大型一種免許挑戦者Part15

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 21:04:55.76 ID:Gwwa1LWi
運送業界詳しい人がなんでここのスレ見てるのか意味分かんないな。
とりあえず免許取れました〜
結構大変だった
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7a/4ad3fbffb952b432ed3f30736002c542.jpg
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 00:45:30.05 ID:lvUjRwOJ
>>933
この先無事を祈るだけだ・・・・ ・・・・・。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:31:38.17 ID:t4rMdeCI
仕事で毎日走り回っていれば
ネコやイヌやヒトの轢かれたのは見るから
その程度の画像で驚きゃしねえよ

ヒッキーなのかね改革戦士君は
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:01:57.89 ID:EFQ9xEZU
可哀想な人なんだから、そっとしといてあげようよ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 01:01:07.67 ID:zqfVo45E
ブラクラ貼って喜んでるとか
改革戦士は病院行った方がいいんじゃ無い? 人間として君はどうかしてるよね

ホラは2CHだけにしときな、ね 
なんか 哀れだねぇ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 14:39:50.86 ID:juxmI+yg
仮免三回目にて合格しました
練習三回、試験場コースが一回
仮免取得まで53250円。。。免許取得までまだまだお金がかかりそうだ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:52:25.00 ID:4otTLLSl
どこの試験場?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 18:53:00.64 ID:4otTLLSl
というか路練どうすんの?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 07:41:20.86 ID:VZIX6NJy
>>939-940
京都の試験場です
路上は今日から毎日一時間入れる予定
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 09:38:29.81 ID:1rovMTIb
車両どうすんの?
教習所?
尼崎の教習所は10時間練習し終えてからじゃないと証明書発行しないとか言われたけど、941の通う教習所も10時間乗らされる?それとも、乗る度に用紙に記入してくれそう?
あと、1日概ね2時間てのも、担当者によっては文言そのまま1日1時間は認めないとかいう人いるよ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:49:35.88 ID:YfQA2n+F
わたくし、大型1持ってませんの・・・・orz
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:52:46.84 ID:l6bMkxr7
8t限定持ちなら 20万を切る値段から公認校あるから ソッチの方がよさげだよな
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:20:38.68 ID:wN+FFZzY
去年の年末に大型取得して、最近やっと会社で大型の仕事もらえました。
3軸の保冷ウイングで鮮魚パレ積みしてます。
大型に慣れたらいつかは憧れの低床4軸ウイングで仕事したいな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 19:22:12.28 ID:/qxpSi5p
>>942
>>941だけど「教習所」ではなく「試験場」だよ。
飛び込みがまだあると思ってたけど、今や民間の教習所と大差無いですね。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 22:25:07.34 ID:oUUcZOMI
飛び込み試験の場合、仮免取得後の路上練習がネックになってる事が多いけど、
>946はどうするの?
試験場隣の練習場って証明書書いてもらえるのかな…?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:20:49.54 ID:v4fRhHWA
>>947
路上教習の何がネックなの?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:42:17.45 ID:Fs605e1o
わたくし、大型1持ってませんのよ・・・・orz
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 07:20:12.46 ID:8dmRafdM
>>948
947じゃないが
教習じゃねえ練習だ
五月蝿い試験場だと練習に使用した大型車両の車検証と
仮免時に同乗した相手の免許のコピーが必須
それで何時間練習しましたと証明が出来ないと受験資格すらない
大型車両を練習に貸してくれる個人は少ないからな
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:34:42.63 ID:fEF9xOmu
942だけど、路練の車輪どうするの?ってこと。
俺も大手で契約社員で走ってるけど、仮免の練習なんてさせてもらえない。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 11:08:24.88 ID:HTss/ADD
>>947
京都の安協練習場なら発行してくれたはず。以前教習原簿みたいなのがあったような…。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 14:20:36.82 ID:Ee9BxkPC
京都の安協って路上の練習もやってるのか

まぁ 大抵は非公認教習所で済ませると思うけど
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:42:41.91 ID:tAosRI6g
>952
練習場で証明してもらえるのか…
旧大型の受験時にお世話になった以降、行ってないから知らんかった。
練習場が使用(保有)している車両が、そのまま試験車両になってるから、
感覚的に分かり易いかも。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 08:51:22.72 ID:cqUuGyTS
震災で今日やっと卒検を受けられます。
みきわめから間が空いたから不安だよ。

956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 10:53:41.55 ID:cqUuGyTS
車庫入れでポールにぶつけて検定中止。
俺、センス無いな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 23:00:22.91 ID:UGLo+faS
ドンマイ
958 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/31(木) 18:10:44.30 ID:vyBNt23O
 上
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 15:37:56.43 ID:f+qZU5LB
>>938です
本日、合格しました。本試験五回目でしたので総額¥161500(交付代別)にて取得です。
スレの皆様、ありがとうございました。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:28:19.01 ID:LzfcsCX5
おめでとー!
次は大型二種かな。いずれにしても安全運転でね!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:23:49.29 ID:5ZJtXsCe
¥161500か 迷っちゃうなぁ この額は

中型8t持ちは合宿で20万切ってるからなぁ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 08:10:11.84 ID:y+70LZUX
人それぞれなんでしょうが・・・。
試験場で取得すると決めた場合は、「教習所だったら」等の比較や、「結果的に
教習所より得か」といった費用対効果は考えないようにしましょう。

試験場での受験は、"厳密な採点基準の下で、現役の警察官に認めてもらって合格
する"事に意義があると思います。なので、たとえ何回かかろうとも諦めずに頑張り
ましょう!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 22:31:23.19 ID:OvC2qBak
まぁ 趣味とか意義とかなら何でもイイっしょ 

964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/17(日) 11:56:01.73 ID:l1QDPMgd
>>962
試験場>教習所ネタは他所でどうぞ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 12:13:01.72 ID:pxLFALGg
4tスーパーロング海苔だからとなめてたら、卒検落ちたよ。
ポールにひっかけた。
補習をして明日はまた卒検。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 18:48:58.17 ID:GA0rSixH
トラック経験なしで、教習所行き始めました
初めてS字やったのですが、難しい
度々後輪が乗り上げてしまいます
何かコツとかないでしょうか?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 09:17:24.80 ID://R5OKfC
教習所のS字は、できないと話にならんけど、とりあえず、前輪タイヤが自分より後ろにあるとか、ホイルベースを把握するとか。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 17:54:15.28 ID:aW4U3w0o
>>966
縁石の脇にある白線に外側の前輪を合わせる感覚で。
教官用のサイドミラーを使うといいかも。
教官が教えてくれたw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:57:15.95 ID:/qIu1l4R
ミラー使わないと通れないでしょ。
指導員はミラーを使う事を教えてくれなかったのかな・・・。

ミラーで後輪の軌跡を確認しながら、ハンドルを切ったり逃がしたりしながら
ゆっくりやれば初めてでもできるよ。前はバンパーが縁石をなぞるようにして
後ろは乗り上げないように交互にミラーを確認してみたら?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:54:08.89 ID:sPGVGuCZ
商用1BOXでも乗っていればミラーで曲がるとか
自分の後方の長さとか覚えるんだけど
971966:2011/04/25(月) 21:05:05.50 ID:Fy6OrFSF
アドバイスくれた方ありがとうございます
サイドミラーもアンダーミラーも当然見ています
ミラー越しに見て、後輪が縁石に接触しそうになるという意味でした
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:19:56.84 ID:6WgMDy3v
>>971
教習所なんて広いんだから
後輪じゃなくて前輪を見ろよ
ハンドルを切るのが早いんだよ
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 01:35:37.31 ID:lxHusngS
>>971
教習所スペシャルの、実践では全く役に立たない安直な方法だと、
足下がS字の外側縁石を通るラインで行けばおk

自分が通った教習所ではそう言うアドバイスはくれなかった。
その方法で検定オンリーな教え方しちゃうと実際に免許取って使い物にならないからと。
やってるうちに慣れて身につくから、そこまで耐えた方が良いと思う。

別の教習所に普通車の免許取りに行ったときは、フェンダーポールをS字外側に沿うようにハンドル切れとか、
クランクとかはこのポールにドアミラーが差し掛かったらハンドル一気に全開とか、検定受からせるためだけの教習だった。
お陰で、免許取った後は車庫入れが下手くそ&狭い道が苦手で苦労したよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 16:28:02.08 ID:jfGCm8JJ
>>971
確かにハンドル切る(切り込む)のが、早くて大きいと思われますね。
早く切ってしまっても、戻して行けば結構大丈夫なんですけど。後輪が乗り上げそうに
なるんだったら、逆に前輪をもっと縁石に近づけてみてはどうですか?
バンパーが縁石上を沿うぐらいに近づけないと、確実に後輪は接輪の危険があります。

なので、S字の入り口でハンドルを切り始めて、まずはバンパーを縁石上を沿うように
ハンドルを切り足したり、逃がしながら調整する→以降、前は常にバンパーは縁石上
を沿わせながら、ハンドルを調整・・・で、いけると思います。
一度お試し下さい。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 21:00:09.28 ID:+p6tZ1Z9
普通を取るときの初めてのS字は難しかった。
今だったら余裕で通れるよね?
要は慣れだよ。
と、教官に言われた。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 00:16:06.76 ID:q2oyErYX
スレチだけど、普通二種取ったときの鋭角はいやらしかったな。
大型二種の鋭角の方が楽だった。
セダンだとバックミラーで後輪見えないから、感覚頼りなので。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 08:58:32.00 ID:uCnDGKxS
「S字進入するだろー」
「はい」
「そしたら、あのマンションに向かって進めー」
「はい」
「んで、次はあっちの民家目指して進めー」
「はい」
「おk、そんな感じ。次行こかー」


アバウトな教え方で好きだった
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 22:04:59.01 ID:EnHYZ2W1
>>974
免許持ってますか?
979971:2011/05/01(日) 18:20:13.43 ID:eGJuZtDH
今日、無事に修了検定合格しました。
ありがとうございました。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:24:43.69 ID:APlSFO6v
大型車用のクランクを普通車で通過する練習する人を見た。
聞いたことはあったけど本当にいたとは、
せめて中型車用で練習しろよ
981 ◆1Patsu.CUo :2011/05/01(日) 22:12:24.85 ID:Yb5qXezt
次スレは以下でいいかな?

試験場で大型1種の技能試験の受験者スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/truck/1172315852/l50
982名無しさん@お腹いっぱい。
>>980
俺が一発試験の練習に通っていたところ、駐車場がコース内の、奥の空いた
スペースにウナギの寝床式にキー付けたまま置いておくところだったんだけど、
その前の所が昔大型に鋭角があった時代の、今は使われてない鋭角があって、停めるところ無くて聞いたら
鋭角に停めて良いって言うから頭から突っ込んだんだけど、出るときにバックで出ずに鋭角挑戦してみたけど、
乗用車では切れ角が少なくて結構切り返した事なら有るw

キー付けっぱなしで他人の車動かしてどかしてから出たり、自分の車勝手に動かされるのいやだったけどね・・・
プリウス前に停められちゃったときは動かし方が分からなくて泣きそうになったし。