【一発】大型二種何回でとった?2【試験】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
【一発】大型二種何回でとった?【試験】
http://c.2ch.net/test/-/truck/1185639346/i
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 19:58:50 ID:RqUmhMxc
3回
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:49:46 ID:NH9zzy8G
俺三回で取る事を誓います!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 02:01:29 ID:7Grs1QzF
74回
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:20:10 ID:6TQGmhge
バス板逝けよ。
8回
6名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/07(日) 14:03:58 ID:dV2AvUEo
あちきは4回だ。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:37:15 ID:USeMY34Q
神奈川県二俣川試験場 7回
平成4年5月 昔の話だから参考にならないが・・・。
当時実技は構内試験のみで 講習無いから受かったらすぐ免許くれたよ
普通1種から大型経由せず取れたからうれしかったぞ
臨港バスの養成の人は2回、仕事で大型乗ってる人も速く受かっていた

趣味みたいに何十回も受けに来ているおじいさんが居て、
顔見知りの受験者と一緒に笑顔でおめでとう言ってくれますた 
ささやかな我が人生の1ページになっている
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:26:11 ID:+xcI+vmn
age
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 19:50:50 ID:ZAg4FCDA
たしか5回目…酒飲むと分からなくなるな…
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:34:40 ID:kXiBQm8d
9月5日一発試験を三回で合格して今週土日取得時講習受けます!今思えば牽引二種の方がむずかしかったかな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:44:29 ID:usvS+ywB
6回です
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:13:15 ID:QT8t463T
京都羽束師で2回目。ただしH9.4月の事なので11Mバスで路上もある今とは難易度が違うと思う。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:21:08 ID:bEDaEn/H
つまり9Mバスと11Mバスでは後者の方が難しいと言うことか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 21:11:20 ID:eKVD04zV
栃木の鹿沼で9回で合格。平成9年のこと。>>7氏と同じく、構内試験のみ。前日合格した人が当日も来て、その日受験する他の挑戦者にリポDを振る舞っていた。こちらも懐かしいです。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 00:52:18 ID:ZOwD2NIt
つまんね・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 18:45:10 ID:o8DhJv5D
ここに書いてるのは技能試験の回数なのか?
技能試験に落ちるなんて考えられない。
俺は全て1回だ!そんなの寝てても受かる!

技能に比べりゃ学科は100倍難しい。
悔しかったら学科に1回で受かってみろ!!

って大型二種の話か??
俺のは検定員試験だからちと場違いだった。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:52:51 ID:dpr8Nfo0
>>16
スレタイも見落とすくらいだから学科に受かるわけないよ
もし学科に受かったら日本が南半球に移動しちゃったくらい驚いてあげる
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:36:10 ID:XdnnlWxH
>>16教習所卒乙
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:19:33 ID:Xf0yKg/k
>>18 いや、モニター教習乙。無料で腐るほど練習させてもらえれば、馬鹿な自衛隊員でも受かるさ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 14:01:11 ID:xhjADLV5
┐(´ー`)┌

やれやれ・・・
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 16:17:30 ID:ygzZRsz/
普段は実家等に住所を置いて、免許の時だけ、免許の住所変更してから他県で一発した事ある人いますか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 21:23:25 ID:2D/CsTPo
>>21 場内試験当時、茨城から栃木に住所変更をして、月から金まで毎日鹿沼試験場に通って受験しました。茨城は予約制で2週間に一回しか受験出来なかったため。14回(3週間)でゲットしました。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 23:29:55 ID:EzWO2JHJ
取得時講習って大二、中二、普二それぞれ講習内容違うの?あんまり楽しくないですか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:16:33 ID:7czHErFQ
>>22 すぐ出来ますか?
変えて戻してなんて。
正直 似たようなケースなので検討中ですが、本当に一時期だけ変えてすぐ戻せるならばやってみたいです。
確か 郵便物だけでも記載事項変更ナンタラで裏面に新住所が記載されるとかでしたが。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:23:16 ID:jQCFbHFq
取得時講習今日で終わって火曜日【大二】を入れてくるぜ!
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 09:36:43 ID:jja8pr/L
鳥取県は平日毎日受験可能で、受験者は1人なんて事もある。
ただし合格基準は厳しい。
週5回受験できる(月に20回程度)のに1ヶ月以上合格できないとか。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:07:00 ID:618AtFq0
大型二種か中型二種取るならどっちが見栄えいいんだ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:52:41 ID:WghX9s81
>>26 場内試験当時の栃木・鹿沼試験場並みだなw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 01:23:22 ID:BvSmEp4X
>>27
見栄えも、へったくれもあるかボケ カス www
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 18:00:24 ID:irZI4zs/
>>27
実用性から考えて大型2種でしょう
見栄えとかじゃなく
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 20:37:38 ID:ESr1YWkW
>>29Fuck you
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 12:04:33 ID:OWAfEJ6v
送迎とかのアルバイトってないの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 14:28:58 ID:JmXdKcrd
>>32
場所と時期によるかと
ここで聞くより、関連サイトでも検索したら
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 08:36:15 ID:9Q0TBtAs
>>32 
俺温泉の送迎やってるけどねマジしんどいわ。やめたほうがいい。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 06:31:34 ID:HS7ldYIM
6回(T_T)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:29:39 ID:izTBUhsB
>>35
おいらも
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:50:14 ID:lfobh/x7
明日から大型二種取る練習のつもりで、空港のホテルで送迎バスの運転手やるんだけど、
それ何ヶ月位かければ免許センターで一発取得できる?
俺は大型一種取ってから全くのペーパー。
普通車しか運転したこと無い。
どうかな?

それよりも明日からのバイト上手く運転できるか不安なのだがw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:45:45 ID:QpyufltY
>>37

そんな心配するんなら、教習所に行けばいいと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:54:06 ID:3FRqZ4Lq
>>37
路上試験には多少のプラスになるけど、場内試験の足しにはならぬような・・・
(中型バスやマイクロでは、大二試験車の車両感覚と違うので)
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:11:27 ID:JaYaBA8J
大型二種は 同乗者のサインが必要でしょ?
仮免取る時
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:40:24 ID:BxvsoHp7
>>40
大体、大型1種免許を持っていれば、仮免許が必要ない。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:06:13 ID:izTBUhsB
>>37
法規走行が完璧にできれば
一発合格も夢ではありません
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:07:48 ID:CQgJinmh
大二持ってたら中二と普二運転できるよね?中二と普二文字入ってないから。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:54:39 ID:ZelOtfAY
>>43
大二の下位免許は、中二・普二・大型・中型・普通・原付・小特。

教習所からやり直せ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 11:27:18 ID:CQgJinmh
>>44ほらほやで!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:54:26 ID:ZiFxcxV8
明日からお世話になります

午前中に教習所の練習して午後に一回目いきます
当方スペック4トンの経験あり
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:52:20 ID:LaXq+lri
>>37だが、一日持たずにバイト途中でばっくれてきたw
痔が痛くなっちゃってねぇ・・・w。
大型バスは47万キロ走った奴の中古買った奴だっていうし、
ギア3速に入らないしw。

やっぱ俺運転手向いてないわ
他の道目指すわw

しかし路線バスの運ちゃんって凄いんだなあ。あらためて思った。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:24:13 ID:K/bj8gt/
>>47
3日乗れば慣れる
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 20:25:10 ID:XqCzfzPh
向いてないんではなく 慣れないだけじゃないか?
コツを掴むと楽だよ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:31:45 ID:rOtr403E
大型二種持ってたらトレーラー・バイク・特殊以外全て乗れますよね?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:11:43 ID:PgkxtxnB
船は乗れない。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:15:59 ID:MbpI9OxJ
>>47
バスの47万キロはごくごく普通。
(路線車だとちょっと違うかもしれないけど)
観光車だと、100万キロオーバーでも買い手がつくし。
3速に入らないのは、他のドライバーさんに対処法とかコツとか教えて貰えないのかな?

多分、二種免とってバス会社に就職しても、新しい人には旧い車のつまらん仕事しかまわってこない。
だから、いまの時点で向いてないと思ったんだったら幸せかも。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 04:03:19 ID:0lXzVUOJ
>>16
そのオツムじゃ無理無理
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:29:15 ID:+ppfz4j1
もう一度試験受けたいんやけどどうしたらいいの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:21:12 ID:TTAWU2Sz
どーもみなさん>>46です
まず一発目
鋭角で速攻で中止になっちまっいまして
でかすぎてうかるきがしないんだよなー

練習する方法はないもんかね
都内と千葉の教習所は大型二種臨時練習どこもやってないし
みなさんどんな練習してますか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 20:58:17 ID:Ca+W31Hr
>>55
試験管様のご託宣
「入るときから、出るときまで、とにかく外へ、外へ。」
鋭角進入について、外になる前輪の位置がわかっているかを試験管様は見てますよ。
さらに、バスの前輪は、運転席・助手席よりも後ろにあることをお忘れなきよう。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 23:25:34 ID:DoJYCous
トロリーバス乗りたい 大二で乗れるよね?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 05:26:50 ID:dmw8iMpl
>>57
はい、一匹釣れてやったぞ。
面白かったか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:39:13 ID:AAs3yAU6
本日初挑戦。しかしバスは無理だぁ・・

発進や変速時にはカクカク、ピクピク。止まる時もブレーキが思うように動かない。
ギア重い。新車なのになぁ。
車線割って走行なんで対向の試験車両も前から迫りくる暴走バスにびびっただろうな。
おまけに交差点で信号待ち車いると曲がれないんだよ。おしりが長すぎてひっかかる。
落ちた人ごめんよ。

坂道発進は後に大きく後退。
鋭角にてダイナミックな特大脱輪。切り返しで後脱輪→今度は前から脱輪。
バスが傾いて運転していた俺もビックリ。
脱輪のまま切り抜け通過。
方向転換は車体を入れられない。切り返す事数回、入ったと思ったら出られない。
後方にバックはなんとか規定内だが、どこ見れば分かるんだろうな。

路上デビューなんて夢のまた夢。
稀に見る問題受験者確定。。orn
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:50:00 ID:I9MmR4la
>>59
どこの試験場ですか?
自分も明後日予約入れました。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:33:31 ID:nzTRw98P
下手糞だなぁ、おまいら‥‥

辞めろや、免許取るの、迷惑だわ!!
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:07:49 ID:IKarLCCI
どんな車も人間が運転できるようにできている、安心汁
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 03:10:57 ID:NhKrASe4
>>60
すみません。多分、書いてしまうとこれから受験の方が取りやめられると困ります。
一種の方とかなんか大変恐怖+経験も少ないと思いますので。
明日は金曜ですね。試験がんばってください。

>>62
ありがとう。
普通免許の時を思い出しました。昔は何も知りませんでしたし、男性なのに酷かったです。
お前の運転する車には怖くて一緒に乗れない。と罵倒されることもしばしば。
確かに経験がある今は問題はないですね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 07:12:21 ID:6Kemk6m5
旧普通から大型二種取る場合、どういう取り方がいいかな?
中型解除して大型二種いっても大丈夫?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:31:26 ID:h1HnEH5a
>>64
どちらも仮免許とってから本免試験ですよ
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 08:50:33 ID:6Kemk6m5
>65
ちょっと中型解除してみて、大型一種に行くか
そのまま大型二種行くか、検討します!ども!
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:38:50 ID:45pHouJ1
>>59
鋭角は早くコツを掴む事が大切ですよ。
左が内側に来る鋭角の場合、最初外側の縁石ギリギリにタイヤを持っていき
運転席が脱出路の約半分くらいまで来たら、ハンドルを思いっきり
左に切ります。そして自分の体が縁石の上を通過したあたりで少しハンドルを
戻します。確認の後、ハンドルを戻しながら下がります。この時タイヤが
ミラーに写るのならいいんですが、写らない場合車体の目標物で下がれる位置
を確認してください。おそらく車幅灯などが見やすいと思います。
それでも難しかったら窓を開けて直接目で見て確認して下さい。
注意点は車体が大きい為、距離があまり無いので進むときも下がるときも
しっかりハンドルを廻して下さい。ハンドルを切る量が甘いと、4回も5回も
切り替えしをする派目になりますからね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:40:26 ID:hqrzvIPm
>>67
>4回も5回も

通過不能ww 試験中止
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:58:21 ID:f0tl8uZy
大二乙
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 17:58:34 ID:cUKG+q34
>>59
焦る事無いさ、一緒に頑張りましょう。
俺なんか今日で13回目だよ。もちろん不合格。
走りは問題ないけど加速が足りないと言われたよ。
電柱も1本外してしまったし。
今日はなぜかいつもより駐車車両が多かったな。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:22:03 ID:DuvL7EtS
本日二回目
方向変換で車体が接触

お情けで鋭角までやらせて頂きなんとか三回で切り返し

まだまだ道のりは長いな
先輩方、方向変換のこつをご教授下さいませ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 19:32:41 ID:vHBHxHib
>>71
漏れも方向変換が苦手だ・・・・・・縦列駐車の日を予想して方向変換は捨てようかな?w
予想に反した場合「都合が悪くなったので日時の変更をお願いします」と当日に・・・・さすがに迷惑だなー。

お情けでも鋭角させてもらるのは良いなぁ〜
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 21:13:53 ID:RNjdX8aE
>>67
ありがとうございます。大変参考になります。
鋭角の課題は右側です。逆に操作すればいいのですね。
ハンドル切って後退の時が一番恐怖です。左側後輪は一体、
どこまで下がれるのかと神頼み状態です。

>>70
ありがとうございます。
お互いがんばりましょう。場内から早く出たいですが、まだ自信ないです。(汗、、

(2回目の結果)
脱輪多数。車線を割る。細かいのは多数で残り点数などありません。
交差点内左折で脱輪したままで通過で試験中止。

ベテラン試験官の今日のお言葉
乗り心地悪いな。。。高い金出して勿体無い。。
客の命を預かる運転で脱輪するか、一か八かの運転は許されない。
よって、はい!だつり〜ん♪ → 課題に入る前に試験中止と思われ。
坂道→後方に下がる。
鋭角→左寄せすぎた!と思ったら、切り返し2回でまぐれ通過!
方向転換→やり直し1。切り返し1。脱輪1。
後方感覚→規定内停車。OK。
坂道、変速時のカクカク、ピクピク多数。酷い運転でお客さんが
みんな倒れそう。

おまけにAT普通姉ちゃんたちにクスクス笑われる。
ああ、最悪。。明日が見えない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 23:27:22 ID:DuvL7EtS
あれ?
自分の通ってる試験場は場内は、鋭角と方向変換しかないんだけど
しかも鋭角は必ず右折入りの右折出

場所によって違うのかな
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:00:40 ID:bItZOv2o
俺は三回で取ったけど方向変換・縦列駐車・後方感覚・坂道発進は楽勝だったが鋭角は今までの試験でした事なかったからこれだけは勘で三回とも成功したけどヒヤリもんだったな。路上は集中力9割と運1割の割合頑張れ!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 01:29:21 ID:HZtMDUno
>>74
大阪は方向変換or縦列駐車(だいたい1週間毎に変わる)。
だから自分の不得手に当たらないように予測して受験している連中も多いんよ。
「どっちもできなあかん」と言われればそうなんだけどね。

2回受けて縦列は簡単だったけど、方向変換は厳しかった(個人的感想)。
だから、そのうち縦列を狙って受けようかと考え中。

鋭角は該当する全車種ともに基本的に左折侵入の左回り(反時計回り)なのだ。
バスが11mになって右折侵入の鋭角コースも設定されているが滅多に使われない(使わせろー)。
使われるのは方向変換に入ろうとしたとき、先に左折侵入コースの方向変換が使われているときだけ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:00:16 ID:rrEG4xvH
右が内側の鋭角は後輪が直接目視出来ないから難しいですね。
一度コースで当たったらその試験は捨てる覚悟で何処まで下がれるか
確かめると良いよ。接輪したらそこで止まって感覚を掴む。
中々難しいですけどね。
自分はどちらかと言うと縦列の方が方向変換よりも難しいですね。
自分の通ってる試験場は反対側にトラック用のポールがあって
それがすごい邪魔。あまり速めにハンドルを切ると必ずといっていいほど
そのポールにミラーが接触します。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 07:36:52 ID:hANdjBD3
>>73
鋭角の頂点の角度は60度ですので右が内側の場合、最初の切り始めを
左内側に比べて若干遅らせる感じになります。

@進入路で左にできるだけ寄せ進む。
A脱出路の半分を過ぎに運転席が来たら,ハンドルを右にいっぱい切る。
B運転席が縁石手前あたりからミラーで前輪の位置をしっかり確認しながら進む。
Cミラーの感じで前輪が水切りに入る位置までは進まず止める(接輪する)。直前でハンドルをできるだけ戻す。
Dハンドルを左にいっぱい切りながらバックする。
Eアンダーミラーでボディ全体(左側)が縁石を通過したらハンドルを戻し,ほんのわずか下がり止める。
Fハンドルを右にいっぱい切りながら前進する。
Gミラーの感じで左前輪が水切りに入るまでは進まず止める(接輪する)。
Hハンドルを左に切りながら,ほんの少しバックし,再びハンドルを右に切る。
Iハンドルを右に切った状態で,右後輪と左前輪に注意しながら進む。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:35:19 ID:Cjvgv20l
鋭角は、コツさえ掴めば難しくないのですが、独学となると時間がかかると思うので、
経験者にじっくり聞くか、教習を受ける事をオススメします。

鋭角での切り替えし時にどこまで下がれるかは、サイドミラー越しの路肩灯と後方の縁石との位置関係を
覚えてしまうのが手っ取り早いと思いますがどうでしょう。
私の場合は、試験場開放の鋭角練習時に、どこまで下がれるか降車して確認したりしました。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 10:04:11 ID:+Gdu7Ttx
おい、モニター教習で取得した椰子特に消防士、もっとコツを教えてやれ。タダで教えてもらいやがって。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:21:40 ID:3ZqYQN0R

誰が教えるかよ!

勿体無い‥‥。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:26:12 ID:ripE2uFI
仲間が居て安心です
>>73
自分も最初の2回は場内でアウトでした。場内課題はコツを掴めば
そう難しくはないので1回でも早く路上に出られるよう頑張ってください。
>>75
3回で合格とは凄いですね。私の通ってる試験場では早い人でも8回はかかった
と聞きます。普段仕事でトラックとか運転されてるんですか?
場内は完全に自分の腕次第ですけど、路上は運に左右される事が多いですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:30:58 ID:bItZOv2o
>>82
>>75ですけど10tドライバーしてますが、やっぱり普段トラック乗ってたら路上でヘマをしない限りでは全然問題ないですよ。車体は変わらないし前輪タイヤの位置がトラックとバスは違うので頭に入れとけば大丈夫。




場内は鋭角なんて大型一種ではしないし、難しいと聞いていたから京都で三回練習して本試験三回で取りました。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:55:21 ID:SOFnrQTe
現役観光バスドラです。
試験場にて2回目で合格。 運が良かったのか・・・

抽象的なアドバイスしか出来ませんが、ご存知の通りバスの前輪は
かなり後にあります。
だから思い切って『前を使う』

鋭角なんて慣れれば屁みたいなもんですから(^-^)

試験に落ちたって命まで取られる訳じゃありません。
平常心で頑張って下さい。

あと服装や言葉遣いなんかにも気を使うと早道かも!
試験官も人間ですからね!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:20:39 ID:3I7pA3m3
一種と二種比べたら二種の方が技術は要求されるし二種免許保持者は事故をする事は許されない。
8673:2008/10/06(月) 01:57:53 ID:wWr3fv3A
>>74
じゃ、場所によって違うみたい。。ですね。
いきつけの試験場は鋭角、方向転換はどちらの方向もありますね。
後方感覚も岐阜では方向転換と併用で行います。
が、いきつけでは別にあり、そこで行います。
鴻巣も別途、それらしきものがありますね。
でも、鴻巣では私にはとても無理でしょうね。というか嫌です。
>>75
すごいですね。羨ましいです。
>>78
ありがとうございます。すごく参考になります。
67さんと78さんのは携帯にコピーして時間あるときに
何回も読ませていただきたいと思います。特に戦う前には。
>>79
私も実際に降りて確かめてみたいです。
特に何処まで下がれるのか?進めるのか?
もう、操作の度にバスが病気にかかっているのか、嫌がっているのか
激しくピクピクして重症です。未だに神頼みです。
>>82
ありがとうございます。
目指すは箱庭から出る事。今は合格よりそれを目指してます。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:28:23 ID:lrGBVk8d
>>64
ピシッとスーツを着て行ったら試験官に名指しで笑われた漏れは?
次は、いっそ女装して受けてやろうかw

>>86
縦列駐車がない試験場や、後方感覚を併用するのは敷地の空間的な問題(予算の問題ってのもあるけど)だよ。

大阪・門真たいに、後方感覚の「バック音が五月蠅い」と近隣の住民からクレームが入って
コースが突発的に変更になるのは稀なケースだろうけど。

門真はなぁ〜土曜日にコース解放していても、車は持ち込みだからなぁ〜(バスやトラックやフォークは持ち込み不可)。
11mバスにも昔ながらのサイドブレーキ付けて欲しかった>日産ぢーぜるさま
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 09:34:02 ID:ecYDdoeM
>>87          俺と同じ日に合格した人もスーツ姿だったよ。俺は普段着だったけど、写真撮影用にスーツにしとけばよかったと思った。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 10:23:47 ID:lrGBVk8d
>>88
いやぁ〜、1度笑われたのでスーツは辞めました。
基本的に墨東署と書かれた交通安全ジャンパーで受験してます。

色々あって延期してるけどw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:08:38 ID:ecYDdoeM
>>89          まぁ服装はともかく合格目指して頑張ってやー。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:07:07 ID:WHP6HWko

くだらん‥‥。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:47:41 ID:0bbDCVhI
過去の鴻巣だけど『それがバスを運転する格好か?ネクタイくらい絞めてくるもんだろ?』って試験官に言われたの居るよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 18:03:31 ID:w4ncr3/7
普通の格好していれば、文句言われないよ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 19:18:04 ID:x3+hMwf3
なかなか受からないな、今日も落ちた。
電柱にドア合わせるやつが難しい。ある人によると電柱から4,2メートル前に
運転席を合わせるとピタッと決まるらしいんだが
4,2メートルの感覚が中々掴めない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:38:33 ID:OfxauOfm
>>89
墨東署ジャンパーって、2〜3年前に1種スレにいた免許マニアの人?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 01:56:25 ID:MYqmbtAn
>>95
あ、覚えてる人居たw
いちおー大1スレも覗いてはいるけど、今の試験は分からんから書けない。

ここんとこ金がないので延期なのでつ。あと受けれるのは、どうせ取っても(私的には)無意味な牽2と大2だけだし
免許マニアってより、免許がない=君には運転する資格がないって(国から)言われてるみたいで何か悔しーじゃん

ついでに言えば本気で大2取ろうとしたキッカケは普2合格時に試験官から「君の運転じゃ大2は厳しいな」と言われたからw
大特2は受ける気がなかったんだけど、大特1受験時に試験官から「論外」と言われて、この試験官から大特2種合格したかった(夢は叶わず)
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:31:45 ID:o8UOOSjO
二種の筆記試験が進歩しない。
問題が悪いのか?俺が悪いのか?

時々出てくる徐行したとか、文によってはOKで文によっては一時停止
これでも 五年期限の免許持ちなんだがなぁ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:50:39 ID:qbhjAVoF
頭悪いな〜(`´#)
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:12:17 ID:09CY4I8s
67.78.79さん。どうもありがとうございました。
今日初めて自分の意志でハンドル回して脱輪せず鋭角を通る事が出来ました。

(3回目)
本日、コースが変わってました。

坂道発進→OK
鋭角→切り返しを念のため1回追加したので2回で通過で多分減点。
方向変換左→前に出すぎたがすっぽり入る。おおまぐれが出た。
後方間隔→規定内OK

発着点に戻り、もう帰るつもりでエンジンまで止めてしまう。
試験官がさあ行きますよ。え?試験中止ですよね。マジですか?と再び再始動。
しかし、本当に大丈夫だろうか。。スタート前から自信無い。

停車1回目→規定内OK
停車2回目→上り坂だが規定内OKで発進時にエンスト1回目
初回交差点左折→いきなり左後輪を特大脱輪。。→巻き込んで死にますよ。
走行中にラインを踏んでしまうこと多数。
[アクシデント]
違法駐車が飛び出てきた+子供が目の前で突然4車線の道路を横断の冷やかし。
右折前にエンスト。その後に路肩の木の葉っぱに接触。
停車3回目→下り坂規定内OK
最終停車位置→規定内OK
試験場コース帰還中に動きが遅い左折優先車を見逃し試験官ブレーキで注意。

いつもの事ではありますが持ち点をすってんてんに使って参りました。
案の定、やっぱり危険。まだ早かったかも。。

70さんはがんばっているかな?
駄目な人が応援しても駄目ですが、応援ますよ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:41:49 ID:ncvYAF/r
>>99
免許を取得するといい思い出になりますよ
落ち着いて頑張ってください
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:58:11 ID:c/s7YIWg
>>99
鋭角での3回以下の切り返しは減点がありません。4回で通過不能
切り返し時の安全確認は減点の対象だぉ

そっちだと路上前に質問されない?
試験官「では路上に行きますが、本当に行きますか?行けますか?」・・・・やぁ試験官も不安なんだね。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:02:20 ID:TE63vGY6
>>99
・運転免許技能試験に係る採点基準の運用の標準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20080520-44.pdf

・運転免許技能試験実施基準の制定について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20060526-2.pdf
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:05:30 ID:uT0JADd2
>>100
ありがとうございます。
先は長いですが、がんばります。

>>101
何かで減点されてると思いますが、自分は安全確認不十分だとは思います。
確認する余裕も少ないのですが。。

>路上に行きますが、本当に行きますか?行けますか?→×
聞くまでもなく、まだ路上なんか行けるレベルではないのです。
報告のとおりの有様でした。。はっきり行って時々制御不能になり危険です。
試験官も分かっていて、あえて危険を体験させてくれているのだと思います。
ありがたい事です。少しずつうまくいかない点は改善しつつありますが、まだまだ。

>>102
ありがとうございます。
軽く目を通しましたが、あまりにも減点項目に思いあたるのが多くて
難しく感じます。とりあえずよくやる脱輪は試験中止ですね。(汗、、
ミラーで見ても何処にタイヤがあるのかよく確認出来ないでいるのです。
従って勘で曲がります。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:16:19 ID:aTCkikYi
>>103
鋭角なんて時間制限ないんだから停止した後、キッチリ安全確認すればいいかと。本人も落ち着くしね。

こっちの試験場では、場内試験で点数が残っていても試験官がその受験者が
路上に出れば他車(歩行者などを含む)に危険が及ぶ可能性が高いと判断すれば「路上へは出さない」と明言しとります。
以前は坂道発進もあったんだけど(逆行大だと路上に出さんと言う雰囲気があった)、今は無くなりました。
燐県だと、場内の試験項目以外で脱輪しようが、ポールと接触しようがOKつーてたけど。

普通車はともかく、大型車(特にバス)だと勘で曲がるのは・・・・・。まぁあんまり人のことは言えないけどさ。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:14:18 ID:uT0JADd2
>>103
アドバイスありがとうございます。
次はもっとスローにして余裕持つくらいで行きたいと思います。
鋭角に限らず、全体的に余裕が少ないですので。

私のいきつけの試験場では見るからに百戦錬磨の大ベテランが
大型車両を担当します。若手な方は普通などを担当しているようです。
この前も農耕けん引の学生団体さんも厳しく指導されてましたね。
ベテラン試験官は全員熱血指導な方々で終了後に指導も丁寧にしていただいています。
ここに来たからには一層のレベルアップをして帰ってもらいたいと
ありがたいお言葉をいただいております。

しかし、後輪タイヤが運転席から確認出来ないです。教習所みたいな指導の
ここに来たらハンドルを何回転〜的運転に頼ってしまいそうですが、
確かにこの状態で免許は欲しくないですね。今日も復習です。

失敗しようが脱輪しようがやり直してでも最後まできっちり走る。
よって即帰還はありません。路上もきっちりフルコースでした。
点数はもうありませんが、現時点では精一杯の運転です。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:48:19 ID:aTCkikYi
>>105
>失敗しようが脱輪しようがやり直してでも最後まできっちり走る。

いいな。それ。運転なんて良くも悪くも慣れだから。
急ブレーキ担当者(試験官)が同乗してくれるって貴重な体験・経験だからね。

9mバスだと適当に運転できるけど11mバスだと結構辛い。
11mバスになるのを待って2回ほど受けたけど・・・・・ちょっと後悔。

静岡だと転倒(2輪ね)しても最後まで走らせてくれたと言ってたな。
本人は痛くて帰りたかったらしいがw
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 20:48:40 ID:oF7hrOnV
>>99
無事第一関門突破と言うところですね、おめでとう御座います。
やはり同じお金払って路上に出ると出ないとでは全然違いますからね。
どうせ落ちるのなら路上走れた方が練習にもなってお得。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:18:46 ID:Guk0emQt
>>99          そんなに自分をだめだめなんて思わずにもっと自信を持って行けよ!緊張するのはわかるが、自信がないと運転操作に影響するよ。試験官もそういう所をしっかり見てる。あと乗車時は試験官にお世話になりますと言えば心象は良くなる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:19:40 ID:HRh7sDZv
>>106
確かに長く操作出来るというのはかなりいいです。
私の場合ですが、減点超過が前提ではありますが、欠点指摘などしてもらえたり
して次に改善のする事項を身をもって覚えられることが大変ありがたいです。

>>107
ありがとうございます。
本当は出して貰えないのですが、出して貰えたことにより
この一回だけで大きく前に進んでいます。
この先もひたすら減点超過だとは思いますが、まずは慣れて余裕を作っていきたいです。
やはり、人一倍に技量が足りないので乗りつづけるつもりです。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:35:05 ID:HRh7sDZv
>>108
ありがとうございます。
確かに運転席に座るとその車体の大きさと頭ではこう曲がれば大丈夫だと
思っていて、大きく脱輪した事が頭をよぎり自信の無い走行になってしまいます。。
正直、常に脱輪が怖いんですね。路上だと気づいた時には修正どころか暴走に。。
速度も指摘を受けてます。貴方のバスは妙に直線でも何処でも遅い。
出せるのに抑えて走っとる。。とか。
実際、コース道順や停止位置を突然言われると制御が不安で速度が低くなってます。
車とかですと平気でスピード上げますので、やはり自信の無い運転が反映されてると思います。

その中でも鋭角はかなり進歩しました。
最初は前後に脱輪でバスが傾く事態が当たり前でしたが、最近はなんとなくですが
感じがつかめてます。やはり、指導や助言があると上達するものですね。この私でも。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:46:15 ID:Guk0emQt
>>110 108だけど、脱輪を恐れているなら今度からもうちょっと大回りするつもりでいたら?貴方は多分左折大回りを意識し過ぎて脱輪してしまったのでは?あと加減速のメリハリについては京都の試験場ではよく言われました。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:49:23 ID:Guk0emQt
↑           ×左折大回りを意識   ○左折大回りで減点されることを意識
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:08:16 ID:HRh7sDZv
>>111
普通車感覚の左折でそれよりも大回りかな?→実際はそれで曲がると後輪が脱輪。
従ってもっと大きく回るのが正解みたいです。
これが出てしまうのが焦ってる時や余裕の無い時。曲がってから気づくので手遅れ
と言う事になってます。余裕がある場合はなんとかOKなラインでになります。
なめるように曲がれとのことです。

路上で恐怖を味わうのは右左折時の停止線はみ出しの車両。
道は狭いしバスのおなかに直撃しそうです。停止線内で停止してる事を祈ってます。

速度メリハリはバスならず他車種でも言われました。昔も今もです。
出せるとこはどんどんシフト上げて出す。行け!と言われます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:18:33 ID:Guk0emQt
>>113          どちらの試験場か知らんが次回頑張ってください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 23:53:14 ID:HRh7sDZv
>>114
試験場は、他車種の受験者の方には迷惑をかけたくないので、まだはっきり書けませんが田舎の試験場です。
コースは広いが走る車は皆無に近い。路上はそこそこに車多く、いじわる車両がいます。
普通車以外は毎日、一人か受験者なし。多くても二人。車両は新しいです。
毎日乗ろうと思えばほとんど希望が叶いますが厳しいとは思います。
しかし、熱心に指導してくれるので悪くはありません。技術向上と言う意味でも。

二俣川や鴻巣なんかで大型2を持ってる人なんてのはレベルが違うんでしょうね。
バスも何台もあって、信号で並んだりなんてちょっと怖いような気もします。
応援ありがとうございます。次回もがんばります。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:15:40 ID:sbeDbC66
今日こそ受からないとマジでヤバイ。
路上にはなんとか出れるけど路上が本当に難しい。
此間もトレーラーの横を通る時、徐行を忘れて思いっきりブレーキ踏まれました。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 01:33:02 ID:VZMgklza
>>116          あんまりあせらず頑張れ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:04:32 ID:sbeDbC66
>>117
ありがとう。うっかりミスと確認に注意さえしていれば場内はなんとか
減点なしで行けると思います。しかし路上はその日によって
状況が違うから何が起こるか分からないから怖いです。
次でもう10回目。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 04:09:03 ID:zE1nm+Pc
エンジンから 水やオイル等が漏れても、少量なら問題ない。?

答え 異常らしいけど、にじみは漏れにならないのかな?
アメ車乗ってるけど、多少の漏れとにじみは 仕方ないんだが。

二種学科、自己流運転が付き過ぎて、かえって難しい。特にイラスト問題。
俺ならこうするみたいな発想しか想い浮かばない。
きつかったのは、交差点で自車が右折待ちで対向車が止まってパッシングしてきた。
さてどうする?
こんな質問、時と場合によるし、質問は進路を譲ると言う意味なので急いで右折する、こちらが先に通過する、注意しながら右折するで選ぶ
ケースバイケースだっちゅうの。五回くらい練習問題やって、ほぼ75点。
そういえば普通一種も中免持ってた割りには、一度落ちたんだと思う。
鮫州の裏講習懐かしい。
BY14年前の夏の漏れ。
二種にも裏講習ってあるの?           わからーん
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 15:39:45 ID:q5UF8r2U
一日の受験者が一人か二人っていうのは少ないですね。二俣川だと大抵4人はいるから、
試験後に反省会を開いて疑問や不満をぶつけ合ったりしましたね。
何か疑問があったら、試験官に質問して、問題を解決していくことがなにより近道かと思います。
因みに場内で落とされて路上試験を受けられない時でも、他の受験者の路上試験を見学する事が可能ならば、
された方がポイントが掴めるので良いかと思います。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 18:18:23 ID:E+LyM9BW
>>120
ありがとうございます。今日で5回目経過しました。
(一人受験=4.二人受験=1 / 路上3回のうちで残り点数で出れたと思うのは1回のみ)
路上の課題山積で、今後、合格の日がやって来るのかとても心配です。
他の人の走りはあまり見ることは出来ませんが、終了後に熱心な指導付きです。
本日はベテラン試験官による走行デモンストレーション付きでした。
しかし、まだまだ反映する余裕がありません。

(5回目)
担当試験官=超ベテラン。余裕のオーラが出てるような風格な方。
顔は動かないが目がフクロウのように鋭く見逃しは無い。
受験人数=自分ひとり。広いコースに誰もいない。手続き後、直ちに発進。
今日の一言=まぁ、よくやった方だが免許は遠い。少しづつ覚えろ!
(前回の評価=乗り心地悪い。)

○場内
鋭角→右後輪を脱輪。
方向変換→すっぽり入るも出場時に右後輪を脱輪。
後方感覚→規定内OK
○路上Cコース
横断歩道を渡る人=なし
道路=広い
対向車=普通車ばかりで大型車両の障害なし。
[自分で気づいたミス]
停止位置不適。→止まる位置が範囲外。後見るなとの掛け声あり。
交差点内工事で発進の判断ミス→試験官補助。行け!
速度超過→50K出せ!→実行後、下り坂で60kに達する速度オーバー
[指摘された項目]
左折大回り過ぎ
車両回避時の方法。→適切に追い越し車線を使え!
手。→ハンドルを両手で回せ。
わき見→わき見し過ぎ。停車の度に20点x3で60点いただくそうです。
確認が足りない。→お客さんを忘れるな!

試験中止多数+減点超過=持ち点0。本日の結果でした。











122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:36:11 ID:GYS51SYk

当分路線バスでガブリ付き乗車してみたらどーだ?
車両感覚、確認など全くできていないようだから。
大型一種上がりだろ?たぶん。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:07:11 ID:B2jZkAvA
いきなりの方がいいってことか?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:16:55 ID:bFxSVCGs
栃木県鹿沼の試験場で受験している人いますか?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 18:23:12 ID:YN2CD/5B
秋田、新潟、広島の3箇所が群を抜いて難しいらしい
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 19:59:53 ID:yLto3T5+
>>125 全国で一番難しいのは栃木県だべな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 01:49:13 ID:p9sQtQ+A
「ここの県は難しい」という話はよく聞くが、やさしいという県はどこ?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:05:33 ID:W26BdJu0
>>127          大阪の人が門真の試験が難し過ぎて、京都で受け直して数回目で受かったという話なら聞いたことがある。わざわざ住民票を親戚や知人宅や自分で借りたアパートに移したりして。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 03:17:39 ID:aZpZYscU
>>121
このバスには乗れね〜な

命がなんぼあっても足りんわ・・・
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:16:11 ID:3zTER72e
大型二種じゃなくてごめん。愛媛で大特二種と牽引二種とりたいんだけど受験者少ないから他の車種より予約とりやすいの?とりにくいの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:42:46 ID:UV9AlC0p
愛媛は知らんが一般的に受験者の少ない車種ほど枠が少ない=予約が取りにくいように思う
ちなみに大阪だと繁忙期は1ヶ月待ちとかになる

スレに合わせて大二も逝くよろし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 03:43:49 ID:ET3j+pCZ
枠というか試験車両が少ない免許ほど予約が取りにくいように感じるな。
俺の地元の試験場はバスが1台しかないから1日3人までしか大型二種の
予約が取れない。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:25:27 ID:dqAjJ/Mo
>>122
どうもありがとうございます。
ごもっともです。従って試験場に行く道のりの間の一部区間ですが、
バスにして試験官席に相当する位置によく座りプロの走りを見学してます。
先客時には後輪タイヤの位置ですが。右左折の感覚だけでも参考になります。
免許については普通免許以外はまともではないのですみません。

>>129
みなさんそういいます。というかその通りです。
一生懸命なんですが路上でも木の枝に接触や標識ニアミスはよくあります。
試験官も乗っててハラハラするわ!とのお墨付きなので間違いないかと。
その証拠にはブレーキベダルに足が常にのっております。

>>120
合格者の走りを最後まで見ることができました。
乗っててスムーズで課題も切り返すことなく鮮やかでありました。
各動作が速いです。慣れて余裕があるんですね。

長く居ると場内+路上コースはすべて経験することになりますね。
いきなり縦列駐車に当たって玉砕してます。方向転換でも玉砕には変わりませんが、
入らない+脱輪と予想通りの結果です。今回はその合格者を乗せてバスが傾いて涙目です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:19:14 ID:Ic+XQ0UY
普通車の免許しかないって事は仮免から取ってるんですか?
左折時の脱輪や大回りを防止するためには、トラックにしろバスにしろ
サイドミラーで後輪が縁石の角を丁度通過するように持っていくといいんですけどね。
ミラーに後輪が写らない場合、車幅灯を目安にするといいですよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 18:20:50 ID:LbW37GBf
本日、5回目で大型二種合格しましたー♪
あとは取得時講習受けて免許と交換するだけだー

記念パピコ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:07:16 ID:QVyVcOYo
>>134
ご指導ありがとうございます。
バスは長いのでその後輪をよく見失います。速度をコントロールするのが難しいので、
曲がった時に(左折など)速度が出ているケースが多く、曲がり始めてから
曲がれないと気づくケースが多いです。走り的に反社会的で困ってます。
→大回りの場合、路上では動けなくなり普通車を追い出してしまいます。
→走行中、左に電柱が張り出している場合は接触が怖く、センターを割り普通車に避けさせてしまう。
2車線の左側車線など、左と中央の破線の間に指定速度でバスを収めて直進しながら、
10センチくらいしか余裕ないのに左と破線を踏まずに走行している路線バスは
神の領域の人の運転なのでは?なんて思えてしまいます。
踏めば左は脱輪で右に出れば通行区分違反ですよね?
左折も左のラインは踏むことがほとんどです。

車幅灯も小さいので走行中の位置確認は困難ですが、
鋭角などでは位置確認の為に参考にするようになりました。
免許は大型免許でいいと言われたので仮免は持ってません。
しかし、その大型でやった事はすっかり忘れてしまって無いのも同然です。
一種上がり〜なら苦労はしないと思いますが、事実上のまったく未経験です。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:44:00 ID:EcrGgsoW
>>135          おめでとう。 >>136          凹まんと頑張れ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:23:08 ID:vnSVat+n
>>136
そのまま受け続けたら10回越えるんじゃね?
どこで受けてるかわかんないけど、練習しないと受かんないよ。
がんばれ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:53:41 ID:Ts/2I5Il
>>136
慣れるまで頑張りましょ
140135:2008/10/21(火) 08:32:35 ID:xW3HcaNj
>>137
ありがとん♪

>>136
まじガンガレ!
俺は神奈川の二俣川で受けたんだけど、
路上は

「路端停車」
・最低でも3回中、2回は合わせないとだよね

「状況判断」
・信号や歩行者に対しての先読み運転、右左折時や狭い道の通り方の判断
(狭い所は無理せずに右側にはみ出して通るとか、右左折時の状況判断、はみ出した街路樹や駐車車両のさばきかたとか)

「運転操作」
・これはもう、ほとんど慣れですなw
(適切なギヤの選択やハンドルさばき、クラッチの使い方やアクセルワーク、下り坂ではエンブレや排気ブレーキ使うとか)

「車両感覚」
・これも慣れですなw
(きっと時間が解決してくれるでしょうw)

ってな所を気をつければOKかなぁ〜って感想でした
長文スマソ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 18:47:38 ID:vnSVat+n
俺も神奈川だけど、開放練習の事務所の人としゃべってて、いわく「最初にタイヤ一転がしで合格するかわかる」って。
練習したかどうかわかるみたいね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:34:36 ID:4xNvZz8e
前にも書いたがバス型仮免許所持者と一緒に路上受けると合格への近道な希ガス。
なんせ仮免取得&路上受験はそれなりに苦労してる。そんな香具師を6か月の有限
免許で何度も落とすわけにはいかないはずだ。

そんな香具師と一緒なら当然同じ基準で採点する場面が多い。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:14:15 ID:SFzkAo4a
>>137
もう、試験の度に凹んで頭痛するくらいでした。
自分にはとても無理だ。あの人たちは神の走りなんだ。顔に余裕と書いてある。
参考にしようと路線バスに乗るとよく思っていたところです。

>>138
応援ありがとうございます。
やはり、もっと練習の必要性を痛感しています。確認などの法規の走りを含めて。
加えて参考になる他の受験者の走りも、もっと一緒に出来たら良かったなと思います。
プロの走りは少しではありますが路線バス乗車にて参考にしました。

>>139
試験官にも、初回よりとにかくこの車体感覚に慣れろ!理解しろ!
と指導されました。なので確認は後回しでした。実際は車体制御で精一杯でした。
ベテラン試験官の方々には、早いうちに路上に出してくれて感謝しています。
ここに来たからには技術を向上し会得して帰れ!と、駄目な私にはありがたいお言葉です。
人より遅れているので今後も頑張らないと。

>>140
いろいろとポイントをありがとうございます。
私も二股川と平針基準にてほんの少しではありますが(路上も)練習をしました。
自分が常に優先車の環境より、交通社会で生きていける運転。
歩行者、路上駐車当たり前、大型車バンバン、狭い道など
駄目な人ほど段違いな環境にて練習しておかなければならないと思った行動ではありました。

>>142
受験者が一人の環境が大部分を占めたので悔やまれます。
しかも、来たと思えばけん引や大型所持者なので大型仮免の方とは出会えませんでした。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 01:28:21 ID:SFzkAo4a
本日、大二と書かれた免許を取得することが出来ました。
下手な運転なのに応援してくれたみなさんありがとうございました。
特に鋭角、左折など技術的な指導をしていただいた方にはお礼を申し上げます。
大変参考になり、今日はその通りに課題を通過出来ました。

(8回目)
場内…Aコース。苦手な縦列付きコースは変更になってました。
鋭角→方向転換→後方感覚。方向転換は危険を感じ位置直しの為1回切り返し。他、無事通過。
路上…Cコース
何度も走りこんでるコースで道広い、邪魔少ない、人いない、自分は常に優先車が特徴のコース。
途中停車→1回のみかなり手前で停止しましたが、再度発進にて定位置。他は定位置。
左折大回りになりませんでした。正確には分かりませんが路肩灯を目安にした運転でした。

初めての無脱輪完走で、路上に出れる点数を残せたと思えて、それだけで大変満足でした。
試験終了後は、これで次回も頑張れるなと思っていました。
一折、今回の注意点を聞くと前回より更に良くなった。ポールに合わせる時はあまり注視しないように。
ただ、前回より悪い点もいくつかあるのであらためるように。では、待合室で待つようにと指示をされて。。

即、大二と書かれた免許証を手にすることが出来ました。
しかし、限定が外れ、過去にあれだけ苦労した普通免許とのお別れの日にもなりました。
確認で悩んでおられる普通車の方と一緒でしたので、自分が今日まで使っていた確認などの
マニュアルを次回の受験参考にしていただければと思い、それを渡して試験場を後にしてきたところです。
今回は道路で練習する事を許されただけだと思って、この免許の出番が来た時には
再度、一から基礎をやり直すつもりでいます。当然ではありますが、
バスが傾くなんて許されることではないし、大勢の命を預かるのですから。

ありがとうございました。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 04:47:26 ID:iPTIcEd1
>>144
おめでとー♪
よくがんばった!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 08:59:01 ID:WUbbdF+Q
>>145
途中で投げ出しそうになりましたが、無事に取得できました。
ありがとうございました。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 11:05:47 ID:G7x6ElWX
>>143.>>144.>>146は同じ人?とにかく>>144.合格おめでとう!ところで取得時講習とかはどのようにしたのですか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 14:17:24 ID:UQBZ5WI7

くだらん やれやれ

┐(´ー`)┌
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 22:48:43 ID:yZFfawEA
>>147
ありがとうございます。同じです。
一部項目につきましては旧大型免許+旧普通二種免許による免除と聞いています。
従いまして即日交付です。合格後すぐ写真撮影し交付を受けました。
窓口では提出書類が足りません。仮免許や練習申告書出して下さいと言われましたが、
どうも間違いのようで、提出したのは旧免許証+受験票+申請書+交付手数料+写真のみでした。
試験順番は適正試験→技能試験(8回)→即日交付の流れです。


余談ですが二股川や鴻巣などで取得した人はすごいですよね。
当たり前ですが試験場は試験をする所。だから、皆さんは
何かを経験するなり、それなりに技量あっての事なんだと思ってます。
何か勘違い受験の私は、自分なりに努力はしてみましたが、
経験なども無く実績も無し。完走なんて夢のまた夢。。今も自信はありません。
でも、この免許で走っていいなんて、こんなに嬉しい事は無いです。
折角、免許があるのだから指導員についてもらい、今後も路上などで練習出来ればと思っています。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 00:14:33 ID:J1N53HFo
>>149.>>147だけど、旧大型や普通二種をお持ちでしたか。失礼しました。いずれにせよよかったですね。自分も大型と普通二種持ちで大型二種取ったけど、学科免除だけでも精神的に楽でしたね。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:14:43 ID:+liIZNMr
>>150
そうですね。学科免除だけでも技能に集中できる事で助かります。
昔の免許ですので、一からやり直さないと更新された決まり事なんかは
ぜんぜん分からないで今も道路に出ていますので、何処かでは補習に相当する
ものを受けないといけないなぁ。とは感じております。
技能についてはいい経験積めたと思います。ほんの少しではありますが進歩したと思っています。

152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 10:29:53 ID:3FcoQTZN
>>151
頑張ってください
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 20:32:31 ID:SGs3u1wC
あげ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 01:47:36 ID:kXDO9mbZ
明日五回目いってきます
とりあえず場内突破目指して。
受けるごとに進歩してるけど進み具合が遅い
毎回毎回新しい課題にぶちあたるわ
まだまだ先がながいわ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:10:00 ID:kXDO9mbZ
ども154です
五回目今日の結果
場内、満点通過
路上、
加速不良 60キロだせるとこはだせ
メリハリのある運転で

直角左折時に後ろ接輪
右左折時に後方確認もするようにのこと
オーバーハングをきにしろ
左車線は路駐多ければ右に移ってオケ
以上

教官より
初めての路上にしては
うまいね 左の感覚が一定でよかったよ

総括、次回は再来週。
場内さえ突破できれば なんとかなりそうです

みなさんがんばりましょ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 19:31:37 ID:rxHJ64bQ
>>155
おつかれさまです。合格が見えてますね。
次回もがんばってください。

>左車線は路駐多ければ右に移ってオケ
これは私も言われました。左車線に障害(路駐、工事の複合など)が連続するような場合。
前もって追い越し車線を走行することが適切とのことでした。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 20:04:18 ID:kXDO9mbZ
>>156お疲れさまです
教官いわく加速がだしづらいからだそうです。

あと車線が狭く左の障害物ミラーがぶつかりそうな場合は、右隣車線にかぶってオケともいってました
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 09:59:34 ID:IATAdTc3
>>154
合格報告をお待ちしております
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:09:41 ID:FsMjd343
初めて受験しました。結果「50点以下」でした。
場内終わった時点で「いっぱいいっぱいw」と言われ
「外いくか?」と聞かれましたがもちろん「はい」
次回の目標は「場内減点無し」「点数が付くこと」です。
大一持ってなくて仮免から受けてます。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 21:48:25 ID:pm2CHZIS
>>126
今は栃木よりも広島のほうが難しいと思うよ。
特に大型と大型二種は。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 09:06:03 ID:PUviVcyb
>>160
どこが一番簡単なのですか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:22:17 ID:FBeYj5mH
埼玉
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 14:04:28 ID:dWO/sfsm
岩手だよ ボケ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 18:59:25 ID:B/aE7WyL
155さんは前回より間があいてしまいますが、その後どうだったでしょうか?
1週間も乗っていないと感覚取り戻すのに大変だと思いますが頑張ってください。

159さんもがんばってますでしょうか?
仮免からというと一切省略なしのフルコースな受験ですよね。
困難な道のりだとは思いますが、努力している人は必ず合格するでしょう。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 00:07:04 ID:2jmKzhZl
今は素直に教習所がいいと思うが何か!
腕に自信があるなら大型二種は 35万ぐらいのパックもあり 講習等もスムーズに進む
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 04:54:31 ID:QiYMTmA8
ども164さん
>>155です
実は前回、大見得切ったのがはずかしいくらいにちんちんにやられました場内はオケ
以下の通り路上にて

まずメリハリ意識しすぎて速度超過大

交差点等、通過の際はアクセルから足をはなしていつでもブレーキをふめるようにとのこと(急ブレーキを避けるため)

オーバーハングをみてない(右左折時ハンドルきるまえにサイドミラー確認が不足)

総括
白い服を着てくとガラスに反射して運転しずらい
バス会社の養成受験者には甘い(個人的にそう思っただけ)
来週また来がんばります次回は七回目
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 21:03:53 ID:8OiJ35K/
>>166
おつかれさまです。
次回も改善に努めてがんばってください。

(参考)
交差点は徐行→直線はメリハリ→カーブに入る前に速度調節して進入。
私はこんな感じで指導されました。

>交差点等、通過の際はアクセルから足をはなしていつでもブレーキをふめるようにとのこと(急ブレーキを避けるため)
やはり、常に旅客車と言う事を意識しろと言う事ではないかと思います。
私は腰の悪い老人の人が乗ってたらどうするんだ?車内で立っている人もいるのだと言われました。

>オーバーハングをみてない(右左折時ハンドルきるまえにサイドミラー確認が不足)
左折巻き込み防止措置などはものすごく言われましたね。右左折は低速な徐行で構わないと思います。
歩行者が走って出てくるかも知れないなどに適切な対応を。

多少、動作が遅くなっても確認はチラ見では無く確実に行うのがいいと思います。
試験官もそれを見ていてくれると思います。

改善する点をひとつひとつ潰していけば、やがて減点される項目も少なくなると思います。
大型二種なのですから、それに相応しい走りとなった時にはかならず合格するでしょう。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:07:09 ID:XaUbhdAc
大型二種に全然受かりません。
助けてください。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:18:27 ID:94rhXAOI
>>165 同意だが技術力も要求される上
40万近くを教習所に注ぎ込める人はどんな人?
金はあっても 通えないか、その逆な人が多いのでは?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 03:57:39 ID:SPFig0D+
>>168
大丈夫です。頑張れば必ず合格します。
しかし、大型二種ということを忘れてはいけません。
試験官のコメントやコースを歩けるなら自分の足や車などで見る。課題を写メを取る。
そしてとにかく乗る!大概の方は同じ試験者の走りも見学出来ると思います。
いいとこは盗む。他受験者のコメントなども聞いてみる。努力は忘れないようにしましょう。
鋭角とかテクニカルな質問は課題ごと個別に指導を仰ぐのが良いと思いますよ。
私も随分と助けられました。次回受験に違いが出ました。感謝しています。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:35:30 ID:7aPn0S/e
>>168
前のレスに対処法が載ってたぞ
随分、参考になった
路上試験の路端停止は、それでも分からなかったので
実車に乗って感覚で覚えた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 15:43:15 ID:HHSyvYkQ
ども>>155です

本日七回目で合格しました。
アドバイスしてくださった方ありがとうございました。
プロとしての自覚をもって安全運転に臨んでいこうと思います
皆さんもがんばってください。
次は大特いきます
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 22:39:53 ID:v0QBJ7C9
>>172                                              合オメ。エンマの栃木は30回は覚悟しないと合格出来ない。
174170:2008/11/26(水) 00:20:52 ID:UvUEYjfO
>>172
合格おめでとうございます。同期の受験生として嬉しく思います。
大変苦労されたと思いますが、その分は過去の貴方を格段に超えたはずです。
他車種の連続受験はお勧めします。私も主要な免許は連続受験にて受けました。
今までの経験を生かしましょう。比較的有利に進めることが出来ます。
この次の受験も頑張ってください。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:24:19 ID:vpxS7bfu
普通車うまいと思ってるから挑戦してみる
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:32:43 ID:SPjOhaRr
取得時講習を受けてから交付ですから、
それまでに大特やけん引を合格して、一度に3種類まとめて
交付してもらい、手続き費用を節約する手もありますよね
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 05:15:08 ID:5Wksctij
>>176
大型二種なんかはお金がかかります。
毎回に受験料、交通費(ガソリン代や高速代)、お昼ご飯、コーヒーなどなど。
一通りの取得を目指してる方は確かに経済的でお勧めですね。

私は知らないで一回ごと払ってしまいました。大損失。orn
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:19:12 ID:R2gLVMR9
>>172
何でそんなに早く受かるの?自分が通ってる試験場では
20回いった人が何人もいるんだけど。(30回超えも3名)
一番早い人でも16回。都道府県の試験場によって難易度が大分違うのかな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:36:34 ID:V9MtSnlL
>>178さん
ども172です
因みに教習所で二回練習はしました。
期間も、試験一回目から丁度2ヶ月で取得に至りました。
)
試験所は都内です
場内試験は鋭角(右折入り右折出)
方向変換 後方感覚
しかしません

地域によって差があると言う方がいますが、
(実際、場内試験内容は異なる&予約状況もですが)
レスを読む限りでは、
東京はもしかしたら比較的に優しいかもしれないですね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:50:30 ID:V9MtSnlL
因みに自分の通ってる時には
試験回数七回のひとが最多で後はそれ以下のひとばかりでした

連投すいませんでした
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:35:51 ID:cW2yktrG
神奈川ですが、私が行っていた時は、上手い人は5回以内に受かってましたが、10回超えてる人もかなりいました。
試験の間隔や練習施設があるかどうかも大きいのですかね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:51:22 ID:qppCXnyK
>>181
二股川は確かに厳しいですよね。受験者の皆さん口揃えてるのを何回も聞いた事あります。
次回受験も間があくのも辛いですよね。
神奈川は専門な練習施設があるのは羨ましかったです。

しかし、178さんの話の30回越えの人がいるとは凄い。
その試験場では厳格採点なのかな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:31:49 ID:1tmDv3W6
皆さんは大体どのくらいの間隔空けて受けられてますか?
自分は2週間に1回ペースです。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:02:56 ID:KSF+KWYX
1ヶ月振りに受けたら散々でした。
車の運転も1ヶ月振りだったので・・・。

・ドア閉め忘れそうになる
・坂道発進でサイド引くの忘れ、逆行
・普通の左折で乗用車感覚でハンドル切り、
 原付講習小屋に接触しそうになり補助ブレーキ
・鋭角で接輪

感覚忘れないように来週火曜日3回目受けます。

あと、同乗した受験者が方向変換の時、
車庫と平行になってもハンドル戻さずにさらにバックしてそこから平行にし、
出るときに出やすくするという技を使っていました。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:40:24 ID:4b7Y9LCI
自分も2週間おきペースですね。しかし全然進歩しません。
場内はたぶんもう大丈夫だけど路上がさっぱり。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:31:20 ID:pGWHB5Iq
今は路上があるか大変だなぁ
とにかく頑張れ!
俺は普通二種と大型二輪持ってたんでちょっと有利だったかも…

これも地方によりけりだけど…
練習で試験コースを走れるとこもあれば、試験前にコースを見学できたり
試験以外はコース立入禁止だったり…

愛知は試験場と同じ敷地に練習所があって有利(しかも試験車両使用)
三重はコース見学のみオッケーみたいな…

2回で合格した
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:41:55 ID:mvZfdk9k
鹿沼(栃木県)は、相変わらず難しいんだろうな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 18:58:46 ID:lIscIKsZ
北海道って試験場緩いかな?
北海道で非公認の合宿があるんだけど 安いんだよね。
難所なら試験代だけでも洒落にならないし、採算も取れなくなるなら最初から
安い合宿探すけど。
所内と路上で45時間乗って25万とか。取得時講習付きだよ。
何度か落ちても30万でオツリくるね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:03:33 ID:Q8Yn3/T3
>>184
車庫から出る時に頭を振るのも良いんですよね
あと、坂道での逆行防止策は、サイドを引いた状態でフットブレーキを踏みつつ、
車体がブルブル震えるところまでクラッチを繋ぎ、そこから発進すると逆行を防げますよ。
バックの時は特に有効だと思いますよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:05:31 ID:WoQo2VUI
>>186          俺も京都で2回目で合格できた。         京都も愛知と同じで、試験場の敷地内に練習場があって便利だった。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 05:33:13 ID:6S0L5skm
>>189
いまどきサイドが引けるバスがあるのか?
あんまり古い話はネタにもナラナイゼ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 06:33:37 ID:9wH+wNaf
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 10:17:20 ID:j1v+uTAr
>>191
あの方法を使うと傾斜地での逆行は防げますよ 
二股川の場内試験で特に使えます

自分の試験の時もリングを引いてから下げるタイプでした
あれ、何て言えば良いのですかね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 11:36:18 ID:Sny/EKGQ
>>193
サイドを引くときはプシューって音がするホイルパーク式サイドのことかな?
195193:2008/11/30(日) 16:20:52 ID:j1v+uTAr
>>194
ありがとう。ホイルパーク式サイドって言うんですね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:35:13 ID:yK3RsXVi
某県の試験所兼練習所で指導員やってます
方向変換の際、頭振って出るのは止めさせるように試験官から
指導を徹底するように指導がありました
頭振って出る奴は落とすとも言ってます

地方によりけりですが…  事実です
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 17:46:43 ID:8HYdXBfG
だから入れるときに頭振って寄せとくのが裏技なんだな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:39:54 ID:xyNI6wx8
MT車が上り坂で車を駐車する時はギヤをローギア
下り坂ではギヤをRにするとヨイ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:42:11 ID:xyNI6wx8
車庫の出入口から3メートル以内は駐車する事は出来ないが、その車庫の関係者や本人ならば車庫の前に駐車してもよい。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:45:04 ID:xyNI6wx8
路側帯の幅が0.75メートルを超える場所に車を止める時は路側帯に入って左側に0.5メートル以上の余地を空けなければならない。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:46:53 ID:xyNI6wx8
原動機付自転車は軽車両に含まれる
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 07:48:49 ID:xyNI6wx8
乗車定員21人以上のバスには緊急の場合に備えて非常扉を設けなければならない。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 11:01:46 ID:ukVIv3mw
>>196
県によって違うんですね。一年前ですが、仮名川では振って出ても注意された事はありませんでした。
出る時に頭振れないとなると、入れる時に出る側の縁石に寄った場合、ムリせず切り返して抜け出す方法が賢明ですかね。

もしかしたら、他にもご当地ルールみたいのが存在してるのかもしれませんね。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 13:37:36 ID:xyNI6wx8
田舎は変なとこで変なルールがあり 変なとこで楽になったりする

やっぱり地元のルールが楽だね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:40:17 ID:QMr7nkRC
>>198
>>199 ×
>>200 ×
>>201
>>202
>>203 ×
>>204 ×
>>205 合格
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:35:05 ID:xyNI6wx8
>>205 凄いね 正解だよ全部。5問とも
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:56:04 ID:D/kI8Hq8
>>203

府中は逆に試験官が頭振って脱出していいんだからとおしえてくれてたよ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 15:56:03 ID:MESPJgGq
頭振って出るのも、ひとつの運転技術なんだから、融通効かせてくれても いいのにな!

免許取って路上出たら、何でもかんでも小回りっていう訳には いかんだろ・・・
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:33:29 ID:dOHha7o5
>>208
試験てそう言うもんだ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 18:39:45 ID:rE9L0xwM
>>203
埼玉で合格した者ですが、埼玉では頭振りに関しては良いとも駄目とも言われませんでした。
私は後退時に(一回切り返しをしてでも)出る側の逆に寄せるようにして、振らなくても良いようにしていましたが……

また、路上での指定場所停車も地域によって「お約束」があるようですが、いかがでしょう?
埼玉は中扉をチラ見して位置を合わせて良いのですが、チラ見不可のところもあると聞きました。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 22:09:13 ID:dOHha7o5
>>210
神奈川/二俣川のある試験官はチラ見はもちろん、左前方も×
アフォな先輩が付けた目印サインがあちこちに有るため。
やり方は唯一、左ミラー合わせのみ・・・・厳しかった。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:23:19 ID:r+R6tgOG
二輪車のヘルメットは衝撃により容易に脱げないものであり、
その重さは2KG以下でなければならない。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:24:45 ID:r+R6tgOG
旅客自動車の運転者は、運転中に重大な故障を発見したので、
ただちに車庫に引き返した
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:26:44 ID:r+R6tgOG
交差点、踏み切り、横断歩道、自転車横断帯の中と
これらの場所から30メートル手前では追越しや追い抜きをしてはいけない。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:29:03 ID:r+R6tgOG
昼間であっても、霧の為100メートル先が見えない時は、前照灯、車幅灯または
尾灯を付けなければならない
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:31:03 ID:r+R6tgOG
葬儀などの行列、学生生徒の隊列(100人未満は除く)は
車道の右端を通行しなければならない。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 08:38:18 ID:r+R6tgOG
路線バスには盲導犬などの身体障害者補助犬以外の動物は乗せることが出来ない。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:30:45 ID:YXPRWWIf
>>217
小動物OKじゃなかったですか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:37:10 ID:r+R6tgOG
>>205を手本に。
220203:2008/12/03(水) 15:03:51 ID:X/6yNGJ0
>>210
あらかじめ出やすい位置に持っていくのが最善ですね。そう言えば、入れた後で出にくくて困った事がありました。

路端停止の際、中扉や左前方を長く見たら前方不注意を採られるかと思います。
対策としては、顔を向ける位置を修正する事で対処できました。つまり右目で正面、左目でサイドミラーを見る事が出来る位置に
顔をもっていくやり方です。ななめ45°です。
もっとも、路端停止時にガードレールや中扉を目視する必要があるのかと問われると・・・。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:14:18 ID:ukR6ap0g

つまんね‥‥。

┐(´ー`)┌
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:49:18 ID:x0LU6jxD
さて、本日入校金現金で納めてきました。
ググってて自信なくなりました。。。
最短一週間で取得(大型二種)はムリポ。。。

一種免許はすべてあるんだが。

223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:29:44 ID:arqk+snw
>>222
広告にだまされたのかな?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:51:54 ID:dEV36Blw
技量の面で最短で取れる自信がないってことだろ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:58:49 ID:24gkvQQj

下手は辞めとけ…
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:03:18 ID:JwnmSp+P
おれ今年いっぱいで契約解除
免許取得の金が回収できたのが救い・・・
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:10:49 ID:+TJG9Whe
oremo
43man dekita
shikamo kongetsu kubi
koyohoken orinaimitai
owata
大型二種でも取るかな
もしくは大特二種、牽引二種を合宿で取るかな
働いていたらこの二つは取れないからさ
あまったら大型一種も欲しく
我慢してウテシでもやるかな
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:46:19 ID:aUFyVLiL
>>227
大特二種、牽引二種を合宿で取るかな って
無理ですよ、試験場でしかやってませんよ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 19:38:10 ID:Jbbwa4OG
言い方が悪かったね
大型特殊二種牽引二種は教習所では取れないけど教習所 学校 等では取る迄やってくれるところが僅かにあるよ
ただし教習値段は高めで試験場の試験になります
ごく僅かに合宿でもやってるよ
この二つは空港で必須なので取る人は結構いるみたいだけどね
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 21:49:34 ID:gSmzw4Nl
空港で大特二種とけん引二種を持ってないと乗れない車は
何なんでしょうか
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:41:14 ID:W8jrLf4/
飛行機引っ張る なんか台車みたいな奴
バイト募集の広告にも出てるのみたことあるよ
要大特二種牽引二種って
そこは慣れたら会社で取らせてくれるみたいだよ
ぐぐれば出るかも
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 01:59:13 ID:hbrIRKdQ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:36:12 ID:VNoGkdk3
空港内は公道ではないと何度
日本でもないんだけどな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 19:48:46 ID:2hEN6eOR
法的には必要ではないけど一応取得させて業務に就かせているというやつでしょ?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:59:03 ID:Hh+ncZrf
あまり詳しくはないけど
教習所や練習所の人も
空港で必要って事は
知ってるみたいよ
だから何かと話がスムーズに進む
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:12:32 ID:NiJfqL2Q

くだらね…

┐(´ー`)┌




.

.
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 02:26:43 ID:N+W8dZDW
くだらねって言われても 趣味だからねぇ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 03:09:09 ID:rQNVLMVs
求人見ればイランのはわかるだろ
いつまでスレチを引っ張るんだか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 09:06:12 ID:wmOfp8WJ
大型二種を取りに来てる人の中には、働きながら転職活動もしてる方がかなりいました。
受かると、就職に少しでも有利になるよう、更にけん引や大特もこの機会に取得される人多し。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 09:27:28 ID:y+upi7YI
25日5回目受けます。
出張続きでなかなか受けられず、
感覚が鈍る悪循環。
3月上旬で仮免が切れるんで
それまでに合格するか心配だ・・・。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 15:09:32 ID:J3V7sqk1

くだらね

実に『くだらね』。。。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:12:53 ID:c+lWPsPa
1回・2回で合格する人は
基本動作があたりまえにできてますし、
悪い意味での緊張をしないですよね
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 00:24:34 ID:PEivcWPL
乗れて当たり前なのが一発だから
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:18:08 ID:yUa7C85f
学科で3回、実技1回、大二取りに行くまで学科試験がある事すら知らなかった、完全になめてた。実技は3時間練習した。大型経験10年程。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 15:41:08 ID:BKSmFLVV
>>244
なめてたとしても大型に経験10年ある+ちゃんと練習して臨んでるのだから特に問題なし。
なめてるのは何もせずに何回か通えば取れるだろうと思っている香具師。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:13:38 ID:6gmmRkV0
10年も乗っていると我流や変なクセが付いてたりして
てこずる人もいるんだが3時間の練習で実技1発合格なら
たいしたモンだ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:50:42 ID:t4t8lMn+
今日5回目で合格しました。嬉しい。

さらに、凄い人と一緒でした。
練習全く無しで一回目一発合格、
鋭角はセオリー知識全く無しで自分の感覚でらくらく通過
路上の停止課題も私の試験でその存在を知ったとの事。
あとコース全く覚えてなく、全て試験官に聞いてました。
世の中には凄い人がいるものです。
もし私も今日合格してなかったら、自信を無くし、
合格がさらに遠のいていたと思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 01:07:32 ID:bEM4HTS+
>>247          おめでとう。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 12:48:37 ID:TzDcgful
鋭角は大型トラック経験者でフロントタイヤの位置を把握してれば、そんなに難しくないと思う。
全部まっ黒のバス乗ってる人は大型二種は楽勝ぽい。




250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 15:09:56 ID:drsHblGH
そうかな?車種にによっては癖もあるよ。
多少慣れとかないと
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:12:08 ID:Q/3+3+j0
フロントオーバーハングを理解することが必要ですね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:23:50 ID:Fg5O4ubu
大型二種取ってどうするんだ?
バスに乗るのか?
趣味か?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:44:35 ID:PETGyhRv
自分は教習所上がりなんだけど、学科で苦しんでます。

>>249
自分も楽勝でした。


学科試験に出た問題
Q.大型二種免許所持者が新たに大型二輪免許を取ったときは初心運転者になる。

Q.道路幅7mの道路で対向車が来ていないので、右側に出て前の車を追い越した。

Q.バスやタクシーを回送するときは一種免許だけでよいが、運行開始地点に回送するときは二種免許が必要である。


分かる人いますか? こういった問題に○か×かで苦しんでいます。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:18:17 ID:ITm82Jvo
勉強不足
× バイクは既に車の免許が初心運転期間過ぎていたとしても初心者になります
理由は 新たに取得したバイクの免許ですが 
バイク取得後一年未満は初心者となり、ニケツが出来ません。


× はみ出してはいけません。

×回送の為ならかまいません。
二種免許は旅客者を乗せて走る時に必要な免許。
営業しなければOK
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 02:27:55 ID:ITm82Jvo
>>198 から五問
>>213から五問
難題です
学科 90プラスイラストがデカイね。

学科は 一杯載ってる問題集をそれぞれ三回ぐらい復讐して なぜ間違ったか調べたりすると受かるよ

追越しの為のはみ出し禁止は確か七メートルじゃなくて6.5だった気がする
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 03:01:30 ID:B5L3jwaM
本日学科試験落ちました。教習所で学科もあったので何も勉強しないで行きました。年内に取るつもりが次は年明けになりました。今度は教習所で貰った問題集をやってから行きます。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 04:33:33 ID:ITm82Jvo
年明けに取れば 期間が長くなるよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 19:37:50 ID:0JZy8CZX
5回でやっと合格しました。
普通一種の人等を含め、取得時講習の説明で試験官が
「いいですか、講習修了証を持ってくるときくれぐれも車を運転して来ないように」
のあと私の方を見て
「あなたはバスを運転して来ないように」
と言って笑わせてくれました
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 21:13:32 ID:XzSYc4a8
>>252
保険のようなものですよ
今すぐどうこうないですが・・・・・・
将来の備えとして取得しました
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 00:27:11 ID:WAK0wsPL
>>258
別に一種持ってるんだからバス運転しても問題ないだろ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 04:19:33 ID:KYMvoBLF
>>259
合格おめでとう。
大型二は保険。それでいいんだよ。必ず生かさなくてはという訳ではない。
もし将来、バスにでも乗る事があったら皆の足になって貢献してください。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 05:39:40 ID:RHy/mmdd
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:04:05 ID:RHy/mmdd
俺も最近大二取った。
練習5時間、実技4回、学科2回。
予約も取れなくて時間も金も使って結構苦労した。
保険で将来バスでも乗れるからと思ってたけど、
年取って手遅れになったら無駄になるし、
すぐにでも使ってみたくなった。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:34:00 ID:MX/9tadz
>>263
取得した事がまったく無駄という訳ではないんじゃないかな?
多少なりとも自分の技術や安全意識が向上したのでは?

すぐ使ってみるのもいい事だと思うよ。
何処かの街で君を必要としている人も大勢いると思います。がんばれ。
265栃木:2008/12/28(日) 08:31:56 ID:Cci3L/Oy
自衛隊にモニター教習の話がきて、参加させてもらった。4回技能試験受けて合格した。教習料がタダだったので得した気分w
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:00:06 ID:tPjlpaQ3
自衛隊に二種は関係無いだろう。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 22:14:07 ID:4atOs/YK
モニター教習なのに3回も落ちられるとは教習所涙目だな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 06:51:42 ID:GCF66nDY
>>266 バイト用かw 公務員は兼業を禁止されているぞ。>>267 まだ指定教習所の指定を公安委員会から受けていない教習所がある。自衛隊みたいな下手クソをモニターに使うからだろう。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 07:17:34 ID:DmUaErxS
公務員の兼業と趣味は違うと思われ。
結構いるよ。公務員で二種持ち。話のネタになるんだと。
270二種@経験談:2008/12/29(月) 07:40:12 ID:C2IgaJTb
漏れ平成5年に三回で取った!

しかし取ったは良いけど就職がこれまた大変だったんだなw

ある観光バスの会社に受かったけども20人受けて受かったの漏れだけ!

健康診断やら運転適性検査やら面接やら実技試験やらで二種取るより就職の方が大変だよwww
271二種@経験談:2008/12/29(月) 08:07:56 ID:C2IgaJTb
そうそう 観光バスは年齢35までで独身不可の所が多いからね!
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 09:33:00 ID:09f6E4/F
>>270-271
20年くらい前はね
273二種@経験談:2008/12/29(月) 10:21:19 ID:C2IgaJTb
>>272

そうだなぁ〜当時は今と比べて条件が甘かったのかもしれないなぁ〜

可哀想に 今じゃ就職無いぞww
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:07:02 ID:DmUaErxS
あるよ 募集しまくってるよ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 15:17:06 ID:uKF5Hc0i
>>274

それなら経験してみましょうww
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:32:27 ID:09f6E4/F
>>273
昔が厳しくなかったか?
某貸切大手の条件にあったけど、今じゃ50代独身でも大歓迎
>>275
年収300少々で構わないならスペアだけどバリバリ新車で観光地巡りできるよ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 18:38:04 ID:Y2AUthZa
でも、観光って新人イジメが多いらしい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:27:53 ID:3ljR0ieD
いわゆる徒弟制度だからな
言うことを聞かない新人はグーで殴るよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:35:38 ID:DmUaErxS
営業車の運転士の身分でグーで殴るなんて恥ずかしい世界だな。
建築業や料理関係なら理解出来るのに
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:47:12 ID:DmUaErxS
見損なった
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 22:31:52 ID:GCF66nDY
>>269 なるほど。他人に自慢するために取得するのか。でもモニター教習での取得は、タダでみっちり教えてもらってから受験するんだから、短期間で合格して当然。自慢するなら俺たちみたいに最初から一発試験を受けろよ、公務員。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 08:53:23 ID:ZtvLgXHf
>>281
公務員、会社員問わず趣味で大型二種免許取ろうとする人は結構いるよ。

あと、うちの地域の自動車学校が大型二種の指定教習所になるために、地元の役場の職員に声をかけてモニター教習をやったと言う話は聞いたことがある。
役場の職員は、地元の子ども会や老人会、少年スポーツの遠征など、何かとマイクロバスを運転する機会があるから、大型免許持ってる人が多いからね。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 13:52:52 ID:9x9uWt5z
免許なんて取ったって、それで仕事しなきゃ飾りか趣味やたまに使うかな程度だよ。
大型二種スレだけど六年前中免+普通車から大二車取ったけど 同じ時期に取った友達のバイクに一度乗らして貰っただけ。
それ以降バイクすら乗ってないし。
まぁバイクだからってのもあるだろうけど。

特に話のネタになるのは、け引(牽引)らしいよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 14:47:39 ID:xClzk5x2
>>283
大二を取った後、大自二バイクを無免許で乗ったって事?
何が言いたいんだ?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 16:19:00 ID:9x9uWt5z
すまん 大型バイクの事
大自二の事
取ってすぐ 友達のを二、三分乗って以来 7年間ペーパー
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:59:13 ID:gCmzuRa/
通勤に大型バイク、仕事でバス乗ってるが大特.牽引の二種は使い道ない
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 00:10:53 ID:9GY+D8KZ
それは知らんよ
てか  牽引二種は
普通二種、抱いとく二種からの組み合わせでも取れるし         
抱いとく二種に至っては登録車種が無い話だし。

抱いとく、牽引、大型の組み合わせなら重機屋になるけど
重機屋の旅客等無い。
そんなもんでしょ。
俺は今ラフターの免許が欲しす。
那須でセットで104000円で取れる
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 13:07:26 ID:HbqH3+KP
>>287=283?
3回読み直したけど支離滅裂で何が言いたいかワカラン
オペは現場との意思疎通がとても大事な仕事なんだが
たぶん君には資質が無いと思う
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:59:57 ID:9GEk0VDG
>>287
>俺は今ラフターの免許が欲しす。
>那須でセットで104000円で取れる
なんのセット?
大型特殊+移動式クレーン
だったらメチャお得なんだが。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:42:20 ID:1/T9MuTN

ラフターて何だぁ??
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 00:56:11 ID:OyVaX4hV
ラフテレーンクレーンの俗称
公道走行には大型特殊免許
作業には移動式クレーン免許
が必要
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:15:14 ID:PELAJDZs
>>289
そんな上手い話はないよ

那須のパックは移動式クレーンと
玉掛けと高所作業車のパックで
104000円
移動式クレーンだけでも
普通に取れば98000円する
そでもかなりお得なんだが

>>288 ぷ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:30:23 ID:RtVXwrT3
http://pr.cgiboy.com/13066582 
トラック運転手が叩かれてる
2種も簡単
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:28:34 ID:01ZiEyB2
大型二種は難しいのに
バスのウテシは激務、安月給
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:19:10 ID:YVE4q83J
バスのウテシは大型二種持ってるのが絶対条件。
必ず大型二種もちがバスのウテシになれる訳じゃないwww
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:00:05 ID:s5u8QTec
>>292さんスレチですがもう少し詳しく教えていただけませんか?
金額が魅力的ですね
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:07:54 ID:26MW1SoW
>>295
大手は面接で人間性を見てから
養成期間中に自動車学校で免許取得してもらうってとこも多いよ

いわば、免許なんかは二の次って事
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:23:10 ID:26MW1SoW
>>296
292ではないですが、これの20番かな。
でも小型移動式クレーン(ユニック)みたいですよ。
はっきり言って安くない、というかむしろ高い
http://www.promenkyo.jp/contents/license/price_pack.html
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:41:01 ID:s5u8QTec
>>298さん
情報ありがとうございました。
色々な組合せもできるみたいですね、しかし宿泊費や移動費も考慮するとやはりトントンなかんじですね。

スレチ申し訳ないです。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:37:05 ID:27vH8GtC
>>297
養成ってそりゃ路線バスの一部の会社だろw
そして何年拘束されると思ってるんだ??期間内に退職でもしてみろ、免許
取得費用全額返済の義務が待ってるぞwww
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 01:12:41 ID:4yLhv6va
>1がうざぃ



302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:16:58 ID:YM703QNu
>>300 それは当然。
しかし 免許あるのが普通だから、免許無しで飛び込んだ所で足元見られるだけだよ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:24:49 ID:27vH8GtC
免許なしを雇う会社なんか人材確保できなくて(出入りが激しいとか)
まともな会社じゃないねwww
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:54:20 ID:YM703QNu
どこもそうだよ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 05:27:09 ID:iktNVB2S
普通二種で2年て聞いた。大型二種だともっと長いかも。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:00:00 ID:YM703QNu
大型二種は三年
てか二年も三年も居ればボーナスで帳消しになるかと。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:19:54 ID:OyIILPF+
>>306
今時ボ-ナスを期待するとはw

給料は手取り20万前後だしね〜www
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:41:43 ID:emIWw/uI
トラック海苔にならない理由は何ですか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 19:45:51 ID:Ydokmo3I
荷物の積み下ろしマンドイ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 21:07:09 ID:emIWw/uI
バラ積みしない運送屋いっぱいあるよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:28:31 ID:pd7wPDxk
僕は仕事でトラックに乗っていたのは7年以上前になり、しかも2トンでした。が今は大型二種がありますが飾りです。
流行の自動車工場で働いてます
年金、社会保険、税金等引かれ手取り25です
今は無理ですが、時には30超える時もあります。寮費無料なので、寮に居る時間が長く、金も月20貯まります
単純作業なので楽です
たまに仕事中半分寝てしまいます
運転手は条件が合えばやってみたい気もしますが、工場は工程によっては楽ションです。
ただし 辞めれば残るものはありません。
しばらく自動車にも乗ってませんが何か(笑)
運送業界はどうですか?
自動車業界はテレビの御覧の通りです
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:24:14 ID:emIWw/uI
運送業界も駄目です 貯金たんまりあるなら家でも買えば
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:27:33 ID:GMYP7Zzs

こんな糞底辺仕事

辞めとけ…('A`)
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:52:09 ID:cQrBZVZc
どの仕事も底辺だよ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:48:57 ID:NhYVZxB+
学科は一種の人といっしょに行うんですか?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 19:55:52 ID:NhYVZxB+
免許センターの試験のことなんですが・・
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:38:37 ID:rKGhko47
>>315 府中は原付も二種も同じ部屋だったよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:49:31 ID:00ntQy+Y
>>316
異種でも同じ部屋のケースが多いんじゃない?
ただし、問題は違うのが渡される形で。

自分はこのケースだったよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:03:20 ID:NhYVZxB+
>>317
>>318
ありがとうございます。あと、何分くらいで退室可能かは分かりますか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:21:12 ID:LITpVLn2
>>319
自分の所の場合だと一定時間は退室禁止でそれ以降は自由退室OKでした。
概ね30分制限だったかな?詳しくは失念。
もちろん、退室後の再入室は不可能。(忘れ物などの場合。他、いかなる理由でも)
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 00:47:57 ID:88fkDYjt
>>320
よく分かりました。ありがとうございました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:45:07 ID:wdlwg5um
>>318 同意
府中も原付から仮免から二種、一種二輪迄複数いました
問題集は使い古しの奴です
試験場のコース見ながら学科試験出来ました

廊下にベンチがあり、退出した原付か二輪と思われるガキんちょが廊下でくっちゃべっててウザかったです
しかも入り口前にベンチがあり、試験官も入り口のドア閉めてくんないかなって思ってましたよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:09:40 ID:K+Mv2KS4
>>322
自分のところも問題は使いまわし品。
だから、問題には何も書かないで下さい!と何回もしつこく言ってたのを覚えています。

50問の原付などもデカい残り時間時計で同時進行。
原付はここまで〜とかマイクで言いますよ。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 17:50:48 ID:4AawpnPn
>>1 仮免5回、学科1回、本免7回

練習代も入れて総額で20万弱ってとこかな。

楽しかった。

一種の方が、場内(仮免)は難しそうやね・・。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:19:29 ID:AUP96Uy3
マジかよ20万弱掛かるのか今現在は難しいのかな15年前2回で1万弱で取れたよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 04:15:08 ID:hGC2HcBH
落ち過ぎだからだろ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 07:09:58 ID:m7FbYcts
トラックの職に就いてないと確認等が多いから難しいよ
しかも 八トン限定からなら路上練習10時間、仮免取得、講習等で練習所等使って一発で受かっても最低でも10万じゃ足らないと思うな。
別に彼が下手だからではなく、今はそういう制度だよ。
大型二種練習して思った。バスのウテシって大変なんだなって。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 23:45:29 ID:AUP96Uy3
運転自体バスでも乗用車でも慣れれば大して変わらないよ
大型二種2回だったけど大型二輪6回も掛かり、よっぽど二輪のが難しかった 
                                         現バスドラ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 02:38:17 ID:xnr9Forp
大型二種、カーブや交差点でのフロントオーバーハングが気になってしょうがない
ライン枠内で曲がるのは出来てもラインからはみ出るとぶつかるって思い・・・
バスは慣れと言うより、やってみたら出来たみたいな感じ。
大型バイクありで教習所で取ったけど難しくは感じなかったな
中免あってそれ以前に鮫州で限定解除受けまくってたってのもあるけど・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 03:46:37 ID:rBiYUkr/
普通二種取りたいと思ってたけど、どうせなら大型二種は?と思い始めました。
教習所いくと、値段がかなり違うんですけどね。
でも、大きい車乗ったことないから正直不安です。
やはり、センスみたいなものがモノを言うんでしょうか?
将来、バスの運転する予定はないんですけど、いざというとき
大型二種のほうが色んな意味で役に立つのではないかと思ったり。
でも難しいんだろうなあ。

331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:21:56 ID:GpIF2JDL
>>330
現有免許が普通なら、仮免後の路上練習が出来る環境かどうかがカギだよ。
近くに練習所があるならチャレンジしてみては?

教習所の普通二種料金覚悟しとけばなんとかなるでしょ。
俺も全く大型未経験だったけど、バスが好きで諦めずに取れたしね。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 17:32:57 ID:HBpv6W8q
慣れてないのなら、普通二種とってからでもいいかも
普通二種があれば技能合格後免許即日交付ですから・・・・・・、
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 18:05:46 ID:zy/74Vam
学科なんか大したことないんだから
二度手間にならんように大二に行けばいいと思うが。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:38:48 ID:p8Rk33gq
大二でやると普通車での技能練習出来なくなる訳?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:02:31 ID:IbOd1wiL
>>334

路上練習に関していうと、受ける免許のサイズの車じゃなきゃダメ。
大型二種ならバス型で、定員が……後は調べてくれ。

神奈川県は車検証の提出が受験するときに必要。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:13:26 ID:xnr9Forp
現役合宿教習生ですが何か?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 05:29:49 ID:AwFXP5dk
>>336
ここは一発スレだけど、何か?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:11:14 ID:hEQGXlfw
大特二種から大型二種受けて合格すると、即日交付ですか?
取得時講習がありますよね・・・たしか
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:34:21 ID:ZANHuSHT
>338

大特二種、けん引二種だと、取得時講習必須のため、即日交付にはならない。
普通二種、中型二種、または指定教習所卒業だと取得時講習が不要なので、即日交付になる。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:55:39 ID:+ZGfXhiY
本日、大型二種に合格しました。
漏れの技術でよく合格できたと自分でも半信半疑です。
あとは取得時講習だ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:20:05 ID:vtSLDGZy
>>340
スレタイにそって
何回で合格?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:23:12 ID:HprPot5c
>>340
おめ♪

で、何回でとった?>スレタイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:24:26 ID:HprPot5c
・・・かぶった。。。。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:01:46 ID:5oUunKG6
路上で、交差点の通過ってどうしてる?
俺は極力、交差点の通過は直進なら早めにギヤチェンジ、右左折なら徐行、横断歩道運転席通過後速やかに出てるけど
何か問題あるかな?
直進交差点通過なら横断歩道手前でもギヤチェンジしてる。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:21:58 ID:vtSLDGZy
>>344
直線通過ならいいんじゃないかな。
踏切じゃないんだし。
ただもちろんだが加速し過ぎて安全な通過速度を超過しないことだと思う。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 19:40:17 ID:vtSLDGZy
てか、書いてて思ったが、ギアチェンジをいつするかなんかは試験の採点対象にはない。
スムーズな運転、法規を遵守する運転、歩行者保護、二種の場合乗客の安全確保など。
だから何速で通過しようが良いんだわ。
ただそれらを遵守するには適切なスピードやギア選択があるんだけどね。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 20:05:38 ID:RWbPMn7D
半クラを多用してもスムーズなほうがいいと
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:31:02 ID:5oUunKG6
運転に気使ってたら、気使うって試験官に言われた。


不器用だからオーラ出るんす。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 05:02:50 ID:XwtXUEAr

おまいら下手糞だなw

いい加減にしてくれ、

糞 カス野郎は。。。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 11:26:01 ID:vdzRc1BH
>運転に気使ってたら、気使うって試験官に言われた。

↑いまいち意味が解らんけど、試験中特に交差点の通過で
後ろが詰まるからとか、そんなん気にせんでええよ。

安全確認と安全速度で堂々と。

「試験中」じゃ!文句あっか!・・くらいの気持ちでおk。

ちなみに、ハンドル回しながらのギアチェンは減点やで。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:22:56 ID:JzbAAT78
↑同意 半クラはなるべく使わない方が良いよ
しっかり速度落としてからシフトダウンすれば、半クラ使わなくても、安心してゆっくり動きますよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 12:27:21 ID:/i47sFdI
>>350
> ↑いまいち意味が解らんけど、試験中特に交差点の通過で
> 後ろが詰まるからとか、そんなん気にせんでええよ。

> 安全確認と安全速度で堂々と。

> 「試験中」じゃ!文句あっか!・・くらいの気持ちでおk。

横からだけど、俺もそう思うよ、スムーズにってのは当然として、
安全運転すぎて減点なんて無いからね、多少芝居がかるぐらい目視して
教官が、はよ行けって思う位、一時停止したほうが
試験中って、その気がなくても焦っちゃって、知らずの内に速め速めになるから
兎に角、必要以上にゆっくりって気持ちの方が良いよ
頑張って取得してね〜
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:08:41 ID:nM6bXXF1
>>374
交差点といっても色々でしょ。信号があるのか、ないのか。見通しが良いのか悪いのか。

信号青の交差点を通過するのに、いちいちギアチェンジがどうとか気にする必要はない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 23:15:51 ID:7SWYk3no
>>350
主語を脳内補完してやれ。

俺が(348氏)が運転に気を使ってたら、気を使ってるオーラが出まくりなので、
試験官から「俺も気を使う(気疲れするの意?)」と言われた。

試験中なんて、急ブレーキ担当者(試験官とも言う)が居るので気楽だと思うんだが・・・・。
実際に業務でバスを運転して、ウッカリ事故りましたじゃ済まんからね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:10:36 ID:kVx74NRd
天皇陛下もお持ちだぞ。前の免許更新で高齢者講習を受けたという記事に書いてあった。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:12:12 ID:CvZ6vVXV
>>347
バックとかならともかく
半クラの多用はスムーズな運転ではないから落ちるぞ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:06:34 ID:I8s1NVBU
かなり低速走行のとき、ガクガク来ても限界までガマンしたほうがいいのですか
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 14:32:39 ID:iFm5bGK3
徐行の範囲なら問題無いよ。
ガクガクさせるのは、試験官の心証悪い。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:32:54 ID:ikJmt4qF
多少のガクガクは仕方ない。
あれなきゃ多分走れないと思うよ。
ギヤ高めでエンブレ効かすとなりやすいかも。
特に3速での交差点の通過。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:53:06 ID:YvBXc1PB
昔は府中で乗り心地も見るって言われたよ
採点の基準になるのか知らんけど、試験官は嫌がらせみたいに体を揺らしてた
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:29:58 ID:9iVgTRl8
>>387
ノッキングするのは相当低速だろう(3速で10キロ以下)。
ディーゼルは低速でのネバリがあるから。

ガクガクさせると、適切なギアで走っていないと取られ減点されるはず。

362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:21:03 ID:t00dzMy5
二種なんだろ?
だから試験官は採点者でもあり乗客でもある。
試験官をお客様としてそれを配慮して運転するのは当たり前のクラッカー。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 22:21:49 ID:ikJmt4qF
試験場の取得は難しそうだね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:44:21 ID:VzMrOhMz

滅茶簡単じゃん!
目瞑ってても通るわ…
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:59:46 ID:L5P1Wabw
>>360
府中で、「君の運転は二種の運転じゃない。荒っぽさとメリハリを勘違いしてないか?
一種の試験なら合格だが、二種の試験としては合格点をやれない」って言われて落とされた
ことがあるから、乗り心地も評価対象じゃないかな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 07:28:37 ID:ddRlojz0
>>365
でもその試験官が合格認めたぞ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 09:26:44 ID:Iv9+gx7h
乗り心地は評価の対象です。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 13:20:12 ID:fqi6ufT+
3速アイドルでもバスなら低速で十分に走るだろ
2輪の1速半クラリアブレーキ低速じゃあるまいし
どこまで速度を落とすつもりなんだよ
乗ったことあるのかな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:03:16 ID:Iv9+gx7h
交差点の通過は徐行
大型3速のアイドリングは速いよ。
速度殺せば当然ガクガクするよ。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:15:01 ID:Cp9AGiX8
単純に2速にすればいいじゃん。
3速で無理やり徐行する意味がわからないんだけど
埼玉での合格したけど、乗り心地は言われたよ。
他の人の運転で乗車したけど荒い運転が多かった。
これじゃ受からんだろといつも思ってたけどねww
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:18:24 ID:Iv9+gx7h
>>370 それは>>368に言ってくれよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 19:35:31 ID:4UGdq3Uy
長崎県運転免許試験場にて2回目合格。
試験車両は元長崎バスの日野ブルーリボン11メートル車。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 20:00:50 ID:DeCbatpE
>>400
だよな。2速に落とすか、3速でクラッチ踏むか。
3速でクラッチつないだままブレーキ踏むからガクガクするんだろうに。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 00:00:03 ID:M0pt6rrZ
俺ガクガクさせながら合格したよ
ただこの辺は試験官の腹しだいとしか言いようが無いね
まぁ卑屈な位、媚へつらってから、俺w ライン越えとか縁石越え等は無理だろうけど
あとは人タラシで結構行けると思うよ。大型牽引ときなんかは、試験官に指示だしされて
ハンドルさばいて合格だったし、所詮人間相手の試験だから 何かコイツ気にいらね って
思われたら損だよ

だいぶ的外れな書き込みだけど これからの人は片隅に入れといて
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 08:18:53 ID:62r5A/qD
技術は後からついてくるものだけど、確認は出来てなきゃ落とされるだろ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 12:15:20 ID:/kuEcfzD
>>365
その試験官漏れも当たったことがある。
二種はお客様に不快感を与えてはいけないので重要な採点項目になっているといわれたよ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 17:41:53 ID:J7wi4QmI
ビビってアクセルを開けられないより、
荒くてもガンガン踏める人の方が受かる
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:13:02 ID:y5cXAg1U
二種は攻めの運転も必要
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:36:47 ID:me+7+0ts
路上試験終わって試験場に帰るときの試験官の運転を
運転席すぐ後ろから観察してたけど、アクセルはベタ踏み全開、
でも低めの回転数でシフトアップしていくから急加速でもないし、
ショックも出ないという運転だったな。

まあ、大胆かつ繊細な運転と言ったところか。


関係ないけど、路線バスに立って乗ってたら、運転手が発進時に
クラッチを荒くつなぎやがって、棒につかまっていたのにひっくり返ったよ。
「お前、本当に二種持ってるのか!?」と切れたかったけど、こらえた。

その運転手、シフトアップは回転数合って無くてショックでるし、
ハーフアクセルで無駄に高回転まで引っ張るしで乗り心地最低だった。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 03:42:51 ID:tyRzAMqg
>>379
そこでブチ切れずに法律にのっとって人身事故扱いにするってのが正しいのでは?
車内でひっくり返れば、人身事故になったはず。
痛い痛いと言って病院で検査受ければ、自賠責から検査費+8400円(x通院日額)出たはず。
まぁ確かに手続きが面倒なんで、その度合い(状況)にもよるけどな。

ちなみに場内試験(旧制度)での試験だと、そんな運転でも通ったと思うw
今の試験のような車内で立っている人を想定しているわけでもなく、
与えられた課題を通過すれば免許がもらえた神のような時代。
漏れは気づくのが遅かったので、とりあえず改正前月に普通2種だけ場内で取った。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:11:10 ID:pUvLNJc0
えっ一発に路上なんて出来たの?知らんかった
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 22:03:43 ID:EroG6MeX
いつの話・・
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:41:20 ID:R4wR6RwD
最近は普通免許みたいに
路上試験があるみたいだね
あとナントカ講習とかを受けないと
免許をくれないらしいね
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:08:48 ID:P1mMa0Q9
>>383
取得時講習ね
費用は約二万七千円
時間は2日間かかります
既に普通二種など持っていたら免除だったはず
医者とか救命士とかなら応急救護講習は免除だった気がします
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 11:11:36 ID:p1J375ud
>>369
>>370
まさかトラ経験ないってオチじゃないよな?
2速で走りまわったら落ちるぞ?

>>373
どう突っ込むべきか頭が痛いんだが
386370:2009/02/02(月) 14:25:29 ID:SKjK+5Vk
>>385
 きちんと読んでくれよ、あくまでも徐行の話
ちなみに4輪はすべて取得済み
387370:2009/02/02(月) 14:35:00 ID:SKjK+5Vk
補足だけど徐行すべき場所、またその方法をもう一度調べたほうがいい
そうしないと何度も通うことになるよ、ギヤうんぬんではないよ
ちなみに徐行違反は20点減点だから2種では取られたらほぼ終わりです
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:46:22 ID:p1J375ud
>>386 >>387
俺は引2と大特2以外はフルビットではないがあるんだが
2速って乗用車で言う1速だぞ?
発進ギヤで走り続けたら徐行の前に発進不良で落ちるぞ?
交差点のすみやかに脱出にも引っかかるしな
4輪って言い方からしてもトラバス経験がないように思えるんだが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:37:25 ID:SKjK+5Vk
>>388
どこにも2速で走り回れと書いてないんだが??
あくまでギクシャクしそうな速度まで落とした場合(見通しの悪い交差点など)
変えればいいんじゃないと書いたんだけど

発進不良??そんな項目ないよ
もしそれで取られるならAむら(アクセルむら)特別減点5点

4輪て書いたのは2輪持ってない・・・orz
390370:2009/02/02(月) 17:47:03 ID:SKjK+5Vk
>>俺は引2と大特2以外はフルビットではないがあるんだが

ってことは2種は初??

>>交差点のすみやかに脱出にも引っかかるしな

すみやかに適切なギヤにかえればいい(交差点内はギヤ操作禁止してるわけでないよ?)

他は>>389

すみやかに出せるときは出すなおかつ円滑に乗車できれば受かります

受験生だったらがんばって
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 22:30:24 ID:Mh9oQFYp
大型二種の一発は大変そうだけど、普通二種一発で取った人いますか?
教習所にいくか、試験場で一発でやるか迷ってます。
一時間6500円の学校を利用して、練習してから挑もうかとも思いますが
わりと一発でとってる人多いんですかね?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:23:00 ID:Nwj4PSAQ
どうせ普通二種受けるなら大型二種受ければ?一発で頑張れ以外に簡単だぞ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 00:54:38 ID:dJcmpKY4
>>391
大型一種持ってるんなら、大型二種を薦める
俺は、練習無しで5回で普通二種取ったが思ったより難しかった
その後場内のみ試験の時大型一種取ったが、今考えたら先に
大型取ってその後に大型二種取れば良かったと思う

教習所は、ほとんど半強制的に予定を組まれるから普通に仕事してたら
ちょっと大変だよ、平日休みなら試験所へGO
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:40:05 ID:eux10kAj
>>385 めんどいなぁコイツ
俺大2持ってるけど、試験では交差点、S字は全てと言っていい程2速通過だよ。
理由は、S字はともかく交差点では徐行だから。
交差点のRによっちゃ 3速も有り得るが基本二速に落としての通過だよ。

3速で曲がるなんて免許取ってから事故んなければ誰も文句は言わねーよ

だから交差点同士の距離が短い時、50メーター以下の場合は俺は2速のまま走るよ。
意気がって短い距離で3速に入れてもアタフタするだけだから。

それで特に減点されないし。
交差点では手前で速度を落とし2速で徐行しながら周囲の安全を(横断歩道等)確かめつつ、速やかに通過が正解だよ。
確か交差点直前で速度を落とさず曲がると減点があったはず。
トラ乗った事ある無いはここではスレチ。
むしろ経験は邪魔になると思われ。俺も散々ハンドルは注意されたから。
どーしても半分から下を持つ、片手でハンドルを回す癖があってさ。
最初は意識するんだけど、いつしか癖が出てるんよ。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:59:02 ID:9JdbaUaP
>>392
どうも。けど、いきなり大型は自信ないw
練習もできないですし。
>>393
大型持ってないから、普通二種やろうかな、と。
早く受かればいいけど自信はないです。
平日昼は暇だから試験場いってみます。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 08:57:53 ID:J5tFu5Y6
3速でガクガクって・・・・

回送なら3速発進もするし、3速のつもりが5速だったんじゃないのか?

3速ならアクセル踏まなくてもアイドリングで発進できるし、ガクガクしたならクラッチに足載せてたんじゃないか?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:18:00 ID:HebB7OXo
>>389
講習会で聞いてるんだが
バスやトラは2速発進で
すみやかに3速にするってのがあるんだが?
徐行も3速なのは確認済み
2速で走れるのは踏み切りくらいと言われたよ
俺が受けたのは中型の少し前だけどな

余談だか大型2輪もある

>>390
2種初ってスレタイの大2は入らんのか?

交差点などハンドル操作でのギヤチェンジは禁止ではないが
滑らかな運転やハンドルの両手操作に引っかかる
手前で減速して適切な速度とギヤにならなくなる
発進して交差点を曲がりながらギヤチェンジして落ちた奴も見てるしな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:32:33 ID:HoRNU5/T
>>394 さんに同意
大まかにですが、3速に変えるのは片側2車線の交差点。2速のままは片側1車線。ギアを上げても
交差点内では加速せず、曲がり終えてから一気に加速しました。あと、交差点内での変速は、
ハンドルを一定の角度に保った状態で3速へ入れるのが試験上のテクニックだと教わりました。

一般的には、>>397さんの仰るとおり、直ぐに2速から3速に入れてます。しかし、場内の鋭角みたいな
曲がり角を通過する時に3速で入りますか?それも周囲の安全を確認する必要があるのですから。
絶対3速と言うと、その時点で状況に応じた走りから外れちゃう気がしますが・・。
因みに二股で受けました。
399370:2009/02/03(火) 14:10:23 ID:Bswd76Eb
どうも勘違いしてるようで困る
ギヤうんぬんでないよ
交差点左折などの時、徐行して周囲確認しながらすみやかに走行できればギヤは関係ない
3速でも滑らかにクラッチをつなげれば問題ない、ただノッキングしやすいので2速がベター

また加速時すぐに3速にするのは回転数が上がりやすいため3000回転超えるとD点
ただしこれは超えてなくてもうなった時点でたいがい減点か注意されることが多いと思う

>>398
3速でも問題ないけど一般的には2速が良

もちろん私もトラ経験あるがその走りと試験の走行は別物と考えたほうがいい


400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 15:15:56 ID:jehRO/pa

くだらね…

┐(´ー`)┌
401370:2009/02/03(火) 16:53:08 ID:Bswd76Eb
たしかにくだらないねww

ここは取得後のすれだったの忘れてたよ

自分は大二は2回でした。受験地 埼玉
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:03:37 ID:2DMRdNWx
大二だと教習所のカーブとかだとスピードが出すぎて無理にブレーキで押さえつけようとするとガクガク来る
だけど二速だとかなりスピードが落ちる
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:14:34 ID:ArpOUWHr
排気使ってもいいのか?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:14:42 ID:IGDXegEN
カーブはアクセル一定だよ。
手前で2か3に落としてやらんとダメだろ。
というか先生に2か3どっちがいいのか聞けばいいじゃん。
聞いたギアが適正なんだから、あとはスピードの問題。
ってか教習所って1速つかってんの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:45:08 ID:2DMRdNWx
2速で行きたいんだけどフィンガータイプだから変速に時間がかかって忙しくなってしまう
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:35:26 ID:sjHPOac6
カーブ(交差点)でハンドルを戻す時にアクセルを踏むと安定すると思うが
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 11:36:15 ID:ATqw69S/
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 15:28:03 ID:N1Gnm6Ru
>>396 それはお前の経験なんじゃないか?
経験は試験には関係ないからな。
いかに 車間距離、適切な速度、交差点の入り方、シフトやタイミング、アクセルワーク、ブレーキング、乗り心地、法規走行、加速ムラ、各合図のタイミング等で判断するからな。

俺はこんな事出来る、やってる やれるなんざ 技能試験には自慢の一つにもならない
試験なんかでそんな無理したらむしろ心象悪くなるんじゃないか?

技能自慢は別スレだな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:08:06 ID:DEt3B96t
>>408
なにか取り違えてないか?
出来る出来ないじゃなく、ディーゼル車の特性だよ

試験でも何でも構わんが、実際に止めてやってみたらわかるだろ?
クラッチは車体が軽いから別みたいだったけど、ペダルが柔らかいとか右足が動くとか何か原因があると思わんのか?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:34:15 ID:N1Gnm6Ru
↑オマイが間違ってるよ
特性云々は免許取ってからの話。
技能試験は技能試験特有の採点基準があり、ディーゼル云々ではない
その採点基準によってみんな頭を抱えている訳で、下手な事すると、蛇足運転?取られるよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:41:11 ID:N1Gnm6Ru
スマンスマン
蛇足運転×
惰力走行〇
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 18:47:09 ID:N1Gnm6Ru
逆に言えば運転が全く下手でも技能試験をパスする事も出来る。
俺もそうだったけど 運転の癖とかを直すほうが大変だよ
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:34:22 ID:DEt3B96t
>>410
技術とかじゃないぞ
なぜ3速でガクガクするのかってことだよ
本人が見て、そんなことしたかもって思ったら次の試験で多少意識してみるとかも出来ないのか?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:48:34 ID:N1Gnm6Ru
なぜ3速でガクガクするのか?
そんなものは試験ではどうでもいい事
余計な知識は試験場は邪魔物だよ。

変なウンチクは試験では通用しない。
そういう知識は新人育成時にでも使ってくれ。

自分では常識みたいな運転は試験では通用しないことが多いよ
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:08:47 ID:a6ExcvA5
3速でガクガクするのって概ね10km/h以下でしょ、そのときは
クラッチ切るなり、2速に落とすしかないべ。臨機応変に行こうぜ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:12:32 ID:DEt3B96t
>>414
なんだか理解できないのか?
>>344辺りからの流れがわからないのか?

普段から道交法に沿った運転と完璧な安全確認をしてれば難しくないだろ?
出来てないから難しいんだろ?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 20:32:14 ID:DEt3B96t
あら
>>415
被ってた

そんな感じで瞬時の判断力もあった方が良いと思う
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:26:13 ID:dr5QfeHi

中型一種から大型二種を試験場でやるのは無謀でしょうか?
トラックの経験はまったくありません。
普通車しか経験ないです。


419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:30:12 ID:ASBIFg81
>>418
試験場の近くに非公認の教習所か練習場が在って、
そこで練習できれば、難しい事はないと思うけど。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:31:24 ID:N1Gnm6Ru
いや >>344書いたのは正直俺なんだが。
しかも 三速ガクガクなんて 俺は今日初めて書いただけで他は知らん。
 しかし普通の交差点の通過では速度を落とし2速のアイドルでヨシ。
空荷だか何だかは 運送会社等で使う言葉。
421↑↑↑↑↑↑:2009/02/05(木) 01:07:53 ID:jMT1soTN
頭固くて何にも知らねーんだな、ボケ。
運転技術は大いに役にたったよ。
トラ上がりだが試験官に誉められ2回で通ったわ。

悪い癖は直さんといかんが、良い運転技術は一発試験合格への近道なんだよ。

交差点はアクセルから足離して走行すれば、3速で問題ねぇーよ。

それよか状況に応じた、臨機応変さよ。
場外などは特にそれ大事だろ。
同じ状況は二度と無いんだからな!!!
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 09:40:56 ID:F72p1VK2
走行しながら2速へ入れるって、無理があるような
余計にギクシャクするんでないかい?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 10:27:17 ID:SybCdb6l
一発は タコスが多いな。
苦労は解るがその分主張が強すぎ
DQN揃いだな。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 08:44:22 ID:T72XYa9e
とりあえず
試験に受かれば2速でも3速でもOKな気がします
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 09:47:40 ID:8d/poRbG
>>419

平針の練習場で練習してから仮免許試験受けてきます…。
10回ぐらい練習すればなんとなるかな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:57:52 ID:9z8hQ0u8
一発試験は根性だ!!!
諦めるな!!!
頑張れ!!!
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:43:50 ID:8d/poRbG
明日、練習してきます。まだ3回目だけど。

収得したらまたココへ帰ってきます!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:31:04 ID:YlMiAJNl
まだ3回目じゃなくてもう3回目じゃね
因みに練習って何を練習するのハンドル切るタイミングだけなら金の無駄だよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:12:31 ID:7T5FSfCt
>>425         平針ってことは愛知県か?頑張れよ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:19:05 ID:FY6WTQFd

おまいら、下手糞は大型二種免許取るの辞めろ!

下手が取ると大型二種の『格』が落ちる‥‥。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:57:06 ID:9VYtHnNJ
>>430 だまれ、みなし公務員。モニター教習でタダで腐るほど練習させてもらって合格したくせに。エラそーにするな。
432↑↑↑↑↑↑:2009/02/08(日) 01:54:26 ID:Pq4NJt7O

こいつ馬鹿だろ w

糞カス基地害は氏ねよ
433通りすがりの公人:2009/02/08(日) 02:05:53 ID:d44vvRr4
なぜ公務員などがモニター教習生として無料で教習し受験することができるのか、ご存知か。

1つは民生協力の一環。
そしてただ選ばれるだけではない。
通常、適正試験を事前に受け「適正有り」という者だけがモニターに選抜される。
教習する時間は、当たり前だが勤務時間外。 当然、休日返上で練習するも合格まで半年以上を要する。

もう1つは、これは偏見と問われても仕方ないが公務員で「誠実で真面目な人」が多数だから。
これは「無料で大型二種が取れる」という甘い言葉に誘われて途中でドロンする人がいるから。
意外と知られていないがモニター教習は一般の教習とは違い、技能は完璧に出来るまで何度も練習する厳しい環境だ。

なので途中で心や人間性が折れて「もうやってられない」っていう人がでてくるから比較的に真面目な公務員が選ばれる。

一発で合格しなければ教習所側にも迷惑がかかるのでプレッシャーは、普通に受けるより高い。
また通常の公務員として業務も行わなければならない。

このことからモニター生は、それなりの覚悟は必要

「タダで」とよく書かれるが時間という、お金には戻せない貴重な資源を代償として払っている。
それからタダではなく、あくまで民生協力。

それでも「タダがいい」と言う人は、モニターに選ばれることはないでしょう。

最後に、私は路上約100時間練習で乗らせていただきました。また早く上達するよう努めて毎日仕事後に通いました。
その後に本試験を一発合格させてもらいました。

約6ヶ月間、一生懸命教えてくれた教習所側に感謝をしています。

(煽るつもりはないが中には心無い公務員もいるのも事実。えらそーにするやつもいよう。
そんなヤツは相手にしないで。眠い・・・。)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:36:08 ID:hyd6hy37
オレは誰にも教わらずに
取ったよ
バスさえも乗ったことなかった
本番が練習を兼ねてた
合格するまで一年かかった
11回目で合格したよ
その時は試験官に「素晴らしい運転でした」て言われて
涙が出た(┬┬_┬┬)
途中、7回目の時だったかな
試験場内の方向転換で
いつものようにバックしてたんだが(いつも同じだから後方確認がいい加減だった)
後のゼブラのポールに接触した
なんで当たるんだ?!って思ったら
ゼブラのポールがいつもより前に移動してた
オレとしては
そろそろ合格するつもりだったんだが…
後方確認要注意みたいに思われてたんだろうな
よく見たらポールはレールがあって
移動できるようになってた
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:46:56 ID:TkxDEgjK
>>433 自慰隊か消防
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:25:37 ID:lF3txcIX
大型二種に挑戦しようと本を買ったのですが、分からないことだらけで悩んでます。
所持している免許は普通二種のみで、大型の経験はありません。
一発試験を受けたいのですが、試験はどのような流れでやるのか分かりませんし、その前に練習もしたいのですが、練習できる場所も分かりません。
ご存知の方、教えて下さい。
住まいは東京都内です。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:05:49 ID:UhzzY4Pd
こんなところで聞くよりも、
「 大型 二種 」でググれば
情報交換サイトがいくらでもあるぞ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:16:25 ID:EZAA3wmD
仕事で低床四軸を半年程乗り暇みて試験受けたら2回でゴウカク!現在重トレ乗ってんだけど市バスに乗れるんだったら乗りてぇ〜
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 17:41:48 ID:i/BpHgGq
>>436
都内には非公認の教習場がなくて、近県だと埼玉県の上江橋モーター
スクールと神奈川県の戸塚自動車学校ぐらいかな。普通免許から、試験場
で大型2種取る時は、その前に大型1種の仮免が必要。しかも、ちょっと前
の改正で、大型1種の車両は12m車になったから、少々大変かもしれない。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:00:15 ID:o1zqK5C5
>>439
バス型で受ければトラックで受ける必要は無いかと。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:14:55 ID:r+nm+OQV
>>440 正解。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:58:56 ID:i/BpHgGq
>>440-441
それは知らなかった、失礼失礼
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:21:53 ID:EnGEnfcd
>>429

ありがとう。
相当、時間かかりそうだけど、あきらめないでがんばります!

444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:49:28 ID:Pq4NJt7O
いや、諦めろ!
下手は大型二種取るな。
『格』が落ちる。
445↑↑↑↑↑↑:2009/02/08(日) 22:53:51 ID:LfLOY/hr
こいつ馬鹿だろ w
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:01:54 ID:/vl2s9Lv
2ちゃんはそんな場所なんだから!
と無駄な攻撃性発揮してしまうタイプなんだろw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:30:07 ID:+7ZahnZz
>>439
×大型一種の仮免
〇大型の仮免
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 12:27:57 ID:mkuJPoB5
二種の学科は、いつ受ければ良いんだっけ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 15:12:31 ID:JDBNkCv7
>>447
×:〇
○:○
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:26:14 ID:QeI2T821
>>448
所持してる免許にもよるが、普通免許なら大型仮免取得後に学科だと思った
大型所持なら、学科試験合格後に実技試験
実技試験は予約制だと思った
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:39:40 ID:T5l0ZCFl
>>444 うるさい、モニター教習取得者。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:13:15 ID:tVHKQbXe
高速道路で牽引できるのは牽引するための構造をした車が牽引されるために作られた車に限られている〇か×か?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:29:34 ID:CUVorXHq
>>452
×
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:36:52 ID:tVHKQbXe
この質問さ 俺限られているでずっと覚えていてさ、大変だったよ
こういう質問を一つ一つ覚えるのが課題だね。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:46:00 ID:gD3BF9yQ
故障したらどうすんだよw
ユニックで吊って持っていかないとだめなのか?w
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:05:09 ID:tVHKQbXe
>>455 高速で車乗った事ある?

俺は勉強してる時は 牽引出来るのはトレーラーに限るとなっていたけど、
勉強しなおしたら違っていた

故障車を引っ張る時は ロープ以外なら出来る
よく大型が馬鹿デカレッカー車に頭引っ張られているのあるでしょ?
普通車もそう。
あれなら引けるよ
JAFとかの
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:10:30 ID:CUVorXHq
>>456
455はだから牽引出来なきゃどうにもならんだろってことだろ?

普通の車も牽引出来るって
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 21:16:56 ID:tVHKQbXe
>>455 が言葉足らずな言語障害なだけ。
解る奴には解るだろ。二種の学科にほぼ出てくるんだから。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:45:09 ID:gD3BF9yQ
「この質問さ 俺限られているでずっと覚えていてさ」
これに対して書いたんだけどな。
牽引するための構造をした車意外が故障したら、ユニック持っていくんですか?
ってことだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:52:51 ID:riUbvMuw
↑↑↑↑↑
.>この質問さ・・・

沖縄の人でつか?

>俺限られているで・・・

名護屋の人でつか

どっちでつか?

馬鹿M氏ね!!
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 00:54:22 ID:riUbvMuw
あげじゃ!ボケ!
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 02:36:08 ID:HgzXJVCg
>>455 >>459 コイツはマジで・・・・
質問は、高速道路では被牽引車と牽引車のみの走行に限るって事。
つまり 一般で言う、タンクローリー等に見られる形状等のトレーラーしか高速道路を走れませんか?と聞いている。
フルトレ等含む。
ロープ以外の牽引車なら走れるよって事なのにオマイは二種の学科もパス出来ないな。
ちなみに答えは クレーン車並みのレッカー車で引っ張っても牽引になるから牽引は可能。
よく 大型等が釣られているだろ。
馬鹿デカイ消防車みたいなレッカー車に。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:02:58 ID:HgzXJVCg
ここでもう一つ課題。
30人以上乗れる大型乗用自動車は大型免許を取りその他、運転経験三年等が必要になる。〇か×か?

バスには消火器は必要ないがタクシーには消火器を設置して営業する義務がある。〇か×か

タクシーで運行中、線路内で故障により車が止まってしまったので、
大事故につながるのを防止するため、まず近くにいる人の手を借り車を線路内から出し、電車の事故を防いだ上で乗客を非難させた〇か×か?        
タクシーのトランクに引っ越しの為の搬送の目的で荷物を乗せようとしたのを断った〇か×か?

路線バスの運転士は 観光の為のコースならば説明しながら運行してもよい〇か×か?

バスを運転中、ケガ人が出たが目的地迄行かなくてはならない為、一緒にいた車掌にケガ人の手当てをさせながら運行した。〇か×か?
タクシーの運行手は助手席に客を乗せた場合必ずシートベルトを付けさせなければならない〇か×か?


>>455>>459はポアされてもよいか?〇か×か?

実際に出た問題です
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:13:28 ID:HgzXJVCg
もう一個 
バスを運転中ブレーキが壊れた為、やむをえなく客を乗せたまま駐停車禁止場所に停車した。〇か×か?

465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:17:15 ID:HgzXJVCg
教習車を追い越してもよい。〇か×か?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 03:29:31 ID:HgzXJVCg
中央分離帯のない高速道路と、自動車専用道路は
すべての車の法廷速度は60キロである。〇か×か?

踏み切りに於いて車掌が安全確認をしたのでそれに従い一時停止せずに踏み切りを渡った。〇か×か?

普通車の免許で総重量5000キロ以下の車を運転した。〇か×か?

タクシーに乾電池を10キロ持ち込もうとした客がいたので乗車を断った〇か×か?


俺かなりいい問題出してるね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:28:43 ID:ezByCmh7
>>466
>俺かなりいい問題出してるね。

かどうか知らんが、問題に番号ぐらい付けたら?
お前かなり悪い出し方してるな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:47:37 ID:HgzXJVCg
んー ここはポイントだよ
後で点を落としたら勉強不足。
逆にここを理解出来ればまぁ 大丈夫だよ。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 06:51:42 ID:HgzXJVCg
出した問題は12問
上からトライ。

なかには超つまらん問題もあるからね。

あとは 付け足すなら、踏み切りの先は追抜きは良くても追越しはだめか?とか。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 07:58:17 ID:mAKzMQO2
学科なんかほかでやれよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 08:36:40 ID:Ckz8PZQp
ここって学科を何回でとったってスレ?
普通一回だろwww
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 11:37:48 ID:mAKzMQO2
んだw
学科は1回で取って あ た り ま え 。
実技の議論すれよおまえら。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:17:50 ID:6nIRhf/y
問題出してる奴は学科試験、既に10回以上落ちてるんだろ。
頭悪そうだし馬鹿っぽい(笑)
皆 相手にすんなよ w

馬鹿がうつる
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 20:49:47 ID:Ckz8PZQp
ま、学科も一回受かってしまえば関係ないしねww
今すぐ出されたら落ちる可能性大
覚えてないよwww
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:14:25 ID:HgzXJVCg
吠えてる奴程 実は三回とかだったりする事実
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 22:34:33 ID:VtF3lsFu
学科実技一回だろ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:03:58 ID:9VsnC/Oq
法改正前だけど、学科実技共に1回で受かったよ。
認可学校で練習はしたけどね。
改正前は結構みんな1発1回で取ってたよね。
今は現役バス運です。
そのときの先生が同じ会社に後から入ってきてワロタ
教習中にやめたいやめたいってうるせー奴だったんだがw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:22:32 ID:Dh05Brq4
あーメンドクサイ関係ですね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:14:45 ID:6PdsUWt5
学科なんて、試験場の売店で売ってる、ペラ紙をレポート用紙のようにまとめた
問題集やってけば十分だろ。

あのペラ紙問題集最強。だって、その問題集の問題がほぼそのまま実際の試験で出るんだから。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 01:55:46 ID:Dh05Brq4
まぁ学科なんて二種が受かればその上ないんだから、言いたい放題が現実なんだけどね。
俺は一回で受かった 一回で受かった 
必死に勉強したんだろ?嘘迄ついて格好つけんなハゲ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:17:42 ID:KtDF3SBX
>>480
オレも先月取ったが、一種取得から25年。学科試験に5問の危険予測問題(絵を見て答える)はいつ頃からあったんだ? 昔取ったときにはなかったよね?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 02:33:01 ID:Dh05Brq4
アレ落とすと痛いんだよね。
細かい表現の多い質問の中、最後の挿し絵に引っ掛かるパターン多し
慣れるまで苦労かかるよね。
ちなみに俺は始まりと共に挿し絵を解いた。
挿し絵は直感で安全意識を持ち、さらっと判断すれば落としにくい。
自信を持てる答え方が出来れば まず 10点

困るのが、市販の問題集や教習所の問題集だと、やや解りやすい傾向にあると思われ。
試験場で売ってる問題集や裏講受ければ試験には 受かりやすい。
問題集にも 小さいニュアンスが異なったり、聞き方がちょっと違うだけで答えが全く違うモノになるから。
あくまで試験場の試験慣れするのが俺はいいと思う。

市販の問題集とかだけじゃ難しいと思うよ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 19:26:35 ID:754j1/QX
>>481>>482

そんなもん立ち読みで十分理解できるだろww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:28:10 ID:9VsnC/Oq
俺のときは学科なんて全く問題にしなかったけどな。
試験前日にちょっとだけ問題集やっただけだし。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:22:10 ID:fkeuavu8
地域により 試験問題難易度が違うものなんでしょうか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:33:13 ID:Dh05Brq4
もう十分だよ ポマエ等

学科にしても一発技能試験にしても 何度も受けて受かった割りには少なく言うんだろ?
実は技能試験10回で合格したのに 「仕事で4トン転がしてるから試験前、ちょっと練習して一発」
とかハッタリかましてんだろ?          
プッ
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 08:08:09 ID:geDha8ke
仕事で4トン転がしてるから試験前、ちょっと練習して一発
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 10:22:06 ID:9AlFBDFJ
仕事で4トン転がしてるから試験前、ちょっと寄り道してソープで一発
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:47:06 ID:PZApnjbq
4tでさえ未経験だったが、仮免3回目、本免1回目で大型二種取れました。
ちなみに試験場近くの非公認の教習所で10回位練習しました。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:56:04 ID:PgQRNuJr
俺は二回で受かったよ
仕事でトレーラー運転してたからあんなのミニカーみたいなもんだった
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:15:43 ID:iw9IeUUE
10回ぐらいは練習しないと難しいんですね。

私は、仮免まで20回ぐらい、本免20回が目標!といわれました…orz

492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 21:30:21 ID:Tet4tjlF
俺ド素人だったけど2回だった、11m車で。
4tは乗ったことあるけど特に練習はしなかった。
まあ運もかなりあるが、総額で15000円位だった。
普通二種取ってたから取得時無かったし。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:03:11 ID:PZApnjbq
>>491
仮免迄と本免迄それぞれ5回練習で合計10でした。
11メートルの長さより、今まで経験がなかったエアブレーキに苦労しました。
試験場の車と教習所の車が同じ型(P-HT275BA)だったのが早く取れた理由かなと思います。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:28:35 ID:cdlFYhGG
17日が仮免試験日。
練習4回のみで取れる…かな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 19:25:05 ID:PTJf3oeg
↑   ↑   ↑   ↑

おーぃ ガンバって試験受けてこい!!
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:18:02 ID:cdlFYhGG
ありがと。
17日、玉砕覚悟で行ってきます。
大型仮免許が合格できてからのほうが長いような気がしますが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:33:52 ID:RuwLAkEq
全く練習してないからかもしれないけど合格まで22回かかった。
路上も20回走った。試験官に惜しいと言われたのが3回、もう少しだと
言われたのが2回、○○さえ治せば受かると言われたのが3回あった。
脱輪とかエンストといったものは無かったが、狭い道でタイヤが中央線を
踏んですべてをパーにしてしまったことが一番多かった。
私の住んでいる県には大型二種を非公認で練習できる場所などなく
新大型制度になってからは公認でやってる教習所さえも消えてしまった。
仕事もしているので合宿に行く事も出来ず、最初に受けてから合格まで
10ヶ月近くかかってしまった。
そんな1回や2回で受かる人がいるなんてうらやましくてしょうがない。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 21:45:44 ID:g09CkXtq
タイヤが中央線を踏んで

あ〜論外だね〜
タイヤの位置を掴めてない証拠だね。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 22:21:25 ID:+Sv5w+rf
>>497
佐賀県?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:17:26 ID:GU9+aN27
まあ大型旅客車講習を県内で受けられないカス試験場は、全国に1つしか無いだろうな
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 13:41:27 ID:BNk4A3DK
皆さんの所は教習 試験条件が良いみたいですね 雪がなくて!!

北の国は教習コース 試験場コース共に本州並みのコンディション ところが
路上では「テカッテカ」(氷に顔が映る位の状態)特に交差点内及び前後、おまけに
上り勾配が付けば発進時スリップの心配(停まる場所が悪ければ登れない)道路脇の
雪山で狭い道がなおさら狭く、その中で大型車同士の交差(寄せる場所がなければ最悪!)
日々変わる道幅での指定場所の停車など難題が山のように今時期
 
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:01:38 ID:BNk4A3DK
皆さんの所は教習 試験条件が良いみたいですね 雪がなくて!!

北の国は教習コース 試験場コース共に本州並みのコンディション ところが
路上では「テカッテカ」(氷に顔が映る位の状態)特に交差点内及び前後、おまけに
上り勾配が付けば発進時スリップの心配(停まる場所が悪ければ登れない)道路脇の
雪山で狭い道がなおさら狭く、その中で大型車同士の交差(寄せる場所がなければ最悪!)
日々変わる道幅での指定場所の停車など難題が・・・。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:03:41 ID:BNk4A3DK
ダブりました すみません〜。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:42:09 ID:/ovBaSDv
昔は教習所なんて無かったなぁ 取得までにいくらかかるの? 俺は10年位前に鴻巣で4回でとったよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:51:08 ID:mfJiCbqT
>>504
大2関係のスレの過去ログくらい嫁 ググレカス
2年前に聞くならまだわかるがループし過ぎ 今更だろ
都内の某教習所で旧普免から大2で40万強
実際は書いてない別途の試験代や書類代やらで50万弱がかかると思う
地方で聞いた時は30万くらい
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:12:49 ID:hTlfPLaT
そんな金額出して元取れねえんじゃねえの?俺16年程前に1万弱で取得して15年程
バスドラやってるんで元取れてるけど最低賃金の職種に向かい転落中〜

507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 05:38:10 ID:G9NA3Jhv
* 考え方次第 *

最低賃金の職種は他にまだあるぞ!!!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 21:23:36 ID:L8iMs8tO
大型二種免許学科1回、実技3回で合格。バス会社勤務。給料めちゃ安〜!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:16:10 ID:H0Gl8qMa
学科一回 技能二回 只今観光バス運転手 給料 やはり安い!就職活動しなければ!
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:19:12 ID:utkvYt74
学科一回 技能一回 バス会社の求人見たらOH〜〜〜安っ!!諦めた
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:35:13 ID:tzvKpGXa
あれ何でバスって安いんだろうね?タクシーのが全然いい。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:52:45 ID:utkvYt74
全然いい くもないよ 地域格差と世間ではおしゃってますが・・・。。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:54:46 ID:utkvYt74
全然いい くもないよ 地域格差と世間ではおしゃってますが・・・。。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:55:09 ID:kVVMEj2x
まだバスのがましタクシーなんて論外だ、そろそろ免許関係ない仕事したい
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 01:19:49 ID:odMYITFK
タクシーが論外は田舎だけでしょ?
都内ならバスが全国平均25万なら、それをタクシーは超えると思うけどさ。

どっちの業界にも居ないから 詳しくないけどさ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:31:31 ID:UmM2WnDh
バス運になる気はなかったけど運転が好きだったから試験場に行った。
全部で3万ちょっとかな。
趣味の免許とすればかなり安上がり。
ちなみに大特は中折れ式の特性がわからなくて、同じくらいかかったけど。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:24:44 ID:cKoVDSo/
学科合格したんだけど
技能のコース覚えれないよorz
誰か助けて
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:01:02 ID:9yk9NP9t
>>517
試験官が右とか左とか指示するから覚える必要性はないと思う

まさか自動二輪?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:58:32 ID:xxnsMzuB
>>506
趣味取りだから
取れればOK
元を取るとか関係ないし
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:31:31 ID:jtBKUXYA
今はどちらかというとタクシーのほうが断然いいそうです。昨今の派遣切りが多い中、そんな切られた人をタクシー会社が求人を募集しているとのこと。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:58:12 ID:at+Lijls
>>517
あの程度のコースを覚えられないような記憶力しかないなら、合格は無理。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:16:14 ID:AXb8myO1
>>515
2年ぐらい前の年収調査で、
都内 400万ちょっと
13県 250万以下
全国平均だと320万


523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:56:32 ID:vST9fx0P
足切り(ノルマ未達成)に怯えながら、必死にぶっ飛ばすタクシーよりは
バスの方が安定していて良いと思うけど。
足切りされると歩合が酷くなるから、ギリギリの時は客乗ってないのに
メーター入れて自腹で料金払ったりすることもあるみたいだし。

バスは車内事故が怖いけどね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:08:05 ID:1V5Zs3LC
都内で貸切バスだと年収400厳しい
タクシーだと天性の勘があれば400〜500
600くらいも普通に居た
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 12:10:40 ID:VF1z3wjd
>>520
今はどちらかというとタクシーのほうが断然いいそうです。ってソース示せよアフォ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:02:38 ID:4yonDyTU
>>530
今はタクシー全然稼げないよ
一日300`すらもう走れない時代
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:12:55 ID:LgqX9vFR
運転手の時代は終わったって事だよね!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:49:36 ID:paRUkg84
今日、府中で4回で受かった
教習所では1回も練習なし
7700*4=30800
大特二種1回
けん引二種2回
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:41:47 ID:9rHdQ/b3
こういうやつに限って もろ練習にしてるしな。

二種なんか 練習無しじゃ普通に落ちるだろ?
  
二種は一種と採点基準が違うし、他にも違うとこもある。

服装なんかも考慮されるぐらいなんだからさ。

練習無しだと運転歴無いか、ドライバーだけ。
普通に 落ちると思うだけどな。

俺なんかハンドルのもち方、路上での速度制限にかなり苦労したよ。

普段はハンドルの下の方、持っちゃうし、
速度制限に到っては、前の車にやや釣られて走るし。
マナーは守りかつ切符切られない走りすれば良い的な走りから抜け出せなかったな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:08:21 ID:5RH2Ua/y
今無職で時間があるので二種取りにいこうと思ってます
大型は持ってるけど4tしか経験ないですが
4tに比べてバスってハンドル切るタイミングとか
全然違うものですか?

あと二俣厳しいって過去に聞いたのですが今はどうなんでしょ?
威圧的な試験官とかいます?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 05:17:14 ID:9rHdQ/b3
タイミング 違うよ
タイミングは牽引に似てるかも。
でも慣れたら運転しやすいよ 
バスはミラーでタイヤが見れるから 前輪寄せるのは簡単かも?
実際、路線バスの運転手の後ろに座ったりするとイメージしやすいかも
意外にオーバーハングやホイールベースがあるから気を付けてね。
特にカーブでは実際にはフロントオーバーハングが枠から出るから気を付けないと。
試験でカーブ時、反対車線にフロントが出るのはOKだからさ。
それぐらい、突っ込み気味に走らせないと カーブ時リアが線割るかも これダメだから。                   
頑張れ
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 06:20:30 ID:hu7RClY3
>>530
二俣なら一度土日の練習で実車に乗るといいよ。
場内コースで感覚掴んでみれば良く分かる。

俺はリーマンだから趣味で取ったんだが営業合間で時間かかった。
申請書6ヶ月期限切れが2枚あった、写真の無駄だよな。
試験官の癖は何度か通えばだいたいわかる、かん高い声の定年間近
試験官はアレだなww
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:57:10 ID:BmI3mUgF
↑試験官を選べないから、当たったら覚悟を
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:44:37 ID:HJhljoCX
通常のトラックとはタイミング違うけどポイントさえ分かれば簡単だと思う
簡単に言うと曲がりたい角の(手前側)を自分のケツが過ぎてからハンドル切ればOK
イマイチ伝わるか微妙だけど?俺は練習無し2回で合格したからお試しあれ
10数年前の二俣での話しだけど
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:35:15 ID:PMsFRkSj
昔と車輌が違うからね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 16:00:44 ID:m+k9sXR9
なんだか違和感あるのはクランクだね
頭一杯まで直進してから切らないと内側のケツが残る

1回バック幅寄せしてから進入しちゃったよ
あとは車の大きさで判断して普通に回る
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:38:00 ID:0KNp7TrM
>>534
9m時代の話しされてもなぁ。
いまは11m車だから、それじゃ後輪乗り上げるよ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:50:37 ID:QcLXwQZu
アマゾンなどで大型二種の実技の本売ってる
それなどを参考にしたら良いかも
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:22:10 ID:CyMx18fY
529お前の質問に答えよう
>練習無しじゃ普通に落ちるだろ?
1回目初めてバスにのり構内で落ちる2回目3回目路上に出るも落ちる
4回目方向変換左バックで2回切り返すも路上満点と言われ合格
イメージトレーニングだけ
>二種は一種と採点基準が違うし、他にも違うとこもある。
70が80になるだけ           ない
>服装なんかも考慮されるぐらいなんだからさ。
二種の試験は何時もジャージに帽子
>練習無しだと運転歴無いか、ドライバーだけ。
5年前まで10年間運送屋
>普通に 落ちると思うだけどな。
何事もセンスだセンス
普通  仮免1回路上1回
大型  1回(改正前)
けん引 4回
大特  3回
>こういうやつに限って もろ練習にしてるしな。
練習なんかするかボケ! 
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:38:32 ID:5RH2Ua/y
>>530です
皆さん詳しくありがとうございました
トラックとはかなり違う感じみたいですね(^^;)
11m未知の世界なのでドキドキしながら乗ってきたいと思います

厳しい人に当たらないように・・・
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:53:09 ID:9rHdQ/b3
>>539 現役ドラかな?

ウゼ

牽引は 練習は必要あると思うな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:02:06 ID:CyMx18fY
541お前の質問に答えよう
>現役ドラかな?
文面をよく見ろ
>牽引は 練習は必要あると思うな
ない
>ウゼ
お前だよカス!!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:05:22 ID:CyMx18fY
541お前の質問に答えよう
>現役ドラかな?
文面をよく見ろ
>牽引は 練習は必要あると思うな
ない
>ウゼ
お前だカス!!
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:24:12 ID:JoMEt52F
>お前だよカス!!
>お前だカス!!

なんで微妙に変えてんのw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:44:52 ID:CyMx18fY
544お前の質問に答えよう
>なんで微妙に変えてんのw
間違えた 
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:05:01 ID:A+5/zW8v
なんで目欄に@入れたの?w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 11:56:42 ID:nxiUj5Yz
546お前の質問に答えよう
>なんで目欄に@入れたの?w
なんとなく
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:14:37 ID:rHFJJVxQ
ネット中毒乙
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:33:37 ID:Wdh+K1jO
運転手っぽい服装は
ユニクロかしまむらで全部そろいますか?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:39:40 ID:rHFJJVxQ
揃うよ

現職なんか みんな ジャンバーとか ユニクロ シマムラ、チョッキ、スーツ以外見たことないもん
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 23:20:58 ID:32H+nS07
>>537
なら応用利かせて曲がればいいんじゃね素人君
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:32:21 ID:chtEtWU1
止まる寸前くらいまでスピード落とさないと2速に落とせなくない?
ショック多すぎで。
アクセルを煽るってのもなかなかムズイ。
3速のほうがふんわりといけると思うんだが・・
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:43:18 ID:VFK60Gno
3速で進行中に横断歩道直前で突然歩行者が走ってきて
クラッチ切るタイミングが遅くてエンストしたなんて奴いないよな
絶対にいないよな!
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:59:46 ID:qh2uMlQe
車を走らす上で、車の中心は、どこか分かるか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:13:14 ID:IkKzHqql
>>551
20年前に二種免許取ったジジイが何か言ってます
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:50:15 ID:H475GLCq
おい小僧免許取れてから偉そうに能書き垂れろ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:11:47 ID:I2XAkG43
>>556

>簡単に言うと曲がりたい角の(手前側)を自分のケツが過ぎてからハンドル切ればOK
と書き込み、間違いを指摘されると

>なら応用利かせて曲がればいいんじゃね素人君
だもんな。団塊の世代って、どうしてこうも自分勝手で自分の価値観しか認めないんだろうな。

最後は
>おい小僧免許取れてから偉そうに能書き垂れろ
ムダに歳食ってるだけでエライと思い込むのも、団塊世代の特徴
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:56:47 ID:BddZOGuc
自分が時代についていけてない癖に偉そうなことを言う
能無し自画自賛自惚れタイプの人間だね
エクセルやワードなんか年配の人に
教えている時も苦痛を感じる
覚えるの大変だとは分かるけど
教わってる身なのに仕舞いにキレられたら、本気で死ねと思ってしまうよ

時代に自分を合わせることの出来ない人間は
ただ単純に、向上心のない能無しと思うよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:23:12 ID:pGEeFZzM
今日16回目で合格
普二・大一所有だけども、不合格が続くたびにメンタル面で追い込まれたんですが、不合格10回過ぎてからは、

早朝に試験官が行うコース運転を見るようにしたら、鋭角・方向変換・縦列の突っ込み位置がわかって場内クリア
路上は、いつもの普通車運転感覚で力まず走り、扉から前へ二枚目の窓に電柱会わせたら路端停車もOK

「今日は、ゆったり乗れて良かった」というお言葉で挑戦終了でした
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:33:19 ID:SPsCAwtz
>>559

ゆったり乗れないとバスには乗れないからね。
年寄りとか手放しで立ってる状況で50km/h付近から停車したりすんだぞw
地下鉄と違うので勘弁してくださいって感じだけどw
いつもゆったり乗るように心がけて下さい。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:41:07 ID:uKoAAZ37
554です。私は、現役バスドライバーです。車の中心は、デフの位置です。方転も、鋭角も、普通に走行するのも、常に今デフは、どこにあるか感じながら、あてがって走らしてください。健闘祈ります
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 01:32:32 ID:76JbapPZ
ミラーで見た、路肩灯越しの地面の位置が大体後軸の位置。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:18:03 ID:y2sypBMR
またカスが増えてるな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 07:57:10 ID:oATIsnRz
路線バスのATに乗った(客として)
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:03:57 ID:4RdN192i
559です

就職活動スタートしました
んが、わが県内はバスの空きがありません

これから週末恒例の代行業務にでかけて参りヤス
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:59:03 ID:lREZpE/1
昨日、7回で合格しました。思った以上に苦戦しましたが、ようやく会社休まずに済みます…。因みに大型トラ海苔です。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 15:36:23 ID:SpsJbbxZ

568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:44:36 ID:eJPJxHon
服装関係あるの?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:05:17 ID:rOd0rDHX
そんなの関係ねぇ〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:22:29 ID:elFnQuNU
服なんか なんでもいいんじゃない!
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 02:35:56 ID:KbHVJw1I

下手糞は大二種免許取るな。
免許の価値が落ちる!

















下手糞、ざまぁぁ〜

572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 08:03:55 ID:oVxcgC+s
>>571
落ちたのか?
それ以前に取れないのか?
可愛そうに
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:19:53 ID:ThsEq+If
>>571
大丈夫、下手糞は取れないようになってるから
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:32:52 ID:MfYR09k4
服装は、運転に支障の無い格好ならよい。
ただし、あまりふざけたチャラチャラした格好だと、試験官の心証が最悪になることは確か。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:57:53 ID:NdJJX9Qs
関係ありまへん@大阪
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:24:17 ID:nQc+V+eC
縦列がうまくいきません
コツを教えてください

1.コース進入の際は縁石からどれくらい離すのか
2.めいっぱい左にハンドル切るのはどの時点か
3.後方感覚の位置取りは何を目安にしたら良いか

方向変換のコースは路上に出られるんですが、縦列はこれまで3回失敗しました
先輩のご慈悲を待っております
(次が6回目です)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:11:31 ID:KbHVJw1I

下手なんだから、

辞めとけ。諦めろ!!
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 09:53:26 ID:IUVffCQT
1?
2運転席と縦列スペース前方のポールが重なった時。そして後方の角を目指して後退。
3但し、強者は路肩に印を付けてカンニングしたり、周囲の木やポールがどの位置に来た時に、
ハンドルを切ると丁度良いとか、そういうのを自分で見つけてる人がいた。
人によってやり方が違うと思うから、そこら辺は間口を広くして
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:11:34 ID:qRMe9mR/
教習所卒だけど、スケジュールにはもともと縦列、方向変換がモトモト全然練習時間が無くて、両方合わせて卒検迄6回ぐらいしか練習しませんでした
しかも教習車はいつも違う車
それでいて、卒検時に縦列、方向変換があり困りました
あー減点かなぁって思いました。

本番ではぶっちゃけタイヤのライン取りの 勘に頼りました
こんなもんかな?
って感じで。

要は修正していいんだし、当てなきゃいいんだから
何かと都合が良かったです
特に縦列ではうちの教習所では 前後にしかポールが無く、普段ならあるべき壁等無かった為、脱輪さえしなければスペースをたんまり使えました。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 14:18:07 ID:38l9l8rh
>>576

水切りに沿って平行にして、縦列スペースの前方のポールを後輪が通過した所で停車。

ゆ〜っくりバックし始めたらハンドルを左にいっぱいに切って、右のミラーで、左後方の角に車体が来たら、その角に向かって真っ直ぐ後退。

左のミラーが、前方のポールを通過したらハンドルを右にいっぱいに切って、車体を平行にする。

ドラポジにもよるけど、俺の場合、前方のポールの下の縁石がメーターパネルを少し越える所まで下がっても、まだ少し下がれるかな?くらいでした。

まぁ、人それぞれなんで一応、参考まで
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:22:46 ID:b1o7tADf
>>576

1.の補足だけど・・・縁石からどれくらい離すのか
   ⇒水切り1枚半(約75センチ)くらい。

後は皆さん仰る通りかな。
後方感覚は基本目視だから、各試験場の環境にもよるしなんとも・・

ガンバレ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:44:20 ID:qRMe9mR/
>>579です

補足です
教習所卒の俺が言うのもなんだけど、ポールが見えたらハンドル切るみたいな覚え方は 止めた方がいいと思う

ちなみにうちの教習所ではそんな教えはありませんでしたが・・・

車両感覚さえ解れば、後は応用。

隘路、鋭角出来れば、問題無いはず。

ゆっくりやっていんだからさ。

しかし普段から、縦列してないと 辛いかも。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:26:15 ID:EQiRfl/c
576です
こんなにカキコしていただいて感激です。
次の試験までイメージトレーニングして縦列コース克服を目指します!
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 18:49:38 ID:bbvR2jlU
二俣川の縦列は水切り半分くらい踏まないとダメ
だいたい15cmだな
俺も5cmくらいにはいつも寄せてたが、出るとき左前輪接触注意しないと路上出れない

でも一番気を使ったことは寄せより逆行だよ、二俣は
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 01:37:30 ID:CINsQOKq
俺は2回で取ったよ。
落ち着いて基本的な動作しとけばうかる。
今バス運やってるがそんな試験楽勝じゃなきゃ務まらないなぁ…と俺は思う
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:46:19 ID:o2+w7PBg

だよな!

ココは下手が多過ぎる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 05:58:53 ID:0OzpQzwP
趣味板 であることを忘れるな

免許を取得することが目的で、何も運転手になろうとは思ってない香具師がほとんど
(俺は取得するプロセスの方がむしろ趣味かもな、受験できなくなるさびしさもある)

趣味なんだよ、趣味、免許証に大二が付けたいだけなんだよな

そのつもりでレスしないとな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:05:52 ID:Q6xC3kM8
大形仮免許行ってきます!

玉砕だと思うけど、何か得る所があれば良しとする気持ちでいてくる!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:08:40 ID:wfB+s7xf
2回とかマグレで受かったようなヤツの運転するヤツのバスには乗りたくないわな。
実力で受かったんならいいけど
590:2009/03/10(火) 01:03:52 ID:d3D/FeWv

実力に決まってるだろ。

お前みたいな下手糞じゃね〜んだよ。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:42:04 ID:xRvJTGaB
女の試験官に落とされた、女は細かいな。当たったら諦めましょう
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:04:15 ID:KAq92MRv
18年前に一発合格で
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:02:58 ID:gkJlKCAp
>>591
まだいたんだぁ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:26:20 ID:1gIK+KMF
>>591
場所は、あ○しですか?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 02:40:21 ID:QEVBhcE9
>>591
府○にも女性いたよね。3年位前の話だから、今は知らないけど。
やっぱり厳しくて有名で、その人に当たった受験者は皆
「今日はもう終わった・・・練習のつもりで走ります」って落胆してたよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:47:59 ID:B1NHV7zZ
てか 女の試験官、裁判所の検事とか最悪


当たったら最後 メタンコ言われるから
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 16:46:04 ID:nzjwaR4h
幕張にも居ます、当たりませんように
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 18:00:12 ID:SzxEuLIt
今日、受かりました   (^o^)v
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:13:05 ID:Rbi6BTLJ
>>598 おめでとう!後は講習と免許更新だけだね。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 00:45:54 ID:VtdwaA2n
>>598
スレタイに沿って、何回?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 02:56:25 ID:9FYTyaAv
全部 一発
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 04:22:32 ID:kdxIKQT5
598です。外来で6回目でした。(^^)d
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 10:47:31 ID:aPqqpi6D
>>598>>602
おめ♪
604598 602:2009/03/15(日) 14:05:05 ID:x8a/93yq
まだ受からない奴、














ざまぁぁぁぁぁぁ〜〜
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:37:11 ID:A982WzSs
試験場組ってこれぐらいのレベルがあるの?
ttp://www.youtube.com/watch?v=BkTdl8qqxss
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:53:44 ID:uvcukTGK
皆さん、深視力検査は余裕?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 01:43:57 ID:ahp9JNhG
余裕でしたが

測る事前に目を休めないと

落ちる事があります。



本を読んだり運転後は

目を少し休めて測るとよいです。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:35:43 ID:K+453r7T
>>606
メガネが合ってれば余裕。
試験場の機械は分かりやすい。

大一を教習所で取った時、教習所の機械では全然上手く行かずに不安だったけど、
試験場の機械なら楽勝だった。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:36:35 ID:ZbuDDHNo
そうですか〜。
こりゃ、万全をきす為に深視力用の眼鏡の購入も考えなきゃいけないかも。
一度は通ったけど、正直パニクった。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 05:40:43 ID:ZFRGpN61
>>605
これじゃ脱輪で試験中止
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 06:16:43 ID:cL6yNrBm
>>606
大型入校受付の深視力で測定19回目でギリギリ枠内に収まり合格
(その朝、大特卒検 昼から免許申請 夕方に大型入校受付)

その日、目はショボショボ ドッと疲れがたまりその後大型入校受付の深視力
さんざんたった。

試験場では問題なし!
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 23:27:35 ID:W1Wc9+BF
皆さま、色々ご苦労しておりますねぇ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 16:03:08 ID:6DlB/znt
試験の前に話かけないでほしい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 20:41:20 ID:N/zrTq6O
運転手倒れバス迷走!70歳男性ら3人が手で止める
3月19日13時39分配信 読売新聞

19日午前7時40分ごろ、愛媛県今治市玉川町龍岡下の国道317号で、瀬戸内運輸
(本社・今治市)の葛谷発今治営業所行き路線バス(定員54人、全長9メートル)が、
センターラインをはみ出し時速4キロ程度で走っているのを、対向してきた軽トラックの
男性(70)が発見した。 男性は、バスの男性運転手(45)がハンドルに突っ伏している
のに気づいて車から降り、バスの後続の軽乗用車の2人も加わってバスを約30メートル
押して路肩の斜面に乗り上げさせて停車させた。
乗客の小中学生8人にけがはなかったが、運転手は約50分後に死亡が確認された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000596-yom-soci
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 02:57:34 ID:afszrs9m
>>613
あの馴れ合いムードは俺もちょっと苦手。

でも、先に試験終えた人から情報が貰えることもあるので、助かる時もあるけど。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 23:52:20 ID:0uSA44AF
あんなとこで偉そうに人集めて「あそこはこうだ、ここはこうだ」なんて
言ってる奴に限って申請書裏真っ赤っかだよな二俣の話だけど
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 09:22:22 ID:fNpGUVFJ
沢山落とされていれば、それだけ情報も多く持ってると思うし、
又、そう言う人の話は結構使えたけど。
あと、二股は皆、赤いですよ。二種を5回以内に受かる人は、滅多にいないよ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:31:34 ID:T3veetMf
着ていく服がねぇーよ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 17:32:49 ID:xc45oY3x
大型持で教習所卒組だが、 教習所でも8t限定で1段 階で30時間越えてるとかいるみたいです。教習所もボッタクリ教習ですよ。大型持ちで二種にはあまり教えない。教習所の機能を果たしてない。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:00:31 ID:7j/LLAUQ
>>619
そういう所はいずれつぶれるね
良いところは遠くても自然に人は集まる
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 18:30:41 ID:xc45oY3x
>>620 確かに潰れるかもな。その話し聞いて、こいつら教習する気あんのか?って思った。俺の時は教官は居眠りこいてたし。予約は取れないわ、 学科は番組表にあっても人数集まらないと予約させない。糞教習所。千葉です。わかるかたには一発でわかります。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 19:52:40 ID:yVwxo7ST
いいところは合宿、追加料金無しの場所

ダブらせない為、しっかり教えてくれる

623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:19:45 ID:0WDLxPCk
教習所でも温度差があるのは事実だね。
普通車取ったところは、「ここのポールがドアミラーの所に来たらハンドル切って」
みたいな教え方で、検定を合格させるためだけの教習って感じがしたけど、
旧大型を取った教習所では最低限の事しか教えず、コツは自分でつかみとれって感じだった。
どうしても上手く行かない時はちゃんとアドバイスくれたけど。

大型二種の時間練習で行った教習所はその中間かな。
試験でチェックすべきポイントはちゃんと教えてくれたし。

免許取る分には前者の方が良いけど、免許取った後に実際に路上で走る分には後者の方が実践的だと思う。

まあ、車に乗るのが初めてで、多くの人が取る普通車と、既に運転していて、
その上位免許を取ろうとする一部の人間に対してじゃ教え方も違うとは思うけど。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 05:53:57 ID:dTWNJcMG
二種なら もう そういう教え方で十分やっていけるレベルだと思うよ


全くの初心者なら そんな教わり方されても

忘れちゃうと思うけど
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 09:07:37 ID:XJy9Q/cu
まぁ大型持の大型二種で も教えるのが仕事だからな。そこらへんを教習所が勘違いしてるんだろ。 普通車とさほど料金も変わらんし、客だと思ってないな。合宿の方がいいと思われます。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:30:03 ID:Jep3ZZ82
ここは、【一発】スレだぞ!
教習所スレにいけ
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 21:58:38 ID:Xkw5UQqg
いつの間にか、飛び入り受験と教習所組とコラボしている・・・・・
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:46:16 ID:wRBO87iA
まあ、一種は教習所で、二種は一発でって人も結構いるからね。
それに、一発で取るにしても教習所での時間練習は欠かせないし。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:34:06 ID:6pgVebKV
信号待ちからの発進では、
後方目視確認は必要ですか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 23:36:16 ID:7xI1caJR
ルームミラーでOK!!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 10:53:50 ID:oCg5CNKO
>>629
必要。
交差点発進時、周囲の安全不確認:減点10

交わる側の信号を見て、黄色になったら6点確認励行でおk
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:05:31 ID:G7uU4ke4
首を左右におもいっきり回して
見てますよ!
というアピールも必要。
試験時は教官の横顔、手元の鉛筆、チェック項目までチェックできたら完ぺきw
余裕があるほどいいよ。
633630:2009/03/26(木) 11:07:41 ID:g+bWvAoD
>>631
アホなこと言うな!!
一々発進のたびに後ろ振り向かんでええ5点でOKじゃ

http://933ds.seesaa.net/article/29748125.html
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 11:33:15 ID:oCg5CNKO
>>633
ソースの中身嫁

>最初の発車の時ではなく、信号待ちや「停まれ」の、一時停止の後や
 課題でバックする時はすべてこれをやらなくてはならない。

>二種を受ける方:
 お客さんの確認も入りますので、六点確認になると思いますが、
 お客さんの確認は「最初」でも「最期」でも良いようです。

このスレは「大型二種」
635630:2009/03/26(木) 11:35:58 ID:g+bWvAoD
アホかおまえ
わしがつい最近門真で2回取ってまんねん
試験管にも確認しとるわ
636630:2009/03/26(木) 11:36:42 ID:g+bWvAoD
2回×
2回で○
637630:2009/03/26(木) 11:47:34 ID:g+bWvAoD
なんちゅう妄想オナニースレや!!

ここの住人て10回20回や、はたまた
まともに受かった奴は居らんのかいな

だいたい>>629の質問をよう読めよ。
>信号待ちからの発進では、
>後方目視確認は必要ですか?

客の乗り降りちゃうで
638630:2009/03/26(木) 12:47:15 ID:MpOyJNc7
>>634
揚げ足とってうれしいんか

>このスレは「大型二種」


http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf152550.jpg
639630:2009/03/26(木) 13:17:13 ID:g+bWvAoD
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 13:42:53 ID:oCg5CNKO
>>639

>客の乗り降りちゃうで
旅客の安全確認も必要なので6点確認(車内事故防止)
信号待ち、一旦停止を問わず発進時には必要。

立派な免許お持ちのようだが「中型8d限定」が残ってるという事は
大型、大型二は路上試験無しの旧制度での取得の証し。
ゴールド免許、大切に。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:59:36 ID:/oyvLtXn
うちの教習所は五点確認だったけどな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:08:22 ID:rVpziPGp
現役バス運ですが、発車時の車内確認は必須ですよ。
年寄りが意味も無く立ち上がって来るのを確認しないといけないしw
二種は6点確認必須ですな。
試験だったら左から首をぐるーっと右に回せばおk。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:13:51 ID:rVpziPGp
後方目視確認って書いてあるけど
ルームミラーで確認って事でしょ。
644630:2009/03/26(木) 15:26:52 ID:g+bWvAoD
いや、だからだな・・発進車内確認は当たり前であって
試験時、後方確認はルームミラーで事足りるだろ!

なんか読解力が足らないと言うか、まあ直接目視が一番はいちばんなんだが
わしが言いたいのは、わざわざ真後ろにまで頭を向けなくても減点は無いっちゅう事やで
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 15:36:04 ID:7lCNpD9s
・・・てか確認の確認って。基礎だよ。笑。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 19:38:00 ID:iH/dYscw
指差し確認すれば確実
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 22:41:59 ID:NQmCMhcf
声出し指差しこれ最強!













俺やったら

試験官「時間押してるから早く出ようかw」
だと
早く昼飯食いたいのかやたらプレッシャーをかけやがる
まぁ合格したんだがww
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 02:20:45 ID:42vgcGOS
俺は指差しやったら 注意されたよ

片手運転で
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:07:56 ID:r/6uRWBS
発進前指差し確認有効! 発進後(運転中)指差し確認無効 片手で減点の対象になるよ。
5点確認1種の基本 2種は車内確認が増え6点確認 発進後停車するたび車内確認(信号待ちその他)
と、俺の時教えてくれたよ。 
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 05:28:18 ID:D1aQ3bxy
まあとにかく、若葉台辺りの神奈中はゆるさないからね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 09:19:14 ID:f09S4rXv
場内6回路上2回の計8回かかった
652↑↑↑↑↑↑:2009/03/28(土) 19:09:46 ID:rxSEDfX3

下手糞( ´,_ゝ`)プッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:02:31 ID:0C5ABKct
>>621
何市にある教習所?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 21:27:51 ID:UAw+OGin
横レススマソ

そういや一緒に取った連れが言われたと言うエピソード










フットブレーキはゆっくりと柔らかく踏んでいけと
好きな女の子のおっぱいを足で踏むと思えばギュッときつく踏まないだろってさ

そう常に思って踏みなさいと言われたってのを思い出したな

ウケるだろ?
女のおっぱいだぜ?

絶対溜まってるよなその教官
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 01:54:44 ID:SvOy1Ny5
>>652
早く免許取れよプッ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 08:15:47 ID:GQY6wCPn
>>653 俺はわかったぜ!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 09:03:04 ID:cyrKs77p
指差しなんてしなくても受かるだろ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 14:30:03 ID:VwqZ1jvS
試験官によりけり
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 17:47:01 ID:8gcUTWLS

おまいら、

下手糞は黙ってろ!w
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 19:40:22 ID:SvOy1Ny5
>>659
原付でいいから取ってこいよw
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 23:01:18 ID:bhZC58iQ
試験終了後に試験官から
実際のバスの乗客の動きなどの注意事項を言われると合格
ってなかった?

おれは、まさにソレだった。(4回目で)
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 07:16:21 ID:S2NGd5C+
>>661
印紙買ってこい だった
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 09:42:51 ID:pKSQIzeY
>>661
現在5浪中の下手くそです。何て答えたのか教えて下さい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:15:11 ID:molZ8W1z
最後に感想は?


だった
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 10:20:35 ID:+LgvVQO2
>>661
今呼んだ人は○番窓口に行ってくれ
(実は不合格で窓口で)もうちょい練習すれば合格だ帰っていいぞ
残ってもらったお前達はあまりにも下手だからちょっと待て
(不合格者が帰ってから)
お前はここを注意しろ
君はここを改善しろ
(隠してるが合格してるのに試験の説明されても困る)
○番窓口で待ってろ
(合格の手続きの印紙の窓口)
666↑↑↑↑↑↑:2009/03/30(月) 13:51:22 ID:8l+PhylC

意味が解んねーよ

( ´,_ゝ`)プッ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 19:55:27 ID:EZxk+ZsG
一番嬉しかったのは「次は何取るの?」だったな。
他には「今日は自分でどう思う?」「・・・乗れとるね」「はい・・・いいよ」
だったと思う。
大特二種の時は「二種なんか取って何するんだ?」だった
平針です
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 10:12:52 ID:ueIKOQYZ
二股では、試験後の車内での個別説明が短い人は受かってるって聞いた事がある
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 08:30:45 ID:g6EonP6u
合格した時も、ゲートに着けてからダメだし言われますか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:15:32 ID:S+cHFGby
俺の時は「ごくろうさん、ロビーで待ってるように」っていわれたよ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:16:25 ID:S+cHFGby
俺の時は「ごくろうさん、ロビーで待ってるように」っていわれたよ。塩尻で
672栃木・鹿沼:2009/04/04(土) 12:11:15 ID:Uyo3pRUl
減点項目をガミガミ指摘されて意気消沈させられたあと、「これからはよく注意して乗ってください」と言われた日、合格だった。「次はよく注意して乗ってください」と言われた日は不合格だったよ。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 04:51:03 ID:uAWEch3d
埼玉、鴻巣で一発で受かった者です。その時は、「仮合格としますが…停止した時に、サイドを引いていたから良いですが、ブレーキから足を放さない様に」って言われました。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 17:00:27 ID:VvNQkEk+
>>672 「次は…」また受験してね 「これからは…」合格だから、安全運転でね  という意味か。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:44:02 ID:h5fQSu1e

下手クソはさっさと帰れって意味だよ!!

676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 18:09:32 ID:VJ0lFhJr
>>669
私の時は、Aコースだったので、ユニクロ付近でダメ出しをされました。それでも合格でした。
二股は試験場に帰ってきて、書類を返却する時まで合否を教えてくれませんよね?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:00:21 ID:QcfIWhiL
教えます!!!

678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 12:55:09 ID:iepo7k7q
合格だと思ってたのに一ヶ所だけダメだしされて逆ギレして文句いってやったら合格判定の枠に不と書き込みやがった。言わなきゃよかった
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 13:10:36 ID:vQ9R2V09
合格の時、申請書を返してもらえなかった・・・・
それが合格の合図でした
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 21:26:40 ID:+aq95N0D
普通二種の時は、書類を返してもらう時に、青い付箋の様なのを入れてもらえたら「合格のサイン」でしたが…
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 22:28:20 ID:iepo7k7q
今日8回目で合格しました!ゲートに停めてエンジンを切って試験官を見たら「降りるまでが試験だから」と言われ、降りる時安全確認したら助手席の窓から合格と言われた!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 07:50:12 ID:JwkBuEi6
>>681
おめでとう
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 20:20:00 ID:JOhSF+Lg
車内歩行者安全確認しないと絶対落される
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 12:36:25 ID:aFihKMWF
発車時に次に試験受ける奴が乗るでしょ、でその馬鹿ドア締めない、俺発車!はい不合格って事がありました。みなさんは乗り込む時はドアをしめてあげましょう
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 13:04:44 ID:h44+iJS1
>>684
お前は2種に向いてないよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 16:26:45 ID:1MiKAfVu
いやいや、確認しないで発車すんなよw
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 20:12:56 ID:T8bOADK2
マジレスすまんが"ドア閉めない"事だけでは-10点ですよ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/15(水) 21:08:16 ID:92hwb51G
ドアなんぞしめないぐらいで減点すんなよ
地元のバスなんか冬に前ドアが曇ったら走行中にあけるぞ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 02:19:37 ID:PEX/Yx9A
足ひっぱる奴しねよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:16:41 ID:R2/vFTOd
初めて試験を受けた時、ドアの開け方が分からなくて、
軽く押してみても開かないし、どこかにドアハンドルでもあるのかと思って、
試験官に「ドアの開け方が分からないのですが」と言ったら、「こうやんだよ!」
って切れ気味でドアをガツンとぶん殴って開けたw

練習に行った教習所ではドア開けたまま置いてあるし、閉める時も指導員が閉めたし、
路線バスは自動ドアだから、バスの手動折りたたみ式ドアの開け方なんて知らなかった。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:26:28 ID:Hv6+0peo
>>689
俺が見聞きした足を引っ張る奴ってのはな
試験の順番待ちで客として乗ってる時に
居眠りぶっこいて舟漕ぐ奴だ
はい客に衝撃がありました車内事故です
これで落とされた知り合いがいる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:47:29 ID:s2T6l26H
>>690
スキーバスとかで解放休憩すると『降りるときは真ん中を手で引っ張り、乗るときは真ん中を手で押して』って案内しとくんだけど、ドア前で戸惑ってる客多数いるね

>>691
衝撃があったからでしょ?

昼飯後の出発だとほとんどの客が寝てるよ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 03:52:28 ID:Hv6+0peo
>>692
スレタイ嫁てるか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 04:49:32 ID:s2T6l26H
>>693
要するに、二種免許を与えられない衝撃があったから落ちたんでしょ?

自分自信の技量でしょ
他人に責任を押し付けてるような人間に公道を走られても困るよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:00:36 ID:6RO/Cd0d
路上で先生のドア締め忘れにより、走行中ドア開いた事あるよ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:13:27 ID:s2T6l26H
>>695
折扉でしょ?
エアー抜いたまま爪がかかってないと、左折 左カーブ ブレーキなんかで開いちゃうよね
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:24:37 ID:Hv6+0peo
>>694
ダメだなお前は
他のレスもそうだが仕事中じゃないんだよ
スレタイ通り試験中の話だ

昼飯後だろうと試験中に居眠りするほうがおかしいだろ
客ではなく客役だぞ
止まっててもカックンカックンやってる奴はどうしろと?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 05:49:58 ID:s2T6l26H
>>697
客役が居なくたって落ちるものは落ちる。

何か減点する要因があったから落ちたんだろ?
それとも客役が居ない場合は減点されないとかあるのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:24:12 ID:Hv6+0peo
>>698
だから客役がいても居眠りのバカがいない時は落ちてないと
何度言えば理解出来るんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 07:47:20 ID:s2T6l26H
>>699
居眠り男が居ないとき合格したのに、返納してまた受けたのか?

居眠りしてなかったら受かったなんてあるのかよ
80点に達してなかったから落ちたんじゃないのか?

減点されるのは居眠りしてたか、してなかったじゃないんだぞ

子供じゃないんだからわかるだろ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:19:09 ID:9K/WbMNW
幕張の試験場を視察して来た。一発試験組は なんか胡散臭い奴が多いな〜 しかし二種学科の合格が二人ってどんだけなんだよ?そんなに厳しいのか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 13:32:39 ID:VwtYJO7B
旧試験場で 4回
2時間教習所で練習して
合計金額 4万円
703abayo:2009/04/17(金) 14:09:52 ID:4zkG6q8U
今日、3回目駄目だった。 いつもトレーラー乗っているのでハンドルが切れ遅れてしまう。もっとバスに慣れないかん もっと練習
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:15:18 ID:nghr4kBf
バスは意外に小回りききまっせ兄さん

オーバーハングを重視すれば、後はヒントもかなりあるからトレーラーより楽勝ですよ

バスはミラーで前輪タイヤ見えますから
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:45:39 ID:4zkG6q8U
<<704 感謝します 頭の中では分かってるんだけどいざ試験になると (;´д`)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 20:16:50 ID:KXrxGncv
>>704
>バスはミラーで前輪タイヤ見えますから

二俣川試験場のように、前輪見えないようなに調整しているところもありますが・・・
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:11:43 ID:xRObEtOG
曲がる時もバックする時もタイヤ灯がいい目印になるよ。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 22:33:25 ID:xRObEtOG
運転技術よりも、急に出てくる歩行者とか路駐に邪魔されて落とされる〜。
ギブ寸前。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:05:33 ID:8di84R0a
>>706
二俣川はミラー動かしちゃ駄目なのかよ、んなぁこたぁーない
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:37:07 ID:VwtYJO7B
>>705
てか、いまどきバスなんか取ってどうすんの?www給料安いし拘束長い。
トレのほうが100倍まし!
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:35:28 ID:R0nHOOrh
>>710
705じゃないけど、二種持ってると年取ってトレーラーとかトラック乗れなくなって
年金生活になった時助かるんだよ。
60歳以上可で要二種の、工場とか老人ホーム送迎マイクロバスの運転手の求人とか結構ある。

月収月15万位だけどね。年金と合わせれば、夫婦食っていくのに十分。
その頃にはもう子供は独立してるし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:14:58 ID:Ay/3LcRN
>>709
車両感覚が有るか無いかも試験の内
二俣川は、駄目
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:58:56 ID:7Sas7XFg
採点は車両感覚も必要だけど まずミラー調整は必須だろ?

俺は188あるけど160代以下が乗れば 間違いなくルームミラー、座椅子、ハンドル、ミラー全て直すぞ

運転の基本なんだが。

バスは意外に小回りきくし、前輪ミラーで見えるし、路肩灯?なんかも役に立つ
全面ガラスのデカサに慣れる事と、オーバーハングに慣れれば意外に楽勝。


自分は初めて路上出た時、雨の夜で 60キロ出せと言われ、街灯からくる車内の映り込みにびびりまくりでしたよ



普通車でもミラー調整等しないと怖いんだけど

こんな初歩的な事解らん二俣川の奴には受からんと思うが
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:29:55 ID:R0nHOOrh
>>713
自分は府中で取ったけど、誰一人ミラー調整はしてなかったな。
一応、ルームミラーは調整するポーズを取ってたけど。(これは練習場で言われるため)
ルームミラーは硬くて、無理矢理動かそうとするとミラーが歪んでぶっ壊れそうな雰囲気だし。

ハンドルとシートは皆自分にあった位置に調整してたけど。

自分は180cmだけど、デフォのミラー位置(誰もいじらないからいつも同じ)でそれなりに見えたから
困らなかったけど。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 03:49:34 ID:7Sas7XFg
試験では合っていても、やる素振りは必要。

合っていればの話ね

合っていなければミラー調整だって当然必要


こんなの当たり前だろ?
試験問わず常識なんだから、試験でやるのは当然。


気付いて後からやりがちな場合でも、運転しずらい等損するのは自分なんだし


ちなみに俺は車は汚くても、乗る時はミラー、シートの調整、ガラスの清掃だけは欠かさない
つまらん事で ミスしたくないからね

特に大型等でガラスをカーテン等覆う様な奴居るけど 気が知れない 危ないじゃん普通に
スレタイとは反れたけどね

フロントガラスに手の後や、拭きムラがあるだけで不機嫌になる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:25:15 ID:E94w8R6v
ガラスをカーテン等覆うのは試験の話じゃないがやってるな
横とか後方の逆光だと眩しいし暑いから
おやすみ用のは違うよな?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:13:34 ID:7Sas7XFg
寝るなら寝る時に使えばよくね?

安全犠牲にしてまで ツッパル必要無し
プロとしてなら寧ろ恥ずかしい(ミラー等の確認、調整出来ない奴含め)


スレチなんだがな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 05:46:42 ID:E94w8R6v
斜陽対策しなきゃ逆に危険だろ
鳥目で太陽光でも平気な奴ならともかく
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 06:01:36 ID:7Sas7XFg
↑被害妄想乙

頭痛いわ


それならみんな乗用車でもカーテン必要になるわな


カーテンで両脇閉めて走行してるドアフォの事故率しらんのか?
てか それでよく運転する気になる

フルスモにも乗らないけどフルスモより怖いんだけど


大型ならもう少し車の特性や、弱者に対しての思いやりが必要。


大型トラックがカーテン閉めて、前にもフィルム貼って夜間人はねたら まず逮捕だろな。

馬鹿以下がやる事
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 08:22:51 ID:L/JfQC3U
1回目。奈良県(新の口)からです。
鋭角は無事に通過。方向変換で右進入だったんですが、右に寄せて、真っ直ぐに車体を持っていこうとしたときに、後方のポールと接触中止でした。
何とか、路上に行きたかっただけに残念でした。
担当教官からは、『折角減点なしやったのに、何してるねん』と一言。もったいない。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:00:43 ID:4GcBqHoa
>>720
ドンマイ 次頑張ってください!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:01:54 ID:E94w8R6v
>>719
乗用車?大型トラ?フィルム?
お前スレタイ嫁てる?
免許もないんじゃ幻惑対策とか知らないよな
話すだけ無駄だったよ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 10:25:35 ID:ladubQ+M
>>712
君ね試験受ける人は体格もさまざまなの分かる?動かさなくて言い人もいれば動かさないと
見えない人もいるだろ
そんな時もお前の言ってる「車両感覚が有るか無いかも試験の内」だから動かせないのかよアフォ

二俣に限らずミラー調整禁止なんて試験場はねえよ

>>713
「誰一人ミラー調整はしてなかったな。」=動かしちゃいけないって事じゃないから
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 14:45:45 ID:7Sas7XFg
>>722 大2ぐらいあるわ ハゲ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 16:13:35 ID:cIT2byHP
>>712
私の時は、ミラーを動かしても大丈夫だった。二股組。
ただし、試験官が左右の後方確認の為にも使うので、あまり変な位置にすると
試験官の都合で動かされることもある。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:00:11 ID:Ch13ELQY
>>710 仕事があるだけましだよ。建設関係の運転手なんかも20日仕事ないよ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 18:04:40 ID:xZkIAmT4
建設の大型ユニックだけど月に10日はある。後は置場。金はくれるけど辞めますわ。運転手だから倉庫とか嫌だね。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 22:01:18 ID:D7HaQrJg
試験官「大型があるけどバスはどこで練習したの」
私「いや特に練習はしてないです」
試験官「鋭角で後輪が接触したのわかった」
私「はい」
試験官「あのときはもっと早く気がつかなければ」
私「・・・」
試験官「スピード出せるところはしっかり加速して」
私「はい」
試験官「きょろきょろしすぎだよ。なるべく視野を広くゆとりをもって次の行動に移れるようにしなければ」
私「ありがとうございました。次がんばります」
試験官「初めてにしてはまずまずだな。運転手になるのか」
私「いいえ、スキルアップです」
試験官「ぎこちなかったけど特に大きなミスはなかったね。合格」
私「・・・え、本当ですか」
試験官「これからも安全運転で模範ドライバーになりなさい」
私「ありがとうございました」一礼。

10回、20回と受験している人が数多くいる中で初受験で合格できました。
幸いにも交通量が少なく、各コースを何回か下見をしておいたのが良かったのでしょう。
あのとき、プロになるつもりだと言ったらダメだったかも知れません。
実力と言うより、運が良かったのでしょう。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:03:27 ID:Hwc75HAa
趣味でもプロでも合格点に達してなきゃだめだろw
合格してても、文句のひとつは言われるよ。
試験場はw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 11:25:40 ID:xexQVMb+
何回で合格したかなんて関係ないからな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 21:41:37 ID:Zs7qSeLZ
>>730
言ってる事はわかるが
スレタイ嫁
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 00:27:03 ID:JhVowckD
そういや昨日教習所での応急救護のとき
心臓マッサージする人形が俺と同じユニクロの服きててきまずかった。

733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 01:26:32 ID:9d/8UJua
>>732
ワロタw
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 02:26:09 ID:QsgyMRSt
>>732

吹いたw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:41:47 ID:kaKAW1Tk
11メートルバスの攻略本、なかなか発売されない。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 14:03:58 ID:Zpgt6mSh
>>735
9メートルと大して変わらない
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:16:08 ID:qsDn3VLj
>>735
俺も思った。一般向けとしてはよっぽど需要が無いんだろうね。
大型一種はかろうじてあるけど以前の内容に新課題部分のみ追加したやる気の無い作りだし。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/26(日) 14:13:49 ID:lY5RrTp+
>>735 木村センセイの11メートルバス攻略本、あったよ。大特や牽引のような薄っぺらのタイプ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 02:31:42 ID:rSN94q3l
9mも11mも乗ったけど、本に書けるようなコツは一緒だからなあ。
全長が長くなった分、純粋に曲がりにくい車になって、後方感覚も
掴みづらくなったと言うだけで。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 09:37:38 ID:9ltCrDK6
長くなったなら曲がるタイミングずらしゃいいだけなのに
11m車は難しいなんて思ってるアフォな住人居るのな
741奈菜氏:2009/04/30(木) 15:30:17 ID:eskxqPWy
試験でバス停に見立てて降り口にあわせて停車するコツある??
やっぱみんな数えたりしたのかな??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:26:09 ID:IAPePZvy
幕張は平均5回と言ってた。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 16:46:15 ID:M/7HwlQR
>>741
11mエルガ中扉試験車の場合、中扉手前の窓半分が目安だった。
こちらは停止直前の目視はOKだったので。
路端に寄せたら、最徐行が肝心。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:06:55 ID:b/Z+Rw3+
11メートルがむずかしいとか意味わからん
俺のフルトレ18メートルだぜ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 18:18:40 ID:QPG5teKb
オレの愛車は3メートル未満♪
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 20:48:08 ID:O0BZVsz4
>>744
モノ運ぶのと人運ぶのは違うんだよ、オssッサン!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:23:55 ID:oGpmagje
今日、大型仮免2回目落ちました。試験官のアドバイス、慎重になりすぎってバスだから
慎重の方がいいんじゃない?わけわかめ?いつになったら仮免とれる事やら〜。
やっぱり、鴻巣は厳しい?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:00:31 ID:lOWTZpkZ
>>746
両方やってみると人間運ぶ方がえらい簡単だよね
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 09:57:40 ID:gbeMCPi/
今日、技能の試験だ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 12:08:26 ID:V2o2wkg1
>>747
メリハリのある運転って言われなかった?
出すトコは出す、抑えるトコはしっかり抑える。
2速⇒3速なんかは、サクサクっとシフトアップしていけば印象は変わるよ。

仮免5〜6回は普通です。
早過ぎると本免で苦労するかも。
頑張って。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 14:38:19 ID:gbeMCPi/
>>749 4回目技能駄目だった。ババアの試験管で安全確認が足りんと
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 17:20:21 ID:+KHmYxzD
>>751
四回くらい大丈夫だよ。
俺は、九回目で受かったよ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:15:33 ID:rXK/EsKh
回数とともに、練習時間も書いてくらさい
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:19:11 ID:cO32kdLT
自分は普通→大二だったけど
30時間
仮2本2

料金は教習料、受験料その他交通費、諸費用あわせて
約27万位かな

755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 22:38:27 ID:3xVsOG+v
>>754 高いな。大二は。 やめとこ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 02:21:59 ID:NBjKfMB6
>>754 妄想乙。徳島の教習所より安い所ないよ。 HPは?w
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 03:34:38 ID:snD7LCmd
>>756 自閉症乙

本人がそうっていってるんなら そうなんだろ?

自分の意見が正しいなんて思うなよ


ちなみにとある教習所では、客入りの少なさから
これからの閑散期かなり値下げしてるところがあるよ
もっともうちの近くの教習所は普通車から大型二種だと一年中50万が相場
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 06:51:04 ID:Fg3QCePI
>>752です
練習は無し。
週1で試験場で受けて9回で受かったよ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 08:11:13 ID:NBjKfMB6
>>757 乙 ないよそんな所。残念。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:00:26 ID:TlX0CjWM
>>754
http://www.akebonohokkai.co.jp/

>>756
一発のスレでまさか公認教習所の話?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 16:30:01 ID:NBjKfMB6
WWW非公認で27万w
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 19:25:28 ID:g57g4qZw
>>757
自閉症とヒッキーは違うからな
ここは1発スレだし
間違いは認めろよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:59:32 ID:snD7LCmd
>>759 教えて君乙


そう 北海道某公認教習所では、八トン限定から大型二種 取ると
これからの時期 かなり安くなる。
ただし 場所が場所だけに道民以外はそれなりの覚悟が必要
曙にそれがあったなんて知らなかった


又、某県の通学ならいい事がある。


悔しかったら後は自分で調べれよ カスども

764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:17:55 ID:/1JRJ0xo
はーらーだたいようです
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:25:30 ID:R0yKrnOM
東京近郊で11mバス安く練習とこってやっぱ戸塚が一番ですか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:25:40 ID:7sp9Uc/S
ヒント 曙 非公認
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 10:13:27 ID:HSQSZttE
おれは免許センターで実技試験の前に、試験官に

車両の感覚を覚えたいので、採点はしなくて結構ですので
5分ぐらい自由に運転させて下さい。

って言って3回練習して、4回目で合格した。
もう10年前の話だから、今は練習させてくれないかもしれないな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 11:09:09 ID:Q/iAn2uT
>>767
今は金と車と免許持ちを連れて練習日(開放日)に来いって言われるね
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:20:23 ID:Y+EUxk4S
中型8t→大二の場合
練習で、ちょっと5tくらいの乗って大型車に慣れてからバスに乗った方がいい?
それともいきなりバスでがんがん練習した方がいい?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 10:35:55 ID:vkuo5ZEK
>>769
下手に違うのに慣れるより
いきなりバスでいいんじゃね?

大型トラにしたってバスとじゃ
ハンドルも視点も全然違うから
将来いろいろ乗るとしても
免許取ってからでいいと思うが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 22:32:05 ID:eUqjdzsg
そうそう!
自分も最初からバスにした方がいいと思う。

普通免許から、いきなり大型2種を取った自分が言うから間違いないと思う…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 23:28:05 ID:Y+EUxk4S
ありがとうございます
そうですか。ちょっと怖いですがトライしてみます!
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 21:01:06 ID:bzreBind
>>772
がんばれ〜
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 08:42:35 ID:EeIrwDin
企業によっては普通から大2を敬遠します。大1記載ありなしは、うちでは重要です。バス会社でも そうです。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:39:21 ID:Eqbjby/+
そんなこたない
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 16:46:14 ID:EeIrwDin
まぁ小さい所は関係ないかな。トラック乗る権利があっても大二からじゃ 経験と取るかな。両方が 一般的
777名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/07(木) 22:32:36 ID:tHHu1ozE
だいたいのバス会社の求人見てると大型二種持ちはもちろんだが、ない人(但し大型一種持ちが条件だが)は入社後取らせてくれるとのこと。頑張って下さい。
*中型二種のみは応募不可がほとんど。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 08:30:54 ID:sKQqUQ9a
大二のみだとトラック業界では敬遠されますよ。 バス会社にしても免許に 大一 大二 記載の方がいいに決まってる。まさに大二のみは未経験と言ってるようなもの。作業系資格もおそらくなく、バス以外はできない人でしょう。観光、高速にも厳しい。路線のみなら通用
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 09:49:35 ID:foaqJqYA
一理あるがトラックからバスになる奴は少ない。逆にトラック慣れると運転が汚くなるし客と荷じゃ全然違う。今は普通から大二が圧倒的に多い。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:03:00 ID:PHygFpJI
>>779
年収200くらい落ちてからはトラックに移るの多いよ

トラック経験者はブレーキが優しい
ツーマンで乗ってみたら違いがわかるだろに
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 10:16:15 ID:sKQqUQ9a
トラックからバスに移動が大半だろ?うちはそうだよ。半々か?バスからスタートでトラックはできないでしょ。てか嫌だろ。観光や高速は迂回もあるからトラック経験が有利。両方ある事が好ましい。バス業界も落ちたよね。免許制度の煽り。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:47:00 ID:mOYSmkNq
こないだ乗った都バスの運転荒かったな

最初は何故だか、車掌もいてブレーキも優しい踏み方だったけど
途中で二人降りて、別のウテシに変わった瞬間、ブレーキ踏んだら、最後迄カックンブレーキ 都バスのくせに
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 15:51:41 ID:4YHn/WNY
トラックからバスが普通の流れだなうちは大型経験1年以上が最低条件だから
元トラック上がりが、ほとんどだから結構トッポイのが多い

>>782
あまり客が手放しで安心出切る運転はしないんだよ、少し荒いほうが手離さない
から車内転倒少ないのが事実

784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:13:21 ID:mOYSmkNq
↑面倒な奴だな

都バスには席に座るべきなのに、座れない 老人が溢れているのに
カックンブレーキはもはや攻撃的。

老人にも色んなタイプがいて、座りたいのに座れない、席を譲ると年寄り扱いされるのが嫌等意見が別れて、譲る方も別に面からも気を使う。

それが現状だ

785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:23:08 ID:sKQqUQ9a
>>782 おい!車掌なんていないだろ。嘘つき。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:29:56 ID:Cdu+JYFi
>>785
都バスでも観光ルートで回ってる奴じゃないのか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:37:04 ID:mOYSmkNq
それがたまたま居たんだよ
話を聞いてると、料金の機械のトラブルでね



またこの時期なら新人研修なら車掌みたいな人が居る時あるよ。

その時はベテランウテシが二名
運転もかなり滑らかだった。旨さに嫉妬してしまったよ。乗り心地の良い電車みたいな運転だったが、
途中営業所のバス停があり、ベテランウテシ二人下車、別の中年ウテシに交代。
最初は車のクセや、客の人数に慣れる事もあるから仕方ないと思ったけど、
そこから約25分ブレーキ踏むたびカックンブレーキ
本気で酷かったな

シルバーパスで乗るだろうべき人がいっぱいいたから焦ったよ



788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:40:28 ID:mOYSmkNq
>>786 明らかに路線バスでしたよ


都電には、今年研修ウテシが居た時は二人いたけどね
新人ウテシとトレーナーみたいな人。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 16:46:25 ID:Cdu+JYFi
>>788
路線で観光地巡りしてるのあるから
水族館や遊園地を回ってるのとか
築地や秋葉原のような海外にも人気なとこを回るのとか

つか見たのは車掌じゃなくて新人研修かよ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:12:00 ID:mOYSmkNq
新人研修と言う言葉は出したが、
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:16:35 ID:sKQqUQ9a
車掌て現状 そんなないよ。試験では出る不思議
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:38:08 ID:mOYSmkNq
試験で出るのは過去に起きた事故等を経て改正された法律等を含む
車掌とは異なるが、危険物、可燃物等の持ち込みは昭和29年?に起きたトレーラーバスの火災が発端とされている
車掌に関しても以前に何か問題があったんでしょう
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:44:57 ID:PHygFpJI
車掌って書いたのが間違えで、営業所間の移動とかで普通に運転手が乗ってくる場合もあるし
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 17:59:29 ID:mOYSmkNq
立場上車掌業務みたいなのやるから、車掌と言われても仕方ない
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 19:01:24 ID:Cdu+JYFi
後だしの上に
車掌の定義が間違ってると思うが
同乗は全部車掌かよ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 21:55:56 ID:sKQqUQ9a
結論 単なる指導者。















ププ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:42:17 ID:4bC8jX0i
ID:mOYSmkNqはそうとう暇人な粘着だな、俺は事実書いただけだ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 03:15:19 ID:QMeD8vsx
いまだに、踏切通過時は車掌が降り踏切通過を先導しなければダメってか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 11:22:22 ID:4bC8jX0i
>>782車掌もいてブレーキも優しい踏み方だったけど
>>788新人ウテシとトレーナーみたいな人
>>790新人研修と言う言葉は出したが

こいつ↑典型的なアフォだなw
 自分が書いた事即忘れしてるし( ´,_ゝ`)プッ
  アフォの分際で言う事だけは一人前
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:59:23 ID:qn828QBj
>>799 かまって乙

都電には新人ウテシとトレーナーとは
書いたんだが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:46:01 ID:xbr5m58W
バスの話か電車の話か
もうねそれで相手に通じると思うか?
思ってることと言ってることが違い過ぎる
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 22:57:21 ID:4bC8jX0i
>>800
おい暇人お前ノミの脳だろw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 23:15:49 ID:qn828QBj
くだらね
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 05:46:17 ID:iV+PYQVF
♪バスはいま ひまわり畑を 横切って あなたの街へ 〜
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 21:26:41 ID:DIT6E/Zk
もうじき2ヶ月になります 21日に五回目です。なかなか受かりません。最近ノイローゼ気味 今度こそ絶対受かりたい 応援よろしく
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 06:29:10 ID:8d+WyCRd
ノイローゼ気味になれば、もう合格はすぐそこです。楽しんで下さい。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 09:17:02 ID:G95jMNdm
806>>ありがとさんです 五回目頑張って合格します
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 12:43:27 ID:1+aQ4T6U
>>805
私は三回目でノイローゼ気味になりました
もしかしたら一生受からないかもと考えたりして
四回目もお腹の調子が悪いし眠いしで諦めモードで、
さっさと終わらし早く帰りたいと思いながら試験に望んだら合格してました!
多分、気楽に走った方が、いいのかもしれませんね。
809806:2009/05/16(土) 20:26:19 ID:8d+WyCRd
追記 私も同じような状態になった。その後2回で受かりました。
イライラや焦りは、受かる為には通らなくてはならないものだと思って下さい。
そして、自身持って運転して下さい。技術は向上してるはずですから。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 22:05:34 ID:MALyorOy
>>805
僕も開き直って運転したら合格しました
合格したら今の苦しみもいい思い出になると思います
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:02:09 ID:OPxKzj71
開き直りって結構重要だよなぁ
金、時間の計算なんてしてたらまず受からない
まず目の前に見える状況をどう認識しそれに対して
どう判断しどう操作していくか。それを一つ一つ処理して
ゴールに着いた時免許証は交付される
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 23:55:49 ID:a240NCA3
1回目学科で落ちた。というか気まぐれで幕張の試験場行って学科があることに驚いた。
学科で落ちたその日に本屋に行って大型二種の教本買って勉強して3日後に再挑戦した。

2回目は学科はパス、実地はその時初めてバスというものを運転し、鋭角も初めてだった。
フィンガータッチの車に乗るのも初めてだった。
路上に出て最初の停車でダメだった。車側線を路側帯だと思って進入しなかったのでアウト。

3回目は最後の停車で路側帯だから入っちゃダメだと思い、進入しなかったらアウト。
75cmの余地を残して道路の端に寄せなかったのでダメだった。

4回目合格。

2万円くらいだったかな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 15:47:36 ID:U8MvoK2I
オレも幕張で学科1回目は不合格だった。西村堂で問題集を買って勉強したよ。路上の引っかけには驚きだったよ(試験官曰く、引っかけではなく重要ポイントだって)
6回目で合格しました。因みに、当時は学科は何回受けても良くて、実技不合格になったら、次回の技能予約を入れつつ、仕事が休みの時に朝イチ学科から受験してたよ。今もこの方法は可能なのかな?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:54:32 ID:NHTeqX+b
>>813
俺も毎日学科受けてたよ。
同じ時期に埼玉の鴻巣で受験してた友達がいるんだけど、
埼玉じゃその方法はダメだったって聞いたような。
メッセ駐車場への高架道路の奥に歩道があるんだよね。
あれは引っかけだよね。
あとは川沿いの路側帯にやられました。
815奈菜氏:2009/05/18(月) 15:22:48 ID:rZfCnffh
路上での停留所に見立てた停止がうまくいきません涙
二俣川は振り返って目視すると減点なのです・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 16:15:19 ID:T9BvpNja
川沿いの路側帯はオレもヤラレタよ。
「そこの標識で止めて」って言われて、止めたら「減点超過で試験中止になりました…」だと。あとは、ベイタウンの駐車車両の間をすり抜けながら住宅街を通過する時ね。「駐車車両との間隔が1メートル以上、開いてませんでした」だって。あとは、信号機の無い横断歩道の通過だね。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 17:04:38 ID:jSv1dmhF
二俣川ネタは↓でやってよ。

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1209931451/l50
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/18(月) 22:04:20 ID:tu4u/QYC
なぁ、本当にここまで苦労してバスの運転手になるのか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 00:03:30 ID:eZpIDfPr
客を生かすもコロスもバス海苔次第ですから…
厳しくやらにゃ〜なりません!
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:00:59 ID:3FEfUUhH
今日、五回目の試験不合格だった。またまたこの間ババアの試験官だった。いつになったら受かるかな? 超厳しいババアだ
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 18:24:52 ID:3yGXcfX+
>>820 階級が警部補くらいのおばさん?明石?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 19:14:20 ID:XeOcGvDi
>>820よ、褒めゴロしと言うテクニックがあるジャマイカ

おばさんではなく、おねえさん! 100歩譲ってもババア〜にしか見えなくても
おねえさん!と、呼んであげなさい。

超厳しいババアだって気分を良くして採点があまくなるかもよっ!

6回目の試験 健闘を祈る

823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 21:00:37 ID:rB/VmRzu
>>820
もしや あ○し の試験場ですか?

824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 00:20:35 ID:qmL5iXoh
>>820 岐阜の試験場です 超厳しいババアだがやー
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 10:30:41 ID:xUDsY6Nf
長野県の人いますか。
先日、試験場に見学に行ってきました。
以前と違いコースが大型車用に改修されてすっかり変わっていました。
受付で説明を受けました。
合格まで10回以上が普通みたいで20回以上の人も珍しくないとのことでした。
今は、混んでいて予約も取りにくいし、お金もかかるし途中で断念する人も多いみたいです。
また、確実に免許を取りたいのなら教習所の方が良いですよといわれました。
他の県に比べて厳しいのでしょうか。
体験談を聞きたいのですが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:10:10 ID:OhBzDeVy
>>825
他の県はわからないけど 俺は塩尻で7回で取れたよどこの試験場でも変わらないのでは…
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 14:49:30 ID:07p8YeIg
>>825

長野県ではなくて済みません。
中国地方在住で現在3回受けました。
私のところは受験者が私を含めて2人しかいないので、
週3日の受験日を3日全部受ける事が出来ています。

コスト面で考えれば、教習所に行くと30万近くかかりますが、
俗に言う「一発」ならば1回の受験料が約8千円で35回以上受験出来ます。
その事を考えると今の私の環境ならば「一発」を選択しました。

予約が一杯で受験日間隔が開きすぎていて、
時間が無い場合は、教習所に入所する方が取得が早いので、
いいと思いますが、今度はコストがかかりますね。
因みに後者は私が大型一種を取得する際に経験しました。

試験の体験談ですが、私のところは場内試験では
鋭角と方向変換だけが採点対象で、
持点があれば路上に向かいます。

私のところは厳しくはなく、
むしろ教習所のように親切に指導してくれますよ。
他に受験された方も受験した試験官のどの方も
「いい人ばかり」と評判です。
828富山県民:2009/05/23(土) 21:00:38 ID:Q+sN2sx8
すいません富山からです
他スレとかで聞いたんだけど試験落ちて次の試験まで一か月待ちとかw
富山はどんな感じですか?

ちなみに長野の片は6回で合格 5か月間 費用8マンくらいだったそうです
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 22:08:16 ID:WkCtudx9
>>824 栃木県・鹿沼試験場にも女性試験官登場してほしい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 05:54:21 ID:qTgQwOm4
>>829
千葉にもいる。この前、同じ会社の人が落とされた。 俺もその人も、2回目で合格。
831名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/25(月) 00:41:06 ID:ktJJ4ALI
>>824
そうみたいだね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 14:39:29 ID:9Zczc13t
>>825
長野県には違いないが10年ほど前に
篠ノ井の免許センターで場内試験だけだった。
10回目で合格した。
現在はどうか知らないが
踏切の手前が短いので車体を斜めに停車しなければならないし、
坂道のすぐ脇に信号があって赤の時は途中で停車していなければならない。
また信号機交差点通過後、すぐに右折でクランクだったと思う。
コースの作りによっても有利、不利は有ると思う。
ゴメン、昔の話を持ち出して役に立たなくて。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 06:50:40 ID:CgyZnciO
只今、五回目不合格中です今回は、三週間が空いてます。来週の月曜日に久しぶりの試験 合格するぞ〜
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 01:11:14 ID:ryzYAJ8C
俺は普通のみの状態から大型一発。大型二種は二発で受かった。
20回位落ちるの覚悟して練習気分で受けたのが良かったのかな(笑)
免許取ったらそこがスタートだよ♪
みんながんばれ!
1000円で買った一発合格何とかって本のおかげ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 07:17:32 ID:8YAvg+dI
>>833
頑張れ〜
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 14:38:45 ID:Xy6Ts1Fq
>>833
しばらく間が空くけど、そういう時はイメージトレをするといいぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:52:30 ID:o1HkSkx1
新中型免許からの挑戦。
仮免許6回。本試験4回
費用は、旅客車講習など含めても、10万円くらい。
ただし、路上練習は、知り合いがいなければ、一寸大変かも?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:44:35 ID:lU0lmD6T
俺個人的意見だけどイメージトレーニング大いに役立った
初コース.初波状路.初完走で合格すた
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:45:22 ID:lU0lmD6T
スレチゴメン
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 16:56:35 ID:VpBZQ+M2
>>838
大型二輪??


おめでと。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 23:51:30 ID:Ftv4yjKQ
>>840 
!(^^)!ピンポーン

あんがと
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 00:58:09 ID:8K398x6F
試験場で大型2輪取るのって今も昔も難しさは変わってないから、
大したもんだ。俺は試験場で大型2輪取得諦めて教習場で取ったよ。
大型2種は試験場で取ったけどw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 01:13:12 ID:0qR2fdl2
こっちの板で言うのもなんだが
教習所で取れるようにしろと
合格を増やせと圧力がかかったんだけどな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 11:09:17 ID:VDlFvJQt
1ヶ月1回ペースでしか受けれないとこだから教習所でやれれば精神的に楽だけどなぁ

学科合格して1ヶ月空いてますわ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 18:20:36 ID:7UCwl0tc
>>843

ハーレーとかの話?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 00:27:38 ID:Z6af/N+1
愛知の平針って現在どのくらいの間隔で受験できるのかな。
混んでるってうわさで聞いてちょっと気になりました。
去年後半は早くて翌日、長くて10日後だったので。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:01:45 ID:XT0D8dRL
久しぶりの試験だがやー もうノイローゼ 今日、合格したいな 応援よろしくね
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:20:59 ID:SIKltcD6
>>843
がんばれ!!どう足掻いても自分の運転能力以上の運転は出来ないので、気楽に!!
鋭角は思いっきり突っ込め!方向変換は取り敢えず入れろ!縦列も前ミラーの位置だけ気をつけて、取り敢えず入れろ!!
鋭角は3回まで、方向変換も縦列も1回は減点なしだ!!
後方50センチは後ろで合わすな、前で合わせろ!!!
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 15:00:57 ID:XT0D8dRL
場内は合格だったけど、路上で駄目だった。 くっそ〜 今度は27日だ 約 1ヶ月先長いな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 19:01:29 ID:zD5YdZDq
>>849
お疲れ様!免許取ったらいい思い出になりますよ・・・

851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:53:18 ID:92YFFD9x
千葉幕張の試験難易度が他より高い!?ってのはガセですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:04:24 ID:1Bj4ZA/6
>>851
ガセ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:05:10 ID:1Bj4ZA/6
>>849
立て続けに受けた方が合格しやすいと思うが
会社勤めじゃなかなかそうも行きませんよね
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 06:28:02 ID:gVaEq0VN
鋭角はね、一回目とにかくね、いきすぎるくらいまで前まで真っすぐいっても大丈夫だよ
そのほうが後輪のスペースがかせげる
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 15:32:51 ID:JPkiO1DH
後の切り返しを楽にする為には突っこんだ方が良いですよね
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 16:52:28 ID:uTWvboUg
突っ込み過ぎて切れなく下がれなくなった
バカが通りますよ
それもいい思い出だ

突っ込みが足りないよりはマシかな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:19:15 ID:biFLkMzg
>>848
二俣川なら脇見だな

後方合わせは後方で、横や前は×
路上中扉合わせも左ミラーで合わせが基本、横・左前、振り返り後方など脇見の決定版

それと偽16の場合、ブレーキ時のリアクションに注意、笑えるくらいオーバーアクション
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:18:27 ID:CtP9hM3o
>>848
> 後方50センチは後ろで合わすな、前で合わせろ!!!

後方50cm以内は、前方の目標物で合わせようとしても、まず合わないと思ったほうがいい。
それに、深視力問題ない人なら、ポールと車体後部との間隔はハッキリわかるはずだし。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:34:31 ID:6gQ1Pk6M
>>858
後方のポールは可動式だから
前じゃあわせられないのを知らないんだよ
脳内経験者がバレバレ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:12:43 ID:vJlylAvu
俺は一発は7回おちた。8回目に「ま、いいか」でオマケ合格。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:29:07 ID:Pe+Z7FJw
おまけだろうが合格は合格だ、俺も合格時もだがバスドラ成り立ての頃も超〜下手糞だった
16年目迎え今現在はそこそこ上手くなったと思うけど
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 01:08:25 ID:UxlAi009
免許受かれば、後は事故だけ気をつけて運転楽しんで下さい。
僕も大2持っていますが、相手の過労運転で正面衝突され事故で両足に障害が残り右足は何とかアクセルとブレーキ踏めるのですが、左足はクラッチ踏めないので来年免許切り替えが不安です。
免許に条件つくかな〜!
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:20:45 ID:4AWMxH+W
>>862
よう俺
ただの怪我です
これで更新してるが
クラッチ憑きに乗る気はない
つーか乗れない
864:名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/13(月) 16:19:41 ID:ZdYbLHyb

>それと偽16の場合、ブレーキ時のリアクションに注意、笑えるくらいオーバーアクション
あれ腹立つよな!!俺もやられて焦ってタイヤが芝生乗ったわ(笑)
次大二8回目だぜ。。。涙
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 19:28:35 ID:9ivd3e0s
金曜日の午後に二俣川で芝生の上を動いてるバスがいたが・・・モマイか?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 08:16:36 ID:jFuAyklc
>>859
後方のポールは可動式だから
前じゃあわせられないのを知らないんだよ

でも、車種によって、位置が決まっているので、大体の場所は決まってるはず。
自分は、最終的には、前で合わせなかったけど、練習所の教官も言ってたよ。
大体、50センチとかなり、距離に猶予があるのであまり気にしないで、合わせると結構バッチシ合うかも。
それよりも、路上の路肩停止の方が難しいよね。
関東では、サイドミラーでしか合わせられないと書いてありますが、本当ですか?
自分が受けた、近畿のとある県の試験場は、合図の3秒後に後方確認を忘れなければ、無理をしないで、ドアを目視で確認しながら(ガンミしては駄目ですが)停止するように指導してくれますが…
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 04:36:16 ID:ScffcLEX
>>866
ダメダメ、少なくとも二俣川ではダメ

左前もダメで困った奴が縁石やガードレール類にマーキングしてやがる
偽41はブレーキ2度踏み路端も減点、「1回でスゥ〜と止まりなさい」だと
仮免期限近い奴は別としてほとんど試験場1周して路上はおしまいww
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 11:23:39 ID:UZrtas2l
>>866
うちの所は止まる直前に目視しないとダメ。
目視しないと安全不確認を取られる。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 12:31:26 ID:ggUUEVA3
試験官の技能教習を警察庁でやってほしいな。
甘いところの警官は参加しなくていいけどw
870kanagaw:2009/07/18(土) 16:33:22 ID:797A+4r6
>>866
ダメダメ、少なくとも二俣川ではダメ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:44:44 ID:797A+4r6
>>866
>ダメダメ、少なくとも二俣川ではダメ
神奈川はきついんですね。やっぱ、都会だからかな?

>縁石やガードレール類にマーキングしてやがる
これを、練習所が設置している県を知ってますよ。試験官も知っているが、あえて必ずそこに止めさせる。

>ブレーキ2度踏み路端も減点
これも厳しいですよね。バス会社に入社したら当たり前ですが。そしたら、当然、停止時にお釣りが来たら減点ですよね。本来なら0.4G以上なら減点ですが。

>仮免期限近い奴は別としてほとんど試験場1周して路上はおしまい
まあ、2種に合格しようとしたら、場内は満点で通過しないと厳しいよね。

どちらにしても、都道府県によって試験官の採点基準にバラつきがあるようですが…
そんなんだったら、失礼ながら、近隣の都府県に住民票だけ移して、そこで受験する方法もありますよね。
二俣川の厳しさは日本一ですかね?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:45:21 ID:A3dh6YrJ
関東では府中が取りやすいかも
他の県から住民票だけ移して受験している人何人かいたな
特に大型二輪は結構いたな
二輪は専用コースだから走りやすいってね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:35:06 ID:snFjZWrY
住民票つか、郵便が届けば住所変更できるんじゃなかったっけ?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:45:44 ID:ZbIt9BwP
>>872
群馬のが楽だったな
府中はコース変わったよ

>>873
無理じゃないか?

875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 02:17:10 ID:eIL8t7aB
>>873
同じ都道府県内なら、郵便でOK
県が変われば、住民票が必要
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:16:20 ID:jNOlDVvH
二俣は厳しいよ
路上でのバス停に見たてた停止の時
試験官ガン見してくるもんな
左後方見ようもんならすぐ脇見で減点!!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:27:13 ID:V5u4C44X
愛知の平針は直視していいから窓枠合わせでラクショー
路端停止は受験者の一休みポイントと化している
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:00:32 ID:X54FE0k3
実際に路線バス乗ると分かるけど
左後方なんか見たらjkの生足しか見えないから
減点どころか変態扱いで大変になりますので
見てはいけないわけですよ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:57:40 ID:lhifNjHy
↑おもろww
いつ憂かることやら。。。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:00:27 ID:ObE0i3OB
>>876
巻き込み防止確認にはならないの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 07:06:51 ID:wfe2vnn/
ミラーで深視力で見ろってことじゃねえの
そりゃ中扉のガン見であわせてたらわき見だろ
バスなんて左後方を見ても巻き込み確認なんかできねえよ

882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:09:22 ID:X54FE0k3
車体の突起物
フェンダーアーチ、ウインカー、路肩灯
などで合わせてるんだよ。
停留所の客は多少ずれても勝手に動くから適当でいいんだけどね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 11:37:16 ID:W+T7ted3
>>878
満員のすし詰め状態では車内から見ることは無理
左目視だってろくに出来ない
結局はミラーに頼るしかない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 14:12:43 ID:uojRzOUi
普通の路線バスなら、前扉を合わせると中扉もピッタリ合う。
885:名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 15:35:26 ID:Ta0aoVDr

なるほど。。
どうやら本物のバスの運転手さんぽいですな!頼もしい^^
ミラーで合わせるのかぁ こないだの試験官は出庫の時完璧に
中扉をポールのど真ん中に合わせて停めてた やはり慣れかなぁ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 16:20:33 ID:uojRzOUi
>>885
左ミラーを見て、後輪がどの辺にあるのか何となくわかるかなぁ
フェンダーがポコって膨らんでるバスはわかりやすい

中扉が後輪のどれくらい前だかを覚えて、何となくその辺で止めると何となく合うものだよ
887:名無しさん@お腹いっぱい:2009/07/24(金) 16:24:18 ID:Ta0aoVDr
自分は路肩灯で合わせてますがホントに見にくいよなぁ
こないだ雨の日の試験の時全然見えなかったなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:28:44 ID:S/99bI4s
大型二種の試験のときは、目視で合わせたけど、今度バス会社の採用試験があるのですが、このときは、ミラーで合わせないといけない。
とっても不安です。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:32:04 ID:XVPiH06u
停止位置横に建物、木、などあれば運転席から見て(例:フロントピラーと目標物の一致した所)自分で決めた位置で
止めるとピッタリ合わせることが出来るのじゃ!
特に路上ではこの方法が有効であるのじゃ

正し、路肩より離れ過ぎると合わないので *要注意* これがポイントじゃ 健闘を祈るぞ!!
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:41:55 ID:wfe2vnn/
今乗ってるのだとミラーで見て
前扉の取っ手?ハンドル?の部分を
中扉のステップの位置と重なるから
ランプとかなんかしら位置があうの探すしかないんでね?

891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 08:21:07 ID:2nHRc8mx
>>889
>>890
ありがとうございます。
頑張ってまいります。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 07:52:14 ID:Q/SArZ80
二俣で10回目でようやく取った。
苦労して取ったのに、あれから14年、未だに使ってないなぁ。
ってか今の給料、労働条件じゃ、志あっても移れないよ・・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:58:17 ID:pBNso/tk
試験は中扉だけど、入社の実技試験は後扉車のところもあるね。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 18:23:34 ID:1FeiXqSX
バス会社の入社試験は、停止位置とかあまり気にしないものさ

もっと大切なことが沢山ある
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 08:11:52 ID:qz8MUjRa
>>894
仰るとおり。実技も大事かもしれないが、面接とクレッペリンを頑張らないと。
従順な性格を印象付けないと、道は開けない。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:24:46 ID:yfNz5ONM
10年程前までは楽たじ最高の職業だと思ってたけど
現在ダイヤきつくて給料下げられ過ぎて底辺の職業に
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:35:13 ID:7rZ8kEQF
モニターで一発合格したぞ!
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:34:09 ID:jONClcVf
>>897
体験談語ってよ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 02:18:42 ID:qY5+Ly6+
指定前教習ってやつかい?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 11:32:53 ID:wHdd7jXW
宣伝ポスターにでも出てんじゃね
うちの合格者ですって

901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:00:36 ID:GSO0Kgkz
宣伝ポスター?知らない。。。
指定校になる為のやつ、モニターで一発合格したやつは
上手いぜ!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:29:25 ID:o/kwsr1A
>>900
それは晴れて指定されてから作るんじゃね?
>>901
そりゃ個人の資格取得だけじゃなく、教習所の認定可否にもなるんだしな。
卒検も一発を文句無く一回で合格するレベルで無いと卒業させてくれないし。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:43:26 ID:ii0PRpHZ
あかんと思ってたら合格

中二で4回目でした
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 09:19:42 ID:jaHS1VAa
今日、九回目の試験 どうも鋭角が苦手だがやー場内は良くても路上が駄目いつ免許更新なるやら 先が長い!! 応援よろしくね 今日こそ受かるぞ
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 10:47:19 ID:sau3IDBn
ここは、本当に大二持っている奴いるのかよ?ずいぶんいい加減なレスが多いな。
俺は大型にも乗ったことがなく、教習所で練習もなしで大一二回、大二4回、牽引3回、特殊2回を
二俣で取得したぞ。
免許取得のキモは1、雰囲気に呑まれないこと。2、キツネ顔の試験管のオーバーアクションを
無視し、女性試験管の無言の威圧に負けないこと。これ大事。
路停は試験前、知り合いに路肩50〜60センチ離れた所で傘などで中扉の中心に持ってもらい
座席に座って社内ミラーで窓枠のどの位置かを確認する。(ばれないように素早く)
鋭角なんぞは右ミラーで前輪と縁石の位置を確認すれば停車は楽。バックは同じく
右ミラーで路肩灯と縁石が重なりあったところで停車。
まずはハンドルをいっぱいに切った車体の動きをよく確認する。(後輪を中心に
90度近く曲がるバスの特製を理解する。)他にもあるが。





906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 12:56:48 ID:ZRBGfG4E
路上が毎回一緒のコースなら知り合いも使えるだろうね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:03:52 ID:Ut/wBCTL
>俺は大型にも乗ったことがなく、教習所で練習もなしで大一二回、大二4回、牽引3回、特殊2回を
二俣で取得したぞ。

俺は大型にも乗ったことがなく、教習所で練習もなしで大一二回、大二4回、牽引3回、特殊2回de
二俣で取得したぞ。

と、書けよ。

自慢乙w
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:24:42 ID:3gfe0PN7
取得すればいい思い出ですから・・・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 22:30:09 ID:eYIVno0f
戸塚は教習所じゃないからここでいくら練習しても
「教習所で練習」したことにはならないしな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 13:59:57 ID:+IsyNIKh
ま 気長に頑張るわ そのうち取れるだろ 取ったらいい思い出だわな
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:36:06 ID:QKakGMFU
 
912おっさん:2009/08/27(木) 21:09:44 ID:AM5L39wK
旧制度で13回受けて取った。当時は場内のみだったが。都道府県ごとの事故傾向から、
どうしても試験官の判断に差が出るようなので、その研究は重要かと。俺の住んでる
ところは交差点事故が多いので、交差点でちょっとでもへますると、試験官の目が途端
に三角になって駄目。ワンポイントアドバイスも怖い怖い。閻魔帳に書かれるから次の
受検にも響く。主観的なものだけど、合格する頃には、普通に道走ってて、他の車の
ちょっとした動きやドライバーの表情から、次にその車が何するか大概、わかるように
なってて「危ないじゃないかこのヤロウ!」じゃなく「あれはいつか事故るな。ば〜か。」
になっていたかと。実際、免許取ってから、ブレーキパッドが倍もつようになった。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:37:06 ID:6RVQ1hiS
「運転免許センターで一回で合格した」と豪語する自衛隊の友人。よく聞けばモニター教習だって。偉そうにするな。
914おっさん:2009/08/27(木) 22:12:40 ID:AM5L39wK
旅客自動車運転する仕事に就かなくても、大型二種はかなり
役に立つ。自分で突っ込むのはもちろん、もらい事故もまあ、
なくなる。車も長持ちするようになるから、後々かなりお得。
ただ、一発で取っただのなんだのと豪語する奴は駄目みたい。
なるほど受検は上手くても結構、運転下手なんだよね。こう
いうのは。公道での運転は運転技能よりも「心理戦」だから。
ところで、試験場で一発なんてホンマにできるんかいな。俺
はどんくさいから、しっかり自由練習して受検したけど、あの
雰囲気に慣れるまでに2回、試験車両のくせを覚えるまでに
2回、コースのくせを覚えるまでに6回(3コースあるから)
あとの3回が本番といった感じで、結局、学科の有効期間
6か月いっぱいいっぱいになったが…。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 20:03:12 ID:wUL8azje
>>914 おバカな自衛隊員には負けないでください。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:48:05 ID:hhkcvWuo
>試験場で一発なんてホンマにできるんかいな
それが出来ないと指定教習所が存在しない。

そう考えると>>913の友人はホントに「兵隊」なんだなw
自慢するのはそれを勲章だと思ってるからだろうか?
917おっさん:2009/08/29(土) 15:00:46 ID:jZuDOfnb
たしかに…。
そういえば、前に働いていた会社の専属運転手が陸自上がりで、
「大型二種取得」を自慢しまくるのに参った。ちょうどその頃、
会社に内緒で大型二種に挑戦してたんだけれど、悪いことに、
免許センターに免許更新にきていた同僚が、俺の姿を観たらし
く(ちょうど合格したその日。合格者はこちらにと呼ばれていく
ところを観たとか…地方なので受検者も10人ほど、その日の
合格者は全部合わせて俺一人だったから、バレバレ。)そいつ
の耳に入っていっぺんに社内に話が伝わり「仮病バレバレ」に
なって上司からどやされる(運輸とは全然関係のない職場なの
でそりゃあ怒られる。)わ、そいつからは以後ずっと「ライバル
扱い」されて、俺が「車両願い」を出すとそっぽ向かれていつも
俺の車を持ち出さなきゃならなくなるわでホンマにくたびれた。
何かあるんだろうね…きっと。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:29:35 ID:IkbOXbge
>>917
いっそのこと、大特二とけ引二を取れば?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 17:55:18 ID:dXDkGFgo
>>917 自衛隊員は世間知らずだから。(_´Д`)ノ~~
920おっさん:2009/08/29(土) 17:58:35 ID:jZuDOfnb
918さん。
TNXです。転職して、あのややこしいのと付き合わなくてよくなったから、
「対抗策」として取る必要はなくなったけれど、今の職場は給料安い分、
時間にめちゃくちゃ余裕があるし、休みも好きなように取らせてくれる
のでやってみてもいいかなとちょっとだけ思ってます。自宅から試験場
まで歩いて10分だし、あとふたつ取れば一応フルビット。
ただ問題は…取っても肝心の乗る車がないですよねえ…。雪上バスって
今でもあるのですか??
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 18:52:01 ID:lVjiQoAt
俺の場合は全く逆だったなあ・・・。
ある日送迎バスの運転士さんに大型二種持ちであることを話したら、
普通車ダメドライバーの話とか免許の話とか、そんなところから仲良く
なって会社でいい話し相手になってるけどな。
922おっさん:2009/08/29(土) 21:03:14 ID:jZuDOfnb
う、うらやましい…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 22:04:35 ID:EUbBLCYa
>>920他のおっさん

雪上バスは、どいなんだろ?
牽引2種のトレバスは、どっかの温泉送迎で聞いた事は、あるけど…

俺の経験(現役で16輪に乘てっるけど)から言うと、試験場で2、3回で牽引を合格した奴は、プライドばかり高くて全然使い物にならないよ

まだ、仕事しながら教習所を出た奴の方が、やる気が感じるよ。

>>919違うよ
公務員が世間知らずなんだよ。
924おっさん:2009/08/30(日) 00:13:24 ID:FBEqI3zA
923さん
TNXです。トレバス、あるにはあるんですね。16輪はすごいです。
私はけん引は教習所で、どんくさいのに呆れられ、どやされながら
とりました。実戦では昔、おっかなびっくりで10k?積みのタンク
ローリーに乗ったことがあるくらいです。ゆっくりゆっくり給油口
までバック…恥ずかしい。
925名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:05:34 ID:Z62n0QJ7
>>923 公務員のモニター卒大型二種持ちが威張り散らして鬱陶しい。公休取り放題でモニター教習に通いやすいんだろうね。
926おっさん:2009/08/30(日) 16:58:05 ID:FBEqI3zA
ホント、つまんね〜よなぁ。公務員は「公僕」なのだが、まずこれ
わかってないからねぇ。まずは広辞苑でもひけってんだ。定年後、
普通の仕事にまず就けない。大概は人間関係こじらせてすぐに辞め
ていく。とにかく「これやっとけ」だからねぇ…何様のつもり?
テメエがやるんだよ!
927名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:20:46 ID:ZE/hySGU
>>926
「公務員」と十把ひとからげにするのはイクナイ。
ていうかスレ違い。

試験場で取得したからと言ってドライブテクが優れてると勘違いしてるのが一番ウザい。
実際のバス乗務は、ドライブテクよりも乗客に不快な思いをさせない「優しい運転」が一番求められてるのに、
それを理解してない奴が結構いる。
928名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:21:17 ID:Ft81Z39Q
>>926同感

自分の元嫁、父親が消防士母親が専業主婦

自分の父親、個人経営(運送業)母親、畑違いの別会社で自営業、余りの公務員の世間知らずぶりに両親ともドン引き!

3人で『凄いネェ〜』の一言でした。
929おっさん:2009/08/30(日) 22:16:01 ID:FBEqI3zA
≫927
失礼。その通り。
あまり周りに多いものでついつい熱くなっちまった。
そう、「ドライビングテクニック」じゃない。安心
・信頼の「安全技術」だ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/30(日) 23:27:45 ID:owDCMaAG
消防で思い出したが、昨年だったか津市で消防自動車で仮免許の路上練習を
市民から指摘されて、今後は教習所に通わせるってあったけど、

宇部市では、堂々と消防自動車で路上練習をやっているんですね。
http://www.city.ube.yamaguchi.jp/shoubou/1/riyou.html

ちょっと羨ましいような気もするな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:44:15 ID:ovQ2piTN
>>930
リアルに宇部市民だけど、そんな大型車を今までに見た事ないぞ…
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 00:35:37 ID:h/LEDh2O
嫁が3回で俺が5回だった。
一生頭が上がらない予感(T_T)
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 02:47:32 ID:ZNl0PfHI
>>930
俺は港町で2回ぐらい見た事がある。
朝の車両点検かな? サイレンをちょっと鳴らしたりライトやウインカーの点灯試験を
終えた後、練習に出て行った。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 10:10:26 ID:U8fKNzyb
N県は大型の試験にクランクと縦列がない
縦列と方向転換はどちらかだからそれでもいいが
クランクはやらなくてもいいのか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 11:30:02 ID:+zCIVCn2
前より課題が減ったと何度
長野でも新潟でも奈良でもそれは同じ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 01:10:39 ID:CaA6pGPX
長崎は違うのか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 02:04:36 ID:dn0uFLq2
昨年始め夜、居眠りの車にセンター越えで正面衝突され骨折、両足に後遺症が残り、障害者手帳を持つことになった。
今迄持っていた大2、牽引2、大特2は格下げ。
普通自動車AT限定の条件付きになる。
普通自動二輪(旧中免)剥奪。
相手は学科も実技も十数回落ちた子でした(相手の父親談)
いくらこちらが交通ルールを守っていても、もらい事故程悔しい事は無いと思います。
皆さん、明日は我が身と言う事も有ります。気をつけて運転してくださいね。
身から出たサビなら仕方ないけど・・・ホント悔し泣きしました。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 18:55:24 ID:uPUohcGl
937さん。
本当に何も言えません。
このタイプの事故を起こす人は、免許取得の時点から「心得」がズレ
ているため、学科も実技もなかなか通らず、やっと公道に出ても、
大事故を起こし、自分が死ぬか、他人を殺すか、あるいはその両方。
最も危険な不適格者です。一種の知的障害者という報告もあります。

不謹慎な言い方で本当に申し訳ないのですが、これに遭遇されて、
命があっただけでもよかったと思います。大概は殺されます。

「気をつけて」とはいいますが、このタイプの危険運転者に対する
防御法はほぼ皆無で、ドイツなどで行われているように「はじめから
永久に免許を与えない方法」を講じるしか手がありません。人権だの
何だのとはいいますが、ならば殺される、障害者にされる側の人権は
どうなんだといつも思います。日本でも導入して欲しいものです。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 21:17:02 ID:oNzD+a/a
>>934
>>935
それは今初めて知った
漏れにとってクランクは鋭角よりいやだった
じゃあ縦列駐車もできなくていいの
これって中型や普通も含めて全国的にそうなの
そうじゃなければ不公平だから
教習所でも現在はやっているところはないの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 23:55:14 ID:xdfsuBIx
>>939
法改正後、クランクはなくなり、場内課題は方向変換or縦列と鋭角になった。
ただし、路上が加わり、大型一種を持っていない人は大型の仮免が必要。
あと、試験場で受ける人は一定時間以上の路上練習が義務付けられ、それの証明も必要になっているはず。

941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 00:31:41 ID:qp3qEwse
>>939
免許を取ろう関係のスレでも見てくるといい
路上なんて都心は大渋滞でほとんど走らず
田舎はガラガラで道も広いから全然余裕
コース内も課題を減らして道幅が広くなって楽になってる
しかも10tででかいといっても全部強制的に最新型新車だから
とっても乗りやすい
地域差を含め新免許はとっても不公平で楽になったんよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 09:14:21 ID:LIJ1yuBp
中古で入れてるところも結構ある
http://www.naruto-ds.co.jp/img/p_cource07big.jpg
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 12:50:35 ID:v3tbGKd3
まあ、昔も普免からいきなりってのは無謀で、まずは大型一種
とってから、間をあけずにというのが最短だった。大して変わ
らないかも。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:03:30 ID:y23Yx6Ws
私が大型二種を取得したのは17年前ですが、普通免許を取得して約2年半を過ぎた頃からでした。
その頃は、普通二種を取る目的でも、一度は大型二種に挑戦した方が多かったような気がします。

当時は、試験場の受験しか方法がなく大変混雑してなかなか受験が出来なかったですね。
3月(学科合格) 4月(落ちる)4月(また落ちる) 6月(やっと受かる)
当時は、運転技術の方を重視していたような採点だったと思います。

エンストや発進のハンクラ状況、縦列駐車や方向変換がさっさと出来るか。
クランクやS字が、ぱっぱと通過出来るか。

安全確認は出来て当たり前と言う感じで、試験官にもよりますが
安全確認不足は容赦なく落とされました。
今は安全確認の方を、重視した試験内容かなと言う印象を受けます。
ttp://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/8xb90904183546.jpg
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 19:50:27 ID:pHY/V/r/
課題は減ってはいない
クランクが無くなったがその代わり路端への停車発進
また隘路が加わった
これってスピードの微妙な違いでハンドルを切るタイミングが変わるんだよな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 20:43:38 ID:v3tbGKd3
そう。だからハンドルを切るタイミングをパターンで覚えるんじゃ
なく、繊細にスピードをコントロールできる=一定した徐行を作れ
るようになるのがコツ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 19:35:43 ID:1wIHWQ6D
第二種電気工事士を一発合格した。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 22:00:53 ID:p7aJbmSx

お前スレタイ読めん引きこもりか?大型二種関連で別スレでも
スレ違いの書き込みしてるよな?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 15:41:59 ID:HY9dUX2O
>>944
普通か大特あれば場内のみだろ?
今じゃ大型一種なけりゃ仮免からで仕上げは路上だ。
しかも仮免後どこでまともに練習できるかが問題。

改正前ギリギリで一種取れて良かったよ、いまじゃ全種。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:54:22 ID:BnD+TWAY
普通も?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 01:06:41 ID:MDoIg3ld
>>950
大特から取るほうが稀だろ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 19:58:32 ID:y1IEPhIv
ここは、自慢するだけの所?回数なんて関係無いでしょ?回数少なくても実際運転出来ない奴多いし。教習所上がりは特にヒドイ!下手くそで使い様のない奴らばかり。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:42:00 ID:glzMAsIf
>>952
そんなにカリカリして、何回も落ちたんだろうね。それを教習所取得者に八つ当たりですか。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:08:22 ID:AwgksvUX
>>952
スレタイ読めて理解出来るようになるといいね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:59:13 ID:y5vF3K8S
>>952
ここは、スレタイに書いてあるように試験場で何回で合格したかのスレだ。
こんな事も気が付かないと、いつまで経っても免許は無理じゃないのか。

もちろん、教習所で何回も練習して何度も試験を受けても落ちて
最後は実地試験免除の、自動車学校に入学する人もいる。
>952が、そうだとは言わないが、そんなキィーキィーかんしゃく持ちだと自動車学校でも難しいぞ。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 06:58:49 ID:068izAxj
っていうか、一般社会でも無理。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:07:02 ID:mV5k1oTT
まぁ952がスレ違いなのは確か
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:14:30 ID:068izAxj
他の大型二種スレで袋叩きにあった、自称バスドラだろ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:06:08 ID:iu0OhN5/
現行の試験方法だと、学科などがあり、合格点も80点と高くなってしまうが、大型1種を取得するなら、自分は余裕のある人は2種にチャレンジしたほうがいいのではないかと思う。
まずは、仮免許をトラックで取得し、本試験を2種に変更すれば可能。
バス型のほうが全長も短いし、小回りが利き運転しやすいはず。
鋭角もこつさえ掴めばとても簡単だし、路端停止も深視力に問題なければ、バッチしあうと重いますよ。
今は、路上練習や本試験が路上になったりしてしまってるので、一発で受験する兵は是非とも、2種にチャレンジしてもらいたい。

自分は次はけん引2種を目指します。
960:名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/12(土) 08:02:57 ID:Xvg1YWFv
やっと大型二種二俣にて合格!^^
なんと11回も落ちましたけど取れると嬉しいもんですな。
まだ取得時講習受けてないけど。。。
961くそったれ:2009/09/12(土) 23:09:28 ID:95rcvfRD
>>960 おめでとうございます。
私も免許証番号「45xxx」から始まる神奈川の大二持ちですが、
職業ドライバーにはなっていません。
生まれつきおなかの具合が悪いので実乗中やばい事態になると
積んだ状態で野ぐそもできませんから・・・・。
路上試験中も「万一の事態」を考えましたが、緊張のせいか
無事帰還できました。本来は(勤務はシステム屋)2時間を超えると
大も小も危険域になります。
取得時講習でコメンタリーの際はなんとか教習所帰還。鍵をさした状態で
指導員に「トイレ」と告げトイレに直行しました。貴殿の健勝を祈ります。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 14:24:52 ID:4B8ncNMo
>>961 「トラック野郎」の星桃次郎みたいですね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:30:02 ID:khkZVk1V
>939、>940、>945 に関連して

クランクは仮免許の課題として生き残っている。但し、試験場等の敷地の関係で
クランクが設置できない場合は、ポールつきS字でその代用ができることとなっている。
※指定教習所はかなりこの特例を使っているだろうが、試験場でこの特例を使って
いるのは数少ないのではないか?
路端への停車発進、隘路も、正確には仮免許技能試験の課題。

本免許の際の試験について、場内課題は方向変換or縦列(この時に後方感覚の課題も行なわれるケースが多いのではないかと思う)と鋭角になったのはその通り。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:13:01 ID:pitYQ/JD
>>961 960ですがありがとうございます!
現在旅客車系に関わっていなくても免許取得実績で
自分に少し自信が持てますよね! 
お互い頑張りましょう^^ どんな職種であれ。。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 13:38:22 ID:6Q3jK39z
みんな三田洞試験場で何回で合格した
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:07:24 ID:qI/qlcmU
鴻巣で4回

9年前
967:名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/18(金) 08:44:46 ID:285O8jPS
大二取得済みなんですがトロリーバス申請に興味あり
相模原近辺ではどこで申請すればいいですか??
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 16:23:20 ID:WldvyCM/
>>967
なぜトロリ申請スレで聞かない?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:24:32 ID:c235Egvz
鋭角はこんなカンジでGO!
http://labaq.com/archives/50849700.html
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/23(水) 14:59:53 ID:FDOmZbxB
鋭角は二回目のバックが肝
まぁ慣れている人は一回で切り返せるんだろうけど
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 08:55:38 ID:dkRWu857
本日、恥ずかしながら三田洞試験場にて12回目の試験です。今日こそ受かりたいな〜
972:名無しさん@お腹いっぱい:2009/09/24(木) 09:00:58 ID:ticLUBTk
>>971
自分もちょうど12回目に二俣川で取得!
そろそろですよ^^健闘を祈る
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 09:06:25 ID:dkRWu857
>>972
応援ありがとうございます頑張るのでよろしくお願いいたします。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 10:51:25 ID:dkRWu857
本日、三田洞試験場にてやっと合格した。4月から始まって12回目で合格した。ミスは無いけど確認不足でいつも駄目だった。
長かったな〜これから受ける人とにかく安全確認が一番重要
975上の人へ:2009/09/24(木) 11:25:36 ID:+Or8Wp1s
身を持って理解した結果、合格した。という事ですね、わかります。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 22:28:45 ID:mp6I23qP
972です
おめでとうございます!
取得してからいつも思うけどよく懲りずに
何回もchallengeできたなぁと。。。
諦めると言う選択肢は無かった気がする^^
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 21:23:18 ID:mKc8VNjo
質問してもいいですか?自分は普通1種 取得10年なりますが
大型二種を一発ですぐに受ける事は可能なんですか?

また手続きなどはどういう感じでやるのでしょうか
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 22:53:16 ID:3Z46sZtM
>>977 大型二種を一発ですぐに受ける事は可能なんですか?
 大型一種を持ってなければ先ず大型仮免技能試験に合格する
必要があります。なぜならば大型二種技能試験は路上試験がある為です。
ちなみに現在二種免許を持ってなければ二種免許の学科試験にも合格しなければ
なりません。したがってすぐに一発本試験というわけにはいきません!
みんなかなり苦労して取得しています。金銭的に余裕があれば教習所をお勧めします。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 00:14:36 ID:8kEqK6PG
>>978 親切にありがとうございます。
検討してみます
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 07:36:08 ID:LSPb5up3
危ない
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/22(木) 20:17:30 ID:X1G8Dl3k
>>980
???
982名無しさん@お腹いっぱい。
仕事は旅館勤務。大型、マイクロ、ワゴン等で送迎、その他庶務一般。
公開されてる路上試験コースを自家用車で何度も走って、、研究。
試験、最初の2回、路上に出れず。合計8回受験。一回8900円也。
山形の試験コースは6つ。研究あるのみ。