大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part5
取得方法の違いと特徴
試験場の場合
仮免の取得、練習所と試験場の行き来、教習所にて応救AED講習(二種未取得者)
利便性として欠ける
数少ない実車で受験が可能→上達の早い人なら費用が安く済む場合あり
教習所の場合
本免許学科試験以外では、それらが一度に同じ施設内で習得可能、利便性として有利
一定のカリキュラムが設けられており、未熟者にとっては1から10まで無理なく習得できる
上達の早い人にとってはショートカットが出来ないため、費用が高い
技能試験について
採点方法は定められた試験課題について減点方式で行い
減点適合基準に則って減点が行われる
合格基準、1種70点、2種80点
この採点方法と合格基準は、試験場、教習所、都道府県の区別はなく全国一律同じ
試験場での合格率が低い
条件さえ合えばレベル無関係に試験受けられる→合格率低
レベルが伴わなければ検定受けられない→合格率高
その弊害が「ごく一部の」試験場合格者がプラチナライセンスだと勘違いすること
ホントは見極めレベルにないのが勝手に落ちて分母を増やしてるだけ
前スレ
大型二種免許を取ろう(教習所取得者向け)Part4
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/truck/1319948179/
はえーよ
1が無免許のキチガイだからどうしようもない
ウソのテンプレも直されたら困るからな
どの板でも自己愛性人格障害やアスペが立てたスレは次スレが早いんだよ
自演が9割、通い組が5分、冷やかしが5分、この構成で本スレッドが成り立っている。
教育給付金制度利用できるんだね。
うちの近くの自学で、
大型一種持ちで約25万円の2割で5万円程給付される。
これ利用して免許取っちゃうかな。バス乗務することは100lないと思うけど。
ニート枠はもうなくなっててあとは失業者枠しか受け付けてないんじゃね
大型2種取ったら
バスガイドさんとやれますか
大手はバスガイドと不倫すると解雇されたりする
貸切は既婚者じゃないと無理とかも多い
>>4 テンプレやスレの趣旨にそぐわなければ無理に来なくてもいいんだぜ?
そこのキチガイさんよ!
あげるぜ
あげ
教官から聞いたけど、
公安公認教官になるには10回連続で試験を通過しないとダメなんだって
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 17:02:44.25 ID:D3hhRGiq
公認教習所になるには10人連続で合格者を出さないといけない じゃなくて?
>>15 14が言っているのは、「教官」になるには、です。
公認教習所になるには、
>>15さんのとおりです(制度が変わってなければ)
教官になるには
試験場の一発試験と同じコース同じ要領で試験して
90点以上が合格点ですよ
指導員になる学校?があるって聞いたけど
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/22(木) 19:21:47.93 ID:D3hhRGiq
>>16ってYahoo!知恵袋によくいるキモい奴みたいだね
その10人ってのが「指定前教習」ってやつでしょ。
料金格安でもの凄い練習時間取らせてくれるとか。
法規運転になれていて、プレッシャーに強い上に平日に時間の取れる
消防士とか自衛隊員に声が掛かることが多いと聞いた。
指導員になる学校、つくばだかに施設があるよ。
>料金格安でもの凄い練習時間取らせてくれるとか
※受かる見込みのある奴しかやらせてくれない。
文字通りの一発合格を必ずできるよう、不合格が有りえないほど徹底的に教え込まれる。
それでも9人目で落ちて全てがパーになって、また1から実績作り直しとか有るらしいよw
路上検定は魔が潜んでるからなあ。フラフラしたお年寄り、子供、初心者の車、DQNカー等々。
>>24 うちの教官が同じこと言ってた
朝一の教習は朝ラッシュとかで車・人の往来が多くて難しいな
夜+雨のときは最悪の状況で、場内課題もギリギリだったよ
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/23(金) 20:27:39.68 ID:ErjVNi2a
そう考えると路上試験が加わる前に大型の公認を取った教習所は勝ち組だな
>>27 もう終わったよ
4月から正式に教習始まるよ
普通二種が5万で取れるなら安上がりだな
でも平日優先に出向くとなる普通のサラリーマンには厳しいな
つか普通、指定前教習ってタダじゃないか?それか受かったら全額返金しますっていう
5万取って受かったら1万返金って何だかなあ・・・
そんな教習所ごとに違う金額で難癖ほつけても
練習所は金を取るなって聞こえるわ
32 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 21:26:01.38 ID:k8/PFwI4
>練習所は金を取るなって聞こえるわ
指定前教習は教習所が指定取るために行うものだからな
まあ聞こえちゃうもんは仕方ない。
>>31は知能低いんだろうな
>>32 練習代くらい払えよ貧乏人
ヘタクソなお前に頼むバカはいない
教官の評価が甘いせいかサクサク進むけど
オーバーしている身からすると不安でしょうがない
オーバーしてるならサクサク進んでないやん
36 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 00:47:57.98 ID:ocXd618m
>>33 >練習代くらい払えよ貧乏人
>ヘタクソなお前に頼むバカはいない
「貧乏人」はともかく俺の運転を見てもないのに何で「ヘタクソ」ってわかるんだろうな
現実と勝手な妄想との区別がつかないとか、まともな人並みの知能すら持ち合わせてないんですなw
各自、自分の都合の良い方にとってるね。
>>36 教習時間が増えて基本料金があがったとはいえ
不景気で1時限当たりの値下げや合宿の泊まり代も下がり
いろんな補助金まであって以前よりトータルでは安くなってるのに
タダで取らせろと言うのは貧乏だから
運転が上手いならスカウトで無料で取らせてもらえるから
レーサーとまで言わなくても
交通安全など地元のイベントに参加していればいくらでも無料で取れる機会はある
教習所以前の運転する行為すらしていないのに上手い訳がない
見る必要もなく今現在のお前は下手
今後の成長までは知らんがな
無料で取れる機会のある人が無料で取らせろとは言わないよな
俺の勝手な妄想ではなくお前が無知なだけ情弱とでも言ったほうがいいか?
無料にしろとか他人の仕事を一々バカにするのもお前に一般常識も知能もないから
お前は適当にヒマツブシで煽ってるツモリなんだろうが
言動の端々にバカが出てるんだよ
なんか可愛いね
中身はおっさんだけどwww
40 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/27(火) 22:16:07.08 ID:ocXd618m
>無料にしろとか他人の仕事を一々バカにするのもお前に一般常識も知能もないから
一般常識や知能があれば他人の仕事を一々バカにしないという根拠プリーズ
>お前は適当にヒマツブシで煽ってるツモリなんだろうが
よくわかってんじゃん
そのくせ必死杉ワロタw
前スレに、検定最後の方向変換中縁石踏んで検定中止って書いた者だが、やっと合格した。
前回は4人中2人落ちたが、今回は3人中3人とも受かった。
おめでとさん。
しかしこの免許は取得したからって即戦力ってならないので以後精進を。
即戦力になるかどうかは選んだ仕事や方向性によっても異なるし
人によっても異なるばかりか
この資格免許だけに限らず、他の資格免許も同じことが言える
つーか何を当たり前のことを
45 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 10:27:04.01 ID:cuUadDUX
当たり前の事なら突っ込まないでね
当たり前田のクラッカー
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/01(日) 20:33:28.07 ID:cQVLcIYF
前田敦子がAKB卒業するらしいぞ
>>47 そんなの一週間前に報道発表あったやん
海外に行ってたか合宿に行ってたか何かで不在で知る由も無かったのか?
49 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 08:20:47.76 ID:6ivZeg4u
こんなでかい釣り針にも
おちょぼ口だからダメだよw
一種の車両の方が運転席高くて偉そうなんだが。
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/02(月) 22:48:09.96 ID:jfTABTnS
給料も一種の方が高いしな
>>52 仕事のきつさと拘束時間考えたら・・・
まあ、格安長距離バスみたいなのの運転手になってしまったらきつさも拘束時間も上回りそうだけど。
美人ガイドと組めるならおk
あらたに取得する人はいませんか?
いま通ってる
第二段階まで進んで、
先急ぎってので、シミュレーター使ったけど、やたら急げ急げって煩いし
教習生を事故らせたい車がいっぱいいた
>>56 シミュレーターは難易度設定によっては酷いよねw
余興で難易度最高にしてやらせて貰ったけど、他の車信号無視は当たり前、
隣り車線で並んで走ってる車が幅寄せしてぶつけてきたり、対向車がいきなり
センター割ってぶつけに来たり、歩行者が飛び込み自殺してきたりとかw
ノーマル難易度でも、原付の右直事故とか酷かったなあ。
対向車線トラックがパッシングして譲ってくれて、これは罠だと
待ってるといつまで経っても右折できない、ちょっとずつ進んでいくと
原付出てきて、こっちがちょっと進むと原付もちょっと進むを繰り返して、
結局ちゅんと当たって事故発生w
そんな仕掛けがあったのか(笑)
急いでくれと客にせかされてという設定で先急ぎをやったが、
「法規を無視した走りでもよい」という設定で挑んだわけよ。
見事に原付の罠が待ち構えていたんだけど、ムラある走りで挑むと
なぜか原付が出て来ない・・・通り過ぎたあとに原付が出てきて
指導員いわく、「さきほどの場所で原付が出てきて事故になるはずだったんですが」と
タイミングが狂ったらしいようだ。
その場面からもう一度やらせてもらい、今度は一定速度で走って見事原付とぶつかる事が出来たんだよ(笑)
今日はシミュで夜間運転やった
夜間に教習した方が効果あるのでは?と聞いたけど
お国の決めたことで、無視すると営業停止処分の可能性があるだって
>>57 歩行者が飛び込み自殺とか、とっさに出てきてどう回避しろと…
事故を起こして、回避方法を学んで行くでいいのかな
実技で夜間教習があるはずだが、フロントガラスの映り込み現象という項目が
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 21:10:09.49 ID:4xiL/ODG
車内灯全開で走るってのがあったな
またバス乗りたいな
>>59 シュミレータで事故を起こし学ぶんだよwww
シュミもなんとかリアルに近づけないものなのかな?
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/05(木) 12:44:54.20 ID:yoehK+eq
シミュレータで、こちらに突入してくる救急車にぶつけたよw
指導員曰く「この自動車学校で救急車にぶつけたのは、君を入れて3人しかいない」って言われたw
コミニュケーションが上手くできてるね
シミュレータは普段出来ないことが何でもできる(笑)
実際やったら、免許を取らせてくれないけどwwwww
事故って気付いたり学ぶこともあるからか……
原付や普通免許でもできたらいいのに
>>69 普通免許でもシミュレータあったよ。二輪もバイク型の奴が待合室に置いてあった。
時間短いし、設定難易度低いけどね。ありがちな事故は網羅されてる。
二種じゃないから客にせかされるような事はないけどw
普通免許取ったとき、高速教習はシミュレーターだった。実車でやると事故が多いとかで。
んで、ゲーム気分でメーター振り切らせて、トンネル出たところで突風にハンドル取られてクラッシュw
とりあえずみんな最初はこれやるらしいw
トンネル出かけの突風
そんな事まで素晴らしい機械だ!
原付は右折車の隙間から交差点進入して対向車の右折にぶつかったり
左折車の横を走って巻き込まれたり
取得しやすい原付で多い事故だからシミュレータ徹底ほしいね
あと夜間灯火しない自転車にも
なんにしろ免許取得が楽しみになりました
楽しんで免許取得してや〜ぁw
シュミで他人を乗せて走るのは二種だけだから、GT5よりリアリティが
あるのがシュミレーター。
シュミで客を乗せて走るとき、急ブレーキや急ハンドルをすると、後ろの客が文句を言うのを
知ってる人がいるだろうか?
わからないか?
シュミレータ―ァァァよw
兄さん細かい事言いにくいですが
×シュミレーター
○シミュレーター
>>76 ありがとさんよ!www
シミュレータ了解した
名作「シムシティ」も「シュミシティ」になっちゃうしな
しみゅ•••
俺も今まで間違えてた
一般に左ミラーはフロントガラス越しだわな
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 11:26:30.40 ID:4EjURKs2
>>80 試験場受験したんだが、そんなことないぞ。
神奈川の試験場もこれだし。
町のバスより面積でかいから、タイヤ切るとミラーに写って、クランクとかSとかやりやすかったけど。
普通のサイズでも前輪は映るでしょ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 14:10:16.76 ID:Ay80ss5N
関係ないけどさ、
>>80の動画の教習車って助手席が結構離れてるじゃん
だから横から補助しづらくない?
>>80 俺もそこに通ったんだが、その教習車しか乗ったことが無いのでそういうもんだと気にもしなかったわ。
ただ日によって角度が微妙に違って、特に前輪が見易い時と見辛い時があった。
他の教習生と話した時は、2台のどっちが好きかが分かれた。
新しめの白い方が好きな人が多かったが、俺は黄緑の方がトルクが太くて好きだ。
>>80 東京府中の試験車はそこら辺の路線バスと同じ細い湾曲ミラーだった。
>>84 大型二種だと補助っていってもブレーキだけじゃない?
さすがにハンドル補助とか必要な人は大型二種受けるレベルじゃないでしょ。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 01:29:46.10 ID:L/TVDe7b
>さすがにハンドル補助とか必要な人は大型二種受けるレベルじゃないでしょ。
そんなものはしょせん理想論であって、現実にはそういう人が来ないとは言い切れないわけで
そんなのは仮免で落ちるだろ
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:06:17.10 ID:9QLU8aUo
/) /)
/ ⌒ ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ●_ ● | < ↑↓パチンコと売春の「うんこ日本」に生息する発達障害者(チビ、ブサ、女にもてない)♪♪♪
(〇 〜 〇 | \
/ |
| |_/ |
90 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 03:32:22.57 ID:L/TVDe7b
>そんなのは仮免で落ちるだろ
だから?
やっぱり
大型二種免許の最大関門は
試験場での二種学科試験ですね
>>91 確かに、89で落ちた時は
流石にへこんだ。
俺の最大難関は試験場での深視力テストだった
追い返される寸前だったけど溜息混じりで「事故るよ〜ほんと」とオマケ合格
10回くらいやり直したが、おそらく1回も範囲内に入らなかったはず
鮫洲は深視力二回失敗すると後日受け直しみたいだけど
オラの所は警察署免許センターより試験場のほうが良いみたいだね。
それも、学科試験日の午前中に受けるのが
もうすぐ卒業だけど、次は何取るの?って聞かれた
教習所で取れる最後の免許として
明後日入校します。
特に今すぐ必要な免許じゃないけど。
自分では免許ヲタって自覚してないけど、
なにか役に立つ事あるかなって思ってね。
だけど他人から見たら免許ヲタに思われているんだろうねw
思い立ったが吉日
俺は大特だけ残してる
けん引と大特の二種と、自動二輪が全部残ってる
持ってるけどなんの役にもたっとらんね
下手に持っていると
サイン会に誘導されたときに
二種持っているのにあんなにスピード出して〜なんていわれてしまう。
>>94 神田は空いてるときは、深視力のやり方を
説明してくれる。
>>102 なんか今日聞いた話によると
警察様は
報酬を頂く目的での無料送迎で
現在は一種免許でもOKとしているが
将来的には二種免許必須の方針らしいよ
報酬を頂く目的での無料送迎って例えばどんなの?
ホテルの送迎バスとか?
>>106 主に幼稚園とかのスクールバス。
学費に”バス協力金”みたいな名目でバス代が入ってる。
連投済まん。
大学高校で大がかりに何台もバス運行してるところは地元のバス会社に委託して、
学校のカラーリングのバスでも緑ナンバー付けて運行してる。
よく車体見ると小さく○○バスとか書いてある。
なので、白ナンでやってるのは幼稚園がほとんど。
工場なんかでも白ナンバス運行してるけど、基本的に無料の所が多いみたいだし。
自社備品としての送迎バス(社用車)だからな。
>>105 運転を担当する社員の業務が主として送迎車の運転だったら
会社が運送業でなくても
社内業務として運送して給料得てることになるって理屈らしいね。
学校の送迎バス(一種運転手)でたびたび事故が起きてるからだろうか。
ネコバスは面接者だけでなく地元の人にも開放された無料バスだけど
幼稚園のは使っていない人からも協力金を取ってるから運賃ではないと言い張ってる
今後はどうなるんだろうねえ
>>106 ホテル・温泉旅館等、ゴルフ場、スクールバス、その他沢山有ると思う。
かなりの猶予期間がないと膨大な人が二種免許取りに行かなくてはならないので混乱しそう。
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 11:35:20.78 ID:BMHZOpKE
一種でも無事故の奴は無事故だし二種でも事故る奴は事故るしな。
別に今のままでも良いような気はする。
まあグレーゾーンではあるが。
113 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 12:25:41.82 ID:mGEvur9k
>>108 大型なら1台以上、マイクロなら2台以上あると、整備管理者を置く必要があるから運行管理と一緒に外部委託する。
白ナンバーなら近所の自動車工場に整備管理者委託でやってるはず。
整備管理者は営利・非営利に係わらず、自動車の使用者の義務で、未選任だと捕まるし。
>>112 それって無免許でも事故ら無い奴いるし・・・ってな理論でなんの説得性が無い
>>112>>114 てんかんでも事故らない奴はいるし
てんかんでなくても事故る奴はいるし・・・みたいなもんだな
実際な
技能高くても免許無きゃ操作させなってのが
無事故続ける秘訣なんよ
求める一定以上の技能証明って意味合い強い。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 18:55:17.90 ID:BMHZOpKE
事故っても事故らないやつもいるし、事故らなくても事故るやつもいるし・・・と同じ理屈だな
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 08:23:53.35 ID:oZBobCH3
意味分かんないよ。
少なくとも事故は減るだろう
うんこ漏れそうだから、スッキリしてから聞いてやるよwww
明日は卒業検定だ…
日曜日だし交通量は少ないと願っている
124 :
123:2012/04/15(日) 17:41:06.12 ID:aNQRzpa6
無事に合格できた、明日免許センターで試験受けてくる!
125 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 19:43:27.71 ID:aGO5x8ZL
学科で落ちるとかみっともないからやめてね
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/15(日) 20:36:48.54 ID:ucT2fr6k
学科わりと難易度高いよ、おいらは二度目で受かった。 簡単な日もあるようだけど。
ちゃんと勉強したら必ず一発で受かるよ
どうせ二種取るなら、あの程度の学科は一発で受かる位は勉強してもいいんじゃないか
念のため積載高さ・重さとか外側線の種類を読み直しとく
あっちこっちで書いてるから安全協会のステマとか言われそうだけど、
試験場の売店とか教習所で買える警察の天下り団体が作ってる問題集のプリント最高だよ。
うちの地域は実際の試験問題がそのプリントほぼそのままだから・・・
10パターンくらいのプリントがあってランダムに配られるけど、基本的に同じ問題の配列違いだし。
あれやって間違えたところをよく覚えておけば絶対落ちない。
確かに試験場の二種学科合格率って驚くほど低いんだよね。
え?みんな帰っちゃうの?って位落ちてる。
理解しないで答えるからドラの質が低下すんだよね
問題の解答方だけ覚えてて、
問題の元になったルールはからっきしなやつっているよね。
免許取るだけならそれでも十分だけどさ、人の命預かるなら・・・
折れが受けたときは、
5歳以下はチャイルドシート〜ってな問題が出た。
教本では6歳未満となっているので、
数値とかもしっかりと暗記しておかないと引っ掛けてきな問題も有るので注意が必要だ。
大型免許か…結構興味あるけどDQNが多そうでなんか嫌だな
実際どう?
134 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/16(月) 17:33:27.12 ID:P/m9dy4L
126ですが、二度目は問題集やりまくったから大丈夫だったw
しかし二日とも20人くらい受けて合格3〜4人くらいだったから
かなり合格率低いとオモタ
>>133 大型免許はDQN免許だが、大型二種は二種免許
>>133 大型免許は、運転試験70点以上合格、筆記試験免除
普通一種、中型一種、大型一種が運転できる
大型二種免許は、運転試験80点以上合格、二種用筆記試験あり
普通一種、普通二種、中型一種、中型二種、大型一種、大型二種が運転できる
一種免許=運転できれば合格。
二種免許=運転+乗客の安全確保+運行時間の正確さを裏付ける運転が出来ないと合格できない。
>>133 二種はバス会社に就職したり転職考えて本当に必要としてる人と、
チャレンジ的に趣味で取りに来てる人のどちらかだからDQNは居ないよ。
半分趣味+半分保険@理系大卒
140 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 00:38:32.53 ID:v93uZU6f
>>136みたいに、ただ羅列して何も意味あること書いてない奴っているよね
間違いを自分が正しいと思い込みウソを自演してまで言い張るボダよりマシだが
正しい事を言ってても会話が成り立っていない症状はアスペだな
アスペンケードだ
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/17(火) 20:53:18.45 ID:+h2U1di6
例えないといけないの!
テスト
今日初乗務だ。
>>143 前者の例
A 赤信号は進んでも良いだよな?
B 赤は止まれだろ
C(Aの自演) 赤は進んでも良いでしょ
D(便乗した煽り) Bは何を言ってんだウソツキ
E(Aの自演) Bは真っ赤wwwww
A やっぱり赤は進んで良いんですね ありがとうございました Bは死ね
後者の例
F 青の矢印はその方向に進んでも良い 黄色の矢印はなんだっけ?
B 黄色は路面電車用だよ
G 青は進んでも良い 赤は止まれだよ
Aがボダ Bが正答 Gがアスペ
大型一種持ってない人で
バス型の大型仮免は試験場で取って、その免許持って、公認入って卒業した人いたりする?
いないな。
不経済だお
手間掛かるし練習にも困るだろ
大型仮免持っていても
修了検定が免除されるだけで
第一段階からの教習になるな
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 00:32:25.31 ID:0KGfgLq/
そうだな。一段階が免除になるのは普通車だけだな
>>148 教習期限切れて
仮免持って再入校ならいたぞ
154 :
148:2012/04/19(木) 02:23:45.08 ID:cJc15Vd1
>第一段階からの教習になるな
>一段階が免除になるのは普通車だけ
これマジか…
仮免有効期間がいよいよなくなったら、公認入って路上からなんて思ってたんだけどそれは無理か
教習所は商売なんだから
普通だろうと大型だろうと仮免があるから途中から受けさせて
なんて甘いとこは無いと思うぞ
156 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 06:26:15.63 ID:LcNM+jKV
一段階は免除にならないけど期間は短縮されるよ
おまけに
学科教習もしっかり受けないといけないな
>>154 そりゃぁ大型一種本免許を持っていたからって
大型二種教習の第一段階が全面的に免除になる訳ではないからなぁ
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/19(木) 18:26:45.75 ID:GpnZD/m8
うちが行った自動車学校では、大型二種の実技教習時間は
大型一種所持 一段階8時間 二段階10時間
中型8t限定 一段階12時間 二段階17時間
となってました
仮免とか関係なく、教習時間は現に受けている免許で判断されるんでしょ
大型一種所持者への大型二種教習は、バス車両への慣熟が必要だよ。
ちなみに普通一種所持者への普通二種教習は一段階8時間がある。
>>161 普通二種は鋭角が難しい。ミラーで後輪見えないし。
俺が行ってた教習所は駐車場がコース内にあって、コース走って止めるんだけど、
駐車スペースの真ん前が普通二種用の鋭角だったので自分の車(5ナンバーサイズいっぱい)で
トライしてみたら酷い目にあったw
もうちょっとでアルミホイール擦るところだったよ。
自分の車の車両間隔くらい掴んどけよwww
閑古鳥が・・・・
春休みも終わったし、夏休みシーズンに入ればまた賑わうと思うよ
教習所に通うって時間がかかるからね
春休みや夏休みに取得者が増えるのは普通一種くらいで
中型、大型、二種といった職業ドライバー免許取得者は一年を通じてコンスタントらしいよ
書いて思ったのだけど、「取得者」とは既に取得した人だけを言うかな?
取得に向けて通いにくる人は言わない?
言わないねw
そこからかよ
別スレに沸いてるウソツキのキチガイだったら日本語でOKとか読解力ゼロと言ってるわ
バカと違うから言うと
2t乗り(8t限定も含む)の職業ドライバー(新旧普1免許取得者)が中型大型2種を取りにくる
これと勘違いしてるんだよ
こいつらは新旧普1取得者だが中型大型2種取得者とは言わないぞ
中型大型2種を持ってないんだから
普1は趣味や家庭の実益の人もいれば職業の人もいるからな
大型や2種は職業の人がほとんどで他の理由で取る人は少ないから
話の流れでどっちの意味にも取れる書き方は変だぞ
罠でも仕掛けてるなら別だが
170 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 11:01:16.44 ID:gfRDvWd7
最近、痛ましい事故が多いね。
京都にしても千葉にしても。。
そういう意味では、プロとしてのプライドと
安全意識が必要だな、これをとる以上は。
第一に乗客の安全、二に周囲の安全確保だな
他車が危険な行為に出ても事故にならない運転。
常に先読みをして決して急ブレーキにならない運転。
二種学科でビデオ見たなぁ〜。
山田君元気かな?(うちの自学でのビデオの主人公=タクシードライバーの山田君)
うちも山田くんだった!w
歯並びの良くないTMタクシーの山田くん
反射の実験で「言ってくれなきゃ出来るわけ無いですよ」とか上等な口きいてた山田くん
病院にババア送っていくイベントでBBAの娘にブチ切れてレイプして黙らせてた武闘派山田くん
>>174 「旅客自動車に係る法令の知識」のビデオは笑えたね。
だらしない服装の山田君
振られた山田君
ヤケ酒の山田君
山田くんじゃないけど几帳面な人の例もなんか凄かった
ふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふきふき
47都道府県、山田君一色だね(笑)
179 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/27(金) 23:39:52.71 ID:GqxDWAGf
山形は吉田君だったぞ
吉田君だよ@東京
181 :
175:2012/04/28(土) 07:06:17.44 ID:fZ4nyMxM
>>178-180 そーいえば、
吉田君だっったような気もする。
かなり前の事なので記憶が曖昧になっているw
博士の天の声が出てくるやつ?
そうだヨシダくんだったかも…
あとTKタクシーだったような
吉田君はぬこの修理やだよ
185 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 14:41:04.03 ID:/ssaGRk5
運転は、安全(確認)が全て。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 19:09:07.95 ID:kIxldopV
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/28(土) 23:12:46.99 ID:IMxZtPp9
>>病院にババア送っていくイベントでBBAの娘にブチ切れてレイプして黙らせてた武闘派山田くん
その娘かわいかったw
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 07:06:34.34 ID:fLXFLmSt
お前らゴミクズは道の端通れや
俺のbB世界一かっこいい!
bBってイギリスあたりの霊柩車にそっくりな奴だっけ
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/29(日) 08:48:13.48 ID:LvyPsSqx
君たちは二種を取得してバス・タクシーを目指しているのかい?
残念ながら明るい未来ではないぞ
業界・職業としての運転・得られる給料
トラックよりは良いかと思った時期は私もありました
>>171 ついにバスも大きな事後やったな
死者7人も
高速バスや観光バスと路線バスは別物と思ったほうがいいぜ
>>193 こんな事故起こしたら
免許取消だな
職業にするにはリスク大杉
>>199 一部取り消しってニュースでも身の回りでも今まで聞いたことはない
自主返納とか深視力とか別の理由で一部がなくなるのはあるけど
>>198 身近に死亡事故起こした人間がいないから知らんけど、大体そう言う時って
単独違反で済まずに色々な違反切られて取り消しに追い込まれるんじゃないの?
スピード違反100キロ超過とかでもそんな感じみたいだけど。
免許取り消しは全部取り消しだろ
原付持ってれば原付も
>>201 俺自身は死亡はないけど重症や軽症なら何人か跳ねた事があるけど
相手の過失が多いと点数はまったく引かれないよ
自動車専用道路を横断してきた奴とかな
死亡だと過失があっても通常の事故の分だけ
ひき逃げとか賠償問題とか対応が悪いと違反分も加算って感じ
通行禁止場所とか逆走ならともかくスピードとかは違反の証明が難しいから無理かと
スピード違反て通常のなら単体しか切らないよ
逃げると証拠隠滅とか別の罪にもなるし
その間の違反は証明が出来る物だけならまとめて切る場合もあるけどな
最近はパトカーも白バイもビデオカメラを搭載してるから
204 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 09:09:31.29 ID:AzgMrz+Y
確かに相手の過失の場合は点数引かれないが
何人も跳ねる人も少ないと思う
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 22:43:09.09 ID:Z9PKFNfv
大変な思いをして大型2種をとってバスの乗務員になったって
給料は激安で過労勤務なわけだ。
もっと視野を広げて就活した方がいいかな?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/30(月) 23:43:07.86 ID:Jqug/3vV
運転が好きバスが好きじゃなければ止めときな
バス業界お先真っ暗じゃないかw
大型二種免許取った俺涙目すぎる
209 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:29:45.75 ID:KfKaa4Nm
長距離バスは責任とリスクがでかすぎるよな。法定内つっても670kmだっけ?も単独は
長いよ。休息は充分取ってても眠気がくる時はくるもんな。
客乗せてるから眠気対策も限界あるし、俺らみたく仮眠しちゃおうとか出来ないしねえ。
つか、長距離の単独運行なんか今もしてんだな…って感じではあったけど
しっかりした会社を選びなよ
2マン強制をする前に最低料金とかそっちが変わるといいな
俺が長距離トラ時代は東京と福岡の路線とかやってたのに
数百キロでダウンってどんだけよ
211 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/01(火) 00:45:40.11 ID:KfKaa4Nm
もちろん料金の規制は絶対だよね。好きな時にとりあえず止まれるトラックとは違うもうな。どのみち2種長距離は乗りたくないなw 1人気楽が一番だ…
>>210 毎日だと無理だ・・・
軽貨物運送業やってた頃は軽トラで1日1200キロとか不眠不休で走ったけど、
翌日は1日死んでいた。
バスのほうが客(荷物)から苦情がくるから休憩は多いよ
逆に言うと休んでばかりで全然走れない
トラだと無茶な配車をしてる所は休めない
標準タンクじゃすぐに空になって給油の為の休憩が必要なほどだしな
トラの荷物は文句を言わないから楽だな
>>212 昼過ぎに出社 夕方に出発 夜間は走りっぱ 翌朝に降ろす 昼飯と仮眠
帰り荷で同じ行動
これを2日やって1日休みにするか
俺みたいに6日で組んで1日休みの1週間にするかって感じだな
大手は2マンだったり1日積み1日移動1日降ろし1日休憩にどっかに休憩の4勤2休だな
よく人間をやってられるわな
どこかの馬鹿が運転なんて誰でも出来る簡単な仕事だって言ってくれたおかげで安い給料でこき使われてるからなぁ、そりゃ居眠りもするわ。
専らに責任がある死亡事故だから取消し欠格期間2年位か?
過失なしでも問答無用で取消しだよ、今は。聴聞会でよほど上手くやれば
長期免停へ減免という例もなくはない。
2種免許って日本語話せなくても取得できるもんなの?
最悪職種だと、、、、、、、、、、、
日本語が話せなきゃダメって条件はない
友達や同窓会を見てると医療が予想以上にハード
>>217 荷物を「載せる」のと、人を「乗せる」のは、
かかる負担が全く違うってのにな。
実際に11mバスの右左折や、発進練習やっ
てみて良くわかった。
うちの教習所はペットボトルを毎回立たせられているよ
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/02(水) 19:35:12.23 ID:2owwMzUr
【高速バス衝突】河野容疑者、これまで事故なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120501/dst12050121460027-n1.htm 旅客用の大型2種免許は21年7月に取得していた。
<関越道バス事故>逮捕の運転手 バス運行歴は4年
毎日新聞 5月1日(火)21時30分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000093-mai-soci 群馬県警によると、自動車運転過失致死傷容疑で逮捕された河野化山(こうの・かざん)容疑者(43)は元中国籍で93年12月に来日、94年に日本国籍を取得したと供述している。
通常の日常会話はできるが、難しい日本語は理解できないといい、取り調べは中国語通訳を通じて行っている。中国残留孤児の家族という情報もある。
住民基本台帳上の自宅は千葉市中央区の住宅街にある。3階建ての1、2階は中国料理店。だが県警によると、現在の居住実態は不明。
近所の女性は「あいさつをしてくれておとなしい人だった」と話す。
この女性らによると、以前は妻が料理店を切り盛りしていた。だが現在は店を賃貸しているとみられるという。
同店と取引がある千葉県内の男性によると、河野容疑者は自身の職業を「バスを所有し旅行会社も経営しているオーナー」と説明していた。
この男性は事故後初めて「バスの運転手」との報道に接し、驚いたという。
河野容疑者が勤めるバス運行会社「陸援隊」の針生裕美秀(はりう・ゆみひで)社長によると、バス運行歴は約4年。
河野容疑者を知る千葉県内の別のバス会社社長は「陸援隊は普段は近距離の輸送が多かったはずで、バスの稼働率も高いように見えなかった。
長距離や夜行バスの運転に慣れていなかったのではないか」と話した。
河野容疑者は1日午後4時5分、入院していた前橋市の前橋赤十字病院内で逮捕された。フードを深くかぶり、夜間休日出入り口から
出て県警のワゴン車に乗った。捜査本部のある高速隊庁舎には同4時55分ごろに到着。両脇を捜査員に挟まれ、うつむいたまま庁舎に入った。【小林祥晃、荻野公一、塩田彩】
捜査員に連行される河野化山容疑者(中央)=群馬県高崎市島野町の県警高速隊庁舎で2012年5月1日午後4時56分、塩田彩撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120501-00000093-mai-soci.view-000 関越道でツアーバス激突、7人死亡 「居眠り」 運転手逮捕へ
産経新聞 4月30日(月)7時55分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120430-00000047-san-soci ■3人重体、36人けが
29日午前4時40分ごろ、群馬県藤岡市岡之郷の関越自動車道藤岡ジャンクション付近の上り線で、金沢市から東京方面に
向かっていたバス会社「陸援隊」(千葉県印西市)の高速バスが左側防音壁に激突、大破した。乗客乗員46人のうち7人が死亡し、
3人が意識不明の重体。36人が重軽傷を負った。
群馬県警によると、死亡した7人は、富山県高岡市泉町、アルバイト、林郁子さん(50)▽同市長江、バスガイド、宮下紗知さん(19)▽
同市戸出春日、会社員、長谷川茉耶(まや)さん(23)▽金沢市蚊爪町、会社員、木沢正弘さん(50)▽同市、会社員、松本智加子さん(29)▽
石川県能登町、会社役員、山瀬直美さん(43)▽同県白山市新田町、高校生、岩上胡桃(くるみ)さん(17)。
現場はほぼ直線でブレーキ痕はなく、速度計は時速92キロを指していた。重傷を負ったバスの河野化山(かざん)運転手(43)=千葉市中央区=は、
「居眠りをしてしまった」と説明。県警は同日、捜査本部を設置し、自動車運転過失致死傷容疑で運転手の逮捕状を請求した。
30日午前に陸援隊などを家宅捜索する。バスに交代の運転手が乗っておらず、運行計画に問題がなかったか調べる。
国土交通省関東運輸局も同日午前、道路運送法に基づいて陸援隊に特別監査を実施する。成田労働基準監督署も調査を始めた。
バスは道路左側の高さ約3メートルの防音壁に、前部から突き刺さる形で衝突。防音壁が客席部分をほぼ貫通し、車体の左半分は
道路外側に飛び出していた。乗客は男性17人女性28人で石川、富山、茨城、埼玉、東京の各都県の住所があった。
バスは大阪府豊中市の旅行会社「ハーヴェストホールディングス」がインターネットで募集したツアーバスで、陸援隊に運行を委託。
28日午後10時ごろ、金沢市のJR金沢駅を出発し、富山県のJR高岡駅経由で、29日朝に東京都のJR新宿、東京両駅、
千葉県の東京ディズニーランドに到着する予定だった。
2種学科や、そもそも、1種の学科をよくパスできたな。
マークシートの運が良かったのだろう。
>>223 うちが指導員が身を張って立ち乗りだわ。
人が立ってると神経使うなんてもんじゃない。ガツンとブレーキ掛けたら
フロントガラス突き破って飛んでいっちゃうもんね。
二種免なんてやめとけやめとけ、今は仕事で乗る時期ではない、しばらく待てば条件が変わってくるからそるからでも遅くわない。
先日のバスの事故の当事者みたいになりたくなければ。
今の運送業者全般に言える事、運転手を捨て駒くらいにしか思ってないからな。
儲けにはしって経費節減はまず運転手の給料から削っていく。
オイラの教習の時も教習コース内でで立ち乗りしてたね。
運転の状態を見ていけるな!と指導員が判断すると立ち乗りを
行なうと聞いた。
終了後、「ブレーキキング、発進、曲がる、行為も滑らかに出来て良かったです」と
結果を教えてくれ、「なにかありますか?」と聞かれると、途中から立ち乗りを
ルームミラーで確認しましたよと、それで絶対に急ブレーキは掛けれないなと強く思いました
と言ったわけさ。
指導員も返答に困ったようだったけどね(笑)
指導員立ち乗りってことは、補助プレーキなしでも大丈夫ってことか羨ましいな
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 17:26:56.31 ID:2IHyzRip
最近バスの絡む事故が目立ち過ぎるよな。
小企業のバス会社が多いんでないかい?
>>217 だね。でも、今回の事故をきっかけに変わってくるんじゃないかと期待はしてる。
不謹慎だけど。東名飲酒運転で子供が死んだ事故から法改正したじゃない。
被害者の方が無駄死にじゃないことを願う。大二所持者がプロとして誇りを持って
働ける社会であって欲しい。
運転手と言う職種の給料が安すぎるんだよ、どこかの国会議員は寝てても高給もらえるのにな。
人の命を預かる職になればなるほど低賃金という矛盾
裏で糸を引いてる奴ほど高収入。
働いたら負け働かせたら勝ち
絶対に変えなければならない。
運転手は安全運行を提供してるのだからもっと高収入であっても良いと思うのだが。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:42:12.10 ID:CVANGG9r
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/03(木) 23:59:39.75 ID:CVANGG9r
【高速バス衝突】河野容疑者、これまで事故なし
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120501/dst12050121460027-n1.htm 旅客用の大型2種免許は21年7月に取得していた。
「申し訳ない。事故を起こした。自分は挟まって出られない」
4月29日午前4時40分の事故発生直後、河野化山容疑者(43)は、バス会社「陸援隊」の針生裕美秀社長(55)に携帯電話で報告した。
針生社長によると、河野容疑者はバス運転経験の中で、大きな事故は一度もなかったという。
群馬県警によると、河野容疑者は中国残留孤児の子弟とみられ、平成5年に来日、翌6年に日本国籍を取得したと供述。日本語は不自由で、
通訳を介して取り調べが行われているという。旅客用の大型2種免許は21年7月に取得していた。
河野容疑者を知る人によると、妻も中国人で、娘ら子供にも恵まれていたという。
妻は千葉市内で中華料理店を開いていたが、河野容疑者本人が店に立つことはなく、近隣女性は「(河野容疑者は)
『(店とは)別の仕事をしている』と(妻が)話していた」と話す。
河野容疑者は事故で内臓損傷の重傷を負い、前橋赤十字病院に入院していたが、県警によると、
病室では自由に歩くことも可能だった。1日午後4時過ぎ、病室で逮捕された。その後、救急患者搬送口から、
捜査員に付き添われ、ワゴン車に乗り込んだ。紺色のパーカーに黒いズボン、黒のサンダル姿。フードを目深にかぶり、表情をうかがうことはできなかった。
>>235 >>239 自分、弟が福祉関係の仕事してるのだが、
介護現場の草創期も、報酬が激安でシャレにならんかったと
言ってた。少しでも改善されることを願う。
東京都内で韓国ナンバーのトレーラー見たときは近寄りたくなかったなあ。
下関から自走してるだろうから運転手疲れてるだろうし、左側通行慣れてないだろうし、
日本の保険は多分自賠責くらいしか入ってないだろうし。
逆に日本からフェリーで荷物積んで行って韓国下ろしのトラックもいるみたいだけど。
日本と韓国間は国際ナンバー要らないし。
あまり運賃下がると、韓国から運転手だけでなくてトラックがどんどんやってくるかもね。
>>239 そりゃまあ無免許なら東大出の医者なんかよりよっぽど腕は良かったかも知んないけど
あくまで可能性だからね
こいつは無資格なうえ腕まで無かったわけだから
それじゃその辺の国立大出てサラリーマンの息子から医者んなったような奴と一緒じゃん
手術される方はたまったもんじゃないよ
しかし病気んなるのも命懸けだね近頃の世の中は
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 11:58:54.76 ID:487MveFY
日雇いということは、「化山交通」名義のバスでないと運行できない。
言い換えるとバス会社はフリーターの運転士を雇うことができない。
道路運送法
(事業の管理の受委託)
第三十五条 一般旅客自動車運送事業の管理の委託及び
受託については、国土交通大臣の許可を受けなければならない。
2 国土交通大臣は、前項の許可をしようとするときは、受託者が
当該事業を管理するのに適している者であるかどうかを審査して、
これをしなければならない。
規制緩和で色々な歪みが出ているね
何年か前にもスキーバスが事故を起こした会社も零細な会社だった
246 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:01:14.67 ID:6LKllvkr
化山サンがどこで免許を取ったかは知らないが
日本語が全く出来なくても二種免許が取れる教習所は
他の教習所が100点満点中80点取らないと合格できないところ、
30点とれば合格できそうねwもしくは中国語に訳してくれる時に
回答も一緒に教えてくれるとか・・・・・w
大型一種の時、卒検の相方が黒人だった
日本語は話せたけど、運転はかなり下手くそだった
致命的なミスをしなかったから合格してたけど
248 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:33:56.40 ID:vgtXRyk2
日本は一部を除いて日増しに途上国化してるな。激安ツアーは、やっぱり安かろう悪かろう
日本も来るところまで来たってことだな
奴ら滅茶苦茶長時間働くけど体調とか仕事の質に関しては無関心な気がする。とりあえず出勤してりゃ金もらえる日本の雰囲気や制度は奇跡らしい
バス会社や化山は被害者に対して
どう賠償責果たすかを監視しないとね
中韓の人はすぐ責任逃れで逃げていくから
この事故の車体は、20年位前のモデルでトイレも無いし。
商品名:三菱ふそう エアロクイーンMV
型番:P-MS729S 推定価格:2000万円
オプション:無し 定員:4列シート55名
推定価格:200万円
現行モデル
三菱ふそう エアロクイーンハイウエイライナー
型番LKG-MS96VP 推定価格3000万円
オプション 乗務員仮眠室 冷蔵庫 トイレ 運賃箱 降車ボタン
車間距離警報機 エンジン消火装置
定員 3列独立シート28名 4列シート40名
249 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 12:42:58.61 ID:ukcmzTYa
2ちゃんの過去スレでも色々と指摘されてるね
大型二種免許が教習所で取れるのだ!【4】
http://logsoku.com/thread/society.2ch.net/traf/1078100967/ 26 : 国道774号線 : 04/03/07 02:33 ID:v09IohPs [1/1回発言]
一発試験で合格した俺からすると
教習所で簡単に大型二種取れるなんて信じらんねーよ
バスの免許はそんな簡単に渡しては駄目だ
巻き込んだら普通車と違って大惨事だぞ。
運転免許の筆記試験、最近は中国語に対応している都道府県が増えている。
それにしても日本語能力が乏しくても
旅客業も兼ねる大型2種が取れるなんて変
旅客運送の2種免許は駄目だよね
少なくとも地名やナビを正確に読み、発音できる能力は必須
1985年に法律が変わるまでは、母親が日本人でも父親が外国人であれば全員が父親の国籍となり
日本生まれであろうが、帰化をする時は他の外国人と同じ条件なのに(勿論日本語能力も)残留孤児だと両親のどちらかが日本人であれば
日本国籍をすぐに取得出来るなんて、ずいぶん残留孤児には甘いんだね。
日本国内だとアラサーの父外国人・母日本人の人は国籍は選べなくて二重国籍なんてなかったからね。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:03:47.88 ID:bT088i4m
亡くなられた方って、救命救急の大会で入賞して看護師を目指してた子とか
関東大会進出を決めたテニスの名手とか、病気のお母さんを看取って
弟さんを進学させて、やっと家族の世話から解放されたばかりとか
今亡くなるには早すぎる人達ばかり。
お父さんが亡くなった家族も、
お母さんと息子さんはさいわい軽症だけど
娘さんが首の骨を負ってるんだよね
娘さんが、なるべく元の体を取り戻せますように
お医者さんたち、がんばってください
251 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:08:00.04 ID:yA9pw1si
4/12(木)京都祇園てんかん事故=8名死亡9名重傷 、犯人とその姉は層化吉本所属
↓
▼てんかん協会の陰謀で次の大事故を起こし風化させる
↓
4/23(月)亀山DQN無免居眠り事故=3名死亡1名重体6名重傷、加害者は解同、被害者は在日(層化?)
↓
▼同和部落団体の陰謀で次の大事故を起こし風化させる
↓
4/29(日)関越道激安バス居眠り事故=7名死亡3名重体10名重傷、ツアー会社は層化三色旗
JRドリーム号しか無い時代は安全だった。運転手が危険で運行側から強制チェンジもあった。
規制緩和から危険で使うのをやめてる。
一人の運転手が走っていい距離が670キロ以内らしいけど
その距離って一人で運転するには「無茶」って距離だってTVで言ってた。
たまに運転じゃなくて毎日とかはその長さはちょっと無理がある距離だって。
運転は想像以上につかれるものだからって。
金沢東京間を一人の運転手でって聞いた時、結構な無理な感じだなーとはなんとなく思ってた。
規制緩和によって結局は末端のドライバーにしわ寄せきて、その車に乗るのは一般人だもんね。
なんでもかんでも緩和しようって決めちゃうけど、そういう末端の人間の事を考えてない緩和が多いってやって確かにと思ったよ
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:20:59.91 ID:DVmr84fI
国は規制として500キロ未満に戻すべき。一番いいのは400キロ未満でしょうね。
夜間走るって、体のリズムに反することだもんね。2ちゃんをワクワクぼーっと眺めて朝になるのと、仕事を静かに続けるのとでは全然負担も眠さも違う。
明け方にはたまらなくキツくなった。運転手は2人制じゃないと駄目だなー。料金上がっても安全第一。
東京←→愛媛(12時間)を往復したけど尻が死んだよ。
運転手は二人で交代しながらだったけど座ってるだけでもしんどいのに運転手さんは大変だと思う。
高齢(60前半頃)の母が法事にいくのに新宿ー北陸間の高速バスつかっていたけど
まさに体が楽だから。 新幹線や飛行場より便利な発着場所つかえるもんね。
実家が遠いので年に数回高速長距離のるけどかならずどこかで事故ってるよ。
そう考えたら事故数比べたらバスの運転手さんはがんばてっいるとおもう。
でも 若い人は特に 急になくなるって本当にかわいそう。
253 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:24:54.95 ID:k8aYrAyU
2011年の交通事故死者は4611人で11年連続減少
深夜バスはJRバスしか利用した事ないんだけど、
必ず休憩入れるし、ぴしっと交代制だし、あとキャンセルし易いっていうのも良かったんだよね
高速バス自体が危険なのも承知してたから、出来るだけ安全なのを利用するようにしてたんだ
この事故があって、起こるべくして起こったな・・・・っていうのが正直なところ
関西に行くときに夜行バス利用するけど一通り人間乗せ終わったらカーテン閉めて消灯だから
何人で運転してるか分からないなぁ
やたら安価なツアーは気をつけろって事だよね。今回のも異常に安価でしたよね。
もし長距離バスの運転手さんの調子が良く無さそうだと思ったら声かけくらいは出来るかもしれないけど、「大丈夫です」と言われてしまったら乗客としてはもうどうしようもないね。
客じゃなくて同僚相手のほうが不調を訴えやすそうだからやっぱり2人体制は最低限規定して欲しいね。
対価を払ってるから当たり前とかじゃなくてサービスを提供してくれてる人たちをもっと気遣おうと思ったよ。
これだけじゃ今回の事故防げないけどさ…
254 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:29:08.58 ID:8FPhh1kq
高齢(60前半頃)の母が法事にいくのに新宿ー北陸間の高速バスつかっていたけど
まさに体が楽だから。 新幹線や飛行場より便利な発着場所つかえるもんね。
実家が遠いので年に数回高速長距離のるけどかならずどこかで事故ってるよ。
そう考えたら事故数比べたらバスの運転手さんはがんばてっいるとおもう。
でも 若い人は特に 急になくなるって本当にかわいそう。
なるほどね。
乗り換えがないと楽なのか。
東京近郊にいるとピンとこないけど、新幹線一本で行ける場所ばかりじゃないもんね。
今回の事故、年配の方や経済的に余裕のありそうな方も乗っていたのが不思議だったけど、
どうしようもなく交通の便が悪い地方もあるし、人によっては足腰が悪くて乗り換えできない場合もあるもんね。
田舎の方の高速バスのバス停には、駐車場が併設されているところが多いんだよ。
そこまでは自家用車で来て、高速バスに乗ると楽ちんです。
バス停が高架になっている高速道路にあると、荷物をあげるのに苦労することもあるけどね。
高速に乗る前なら、普通の道路脇にあるからさ。
255 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 13:33:06.01 ID:aPK9SKZi
実家が山陰の人で帰省に高速バス利用してる人がいたな。
ご家族の具合が悪くて毎週末帰省していた時に
金曜の夜に行って月曜の朝帰って来れるから
そのまま職場に直行出来るし、すごく便利だと言っていた。
バス移動後に家帰って寝られるなら
便利だと思うよ。
ただ正直、家族旅行には向いてないと思う。
若いならともかく、お父さん世代だと9時間移動後に
TDRなんて拷問だと思うけど、GWだから、家族旅行だからと
選択したんだろうけどね…
山陰地方だと空港からの行き来が大変だったり新幹線でも大変。阪急交通や一畑のバスには乗った事あるよ。運転手2人に休憩数時間有り。
格安バスツアーなんて怖くて乗れないわ
値段の設定はバス会社がしてるとも限らないみたいだからね
ツアー会社にいい値言われたら競争だから下げざるえない
そうなると2人より1人のがコストは減らせるから必然そうなるし
ギリギリの勤務体制にもするだろうし
結局それで事故になって死んじゃうんじゃ運転手も客も意味ないんだよね
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:11:13.01 ID:AkSypfje
去年の今頃も北陸人が死傷したよね。
格安のインチキ焼肉食って。
規制緩和、価格競争、安かろう悪かろうが北陸人は好きみたいだな。
来年の今頃は、何かな?
運転手に居眠りの責任はあるがスライス事故の責任はない
現場の防音壁とガードレールの構造は30年前の基準で
今の基準では危険となっていてこのような設計はされていない。
また、勤務が過酷でもないし、夜勤が過酷でもない、夜勤の奴は逆に昼寝てるのですから。
こいつは前日の夕方にTDLから金沢へ運行し、その折り返し便が今回。
その前は2連休で休んでる。
要は、休日から夜勤スタートへの時の睡眠調整の失敗。
休日から夜勤スタートつのは、当日に【 前寝 】してないとダメなんです。
ところが、その前も休日だから前寝つのは難しい。
調子こいて遊んで、そのまま夜勤行くと猛烈な睡魔が来てこうなるの。
夜勤スタート日の昼はもう休日じゃないの。
朝から、じっと安静にして調整してないとダメなの。
257 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:20:15.46 ID:mAq7ZASn
似たような夜行ツアーバス、事故後も盛況らしいね。「不安と言えば不安だが、安さは魅力」なんだって。
私なら数千円の差で三途の川を渡りたくないわ。
このての会社じゃ、事故の補償してもらえない可能性高そうだね。
親戚の大学生が言うには、安いツアーバスは4列シートだし、車体が古くて汚いからもうちょい出して3列シートか比較的車体が新しいちゃんとしたバス会社にするそうだ。
今回の件で2人乗務必須になるんだろうけど。
運転してる人ならわかると思うけど、高速って交差点とかないノンストップで百`前後のスピードで走るから、
一般道と比較して止まったりっていう刺激がないから覚醒する機会がない。
単調な状況ゆえ猛烈な睡魔に襲われるよね。
俺も昼ごはんに焼飯弁当をコンビ二で買って食べた直後、炭水化物のなせる技なのか、こっくりこっくりしてしまう半端ない麻薬のような睡魔に襲われた。
これはヤバイと思って路肩に止めて仮眠とったことがある。
即爆睡して1時間ぐらい寝たかな。上記に運転手の睡眠計画の失敗ってあるけど普通のサイクルで生活してる人でも逆らいがたい睡魔に襲われることはある。
258 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:33:09.02 ID:H5ISLjg3
「取り調べは中国語通訳を通じて行っている」帰化中国人が、どうやって
大型車免許を取得できたか、という疑問。日本語が怪しくても二種免許って取れるのかな?
通訳を介する程、日本語が不自由でも大型2種が取れるのにもビックリ。
普通免許ならともかく、大型しかも2種…
運転手、中国人だなんて無茶だよ。
わずかな金儲けのために7人の命が・・・
日本語が理解できない人が高速バスの運転手って怖いよ…
中国人ひとりに長距離運転任せるなんて無謀すぐる。
道路を間違えたというのもさもありなんだ。
いい加減な教習所なら言葉できなくても卒業証明書出しそうだよね。
そうすれば試験場で実地試験免除で大型2種が取得できちゃう。
259 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:34:07.56 ID:H5ISLjg3
日常会話が何とかできるくらいなら
ゆるい自動車学校だと免許取れるんだよね。
(軽い池沼の人でも取れるレベルの)
近所の中華料理屋の出稼ぎ中国人が免許とってたけど。
事故ったバス運転手は通訳が無いとダメなんでしょ?
もしかして国際免許?
ブラジル人なんか教習所で坂道発進できなくても取れるらしいが。
260 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:49:04.19 ID:jw1zvsWd
外国人技能実習生という名で法務省も入管も外国人労働者を増やしてるくせに
こういうところに抜け穴アリアリだもんな。
縫製、食品、水産加工、土建業はいいけど、人の命を預かる医療系、介護系、
あとこういう公共交通関係は認可したらダメ。
ついでに言うけど、配偶者特別査証の認定、中国人韓国人に簡単に与えすぎ。
売国奴政権になったらやたら緩くなったと感じる。言葉の不自由で知能の
低い混血が増えてるのに、田舎の知恵おくれギリギリの百姓長男をダマして
「中国人だけど、若い、大学出てる頭のいい女だから子どもはきっと天才が
生まれる」って言って結婚させるの禁止にするように。嫁と一族郎党が
田舎に大挙する。実際してる。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 14:55:45.19 ID:2U9Wf9vp
JRやフェリーでは、ちゃんとした日本人に運転や航海させて欲しい。
もちろんバスもだけど。
運転手が中国人でアルバイト的な乗務だったって一番報道しなきゃいけない事なのに。
化山って名前で国民も日本人じゃないってわかるし。
他スレによると運転手はバス運転が本職じゃなくて、普段は内装の仕事をしていたらしい。
今回繁忙期でアルバイト的に雇われたとすると運転のまずさも道を知らなかったのも頷けるけどそんな人に運転されたくない
まだ格安航空の事故はないの?
ってか起きるのは時間の問題かも。
車の運転は多くの人ができるから、バス運転手は鉄道運転手とかパイロットと比較して
職業としてあまり高く評価されていないけど、一般ドライバーとは責任も運転形態も全く違うんだから、もっと資格取得を厳しくして給料も高くていい気がする。
私とか決して値段が安ければいいわけじゃなくて、仕事が終わってから東京まで行く手段が、飛行機も新幹線も時間が終わっていて、夜行バスしかない現状がある。
新幹線に乗るにしても米原までは特急で行ってそこから新幹線に乗り換えだから、乗り換えとかの面倒な作業なしに東京まで寝てだけっていうのは大変魅力的。
飛行機に乗るにしてもうちの県は空港がないから、小松までライナーに乗るか車で行かなきゃダメだし。40分はかかるし。
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:08:04.09 ID:ffWKAGio
このバス事故を見るたびに、日本語が不自由な医師や看護士や介護福祉士への
規制緩和を思い出して恐怖だよ
今でも医療用語を簡単な言葉に置き換えているのにそれでも理解できない
こんなこと続けていたら薬や患者取り違え事故が増えるよ
【政治】看護師国家試験、試験時間の延長と振り仮名を指示−小宮山厚労相、EPA候補者への特例で
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1332481776/ >インドネシアとフィリピンから来日している看護師候補者の
>国家試験合格率を上げるため、2013年に実施する次の試験から、
>試験時間を延長し、すべての漢字に平仮名を振る方針だ。
>「看護師国家試験における母国語・英語での試験と
>コミュニケーション能力試験の併用の適否に関する検討会」を設置。
>現行の国試では、看護師候補者に配慮し、就業した際に混乱を来さないと考えられる範囲で、
>簡単な用語に置き換えたり、「脆弱」など、専門用語以外の難しい漢字に仮名を振ったりしている。
飛行機も同じだな。
昨夜、那覇行最終便が出発時刻を1時間遅れ離陸。
那覇空港では、最終便ご滑走路補修作業で閉鎖。
目的地の那覇空港は閉鎖で着陸不可能。
緊急事態と名を借り、アメリカ軍嘉手納基地に着陸した。
その後どこへ着陸しなおしたのか不明であるが・・・・
これも、機長のミスといわざるおえない出来事だよ。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:25:58.24 ID:a5aOAzA2
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:28:09.95 ID:N8D4et0d
民主党が予算2兆円をつけて創設を目指している「総合特区制度」で
北海道で中国の免許で公道を走れるように申請しているよ
うっかりしていたら右側通行でマナー最悪の中国人が
中国の免許で日本中走れるようになる可能性もあるよ
【社会】中国人のビザなし入国や中国の免許でも運転OK 北海道観光インバウンド特区★4
1 : ◆2SC372TRt. @キハ55φ ★:2010/10/08(金) 02:03:30 ID:???0
北海道観光振興機構は政府が創設を目指す「総合特区制度」で、
中国の運転免許証の使用を認めたり、ホテル従業員として働きやすいよう
外国人の就労規制を緩和する「北海道観光インバウンド特区」を提案した。
総合特区制度は、政府が成長戦略の柱としての2011年度実施を目指しており、
自治体や民間団体などにアイデアを募っている。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:29:15.78 ID:N8D4et0d
>北海道で中国の免許で公道を走れるように申請しているよ
これは絶対反対しましょう!!
北海道旅行した際レンタカー借りて周遊したけど、中国人ドライバーの
マナーの悪いこと。道の駅とかコンビニの駐車場の枠に止めないし、走行中
窓から食べ物の紙を放り投げてた。しかもワンボックスに14人ぐらい
乗ってたよ。座ってる大人が子供(小学校高学年みたいなのもいた)を
ダッコしてた。
北海道はそうじゃなくても自動車事故が多いので中国人旅行者の運転は
絶対反対!
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:31:29.42 ID:RM0+rG0O
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:34:57.69 ID:t9iL4OPC
新事実=
前夜の東京→金沢便は2人運転
事故便も、そのままの2人体制だったが相棒が具合が悪くなり
急遽1人で運転することになった。急に一人運行になり不安だったと容疑者。
※二人交代だから、寝ないで遊んでも寝不足でも何とかなるだろという
逆の甘えも起きます。
運行指示書のルートの上信越道ではなく
関越道を通った理由について「走りやすいから」と説明していることが2日、県警への取材で分かった。
信越道は関越道にない片側1車線の対面通行区間があり、
群馬、長野県境はトンネルとカーブが続いている。
269 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:37:24.55 ID:wXQe1COj
救命チーム出動2時間後 群馬知事
2012.5.2 16:09
高速ツアーバス事故で、群馬県から救命医療チーム「群馬DMAT」へ出動要請が
発生の約2時間後となった問題について、大沢正明知事は2日の記者会見で
「消防本部から要請があった時間と(DMATが)出動した時間にタイムラグがあったのは事実だ」と述べ
県の対応の遅れを認めた。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/120502/dst12050216090020-n1.htm DMATの活動要領によると、DMATは原則として、大規模災害や大事故が発生した都道府県からの要請で活動することになっている。
国支援室、被害者家族ら置き去り 関越バス事故
4月6日に発足した国土交通省の「公共交通事故被害者支援室」が、
群馬県藤岡市の関越自動車道バス事故の被害者らと一切接触していないことが2日、同省への取材で分かった。
国交省によると、支援室は「被害者等に寄り添うことを基本」とし、事故発生直後の情報提供や、
平穏な生活を取り戻せるよう中長期的なサポートをするのが役目。
ツアーバスの事故もサポート対象に含まれる。
しかし、今回のバス事故後も担当者は「被害者側からの連絡待ち。
こちらから現地に出向いて要望を聞くことは考えていない」と話す。
「支援室の存在はウェブサイトで広報していますから」とも。
http://www.kahoku.co.jp/news/2012/05/2012050201001756.htmh
270 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 15:38:26.40 ID:wXQe1COj
大型トラックに自動ブレーキ装着義務化 国交省、バス適用も検討
国土交通省は2日までに、前方の車に追突する危険性を感知して作動する自動ブレーキ装置を、
20トン超の大型トラックに取り付けるよう自動車メーカーに義務付ける方針を決めた。
自家用車などに比べて事故が起きると被害が大きくなる可能性が高いためで、
2014年11月1日以降に生産される新型車から、重量に応じて順次適用する。
関越自動車道のツアーバス事故など、大型バスについても深刻な事故が起きており、同様の義務付けを検討する。
同省によると、トラックが関わる年間約2万5千件の事故のうち約半数が追突。
死者の発生確率も乗用車の追突事故の約10倍になる。
一方で、装置を搭載したトラックの販売価格は、通常より30万〜50万円高く、普及率は3%にとどまる。
装置は、レーダーが前方を走る車の速度や位置を監視し、追突が予想されるほど近づいた場合に音声などで運転手に警告。
さらに近づくと、自動ブレーキで減速させる仕組みだ。
義務化に先立ち4月からは、搭載トラックの購入者に対し、自動車取得税と重量税の減税措置を順次始めた。
バスについては、急ブレーキ時に乗客の安全を確保する観点から、シートベルト着用が義務付けられている
高速バスなどを対象とする方向だ。
国交省によると装置を搭載したバスは、メーカー1社が昨年販売を開始したばかりで、
バス事業者の導入に補助制度はあるが、トラックよりも普及が遅れているという。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp201205020175.html
何でもかんでも外国人にやらせておけば人件費が安く済むって考えだろ、それで自分の首を絞めてるのが分かってないんだよ。
こんなんじゃ日本人の良さは出せなくなる一方だ。
中国のやり方みれば分かるだろ!
パクッていてもコピーじゃないオリジナルだとか。
目的地に着けば誰が運転しててもいいだろ、みたいな。
運転手なんて誰でもなれる?
そんな考え方だから事故が起きるんだよ!
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:22:22.58 ID:8Fc2WtrS
つうか、バスで償却ってあんだな…
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 17:53:26.74 ID:XQNW1LFD
某高速路線の運転手だけど、一日往復約600キロ乗務時間約11時間半の勤務なんて普通にあります
拘束時間は16時間ぎりぎり
路線もツアーの会社もきついのはあまり変わりないと思うなぁ
それでも高速路線の場合は、
ツアーと違って乗務員数・整備状況がしっかり守られていると思える
275 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:07:58.53 ID:MNCUQawf
規制緩和後は大型2種ドライバーの需要が急激に高まって、
ダンプの運ちゃんが続々2種免取って、レベルが低下
新免の奴らを排除すれば運賃が上がる
運賃が上がれば2マンも可能
ツアーバスや高速バスをやるのに
過去10年間、無事故無違反
持病持ちはアウト
ぐらい厳しくしなきゃ共倒れだな
276 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 19:57:46.98 ID:JNz77D+c
コスト削減のために中国人を使い潰してたのか
激安サービスってのも考え物だね
遊ぶ為の金は湯水の様に使うのに、命を預けるサービスに金を惜しむヤツが多いって事が根底にあるよね。
これを是正しない限りは今後も同じ事が起きる。
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:04:36.07 ID:uqiUeVsu
命を預けるサービスって
サービスの内容の違いと価格の違いを
明確に認識できるなんかなかなか分からんと思うよ
ことこの件については長距離を移動するバスは
運転士が二人居ます!!ってのをウリにするところが
多く出てくるんだろうけど
278 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 20:12:14.93 ID:+k4DZ4RQ
旅行会社は違法な安いチャーター料しか払わない。
しかしそれはお咎めなし。
だたバス会社が違法に安いチャーター料で引き受けるのは建前上は禁止している。
しかし大型二種免許を取れるだけの語学力があるなら日本国籍だし運転には全く支障はないだろう。
事故で亡くなった遺族は小泉改革の犠牲者。日本のバス運転手の本音は「明日は我が身」。
今夜も都市間高速ツアーバスが睡眠不足の運転手がハンドルをとって各地に旅立ちます。
小泉改革の犠牲者ってのは激しく同意
また事故を起こした運転手も犠牲者だと思う
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/04(金) 22:46:02.90 ID:go6zLZdV
<関越道バス事故>木沢さん 車体に挟まった娘救い力尽きる
毎日新聞 5月4日(金)11時11分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000006-mai-soci 関越自動車道バス事故で、犠牲になった金沢市の会社員、木沢正弘さん(50)の妻で軽傷を負った由香里さん(43)が3日、
毎日新聞の取材に応じ、事故当時の生々しい様子を語った。
木沢さんは由香里さん、長女の中学3年、美沙さん(14)、小学生の長男(10)の4人でバスに乗車。
車体に挟まった美沙さんを救出した後、息を引き取ったという。由香里さんは「お父さん、無事に天国に行ってね」と祈り続けている。
美沙さんは首の骨を折る重傷で、今も群馬県内の病院に入院中。長男も軽傷を負った。
一家は旅行に出かけることが多く、連休を東京ディズニーランドなどで過ごす計画だった。4月28日午後10時過ぎに
JR金沢駅前を出発したバスに乗った。前から8列目の座席に左から美沙さん、木沢さん、通路を挟んで由香里さんと
長男の順に横一列で座った。
翌29日午前4時40分ごろ。「眠っていて気づいた時には事故。バスは地獄のようだった」。
防音壁が車体を断ち割るようにめり込んだ。「早く出て」という声が聞こえ、由香里さんは外に出た。
「救急車が来るまで美沙ちゃんの近くにいられなかった。お父さんも置いて。後悔しています」。
一気にそう語ると、肩を震わせて涙を流した。
大破した車内で、木沢さんと美沙さんは身動きが取れなくなっていた。
木沢さんが懸命に美沙さんを引き出そうとしている様子を長男が見ていた。
「僕もお父さんのようになりたい」。事故後、長男はこう話したという。
美沙さんは意識が戻った後、ベッドで「事故で誰か死んだの」と尋ねたが、
由香里さんは木沢さんの死を伝えられなかった。「どうやって、いつ伝えたらいいのか、
考えたけれど分からない」
木沢さんの葬儀は2日、金沢市内で営まれた。美沙さんを助け出して安堵(あんど)したのか、
安らかな表情をしていたという。「お父さん、美沙を助けてくれてありがとう。
2人の子を育ててくれてありがとう」。由香里さんはこう語りかけた。
由香里さんは3日、「伝えたいことがある」と、思いをつづった手記を毎日新聞に寄せた。【宮本翔平】
関越道事故で亡くなった木沢正弘さんの妻、由香里さんの手記=宮本翔平撮影
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120504-00000006-mai-soci.view-000 ◇「もっと思い出作りたかった」妻が手記
バスの事故が起き、自分がけがをし、主人が亡くなったと聞いてびっくりしてパニックになり、オロオロし、
何もできませんでした。
家に帰った日、家族写真を見て「家族っていいなあ」「もっと思い出を作りたかったなあ」「おじいちゃん、
おばあちゃんになっても手をつないで仲良くしていたかったなあ」とつくづく思いました。
天国に行く正弘さん、これから3人の生活を考えるととても不安でいっぱいです。でも、一生懸命に力を
合わせて頑張るから、天国から見ていてくださいね。木沢由香里(抜粋)
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 00:13:17.75 ID:aSK1bFmr
元々、人間は生理的に明け方3時から5時は、一番反射神経が
鈍くなるらしい。本人は眠気を自覚してない状況でもね。
軍事的にも経験則として知られていて、奇襲攻撃は3時〜5時の
時間帯が選ばれる事が多い。
その辺りの時間帯で旅客運行するのは、元々リスクが高いのだろうね。
夜行列車や空路の国際便パイロットな人達は、元々徹底した
ローテーション管理と訓練が施されれているから別格だしね
せめて、プリクラッシュセーフティ搭載車じゃないと、夜行バスの
運行は認可しないで欲しいよ。当然夜行は距離に関係なく
二人乗車。異常時にSAで交替できる体制とかまでを前提とするとか。
パイロットが高給取りなのはあれだけど、
バスもせめて鉄道ぐらいの給料をあげて質を上げたほうが良いよね
運転技術は鉄道よりも高度っぽいのに
時間は掛かる、定員は少ない、客単価低い
バスの給料上げるなんて無理なんかね
283 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 06:17:59.63 ID:4oEWRHUF
新幹線が高いというより運行バスの過酷な労働・経営環境による出鱈目な運行だろう。
この環境を取り締まるなりして改善しないとこの種の事故はこれからも頻発する。
規制したらコスト高になって夜行バスなんて見向きもされなきなる悪寒
電車と飛行機は運転手がいなくても動くからね
格安の歌い文句、陸、海、空、おなじ事故が起きる可能性が高い確率で
上がってる事実!
>>275 大型2種ドライバーの需要が急激に高まって、ダンプの運ちゃんが続々2種免取ることと
レベルが低下?
規制緩和との繋がりは無関係
大型2種ドライバーの需要が急激に高まって、ダンプの運ちゃんが続々2種免取る
・・・これは全くもって無問題
普通や大特一種を取って3年21歳以上でないと二種の受験資格は得られない等
ここ数十年と変わってないないはずだしな
二種免許を取ることでレベルが低下にとかわけわからん
最近は教習所取得者が増えてるからな
教習所で免許取るのを悪いとは言わない。
ようは使う奴の問題。
会社がダメならいくら上手い運転手がいても安全は提供出来ない。
激安、激安と首を絞めてるのは自分たちだと言うことを思い知れ。
人が動けばそれ相応の対価が必要。
それが払えないならそれなりのリスクは覚悟しろ。
タクシーもそうだけど、更新の時に技能試験は必須だな
教習所取得者がダメだとは思わないけど、
少なくとも初めからペーパーの予定で取得するやつの
受験は防げる
本当は全車そうあるべきなんだろうけど、
手間とかも大変そうだから、
今回の事故を機に2種だけでも
>>290 俺もペーパー予定で取ったけど、やっぱり技能試験は欲しいな
>>290 定期的に、練習場に練習には行ってる。
何だかんだいっても、30人以上の命を
預かってる免許だしね。
>>290 飛行機や銃だとペーパーは取り消しになるんだけどな
教習所卒は試験場で審査を受けるようにすれば
モグリや害人が偽装して作った卒業証書のチェックが出来ると思うんだが
>>293 教習所を卒業してから再び試験場で審査を受けろってか?
そんなメンドイことするくらいなら初めから試験場で試験を受けるわな
>>294 ペーパーで年数経ってしまえば関係ないけど、初心運転者期間中に3点違反して講習受けて、
またやらかすと試験場で再試験なんて制度有るの思いだした。
高校の頃友人がそれで二輪の免許取り消しになってたよ。
その場合は二輪だけで、原付免許は生き残ってたけど(でも累積点数的に免停だったかな)
高齢者講習でも教習所で実車使っての講習があって、まともに運転できないお年寄りは
やんわりと免許返納するように要求されるみたいね。
更新時技能再審査するとしたら、コスト的にもう夜行バスなんてやってらんなくなりそうだな
そしたらJRがまた夜行列車復活させればいんじゃね
>>295 そうやって違反者や高齢者が一定の条件で、講習なり試験なり受ける必要があるのなら
現行の制度でもあるし仕方ないことけど
免許取得前に、本来は同じ試験である技能試験をパスしてるはずでありながら
どこでどうやって受けたのか、その過程によって再試験の有無が発生するのはおかしいんじゃないかと
>>293 むしろ試験場の方が替え玉受験されやすいから、
一掃のこと教習所でのみ免許取らせる方がいいわな。
指導員がその都度身分確認できるし。
>>294 初めから試験場で試験を受ければいい
>>297も同じか
技術を満たしていないのに卒業証書で合格しちゃって事故をおこしたんだから規制すべき
学科は教習所で効果測定を受けても試験場で試験をしてるんだから
技能も試験場で審査をしたほうがいい
今、試験場で大型二種目指してるけど
そんな大層なもんじゃないっすよ
貧乏だから安くあげたいだけ
てへ
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/06(日) 23:37:12.35 ID:smJ+0uTS
とられたハンドルは、返してもらえ!
京成、立て続けだな
>>304 4連休で3日というのはかなり多いね
>>299 誰のことを言ってるの?
個人の話をしているのはあなただけだけど
>>303 これは電車の人身事故と一緒で、
運転者はノイローゼになりそうだ。。
さて教習開始だよ
俺が気になるのは、今回の事故で大型二腫の免許が取りにくくなること。
俺=大型一種、普通二腫持ち。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/07(月) 20:02:58.81 ID:qT8AaaY8
それは無さそうとは思うが
>>299 試験場で取った人の交通事故は皆無で、教習所卒の皆が交通事故なら
その理屈も正しいのだろうけどね
>>309 同じく、それはないと思う
バスがスライスまでしたのは道路の構造上が大だろうし
>>308 ここまで死者が続くと何かしないとダメだろうな
大型80kmの時もメディアと被害者が騒いで規制になったんだし
>>310 試験場で取った人の事故が皆無とは言わないけど
絶対数がまだ少ないのに教習所卒のほうが事故が多いのは事実
>>311 >教習所卒のほうが事故が多いのは事実
路上経験少なさじゃね?
>>313 前に警察の発表を見た時点で試験場と教習所の
単純な出身別の事故は半々でほぼ同じに見えるんだが
年代別の取得方法や事故者の経歴や取得後の年数や人数からの割合など
細かいのがあがってて取得後数年の試験場と教習所の差は4倍くらいと出てた
以上から路上経験だけじゃないと思うが
そうなのか
この前試験場で仮免取ったばかりの、俺としては合格までにたくさん実車教習する
教習所の方が安全なような気がしてたんだけどな
ただ長期間練習するだけじゃダメってことなのかな
元々の個人の運転センスの差もあるし
何もしないよりは乗ったほうが上手くなりやすいけど
練習中や取得後も含めて何時間乗っても下手な奴もいる
こればかりは教習所も試験場も関係はないんだが
下手でも合格させちゃうとか教習代さえ払えば卒業証明をくれる教習所があるのも事実
運転時間が長いってだけで上手くなるなら定年が近い老害は上手いって事になる
知識や経験は年数が長いほうが有利だけど無駄に歳だけ取った奴もいる
根拠にはならないね
前にもバカが言ってたが教習所でセンスもあり上手くてストレートで受かった奴は実は下手で
センスもなく下手で何時間もダブった奴はたっぷり練習をしたから実は上手いなんて
狂った発言をした奴もいたな
ちょっと教えただけで上手い天才 練習して使えるレベルの秀才 何時間教えてもダメなバカがいる
317 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 19:04:13.70 ID:qh6fpgu5
にに・・・にしゅっ(゜o゜)
普通免許取りに行っていた大学生の頃、どこの教習所は甘いけど事故率多いとかそんな話題よく聞いたな。
今回の帰化中国人運転手だけど、中国の運転免許からの切替で二種取得なんて事はないよね?
例えば中国に二種免許的な物が無くて、大型免許持ってたら二種付いて来ちゃうみたいな。
あるいは、中国で取得した旅客免許持っていたとか。
日本は外国と既得権持ってる人に甘いから、外国ではこの免許でバス運転手やってた!なんて声に対抗すべく
さっと二種くれそうな予感がする。
既得権と言えば、普通免許でマイクロバス運転できたのが大型必要になったとき、その時点でマイクロに
乗務してる証明ができる人にはマイクロバス限定大型免許なんてのを与えてたね。
あとは軽免許持っている人が自動的に二輪限定解除貰えたりとか結構例がある。
>>310 バスは衝突安全性の概念無いからねえ。
高速でバスが事故起こすと大抵グチャグチャになるでしょ。
乗用だったら・・・ガードレールにはじき飛ばされて運がよければケガ、場合によっては死亡だろうなあ。
>>315 教習所は同じ車両で同じコースを走ってるだけだからな
その車両でそのコースを走ることにかけては上達するだろうが、
バスの運転自体上達するかはまた別の問題になっちゃうと思うよ
試験場で取った人との比較の話がどっかに行っちゃってるよw
>>314 試験場取得:教習所取得の比較だけでなく、
旧大型二種所持者:新大型二種所持者の比較もしてくれ。
旧大型二種を教習所で取った者は中型バスで教習受けてるはず。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:20:12.36 ID:ffiJWacw
まあ平たく言えば、とにかく教習所卒の大2持ちの事が大嫌いで
ウザってぇ、早く死んでくれないかな〜ってことなんだよ。
四輪、二輪、一種、二種問わず
教習所でお世話になって免許取る人は大半いて珍しくとも何ともないのに
試験場が何とか言ってるの奴は何つまらんことを言ってるのだろうかね?
他人には理解しがたいつまらんポリシーでもあるのだろうか
324 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 22:45:14.80 ID:ffiJWacw
俺は試験場原理主義者なんだよ。教習所?( ´,_ゝ`)プッ
教習所卒、免許センター卒、大差ない。
事故回避を本当に出来るのはひとつまみの天才的運動神経の持ち主だけ。
あとは運。
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 06:10:13.23 ID:tSdyNqYL
ええ、とてもくだらないやり取りですよね
>>318 敗戦が理由でUSやフィリピン経由の国際免許で日本の免許に書き換えが出来た時代はあった
中国系も安いからって理由でやってたけど中国には負けてないから書き換えはダメだったみたい
今だと普通の国際免許だけだし普1は簡単だけどそれ以上は難しいよ
野球やゴルフの誰かが捕まったのも以降の国際免許だし
マイクロ限定は審査があったし
軽免許は元々2輪の限定も付いているってか含んでいるが限定解除にはなっていないと思った
関越のはバスの構造上の一番弱いとこを壁の一番強いとこで突っ込んだからどうしようもない
仕事選ぶ時に体裁か良いからって二種免取ってバスの運転手になろうって奴は頼むからやめてくれ。
人の命を預かってるんだからちゃんと責任感のある人にやってもらいたい。
質問させて下さい。
普通一種→大型二種の場合ですが最短、最小の費用で取得するには、
試験場で二種の学科→大型の技能→
取得時講習であってますよね?
かなり難しいと思いますがやった方いますか?
まだ、いないと思うが・・・
路上試験も追加になってから難しいといわれている。
最少の費用で済まないという結論が
大型の仮免取得が抜けてない?
>>327 中国からの切替はダメみたいね。可能な国は
アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、
オーストラリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、
スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、
ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク、台湾
ソースは警視庁公式サイト。
メジャーリーガーやらプロゴルファーが海外の国際免許で日本で運転して捕まったのは、
現地免許取得後のアメリカ滞在期間が3ヶ月経ってないからだね。それ以上なら大丈夫。
軽免許に関しては、祖父が実際にそれで最終的には大型二輪持ちになってたよ。
大型二輪が出来る前は二輪限定解除だった。
元々軽免許で125ccのスクーター(ラビット)乗ってたらしいけど。
定年後に普通一種取ったときも、場内ちょこっと数時間教習して普通一種貰えたとか。
軽免許取ったときはバイクで試験したから、路上を四輪で一度も走ったことなく路上デビュー。
最初の頃はぶつけたり脱輪したりしまくって、軽自動車なのにボッコボコだったよ。
こんな風に、免許の抜け穴みたいなので極端にスキルが低い人も居たりするので路上は恐い。
335 :
330:2012/05/09(水) 17:30:03.20 ID:1HswIrXJ
レスありがとうございます。
鮫洲試験場に電話で聞いたんですが、まず二種の学科に受かったあと
実技の予約を入れると説明されたのですが、その実技試験で
大型仮免を取得できるのではないんですかね。
正確に言えば、一発とよべないじゃないか? どうよ?
338 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/09(水) 19:08:47.73 ID:bWL7YZDE
ドイツとフランスは大型免許、けん引免許、日本の二種に相当する免許は免許更新時に
健康診断と技能試験が課せられるため、更新時にパスできないと、免許の更新が不可能。
ドイツとフランスは乗用車とバイクの免許は更新手続きが無く、生涯有効。
中国からの切替はダメみたいね。可能な国は
アイスランド、アイルランド、イギリス、イタリア、オーストリア、
オーストラリア、オランダ、カナダ、韓国、ギリシャ、スイス、
スウェーデン、スペイン、チェコ、デンマーク、ドイツ、ニュージーランド、
ノルウェー、フィンランド、フランス、ベルギー、ポルトガル、ルクセンブルク、台湾
旧大二と新大二の事故率の違いってある?
ある訳ねぇーよ
あるのは人間様の作りで違いがあるが
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/11(金) 19:04:51.54 ID:uslruxJq
大型二種の質問ではなくて申し訳ないのですが
介護のサービスの運転手になるべく、普通二種免許を二種公認の教習所で取得する場合には
普通一種免許(取得して三年以上経過済)を持っていれば
学科試験は免除になるのでしょうか?
>>341 公認教習所の卒業で免除になるのは技能だけです。
学科と適性は試験場で受けてください。
マルチ質問乙
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/13(日) 15:14:50.61 ID:UsSgXDsG
次スレのときに書いておけばいいんじゃないか?
教習所を卒業した場合、免許センターでは実技試験のみ免除なる
二種学科試験・適性試験は受験しなればならない
教習所では、他の二種免許を所持していない限り、二種学科を受講しなければならない
教習の進行が遅くても、確実な技術を身につけるためであって気にする必要はない
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 17:39:58.73 ID:qsoQjX7n
荷物は「載せる」で、
お客様は「乗せる」だからな。
350なら今度こそ普通一種仮免受かる
351 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/17(木) 18:27:32.13 ID:XzIHblY0
RZ350
>>352 有名で典型的なところてん教習所だから全然楽
やっぱりイナバだ
100人乗っても大丈夫!
指導しにくいだろうな
俺が通ってたところは、運転席の真横に補助席くっつけてそれが助手席だったな
>>357 俺のところも運転席の真横が指導員席だったな
ドアぐらい潰せよ
ドアはあってもいいだろ
自動ドアで、路線バス運転してるみたいで気分よかった
俺のところは教習専用に作られた中ドアしかない新車で買ったバスだったよ
出入り自由にするためなのか、手動でドアを開閉してた
ドアスイッチには触れたことはないけど、恐らくスイッチは無効になってたんじゃないかな
んで、今時の電気式のギアとは違い、長い棒のやつだったから
バスと言えばバスだったけど、明らかに教習用のバスだったので
路線バスを運転してる気分は全然無かったな
悔いなのは、やっぱり電気式のギアを扱って気分を味わいたかった
路上に出ると目立つ教習用バスだから、どんな奴が運転してるんだ?って
結構ジロジロ見られてて気になったものだけど
路上3日目くらいになったらあまり気にならなくなった
>今時の電気式のギアとは違い、長い棒のやつだったから
未だにロッドシフトのバスがよく走ってるうちの地元disってんのか
路上教習で信号スタート、フルで法廷速度まで加速し、次の信号で止まり
隣りのワンボックスを見ると、ジロジロこっちをみてたよ(笑)
きっと遅いと思ってたんだろうなwww
指導員からはなんにも言われなかったけどね!
>>362 道路状況に合わせた加速だから問題ない
逆に加速がありすぎると立ち乗り客が転ぶ
大型二種の教習車がいたら何もなくてもジロジロ見ちゃうな、俺なら
指導員の所には加速度計てのがあって
二種は概ね0.2Gだったか0.3Gだったかで、それを超えるとまずいよ
今日入校してきた
頑張らないと
学科のビデオ
吉田豊君主演かな?
368 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 23:54:38.56 ID:UpA0Vqap
自動車学校で大型二種取ってバスの運転士目指そうと思ったんだが、
免許取得したのはいいけどオレ下手くそ過ぎて不安だったから運転士目指すのやめた。
免許持ってるのに小回り左折が未だに危なっかしいって悲しいよ。
免許取ってから中型バスをレンタカー店で借りて練習したけどバカバカしくなってやめた。
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:04:57.74 ID:0Y3u4yyf
24歳フリーターだけど俺人と関わりの多い仕事が嫌で大型二種とってバスの運転士になりたい
大型二種持っててバス会社受ければ結構採用されるものなの?
俺のイメージでは採用後路線バスで経験積んでから観光バスって感じなんだけど
そんなに上手くいかないもの?
>>368 使わなくても二種免許は安全運転ってことで効果はあるよ
>>369 バス会社は運輸業+サービス業のようなもんだよ
バス会社への就職の門は狭いとも聞くよ
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:12:08.55 ID:0Y3u4yyf
就職のために数十万払って免許取って採用されなかったら自殺するかも
372 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 07:31:55.43 ID:FyPk6HPu
>>369 他の人がどういう教え方をされてるかは分からないけど、オレ自身が飲み込み悪過ぎなんだよ。
散々怒られまくってなんとか免許取ったけど、ホント卒検受ける6教習前でもグダグダだったんだ。
怒られまくってオレがイライラしてブチギレ寸前だったけど実際下手くそだから仕方ないよなと思ったときバス諦めようかなと思い始めた。
最近違う教習所でも大二やってることを知って、そっち行ってたら分かりやすく教えてくれたのかななんて…心の隅で他人のせいにして逃げてるよ。
まあオレは超絶飲み込みが悪かったんだ。他の人なら大丈夫だ。
>>372 マイクロバスを事故せずに運転できたことは間違いないんだから
飲み込みが悪いとかぐらい気にするな
最低限の技術を身に付けさせるのが教習所の役割なんだから
教習中に指導員が愚痴ってきたが、
「50代のおっさんが居るんだけど、教習期限ギリギリでまだ第二段階の半分も行ってない…」
とか言われたぞ
>>372 飲み込みが早かれ遅かれ、免許を取った時点で
二種に要求される一定のレベルはクリアしたわけで
普通免許に比べれば遥かに高いレベル
バスやトラックなど職業ドライバーに比べてしまえば運転技術は劣ってるかも知れないけど
毎日乗ってるのだからペーパーに比べて上手いのが当たり前であって上手くなければ逆におかしい
普通車だって取得後、ビビりながら高速走ったり、
ヒヤリハットみたいなことを経験するからこそ技術が向上するもんだしね
バス会社入ったらそれこそ、実践的で厳しい教習が待ってるもんじゃないの?
だから、入社したいなら入社すればいんじゃないかな
雪の場内コースで40キロ課題がだされ、カーブギリギリまで引っ張って
45キロまで出た、その後強めのポンピング、ABSがついてるんで効かせないように
そしてカーブ… 教習終了後「滑って止まれなく突っ込むかとおもいました」と、
この路面だと20メータあれば減速できますよときり返し、ビックリしましたか?と
いってやったよwww 次の教習で「引っ張らなくてもいいですからね」とくぎをさされた(笑)
378 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 00:25:24.93 ID:zHBGkvoT
>>370 >>373 >>374 >>375 >>376 最近、関越のを含めてバスの事故がちょこちょこ発生しているのを新聞で見て、オレなんかが運転したらどんな惨事になるんだと不安で憂鬱だったんだ。
だから別の道も視野に入れて少し考えるよ。
気を使わせて、すまなかった。
レスの言葉を見て少し気持ちがほぐれたよ、ありがとう。
みんなも色々あると思うけど頑張ってな。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 04:19:23.23 ID:JZTODvei
免許取得してバスの運転士になれるものなの?
>>379 近所に私鉄系列の路線バス運転士がいるけど厳しいらしい、年寄りばっからしいし
市バスとかも給料が高いと叩かれてるし、公務員から民間に格下げは必至
どっちも新規採用は少ないし、最近多いのが嘱託契約「時給制でアルバイトみたいな扱い(正社員のシフトの穴埋めで不定期勤務)」
観光バスとか夜行バスはどうだかな?
一日の上限とかが厳しく規制されたら大手は運転手しっかり休ませるために人員増やさないと・・・
守らないとこは守らないだろうが
381 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/05(火) 06:26:00.82 ID:JZTODvei
観光バスは経験がなきゃなれないでしょ。
近くのバス会社乗合バス運転士募集してるけど。
てゆうかバスにいつも乗合バス運転士募集て貼ってあるけど。
どうなのかね?
教習生向けのレス・・・じゃねぇーな!
今日初めて路上に出たんだが、めっさ緊張してたのね
右折レーンから右折する時に指導員が
「オバハン注意!オバハン注意!」って叫んだんだけど
横断歩道にオバハンなんていなかったので
「オバハンなんかいません!」って答えたら
「直進レーンの左後ろにトレーラー来とるやろ!ボケ!」って怒られた
変な略し方しないでよね、もぉ
オーバーハングだったっけ?
>>383 初めて路上に出たのはいいが
今まで指導員から言われなかったのも不思議だ
教習本すら読んでいないのが怖いわ
>>384 そそ、オーバーハング
前輪からバンパーまでと、後輪から後ろバンパーまでの開きだね
オーバーハング注意ってのは、
右・左折するときに車体後方(バンパー部分)が出っ張ること
それに気づかずに追突してきたり、トラックにぶつけたりするんだよ
尻振り・ケツ振り・振り出しとも言うけどね
今年度から基準が変わって、
曲がる方向とは反対側の後方を確認させるようにしたのもオバハンのためだよね。
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 21:22:38.26 ID:0JtFTeFz
俺まだ路上行ってませんが、リヤオバーハング注意しろか、、、
ということは、前方から来る車がいなくても左レーンの車が信号変わるまでずっと走ってたら右折できない感じなんですか?
ちがいます。
本州は道が狭いから至るところで、ケツ振りを気にしなければならないか。
北海道は、言葉が悪いが『バカ乗用車が怖いな』
なんつーか、隣のレーンの車が数珠繋ぎで来てたら曲がれないけど
実際は車間広めのタイミングとかあるからそこにケツを割り込ませていくんだよ
信号変わるまで動かないとか路線バス運転手になってそんなことしてたら
「チッ、トロい運転手だな」って客に思われるんじゃね?通勤時間帯とかさ
「安全かつ円滑」の円滑の部分だな
>>387 バスならそこまで激しくケツ振らないから、ハンドル切るの遅れ気味に曲がれば大丈夫。
片側2車線の左折の時の方が曲がり角がきついので注意が必要かな。
4t超ロンだと交差点によってはそんな状態になって泣きそうになるがw
左折する時は手前から車線跨いで右車線の車ブロックするけど。
DQNにだと思われるけど、そうしないと永遠に左折出来ないw
狭い交差点じゃなければ右折はそんなに振らないよね
>>397 ハンドル全開で曲がると約70cm振り出すんだよ、路端発進教習に説明あるはずだ
だから右折するときは、ルームミラー⇒右ミラー⇒右目視⇒左ミラーだったはず
対向車線へ入るタイミングも大事だが、自車の隣レーンの動きも常に注意
普通に曲がっても振り出しは約30cm発生するから注意
振り出しを発生させないとしたら、かなりの大回りになって逆に減点だ
バカ正直に交差点の中心まで行って待機してしまうと厳しいね。ケツがヤバそうな交差点は中心からかなり手前で待機。ゆっくりケツ消しながらハンドル切っていける状況を作る。
停止してる位置から最大にハンドルを切った状態で
発進しないかぎり、ケツで他の物を引っ掛けること
がないんだけどな。
396 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/14(木) 21:35:28.21 ID:qrOm7uk5
本日、大型2種教習所終了しました。時間オーバー無く終わりましたが、皆さんこんな
感じに呆気無く終了でしたか?こんな簡単で良いのでしょうか。。。。
時間オーバーしようが、時間内に終わろうが
運転技術を身に付けさせるのが教習所
ついでに言えば各県の公安委員会は
卒業校ごとに学科合格率・事故率とかの統計も取っているから
教習所も手を抜けないんだよ
>>396 教習所ならそんなもんでしょ。
大一持ちならバスに馴染むの早いし。特に新大型持ってる人ならすぐでしょ。
399 :
396:2012/06/14(木) 23:06:45.54 ID:qrOm7uk5
現免許は中型限定解除済なので、大型は仮免からでした。
ま、明日の学科試験パスしないと、何も成りませんが。。。。
免許センターの学科試験は、受かるまで毎日いくよろし。
落ちたときは何点だったか教えてくれた。
隣の席の普通免受験のかわいい女性との出会いフラグが立ちそうな雰囲気だったんだが、
チャンスをモノに出来なかった自分にorz
大型仮免からでしたね。
いまで言う限定8トンしかありませんでしたがw
ワタクシ、大型1種がありませんのよ(笑)
402 :
396:2012/06/15(金) 22:16:26.14 ID:pgvlxUzt
学科呆気無く1回で合格できました。でも、これから運転は自信有りません。。。
合格しても、なぜか感動が在りませんでした。。。。
ケツ振らせたくないときや、左折した先の右折レーンで前に出すぎてる車がいるときは
やや遅めにハンドルを切っていき、前がギリギリぶつからない所まで来たら
左後輪が縁石にこするギリギリ手前まで一気にハンドルを切る
>>402 こんな免許合格してもゴミみたいな資格だよ。
世の中には沢山持っている人いる。
目出度くバス会社勤めても契約社員。
正社員なんてこの免許持っている人の一万分の一くらい。
感動無いの判るよな?
405 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 10:10:28.54 ID:83m2V10r
>>402 俺もこんなんで良いのかって技術で卒業した。
左折のタイミングが未だに分からない。
前輪がカーブに差し掛かったらハンドル切れば良いのかなと思っていたんだけど、運転席からカーブの始まりが見えないことに気付いた。
みんな左折はどういうタイミングでハンドル切り始めてる?
なんとなくのタイミングで切り始めてミラー見ながら微調整する
早目に少しずつ切っていくのがケツも振らなくていいと思う
カーブの始まりにこだわるんだよ!?
408 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:13:23.60 ID:83m2V10r
>>407 通ってた教習所の先生にフロントガラスの左のピーラっていう窓枠や指導員の席の窓の中心をポイントにして曲がれって言われて、
教習中はそれで良いかもしれないけど、色んな大きさのカーブがあるわけだし、いざ一人で運転するとき左折できないよ
と思い、なぜそのポイントで曲がるか考えたんだ。
教習中にそのポイントでハンドル切り始めたときチラッと前輪の位置を見たんだ。そしたらカーブ曲がり始めたとこからだったんだ……多分。
だから左折するときは交差点のRに差し掛かったらなのかなと思ったんだ。
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 16:57:41.46 ID:0t+Ue7DQ
だいたいこんなもんて感覚で
410 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 19:02:05.27 ID:83m2V10r
>>409 感覚か……
ありがとうございます。
堅く考えずにやってみます。
運転士は、カーブでハンドル切るときにカーブを見てるわけじゃないんだよ
カーブに差し掛かるより前にカーブを確認してるんだよ。んで前輪が差し掛かったらハンドル切り始める
コーナーの形によるだろ
慣れるまではサイドミラーでちらちら確認しながら曲がればいいじゃん
難しく考えすぎ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/17(日) 21:44:44.50 ID:ARLJ7h0D
>>410 慣れだよ カーブだけじゃなく周りの障害物もあるしな
>>409 それが大事。
教習所では何を目安にハンドルを〜って教える所多いけど、
それだとすぐ出来るようになる代わりに感覚が身につきにくい。
路上出てから左折先の車が停止線超えてるような時に泡食うよ。
感覚掴んでれば臨機応変に対応出来る。
自分が通った所は極力目安アドバイスしないって言ってた。
普通免許ならするけど、大型、ましてや二種なら感覚身につけて貰わないと困るからって。
自分で感覚掴むようにさせるって。確かに感覚掴むまでは大変だったけど、
掴んじゃえば場内のどのコースでも乗用車感覚で走れるし、
路上教習なんてただの指導員とのおしゃべりドライブだった。
基本的にはミラーを見て曲がる
右も左もカーブの先と言うのか、視線の先にミラーがあるような感じだから
前も見ながら、ミラーで後ろ(サイド)を見る感じ
曲がるタイミングは後輪がカーブに差し掛かったら曲がるだよ
ここが後輪の写らない普通車の小さなミラーとは大きく異なるところ
>>415 > ここが後輪の写らない普通車の小さなミラーとは大きく異なるところ
鋭角はミラーに後輪写る大型二種の方が楽だよね。
ドアミラーと感覚便りの普通二種は難しかった。試験じゃなければ左ミラー下げる所だけど。
後輪どころか前輪も映るからな
鋭角などの時、どこまで前進できるか見えて便利
418 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/18(月) 21:59:54.81 ID:LB9RgRIB
ミラー+車両感覚やで
右ひじ左ひじ交互に見て
現在8t限定中型一種もちで大型二種教習に通い始めた
学科の教習番号4番が、普通一種なら4時限かけてやる内容を
1時限で終わらせてワロタ
自分でちゃんと勉強しないとマジで学科の試験落ちそうだわ・・・
>普通一種なら4時限かけてやる内容を
逆に、既に普通一種持ってる人間が普通一種と同じ時間かけてどうすんだよ
教習所に通い始める前なら、予習のために、本屋で売ってる大型二種の本を
一冊買って読んでおいた方が良いと思う
通い始めたなら、貰った教本を予め読んでおいた方が良いと思う
通学なら、卒業するまでの教習期間が長いから、通いはじめてからでも時間はあるだろうけど
合宿だと詰め込みスケジュールであまり時間が取れないかも知れないから
合宿に出向くまでには本屋で売ってるのを読んでおいた方が良いと思う
そんなのイラネって人は好きにしろ
>>420 ビデオはTKタクシーの吉田豊君でしたか?
>>421 いやあ、結構忘れちゃってることが多くて
駐車禁止場所とか追い越し禁止場所とか徐行場所なんかが
正確に答えられなくてさ
>>422 教本読みまくってる
あと効果測定が無料だから何回もやってる
最初、効果測定で合格点とれなくてワロタ
>>423 同じの見たwww
TKOの木下に似てる吉田君と、
「痔になりそう(><)」っておばあちゃんに語った東急バスのドライバーさんがいたね
おばあちゃんが吉田君に病院まで連れてきてもらう展開は簡単に予想できたけど
いざそのシーンになったら感動して泣きそうになったわw
しかし吉田君のお母さんは、わざわざ俳優さん起用する必要ないよなw
テクニカビデオの内容はよく覚えてるのに
肝心の道路交通法をちゃんと覚えてない・・・orz
試験の趣旨は置いといて鋭角コースは切り返し無しで通ろうと思えば通れる?
通れるらしい
切り返しとは?
ハンドル切って、鋭角で横向きにする。
ハンドルを真直ぐにして脱輪寸前までバック。
前進してハンドルをフルロックで進み、ハンドルを切った
方向側の縁石に寄せる。
こんなところだが、切り替えしの部分が含まれるかな?
>>424 二種学科試験ってひねくれた問題出るから面白いよ。
折れが受けた時のひねくれ問題。
「道路工事のため交互通行で前方の信号機が赤だったが、
交通誘導員が進行せよとの合図なので周りの交通に注意しながら進行した。」
ってのが有ったな。
>>427 >ハンドルを真直ぐにして脱輪寸前までバック。
これが切り返しですよね
交通誘導員ってだけなら一種でも出るが
○だろ
ひっかけが多いのは二種に限らないし昔からだ。
っていうか、設問の多くは普通一種と共通。
二種独自の問題なんて1割か2割ぐらいだろ
俺自身やったことはないが、切り返しせずに鋭角を通過することは可能だそうだ
「交通誘導員」たるものが、どういう人なのか問題がよくわからん
警察官なら信号機の指示を無視して警察官の指示に従うべきだが
工事現場のおっちゃんの指示なら、法的には特に従う必要は無い
但し、従わなかったのは勝手だが、その為に他の車と接触事故を起こした場合は
民事などでそれなりの責任が課せられる
だったと思うんだ
439 :
428:2012/06/25(月) 06:58:25.31 ID:ayuSsknR
指導員に聞いたら
正解「×」
この場合は信号無視になるとの事
実際、誘導員は講習でそれ教え込まれてるから、
片交区間の信号が赤の時は両方向の車停めてるよね。
対面道路車両いないじゃねーか。こっち通せよ。
と、思っていたが、やっぱりそうか。
車道を逆走してくる自転車しね
>>442 あの車はキミだったのか?
鬼の形相で見ていたのが分かったよ。
今日初めて技能教習受けた
主に所内の外周コース走ったんだけど
俺は外周コースの反時計回り(山手線的に言うと内回り)が
とりあえず苦手なことが分かった
カーブの半径が小さめのところ走る時は対向車線に車体がハミ出るんだけど
右カーブ→対向車線にハミ出すのは後輪だからあんまり気にならない
左カーブ→運転席が対向車線に→うわー怖えハンドル切り増す→後輪縁石に乗り上げるorz
DQNチャリ、ガキンチョ、お年寄りは路上検定の大敵。
通常じゃ考えられないイレギュラーな行動をするから、発見すると頼むから自分が走り去るまで大人しくしててくれ・・・
と祈る気持ち。
>>446 俺のところは更に、工事中・交通整理係・駐停車が異様に多いよ
工事の人は現場見続けながら道路に出てくるから怖い
指導員が俺も走りたくないよって言うくらい酷い
冬場に工事現場の誘導員が、あまりに寒かったのかピョンピョン飛び跳ねてたんだが、
突然足をくじいて車道に倒れてきた時は轢くかと思った。
安全第一と思い
交差点での発進時に二度三度確認しながら進行したら
タコって言われたorz
サークルKの店先で花束まで用意して張り込んでた女の子に
彼氏がいて落ち込む吉田君ワロタ
そのあとヤケ酒で翌日体調不良だっけ?
学校の下校時間の路上教習辛いわ・・
徐行しまくりだと
定時運行できないだろ!!
状況判断しよろ!!!
って指摘されるな
状況判断しぃヨロ!
自転車のガキは狭いバスの横すり抜けて来るからな
恐ろしいわあれ
よりによって卒検で自転車に遭遇しまくったけどなんとかクリアしたよ
後ろはハーメルン的な大行列になってたけどw
今日免許取得できた
終わってみればあっけないね
安金運転age
461 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 00:54:02.94 ID:HdsJJtNy
あがってねー
.
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/19(木) 19:32:58.57 ID:IBCTpxoF
普通二種に10時間以上オーバーしてるんですけどとれるのでしょうか?
教習所なら何が何でも取らせてくれるよ
釣りか?
俺は大型二種は教習所で教習したが普通二種は試験場の一発試験で取得した
俺は2回目で合格したから普通二種はそんなに難しいと思わなかったけどなー
普通二種なんて普段の運転で二種の運転の仕方を意識したりで練習できるだろ
それとも自家用車は持ってないとか?
何でハマってる?
普通に考えて、鋭角か転回か路端停車だよな?
467 :
464:2012/07/19(木) 21:37:34.49 ID:tML7WBLl
>>466 ぶきっちょで一種とるのにも普通の人の倍くらい乗りました
50万くらいかかったかな
>>466だけど、一種でも普通の2倍教習した人間がどうして二種免を取ろうと
思ったのか
普通一種を取得してから3年間何をやっていたの?
二種免取るのは自由だから別にいいけど、タクシーとか代行はやらないほうが
いいと思う
そもそも運転には向かないタイプの人間なんだろう
大丈夫
たとえ二種免許取れたとしても
会社での適正検査の結果で採用見送りになるから
>>469 失業してタクシーくらいしか仕事がないからです
土方なんかするほど力はありませんし
>>470 採用はされて今タクシー会社から自動車学校に派遣されてる最中です
>>472 そう考えるとすごいね
教習所も、事故起こされると評判に響くからタクシー会社やバス会社から派遣で来てる人には
試験場並みの厳しさで採点するっていうからね
>>466とか
>>469とか凄いね
旗から見れば相談者に対して何のアドバイスにもなってない所か
テメェの取得記でも語りだして、上から目線でご自慢してるだけのただのバカ
ようは何時間かかって合格なり卒業しようが、免許を取得した時点で同レベル
アドバイスしてやれよ
ここの煽り
糖質タイプ
練習してるから教習所卒は上手いんだ 妄想で話をして支離滅裂
アスペタイプ
落ちた ドンマイ() 受かった おめ() 永遠とループ 他人のレスはスルー()
マジで受けてる奴はいないからマジレスやアドバイスをしても無駄
>>472はいい会社に就職したんじゃないのか
普通、教習費用まで出してくれる会社ってないんじゃない?
て言うか、オーバーした部分の費用は自分持ちだよね?
ていうか、教習のどこで苦労してるのか書いてくれなきゃ
アドバイスもできないよ
タクシー会社はどこでも教習代出してくれるよ一定期間辞めなきゃね
>>478 へー、そうなのか
俺は趣味で二種免許取得したから知らなんだ
>>473、477
オーバーした分も会社持ちです(2年間辞めないことが前提)
公安委員会指定の教習所ではなくてタクシー会社の研修所で練習して
一発勝負の試験って形です
鋭角が苦手です
て事は路上試験に出られないってことか
脱輪だよね?教えられた通りにやってもダメ?
運転席から見えるフェンダーミラーと縁石との位置関係を覚えておくとか
普通車の鋭角は難しいよな
鋭角に関しては大型車の方が遥かに簡単
なぜ鋭角は大型車の方が遥かに簡単なのか?
>>483 それが分からないとすれば、お前は大型車を運転したことがない
〜が簡単、〜だと思う
んなもんは価値観や考え方の問題
どうしてそう思うのか、その理由を聞いているんだかな
大型運動したことないだとか勝手に決めんなバカ
>>484
>大型運動したことない
この程度のミスをしているところを見ると、図星でお前は相当悔しかったんだな
そういう人がこのスレにくるとでも?
根拠なき頭のおかしな妄想にも程がある
>根拠なき
根拠自体は述べてるのにそんなことを言い出すとは、日本語にも難があるのか・・・
まあ「事実と違った」のかも知れんが「根拠があるかないか」とは別のお話なのだが
言い換えれば確認も取らずして他人を無免許扱いしておきながら「事実と違った」か言い出すのだから
その程度で根拠と言う奴こそ
頭のおかしいな妄想癖というのか、ただのホラ吹き
そろそろ意味不明
根拠があって言ったものの事実とは違った、なんてことはよくある
結果的に間違ってたからといって、根拠自体がなかったことにはならない
それに発言するたびにいちいち相手に確認してたらキリがなかろうが
無免許扱い≒他人を蹴落とすような発言をしておいて
>根拠があって言ったものの事実とは違った、なんてことはよくある
程度で片付けんな
>程度で片付けんな
要は言われて悔しかったってこと?
「悔しい」と「相手の発言に根拠がない」は全く違うのだが
他人を蹴落とすような発言内容を書き込む割には
自称根拠とされる内容は薄っぺらいけどな
まあでも大型の方が明らかに簡単だけどな
普通の方が簡単な人もいるんかな
毎日乗っているような自分の車ならともかく
>>483 大型車は前後のタイヤ接地面がミラーで見えるから。
まあ普通車も鋭角でバックの時にミラー調整して良いのだったら劇的に楽になるだろうけどね。
そういえば大型車はクランクって必須課題ではないの?
課題の中で一番難しいと聞いてたけど
クランクは必須じゃないみたいだよ。
おれが逝った教習所は
一種も二種もクランクが無かった。
旧大型の仮免試験でクランク課題が1、2種にあったよ
旧大型と今の大型はサイズが全然違うからね
普通車が難しいと言う人は、恐らく自車の後輪位置がよく分かってないんだろう
普通車だと運転席よりすぐ後ろの後席に位置するのに対し
大型車の後輪は何メートルも後ろだから基本はミラーを見ながら曲がるし
バスのレイアウトにもよるが、運転席から1席、2席後ろでようやく前輪が来るのだから
普通車の後輪が把握できてないと、大型車の前輪ですら把握できてないことになるような
>>493 >他人を蹴落とすような発言内容を書き込む割には
>自称根拠とされる内容は薄っぺらいけどな
結局何が言いたいのかが見えてこない
根拠はなかったんじゃないの?薄いだけなの?
要するにただただ悔しかったんだろ?w
お前は単にその場その場で難癖つけてるだけで全体として筋が通ったことを言ってないのだが
>>501 おいおい
バスは前輪もミラーに映るだろ
来月頭、横手自動車学校の合宿で二種取る人いませんか?
合宿の
自動車学校で大型二種取るのかな?
博士に小言を言われる吉田豊君を生暖かく見守って欲しいよ。
あっ、大型二種です
>>503 大型車でもミラーのサイズや広角になってる補助ミラーの有無、合わせ方もよるでしょ
映ったところでいちいち車輪を見ながら運転するものでもないし
コースで鋭角をやるときは必ず見るけどね
少なくとも普通車では前輪は映りっこないんだから、
やはり大型車に分があるのでは?
509 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 03:05:40.33 ID:z2VvFSee
俺は普通二種から取りに行ったけど、普通車も鋭角の縁石は窓から顔出せば右前輪、右後輪どちらも見えるんだよね…見えない左前後も右と平行だし問題なかった。検定中は絶対当てたくなかったからガン見して通過した記憶ある(笑)鋭角より縦列駐車の方が嫌だったなぁ個人的に…
場内課題は大型車の方が簡単な訳だが
511 :
480:2012/07/23(月) 20:17:42.20 ID:GkrB619R
今日実技試験また滑っちゃいました
通算5回目になります
>>504 行こうと思ってたけど地元でパックコースが始まったからやめたわ
でも予約が取れないから行きゃよかったと後悔
>>505 うちも吉田くんだったw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/24(火) 19:28:04.36 ID:g/McCdqd
haiヨッシ〜
普通は前タイヤを想像して、足元先に前輪だよ
若い頃、想像してやったもんだろう? それと同じだよw
何がwなのかよくわからん
誰か解説頼む
誰がどんなに喚こうが大型車>>>>>>普通車
二種>>>>>>>一種
の関係は覆らないしな
「普通車は大型車と違ってミラーが小さいからよく見えないので凄く難しいですぅ」
とか言ってるを鼻で笑ってるんだろ
>>515 w(ダブル)チェックは大事だって事じゃね。
ヒヤリ・ハットは出来るだけ少なくしないとな。
まあ普通に考えて大型車のほうが難しいだろうな
タイヤの誘導に関しては、ミラーが強い武器になるというだけで
519 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/25(水) 20:14:28.99 ID:NH2U++cL
S字やクランクは普通車の方が難しいと思う。
前タイヤの位置が運転席の下、前面が出てないし全てミラーで確認できるからな。
一種のSは凄く難しく感じたけど二種は簡単だった
その人がそう思った、そう感じたのなら、それは事実なんだろうけど
普通と大型、大一と大二が逆に感じる背景には
大型免許を取る人の大半は既に普通を持ってて、バイク以外で初めて取るのが普通だからなのと
大一と大二は、先に大一を受けてて、その経験があって大二を受けてるからではないかな?
新制度の大型一種と二種では、全長が短い二種の方が取り回しは楽。
二種は学科あるし卒業検定の合格点数が一種より厳しいけど、
自動車学校で受ける卒業検定での合格率はそんなに変わらない。
よって二種取ったほうがお得。
大型二種を教習所で取って、その後練習場で大型一種もやってみたが
あれで路上とか無理だろw
>>523 そういうもんなのか・・・
俺こないだ大型一種を取ったんだけど、大型二種と教習費用が10万円くらい
しか差がなかった(普通二種持ち)から、どっちにするか結構悩んだんだよね
結局、大型一種を取ったんだけどね
でも慣れればフルサイズのトラックも乗りやすいって感じたよ
525 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/26(木) 23:59:19.32 ID:LYVdwUAK
>>522 例え合格率が同じだとしても教習内容は歴然の差でしょ
乗客が居る前提での運転と、方や荷物だもの
526 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 01:45:35.35 ID:QrGpiMYY
>>516 大型一種と普通二種だとどっちが偉いの?
上位下位免許で言えば
二種の方が偉い
528 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 16:00:24.01 ID:QrGpiMYY
大型一種→全ての車種を運転可能。
普通二種→しょせん普通車しか乗れない。
大型一種VS普通二種なら大型一種の方が遥に偉いと思う。
どっちもどっちだろ
大型二種とけん引一種みたいに
でもタクシー会社で、同僚で大型二種を持ってると、すげー、となるらしい
普通二種を持ってるとは言え、大型へのハードルはそうとう高いと思ってるんじゃないかな?
免許の偉い順
大型二種
中型二種
普通二種
大型特殊二種
けん引二種
大型
中型
普通
大型特殊
けん引
大型二輪
普通二輪
小型特殊
原付
一応、こういう風に決まっているよ
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:05:08.72 ID:k4+PWDPO
難易度なら普通二種より今の大型だろうね。
けん引より大特のが偉いの?
決まってるとかものすごく頭悪そう
534 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 20:25:26.24 ID:QrGpiMYY
普二より大型の方が下なのが納得いかーん!!
(´・ω・`)まいっか…
>>532 偉いと言うか上位免許な
理由:けん引免許は単独では使えない免許だから
必ず大型車・中型車・普通車・大特車のいずれかでトレーラーを
引っ張らないといけないだろ
だからけん引よりも大特の方が格上の扱いになる
>>522 自動車学校でも二種の卒業検定の合格率ってどんなもん?
ちなみに飛び込みの合格率は?
>>535 大特もけん引も一種なら持っているけど、大特のが上位だったとは知らなんだ。
理由聞いて、何となく納得。
難しさで言えばけん引だったけど、これは自分の主観に過ぎないしな。
>>536 俺は二種免許は大型、普通、大特の3種類持ってて普通二種と大特二種は
飛び込みで受験した
普通二種は3回で合格して大特二種は8回目で合格
試験場の試験官は容赦なくどんどん落とすよ
免種、一種・二種関係なく10人に1人くらいの合格率だね
その後、教習所で大型二種を取ったけど、教習所は楽だと思ったよ
試験場での飛び込みはかなり精神的に追い詰められる
>>538 このスレにいる人間の大半は、試験場のほうが厳しいってことが理解できないらしい
>>536 >>1にもあるけど、見極められてから試験を受けるので合格率は高いよ
>>538 そりゃ時間と金があるのなら教習所の方が楽
試験に出ないことも教えてくれるし
>>540 世の中には教習所じゃなくて試験場での合格にこだわる人も少なからず
いるんだよね
俺はそこまでこだわる人じゃないから大型二種は教習所で取ったけど
でも普通二種はなんだかんだで取得時講習の費用と練習所の費用、受験代を
合計しても確か6万円位で取れたからずいぶん得したなーって自己満足してる
普通二種でも教習所なら20万円以上掛かるからね
大特二種も一種がない状態でいきなり大特二種取得したけど受験代だけで
5万掛からなかったと記憶してる
飛び込みの前に、さすがに練習所で2時間だけ練習させてもらったけどね
でも大特二種も合計で6万円くらいだったなぁ
542 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/27(金) 23:28:36.13 ID:QrGpiMYY
>普通二種でも教習所なら20万以上掛かるからね…
掛からん掛からん…18万弱で取れた俺
(´・ω・`)さらりと嘘イクナイ
嘘っつーか「たいていは」って意味だろうが
交通費に2万以上かかるド田舎で最短で取れ鱈の話をしてもな
大特二種
なんて
変態免許の話されてもなぁ〜
スレ違いだし
最近までペーパーの俺に大型二種は無謀だろうか
とりあえず中型の解除でもしてみるかな
547 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 09:00:23.87 ID:k5xQKDxL
運転はセンスだよセンス。センスない奴は何の教習受けても苦労する。
逆にセンスある奴は何乗ってもストレート。
職業ドライバーなどの経験の有無や程度によっては
教習時の苦労の度合いや乗車時間数は変わるだろうね
それを運転センスと言うのかどうかは知らんが
楽に取れなたと思う人、苦労したなと思う人
運転免許を与えられた時点で、同じ合格レベルに達した証だけどね
>>556 なに運転センスって?
まぁ自己満でもしてろや
>>542 普通二種が教習所で18万円ってどこのド田舎県だよwww
首都圏だったら25万前後がデフォだろ
>>548 >運転センス
いつも乗ってる車なのに車庫入れがなかなかできない奴もいれば、
人の車でも上手く車庫入れできる奴もいるだろ?
運動神経とイコールではないが、運転センスという概念は確かに存在するよ
>>541 タクシー会社の研修所で一発勝負で15回すべってます
あきらめた場合はいくらくらい返還しなくちゃいけないのかな?
一ヶ月半近くかかってまだ受かりません
552 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:28:52.54 ID:k5xQKDxL
アムロが初めてガンダム乗った時、操作も分からない中で直感でイケただろ?あれがセンスだよ。
センスない奴はザクですら動かせない。
553 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/28(土) 20:33:18.81 ID:mbKR/UHO
今の技術であのサイズのガンダムを作った場合、一歩歩いただけで中の人間は振動で死ぬらしい。
これ、豆な。
パトレイバーは振動をどうこうする技術みたいなのあったな
酔いのレベルだったが
大型トラックはキャブサスで快適だよね。
中型トラックのクッションシートはどうも気持ち悪い。
二トンショート空荷の鬼の突き上げに比べたら天国だけど。路面がうねってる
中央道笹子トンネル飛ばしたらシートベルトしててもシートからケツ浮いたw
556 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 05:59:59.45 ID:Ino4iwNr
アムロッ また食べてない!
アムロがまだ食べてる途中でしょうが!
558 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/30(月) 22:47:46.41 ID:yU7p2+wO
こいつ、動くぞ
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩ | |
| ノ ヽ ! !
/ ● ● | /
| ( _●_) ミ/ こいつ最高にアホ
彡、 |∪| /
/ __ ヽノ /
(___) /
560 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/31(火) 06:13:41.64 ID:pmYuCZCa
ステキ・・・
561 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/03(金) 13:13:41.86 ID:wLUFNj4z
ぼかぁ・・・ぼかぁ・・・取り返しのつかないことをしてしまったぁ・・・
>>547 何乗っても苦労したし共感にものすごく罵倒されましたが、大型二種、けん引までストレートでとれました
563 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/05(日) 23:35:09.35 ID:fMnVdnkZ
くやしいけど ぼかぁおとこなんだな
なんで試験官はあんなに偉そうなんだ?
東電の連中と一緒で立場が上だからか?
人としては糞過ぎて腹が立ってしょうがない
>>564 天狗だからだよ。
近いうち鼻も二つに折れるから安心しなさいw
>>564 試験官の胸先三寸で合否決まられるからな
そりゃ〜偉いな
悔しいならそれなりの地位を築いてから警察に文句好を言いなよ
今の段階じゃあ誰も同調しないぞ
>>565、566
まぁ免許取得するまでの辛抱ですね
社会のどうしようもないことのひとつと思って
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 09:01:17.44 ID:Z8JBAs1R
駒ヶ根で取った人はいませんか?
去年の春ごろ、駒ヶ根で取ったよ。
いいところだったよ。
俺の行ったときは春だけに18歳〜20代前半の普免の若い男女が大勢いた。
40近いオッサンの俺は食堂がキツかったな。
なるべく開店直後か閉店間際のすいてる時間帯を狙って行ってた。
大型2種なら個室だろうからそれ以外は気楽だね。
大型バスは5台で4台はロッドシフトのボロいやつ、1台はフィンガーの乗りやすいのだった。
今は知らんけど。
教官は概ね優しいかな。もちろんとっつきにくい人もいたけどね。
ちゃんと「お願いします」「ありがとうございました」が言えれば変にいじわるされないでしょ。
ちなみに俺はいま無事にバス会社に受かってバスを運転している。
大型経験無し、8t限定MTからの取得でした。
>>569 駒ヶ根ってとこは行ってないけど俺とそっくりで吹いたw
40近くなってバスにでも乗ろうかって思う人けっこういるのかな
バス会社から内定もらってて9月から乗りますんで先輩方よろしくお願いします
ニートになったから思い切って入校しちゃった
普通免許からだしMT乗り慣れてないし
一日目七時間学科受けてからの教習みたいだし
ニートって言う現実より不安でいっぱいですw
>>571 いい決断だと思うよ。事故に気をつけていれば大丈夫だと思うよ。頑張って免許取得して下さい。
>>571 トラックとかバスの運転手になるも良し
もし自分には向かないと思ったら別の道に進めばいいんだし
でも免許取得すれば間違いなく仕事の選択肢は広がるんだから頑張ってね
仕事の選択肢は広がらなかったよ。
ちなみに、ただ今、タクシー運転手だよ。
免許は…、
・中型一種免許(旧・普通一種免許)
・大型特殊一種免許
・大型自動二輪免許
・普通自動二輪免許(旧・中型二輪免許)
・けん引一種免許
・大型二種免許
中型一種と大型二種や普通二輪と大型二輪を分けて書くあたり、ただの資格マニアだろw
資格マニアで取った免許なら仕事の選択肢は広がらんわ
ただの運転免許マニアだろうけど
これだけあったら、仕事の選択肢は広がるでそ?
書き忘れ
タクシードライバーには惜しいだろー
買える免許でもなければ話にならんし
>>574 あと、移動式クレーンとか、危険物移動監視者あたりを取れたら良いね
タクシードライバーは惜しい
バスには乗らないの?
幅はひろがらないね。
移動クレーン、クレーン限定なし、危険物移動監視者などあるが、
実務経験がついてまわるよw
>>580 あんた、何様?
>>574は、十分に努力しているんだから、ごちゃごちゃ言われる必要は無いわな
ワッパ回しに実務経験が必要なのは、百も承知だ
今さら、当たり前のことを偉そうに抜かすな
2chやwikiで知ったかしたニートなんじゃね
移動監視者なんて言ってるくらいだし
クレーンや危険物なんて必要な職場は限られてるから意味ねえし
移動管理者専任は危険物上位資格者しかなれないんだよ。
実務経験が必項なんだね。
よく、お勉強をしてから「意味ねえし」とおっしゃるように キリッ!
アホでもなれる
今度は監視者から管理者になったのか()()()
どっちみちそんな任命すれば済むのは資格とは言えないし
危険物自体は3歳児でも取れるし
実務経験なんて会社に名前があるだけで済むなんちゃって経験
昔より緩和されて経験が減ったり無くなったのもあるんだし
お前が言う妄想資格の移動管理者専任キリッ()()()って
何が言いたいのか大体の理解はしてるが
小学生でやってる奴もいる程度
お前は3歳児に負けてるから乳児程度の頭しかないんだな
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/29(水) 10:38:44.11 ID:aEMrdOOH
なぜ分かってなかったの?
教習三日目……今日はS字 鋭角 隘路 後退
ボロカスに言われてもいいが丁寧な説明してくれる教官にあたりますようにw
管理者と監視者ここの使い回し理解してない方が1名居るようで・・・・ぇ
>>587 自分の見た目で語るヘタクソの指導員もいるからね。
理解させることに重点を置かない、いや、それすら理解してないダメ指導員もいるよw
妄想資格に言い間違い
理解させることに重点を置かないどころか妄想だからわかるのは病気の本人だけ
恥の上塗りはするなよ
おじさん、恥ずかしくないの プッ!
恥ずかしくないのかな?(笑)
本人の思い込み・・・ そっとしておいてあげようw
大型二種免許を教習所で取得か。
懐かしいなぁ。
鋭角コースで脱輪して、芝生を掘りまくったのが思い出される。
S字コースは楽勝だったね。
妄想を連呼した奴、出て来ないな。
自慢げに話して墓穴をほり、再起不能になったんか?(笑)
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/02(日) 23:44:50.79 ID:PEIcoL6w
そうなの?
そうだよ(笑)
今日の昼から仮免試験なのに眠れん……バカス
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 20:17:39.53 ID:POFJUvXV
そうなんだ
そうですw
ってか受かっちゃって今まで学科受けてた
明日から路上落ち着いていきます
ガンバッテ来いよ
早朝のフェリーで家に帰って昼から路上初回とかむちゃするんじゃなかった
何かあったのか?
俺も三時間路上受けたけど こりゃ思ったより疲れるな
いい緊張感でした
大型二種免許を教習所で取得しようと思っています。
そこで、質問したいのですが、
現在、中型一種(8t限定)を取得済みなのですが、
二種学科試験のみ先に受験する事は可能でしょうか?
二種学科のみ受験?試験センターで二種学科受験するって事かね?
筆記試験だけ受けようと思えば受けられると思うが…
申請時に「普通、中型、大型、けん引、大特」の内どの二種免許の取得か選ぶ(けん引二種は他の二種を持ってないとダメだったかも?)
学科合格したら実技予約をする←ここで実技料金を払わずに受験日未定にする
二種学科の合格日から半年有効
でも、試験センターで学科だけ合格してても教習所で学科が減るとかの措置はないはず
大型二種の教習に普通二種所持なら学科免除だが
>>606 牽引二種は牽引一種がないと受験できんよ
厳密に言うとけん引二種の受験資格はけん引一種持ちor他の二種持ちだな
まあ
>>605のケースだと二種無いみたいだからけん引一種持ちじゃないと受験できないことになるけど
HPとか見ても受験資格@しか表記してないところがあるけど
@21歳以上で大型免許、中型免許、普通免許又は大型特殊免許のいずれかの免許とけん引免許を現に受けており
これらの免許のいずれかを受けていた期間が通算して3年以上
A受けようとする第二種免許と異なる種類の第二種免許を現に受けている
だよな
回答ありがとうございます。
実は大型二種の合宿予約してしまったのですが、
合宿まで時間が空いているので、その間に独学で、受験してみようかと考えておりました。
独学で受かる程甘くはないのでしょうか?
>>610 学科試験自体は難しくないよ。
大半は一種問題だし。
>>610 合宿まで日にちが空いているのなら
本屋で売ってる大型二種用の本を買って、一通り読んでおくのを
個人的には強くお勧めする
主に学科になるかな?
実技は本を読んだだけではどうにもならんが、知らないよりは知ってた方が良いと思う
車種に関係なく合宿で取る人は是非!
最近知ったんだが参考になれば
一発試験と教習所での同時受験可能
ただし一発試験が合格せずに教習所の車種が合格した場合
一発試験が合格するまで教習所で合格した車種の免許書換えはできない
書換えしたい場合は一発試験のデーターを抹消してなら可能
申請時の所持免許が変わるから申請順番が決まってるんだと思う
学科のみ先には無理なんじゃないかな?
居住地免許センターに問合せるのが1番かと思います
>>610 折れ
へタレなんで
大二を試験場で3回落ちて、
一発試験あきらめた。
で自動車学校に入校したんだけど、
二種学科試験の合格票は6ヶ月有効で、
自学の卒業証明書と学科合格票を免許センターに提出して、
「大二」入りの免許証もらえた。
ただし、自学の学科教習は全て受けた。(免除にはならん)
学科試験は簡単そのもの。
自分が受けたときは、25人中22人合格。
みなさん、色々とアドバイスありがとう。
やっぱり、教習所の入所日を早めて、大型二種免許取得の合宿に臨んできます!
>>610 簡単とか言っている人がいるようだけど、二種の学科は甘く見ない方がいい。
一種もそうだけど、今は試験問題数は全95問あり、
うち5問は図があり、一問につき、三つの二者択一設問があり、
三つとも全て正解出来ないと加点できないようになっている。
しかも、二種のはかなりひねくっているから、10点ぐらい簡単に落とせる。
市販の二種用の問題集をやり込む事をお勧めする。
二種の学科、一発で受かったよ。
落ちる奴って、自動車学校の効果測定を甘く見てるんじゃない?
>>617 ん?
効果測定を甘く見てるとしたらそれは教習所なんじゃないの?
意味が分からん
>>618 教習所でも、本試験は試験場だからだろ。
俺は改正前の普通2種を飛入りで受けたが学科は一回落ちた。87点。二回目は96点で見渡す合格率も高い感じだった。
620 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 00:26:48.37 ID:vLqUUrQ1
教習所で大型二種取ると費用と時間はどのくらいかかりますか?
持ってる免許は普通M8です。
合宿なら40万で最短2週間ってとこか
通学だと50万ぐらいで、時間は人によって違うかな
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 01:23:09.94 ID:vLqUUrQ1
50万か結構とられますね。
それでバス会社に就職できなかったらたまんないですね。
15万のひらきがあるな。
624 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/15(土) 22:29:40.14 ID:SiHENE4+
通学はぼったくり!
でも合宿は早く卒業させないと教習所が損するから、ほぼ最短で卒業させてくれる
とも限らないよ
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/17(月) 17:05:56.87 ID:ryLhoeZ1
ええっ!
そりゃ卒業検定落ちたのに卒業させるわけにはいかないから、多少のオーバーはあるわな
あと教習所によっては、合宿でも数時間ぐらいは補習になるところもあるみたい
規定数は所持免許によって大きく変動する
普通免許を取るときは規定数は一律同じだから○時間オーバーで通るし
卒業までの上達具合や総乗車数もその表現で判断できる
大型二種の場合は大型持ちで18時間〜普通持ちで34時間まで幅広く設定されてる
例えばある人が34時間で卒業しました
所持免許が普通ならジャスト
中型8tなら5時間オーバー
中型なら10時間オーバー
大型なら16時間オーバー
となる
普通免許を取る時のノリでそのまま使おうとすると
受験者の所持免許次第で表現が偉く変わってしまうばかりか
卒業までの上達具合や総時間数まで判断できないことになります
ようするに規定数に余裕のある普通免許ほどオーバーはしにくくなりますよ
意味わからん
大型所持なら16時間でそれを超えたら○時間オーバーで通じるだろ
馬鹿かこいつ
たまにいるだろ、能書きがやたら長いくせに意味あること何も書いてないやつ
気にしないのが一番
単細胞だなぁ
所持免許とその規定数が頭に入った上で○時間オーバーと伝えられたならそれはわかる
僕はストレートでした
君は5時間のオーバーでした
普通免許なら良いがこれだけではどうしょうもないから
それはともかく同じ人間でありながら所持免許次第で大きく変わりますよということ
>それはともかく同じ人間でありながら所持免許次第で大きく変わりますよということ
だからそれがどうした?って話
正味13行も使って、それこそ具体例まで出して説明するほどのことでもない
>>634 掲示板の利用方法まで何故貴様に押し付けるられなければならないのかと?
不特定多数の人が出入りする場なのだから書き込まれた内容に意味があるかないかは読んだ人が決めること
馬鹿は言い過ぎたけどよ
教習規定時間の差っていうのは、上の例で言うと現行普通免許所持が一番長くて、大型一種所持が短いって事だろ。
それは普通車しか運転してない者が大型バスを運転するのに技量が最も未熟だからその分長く設定されてるだけで、
それぞれの設定時間で大型二種教習を終えるのを標準としてるんじゃないのか。
だから、そこからオーバーしたとか時間調度で合格したとか言ってもいいんじゃないかと思ったんだ。
大型自動車免許持ってるだけで普通車しか運転したことない者と、20超dドライバーが同じ教習時間だとか無理があるけどな。
調度→丁度
技能初めて受けてきたブレーキの踏み方がわからない軽く踏むとなかなか停まらなくて停まって欲しいとこで停まれない
ちょっと強く踏むと前のめりに停まるしどうすればいいの
>>630 この人の説明だと規定数乗らなくても卒業出来るように取れる
>>638 その感覚を忘れず、加減を掴めよ ・・・以上。
これじゃあ前のめると感じるタイミングでブレーキを緩める
初めてだから当たり前だが、アレンジしてコツを掴んでくれよ
参考になる意見が出てきてるからよ!
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/18(火) 21:28:48.48 ID:wqaI37oK
>>638 ペダルをグググ〜と踏み込んで行って、
自分の思ってる減速Gが出てきたら踏み込みを止める。
その後、速度の低下にあわせてペダルを戻していく。
初めの内は、少々カックンブレーキになってもあんまり気にしないのと、
色々自己流で試してみて、どうしても無理って思ったら、
指導員にコツを教えてもらえば良い。
長文スマソ
>>638 電車とか好きか?
踏み足さないのがコツだった。俺はね。
踏力一定で綺麗に停止する。普通車でもできる練習法。
止まろうとするから失敗する
止まろうと思うな
バスのエアブレーキなんて
トラックなんかより遥かにマイルドだな
油圧ブレーキと感覚はあまり変わらないな
>>636 教習規定の差は、基本的にはその言う通りで
試験車の小さかった頃の旧大型免許で取って何年もペーパーの人と
現役の大型ドライバーが規定数が同じなのは無理がある
あと新普通と中型8t限定(旧普通)とでは何が違うのかと言えば
運転できる範囲の最大の所であって、試験車には特に区別はない
現役4トンドライバーがその中型8t限定に当たるけど
4トンには乗らず、普段から乗用車にしか乗ってなければ、名ばかり中型免許所持者となってしまう
だから、いくら所持免許が大型であれ中型であれ、現役ドライバーでない人なら尚更
実際には新普通とあまり変わりはなくなってしまうこともあり
規定数はほんの目安にしかならないこともあるよ
>>639 規定数は、伸びることはあっても短くなることは先ず有り得ないのは十分承知の上だが?
規定数が多ければ逆に時間を持て余してしまうだろう
という意図で書いたのが文面から現れてたのかも
650 :
571:2012/09/20(木) 00:50:12.63 ID:4nu896VL
もうすぐ教習が終わっちゃうのはなんかさみしいな……
職見つけないとリアルニートになっちゃうよー
技能3〜4時間目受けてきた隘路で線の間にうまく停まれません
あと坂道発進も失敗した前の時間にのったバスより半クラの範囲とういうのかなんと言うのか
シビアな感じがした前の時間は1回も失敗しなかったのに車によって差みたいのってあるの
免許取って3年ちょいのペーペーですがやっぱ運転センスないわあーあ
>>651 隘路は速度落として、ミラー確認しっかりすること。これで大丈夫じゃない?
半クラについては車両の個体差があるのは仕方ない
それをいかに掴むかだよね
と普通3年でもうすぐ教習終わる俺が言ってみる
隘路はミラー確認したって、そこでズレてたら修正大変だろ
車が替われば、慣れるのに苦労をするもんだ 気にすんな!!
隘路は進入コースにもよるが、ミラーで確認するほか、前をみて
ラインがフロントガラス下の目印(ワイパー、インパネのスイッチ類など)と
合ったところを覚えておく。
バックミラーで位置確認、ガラス下目印、これが合致するとライン内に納まる
理解できたか!?
線の間に上手く入らんってのは前後の線じゃなくて左右の線じゃねーの?
ハンドル切ってから線の間に入ってないって気付いても修正大変じゃん
>>651 隘路は断続クラッチ等で出来るだけ遅い速度で進入して、
曲がる内側(右折進入だと右、左折進入だと左)のラインと
リヤタイヤに意識を集中して、ラインにリヤタイヤが沿うように
ハンドルの操作量を調整する。
コツとしては、若干早めにハンドルを切って、内側リヤタイヤが
ラインを踏みそうだったらハンドルを戻して対応する。
今は仕事柄毎日路線バス車両で隘路進入(リフト進入とも言う)してるので、小細工はうまくなった。
あとは本人の努力のたまものだよ。
8t限定中型から一応、オーバー無しストレートで取ったんだけど、
鋭角と隘路だけは苦手だったわ。
当時は前輪と運転席の位置関係をあまり理解出来ていなかったというか、
頭では分かっているけどいざ本番になると、緊張して忘れてしまいがちで。
でも、今更理解できたようで、今ならできる自信あるんだけど、
ペーパー練習されてくれるところって無いものだろうか?
神奈川の二俣川試験場で金払えば土日乗れるな
隘路かあ・・・・ モレは無かったが、
あったのは、仮免を取るときのクランクとS字と坂道と縦列と車庫入れ(方向変換)
だけだったな。
あとは2段階で鋭角がプラス
クランクは厳しかったよー
仮免、課題は問題なかったが曲がるときに端に寄りきれていないというだけで落とされた
厳しすぎるだろ・・・金儲けに走りすぎるだろ・・・
あーそうか
オーバアクションしなかったのか。
仮免って60点あれば合格って言われたんだけど
大回りでそんな削られるのか
ワロエナイ
>>659 スレチだけど、二俣川のコース開放&試験車両貸し出しは一発試験者には有り難いね。
実際のコースを実際に試験で使う車両で練習できるってのは凄く大きい。
練習には免許保持者が必要だから、そのために指導員を派遣する自前コースを持たない
非公認教習所なんてのもあるし。
>>662 仮免をなんだと思っているの?
卒検ならあんたの言う通りだけど
>>661 広い交差点で乗用車が右に振ってから左折するのと同レベル
>>670 教習所みたいなところで20時間練習して試験場で受けてます
>>669 あ〜そうゆうふうに取られてるってことですか
だから不合格になったと・・・納得しました
>>671 試験場はしょうがないよ…
仮免てことは大型一種なしでせいぜい4t乗ったことぐらいならあります程度でしょ
俺も大型仮免取って大型二種取りに今試験場通ってるけど10回受けても受かってないよ…
教習所の練習では、仮免取得後の法定路上練習も含めて、トータルで9コマしか乗ってないけど、
試験場で路上出ちゃうと、練習場で乗るよりも、返って安い値段で路上練習できちゃうっていうパラドックス
どこの都道府県で受験してるのか知らないけど、大型二種一発取得の解説サイト読んでる?
だいたいどのサイトでも、水切りにタイヤが掛かるぐらいまで寄せないとダメだって書いてあるはずだけど
なんで左いっぱいによせるかというと、間があいてると自転車やバイクが入り込んできて
巻き込み事故になるからだよ。
だから教習所でもうるさくいわれる。
>>667 仮免だから一種も二種も同じ、と思ったら大間違いだよ
>>672 >>673が言う通り、教習所でも同じように言われる
といのうか、その「でも」という表現がおかしいんだけどね
試験場受験者は練習量を少なくして試験ばかり受けてるんだろ?
それでいて、落ちた落ちた言ってるんだから世話ないな
え、なんで
>>675が
>>672の俺にレスしてんのかいまいちよくわかんないんだけど
>>673のなぜ左に寄せないといけないかなんて、
そんなもん、普通免許の時だって言われたし、何を今更って感じなんだけど
>試験場受験者は練習量を少なくして試験ばかり受けてるんだろ?
当たり前だろ
>それでいて、落ちた落ちた言ってるんだから世話ないな
それは
>>661で俺は愚痴ってないだろ
677 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 01:25:37.48 ID:XFsbcOXw
)i☆i(
;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+;
|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙
/ \
/ ''''''''' '''''''' i
| (●), 、(●) | 寄せるまで読んだ
! `ー ,,ノ(、_, )ヽ、,,. ノ
丶_ `-=ニ=-. ノ
f~~r 、''''‐-: ''''~~"~ ""~~~,,,,{,
_,,,,,,_ /,ィ〔/T‐ェ', ''''' ~~ ヽ
,.'''~ ゙i ~~''t-'7:::i' ! !::::::::~''- ., -‐く
i , t-l l::/:::::l l l:::::::::::::::::::゙i' - .,_ `i
i゙''''f l::::l l/::::::;l ll l:::::::::::::::::::;!:::::::::::~ ''''''‐-t-'
l_l l::::! /::::::::l l l l::::::::::::::::ゝ:;:::::::::::::::::::::::::゙i
/ \:::l. /:::::::〔,,,l:l,,,〕:::::::::::::゙!~ ~'- 、:::::::::::::::〈
.."''t---f''゙!::! ./::::::::::::::i:i:::::::::::::::::r.' ヽ;:::::::::::::ヽ
〈 〉.l::l. ,!:::::::::::::::l::l:::::::::::::::::゙t:..、 ~''‐-- 'i
l---l ゙',.=く:::::::::::::::::l:::l:::::::::::;;: -! ヽ, ヽ
 ̄ r::'":::::::ヽ;::::::::::;;l;;;;l. ァ ''/ .r゙;..,,,.ノ::ヽ, ゙:,
ヾ:;;;;;;;::;;: ‐'' " i i‐ァ ,!r'''''' '' - 'ヽ., ,,. t'
,,. -'''"__゙' ‐---‐‐''"__,」:l,,,!l; ヽ;::~'''''''~:::::::゙;,
゙'''''''''" ゙''‐----‐''" ゙''‐---‐''" ゙''‐---‐
>>672 普段バイク乗って、親父が所有するマーチを月一ペースしか運転してません
でも練習したらバスもすぐ乗れるようになると勘違いしてました
次の試験は幅寄せを十分気をつけます
寄せすぎて縁石に接輪しないようにね
バスは前輪も後輪も真ん中に寄ってるだろ?
だから前輪が曲がり角に差し掛かってからハンドル切れば、脱輪はしないよ
朝から教習所にて卒業検定合格
昼から交通センターにて学科試験合格
今、免許証完成まち
喚呼がだるい、特に信号待ちから左折するとき
車内後方よし信号よし発進よし右よし左よし巻き込み注意右振り出し注意横断歩道よし
ってやらされるけどこれっと何処の教習所も言わされるの
だるくてしょうがないんだが
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/24(月) 21:14:06.58 ID:Dc4yZ7td
アホ教習
ネタじゃね?
ネ申奈中じゃあるまいし
ネ申奈中なんか指差喚呼やってるけど、どうも格好ばっかりで
バス停から発車するときなんかもう一度ミラーをチラ見してるからね
親父のマーチに両側50cmのダンボールをつけ走ってこい
坂道発進でクラッチが繋がってんだかどうだかわからない
普通車の時は半クラになるとトゥンッって挙動があったけどバスうんともすんともしてくれない
オレにはわからない
エア式のサイドブレーキ(ホイールパーク)はブレーキが効きすぎるし、
レバー解除してからブレーキ解除まで一瞬のラグがあるから難しいよね。
オンオフしかないから調整効かないし。
音で判断するかメーター見るか
ってか坂道二速発進の練習したかったなー
690 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 23:15:15.59 ID:eD0k+Ghl
>>689 坂道でも基本二速発進じゃないの?
三速発進ってこと?
>>690 旧大1を取ったところは坂道でも3速発進だったなあ。
3速だとかなり吹かさないとダメで手こずった。
大二を取った教習所(あと試しに受けた一発試験)は常に2速発進だったけど。
一速発進でしたと言えない雰囲気
>>687 トラック、バスともに振動の大きいディーゼルエンジンだから
繋がったら車全体がガタガタするから分かりやすいよ、ぜんぜん違うから
その領域に来たらホイールパークを解除する
寧ろ普通車の方がよくわからん
>>688 タイムラグがあっても、半クラで走り出した時がちょうどその解除された時なんだから
気にする程のものでもないような
オンオフと言えば、普通車教習のATでも、足踏・手リリース式の車も似たようなもんだから
調整を効かす意味は特に無いような
あと、教習所の坂道に限定して
発進させたギア(大型なら2速)のまま坂を登りきり
そのままのギアで坂を降りるんだぞ
坂の途中でギアチェンジする必要はなし
下手にギアチェンジを要求する教習所もあるようだけど、検定では必要なし
>>693 普通車はサイドが弱いから、サイド引いたまま発進しかけてから下ろすって感じなんだよね。
ホイールパークでその感覚でやろうとするとハイールパークが強力すぎてエンストする。
解除した瞬間に繋ぐ感じでやらないとダメ。タイミングしくじると下がる。
免許取った後はHSA等の坂道発進補助使うから、ほぼ教習所だけの話だけどね。
二種の一発試験は場内に坂道発進課題無いし、路上コースできつい坂がない試験場なら(東京の府中とか)
ホイールパーク使った坂道発進を体験しないまま免許取得に至る場合もある。
大一はサイド、大二はホイールパークだったけど
大一のときは坂道発進が上手くできなくてその旨を指導員に伝えたら
半クラの微々たる調整で、サイドを解除した状態で
車が坂道を上りせず下りもせずキープさせる特訓をしたことある
このレベルまで持って来れなければダメなんだから
ようはサイドもホイールパークも関係ないよ
サイドだと引き具合を気にしなければならないけど
オンオフの操作のシンプルなホイールパークの方が寧ろ良かったかな
個人的感想
697 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 00:15:06.70 ID:c8RHlvm4
>>687 車体全体のガクブル具合が、普通車なんかと比べ物にならんと思うが。
半クラの習得は、坂道発進なんかよりもむしろ平地での課題練習
(S、方向変換、縦列、鋭角あと発着点の発進のタイヤひと転がり))
でアクセルを出来る限り使わない練習とかをやるとすぐにマスターできる。
>>688 ホイールパーク式だとタイムラグがあって難しいとか言ってる時点で、
半クラがきちんとマスターできていない証拠
半クラができていれば、ホイールパークを解除して、
ブレーキ力が無くなった時点で前に進み始めるハズ。
(俺の行った教習所はワイヤー式だったから、明日でも車庫のバスで試してみる)
>>693 教習所、試験場関係なく、坂道発進後の下り坂の間は加速行為自体が減点対象
アクセルを入れるのはもちろん、クラッチ切って惰性で降りるのもNG
1速発進ならアクセル踏まずにスタートできるのに使わないのか?
>>698 1速はフル積載時や満員乗車の時の坂道発進の為で、空荷で1速使ったら練習にならないからと言う理由で
2速指定だったよ。大一の時も大二の時も。
700 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/27(木) 18:40:59.44 ID:g1RFbBBH
700
サイドブレーキ使用:ハンドブレーキはクラッチの繋ぐタイミングを合わす事が
出来るが、ホイルパーク式はブレーキ解除のタイミングに合わせなければならん。
ホイルパークでの坂道発進は手間取った記憶があるよ
旧大二で習得だが、普通から大二なんで仮免含め、坂、クランク、S字、一通りやったね。
大型難しいですね。
坂道、隘路、直角右左折全然です…。現在4時間終了しました。普段は、普通ATばかり乗ってて、坂道すらまともに出来てません…。
延長しまくりで、実質卒業出来ない人とかいるのかな??
合宿なら99%いないだろうな
通学だと、例えば週1回しか通えない人だとすぐ9ヶ月経っちゃうし、
追加料金ありだと金払えなくなる人とかいるみたい
合宿です…。
てことは、実力不足で断念される方もいるんですね…。
大型が欲しかったのですが、
どうせなら…と思って大型二種にしました。
それでバス(10mぐらい)に乗ってるのですが、
座席とタイヤの位置、車全体の大まかな感覚もイマイチ掴めず…。苦戦しそうです…。
>てことは、実力不足で断念される方もいるんですね…。
どこをどう読んだらそうなるんだ?
トラック系乗ったこと無い人が大型取りに行くとそんなもんだよ。
自分もトラック乗ったことなくて、仕事の都合で会社の白ナンバーマイクロバス乗る必要でて
旧大型1種取りに行ったのが初トラックだけど、最初は酷いなんてもんじゃなかった。
でもしばらくすれば慣れて、指導員と雑談しながら課題こなしたりしてたよ。
路上は完全にただのドライブ。
その勢いで大二も取ったけど、11mバスの感覚はすぐに掴めた。最初数回軽く脱輪した程度で。
後はもう大一と同じで雑談しながら教習終了。
普通車の教習で、MTで入校したのにATに変更しなさいと引導渡されたとか、そんなレベルじゃない限り
大型だってすぐに慣れるよ。
ただ、大型になると自分で感覚掴むまで指導員は何も言わないで努力させるところが多いから、
その点は厳しく感じるかも。普通車だとこのポールにサイドミラーが来たらハンドル切ってとか有ったけど、
それはないでしょ。でも、その方式だと免許取得後に苦労する。
>>705 追加料金払えない=それだけ検定をすべってる、て思いました。金額だけの問題でもありますね。すみません。
>>706 ありがとうございます。
普通車のように時間が経てば慣れてくると考えてよいのでしょうか。
今は、2〜4時間あまり進歩していない感じがしています
ただ1つ進展あったとすれば、S字は、ミラーで車線との間隔が見えるので、少し良くなったかな、と思ってます。
>>707 普通車との違いは大きさとフロントタイヤの位置くらいだから、
時間が経てば慣れるし、指導員はプロだから意地でも乗れるようにしてくれる。
本人の努力は必要だけど。
S字は外側のミラーをポールに沿わせるイメージでハンドル操作をして、
内側のミラーで縁石との距離を確認しつつ微調整する。
車両感覚なんてのは、一朝一夕に身に着くものではないので、自分なりの
目印というか目安を見つけると余裕が出来て上達が早くなると思う。
たとえば、フロントガラスの真ん中のゴムを縁石のふちに合わせると、
縁石から○○cm位離れてるとか。
隘路はちょっと前にレスしてるけど、切り始めのタイミングと内側のリヤタイヤと
ラインの合わせ方をつかむと簡単になる。
13時間乗ったのに未だに日によって不安定かつ元ひきこもり小心者ノミの心臓の俺だと
今日2時間乗って仮免試験だが相当危ういな坂道発進とかで足が震えそう
>>703 僕は合宿でも10時間以上オーバーして卒業しましたよ
>>710 卒業できてんじゃん
1時間もオーバーしないとは言ってないわけだが
俺は卒検の時に緊張したのか、普段余裕で出来てた鋭角で
練習の時より1回多く切り返してクリアした。
>>709 終了検定(仮免試験)は60点以上で合格だから、中止に該当するヤバいこと
(脱輪してそのまま突破とか、坂道で発進できずにそのまま外周路まで下がっていったとか
路端停車及び発進でオーバーハングを気にしすぎて左ミラーがポールにヒットとか)
がなければ、いつもの教習のベストを尽くせば受かるハズ
>いつもの教習のベストを尽くせば受かるハズ
緊張してそれができないかもって話なのになー
てか仮免試験って みきわめが通ったらもらったようなもんだよな
第一段階みきわめは場内課題全てをミスなくこなさないといけない
第一段階修了検定は 鋭角 方向変換 縦列駐車 をやらなくてよくて60点以上
大型車で延長つくと
一時間1万円近いから大変だよな
>>708 アドバイスありがとうございます。
S字、隘路にしろ、ハンドル切るタイミングの目安を掴めるように、
今日も頑張ってきます。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 09:26:46.33 ID:z/jYvSJ5
右折車線のない交差点の先頭で、信号が変わるまで合図をしない下手糞腐れカスは何なの?
ウインカーは出さない、あるいは直前に出すのが上級者キリッ、みたいなゴミは何なの?
秋の交通安全運動期間なんだから、警察は合図不履行のゴミを取り締まれよ。
他車に多大な悪影響を及ぼすのだから、シートベルト不装着よりもよっぽど悪質だろ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/29(土) 10:57:57.05 ID:4z6akYiD
まずはお前の速度違反からな
対処できんのかぁ?!
無意味に停車してるからクラクション連打攻防せんかい!
このスレのおかげで今日、仮免受かりました。ありがとう
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/30(日) 16:31:10.44 ID:l3oxDsWM
仮免なんて誰でも受かるわ!!
そんなムキにならんくても( ´,_ゝ`)プッ( ´,_ゝ`)プッ!
今日けん引免許受かった。今度は大型2種たあー
725 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 00:10:40.74 ID:1ma+X5gQ
修了検定でカーブで前輪が脱輪して不合格になったことがある俺でも大型二種取れたんだ
お前らでも大丈夫だ
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 19:44:07.89 ID:rw94YUrv
727 :
724:2012/10/01(月) 21:04:28.58 ID:DwbZuj3c
質問!自分はけん引1と大型2種が欲しくて教習所通ってるのですが
けん引2種取ればけん引と大型2種乗れますか?
大型1種所持「もーけん引1とっちゃったけど」どーなんですか?
けん引2種は、教習所では取れない事は、知ってます
けん引二種で乗れるのは、けん引一種とけん引二種の被牽引車(トレーラー)だけです。
引っ張る側(ヘッド、トラクター)はそれぞれの別の免許が必要です。
大型のヘッドなら 大型1種以上が、普通車でけん引するのなら普通1種以上が必要です。
大型二種はま〜〜ったく別物で、大型二種を含む他の運転免許はありません。
牽引二種の受験条件は、牽引一種か大型二種のどちらか所持じゃなかったっけ?
だとすると、受験回数が少なくて済むのは、大型二種→牽引二種の2工程であり
大型二種よりも先に牽引一種を取得した人は
牽引一種→牽引二種→大型二種
あるいは、牽引一種→大型二種→牽引二種
となり3工程は必要になるってことか?
まぁ牽引一種を取らずに牽引二種に行くのも、ちと無理があるかな
730 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 08:24:25.42 ID:EHqn4IxZ
牽引二種は普通二種からでもいいわけで
大型二種と牽引二種は上下関係ではなく、全く別の免許なのか
西東京だかのツルツル温泉のトレーラーバスは、逆に大型二種は不要なのか
ただ実際には牽引二種を持ってる人は、大型二種くらいは持ってるんだろうね
そもそも牽引免許って、運転免許じゃなくて、限定解除するための免許。
故障車牽引する場合や、750Kg以下のトレーラーなら牽引免許は不要。
この750Kg以下という限定を解除するための免許=牽引免許。
よってこれだけでは運転できません。
734 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/02(火) 09:57:46.70 ID:GirbLfNB
>>732 第二種免許の受験条件は
@21歳以上
A大型第一種免許、中型第一種免許、普通第一種免許、大型特殊第一種免許のうちいずれかを通算して3年以上現に受けていること
けん引第二種免許については
Bけん引第一種免許、または他の第二種免許(大型第二種免許、中型第二種免許、普通第二種免許、大型特殊第二種免許)を現に受けていること
が加わる
>>731 >>733 の通り、けん引第二種だけでは旅客運転は出来ないね
西東京バスの嘱託社員募集要項には
・大型二種免許所持者(ただしトレーラーバスについてはさらにけん引一種、またはけん引二種免許があれば尚可)
となってて、読み方によってはけん引二種免許無くてもいいような?トレーラーバス運転すると決まったら取らせるのか?
「つるつる温泉の青バスはけん引二種免許が必要となる唯一の車体」ってのが通説なんだけど
>>734 一種の者は定期点検とかで回送させる者じゃないの?
???
どうなってるん?
基本的にトレーラーバスは大型二種+牽引二種が必要?
貨物トレーラーの運転手は大型+牽引だと思うけど
牽引される後ろ側が長くて大きいものでも
ヘッドが大型でなければ中型や旧普通でもOK?
ようは、牽引される後ろ側は、大型とか中型とか関係なく
あくまでもヘッドが大型が中型かの問題?
何かよくわからなくたってきた
牽引が不要なのは750kg以下で
750kg以上を牽引するには、牽引免許が必要で
牽引される重さが751kgだろうが、パワーショベルを積載出来るような大きなものであっても、一律同じ?
大型か中型かで異なるのはあくまでもヘッド?
大型、普通の牽引については。
トラクターとトレーラーを合せてそれが大型(主に重量)なら大型免許。
仮に引っ張るほうが乗用車でも、トレーラーが40フィートコンテナーなら 大型一種+牽引。
引っ張るほうが、乗用車で、数トン程度の(総重量が普通の範囲の事)キャンピングトレーラー等なら、普通一種+牽引。
つるつるのトレーラーバスは、
大型一種+牽引2種 で法律上運転できますよ。
ただしバスの運転は就業条件なので、大型一種+牽引2種では会社が就業させてくれないダケ。
>>736-737 けん引の試験車両はコンビニ配送車くらいを改造した試験場もある
750kg超えたらキャンピングや幅広3.2や13.4m台車でも同じ免許
>>738?
二種免許と離れるけど
トラクター側はその車種に応じた免許が必要で、トレーラー側は750kgを超える場合にけん引免許が要るということじゃ?
カプラーがないし、実際に引っ張って公道を走れるかどうかは別にして
普通自動車で40フィートコンテナを牽いた時は「普通+けん引」
大型特殊車両で40フィートコンテナを牽いた時は「大特+けん引」
で制度上は可能だと思うんだけど
まあ一般に言う運輸トレーラー乗りは大型免許持ってるだろうけど、
この板のスレでトラクター単体で走る場合に必要とする免許がどうとか見たけど、どこか忘れたw
確か中型(8t限定)に収まるヘッドが有るからその場合は大型免許なしで可、とか新普通枠に収まるヘッドがあるだろバカとかもめてた気がする
普通自動車で40フィートコンテナを牽いた時は「普通+けん引」
40フィート自体が普通車の枠を超えているのでNGです。大型が必要です。
大型特殊車両で40フィートコンテナを牽いた時は「大特+けん引」
これは可能。大型特殊には重量制限もないので40フィートを引けます。
同じように、トレーラーに人が乗車して運転できる車の場合(つるつるのトレーラー)
このトレーラーへの乗車人数が(トラクター側と合せて)10人を超える場合も普通免許ではけん引できません。
スレ違いだが、大和の連結車みたいな単体だと8t限定で運転出来るけど、連結したときはトラクター+トレーラーで8t超えるから大型+けん引が必要ってことか?
>>739 引っ張る車にもお客さん乗せるなら要るが、あくまでもお客さん乗せるのは被牽引車のほうだからってこと?
トラクター(トレーラヘッド)は総重量8トン未満と、第五輪荷重装置(トレ カプラー)が
無ければ、8t限定中型(旧普免)で運転出来る。
>>734 トレーラーバス以外に普通のバスを運転することもあるともとれるし、
先に牽引二種持ってる人なんてそうそういないから、採用してから取ってもいいともとれるね。
750 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 07:32:50.92 ID:Vpwf67NU
けん引二種なんていらない
大型2種指定教習所で取れなかったとあるが俺のしっているオッサンは30年前
教習所で取得していた。
都道府県によって違っていたのか?
昨日、仮免合格出来ました!
次の難題は、鋭角、方向転換です。難しいですね…。
縦列は何とかなりそうですが、
鋭角、方向転換がちょっと大変そうです…。
>>751 2002年までは二種免許は各都道府県の試験センターで直接受験するしかなかった。
以降は指定教習所卒業によっても取得出来るようになった。(大型、普通、後に中型区分新設)
同時に技能試験に路上が加わった。(それまでは場内試験のみ)
2002年の改正以前でも教習所によっては、バス車両を用意して飛び込み試験(場内)の実技練習を行っている所があったので、30年前と言うならその事だと思う。
路上初めてでて左折で内側詰らせちまったわ・・・
後ろもいっぱい車いて色々大変だった・・・下手糞すぎ
755 :
724:2012/10/03(水) 18:10:52.69 ID:Cav/6Qxk
>>728 有難うございました。
なんかややこしいですねw
けん引は、上位免許じゃ無いからけん引2種=大型2種駄目な理由解りますが、
大型1種+けん引=大型トレーラーになる。
大型2種+けん引=トレーラーバスには、なら無いw
ん?何かおかしいぞw
>>755 おかしいのは君だ
大型2種+けん引=トレーラーバスには、なら無いw
↑これで運転できるのは 引っ張る側(トラクター)がバスで、それに荷物用(非乗車)の750Kgを越える
トレーラーを引っ張る場合。
トレーラーバス(つるつる青バス)は後ろのトレーラーにお客を乗せるから
けん引二種じゃなければ運転できません。
つるつる青バスは、トラクターにはお客を乗せないので、大型一種+けん引二種。
もし引っ張る側(助手席など)にもお客をのせるのなら、大型二種+けん引二種。
ついでにトラクターは緑の200ナンバーですが、トレーラーバスをけん引するトラクターとして登録されてるためです。
てかスレ違なのでこのへんでEND!
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 21:22:39.68 ID:nUQays7s
さようなら
ようするに大型2種とるなら
大型1種+けん引とれってことでFA?
大型一種+牽引二種なら
トラクタは白ナンバーで、トレーラーだけが緑ナンバーで良いような気がする
逆に、両方が緑ナンバーなら、やっぱり
大型二種+牽引二種のような気がする
法の解釈が??だな
緑ナンバーって旅客用しかないわけじゃないからな
大型二種は持ってるけど、牽引一種はもってない
個人差だと思うけど、免許を取るときはどっちが難しい?
>>760 なるほど、そうだね
引っ越し用のトラックで、横に荷主客を乗せても二種いらないもんね
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 22:23:50.69 ID:cdKZbrLj
ヘッドだけなら普通免許でいんだよな 大型はいらねよな
>>762 それはグレー
乗せることで金を取っていなかったとしても
代行を考えてみろ
>>761 まあ俺は両方とも教習所で取ったんだけど、どっちも規定の時間で取れた
大型二種が29時間でけん引が12時間だから、大型二種のほうが難しいってことになるんじゃないかな
(大型二種は12時間じゃとても取れなかっただろうから)
>>764 引越し業者のバストラックで、荷物も人間(家族含む)も一緒に運ぶプランがあるけどな
追加料金は要らないらしいけど…
>>766 その業者は更にトレーラー引いて自家用車も一緒に運んでくれるサービス有った気がする。
もしそれ全部二種適用したら大型二種に牽引二種って事になるね。
768 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/03(水) 23:52:03.82 ID:mfsKYlDD
>>752 きちんと教習を受けてれば、不合格はまれだが
一応おめ。
鋭角も方向変換も全然大変じゃないよ。
すぐに出来る様になる。
>>754 右折待ちの一般車が停止線ギリで止まってて衝突回避で
ハンドルを切りこんだら、左内側が詰んだパターンと見た。
ゆるい角度か、左折先が広い(片側2車線)パターンだと
セオリー通りに、合図→左寄せ→曲がるで良いけど、
左折先が狭い時は、あまり左寄せせずに交差点中央に突っ込み気味から
一気にハンドルを切る。
(2輪車、歩行者の巻き込み確認は厳重に行いつつ最徐行で)
>>768 ありがとう。
確かに、教官にも仮免はよっぽどじゃないと不合格にはならないよ…なんて言われてました。
鋭角は突っ込み具合とどれぐらい後退出来るか、掴めてません。
方向転換もバスの後ろがどの辺に来ているのか、あまりわからないので、
上手く出来てないです…。
目視しても、ミラー見てても、後ろがまだあまりわからないんですよね…。
>>769 後輪付近を照らすライトと縁石が重なって見えたらそれ以上下がるなよ
771 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 23:03:37.67 ID:qvVy0ZnC
どういたしまして
これから免許所得を考えています。
学科試験ってどのような問題が出るんですか?
普通免許の問題とかもう忘れちゃっててやり直したほうがいいですか?
いい勉強法あったら教えて下さい!
>>772 とにかく過去問をこなして答えを覚えること。
教習所なら実際に出た問題を独自にまとめてくれてたり、
自習室に練習用PCがあったりする。
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/05(金) 05:31:36.71 ID:TTAmyY//
>>772 普通免許の問題も交じってるし、古い問題 新しい問題も出るよ。
しょうもない引っかけもあるから
773も言ってように二種の問題集こなすのがいいと思うよ。
>>769 練習の時は、目印を見つけつつわざと接輪させて見ればいい。
卒検でやったら即中止になるけど。
>>770 の言ってる様に、路肩灯を目印にするのがいいと思う。
俺は若干乱視気味なんで、方向変換の後方間隔50cm以内を
会得するのにすごく苦労した。
いつもより欲張って下がったら、ポールと15cmしか無かったorz
>>772 かなりの部分が一種の問題から出題されるので、過去問題やり込みは必須
二種の問題集が効率はよさげ。
俺は、教習所で貰った問題集チラ見と効果測定PCの問題クリアーで、
免許センターに突撃したらマグレかもしれんが受かった。
>>773 >>774 >>775 ありがとうございます。
一応、書店で普通免許の本と2種免許の本を買ってみました。
過去問みたいのも売ってるんですか?
教習所に行くと教本や問題集は頂けるものですか?
実技教習はみなさんストレートで行けましたか?
一番難しかった実技は何ですか?
二種学科、そんなに難しい?
俺は、自動車学校の効果測定を、納得いくまでヤリ倒した。
1発で合格。免許証交付だったよ。
二種学科
合格率低いぞ〜難しいぞ〜って脅かされていたけど、
折れが受けたときは、
30人中25人合格。
×合格率低い
○ロクな準備をしないで落ちる奴が多い
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 12:03:53.57 ID:9NOFbHjb
>>778 自分は東陽町で普通二種と一緒だったけど半分以上落ちてたな。
781 :
778:2012/10/06(土) 12:45:49.89 ID:K4E7nQNA
>>780 自分は二俣川
その日によって合格率にかなりバラツキが有るとは聞いているけど。
半分以上落ちる日もあるんだね。
自分は門真(大阪)。
普通二種と同じ教室で受験した。
大型二種は4人中、3人合格。
普通二種は30人位受験してて4割位の合格だったよ。前の席に座っていた、70代位のおじさんは、7回目で合格したと言ってた。
70代ぐらいで二種取っても使い道あるのかな?
個タクやるには何年かタクシー会社勤務しないとダメなんだよね
>>783 個人タクシーは無事故で10年、更に権利を買わないとダメ(だいたいが年食って引退する人から買う)
学科に関しては、試験場で落ちる人多いのは単純に準備不足だろう
MTで普通免許の時もいまいちわからんまま終わったが
バスのときも左折の時の減速ギアのタイミングがよくわからん
ハンドル切る手前で一時停止するぐらいの感覚でいいんじゃね
んでギア落としてハンドル切って曲がる
788 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/06(土) 20:43:50.64 ID:6n23VL5/
つうか
一生懸命金かけて取得してもバスに未来はもうないよ?
趣味なら何も言わんが
>>776 試験場の売店で(教習所で売っている場合もあり)売っている10枚位の問題集プリント最高だよ。
安全協会だかなんかが作成しているやつ。
うちの地域の試験場では実際の試験問題とプリントのほぼ内容が一緒。引っかけ問題の文章も同じ。
>>783 軽自動車の介護タクシーなんかは歳行ったドライバーが多い気がする。
介護って言っても乗客は車イス乗れる程度の要介護度だし、夜とかは当然運行しないから勤務体系も楽で、
歳行ってからも出来る仕事なのかも。
後はハイエースの3ナンバーの幼稚園バスの運転とか。最近幼稚園バス絡みがうるさくなってきてるので。
必要に迫られて
大二取る人はかわいそうだなとは思う
折れは若い頃トレーラー乗って
今は更正して事務職
年取ったら大型経験生かして
送迎バス運転しようかと思って大二取得
もう一回トレーラー乗ろうかな?
>>788 これはからさ、名古屋ガイドウェイバスみたいな、電車とバスの合いの子と言うのか融合みたいな
新たな交通システムが発展するんじゃないかと思ってはいたけど
今のところあんまし進まないな
無軌条電車の免許も有効じゃないかと思ってたんだけどね
やっぱりしばらくの間は、電車は電車、バスはバスなんかな?
幼稚園の送迎バスの求人はたまにみるけど、
朝と午後だけで、夏休み期間は仕事がなくなるので
年金受給者のアルバイトみたいな感じらしい。
昼間は用務員さんを兼ねることも有るようだけど、
もらえる金額も、それだけで生活するには足りないしな。
>>789 ありがとうございます
どこの試験場でも売ってるもんなんですかね?
ちなみに自分は江東試験場の予定です。
日本は震災列島だから、BRTのために大型二種を取る
>>794 うちは府中試験場。
同じ警視庁だから、多分売店で売ってるんじゃないかな。
教習所でも売ってると思う。普通一種の時は教習所の模擬試験の後に買うかどうか聞かれた。
そこまでそのものズバリとは知らなかったから買わなかったけど、試験場行く路線バスの中で
みんなそのプリント読んでいた。
1種1000円位、2種2000円位だったかな?
問題集を用意して勉強するのが悪いとは言わないが
問題集の問題と答えを暗記して試験に挑むような真似じゃなくてさ
本来は、中身を覚えろよな
たしかに
問題集には無い
中身を覚えていないと
回答が判らない問題
95問中2〜3問はあるよな
府中刑務所かあ? 重罪人が通うところだね。
>>796 情報ありがとうございます。
>>797の中身を覚えろって言う意見もありますので、
問題集は買わずに勉強して合格目指します。
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 05:32:09.98 ID:jM1PON48
いやいや
問題集は最終確認として寧ろ使うべきだ
そこいらの本屋でもどこでも良いから購入するべし
ただ問題と答えの丸暗記はね…
803 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 15:48:07.68 ID:K7dreqzZ
問題集使ってたら平行して中身も理解していけると思うがなあー
出題のパターンも分かってくるし。
むしろ理解せず丸暗記するほうが難しいと思うが・・
804 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:17:17.00 ID:pjc20A1d
おまえら何の為に教習所まで行って二種取得するの?
就職なら20年前にバスは終わったよ
教習所で簡単に取れるようになったからこそ、趣味で取る
806 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 16:54:06.10 ID:pjc20A1d
趣味で取得なら1発だろ
普通しか運転出来ないヤツなら無理か
>趣味で取得なら1発だろ
そんなもん人それぞれだろ
取る過程を楽しむのか、免許持ってることが嬉しいのか
すぐに一発試験行けとか言うのは平日もぶらぶらしてる無職の発想
>>805 禿同、漏れも全く同じだ。
一発試験のほうがレベルが上だと思っている井の中の蛙男。
かわいそうだね〜、教習所で免許を取る楽しさを理解できないなんて・・。
いや一発試験のほうが難易度高いのは紛れもない事実だが
車詳しくないが最近出たやつじゃなくて昔の86に乗ってるって人が
趣味で大型2種取りに来てる、相当クルマ好きなんだな
812 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 19:22:10.44 ID:DAq3XJ8q
所詮普通しか乗れないクズは取らなくていいぞ
趣味に50万とはバカかよw
ほんと高いよな。運転手になれたからよかったが...
>>813 趣味の写真にカメラ本体50万
レンズ総額250万って人はざらにいる
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:28:38.72 ID:dhCgUqj1
バカ同士かよw
一度に払うかある程度年月かけるかの違いだけで、趣味に50万って別に普通だと思うが
免許もカメラも後に残るから良い。
アホだと思えるのはアイドルの追っかけとかだよ。
交通費やらイベント参加料にグッズにとえらい金使って、残るのはグッズのみ。
もっとアホなのは今流行のソーシャルゲームに100万単位の金突っ込んでるやつか。
あれはゲームに飽きたり、ゲームのサービスが終われば全額ゴミ。オフラインゲームと違って
運営会社がサービス終えたら遊べなくなるし。まあ、それで社会問題になってるけど。
自分のことを客観的に書くなよw
820 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 20:47:11.21 ID:dhCgUqj1
免許証に大二て書いてもらえるだけなのに50万かよ
あほだろw
趣味というものが理解できないとは・・・寂しい人間もいたもんだ
822 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/08(月) 21:12:43.64 ID:dhCgUqj1
あほだろw
趣味ってわからない人から見たら大抵そんなもんだよね
>>816 やりたい事に金をかけることもできない悲しいやつなんだな
おまえは生活費で精一杯なんだから仕方ないよな
人を馬鹿呼ばわりして自己防衛かw
しかたないじゃないか・・・
精神に問題があるんだからな(笑)
真面な人間は批判することは書かないよな(爆笑)
>>802 >>803 問題集を買って勉強して内容もしっかり覚えたいと思います。
頑張ります。
ありがとうございます。
因みに、僕は趣味ではなく仕事で必要になったので取得めざしてます。
アイドルの追っかけを否定したら
旅行やデートとかも否定することになるな
仕事で使うからって50万とかバカかよw
>>828 自己投資も否定する人は
一生バイトでもやってろ
ここから出てけよクズ
AKBの同じCDを何十枚と買うのがいたり、軽自動車でも高速走れるのにフェラーリとか買ったり
50万で欲しいものが手に入るなら払う人がいてもおかしくないだろ
831 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 15:46:53.00 ID:2zPEFN+0
同じバカだからなw
自己啓発に使う金惜しいなんて
そんなんだらニートと呼ばれるんだ
リーマンでも50は出しづらいかもしれんが
スレチだが、俺は11月から50万払って、大型一種と牽引一種取りに学校通う。
仕事を得るための道具として取るが、無駄骨に終わる可能性も低くない。
人生、簡単じゃないな。
835 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 18:59:48.86 ID:4xxaxq8p
>>832 自己啓発てw
そんな事言ってるから笑われるんだよw
そんなこと言ってるからニートなんだよ、社会の落ちこぼれなんだよ。
自己啓発という言葉が自身の辞書にない香具師は、おそかれ早かれ社会から村八分にされる。
>>835 自己啓発以外に、何て言えばいいんだ?
教えてくれ。
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:23:00.39 ID:4xxaxq8p
>>839 こいつ、図に乗って、矛先変えてきやがったなww
841 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:28:26.16 ID:i8m/wvYU
ワロタ
50万の無駄骨
>>841 笑うのはそっちじゃない。
大型の50万の他に大型二輪免許も取ろうと思ってる。これは趣味ね。
だいぶ前に練習用と通学用にバイクとウェアを買ったのだが、そっちの方が教習代より、
よっぽど高かったよ。
843 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 19:43:46.86 ID:dgKakRFG
まあ自己啓発という言葉を知らない(辞書に無い)香具師は放置しませう。
そして、一発こそ全てという阿呆も、ここは教習所のスレなんだから・・・、
教習を受ける自己鍛錬の楽しみを理解できない香具師は スル〜〜〜。
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:08:14.37 ID:WIigvFNJ
50万払って取るのが自己試練てw
どんだけ笑わせてくれるんやw
大二を教習所か
そりゃバス運転手の待遇ももどん底になるわな
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 20:12:20.32 ID:XpMYMFw/
おれが普通で教習所通ってた時に大型を教習してるの見て笑ってた
大型は1発で取るのが当たり前だと思ってたけどまさか大型二種を教習所で取れる時代が来るとはな
笑われてもくじけるな自己試練なんだからw
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:10:55.50 ID:7bAYcI7L
自己啓発と自己試練を50万で買うスレ
850 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:18:01.10 ID:EYNdGphT
>>848 普通を教習所で取る奴を見て笑う奴もいる
851 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 21:28:24.52 ID:uQTZsu+U
このスレ教習所になってるけど教習所と自動車学校は違うのわかってるよな?
違うと言えば違うし、同じと言えば同じ。そんなドヤ顔で言うほど違うわけでもない
>>848 普通だろうが大型だろうが一種だろうが二種だろうが無関係
タダで車貸してくれてタダで指導してくれる人でも身近にいれば別だが
一般的な多くの人にはそういう環境には無いから
そういう人の為に教習所制度があるのだからもちろん普通に利用します
というのか自分に興味のない資格や趣味のスレにわざわざ文句垂れたり叩きに来るのだから
ちょっと頭のおかしな人なんじゃね?
昔聞いた話だが、自衛隊に兵隊で入って、下士官に昇進できない、駄目だと判断された人は、
取れるだけの免許取らせて(何とか飯が食えるようにして)、辞めさせるらしいな。
まぁ、分数の足し算が出来なくても、酸化と還元を説明できなくても、進捗という漢字が読め
なくても、einが何語か分からなくても、大型は運転できるわな。
だから、大型一発でドヤ顔されても、何にも感じない。
まぁ、分数の足し算が出来なくても、酸化と還元を説明できなくても、進捗という漢字が読め
なくても、einが何語か分からなくても、ニートにはならんわな。
857 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:56:02.47 ID:mugua84a
バスバス走る バスバス速い♪
858 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/09(火) 22:59:35.29 ID:uQTZsu+U
自己啓発と自己試練を50万で買うスレ
>>855 それは昔。自衛隊を教習所代わりに使う奴が結構居たので、今は簡単に免許とらせない。
>>859 そうなのか。そりゃ妥当な措置だわな。
元自衛官で、免許たくさん持ってる(もちろん大型も)人が、実家の近くに住んでるけどな。
大型車は自衛隊車に限る
みたいな
862 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 00:57:50.03 ID:R1q0Kdx8
所詮教習所で取った免許でしょと笑われるね
ま〜た一発馬鹿かよ〜。
ここ5年間のバスドライバーの新入社員の9割9分が教習所卒業って知らないな!?
1分にも満たないマイノリティーが全ての井の中の蛙野郎が・・・。
865 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 08:26:34.84 ID:YFQGf6wn
所詮自衛隊で取(r
一般人向けに用意されてる教習所制度がわざわざ存在するにもかかわらず
やたら否定してる奴は、そいつの免許は全て試験場で取ってるのだろうか?
それはそれでそいつの好き勝手だしそれこそある種の趣味だと思う
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:02:28.50 ID:WRfkOFgO
>>866 勘違いしちゃダメですよ
鈍臭いバカの為ですからw
一発詐欺野郎が出て来たか?
いまや2発が普通だが・・・
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/10(水) 18:31:21.83 ID:BHv621B/
てか、教習所卒業のほうが事故率が低い。
試験場一発はダメだね。
鋭角がうまくいきません。
なにかコツなどあれば教えて下さい
>>867 俺をディスってんのか!
そりゃ俺だって1発で受けて合格したいさ
でもさー5回落ちたら自分でも鈍臭いと気がつくよ・・・
教習所で取得したなんて言いたくないから聞かれない限り黙ってるけどね
でもキャバで「大二持ってるんだよ」「もちろん1発で受けたよ」くらいはウソつかせてテヘッ
鋭角は如何に奥まで頭を突っ込むか、に至る。
外側縁石にタイヤが接輪寸前(5センチくらい)まで寄せて真っ直ぐ進み、
頭は三角の頂点にバンパーが差し掛かるまでそのまま突っ込む、
そこからフルロックまでステア、前輪が縁石に接する寸前まで前に出て、
フルに逆ハンで前輪が出口路の半分(真ん中)まで下がる。
すれば1回の切り返しで鋭角は通過可能。
ちなみに切り返しなしでも通過できるが、それは規定違反
鋭角は1回以上3回以下の切り返しで通過する・・・というルール。
>>871 アタマでっかちだなwwww
下記の件、
『ちなみに切り返しなしでも通過できるが、それは規定違反 』
規定違反などありませんからね〜・・・ 良い子のみなさーん、引っ掛け
問題とおなじ類ですから気お付けてくださよ〜w
切り替えしは1回以上3回以下まで減点対象にあたらない。という意味ですからねー! では、では、
つか切り返しなしで通過できないでしょ
出来るんじゃよ!
>>872 ありがとうございます。
もっとわかりやすく説明してもらえると助かります。
頭悪いんでよく理解できなかったです。
>>870 教習所行ってんだから、ここで聞くより教官に聞けばいいんじゃね?
そのために金払ってんだし。
あと、学科教本とは別に運転技術の教本みたいなの貰わなかった?
おれが行ってたとこでは図解入りでやり方書いてある本貰ったよ。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 08:50:56.53 ID:3PiTtguA
自己啓発と自己試練を50万で買うバカスレ
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:00:09.66 ID:1/y4Fmgw
>>875 教習車仕様のいわゆるN尺では無理
CADで軌跡を描いてみてわかった
中型から改造とかなら回れるのもあるかもしれないけど
しかし、一般的に回れるかのような書き込みは良くないな
880 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:05:04.42 ID:0l1kcov0
俺は純粋にバスが運転してみたくて教習所行ったよ
卒検終わった後、もうバスに乗れないんだと考えたら、
心のどこかで落ちてもいいなと思う自分がいたw
881 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 09:11:53.13 ID:GtGNYeJ/
キモいなおまえ
俺は大型一種(15年前取得)だけで所属してる団体のバス型放送車を運転してる
>>880 どっかのバス会社の採用試験に申込めば
実技試験で(数分〜十分程度)運転できるよ!
卒検、後方間隔で下がりすぎてポールにぶつけてオワタ 路上にすら出られないでオワタ
ああああああああああああ馬鹿すぎるあんなのぶつかったことないのに何であんな下がったのか
わけわかんねもう気力が失せて補習申し込まないで帰ってきた
ばっかじゃねぇえの俺
補修+検定料=1.5万円也
もったいない
最近のうちに面接来る人は教習所上がりの人が多い
実車試験もするんだけど技術は話にならない
絶対的な経験が足りないから試験中での不測の事態にも即対応が出来ない
その点1発試験で取得した人はトラック上がりが多くて運転は上手い
ただし慣れている分運転が荒いのが目立つ
即戦力ならトラック上がりの1発取得者
じっくり育てる余裕がある時は教習所上がりの純な人
その時の会社の状況によって求める人も違うのが俺の会社
うちの若い衆は免許持ってなくてもバス転がしてるからな
公道で技を磨くってやつかな
思想的には左から転向してきたヤツのほうが運転がうまい傾向にあるな
はじめから運転の上手い奴なんかいないんだから
なに無いものねだりをしてるんだか
889 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:19:36.56 ID:ri9AZL3O
資質を見るんだよ
もちろん資質のある人は1発で取得ですけどね
路線に乗客で乗るのだが、トラック上がりとすぐ分かるクセのある
運転操作だな。
滑らかさに欠けがあるのが分かるんだよな。
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:53:20.00 ID:W5cYi31u
数百円のお客様は神様です
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 20:54:35.96 ID:W5cYi31u
なんて思ってる運転手はいないよ
「ぼんくら」と言いますよ
>>890 アメリカ空軍上がりのパイロットの操縦する旅客機みたいなものかな?
894 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/11(木) 23:06:33.77 ID:FEh9GYRO
>>886 その違いはトラック上がりとそうでない人の違いであって、
免許取った場所は関係ないんじゃないのかい?
トラック上がりじゃなければ1発の人より、
教習所で取った人の方がバスに慣れてるぜ
>>873 切り返しせずに通過すると、よくてやり直し、最悪試験中止になるけど
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 00:20:18.00 ID:PFpH1VDZ
残念ながら教習所取得では本職で雇えん
下手過ぎる
>>897 具体的にどの部分が下手なのかが分らん。
運転技術なのか、大型車特有の危険予測の所か・・・。
現行の免許制度で言うと、例外ももちろん有るだろうけど、
大雑把に、 一発取得→大型経験あり
教習所取得→大型経験なし
と思われるので、
教習所取得→大型経験が乏しい→897が言う所のへた、の可能性は高い。
ただ、個人の資質にもよるので、教習所取得=へたと言うのは言い過ぎ
うちの市のバス職員の育成組は教習所に送られたぞ
901 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 03:27:03.28 ID:G95v4DGN
>>899 お前みたいに口だけでのヤツ多過ぎやねん
これでええか?
>>890 滑らかさに欠けるのはバス一筋の人の方が多いよ
トラック経験あるとパレットに積んだジュースとか崩さずに走ったりする
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 08:19:45.64 ID:a+hrzPxh
>>903 飲料屋は毎回崩してるのか?
まず、バス一筋の奴ってブレーキがきつい
905 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 11:04:31.30 ID:VT+xGA6H
>>904 全員白か全員黒じゃないと気が済まないタイプ?
パレオはエメラルド〜
潮風の中で
908 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 16:37:33.51 ID:FK1gQWQB
自己啓発と自己試練を50万で買うバカが多いスレ
そもそも、運転の資質があっても
接客の資質がなければ、雇ってもらえない
補習受けてきたけどだめだ、乗れば乗るほどおかしくなってきてる
ひきこもりでニートで無職でノミの心臓でコミュ障だから運転の資質も接客の資質も無いわ
事務で補習や検定の金払うときもなんか事務員慣れない感じでまごまごしてたし
滅多に落ちる馬鹿なんていないんだなとも思った
明日も落ちるわあーあ
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 18:44:10.55 ID:tEmd2AN0
>>905 全体的な割合
冬になればスキーでツーマンが多くなるから冷静に相方の運転を眺めてみたら?
>>902 実は2t〜4t程度の食品ルート配送がかなり神経使う。トラックの入門職だけど。
ただの棚にキャスターがついただけのような台車に無造作に色々な食料品が積んであるから。
よくてそれを梱包用ラップでくるんだ程度。
荷崩れしたらドライバー自腹。ハデにやったら分割で弁償+潰した食品を(食える状態なら)
会社の仲間に安く売って少しでも回収。
大型だとタンクローリーの液体物かねえ。あれは液体が動くから凄く恐い。荒い運転したら即大事故。
首都高熊野ジャンクションか
>>908 普通一種を取るんでも30万かかるけどな
>>894の通りで
大型等、職業ドライバーの経験の有無と、免許取った場所は、全くもって無関係
大型一種、二種を教習所で取った大型ドライバーもいれば
試験場で取った大型ペーパーも、どちらも普通にいるだろ
そもそも同じ免許なら全国どこの教習所、試験場で取っても同じだしね
>>914 普通一種は自己啓発のために取るわけじゃないだろ
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 23:25:01.69 ID:xtjPoHU2
>>916 今の時代はいるよ。
就職の時に困らないようにって大学の時に免許取るけど、都心部在住で家に車が無くてペーパーで、
結局営業車とかと無縁の会社に就職してペーパー継続とか。
今の若い人は車欲しいと思ってないしね。車の居る不便な場所に住むより、通勤が楽で車の要らない
都心部に住むって指向も強まってるし。車の維持費が入らないことを考えれば、その分家賃上がっても問題ないし。
月極駐車場5万円とかごく普通の23区内で
車なんか維持する気無くなる
田舎23区でも屋根か水道か舗装の一部ありで5万だな
山手内なら30から50はいる
>>918 ピンボケレス乙
自己啓発の意味解ってないなw
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 08:56:37.44 ID:ujkWiYJP
意 かんけーし あぁ!_? かんんけー
味 いい加減きずけよ かんけーし
を でねーからのひがみ 意
心理を言ったまでだ、よく考えろ 味
いい加減きずけよ 悔い新ためろ、出来損ない を
慣れねーかのらのひがみ
心理を言ったまでだ、よく考えろ かんけーし
意 / ̄ ̄ ̄\ あぁ!_? いい加減きずけよ
味 かんんけー .../.\ /. \
を / <●> <●> \ でねーからのひがみ
慣れねーかのらのひがみ | (__人__) | 意
\ `ー'´ / かんけーし 味
いい加減きずけよ / \ を
慣れねーかのらのひがみ
かんんけー あぁ!_?
ヴヮハハハw
壊れたんですか?
924 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 09:41:29.61 ID:3H5C4FUD
>>915 意欲と自信がある人は教習所は行かない
面接でも必ず取得方法は聞く
大二持ってて下手糞がいなかったのが今は昔
趣味の方は教習所でどうぞ
意欲のある人だと試験場に行き、意欲のない人だと教習所に行く??
なに訳のワカランを言ってるのかと思えば
単なる頭のおかしな馬鹿なんだな
926 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 11:59:50.66 ID:g7GztSB/
取得方法なんて聞かれねーよwバカ
逆に一発試験の奴の方がまぐれで受かった可能性あるから採用したくない。
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 12:52:37.38 ID:8z40mudu
>>924 大手バス会社の養成は教習所だよ。
JRの事務職も教習所に通わされたりしてるだろ?
昔なら大12両方持ってる会社もそこそこあったけど
最近は聞かないよな 系列でも分社化して関われないし
妖精とかバブル時代の話ですか?
JRとか大手なら入社の段階でルートが違うから
もしかして職歴のないニートですか
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 14:39:21.03 ID:8z40mudu
>>928 お爺ちゃんは東急とか京王とか知らない?
とりあえずJRでも内部の人に聞いてみなよ(笑)
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:29:39.18 ID:13ck88L4
932 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 19:32:48.76 ID:4hq87mRB
うちは教習所なんて言ったらその時点で無理
金でしか取得出来ないボンクラだと思われる
933 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:00:48.71 ID:13ck88L4
934 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 20:17:20.30 ID:tubVb4L6
いやや
そろそろ空気を入れ換えようか
>>931 東急じゃなくて下請けじゃねえか
まさか契約社員を社員と思ってるのか?
総合職や事務から運転手にするのはどこに書いてあるんだよ
さすが職歴無しニートは誤読や自分の都合の良い解釈が多いな
バブル期は仕事がいくらでもあったけど
今は観光も路線も補助金も減って運転手は余ってるんだよ
経験者>免許持ち>無免の役立たず
弱小下請けが法律上の募集はしてても実際の雇用は無いから養成()の出番なんてねえよ
運転技術や顧客対応で使えない奴は契約社員()の間にクビにして終わりだよ
やっぱりお前は面接すら経験の無い職歴無しニートだな
一発試験にマグレはないと思うけどな
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 21:17:17.33 ID:13ck88L4
>>936 社内の転勤や異動を採用ページに載せるのか?
あんたインバン屋か?
最近じゃ中国人が少なくなってあぶれたのか?
運転手が余ってる会社は仕事が来ない会社だろ
学校行事とかは定期的にあるもんだよ
契約で雇うのは、運転技術を自慢する接客出来ないバカを排除するためだろ
とにかく会社側は免許証は公安から交付されたもので試験場でも教習所でも問題ない
利益を重視するもんだよ
>>938 移動の有無は載ってるけど? やっぱり応募どころか検索経験もないの?
お前は日本語が通じてるから中国人ではないがニートだな
ただお前の頭は20年前で止まってる
学校行事とか笑わせるなよ
現地集合ならまだ可愛いもんで最近は少子化で学校自体がなくなってんだよ
で 免許持ちですらその契約社員でチェックをされてるのに
無免許や経験無し教習所出がなれると思ってるのか
履歴書も書いた事がないのか?
いつ取ったか 運転経験も聞かれ
教習所で取ったばかりで即戦力になれませんとバレたら
定員になりましたとか2次面接で今回はご縁がありませんでしたと断られるぞ
養成なんて利益どころか赤字になる教習所出は雇わない
利益()とかハンパにわかってるのに結論は間違ってるんだな
大型等の経験の有無は、会社によっては重要視する会社もあれば、しない会社もあるだろうけど
教習所で取っても、試験場で取っても同じ資格
そこにナントカ言ってる奴は馬鹿丸出し
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:23:26.33 ID:UjmUtHqT
教習所で大型二種免許を取る人用のスレなのに、教習所組は試験場組より劣ってるだの採用されないだのって延々スレ違を続けてさ、スレタイも読めない馬鹿なんだろお前ら。
議論したいなら専スレ建ててそこで好きなだけやれよ。
942 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 00:32:23.37 ID:3Baa4Ezw
教習所で大型二種免許てw
情けないw
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 03:49:15.22 ID:0afR4hPa
大二教と免許に書いてもらえw
ID:fmZYZ3n8 は
()を使いたいだけだと思った
>>943 俺の持っている技術系の国家試験は、免状の番号の頭文字で資格認定校卒業して実務経験積んで
無試験で取得したか、試験受けて取得したか分かるようになっている。
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:47:22.48 ID:iP1vmpiF
()
947 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 05:59:12.79 ID:QuOC6dAd
>>945 お前の場合は金を積んで大学院を二回も出て実務もないし試験も受けてないんだろ
948 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 10:39:17.95 ID:66KNz1JZ
>>942>>945 AT限定免許も大型二種が教習所で取得出来るよう
なったのも、閣議決定で決められたことを知らない
のか?
文句なら時の内閣に言え!
法律にしたがって、免許を取得して何が悪いのか?
ごちゃごちゃ言う奴が一番悪いんだけど、
反応するお前らも悪い
二種は余裕をもたないと
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:15:47.91 ID:taQJZexN
>>948 悪くないし違法でもない
ただ恥ずかしいだけよw
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:22:19.84 ID:flokamd1
教習所取得か試験場取得かって、民間で調べてわかるものなの?
教習所取得でも「試験場でとりました」って言っても何の問題もないような気がするけど。
重大事故とか起こした時に免許取らせた場所の責任が問われたような記憶
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 11:49:26.37 ID:UdpHKvqE
ここにいる教習生の皆さんは「教習所で取得しました」と「1発で取得しました」とどちらで言いたいの?
正直に言ってみて
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:11:08.67 ID:66KNz1JZ
>>950 分かってないね!
何故?路上試験が導入された理由が分かってないよね?
試験場の場内試験だけで大型二種免許を取得した、
プロドライバーが事故を多発させたからだ。
場内試験だけで免許取して、事故を起こした連中にも
文句を言ってね。
>悪くないし違法でもない
ただ恥ずかしいだけよw
別に恥ずかしくないよ。
オイラが行ってた教習所は、かつて試験場組と請け負い
試験組と別れてたけど合格率は90%以上を誇ってたらしいよ。
そう教習所の所長さんが言ってたし。
それほどの実績のある教習所で技能免除の受けて、
何が恥ずかしいだろ?
>>953 だから?
全国47、どこの都道府県で取ろうと、どこの教習所で取ろうと、どこの試験場で取ろうとも
全く同じ免許、全く同じ試験課題のなのに
それをわざわざ気にする奴は、逆に何かポリシーでもステータスでもあるのか?
そういうものに気にしたりこだわりを持つマニアックな考え方には
普通の人には到底、理解出来ませんな
956 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:48:49.63 ID:66KNz1JZ
誤
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:49:32.33 ID:UdpHKvqE
大声で教習所取得と言えるキチガイw
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:51:56.86 ID:66KNz1JZ
>>954だけど
誤 場内試験だけで免許取して、事故を起こした連中にも
文句を言ってね。
正 場内試験だけで免許取得して、事故を起こした連中にも
文句を言ってね。
連投すいません。
959 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 12:53:58.42 ID:9ZPWlLVQ
>>954 お前無知だね
昔はその教習所に試験官が出張してその教習所のコースでいつも乗ってる車両を使って試験するんだよ
つまりそれで合格出来ないアホはいないくらい条件がいいんだよ
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:07:45.35 ID:4O56LPWR
教習所で免許取得したけどバス会社に面接行ったらどこで取得したか聞かれた
正直に教習所ですと言ったけど同時に受けた他の3人に失笑された
他の3人は試験場での取得だったので試験官から何回で合格したかを聞かれていたけど俺は蚊帳の外でしたわ
もちろん二次試験には呼んで頂けませんでした
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:30:13.36 ID:QuOC6dAd
普通免許しか持ってない時からバス街宣車を運転してた俺に死角なし!
無免許で技を磨いてから試験所に行けば一発合格まちがいなしだろ?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 13:57:43.22 ID:66KNz1JZ
>>954 スレチだから、出て行ってくれないか?
>>959 知っているよw
キミも悪いけど、出ていってくれないかな?
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:46:21.68 ID:4O56LPWR
次から聞かれたら試験場での難関をクリアして取得しましたと言うよ
50万使ってこんなに肩身が狭いのはタバコと同じ感覚
964 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 14:48:39.82 ID:bRb1V7mS
自分にスレチだから出て行けと宣言して、もう出ていったんじゃないか
966 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 15:20:41.57 ID:bRb1V7mS
なるほど
まぁバカだからすぐに何も無かった様に出て来るだろうけどw
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:09:29.03 ID:TkA4D0ah
運転免許の最高峰資格ですよ?
968 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:42:45.16 ID:mHE9+NhT
試験場と教習所どっち議論自体下らないんだけど、まぁそれはいいとして、
トラック乗りは全員試験場とか、有り得ない決め付けを根拠にしゃべってる奴は
出て行ってほしいわ
969 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 16:44:35.98 ID:Q786uQff
>>939 バスの運転手がニートか(笑)
まぁなんだ
養成あるのはわかったろ?
試験場か教習所かでこだわるのはここの住人くらいだよ
採用ページに大型二種免許の実地は試験場に限る。ってバス会社見せてよ
教習所上がりを拒否するなら面接以前に門前払いじゃないのか?
会社ってのは時間とコストのムダを省くもんだよ
>>951 履歴書にウソを書いたらマズイよな
資格の必要な会社の確認行為は必須だし当然の権利でしょ
会社としても免許上の問題がなくてもウソツキは雇いたくないよな
>>954 路上試験が導入された理由
アメリカに叩かれたから
それ以降のお前の妄想はすべて無駄
俺が指導した奴等は全員一発で受かったから合格率は100%だな
バカがバレて恥ずかしいと思うならお前が消えたほうがいいよ
972 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:34:06.91 ID:3vmHb02M
運転に自信が無い(時間がないと言い訳)のヘタクソは50万払ってどうぞ教習所へ
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 17:48:49.19 ID:Q786uQff
>>972 で
あんたはこのスレで何してるの?
スレタイも理解出来ないようじゃヘタクソ以前の問題だよ
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 18:28:48.17 ID:3vmHb02M
>>973 ヘタクソからかって遊んでるんだけど?w
無視も出来ないのかアホw
>>972 >運転に自信が無いヘタクソ
そりゃそうだ
無免許で運転が出来ないから、これから習いに教習所行くのだから
「運転に自信が無い」は、当たり前
なに間抜けなこと言ってんの?
馬鹿ですか?
逆に生まれもって何ももせずに運転に自信がある奴なんているのか?
976 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:06:45.79 ID:3vmHb02M
>>975 大一もないバカは50万払ってどうぞ教習所へ
977 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:08:55.26 ID:vijRo65w
ワロタ
978 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/14(日) 20:33:53.29 ID:TkA4D0ah
大型二種は運転免許の最高峰だ、
免許証を見せるだけで信頼度が増す
そうだ、プロのドライバーだからさ。
>>976 その大一も同じ
大一も大二も普通も関係ない
>>979 無免許かまだ取れないガキかよバカ
ガキでも雑誌や聞きかじりの知ったかのほうがまだマシだな
普1なら運転方法も知らない奴はいるからそう言える場合もあるが
大1大2なら最低限普1は持ってるから駐車場とかなら運転は出来るぞ
バカは死ななきゃ治らないな
>>980 どの車種の免許であれ、これから取ろうとするものは
無資格、無免許には変わりはない
仮に操作方法くらいは分かっていても
未教習の人がいきなり試験にパスできるレベルにないのは当然のこと
何のための教習所でしょうか?
>>981 乗れるかどうかの運転技術の話をしてるのに法律の話をするとか
どんだけバカなの?
お前が死ぬほど下手だからって他の人が試験にパスできるレベルではないとは限らない
何のための教習所?
普1でも車種を変えたら運転が出来なくなるくらい致命的なヘタクソのため
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 03:29:02.35 ID:Ok2czVPG
運転に自信が無い(時間がないと言い訳)のヘタクソは50万払ってどうぞ教習所へ
984 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 07:09:44.01 ID:QK+rZGEP
>>983 自信があって試験場で60万払っても取得できない奴よりもまともだ
>>980 >大1大2なら最低限普1は持ってるから
残念
普1は必須ではない
大特でも良いんだよ
>>982 無資格、無免許、未教習ゆえド下手だから腕をつけるために教習所に通う
普通のこと
それの何がおかしいのかと
987 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 12:30:28.81 ID:YoxbPqB/
988 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 15:28:29.88 ID:cF3ijzDv
>>986 そうなんや
お前は運転のうの字も知らんヘタクソなんや
そうやから教習所やないと取得出来ないんや
それをわかってくれたらええねん
>>988 教習所での教習は1から腕を磨き上げるものであって
試験レベルはどのみち同じだ馬鹿
990 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 17:27:00.34 ID:cF3ijzDv
>>989 取得しても使い物にならんがヘタクソは50万払ってどうぞ教習所へ
991 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:20:25.80 ID:pFUP20Sm
うー
992 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 19:20:51.01 ID:pFUP20Sm
めー
993 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 20:39:00.47 ID:Ewv7x2Ao
えっ
994 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/15(月) 22:20:15.46 ID:r0ZS+y+e
つーか、ググったら普通MT免許からでも41万だって。
50万もしないじゃん…
>>994 時期によるけど横手なら普通MTで40万ポッキリ
996 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 06:56:31.02 ID:5cDwEYXR
たっけーー
36万でとりましたなんて言えない空気
998 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:22:20.01 ID:QmHPYBSN
たっけーー
999 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:22:47.35 ID:QmHPYBSN
わー
1000 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/16(火) 12:23:14.24 ID:QmHPYBSN
埋めます。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。