニュースも最近字幕出しすぎでウザイ
125   :02/02/20 20:06 ID:Ig7qBhdY
字幕は最近あんまりウザくない。
でもVTR中とかに画面の端に小さく四角でタレントの顔を抜いてうつしているのはウザイ。
自分の顔が抜かれていることに気づいていた時のわざとらしい表情もきつい。
これだけはなんとかしてほしい。
126 :02/02/21 21:37 ID:Ca8feO+N
>>125
TBSが多いね。
127 :02/02/21 23:25 ID:2uSKNPKx
 
128名無し:02/02/22 00:14 ID:WryklSse
なんか、最近喋りテロップがないとドキュメント番組みたいに見える…。

演出の一つである喋りテロップが意味ないというなら
番組中のBGMも意味ないと思うのだが。
まぁテロップは「ウザッ」てのがあるけど。
129 :02/02/22 00:28 ID:xWfUf/eC
字幕とBGMは違うでしょ
字幕は肝心な画面に出て阻害するからウザいけどBGMは画面を阻害しない
130 :02/02/22 00:30 ID:xWfUf/eC
>なんか、最近喋りテロップがないとドキュメント番組みたいに見える…。

そのドキュメント番組も字幕だらけでウザい
131名無し:02/02/22 00:36 ID:WryklSse
字で強調されると面白い、ての個人的にはある。
132 :02/02/22 00:49 ID:xWfUf/eC
133 :02/02/22 17:45 ID:xWfUf/eC
age得
134 :02/02/23 14:56 ID:glvhWUm0
a
135 :02/02/23 15:04 ID:1KhgtIzd
ザッピングする視聴者を引き留めるためでしょ?
テロップ出すと効果あるっていうよね。
136 :02/02/23 15:18 ID:glvhWUm0
>>135
俺は字幕だらけの番組だとチャンネルを変えたくなる
137 :02/02/23 15:30 ID:nSrftY5B
と、その時!
梅宮の口から信じられない言葉が!!
138 :02/02/23 15:31 ID:RQyMJJvS
テロップ自体は否定しないけど、どうでもいい発言までテロップにするのは
勘弁してほしい。例えば「そうですね」「う〜ん」「いや…」といった発言。
特にこれがしつこいのがTBSで日曜夕方にやってるZONE。番組自体は好きなんで
何とか改善してほしいものだが、だんだんひどくなっていくような気が…

139 :02/02/24 11:14 ID:dEkD7rEt
あげ
140 :02/02/26 21:14 ID:XP8Nu/7o
 
141 :02/03/04 23:27 ID:/6ABwkcm
age
142.:02/03/05 07:49 ID:DA2YGZnx
age!
143 :02/03/05 07:56 ID:ctWyPeHi
フジ系「学校で教えてくれないこと」(山田邦子司会)
から当てた手法と思われ...
144 :02/03/07 05:30 ID:q5L/lR+T
145α:02/03/07 20:23 ID:gL2ft0yX
>>66
昨日のゴーゴゴー見たと思うが、あれはチビッ子が
たなに頭をぶつけてゆれただけだった。
146 :02/03/09 15:06 ID:BE/Bbb5v
 
147 :02/03/15 02:40 ID:T+02pK/U
 
148 :02/03/15 02:47 ID:+fvKeUiW
最近代名詞の指してるものをわざわざ括弧付きで
テロップにするのが多いように思う。
149  :02/03/16 13:32 ID:rBcEEjuk
  
150 :02/03/18 11:21 ID:TNyDfytR
作ってるほうも見てるほうもどんどん頭悪くなりそう。
151 :02/03/18 11:37 ID:8zJlOgNq
まああれだ、とにかく視聴者がバカにされてる現状は胸くそ悪い
152 :02/03/18 12:03 ID:0C4vFkZs
>>143
字幕はじめてみたのはその番組
今みたいに言ってること全て字幕にしたわけじゃなかったけど

しかしなんで日テレって手書きみたいな字幕好きなんだろう
なんかキモイ
153 :02/03/24 14:46 ID:5m8f74SE
あげとく
154:02/03/24 16:29 ID:szZt2q83
東京のバラエティー番組での字幕が始まったきっかけとなった番組は、
1988年に始まった、
関西の視聴率が30パーセントを越える関西発の全国ネット番組
「探偵ナイトスクープ」が番組中に字幕を使っていたのを、東京のテレビ関係者が
参考にしてバラエティー番組で使い始めたが、東京の番組での字幕の多さには
びっくりした。字幕の部分が面白いから笑えという事なのか。
155名無しさん:02/03/24 16:33 ID:47woaHej
クイズ番組ならいいけどね、字幕は
156通行人さん@無名タレント:02/03/24 16:43 ID:X4lCI7vR
と、その時、リング上では信じられない光景が!!
            途轍もない光景が!!
            驚くべき光景が!!
            目を覆わんばかりの暴挙が!! 
            壮絶な修羅場が!!
            前代未聞、阿鼻叫喚の地獄絵が!!
ああ疲れるな〜
157 :02/03/24 18:45 ID:2mSkzVJu
>>152
「学校で教えてくれないこと」って「オナニーしてるところがバレたときの対処法」とかやってたよね。
今思うとゴールデンにやってて良かったのかと。
158 :02/03/28 18:43 ID:kLHQvXNa
あげ
159もう見たくない・・・。:02/03/31 15:33 ID:iZP/QTjf
端から見てると、ガチンコとかの大きい字幕や興味のひきかたは
「はい、注目ー!大変ですねー!これからどうなるのかなー?」
みたいな、子供向けの紙芝居にそっくりに思えます。
内容がそれだけ幼稚ということでしょうか?それとも、
そこまでしないと見ない人向けの番組作りなのでしょうか?
160 :02/03/31 16:07 ID:BWJLumHC
話の内容より字幕が先行しちゃってるのはどうかと思うね。
もう文字で情報伝達済みなのにしゃべりが追いつくのを待つ間の理不尽さというか。

関係ないけど上の方に書き込んであった。
rain man と main man には感動した。
何度も字幕で見てたけど知らんかったよ。
161  :02/04/01 20:39 ID:y/CtbM/s
やっぱりヘイヘイヘイみたいに中途半端なテロップは不要だな。
結局音声ないと意味わからんし。
162 :02/04/06 09:38 ID:YeV0YcLK
あげとく
163 :02/04/06 10:16 ID:J+8vB7Ad
BGM、SEには「音効」スタッフがいるように、
テロップについてもきちんとした「字効(字幕効果)」スタッフが必要だと思うね。

今のテロップって、どの辺のスタッフが考えてるの?
P?、AP?、チーフD?、D?
164 :02/04/07 15:13 ID:6M99yiD6
つーか、最終的な決定権はやはりチーフDだろ
165  :02/04/07 16:12 ID:Pr9QEZf1
しゃべり始めると同時に字幕が全部でるやつ、
しゃべり終わる前にしゃべりの内容がわかるので
しゃべりが意味ないっす。
166 :02/04/07 18:56 ID:is59swnr
正直、日本語を勉強している人がテレビを見たら、いい勉強になると思う。
167U-名無しさん:02/04/07 20:24 ID:ft1mB7cv
正直字幕は大嫌い!!!!
なぜかって目障りだからっ!
視線がどうしても、そこに集中しちゃうし、笑う場所を押し付けているみたいだから。
聴覚傷害の人のためならば、地上波もデジタル化するんだから
全部字幕をつけて、字幕表示のオンオフ出切るようにして欲しいです。

欽ちゃんが言うにはテレビの大発明らしいけど、正直必要なし。
168えなりばんざい!:02/04/07 22:14 ID:LAmC9oIe
テロップ(字幕放送にあらず)を断固として使ってこなかったNHKですら
去年あたりから使い始めてきた。
特にニュースでしゃべっている言葉をそのまま出すというところなんか最悪。
右上(左上)字幕まで民放に倣ってやる始末だし。
NHKは最後の砦だと思ったんだけどね。
169名無しさん:02/04/07 22:24 ID:u2NBJYNL
日テレの法律番組テロップウザ
170名無しさん:02/04/07 22:29 ID:WyN6Cz0l
字幕はあった方がいいと思う。
だって、芸能人が何言ってるかわからないこと多いもの。

特に「ここ変」は絶対必要。
無かったら、外人が何言ってるか全くわからなくなって
視聴率落ちると思う。
171fusiannnasann:02/04/07 22:35 ID:P/ap+Ikv
ここ変はまぁ、必要かもしれないけど
どうせ出すなら文字多重にしろ
そのうち親画面に文字、子画面に映像が分けられるんじゃ・・・
172 :02/04/07 22:44 ID:+ZUTJUYY
あったほうが楽ではあるな
173 :02/04/07 23:32 ID:Ik9ymVud
うたばんみたいなテロップはよい
言ってることをただ表記しているのは要らない!!!
字幕はDVDみたいに視聴者セレクトさせるようにするべき。
出来るだろが。
174 :02/04/08 00:27 ID:UtLMNSbZ
>>173
すでにそういう規格は有ります。>文字多重放送
ただ放送局が使って無いだけ。
175 :02/04/08 17:31 ID:UtLMNSbZ
age
176:02/04/08 20:21 ID:U0Pe3PGQ
文字多重放送、、最近多くなったな

ごきげんよう
ニュースプラス1
ニュースの森
NNNニュースダッシュ
なんでも鑑定団
サザエさん

など、、
177 :02/04/09 18:38 ID:O4iWVXs3
>>176
んなーことない
まだまだ少ない
178 :02/04/09 18:59 ID:4ykp8q/C
司会者でもタレントでも、きちんと聞き取れるように発声すべき。
聞き取れないからテロップが必要ってのは逆に、聞き取れたらいらないってこと。
視聴者の為っていうよりも、出演者が甘えてるのがみえみえじゃない。
「はい、ここで笑ってください〜」って押し出されて笑うのって不愉快じゃない?
179 :02/04/10 00:47 ID:7XsB98Ij
あげ
180.:02/04/10 01:02 ID:NB2OygcP
あった方が楽でいいけど、言葉より先に文字を出さないでほしい。
181 :02/04/10 01:06 ID:qoogZkXI
昨日から始まった「ウエーケストリンク」は逆に字幕を一切出さない。
こういう試みでの成功も願いたいものだ。
182  :02/04/10 01:22 ID:yzhMi5+U
一方同じ輸入モノでも「サバイバー」の方は
出まくりでしたねえ
183 :02/04/10 02:32 ID:JM6bJAYD
>>181
それいつやってる?
184 :02/04/10 02:33 ID:G33uJ31s
185 :02/04/10 13:08 ID:BzI7V9T9
日本テレビの番組なんかは、夕方のニュースの1コーナーでさえも
あたりまえのように字幕出しまくりだよね。
おかげで日本テレビの番組を見なくなりました。
金曜ロードショーは見るけど。

昔、とある草の根ネットで、字幕についての不満を漏らしたら
「身障者への配慮が足りん!」と、人非人のごとき扱いを受けてしまった。
なぜ?


186 :02/04/10 13:32 ID:JM6bJAYD
>>185
>「身障者への配慮が足りん!」と、人非人のごとき扱いを受けてしまった。

そいつが厨房なだけ

本当に聴覚障害者に配慮するなら 今の様な中途半端な字幕では無く、文字多重放送にして話してる内容を全て字幕にすべき。
アメリカなんかではそうなってる。
187しおりくん:02/04/10 19:51 ID:xijcsUa5










               ここまで
-----------------------------------------------------------

               読んだ






















188 :02/04/10 20:26 ID:EbEqGh4H
189 :02/04/10 20:57 ID:JM6bJAYD
>>188
おお、日本でもそういうのが有ったんだ。
CNNでそういうのをやってるのは見て知ってたけど。

こういうサイトハケーンしたよ。
190 :02/04/10 20:58 ID:JM6bJAYD
189
リンク貼り忘れた。
http://www.jimaku.gr.jp/
191?@:02/04/10 23:26 ID:aWAdKU/w
筑紫哲也のコメントにはスーパー出してくれ
192 :02/04/10 23:34 ID:VyT3vQju
何時の話よ。もうかなり前から言われてるじゃん
193  :02/04/11 06:58 ID:D2hkhjJg
生でしゃべれる芸人やタレントが育たないからだ
194 :02/04/11 08:43 ID:vrkUSl5Z
字幕じゃないけど、故ASAYANの赤画面とナレーターも鵜剤
19580:02/04/11 21:38 ID:A55Sf0Ng
>>167
>>174
>>186

>>80です。
>>81-84にも文字多重化への障壁になっている理由があります。
(コストや法規制の問題)
196 :02/04/12 06:29 ID:6XR2uBZv
>>195
アメリカの様に公的に援助ればよし!
197 :02/04/12 11:15 ID:O7OGUdva
字幕は、反町の信長のセリフのみ必要。
198名無し:02/04/12 15:27 ID:IL38RDFp
流行らせたのってやっぱり電波少年?
自分はそういう記憶があるんだけど
199 :02/04/12 15:43 ID:nmIISkzC
むしろ最近は一時期に比べて字幕は減ったような気もする。
慣れ……かなぁ??
200 :02/04/12 16:03 ID:iJaotZ7l
一番古い字幕つきバラエティは「スターどっきり(秘)報告」だったような。
201 :02/04/12 16:33 ID:nmIISkzC
>>200 ただあれは出演者が実際口で言ったこと以外のことをテロップで
出していたので、まだ許せる気もする……。
202  :02/04/12 17:05 ID:VsUbrWBC
>>201
ぷわわ〜〜ん
っていう効果音
203 :02/04/12 20:18 ID:6BHTZw7D
DAKARAのCM見た?
「子供だましのテロップはうんざり」だってさ。
204名無しの歩き方:02/04/13 00:35 ID:IeQ+0RdP
イギリスのBBCやch4も、文字多重放送です。
BBCワールドはやっていないみたいだが。
やっぱり、日本はメディア後進国だな。
今の字幕って、やっぱりマンガの影響なんだろうか?

今日の運命のダダダダーンでは、
とあるフランス人の会話にたいして、ご丁寧に吹き替えと字幕と両方あった。
どっちかでいいじゃん。

ま、この番はABC製作なので、そんなにウザイほどではなかったが。
205名無しの歩き方:02/04/14 09:30 ID:gCv8lZVd
>>203
見たよ。
このスレ見てからCM見たので、
大笑いしてしまった。

TブーSでも流れてるんだろうね。
206 :02/04/14 18:05 ID:X7Gmzrc5
またしてもジム内が壮絶な修羅場と化す!
一体、何がおこったというのか!!
207 :02/04/14 18:26 ID:axe/jZIg
音楽聴きながらTV見てる分には便利なんだけどね〜
208名無しさん:02/04/14 19:36 ID:shQdvkoi
さっき放送されてたプロ野球のオリックスVSロッテ戦(録画だけど)でも
左上に「プロ野球界至上初のワーストタイ ロッテ12連敗阻止!?」みたいな
内容のテロップが出てて、唖然とした。ついに、やきうまで…。
209 
>208
野球といえば新聞のテレビ欄にもなんかわけ分からんこと書いてるね。
すれ違いスマソ。