けん引(牽引)免許取得への道!第10コース [転載禁止]©2ch.net

このエントリーをはてなブックマークに追加
1o(^_^)o
前スレ

けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1393677661/
2o(^_^)o:2015/01/17(土) 11:19:34.51 ID:bZZhI0jI
けん引免許とは
車両総重量が750kgを超えるトレーラーなどをけん引する場合に必要な運転免許。

けん引免許が不要の場合
・車両総重量が750kg以下の車をけん引する場合。
・故障車をロープ、クレーンなどでけん引する場合。

第一種けん引免許
タンクローリー、貨物トレーラーなど。
通常はこの免許で事足りる。教習所で取得可能。
受験条件は、18歳以上で、大型免許、中型免許、普通免許、大型特殊免許のうちいずれかを保有していること。

第二種けん引免許
トレーラーバスの旅客営業に必要だが、日本には現在ほぼないため、実用性はほとんどない。
技能試験の試験官、教習指導員・検定員等の特殊用途を除けば、趣味の免許。
指定教習制度がなく、試験場で技能試験を受けて取得する以外ない。

受験条件は、21歳以上で、次のいずれかの条件を満たしていること。
・大型第一種免許、中型第一種免許、普通第一種免許、大型特殊第一種免許のうちいずれかを
 通算して3年以上現に受け、さらにけん引第一種免許を現に受けていること。
・他の第二種免許を現に受けていること。
3o(^_^)o:2015/01/17(土) 11:19:54.02 ID:bZZhI0jI
参考
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140410-2.pdf
指定自動車教習所の教習の標準について(警察庁)
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20140422-1.pdf
4o(^_^)o:2015/01/17(土) 11:20:11.30 ID:bZZhI0jI
関連スレ

大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part16
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1419121808/
試験場で大型二種を取ろう
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1418566667/
大型特殊免許 8
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1397604756/
自動車運転免許総合スレッド 110時限目(資格全般板)
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/lic/1412337048/
3大難関免許は大型2種・大型2輪・けん引
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1130988522/
【無免許】中型四輪と普通四輪と牽引免許【勘違】3
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1398815952/
【二種】深視力検査について語るスレ【大型】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1309150101/
5o(^_^)o:2015/01/17(土) 11:20:39.08 ID:bZZhI0jI
過去スレ
けん引(牽引)免許取得への道!第3コース
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1149315931/
けん引(牽引)免許取得への道!第4コース
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1166234836/
けん引(牽引)免許取得への道!第5コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1186964716/
けん引(牽引)免許取得への道!第6コース
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1223434249/
けん引(牽引)免許取得への道!第7コース
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1275832472/
けん引(牽引)免許取得への道!第8コース
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1336238374/
けん引(牽引)免許取得への道!第9コース
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/truck/1393677661/

以上、テンプレ終わり。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 11:29:23.75 ID:l/ehoP46
けんびき
7o(^_^)o:2015/01/17(土) 11:55:16.53 ID:bZZhI0jI
けいいん♪
8名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 16:53:53.67 ID:lpwzRIBo
キャイイィ〜ン♪
9名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/17(土) 18:02:24.77 ID:gmtvXXwv
顔文字は二重人格
10o(^-^)o:2015/01/18(日) 08:40:22.05 ID:xwUosvys
前スレの金言

911 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2015/01/07(水) 13:52:11.67 ID:ILn0Fy4d
今日の指導員のジイさん良かった。
「ヘッドはあなた。台車は彼女。彼女のこと
だけ考えなきゃ。ねえ。自分だけ満足してどうするの?
彼女を満足させなきゃw」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:25:52.38 ID:ZMEyMnVi
o(^_^)oとo(^-^)oは兄弟なの?
12o(^_^)o:2015/01/18(日) 20:31:09.84 ID:IYTFFq2u
>>11
o(^_^)oもo(^-^)oも同一人物(おいら)です。

普段はo(^_^)oですが、sageると下線が入って口がなくなってしまうので、
o(^-^)oを使います。ただし時々忘れてo(^_^)oのままsageてしまうこともあります。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/18(日) 20:56:59.44 ID:m91yFDPl
14名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/19(月) 10:00:40.00 ID:YL0EbRux
けんびき
15o(^_^)o:2015/01/19(月) 10:16:08.75 ID:mg2gWVx+
けいいん♪
16o(^_^)o:2015/01/21(水) 19:18:52.65 ID:/EA6un7Z
前スレ落ちました。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 19:22:58.61 ID:iKZcPrCJ
前スレ良い終わりかただね♪
18o(^_^)o:2015/01/21(水) 20:34:40.75 ID:/EA6un7Z
>>17
そうだね。相変わらずAAずれているけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 21:07:07.82 ID:7QmX9wj8
今日は雨で肝心なとこが全然分からず感でハンドル回したら・・・
流れすぎちゃって最悪パターン
自分自身に納得できなくてやけ酒の最中(泣)
20名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/21(水) 22:30:10.74 ID:4kIUAICq
くたばれ→o(^_^)o
21o(^_^)o:2015/01/21(水) 22:35:37.29 ID:ncgypqu7
けいいんを試験場で取れないとか底辺かよwwwww
22o(^_^)o:2015/01/21(水) 23:16:10.12 ID:/EA6un7Z
>>19
あらまお気の毒様。天気が悪いと心理的に辛いよね。
けいいんの方向変換は、運転免許試験の中で間違いなく一番難しい課題ですが、
操作と車両動作を意識して練習すれば、まず出来るようになりますので、出来ると信じてがんばってください。

流れ過ぎてしまったら、脱輪する前に早めに切り返した方がいいですよ。1回の切り返しは減点なしだし。
切り返しのやり方も練習のつもりで。何とか通過できるかな…あー脱輪したー、では中止になってしまいますので。
23o(^_^)o:2015/01/21(水) 23:17:19.14 ID:/EA6un7Z
>>21
けいいん二種免許は試験場技能試験でしか取得できません。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 03:31:34.09 ID:9Y2pevf0
大特とけん引、どっちを取った方が役に立つ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 05:31:28.35 ID:6CiFEjm4
>>24
大型特殊車両が道路を走り回っているのをあまり見かけませんよね?
舗装工事をやっている現場では動いていますが、現場が道路なので一応
大特免許は要ると思いますが、車両系建設機械運転免許も併せて必要かと。
あとはフォークリフトですが、こちらも専用の運転講習免許のほうが
重要になりますね、ほとんどが構内の作業になりますから。
ということは、現場(構内)より道路を走る仕事が好きであれば
けん引免許を取得したほうがよろしいのではないでしょうか?
26o(^_^)o:2015/01/22(木) 06:04:35.51 ID:/qgpSzMO
>>20
オマエが氏ね。
27o(^_^)o:2015/01/22(木) 08:09:27.89 ID:nLqrC9ES
>>24
おいらの中ではこうだな。

けいいん一種 > 大徳一種 > けいいん二種 ≒ 大徳二種

けいいん一種 : 貨物トレーラー、海コン、タンクローリー
大徳一種   : こうじげんばではたらくじどうしゃ他
けいいん二種 : トレーラーバス(全国で1台のみ登録)
大徳二種   : 現在国内では全く登録なし
28名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 09:20:58.89 ID:6CiFEjm4
>>27
ささやかに突っ込ませてもらいますと
大徳がすべてに優先してめっちゃ得ですね
なんてったって大徳ですから f^^;
2924:2015/01/22(木) 16:29:24.83 ID:9Y2pevf0
>>25
確かにおっしゃる通りですね。自分は、大型免許持ってないから
けん引より大特かなと思ってました・・・

>>27
今まで何気なく見ていたタンクローリーって、一体型のもあれば
けいいん型のもありますね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 20:04:48.80 ID:6CiFEjm4
落ちましたよぉ〜
練習の成果を出しきれない自分の不甲斐なさに
腹が立つやら情けないやら、後悔がいっぱいだよ
次はバッチリ決めてやるぞ、小遣いも残り少ないし
31名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/22(木) 21:46:28.40 ID:6LF58DBi
>>25
ラフタークレーン車があるでしょ・・・。
32o(^_^)o:2015/01/23(金) 01:16:51.69 ID:J2oumWPJ
>>30
時間的に午後の試験かな?
失敗したところをイメトレなどで復習して次回につなげましょう。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:30:17.31 ID:m1iGIrYy
>>31
ラフタークレーン車があるでしょ、って簡単に言うけど
あれはクレーン免許が主であって、大特免許は従でしょう
34名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 05:40:14.68 ID:m1iGIrYy
>>32
アドバイスありがとう
シミでは100%入れられるようになっているのですが、
視点が真上からなので、これを運転席からのものに
変換するイメージトレーニングを積んでいます
この地点ではこう見えるんだな、とかね
昨日はチビってしまい、それができなかったのが敗因
35名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 12:39:38.02 ID:h3T2K111
実際、大特が必要なのはラフターくらいじゃないの。
ショベルやホイールが走っているのは、ほとんど見たことないし
ましてフォークが走っているのは、見たことが一度もない。

それに対してトレーラーは、よく見かけるよね。
o(^_^)oの言うとおり、けいいんの方が役に立つことは間違いない。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 16:31:23.38 ID:iw4aNeUb
>>34
おれも教習所の最後5時間くらいは、頭の中と現実のギャップを埋めるのに集中したよ。
とにかく動作が遅く、大体折りすぎで、気がつたときにはドツボだった。
最初のうちはここで何回回して、ここまで下がったら何回回してって覚えたんだけど、
その方法はハマった時には崩壊する。10cmずれるだけでアウトなことも。
その対処は練習で体で覚えるしかないよな。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 17:06:07.79 ID:otb61Vu/
トレーラー見かけんなぁ 
除雪最盛期
38名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:16:00.01 ID:4v6R4XOV
2種免持ってない人が牽引2種取る場合学科もあるの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:47:11.07 ID:m1iGIrYy
>>38
そうですよ、学科試験で90点以上の成績が必要ですね。
しっかり勉強してくださいね。大型はかなり難しいようですよ。
http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage006.htm
40名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 18:57:07.88 ID:4v6R4XOV
実技は自信あるけど学科はキツイな・・・必要ないし辞めとこwwww
41o(^_^)o:2015/01/23(金) 20:27:06.49 ID:J2oumWPJ
大型だから難しいわけではなく、二種免許用学科試験ならどれも同じ。
一種免許用学科問題に混じって数問二種問題があるだけ。
普通、中型、大型の二種免許はこの他に取得時講習を受けて初めて免許がもらえる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 21:54:28.07 ID:oTcCm58j
>>41
取得時講習???大型二種取ったけどそんな講習無かったけど?
43名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/23(金) 23:36:47.27 ID:AdYjL7LJ
>>42
教習所卒か?
44o(^_^)o:2015/01/24(土) 00:23:07.63 ID:nyikLb4v
>>42
指定教習で取得した場合は、教習課程に含まれているから取得時講習はないよ。
>>38の「二種免許持っていない人がけいいん二種を取得する場合」(=試験場取得)への答えだよ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 04:48:57.55 ID:/PFhZPdJ
普通免許持ちで、けん引申し込もうとしたら、いきなりつまずいた。
普通の視力検査は両目1.5だから問題かったんだけど、深視力とかいう
ので40分くらい格闘した。

「うーん。ここで通っても試験場や更新で苦労すると思う。一度眼科
に行って目に問題がなかったら、もう一度来てくれる。」
視力だけは自信があったのにショック・・・
ってか、タクシーのジイさんたち本当にあんな小っこい棒が動いてるの
見えてるの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:27:40.59 ID:WcLmwsRo
>>45
あなたは「乱視」なのではないですか?
視力検査表にある扇状に広がった棒の「縦棒」が薄く見えるようであれば
おめでとうございます。ほぼ間違いなく乱視の可能性大です。
そういうわたしも乱視なのですが、メガネで解決できるので心配いりません。
メガネ屋さんへ行ってそれを調べてもらいましょう。
乱視を調整するメガネをかければ深視力検査も難なくパスできますよ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 05:34:19.34 ID:WcLmwsRo
深視力の検査に40分も付き合ってくれた、って
辛抱強い方でしたね、その係員は。学校ですか?

タクシーは普通二種でOKだから深視力検査はないでしょう。
4845:2015/01/24(土) 06:02:51.79 ID:/PFhZPdJ
乱視かどうかは分かりません。普段、良く見えていたもので・・・
教習所です。最後の方には、いっぱい指導員やら偉い人やら
集まってきて大変な騒ぎでしたw
49o(^_^)o:2015/01/24(土) 06:58:52.22 ID:br8KxqeI
>>47
深視力検査は、二種全て、一種のうち中型(限定8tを除く)、大型、けいいん免許にあるので、普通二種にもあるよ。
深視力に自信がない人は、更新手続きが憂鬱らしい。

1回で合格出来ない場合は、別室で違う機械でもやらせてくれるが、とにかく合格しなければこれらの免許が
剥奪されるので、職業運転手にとっては死活問題になる。
50o(^_^)o:2015/01/24(土) 07:16:42.71 ID:br8KxqeI
>>48
両眼の視力に問題ないとすれば、両目を使った立体視が出来ていない可能性があるね。
普通は両眼で対象物を同時に見ることで奥行きの違いを判断しているので、深視力検査では
その能力を確認する。

たとえば、部屋の中で1m程度の距離にあるものを片目ずつで見ると、写真のように平面的に
見えるけど、両目で見ると立体的に見えればOK。適性検査では、2m先の3本の悍で検査する。

斜視などで、それが出来ない場合があるから、心配ならば眼科で診てもらった方が良いよ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:24:54.82 ID:Mr8qXshX
深視力で剥奪なんて、いるのかな?

更新の場合は有効期限まで何度も受け(翌日以降)に行けば良いし
併記の場合も何度も受ければ大丈夫です
ただ、その都度お金かかりますがね・・・
それに試験場(東京都)の職員に上記の質問したら、剥奪はしないって言ってたし
失明した場合は剥奪されるけどね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:28:34.52 ID:KJSqRUHr
>>49
昔、俺も深視力が駄目でメガネを作り直したな。で、コンタクトだと深視力がからっきし駄目で別室での検査はなんだか敗者復活戦みたいだったよ。
今じゃコンタクトでも何とかわかるようになったし、スマホのアプリでも深視力の練習アプリがあるからけん引免許取る際にアプリで練習した。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:29:27.25 ID:WcLmwsRo
>>49
そうでしたか、二種には深視力検査がありましたか?
てっきり大きな車に必要なものだとばかり思っていました。
http://www.toyofuku.8cho.net/shinshiryoku.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 07:32:34.11 ID:WcLmwsRo
見える人にとってはなんてことない検査でも
見えない人にとっては大変なことなんですね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 08:01:23.27 ID:m+30onod
視力が良くて且つ乱視でもない俺も一回深視力で引っかかったことある
見方と言うかやり方がるからそれさえマスターすればイケるはず
動いてる棒を見るのではなく止まってる方をずっと見てて動いてる棒のピントが合ったら押すみたいな感じ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/24(土) 13:49:23.34 ID:1RJui2bm
最近は深視力の検査も止めるポイントを何がしかの形で教えてくれるらしいな。
57o(^_^)o:2015/01/25(日) 10:03:03.05 ID:jDWzAjYz
 ┃│┃

 ┃│┃

 ┃│┃

 ┃┃┃

 ┃┃┃ そこだ!
58名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:32:15.73 ID:WNmPJkCE
>>57
ナメてんのか、あんた!無料シミュレーターでもうpしろ!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 11:48:20.38 ID:O/ibhnQ2
 ┃│┃

 ┃│┃

 ┃│┃

 ┃┃┃

 ┃┃┃ そこだ!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/25(日) 19:46:43.87 ID:n+R/7RBj
>>58
o(^_^)oは、なんちゃって二種免許所持者だから許してあげて
61o(^_^)o:2015/01/25(日) 22:00:02.60 ID:LzNcK6Dz
>>60
けいいん免許は一種も深視力検査あるんだよ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 00:09:18.70 ID:49a8IkXm
教習所では機械がポンコツだったのか全く分からなかった。ま、コツも得てなかったんだけど。
でも免許センターでは1発合格でした。学科、実技がなかったから、深視力が当日の最難関課題だったよ。
免許センターの機械は教習所のよりわかりやすかったよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 13:24:18.36 ID:hP0dnhd6
けん引、若い教習生ほとんどいないみたい。

「いやー、君みたいな若い子にどんどんトレーラー
の免許取ってもらわないと、将来ドライバーがいなくなる・・・」
と年配の教官が嘆いておられた。大型以上に、トレーラーの若い運転手
がいないみたいです。
64o(^_^)o:2015/01/26(月) 14:08:11.89 ID:kl0XGAQP
皆さん!大型免許や大型二種免許を取得したら、けいいん免許も取りましょう!
免許取得はベテランの指導員による質の高い教習を受けられる、お近くの指定教習所へどうぞ!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:15:57.29 ID:ogFkUEIJ
ザンネン!
またしても落ちてしまった、落とされてしまった!
方向変換が1回目流れてしまったので、無理をせずやり直してきれいに入れてよしっ!
S字も入り口で危なそうだったから切り返したが、その後は無事に通過し抜けきる直前、
「残念だけど、試験はもう中止だから発着点に帰って」とのたまう試験官どの。
「はっ?」
「右のタイヤをね、何回か覗き込んだ時に動いていたから前方不注意ね」
動いていた? 確かにカメくらいの速度では動いてかもしれませんが、それ?
じゃぁ、後退するときに右のミラーや左のミラーを確認するときには
いちいち止まらないといけないのですか? って突っ込み入れて良いですか?
「普通車は前を向いて運転しているでしょ」って、前輪は前方についていますが。
今日の試験官は、それが当たり前のことなのかもしれないが、オレには無理だ!
悪いところをイメトレばっちり修正し、合格するつもりで臨んだのに、なんて日だ!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:34:25.88 ID:YskrCi3k
府中試験場のあの狭い方向変換をどうやって突発すれば良いのやら…。
ほんの少しだけ折り角ついたくらいでヘッドを起こしバックを繰り返すのが良いのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:38:29.54 ID:ogFkUEIJ
狭い、って
道路幅員5m、ポケット幅5m、奥行き7mじゃないの?
全国統一価格でしょ、警察のすることだから条件は同じだと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 14:56:43.26 ID:ogFkUEIJ
↑ 訂正
奥行き8m、コーナーのR1.5mでした。
69o(^_^)o:2015/01/26(月) 14:58:54.99 ID:kl0XGAQP
>>65
方向変換がうまくいっただけに残念だったね。

右前輪を見ながらの前進はおいらも引っかかったよ。
窓から顔を出して右前輪を確認しながら極低速で前進したんだけど、試験官はチェックを入れていた。
「あ、これやばいのか?」と思いながらもう一回やったら、同じようにチェックされた。
そのときは他の項目で落とされたので、確認方法の話を聞きそびれてしまったが、結局、

完全停止→窓から顔を出して右前輪確認→顔を戻し前を向く→左右前方を目視確認→発進

が正しい手順。これは減点にはならないようです。窓から顔を出して下を見ながら動くのが減点されるようです。
縁石ぎりぎりだったら、2〜3回繰り返すこともあると思います。あんまりぎりぎりなら切り返しが正解でしょう。
面倒くさいですが、ここは気を付けどころですね。
70o(^_^)o:2015/01/26(月) 15:54:59.85 ID:kl0XGAQP
>>66
うまくやれば一回で行くようですが、おいらも一回で出来る自信はありませんでした。
合格したときも一回切り返しましたし。。。

折って伸ばしては、繰り返した方が良いです。
前輪が縁石に接触する恐れがありますので。

あと、方向変換進入時に、前方に出す距離が不足していることはないでしょうか?
府中の場合、Aコースなら方向変換コースを飛び出して、交差道路の半分以上まで
前進した方が良いです。Bコースの場合は、交差道路は2車線になっていますので、
そのセンターラインまでは出す必要があります。

だいたい、ルームミラーで台車の後端とポケットの両端の縁石のうち近い方が
一直線になるところまで前進しなさい、と教習場では教わりました。

以上、参考になれば幸いです。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 15:59:31.55 ID:ogFkUEIJ
>>69
こういう、不合格時の原因を反省の意味を込めて書きこめば
後に続く人たちの参考になるので、とても良いことですね。
あの、わざとらしくチェックしてますよのポーズは気になりますねぇ!
どんなものかだいたい掴めてきたので、次回に期待します。
方向変換は、折ったら後輪がコーナーを回りこみヘッドと箱の角度が
30度になるまで我慢し、30度になったら2〜2.5回転ハンドルを戻す。
この角度を維持したまま押し込むとすんなり入ってしまう。
この30度が思ったより曲げなくてはならないのでチビってしまわないように。
30度より小さすぎたら流れ、大きすぎたらジャックになるので注意!
これは8千円払って教えてもらったことだけど、公開するよ。
72o(^_^)o:2015/01/26(月) 16:16:42.68 ID:kl0XGAQP
>>67
基本はそうなんだけど、ポケットの奥行きはけいいん試験車の全長より長くすることに
なっているみたい。今は亡き上郷橋練習場のコースは、鴻巣(埼玉)の長さになっていて、府中の長さは
それより短く、白線が引いてあった。

ポケットが長い方が有利かというと、それは分からないけどo(^_^;)o

>>71
そうそう、折ったとき、我慢が大切なのよねwww
73名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 17:31:16.74 ID:d4P904MF
                                 


        /    . : : : : : :.:.:ィ'/:. : : : : /,!: :/  |゙'、:: : : ;: .   : : : :. \
       ,.'   . .: : :.:,: :_;,:.:.::,-゙‐r‐:‐:.-/--゙:./   | ゙、:: : :l::: : : : .     ゙、
   __   / .,.:.,:.:.: :-::r,':':゙: ::/ /:.: :::/   //゙      ゙、:: :.|、::: : : ; : : ..    ゙、
,..ィ'゙~ ~'/.:.:/:/:.:. .:.://:.:.::/  ./:-/、、,,_  /"       ~゙!':、| '、:: : :.!      ゙ ,
 . : : : :/.:.:.;':/::.:.:.::/./:::/ _,r/''"゙"''‐-、,,_'/         ゙;::.|~''‐、:: :|、: : : : : :; .  i
. : : : : ,゙:.:.:.:i:'l::.:.:::/ // /  _,r''':":';-、         - ‐-`;|  ゙!:::"f.r:: : i : : i: : : ,|
: : : : : l '"~|゙'|::.::/ /"  ,/'   ,'゙ : :;;;;;(            -''""'!‐.、_|:: | ゙!:: : l : : |:: : .l |
: : : :./,'/"'.!, |::/    i!   !: : :;;illi;;゙'‐'|             ,r'"゙゙゙',‐、 ゙'|;| |::: :|:: : :ト;: : ト;|
: :.:.:,゙ .' .::::::゙|/     i|   |:  :;illli;;: :i         / : :,,,,;(    |!i. |:: |::: : | |:: :| l|      >>72
.:.:.:.|  .:::::::::::l!          l:  "''" :;'          ,': ;illli;;:`''':| ! ゙i |::!|::::: | |: | |!     上郷橋じゃなくってよ!
.:.:.:.:!  .:::::::::::/       __ヾ_...._._., '゙            |: :;illli;:  ::!  ,| リ',|:::: !  |:! !       上江橋だよ
.:.:.:.:`,  .:::::'、                       ゙;: "'" ::/  ,i! /r-|:リ,  |!
.:.:.:.:.:.:\   '                    ,,   ゙'- ;;_;. ゙   '! /:::::: |リヽ
.:.:.:.:.:.:.:.:.゙':.、_                                   i::::::  |: ゙、
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:::::/゙、                                   |:::::  ,゙: : . ',
.:.:.:.:.:.:.::::::/  \         ,. ‐ '' ‐- ..,,_               |:  , ゙: : :  ゙,
.:.:.:.:::::::/.     \        , '゙        ゙"''‐ 、          !_/: : : : : : i
.:.:::::/           \    ,'            ゙,           /:.:.:.: : : : : : : : |
.;/          | \   '、_            ゙       _,.‐'::.:.:.:.:.:.:.: : : : : : .|
            |  ゙'‐、,  ~~~~~""''' ‐- 、..,,,.ノ    _,,.‐'"::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : : : |
         ,. -ー |      ゙' ‐、 _        _ ,,.. -‐''" ゙、:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. : : : : : :|
        ,/  !_.ノ        ゙'' ‐---r‐ ''"゙       ゙';::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : :|
    _,. -''"    \               |             ヽ:::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : |
-ー ''"         \             ト、           ゙、:::::.:.:.:.:.:.:.:.: : : : : |
74o(^_^)o:2015/01/26(月) 17:40:03.43 ID:kl0XGAQP
>>73
あ、本当だo(^_^;)o
辞書登録しておいた。。。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:13:13.83 ID:SWkTupmR
よく30度って角度が出てくるけどどこを基準に30度?普通に考えると分度器思い浮かべるから30度だと完全にジャックナイフやっちゃってるよね?
76o(^_^)o:2015/01/26(月) 19:22:46.00 ID:kl0XGAQP
>>75
ヘッドと台車が真っ直ぐな状態が基準だよ。
30度というのは、そこから30度折った状態のことでしょ。
実際の内角は、180-30=150度になる。
だいたい内角135度〜150度くらいが目安かな。

おいらもけいいん車の運転の難しさについて、実際に運転してみて見方が360度変わったよo(^_^)o
77名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 19:33:31.21 ID:SWkTupmR
角度明らかに足りてない気がする 最低でも45度は折らないと入らないだろ
78o(^_^)o:2015/01/26(月) 20:25:52.92 ID:kl0XGAQP
>>77
ちょっと説明が足りなかったけど、30度(内角150度)の状態で押し込むわけではなく、30度からハンドルを戻す、ということ。
つまり、ハンドルを戻している間も折れ続けているから、後退しながらハンドルを戻すとだいたい丁度いい折り角になる。
据え切りでハンドルを回す場合は、45度(内角135度)でもOK。

もちろん後退しながらハンドルを戻すのがスマートだけど、直感に頼るとなかなか難しくてつい折り過ぎちゃうんだよな。。。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/26(月) 21:05:03.57 ID:ogFkUEIJ
>>78
自分のやり方は、
角度は30度を維持したままで押し込むんだよ。
折れ角が30度(三角定規の小さい角)になったとき
ハンドルを右へ2〜2.5回転させる必要がある。
でないと、折れ続けてしまいジャックへ一直線!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:17:34.88 ID:IWFx6Xde
s字に入る前の左側は、どれくらいまでなら間隔取っていいのかな?
少ないと入らないし、多いと減点くらうのじゃないかと気になるし・・・。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 12:27:49.30 ID:0TJLaPYu
午前の見極め出なかった。今、教習所の食堂で天ぷらうどん
食べています。午後のキャンセル待ちしてます。方向変換が
6割くらいの成功率で、検定の前にもう1時間乗りましょうと
いうことでした。頑張って来ます・・・
82o(^_^)o:2015/01/27(火) 12:35:56.22 ID:/oVDCq4J
>>80
左折で入るってことでいいのかな?
だいたい50cmくらい。1m以上空けての左折は減点。

>>81
教習所に食堂があるんですか、いいですね。
追加の1時限、有意義に方向変換の練習に使ってくださいね。
8381:2015/01/27(火) 17:59:09.45 ID:0TJLaPYu
>>82
何とか見極め出ました。検定では入らなかった時の修正のやり方
を折れ過ぎ、伸ばし過ぎのケースそれぞれ練習しました。指導員
曰く「入ればラッキー。入らなくても焦らないで切り替えし。満点
取る必要は全くない。課題は、少々ミスってもいいから法規走行で減点なし
の心構えで」と忠告されました。

田舎の教習所なんで、合宿生のために食堂があるようです。自分は通学です。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 18:35:46.47 ID:DN3Ckf7Z
左折でS字に入るときっておれのいったところは完全に対向車線に出ないとは入れなかった。
ふみきりこえて15m位ではいるんだけど、踏切で一時停止後、すぐに右に切って発進。
そのまま対向車線占領で左折した。反対から車が来るときは踏切で停止してやり過ごした。
1mで入るなんて物理的に不可能だった。コースにもよるのかね。
うちの教習所はカップ麺がタダで置いてあった。1回しか食べなかったけどね。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/27(火) 21:04:10.65 ID:IWFx6Xde
>>82
ありがとう。
1m以上あけたら減点なら、1mまでなら大丈夫ってことでOK?
50Cmくらいでは後ろがきつそうに思えるんだけど、いけるのかな?

縁石の高さが高すぎて、ミラーに映るタイヤは縁石にくっついているように
見えるから、後ろの窓から覗いてみると実際には20Cmくらい空いているんだよ。
こういうのはコースを走ってみないとわからないから、試験料も借車料も払って
いるのだから、よほど危険か無理でない限り、完走はさせるべきだと思うよ。
判定はその後でもいいじゃないのぉ〜、と思いませんか?
86o(^_^)o:2015/01/27(火) 21:10:13.65 ID:/oVDCq4J
>>83
合宿ですか。集中しして教習を受けられるのはいいですね。
それではもうすぐ検定ですね。がんばってください。

>>84
けいいん車両で左折でS字に入るのは確かにきつそうだね。
おいらはそんな記憶がないから多分、教習では右折で入ったんだな。
けいいん二種の技能試験では右折で入っていた。

道路が狭い場合ははみ出しもしょうがないんじゃないかな。
指導員が教えてくれると思うよ。
87o(^_^)o:2015/01/27(火) 21:28:43.45 ID:/oVDCq4J
>>85
あ、試験場での技能試験でしょうか?
審査基準として、けいいん試験車の場合は左折の場合、トレーラーの左後輪が「おおむね1m以上」離れて
通行した場合に5点減点となるようだ。
左折前にあまり左に寄せすぎると、かえって大回りになってしまうから、やっぱり50cmぐらいの間隔がいいかな。

完走させてもらえるかどうかは、試験官にもよるかもね。
おいらが受験したときも、課題失格(4回切り返し)以外はだいたいのコースを走行させてもらえた。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 00:10:55.53 ID:JyZWOVqD
>>87
俺の通ったところはミラーで白線2本分くらい空けろと言われた。S字は俺の通ったところは左折して入ったけど、交差点からの距離は大分あったな。
S字の両サイドに白線があるからアクセルの真下に白線がくる感じで丸いミラーごしにボディのどの部分に白線が来るか確認しながらS字の左カーブをクリアした。
右カーブに差し掛かったとき、丸いミラーで白線を確認しながらクリアするとカーブの内側にかかる部分はかなり余裕ができるんだけど、右折してS字を脱出する時がキツかった。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 05:14:09.14 ID:+SIM0Ujx
練習なし、このスレのイメトレだけで試験場に臨んだ。
開始、1分も経たない内に左折で脱輪!
「悪いんだけど、発着点に戻ってもらえる」
「えっ、方向変換をやらせて下さい!」
「いや、方向変換以前の問題だから・・・」
90o(^_^)o:2015/01/28(水) 06:54:08.54 ID:22R5hVqH
>>89
>練習なし、このスレのイメトレだけで試験場に臨んだ。

あーた、そりゃ無謀というものですよw 練習場とかで少しでも練習しなきゃ。

左折の感覚はだいたい大型と変わらないから、普通車に比べてかなり先に進んでからハンドルを切る必要があるよ。
特に、脱輪してそのまま前進した場合は危険行為だから、間違いなくすぐ戻れと言われる。
減点超過の場合はそのまましばらく走行させてくれたり、完走させてくれることはあるけどね。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:09:26.20 ID:eCw2fbK+
>>89 チャレンジ精神は買うがそれは試験代の無駄だろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 09:50:44.96 ID:E5mg4Tij
大型に乗り慣れてりゃまだしもペーパーだと難しいだろな
左折で脱輪するような奴は公道に出てくんな
93名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 12:37:39.86 ID:hm3w7+zU
けんびき
94o(^_^)o:2015/01/28(水) 13:02:30.41 ID:22R5hVqH
けいいん♪
95名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 18:26:55.58 ID:MB+YCvk5
左折で脱輪アウトじゃ教習所行った方がいいような気がする。何年かかるかわからんぞ。
おれも大型なしで教習所行って大型乗せられたけど、縁石は無かったなぁ。ちゃんと後輪見てれば
わかるよ。
それよりブレーキがひどかった。エアーブレーキは最後までなれなかった。
検定中は荷台にオッチャン乗ってて、パイプ椅子に座ってた。
急ブレーキで吹っ飛ばしちゃいそうでマジで超緊張した。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 19:06:31.39 ID:z4elUIXm
大型は空荷だとブレーキシビアだよね
特に牽引は引っ張るシャーシによって効き具合が変わるから繊細な踏み方が必要になる
まあ慣れだな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 20:34:37.60 ID:JyZWOVqD
>>95
オルガン式のフットブレーキは慣れるまで苦労するな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:10:27.39 ID:QjU3hiRX
ブレーキペダルの先っぽを踏むと楽で力加減もやり易い
中途半端に真ん中辺だと力は要るし、微調整がやりにくい
いすゞのシフトパターンには面食らったけど、不合格を重ねるうちに
けっこう乗り易いな、と思えるようになってきたな 苦笑
いすゞのブレーキは好きだよ 効きに個体差はけっこうあるけど
99名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/28(水) 22:28:02.15 ID:Y+/Ooyda
地元の試験場で大型牽引取ったけど
数人の試験管で朝の受付から技能試験まで担当してる
朝、特に初対面の態度や身なりから影響あるかなと思った
両免許で計3回の試験中止事例があったけど全て最後まで走らせてもらったよ
100o(^_^)o:2015/01/28(水) 23:02:35.85 ID:22R5hVqH
>>99
それはよかったですね。
受験者が少ないと走らせてくれるのかも。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 00:29:24.70 ID:ynd9eENI
>>99

身なりは関係ない
ただし普通2種のタクシー会社組と個人受験組は微妙なところがある

まあ俺はでーとく2もけん引2もスーツだったけどさw
102名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 01:14:21.71 ID:oichbPVz
>>97
オルガン式のフットブレーキはポジションが全然違う車だけど、乗ってるから変な感じはなかったよ。
牽引の時はエアーブレーキの調整が難しかった。荷台のオッチャン吹っ飛ばすならポールの停止に
ビタ付できるけど、ホント気を使った。労基的には荷台のパイプいすはダメだろうなぁ。
安全性×でシートベルトしろよってことになるよ。

オルガンはブレーキよりクラッチが変だったなぁ。山を登って沈んでいく感じがどうにも違和感があった。
おまけに、鬼レスポンス車だったからアイドリングスタートのハンクラが超難しかったよ。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 05:25:16.17 ID:VkGt+Cyv
クラッチペダルにオルガン式のものがあるのかい?
見たことないし、なんでそんなもの造ったのか想像もつかないよ。
膝じゃなくて足首で操作することになるだろうから大変そうだ!
104o(^_^)o:2015/01/29(木) 07:54:37.39 ID:gUP7IuY8
大型一種の試験車に初めて乗車したときに、乗用車と同じようにブレーキを踏んで、
助手席の試験官を吹っ飛ばしそうになったことがある。20年以上前の話だけど。

その経験がトラウマになり、20年以上経って初めて大型二種の教習車に乗車したときは、
そっと軽く踏んでブレーキドンをしなくて済んだよ。

通常速度からの制動はポンピングブレーキを使うことになっているから、やらざるを得ないけど、
1回踏んですぐ離してもう一度踏む2回のみにすることだね。何度も踏むとガクガクになる。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 08:51:46.62 ID:2KtZ7A2Q
>>103
旧車は普通。ビートルとか。ポルシェは90年代に入ってもオルガン。水冷になってから吊り下げになったらしい。
102の鬼レスポンスのアイドリングスタートはやっぱりポルシェかなぁ。
ナローとかはタコメーターの針が速すぎて見えないって聞いたことがある。空ぶかしだと思うけど。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 10:53:10.27 ID:wPfh8k/H
けんびき
107名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 14:02:50.45 ID:IGHo9FlJ
山さんが3月末で定年になり、会社に一台しかないトレーラーの運転手
がいなくなりました。「○クン、けん引取ってくれないかな。教習代5万
出すから・・・」と社長に言われました。どうしたらいいですか?
108o(^_^)o:2015/01/29(木) 14:51:13.11 ID:SG9NA9aW
>>107
ああ、それはもう取るしかないですね。
けいいん教習は17万くらいかかりますから、10万以上持ち出しになりますが、当然、手当は付くんでしょうね?o(^_^)o
109107:2015/01/29(木) 15:04:12.07 ID:IGHo9FlJ
他の自分より上の運転手も誘われたんですが、断ったそうです。
大型だけでいいと。事故るのがイヤだとも言ってました。
やっぱ、けいいんは難しいのですか?山さんは、40年近くトレーラー
に乗っていて手当も付いていたはずです。自分は、大型4年弱です・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:12:39.01 ID:2KtZ7A2Q
5万円蹴って自力取得。免許ちら見せでベースアップの交渉。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 15:21:09.93 ID:iTJA/Y3t
> 通常速度からの制動はポンピングブレーキ

ブレーキランプ点くぐらいの踏み方二回のあとにフツーの踏み方だけど
お前のは違うの?
112o(^_^)o:2015/01/29(木) 16:08:45.80 ID:SG9NA9aW
>>111
乗用車では、軽く数回踏んでかけていたから、その癖で同じことやったら、
ドン、ドン、ドンとなったんだ。特に低速で。
113o(^_^)o:2015/01/29(木) 16:12:31.03 ID:SG9NA9aW
>>109
そうだね。自己負担分の元を取れるくらいのベースアップがあって当然だよね。
けいいんで難しいのはバック(方向変換)だな。前進はまあ、大型トラック乗っているのなら、
それほど変わらないと思う、多分o(^_^;)o
114名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 16:44:39.08 ID:iTJA/Y3t
>>112
免許取らないほいがいいLvだな
115名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 17:58:26.48 ID:VkGt+Cyv
明日は冷え込むという予報

雪道をトレーラーで走ると怖いでしょうねぇ
真っ白い雪道を、20000リットル以上のガソリンを積んだタンク
を引っ張った経験のある方はここにいらっしゃいませんかね?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:03:45.70 ID:VkGt+Cyv
真っ白い雪道も怖いけど
黒光りした凍結路面が最強の恐怖だね
最近はコテコテに凍ることはないのかな?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/29(木) 18:05:51.04 ID:VkGt+Cyv
>>109
山さんに、給料をいくら貰っていたのか訊いてみれば?
魅力あるほど貰っていたのであれば、考えても良いかな?
118o(^_^)o:2015/01/29(木) 19:55:26.61 ID:SG9NA9aW
>>114
すでに取ってしまっているけどね。けいいん二種だけどo(^_^)o
119名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 03:16:17.68 ID:uEX58tg+
大型だけなんて意味ないよ。趣味で取ってる人は別にして。
大型とけん引はセットだよ。仕事で大型を使う人はね。
逆に大特は、必要ないと思うね。
120o(^_^)o:2015/01/30(金) 15:24:49.97 ID:Ws/QHPKd
趣味で取る場合は、けいいん二種と大徳二種がセットだよ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 17:20:23.50 ID:IcUjhsEA
o(^_^)o は免許をいろいろ持っているらしいけど
実は、道路を走れないペーパードライバーなの?
122o(^_^)o:2015/01/30(金) 19:51:14.04 ID:Ws/QHPKd
>>121
ペーパードライバーではないよ。
普段運転するのは乗用車とオートバイ。
大型車とけいいん車はペーパーだなw
123名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/30(金) 20:50:44.90 ID:IcUjhsEA
>>122
オレは路線バスの運転手だけど
通勤は電車と徒歩 カッコ良いだろ?
マイカー通勤してるやつってマナー最悪!
124o(^_^)o:2015/01/30(金) 22:29:10.18 ID:Ws/QHPKd
>>123
クールだね。だけど初バスや終バスの担当の時はどうするの?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 00:07:21.45 ID:QzQI/SjP
>>104

おまえそもそも運転向いてないだろw
126o(^_^)o:2015/01/31(土) 00:36:26.21 ID:P04qkwWZ
>>125
多分、試験官もそう思っていたと思うけど、
残りの持ち点が80点以上だったから仕方なく免許を出したんだよo(^_^)o
127名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 03:44:33.85 ID:rNpFkTdL
今から、営業所に行ってきます。大型二種持っている人は
何気に、トレーラーの運転手を尊敬しますね。あんなクネクネ
した、しかもバスより長いモノをいとも簡単に運転してるなあと・・・
128o(^_^)o:2015/01/31(土) 08:10:29.23 ID:P04qkwWZ
>>127
大変ですね。その時間はおいらは間違いなく寝ています。お疲れ様です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 08:38:11.82 ID:OVt4KF6X
80番台のレスでS字でのミラー確認の件が出ていたので一言

受験者用のサイドミラーとは別に、試験官用のミラーがあるよね
前回(というか初回)の試験のS字で気が付いたんだが、試験官用の
右ミラーを覗けば、右真下がよく見えたよ(w

受験者用のミラーを確認するふりをして、下のミラーをチラ見

尤も、S字進入してすぐに半脱輪したので、試験は落ちたけどねw
ま、方向変換が切返し無しで決まって、完走できたから十分満足だな

50点
130名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/31(土) 10:05:25.77 ID:dnyf0xSJ
ジャックナイフって目の前でやられたらコワー
撮影者さん、よく逃げられたね
https://www.youtube.com/watch?v=4Ak2ZV1d6t0
131o(^_^)o:2015/01/31(土) 22:19:14.78 ID:rp4y8N2d
>>130
お〜!
こういうとき、けいいん車両は怖いですねo(^_^;)o
132o(^_^)o:2015/02/01(日) 02:00:23.22 ID:I4G9HoDa
133o(^_^)o:2015/02/01(日) 06:18:52.07 ID:lB+dGKwE
134o(^_^)o:2015/02/01(日) 09:52:10.43 ID:M9Vuf3mZ
>>132偽者乙です!
>>133グロ注意!

本物はこれです。
http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg
135名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 11:51:37.16 ID:CXooiqO2
>>133
グロ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 12:37:57.37 ID:a6rNv0jV
>>134
大特1種とけん引1種がないのは、どうして?
いきなり、2種取れるの?
137o(^_^)o:2015/02/01(日) 13:14:43.68 ID:M9Vuf3mZ
>>136
二種どれかを持っていると、他の二種免許を受けられるんだよ。
138o(^_^)o:2015/02/01(日) 13:16:01.16 ID:M9Vuf3mZ
あ、おいらは大型二種→けいいん二種→大徳二種の順ね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 13:40:15.07 ID:CXooiqO2
>>132

これ旨そうだなぁ
腹減ったw
140名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:34:55.79 ID:B4Yhxfkr
>>132>>133>>134
顔文字不謹慎すぎるぞ!!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 17:59:27.24 ID:6zygaTyo
さて、明日は府中試験場でけん引二種試験です。
何とか方向変換を突破できますように…。

方向変換のあの狭い進入路は、早めのヘッド起こし&後退の繰返し作戦で行きます。
142o(^_^)o 【大凶】 :2015/02/01(日) 19:51:25.38 ID:YypMvRmD
>>132-133はおいらのニセ者だよ。グロ画は削除済みだけど。

>>141
けいいん二種技能がんばってくださいね。
それと後退はゆ〜〜っくりでいいので慎重にね。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:50:13.06 ID:IwExjncs
削除されれてないが
144名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/01(日) 20:50:37.91 ID:IwExjncs
削除されてないが○
145141:2015/02/02(月) 14:42:11.95 ID:+btL+bgh
やりましたー!けん引二種合格しました!
早めのヘッド起こし&後退繰返し作戦大成功です!
しかし、S字もキツかったー。合格できてよかったよかった。
久しぶりに嬉しい出来事でした。
これで残るは大特二種のみです。次は大特スレで報告します。

今日一緒にけん引試験合格したお二人様へ。
待ち時間に色々とお話が聞けて、楽しかったです。
どうもありがとうございました。
146o(^_^)o:2015/02/02(月) 15:17:17.08 ID:MMPeCcLD
>>145
おお!けいいん二種合格しましたか。おめでとうございます!
方向変換狭いからそれでよかったのですね。S字も通過できてよかったです。

大徳二種の技能試験申し込みされたのでしょうか?
多分、3週間ぐらい待たされるかと思います。
また大徳スレで報告お待ちしてします。
147145:2015/02/02(月) 18:01:47.66 ID:M2CoO1Xc
>>146

大特二種の技能予約しましたよ。
予約は結構空いていたのですが、私の仕事や都合で2/26に受験です。
ちょっと先なので情報収集に励みます。

私は何気に顔文字さんのファンですよ。(笑)
では、また大特スレで会いましょう。
148o(^_^)o:2015/02/02(月) 20:04:59.23 ID:MMPeCcLD
>>147
今は若干すいているのかな。
大徳二種も早期に合格すると良いですね。(o^_^o)
149名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/02(月) 22:01:57.08 ID:/syXgb99
>>145
おめでとうございます。

オレもがんばろう!
150名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 10:23:00.30 ID:HUO8yy64
けんびき
151o(^_^)o:2015/02/03(火) 11:18:57.27 ID:2aRvkuPJ
おいらが普段、運転している車両です。
http://i.imgur.com/0xBgW6G.jpg
152名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 11:52:33.29 ID:Sv9OpATu
>>151
2015/02/03(火) 11:18:57.27 ID:2aRvkuP
ふざけるな、ボケ・クソ・カス!

そんな不謹慎なことをよくもできるな!
153o(^_^)o:2015/02/03(火) 14:38:32.69 ID:t8rhaBc0
>>151
こら、ニセ者!不謹慎な写真貼るんじゃない!
154名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 14:50:17.55 ID:eWwstxIN
けん引二種とか大特二種みたいな意味のない免許持ってる
奴の気が知れない。マニアとかの話じゃなくて。
だいたい、大特一種だってほとんど実用性がないじゃん。
ラフターくらいか・・・
155o(^_^)o:2015/02/03(火) 15:10:22.32 ID:t8rhaBc0
>>154
まあ、道路工事に関係する人ならば、一種は取得している人が多いんじゃない?
道路工事現場はたいてい立ち入り禁止になっているから公道扱いになるかどうかという
法律論は置いておいて、運転する以上は会社も取得させるんじゃないかな。

けいいん二種と大徳二種は、技能試験指導員以外は趣味の免許。
あとは連接バスを保有しているバス会社が、スキルの証明としてけいいん二種の取得を推奨しているとか、
教習所が指導員に対して全免種の取得を推奨しているとか。

おいらのお世話になった教習所の指導員の名刺には、「全車種免許所持」とか書いてあったよ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:23:23.79 ID:eWwstxIN
>>155
あんたが出てくると思った・・・
建前はともかく、フォークリフトやホイールローダーが公道
を走っているのを見たことがない。道を横切るだけでも大特
取らせる会社ってあるの?10万円くらいするんでしょ。サツも
目をつぶってるんじゃないのかなあ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:33:43.81 ID:t8XTZcGu
フォークリフトなら港湾地区行けば普通に公道も走ってるよ。
ベイブリッジの下が開通する前は、本牧と大黒の間で首都高走ってたし。
158o(^_^)o:2015/02/03(火) 15:36:17.39 ID:t8rhaBc0
>>156
多分、まともな会社なら取らせるよ。
特にコンプライアンスを意識している会社なら、たとえ構内作業であっても、
走行する以上は公的な資格を取得するよう社内規定で決まっていることが多いと思う。

構内で走行中に事故の場合(交通事故扱いではなく労働災害など)、無免許運転には
問われないと思うけど、会社側の安全対策は問われると思う。

おいらはその手の会社じゃないけど、ISOの絡みもあり、その手の曖昧な話は結構きっちり
規定されるようになっているよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 15:58:06.14 ID:t8XTZcGu
ttp://p.twipple.jp/NHzId

鶴見つばさ橋を渡るフォークリフトの画像があった。
ググれば他にも出てくるよ。

関係ないけど、見たことがないって否定の仕方は、「こいつ自分の見たことだけで世界が完結しちゃってる視野の狭いバカなんだな」
としか思われないからあまりしないほうがいいかとw
2chでもそういう否定の仕方してるやつって、すぐに赤っ恥かいてるやつが多いw
160o(^_^)o:2015/02/03(火) 17:44:58.65 ID:t8rhaBc0
>>159
シュールな光景だなw
大徳ナンバーがついているように見える。

首都高は大徳はもちろん走行できるが、小徳も走行できるんだな。知らなかった。
原付(125cc以下)はダメだけど。

http://www.shutoko.jp/fee/class/
161o(^_^)o:2015/02/03(火) 17:52:19.30 ID:Bf3SzQiX
おいらの勤めている会社はフォークリフトが公道を横切って走行している。
もちろん、その作業者たちは大徳免許所持&フォーク技能講習修了者でしたよ。

にしても、おいらのニセ者が多いな
>>151>>153>>155>>158は、おいらの成りすましの書き込み。
162o(^_^)o:2015/02/03(火) 17:54:09.98 ID:t8rhaBc0
>>161
なに本物のフリしてカキコしているんだよwww
163o(^_^)o:2015/02/03(火) 18:07:36.45 ID:Bf3SzQiX
本物は、そんなに草を生やしません。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 18:55:08.36 ID:I/SQt1Db
本物も偽物も顔文字うぜえ
消えクッされ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 19:14:53.23 ID:n9oeDbiO
おい顔文字
おまえいい加減に鳥つけろ
166o(^_^)o:2015/02/03(火) 21:28:06.63 ID:Bf3SzQiX
>>164
あなたが消えてくれれば解決します。

>>165
トリを付けなくても、文章内容で本物とわかります。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/03(火) 22:36:56.74 ID:Sv9OpATu
オレがけん引二種を受験する理由
実際に運転するのなら一種免許で十分である
トレーラーバスが無いのだから二種なんか必要ない
それなら、なぜ二種なのか
より厳しい試験に合格したという満足感を味わいたいから
どうせなら箔の付いた免許が欲しいじゃん、てとこ
試験場にも慣れてきたし、次回は乞うご期待
168o(^_^)o:2015/02/03(火) 23:27:06.26 ID:t8rhaBc0
>>167
ああ、それはありだな。
一種は70点、二種は80点が合格ラインだし、加速度の基準も厳しいし、
その難しい試験に受かった、という満足感はあるね。
次回の技能試験、がんばってください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 09:29:12.33 ID:D5PzwnFd
>>168
もういいから死ね
170o(^_^)o:2015/02/04(水) 09:36:17.97 ID:rINbzuBE
>>169
おまえが死ね、カス野郎。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 15:32:52.02 ID:D5PzwnFd
>>170
お前が死んどけ
172o(^_^)o:2015/02/04(水) 15:48:28.80 ID:IVL2SfvU
まあまあ。
みんなで楽しいけいいん教習♪
方向変換は自分を信じて出来るまでがんばりましょう!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 16:03:50.26 ID:e0doCFKa
>>172
偽物ウザい。
>>171
トレーラーの車輪に轢かれて死ね。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:24:14.75 ID:D5PzwnFd
>>173
首チョンパされて死ね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 19:51:02.68 ID:ixqjXeaY
>>160

小特okなんだよなw
176名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 20:28:18.94 ID:PnUumDQc
>>174

おまえ
>>151 だろ!

素直に「遊んで」って言えなかったんだな、昔から・・・ 
177o(^_^)o:2015/02/04(水) 21:04:19.32 ID:IVL2SfvU
みんななかよし
http://youtu.be/e9jSHNk2erU
178名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/04(水) 21:32:22.99 ID:GBKnFXjq
179名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 03:37:35.92 ID:ifjRY3kr
準中型が出来たら、けん引のヘッドはどうなるの?
新普通免許で、けん引教習受けられるの?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 05:47:09.31 ID:NFz7hVO3
http://1license.com/ippatusiken_news/kaisei-menkyo-kubun/

>普通免許は総重量が3.5トン未満
>普通免許では小型トラックを運転することができなくなり、
ほぼ乗用車のみに限定されることになります。

らしいので、先に準中型を取得しないとダメかもしれない。
ボートのように軽いものを引っ張るのだったらOKかも?
中途半端すぎてかえって分かりずらいね。
詳しくは教習所で確認したほうがよろしいかと。
181o(^_^)o:2015/02/05(木) 16:23:40.41 ID:rMYiwAFQ
ただ、現在でもけいいん技能試験のヘッドは中型車だね。
ナンバープレートが大判なので。大型ではないと思う。
普通免許でけいいん試験受けるときも同じ試験車を使うから、
試験場内とか教習場内なら関係ないんじゃね?

実際に運転できる車両があるかどうかは別として。
182o(^_^)o:2015/02/05(木) 20:47:57.45 ID:g5Q8urBu
もし実現したら、おいら購入しようかな?
まあ、けいいん免許は必要ないけど・・・
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/20150205_687057.html
183o(^_^)o:2015/02/05(木) 21:01:54.55 ID:rMYiwAFQ
>>182
面白いのがあるな。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/05(木) 21:07:50.25 ID:i2GbJbcI
すべての不調は首が原因だった!
2013.9.17
http://i.imgur.com/1A6Mlx6.jpg
http://i.imgur.com/suxOFYT.jpg
http://i.imgur.com/PTTTnPh.jpg

その不調は遅延型フードアレルギーです!
2013.10.1
http://i.imgur.com/JeFV27f.jpg
http://i.imgur.com/X1qpw5n.jpg
http://i.imgur.com/YCNj1tJ.jpg
http://i.imgur.com/KUk7fZ2.jpg

腸でセロトニン 鬱病
http://i.imgur.com/JxwJP4v.jpg
http://i.imgur.com/qxLPW1b.jpg

ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット(集英社文庫)
http://howcollect.jp/article/4840
185名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 00:44:30.06 ID:9pvbFR5k
雪国では 除雪つうもんがあるんだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/06(金) 13:18:42.66 ID:BVf1aujc
コンセプトとしては既出
http://www.honda.co.jp/factbook/motorshow/2002/03.html
187名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 06:18:09.55 ID:fIaRHKM4
>>186
これ曲がった時に台車とヘッドが当たらない???
ま、だいたいこんなの絶対市販なんかしないよねw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 08:26:15.48 ID:lcKt2cbY
4WSらしいよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/07(土) 13:30:41.75 ID:ZrXjXBov
http://youtu.be/PtJhLI_tHk0
俺だったら心臓バックバクだよ
190o(^_^)o:2015/02/07(土) 20:13:46.36 ID:HLFbFZQk
>>189
けいいんの神様だなo(^_^)o
191o(^_^)o:2015/02/07(土) 21:23:19.57 ID:fI1pbQa3
今日も上手くいかなくて大変つまらない大徳教習♪
192o(^_^)o:2015/02/07(土) 21:42:08.48 ID:HLFbFZQk
>>191
スレ違い
楽しいけいいん教習♪
左折の小回り大回りに気をつけましょう。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/08(日) 13:38:46.92 ID:WIEMkKK6
実際、運転していて楽しいのは大特だよ。
戦車みたいな重厚感。威圧感がハンパない。
あのノロい速度で、マターリ運転していても
後ろ誰もクラクションを鳴らさない。これが軽自動車
だったら大変だよ・・・
194o(^-^)o:2015/02/10(火) 03:45:30.75 ID:IHr5K8Ck
195名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 16:45:46.84 ID:Z4BmFmX7
>>189
これは素晴らしい!
台車の幅が道幅を超えない限りどんな場所でも入っていけるじゃん
196名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/10(火) 19:47:24.61 ID:K3hFArIn
>>194

関係ないけど旨そうw

>>195

最小旋回半径がすっごく小さくなるのは事実だけど
それだけ厳しい現場ばっかりってことになるよ
197o(^_^)o:2015/02/10(火) 22:38:57.93 ID:t1CiWIXl
おいら、方向変換は右バックより左バックのほうが得意です。o(^_^)o
198o(^_^)o:2015/02/10(火) 23:57:27.70 ID:m085UJfJ
>>197
え〜と、運転席から直接内側のタイヤが見える方…右バックか?
−の方が得意だよo(^_^)o
199o(^_^)o:2015/02/11(水) 15:12:29.05 ID:K641NuzI
おいらは真っすぐ前を向いて走るのが得意だよo(^_^)o
200名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 17:03:55.40 ID:j0WXCmjt
おいらは性格曲がってるせいかラインに沿って止めるのが苦手
201名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 18:57:04.20 ID:zVdUe+kz
>>200
俺と一緒だwついでに0と100の力しか出せないから力の加減ができないだろ?
202o(^_^)o:2015/02/11(水) 19:09:27.34 ID:/UDmTe8C
>>200-201
性格が曲がっていると大変だねo(^_^)o
203名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 19:48:54.45 ID:OIF0OaXh
おいらはチンコが曲がってるからな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/11(水) 20:17:56.21 ID:zVdUe+kz
>>202
ああ。おかげで特に職場の人との付き合いは距離をかなりおいているよ。
変人過ぎる俺自身を恨んでいるよ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 09:26:43.81 ID:vN3dxs6m
性格は竹を割ったように真っすぐなんだけど、

他の人とはちょっと違うだけ・・・よ
建前を使い切れなくて本音で直球勝負!
だからダメなんだよ〜 って
206名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 17:05:30.66 ID:UCCO1jg9
いい加減スレチな訳なんだけど続けるの?
207o(^_^)o:2015/02/13(金) 05:37:14.25 ID:ZaPjsMOr
今日も楽しいけいいん教習♪
方向変換で脱輪しそうになったら、迷わずに切り返しましょう!
208名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 22:59:00.86 ID:I3cdAfDU
今、けん引二種免許を持ってる人って何人位いるんだろう?
209o(^_^)o:2015/02/16(月) 00:02:54.90 ID:STwLRltk
>>208
運転免許統計(H25)によると、けいいん二種免許保有者は、50,473人。
運転免許保有者が約8200万人だから、0.06%くらい。

http://www.npa.go.jp/toukei/menkyo/index.htm
210名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 03:17:41.66 ID:mZhoxoJz
けん引二種とか、大特二種とか免許証に入っていたら
ちょっと怪しく思う。この人、何者なんだろうって。
試験場関係の人か、フルビッター狙いの変わった人か・・・
211o(^_^)o:2015/02/16(月) 06:45:31.58 ID:STwLRltk
>>210
単に、「免許取得が趣味です」と説明が良いんだよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 08:00:07.82 ID:38dwkHQR
> 試験場関係の人か、フルビッター狙いの変わった人か・・・

この考え方に
ちょっと怪しく思う。この人、何者なんだろうって。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 12:24:22.57 ID:dKBjRYIJ
>>210
>>212

普通に考えたら>>210と思うだろw
本当に運転免許に関心がないとか、運転しない人なら何も知らずにすげーとか思うかもだけど
少しでも制度を判っている人間なら、暇だなとか変人だなと思うよ

俺は実質フルの人間だけどさww
214名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 13:31:44.60 ID:38dwkHQR
>>213
自己中なんだろう
かわいそうに
215o(^_^)o:2015/02/16(月) 14:16:52.15 ID:STwLRltk
>>213
けいいん二種免許が取れなかったんだね。かわいそうに。
216o(^_^)o:2015/02/16(月) 16:42:35.53 ID:EdGKH7d5
217o(^_^)o:2015/02/16(月) 17:00:12.10 ID:aZob94PO
愚か!愚か!
ナカツ!ナカツ!
218o(^_^)o:2015/02/16(月) 17:04:13.98 ID:STwLRltk
今日も楽しいけいいん教習♪
次の受験者も乗るのでしょうか?府中は乗車しませんが。
http://www.yame-chuo.co.jp/course/img/photo/d_02.jpg
219名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:53:47.31 ID:0VPNTswy
シャーシ側がホイルベースが短い件www
220名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:13:15.79 ID:dKBjRYIJ
ID:STwLRltk

二重人格野郎の顔文字が…

大特2もけん引2も持ってるがな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 18:14:02.77 ID:dKBjRYIJ
>>219

逆にこの方が難しい
222o(^_^)o:2015/02/16(月) 19:42:50.32 ID:STwLRltk
>>219
確かに短いね。
通常、ヘッドのホイールベースと、ヘッドの後輪と台車車輪間は同じぐらい。
これは明らかに後者が短い。台車が短いと折れが敏感らしい。
通常の教習車/試験車以外乗ったことないけど。
223o(^-^)o:2015/02/16(月) 22:10:04.11 ID:VFO4eQwF
224o(^_^)o:2015/02/17(火) 15:50:40.04 ID:mC/1xwt+
>>222
>>223
おいらのニセ者乙。
今日も楽しいけいいん教習♪
左バックが得意な教習生がうらやましいですo(^_^)o
225o(^_^)o:2015/02/17(火) 19:55:18.81 ID:SjOAJ/FX
どれがおいらの書き込みか分からなくなってきたw
226名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/17(火) 22:31:51.69 ID:0NSaoSde
数年前合宿で牽引一種を取得した。
最近になって牽引二種が取りたくなり、これまでに3回受験した。
試験場の試験と教習所の検定はまるで違いますね。
だから合格した時の嬉しさも全然違うんだろうなー。
はてさて何回で合格するんだろうか?
227o(^_^)o:2015/02/17(火) 23:21:02.06 ID:SjOAJ/FX
>>226
用途のないけいいん二種免許を取りたくなるなんて、ただ者ではないねw
まあ、教習所は技能検定で使用されるコースを使って、何度も出来るまで練習できるからね。
つか、出来なければ見きわめもらえないし。

試験場の技能試験は、初めて走行するから、簡単には合格出来ないね。
届出・未公認の練習場は、試験場の技能試験に特化して教習してくれるところが多いから、
そのような練習場があれば利用することをお勧めするよ。
試験場の技能試験での合格は確かにうれしい。おいらは11回目だったから特にw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 03:39:01.13 ID:e6VZdwRV
>>227
11回と言えば、中型二輪の限定解除の時と同じだ。
10回でもう諦めようと思ってたけど、もう1回だけ
と思って気軽に臨んだら受かった。走りもそんなに良く
なかったと思う。ただ、けん引とかは大変だね。普段練習
出来ないから。練習場とかの費用もバカにならないと思うし・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 08:00:25.84 ID:adJ32lD/
>>226
試験場での試験は、試験官ごとに微妙に判定基準が違うし
公道走行に必要な運転技術や安全確認とは一線を画している
理解しづらい試験場ルールというものが存在しているらしい
そこに早く気がついて対応できるか、が合格できるかの境目
特に、安全確認についてどう判定するかは試験官のさじ加減次第
ある試験官は、そう簡単に免許を与えたら良くない、と話していた
試験終了後に、ここで減点、ここでも減点、そしてここで減点されたので
減点オーバーだから試験を中止します。なんて説明はないしね
普通の試験では間違えたところを確認できるのに、不思議な試験だ
と思うが、 さて、あと何回受けることになるやら?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 11:23:31.93 ID:wrbaN6nz
>>226

つい最近、けん引二種免許を取得した者です。
俺もけん引一種を教習所経由で取得した後、けん引二種を取得したよ。
府中試験場の3回目で合格。過去2回は方向転換で撃沈して完走すらできず。
初めて完走した時、「とりあえず完走できたから、一歩前進。また頑張ろう。」って気持ちでいたら、
試験官の人からまさかの「よかったですよー。合格予定です。」と言われた瞬間、
「え?!本当ですかー!?」って思わず聞き返してしまいました。(笑)
あの瞬間は忘れられないなー。
来週は大特二種免許を受験しに行きます。果たして何回目で合格するかなー。

けん引二種免許取得、頑張って下さい。
231o(^_^)o:2015/02/18(水) 13:43:32.32 ID:CMxGj24X
>>230
けいいん二種3回で合格はすごいですね。
大徳二種も頑張ってください。
232o(^_^)o:2015/02/19(木) 03:16:59.41 ID:8/JviV5s
今日も、つまらない大徳教習♪
233名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 05:08:17.61 ID:VwBqmF9M
知性の欠片も微塵も無い>>231-232
234o(^_^)o:2015/02/19(木) 08:18:40.31 ID:4MZdiIsr
>>232
スレチですね。
今日も楽しいけいいん教習♪
方向変換のハンドル戻しはお早めに。
235o(^_^)o:2015/02/19(木) 14:32:34.32 ID:WyF4nLUS
やっぱり、今日も大徳教習つまらなかった。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 14:40:37.09 ID:mreFtIaZ
けんびき
237o(^_^)o:2015/02/19(木) 14:42:03.53 ID:y0mfCBFH
>>235
それは、教習を受ける態度に問題がありますね。
機械を操作して動かす楽しさを体感できるよう、自分に暗示をかけましょう!
238o(^_^)o:2015/02/19(木) 14:56:10.16 ID:B2ckWvZv
ぽこちん
239名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:34:24.13 ID:O17hqfYP
ホイールローダーを公道でちんたら運転してみると
意外と楽しいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 15:56:11.54 ID:pmsIaKjv
門真の試験官がけんびき言うてた
241o(^_^)o:2015/02/19(木) 19:31:19.00 ID:/dNGIg6V
けん引の呼び方順位
  1位:けんいん
   2位:けんびき
ランク外:けいいん

府中試験場の、とある職員は
けん引=けんびき
 大特=おおとく
 小特=しょうとく
って言ってて、おいらビックリしたな。
242o(^_^)o:2015/02/19(木) 20:17:18.63 ID:y0mfCBFH
>>241
大徳と小徳はそれが正式な読み方じゃね?

それはともかく、今日も楽しいけいいん教習♪
普通車教習が込んでいるので、けいいん教習もなかなか予約が取れません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 21:59:07.29 ID:w3+lw4cv
去年の夏だけど2種を3回目で取得だったぁ
直前まで教習所で1種取得してので練習をかねたけどね

ただ、うちの県の教習所は全て浮きコースなのに試験場は路肩が盛り上がってるタイプで精神的な圧迫感が強くて1回目は完走すら出来んかったw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 22:24:50.16 ID:q9zXZ+Za
>>243
それだ
一種教習のコースは浮きだった…
なんて言い訳だな
まあ気長にやるよ
どうせ趣味免許だし
245名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/19(木) 23:15:31.43 ID:hgtmE9Wd
浮きってまっ平らってことだっけ?
246o(^_^)o:2015/02/20(金) 00:11:56.62 ID:M3wM5gg/
>>242
正式?
府中の職員は「だいとく」「ことく」がほとんどです。
247o(^_^)o:2015/02/20(金) 00:19:34.01 ID:1G8csSe2
>>246
うん。府中はそれで良いんだよ。おいらと同じだからo(^_^)o
日付が変わっても難しいけいいん二種♪
248名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:33:29.24 ID:Cl2uXvnM
けんびき
249名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 00:51:26.04 ID:hqXzCv7O
ひきにく
250名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 01:35:18.18 ID:EPz0SMZk
>>245
コースからはみ出すと、路肩に接触するのではなく、脱輪するタイプの道路です。
外周とかは普通なんですが、S字、クランク、方向転換等の箇所が浮きになってました。
積雪地に多いようです。
251o(^_^)o:2015/02/20(金) 09:18:45.34 ID:1G8csSe2
>>250
そうすると、タイヤが半分だけコースアウトしても、完全に落輪しない限り大丈夫なの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 22:55:42.09 ID:8X41Tfb8
>>251
うちの教習所では半分でも問題なし
文字通り脱輪しなければ大丈夫
253名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/20(金) 23:19:40.48 ID:FX6tKCp2
ごっとんって感じで落っこちるんだろw
254名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 06:56:58.68 ID:vxRU4LR8
けいいんの検定に出発します!
255o(^_^)o:2015/02/21(土) 07:32:16.09 ID:yAlk0ZX1
>>254
けいいん検定頑張ってください。
結果報告お待ちしています!
256名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 08:10:37.68 ID:Kqzuqouv
けんびき
257o(^_^)o:2015/02/21(土) 10:01:33.64 ID:yAlk0ZX1
けいいん♪
258名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/21(土) 13:55:05.38 ID:ghrcyNPA
>>251
大丈夫だけど、そんだけ出てるとポールに接触するんじゃない?
259o(^_^)o:2015/02/21(土) 14:45:44.30 ID:yAlk0ZX1
>>258
方向変換やS字は、ポール接触より先にタイヤが先に道路から出ることはままあるよ。
260254:2015/02/21(土) 16:16:30.45 ID:vxRU4LR8
>>255

ギリギリで受かりました。方向変換、S字もあまり良くなく
左折も膨らみ過ぎだと言われました。また、ギアがなかなか
入らず試験中「落ち着いてやって下さい。深呼吸して!」と言われる
始末でした・・・
261o(^_^)o:2015/02/21(土) 17:55:28.76 ID:RDUfY6RQ
>>260
合格おめでとう!
ずいぶん緊張していたようですね。
慌てているとギアが入らなかったりして余計慌てるんですよね。
でも合格したのですから、早めに試験場に行って免許にしてくださいね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 08:44:15.75 ID:1YLNhjjA
けいいんって楽しそう。取ってみようかな。
普通免許しかないけど・・・
263o(^_^)o:2015/02/22(日) 09:55:59.03 ID:OqPjoMLL
>>262
けいいん教習は楽しいよ〜♪ハンドル操作の難しさに手応えあるしw
普通免許だけでも受けられる。もっとも運転出来る車両はごく限られるけど。
トレーラーを運転したければその後でも大型免許を取ればいいんだし。
是非あなたもけいいん免許を取りましょう!
264名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/22(日) 12:21:08.66 ID:J1C5AhVS
ああ顔文字うぜー
265o(^_^)o:2015/02/22(日) 13:16:46.89 ID:pXG0y1pi
おいらは空気も読まずに居座り続けますよ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 16:11:07.09 ID:aKScC1h5
>>264
うざくないと思いますよ。いろいろ情報お持ちですし。
普通車や二輪以外って、実技の本もほとんどないじゃないですか。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 20:08:38.96 ID:5YCE6PT2
>>266

顔が何を提供してくれた?w
268o(^_^)o:2015/02/23(月) 22:25:14.09 ID:npEBXjju
>>267
免許証の写真o(^_^)o
http://i.imgur.com/g2zQx1e.jpg
269名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:38:38.68 ID:iSV8+M2n
石井吉徳東京大学名誉教授「メタンハイドレートは資源ではありません」

「メタンハイドレートにダマされるな」 週刊文春2013年4月4日号
http://oilpeak.exblog.jp/20216160/
http://oilpeak.exblog.jp/20280892/

メタンハイドレートは毎年100億円(過去20年間)の予算が落ちるおいしい利権

毎年100億円×過去20年=2000億円もの税金の無駄使い

メタンハイドレートの実用化は科学的に不可能

「ユダヤ人がメタンハイドレートの実用化を邪魔してるーーー」とか言ってる人は無知な人

青山繁晴はメタンハイドレート詐欺師

青山繁晴は武士ではなく詐欺師です
270名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/23(月) 22:58:18.19 ID:bhtKBdWo
愚か!愚か!
ナカツ!ナカツ!
271o(^_^)o:2015/02/24(火) 00:07:13.48 ID:6eSDUiOe
中津渓谷なら小学校の時行ったことがある。
今は宮ヶ瀬ダムの底に沈んでしまったが。
272o(^_^)o:2015/02/24(火) 13:13:36.98 ID:6eSDUiOe
今日も楽しいけいいん教習♪

試験走行最後はポール位置にバンパーをピッタリ合わせましょう。
最後まで気を抜かないように!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/24(火) 14:48:38.95 ID:J5QQ2aYg
>>268
これだけいっぱい免許持ってて
年取って深視力ダメポの時が不安になりませんか?
274o(^_^)o:2015/02/24(火) 14:58:53.47 ID:6eSDUiOe
>>273
まあ、そのうちダメになるかも知れないけど、そんな状態では普通車より大きい車両を運転するのは
怖いから、まあ返上はありかなと。
とりあえず次の更新は4年後だ。大丈夫だと思う、多分。
275o(^-^)o:2015/02/25(水) 04:15:54.24 ID:k8VG7gpI
おいらのキラキラ免許証です。
http://imgur.com/fkDt2Xm.jpg
276名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 05:20:10.38 ID:w+Tiwf1G
>>275
グロ注意!

>>273
逆にいっぱい免許を持っている人を深視力だけで
剥奪するのは、あちらさんも勇気いると思う。
悪質な違反とか、大きな事故起こしたりしたら別だけど・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 10:17:11.05 ID:71en3zOj
>>275>>276
顔文字野郎、何を書きこんでんだよ!いいかげんにしろ!
278o(^_^)o:2015/02/25(水) 10:23:35.46 ID:mf+YQGAl
>>277
両方ともおいらの書き込みじゃないよ。

>>276
深視力に関しては、結構やり直しをさせてくれるし、ダメなら別室に通されて古い機械で測る。
それでダメなら別の日に再度手続き。基準ギリギリの場合はゴニョゴニョ…。
更新期限までに全然ダメだったら普通/二輪/大徳に降格させられる。

ここまでやって通らなかったら、仕事でもあきらめるべきレベルだね。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/25(水) 23:17:04.51 ID:MAnZA2fv
練習は戸塚で、試験は府中なんだが、
府中の方向転換場所なんか狭く感じるのは気のせい?
280o(^_^)o:2015/02/25(水) 23:37:21.07 ID:mf+YQGAl
>>279
道路の幅や各部の寸法は規定があるから、台車が広いのかも知れない。
おいらも教習所で教習受けてから試験場で二種を受けたんだけど、やっぱり狭く感じた。

以前、かつての上江橋モータースクールで練習したときには、府中用の寸法線が引かれていた。
鴻巣より50cmくらいポケットが短いらしい。

あと、S字が長くて「ひ」の字になっているね。ここも意外に狭いので、前輪をしっかり縁石に沿わせると良い。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 00:27:58.23 ID:o+COqo9v
>>279
戸塚は車体が気持ち小さくないか?特にボロいやつ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 13:32:05.83 ID:rqojXhkn
>>279
府中のポケットは奥行き8,000mm
対して車は8,750mm(日野) 8,600mm(日産)
なのでポケットには入りきらない。

これは2012年のオイラが府中でけん引二種取ったこ頃のデーターで
今でも同じ場所で方向転換なのか?同じ車なのかは 知らん!

今でも同じ場所で方向転換なのか、車も以前の日野と日産なのかは不明
これは
283o(^_^)o:2015/02/26(木) 13:58:39.67 ID:qoAyK+Nx
>>282
そうなの?
ポケットの長さまで情報があるんだ。
確かにおいらが受験したときも、ヘッドまで全部は入れなかったな。
台車のオーバーハング部分は多少はみ出したと思うが、それでも
全部入れたらリアがポールに当たる可能性が大きいな。

オドメーターは両方とも5桁を示していたから、試験車両は多分当時と同じだ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 21:15:20.73 ID:RhUicyE4
ポケット部分の全長が試験車両より短いのは知ってるんだけど、
ポケット進入道路の幅員が狭く感じるんだよなぁ
でも試験車両は幅広の方が良く曲がる気がする
285名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:12:50.84 ID:vUrLDAK5
Time Trip

終わりかけた一日 乗り捨てるタクシー
行く人急ぐ人 またいつもの光景
何も何も変わらない いつもかすかな風が吹く 
街の角を曲がるとき 終わりかける一日

変わらない片隅 変わらない顔ぶれ
いつも同じ話に いつも苦いコーヒー
何も何も変わらない ドアを押して外は夕暮れ
ひとつふたつ心に ひとりごとをくり返す

変わらないざわめき 見せかけの明日を
約束して別れる いつも急ぐ女
何も何も変わらない 何度目かのほろ苦い
夢を夢をつなぎ足し 終わりかける一日

終わりかける一日 それぞれの足どり
行きつけのタバコショップ 話し中の電話
何も何も変わらない いつもかすかな風が吹く
街の角を曲がるとき 終わりかける一日

(作詞:安井かずみ 作曲:坂本龍一)
https://www.youtube.com/watch?v=MB_ByVDi7-s
http://blogs.yahoo.co.jp/ebinoki/24338561.html
286名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:18:40.58 ID:kJwdeiO4
>>284
幅員は規定どおりの5,000mmジャストしかない
ぎりぎりだから その分目一杯車を前に出さないと入れにくいよ!
対面する道路のセンターラインまでは頭ださないと難しい。
前に出せば出すほど狭い幅員でも入れられるから(限度はあるがね)。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:44:22.97 ID:JYbSHiTE
府中のポケットは狭かったなぁ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:46:54.21 ID:RhUicyE4
そうかぁ幅員の狭さはやっぱり気のせいか
今度はもう少し前に出してやってみるか
289名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 22:55:04.61 ID:kJwdeiO4
>>288
きちんとセンターラインまで頭出してる??
切り替えし4回でさよならの9割は 頭の出し量が足らなくて度つぼ

日野より日産のほうが折れにくいのでより前に出さないと入らないよ!
290o(^_^)o:2015/02/26(木) 23:38:32.80 ID:qoAyK+Nx
>>289
車種による違いをよく覚えていらっしゃる!おいらはあまり意識していなかったけどね。
最初のうちは、センターラインじゃなくて区分線までしか出さなかったら、4回切り返しで終了だった。。。
上江橋教会で洗礼を受けた直後に教え通りに前に出したらちゃんと入った!
そうか、ここまで出さなきゃダメなんだ、と理解したよ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/26(木) 23:44:00.14 ID:OkoGEwap
>>284

府中試験場のポケット進入道路の道幅は狭いよ。
俺はけん引一種を教習所経由で取得したけど、けん引二種を府中で取得した時、
あきらかに教習所より狭いな〜って感じたもん。

トレーラーの折り角は少な目にして、ヘッドは首振り&バックの連続作戦でやったら、うまくポケットに入って合格したよ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 05:55:59.63 ID:isx5gKV6
つうか、あれセンターラインまでは頭出していいの?
そんなこと一言も言ってくれなかったよ。
どおりでやりずらい訳だ・・・
293o(^_^)o:2015/02/27(金) 06:55:54.86 ID:PKZMtJhi
>>292
縁石に接輪したり、制限ポールに接触したりしなければ、いくら頭出してもOK。
道路に頭出すとき、左右の確認を忘れずにね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 12:43:52.40 ID:sd2yRzEy
>>292
対向する道路に頭出さないと入れられない筈!
普通の駐車場に車庫入れするように 初めから斜めに停めればギリギリ入る。
府中は斜め停めOKだが 多くの試験場ではNGだよ。

あと >>293 にあるように
対向する道路にはみ出る場合は、必ず一時停止し、
左右の安全確認(二種なら5点6点確認)
一時停止しないで道路にはみ出たら即お帰りなさいだ。
295o(^_^)o:2015/02/27(金) 13:44:43.37 ID:PKZMtJhi
>>294
道路に出るとき一時停止まではしていなかったけど減点なかったよ。
見通しが悪いわけではないから、左右確認をすれば大丈夫なようだ。

ただし、Bコース方向変換出口右折してすぐの一時停止は必ず一時停止すること。
正対していないからと勝手に判断して通過すると補助ブレーキ践まれる。
296o(^-^)o:2015/02/27(金) 16:03:03.57 ID:PKZMtJhi
>>295
あれ?変な変換w

践まれる → 踏まれる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/27(金) 21:56:50.84 ID:CjfKeAOK
あーつまらんミスした
ギアの入れ間違い
切り返しが3回目になるとテンパっちゃってバックホーンが耳に入らなくなってたんだな
Bに入れたつもりが2になってて前方不注意でさようなら
298o(^_^)o:2015/02/27(金) 22:33:22.40 ID:PKZMtJhi
>>297
試験場けいいん二種かな?
3回切り返し+前方不注意ですか…残念でしたね。
この切り返しで脱出できなければアウトという状況で、後退すると思ったら前進した…これって焦りますね。
次回また頑張ってください。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 18:03:08.82 ID:1i3bVu59
Bというギアポジションは聞いたことないな
300o(^_^)o:2015/02/28(土) 19:19:11.75 ID:FpwJNgQX
>>299
常識的に考えてバックギアのことでしょw
AT乗用車にはB(ブレーキ)というポジションもあるけどね。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/28(土) 20:40:45.10 ID:1i3bVu59
燃料計のEをエンドとかいう人かな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 08:51:25.00 ID:Ss04v5nz
BでなくてRだったっけ?
意味が通じりゃいいじゃん?
普通の会話でバックは言うけど、リバースって言わないだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/01(日) 11:56:58.56 ID:gueF35Pj
ちょっと聞いていいですか?
信号青で左折する時、左折する方向の反対
車線で停止線ギリギリで信号待ちしている車両
がいた場合、交差点に入っちゃダメなんですか?
304o(^_^)o 【吉】 :2015/03/01(日) 12:36:25.49 ID:qLFcyE9/
>>303
交差点を通過できるのならいいんじゃない?
その車が邪魔で通過できそうもなければ、交差点内で立ち往生するから進行してはいけないけど。
305303:2015/03/01(日) 13:26:52.71 ID:gueF35Pj
>>304
ありがとうございます。教習所の交差点が狭く、今まで運よく
反対車線に車両がいなかったので、当たり前のようにヘッドを
振って左折してたんです。ふと、検定でもし停止線に車両がいた
らと思って質問しました。ホントは指導員に聞くべきなのでしょうけど・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 15:14:25.95 ID:ACFNxxrJ
つうか、交差点を曲がりきれない教習所って何?
大型車同士でも、ぶつからないように設計されてるんじゃ
ないの?要は、あなたの左折の仕方が悪いってことですよ。
307o(^_^)o:2015/03/02(月) 15:28:15.28 ID:OvBJnRE3
>>306
必ずしもそうとはいえないよ。
コースは大型車専用に出来ているわけではなく、むしろ普通車用に出来ている。
そうでなければ普通車教習に支障が出る。おいらの行っていた教習所も、大型同士ではすれ違えない場所があった。
で、けいいん車両は中型相当。でも大型車並みの内輪差があるから、大きく前方に張り出してから左折することになる。
比較的大きな交差点ならば通過できるはずだけど、小さな交差点は停止線ギリギリに停止されていると支障になることはあるよ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/02(月) 20:32:09.06 ID:sJVzWYPD
牽引免許ぐらいは試験場で取れよ無能!!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 14:59:55.77 ID:/wGgWlO2
けん引免許こそ、教習所で取るべきだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:15:48.83 ID:baUNCgnV
ヘッドもまともに回せないヤツがけん引などと片腹痛いわ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 15:54:05.03 ID:hKVXygOc
基本的には停止線超えて曲がればアウト。小さい教習所でやむなき場合はここは出てもOKって
教官が教えてくれるよ。試験場ならそのレイアウトはないと思うが…
おれの行ってたところも、左折時に今まで走ってきたセンターライン出ちゃアウトだけど、
曲がるところのセンターライン越えはOKだといってたし、踏切後に左折するときに、一時停止後
踏切内で右車線占有もOKだった。
たぶん教習所ごとのローカルルールがあると思われます。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 17:58:40.75 ID:emeyv7M8
愚か!愚か!
ナカツ!ナカツ!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/03(火) 20:14:14.46 ID:Bh/R9SXE
けん引一種は教習所
けん引二種は試験場

で、取得した俺は認められますか?
314o(^_^)o:2015/03/03(火) 20:17:51.35 ID:0kMx4PrY
>>313
いいんじゃない?
おいらもそうだよ。
けいいん一種は免許にしていないけど。
315o(^_^)o:2015/03/03(火) 23:20:06.26 ID:0kMx4PrY
今日も楽しいけいいん教習♪
教習所が普通車で込んでいますので、なかなか技能教習が進みません。
方向変換のポケットは普通車とは別ですが、大型と共用していることが多いので、
これも占用するわけにもいきません。
教習期限が許せば、残り時限を4月に先送りしてしまうのも方法です。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 06:30:24.52 ID:+/26Td83
まあ、どうかなあ。練習場で練習して一発試験で運が良ければ
数回で受かると思うけど。教習所の方がいいと思うよ。
自分は、教習所で大型とけん引を同時に取ったけど良かったと思う。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/04(水) 17:21:19.30 ID:XulZOdkn
愚か!愚か!
ナカツ!ナカツ!
318o(^-^)o:2015/03/05(木) 01:03:07.53 ID:6TQn43Kd
今日も楽しいけいいん農耕限定教習♪

ナカツは良いところです♪
319名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 13:46:49.91 ID:VA7H4GOi
けんびき
320o(^_^)o:2015/03/06(金) 13:53:56.26 ID:0D07RMWp
けいいん♪
321名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 15:17:38.31 ID:Lbdp6Vi3
5回目、初の完走!
「やったー、これで一種免許すべて揃った!」

「うーん。何というか元気がないんだよね。
教習所だったら、この走りで合格でもいいんだけど
試験場だからね・・・」

えっ、どういうこと?教習所も同じ70点で合格じゃないんすか!
第一、完走したじゃん。方向変換も奇跡的にビシッと決まったし・・・
322o(^_^)o:2015/03/06(金) 15:45:44.81 ID:0D07RMWp
>>321
おっと、試験官の口からそれが出るかwww
減点超過で不合格になったと思いますが、減点内容は何でしょう?加速不良?右左折時の寄せ不足?
「元気がない」と言われても、そんな減点項目はないので、困りますよね。せっかく方向変換もクリアしたのに。
指摘事項を是非次回の受験につなげてください。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/06(金) 16:27:17.74 ID:Lbdp6Vi3
>>322
おそらく、加速不良だと思う。ショックで食い下がって聞いてません。
次の人も「おめでとうございます!」って言ってくれました。
「ダメでした」って言ったら唖然としていた。まあ、右左折の細かい
減点もあったのかも知れませんね。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 02:58:44.97 ID:lUKezXqb
みんな大人し過ぎ。試験場だからって遠慮することないよ。
どこがダメで何点減点かを細かく聞くべき。だいたい「走りに元気が
ない」なんて、昔の二輪限定解除の時の落とすための文句だろ?
試験場で、しかも大型車で元気があったら逆に怖いわ・・・
325o(^_^)o:2015/03/07(土) 06:55:03.70 ID:ZwxtDaEs
>>323
あと、右左折時の徐行不足、立ち上がり時の加速不良、右左折前の寄せ不足なんかも
考えられますね。次回は減点事項は確認した方が良いですよ。不合格でも合格でも。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/07(土) 18:56:32.44 ID:YzUJ0A+7
大型車に乗り慣れてないという判断だろ
327o(^_^)o:2015/03/07(土) 22:36:56.60 ID:ui0jZ9dU
_●_______●____●____●____●●●●●●●●●●●
_●___●___●____●_●●●●●●●_●_________●
_●___●___●__●_●___●_●___●_●●●●●●●_●
_●___●___●__●_●__●___●__●____●____●
_●___●___●__●_●_●●●●●●●_●____●____●
_●___●___●__●_●______●__●__●●●●●__●
_●___●___●__●_●__●●●_●__●____●__●_●
_●___●___●__●_●__●_●_●__●____●____●
_●___●___●__●●●●_●●●_●__●_●●●●●●●_●
●________●___________●__●_________●
●________●__________●●__●●●●●●●●●●●
___________________________________
328o(^-^)o:2015/03/07(土) 23:55:44.49 ID:ZwxtDaEs
>>327
ニセ者乙!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 02:51:01.86 ID:ouaFgAF9
>>324

具体的に聞くべきだよね。

免許取ることが目標ではない。
その後に実際に運転する事を考えたら、中途半端にすべきでない。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/08(日) 12:33:37.87 ID:ojXmf4B9
俺、大特の時に「元気がない」って言われた。
要するに、出せるところで出し落とすところでキッチリ落とす
ってことだった。路上がない車種は、特にメリハリをつけて運転
してもらいたいと。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 13:31:56.48 ID:R4P0P4x5
とんでもないことやらかした結果↓
奇跡が起きた!
本命大当たり

da▲un.net/c12/47nana.jpg
▲をkkに変換ダョ!
332名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/10(火) 16:17:55.17 ID:Df4FTGqI
けんびき
333o(^_^)o:2015/03/10(火) 16:34:04.11 ID:BkgQBSvF
けいいん♪
334o(^_^)o:2015/03/10(火) 23:06:02.40 ID:BkgQBSvF
今日も楽しいけいいん教習♪

3月一杯は普通車教習が混雑しているため、なかなか予約が入れられません。
いったん休んで4月に再開するのも良いかもしれませんね。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 00:32:09.93 ID:ii7ygo4D
やはり、実際にトレーラを運転しなくては楽しくないですよね?
試験用トラクターヘッドより短いシャーシを運転したくらいでは・・・
336名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 01:12:15.17 ID:XMFZeMop
けん引二種取ってからそろそろ20年だが
一度も牽いたことないわw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/03/11(水) 05:47:33.70 ID:WyY3Sjrv
今日、はじめて一人でコンテナ運転する。
20ftなんだけど、初めて大型乗った時より緊張する・・・
338o(^_^)o:2015/03/11(水) 06:46:34.40 ID:QP6aDkDs
>>335
どうなんだろう。けいいん試験車以外でけいいん車を運転したことないから、
おいらにとってはけいいん車=けいいん試験車だ。十分楽しいw

>>336
おいらもそうなりそうだ。けいいん二種を取ってまだ10ヶ月だけど。

>>337
うわ、けいいんドライバーが一度は通る道ですが、大変ですね。
事故のないよう、お気をつけ下さいね。
339o(^_^)o
鮫洲試験場のけいいん技能試験車両になるのかな?
ただいま、鮫洲試験場は日本初の立体型コースの建設中です。

http://i.imgur.com/CIfhxW3.jpg
http://i.imgur.com/sKwVypk.jpg