【中型】中型8屯限定解除【中二】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
無かったので立ててみた。
免許更新すると勝手に付いてくる中型1種・2種の8t限定免許

限定解除した人、これから限定解除したい人
さぁ、語れ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:39:48 ID:q+6a3kID
語りません
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:55:57 ID:NjjNUFf3
大二持ってるのになぜ限定欄に記載?
権利は裏面記載として
中型8tを明記するように
改定汁
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:56:12 ID:0uoQIdgi
総重量だからややこしい 積載量の方がピンとくる
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:58:02 ID:6UyezJtw
いまだに中型導入を知らないやつが、うようよ
いそうだな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:22:12 ID:2iRmBOWZ
>>5
胴衣
更新して記載事項見て初めて
なんじゃこれ〜ってやつも多いと思う。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:57:31 ID:mtCxQGF1
更新時の講習で寝てるやつ多いよ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:07:16 ID:DwjpCbpf
近いうちに試験場で中型8t限定解除してきます。そのあとに中型二種を受けようか考え中。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 14:16:22 ID:aBiJyweh
教習所で中型限定解除をしてきたよ。
たった5時間やからかなり駆け足の教習やった。

久しぶりのMT車で初めてのトラックやのに車両に慣れる間もなくコースを周回させられた。
その上1時間目の教習で検定項目にない坂道発進や検定項目の路端停車やS字やクランクもしたよ。
教官曰く以前の大型より検定項目が増えたのに同じ車両で5時間しかないからかなり大変やと。

かなりの人が教習時間をオーバーしてるらしい。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:27:09 ID:9Yi6Ec7P
中型8t限定あるんだけど今後、大型取ったらなんで8t限定が消えるんですか?
2007年6月以前に普通免許を取ったんだから既得権はずっと保証されてもいいんじゃないか?これっておかしくない?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 19:03:21 ID:a4uIIoco
>>10
文句は公安委員会に家
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:41:54 ID:mB8cGah5
>>10
大型取得すれば普通もしくわ、中型8t限定の条件は消え、
「大型」「中型」の表記と条件なし免許になる。

「普通」なしからいきなり「中型」の表記になってる時点で
改正前に取得(既得権免許)した判断できると思う。
今はいきなり「中型」の表記は無理だし。

昔の「自二」条件なし取得者が改正後にいきなり「大自二」表記
になったのと同じ意味合いだね。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:03:23 ID:i9tUreLq
>>10
今回の法改正は正直無駄と矛盾だらけですから。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:46:10 ID:9Yi6Ec7P
大一や大二持ってる人達は8トン限定の条件が付くのが嫌な人の方が多いみたいですね。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 05:34:36 ID:uEW5a3WU
>>12
中型免許の受験資格
普通免許又は大型特殊免許を現に受けている者に該当し、かつ、当該いずれかの免許を受けていた期間(当該免許の効力が停止されていた期間を除く。)が
通算して2年(二種は3年)以上

失効とか取消は経歴を満たしていればいきなり受験可能じゃなかったっけ?
既に路上試験だから中型仮免or大型仮免からスタートだけど。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:39:14 ID:EC7ESlsc
中型免許にもs深視力検査はあるの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:52:35 ID:PwOtXfsS
>>16
深視力ありますよ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 12:04:09 ID:PynDEray
>>16
8t限定付中型免許なら既得権により深視力検査なし
二種は別ね
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 13:32:41 ID:fN9tGtOm
>>18
それからして法改正おかしいと思うんだよな・・。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 16:01:33 ID:1MWn+HG0
8t限定付中型免許は更新のときに深視力検査を義務付け
失格者は限定返納(=新普通免許に降格)すればいいと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:35:42 ID:99pDXLEF
>>20
そんな事したら余計ややこしくならないかな?
免許更新時に既得権を放棄して新普通にするか、放棄しないで中型8t限定にとどまるか本人の意思で選べるようにして欲しい!
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 21:22:52 ID:1MWn+HG0
>>21
ふつーに考えて深視力ダメなやつに中型は(8tとはいえ)
乗せられんだろ。
だから更新のときのに検査して振り分けるべし。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:29:50 ID:1HSNh5nt
やっぱ、ふつうそうだよな。
次回更新までは移行期間として既得権を与えて、更新時に深視力検査実施で良かったと思う。
深視力で不合格になる人って、そうそういないでしょ。
こんなこと書くと「俺不合格になったぞ」って言い出すのが出てきそうだけどw

24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:43:31 ID:9q8I+aci
私も 来月あたりから

中型限定解除(7万)→中型2種(20万)→大型2種(23万)と段階を経て
進もうと思ってます。

中型限定解除(7万)→大型2種(40万)と比べて 最低限の総費用は
3万くらいしか違わないので、先に中型2種取って 学科免除で大型に
挑む予定。

仕事がら 10人載りのBOX車で送迎やってるので
先に中型でもいいので2種とろうかな〜という考え。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 17:58:48 ID:8MkakT2G
大型二種そんなに費用かかったっけ?
俺は今中型限定解除いってる約7万円。
合格したら大型行く予定。
約17万円
んで二種予定(値段まだ調べてない…)

中型限定解除は順調だから延長無しでいけそうやわ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:04:26 ID:9q8I+aci
>>25

大型1種から 2種へも 安いのでは?

中型1種から いきなり大型2種だと 一番高いみたい。(普通から
2種も同じだとおもうけど、教習所では中型無いと 2種受けれないとこ
多いしね。)
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 18:59:28 ID:8MkakT2G
そなんだ。
詳しくありがとう。
お互い大変だと思うけど頑張って行こう。

今年中には大型一種取るぞー。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 20:31:33 ID:62JH4X/5
先ずは普通二種を試験場で取ればいいじゃん。
ちなみに中型も中型二種も旧普通二種持っていれば限定解除の金額は同じ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:41:35 ID:67NpVuxp
>>25
中型限定解除、順調とはセンスあるな。旧法では22時間だったのに・・
一発試験も視野にいれてはどうでしょ?

>>26
いまはその大型一種が高い。(25万〜)
>>28
その旧普通二種は、もはやとれないわけだが?

ある意味大型二種も敷居が上がったな・・。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 01:39:27 ID:xUUjxj3r
フルビッターを目指す気は毛頭ないが、旧普通二種だけは安く取っておいて正解だったな。
今じゃ路上試験や取得時講習とかあるんだってね。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 10:22:01 ID:Wi6wJQ7T
>>30
いまっていうかそれはもう5年も前からなのですが・・。
3225:2007/08/21(火) 11:01:29 ID:RxKxIBcT
>>29ありがとう。
教習所一時間目は悲惨なくらいクラッチ操作が下手でした。
でも二回目から不思議に操作が慣れてスムースにいけるようになりました。
苦手だった路肩発進も出来,びっくりでした。
トルクとシャーシがある車だから慣れるまでは大変ですね。
大型の一発試験はやはり何回か練習しないと辛いですよね?
中型より長い車体ですから。
非公認教習所あるかなぁ?
大阪ですが。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 23:43:58 ID:cI+gVr8H
軽の相似形の中型車はないか!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:46:54 ID:DAKV5xLw
自分は送迎やっているが
マイクロバス乗りたかったが大型免許難しそうで遠慮していた
でも中型で5時間なので学校へ行った

慣れるまでに5時間かかった。
転回で脱輪補習1時間で合格
1回+2回+2回+補習1回で4日で取れた
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:50:07 ID:DAKV5xLw
S字が一番難しいね
どっちかが線にかかってしまう。
隘路は曲がるところに気をつければ簡単

エアーブレーキなので坂道発進は楽でした
ハンドル以外に大きくなれるまで大変
バックミラーは常に見ていること(普通車は見る必要ないね)
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 06:54:41 ID:DAKV5xLw
新普通から新中型は15時間だそうです。
旧普通(8t限定)から新中型はたった5時間

なんですがこの優遇振り
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 10:58:10 ID:QwxKwLDr
3月末に、大型を取得しておいたのは正解だったな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:01:11 ID:C9IYXBM3
おいおい 坂道発進は検定にはないぜ。
あと縦列もな。
中型楽すぎ。
延長するやつは…

まぁ頑張ってな。

∫は後輪の位置さえ見ていたら楽勝だぜ。
常に後輪みとくんだ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:48:01 ID:yEdZOI7f
教習所の中型限定解除
1時間8000円くらいなのに
事務手数料案外かかるね。
トラックのったことない素人だと補習入れると10万は行くね
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 11:49:54 ID:yEdZOI7f
友達が普通2種とるらしい

20万は行くそうです。タクシー乗りたいらしい。
田舎では70歳まで乗れるから年金とあわせてらくだそうだ。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 12:39:52 ID:fKjCftfg
普通二種なんて試験場で一発で取ればいいのに。
練習なんて自家用車でいくらでもできる。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:23:00 ID:PKq5irJJ
タクシー乗りたくてニ種取るんなら
育成で入社しちゃえばいいだろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:57:12 ID:1RKir4cj
サイドミラーだけでバックができるかと言われると自信がない
平トラックで空荷だったら真後ろ見てなんとかなっちゃうからね〜。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:30:28 ID:lcowlEvr
>>42
育成の給料知ってる?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:47:50 ID:CNQv+r3o
>>36
うちの地元は10時間で中二とれるよ。
そのうち2時間はシュミレーター。ちなみに路上は3時間(もちろん10時間に含む。
今度とるつもりだけど、中二は免許の何処に記載されるのかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 20:35:54 ID:ai74wZA8
>>45下段の真ん中
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:11:54 ID:14/f1Vaa
ありがとう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:51:45 ID:pIXHTO2B
限定解除教習5時間って路上は何時間ですか?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:06:10 ID:q0s1U4oa
路上はないです
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:23:13 ID:2eb7uvke
んなもん教習なんぞ行かずに一発試験行ってこいや
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:35:22 ID:z5vNyb6I
路上無いよ。
んで5時間は短いから気合い入れていかないと延長しちゃうから気をつけてね。
俺はストレート合格だったけど延長してる人多いよ。
やはり普通車からいきなり四トン(だっけ?)はかなり大きい。
俺は一時間目まず
クラッチ操作が下手くそでガクガクしたよ(笑)
二時間目からなぜか慣れてスムースになったけどね。
センスも問われますな。
改正前なら20時間以上かけて教習してた内容をたった5時間だからね。
頑張ってね
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 19:51:32 ID:4Fc8vAGW
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|  / ̄ ̄ ̄
  |∵ /  \__/ | <マジかよ
  \/    \ノ   ノ   \___
    \_____/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:11:47 ID:prfOeDJw
おれ
2回も試験に落ちた。
トータル17万。
補習1時間6720円
検定7350円
もう金ない
落ちるたびに15000円
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:40:42 ID:8E24EQNq
>>53
なんか旧大型に近い出費だね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 00:34:11 ID:ZA9FiCkp
>>53
ヘタクソ
もう諦めな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 10:03:54 ID:qp1+ivDd
センスだよセンス
頑張って
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 12:31:32 ID:akYKu1TP
旧大型一種は試験場で簡単に取得できた。
それで調子に乗って中型二種8t限定(旧普通二種)解除審査を受けた。
結果はボロボロ。今、教習所に行っているが、次はみきわめだが補習確実。
7mトラックは簡単でも、9mバスは敷居が高い。大型二種は諦めました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 18:37:30 ID:L9x7HKHR
>>53

ローン組めて
免許取得後にゆっくり支払える教習所さがせば?
&今の所にも相談してみるべし

取ったあとにかかった料金をローンにすれば
なんとか払えるのでは?

がんば!
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 19:16:20 ID:A/srsq86
>>53
みんなありがとう
前向きに頑張ります
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 20:18:34 ID:wS+K7ci/
>>57
いっきに大型二種言ったほうが安かったのでは?
どうせ取得後の表記も変わらないし全教習11mバスだから感覚掴めるし・・。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 03:35:53 ID:VSmGaQW0
5時間受けたけど
やはりクラッチと脱輪わからず
慣れるだけでかかってしまう。車を自分が思ったようにコントロールできない。
本当は補習受けたかったけど無理やり卒業検定させられた。

だめだった。補習して2度目でパス。
5時間で合格は俺には無理。
試験通るだけの実力はなかった。
教習所は補習+卒業検定セットかもしれない
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 14:43:28 ID:ABsmXNll
バスなんざ構造を把握すりゃ簡単だろが
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 17:45:59 ID:WFgag+7A
中二教習のバスちっちぇよ。笑えるぐらい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 21:44:00 ID:gsZ5DrzM
ちょっと混乱したので教えて下さい。
私は、6月の改正前よりも普通免許、普通二種免許をすでに取得していました。
本日免許の更新に行きましたら、
普通免許→中型免許、普通二種→中型二種 になりました。
普二の表示が消えた。普通の表示も消えた。
免許の表示は、中型、中二 になりました。

もし、仮に今年の8月(6月の改正後)に普通二種を取得してたら
次は、中型二種を取ってから、大型二種を受験するのでしょうか?
そうした場合の免許の表示は、普二、中二、大二 になるのでしょうか?
普通も同じで、今年の8月(6月の改正後)に
普通を取得した人は、次に中型1種、そして大型1種と取得していくのでしょうか?
そしたら、免許の表示は、普通、中型、大型 なのですかね。

私としては、長々と普通、普二の表示があったので、
今日の免許更新で普通、普二の表示が消えたのは、なんか寂しいです。

最後に、友人のAさんは、6月の改正前に、普通と大型1種を持っていましたが、
免許の更新に行ったら、表示が大型、中型に変わりました。
でも、免許の条件らんは、中型車は中型車(8t)に限る になっていました。
これって、おかしいですよね! 大型1種を持っていても、
免許の条件らんは、中型車は中型車(8t)に限る て書いてあるんですよ。
何でですかね?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:27:44 ID:0XMn5CtY
>>64
将来視力が低下して深視力検査をクリア出来なくなった場合の事を想定して中型8t限定が付くんだよ。ようするに既得権の保護。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 22:46:18 ID:gsZ5DrzM
>>65
ありがとうございます。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:13:57 ID:lkAxbcVT
中二の夏も終わった。
昨日から新学期。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:21:11 ID:+JLslpxW
>>67
おまいがDQNでなければ6年位後に大二もあるから安心しな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:43:38 ID:lhwHoa6j
中型限定解除審査受けて1回落ちた。
審査前に非公認の自動車学校で3時間ほど練習して行ったんだけど
完走できなかったわ。
なんか自動車学校のトラックより試験場の方がでかかった気がする。
ま、1回目は緊張もしてるから仕方ないかな、と自分に言い訳してる。

で、その後自動車学校で2時間練習して、来週あたり2回目挑戦予定だ。
とりあえず完走目標で。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:38:32 ID:S/B5UEUI
↑あと2時間練習するなら、教習所行ったほうが安かったし早かったんじゃね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 04:03:09 ID:2LRPr77w
8tロングをレンタカー屋で借りて、免許センターのフリー時間中に走った方が良いかと思う。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 06:55:05 ID:1ReZG6aX
中卒の夏
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:45:32 ID:G/HmkwS+
みんな頑張って。
大型二種まで旅は終わない。
7469:2007/09/05(水) 22:46:51 ID:dcxZkqcS
>>70
教習所は5時間パックで3万円だったんだよね。
んで、3時間だけ教習受けて試しに審査受けてみたら見事に落ちた

もともとは落ちても次の日に受ければいいや、と思っていたんだが
試験場で1週間後以降しかダメって言われてもう1ヶ月くらい経っちゃった

そういうわけなんで、あと10回くらい審査受けても正規の教習所行くのと
費用は変わらんかな。うちの近所だと10万くらいかかるからもっとお得だ
7570:2007/09/05(水) 22:54:10 ID:S/B5UEUI
>>74
そのパック安いねw
中型審査で10万取られるのは高いな。
限定解除に向けてがんばってください!
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 23:10:52 ID:ridhsq1p
二年前に二輪の免許が必要で教習所通って所得した。
今回、8t限定解除が必要になったんで試験所で受けようと思ってたが、
卒業生は入学金が免除ってことで、五万弱で解除できました。

入学金が馬鹿にならないね。
7769:2007/09/05(水) 23:14:09 ID:dcxZkqcS
>>75
ん、がんばります!
結果報告するです
7870:2007/09/06(木) 00:38:18 ID:OwF6EN51
>>76
卒業校が解除やっていると安くていいですね。

>>77
報告楽しみに待ってます。
練習がんばって!



79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 10:51:31 ID:9XOYgB8c
昨日中型自動車限定解除したよ。
さぁ次は大型。
また教習所にお世話になるかぁ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:35:47 ID:yfxOtbcE
>>79
5時間で卒業できましたか?
8179:2007/09/08(土) 22:51:06 ID:9jCK0VFJ
できたよ。
確かに時間短すぎで怖かったけど3,4時間目で慣れてうまい具合にいけた。
それまでオートマ軽しか乗ったこと無いけどいけたからみんな頑張って!!
8279:2007/09/08(土) 22:53:08 ID:9jCK0VFJ
何度もゴメンね。
でも中型一発試験の本は買った。
これ見てイメトレしてクランクや隘路の勉強したよ。
結構ためになるから危ないと思う人は買ってみて。
安いもんだし延長するより役に立つよ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:11:13 ID:tNNhWt5T
ちょっと聞かれて教えてほしいんだけど、絵画の道具とか扱ってる会社に勤めてる奴がいて
そこの会社が年寄りとか?人数集めて1泊で写生旅行に行こうっていう話があってそいつが
マイクロ運転出来るから頼まれたらしいんだけど会社はいくらか代金を集めてるんだよね。
そいつはいくらか貰えるらしいんだけど、これって二種免許がいるんじゃないのかな?
って聞いてきてこの場合どうなんですかね?
8469:2007/09/11(火) 23:41:01 ID:Uk4U9hrX
また落ちた
また完走できなかった。。。でも1回目よりは長く乗れた
次がんばろう。。。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 01:32:03 ID:y/5gU84R
>>83

その場合 2種は無くてOKでは?
送迎バスみたいなものだろうし
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:43:53 ID:b1rmPeQe

87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 00:40:14 ID:FXgE1scX
>>83
ちょっとビミョーかも。

ただ、この話の大前提は会社のやろうとしていることが、運送業扱いとなるかどうか
であって、お友達の免許についてはそのケリがついてから。

運送業扱いに看做されるとバス会社から貸し切りバスを借りる必要がある。
この場合、お友達の免許が二種であっても緑ナンバーバスだけのレンタルはないので
お友達がバスを運転することはできない。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 05:49:31 ID:nkPngYqV
>>83
運転を頼まれたってことにしないで“旅の参加者”って
名目にすりゃいいだろ。
要するに一緒に射精する。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:09:29 ID:fPV2br//
>>83
二種はいりません
旅客輸送扱いになりません
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:19:35 ID:fPV2br//
もし二種が必要ということで罰っせられるなら
そのまえに無許可で旅行業をおこなった奴が捕まる

営業目的じゃないんでしょ
運転して謝礼もらっても大丈夫だよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:59:22 ID:Bqn4CFA2
>>83
業としてないからおk。
あくまで謝礼でしょ?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:58:10 ID:nzwOGC11
>>83
この場合2種が必要です。
中型、大型の1種免許でバスを運転場合は回送のみ。人は乗せられません。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 02:31:55 ID:dOgxeVCw
>>92私は中型卒業の際おめでとうこれでマイクロバスを運転できますよ。って言われたぞ
営業目的以外ならいいんちゃうんかい?
じゃないと29人まで乗車人数オッケーなのが意味わからなくならない?
トラックにそんなに乗せれないよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 04:33:09 ID:m1k2y1PS
>>92
それは緑ナンバーの場合だけ
9585:2007/09/15(土) 22:15:52 ID:q+sYelFO
やっぱりもめたな。

オレが思うに、>>88がいちばん問題にならないやり方だと思う。

似たような話では、会社の親睦会などで10人以上28人以下(運転手除く)が
旅行などに出かける場合で、マイクロバスはレンタルして、旅行の総費用を頭数
又は家族数で分割するなど。

>>83の話がややこしいのは、乗客(運送業のお客という意味ではない)と一体化
したグループに中型1種餅のお友達が入っていないこと。
これは、駅から離れた温泉宿のマイクロバスが、駅−宿間以外の観光地にちょっと
寄り道しただけで、「道路運送業」とみなされ「白バス」営業違反に問われた例と
どう区別したらいいのか難しい。
9685:2007/09/15(土) 22:22:32 ID:q+sYelFO
(続き)
>>92
>この場合2種が必要です。
あなたの書いてるとおりの解釈が運輸局などにされた場合、この文章だけでは
大きく不足。

>>83のお友達が2種免許持っていても、勤める会社が道路運送業の許可を得て、
かつ緑ナンバーの車両を使用していなければ、会社が摘発されます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:18:05 ID:BPo8t+no
んだから一緒に射精すりゃいいんだよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:47:11 ID:E473yYZk
この金銭の授受がどの様な扱いになるかがポイントだろうね。

99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 20:45:28 ID:ZiFcYiTQ
11人乗り以上の車種に2人以上人を乗せる場合は2種免許なしでは
運転しないほうがいい。たとえ一切の報酬を(コーヒー1本でも)
受け取ってなくても2種持ってない人が運転して事故でも起こしたら
警察、保険会社ともに容赦なく疑ってきます。
1種は実質荷物運搬用免許。人は乗せてはいけません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:22:57 ID:y8myaZ4z
>>99
自衛隊のおっさんは二種免なしでマイクロバスを運転してるが?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 00:26:39 ID:wP07E6b/
>>99
ほ〜?
大家族でもダメか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 07:32:10 ID:hl/iPXww
>>100
だめです。逮捕されます。

>>101
はい、だめです。2種免許取りましょう。

103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:25:37 ID:nahzfhNz
じゃあさ,中型免許の29人まで乗せれるってのはどういう意味??
マジわからん。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 11:30:08 ID:nahzfhNz
もう一つ
教習所の送迎マイクロバスは??
白ナンバーなんだが。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:06:47 ID:Rm1eV9Bd
>>102の言ってる事に惑わされるな。路線バスや観光バスみたいな旅客運送等の営業目的じゃないなら二種免許は必要ない。
ホテル・旅客、幼稚園の送迎バスなら二種免許は不要。二種免許持ちの方が優遇されるけどね。路線バスやタクシーでも回送中なら1種免許で運転できる。これは2種免許の学科試験の時に勉強する事だろ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 14:10:25 ID:Rm1eV9Bd
>>105です
すまん間違えた
ホテル・旅客→ホテル・旅館
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 16:19:14 ID:xnLN22fC
>>105が結論!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:31:56 ID:WIjfS5Nf
いや、>>97が結論
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 20:55:01 ID:L9j84QV8
合わせ技で>>97>>105 で無問題じゃん
>>99>>102はボッシュート!
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:27:17 ID:JHleOvWf
29人までオッケーなら
そのうちメーカーも
20人乗りハイエース・スーパーロングとか
15人乗りエルグランド
15人乗り又は12人乗りビッグエリシオン
とか出て来て発売されそうな予感
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:02:59 ID:KA5T8hDK
>>99>>102は知ったか坊やと理解して宜しいか?
死ねハゲ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:49:23 ID:Hs+4Zptw
>>111
たとえ>>99>>102が死んでも、ゾンビのように復活する悪感w
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 01:16:33 ID:Hs+4Zptw
まあ>>99>>102に言っておくが
2種免許というものは、旅客自動車運送事業において
営業車両を旅客運送契約に基づき運転場合に必要な資格。

簡単に言えば、運賃を貰って人を運ぶって事。
既出の教習所の送迎は、給料は貰っているが運賃を貰っていないよな。

なら白タクや白バスは?
普通に検挙するのが難しいよな。
あれは、客引きしてるところを摘発するんだよ。
二種の有無ではなく、道路運送法違反だな。無許可営業ってことで。

事故を起こしたところで、疑われるようなことは先ず無い。
旅客運送をしていた形跡が有れば、興味を示すだろうけどな

114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 23:13:27 ID:7XD9/sJ+
法律上2種がいらない。旅館などのバスだけど、求人では大型2種取得者での条件である事が多い。知識がある運転手が欲しいのでしょうね。  
11569:2007/09/21(金) 23:41:27 ID:wVUsYMBy
話の流れ切って悪いがまたまた落ちた。
車が新車になってて乗りやすかったよ
積載5.2tのダブルキャブ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 00:13:45 ID:Jck7KTb+
>>115
今回は残念だったが次頑張れ!
新車だったら、ギヤもスッコンスッコン入るんじゃね?
アドバイス出来る事が有れば協力するよ。
11769:2007/09/22(土) 01:30:09 ID:ArJbpCjb
>>116
ギヤもそうだけど全体的に操作が軽かった気がする
気持ち車が小さくなったのか、クランクもSも楽勝だった
今回は今までで一番デキが良かったと思うんだが、細かい安全確認が
出来てないって言われたorz

右車線変更て↓であってる?
右後方確認(ミラー)→ウィンカー出す→右後方確認(ミラー、目視)→車線変更
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 06:56:28 ID:usekqQFN
新普通から中型免許を一発で受験する時も新大型みたいに仮免取ってから10時間路上で練習しないといけないの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 09:47:57 ID:i1YC55JQ
中型に路上ないからいらんと思う
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:47:19 ID:88tDTf92
中型にも仮免ありで要領は大型と同じ。旧普通取得者以外には必須。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 13:44:45 ID:y7LXqAJ2
>>117

ウインカー前の確認も目視をすること。
肩も動くくらいに目視をしてもいいくらい。

信号交差点での発車でも確認事項が多いので結構減点になるよ。


どこの試験場なのか分からんけどミラーでの後方確認は評価に入らない試験場もあるよ。

試験場ではあくまでも目視って覚えておくといいと思うよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:16:14 ID:I2GID2yV
初心者ですいません。
旧普通持っていれば更新で(既得権とかで)中型になるんですよね?
中型限定解除って意味は?心優しい方教えて下さい!
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:47:26 ID:88tDTf92
>>122
ググレカス
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 22:59:49 ID:usekqQFN
ggrks
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 23:28:03 ID:q4K6m0JP
>>122
中型で8t限定の車両総重量8t未満・最大積載量5t未満限定を消すための限定解除。

ただ中型免許のメインの車は最大積載量4tのトラックだからそれ以上のトラックに乗る
つもりがないのなら限定解除の必要ないと思う。というより限定解除後の最大積載量5t以上
6.5t未満のトラック自体があまりない。

126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:29:37 ID:DoWfaL3Q
>>125
4tベースの増t車結構あるじゃん

マイクロも乗れるようになるしメリットは大きいと思うぞ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 00:47:20 ID:VygIXVJ6
先週、一発試験で中型の免許取りましたよ。
限定返納してから中型仮免、本免、取得時講習うけて
やっと普通中型併記の免許証もらいました。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:08:09 ID:v2RK56VE
>>
ありがとうございます。
頭の中が混乱してたから…。
中型限定付だと旧普通免の範囲の4t位以下や乗車定員10以下…
限定解除すれば積載少し増えてマイクロにも乗れるって事ですね。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 01:13:46 ID:v2RK56VE
↑すいません>>125です

>>127
取得時講習って具体的にどんな講習するんですか?
更新時みたいな講義?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 02:03:42 ID:j3eYphVK
>>127
あんたやるねぇ!
中型8トン限定返納して中型免許を取り直すとは。返納は簡単にできた?新普通に格下げしてもらうのは結構大変て話を聞いたんだが。
さしつかえなかったら何県か教えて。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 07:37:41 ID:gvZkpMGW
渡辺けん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 09:48:31 ID:92QUBOvV
>>127
これぞ全表示免許を狙うフルビッターの鏡!
それに引き換え、法改定で限定がついただの普通、普二が空白になった
だのとぼやくやつはけしからん。
法改定はフルビッターの宿命。文句言ってる暇があったら、
大型、中型、大型二種、中型二種を返納して仮免から取り直して来い。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 12:59:44 ID:OVsH0sOQ
フルビッターって単なるアホやん。
大二と大自二持ってりゃ大特と牽引以外は全部運転できんのに。
134127:2007/09/23(日) 13:25:16 ID:VygIXVJ6
取得時講習は高速のるんだよー。

返納は申請1枚でできるよ。県は熊谷という
陸運局がある県です。
135127:2007/09/23(日) 13:29:19 ID:VygIXVJ6
>>133
フルビット目指すつもりないよ。
バイクが怖くてガタガタ><

運転できる人がうらやまし。

実際のところ仮免導入されたから大ニは
もう一発試験ではほぼ受からせないみたいですよ。
おまわりさんいわく・・・
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:55:10 ID:tTtPdanc
ゆくゆくは 大型2種目指して
今週半ばに 中型1種の限定解除のため
教習所へ通うことにしました!

中型取得後に そのまま大型行こうと思ってたら
いま入所手続きしても大型の入校は3ヶ月後になるw とのこと(汗)

法改正で 大型1種・2種はどこの教習所も混みこみだそうで・・・
限定解除後に次のステップへ進めるのは年明けの来年になりそう〜〜
まぁ、その間に生活費以外の給料を貯金して大型2種取得へ向けての
財力を蓄えておこうと気持ちを切り替えました・・・

中型・・・ワクワクする反面 無事に終了できるか今から
ドキドキものです。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 23:48:28 ID:VygIXVJ6
中型限定解除するんなら
一発試験で大型1種いけばいいのに。
教習所だとめちゃくちゃ高いじゃん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 16:52:53 ID:Ml4yvMGN
>>137

新制度の大型の一発試験の方法知ってる?

大型仮免許試験を受けて仮免許を取得して大型車両で規定時間路上練習をしてからしか受験できなくなったよ。

その路上練習も練習証明書と使用車両の車検証のコピーを添付しないといけないしね。

練習用の車を用意出来ない人には受験不可能な試験になったよ。
13969:2007/09/24(月) 18:49:44 ID:+OuKR1dc
>>121
さんきゅぅ

明日また行ってきます。せめて完走したい。。。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:13:47 ID:RdxhopP8
でもなんか中型8屯限定ってややこしいね。
旧普通→甲種普通
新普通→乙種普通
てな具合にしたらいちばんよかったと思うんだけど?
それともあれかな、旧普通所持者の限定解除の需要が見込めるということで、
官と業界が結託して、わざわざ中型8屯限定なんて思わせぶりな免許にしたのかな?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 22:09:30 ID:jAKrWhTM
やっぱり業界からの陳情とかあったんじゃない?

そもそも8t限定なんて必要無いと思うよ。
経過措置を取って、審査とか上位免許を受けさせる方向が良かったと思う。

事故多発で規制するならば、既得権云々よりも現有免許者を規制しないと効果無し。
だって、事故起こしてるのは現有免許者なんだから。
普段4t乗ってりゃ、中型一種なんて簡単だよな。
問題は法規走行だが・・・
安全運転意識の啓発にはプラス効果だと思うけどどうよ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 00:48:55 ID:DritY09x
人口や経済成長の右肩上がりの時代が終わり、自動車学校業界は淘汰の時代を迎えている。
免許を細分化、多様化したら、それだけ消費者(ドライバー)は自動車学校に足を運ぶ機会が多くなる。
パイの絶対数が少なくなるなら、パイがリピーターにならざる得ない制度に改悪(消費者からみて)する。
パイをリサイクルしてパイの絶対数不足を補おうという魂胆だろうか?

今、近所のそこの角にユンボが一台路駐している。最大積載量3,750kgとあった。
今までの制度なら普通免許で運転できたのが、これからの制度だと中型が必要になる。
これから免許を取得する若い現業作業員は、仕事の必要上中型を取得せざるえないことになる場合もあるだろう。
後々、どうせ大型を取得するつもりでも、二年の運転経験で中型を取らざるをえないケースもでてくるだろう。
2回通えばよかったのが、3回通わなければならなくなる。

だいたい、普通免許所持者の4tトラックの事故多発が問題なら、これからの新規普通免許の運転要件を制限し、
これからの大型に、6.5t車以上での教習を義務づけたらよいだけの話なのだ。
わざわざ中型免許を創設したのは、既存の大型教習車輛を中型教習に使用できるという配慮(誰のための?)
からであろうか?

運転免許行政にも、たぶん、官と業界を結ぶ利権パイプは存在するのだろう。
お互いおいしい思いをするため、我々善良なる国民に不便を押し付ける。
およそ、公僕の為すこととは思えない。国民への背任行為と言わざる得ない。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 01:27:54 ID:cm5qGxYA
事故増加に対応する為という大義名分を掲げているが
その裏にある真実を激しく知りたい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:15:33 ID:B3onE1lN
中型二種なんて一体どこで使うんだろうか?バス会社に就職したければ大二ないと話にならんだろう。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:25:39 ID:usNCw1sl
>>144 先を見据えて取っている人がいるみたいだよ。
運転代行みたいに、幼稚園や高齢者・障害者施設の送迎バスを運転するのに二種が必要になるという案が出ている。
ま、施設によっては安全面を考えて採用条件に付けている所もあるしね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:58:28 ID:B3onE1lN
なるほどね。幼稚園や老人ホームの送迎バスは大抵マイクロバスだもんな、納得。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:12:20 ID:eGI4Eo0g
>142

>今、近所のそこの角にユンボが一台路駐している。最大積載量3,750kgとあった。

ユンボってショベルカーだぜ
148中型限定に挑む:2007/09/25(火) 13:49:37 ID:wGvwrDHd
本日 限定解除の入学してきました〜
来週から教習開始です!

初めての深視力の検査で、もしやのつまづきがあるかも?
とか緊張してましたが、ここは無難にクリア・・・

当面の目標は>>145さん の言われるとおり中型2種!
最終目標はあくまで大型2種ですが・・・

現在の仕事はまさしく福祉・医療で1BOXでの送迎やってます。
マイクロも運転できて、将来2種が必要に法改正されても良いように
中型1種→中型2種と進みたいな〜〜〜と

あと中型2種あったら 大型2種の教習時間が14時間と短いのと
学科が無いために技能に集中できるので、いきなり大型2種よりは
落ち着いて挑めるかな〜〜と

私と同じ考えの人は多いと思う・・・意外と中型2種も混みこみで
2ヶ月〜の入学待ちのとこがほとんどだそうです。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:32:08 ID:FpM3R+C9
普通二種所持なら中型二種の限定解除も一種と同じ料金だからか。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:23:00 ID:Sg3DU0RW
>>147
みんな気づいてても黙ってるんだ
そっとしといてやってくれと言いつつ
ユンボじゃなくてユニックじゃないかと小一時間
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:36:20 ID:g/hyVkAH
ユンボなのに普通免許なんて言っているでしょう
実際は大型特殊だし
それ以前に金属キャタピラーなので公道は走れないのだが
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:40:46 ID:Sg3DU0RW
>>147には残暑見舞いを申し上げるということでww
うちの方は涼しくて、中秋の名月が綺麗だ。
今夏は猛暑で、俺も意味不明なレスを幾つかしちまったよ。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 09:44:03 ID:Zx2xgbXy
>>147は一体何をユンボと勘違いしてたんだ?w
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:30:12 ID:Vm3mTxKL
スレチだが 昨日京都市内の市バス乗ったが運転荒すぎ!
よく二種とれたなありゃ

ありがとうございました。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 13:13:26 ID:JE/CvlfE
>>151
 車両系建機(ナンバー付の場合は大特も)

大特では乗れません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 17:25:01 ID:1vMhZuY5
ホイール式の油圧ショベルなら公道走行可能
公道走行は大特免許で運転可能
小型特殊の範囲内の車が存在するとすれば普通免許でもOK


>>154
京都の市バスは日本一事故の多い公営バスって印象があるね。
15769:2007/09/29(土) 15:21:23 ID:hEnhhogh
また落ちたよ
4回目で初完走したけど。。。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:22:04 ID:R4u4ib2Y
>>110
コースターとかシビリアンではダメなのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:17:40 ID:lu92Lzlw
>>158
110は最前列シート両側ドア付きのことを言っていると思われ
160中型限定に挑む:2007/09/30(日) 12:18:45 ID:oNQpl2M5
本日 初日の教習開始でした!

初トラック・6年ぶりくらいのMT車ということもあり
構内を回ったり、路端停車くらいでしたが

初めて違和感を感じたのは 車の大きさよりも
ブレーキ! 何じゃこの急激かつ強力なブレーキは!?

交差点や一時停止とかゆるやかに止まろうとしても
ガクン!やガクッ!!!グン!グン! て感じで
上手くいかない・・・

ギアも違うところに入ってたり なかなか入らなかったりと
走らせるだけでテンヤワンヤでした。

初日ということもあり ハンコもらいましたが
なるべく補習受けなくて済むようにと考えてると
とにかく気合入れて教習を受けるしか無いと感じました。
1時間1時間が真剣勝負!

中型といえど つい3ヶ月ちょい前まで
この車両で大型免許が取れていた車体・・・
これを5時間で検定とか どんなだよw
と改めて思った次第です。

とにかく 限定解除挑戦中の皆様!
共にがんばりましょう!!
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:44:00 ID:eswitWXo
>>142って、バケット見たからユンボって思っただけで、バックホー(タイガー)だったんじゃねーの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:42:30 ID:HnQKR0SR
>>134返納したら新たな免許を作る?作らない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:51:20 ID:hVVfINzF
更新前:普通一種、大型二種、けん引一種 条件:眼鏡等(大型、旅客、けん引車に限る)
更新後:中型一種、大型二種、けん引一種 条件:眼鏡等(中型、大型、旅客、けん引車に限る)

これって今までいらなかった4トンでも眼鏡がいるの?
逆に旧普通一種だけ持っていた人は眼鏡がいらないの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 00:53:37 ID:hVVfINzF
ちなみになんでこんな条件かというと、深視力だけ眼鏡かけないと駄目だった。
#視力だけなら問題ない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:12:59 ID:HnQKR0SR
4トンは新普通でも乗れるから、眼鏡を掛けなくても良い
と思います
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:11:19 ID:f4TtsePP
>>165
積載量4屯の略なんでは?
そりゃ総重量4トンなら普通免許でものれるさ。

>>163
要ると思った方がいいんじゃないか。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:45:18 ID:/8/g/EGl
>>144
タクシー会社が中型免許施行以前に始めたバス会社を2社知ってます。もちろんバスはマイクロのみですけど。
施行以前だったから、マイクロに乗る皆さんは大2種取ったのかな?
そーいえば、旧普通2種持ちは限定解除すれば中型2種になるの?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:20:36 ID:VQRP+pq5
>163
更新後:中型一種、大型二種、けん引一種 条件:眼鏡等(中型、大型、旅客、けん引車に限る)
「中型車は中型車(8t)に限る」があれば、旧普通、新中型で運転できる最大積載量4tのトラックは、眼鏡が不要。但し、掛けていた方が無難。

>167
貴見の通り。
旧普通二種は現在中型二種(8t限定)、旧普通二種AT限定は現在中型二種(AT+8t限定)である。限定解除審査だけで限定のない中型二種に出来る。
今まで、二種の限定解除は指定教習所では出来なかったのだが、この6月からは、限定の種類によっては教習可能となった。
(AT限定普通二種→限定なし普通二種、8t限定中型二種→限定なし中型二種、AT+8t限定中型二種→限定なし中型二種、AT+8t限定中型二種→8t限定だけの中型二種)

169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 00:03:15 ID:BoECUbxt
>>168
ドーモです。 167です。
やっぱりね!って感じです。
つーことは、2社のウテシさんはマイクロしか乗らないって割り切ってれば、中型施行後に限定解除した方が時間的にも資金的(会社・個人)にも楽だったって事ですよね。
167みたいにタクシー会社などがバス会社を始めたら(マイクロのみ)、中型2種も流行りだすかも?
いずれにせよ需要次第だろうけど…?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 10:29:53 ID:GNfje6fo
今から見極めだけど
車体感覚がつかめないや
いつも早くハンドル回しちゃうし
内輪差でギリギリ回ってしまう
MTも教習以来だし
こりゃおちたな‥
こうすれば上手くまがれる指導してくださいな
171中型限定に挑む::2007/10/04(木) 20:42:26 ID:E5eql+7l
皆さんお疲れ様です。
本日 仕事の都合もあり、4日ぶりに
教習所へ〜本日は2・3時間目と2時間連続で乗りました〜〜

今日から試験項目+坂道・縦列と全部
やると言われ大丈夫か?と不安に!

上の方でも書いてる方がいますが、初日バタバタだったのに
クラッチ操作もマシになり、エアーブレーキにも馴れて
やわらかくスムーズに止まれる様に・・・
初日と比べて、少しは緊張がやわらいだからなのか
急に余裕を持って運転できるようになり
無事にハンコをいただきました。

のこりの4・5時間目は
総合&見極めになりそうですが油断は禁物・・・
なんとか資金的にもストレートで行きたいところ!

限定解除中の皆様 共に最後までがんばりましょう!
172中型限定に挑む:2007/10/10(水) 10:12:11 ID:C0bafpJ3
皆様お疲れ様です。

本日5日ぶりに ラスト教習となる4・5時間目を
乗ってきました。
いくつかの検定コースを走る練習+みきわめでしたが
特に問題なく終了し、間は空きますが来週!

いよいよ卒業の検定を受けることになりました。
検定項目で今のところ難しいと感じるのは 隘路です。
止まらずにスーーっと指定の枠内に収めるのが難しいと
感じました。

教習所で違うかもしれませんが、私の行ってる所は
隘路のコースで停車枠が後方に傾斜しており、やや坂道になっています。
そこを低速&止まらずに枠内に入れないといけないので
入れる際の半クラ加減&発車の際はサイドブレーキを使わない坂道発進を
行わないと、車体が後ろに下がっていきます。

ここで限定解除された人も、やはり教習所では隘路に若干の傾斜は
ありましたでしょうか?
173中型限定に挑む:2007/10/14(日) 13:04:29 ID:erX7Jrz4
皆様お疲れ様です。

本日、間は空きましたが 検定に挑み
無事に合格を頂きました。

普段はトラックに乗ってなくて、初トラック・6年ぶりのMTでも
補講無しでストレートでいけたので
初トラック・久々のMTで心配されている方もいると思いますが
がんばれば大丈夫だと思いますので、挑戦がんばってください。

1点アドバイスできるとすれば・・・初トラックの方へですが

エアーブレーキは 普通車より 止まろうと思ったら
エンジンブレーキは利かせないとダメですが、ギリギリまで
引っ張らずに、前々を見据えて 早めにクラッチを切って
ブレーキを踏むようにすればスムーズに止まれるかと思います。

普通車より一呼吸・二呼吸早めにクラッチを切り、つま先でブレーキを
踏むのではなく、かかとをつけて足の裏全体でふわっ・・とブレーキペダル
に足裏を乗せる感覚で行くと良いと思いました。

今後は、大型へ行く前に 中型2種へ進もうと思います。
限定解除では無いですが、中型2種奮闘の模様もお伝えできれば
書き込み致します。

ここの書き込みにいろいろ励まされ、参考にして取った中型・・・
感謝しつつ、今後も安全運転で次の免許へ挑んで行こうと思います。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:06:17 ID:uLUexJ4G
>>148>>160>>171>>172>>173
お疲れ様でございました。私も一ヶ月ほど前同じ体験をしました。
いきなり慣れない車を運転するのは大変ですね。
二俣川にて限定解除手続きの際、裏面に判子を押されたときは、あぁこれでようやく解除されたのだなぁと思いました。

普通2種AT限定(ATにしなければよかったと今頃後悔・・・)を所持しているので、中型2種限定+中型2種AT限定の解除をしようと思います。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 18:12:23 ID:DPFt4O2v
>>173
おめでとさん
俺もがんばろうっと
176限定改め 中2へ挑む:2007/10/15(月) 06:27:00 ID:L8WUbyO6
>>174
>>175

ありがとうございます。
中型2種へ向けて 技能・学科の参考書を 仕事帰りに購入して
研究開始しました。

中型2種は 試験場での検定を視野にいれての
挑戦を開始したいと思います。中2取得まで まだまだこのスレには
お世話になろうとおもいます。

限定解除のスレ題ですが【中二】も含まれるので
このスレにいさせていただこうと思います。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:17:06 ID:neetdBF/
トラック乗ったことなくて挑戦してみたけど
5時間は短いね、感覚を覚える前に時間終わっちゃいそう。
あと二時間残ってるけど、こりゃ補習決定だなぁ。
178限定改め 中2へ挑む:2007/10/15(月) 16:57:03 ID:L8WUbyO6
>>177

がんばです!

私は 本日 免許を更新しに行ってきました。

ついでに2種試験の研究のために中型2種の試験コース図を
売店で購入してきました。所内&路上とわけて売られてて
2つ購入させられましたがw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 22:49:15 ID:wSnBxspQ
大型免許あったら中型二種中型って構内試験だけでしたよね?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 02:51:04 ID:f98Pbz20
>>179
そん事無い、ちゃんと路上試験有るよ!
中型8T限定2種からの限定解除なら、場内試験だけ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:34:53 ID:3rPbDnCj
>>180いや路上はない。自分の県は午後からの試験だし、大型二種は午前から午後まで試験はある。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:37:45 ID:rJlKUWin
>>180
方変か縦列はあるだろ
それがなければ「瑕疵ある行政行為は無効」
よって、その試験自体が無効
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 22:38:34 ID:rJlKUWin
すまんアンカー間違えた

>>180ではなく>>181です
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:32:54 ID:kdoXgdTU
>>181

それは限定解除ですよ〜
現に、私は 挑戦中ですが 構内+路上です。
ちゃんと免許試験場の売店にも中型2種 路上試験コース図とか
売られてますしね・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 10:39:27 ID:ra4yixzZ
普通二種も路上ってあるのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:54:23 ID:kdoXgdTU
>>185

あるよ〜

てか、今は 1種も 6月の法改正で
普通以外の中型・大型も路上が義務付けられた。

ただし 中型限定解除(1種・2種)は構内だけ。
187177:2007/10/17(水) 16:35:26 ID:5B/By/Fw
認定落ちちゃったorz 補習決定・・
やっぱ普通車すら2年以上ブランクあるんで無理だった
しかも5年振りのMTだしw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:44:39 ID:kdoXgdTU
>>187

ふぁいと! お金はかかるけど・・・
またトラックに乗って走れる〜〜運転技術を磨ける!
と思えば気も楽ですよ〜

そのうち車体に馴れると思ってのんびりGoですよ!
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:41:40 ID:5B/By/Fw
>>188
サンクスです
先月中旬にデスクワークの仕事辞めて休職中なんで教習所通ってます。
仕事の選択枠を広げるためにもどうにか大型免許まで行きたいですね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:08:12 ID:ra4yixzZ
じゃあ大一持ってて中二の試験受ける時は限定解除扱いなんですよね?
19169:2007/10/17(水) 23:11:19 ID:nQN7ZaBC
やっと中型8t限定解除できたわ
都合7回目でした
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 01:59:01 ID:wM1FJ31E
>>190
だから、違うってば
そんな事も解んないなら、2種の学科合格は程遠い (>_<)
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:15:04 ID:e8Iuqtht
>>191

69さん おめでとうございます!
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 07:19:50 ID:e8Iuqtht
>>190

旧普通2種 → 中型2種限定解除(試験・構内のみ)

新普通・中型・大型の各1種免許
は中型2種試験となる。(試験・構内+路上)

中型2種の試験は 9Mバス(旧大型2種クラス)
大型2種の試験は 11Mバス(新基準デカバス)

試験項目は全く一緒・バスの大きさだけ違う。
中型2種は旧大型2種と同じなので難易度は全く一緒。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 20:44:55 ID:HKeauMAY
>>194って事は鋭角と縦列駐車と方向変換はやるんだよね?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:22:41 ID:QLVTjHUp
>>195

その通り
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 22:55:01 ID:HKeauMAY
>>196方向変換か縦列駐車かわからないけどポールとバスのケツ50cm以内に近づけないとだめなんだよね?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/18(木) 23:48:44 ID:TMbMVYut
>>197
お前ちったぁググったら?

>>194
中型二種と旧大型二種、難易度は中型二種の方が上。
隘路、路端、後方感覚が追加になってるのを忘れんなよ。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 00:35:57 ID:6KdWrbOQ
教習所の教習車の9mバスを送迎用にコンバートしてるとこ多いね。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:25:23 ID:h4yXCNod
>>199
そうかい?
そのまま中型二種教習車じゃないか?
うちの地域の自校はそんな感じだがね
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:28:43 ID:baFxfFZz
教習所での中型の限定解除は、トラックに乗り慣れた人でないと最短の5時間で修了は不可能です。
初心者は、3時間くらい教習を受け、トラックの運転方法を覚えたら、レンタカーで2トントラックを借りて自主的に練習してみることをお勧めします。
MTの操作感覚も身につくし、レンタカーは半日単位での貸し出しなので、時間もたっぷりとれて、車両に慣れることができます。
狭い教習所を飛び出し、外をトラックで走ると見晴らしが良く気持ちいいですよ。
202177:2007/10/19(金) 13:44:01 ID:kBK2AQLT
限定解除の試験合格しました。
来週にでも免許書き換えしてきます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 19:17:51 ID:uUcs65E0
中型で高速教習は有るのか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 22:19:46 ID:h4yXCNod
>>203
教習所による
新普通免の者に対してだけな
やるなら「特別項目」の単元を使う
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:09:21 ID:DTBtKLqP
>>202
限定解除だから免許は書換じゃなくて裏書にしかならないよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 13:28:06 ID:gca+rISg
>>205
そうなんですか、情報サンクスです
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:44:45 ID:6HfxYNSm
>>204
判った
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:58:38 ID:bjJGvQkO
夢の国デスニートランド

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[sage] 投稿日:2007/06/27(水) 01:20:22.57 ID:iyybauqS0
やあぼくヒッキー


2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/27(水) 01:21:19.52 ID:9ioBMhEv0 ?2BP(2223)
こんにちは、私ミニートよ


3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/27(水) 01:21:41.83 ID:MCni/bvA0
ぼくはプーさんだよ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 22:18:41 ID:R9Ny2lWP
分かる方教えてください。
旧大一と旧普一、旧普二を所持していて、先日免許書換をしたら大一、中一、中二になり、
条件欄は「中型車は中型車(8t)に限る」となりました。
今後、中型二種を限定解除した場合、条件欄はどのように記載されるのでしょうか。
(中型一種のみ8t限定が残るのでしょうか?)
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:19:18 ID:SJRl2oRV
>>209
残りません、中型一種は中型二種の下位免許
よって中型一種も条件解除になる。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 23:34:53 ID:R9Ny2lWP
>>210
なるほど、ありがとうございます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:11:29 ID:jcL+pEf3
>>211 限定解除をすると、将来深視力などが通らなくなり中型返納ってな時に、旧普通ではなく新普通まで格下げになるから気をつけてね。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:01:05 ID:JrtHXDDm
更新の時の深視力なんかはわりと甘いと思うからよほど視力が低下しない限り大丈夫じゃない?
60過ぎて定年になったら返納すれば良し。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 06:36:55 ID:31LEatUG
>>213 それは試験場などによって違う。
同僚は深視力がダメで、その日は免許発行されずにお帰りコース。
乱視矯正の眼鏡を作り、後日トライしてやっと発行されたそうだ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:24:51 ID:SauZx3lv
大阪 光明池だけど

本来 適正検査の無い 中型限定解除だけど
(次回免許更新から適正検査)

申請して免許受け取る前に別室に通されて
視力・深視力の検査を受けさせられたよ〜
で、そこで問題なければ 次はそこの担当の警察官と
マンツーマンで深視力の説明を受けて、次回検査で通らなかったら
新普通に格下げ・・・の説明を受けて、書面に 意義ありません
の旨を直筆で書かされて、サインさせられた。

大阪は 中型限定解除は後々の問題にならないように
限定解除の申請から他県より厳しい模様・・・
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 07:32:14 ID:SauZx3lv
通常 教習所からの説明も
中型限定解除は 適正検査ないので

大阪 光明池は

0番コピー→証紙購入→9番窓口(免許発行)で終わりと
説明うけてたけど

実際は
0番コピー→証紙購入→適正検査→書面サイン→9番窓口(免許発行)
だった。

他の県も やっぱ 限定解除で適正検査受けさせられるのかな?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:25:17 ID:toutA/Qo
>>216
地元の警察署で手続きしたから、視力検査or説明全くなし。
(教習所でやったけど)
まあ、深視力が足りないからって即不合格となるわけじゃないから。
自分も深視力ちょっと自信なし。更新の時にはメガネ作り直して、
深視力計で練習すれば何とかなるらしい。(深視力計のあるメガネ屋もある)
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:29:12 ID:F/tsSwUt
ちょっと聞かせてくれ。
免許更新する前に中型を取ってしまえば普通の欄は、消えないのか?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:34:59 ID:glZYimXL
>>218
お前馬鹿?
中型受けるには普通免とって2年必要
6月2日から2年たったのか?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:44:24 ID:F/tsSwUt
すでに普持ってる人の話だよ。
このまま更新すると、中型限定付きになるって聞いたから、
普通を消さない方法はあるのかなって思って。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 21:46:32 ID:ogIQ2BVX
>>220
普通を消さない方法は中型返上のみ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:04:41 ID:glZYimXL
相変わらず人に聞く態度じゃないよな
その口の聞き方何とかしろ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:07:20 ID:YuJRTqUF
おまえが言うな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 15:14:29 ID:A385tGGl
>>99

運転者が2免持ちでも、当該車両が白ナンバーだったらまずい。


225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 01:41:48 ID:xpyC9mnb
>>224
今頃何いってんの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 02:34:15 ID:M5vu/JMu
>>224
脳内免許所持者ですね
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 07:54:00 ID:gYZafwmH
まぁ この運転できる出来ないの問題は
この件で終了〜〜〜

答え:自動車教習所の 白ナンバーの送迎マイクロバス

そもそも免許の根本たる自動車学校が 白ナンバーダメなら
送迎やってないだろ?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:04:56 ID:My9W7h9j
中免取れば、10トンの裸シャーシも回送できる…筈?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 09:20:04 ID:zmjyAedX
>>228

架装前の車の車検証って存在するんやろか?
それによりけりな気がする。

でも形式認定での総重量が中型範囲を越えてるやろうから無理ちゃうかな?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 22:08:19 ID:j7HqAWrO
本日、卒業検定を通過しました。

家族のゴタゴタなどがあって、教習を2週間ほど中断したら補習が嵩んで、ほぼ
ダブルスコアの4時限延長。3か月が限界のところ、その半分の1か月半かかって
ようやく卒業しました。

今限定解除中の皆さんに少しでも参考になればと、続けてカキコします。
231230:2007/10/31(水) 22:15:05 ID:j7HqAWrO
(続き)
検定こそ朝実施でしたが、それ以外の教習計9時限は全部夜間。それも日が落ちる
のが早いこの時期なので、辺りは基本的に真っ暗。教習所の照明塔は照らしてくれる
のですが、照明と照明の狭間が異常に暗かったりして、路端(路端停止の課題ではない)
が目視(ミラー含む)で掴みにくい。

その上、通っていた教習所は、路面が路外に対して凸になっているため、タイヤ半分〜
1本脱輪しても(特に後輪はダブルになっているため)、それに気づかず通過してしまい、
教官に後から叱られることが多かったです。
232230:2007/10/31(水) 22:25:49 ID:j7HqAWrO
(続き)
中型車はアンダーミラーなどの前を見易くする装備が多いことから、前進での
課題(隘路、路端停止など。踏み切りや一時停止の位置も)は割とこなしやすい
ですが、バックの後方感覚(50cm)は随分苦労しました。結局、邪道になりますが
方向変換の側面障害のポールで位置確認し、なんとか課題クリア。

これも本道ではないかもしれませんが、教習車の荷台の総幅を確認(私の通っていた
教習所は日野レンジャーだったが、日野のHPではスペックがどこに書いてあるか
わからなかった)し、さらに後方障害のポール間隔を確認(これも私の通っていた
教習所は30cmと判明。教習原簿がA4でその長辺とポール間隔が一致した)しておけば
三角測量の容量で以って、車両(すなわち荷台)後端と後方障害の間隔がある程度
把握できると思います。
233230:2007/10/31(水) 22:37:35 ID:j7HqAWrO
(続き)
よくこのスレでも言われていますが、特に内側後輪の位置は確実にミラーで把握
しておきましょう。私も検定中、道路(課題のクランクやSではないところ)から
外周路に出る左折(鈍角)で、思った以上に内側後輪が路端に寄って行き、脱輪
ギリギリで大いに冷や汗をかかされました。

もし可能であれば、アウトサイドミラーを若干下向きに調整すれば、左右前輪も写って
来ますので、特に狭路(S字、クランク)での取り回しが随分やりやすくなります。
私の場合はそれに気づいたのが遅すぎ、これが補習の嵐の一因になりました。
234230:2007/10/31(水) 22:39:35 ID:j7HqAWrO
(続き)
>>232
×……容量
○……要領

以上、卒業検定を通過しての私の中型限定解除の総括をさせていただきました。
今教習中の皆さんのご参考になれば幸いです。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:25:29 ID:HncrvUSU
あっそ………
あんなちっこいのでそんなんじゃ、大型はダメダメだね。。。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 19:28:00 ID:kT/GkOZl
旧普通持ってる奴が、8t限定解除する気が知れん。
大型取るのは分かるが・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 20:01:36 ID:5PKs5WNn
>>236
旧普通持ちが新大取ったら8t限定は消し飛びます。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:07:13 ID:Wg0YFS1S
個人で所有できる上限が29人乗りクラスだから大型は不要でそ。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:45:36 ID:rYDI+Xq3
>>238
レンタカーと勘違いしていない?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:38:33 ID:HncrvUSU
>>237
新大取らなくても、限定解除してる時点で既得権放棄してるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 01:32:51 ID:Q3luR28C
>>240
237の言ってるのは、旧普通持ちが新制度で大型取った時点で、中型も
自動的に8屯限定解除されるってこと。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:59:33 ID:XQ4OtvWs
>>239
道楽で整備管理者用意できんよ。
少なくともオレみたいなビンボったれにはw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:03:18 ID:nmOgfEQX
>>242
自分で3級シャシ整備士でも取ったら?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:53:40 ID:w7gvrFFw
>>242
その為のコースタービッグバンだろ?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:08:18 ID:krDvlVFd
ありきたりの8屯限定持ちだが、中型2種を取ろうと思い
限定解除するつもりでいたところ、ふと疑問に…
限定解除せずに中型2種を取る場合、仮免→路上なの?
それとも限定解除しないとだめってこと?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 14:51:28 ID:ikKHi7YV
8トン限定の解除はいらないんじゃ?
AT限定の解除ならいると思うけど。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:03:33 ID:a4pz+GVg
>>245
仮免取って路上試験
合格で限定解除されている
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:27:37 ID:5v5Wk9sC
>>245
はじめに中型一種限定解除してから中型二種を受験する事になる。中型二種の試験はもちろん路上試験あり。
普二、大特二、け引二などの二種免許をまだ何も持ってないならもちろん学科試験も受ける必要になるよ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:30:48 ID:krDvlVFd
即レスありがと
>>247
ググってもわからんかった。
サンクス
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:32:37 ID:krDvlVFd
おいおい
分からなくなるだろ
県によって違うのか?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 15:51:57 ID:krDvlVFd
限定にしろ、中型を現有している受験者が
同2種を受験するのに仮免ていうのはおかしい気がする。
だから>>248サンの言ってる通りのことを思ったんだけど…
>>247サンの言ってることも
なるほど…それもありか…ってわけでw
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:03:31 ID:5v5Wk9sC
>>247
なんで中型の仮免取る必要あるの?8t限定とは言え中型免許持ってるのに。
普通免許AT限定のやつが限定解除する時にもう一度、普通仮免を取るかい?取らないだろ。よって俺の言ってる事が正解だよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 17:42:44 ID:3TEIwLyK
限定ありの中型免許では定員の関係で、
中型二種の試験車両を路上で運転できないから。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:37:37 ID:5v5Wk9sC
>>253
だから限定解除で乗車定員も10人から30人までに拡大させるんだよ。旧普通免許は中型免許(最大積載量8tまでの)に格上げされたんだっつーの。
中型8t限定の人が中型二種を取得したい場合は中型一種限定解除→中型二種受験で間違いありません!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:52:25 ID:eWHiV1Ay
だからどっちでもいいんだよアホ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 20:06:25 ID:FA5alJKm
以前の普通二種持ってるけど中型二種受験は場内のみだよな?
257245:2007/11/08(木) 21:13:12 ID:krDvlVFd
車校の技能教習時限数を調べてみた。
(第一段階 - 第二段階)は所有免許により以下の通り
中型(8屯限定)10-13
中型・大型   8-10
参考になるかと思ったけどわかんねー

>>254
ありがとね
異論がでなければそうなんだろうから…

やっぱ限定解除だよな
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 23:16:18 ID:1CUpmXqu
普通は
中型一種8t限定解除→中型二種受験
だろ。


つか、そもそも限定免許持ってると仮免許受けられないんじゃない?
だから、限定解除試験は全部構内だった気がする。

じゃぁ・・・大型仮免許取って受けるのはアリなのかな。(路上練習必要なのかな)
259245:2007/11/09(金) 07:10:44 ID:cuCjcGmi
夕方また来ます
中型8屯限定→中型2種仮免受験→合格して限定解除→
路上合格して2種ゲット
なんていう脳内コースに迷い込んでたぜ

上位免許の仮免で下位免許受験は古びったー予備軍がやること
同様に大型2種にしろとか返納房もおことわり
今は限定解除をする気でいる。
願わくば、それしかないだろってのを期待しているが、
気になるのは車校の内容だ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:32:42 ID:rBE8dq5T
下手に限定解除すると、視力条件も厳しくなっち
まうから悩む・・・
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 15:36:18 ID:WVeweSGF
>>256
その通り
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:18:04 ID:hOupEzGU
>>260
上位免許取得で自動解除ですが何か
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:46:21 ID:3IZmRlSf
>>245
 ここで聞くよりも、直接免許センターで聞いた方が吉じゃね?

宮城県警のWebPageに依ると、
> 大型二種の場合は、大型仮免許を持っていること。(ただし大型免許所持者を除く。) 
> 中型二種の場合は、中型仮免許を持っていること。(ただし中型免許所持者を除く。)
> 普通二種の場合は、普通仮免許を持っていること。(ただし普通免許所持者を除く。)

 と有るが、限定免許に関しては何も書いてねーんだよなぁ……
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 02:04:00 ID:uPGa1FWb
限定なし中型と牽引免許でトレーラ側の総重量幾つまで引っ張れるんだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:21:14 ID:vT9tO6NB
>>264
ぐぐってみれば!
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 23:23:26 ID:KZJjGrGO
>>264
フルトレみたいにヘッドに荷重が懸からなければ、新幹線引っ張ってもおkな筈
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 06:49:39 ID:3niDULom
今試験場で中型二種を受験してるけど、こないだ8トン限定解除しました。中型8トン限定持ちは中型免許持ち扱いにされるから中型仮免は受験させてもらえないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 07:46:06 ID:Eqc8dWFJ
>>267 さん、8トン限定中型一種(8トン限定中型二種は無し)から試験場で
中型二種を受験する場合について質問させてください。

1.仮免の受験に代えて、限定解除が義務なのですか?

適性試験と学科試験との順番は変わらないということは分かり
ますが、

2.限定解除と二種試験の各試験との順番はどうなっているの
でしょうか?

お手数ですがよろしくお願いします。あと、>>267 さんは
どちらの県での受験でしょうか。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:28:30 ID:a8vY829D
>>262
上位免許取得でも条件は残るよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:49:27 ID:KjAESvNj
>>269
脳内乙!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:02:17 ID:gFcIgxDf
>>269,>>270
お二人とも一度試験場に問い合わせてみるといい

さて軍配はどっちに挙がるかな ニヤニヤ
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:22:34 ID:KjAESvNj
>>271
すでに府中に確認済み!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 09:56:54 ID:3niDULom
>>268さんの場合、まず中型1種限定解除が絶対条件。中型仮免は受験できませんよ。
中型1種条件無しの状態になれば中型二種の受験資格が得られます。
中二はまず適性検査してから学科試験(他の二種があれば必要無し)を行います。

ちなみに当方は北陸の某県です。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 10:45:41 ID:ndkeMm+b
どうせ同じ手間かけるならさっさと普通二種とっときゃよかったのに
275268:2007/11/12(月) 12:54:45 ID:F+2vuGQA
>>267 さん、ありがとうございます。

するとやはり、先に限定解除が絶対条件ということですね。

しかし、この手順の場合、限定解除後に中型二種を受験するときに
適性検査が全く駄目だった場合がかなり恐ろしいですね。

無論、中型一種での更新時までに対応をすればいいんですが。
276271:2007/11/12(月) 14:22:19 ID:gFcIgxDf
>>272
乙 ではちょっと振り返ろうか

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 07:32:42 ID:rBE8dq5T
下手に限定解除すると、視力条件も厳しくなっち
まうから悩む・・・

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 20:18:04 ID:hOupEzGU
>>260
上位免許取得で自動解除ですが何か

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:28:30 ID:a8vY829D
>>262
上位免許取得でも条件は残るよ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 08:49:27 ID:KjAESvNj
>>269
脳内乙!

ポイントはまず>>262が「何」が自動解除になると言っているのか、そして
>>269が残ると言っている「条件」とは何の事なのか・・・はい、仕切り直し!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:11:59 ID:hwzNPQgR
中型って人気なさそう・・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:44:13 ID:KjAESvNj
>>276
お前が一番分かっていないみたいだな
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 21:02:43 ID:VyG2XBft
眼鏡等の話題ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:35:13 ID:Avnkxd/y
たけといいます。
旧普通一種二種と大型一種を所有しております。
歳は今年還暦です。
若い時分にタクシーに乗務してましたのと、頼まれてコースターの
運転をして札所参りなどをしておりました。
また大型トラックの経験も有り、主にツーデフ低床にて機械ものの
運搬をしておりました。
ただ、免許は30年以上前に取得したものです。

マイクロバスの送迎の仕事があるのですが、営業車のようで
限定解除を考えています。
わたしの住んでいる所は試験場から遠いですが、できれば試験場でと思い
情報集めをしております。
このスレも最初から目を通しました。
中型二種の話もでていますが、詳しくなくて
限定解除の話もまだ?のようです。
難易度でも車両のことでも何でも結構です。
おしえて頂けないでしょうか。
お目汚し長文失礼致します。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 20:30:03 ID:Avnkxd/y
またーりレスを待とうかとも思ったのですが、
おっさんは退くことにします。
上の話は忘れて下さい。
受験中のみなさん、頑張って下さい。
たけでした。
282中型2種へ挑む:2007/11/15(木) 22:47:04 ID:CGJQ10tx
>>281

お役に立てず申し訳ない。
私は現在 学科が確実に合格できると確信してから受験しようと
参考書3冊購入して学科を研究しています。

あと 中型2種を受験のかたわら 大型1種も取ろうと
こちらは教習所へ申し込みをしました。

変則・変わり者ですが めちゃ遠回りで
大型2種目指す次第です。

12Mのフルサイズのトラックなんて乗れる機会がないので
バス・トラックヲタ中毒が出て 9Mバスにも12Mトラックにも
11Mバスにものりたい衝動に駆られて・・・
免許取りに行くのが 生きがい・趣味になりつつあるので
30万ほど予算オーバーですが苦になりませんw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:08:01 ID:f2LzHwoJ
>>282
変則受験はいいけど、参考書3冊は意味なくね??
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:15:42 ID:f2LzHwoJ
いま免許持ってる世代が死んだら、中型免許なんて持ってるやつは免許マニアぐらいだろうな。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 10:03:38 ID:zzGTCrky
二種一発試験の参考書は天下り団体が発行してるやつを1冊買うだけでよし。

>>280
中二の限定解除は場内のみで9mバスが試験車両で内容は一種と同じ。
試験中に同乗できるから一種よりも覚えやすいかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:03:46 ID:Qc/k5plu
二種の学科試験なんて本屋に売ってる二種の問題集を1冊買ってきて2〜3日やれば普通は受かるだろ。
丸暗記すれば誰でも受かるんだからさ。簡単じゃねぇか。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:14:41 ID:P8oVOlwU
俺は立ち読みだけで1発合格だったが。
本買うことないと思う。。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 21:41:58 ID:+2m+UTzi
>>287
可哀相に…よほど金に恵まれていないのですね。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 22:28:22 ID:X1ci6mFX
>>285
君んとこの試験場の中型一種車両はダブルキャブじゃないのか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 23:28:57 ID:zzGTCrky
>>289
二俣川は旧大型の増屯車でシングルキャブ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 06:50:33 ID:5bfD0h2C
中型って、何か中途半端・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 14:19:19 ID:893qvpuQ
>>290
えぇ〜! もしかしてまだ緑/白のやつ使ってるの?
じゃあ新しく納入された水色と白のツートンのトラックはどうしたんだ?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:48:22 ID:e1OY5Xxy
>>292
>>290じゃないけど、両方使ってるよ。
9月から10月にかけて受けてたときはどっちの車両に乗るかは運だった。
7回受けて、古いのが4回、新しいのが3回だった。

新しいのはナンバー付いてるから主に中型の路上用なんじゃないか?まだ中型の
路上試験受けるヒトはそう居ないとは思うけどね。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 20:00:53 ID:TbulSTjS
マイクロ乗りたい・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 02:53:33 ID:PCjfj3zY
>>294
中型限定解除汁。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:57:24 ID:SObmR+md
今限定解除の入校手続きして8:40から早速受けてみる(・∀・)

仕事でMTハイエースはアフォみたいに乗ってるけどどうなんだろ?トラックも何回か乗ってる。

ただ普段運転してるから逆に基本ができてるかどうかが不安だな。ちなみに卒業生なので84000円

がんばるぞ(´・ω・`)
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 10:29:40 ID:9az8vktj
>>296
法規走行がきちんと出来るかどうかが鍵。
別に教習所だったら、別に何も考えなくても免許もらえるんじゃない?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:08:35 ID:wbyb8Smo
>>245
俺は先月末教習所で限定解除した者だが、記憶に間違いなければ、2種教習時間
(学科+技能)に中型限定解除の5時限技能教習がプラスだったと思う。つまり、
8t限定のまま2種だけとるなら、従来の2種教習だが、同時に限定解除するなら、
そういうプランもあるということ。で、多分次の更新のときは、普通が消えて、
「中型」、「中二」で条件欄に(眼鏡等などがなければ)何も書いてないということに
なるんだろうと想像する。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 22:12:15 ID:ZvrRYMjz
限定8t一種持ちの場合
・限定解除→中型二種
・大型仮免→中型二種
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 20:59:07 ID:G2k7QT2X
ちょいと質問。
教習所で検定に合格したんだけど、免許の更新は平日じゃなきゃ駄目?

更新は日曜でもやってるって聞いたけど、それって切り替えのことなの?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 03:49:42 ID:+uniOnbR
>>300
更新とは3年か5年の書き換えのこと、日曜でもやってるってる。

教習所卒業と言う事は、免許の併記、土日祝は駄目だよ!
http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mes83000.htm#ooni
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 18:58:05 ID:LjgXPwrS
何気に中型に興味がある・・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/25(日) 20:47:53 ID:lnMd8Arq
>>302
特殊な免許ですからね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 18:51:28 ID:D0B3KaWk
色々な運転免許の一発受けてますが、書き換え料が馬鹿にならないので書き換えず(勿論合格していても書き換えずには該当車両は運転できないが)全部合格してから選りすぐったイケメン写真で書き換えって出来ないですのん?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 19:33:16 ID:v+63PJGJ
限定って響きがイヤだから解除
しようかな・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:19:16 ID:odAJoMuG
中型やっぱ ダメだ・・・

5時間の教習も 補習なしでストレート
試験も1発で合格

お、ちょっとは才能あるかも?と
中小の送迎バス事業やってる業者がドライバー募集してたので
応募して面接+ちょっとした技能試験受けて 合格!!
免許いかせるぜ!と意気揚々としてたら・・・

配属まで1週間の研修があった・・・研修は5人で
でそこで旧大型持ちと現大型持ちも一緒に研修受けた
中型限定解除は俺だけ!

教官は 中型も 30時間くらいの技能やって路上も経験済みだと
思ってるふしがある対応をしてくる・・・

で3日目の時点で なんだその運転!?と
ダメ出しされて、他の4人と比べたら幼稚な運転だな〜〜
才能無いよ?君

といわれて 首切られたwww
5時間の構内教習だけの中型免許は正直 実践ですぐに使えんと
悟った・・・一気に大型取る方がいいよ・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:28:08 ID:AsbEdowO
免許は飽くまで許可。
仕事になるには上位免許の2種を取る位の技量が有ると十分。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 21:34:32 ID:poIzc8QA
>>306
俺は一発解除を初回でパスしたが「才能あるかも?」なんてこれっぽっちも思ったりしなかったぞ
3日で切られたのはそういうものの考え方も理由のひとつになってるんじゃないのか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 02:58:49 ID:ovnU4nU7
>>306
たとえ中二・大一・大二を取ったとしても…、
貴殿のような考え方してたんじゃ、そのバスには乗りたくねーな!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 03:15:07 ID:V4OTkJcx
中型って何ですか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 09:31:48 ID:PTGemKin
>>310
「中免」でググレカレー
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 13:52:57 ID:ovnU4nU7
>>310
観光バスだったら、
┏小型〜7bクラス
┣中型〜9bクラス
┗大型〜12bクラス
依って9bクラスの事と…釣られてみる。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 15:55:52 ID:V4OTkJcx
>>310ですが
自分は改正前に普通免許とったんだけど、あつかいは、中型と同じですか!?意味がわかりませんので、お願いします
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 16:26:49 ID:6XAc33NZ
>>313
「中型自動車」でググレタコラ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 07:46:52 ID:U7LYkWEp
ググレタコラって何?!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:33:03 ID:JH+gb0x5
新種のタコです
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 00:53:43 ID:CTVb1y+9
改正前の普通免許は、改正後の中型と同じですか!?違うのですか?!教えて下さいませ
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 08:57:44 ID:sPYvQ0s6
>>317グタレググレタコレ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 23:39:22 ID:h7s1DmWq
>>317

死ね
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 08:15:44 ID:PDV9SBod
大型持っている人も、中型限定が記載されるって…
もし消したければ、大型を持っているのに中型限定解除を受験するのか?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 13:59:21 ID:52iweC7s
>>320

中型二種か大型二種を取得する。すると限定は消える。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:08:40 ID:PDV9SBod
旧大一を持っている人は、中型限定が記載されるが、
旧大二を持っている人は、中型限定の記載は無いってこと?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:26:23 ID:F3Tze6v8
旧普一を持っている人は強制的に8t限定がつく。
消すためには上位免許の取得が必要。

方法1・8t限定解除(旧大一持ち、旧大二持ちは不可)
方法2・中二取得(旧大二持ちは不可)
方法3・大一取得(旧大一持ち、旧大二持ちは不可)
方法4・大二取得(旧大二持ちは不可)

旧大二を持っている人は通常、限定が消せない。


同様に旧普二持ちの8t限定は
方法1・8t限定解除(旧大二持ちは不可)
方法2・大二取得(旧大二持ちは不可)

で消すことができる。当然ながら旧大二持ちは消せない。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 15:26:27 ID:AIurtT4q
いや、普通一種と大型二種とけん引をもっていたが、
この前の更新では見事に限定中型が付与された。

深視力が裸眼でダメな人間だから、
4トンまでなら今まで通り眼鏡なしでのってもいいと解釈できるから、
解除する理由はどこにもない。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:18:46 ID:PDV9SBod
旧大一以下(下位免許)なら消せる方法があるが、旧大二の人は消せる方法は無いってことだね。
けん引は持ってないんだけど、これを新たに取得しても無理?
けん引二種は上位免許に当たると思うんだけど、その辺はどうなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:22:58 ID:PDV9SBod
旧大型所持者は「既得権保護」で、中型・大型に関わらず運転できるのに、何故中型8トン限定が記載されるわけ?
大型を持っているのに、中型8トン限定って矛盾してない?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:23:11 ID:F3Tze6v8
>>325
それはちょっと考えたらわかると思うんだが。
けん引免許取ったら中型車がすべて運転できるようになるなんておかしいと思わないか?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:24:24 ID:F3Tze6v8
>>326
深視力不可時に旧普通格下げとなる「既得権」。
新制度後に中型以上を取得した場合はその権利を放棄したとみなされる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 18:31:24 ID:PDV9SBod
中型8トン限定は、深視力不可時の保険ってことか。
新普通では8トン車を運転できないから。

…とにかく旧大二所持者はこの限定を消す方法は無いってことだね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 21:16:31 ID:u+LmFd48
つ返納
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:15:19 ID:Cr78H9EG
深視力についてだが新制度施行後は更新時にも深視力があるのでしょうか。
自分は00年に大型1種取得03年に更新の際は深視力なしでした。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/01(土) 23:26:00 ID:3sZUFpTQ
>>331
んっ? 本当に免許持ち?
新制度施行前だろうが後だろうが、免許試験・更新に限らず大一持ちだったら深視力検査有りだよ!
333331:2007/12/02(日) 00:05:18 ID:5zkS0sMX
本当に更新時にはありませんでした。
都道府県により違うのだろうか。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:38:39 ID:Xuuoxz4l
試験の時は有ったんだよな?
全国統一だよ。
心配しなくても次回更新時には有るから。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 00:40:33 ID:Sk8oaxL9
>>333 更新ではなく、二輪や大特一などを取ったんじゃなくて?
336331:2007/12/02(日) 01:02:51 ID:5zkS0sMX
試験の時はありました。他に免許を取ったのではなくれっきとした更新です。
優良ドライバーは更新の内容が簡略化されていますがその関係でしょうか。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:26:49 ID:Xuuoxz4l
>>336
簡略されるの講習時間。適性検査は簡略されません。
もし貴殿の事が本当なら、適性検査の試験官が忘れちゃったか手抜き?
それもありえないんだけど…。

そーいえば、深視力検査する人としない人は、検査前に分けてたっけ?
分けてたら手抜きしかありえないけど…。
338331:2007/12/02(日) 01:38:10 ID:5zkS0sMX
やはり本当は更新時深視力きちんと有るみたいですね。
現場レベルでの手違い以外考えられないですね。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 01:58:32 ID:1jhWeUng
8t限定中型でマイクロバス(特定中型)運転すると、
条件違反じゃなく無免許になるらしい。
交通課の人が言ってた。
「厳しくなりましてね〜」とのこと。
普通二輪小型限定で250cc運転した場合も同じらしい。
340331:2007/12/02(日) 02:58:18 ID:5zkS0sMX
>>339
まあ以前の制度でも無免許だったからそれは警察の交通取り締まりでの既得権保護ですなw
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 03:51:15 ID:/AgtcgEs
マイクロの件いつから適用なの?
たしか制度開始時は「条件違反」だったよね?
342341:2007/12/02(日) 03:53:24 ID:/AgtcgEs
あ、旧普一持ちね。

ちなみに、マイクロ運転したことあったり…
(駐車場内のみだけど、違反っちゃあ違反かな…)
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 07:56:16 ID:HXDzmE/C
大型を持ってるのに限定欄に記載されちゃ、まるで8トン以上の中型車を運転できないような錯覚に陥る。
344カラス:2007/12/02(日) 17:04:02 ID:wfGP/hLp
条件付が気に入らないので、限定解除してみました・・中型二種限定解除です
受験料金が、格安なのが魅力です、しかも受験者がいなくて、貸切状態で週二回
やっていて、いつも一人で受験してました(9mバス)トラックの方は
5〜6人いました、大バスの練習のつもりで解除しました、二種は厳しかったです。
免許証の裏に印刷+ハンコ押してもらい条件解除終了です。


345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 19:59:13 ID:HXDzmE/C
中型限定を解除して、正式な中型にする人って多いのかな?
どうせ旧普通から中型トラック(一種)や中型バス(二種)で解除するのなら、大型ではないとあまり使えないのでは?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 20:53:46 ID:ygHmg5VN
増トンよりも大きい10トンが運転出来るのに、8t限定とか書かれてるのはちょっとな…。
なさそうだが、検問とかでこれでトラブルになったら困る。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 22:34:59 ID:7Acr9ELf
>>345

とりあえず、少ない手間で乗車定員が29人までOKになることが一番大きいような気がする。

特に旧普通二で8トン中型二に移行した場合。

貨物に限って言えば、旧5トンから6.5トンへ増量しても大した効果は期待できないと思われるが・・。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 00:29:32 ID:4mROmkZT
>>339
それはその人の勘違い。あるいはあえて嘘をついたのか。
349341:2007/12/03(月) 04:03:18 ID:jYVjEvFE
>>348
なんだ、制度改正される訳じゃないんだ…

正直、早く限定解除したいけど、(年齢・経験制限で)再来年まで出来ないからなぁ…
350339:2007/12/03(月) 21:47:21 ID:7+Ctz/GO
>>348
みんな条件違反って言ってたけど、
僕自身「無資格運転」
になるんじゃないかって思ったりしたことあった。

今回8t中型以外の中型を特定中型としてる。

旧大型免許時代、特定大型車を、
大型免許所持であっても普通免許3年未満の人が運転すると、
無資格としてたから。

それも聞いてみたんだけど、
「いや、無免許運転になりますね。」
と言ってた。
「AT限定でMTの運転は?」
と聞いたら
「それはどっちやったっけかな〜?」
って言ってた。
でも「8t限定で特定中型の運転は無免許」
は結構自信おありのようでした。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 21:59:58 ID:TeJs6cEw
『特定』ってのは法律てよくつかわれる語。
他と区別するときに使う。
特定外来種とかね。
毎回意味は異なるっていうか安易に使われる傾向にある。

昔の2輪の話だが、中型限定でナナハン乗ったときと同様であれば、免許条件違反でしょ。
道路交通法に除外規定は見あたらないから、これと同じになるのではないか。

保険が降りるかも微妙だし、人身事故で裁判になったときの心証は悪いから、免許条件違反でも乗るべきではない。

5時間も乗れば解除できるんだから、解除すれ。
352339:2007/12/03(月) 22:44:32 ID:7+Ctz/GO
>>351
そうですね。種類が自動二輪(中型に限る)の時代だと、
そうなってましたね。大自二と普自二に分かれる前は。
そのあとは、種類が違うとのことで、無免許になりました。

ただ、警察官は
「厳しくなった」と言ってた。

353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:04:52 ID:yq7GSNYD
>保険が降りるかも微妙だし、人身事故で裁判になったときの心証は悪いから、免許条件違反でも乗るべきではない。
>5時間も乗れば解除できるんだから、解除すれ。

そういうことじゃなくて制度としてどうなのかってのをみんな気になってるんだと思う。
354カラス:2007/12/04(火) 06:00:17 ID:PbMyeYSu
旧大型一種があって、中型二種の限定解除をしたのです。
最後に残った大型二種の練習(どうせ何回も落ちるのだから、試験料金が安い方が良い)
にと、安い料金でアドバイスをもらえるし練習になるしね。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 07:03:12 ID:0dvJa5CP
裏面記載が一番良いんだけどな。
深視力不可時の保険としてだから。

表に書いてると、大型持ちでも8トン以上はダメに見える。
免許種別表記よりも、限定表記の方が大きいから。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:25:38 ID:A1Hm3MYg
所有免許は普通一と普通二なのだが、一種で限定解除すると、次回更新時は免許証に「旅客車は〜に限る」と書かれるのかな?
今度二種で限定解除審査受けてきます。中部の某交通死亡事故ワースト1県にて。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 15:18:41 ID:7gQT5kgP
>>342
それだと違反のみの摘発は難しいんじゃないか?
駐車場は「交通の用に供する場所」ではないから。
ただ、保険屋は駐車場での事故にも警察の事故証明を要求して、妙と
言えば妙なんだが。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 21:43:46 ID:6q2KAQ2p
限定解除(二種)の申請行ってきました。試験車両はERGAでしたが、ナンバーが大判でした。これって限定解除合格しても運転不可ですよね?
限定解除は場内審査のみで問題無いとしても、現有免許が旧普通のみの人が中型二種を受験する場合はどうすれば良いのだろうか?中型を限定解除してその後中型二種を受験しようとしても、路上試験が大判付けたERGAでは駄目じゃないのだろうか?
バスはマイクロ枠内の大きさの車両でやれば良いのに。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 23:04:51 ID:zDFrkWra
>>358

俺も不思議に思ってたんだけど、実は29人乗りで総重量11t以下だったら
大板ナンバーでも運転できるのではないかと思ってるんだけど。。。

実際のところどうなんだろう?

俺、中型免許持ちなんで、中型二種取るとなったら、あれ乗って路上出るんだよな。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 12:16:42 ID:4GQEeNxP
2ナンバーなら、30人以上は大板だから、大型免許必須。

試験車の8ナンバーは、大板、中板の境目は乗車人員じゃないのでは?

中型二種の試験車から補助ブレーキ取り外して登録すれば、中板2ナンバーになると思われ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 13:15:42 ID:tgZutdsY
いい機会だし、ついでに考えてみるといいかも…

大型車はマイクロバスに限る
この限定免許を持った人はどうかな?
大板に乗れる?
そして中型車に限定なく乗れるかどうか。
さあ どうかな?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 14:17:14 ID:bpF2jZWp
それが大板2ナンバーERGAなんですわ。座席を数えたら29席でした。立席用つり革は無いから定員は29人ですね。重量の関係かな?試験場の隣の練習場の人に聞いたら、合格しても運転不可との事。警察官の言った事じゃないから定かではないですが。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 18:12:00 ID:bkpZlXgU
>>361

つ 道路交通法の定義

マイクロ限定大型免許で乗れるのは、大型自動車であって、乗車定員29人以下の乗用車。

つまり車両総重量11トン以上の定員29人以下のもの。

車両総重量が11トン未満なら単なる普通の「中型車」。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 19:12:12 ID:t0hCO3L2
>>362
運転手をプラスして30人だよ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 20:03:16 ID:CZS57mgP
どこの試験場?今度、大型無し(中型限定解除済)で中型二種受けるから、よく確認してくる。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 10:29:24 ID:pq5bgpFh
362ですが、試験場は名古屋です。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:17:48 ID:Ehk80+Jr
>>361
解釈で一番楽なのは
中板はすべて乗れる、大板はだめってことだな。

>>362
大型二種がエルガで、中型二種は日野のブルーリボンでなかったか?
ちなみに中型二種のバスは車庫でねてるんじゃないか?
殆ど動かないから。
どっちにせよ、中型、大型とも上限に近い車両で試験をするように
なったから、中型でも大板で問題なしなんだよな。
たしかに基準からしたら定員では中型だけど、総重量が11t超えてる
車両で試験するわけだ。

旧法の大型=大板+2ナンバーでわかりやすかったんだが
新法中型はある基準より大きい中板とある基準より小さい大板になるからな。



ナンバーだけでわからないのは本当に不便だ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 14:16:14 ID:IsXXILhC
11t越えって大板なの?
貨物は8tじゃなかった?

2ナンバーの大板要件は定員30人以上だから、混乱してるんでしょ?
むしろ、中型免許で乗れない中板があり得るんじゃない?

それとも2ナンバーの大板要件に、定員以外の要素(重量とか)があるの?

それがはっきりすれば、スッキリ解決すると思われ。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 21:04:10 ID:rBU6Ssfs
あれ?大板って、29人超"or"8t超じゃね?
確か、ふそうMKの29人乗りGVW8tチョイ超の場合は大判だった希ガス
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:08:16 ID:TthEvtTm
んだね。JAFによれば、
http://www.jaf.or.jp/qa/advicepd/image/08ura-omo.pdf
普通自動車(車両法上の普通自動車)で、
1 GVW8t超
2 積載5t超
3 定員30人以上
のいずれかを満たせば大板っぽいね。
本当は法律を見るべきなんだけど、車両法施行規則の様式1あたりに定義されていそうだけど、ググってもだめですた。様式まではネットでみつかりませんでした。

新法普通免許:中板でも乗れないトラックがある。GVW5t、最大積載量3tまでのトラックが乗れる。バス(定員11人以上)は乗れない。
8t限定中型:中板のトラックは全部乗れる。バスは乗れない。
中型免許:中板のトラック、バスは全部乗れる。大板でもGVW11t、最大積載量6.5tまでのトラックは乗れる。バスも重量制限は同様(ただし、定員30名まで)
大型免許:全部おk

これでいい?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 09:10:01 ID:TthEvtTm
あ、間違った。

中型は29人までだね。

新法普通免許:中板でも乗れないトラックがある。GVW5t、最大積載量3tまでのトラックが乗れる。バス(定員11人以上)は乗れない。
8t限定中型:中板のトラックは全部乗れる。バスは乗れない。
中型免許:中板のトラック、バスは全部乗れる。大板でもGVW11t、最大積載量6.5tまでのトラックは乗れる。バスも重量制限は同様(ただし、定員29名まで)
大型免許:全部おk
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 17:15:54 ID:cYyjT4mH
まとめるなら、マイクロ限定大型免許も説明よろ!

あと、定員11人以上の中型貨物っていうのもありだな…

ところで、平針の中型二種の試験車はナロー車じゃなかったっけ?
9MでGVWが11t超って何?
ガーラやセレガの観光仕様じゃあるまいに…
ネタでいいなら、「補助席」があるんじゃね?
と呟いてみる。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:44:00 ID:+QO7tRGI
マイクロ限定大型・・・自衛隊限定大型なんてものもあるから際限ないんだけど・・・

中型免許の範囲に加えて、バスが定員29人以下なら重量に関係なく乗れる。

で、いいはず。

つか、バスにGVWって概念ないでしょ。
大板は8t超ってだけだから、11tは超えてないんじゃない。
それだったら中型免許で乗れる。
座席外しても8t限定中型免許じゃ乗れない車両なんだろうね。

374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:01:27 ID:cYyjT4mH
つ 道路交通法でいう『マイクロバス』の定義
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:11:48 ID:KLxF+NFI
>>374  へ応援補足

道路交通法施行規則第十九条の別表第二 から。

マイクロバス:乗車定員が一一人以上二九人以下の専ら人を運搬する構造の大型自動車

つまり、マイクロバスは現行法上の「大型自動車」である。
従って、人数のみ制限された乗用車で大型自動車と言えば、
車両総重量が11トン以上という条件を満たしているわけ。

車両総重量が11トン未満なら何の変哲もない普通の「中型自動車」
であって、「マイクロバス」ではない。
376373:2007/12/17(月) 23:41:31 ID:fZndiYxT
つまり、373で合ってるんだよね?
377373:2007/12/17(月) 23:44:15 ID:fZndiYxT
マイクロバス限定大型免許は、特定中型貨物車の分、運転可能な範囲が法施行後に拡大してるんだよね。

378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:23:39 ID:pNadxsCz
>>376 >>377 >>373

その通り。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 02:51:21 ID:+JRlInbh
マイクロ限定免許は重量制限がない
マイクロバスは人数制限されただけ
中型自動車は重量と人数制限
中板大板は車両法の話
自衛隊限定は取得可能年齢が-1と免許の年数が足りない時の重量制限など
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 07:52:17 ID:pNadxsCz
>>379

正にその通りなんだが、今までの流れでは道路交通法と道路運送車両法の違いが議論されているような
希ガス。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 09:41:28 ID:WE6F85bJ
違いの議論ってより混ぜて話をして混乱してるだけにしか見えませんが?
言い合いのネタスレだったら邪魔したの
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:08:22 ID:xSdGvAyJ
コースタービッグバンの積載量を50キロ位減トンすれば普通免許で乗れる。
って事は、現普免でマイクロバス用の車体の1,2tトラックを運転できる訳だ。

こりゃ中型免許の練習にもってこいじゃね?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:28:13 ID:RzWYK7ZP
>>382
現普免しか持っていない人が改造マイクロで練習したとしても
エアブレーキでつまづくだろうなぁ(過去に大型を持っていた人が
フルビット達成の為に意図的に普免しか持っていない状態にした、っていうのは例外として)。

もし公道で練習するなら現実的には現普免対応の2tトラックでも借りるほうが
現実的といえば現実的。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:35:53 ID:2T1yQq6g
>>383
マイクロはエアブレーキではない。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 21:36:47 ID:xSdGvAyJ
2トンからステップアップすりゃ良いかも知れねえなぁ。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:26:13 ID:Y0QYpaB3
たしかに、中型トラック(空荷)のエアブレーキはシビアだね。
バスのエアブレーキの方が普通車に近い希ガス。

中型トラックとマイクロバスは車軸の位置とか似てると思うけど、中型二種の練習にはマイクロバスは役にたたないね。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 16:30:55 ID:zBaq2NLC
>>362 さんはどうされたんでしょう。
スレは伸びているけど、姿わからず?
現場は、試験場であり、教習所ですよね。
もっと、受験する方の声が聞けたらいいのに…
そう思ってしまいます。

試験場組の方々にとっては、今年も残すところ、あと一週間になってきましたね。
また教習所に通われている方々も、年内取得に意欲を燃やされている方が
少なからずいらっしゃることでしょう。
寒いですが、みなさん健康に留意して頑張って下さい!
388383:2007/12/19(水) 19:02:49 ID:3nZdMRcu
>>384
×エアブレーキでつまづくだろうなぁ
○(試験の時に)エアブレーキでつまづくだろうなぁ

言葉足らずでスマソ。

>>387
同感。8t限定の解除した時の体験談なんかをもっと聞けたらいいよね。
俺も8t限定解除をしたいけど、運転歴の問題で春頃まで待つ必要があるorz
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 23:59:29 ID:B9MkRyFI
更新で免許に限定って入るのが嫌だったので夏に8t限定解除したよ。
オーバーハングがそれほどでもない中型は路端停車も、方向変換も楽勝。
でも、隘路は練習しないと難しいと思う。
限定解除後は感覚が残ってるうちにと、けん引1種2種・・・大特1種2種とドツボにw
大型2種は路上練習10時間出来る環境にないので、普通二種取ってから、教習所に・・・
中型限定解除の証を残すため、大型二種の教習所を卒業する前に、中型二種取るつもり。
今年の夏までは、旧普通と大型二輪しか持ってなかったのにな。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 01:28:20 ID:hm5ethI2
隘路は無理に1回で入れようとしないで切り返し使えばわりと簡単だと思うよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 03:00:58 ID:nZpRIG2w
>>389
>オーバーハングがそれほどでもない中型は路端停車も、方向変換も楽勝。
方向変換自体はたいしたことは無いが、後方間隔(50cm)はどうよ?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 05:08:03 ID:hm5ethI2
後方間隔はいきなり「このくらいで50cmだな」ってわかる人はあまりいないと思う。
適当なところで停めて降りてみて、「運転先からこの見え方が〜cmくらいなのか」
って感じで見え方と実際の距離を重ね合わせていくと感覚が身につくと思う。
393389:2007/12/20(木) 08:48:02 ID:AErisgsk
50cmは苦労しなかった。
荷台の角を見てれば、当てずにかなりギリギリまで寄せられる。

394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 13:06:43 ID:EzwzI6mS
>>393
荷台?それは1種やろ!
2種のバスはどうよ?

…と、大2持ちが釣られてみる。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 19:41:18 ID:eboO1ht6
二種はバンパーが曲者だから、ギリギリまで寄せようとすると、当たっちゃうねぇ。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 03:20:19 ID:pE4nhIQg
>>395
世間ではリアアンダーミラーが一般的だと思うが、検定車、教習車にはないの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 05:31:02 ID:nuZ47Zco
ギリギリまで寄せる必要ないって。50cmでいいんだから。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 06:38:36 ID:+lRQf0HM
>>396
俺の通った学校ではリアアンダーミラーはついていなかった。
教官の前にはモニターがあるんだけど当然見てはいけないと。w
棒がぶらさがったところにくっつけていくんだけど
夜は見にくい。昼間でも苦労した。棒でなくて壁なら簡単なんだけどなあ。

(ぶっちゃけていえば前のステップ位置となんらかの目印を
あわせれば合うんだけど、それでは実力はつかない。)

練習だから極力感覚を覚えたほうが後々楽になるでしょう。
試験の時は午前中が多いから太陽光線でできる影をよく見ていればok。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 21:45:12 ID:yglp35ya
>>398
>試験の時は午前中が多いから太陽光線でできる影をよく見ていればok。
それ「晴れてれば」の話でしょ。曇れば影できないし。まして雨(今の時期なら
雪も)となれば、像が歪んで見づらいことおびただしいよ。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:21:50 ID:bFV91r8S
ミラーで見てタイヤランプと後方の縁石の
延長線があわないか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 00:13:58 ID:iuZpOEL6
そういう合わせ方もあるだろうけど、深視力の実地検査でもあるんだよな。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:20:18 ID:TynPa5mM
>>399
> まして雨となれば、像が歪んで見づらいことおびただしいよ。

まさにそれで、それまでの教習では1度もミスしたことのなかったのに検定で
ぶつけてしまったよ。
余裕でクリアできると思ってたので、特に目印も見つけてなかったし。

当然、補習の際に目印見つけときました。
実際にはそれを頼りにバックする訳ではないが、まあ保険の意味で・・・
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 01:37:10 ID:rajPkDWj
課題の意味は無くなるけど、窓枠からポールが何本見えるかで調整するのもアリ。
ギリギリ7本見えるくらい、位置関係によっては6本ってところかなぁ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:42:15 ID:Szcse9ii
中型なんて取っても、何の意味もねえよ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:07:03 ID:iSM+p7ru
>>404
お前が生きてる事の方が、もっと意味無い事だと思う。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:25:34 ID:ApQOu7G4
>>404
そうか?マイクロバスと11トン車に乗れるのは魅力だと思うが?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 23:07:49 ID:do4x0ekv
362です。先週某日試験でした。隘路にて4回程切り替えしてしまい、結果不合格でした。何とか年内に限定解除したいです。
>>372 そうですね。車種は詳しくわからないのですが、ナロー車ですね。幅2,3m位でしょうか?デザインは大型二種の試験車と同じでした。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 01:12:55 ID:mW3iun4O
>>406
中型の最大積載量は6.5トン、車両総重量が11トン
普通11トン車といったら、積載量11トンのトラックのことじゃないか
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 04:04:04 ID:mOvvugaK
>>407
試験独特の緊張感ですかね。
まあ大きな車の運転に慣れている人であれば
一発で隘路はおさまります。
路上に出たときはそれができないと
あぶなくてしょうがない。
平常小型車しか乗らない人にはなかなか難しいのかも。
大型一種もっていている人なら1mハンドル切るのを
遅らすぐらいのタイミングで合うんですけどね。w
長方形の車体と隘路の長方形に合わすイメージがどれだけ
もてるかだけでホント慣れの問題です。
それと運転席からみてハンドルが
最終的に隘路の両脇の線の間に入ればなんとかなります。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 20:19:11 ID:289g6B5h
>>402
>>403
うちの教習所では、車庫入れの奥行きのポール位置が(手動の)可動式になっていて、
奥行きが変えられるようになっていた。
検定のときには、見事にいつもと違う位置にしてくれた。
事前に検定員に「ポールの位置を変えておいたからね。」と忠告された。
まじめにやって無事検定に受かりました。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 01:54:58 ID:XRM7gQAJ
>>410
ポールといっても、「横の」ポールだろあんたの言ってるのは。
だが、>>403は「窓枠から」と言っているから、後ろの正面のポールのことと思える。
後ろのポールは多少いつもと位置が変わっても、運転席から窓枠通して見えるのが
同じ見え方なら、車両の最後尾とポールの間隔は変わらないはず。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 06:53:25 ID:V5qdVcBL
後ろも可動式で間隔が変わってたらアウトだなw
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:54:08 ID:XRM7gQAJ
>>412
んなこたーない。
文章だとうまく伝わらんかもしれんが、(リヤウィンドウの)窓枠からの見え方
なら、後ろの「障害物」(ポールはその中の一部分)が前後に動こうが、それに
つれてちゃんと変わる。障害の全体のポールごとの間隔を広げたり狭めたりすれば
別だが、それは大変な手間だし、教習所がそこまでやるとは思えない。検定員も
そんなことまでされれば混乱するんじゃないか。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:21:06 ID:V5qdVcBL
>>413
>んなこたーない
>障害の全体のポールごとの間隔を広げたり狭めたりすれば別だが

おまいの頭は大丈夫か?
最近は他人を否定して同じ事を自分の言葉で言わないと
気が済まない奴が多いな

自分の腕のためにはそんな目安をつけないのが一番だがな
ポールの目安は公道じゃ通用しないから
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 22:33:19 ID:38gZthne
>>414
柵についてるポール間の間隔について言ってるのか?

柵の前後位置について書いてるように読めた。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:27:12 ID:V5qdVcBL
>>415
もう面倒だから>>395から流れ嫁
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:31:25 ID:38gZthne
>>412の「間隔」はどことどこの間隔のことを言ってるの?
418410:2007/12/27(木) 09:01:46 ID:Hhdkhbgd
ああ、話を誤解していた。混乱を招いてスマソ。
うちの教習所では柵を動かして車庫入れの奥行きを変えたが、
ポール一本一本の間隔までは変えていなかった。
>> 411
の言うとおりだ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 21:55:16 ID:Zz/qdaWd
>>407
平針には14ビットフルに王手の方も…
一度ネットで探してみると吉かも。  by372

あ、そうそう
>>418
見たことあるわ、その可動式のを動かしてる現場。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:10:41 ID:va2xdQh5
一カ所でバスもトラックやる場合は可動式を使うからな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:19:38 ID:8722oH2t
そう。可動式は目印を防ぐためにそうなってるんじゃなくて、車体の大きさに合った規定のポケットサイズにするためのもの。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 20:27:50 ID:dWohIQdr
>>420
>一カ所でバスもトラックやる場合は可動式を使うからな
ちょっと意味がわからんのだが……
「バスもトラックも」なら「一種も二種も」と言い換えられるが、中型一種と
中型二種なら奥行きは変わらんのでは?
もちろん「中型」と「大型」なら違うのでわかるが
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 02:41:17 ID:UDtB/Y/B
>>422
中型のことはよくわからんのだが、大型一種は大型二種より大きい。
その場合、奥行きを変えることで2つの試験に対応できる。
中型の場合、中一より中二のほうが長いイメージがあるんだけどどうなんだろう?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:03:05 ID:hLX0HHl8
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 06:08:40 ID:UDtB/Y/B
>>424
サンクス。
やはり大一>大二>中二>中一だな。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 22:57:21 ID:9+gRB1II
age
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 01:04:43 ID:1ghx1nRr
あけましておめでとう。
今年も残す所365日ほどとなりました。
428 【豚】 :2008/01/01(火) 11:55:33 ID:P/ScCHHM
中型と中国、一字違いで大違い。
今年のオリンピックは北京から…
閏年なので、今年は一日多いのね。

しかし、メイドインチャイナの多さと、
中型8屯限定持ちの多さでは似ているか。

あけおめ!!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 12:40:57 ID:mrWy5poB
何か中途半端な免許・・・
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 20:31:19 ID:IWOot8eA
謹賀新年

教習組なんだけど、
二種に関しては確かに中型受ける人は少なかった。
多分すぐ大型取ったほうが中型→大型より安く済むからだろう。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 22:27:49 ID:8W4uo1XV
中型二種は使うところがほとんどないからな。
二種免許取る人ってほとんどがタクシー運転手かバス運転手。
タクシーなら普通二種で事足りるし、バスなら大型二種ないと使い物にならない。

普通二輪と大型二輪の関係とは全く違うんだよなぁ。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 00:27:19 ID:CCrBwGm8
あっても無くても中途半端なんだよな。
433カラス:2008/01/03(木) 08:41:06 ID:xz6Apw+e
どこの県でも同じみたいです。
試験官に聞いても、ちらほらだと・練習場で中バス練習後>中二>大バス挑戦中
の方と会いました、趣味遊びでは無くプロドライバーになる為の受験だと。
私は趣味娯楽ですが、ホイルベース1m+の差は確かに大きいですね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 09:38:07 ID:hQ6gqzZT
限定がついてるのが気にくわん・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 10:52:46 ID:seyEWoLi
中型限定でも自家用マイクロバス(一部限定)運転できる
んだけど、誰も乗りたがらない。
怖がって逃げられた〜w
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 12:27:46 ID:RtNEyDjZ
>>435
ちょっと待て。
それは「中型(8t限定)」ではなくて「中型」免許に限定という意味だよな。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 15:14:23 ID:seyEWoLi
>>436
ぐぐってみたらありました。
http://www.sagamicds.co.jp/guide/gentei8t.html

失礼しました。中型8t限定では定員は10名以下なんですね。
表記が「中型(8t限定等)」あるいは「中型(定員は10人以下
でかつ8t限定)」とかしてあればまだわかりやすいのだが。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 18:13:03 ID:hvphs1nG
>>437
コースタービッグバンのようなのならマイクロでもOKだぞ

全部書くと長いから
10人以下
8t限定
↑の短いほうを選ばれた訳だ
既得者ならこれだけでも意味が通じるしな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:35:22 ID:/XIL9cjy
>>438
最大積載量8tと間違えるバカが多いらしいが・・。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 21:37:38 ID:CCrBwGm8
>>438
ビッグバンならちょっと減トンすれば今の普通免許でもおk
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 04:33:12 ID:5oY3iEcz
>>440
現行車を見てきたが
ロングボディ5,005と標準ボディ4,845なんだと
オプションにもよるがそのままでも逝けそうだな
DPR取るか?w
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 18:45:20 ID:0ZmPBQOX
中型取るなら大型だろ、普通・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:39:00 ID:/KO9clkj
>>442
ライトトレーラー限定牽引なら使う可能性もあるが、大型なんてレンタカーすら殆ど無いから使う機会が殆ど無いよ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 20:58:05 ID:QeyO1dLW
レンタカーは中型までということか。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 07:53:39 ID:cqIvtSBR
マイクロ乗れるのが大きい
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:22:47 ID:QLELkpEM
送迎として考えればマイクロバスは便利なんだよね。
玄関ドアまでいけることが多いし。
人数が乗れないというけれどコースを分ければ
かえって効率がいいこともある。
さすがにデカバスでは団地内の狭い路地を
ぐるぐるまわることは無理だし。
(一部信じられないせまい所通る路線もあるらしいが。)
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:42:39 ID:mTiNPBzp
>>441
DPRなんて取れねえだろ。此処は常識的に運転席を外せば…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 10:36:00 ID:3cTFzBuI
>>446
マイクロバスっていっても、法制度的には、ハイエースの15人乗りもマイクロバス。
だけど、これはストレッチしたワンボックスの乗用車なので
>玄関ドアまでいけることが多い
どころか、乗用車のいけるところなら必ず玄関ドアに横付けできる。
でもこういうクルマでも、中型限定解除なしでは乗れない(運転できない)んだよね。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:01:25 ID:PUo09IAr
>>446
呼んだ?


超狭路線を運行してます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 13:28:43 ID:k3JjdOp+
で、結局限定解除は中二持っていると旨みがあるな。

今まではタクシーだけだったのが中型バスOKになればタクシー会社も商売のネタが増えるし、
5時間の指定教習で限定解除となればコストダウンの効果がかなりある。
限定中二でも限定解除中二でも適正は全く同じだからな。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 14:37:20 ID:3cTFzBuI
>>450
田舎ではコミュニティーバスニーズがあるし、名古屋だと中部空港への送迎
ジャンボタクシーが、ドライバーの限定解除で乗車定員拡大できるメリットが
あるね。都内⇔成田だとよくわからんが。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 16:37:15 ID:3wKeZmz6
>>447
運転席を取ったら俺が乗れないだろ
鳩バスや中華バスみたいに屋根にしよう
オープンカーなら走れるぞ

>>451
空港までは渋滞過ぎて
各社が似たようなのをしても消滅してばかりだから使えないと思う
駅前からの終バスが切れる深夜の乗合のがまだ使えるかな
453カラス:2008/01/05(土) 18:06:07 ID:g3xDsvU2
限定解除では場内の狭さに悩みましたが(受験を重ねていたころ)課題が少ない
路上試験の方が簡単かなと
しかし大バス路上に出てみると、最高速度標識に翻弄されて・どっちにも
大変さはあるもんだと



454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:00:04 ID:VgmxC5Pp
中型1種でも あれば損は無いね〜

わたしも 限定解除してから
マイクロバスの送迎やってるバス会社に転職して
いまは送迎の運転手やってる。

今は 仕事しながら 大型2種
取りにいってるとこですよ。

とりあえず 最低7万で 5時間乗ったら取れるので
出費が安い段階でバス会社へアタックできるのは良いですよ。
わたしは30歳後半ですが・・・
面接では、働きながら大型2種目指す熱意を語って
中型1種のみ、バス未経験で大手路線バス会社に入り込んだ。

マイクロバス関係の仕事(アルバイト・社員どっちでも)の
募集あったら応募できるし、仕事もさがしやすくなるのは利点!!
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:08:06 ID:eNo1KI2i
中型免許は21歳以上か〜
456759:2008/01/06(日) 19:24:21 ID:V3mBcUcw
>>455
20歳だろ↓
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
2種はどれでも21歳以上又は免許期間3年以上だが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 19:30:35 ID:eNo1KI2i
あっ 21歳以上は大型と二種でしたね。
458456:2008/01/06(日) 23:25:19 ID:V3mBcUcw
>>457
こっちこそすまん。
759はまだないなw
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 22:44:19 ID:zYTOM7yx
明日、卒業検定です。
なのに未だ運転のコツがつかめてない(´・ω・`)

ハンドルを何回回したかわかんなくなったり
S字に入るとき前輪が、、、まぁコレは切り返しで
クランク時ポールにあたりそうに感じて怖っかたり

たぶん落ちるだろうな
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 20:33:33 ID:Kr+CqYlX
ちょいと教えて下さい
今8t限定ゴールド免許書き換えたばかりで、明日から限定解除の教習始まるんだけど

・限定解除したら免許更新3年に縮まってしまうのか
・ゴールドじゃなくなるのか

これが不安なんで教えて下さい・・・
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:39:42 ID:Taa2QQnM
>>460
限定解除なので、免許証自体は変更なく限定解除のスタンプ押されるだけでしょう。
どちらにしても、最近違反がないなら、ゴールドのままだし、更新は5年。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 21:46:06 ID:Kr+CqYlX
>>461
ありがとうございます、安心しました!
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:04:15 ID:QTWjdBEl
>>462
>明日から限定解除の教習始まるんだけど
とのことで、多分良心的な(というよりマトモな)教習所なら、すでに深視力検査は
やった上での教習開始と思うが、首尾よく限定解除したら、次の更新から深視力が毎回
課せられることをお忘れなきよう。
464462:2008/01/10(木) 19:03:54 ID:CT4e2PiE
早速2時間乗ってきましたがS字を復習項目にさせられてしまった・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 19:55:48 ID:ALuVEcVq
教えてください


ハイエース13人乗りを10人に座席を改造

そうすると普通免許で乗れるらしいですね。
俺みたいな中型免許では一人つめて11人乗せたら車ではOKだけど
違法になるのですか?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:06:36 ID:XQC2LwRA
なんか、文章が分かりにくいんだけど。

普通免許(もしくは8t限定中型免許)で10人乗りの車に11人乗せたら、無免許運転(もしくは条件違反)と定員外乗車のどっちになるのかってこと?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:09:55 ID:XQC2LwRA
それとも、

限定無し中型免許もってれば、10人乗りの車に11人乗せてもいいかってこと?

・・・定員外乗車で違反だよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:36:44 ID:ALuVEcVq
福井県で8月に限定解除したが

深視力検査やらされた
一回往復余分にやって早くボタンを押せと言われた
教習所のとはわかりにくかったんだもの
次回の更新時不安です。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 20:41:48 ID:cAVp10BU
>>465
8t限定中型なら10人乗りのリエッセやガーラミオを運転出来ますが。
中型免許ならセレガやエルガの30人乗りも運転できるし、
新普通免許ならコースターの9人乗りに乗れるぞ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:08:44 ID:N8MDBsL8
>>469

30人乗りはダメ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:40:23 ID:jZIeuItn
中型通いはじめて4時間目乗った
あと1時間乗ったら検定ですが
今までオートマ片手運転がデフォルトだった自分にはかなり難易度が高いです
教官も呆れてるように見受けられます

たぶん検定は落ちそう
5時間じゃあ人によっては短すぎるだろう・・・
24万で大型取れるって大型2輪と変わらないしやたら安いなと思ったら
落として補修入れること前提の価格かね
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:42:06 ID:jZIeuItn
深視力は俺もギリギリだった
あんまり見えなくて適当に押したら当たったってレベル

眼科行って相談するかなあ・・・
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:53:29 ID:jZIeuItn
なぜ視力が下がったかというと
やっぱり毎日パソコン見てるからだろうなあ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:14:39 ID:QTWjdBEl
>>464
厳しいなぁ。俺は9月半ば過ぎに教習スタート、途中家族の入院があったりして、
もちろん補習もビシバシ食らって10月31日に検定は合格して卒業したんだが、1時限で
いきなり復習はでなかった。ただ総合の見極めでどんどん後ろへずれ込んだ
けどね。
Sについてはミラーが縦長だから、ちょっと調整させてもらえば前輪も見える
ようになる。それで大分外側に寄せられるようになると思う。

>>471
ギアの問題もあるかもですが、俺の場合は自分の座っている位置が前輪の上だと
いうことが、頭ではわかっていても運転操作になかなか反映できなかったよ。
462さんも書いている通り、だからSでは苦労した。しかもウチの教習所では出口
でまた1回やらされるようなコース設定だったので。
これがクランクだと、ミラーをどこまで寄せるかで決まってくるのでまだやり易い。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:18:51 ID:jZIeuItn
やっぱ5時間で検定はちょっと辛い。
教官もまるで経験者を相手にしてるような教え方だし
俺は免許取得依頼オートマ乗用車しか乗ったこと無いのに・・・
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:35:31 ID:jZIeuItn
ちなみにうちの教習所の乗車〜発進までの手順

@乗る
A座席を前後させ合わせる
Bシートベルト(試験では声出し)
Cハンドル&ミラー調整
Dあらかじめバックに入ってるギアをニュートラルに入れる
Dクラッチ&ブレーキを踏みエンジンをかける
E2速に入れる
F合図〜発進〜左右確認


この手順すら本番で緊張してやっちゃいそうな予感
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 22:39:48 ID:CT4e2PiE
初めて乗ったサイズのでかい車で50分x5時限で覚えろってほうが無理だよねw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 23:32:04 ID:iUQJFCPr
審査2回目で限定解除できた。ホッとした。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:51:59 ID:dT5NQw30
>>476
うちと微妙に違うな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 05:19:06 ID:GysYflz8
>>476
発進する前に左右確認した方がよくないか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 11:59:10 ID:n0nxaPxm
>>476
ギアをNにする前にクラッチ切らないのか?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:39:47 ID:qV6l/h9S
5回で検定って落ちる奴けっこういるんじゃないの?
483462:2008/01/11(金) 18:13:25 ID:97owwsCs
本日3〜4回目教習受けてきました
復習のせいで5時限以内に終らなさそうですわorz
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:09:07 ID:qV6l/h9S
5回目の教習終了
明日10時から検定

ごめん落ちてくるよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 06:45:04 ID:rPxWrjA/
>>484
健闘を祈る。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 08:49:54 ID:kaQ6Y2L0
同じく検討を猪野る
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 11:19:52 ID:yj5nX6k6
484を書き込んだ者だが
一応合格した

なんか教習の教官の厳しさとは裏腹に検定はかなり甘かったな・・・
安全確認もおそらくしてない箇所があった
最後の停車からエンジン停止までの手順が忘れてにこうでしたっけ?って聞いたし

これ脱輪さえしなければ受かるぞ

大型は知らんが

とりあえず免許に中型追加してもらってコピーしてから大型にいけるこれで
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:38:03 ID:HRWtmv8L
>>487
おめでとう。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 13:59:29 ID:VX/NQDun
>>487
おめ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:59:27 ID:yj5nX6k6
気疲れして寝てた

ありがとう
しかしほんと試験はびっくりするほど甘いよ。えっ?って思うくらい甘い

教習の先生は怖いけどね、、いつ怒られるかびくびくしながら運転してるくらいだから

でも試験は心配する必要は無いはずだ
ほんと甘い

2種はキツイって有名だけど
491462:2008/01/12(土) 17:26:11 ID:ez1lMsQQ
案の定みきわめ時間足りずに延長コースですたorz
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 20:07:41 ID:MD3HBTl2
83は、一種でOK
二種免許は、お客自身を運び対価として、金銭等の収益する車を運転できる免許。
83は運転手と乗客の関係は同じ会社の人達なので、お客様ではない。また同じ会社内だから、運転者はお金もらっても、収益でもない。
その会社の持ち物か、レンタカーなら問題ない。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 12:50:50 ID:NX51Tyzd
悪いけど中型程度で時間オーバーする人は仕事に向いて無いよ
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 15:07:07 ID:RbEhk9jC
そうなの?
5時間しかないから時間オーバーする人たくさんいるって言ってたけど。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 17:35:43 ID:3C+EPPuj
限定解除の教習程度で仕事の向き不向きは判断できんだろ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:12:03 ID:a91Lb4Nb
コンビニ配送やっていた俺からしたら、運転なんておまけだよおまけ。
10トン転がしていると豪語するやつでも、コンビニ配送やらせると大半が逃げていく。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:47:32 ID:6boXUxHy
普通免から5時間(規定上ネ)でとれる措置って、
いつまで続くんだろう。
中型、乗る必要性は、今はないけど。
暫定措置だったら、取った方がいいのかしら。
知っている方いたら、教えてください。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:21:20 ID:8yrvbujZ
限定解除は暫定処置じゃないよ。

4tロング経験者もいてるので5時間で十分って事で決めたんと違うかな。
499462:2008/01/14(月) 20:23:30 ID:Wzi77bre
今日教習終って木曜日検定
時間空きすぎて落ちそうだよママン
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:04:45 ID:hl30Hvzu
おいおい、中2日じゃねぇか。
そのくらいなら意外と体も覚えてるから大丈夫だぞ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 22:55:57 ID:oYfjdxh6
教官が怖いとか簡便
昔はミスったり消極的な運転してたらぶっ叩かれるって話をよく聞く
俺の世話をしてる教官も結構厳しい。。。まだ叩かれるまでは到ってないが

もう中型受かって大型に行ってますがね
普免くらいの気楽な爺さんにしてくれよ

仕事以外でまでなんで怒られないといけないんだ
金払ってるのに
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:38:02 ID:s9DsCkme
学校ってのは金払って怒られるのが常だ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 17:55:27 ID:9N2+6hue
嫌なら辞めろって高校の頃よく言われたよ。大学じゃ仲良くなったけど。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 22:24:00 ID:YQkRc67Q
限定解除して初めて大型乗った
噂通り教習所で10トン車

でもあんまり感覚的には中型と差ほど変わらん
コース内でのバックは無くなった。クランクも無くなった。坂道はある

ただカーブで中央線からはみ出して曲がらないと縁石に乗り上げる仕様になった
なのでカーブの前で対向車がいるなら止まって待ってるとか・・・
505462:2008/01/17(木) 11:08:59 ID:Kknu2Bjj
本日は卒業検定でした、朝8:30集合
朝起きたら雪が降ってたけど、検定が始まる頃にはすっかり晴れてた
中型の卒業検定は自分ともう1人おっさんの2名
教室で簡単なコースの説明を受けて自分が先発でした
助手席に教官、真中におっさんの3人で検定スタート
緊張したけど特にミスもせずに終らせる事が出来た
慢心してるわけではないが、終了地点で降りた時は確かなてごたえを感じた

一緒にいたおっさんと交代して今度は自分が同乗見学
おっさんは緊張の為かミスりまくって脱輪するわ、停止のポール過ぎるわ、隘路でセンターはみ出すわ・・・
おっさん自身も終了した時点で不合格を確信したようだった

30分ほど待って合格発表までおっさんとしばらく会話しながら待ってた
結果は自分は無事合格、一緒にいたおっさんは不合格・・・
ちなみに検定の試験官?の人は凄く優しそうで温厚な人で良かった
これでだいぶ緊張がやわらいだってのもあるかも

これでやっと今日から熟睡できます、アドバイスして頂いた皆様ありがとうございます!
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 17:23:55 ID:lZ1U7/FF
>>505
おめでとー。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 19:21:33 ID:VbsBa6co
>>505
おめ
ところであなたはマイクロ転がし? それともフルビッター?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:46:17 ID:Kknu2Bjj
>>506-507
ありがとう御座います。
自分はフルビッターではなく、ゆくゆくは大型→大型二種とステップアップしようと思い
まずは中型限定解除から狙ってみました

合宿でいきなり大型二種も良さそうですけどね。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 20:55:09 ID:waoT/EWw
免許だけあって実務で何年も乗った後じゃないのなら
20回は落ちると思った方がいいよ>2種
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:05:57 ID:Kknu2Bjj
>>509
自分は教習所行くつもりです。
試験場一発取りは>>509さんの言うように本当に時間かかりそうなので、それなら教習所のほうがいいかなと。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 00:08:55 ID:VS4ZopI9
先日、卒業試験に合格

中型審査は俺一人なので、検定時に後に乗る人は普通車の教習生
隘路で3回切り返したときはもうだめかと思ったが、何とか合格

きょう卒業証明書をみたら003号
これって通算3人目の合格者ってことですかね?
中型審査受けている人2人しか見ていないし。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 08:17:40 ID:ccIhpm5w
ぶっちゃけ検定は完走すりゃ受かる感じだ
教習所の検定は実に甘い

教習中は厳しいけどね
513462:2008/01/18(金) 11:34:01 ID:oNiJZ+5H
本日試験場に限定解除の申請行ってきました
教習所でもらった書類に証紙1700円分貼って提出して10分ほど待たされて
免許もらっておしまい、裏にハンコ押してあるだけでした

深視力検査あると思ったら無しでしたね、教習所でやってるから省略なのかな?
更新の時に深視力やって合格しないと〜云々とここでも再度言われました

これで本当に限定解除おしまいですね、名無しに戻ります〜。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:22:50 ID:su1ftbVo
まあたしかに試験場で隘路3回も切り返したら、他がどんなに良くても落とされそうだ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 16:43:56 ID:ccIhpm5w
深視力けっこう厳しくない?
俺全然見えなかった

何回もやり直しくらってokもらったけど
試験場で交付受けるときは帰らされそうなんだが・・・メガネか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:44:42 ID:Usy12FV/
俺は左右の視力が大幅に違うから、他は眼鏡がいらなくても深視力だけはいる。
眼鏡をかけている限りは全く問題なくパス。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:39:47 ID:yGzsZOM6
ここは解除スレだから、深視力は関係ないでしょ?
次の更新の時には受けるけど。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 00:27:47 ID:uOi9nDpm
>>515
俺も初めて深視力受けた時(@試験場)は全然わからなかった。。
ただ幸運なことに「一番手前/奥に来た時」はなんとなくわかったから、
後は「試験官がボタンを押す→手前/奥まで何秒かかるかカウント
→戻るときにはカウントした秒数だけ待ってボタンを押す」てな感じでやったらうまくいったw

まぁ試験場の試験官は通らなくても大抵再検査をやってくれるから大丈夫だと思うよ。
俺のときも「ま、ちょっと向こうで眼を休めて来い」とか言われたしw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 00:17:38 ID:xh8svpNj
俺もし深視力は毎度落ちてた、そんで古い機械に回された。
前後する時に一瞬モーターの切り替わる音がして、その中間のタイミングで押したよ。


持病で左が極度の乱視・右が遠視で殆ど右目で見てるから厳しかったのかも。
斜視や目の病気で片眼で見てる人も遠近感はナカナカ掴めないと思われ。

520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 00:07:51 ID:vdfhq6K4
>>518-519
免許は限定解除できても、その維持がたいへんとは言わないまでも、難儀だと
いうことか。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:12:47 ID:3y5/pO+9
補習一時間オーバーごとに、いくら追加料金かかるのかしら。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:03:34 ID:vdfhq6K4
>>521
教習所によってバラバラだろう。ウチの場合およそ6,000円
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:46:19 ID:YqNMmd40
落ちるたびに検定料もプラスで合計13000円前後。
痛いよね・・・。
524522:2008/01/28(月) 00:51:44 ID:TkQv3ysX
>>523
そうなんだ。
俺は復習はたんとやらされたけど、検定は一発合格だったので補習料だけで済んだ。
多分教習所のシステムで、検定に落ちた教習生については受けさせた教官に責任が
及ぶ仕組みになっていたんだろう。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:00:56 ID:1A9qyNOk
深視力は教習所の機械より試験場の機械のほうが見やすかったが・・・
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 14:53:35 ID:hhPLkP/S
本日、朝9:00〜教習所で卒検受けて「合格」
午後、試験場で申請して免許証の裏面に
「中型車限定解除」のハンコ押してもらった。

一番の難問は「深視力」ですな(>_<)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 18:15:44 ID:yKk3PDRN
>>526
おめでとう。

528526:2008/01/28(月) 20:18:43 ID:hhPLkP/S
>>527
ありがとうございます。
運よく補習無し、卒検も一回で合格できました。

これから教習所で限定解除を受ける人に老婆心ながらアドバイス

「メモ」を取るようにして下さい。
もちろん教習中はハンドルを握っているので無理ですが、家に帰ってから「メモ」を取る。
利点として、集中力に違いが出ます。数時間後には「メモ」を取る事を前提で先生の話を「聞く」、
または「質問する」様にして下さい。
「メモ」の内容は、「先生に注意を受けた」「苦手な項目」の二つです。
技能なので感覚的内容の文章化は難しいですが、絵で「メモ」してもいいと思います。

529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 22:57:24 ID:07MQcbEI
タイヤの位置を体で感じろって言われてから
スムーズに運転できるようになった気がする。

使用してるトラックのメーカーによるかもしれないけど
お尻の下にタイヤがある(右は自分の下、左は同乗者の下)
ってイメージするといいみたいだね。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 18:25:34 ID:7HJno4e0
>>529
全ての課題で効果絶大のタイヤを意識下に置く方法

あんたプロだな。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 20:46:56 ID:hmUzeSFr
揚げ足とると
タイヤの位置わかっててもオーバーハングを知らないとしょうがない。
まぁなんといっても中型なんて免許できた背景の一つだからな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 04:45:56 ID:ekjU0H7T
オーバーハングを知ってる知らないの話はしてないから揚げ足でもないような・・・。
てか中一、中二、大二のオーバーハングはそんなに大したもんじゃないからなぁ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 10:52:17 ID:/mwl/W7s
軽い気持ちで中型免許取ったけど

今ではトラックの運転の面白さに目覚めた

おもしれえぇぇぇええぇえぇえええええぇえっ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 18:36:56 ID:ea/BdSmM
>>532
大二の怖さはフロントオーバーハング
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:12:38 ID:c+re8wxb
中型の実車を教習所で見たけど、
大きすぎ。
実際にあの車両を運転する場面ないし。
一気に申し込むの気持ち萎えたけど。
 
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:18:21 ID:z8JHTPEf
>>535
そういうときは大型を見てみよう。
中型一種なんかは大型よりも普通車に近く見えてくる。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 22:23:34 ID:9npgV6T+
>>535
俺も最初はそう思った・・・けど、

乗り始めると、面白過ぎて病みつきになる
・・・んっふふふ。
538407:2008/02/10(日) 21:30:15 ID:fDY0TEcL
先月中旬無事合格しました。(二種限定解除)
結局練習4回試験4回で5万円ほどかかってしまいました。期間は幸い自宅が試験場に比較的近く、仕事も平日2連休なので、練習の翌日に試験という日程で、年末年始を挟んで約1ヶ月かかりました。
不合格理由ですが
1回目…隘路で何回も切り返し
2回目…右折時にセンターラインを踏んだ(と言われた)
3回目…「発進、停止時に車内の安全確認をしていない所が1箇所有った、技能的には良かったです。」と言われ合格か?と思ったが不合格。
4回目…「車内の確認は確実にね」と言われたが合格。

こんな感じでした。
539カラス:2008/02/12(火) 10:52:39 ID:oobfq6zK
次は大型二種ですね!
場内は狭くて大変だったですね
今度は、鋭角>方向変換>路上試験
路上には路上の苦しみが待ってますが。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:39:57 ID:Npe+05i0
8トン限定なんか使い道ないような気がするが
541カラス:2008/02/12(火) 15:52:22 ID:oobfq6zK
免種があるから、チャレンジするの
限定解除は・審査料金格安で遊べるもの
使いみちは何を取っても同じく無いようなもの
試験車+試験官と戯れるのだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 18:15:23 ID:U/HUVAly
俺は仕事でマイクロバスに乗る機会があるから取ったね。
でも、たしかにそれ以外の使い道が微妙かもw
543sage:2008/02/12(火) 23:27:53 ID:wknr4OY7
>>542
>俺は仕事でマイクロバスに乗る機会があるから取ったね。
この「マイクロバス」が曲者なワケだ。
コースター、シビリアン、ローザあたりはまあわからんではないが、法的には
ハイエース、キャラバンだって定員11人以上は「マイクロバス」。
ミニバンに産毛が生えたようなあれだって、「中型8屯限定」では運転しては
いけないことになっている。
ただ、旧普通所持者は中型に限定がかかっているって扱いなので、以前ならもし
運転したら無免許のところが、今は「条件違反」になるという違いはあるみたい
だが。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:28:10 ID:QBe+epUx
>>533
オレも昨年11月に試験場で限定解除したけど、やっぱりトラックは面白いね。

545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 16:44:33 ID:uB+psM/L
漏れは4トン配送の仕事つく前に限定解除したが、役に立ってるよ
次はもちろん大型取る予定
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:52:18 ID:ysqvhq0f
>>543
総重量11トン未満で29人乗り以下なら、エアロスターでも中型免許で乗れそうだな。
まあ、エアロミディとかエルガミオの座席無し位がいいところか。
547カラス:2008/02/17(日) 18:45:15 ID:o/z4zdKJ
使いみちは無くとも遊べるし、安全確認の再確認できるし
解除すべきと思います。

ステップアップの通過点と思って挑戦すべきと。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 21:45:57 ID:lTiclMAp
>>538 (>>407)
すっかり亀レスになってしまいましたが、おめでとうございます。
年末の応援レスが届いていたでしょうか?(笑)
貴重な二種限定解除レポは、後に続く受験者の励みにもなるかと
これを活かして他スレでも活躍されんことを祈念いたします。
しかし試験場に近いのは羨ましいですね。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:20:22 ID:rj6OXlrv
去年から受けていてもう受験回数二桁だがいまだに通らない。
もう8トン限定中型(旧普通)返上して新普通免許に格下げした方が良いかもしれない智男も五つ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:04:55 ID:2vEkhdOW
軽トラすら、数回しか乗ったことない俺が。
5時間で限定解除できのかい。マジに。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:11:15 ID:mNdbLaQ5
正直 限定解除5時間 = 普段4t乗り用の格安プラン・・・
だとは思う・・・

だって 新普通免許からは大型並の教習時間だしねぇ
運送会社でトラック乗ってない人は 新普通所持者と変わらないしね・・・
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 23:02:28 ID:EornIAPU
旧普通餅ですが、限定解除すると
ハイエースの15人乗りが運転できるようになるんですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 18:57:30 ID:lLtmjYlI
>>552
できます、一種は自家用だけね。
554カラス:2008/02/27(水) 16:43:43 ID:FsdVvXkV
今日大バス技能試験4回目失格(T_T)/~~~
大バスの受験者多数

中バス受験者一人
相変わらずの不人気ですな。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:31:33 ID:Ufir/7mH
旧普通免許一種持ちが、限定解除後に新大型取るのと、いきなり新大型取るのとでは最終的な免許の記載事項は違うのですか?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:22:53 ID:fwu9XgGr
>>555

どっちも 中型・大型表記になるので変わらないw

旧大型持ちだけ なぜか中型8t限定表記+大型となります。
ちなみにそこから大型2種取ると 8t限定表記が消えて
大型・中型・大2 表記になる。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 18:50:34 ID:oC7wC5Sl
旧普通の限定解除に掛かる費用って、
旧大型を取るために掛かる費用と比較して
ずいぶん安くなったの?

マイクロバスを運転したいだけの俺としては
ちょっと得したのかな?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:05:03 ID:FyBjncmP
>>557
費用はだいたい半分ぐらいになったはず。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:28:11 ID:Dt538pBz
>>556
>旧大型持ちだけ
旧普通ビット持ちだけ

旧普通または旧普通+旧大型持ちだけ
旧大型のみは関係ない

>なぜか
深視力の関係
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 22:46:03 ID:X9toajwY
>>558
半分程度か? 教習所で比較なら1/3ってところじゃないのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:34:24 ID:P4pqXX32
>>560
旧大型って、20〜30万掛かったっけ?
562555:2008/03/03(月) 11:23:30 ID:hJZsSfGo
>>556
>>559
オイラの為にカキコ有り難う御座います。m(_ _)m

ちょっと質問解りにくかった様で済みません。
旧普通持ちが、中型8t限定解除すると中型ビットが付き、8t限定文字が消えるだけでしょうか?
それとも普通のビットも消えてしまうのでしょうか?
という事なんです。自家用しか乗らないので、大型一種までの上段フルビットを目指したいんですが。
…と思ってたら大特一種受かって書き換えました。
見事に普通一種ビットが消えて中型ビット付与で限定文字が…。
と言うことは、限定解除すると普通ビットは消える運命だったんですね?
旧普通持ちがフルビットにするには中型限定ありを返納してから中型仮免からやり直ししかないみたいですね。
大型も仮免あるし気が遠く話だなぁ。

長文スマソ。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:49:31 ID:XvXOfuK/
旧普通持ちは免許更新で普通ビットなんて消し飛びます。
中型にしかビットが立たないのね
だからおまえが悩んでいることなんて鼻糞にしかならないの
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 23:25:18 ID:hJZsSfGo
登庁 お疲れさまですw
565カラス:2008/03/06(木) 12:47:04 ID:IXwRHqpv
昔・軽自動車免許があり
希望に燃えて(必要だから当然か)審査?限定解除を
したことを思い出します。

今中型限定解除審査
普通・普通二を失ってしまった

昔の軽自動車は、免許欄から消えうせたから良いが
今は普通の欄が空いてて悲しいなぁ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:22:26 ID:vR2efENk
>>565
ん、やりましたね。
大きい方、合格ですか?
567カラス:2008/03/07(金) 18:31:41 ID:wEVo7XvY
いいえ悲惨なものです(楽しみでもありますが)
中型審査は普通二種があるので、中バスで練習審査料金格安

1回様子見・二回練習・三回で合格と目論んだのですが
倍の6回目にして、免許証裏にハンコゲットでした。

バスに慣れたつもりで・大バス挑戦中
中審査時は、路上は広くていいだろうと思ってました

中バスで甘く見てた鋭角に2度もやられ
路上に出てみると、右折&スピードオーバーで2度やられました

今度5回目の挑戦です、挑戦中は楽しいです

あざみの歌ですね
場内には場内の憂いあり
路上には路上の苦しみです、ゲット=卒業>次何しようか?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:49:43 ID:qIIMV2W2
数回受けてみたが全然ダメ。
考えてみれば旧普通免許取得以降トラックは軽トラックしか乗っていないし、
マニュアル車は普通免許取得後は軽自動車しか乗ったことがない。
マニュアル車で運転した今まで一番大きな車は普通免許取得時に運転した普通車の教習車。
オートマチックのハイエース・コミューター(15人乗りのマイクロバス仕様)を運転したいだけなのだが。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 03:37:54 ID:Jfyqq4TO
>>568
せめて2〜3時間練習しないと難しいでしょうね。
それか公認の教習所で限定解除するか(実技のみ最低5時間で8万〜10万)。
公認の指導員に聞くと、4トンの経験なしで5時間は厳しいという。
非公認の指導員に聞くと、2〜3時間の練習で試験に受かる可能性がある
という。個人的には厳しいと思うけど。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 12:53:12 ID:ze1lzWy+
>>569
雪国の教習所では10〜2月44000円で限定解除というのがあった。
ま、時期は過ぎちゃったワケだが。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:20:01 ID:FnGHaDZK
>>568
旧大型の範囲はAT限定が認められていないからしょうがないな。

まぁ大型二輪のAT車に排気量制限(〜650cc)付いているようなもの。
680ccのAT出たからね。
大型二輪AT限定はそれに乗れない理不尽さと同じ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 21:28:25 ID:KnsoSaa+
センスの無いアフォは運転しないで下さいお願いします。
573569:2008/03/09(日) 21:39:27 ID:GxG0meNv
>>570
44000円は安いなぁ。何か制限があるんでしょうね。
積雪時は教習できませんのであらかじめご了承ください、とか。
でも最短3日だから大きな支障はないか。
574570:2008/03/09(日) 22:47:49 ID:XN6dn0Cc
>>573
44000円はあの教習所でも考えうる最低ライン。多分申し込みが10〜2月で一括徴収。
しかも昼の教習だけだった筈(ただし夜間込みでも1割アップ程度)。

実は9月申し込みでなんだかんだで10月までかかってしまった俺の通っていた教習所
なのだが、あそこは金沢市内でも不便な場所で、スクールバスに頼るか、そうでないと
自分の「交通手段」に頼るしかない。

教習所の最大のお客さんは昔も今も普通免許取得希望者。だから公共交通機関が不便な
ところは教習料金のディスカウントその他で対抗するしかない。
だから街BBSでもここの教習所に「指導」面での不満(「あのクソ教官」とか)はカキコ
されてない。カキコされた最大の欠点が「場所が悪い」。

ただそれは、旧普免持ちにはあまりデメリットにはならない。自分のクルマで通えばいい
わけで、現に俺はそうしてた。
575570:2008/03/09(日) 22:53:48 ID:XN6dn0Cc
>>574に追加。

卒業検定は水曜か金曜の午前中にしかやってないので、社会人は年休とって行かなければ
ならない。
それでもって石川県運転免許センターは、午前中しかこのテの書き換えをやっていないので
卒検合格→午後から書き換え(ウラ書き)というわけにはいかない。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 14:50:14 ID:XHbRRW53
2種の8t限定解除に調整中!すでに5回アウト…思っていたより難しいもんだな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 19:39:55 ID:9Wll7tzX
AGE
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 16:31:54 ID:GQDsO3LX
2種8t限定解除…隘路とS字の入り際がつかめない。。どのタイミングでハンドル切ったらいいのかな?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 01:28:39 ID:ulEqaAby
Sに入れないとゴールはまだまだ遠いよ…
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:06:11 ID:Gsba7aSL
S字に入れた!他は完璧に出来ていたので合格しました。バスの感覚を忘れないうちに大型2種に挑戦します!
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:50:08 ID:hjWDuI0B
>>580
頑張れよ。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 13:46:02 ID:RIwowSIU
限定解除は試験場に一発で受けたほうが安いよ!11回かかっても4万円かからなかったから
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 17:13:22 ID:17y2X3d8
>>582
平日の昼間にそんな時間がある人ばっかりじゃないだろ・・・
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 22:05:12 ID:qkfglHy/
11回?
まさか・・・。
中型8屯限定解除が” ”で買えるのはおかしい
なんてのを立ち上げようとしてるんじゃネ。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 08:24:32 ID:rv4CbWje
>>584
意味わからん。2種の限定解除だけど11回が早いのか遅いのかがわからんが…会社の金だったから学校に行かせてもらいたかったよw
586584:2008/03/29(土) 09:01:37 ID:6H8Kmvfm
>>585
バイク板に『ベジータ』ってちょっと逝ってる奴がいるんでそいつが荒らしに来たかと思った。
(11回で大型二輪を取るも:限定解除時代:大型二輪に乗らず、何か訳の分からん事ばかり書き込み叩かれてる。)
つまらんレスした、申し訳ない。
忘れてくれ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:49:21 ID:9FThJCpm
自分も限定解除したが。
とにかく、普通車しか乗っていない人間が5時間で受かるのは難しい。
「練習あるのみ」だね。
幸い知り合いで4t持ってる人がいたので、休みの日にトラック借りて練習したよ。
旧普通持ちならこの手が使えるし、4t車を自由に乗りこなせるようになったなら、
公認に行く必要もない。(試験場で十分)
隘路だって、S字だって、危ないと思ったら切り返せばいいんだよ。減点ないんだし。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 12:48:54 ID:LUH4z+bI
1.5tで練習すればいいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:43:24 ID:bUTQ8cyf
>>588
ブレーキが違うから練習にならん
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:14:25 ID:vGWiyWEE
>>589

自分で「プシュプシュ」言いながらブレーキ踏んでみる
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:02:19 ID:vu+OkIlM
>>589
限定解除試験の本質はブレーキじゃないから十分練習になるでしょ。
逆にブレーキが違うから練習にならないって言っているレベルではとても受からないだろうし。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 08:07:02 ID:4u0piJz/
旧大型を練習3時間で取ったが,最初の1時間はブレーキに馴染めず
それが頭から離れなかった。
人それぞれとは思うが,解除試験で初めてあの日野のブレーキに
当たったら合格は無理だと思う。
試験官をぶっ飛ばして合格なんてあり得ないから。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:44:51 ID:ZBZYliIU
ブレーキはコンドルのほうがむずいと思う。。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:09:29 ID:vdJgbahp
コンドルなんて乗りたくないな…
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:09:52 ID:qLu1rYIA
改正前 普通取得 改正後更新 中型+8t限定
改正前 大型普通取得 改正後更新 大型中型+8t限定
改正前 普通取得 改正後 大型取得 大型中型 条件無し

これ合ってますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:21:06 ID:sKo0XX+d
>>595
○改正前 普通取得 改正後更新 中型+8t限定
○改正前 大型普通取得 改正後更新 大型中型+8t限定
×改正前 普通取得 改正後 大型取得 大型中型 条件無し

改正前に普通免許を取得すれば、その後大型免許を取得しても中型8t限定は残る
(視力等で大型免許が失効したとしても、限定中型は既得権として残る)
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:42:55 ID:qLu1rYIA
>>596
ありがとう。
私もそう思ってた。けど3番目の
改正前 普通取得 改正後 大型取得 大型中型 条件無し
これ実際に見たんですよ
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:17:18 ID:gryPMEPB
>>597

大型免許取る前に中型限定解除をすると、そのような表記になりますよ。実はこっそりと中型限定解除していたのでは?
599598:2008/04/10(木) 09:34:34 ID:eL/4/AxM
おっとっと、スマソ。舌足らずだった。

改正前に普通を取得し、改正後の中型限定に移行した後、限定解除以上の試験を受けると、既得権を放棄したと
みなされ、限定がなくなる。これは万が一適性検査などで不適合になったときに免許が取り消されても
従来の普通の範囲ではなく新普通の範囲しか運転できなくなる、ということ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 10:43:31 ID:psQ+7LbG
舌足らずじゃなくて>>598は言ってること間違ってるだろ。
>>595はすべて正解。
601598:2008/04/10(木) 14:02:45 ID:LZvK8zky
>>600

そうか・・・・・・・・orz

確かに598の書き込みは頭冷やして読むと600の言うとおりだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 21:01:59 ID:x6o7SBWH
限定解除は教習所で技能5時間+試験だっけ?
あと試験場で一発試験できないの?
教えてエロい人!
603>>595:2008/04/10(木) 22:41:38 ID:HKdmXuiY
>>598-601
ありがとう。
スッキリしたよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:31:53 ID:4ArpJ+3l
>>602
はい、
試験場で一発試験もできますよ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 14:20:30 ID:7tx16C2Q
限定ってつくのが嫌だから解除したってやついるけど
中型だってある意味限定なんだぜw
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:26:47 ID:lYkYJsFl
>>605
それを言ったら切りが無いよ馬鹿
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:53:38 ID:vtKtCzN0
マイクロバスに乗りたいから限定解除というのもありだと思う
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 12:53:12 ID:J6pHz5Ib
>>595
既得権を認めるなら、三番目の場合も認めればいいのに
どうして、改正後だと放棄する扱いになっちゃうの?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 15:22:03 ID:J6pHz5Ib
中型二種取って限定解除する人はおらんの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:17:14 ID:KVEDoVVn
>>609
中型二種免許持ってたら
車両総重量11t未満
最大積載量6,5t未満
乗車定員 29人以下
の車を運転出来るが
>>605が言ってる『ある意味限定』解除するなら
大型一種か二種を取得するしかない
それとも改正前の普通二種
改正後中型二種(限定付き)の限定解除を言いたかったのか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 21:51:21 ID:J6pHz5Ib
>>610
いや、中型一種の限定解除の話だけど、中型二種で解除する
つわものさんはいないかなと、思っただけです。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:47:16 ID:cht031JB
ちょっと質問 改正前 普通 大型持ち。改正後更新 中型(8t)大型 この8t限定を消したいんだけどもう無りっぽいんだよな、誰か知ってる?返上は無しで。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:29:51 ID:zkta0/Cy
>>612

中型第二種以上の免許取れば消される。第一種免許の状態では無理。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 01:38:23 ID:cht031JB
それが取っても消えないらしいんだよ。試験場で免許課の奴に聞いたらよ「実際に大型持っていても消えないから大型二種取っても消えないよ。」だって。つまり改正前に上位免許を取ってる時点で消せないらしい。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:23:10 ID:YIel3jRi
どっちを信じるかは君次第
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:22:01 ID:z0P1nm+V
>>612
あなたとまるっきり同じ状態で大型二種とったら付いて無かったよ
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 21:55:46 ID:TsxLFzkQ
今更ですが、改正前取得で表記が普通でも限定解除は裏書きのみでオケでしょうか?
免許証新しくされると青に戻るから困るw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:19:34 ID:bIo934Ba
>>617
オケ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 22:47:05 ID:TsxLFzkQ
>>618
THX
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 08:29:46 ID:pnklPtv1
>>614
今頃こんな質問をする時点で,絶対君の聞き間違いでしょう。
さすがに免許課にそんな馬鹿はいないと思う。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:08:05 ID:DkpIuwit
限定解除した場合、裏に判子押されるだけってことは
免許の有効期限は延びないってこと?
622ぬるぽ ◆NURUPOqASo :2008/04/21(月) 12:09:56 ID:PXRENX3p
>>621

そういうこと。限定解除はあくまでも新たに免許を取得したわけではないから。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:36:59 ID:3UyxYdIu
620
聞き間違いじゃねーよ。三人ぐらいに聞き回ったもん。それとも神奈川だけか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 14:13:01 ID:4fJ+B/sF
神奈川とか広島は
昔っから変更がある時に
広報とかその手の間違いが多いよね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 20:14:06 ID:lD+xg9wR
中型新設の質問はここでいいかな?

普通から書き換えで中型になったんだけど、冊子によると『運転できる車は普通免許で乗れる物に限る』みたいな注意書きがあった。

これってどうゆう事?
じゃあ普通のままでいいじゃんね?
猿でもわかるように教えてくだされ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:11:23 ID:O3g4o80e
>>625

旧普通免許から更新で限定中型になった場合には、「旧」普通の範囲で運転できるという意味。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:21:05 ID:lD+xg9wR
>>626
あー
『限定』中免か

AT限定みたいなもんか
thx
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:26:24 ID:lD+xg9wR
ちょっとまて

じゃあ、なぜ『中型』にする必要がある?

普通で改正前は8トン未満まで乗れてたのが改正後は5トン未満になっただろ?

そのまま(普通のまま)でいいじゃないか
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:03:08 ID:qAJCYdfY
改正『前』までに普通免許を取った人間は今までと変らす総重量8t未満
(これが新基準では中型車8t限定)

改正『後』に免許取った人間は、普通免許では5t未満。
改正後に取った人間が5t以上(11t未満)の中型車に乗るためには、
2年以上経験をつみ中型車の免許を更に取る必要がある。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:12:17 ID:lD+xg9wR
>>629
て事は、改正前に普通を取ってる人はお得って意味?

中型を取らなくても、8トン未満まで乗れるの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:20:17 ID:qAJCYdfY
お徳ではなく、今まで乗ることが出来た車にこれからも乗っても良い、というだけの話。
(元々8トン未満に乗れていたわけだから)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:25:33 ID:lD+xg9wR
>>631
ようやく理解した
thx
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:31:02 ID:qAJCYdfY
It's my pleasure.

制度が変るとなんかめんどくさいよな。

634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 23:33:13 ID:lD+xg9wR
>>633
だな
そのうち、チャリも免許制度になるよw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:30 ID:fks4L32/
新中型で牽引はどこまで出来るの?
牽引免許は持ってます。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:35:04 ID:FjyKv3kW
>>635

無制限。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:21:50 ID:fks4L32/
第五輪荷重関係ありますよね?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:47:18 ID:BpfOyGt1
>>637

車検の時は関係すると思われるが、運転免許の点からは関係なし。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 15:28:38 ID:pUJoUXim
有り難うございます。
ただ、道路を保護する為に、トレーラーの総重量制限がありますが、そちらの件では

車両総重量(ヘッドの自重+台車自重+積み荷重)>50?トン未満

と言う意味で書かれ方していた物がありましたので…。

その解釈の場合、中免でのトレーラーだと積み荷は3トン取れないんじゃないかと…。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 20:48:20 ID:OupFedrM
新普免を小型自動車免許にすれば良いのに。ややこしいわ。出来なかった理由が有ったのかな?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:32:16 ID:BpfOyGt1
>>640

中型免許作るときに普通免許を小型にするかという議論があったらしい。

今更普通免許という言葉が国民に浸透している中を無理に小型に変更すると
混乱が生じるとのことで普通免許という種別が残ったということらしい。
ただし、実際には普通免許で運転できる範囲が狭くなった。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 22:00:26 ID:45GjHifE
>>640
昔の軽免許じゃないけど
5ナンバーの小型と3ナンバーの普通と
ますます混乱する奴が増えるからじゃね(予想)
中板1は中型ですならわかりやすいしな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 03:00:32 ID:lE+vCBI3
>>642
中板1は8t中型限定になったんだよな。新普通は中板1の一部しか乗れない。
新制度の中型なら旅客運送業にならない限り、中板2はOKということ。
だが1については大板1も一部だけ。すべてOKにするには当然大型免許が必要。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:57:36 ID:CB17qX7i
日本人ならまだ伝わるから良いものの、国際免許で日本に来てる外人は理解に苦しむことだろう…。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 11:39:05 ID:rskAdi9v
俺がもし、いすずか日野の設計エンジニアだったら、

カーボンモノコックキャビンの2tトラックを造る。

新普通免許運転可能トラック最大のトラックは
トヨタ トヨエース 最大積載量2t 総重量4.8t 全長5mで

荷台をフルアルミにして、キャビンの板金をカーボンモノコックに
すれば、2.5t積める様になるかもしれない。

比重が大きくてかさばらない3t近くのやつを積むなら
更に荷台を短くして、全長を4mに抑えると
2.9t積める様になるかも、
車体重量1.9tで最大積載量2.9tにするには
板金をカーボンとかにしないと、マグネシウムやチタン
なんかも鉄よりずっと軽いぜ!!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 19:54:34 ID:hEjdyJxP
645は東大の院出てもトラックの設計は任されないことだけはわかった
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 21:40:45 ID:kqplk5L9
覚えた単語を羅列した厨2病とわかるんだが
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 09:24:25 ID:0Lj4qbCd
限定解除した方に質問です。合否の発表は窓口で直接確認でしたか?私が受けた試験場は窓口でした。
せっかくなので電光掲示板が良かったです。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 17:29:18 ID:wD6x7SO6
改正前からタクシーの免許持ってる人ってどうなのかなあ?

5.5tトラック旧大型教習車両で5時間の実地授業で
限定解除できるのは、少なくとも旧普通MT1種、限定中型MT1種を
限定なし中型1種にするときですが、

古くからのタクシー運転手が限定解除になったら、
同じ内容でやったら、限定無しの中型2種になるのかなあ?
もしくは、5tトラックで5時間やった場合は
1種だけが限定解除されて、2種部分の8t未満はそのままかなあ?

改正後にタクシー免許取っても、GVW5t以上の運転代行できないはずだ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 18:49:40 ID:C4dJSWtB
>>649
旧普通二種持ちが、トラックで限定解除した場合
一種の部分のみ限定解除されます。

中型二種限定解除は9mバスで検定します。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 22:21:35 ID:wD6x7SO6
老化したタクシー運転手は深視力検査に合格できなかった場合
普通2種が普通1種に格下げになる。

中型限定解除して、次回の更新で深視力が合格できなければ、
そこで、初めて既得権を失い新しい普通免許に格下げになるみたい。

しかし、古くからのタクシー運転手が中型限定解除しても
既得権を失わなくて済むかもしれない方法がある。

限定解除は5tトラックで行い、旧普通1種部分のみ
限定解除する。そして二種部分は限定部分が残ったままで、
マイクロバスやGVW11Tトラックが運転できても
マイクロバスでの旅客営業ができないし、免許の条件欄から
限定表記は残ったままになるが、、、
この方法で1種でしか限定解除しなかった昔からのタクシー運転手が
深視力落ちた場合。8t未満限定中型二種が1種に格下げ扱いに
なれば、どうなるか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 10:18:18 ID:QZJeAVc3
>>649
中型車の旅客車は中型車(8t)に限る
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:49:43 ID:Vgxm7iYA
>>652
総重量8t未満でも乗車定員11人以上の路線バス…
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 00:12:26 ID:gI9GX2r0
>>653
「中型車は中型車(8t)に限る」は総重量8t未満でも乗車定員11人以上の
マイクロは運転出来ない訳だが。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:44:09 ID:fJsITAW0
限定無しの中型免許でそれに見合った業務が出来る地域もある。

東京などでは、見かけないが俺の住んでるところは
相当田舎なのでマイクロバスで運行してる路線もある。

東京でこの免許を活かすには、マイクロバスや5tトラックも
OKな運転代行ぐらいのものだろう。

やっぱ旧普通免許ドライバーが大型二種目指すなら、
その中間に中型二種ではなく、大型1種にするべきかな。
大型二種教習で二種免の学科授業があるが、
10m以上の車に慣れきったところで、教習を受けた方が
有利じゃないかな。非限定中型取るのと違い既得権は残るし、

非限定中型二種の教習は、免許証から8t限定表記を
消したい方には需要があるだろうが、、
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:23:14 ID:icUqIoym
>>652
って事は
旅客車は10人以下
乗用車は29人以下
面白い免許証だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:32:27 ID:E+IpUZO3
>>655
代行業務は普通車に限る。みたいな法律だかがあるよ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:38:34 ID:E+IpUZO3
>>655
もう一つ
7bや9bの普通ナンバー観光バスは中型二種でしょ?

東京でも中型専門の観光バスとか葬儀系やロケバス専門会社とかいっぱいあるよ
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 15:12:34 ID:dJ/mnJql
>>651
>普通1種部分のみ限定解除

そんなこと実際に可能なのか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:32:19 ID:ZmCTIeho
>>655
東京でも区営バスとか地元の周遊バスみたいのは
コミューターが走ってる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:32:57 ID:ZmCTIeho
>>656
平日はタクシーの運ちゃん
休日は地元野球チームの運ちゃん
子供を積みまくってる

知り合いがその免許だ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:29:37 ID:6j8zgVgK
でも普通二種はダメで、中型二種(8d限定)で運転できる旅客車は実際にあるのか?

ジャンボタクシーみたいな10人以下なら普通二種でもいぃんでしょ?

引越屋で客も乗せてくやつは、荷物の運賃で走るから一種でもいぃんでしょ?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 18:27:49 ID:NDRHTVEb
662>タクシー免許に限ってはいつ取ってもあまり変わらないって事だな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:11:05 ID:l4CotvmO
>>662
コースタービックバンのロングが
5005kgのようだけど
やっぱりあまり意味ないね
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:21:17 ID:obp0ze7V
中型解除する意味、あんの?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 16:29:35 ID:WBUNEuLe
>>665
それこそ >>661 にあるような子供を積みまくる、なんていう用途なら必要かもしれないなw
あるいはしばらく時が経って「中型免許で運転できる目一杯のサイズのトラック」がもっと普及するとか・・・。

更に言えば免ヲt・・・(ry
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 17:43:02 ID:Wbm/OHwh
ここは2ちゃんですよw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:54:30 ID:JAxlVptP
>>662
>引越屋で客も乗せてくやつは、荷物の運賃で走るから一種でもいぃんでしょ?
俺が働いてた頃はNGだった

定員10人のワゴンに
普免持ちのドライバの大人1名
子供12名だと
車両法ではOKだが道交法ではNG
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 09:22:26 ID:1zhC5tNH
中免ホスィ…
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:07:33 ID:UknxJWv+
中二病?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 10:34:41 ID:bnCN47Y7
中型一種8t限定解除したいな
運賃取らない白ナンバーの29人以下マイクロバスが運転できますよね?
中型白ナンバーマイクロバスの運転のバイトしたい
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 21:04:58 ID:KaWAu6Qw
>>671
>運賃取らない白ナンバーの29人以下マイクロバスが運転できますよね?
>中型白ナンバーマイクロバスの運転のバイトしたい

レンタカーもあるんだが‥‥
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:39:19 ID:/AAkIB9K
>>671
ネコバスとか幼稚園や塾や女子校の送迎バスとか
バイトだとそんなもんか
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 18:58:26 ID:0hSvMMR/
中型一種8t限定解除って難しいですか?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 21:37:03 ID:JZ522aUy
限定解除という名前は何となく簡単そうに思えますね。私は二種の限定解除をしましたが、意外と難しかったですよ。
一種の受験者は練習無しで来てる方が多かったみたいでした。
普段4tクラスに乗っていれば、運転は大丈夫かもしれませんが、試験場の雰囲気やルールが有るので、一発では難しいかも。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 23:17:53 ID:2AQz8ys4
大型あるから女子校の送迎したぃ。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 16:23:38 ID:6hrVs0aM
>>676
幼稚舎でいいか
それとも老人会のお茶会とか
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 21:17:41 ID:ezHgURzQ
>>674
確認のためカキコしますが、試験場だけではなく教習所でも可能です。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 10:33:11 ID:5u60Bss+
age
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:47:59 ID:WwYtkQ/w
限定解除は4tベースだから普通に試験場でうかりそうじゃね?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:43:13 ID:2qKg4e4d
中途半端だしどうせ取るなら大型にせ。
特定大型にも乗れる。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:10:01 ID:D3y8Kda2
4tなの!?

ベースはラクショーじゃんww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 23:26:50 ID:akHHVCIo
5月の末が免許書の期限。
現在中型限定解除教習中。

5月末には終わりそうだが、試験場に行ったときどうしよう。
限定解除の手続き→更新の手続き
更新の手続き→限定解除の手続き

どっちがいいかな。
上だったら一度深視力やらなきゃいけないよね?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 09:40:19 ID:a5lGBRME
>>683

どっちみち後で深視力要ることになるから、裏書の無い、限定解除から更新の順でいいんでないか??

その前に十分練習してくるとか、めがね用意するとかしてさ・・。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 10:38:16 ID:HDxw8foO
>>683
限定解除で免許証が新しくなれば更新日も延びるんじゃないの?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 11:34:01 ID:GwX06Sta
>>685

限定解除は新たな免許の取得ではないから、有効期限は延びない。単に免許証の裏にハンを押して終り。

更新した後に限定解除すると、新しい免許証の裏にハン押された状態が次の更新まで又は新たな免許取得まで
続くだけ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:34:41 ID:c6aWAYpW
>>664
アルミ履かせて車検取れば新普通免許対応車にできそうな気ガス
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:45:38 ID:YzWSx969
中型1種8tの限定解除は普通の車がペーパーだと苦労しますか?
ちなみに教習所です。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 02:15:09 ID:Udmxi633
>>688

正直、ちと狐井鴨。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 07:09:17 ID:f3PhNfEY
>>688
普通の車の基準次第

4tばっかで普通車がペーパーなら楽
教習車に乗ってるようなもんだし町乗りの癖が出なきゃね

マニュアルかATで言ってるなら
取る時にATならそれほどでもないが
マニュアルにしてAT限定も解除するなら少し大変

ミニカーとか通常の車でない特殊なのしか乗ってないなら
とっても大変じゃないかな

なんにしてもおまいさんの腕やセンス次第だ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:45:31 ID:60JSZA7f
>>688
たった今、卒検に合格して帰ってきた俺様が来ましたよ。
無事ストレートでいけました。
聞いてきたことをいうと、
普通車がペーパーでもトラックに日常乗っている人なら結構余裕。
逆に、何もかもペーパーなら相当キツい。
教官は、トラックの経験のありなしを何も言わずに見抜いていた。
そのぐらいトラックの経験は必要だということ。
トラックの大小は関係ないとも言っていた。
重要なのはミラーの使い方だと。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:55:48 ID:0aMtwmVn
>>688
試験場で大1が場内試験のみの時に6.5t初めて運転した完全ペーパードライバーの漏れだけど
・・・・・・・・場内だけなら、なんとかなるなるw

試験中「アクセルをしゃくるな」と、よく言われたけどね。ちなみに「しゃくる」って方言?
今、中2の限定解除行くか迷ってる・・・・・・誰か背中突き落としてくれ・・・・一人きりじゃ悲しすぎるから・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:05:49 ID:Ye35l9Vi
>>692
しゃくる 普通に日本語
すくうとかしゃっくりとかその元の言葉らしい

運転でそれを言われたなら
古い言い方だがダブルアクセルのような
アクセルをペタペタと踏みなおす動き
昔のトラでギヤチェンジの時にやったアレ
シンクロのある今の車種でやる人はいない

ビビッて足が震えても似たような状態になる
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 22:50:56 ID:aJiLDVND
>>693
漏れ釣り好きだから「しゃくる」ってのはよく使ってたのよ。
当時、受験者の連中に聞いたけど、誰も知らなかったので、どうなんかなぁと。

トラック初めてだったから(軽トラは乗ったことある程度)、発進時にどんだけアクセル噴かしていいか分からなかった。
(ディーゼル&空積だから、アクセルなんて踏まなくても発進できると分かったのは免許習得後です。)
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:53:20 ID:uDf3JLdi
中型8t限定所持で中型2種を取得する場合、限定解除ではありません。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:58:11 ID:J5EmTonC
限定が消えるんなら、限定解除のうちに入ると思うんだがな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 09:22:47 ID:dQR6P7tN
>>696
中型一種より中型二種の方が上位免許なんだから限定解除にはならんだろ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:08:00 ID:+IbBeWBW
ハナクソ免許に29人の命は預けられん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:28:56 ID:o/Um9FWR
>>695

>>692 はすでに旧普通2種(中型2種8t限定)所持と思われ。

700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:29:02 ID:k3w/lcFF
>>699
そうか
中型二種限定から中型二種なら限定解除か
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 08:35:46 ID:gEhcWjgz
現在は中型8t限定免許を持っています。
最終的には大型二種を取得したいと思っていますが
限定解除をしてから大型二種の教習を申し込んだほうが
有利になるのでしょうか?それとも大型二種の前に
大型一種を取得したほうが良いのでしょうか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 09:19:25 ID:OY9IlR7D
結論から言うと限定解除せずいきなり大型二種取った方が早いし安い。
8t限定二種持ちで大型一種取るのと大型二種取る時の差額が二万円前後しか違わないよ。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:42:41 ID:FdoRTbav
692デス
スレタイに中ニってあったから、中ニ限定解除もいいのかと思ったんですが?

中型1種8t限定から中型2種(非限定)って、そのままじゃ路上試験が受験できない罠。
教習所でも限定解除してからじゃねぇのかな?教習所はよー知らんけどw
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 18:04:29 ID:P2IosQds
>>703

確かに、いきなりは受験できない。限定とはいえ、既に中型免許を受けているので、仮免許を受ける資格が
ないわけ。

だから、仮免許の変わりに限定解除することを要求される。すれば限定のない中型免許持ちとなり、
路上で第二種の試験車両を運転できるわけだ。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:25:03 ID:v81R5JFF
中型なんて意味ないじゃん。取るなら
大型だろ?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:29:20 ID:He+BY4IM
>>692 はいきなりは受験できるよ(中二)

大1持ってるんだから

>試験場で大1が場内試験のみの時に6.5t初めて運転した完全ペーパードライバー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 22:48:54 ID:FdoRTbav
692デス

>>706
中型2種8t限定なので、非限定の路上試験は受験できないのだ(返納すればイイ!!と言う話は別ね)。
リアル世界じゃ中型2種なんて限定解除しても意味ネェYO!って意見が多かったので。

>>704
大2の路上試験が始まった直後、大1所持者に大型仮免許を発行した埼玉(だっけ?)で問題になったなぁ〜。

そーすっと、その場合教習所に逝くにしても限定解除の時点で一度試験場で限定解除の判子貰ってこないと駄目だわな。
仮免許なら教習所で発行できたよね?(少なくとも教習生が試験場に行く必要は無いはず)そうか、大型仮免許を発行すればいいのかw

実際に「普通AT所持者が普通2種MTの路上試験を受験したい場合、仮免許が発行できないのなら大型仮免許で受験していいか?」
と試験場に尋ねたことがある。試験場からの回答は「拒否する理由はない」とのこと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 23:33:55 ID:5nhkIqNY
中型8トン限定(笑)
それって普通免許じゃん
四トン小僧とかアホみたいに飛ばしたり馬鹿ばっかりだよな
さっさと事故って死ね
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 09:05:06 ID:ULXpkYNj
と、原付小僧が申しております。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 10:54:30 ID:wqyCDqKF
>>709
俺、重トレ乗りですが、4トン乗りの人はもう少し穏やかな運転できねえの?
赤信号で停車体制に入ってんのに割り込みだけはマジ勘弁。
うんさっさと死んでね4トン乗りのお前。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:24:28 ID:ULXpkYNj
はいはい、脳内脳内


つーかここは免許取得(限定解除)の話で乗り手の話はスレ違いだし。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 12:50:51 ID:BuzsKXoM
限定解除に必死な四屯屑どもが集うスレ
おかしなクセがついてるから難しいんだろうwww
ついでにDQNだから金もナイw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:52:04 ID:bXIZGXp+
4tお化けに乗ってます

正直、大型転がしてる奴には乗れないと思う……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 21:40:11 ID:JtcbGldk
うん、乗る予定ないから(笑)あんな不格好な車(笑)(笑)
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:26:51 ID:f0EWGVzt
>>713
バンタイプで、リアオーバーハングがホイルベースの2/3ギリギリ。
おまけにリアタイヤの位置がミラーで視認できない。
ってところかな?
左折時のケツ振りは嫌だが、それなりの乗り方を大型乗りはわかってます
よ。リアタイヤの位置は見えなくてもおおよその見当くらいはつきます。
大型乗りにはそれなりの技量があるんですよぅ。

強いて怖いと言えば、ブレーキかな。スポンジを積むためのフルサイズ
4tに雑貨なんぞ積んだ日には止まらネー。
乗用車の皆様はブレーキング中のトラックの前に割り込まないでね。
お互いに不幸なことに・・・。
スレ違いすみませぬ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 00:41:37 ID:raBzhseq
>>713
実質普通免許風情が偉そうにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 17:52:40 ID:TgY9TKfM
積載8tのフル規格お化けに乗ってる俺って…なんなんだろ
10トンほど載せられないし、かといって6,5tほど小回り効かないし
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:20:06 ID:AlI70Z3h
4トンお化けあれは車じゃねえw
恥ずかしくて人に言えないだろww
安定性も悪いしな
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:09:06 ID:gQqM78At
>>718
お前は経営には向いてないな
一生従業員でグチってろ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:43:31 ID:VZpOF84M
つまり、ヘッドを中板8ナン登録にしている俺は変態ですか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 19:57:53 ID:nXSSwA5y
4トンお化けwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
普通免許が偉そうにww
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:04:50 ID:Kuwem4ZS
age
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 21:57:07 ID:7IWrwZn/
>>720
大変変態です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 09:52:03 ID:hSEpHeNW
>>720
世の中愛せるバカが沢山居るからなw
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 00:32:43 ID:3fgiLO2n
変速レバーがステッキだったよん
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 02:42:09 ID:5J4CRvUY
このスレって
シフトレバー延長して
水中花のやつに変えてそうなやつらばっかりだなw
そんでもって新聞輸送みたいに
レーサー気取りですっ飛ばしてそうだねwwwwwwwwwwwwwww
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:42:29 ID:U1kuNwRl
自家用の軽乗用車には乗っているけども、最近トラック乗っていないけど、転職で久しぶりに4トントラック乗るので、
4トンペーパードライバー講習のつもりで運転免許試験場で中型限定解除を受けてみようかと。
ただ深視力に不安があるので受験しても「合格しないで完走」するにはどうすればいいか?
最後の発着点に戻るあたりで意図的に逆走するとか
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:56:10 ID:NJBJ5KhU
てか完走できるのかい?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 19:56:39 ID:PF5iEK44
>>727
合格しても申請しなければ今まで通りだろ?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 20:06:15 ID:aScGXg4e
17年間オートマ普通車しか乗ってなかったですが、
けん引→8t限定解除の順で受けたので無事5時間で終了しました。
けん引が12時間と長いので、トラックの感覚が掴めたのがよかったと思います。
申し込んだときは何も考えてなかったですが。
料金もけん引に続いてだったのでいろいろ割引があり、破格の43950円でした。
また後で知ったことですが、セット割引などがある教習所だと
大型をとるなら8t限定から取るより、限定解除してから取ったほうが
安いことが多いそうです。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:03:00 ID:Rccs6qYy
馬鹿引っ越し屋のガキが事故ってたなww
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:43:56 ID:I1Vd55OJ
731>
引越し業務で使ってるトラックで最小の大きさといえば長さ5mくらいの
最大積載重量2000kgジャストのコンテナトラック

自分はレンタカーでこのトラックを借りた時はそのトラックの
総重量が5050kgだったし、いすゞは最近
この大きさで新普通免許サイズの総重量に抑えることに成功したらしい。

一人暮らしもしくは1LDKのアパートならこの大きさのトラックでも
対応できるので、2000kgジャスト積のトラックを各運送会社
共に入れ替えては如何なものか?

宅配便で軽も使う運送会社は日通、黒猫、郵便、佐川などだが、
2t以上のトラックしか使わない宅配便は福山通運、西濃の2社で
この2社には需要のありそうなトラックだと思う。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:54:12 ID:0jHYP+Ia
>>732
俺は二トン車のプロフェッショナルまで読んだ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:01:05 ID:I1Vd55OJ
732>4tトラックばかりで宅配してる業者にちょっと一言、
都市計画で区画整理してなくて道幅が3〜4m程度しかない狭い路地の
住宅街に荷物配る時もあるのに、西濃はほとんど4tで
配達するドライバーが少なくない。法律変わって新卒者がこんな車
をすぐに運転できないなら、1tとか軽で配達したらどうなんだと思う。

軽で俺んちに来るのは郵便と佐川だけだ。黒猫、西濃、日通は2t
(新普通免許不可)でしか俺んちに来ない。

クール宅急便のトラックはライトエースくらい小さくしなければ
無理だけど、クールじゃない配達車は2tのままでも
モデルチェンジのトラックなら新普通免許社員に配達を任せれる。

佐川はいすずだけど、ヤマトはトヨタのダイナなので
はたしてトヨタは長さ5mで2t積めるコンテナの新普通免許
トラックを造ってるかどうかだ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:31:58 ID:Rccs6qYy
初心者は一年間、軽四か外国みたいに排気量規制したほうがいいよ。 4屯は無駄に大きい車多いな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:21:02 ID:tLGoyddy
昔からありきたりの10尺2dは新普免で運転できないのか?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:08:30 ID:YHmtZ1qC
無理です。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:31:22 ID:mJlQlW1H
>>731
無免許で人身らしいな。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 19:31:05 ID:Ccim6Q2w
宅配業者の引越し

ペリカン→引越し王日通、プロコンポ

宅急便→引越しらくらくパック

飛脚→ 佐川引越しセンター

西濃→ カンガルー引越便

福山→ フクツー引越便

アートが0123に対して引越し王は0202
ヤマトは9625を支店の電話番号によく使う。

そういやヤマト運輸の引越し車両は、ハイエースもあったから
なあ、その兄ちゃんがアートでなくクロネコの引越しセンターで
アルバイトしてればこの事態を回避できたかもしれない。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:15:10 ID:Jxr1UiV/
ダブルアクセルなんて言葉あったのか…
シンクロ云々はダブルクラッチなんジャマイカ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:48:00 ID:p96Ecdex
「sage」
>>732 >>734 >>738 >>739 同感。 やっぱり新聞の会社は出鱈目と思う… 。 本来は中型免許はレベルの低いドライバーの抑止と積載効率の為、欧州の右に習えをした訳。
このスレ低レベルな免許区分の質問が飛び交いすぎだね。 昔、二十歳で20屯大型運転して捕まったのいたけど、中型でもごろごろ出そう。
運転するトラックは車検書みないとね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:44:34 ID:vi3txxCE
本来の目的を考えると経過措置無しで一律8屯限定中型を与えるの自体がおかしな話なんだよな・・・
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 23:32:38 ID:HguS8hZN

ただ今、限定解除の教習中。
普段、ATの普通車しか乗ってないから規定の時間内に終わりそうもないです。

あと数時間は必要かも…。

744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:29:26 ID:/fZJWBbc
今から二回目の8屯限定解除受けてきます。

745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:02:32 ID:/fZJWBbc
>>744です。

無事に受かりました。次は大型なんで頑張りたいと思います。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:07:54 ID:EtVKVsT+
明日教習所の卒検(審査?)だあ。よほどのヘマをしでかさない
限り、卒検なんて落ちる方が難しいよね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:00:42 ID:aOUU9hMy
>>734
ヤマトのトラックは全て日野自動車の工場製だろ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 11:42:09 ID:iWzXvUui

時間オーバーしてしまったよ。
しょうがないね。
749746:2008/06/25(水) 23:53:44 ID:WGbYaz83
卒検無事に合格しました。
今日は中型の自分と大型一種、大型二種それぞれひとりずつの
計3名。自分以外のふたりは不合格だった。
苦手だった方向変換、隘路ともに練習から通算して最高の出来
だった。本番に強い体質は今も健在だった。

証明書の交付をうけて、その足で江東試験場へ。免許証の裏に
限定解除のスタンプを押してもらい、終了。
マイクロバスが運転してみたい。「かんぽの宿」あたりがアル
バイトで雇ってくれないかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 02:05:35 ID:sUGJw+FO
>>749
>「かんぽの宿」あたりがアルバイトで雇ってくれないかな。
一種限定解除なんでしょ? 法的には問題ないとしても、雇う方は二種求める
みたいよ。

>マイクロバスが運転してみたい。
ちょっと高いけど、レンタカー運転してみたら?


 
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 10:01:26 ID:IVppa5tb

おんなじ2種取るなら大型の方がいいよな。

マイクロバスのレンタルは1日単位が多いから高い。大手では6時間貸しとかもあるようだね。
せっかく、限定解除して貰っても、運転する機会がない。経験無しではどうにもならない。

レンタカーでマイクロ借りて、隣にマイクロバス運転経験者を隣に乗せて路上教習?してもらっ
たほうが良いかも。




752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:17:37 ID:frhUbnXG
>>742
>本来の目的を考えると経過措置無しで一律8屯限定中型を与えるの自体がおかしな話なんだよな・・・

中型免許を作る際に
旧普通免許所持者は
(1)限定付中型免許を自動的に与える
(2)簡単な審査(5トントラックで試験場の外周1周といったレベル)を受けない場合は新普通免許になる。

と言ったような案があったような
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:45:33 ID:9O2z/R7k
中型免許なんか不要
原付で十分ですよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 23:27:23 ID:gQjx9IVW
教習所に行ったら1時間目に俺の運転を見た指導員が
「AT限定じゃないよね?」と言ってわざとらしく原簿を確認
ってのを3回やられた。
17年間ほとんどオートマしか乗ってないっつーの!
教習所ってのはこういう性格の悪い奴の巣窟だって事を17年ぶりに思い出したぜ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 00:40:16 ID:oA/sJ8Ou
それはあんたがヘタスギなんじゃ…俺も似たような
もんだけど新大型取れたぞ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 03:18:32 ID:I1In8aRC
一時間懇切丁寧にクラッチの説明されてもイヤでしょ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 04:19:10 ID:oA/sJ8Ou
一時間は長いと思うが、 説明してくれるだけ有り難い。普通教習以来クラッチを触った事が無い俺からすればね。でもクラッチ程度でつまずいてたら後がしんどいぞ!俺は隘路が嫌だったよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:54:04 ID:H60EeN/J
4トンでも2トン車と長さがほとんど変わらないダンプしか運転していない(あとは大型特殊)のだが、
今度増トンダンプ(6.4トン積み、GVW11トン)を導入するからと言うことで限定解除受けに行ったのだが、
オーバーハングのことが頭では分かっていても体に身に付いていないので苦戦中
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 12:21:01 ID:uxFnx3qO
中型だとほとんどケツ振らないんだけど
曲がるたびにみないと減点だからな〜
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 17:41:58 ID:3qtoqO6I
>>754
お前みたいな自分の技量を分かって無い椰子は公道走らないでね
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 09:55:30 ID:poInLZ0B
限定解除審査合格証を持って試験場へ行ったが
受験・申請窓口じゃなく、相談窓口へ行けと言われて
免許証の裏にハンコ押されただけだった。
5分かからなくてあっけなかった。
「6.5t車なんて今のところないから、間違って大型乗らないよう気をつけてね
 大型乗ると無免許運転になっちゃうから」と言われた
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 11:59:08 ID:K4itq1AO
>>761

新中型対応車両は、発売中
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 11:36:46 ID:ZPadnH9r
>>758
            ノ ‐─┬       /
          ,イ  囗. |      / _ 丿丿
            |    __|    ―ナ′
                     /  ‐' ̄
              ,‐       /
            ナ' ̄       /   、___
     /      ノ`‐、_
    / _ 丿丿  _メ       | _/
  ―ナ′     〈__         X / ̄\
   /  ‐' ̄               / V   /
   /       \   l       レ ' `‐ ノ
  /   、___  Χ ̄ ̄〉
             \ 丿       /
              \          / _
                    ―ナ′__
     | _/       ̄ ̄〉     /   ,
    X / ̄\       ノ     /  _|
   / V   /             /  く_/`ヽ
   レ ' `‐ ノ  ―――'フ
              / ̄      ┼┐┬┐
               |          〈 /  V
              `−      乂   人

            ┼‐      |  ―┼‐
            ┼‐       |    |
            {__)      |   _|
                      |  く_/`ヽ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:42:26 ID:KaD2rL2Q
>>758

練習あるのみだよ。
車両感覚は練習しないと身につかないと思われ。
自分の思うところへ車を動かせるようになるまで練習するしかない。

ミラー類をうまく使うのもコツだよ。
あとはタイヤの位置が自分の真下ということも忘れていけない。

基本的に限定解除の試験は安全確認と車両感覚が身についていればOKだと思う。

765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:46:06 ID:e2fWE7KT
表示内容は、大特・大自二・け引・大二
条件「中型車は中型車(8t)に限る」
一生我慢します。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 14:03:16 ID:tJb6/hZF
試験場で一発の予定なんだけど、これは買っておけってな本はある?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:16:51 ID:D4STNEkf
http://homepage.mac.com/horsr/.Pictures/page/%E9%99%90%E5%AE%9A%E8%A7%A3%E9%99%A4/%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E4%B8%80%E7%A8%AE%E9%99%90%E5%AE%9A8tMTA.jpg
本なんか買わなくてもこれくらいで十分だよ。
あと忘れがちなのが右左折は必ず徐行、
各課題はめちゃくちゃゆっくりでいいということ。少しも急ぐ必要はない
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:59:08 ID:9DAGy36r
>>767
ありがとう!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 13:12:35 ID:OVOTfnCX
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 15:38:12 ID:+fdUqxOV
>>766
    |
  ―+― 丿―――    \    _____
 ――ヤ―― |  |   ____        /        ,
   /  ̄/   | |       /        (     / ̄ ̄丶
  / ―〈―   乂     /⌒\       ヽ    丶――/    /~⌒ ̄丶 /~⌒ ̄丶
 /   .亅  /  \  /     \_     ヽ    ノ       |     | |     |
                                 (二二二二フ 丶__/  丶__/
            __   __
_____ヽヽ  |__|  |__|  |     |
       /    |__|  |__|  |  ――+―
      (     |  __  |  .|     |
      ヽ    .|  __日__  .|  .|     |
       ヽ   .|    |  亅  レ    /
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:01:46 ID:rBqb2RQk
>>770
お前バカだろ?w
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 02:15:11 ID:M4qvjru2
>>766

人○専科とかのエロ本
やばそうな課題の時に颯爽と教官の目の前に差しだし目を逸らさせる。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 17:08:44 ID:P0C+Rc0I
>>766
本より缶コーヒー買っとけ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 23:25:47 ID:fEwtSXkd
試験場で一発試験を受ける人ってどこで練習してるの?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:59:04 ID:2KVBTtaO
川原
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:16:42 ID:4/pgI4do
マジレス求むw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:23:17 ID:bTVRPZ1p
試験場で
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:49:35 ID:e16cDLY5
>>777
試験=練習? それとも試験場で練習できるの?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 17:59:23 ID:JRKhDu8k
愛知県だと平針運転練習場。
平針の試験場を使ってしかも、試験コースを練習可能。

他のところは知らないけど、多分。交通安全協会に問い合わせれば教えてくれると思う。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 20:03:14 ID:7ogrj6jQ
>>774
上江橋
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 22:08:43 ID:m4dbnKum
>>774
レンタカーで4トントラックを借りてきて
練習すればいいのでは?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 23:19:21 ID:lJFmJ0Zt
聞いといて返事しない奴ってなんなの
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:34:46 ID:NTm2yuXP
もうみてないかもしれんけど。

練習するのはいいけど、他人しかもその車両を運転した経験者を助手席に乗せないと
なんにも効果ないよ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:29:20 ID:+ce9Cost
中型バスの試験車や教習車、古いのが多くて。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:23:04 ID:RoN+pPZb
2回目で合格。 うれしー
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 17:06:53 ID:QXwZ6kCV
ペーパードライバーでも運転免許試験場で飛び込み受験しても規則上は良いんですよね?
ペーパーでゴールド免許だけど。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:32:51 ID:SElBzlL2
>>786
問題ないけどまず受からない。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:10:28 ID:q0iuXRH0
>>786
MTのエンジンかけやギアチェンの仕方覚えてるか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:58:00 ID:WKv4r7gX
まずボンネットを開け、クランクシャフトにレバーを
つっこみ、エンジンを始動させる前に上死点に合わせる。
全体重をかけ、シャフトを回転させる。

マニュアルでのエンジン始動はかくも大変。
うちのはセルモーター付きでよかった。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 12:35:25 ID:II2+R9lN
>>789
ティクラーの操作を忘れてないか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 13:54:30 ID:iTvZ+GPB
>>789
デコンプ無いのか?w
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 23:26:03 ID:6zq6vx7V
一県くらいそういう試験車使っている試験場あってもいいけど。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:37:41 ID:l9ddOcGJ
こち亀に出てきた度井仲県では使ってそうだw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:59:16 ID:84o+dxPf
中型一種8tの限定解除は旧大型一種免許用のトラックで
試験もしくは審査をしますよね。それで中型免許を取得した人が
中型の白ナンバーマイクロバスを運転する場合は法的には問題は
ありませんが技能の面で危ないでしょうか?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:15:35 ID:9AYcZr2I
マイクロぐらいなら大して変わらんと思うぞ

まあ、中型なら7m位のミニバスまで乗れるしな。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 22:11:57 ID:M1CshVJP

教官が教習で使っている車両とマイクロはほぼ同じ大きさっていっていた。

797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:18:10 ID:2JyJ5FRi
>>794
トラとバスの感覚の違いは少しあるが(高さとかエンジンとかブレーキのタッチ)
サンデードライバーやペーパーでなきゃ大丈夫だろ

大型バスみたいな運転前の電源スイッチとか
個別のいろんなスイッチ類は
1回聞けば覚えるだろ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:01:35 ID:rl0gpjiQ
>>794
マイクロは油圧ブレーキ+ATが多から大丈夫じゃね。
799794:2008/08/04(月) 13:35:02 ID:95UdlHl3
皆さん色々と教えてくださってありがとうございます。
ちなみに日野ポンチョと呼ばれるマイクロよりも小さな
地域振興バスみたいな車は中型二種で乗れるのですか?
クロネコヤマトの配達車のようなポンチョの小さなタイプのほうです。
私は旧普通二種は取得していません。いっそのこと大型二種を
取得したほうが良いとは思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 14:02:17 ID:Teqn1zmr
>>799
ポンチョはマイクロではありませんが
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 15:56:23 ID:oHBT2CGF
ポンチョのショートは29人乗りだから逝けるんじゃね?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 16:38:23 ID:Qq6pHXY0
>>799
ポンチョショートはマイクロというより、マイクロ以上中型未満って所だな。
11トン超えてなければ中型で乗れるぞ。車検証をチェック!
803ぬるぽ ◆NURUPOqASo :2008/08/05(火) 11:18:07 ID:UVNex7Ao
水を刺すようで悪いのだが・・・・・・・
法令上は「マイクロバス」は総トン数11トン以上の29人以下の大型乗用車。

無論、ここのスレではイメージ的な「マィクロ」を指していることは分かっているが・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:06:22 ID:EyM1F0PG
は?
11人以上29人以下だろ
GVW8トンいかじゃねえの?
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 13:14:54 ID:bmKrnvZH
11トン以上じゃ大型じゃんw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:05:15 ID:IQt1r8CE
ハチ公バスのちいさいほうかと思ったら違ったのか
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:11:36 ID:LqG8+q3h
>>803
GVW8t未満で定員29人未満のバス、だったっけ。
ただ、それだとエアロミディとかやる気次第でセレガFC辺りの大型9mでも適合可能なんだよな。

そーいやギガのヘッドで中板8ナン登録してオークションに出してる奴も居たな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 20:35:49 ID:cPBpj2R8
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:59:32 ID:X4YVq69j
>>803
>>808
大型って言ってる時点で間違いなんだが
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:03:20 ID:QCvnuxp5
普通免許の枠内で乗車定員が11人以上30人未満の乗用自動車。
ただし、レンタカーは全長7メートルまでの制限付き。
だから、
中型免許では以下の車両の運転は可能。

車両総重量5トン以上11トン未満
最大積載量3トン以上6.5トン未満

全長については12メートルという規定だけ。

第三条  法第四十七条第一項 の車両の幅、重量、高さ、長さ及び最小回転半径の最高限度は、次のとおりとする。
一  幅 二・五メートル
二  重量 次に掲げる値
イ 総重量 高速自動車国道又は道路管理者が道路の構造の保全及び交通の危険の防止上支障がないと認めて指定した道路を
  通行する車両にあつては二十五トン以下で車両の長さ及び軸距に応じて当該車両の通行により道路に生ずる応力を勘案して国
  土交通省令で定める値、その他の道路を通行する車両にあつては二十トン
ロ 軸重 十トン
ハ 隣り合う車軸に係る軸重の合計 隣り合う車軸に係る軸距が一・八メートル未満である場合にあつては十八トン(隣り合う車軸に
  係る軸距が一・三メートル以上であり、かつ、当該隣り合う車軸に係る軸重がいずれも九・五トン以下である場合にあつては、十
  九トン)、一・八メートル以上である場合にあつては二十トン
ニ 輪荷重 五トン
三  高さ 道路管理者が道路の構造の保全及び交通の危険の防止上支障がないと認めて指定した道路を通行する車両にあつては
   四・一メートル、その他の道路を通行する車両にあつては三・八メートル
四  長さ 十二メートル
五  最小回転半径 車両の最外側のわだちについて十二メートル

で、
第四十七条  道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するため、道路との関係において必要とされる車両(人が乗車し、又は貨
  物が積載されている場合にあつてはその状態におけるものをいい、他の車両を牽引している場合にあつては当該牽引されている車
  両を含む。以下本節及び第八章中同じ。)の幅、重量、高さ、長さ及び最小回転半径の最高限度は、政令で定める。
2  車両でその幅、重量、高さ、長さ又は最小回転半径が前項の政令で定める最高限度をこえるものは、道路を通行させてはならない。
3  道路管理者は、道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するため必要があると認めるときは、トンネル、橋、高架の道路その他
   これらに類する構造の道路について、車両でその重量又は高さが構造計算その他の計算又は試験によつて安全であると認められる
  限度をこえるものの通行を禁止し、又は制限することができる。
4  前三項に規定するもののほか、道路の構造を保全し、又は交通の危険を防止するため、道路との関係において必要とされる車両に
   ついての制限に関する基準は、政令で定める。

これを見る限り、普通、中型、大型の住み分けは重量と乗車定員だけと見て良いような気がする・・・

811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:13:35 ID:KvMIRCT+
法改正されたからねぇ
昭和35年時点では大型自動車だったが、今はただの中型。
812ぬるぽ ◆NURUPOqASo :2008/08/06(水) 09:24:31 ID:lCdDqTCb
>>809

しかし、道路交通法令にハッキリと書かれていることを書き込みしただけで
間違えなのか??

このスレはあくまでも「中型8屯限定解除」ということで、内容は
道路交通法に関しての話題なはず。

だから道路交通法令を根拠にマイクロバスを「大型乗用車」と記載しただけ。

>>808
は根拠法令のソース。
道路交通法令を1万回音読してから、>>809 は、出直してきてくれ。
813ぬるぽ ◆NURUPOqASo :2008/08/06(水) 09:27:25 ID:lCdDqTCb
>>810

話題と関係ない道路運送車両法令上の解説、乙。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 09:53:45 ID:e/RAd3Xe
昔は大型でも、今は特定中型に過ぎない。
今の区分にあわせてもらいたい
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 11:30:27 ID:cMjzRqbX
限定解除
5時間は短いね。トラックは軽トラ以外乗ったことない

卒業試験脱輪した。曲がる感覚が違う
2回目で合格した。これで旅館のマイクロ29人に乗れるし
時々13人乗りのレンタカーがくるので動かせる
ケアセンターなどの送迎用車似も乗れるね。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:06:17 ID:X4YVq69j
>>812
大型トラは上に3つのランプをつけなきゃならない
二種は教習所で取れない
マイクロバスは大型
法改正以前なら間違ってないが
昔の法律を持ち出して書いてあると言うなんて笑うとこですか?

>>810も地味に勘違いしてそうだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:57:19 ID:iMJBqki1
今週土曜日に中型8t限定解除の卒検です。
5時限の教習はあっという間に終わってしまいましたが、乗りこなせるようにはなりましたが、また内輪差の大きさを忘れて後輪が縁石ギリギリになってしまう時があります。
それだけには気をつけてなんとか一発合格したいです。
経験者の先輩方からアドバイスがあればお願いします。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:36:56 ID:hKT7/7To
>>816
速度表示灯はリミッター付きの車両なら不要になりますた
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 11:39:31 ID:Omyt1pzW
>>818
816に書いたのは全部法改正済みのだ
ぬるぽ ◆NURUPOqASoの昔話を読んでこい
お前はぬるぽ本人か?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:10:46 ID:q9ju97Nt
今の法令が矛盾しているのが好くない。
原付一種と二種の違いくらい複雑怪奇。

免許を統括している法令では、中型、大型となっているのに、
交通法では、まだ普通と大型とに分けられてる。
標識とか訳わかめ。

免許状、旧普通自動車は一部中型扱いになったけど、交通法では
普通車のままの取り扱いだったり、その逆に免許状では中型扱い
なのに、交通上は大型車扱いだったり。

愚民共、悩め、違反しろ、そして罰金上納しろと言わんばかりの法律。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 02:20:56 ID:q9ju97Nt
例文)

> 規制標識
>
> 「大型貨物自動車等通行止め」について、同標識の表示する意味に、
>「車両総重量が8トン以上、最大積載量が5トン以上又は乗車定員が11
>人以上の中型自動車(以下「特定中型自動車」という。)で専ら人を搬送
>する構造のもの(以下「特定中型乗用自動車」という。)以外のもの」を加える。

特定中型貨物、特定中型乗用、特定以外の中型貨物、特定以外の中型乗用、
さらに自動車重量税上の中型車なんてのもある。正確に全部わかる奴なんて
サツにもいやしねぇだろう。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 09:49:16 ID:hBbazGOh
もっと細分化すりゃいい
大型もトラック、バス
中型もトラック、バス
普通もトラック、バス
特例は廃止
もう一度取り直せば教習所や試験場大儲け
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:50:43 ID:TBbx1eNJ
>>822
だからそれが
特定中型貨物、特定中型乗用、特定以外の中型貨物、特定以外の中型乗用
という分類なのだが…。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 20:57:02 ID:WHFh7GmY
今日、卒検合格で中免限定解除だあ。
やったあ!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:54:45 ID:TCeUtKs7
おめ!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 09:49:27 ID:YkPh5Bc9
>>825
あり!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:28:02 ID:Z849AHzP
特定中型貨物→6,5tトラック
特定中型乗用→メルファ7m等の中型バス
特定以外の中型貨物→4tトラック
特定以外の中型乗用→リエッセU等のマイクロバス

だろ?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:05:15 ID:yRSvp4Nc
>>827  

正解は、

特定中型貨物→最大積載量が3トン以上5トン未満のトラック
特定中型乗用→車両総重量が5トン以上で8トン未満の乗車定員10人以下の乗用車
特定以外の中型貨物→最大積載量が5トン以上6.5トン未満のトラック
特定以外の中型乗用→乗車定員が11人以上、又は車両総重量が8トン以上11トン未満の乗用車
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:10:42 ID:+wMNoEWk
>>828
それだと「大型・大特及び特定中型通行禁止」って標識の意味が通らないぞ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9E%8B%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8Aでも見ておいてくれよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:55:03 ID:d5Y5EWFU
新普通は置いといて
旧普通が特定以外の中型
旧大型が中型
旧特定大型が大型

新規に覚えようとするから混乱するんだよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 07:06:53 ID:bLQi/Nhp
結局、中型免許制度が設けられた理由は、大型貨物の事故多発も一因みたいだけど、
それって運転技術の問題よりもトラック運転手の過重労働による問題の方が大きいんじゃないかなあ。
だとしたら、免許制度を変えても事故は減らないってことだよね。
832828:2008/08/11(月) 07:54:28 ID:yRSvp4Nc
>>829  >>830

スマソ。828の記載はウッカリとはいえ、「特定」と「特定以外」を逆にしていた。大変に申し訳ない。m(_ _)m

特定中型は旧大型の範囲だね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:56:56 ID:Qf60DURn
>>832
それなら理屈通るから良いけどな。
しかし、お役所は複雑にして自分で理解出来てるのか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:46:31 ID:SgcH9MsE
「理解できなくとも、反則金はとれるからイイ」

ぐらいにしかおもってないとおもわれ。
ナンバープレートで一目瞭然にしてくれれば
楽なんだけどねぇ。

「原付可」の副標識のある一方通行を原付2種で
走ったら速攻捕まったことのある俺。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:17:33 ID:yRSvp4Nc
>>834

そりゃ、「原付二種」は「道路運送車両法」の規定。

標識の「原付」は「道路交通法」の原付。「原付二種」は「小型二輪」。当然、瞬殺で切符着られる。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:30:08 ID:SgcH9MsE
一般人にはわかりにくい分類ばかり
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:22:47 ID:1yD9OVHQ
>>835
違くね? 原付二種は自動二輪じゃね?
838835:2008/08/11(月) 22:18:22 ID:yRSvp4Nc
>>837

スマソ。略して書いた。正式には「小型限定普通二輪」。免許には「普通二輪は小型二輪に限る」と書かれるからね。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:53:39 ID:SgcH9MsE
いっそ免許を一本にしてしまえば楽なのにな。
まず自動車免許は一本でなんでも乗れるようにする。
んで、範囲を限定条件で制限していく。

ただし五d未満に限る
ただし四輪に限る
ただし牽引を除く

とかダーと裏面に○×式でチェック入れていく。
その方が絶対わかりやすい。
「ああ、おれこれは乗れないのね」
と見たらすぐわかるじゃん。
中型乗用だの貨物だのあんまりにも区分複雑すぎ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 00:04:00 ID:2gTjCNYw
二軸車で大型免許受けた人は
大型車は二軸車に限る とか

後輪操行の試験車で受けたら
大特は後輪操行に限る とか

前輪駆動の試験車で受けたら
普通車は前輪駆動に限る とか
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:48:12 ID:ckJLs2QB
>>839 >>840

少し槍杉と思うが・・・・
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:15:19 ID:MDAoPKyP
深視力は別室に限る。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:57:43 ID:k1lXtNmp
普通車は幅1800mm未満に限る
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:57:46 ID:Xfh5gfQA
深視力は作動音有りに限る
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:52:50 ID:yC1RmkZ1
飛び込みで受けようと思っていたけど
寝坊して運転免許試験場に行けなかった。

846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:39:44 ID:yj3O2V8r
練習一時間で一発で合格してしまった。
ちょっと調子に乗ってしまいそう・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 08:44:21 ID:/iohedWq
4t乗ってるんだけど練習しなくても大丈夫かな?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 10:32:15 ID:KGLEusGz
一応しといた方が良いぞ
癖で減点されるかもしれないし、車の癖も把握できるし
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:29:56 ID:/8NB+Jdk
今日、免許試験場へ行って中型限定解除の裏書をしてもらいました。
免許証の更新が半年後なので、ついでに更新もしてもらえるかなと思いましたがだめでした。
何ヶ月前からなら更新も合わせてしてもらえるのかな?
やっぱ1ヶ月前からでないとだめ?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:50:45 ID:pnLVg/pO
その通り
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:02:01 ID:tI5e17aU
中型限定解除しないと大型一種取れないんですか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:04:29 ID:cLnPVXzN
そんなことはないとおもう。
っていうか大型とったら自然と中型も限定解除されるよ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:13:01 ID:tI5e17aU
そしたら、旧普通免許(更新に行ったら中型限定8tになる)
のみの取得で教習所に行けば大型が取得出来るという事ですか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:41:51 ID:QhIaa3An
>>849
海外駐在する予定があるなら更新できる。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/kousin/kousin06.htm
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:42:07 ID:2it4EPMv
>>853 とれるが、教習所によっては二輪みたいにステップアップ取得でないと入校不可の所もあり。
つか、聞いてばかりでなく、そろそろ自分でも調べなさい。
明日の朝に教習所協会にでも電話すれば、親切に教えてくれるよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:46:31 ID:/8NB+Jdk
できるよ。免許なんて金払って真面目に教習受ければなんとかなるし。
ただし、大型の免許とっても中型8t限定の文字は消えないんだってさ。
消したきゃ、中型限定解除してから大型取るしかないらしい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:50:08 ID:QhIaa3An
>>856
それは間違い。
19年6月2日までに大型免許(2種を含む)を取った時だけ。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:19:50 ID:upnU/YCZ
なるほど。ありがとうございます。免許センターにも電話してみます。
親切にありがとうございました
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:12:01 ID:O0Uk+E9/
こんど中型とってはじめての免許更新なんだけど、深視力検査に自信がないです。
教習所では何度かやってもらううちに慣れてきて合格したけど、試験場では一発勝負ですよね。
だめだと別室行きでしょうか?なんとか一発で合格したいんだけどコツとかあったら教えてください。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 02:19:45 ID:h4ROd8jI
音を聞く。古い機械だと折り返す時に音がするよ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:56:57 ID:dqlvyVJr
そして古い機械は再検査用の別室にあることがおおい。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 10:23:57 ID:C0R09m+Z
そして別室で何度か失敗すると押すタイミングを教えてくれる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 18:44:07 ID:WHAhYMVw
みなさんありがとう。
そうですか、別室ではなんとか合格させようとしてくれるんですね。
そりゃそうですよね、一度とった免許を実質的な運転に関係ないような検査で剥奪されちゃうんじゃ可哀そうですからね。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 23:58:37 ID:iJq61in2
深視力検査の練習wが出来るところってないのかな
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:13:17 ID:/oqi6RXA

ここで探してみる。
http://ngkopt.com/ngk/members.html

個人経営の眼鏡屋とか。
地元密着タイプの眼鏡屋とか。

深視力は大手のチェーン店では旨みがないのかやってないことが多いぞ。
バス会社が地元にあるなら取引のある眼鏡屋を聞き出すこともできるかもね。

ただ…。

眼鏡している大型の運転士の人って少ないんだよね・・・。

866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:25:33 ID:y+2WMKH3
>>865
ううん、東北地方が一軒もない。
誰か、青森県内でできるとこ知りませんか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 18:35:50 ID:DNYUZmGn
>>864
自動車学校に行きなよ。
大型とか二種受けたいんだけど深視力が自信なくて・・・。
といえばお試しさせてくれるよ。

あと試験場周辺のメガネ屋さんにはほとんど置いてある。
ただこっちは基本、メガネ買う人のためだが・・・。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:23:22 ID:fwH+Wc74
みんな〜
条件欄に(中型車は8トン未満に限る)って恥ずかしくないのかっ!
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:29:11 ID:v13yx+H3
>>868
だから限定解除するんだろ
ボケ
( `Д´)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:43:11 ID:fwH+Wc74
昔、免許の条件欄に
自二車は中型に限る
を思い出した(悪夢)
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:54:02 ID:2YBU+Cx9
時間と金次第ですよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:48:27 ID:Ah7HfeQ4
そういうこと。
時間と金さえあれば免許なんて取り放題さ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:13:28 ID:IF6MiJQ7
限定解除しても、次の更新まで”条件欄に(中型車は8トン未満に限る)”は残るわけだが…。

限定解除の実技講習受けると、普通車の視界の狭さが怖い。
同時に今までと運転の仕方が変わるね。





874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:29:51 ID:jkAPKPT7
普通車運転していても、つい大回りに左折しちゃう。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:40:38 ID:tGveD2cC
>>873
大型取ればいいじゃん
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:52:37 ID:iZfL1wC5
>>875
同意
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:28:32 ID:Wp9wYSlC
大二 大型 中型 大自二  中型は8tに限る


orz
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:27:57 ID:yuIrdLIC

総重量8トン以上11トン未満だけの車両に乗ってはいけない(笑)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 17:18:32 ID:7Aqq3B3o
>>877
既得権保護で記述がついてるんだっけ?
深視力で大型だめになっても旧普通免許のトラックまでなら乗れますよっていう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 21:15:11 ID:9mUM732D
>>879
その方がいいような気がするが・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:44:56 ID:Wh0dPfYt
条件欄に何も書いてない漏れは四輪全滅か?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:18:18 ID:EsyrhAZT
残念ながら限定解除すると旧普通免許には戻れません。
新普通に格下げです。
解除するってことは既得権放棄したことになるので、深視力は是が否でも通してくださいね。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:25:12 ID:FZklV0Te
深視力が通らなくなるって事は運転したら危ないって事だから
別に新普通に格下げでも良いんじゃね?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:51:19 ID:7uiI9WUM
深視力検査が通らなけりゃ実運転で危ないかって言うとそうでもないと思う。
深視力検査って、斜視や乱視などが矯正されていない場合を除けば慣れだけだと思うがね。
今や廃止された色診検査と同じで、検査所見ありでも実生活には何ら問題ないんじゃない。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 04:59:09 ID:BGlE2UDS
中型免許施行前に大型四輪をとっておけば
8t限定解除にならない。というか解除できない
わけか。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:53:47 ID:ztQDIqqX
>>885 ???
中型免許施行前に大型とって、普通免許あれば8t限定確定だろ。
(大特→大型以外の取得の場合)
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:20:30 ID:OyoNx2Lx
大型だけの状態だったら大型二種取れば中型の限定は消えるけど大型二種持ってると終わりw
うっかり失効で中型消すのも有りだけどねw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:08:13 ID:n64Jd8vt
限定付いてない人で、深視力がヤバい(そう)な人は、
大自二 普自二 大特 の何れかを新規で取ると言う手が残されてる。

最大で15年延長出来るぞ。
既に取得済みな人は、命懸けの深視力検査
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 01:46:00 ID:m0PT+rxw
>>888
新規取得→返上繰り返すのじゃ駄目なのかね?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:00:17 ID:2F/Hc/g1
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:36:43 ID:uYytpUaO
>>888
嘘つき
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:45:36 ID:JyXcKeG7
>>891
自動二輪の適性検査に深視力ありますか?ないですよね。
後は分かりますよね。

>>889
あまりやってると怪しまれます。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:35:28 ID:KPDbdcWV
そのうち深視力検査なんて廃止されるよ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:56:38 ID:w/bogKUp
mjdsk!
895名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 11:29:03 ID:Qi1Tu0R7
>>893
だとうれしいんだけどね。
深視力っていつ頃から始まったんだろ。
最初からあったのかなあ?
896891:2008/08/24(日) 18:02:17 ID:eu9MnElI
>>892
深視力が必要な免許を持っていないことが明らかだね。
897名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 20:16:53 ID:Qi1Tu0R7
大型自動二輪取得者です。
自動二輪には、深視力検査はありません!
だって、深視力が必要なほど車体長ないもんね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:22:41 ID:q0fv1J0O
深視力は要らないけど、側溝に落としたバイクを引き上げられる程度の体力は必要だよな。

…重たくて死ぬかと思ったぜ。
899名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 20:50:12 ID:Qi1Tu0R7
>>898
そりゃ、側溝に落とす方が悪いんじゃね。普通ありえねえし。
普通は、立ちゴケしたバイクを起こす体力で十分なはず。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:53:06 ID:q0fv1J0O
まあ、バイクを起すのは大体の人間なら出来るだろうな。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:30:43 ID:2JRv1Kpg
中型限定解除すると深視力があるそうですが
免許の条件等の欄が消えるだけですか?
先の事は解りませんが限定解除して 年を重ねて、深視力だけが悪くなったら、条件等の欄に眼鏡使用がつきやすい、または中型免許を返納の可能性はありますか?
902名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:35:50 ID:Qi1Tu0R7
ところができねえ奴がいるんよ。
あんなの力じゃなく、コツなんだけどね。
一所懸命腕の力だけで起こそうとしているから起きないんだよな。
903名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:46:12 ID:Qi1Tu0R7
ところができねえ奴がいるんよ。
あんなの力じゃなく、コツなんだけどね。
一所懸命腕の力だけで起こそうとしているから起きないんだよな。
904名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 21:49:33 ID:Qi1Tu0R7
>>902,903
重複御免。
>>901
深視力が通らなけりゃ中免返上で新普通に戻っちゃうよ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 22:01:26 ID:2JRv1Kpg
>>904 それだけ?なら取ろうかな
条件消えるだけで 中型免許は変わらないから、中型免許そのものが剥奪されるのかと思った
906名無し検定1級さん:2008/08/24(日) 22:20:13 ID:Qi1Tu0R7
>>904
新普通ってことは、中型免許そのものが剥奪ってこと。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:29:54 ID:jAteAh+4
>>906
その通り、中型ビットが消えて普通にビットが立つ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:15:13 ID:nZ2zI/Ni
新普通と旧普通は何が違うの?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:23:42 ID:4mDKXQfL
旧普通は4tの運転が可能
新普通は4tの運転が不可能
910名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 06:21:49 ID:Mqk9fZ6t
>>909
誤解されるといけないので補足しておきます。
旧普通は最大積載重量4t車の運転が可能(最大5t未満可能)
新普通は最大積載重量4t車の運転が不可能(最大3t未満可能)
いわゆる4tトラックの運転ができるかできないかの違いになってきます。
これって、人によっては結構大きな問題ですよね。
911名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 06:48:56 ID:Mqk9fZ6t
おっと間違い。
旧普通は最大積載重量4t車の運転が可能(最大6.5t未満可能)
                     ~~~~
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 06:56:41 ID:nZ2zI/Ni
少し前で言う4トンが乗れるって事でしょ?
昔運転手やってたとき、最大積載量2トンの車が4トンワイド超超ロングに憧れたもんです。
発泡スチロール積んでる奴。
実際の長さは横から見たら前に二つ、後ろに二つタイヤの付いてる大型トラックとあまり長さが変わらない気がしてさ。
あれを普通車で乗れるなんて信じられなかったよ。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:08:12 ID:s4pWekqT
>>911のが間違ってないか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:08:56 ID:nZ2zI/Ni
という事は、現在旧普通車があり、大型二種を取る予定があります。
大型二種を取っても、中型車は8トンに限るは記載されたままと聞きます
それならばいっその事中型車限定解除はしない方が、最悪深視力が悪くなった場合大型二種は返納するにしても、
もともと深視力の検査のない旧普通車のままの方がいいって事ですか?

又、8トンに限るとは何の事ですか?(確かに最大積載量5トン未満、6.5トン っていうのは、旧普通車持ちなので見たことある数字です。)
免許を取って早14年。
正直詳しい事は忘れました。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:29:19 ID:9Is351X/
>>914
8d限定は車両総重量が8d未満。
最大積載量にしたら4d付近が多い

6.5は中型だけど限定を解除するか大型がないとダメだろ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:31:05 ID:4mDKXQfL
>>914
8トンに限るってのは、要は総重量が8t未満、つまり4トントラックまでですよって事。
厳密に言えば、佐川とかの3tトラックや、ローダーも新普通免許で乗れなくなった奴が多い。
917名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 07:33:36 ID:Mqk9fZ6t
参照リンクです。911は間違いで、910が正解でした。
申し訳なし。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/chugata/chugata.htm
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:45:20 ID:nZ2zI/Ni
死亡事故を防ぐとありますが旧普通車持ちなら7時間位乗って終わりですよね?
何が変わるのやら。

又、旧普通車持ちが新普通二種免許を取得した際、旧普通二種で乗れたものは乗れるんですか?
もしくは、旧普通車、中型車(中型車は八トン未満に限る)と新普通車、普通車二種となるんですか?
新たに旧普通車は取れないって事ですか?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 07:50:56 ID:4mDKXQfL
旧普通が新普通2種取っても、旧普通二種の範囲はムリ。
下ならいけると思う
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:00:36 ID:nZ2zI/Ni
それなら中型二種ってあるの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:02:42 ID:XL32jX8h
大型持ちで最近普通自動二輪取ったけど、深視力なかったぞ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:03:40 ID:TVPX4/Cn
車両総重量8t未満に限るということ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:10:38 ID:9Is351X/
>>918
後者
旧普ニで実際に走ってる車は新普ニでほとんど足りるだろ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:23:31 ID:nZ2zI/Ni
そうですね。私も見たことはありませんが、
それでは大型は別として、新普通車と新普通二種、中型車と中型車二種、中型車(中型車は八トン未満に限る)と中型車二種(中型車二種は八トン未満に限る)
と言う六個に別れると言う訳ですか?
以前の免許は解りやすかったな。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 08:34:42 ID:9Is351X/
>>921
自動二輪を取得するための検査だから深視力がないんだろ?
>>924
旧普ニ持ちは自動で中型ニ限定付きになるけど、新たに取得するなら中型ニで限定付きは取得出来ないだろ?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 09:18:37 ID:nZ2zI/Ni
それでは旧普通持ちが新たに普通?中型?二種を取得するとしたなら どうなるんですか?
以前迄の免許なら、普通車1、普車二1でしたけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:01:53 ID:v/HqiZG8
普通の上位免許を取得した時点で、旧普通は無効になり新普通になる。

旧普一持ちが中型や大型を取得すれば、新普一・新中一・新大一。
同じく中型二種を取得すれば、新普一・新中二。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:21:05 ID:9Is351X/
>>927
旧普通が新普通ニを取得した場合は8d限定が残って、免許は中型(8d限定)+普通ニになるのか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:52:49 ID:nZ2zI/Ni
うわー 安全は建前上、事実金集め教習めんどくせー
実際には普通免許が何種類もあって訳わからん
ぶっちゃけそんな制度作るぐらいなら書き替え講習のメニューを増やしたり、免許の許容範囲大きさの練習をさせたほうが安全には効率的かと思うが。
例えば、けん引車ならけん引車で乗れるかなり大きなサイズを定期的に練習出来る様な場所を作るとか
普通免許で乗れる大きなサイズのトラックの練習を出来る場所を作るとか。
運送会社も新米には乗せたかないだろうし。
現状じゃ取り締まる警察も、免許を取得する側にも影響が出るね
しかも バイクのAT限定とかもあるんだっけ?
大型二輪持ちの俺から言わせると、普通免許のAT限定はまだしも、二輪のAT限定はいらないよね。
 小型特殊並に需要なし
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:58:56 ID:v/HqiZG8
>>928
新普通+新普二種 になる。

>>927 は間違っているかも?
上位免許に関係なく、普通に乗れる免許を取得した時点で
旧普通は放棄したことになり新普通になる。 ・・・だったような気が・・・
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:41:00 ID:9Is351X/
>>930
それじゃ、旧普通持ちがタクシーでも始めようと新普通ニを取得したら今まで運転できてた4d車がある日突然運転できなくなってしまうのか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 16:59:54 ID:v/HqiZG8
>>931
なるほど、そうだわ。
普通1種は、新中型1種免許(8t条件付)。
普通2種は、新普通2種免許。

よって、>>928が書いた、中型(8d限定)+普通ニでよさそう。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:18:28 ID:rjOyjcyv
>>932
正解。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 18:45:29 ID:9Is351X/
そうか
旧普通は放棄して無くなったけど、サービスで付いてきた中型(限定)だけが残るってことか
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 19:39:03 ID:nZ2zI/Ni
旧普通免許二種の人の免許の表記ってどうなってるの?
中型、中型二種は八トン未満に限るってなる訳?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 20:51:07 ID:s4pWekqT
>>927が表記だったらなんか変じゃないか?
旧普持ちが返納や失効をしなきゃ新普にはならない

俺が乗ってきた車でややこしいメモ
ジャンボタクシーじゃないが1BOX15人乗り
旧大型 新中型で限定なしのみ 必要なら二種
ロケバス(マイクロ)(ビッグバンなど) 10人乗り
旧普免 新普免 必要なら二種
4tトラ
旧普免 新中型で限定でも可
2t花屋(どうみても4t超ロングで重め)
旧普免 新中型で限定でも可
通称2t(積載3.5t)
旧普免 新中型で限定でも可

前々回の改正でなぜか原付と中型二輪と大型二輪から中型の表記が消えた
原付と大型二輪のみで普通二輪は印がなかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:13:13 ID:nZ2zI/Ni
消えたとかって何?
普通に免許の欄に1が付くのが好きだった人も居たんだけどね。
ワザと原付から小型特殊から取って、欄を埋めて楽しんでいた人も居たぐらいなのに
938名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 21:27:28 ID:ZNtJ3FnC
>>936
>前々回の改正でなぜか原付と中型二輪と大型二輪から中型の表記が消えた
>原付と大型二輪のみで普通二輪は印がなかった
それっておかしくねえ?
おれのはちゃんと付いてるぜ。
もらった時にしっかりと確認して、おかしかったら申告しなきゃだめだよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:31:19 ID:hraZg0ZP
その昔限定解除した人って(旧中免から)大型二輪のみになるんじゃんかったっけ?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:53:26 ID:s4pWekqT
先輩のコンプは原付から始まって小特で終わったと言うのに騙されて
小特があとから取れないとわかった時には
いろいろ取ってたから小特抜きコンプしようとしてた
当然免許をもらった直後に窓口で文句は言ったが
事務オバチャンに乗れるんだからいいじゃないと言われ
後ろのゴツイオッサンも早くどけと言い
俺は乗れる免許が消えてると言い
事務オバチャンの後ろの事務オッサンが
どうせ中型(トラ)が出来たら全員コンプ失敗なんだから帰れと言い
あきらめて帰ってきた

この時点で普免が消えるのはわかってた
8t限定は予想外だったがな
941名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 22:12:03 ID:ZNtJ3FnC
>>940
サービス精神のない免許センターだなあ。
コンプ目指して頑張ってる免許マニアとは言わなくても、免許取得者のおかげで
教習所や免許センターの連中が飯食っていけるっていうのわかってんのかねえ。
942名無し検定1級さん:2008/08/25(月) 22:14:12 ID:ZNtJ3FnC
>>939
うん、それなら理解できる。
でも、936さんは
>中型二輪と大型二輪から中型の表記が消えた
と言っているので、そうじゃないんじゃない。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:27:03 ID:rjOyjcyv
お国が自ら、既得権として中型8トン限定をくれるのはいかがなものか。
条件欄に余計なものを書かれて嫌な気分だ。
こっちが希望する既得権は、主張してもくれないくせに。
どうでもいいからくれたんだろうな。
今すぐ、8トン限定を放棄する権利がほしいね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:46:55 ID:aeK38wTX
>>887
中型二種を取りに行くのはどうなんだろ?
中型一種の限定条件消えないかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 22:52:19 ID:aeK38wTX
>>891
そうだよな。
新規取得しているわけでないから
更新期間はのびないよな。

確か俺が自動二輪限定無し取ったときは
のびなかったぞ。>>892
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:08:15 ID:3X9KmAnm
>>945
それは自動二輪に種類が無くて排気量の限定があった時代の話。
今中免を持っている人が昔で言う限定解除(大型二輪)すると
新規の扱いで更新期間は延びるよ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:44:54 ID:7L8LOO7R
>>944
中型二種とると、中型一種の限定は無くなる。
そして、普通一種は新普通一種になる。
8t限定が解除されるのは
 ・限定解除した場合
 ・上位免許を取得した場合
らしい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:51:14 ID:r7O8JsYa
8t限定中型一種から中型二種を取る場合は限定解除が必要
限定免許を持っていると仮免許を取得できない=路上試験が行えないのが理由
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:52:44 ID:7L8LOO7R

>そして、普通一種は新普通一種になる。
は中型の深視力NGや返上した場合などの既得権喪失ね。
中型二種取得時は普通欄は空白のままで条件が無くなるだけ。
950943:2008/08/26(火) 18:04:31 ID:BsOmcJvi
>>947-949
納得
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 22:30:15 ID:B3gVsz18
じゃ新普通二種AT限定を取得すれば、
中型四輪(8t限定)は温存されるという訳か…。
有難う。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 01:13:57 ID:oEvc5aGT
            ゙'.    '.;`i  i、 ノ  .、″
             ゙'.     ,ト `i、  `i、    .、″
                |    .,.:/""  ゙‐,. `    /
             `  .,-''ヽ"`    ヽ,,,、   !
                、,、‐'゙l‐、      .丿 : ':、
               、/ヽヽ‐ヽ、;,,,,,,,,,-.ッ:''`  .,"-、
              ,r"ツぃ丶  ``````   ../  `i、
          ,.イ:、ヽ/ー`-、-ヽヽヽ、−´    .l゙`-、
         _,,l゙-:ヽ,;、、             、、丶  ゙i、,,、
        ,<_ l_ヽ冫`'`-、;,,,、、、、.............,,,,、.-`":    │ `i、
      、、::|、、、ヽ,、、.    ```: : : ```      、.、'`  .|丶、
     .l","ヽ、,"、,"'、ぃ、、,、、、、.、、、.、、、_、.,,.ヽ´    l゙  ゙).._
    ,、':゙l:、、`:ヽ、`:、  : `"```¬――'''"`゙^`     : ..、丶  .l゙ `ヽ
   ,i´.、ヽ".、".、"'ヽヽ;,:、........、           、、...,,,、−‘`   、‐   |゙゙:‐,
  ,.-l,i´.、".`ヽ,,,.".`   `゙゙'"`'-ー"``"``r-ー`'":      _.‐′  丿  ,!
 j".、'ヽ,".、".、"`''`ー、._、、、           、._,、..-‐:'''′   .、,:"  丿
 ゙l,"`"`''ヽヽ"`"`  ```゙'''"ヽ∠、、、、ぃ-`''''": `      、._./`  ._/`
  `'i`ヽヽヽ`''ーi、、、: :                   、.,-‐'`   、/`
   ``ヽン'`"`  : `~``―ヽ::,,,,,,,,,,.....................,,,,.ー'``^    ,、‐'"`
      `"'゙―-、,,,,..、、               : ..,、ー'"'`
           : `‘"`―---------‐ヽ``"''''''""
953774RR:2008/08/28(木) 23:15:32 ID:f31bRvig
誰か次のスレ立てないの?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 05:12:11 ID:tR1lfRej
もういらないでしょ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 06:35:20 ID:D7Mjl3GO
質問です!
現在改正前の普通免許を持っていますが、大型1種をとろうかと考えています。
そこでいきなり大型1種を取得できるのでしょうか?
それともまず中型限定解除をしてから大型という流れになるんですか?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 07:29:43 ID:tR1lfRej
以下のスレを代わりに使ってもいいんちゃう?

中型限定解除は旬でなくなったのか
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1189510815/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:30:38 ID:1yylcy4D
>>955
改正前の普通(旧普通)→中型限定解除→中型二種と取得した者です。

旧普通から大型一種の受験に際しては、「大型仮免許」が必要です。
大型仮免許をとってから、大型一種の試験になります。
もちろん二種も同様です。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:32:04 ID:1yylcy4D
>>955

>957です。
補足しますが、大型1種受験に際して、中型限定解除(=中型)はまったく必要ありません。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 10:47:38 ID:wtH+ooAl
>>923 そーでもない
最近はロケバスの様なバス又は、小振りな路線バスも目立ってきてる
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:30:22 ID:bFmr9M/s
>>959
旧普通二種は定員10人までしか運転できないだろ?
マイクロバスなら中型が必要だろ?
961955:2008/08/29(金) 18:54:29 ID:rhjYunDi
>>957
レスありがとーございます!
中型限定解除は必要ないのですね!まずは大型仮免許を目指して頑張ります!
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:42:52 ID:sa+apySm
>>960
座席外せばいいんじゃね?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:56:40 ID:bFmr9M/s
>>962
いやいや
二種が必要な仕事をするのに、旧も新もあまり変わらないんじゃないか?ってことなんだけど
新普二でも9人乗りのジャンボタクシー運転できるんだろ?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:29:21 ID:uNCsu2Hm
旧タクシー免許で、中型バス乗れるよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:37:29 ID:oGe4kwst
>>964

乗れない。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 07:54:04 ID:hyp9crBw
>>964
旧免許も2ナンバーのハイエースみたいなちっこい車は大型が必要だったよ

一番ちっちゃな2ナンバーの園児バスとか
967774RR:2008/08/30(土) 08:38:43 ID:xjWH9DDt
>>964
乗るのは誰でも出来るけど、運転はできない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 08:45:38 ID:xjWH9DDt
日野ポンチョって、ロングボデーは乗車定員30人超えてるから大型免許ないと運転できないね。
ショートボデーなら中型で運転できる。それでも車両総重量8トン未満にしているのはなぜだろう。
旧普通免許でも運転できないんだから、8トン未満にしている意味ないし。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:01:01 ID:vxyEg/k5
レンタカーの制限

8t未満という区切りに関しては恐らくマイクロバスが普通免許で運転できた頃の名残り
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:05:29 ID:hyp9crBw
>>968
8d未満ってナンバーが普通サイズになるのか?

税金とかいろいろ絡んでくるからじゃないのかな?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 07:30:16 ID:ksM7yUrJ
>>968
定員削れば旧普通の枠内だな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 11:58:03 ID:dJZAcqdj
>>971
定員10人以下にしたらポンチョみたいな大きな車はいらんだろ
個人保有のキャンピングくらいしか使い道ないのと違うか?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:56:58 ID:lR0f9uw5
キャンピングが結構需要有るんだよな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:00:22 ID:dJZAcqdj
>>973
ポンチョの8ナンバーキャンピング仕様なんて見たことないけど、全国に何台走ってるの?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 19:38:46 ID:rGLEFv3F
リエッセなら数百台位あるだろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:47:36 ID:ksM7yUrJ
>>972
レースをしてる奴等のトランポや
ロケバスなど
工事業者も使ってるな
あとは趣味な連中くらいかな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 02:37:53 ID:2+GhdGIp
>>975-976
そりゃわかるけど 968はポンチョのことだろ?
ポンチョを見てみたいんだ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 12:47:36 ID:U29XrhRH
確かにポンチョは見たこと無いな、コースター、シビリアン、ローザ、リエッセ、ジャーニーなら腐るほど居るけど・・・
でも一応そういうのに対応できるようにしてあるんじゃないの
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 19:00:51 ID:b+KZGxf7
でもあんなにシャコタンじゃ使い勝手悪くないか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:28:34 ID:KVHiWSXV
じゃ俺が見たポンチョは奇跡だったのか?
役所でよく見る梯子を乗せた工事用っぽいポンチョは
同じ奴だと思うけどな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:44:22 ID:CJC7jVHg
中型二種(AT8t限定)、中型一種(8t限定)の全部の
限定解除した。裏に3つもスタンプ押されたよ・・・

・中型車限定解除
・旅客車限定解除
・中型車と普通車のAT限定解除 ←これいるのか?
982981
ちなみに、「旅客車限定解除」は手書きだった。