◆C/h1eTlIxhpZ-良い加減♪ (武蔵・相模國)死ね

このエントリーをはてなブックマークに追加
1最低人類0号
◆C/h1eTlIxhpZ-良い加減♪ (武蔵・相模國)

クソ忍者
2最低人類0号:2012/07/10(火) 06:44:50.62 ID:PgyW0gu+0
死ね
3最低人類0号:2012/07/11(水) 12:35:32.28 ID:15tMBlnE0
死ね
4最低人類0号:2012/07/12(木) 11:35:54.36 ID:4dK8VDvb0
死ね
5t=まみちん ◆Y.2TAMAMiU :2012/07/13(金) 00:56:30.46 ID:tnmo80dT0
規制議論の雑談スレに書こうと思ったレス

どんな忍者かググってみたらこのスレひっと〜♪
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/baby/1341883914/124

育児板に忍者♪が居るらしい。自治スレで本人が言ってたから間違いなし。
それが忍法のスレに自分の投稿の水遁依頼が出てたら。。。。。。。。。。。水遁せんでしょう。

最悪板もBBS_NINJA=checked
このスレなんかごきぶりほいほいになるね?
アリの巣ころりなんか蟻一匹も入れへん。
http://www.youtube.com/watch?v=He4hHTCuNFw

板が板だけに。。。。。。。。。。。と、がる★が反対意見無視して導入。
【忍法帖導入議論】最悪板【自治スレ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1328896589/ そこに詳細を貼ってある筈
6最低人類0号:2012/07/16(月) 11:34:39.81 ID:9vHLdvJQ0
死ね
7最低人類0号:2012/07/18(水) 13:07:05.84 ID:Rf+51IHG0
死ね
8最低人類0号:2012/07/20(金) 12:36:21.36 ID:i4eGv+ub0
クソコテ死ね
9 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/07/20(金) 23:39:00.96 ID:2UtClXjg0
なんだよこのスレwwwwwwwwwwwwww
10最低人類0号:2012/07/21(土) 20:40:23.27 ID:NGYwWop30
クソ忍者死ね
11最低人類0号:2012/07/22(日) 16:02:45.21 ID:0ujkqkZQ0
>>9
おめでとうw
12 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/07/23(月) 08:08:24.49 ID:LUKmnjh70
このスレ見て悲しむ人だっているんだぞ??????
こういうことすんのやめろよおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
13最低人類0号:2012/07/28(土) 16:44:03.08 ID:UNM7lnb60
クソコテ死ね
14最低人類0号:2012/07/29(日) 16:14:22.33 ID:7/kLAuts0
クソコテ死ね
15最低人類0号:2012/07/30(月) 15:02:56.46 ID:WALAlKGy0
クソコテ死ね
16 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/07/30(月) 20:23:23.52 ID:hyW/B4Nt0
クソコテ生きろ
17最低人類0号:2012/07/31(火) 19:17:52.26 ID:Ir+Z6cEl0
クソコテ死ね
18最低人類0号:2012/08/04(土) 20:02:02.99 ID:A9zkstgn0
◆TOILET/IOYP2-ゴッド便所♪

こいつも死ね
19最低人類0号:2012/08/08(水) 22:32:12.00 ID:VK2rir+d0
クソコテ死ね
20良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/12(日) 09:33:28.29 ID:IiNffAaM0
こいつすんげー良い奴だよ

◆C/h1eTlIxhpZ-良い加減♪ (武蔵・相模國)
21最低人類0号:2012/08/13(月) 12:28:26.75 ID:mVtnGD510
クソコテ死ね
22良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/13(月) 14:22:04.16 ID:fJ4IMYHv0
あ?俺はピンピンだぇ?
23良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/13(月) 15:20:40.70 ID:fJ4IMYHv0
今日はここまでにするじぇ・・・じゃあな!!!!!
24良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/16(木) 07:42:44.45 ID:/fm952aY0
クソコテ死ね
25良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/16(木) 07:44:13.42 ID:/fm952aY0
>>1
一日1レスくらいは書き込んでくれよ
寂しいだろ・・・
26最低人類0号:2012/08/18(土) 18:09:43.38 ID:kIpn5Z+F0
最悪板って馴れ合いに乗っ取られたらどうなるの?

>>25
イキロ…
27最低人類0号:2012/08/18(土) 20:00:21.60 ID:ZPioFmdK0
頑張れ〜
28良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/19(日) 07:36:16.97 ID:GcdKoXsP0
>>26
生きてるYO \(^o^)/

>>27
今日も頑張るYO \(^o^)/
29良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/19(日) 10:44:57.04 ID:GcdKoXsP0
流行りは大津系コピペ→日韓系コピペ かぁ。

主張する内容の正誤に関わらず、やり方を少しは考えろよって思うけどなぁ

虚構の正義か
30最低人類0号:2012/08/19(日) 10:59:35.09 ID:/Gjo+SxC0
本当に正義感から来ているか不明だけどね。
正義感も過剰な押しつけは迷惑だと言うことが分かってない。思い込みが強い人が多くてうんざりする。

昔はアメリカの振りかざす正義が大嫌いだった、今も漁業関連で日本をいじめるから嫌い。
うなぎではアメリカの内部的な戦略が中国>日本になっているなぁ〜と感じた。
31しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/19(日) 11:26:48.17 ID:sbK3vlux0
ハーグの国際司法なんちゃらでも
明治から戦前までの韓国併合時代の日本領という歴史よりも
戦後から現在までの長期に渡る実効支配という現状を重んじるじゃないかと思うんで
韓国も紛争解決提訴に乗ってみてもいいんじゃないかと思うんだ

日本は韓国が応じないことを見越したうえで
大統領訪問に対する外交策として韓国に提訴を呼びかけたんだと思うんだけど
実際に国際司法なんちゃらで取り上げられたら
韓国の領土と認められて藪を突いたら蛇が出ちゃった!みたいなことになりかねないかもよ

個人的には竹島ってのは二つの島嶼で成り立ってるから
その島をそれぞれ一つずつ韓国の独島と日本の竹島ってふうに分けて
両方の島の間に国境線を定める・・・というよりも
竹島・独島を日韓平和の象徴的な存在にするのがいいんじゃないかと思うんだけど
32良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/19(日) 12:29:29.91 ID:GcdKoXsP0
>>30
いやまあ、一つひとつの主張に関しては同意するんだけどね。
1900
>本当に正義感から来ているか不明だけどね。

>>31
竹島が日本の領土ってことは国際的にもれっきとした事実ですけど、
既に50年以上実効支配されているっていう点でかなり日本が不利だと感じる。

>韓国も紛争解決提訴に乗ってみてもいいんじゃないかと思うんだ

やっぱり自分たちでもどこか後ろめたい理由とかがあるんだと思う。
色んな所で独島は韓国の領土って主張してるのに、一番主張して認められたら効果があるICJだけは避けるっていうのは・・・

>日本は韓国が応じないことを見越したうえで
>大統領訪問に対する外交策として韓国に提訴を呼びかけたんだと思うんだけど
>実際に国際司法なんちゃらで取り上げられたら
>韓国の領土と認められて藪を突いたら蛇が出ちゃった!みたいなことになりかねないかもよ

同意。50年以上に渡る実効支配ってのはデカイですね。
可能性としては日本の領土と認められる方が強い(?)らしいですけど、そんなん実際やってみないとわかりませんしね。
もし仮にあっちの領土って認められたら、今まで何もせず(遺憾の意は除く)に指を加えていた代償ってことでしょうね。
まあ、あっちが合意して共同提訴して、結果として韓国領土ってなったんだったら言い出しっぺとしては、それはもう大人しく認めるしか無いと思います。

>竹島・独島を日韓平和の象徴的な存在にするのがいいんじゃないかと思うんだけど

本来だったら、近しい国同士で交流を深めるべきって思いますけどね。
韓国の反日感情を考えると絶望的なのかなぁって・・・
日本もなんだかんだいって反韓感情をもった人ってのは以外にいますしね

それにしてもマルチポストが絶賛増加中(大津が少し収まったと思ったのに・・・)
33良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/19(日) 12:40:52.53 ID:GcdKoXsP0
>>32
>>>30
>いやまあ、一つひとつの主張に関しては同意するんだけどね。
>1900
>>本当に正義感から来ているか不明だけどね。

なんだこの意味不明なレスwww

>>30
いやまあ、納得できる主張はあったりするんだけどね。
それを馬鹿みたいに延々とマルチポストするって何がしたいか全く理解できないね。

>昔はアメリカの振りかざす正義が大嫌いだった
なんか、自分が定義付けした正義を押し付けるって意味では、2ちゃん政治活動家さん達はアメリカ似てるかもね
34最低人類0号:2012/08/19(日) 12:49:17.22 ID:UaHwD2N40
コピペだらけになると興味失せるからやめたらとレスされると余計にコピペが増えるから
思想を押し付けるよりも嫌がらせ行為を優先してるんだろうなと思ってますが
35しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/19(日) 19:01:21.03 ID:sbK3vlux0
>>32
日本もね
歴史的に領土だっていう主張についてもう少し考えてみても良いと思います

竹島を島根県に正式に編入したのは韓国併合のタイミングなんです

そのこと自身には何ら問題はない訳だけれども
そうして竹島周辺で隠岐の島の漁師さんたちがアシカ漁をしていた時期
併合された側の朝鮮の漁師さんはもちろん竹島には近づけないし
朝鮮も日本に竹島(独島)の領有問題に口を挟むことなんてできない

ただ朝鮮の「固有の領土だ」っていう主張には無理があると思うんだけれども
それでもサンフランシスコ平和条約締結前の日本の領土として保全されていなかった島を
李承晩が韓国領だと主張して了解を設定したっていうのは
別段無理な話とまでは言えないと思います

そう考えるとこれはどちらが正しいって話でなく
双方ともに国内の強硬論を抑えて半分ずつ譲り合うのがいいと思う訳ですが
既に実効支配している韓国にとっては「譲歩」であっても
日本にとっては「復帰」とか「獲得」ということになってしまうのが問題です

逆にあれだけ在職中の大統領が国民感情を焚きつけた今は
領土問題解決にはもっともそぐわない時期
日本側からの国際司法なんちゃらへの提訴云々ってのは
単にはしゃぎ過ぎてる任期末期の大統領への釘刺しでしかないでしょう
36良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/19(日) 21:56:42.53 ID:GcdKoXsP0
>>34
あー確かに。
その可能性高いですね。というかほぼそれが理由なのかな・・・

>>35
まあ、闇雲に自分たちの考えを主張して押し通そうとしたところで意味が無いというか生産性がないですもんね。
竹島編入が1905で1910に日韓併合(ほぼ無理やり)ですもんね。
確かにその後に異議を唱えようとするのは無理ですね。

ICJ提訴については、相手方が応じる訳もないですし、仰るとおり国内世論の抑制と牽制以外に目的は無いでしょうね。

いずれにしても、今回の李明博の発言はいくらなんでも行き過ぎって思いますね。
普段、事なかれ主義な政治屋達の反応からも見て取れるように、票集めにしても口が滑りすぎた気が。


まーーーーー、どんな目的にせよ下らないマルチポストが消え失せて欲しい事に変わりないですわ/(^o^)\

良い加減♪死ね ←一応言っておきますね>< ごめんね自分><
37最低人類0号:2012/08/20(月) 10:01:56.33 ID:X6TAuAuX0
クソコテ自分たちのたたかれてるスレに帰れw
38良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/20(月) 10:05:45.07 ID:AhOnLclI0
>>37
おいもっと罵ってくれ

罵倒の数だけ俺は強くなる。俺はお前を愛してる

良い加減♪クソコテ死ね!!!!!!!
39最低人類0号:2012/08/20(月) 13:39:10.62 ID:c82wcQQc0
残念ながら良い加減もまた屈強な変態紳士であったのだ
40良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/20(月) 13:42:22.36 ID:AhOnLclI0
いや喜べよ
41しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/21(火) 15:21:31.47 ID:dRH3MqXY0
「中学生が自殺し背景にいじめが原因となったとみられる」というようなニュースは
あまりテレビや新聞などで取り上げない方が良いと考えています
遺族が真相を知りたいということなら民事で法廷に持ち込めば良いし
「どういういじめがあった」というようなことは「誰がいじめていた」
「いじめていたのはこいつだ」というような情報とともにネットでやればいい

ネット人口がどれだけ増えたとか低年齢化が進んでいると言っても
テレビの影響力には叶わないわけで
そのテレビで「こういういじめがあって自殺に至った」ということが
大々的に報じられると日本に数多くいる
「いじめを受けているけれど自殺することなく
頑張って生きていこうとしている子どもたち」の心を折ってしまいます

極論すればテレビのニュースが
追従自殺の幇助を招いてしまうということです
42最低人類0号:2012/08/21(火) 21:33:54.83 ID:hTnRlw1E0
極論などではありません

日本のマスコミはモラルが低い
マスメディアの持つ力は侮れない
欧州ではマスコミの報道理念が高いが日本はまだまだマスゴミ
大手メディアも視聴者の興味を引ければ何でも良いゴシップ大好き、最近では2chがソースという体たらくw

日本の自殺者が増え続けているのはマスコミ効果が高い
現象としてはトイレットペーパーの買い占めに近い(これは口コミが始まりでしたが)
米ショックの便乗値上げもマスコミの必要以上の煽りが原因

高くて不味いブレンド米の味は二度と味わいたくない
翌年の豊作で安い新米の隣にうずたかく積まれたバカ高い前年米(ブレンド米じゃないやつ)が滑稽でした
完全に需要と供給のバランスを見失った価格付けだったわけです
しかも米を隠していた
あの時は不作とは言え供給率80%でしたから、後々にデメリットが残る緊急輸入などしなくても何とかなったんですよね
みんなラーメンとかパスタ大好きでしょw
43良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/22(水) 09:21:38.03 ID:DlGQlhKn0
>>41
あー、同意見だ。
報道みたりして流れを見て、現在いじめられてる人が自殺すれば自分もこうやって騒がれて注目される〜とか勘違いしかねませんからね。
その(いじめによる)苦痛から逃げたい、解放されたい、死ねば解決するんじゃ・・・?みたいに今の報道の仕方は、自殺願望者の背中を押してしまう気がします。

言い方悪いですけど、死んだら負けですからね・・・。勝ち負けを争ってる訳じゃないんだろうけど、なんの解決にもならない。
勇気を出して周りに助けを求めれば助けてくれる人が必ずいることに気づいて欲しいですね。

本当に周りにそんな人がだれもいないなら依頼所へ・・・(冗談ですが。。。)

>>42
ぶっちゃけ最近、TVとか新聞見て、2ちゃん見てんのかって勘違いすることが多い。
それほどレベルがある意味高い。勿論悪い意味で。

便所の落書きと同等に見られる事に少しは恥じらいを感じた方がいい
44しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/22(水) 11:43:38.25 ID:pTg6nReA0
>>42
ペイパービューとスポンサード無料放送のテレビ環境とを
一律に論じる訳にはいかないのかもしれませんが
(日本の)テレビは政府機関や警察の「公式発表」を伝聞するだけの「報道官」と化しており
独自の取材の部分が「関係者への家族の声」を伝える程度

ただテレビの側の人間も「これはテレビでは言えない(から言わない)」という
「管制の厳しいメディア」ということはわかったうえでやっているから
田原総一郎の「未帰還の(北朝鮮)拉致被害者はもう死んでいる、これはもう
外務省の幹部もみんな知っているけど明かせない」という発言が問題視されたり
唯一生き残っているTV芸能レポーターも活躍の舞台であるテレビではなく
ツイッターで情報を出したりしている状況

そういう「テレビで明かせない情報」は
出版社系週刊誌が担うという棲み分けができていたりするのだけれど
その週刊誌の内容もネットのまとめサイトの孫引きで構成されていたりして
唖然とさせられることも少なくありません
45しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/22(水) 19:06:56.92 ID:pTg6nReA0
>>43
親きょうだいとの「家族」という関係や学友・教師たちとの「学校」という
自分を取り巻く関係は捨ててしまうこと・逃げ出してしまうことができるのに
そのことに気がつかないとか捨てられないと思い込んでしまったり
逃げることは負けだと考えてしまったりすることで
袋小路に追い詰められてしまうんじゃないでしょうか

そこから自分がいなくなることで全てがうまく解決するとか
厳しくつらい状態から死ぬことで解放されるという
考えを持ってしまうんだと思うんですけれど
その思いを実行に移す際の「飛躍」なり「スイッチ」というものを
テレビなどの自殺報道が加担してしまう
(一人一人への影響力は小さくとも「マス」である為に
結果として多くの人を自殺に誘導してしまう)ことが問題です

そこでテレビでも「自殺することはいけない」ということも
大々的に伝えなくてはならない訳だけれども
「第三者による白々しい説教に過ぎない」うえに
その文言は自殺報道の文脈の中では
「自殺者に対する批判」になりかねないのでトーンダウンしてしまいます

結果として「必要以上に大きく取り上げない」もしくは
「自殺報道自体を積極的に封じる」ことが
連鎖自殺を防ぐ手段ということになる筈です

46最低人類0号:2012/08/22(水) 19:11:59.27 ID:qI23Nzfx0
クソコテ死ね
47良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/23(木) 17:21:00.01 ID:/lb+OKQD0
>>45
ふーむ。

考えが深いですね。

自殺関連報道の後に自殺者が増えるっていう事象があるみたいですね。
どっかの国では自殺報方法変更などを行なって自殺率の減少を達成しているみたいですね。
日本でも議論はされており、色々取り組みは行われているみたいですけど、視聴してる限りではそれは伝わって来ませんね。

まあ、難しい問題ですね。ほんと。

wikipediaの自殺についてのページがやけに詳しく書いてある・・・(;゚д゚)ゴクリ…
48良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/23(木) 17:22:01.58 ID:/lb+OKQD0
>>46
べろべろばー      うほほほほー
   おチンチ●びろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃー
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩ ププww
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへー
                          \___)
49しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/24(金) 12:20:29.99 ID:GlkuvCUd0
>>47
うろ覚えですいませんが
自殺者が多かったフィンランドでテレビ報道のガイドラインを見直して
(政府主導だったかテレビ局のグループ側からのものかは不明)
自殺に関してはマルチメディアで基本的に取り扱わないということをして
自殺者を万単位(だったか?)で減らしたという実例があります

これを政府主導でやると
検閲だとか報道権への侵害だって話になるのかもしれないけれど
誰が主導してもいいから「現在の自殺報道に関して」
テレビ局のグループなり団体の主導で
専門家を交えた検討チームを作って
とにかく報道量を減らすということをやっても良いんじゃないかと思いますね
50最低人類0号:2012/08/24(金) 17:27:23.09 ID:syZ3ml6d0
自殺者を減らすにはギャンブルを禁止すればいいのです。
パチンコと闇金のタッグを見逃すわけにはいかない。
公営ギャンブル以外は禁止の日本でパチンコが禁止されないのはおかしい。
射幸心を煽る機種で当りの確率も自由にいじれる。
日本以外の外国ではパチンコはギャンブル。賭博法などで規制を受けている。

父は10数年前に確率が変動したのを感じ取って自発的に止めてくれたからトータルでは勝っているらしい。
が、今でも打ち続けている人で儲かっていると聞いた話がない。
トータルでいくらつぎ込んだか分からないという人がほとんどで、パチンコやってなければ家が建ってるという人も多いのではなかろうか?

日本は豊かな自然、経済力、生活水準の高さ、どれをとってもすばらしいのに、国民が感じる幸福度は意外なほど低い。
なんでなんだろうな…

>>49
報道の自由、表現の自由。
自由と言うのは何をやってもいいと言うわけではないのですが、日本のマスコミはあらゆる配慮が足りないので
倫理に基づくある程度の取り組みが必要だと思います。
51しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/25(土) 01:14:20.97 ID:e3XOl/Pw0
>>50
パチンコと言えばそれこそ韓国で
最近国を挙げて追放に成功しましたね

日本では景品を出すことでギャンブルの法律をクリアして
景品交換所で換金するシステムですね
あとパチンコ店や業界団体が警察官OBの天下り先になっていますし
業界団体からも政党とかに多額の献金とかしてるんじゃないでしょうか

あと東京や大阪の首長がよく
カジノ特区として地方の公営ギャンブル場を作りたいみたいな話をしますね
手っ取り早く収益を税金として集める方法ってことなんだと思いますけど
逆にそうした「素人でも思いつくような金集めの方法」を提案する政治家ってのは
政治家の力量の低さを示すバロメータにしかならないように思いますわ
52良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/25(土) 05:38:27.31 ID:7uwJzljY0
>>49
すごいですね。
実績があるなら是非やってほしいですね。
むしろやらない理由がわからない・・・
国内でも報道がきっかけで自殺者が増えるなんてTV局自体も認識してることなのに


里の話ですが、久々にガチトークしたんで疲れました\(^o^)/
なれないことをすべきではないですね(;^ω^)
たくさん意見を聞けてよかったんですが、思いの外話が拡大してしまった
53しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/26(日) 00:20:41.23 ID:rSLnzn8u0
>>52
新聞には時折そういう気概みたいなのを感じるところはあるんですが
テレビは自らを言論機関と考えずに広報機関としか思ってないんじゃないかなあ

脳みそを物事を考える為に使うのでなく
何をどう処理するかどんなふうに仕事にするかっていう手法を考えることにしか
使ってないというか・・・

 ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・  ・

在り方スレでの議論に関しては咀嚼して提示することしかできず
力不足を痛感しています

依頼所って「依頼を受けて対応する」っていうのが上位機能で
「依頼にどのように対応するか」とか
「依頼者さんにわかりやすい依頼をしてもらうにはどうすればいいか」といった話は
その上位機能よりは下位に位置するものなので
その議論の過程で「依頼を受けて対応する忍者さんが減った」というのは
結果的に主客転倒になってしまったことが反省点です

ただねえ
疑問や感じたことがあっても
何も言わずに黙っている方がいいとは絶対に思わないし
予め話をどこに終着させようとしているのかは
ある程度見据えておく必要はあるかもしれません
54良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/29(水) 10:11:20.17 ID:gRAesyZ70
仰るとおりでございます。

原因如何に関わらず、結果として忍者が減ってしまった事については深く反省しています。

今回は疑問提起当初から抽象的で遠まわし過ぎた事が誤解の原因なのかな、と思いこれもまた反省してます。
次からは初っ端からフルスロットルで行きたいと思います。
55しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/29(水) 12:05:17.43 ID:7R6x0wNC0
例えばいいんちょが忍者増加という大方針を打ち出したとします
まして忍者が減るようなことはご法度だと

そんでもって忍者がおかしな水遁で辞める件数よりも
雑談による忍者間の軋轢で辞める件数の方が多いというデータが示されれば
「里における忍者の一切の雑談禁止」ってことになってしまうかもしれません

別にいいんちょは忍者が増えるのは大歓迎だと言ってはいても
忍者さんそれぞれの意向の方をより尊重する姿勢のようですし
何よりいいんちょ自身が雑談大好きみたいなのでそんな心配はない訳ですが
ただ「忍者が水遁の不正使用や誤用により辞める」ケースよりも
「忍者が雑談だとか忍者間同士のやり取りで辞める」ケースが多いことについては
少々気に掛かっています

正しいとか正しくないとかどうすればいいかという話がしたいのに
それがモヤモヤした気持ちを相手に持たせてしまったりして
やる気を失わせてしまうという違う方向に話が転がってしまうのは
お互いに望んでいない[lose-lose]になってしまっている訳で・・・

最初から相手を潰す[win-lose]を目指しているなら
初っ端からフルスロットルというのも一つの手だと思うのですが
[win-win]を目指すにはどうするのがいいんだろね
56しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/29(水) 14:58:22.02 ID:7R6x0wNC0
79年の日本シリーズで近鉄と広島が対戦した「江夏の21球」で知られる場面で
古葉監督は同点・延長になる可能性を見越して北別府と池谷をブルペンに走らせた
北別府も池谷も「江夏さんがマウンドに上がっているのに何故?」と訝りながら練習を開始
大阪球場はマウンドからブルペンが丸見えである
「日頃から江夏と心中すると言ってる監督がなんでや!」と江夏はマウンドの上で激怒した
まだ若い捕手の水沼はベンチの動きとそんな江夏の様子に
「延長を考えてのベンチ采配なのに、何故江夏さんは怒ってるんだろう?」としか思わなかった
そんな江夏に声を掛けたのはベテランのサード衣笠だった
「江夏、ブルペンを見るな。辞めるんだったら俺も一緒にやめてやる。だから一生懸命投げろ」

衣笠の一言で冷静さを取り戻した江夏は「芸術的な」ウェストでスクイズを阻止
広島が日本一を決めるが江夏の古葉への怒りは収まらず
江夏は優勝が決まったシーズンオフから古葉監督と一言も口をきかなかった
そればかりか翌年の開幕ゲームの直前
「去年のシリーズのことは納得がいかないから、今日の開幕戦は登板しませんし
試合前の挨拶にも出ません」と監督に言った

開幕戦の直前シリーズ後初めて二人は話す機会を持ち
両者間のわだかまりはなくなった(ということになっている)のだが
江夏は「何も野球を辞めてやろうとか、そういう気持ちは一切なかった。
ただ、古葉監督を困らせてやるにはどうすればいいか、そればかり考えていた」と述懐している
57良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/29(水) 20:31:22.63 ID:gRAesyZ70
あとでちゃんとレス返します!><

>次からは初っ端からフルスロットルで行きたいと思います。

一応言っておきますが、↑は冗談です><!
58しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/29(水) 23:58:15.77 ID:7R6x0wNC0
>>57
> 冗談です><!

伝わらんわい!w
らしいなーとか思ってもうたやろーwww
59良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/30(木) 00:05:15.98 ID:gRAesyZ70
今回の件があって、「次はフルスロットル」ってのはさすがの僕でも無理です\(^o^)/

僕を過大評価しすぎてるwwwwww武闘派すぎますわ・・・

多分、素に受け取られたと思って先に訂正しておきました/(^o^)\
60良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/31(金) 08:10:51.67 ID:uHC2cUpm0
>>55
> 「忍者が雑談だとか忍者間同士のやり取りで辞める」ケースが多いことについては
> 少々気に掛かっています

結果として忍者が辞めてしまった事実については責任を感じてます。

> [win-win]を目指すにはどうするのがいいんだろね

事案によってはフルスロットルで行く事はありますが、多分方向性についての提案とかでフルスロットルは無いかな・・・
わかりにくい冗談ですんまんせん\(^o^)/
自分もwinwinが望ましいと思ってるんでそれは考えなきゃいけないと思います。。。

在り方の件はプラスになった部分はあったと思ってます。
ただ、今回はマイナスの部分がでかくなってしまったということで反省してます。

>>56
多分かなり深い例えなんだなって察しました。
でも野球がわからないから所々しか・・・(´;ω;`)ブワッ

部隊内でギクシャクさせるつもりは全く無かった事だけはわかって頂けると嬉しいです。。。
61しし丸 ◆CCkkkkfpdQXQ :2012/08/31(金) 12:28:41.61 ID:PH9cmCoC0
>>60
>結果として忍者が辞めてしまった事実については責任を感じてます
結果論であり問題の提起自体に問題があったとは思っていません

>>56の中で広島東洋カープの水沼捕手を「若い」と述べたのは誤りです
その時点で水沼捕手はベテラン選手でした

ピンチの場面で守護神がマウンドで頑張っている時に
ベンチで投手交代の動きを見せることは必ずしも好ましいことではありません
それは江夏投手が「監督がマウンドのすぐ横にいたらブン殴るところだった」ということからも
明らかだと思います
ベンチの采配(動き)で投手が冷静さを失い集中力を欠いたことで失点・逆転されれば
元も子もありません
(ちなみにこの時点でシリーズ最終7戦9回裏無死満塁)

けれども延長になった場合を見越して
継投の投手の準備を始めさせた監督の指示は間違っていませんし
捕手の水沼はそうした状況「も」理解できていました
ただ同じベテランの衣笠内野手が江夏を落ち着かせる言葉を掛けることができた

同じチームでも立場の違いによって「在る状況」の受け止め方・感じ方は違い
またそれぞれに適切な対応があったということです
それができた広島東洋カープは日本一になり
できなかった近鉄バファローズ・西本監督は日本一を逃したということです
62良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/08/31(金) 12:43:33.20 ID:uHC2cUpm0
あー、わかった気がします。

何回か読んだらわかりやすい例えでした。。

表現の仕方などが相手の立場や気持ちまでを考えるに及ばず、またそういった面で自分の考えが浅い部分があり、
違う立場から見たらそれが誤解に繋がってしまったのかもしれません。
もう少し自分の考え方を違う人の立場にも立って考え、フォローしていけるように努力したいと思います。。。

もう一度ログを読み返して色々考えます><
63最低人類0号:2012/09/01(土) 00:12:26.83 ID:a7bqL0XP0
>>60
言いたいことも言えないなんて2ちゃんねるじゃない!
じっくり話し合って衝突もしーので決裂したけど、冷却期間を置いたら分かってくれたじゃないの〜
よかったですねん

忌憚なく言いたいことは言って調整は後でもどうぞw
王様や殿様じゃあるまいし、気が付いた時点で言い直せば良いんでないの?
64良い加減 ◆C/h1eTlIxhpZ :2012/09/02(日) 06:11:25.85 ID:Pt26RTN20
いいこと言うやん・・・!

長生きできるように頑張るよ・・・(´;ω;`)ブワッ
65最低人類0号:2012/09/14(金) 11:50:53.11 ID:dfrF/CeX0
>>64
今はリハビリ中なんですか?
66最低人類0号:2012/09/14(金) 11:54:03.47 ID:WfNe8aO60
>>65
元親が脅迫されたら戻る余地ないよ。
流石にそこまで迷惑かけれない

あえてコテはずしておく
67最低人類0号:2012/09/14(金) 12:41:20.30 ID:+3TZniT50
あえてコテは外しておく

武蔵・相模なんだから
別酉・別キャラで再応募すればええやん

今と同じキャラで続けるってんなら元親に迷惑かけるかもしれんけど
別人前提・建前の別酉でこれまでと同じことはしないってんなら
みんなに愛されるキャラをギャグで演じて復帰すりゃ問題なす!

まあ問題があるとしたら
復帰の応募した際とか復帰後に
「あなたは元良い加減さんではないですか?」って尋ねられて
「質問の意味が判りませんとかノーコメント」で貫き通せれば良いけれど
「違います」って言っちゃうと結果的に嘘をついてしまうという点くらいかなあ
68最低人類0号:2012/09/14(金) 15:12:51.50 ID:dfrF/CeX0
>今と同じキャラで続けるってんなら元親に迷惑かけるかもしれんけど
しし○さんの強さを知らないのか…
今まであれに粘着されたの一人じゃないんだ
69最低人類0号:2012/09/14(金) 15:19:24.24 ID:dfrF/CeX0
>元親が脅迫されたら戻る余地ないよ。
依頼所で粘着しているやつじゃなくて忍者間の諍い?
それでも気にするこたーない
70最低人類0号:2012/09/14(金) 16:01:19.10 ID:+3TZniT50
さらに投下

あれだ
無理やりにでも表面的だけででも
おっぱい談議を続けて仲直りしたような感じにしてから
復帰するといいんじゃないかな・・・

かしまに入れてもらえるとしても
今のままだと当事者間のみならず
つらい思いをする人を生み出してしまいそうな気がする・・・
71最低人類0号:2012/09/14(金) 16:09:00.50 ID:WfNe8aO60
>>67
なんかそれ面白そうだなーって思って考えてたんですけどね。

まりーんさん的なwww

>>68 >>69
忍者同士の私怨はめんどくさい事この上ないと思いますぜ

>>70
多分どちらかが倒れるまで殴り続けることになるんだと思いますね・・・
どっちかが倒れる分には良いですけど
第三者に飛び火して第三者がそれに巻き込まれるのは最悪


もーすこしかんがえてみます。
依頼所消化専門で別キャラってのが安全牌なのかなぁとは思いますが、
ちっと、あれについてはどうなのかなーって部分が大いにあるんで里で黙ってられるかが微妙ですが。

とはいっても誰かが当事者以外が泣かないような選択を取りたいです。
72最低人類0号:2012/09/14(金) 16:10:59.09 ID:dfrF/CeX0
JD説があるからどうかね…?>おっぱい談義
73最低人類0号:2012/09/14(金) 16:11:36.97 ID:WfNe8aO60
直結厨www
74最低人類0号:2012/09/14(金) 17:05:51.89 ID:ir+OzSaO0
◆C/h1eTlIxhpZ-良い加減♪ (武蔵・相模國)

クソ忍者
75最低人類0号:2012/09/14(金) 17:09:07.14 ID:WfNe8aO60
今忍者じゃ無いからその人(´;ω;`)
76最低人類0号:2012/09/14(金) 18:20:46.79 ID:+3TZniT50
>>71
ここは酔い加減さん・・・じゃなく良い加減さんの中の人が
♪で何をしたいのか(目的としてるのか)ってことと関わってくると思うんですけど
里ではギサールさんみたいに依頼所で依頼だけに対応して
里で酉を出して発言するようなことはしない
そして珍獣スレでも名無しさんで思い切り好き放題な発言を続ける
というような形態だと今すぐにでも活動再開できると思うんですね

でもそういう(制限だらけの)やり方は自分のやり方ではないし
したいことでもないということならもう少し時間を置いた方が良いかもしれません

で「あれ」についてとにかくもう少し追求したいんだということなら
現状の野良でやっていく方がしたいことできることを
優先できるのではないかという気がします
77最低人類0号:2012/09/14(金) 19:45:19.01 ID:WfNe8aO60
酔ってないですよ(´;ω;`)ブワッ

しばらく無期限で依頼所オンリーで活動したいと思います。
ある意味、熟考期間というかなんというか。
初心に振り返って忍者活動をしたいです。

そこから外れそうになったら野に下ってどうするかをまた考えます。。。。。

(´・ω:;.:...
78最低人類0号:2012/09/14(金) 19:51:35.09 ID:WfNe8aO60
きゃらはこうあんちゅう
79最低人類0号:2012/09/14(金) 20:14:43.35 ID:ir+OzSaO0
死ね
80最低人類0号:2012/09/14(金) 21:03:46.85 ID:dfrF/CeX0
キャラは作りすぎると失速する要因になるからよく考えて
81最低人類0号:2012/09/15(土) 17:01:17.60 ID:DsRx/IVd0
ギャラは上がり過ぎると人気が失速した途端出演番組が激減する要因になるからよく考えて
82最低人類0号:2012/09/15(土) 20:41:28.87 ID:u5VNBWD70
83最低人類0号:2012/09/15(土) 22:26:26.82 ID:GQnaTBnD0
僕はそんなに活動してなかったけど、なんだか今までの活動までも否定されるようでちょっとげんなりだなぁ。

エロについてはやりすぎだって前から思ってたけど。まー、内側から変えられなかったんだから怒られても仕方ないか・・・
84最低人類0号:2012/09/15(土) 22:56:04.41 ID:dY4pUvSE0
水遁の効果が薄いものはそもそも手を出す必要なし
削除の替わりにはならないんだから凸関連も独り言も保守も…
爆撃だけ相手してれば良い

削除されないものは良いようなことを言ってたが
そもそも削除されないってのも削除判断だから忍者にはどうしようもない
削除依頼しまくってもらえば良いよもう

>>83
まー、今までもなんか変えてみようで階層リセットしてたんだからリセットでも良いじゃん
ルールの徹底見直しで部隊ルールも全体に見直し、ほとんどが汎用部隊になるねー
一部は赤なんとかさんが守ってくれそうだけど…
85最低人類0号:2012/09/16(日) 02:44:47.31 ID:aSdseHHF0
死ね
86最低人類0号:2012/09/16(日) 15:39:53.94 ID:qyXaCHhX0
クソコテ死ね
87最低人類0号:2012/09/17(月) 02:08:21.71 ID:95dqo38v0
死ねよ
88最低人類0号:2012/09/18(火) 07:47:28.21 ID:Dir4StOh0
死ね
89最低人類0号:2012/09/20(木) 04:45:33.48 ID:l75Za09g0
死ね
90最低人類0号
死ね