トラック運ちゃんに素朴な疑問A

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スレ立て屋 ◆DhTJ43Feak

何かと世間から冷たく見られがちな『トラック運ちゃん』。
しかし、その一方で運輸業界が10円チョコから新幹線迄のありとあらゆる物資を、北海道・奥尻島から沖縄・石垣島迄
日々日本の物流を支えている。
そんな縁の下の『トラック運ちゃん』にふとした素朴な疑問から業界の裏話迄、貴方の素朴な疑問・珍問・難問・愚問に
懇切丁寧に私見と正論、それに時として私怨やユーモアをも交えて、必ずや答えてくれる か も しれませんよ。

先ずは、有限実行で聞いてみよう。


【質問者の心得】
●冷やかしや煽り質問は、限度を超えるとしっぺ返しを喰らうかも?

【回答者の心得】
●時として『オレ が 日本の物流を支えている』っと、激しく勘違いして高飛車暴言は業界の恥さらし。

【両者共通事項】
●例えショボイ質問でも真面目さが伝われば、その回答も真面目な有益回答が世の常。
●荒し・煽り・2ちゃん基本ルール無視は、スルーして削除依頼へ。
専用削除依頼先⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111439278/l50

■■■■【サァ〜、貴方のモヤモヤと貴方の知識を《マッタリー》っと語ってみよう!】■■■■

前スレ↓
トラック運ちゃんに素朴な疑問
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155896490/l50



       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■


2名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:18:30 ID:Y7K3mGop
荷ゲト
3名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:27:29 ID:QYa511fx
なんで>>1はトラック運転手はDQNのホームラン王スレや類似スレばかり立てているのですか?
なんで新潟に関する事がググるとヒットするんですか?
あなたは偽倉庫番ですか?
4名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:43:20 ID:ToVttcnV
(σ・∀・)σ4チャンネル
5名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:51:06 ID:bToGP4gp
トラックの運ちゃんっておしっこしたいとき
空のペットボトルの中にするんですか?
俺のデカちんこだと2リットルのやつでも口に入らないから無理だなぁ。
6名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:52:41 ID:x3mMwGYs
それは最終手段。高速とか緊急の時とか。それ以外はまずコンビニとか、どっか公園探すっショ!それがダメなら人気ないところで立ち小便。
7名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:53:06 ID:hij6N5Ie
>>5
どんな尿道してるんだお前は
8選挙:2007/07/29(日) 19:25:00 ID:wGhKBPcs
尿道炎
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:07:39 ID:2wEgzdiZ
>>3
キターーーーーーーーーーー

偽倉庫番=風来坊猫お得意のアンチ成りすましレス。

相変わらず頭悪いな、お前は。
お前の好きないすゞや三菱スレ荒らして、オマケにトレードマークの大型AA貼ってさ。

しかも定宿のスレもココ同様に成りすましアンチで偽倉庫番叩き。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/29(日) 22:32:54 ID:QYa511fx
>>9
ネットストーカー乙
だからあっちのスレは廃れるんだよw
“一般人”はキモイ奴と一緒に議論したがらない訳だが。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 12:50:53 ID:nPYl2G3r
なんで>>1が次スレを立てると、必ずと言って良いほど某スレ化するんですか?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 16:28:47 ID:POH3FsBO
>>11
スレ主=晒屋=偽倉庫番=風来坊猫
みんな同一人物だからです(笑)
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 18:04:14 ID:2RYQy0Me
晒し屋グループ
誰でも判る子供の自演自作
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 20:28:30 ID:7VxyL2zf
昨日>>9ID:2wEgzdiZ
本日>>11ID:nPYl2G3r
相変わらず幼稚な糞猫だね、バレてるのに。
ケータイ2本とPC二回線持っているクセにもっと旨くやれよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 21:43:13 ID:POH3FsBO
>>14
そんなくだらない話はアンチスレでやれよ。
スレ違いだ!

お前の得意な台詞使っていいか?
「己の巣に帰れ!」


あっ!ごめんごめん!
ここもお前の巣だったな!晒屋くん
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 02:09:28 ID:ngeRmrp7
トラック運転手はどうして馬鹿ばっかりなのですか?
落ちこぼれると、仕事はトラック運転手しかないのですか?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 12:55:39 ID:KAJLsN39
土建屋もいるぞ!
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:05:06 ID:ByrhrTF0
どんな仕事でも馬鹿はいる。落ちこぼれもいる。似合わない背広・・・不慣れなノートパソコン持って・・・そんなサラリーマンの一つの例を挙げてみた。彼等を馬鹿にしたのでなくあくまで一つの例としてね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:08:52 ID:ByrhrTF0
つまりね、そんなふうに思う事は結局は目の錯覚なんだ。トラック乗りだって全員が馬鹿じゃないし、どうしてコイツもっとマシな仕事就かなかったのか?とまで思える様な奴等が実はいたりもするんだ。
ただ君が挙げた俺の様な馬鹿や俺の様な落ちこぼれが目立っちゃってるだけなんだ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 14:47:40 ID:/PhSmXou
誠って赤と白と黄緑?の丸いステッカーはどこのクラブなんでしょうか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:37:07 ID:ByrhrTF0
何処で見た?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 17:18:15 ID:1Z1xE/jT
トラック運転手の馬鹿率が断トツで高いのはなぜですか?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:14:13 ID:IESCUfH3
     /⌒ヽ
    (^ω^ ) < このスレ定期的に立つNE!
     ( ⊂ i 
    └ ー-J テクテク
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:09:34 ID:o5gQ8379
>>22
貴方みたいのが多いからです
これ以上的確な答えは有りません
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 22:52:59 ID:wj81bWj8
>>23
風来坊猫がココでも荒らしている。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:02:40 ID:IESCUfH3
このスレ定期的に糞スレのアンチに監視されるNE!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:30:25 ID:PFgpal7x
年収はいくらですか?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:29:44 ID:IEdgRse+
低学歴が多いのはどうしてですか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:41:47 ID:enDf+lZD
運転手に学歴は関係ありません
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 03:19:06 ID:48u/huv4
くくがわからなくても、かんじがかけなくてもトラックうんてんしゅになれますか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 04:05:15 ID:enDf+lZD
なれませんw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:31:22 ID:FDOxiw0Y
>>30 たしざんとひきざんはできた方がいいですよ。
つんだ荷物の数とおろした荷物の数がちがうと
おこられます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 07:56:50 ID:UJUiBfZi
地図の使い方が解らない人は、目的地にたどり着けません。自分の現在地もわかりません。
ある程度天気がよめないと冬の峠は越せません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:02:50 ID:acclnJ1y
いちいち真面目に答えてるお前
本気バカだなwww
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 09:29:30 ID:0qmWGK8m
馬鹿の割合だったら、国家公務員がダントツですわ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 10:10:16 ID:NbR95cMV
アドブルーは美味しいですかw
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:12:23 ID:zHQvvvnq
真面目に答えてるから
逆にウケたw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:25:50 ID:xCA9aV/y
やはり吉牛が一番
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 11:27:24 ID:fiyhbwKI
>>21
20です。うちの近所のトラに張ってあったけど
近くで見なかったんで。誠船団?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:12:34 ID:Y0XgAKp7
>>34>>37
お前らの様に誠実な(優しい)人間を馬鹿にする(茶化す)糞ガキがいるから荒れるんだろ?
茶化すだけなら書かんでよろしい
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:43:05 ID:8pQ4TM1R
ここは茶化すのが目的のスレ。

スレタイこそ違うが、中身はただのアンチスレ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:14:30 ID:NbR95cMV
>>1が立てたスレは何故か(ry
テンプレからして終ってる
ならテンプレ修正案から始めれば宜し
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:25:04 ID:DJgcGwrb
普免取れた!2tで配送の仕事したい。どこか雇って!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 19:26:48 ID:8fGrZjlC
ここでは 募集受け付けしてませんよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:13:45 ID:DJp2JxAN
トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?8 [運輸・交通]

変なのは、荒らすのやめてここに帰ってね。2ちゃんねると言えども迷惑を掛けない
のが最低限のルールです。通報しますよ。
一切の良スレ立ち入りを禁ずる。俺もたまにこのスレ見るが・・・・まぁ精神病棟だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 21:26:14 ID:DJp2JxAN
>>42
>>1は、アンチスレ立ててる奴だからだよ。Aから流れがおかしくなった。
某特定糞スレの荒らし屋(アンチ)は立ち入り禁止という事にしましょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 22:51:18 ID:NbR95cMV
じゃ、テンプレ新しいのを作らんと。

>>45-46を一部に組み込んでおk?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 08:31:09 ID:ngaiIhoi
仕事中に一番の楽しみは、昼メシだと思うのですが。
どんなメシ食べてんの?

@場所やルート、穴場は?
A配送先の工場の社員食堂で部外者でも食えるところある?社食って安いよね。
B高速サービスエリアの旨い物は、名物は?
Cどうして味噌汁に唐辛子を入れるの?
Dカレーの旨い店は?ソースかける派、醤油派、生たまごは?
Eラーメンにニンニクは入れる?
F運転士もスタバやタリーズや珈琲館なんて利用するの?
Gイタリアンやフレンチを利用する人?
H正直、牛丼よりドリアのほうが好きな人?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 11:25:47 ID:hd9AYu7W
>>40
ちゃんと行間嫁よ 歯糞星人がっ!!
馬鹿にされてるのにいちいち反応している
ID:o5gQ8379 ID:enDf+lZD ID:UJUiBfZi
が可哀想だから教えてやってるんだよっこの雑魚がっ
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:38:41 ID:Mh+GGMXU
身近な様で意外と接点のない業界……運輸業もその一つ。
なぜ白い手袋をしているのか?リターダーとは何か?タコグラフとは一体?別納制度って?
日々日頃から疑問に思っている素朴な事・些細な事を、この機会に質問しようか。

では、始めよう

前スレ↓

・トラック運ちゃんに素朴な疑問A
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1185548181/l50
・トラック運ちゃんに素朴な疑問
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155896490/l50

・次スレはなるべく>>950が立てる
・次スレは現スレが1000越えするまで原則使わない
・出された質問には可能な限り答える
・あっち系のスレからの来客はあっち系に誘導
・静かに削除依頼 脳内あぼーん これ最強
・質問して長時間放置されても泣かない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:42:33 ID:ZZ5vN+H+
>>49
お前みたいな糞ガキじゃあるまいし、んな事は分かってるだろw
糞レスにも丁寧にレスしてやれば、つまらん糞レスした方が恥ずかしいだろ?真面な頭ならな。
糞レスに糞レスで返すからガキの口喧嘩になるんだよ。
どのみち答えてくれる者がいなけりゃ、成り立たないスレなんだから無駄にチャチャ入れるなや。
分かったかい?坊や。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:51:27 ID:VJyJ/4qP
>>51

おまいもほっときなされ。いちいち言ってたら身がもたないぞ。


そんな漏れも…
いちいち言ってる一人…
あぼん…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:53:00 ID:rp4fMFmR
マターリ汁
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:59:50 ID:BSrRpN4q
>>43 6月以降に取ったなら、中型免許取ってもう一回来てね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 11:30:17 ID:h7hg/nhI
>>54
中免は3tからじゃなかった??2tは普免で大丈夫なはず。でも3tって、2tワイドロングと同じなんだよなぁ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:38:34 ID:9rnkE+wp
高速道路でも前の車との車間距離を詰めて走るのは馬鹿だからですか?それとも、いざというとき止まる自信があるからですか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:53:23 ID:h7hg/nhI
>>56
お前は来るなと言ったろ??巣に帰れ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:12:57 ID:9rnkE+wp
>>57
こういう馬鹿が車間距離を詰めて走る奴ですか?
一般車から見て馬鹿だなぁと思う部分をここで質問として出すのに問題でもあるのですか?
馬鹿と言われるのが嫌だったら、そう思われるような行動を取らなければよいだけでしょうに。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:16:22 ID:h7hg/nhI
>>58
特定スレからの客は出入り禁止です。あなたのスレで相手にされないからって、ここに来ないでくださいね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 13:59:17 ID:pdcxQxN0
一般車も同じです。
詰める奴は詰める。
詰めない奴は詰めない。
そんなに気になるなら詰めて走る奴を止めて聞いてみるといい。
因みに、高速で止まるのは非常時以外は禁止です。
気をつけて下さいね。ww


以上!
真面目に答えましたので
お引取下さいね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 16:07:09 ID:iWs8b6Bo
>>56
ヒント:トラックと普通車は挙動が違う
     加速性能・制動力に対する重量も違う
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 18:00:53 ID:l2ycolAT
>>60
答えになっていない
63真面目な質問です:2007/08/03(金) 19:42:31 ID:y55Sb9TE
>>60
>因みに、高速で止まるのは非常時以外は禁止です。
人を轢いたり、他車に当てたりしてそのままトンズらするのは非常時以外になるんですか?

アッ、高速道をウロウロしている歩行者が悪いからなんて詭弁は無しでお願いしますよ。
64真面目な質問です:2007/08/03(金) 19:52:35 ID:y55Sb9TE
>>60
連続ですいません。
>そんなに気になるなら詰めて走る奴を止めて聞いてみるといい。
『高速で止まるのは非常時以外は禁止』の高速道ではどうやって『詰めて走る奴を止めて』聞いたらよいのですか?
アッ、パーキングへ連れ込めなんて詭弁は無しですよ。
パーキング無い区間や、有っても相手が自発的に入るとも限りませんしね。
マサカパーキング手前で幅寄せして強引に連れ込む無謀もできませんしね。

素人ながら、『詰めて走る奴を止めて聞いてみるといい』と、良く聞くセリフに続いて、『真面目に答えましたので 』は矛盾していませんか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:49:43 ID:J8E/u7Y6
>>63>>64
ここはお前が来る所ではないんだけどさ。特定糞スレから出てくるな。
解ったか?アク禁にすんぞ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 20:56:05 ID:J8E/u7Y6
ID:l2ycolAT、ID:y55Sb9TE、ID:9rnkE+wp

特定スレッドより進入し、現在荒し中。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:11:23 ID:y55Sb9TE
アノー、意味不明です。
真面目に質問しているのですが、何か不都合なことでも有るのでしょうか?
他の方の迷惑になります。

で、お答えは?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:15:01 ID:J8E/u7Y6
>>67
意味は貴方自身が解ってると思うが。他の方の迷惑になります。
貴方がこのスレに来る事自体が、他の方々の迷惑となりますので。
以降、出入禁止とします。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:27:56 ID:y55Sb9TE
何か突然言いがかりを付けられても・・・・

何か私怨でも有るのでしたら、テンプレのようにスルーして削除依頼した方が良いですね。
では、以後>>68放置します。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:36:27 ID:iWs8b6Bo
>>69
一つ言うが、テンプレは>>50だからな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:47:09 ID:y55Sb9TE
>>60
で、結局は単発煽りさんだった訳ですか。
残念ですね、せっかくいい機会だとおもったのですが。

何れにしても個性や自己顕示欲の強い人が多いということは良く解かりました。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:51:58 ID:J8E/u7Y6
当スレのNGワード。

詭弁、言いがかり、不都合、底辺、低学歴、トラ、虎、海苔、糞虎、
偽倉庫番、糞猫、猫。とします。 尚、>>1のテンプレは本日を持って
無効といたします。運転手総意での決定。真テンプレは>>50といたします。
NGワードに関わらず、特定スレからの進入を匂わす書き込みは無効または
徹底排除をルールとします。ここは、そういうスレではありませんので。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:55:59 ID:J8E/u7Y6
>>71
煽り行為は止めましょうね。迷惑ですから、貴方の住むスレッドとは
違うんですよ。もう来ないで下さいね。歓迎してませんので。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:57:47 ID:k+e6VxCU
風呂入りたくなったらどうするの?
スーパー銭湯とかサウナとか寄るの?

オナニーしたくなったらどうするの?
PAのトイレでこっそりしたりするの?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:15:40 ID:FGlzpToR
>>74
カーテン付いてるからおなぬ〜なんていつでもできるよ。女も連れ込める。ベッドもあるし、室内全部フラットにしてるウテシもいる。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:22:05 ID:WOBOkY9K
>>72

オイ忘れ物だ。↓
[当スレのNGワード]
ニート、ネット難民、ネットカフェ難民、フリーター、プーターロー、アンチ、車上難民、糊、底辺職業、中卒、すり替え、単発煽り等、一発屋
犯罪者集団、おちこぼれ、マイルール、轢逃げ、宅配運転手、整備工、三級整備士、こんな所だな。
おっとと、一番大事なニセ倉庫番、風来坊猫、新潟、忘れていた。スマン


正体のばれている−100点>>70と馴れ合いするのは勝手だが気に入らなければスレの削除依頼出せや。それから仕切りなおせや。
削除依頼の出し方は前回と前々回の様なドジ踏むなよな。2ちゃんが用意した該当番号を使わず、自作は放置だぞ。ましてや虚偽依頼は重罪。

分かったか、馴れ合いケータイ君と固定君たちよ。ぷっーーーーーーーーーー
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:24:50 ID:WOBOkY9K
>>75
流石は現職ウテシだけあるな、重みが違う。

しかもIDがトラ(チト苦しい?)
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:25:17 ID:J8E/u7Y6
>>76
そちらでやってくれません?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:35:57 ID:J8E/u7Y6
ID:FGlzpToR=ID:WOBOkY9K

あくまで荒らす気なんですか?あなた専用のスレがあるでしょ??
そこで遊んでればいいじゃん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:36:15 ID:WOBOkY9K
既に出入り禁止が貼ってあるが・・・

その前に異母兄弟ID:iWs8b6Boの落書きを、お前の得意な削除依頼して片付けろ。
話はそれからだ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:42:56 ID:8dPQ/jNm
風呂つーかシャワーはGSでパパッと入る。
GSにも浴槽が付いてるけど使わない、
シャワー10分ぐらいで回転早くするのがマナー。
トラックステーションや道の駅、デカイSAにもあるしね。
トラックが停められるならスパでもサウナでもいいんじゃないかな?

風呂に入ったら眠くなるから腐るほど時間あるときしか風呂には入らないな。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:43:33 ID:J8E/u7Y6
>>80
ここのスレはあんたが来るところではありません。
ID:iWs8b6Boがどうかしたんですか?
どうして私が削除依頼が得意なんだ??いい加減に巣に帰ってください。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:49:39 ID:WOBOkY9K
>>79
>ID:FGlzpToR=ID:WOBOkY9K
オイオイ遂に苦し紛れに何時もの得意ネタかよ。ったく。

なら話は早い。一応節度もって対応していたが、お前の古ネタ借りるとこうなるワナ。
ID:iWs8b6Bo=ID:J8E/u7Y6=  やめた。みんな判っている事だしな、今更。

マァー安心しろ、俺はハッキリ言ってお前みたいな自己中ヒネクレ者とは違うから、元々お前の様な訳分からん私怨でニセスレ立てたり
揚げ足取り荒しはする気も無いがな。
一応消えてやるが、荒らしたスレの後片付けだけはしろよ。

>あくまで荒らす気なんですか?あなた専用のスレがあるでしょ??
  ↑お前はココまで言い切っているんだしな、だがどうせ誰も信用は愚か期待もしていないがな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:50:36 ID:J8E/u7Y6
>>80

当スレは以下の特定糞スレとは無関係に付き、あなたを荒しとみなします。

トラック運転手は低学歴の落ちこぼれの仕事か?8 [運輸・交通]
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1184643173/l50x

トラック運転手はドキュンのホームラン王ですO [大型・特殊車両]
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/l50x
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:56:25 ID:iWs8b6Bo
>>80
苦しくないか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 22:57:08 ID:J8E/u7Y6
>>83
特定2スレの住人は出入禁止ですよ。貴方は何か勘違いしてます。
何度も忠告しているんだが、常識持ってないのかい?
ここはマトモなスレです、ルールは守って下さい。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:08:06 ID:WOBOkY9K
>>84
それそれ、そこで粘着している>>61>>70ID:iWs8b6Boをお前は容認する訳だな。お前も、奴も>>50にえらく執拗に拘っているが。
しかも虎乗りの総意とか言ってたけど、ID:iWs8b6Boを容認するその事実をどう説明する。

トラック運転手はドキュンのホームラン王ですO [大型・特殊車両]
604 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 07:00:27 ID:iWs8b6Bo
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/604
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/606
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/610
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/612
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/614
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:12:45 ID:J8E/u7Y6
>>86
ウザイよお前!いい加減にしろよ。消えると言っただろ?なら消えろ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:23:42 ID:iWs8b6Bo
>>87
あいにく、俺はメリハリをつけてレスしているつもりだからな。
棲み分けも出来ないで他スレに突撃ってのは、VIPPERのやる事だろ


まあVIPPERですら棲み分けは出来てるわけだがw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:27:23 ID:WOBOkY9K
>>86
いずれにしてもお前がその(糞スレ)とやらに恨みきれない私怨がある事はよーくわかった。
俺は特にココで荒らす気もないし仕切りたければ存分に仕切ればいいとは思うが、現実問題として
とりあえずこのスレは立って、[ここはマトモなスレです]だと思う。

なら、とりあえずスレが削除されない限り途中で小学生みたいに少し自身の思想や主義に遭わないからと言って
駄々こねて特定の偏ったNG入れたり、マイルールを作ったりせず[ルールは守って下さい]だろう?
違うか?
むしろお前たちが色々かき回しているように思えるが、そこは主観性の問題だし、又ループとなり他の質問者や
回答者の迷惑となる。

様は自身が立てたいなら何度も言うようにスレ削除依頼出して切り替えろ。今ならまだ間に合うかも?
それが適わなければ、900位で騒げ。

逆にまだ二桁の半ば>>50から騒ぐのは典型的なスレ潰し行為ではないか?

参考に典型的な正反対荒し見本を貼ってやるよ。あえて名前は出さないがお前も自身からNGワードに入れた奴だよ。

トラック運転手はドキュンのホームラン王ですO
9 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 00:07:20 ID:8SP8VuPO
@http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/9【詭弁及びスレ妨害】
Ahttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/12【荒しAA】
Bhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1184078656/31-34【同一意味不明大量文字の連続コピペ】

特に@のセリフをよーく読んでABを見てみ。こんな正反対な病んだ奴居るか?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:34:39 ID:J8E/u7Y6
>>87
ウザイよお前!いい加減にしろよ。消えると言っただろ?なら消えろ

そっちの住人は荒れるから出入り禁止にしたんだが。その手の話題は
向こうでやんな。お前も2ちゃんねらーの端くれなら解るだろ?
いつまでも粘着せず黙って消えなさい。あんた、やってる事は荒し
以外の何物でもない。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:34:44 ID:WOBOkY9K
>>88
最後に、お前もう少し冷静になれよな。
二言目には定番恫喝セリフはみっともないし興奮しすぎて、我を忘れかけているぞ〜
アンカー揚げ足でスマンがな。
俺のタイプミスも許せよーーーー

コレで消えるから冷静になれよ。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:46:49 ID:J8E/u7Y6
>>92
この世から消えてください。何を言ってるのか全く理解不能です。
私はただの住人、某スレの兆候が見えた時点で警戒してた。
Aを立てたのが某スレ関連の連中だ。テンプレが無効なのはそれが
理由。ここは前スレから居たがAになった途端、流れがおかしく
なったのさ。だから誹謗中傷が主目的の貴方等は入ってくるな。
騒ぐのは自分のスレだけにしなさい。2ちゃんねるの世界にも常識
はあるが、貴方はそれすら通用しない様だな。特定2スレはマーク
されてますよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:48:47 ID:oVC666OX
自身の悪行を棚にあげ突っ込まれてドジったウザイ節


風来坊猫の新作猿芝居にワライマスタ

相変わらずやることが短絡馬鹿丸だし!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:52:05 ID:J8E/u7Y6
>>94
その手の話題は、あっちで好きなだけやってくんない?
ここはそういう所ではないし。まだ解らないか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:59:27 ID:iWs8b6Bo
50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 12:38:41 ID:Mh+GGMXU
身近な様で意外と接点のない業界……運輸業もその一つ。
なぜ白い手袋をしているのか?リターダーとは何か?タコグラフとは一体?別納制度って?
日々日頃から疑問に思っている素朴な事・些細な事を、この機会に質問しようか。

では、始めよう

前スレ↓

・トラック運ちゃんに素朴な疑問A
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1185548181/l50
・トラック運ちゃんに素朴な疑問
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155896490/l50

・次スレはなるべく>>950が立てる
・次スレは現スレが1000越えするまで原則使わない
・出された質問には可能な限り答える
・あっち系のスレからの来客はあっち系に誘導
・静かに削除依頼 脳内あぼーん これ最強
・質問して長時間放置されても泣かない

仕切り直しだ、お前らさっさと寝ろよ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:01:12 ID:3MJTZJnG
ウザいからこのスレ外すわ・・・
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:03:21 ID:DnugPSRf
絶妙なタイミング猫軍団君臨
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:12:39 ID:qps7v9T6
>>98
人んち来てまで荒らすなタコ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:31:55 ID:tMHpwGgu
テンプレ追加:

荒しは徹底スルー
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 00:31:57 ID:exHxV/Pr

   >>99
                        ヽ
     ー  ー  │┼  七 ヽ. ニ|ニ ーフ  /Τヽ
    、_  、_  │.d、 (j `j  Cト、 /ヽ_ し' ノ
           
        、
    | ̄| 三 ̄| 巾_|三 | ¨.    ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
    | ̄| □| ̄ | |乂 し'  や  (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ
     ̄     ̄
私物化して煽らないで下さい。
大変迷惑です。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 04:33:08 ID:AH8KEKHH
>>99
住人としての意見ですが。貴方は「2ちゃんねる」でも落伍者なのですか?集団生活のルールも御存じないよ
うですね??他のスレッドまで話題を持ち込む事をしてはいけないんだけど。所詮、糞スレ住人はリアルで
も糞という事が証明されたな。以降スルーで。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:49:03 ID:tMHpwGgu
お前ら運転中、どうやって眠気覚ましする?
俺は素直に寝る と、あきらめて路肩に止めて顔洗う の2パターンが標準
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:06:43 ID:pEeugDet
>>103
時間がなくて仮眠出来ない時は、お気に入りの音楽を携帯MP3からFMトランスミッターで飛ばして大声で歌う。
リポDなどのカフェイン入りドリンクを飲む。
でも、「素直に寝る」が最強なのは言うまでもない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:20:06 ID:VSrQP11I
>>104
忘れ物だ。他スレ荒らすな。言った事と行動が何時もの如く逆転している。

619 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:15:15 ID:pEeugDet
>>618
某スレでは「住民として言わせてもらう」などと力説しといて、此処ではそれかぁ?

ダサっ


621 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:36:36 ID:pEeugDet
>>620
いやいや、俺は元々向こうのスレの住民の大型海苔ですが?
目には目を的な意味でやったと言いたいのか?
そんなショボい虎海苔はイラネーし、一貫性のないカキコに対しダサっと言ったまでだよ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:23:58 ID:G37n9gbi
どういった視点から見ても
荒らしてる(と思われてる)奴よりも素直に反応して顔真っ赤にしている
アホアホウテシの罪が重いな
オレも雑貨の路線やってるウテシだがお前らの耐性のなさにはうんざりだ
特に>>60
お前はちょくちょくここでマジレス飛ばしているアホの一人だ
今後のためにひとつだけ言ってやろう
お前の文章には笑いもなければ毒もないただの独り言なのだ
なのに「ww」と草を生やすな
そして最後に「お引き取りくださいね。」などと弱気なことを抜かすな
だからみんなからおちょくられるのだ

じゃあみなさん
台風で道路が止まったりして疲れてると思いますのでゆっくりと体を休めてください

>>103
ボクは思いっきり自分にボディブローを眠気が覚めるまでかまします
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 09:38:13 ID:pEeugDet
>>105
俺は元々此処の住人だって言ってるだろうが?
>>40>>51も俺のカキコだよ。
やられたらやり返す的なレスも真っ向勝負なら良しと思うが、
ガキの様に無意味なカキコで荒らすのはセコいヤツのすることだと思ってるがな?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:02:46 ID:C51ahDmH
出たーーーーーーーーー
糞乗り得意技【マイルール】【面子拘り】
全て俺が正しいんやーーーーーーーー

流石は傷者犯罪者集団だけはあるな。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:18:19 ID:pEeugDet
>>108
あぁ、いつもの口悪いアンチさんか…
アンタもコロコロID変えながら偽倉庫番に執着してる様だが、
他スレでつまらん口喧嘩を煽るなよ。
良い大人がみっともないよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:57:03 ID:G37n9gbi
>>108
全角の「ー」を使うより半角の「-」か「━」を使ったほうが見栄えがよくなりますよ雑魚がっ
それよりもこの雑魚のカキコミに顔真っ赤にして怒ってる雑魚がいたことの方が驚きです
まぁよい
とりあえずはっきりしたことがある
このスレには
荒らしている雑魚1名と顔真っ赤にしている奴1名、マジレス係1名
そしてこのオレの5人しかいないからまともな質問もあるわけない
だから>>50のような恥ずかしいテンプレ作るの止めような

お盆前になり物量も交通量も増えてくることだと思います
決してイライラせずに安全第一で乗り切りましょう
交通事故の8割は前方不注意による追突事故です
運転中に地図や伝票、シフト表を見るのはやめましょう
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 10:57:49 ID:C51ahDmH
>>109
オイオイまた低脳電波発信かい?
お前も荒らしているアッチで答えているだろ、文盲かよ。

>アンタもコロコロID変えながら偽倉庫番に執着してる様だが

一事が万事、コレだよな。ホントに学習能力ねーな。
個人事務所と会社でレスする場所が変わればIDも替わるのが何かマズイのか。
それともおまえ自身、何かID代わる事にヤバイ思いをした心当たりでもあるのかな。

更に逆切れした>>95やお前が黙認した>>96添削見たいに、誰も偽倉庫番・猫ウンヌンのネタを
出していない時に自身から切り出し引き合いに出すとは、それも同じく心当たりがあるのか?

お前の工作していると言う発想を借りれば、成りすまし糞猫同様に墓穴ほっているわな。
良く前後考えて講釈垂れたほうがいいな、まさにお前の好きなキーワード「詭弁」だぜ。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:04:18 ID:C51ahDmH
>>110
大体同感だな。

アンタ、口と性格悪そうだが憎めないね--------------------------←コレ何か間が抜けてるぞ。
質問者の邪魔になるから一応離れるわな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:06:25 ID:tMHpwGgu
>>110
恥ずかしい?なら自分で代替のテンプレを作ってくれるのか?
少なくとも、>>1のテンプレよりは遥かにマシだとは思うけど・・・。

つか運転中に意識がなくなった事ある?>ALL
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:12:45 ID:znktdKMg
>>113 気付けば、居眠りして、あわや…ってのは一度あるが、意識が飛んだ事は無いよ。てか、113はアルのか?睡眠時無呼吸商工郡でわ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:18:11 ID:tOCv0w+w
113
無理無理。絶対無理。代案だしても絶対難癖付けるクセに…
116《テンプレ代案》 :2007/08/04(土) 11:37:22 ID:tOCv0w+w

トラック運ちゃんに素朴な疑問○


身近な様で意外と一般人と接点のない業界……運輸業もその一つ。
しかし、その一方で運輸業界が10円チョコから新幹線迄のありとあらゆる物資を、北海道・奥尻島から沖縄・石垣島迄
日々日本の物流を支えている。
そんな縁の下の『トラック運ちゃん』に運転手は何故、白い手袋をしているの? リターダーとは? タコグラフとは一体? 別納制度って?

日頃から疑問に思っているふとした素朴な疑問から業界の裏話迄、貴方の素朴な疑問・珍問・難問・愚問に懇切丁寧に私見と正論
それに時として私怨やユーモアをも交えて、必ずや答えてくれる か も しれませんよ。

先ずは、有限実行で聞いてみよう。


【質問者の心得】
●質問に回答が付かないと騒いだり、冷やかしや煽り質問は、限度を超えるとしっぺ返しを喰らうかも?
 質問して長時間放置されても泣かない。
 有益な回答には一言、《お礼・労い》をすれば尚良し。

【回答者の心得】
●時として『愚問』に当ったり血が上った時は、ワンクッション置いてやんわりと豊富な知識を伝授する位の大らかさで回答。
 自身が知らない道を聞いて「そんな道もシラネーのか」と言われ気分を害する事と同じく、高飛車暴言は業界の恥さらし。

【両者共通事項】
●例えショボイ質問でも真面目さが伝われば、その回答も真面目な有益回答が世の常。
●次スレはなるべく>>950が宣言して立てる。又、次スレは現スレが1000越えするまで使わない。
●荒し・煽り・2ちゃん基本ルール無視は、スルーして削除依頼へ。
専用削除依頼先⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111439278/l50

■■■■【サァ〜、貴方のモヤモヤと貴方の知識を《マッタリー》っと語ってみよう!】■■■■

【前スレ↓】
・トラック運ちゃんに素朴な疑問
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155896490/l50
・トラック運ちゃんに素朴な疑問A
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1185548181/l50



       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■

117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:38:46 ID:G37n9gbi
>>113
お前か!クソテンプレ作った雑魚ハゲは!
しかも雑魚の癖して代替案まで求めるとはどこまでハンパ者なんだよっ
まぁいい 盆前だしオレ様の至高のテンプレを教えてやる
---------------------------<テンプレここから>----------------------
トラック運ちゃんに素朴な疑問3 ←スレタイに機種依存文字はやめような雑魚がっ
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [] 投稿日:2007/08/吉日(金) 23:56:21 ID:KonoZakoga

だから何?
---------------------------<ここまで>--------------------------------

以前、夜通し釣りをしてそのまま寝ずに仕事をしました
高速を走っていてふと気が付くと高速なのに前方に交差点がある!
あわてて急ブレーキを踏んだら中央分離帯ギリギリの場所
夢を見てたんだなぁ・・・
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:45:00 ID:pEeugDet
>>110
糞レス→スルーは賛成だが、スルーしないんであればマジレスで返してやれって事だよ。大人ならな。
実際、糞レスに糞レスで返し、同レベルの口喧嘩になってる場面が多々見受けられる。

まぁ、過去に失礼な事を言って悪かったな、「雑魚がっ」の人。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:50:09 ID:kcCdxebP
スカニア(×スカトロマニア)納車!!やった〜っ!!(^O^)
120《テンプレ代案》  訂 正 :2007/08/04(土) 11:51:49 ID:tOCv0w+w

トラック運ちゃんに素朴な疑問○


身近な様で意外と一般人と接点のない業界……運輸業もその一つ。
しかし、その一方で運輸業界が10円チョコから新幹線迄のありとあらゆる物資を、北海道・奥尻島から沖縄・石垣島迄
日々日本の物流を支えている。
そんな縁の下の『トラック運ちゃん』に運転手は何故、白い手袋をしているの? リターダーとは? タコグラフとは一体?
別納制度って? 横持ちは? 伝票の重量欄の《才(さい)》の意味は? etc・・・・
日頃から思っているふとした素朴な疑問から業界の裏話迄、貴方の疑問 ・ 珍問 ・ 難問 ・ 愚問に懇切丁寧に私見と正論、
それに時として私怨やユーモアをも交えて、必ずや答えてくれる か も しれませんよ。

先ずは、有限実行で聞いてみよう。


【質問者の心得】
●質問に回答が付かないと騒いだり、冷やかしや煽り質問は、限度を超えるとしっぺ返しを喰らうかも?
 質問して長時間放置されても泣かない。
 有益な回答には一言、《お礼・労い》をすれば尚良し。

【回答者の心得】
●時として『愚問』に当ったり血が上った時は、ワンクッション置いてやんわりと豊富な知識を伝授する位の大らかさで回答。
 自身が知らない道を聞いて「そんな道もシラネーのか」と言われ気分を害する事と同じく、高飛車暴言は業界の恥さらし。

【両者共通事項】
●例えショボイ質問でも真面目さが伝われば、その回答も真面目な有益回答が世の常。
●次スレはなるべく>>950が宣言して立てる。又、次スレは現スレが1000越えするまで使わない。
●荒し・煽り・2ちゃん基本ルール無視は、完全スルーして削除依頼へ。
専用削除依頼先⇒http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1111439278/l50

■■■■【サァ〜、貴方のモヤモヤと貴方の知識を《マッタリー》っと語ってみよう!】■■■■

【前スレ↓】
・トラック運ちゃんに素朴な疑問
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1155896490/l50
・トラック運ちゃんに素朴な疑問A
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1185548181/l50



       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■


121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:13:03 ID:G37n9gbi
>>116,120
じいちゃんの小便のようにダラダラとキレの悪い長文を書いたことは褒める
とりあえずお前みたいに真面目な奴には雑魚呼ばわりはしないが
これだけは言わせてくれ
白い手袋?リターダ?タコ?なんだそりゃwwその時点でこのスレ終わってるぞ
そして
次スレはなるべく>>950が宣言して立てる
お前、ここをガイドラインかネトゲ板と間違ってんじゃねーの
通常50レス付くのに何日かかると思ってるんだよ この雑魚がっ

>>119
トレーラーヘッドですか?
オレ乗用車がSAABなんでスカニア興味あるんだよ
将来1000万ためて頭だけ買おうと思ってるくらいだもん
さらに土地があればメッキのタンク台車も欲しいな(災害が起こったら綺麗な水積んで救援活動しようかなと)
HINOのサイトはスカニアの写真が3枚しか貼り付けてないんで
http://www.hino.co.jp/j/product/truck/scania/index.html
よかったら室内の写真(ルーフ・ベット・シフト等)撮ってきて貼って下さい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 13:12:21 ID:pEeugDet
>>121
俺の>>118の詫びは取消し。
理由
他人を雑魚呼ばわりするわりに言ってる事がアフォっぽい。
1000マンためてヘッドを買うまでは許すが、ステンタンク(メッキじゃない)の台車はヘッドの2倍以上の値段はすると思われ。
と、妄想にもマジレスするのが大人ってもんだろ?
123\______________________________/:2007/08/04(土) 13:22:26 ID:x+Qh8omC
                 O
                o
っと、オールステン仕様ピッカピカ廃液運搬ローリーで活躍中の現職ケミカルコメントを頂きました。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:28:32 ID:AH8KEKHH
荒らしの定番自演。時には偽運転手になりすまし、自分のレスに同調させる。
某スレで実証済み。眠眠打破は3本飲まないと効かないなぁ、本日の仕事終了!東京はひどい暑さだ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:17:33 ID:G37n9gbi
>>122
お前ってどこか言ってることがズレてるよなぁ
理由
だもんなぁ・・・
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:20:07 ID:qps7v9T6
>>122
妄想にマジレスしたが・・・・
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:35:57 ID:qps7v9T6
ID:G37n9gbiこいつもあれだな・・・・ア・ン・チ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:40:17 ID:G37n9gbi
そういえば、最近鮮魚トラックの姿あまり見なくなったと思わないか?
それと、自分で書いてて気が付いたんだが
ステンタンクのトラックや首振りもあまり見ないよなぁ オレだけか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:56:25 ID:pEeugDet
>>127
お前が調子に乗るなよ。
元はと言えば>>124もお前の糞レス>>99を否定してたんだろうが?

何が楽しくてやってるんだ?理解に苦しむぞ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:22:55 ID:AH8KEKHH
>>129
まぁ、カッカしないで。そんなにヘッドが欲しければ、仕事で乗れよ!と思っただけ。好きなら今の仕事を
辞めても悔い無いんじゃないか。本人が満足して充実すればね。会社が許せば多少自分仕様に飾る事もでき
るでしょう。うちは飾りは禁止だけど、新車に運良く当たったら、ある程度のオプションは希望通りになる
らしい。私は廃車寸前の車だけどね、OILもマメに見ないと危ない。それでも愛着はあるな、本当に廃車に
なったら寂しいよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:29:42 ID:tMHpwGgu
>>114
その気があるわけで。
まあ、無茶をしないように気張ってます
>>117
アブナ^^

>■■■■【サァ〜、貴方のモヤモヤと貴方の知識を《マッタリー》っと語ってみよう!】■■■■
>       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
>       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■
>       ■■■【このスレは前スレが終わってから使って下さい】■■■

「■■■」は抜いて、同じ語句は一つで良いと思いますわ。
132 ◆EqHgjCiHHI :2007/08/04(土) 17:42:22 ID:pEeugDet
>>130
スマン、話が詠めん…(^_^;)

まぁ、ツッコミはなしにして、古い車は何処で故障するか分からないからメンテにも神経使うよね。
自分ではタイヤローテやオイル交換くらいしかやらないが、
エレメント交換するだけでもケースの脱着が難儀だったりするからねぇ。

因みに俺はスパグレのイノマット仕様に乗ってます。
最近はステンローリーにもタンク保護の為、エアサスを入れてくれるので、とっても快適ですよ。
前の車は10年落ちのビックサムだったんですが、無論、総輪板バネで震動のためタンクが割れマクり苦労しました。
だが、永く乗ってる相棒には愛着わきますよね…廃車まで大切にしてやって下さいな。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:01:29 ID:qps7v9T6
>>132
ヘッドが欲しいって言ってた方が居たので、ならばと思い。
ただそれだけです。馬鹿にされるかも知れないが、私は11年式で
ワイドロングの3tキャンターですよ。大型は持ってませんが、4t車
で感覚を掴んでから取得する考えです。スパグレ・・格好イイですね。
うちの会社の大型はUDで、久遠とビックサム使ってます。
4tは、ファイターとコンドルです。次はファイターで仕事したいですね。
ちなみに今日、オイル足しました。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:15:10 ID:CUPALchf
>>132
正義感溢れるイヒさんよ、ちゃんとお友達詭弁マイルール主峰の>>133ID:qps7v9T6を管理しろよ。
あんたがおバカ同業者の尻拭いでお参り懺悔するきっかけのスレを荒らしているぞ。
何とかの目みたいにコロコロ言う事が逆転しているが、それが無責任虎乗りのクォリティーなんだろうけどな。

スレ主>>99様のお家みたいだしな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 18:32:30 ID:AH8KEKHH
>>134
あらあら、逆転??どこが?どの部分がでしょうか?あなたこそ、スレ主だの化だの、お仲間だの、尻拭い
???まぁいいか、意味解らないが。まるで無関係の私怨荒らしではないですか?今度は喧嘩を売る訳ですか
大した粘着ですね。トラックの話題はどうしたんですか??轢き逃げの話を熱く語りたかったんじゃなかっ
たの?私を轢き逃げ容認に仕立てて楽しむはずが残念でしたね。猫一匹たりとも轢けませんから。毎朝、近
所の野良猫見ながら出勤してるから尚更。あなたもいい加減、姑息な手法で誹謗中傷するの止めたら?
粘着してまで恥ずかしくないかい?
136 ◆EqHgjCiHHI :2007/08/04(土) 18:55:42 ID:pEeugDet
>>133
えっ??
ますます分からなくなって来ました。
同じ虎乗りを大きさで馬鹿にするなんて事はありませんよ。
ただ、此の手のスレで糞レスに糞レスで返すのは如何なものかと感じただけです。
某ドキュソスレを拝見しましたが、貴方はちゃんとマジレスしてるじゃありませんか。
これからも煽りは気にせず、堂々とマジレスすればいい。
それが虎乗りの社会的地位向上に貢献できるものだと信じています。

>>135
俺の事を言ってるんだって。
ドキュソでも低学歴でも偽倉庫番だと疑われるのはアンチの挨拶みたいなものだよ。
実際、俺もどれだけ疑われたか…(^_^;)
決してイイ気がしないのは当たり前だが、気にしな〜い、気にしないw
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:00:11 ID:tMHpwGgu
>>134
運転中に眠くなった場合の最良の対処法を教えてください
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:11:02 ID:znktdKMg
>>134 まず、窓を開けて外気に触れる。
ガムを噛むとか…

俺は眠たくなる前に仮眠するのが1番だと思う。
ギリギリまで寝ないと、結局は寝てしまって、延着してしまったり…
顔を洗ったりしても、中々覚めないし。あ!歯磨きは有効かな。でも経験上、眠たくなる前に仮眠が1番。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 21:15:25 ID:znktdKMg
すまん>>137だ。アンカミス。
ってか、よく嫁!って感じだなorz お詫びする
140 ◆EqHgjCiHHI :2007/08/04(土) 23:02:10 ID:pEeugDet
>>134
亀レスでスマンが、俺は堂々とマジレスしてる香具師を敵視なんかしないよ。
人それぞれ考え方は色々だし、己のチッポケな物差しで計り、否定できるもんじゃない事も分かってるつもりだ。
ただ、真面目な虎乗りに迷惑かける様な糞レスを敵視してるだけだよ。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:47:58 ID:TU+M0hO1
このスレは良スレになれるポテンシャルがあるのだから
悪質な荒らしは徹底的にスルーしようぜ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 02:58:03 ID:uOAczOhy
>>140
でも下手な踊りを披露するのは勘弁してくれよw
見ているこっちまで恥ずかしくなるから。

by 踊り熊名付け親
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 03:35:11 ID:sJkZ70T9
ここの雑魚住民はある意味すごすぎるな
オレも結構電波飛ばしてたんだが、上には上がいると痛感したよ
>>130
確かにスカニアのヘッド欲しいとは言ったがなんで会社を辞めないといけないんだ
いったいどうやったらヘッドが欲しい→退職という流になるんだ
ていうか、オレ(121)に言ってるんだよな?
お前ら本職のバカはアンカーとか使えないので誰に言ってるのかわからん
話は戻るがヘッドの話からいきなりお前の会社トラックのオプションの話
マジレスするにしても煽るにしてももう少し筋道立てようね

そんでキャンターの話になったり、別のところでは轢き逃げがどうとか喧嘩を始めるし
妙な雑魚コテは物差しとか真面目なトラ乗りに迷惑を掛けるだの演説始めちゃうし

とにかく少しは落ち着け
マジレスでも揚げ足とってバカにするにしてもちゃんとわかりやすい文章にしようや

144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 04:43:30 ID:ZjuRWvaG
前スレと紅一点

夏休みらしく醜いインターネッツでつね

そろそろスレタイに戻さないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 05:35:14 ID:Vu8FNtc0
それでは質問です。またまた以下のような事件が起きました。トラック運転手にこのようなドキュン系事件が多いのはなぜですか?


事件事故裁判:割り込みに立腹の運転手を逮捕 /山口
3日、神戸市中央区、トラック運転手、門田憲真容疑者(34)を暴力行為等処罰法違反容疑で。先月27日午前8時50分ごろ、
中国自動車道下り線で、大型トラックを運転中、山口市の公務員の男性(52)運転の乗用車が割り込んできたことに立腹。
前に入り込むなどして美祢西インター付近で停車させたうえで、鉄の棒(長さ約70センチ)で男性の車の後部座席の窓を1枚割った疑い。(美祢署)

〔山口版〕

毎日新聞 2007年8月4日
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/yamaguchi/news/20070804ddlk35040374000c.html
146トラック運転手による相次ぐ凶悪事件:2007/08/05(日) 06:11:51 ID:+/Tyiw+M
滋賀県警甲賀署は4日、ドライブ中の車を止めさせ運転者らに暴行し現金を奪ったとして、強盗致傷
の疑いで同県湖南市のトラック運転手(18)ら少年2人を逮捕した。

調べでは、2人は午前2時ごろ、甲賀市の国道477号で、走行中の車の前に自分たちの車を止めて
無理やり停車させ、乗っていた同県栗東市の18歳の男性2人の顔を殴って「通行料出せや」と脅し、
現金2万8000円を奪った疑い。男性らは鼻の骨を折るなどのけがをした。

少年らは犯行後逃走したが、同署が午前6時ごろ、甲賀市内で車を発見、追及すると犯行を認めた。
被害者の証言からほかにも男数人が関与したとみている。

ソース
nikkansports.com http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20070804-237036.html
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 07:10:22 ID:0sG338Zp
夏休みだからプールに行け
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:41:18 ID:+ySjFHDC
>>143
雑魚と煽る君も反省しなさい。トレーラーヘッド買ってどうしたいの??
自分で買って、自家用で乗るのには非現実的だから、乗りたいのであれば仕事で
好きなだけ乗りなさいよ!と言ってみただけ。運転手は待遇面は会社によって
バラつきがあるが、トラック好きにとってはたまらん世界だよ。まぁ、俺もその一人。
そういった選択もありますよ!って事。車種の話は流れでなりました。
君だってスカニアを語っただろ?このスレでは、それは良いと思う。
それに◆EqHgjCiHHI は何も迷惑な方ではないよ。真面目な運転手じゃないか。
轢逃げの件は某スレの流れを熟知してるので、そういった発言になりました。
あぁ、明日も暑いのかなぁ。バラ降ろし頑張るとすっか。ところで、サーブの
何に乗ってるの?クリーンに行こうぜ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:51:42 ID:+ySjFHDC
ところで、荷台にロウ塗ってる方いますか?俺は塗らない派だけど。
バラ・パレ混載もあるので、積み下ろし大変だが敢えて塗ってないです。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:02:05 ID:0sG338Zp
>>149
真ん中だけ部分的に塗ってるよ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:34:08 ID:EK2ACFQE
ヘッドだけ買って、改造すれば普通車登録って出来るよね??後ろ改造してアオリ付きで自家用普通車ナンバー付けてリヤカーにバイク載っけて引っ張ってるのとか見るよ。牽引免許は必要だろうけど。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:38:37 ID:g3i6IEnU
>>143
自分の馬鹿さ加減は棚に上げてよく人を馬鹿にできるもんだ
イヤー関心、関心

やっぱりトラック運転手はこんな馬鹿ばっかりw
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 10:50:20 ID:+ySjFHDC
>>152
>自分の馬鹿さ加減は棚に上げてよく人を馬鹿にできるもんだ
イヤー関心、関心

そっくりそのまま、貴方に当てはまるんだが・・・・自分の愚行を棚に上げて
よく特定の職種を馬鹿にできますね?とマジレス。
>>151 駐車場とか苦労するんじゃないかな?広大な敷地持ってれば話しは別だが。
保険とかは、どうなるのか。その辺り詳しい方宜しく
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:22:22 ID:uOAczOhy
>>145
学歴不問、経験不要、馬鹿でもできる仕事だからドキュンが多い。
低学歴の落ちこぼれが集まる仕事。
これが理由。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:24:09 ID:gwzVo+F6
>>151
一年ほど前に、ギガのシングルヘッドベースの照明車がヤフオクに出てた。
カプラーを外す、もしくは布を被せる等使用しない意図を示せば中型・普通車登録できると思うぞ。

今なら重ヘッドでも同じ事をすれば中型免許で運転できるからな。

トラックの中で何を聞いて走ってますか?>ALL
俺はメタルを…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:27:18 ID:8Kvsoizm
なぜ そんな事が許される? それじぁまともに免許取ってる奴がバカみたい
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:51:39 ID:gwzVo+F6
>>156
そんな事って、どれに対して?ヘッド?
トレーラーヘッドはトラックメーカーがシャーシだけ作って、上物メーカーがカプラーを乗せる。トラックと同じ事だよ。
シャーシだけ流用して、ヘッドにローダーの荷台を乗せるのも理論上は可能。
何も普通車登録してからカプラーを付けてトレーラーを引っ張る訳でもないし、それにそんな風にするバカはそうは居ない。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:04:36 ID:7p1WZMLi
質問です。
トラックに長い間乗っていて膀胱炎になりませんか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 13:22:29 ID:0sG338Zp
此処を荒してる奴ってスレタイも読めないんだね
160けみかる:2007/08/05(日) 13:38:01 ID:fnp6jDN/
>>158
男性は尿道が長いから限界まで我慢しても尿道炎にはなり難いよ。
だが、尿道が短い女性には大変な仕事ではあるね。
161160:2007/08/05(日) 13:41:42 ID:fnp6jDN/
訂正
尿道炎→×
膀胱炎→○
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:48:33 ID:Lk3UMGY9
>>148
どうしたいの??ってお前www
眺めたりコンビニやホームセンターに行ったりするに決まってるやん
通勤に使ったら大変なことになるよ
「積みあがってる箱があるからドッキングして走ってよ」とか言われるだろw
クルマはSAAB900sに10年近く乗っています
いい車なんだけど、燃費が地球に優しくないので年内にも捨てようかなと
>>156
第五輪荷重ってのがあって(免許はあるんだが単車乗りなんで詳しくないが)
ヘッドだけで走っているのを後から見たらフェンダーのところにステッカーがある
それが5t(だっけか?)未満だったら中型(旧普通免許)で乗れるわけよ
ところで、けん引免許は今後、最低中型がないと取れないよな
確か試験車両の第五輪荷重が4.5トンくらいだっただろ?
バスボートやキャンピングカーのために牽引取ろうと思ったら
中型免許を先に受けないといかんのか

>>158
シッコしたくなったらしたらいいやん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:41:08 ID:gwzVo+F6
>>162
>バスボートやキャンピングカーのために牽引取ろうと思ったら
>中型免許を先に受けないといかんのか
ライトトレーラー限定牽引免許という持ち込み免許が新設されて久しいので、何とかなるかもしれません。
それに中型トラックのヘッドが教習車と言っても、場所によってはエルフなどの小型車をベースとしたヘッドを使っている教習所も有ります。
今回の中型新設を見越して入れたのかもしれません。

そもそも場内から出ない為にナンバーの無い車両が多いので、大丈夫なのではないでしょうかね。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 21:49:57 ID:iDorzWTP
尿道炎って性病じゃね?w
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 01:37:45 ID:95DmYOf2
トラ海苔つてなんで病気持ち多いんですか?
インキン・タムシ・切痔・性病・水虫・・・・

先日水虫の足を下向いてかき巻くって自損事故起こし、助手が死んでましたね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:24:23 ID:NBi1B6op
>>165 朝っぱらから、あえて釣られてみるが、別に 寅糊 に限った話しじゃ無い罠。
オマイさんの 了見 の狭さ のが不思議。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 06:49:07 ID:LUx2zG0L
>>164
文字通り尿道の中がむずがゆくなる病気
しっこするとき、尿道のかゆい部分をしっこが流れるとちょっと気持ちいい
念のため病院に行ったら薬もらっていつの間にか治った
たいしたことなかったが性交渉で感染したから性病というくくりでいいんかもな

>>165
あと、ホームから下に飛び降りる時に疲労骨折とかな
病気とは違うが、ウテシはお前らが思ってる以上に不安定な人が多い
長時間一人でいるためだと思うが、妙なことでムキになったり
いきなり切れたり、冗談と本気の境目がない人とかな
ネタじゃなかったら水虫死亡事故のソースくれ
面白いからブログに貼る
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:11:06 ID:qoGIfI6h
>>167
底辺虎海苔が医師気取り。
揚句に間違い情報をトクトクと語る。
馬鹿に付ける薬はない。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:30:02 ID:LUx2zG0L
>>168
いちいち句読点を打つな。 
この雑魚ハゲがっ。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 08:36:51 ID:T3pTkP6Q
トラッカーはね、病持ちもあるけどどっちかって言ったら「職業病」の人が多いよ。まぁ精神的な鬱や・・・色々・・・ヘルニア・・・あとご飯食べても休めなかったり時間無いと走りながら食べるから、胃下垂はあたりまえね。
171「職業病」精神的:2007/08/06(月) 13:20:49 ID:6MpsHgdP
>>170

茨城・つくば市で女性宅を訪れ「奴隷にしてください」と手を引っ張るなどした男逮捕

17日、茨城・つくば市で1人暮らしの女性宅を訪れた男が、「あなたの奴隷にしてください」と告白したあげく、女性の手を引っ張るなどして逮捕された。
17日午後10時すぎ、つくば市に住む20歳のアルバイト店員の女性宅のチャイムが鳴った。
女性が、ドアチェーンをかけたまま玄関のドアを開けると、男が立っており、「好きです。あなたの奴隷にしてください」と突然の告白。
その後、男は、ドアを閉められないよう、すき間に手を入れて、女性の手を引っ張るなどしたという。
女性が「警察を呼びます」と言うと、男は逃走した。

通報を受けた警察官が、近所を捜査していると、とぼとぼと歩いている30代の男を発見。
警察署に連れて行き、事情を聴いたところ、素直に容疑を認めたという。
暴行の容疑で逮捕された会社員・大谷健介容疑者(32)は、動機について、「1カ月半前に見たとき、理想の女性だと思い、自分の気持ちを伝えたかった。
女性との交際が苦手で、かわいがってもらいたかったので、『奴隷』という言葉を使った。
ドアが閉まったらチャンスがないと思い、女性の腕をつかんでしまった」と供述している。

[2007年6月18日19時37分更新] ヤフーフジテレビニュース
172「職業病」精神的:2007/08/06(月) 13:23:14 ID:6MpsHgdP
「ストレスたまって」全裸で飛び出し 公然わいせつで46歳男逮捕
 車の陰から全裸で道路に飛び出し、ほかのドライバーにその姿を見せた男が10日、公然わいせつの現行犯で館山署に逮捕された。
 男は通報で駆け付けた警察車両の前にも全裸で飛び出し、御用となった。

 逮捕されたのは、勝浦市守谷のトラック運転手、野村晋吾容疑者(46)。

 調べによると、野村容疑者は10日午前8時ごろから約30分間、館山市坂井の県道で、道路脇に止めた自分の軽乗用車の陰から全裸で道路に飛び出し、不特定多数の車両の運転者に全裸の姿を見せた。

 通行車のドライバーに向かって、下半身を見せるような姿勢で立っていたという。サンダルだけは履いていた。

 現場を車で通った男性会社員が通報し、駆けつけた署員に逮捕された。調べに「仕事でストレスがたまっていた。人前に全裸で出るとさわやかな気持ちになれた」と供述、犯行を認めているという。

(2007/07/11 01:00)
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 14:46:43 ID:T3pTkP6Q
これは職業病じゃないよ。日常の不満や疲れからくるストレスだね。そんな問題はその人その人・・・つまり仕事からきてるみたいだけど犯罪犯すのは本人の問題だって事。
174名無し@携帯から失礼:2007/08/06(月) 15:30:00 ID:IzEbzzLF
趣味趣向は個人個人が皆違うが、公共の場において全裸でになる…神経やられてたのかな?俺も長距離乗ってた時は偏頭痛持ちになり悩んでた時期があったが、早い人だと半年で理解不明な行動をとる運転手も居ると聞いた。皆御安全に。。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 17:12:32 ID:qoGIfI6h
>>169
知ったかの間違いを指摘されてそれかい?
低脳低学歴が医者気取りは恥ずかしいぜ。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 18:10:36 ID:dzUQEdhG
>>175
それかい?ってなんだよ
それかい星人かお前は!
ていうか、お前のネタ絡みにくいんだよ
ツッコミどころ少ないし
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 19:52:21 ID:zALznZUq
箱だけで何キロあるん?
178ばあや:2007/08/06(月) 21:36:21 ID:PVROLjbx
でも 運転手の扱いはタイヘンだよお あたしは事務所だけど ブツブツ文句ばっかでいやになる
179CHEMICAL:2007/08/06(月) 21:56:04 ID:j7NTUcFI
>>176
ちゃぶりのやり杉で足腰に疲労がたまり、1メートルちょいの信じられん
低いホームから飛び降りたくらいで骨折してしまう。
これを運転手の職業病「ちゃぶり性疲労骨折」と言うんだろ。
しかし、他人に言うわりに己も耐性ないんちゃうん?
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:20:09 ID:wt4+Oe5L
>>172
他人に見せたくなるようなデカちんこだったんだろな。
ワラヤマシス
181ばあや:2007/08/06(月) 22:23:59 ID:PVROLjbx
だよねーー 腹が立つと 一言言ってしまう 男のくせに・・・って 古いかなあ
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 22:48:39 ID:dzUQEdhG
>>179
恥ずかしいコテ付けるなよっ!このコッパ鰯がっ
オレはホームの昇り降りにはケツのステップ使ってんだよっ!ハゲ雑魚がっ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:19:46 ID:zALznZUq
裸シャーシだと大体何tなん?
184CHEMICAL:2007/08/06(月) 23:29:08 ID:j7NTUcFI
>>182
はいはい。
ホントにイイ味だしとんなw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:40:38 ID:zALznZUq
リミッターはCPU関係にくっついてるん?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 23:51:15 ID:GAyA6G7j
zALznZUq ←メーカー、車種等ある程度の情報添えてから教授願え!ウゼェよ凧。だから毛ェ抜けるんだ慕毛!!藁
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:00:25 ID:Avduxi7Y
>>183 >>185
君は関西の人ですか?
この業界は初めてなの?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:10:16 ID:EeWDfJRB
高速走行中のトラックほどロードノイズが五月蝿い車種も少ないだろ。


重いからか?
189CHEMICAL:2007/08/07(火) 00:42:13 ID:bqgw7Io0
>>188
重い→接地面積が広いのもあるだろうが、タイヤの数が多い事や、
虎用のタイヤにはロングライフ重視の固いコンパウンドを使用してるから
高音で耳障りな音がするんじゃないかな。
実際、10万キロくらいは余裕でもつよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:58:47 ID:DLOXLmJ9
>>187
チャウチャウ!


素人を装った構ってチャン猫だよ。コテ隠しの。
相変わらず今夜もアッチこっちでアナログ電波発信しているよ。
業界の恥さらしにも困ったもんだ。日増しに酷く病んできている。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:15:58 ID:lXwmiUy7
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 01:22:54 ID:lXwmiUy7
>>186
わけのわからんキレ方する前にそのくらい教えてやれよ
一応質問スレなんだから例えネタでも全力で食い付くくらいの懐の深さ見せてみろっ
この半端雑魚がっ
193aaa:2007/08/07(火) 02:41:12 ID:A0W4uoeU
重トレ乗りだが、たまにSAで長距離の箱車の運転手から「こんな大きいの乗ってて凄いな!」と言われるが、何が凄いんだろ?俺からすれば全国各地へ自走で向かい、手掴みで荷を扱う運転手の方が凄いと思うんだが?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 03:58:46 ID:2Rin94gW
>>193
>全国各地へ自走で向かい、手掴みで荷を扱う運転手の方
ぜんぜん凄くないよ。
こんなことしか出来ないなんて逆にカワイソス








ま、経験してるから言うのだけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 07:34:08 ID:lXwmiUy7
>>193
幅広とスライドしたり追い抜いたりするたびに大変だなと思うよ
こっちは荷物に手間がかかるだけで
運転はたいしたことないからね
そこまで、路肩やセンターラインに気を付けなくてもいいしね
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:43:13 ID:EeWDfJRB
幅広トレーラーって、一番最大ので何メートル幅があるんだろうな。
…以前、片側一車線の道路を完全に塞いで何かを運んでいる車両を見たが。
197aaa:2007/08/07(火) 12:02:22 ID:A0W4uoeU
>>194>>195>>196
俺のは長さ40呎幅3.2mのソロバン16輪台車ですが、慣れてしまえば特に何も…確かに台車の長さも幅も越える様な潤大品では気を使いますが。運転で言うなら4tの超ロングや手掴みやった後に元気に運転してる人のが凄いッス。。。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:20:36 ID:AB3wq43U
>>196
巡回ラジオ体操ご苦労様。 ココで聞いてみ、実物は見に行って来いよ。近いだろ〜プッ!
>新潟市西区の運送会社「産業運輸」 http://phonebook.yahoo.co.jp/bin/search?p=%BB%BA%B6%C8%B1%BF%CD%A2&y=n&a1=15
============================================================================================================
県土木部:無許可で特殊車両を運行、運送会社に措置命令 /福島
6月29日12時1分配信 毎日新聞

 大型トレーラーが通行許可を取らずに県道に進入し事故を起こしたとして、県土木部は28日までに、新潟市西区の運送会社「産業運輸」に措置命令を、県内の別の運送会社に指導警告をした。
 東北6県で初めて、特殊車両の無許可通行に対し、行政処分などの基準を設けて適用した。
 同部は「運送会社の法令順守意識を高めたい」としている。

 県などによると、産業運輸は今月7日夜に会津坂下町の県道交差点で、同社の大型トレーラーが乗用車と出合い頭に衝突、乗用車の運転者が死亡した。
 同社は国道の通行許可しか取っていなかったが、運転手が仮眠をとろうと県道に入ったという。
 また、同8日朝、石川町の県道で、県内の運送会社の大型トレーラーが、対向車線からはみ出してきた軽乗用車と正面衝突し、軽乗用車の運転手が重傷を負った。
 同社も県道通行の許可を得ていなかった。

 道路法では、一定の大きさを上回る大型車両について、県道通行の際には県の許可を、国道通行は国の許可を得るよう義務づけている。
 県は2件の県道事故を重く見て、4段階の処分基準を設定。
 (1)悪質な死亡事故などは捜査当局への「告発」
 (2)死亡事故に準じる事故は「措置命令」
 (3)通行許可を得た上での人身事故は「許可の取り消し」
 ――の3行政処分と、軽い違反に対する「指導警告」を定めた。

 同部道路企画グループの主任主査は「軽い気持ちで県道を通ったり、申請を怠るなど、運送会社のモラル低下が目立つ。
 今後は、県内外の運送会社や交通安全協会に処分基準の周知徹底を図り、県民の安全を守りたい」と話している。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:35:39 ID:PE2EOo9a
>>198
福島の事故は海コンのトレだろ。産業なんか低床だと8輪の2、99米しか持ってないはず。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 12:42:32 ID:oFCC0zuN
>>199
そうなのか?
だったらID:EeWDfJRBに現地レポートしてもらおう
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 14:24:56 ID:EeWDfJRB
>>200
事故処理終わったよ

>>198ってなんかこのスレの最初からずーっと貼り付いている様な気がするんだけど、気のせい?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:07:24 ID:rYVciYs+
>>201
自分がズート粘着仕切りしてる後ろめたさがあるからそう言う発想が自然とでるんだろ。

ってか、ココはアンタの私物スレだったけ?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:10:23 ID:oZ0NcVws
呪詛に塗れたスレほど怖いモンはねえ
人間もおなじや。殺気程怖いモンはねえ

トラックに煽られたら怖いのと同じ理屈やな
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:29:19 ID:o0yHn9/d
コテ隠しの四豚集配トラック運転手、風来坊猫 ◆4YrBtURjOQに質問。
これどう思う?感想聞かせてくれ。
(p)http://tefutefu.jp/bbs/img/2616.jpg
(p)http://tefutefu.jp/bbs/img/2618.jpg


205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 00:57:00 ID:o0yHn9/d
俺、なんか風来坊猫のまずい事聞いたのかな?
悪気は無いんだけどな。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:06:28 ID:b3WsJdYg
>>204-205
ウザいから消えろボケ( ゚Д゚ )9m
207さて、このようなレスが有った訳だが。:2007/08/08(水) 01:10:15 ID:6V0LFSDi
>>201 ID:EeWDfJRB

645 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 21:51:13 ID:EeWDfJRB
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1157975576/645
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 01:20:44 ID:f8GI813s
>>206
ウザければスルーしましょう。
ウザければ回線切って氏んで下さい。

暴言は慎みましょうねm9( ^Д^)9m プギャーーーッ!!
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:06:07 ID:eaVmBrSF
北海道でうまいラーメン屋知りませんかね
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 08:10:47 ID:5rhy2K+8
>>209
サッポロでか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:19:36 ID:eaVmBrSF
>>210
なるべく。カニてんこ盛りとかバターコーンみたいな観光客目当てじゃないのを探してます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:50:43 ID:tlE2PAZQ
ネタに食いつく、質問に挙げ足取り、マジレスを認定
…こら、あかんわ。糞スレの条件を満たしとる
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 17:58:04 ID:WKDeDy+E
なんでトラックによく落雷するんですか?
214呼んだーーーーー?:2007/08/08(水) 20:23:54 ID:TCXs3wF9
日頃の行いが悪いからさ。乗用に落ちたのは聞かないな?

     カミナーリ イイ!!   (⌒〜
     ⊂(・∀・)彡  (⌒~⌒⌒)
   ⌒⌒〜 ∪ ⌒〜〜 ⌒
    〜〜〜/ /〜〜〜〜〜〜〜〜
        \\'
        / /
        \ \ >>213
      ;.、人,ノ  <,人,ノ',.;  どっしゃゃゃゃゃーーーーーーーーんん!!!!
      ;.,,)        (,;
     .,,)  ∧__∧   (;
     :、) ヽ(O皿O)ノ (, ギャァアアーーー!!!!!!!!
     ;;、')   羊ヘ   ('租チンへキターーーーーー
     ;.、')  <    (',.:;
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 21:48:13 ID:6s+4XHwB
新短期ギガの車速信号を取り出したいんだが、CPUを引っこ抜いて大丈夫か?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 22:52:24 ID:5rhy2K+8
>>215
メーター裏の青線のほーが楽でない??
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:05:08 ID:6s+4XHwB
>>216
其処まで思いつかんかった。そっちから取ってみる
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:13:37 ID:5rhy2K+8
>>217
タコの説明書あるんならコネクタの配線図書いてあるからタコ裏が一番簡単。大抵は青か青/白線。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 23:15:01 ID:6s+4XHwB
>>218
判った。ありがとな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 12:09:27 ID:4qYzlukl
6M70(T7)って単体だと何十万円するんだ?


単車に載せたいんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 23:18:15 ID:gIkRIEpi
>>220
物理的に無理っぽい。
つーか必要ないやろw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 00:44:49 ID:/x3gFB6y
ガソリンの高騰がきっかけで燃費走行がマイブームなのですが、
高速道路でトラックの後ろに付いて走ると
体感的にも実際の数字にも良い燃費が得られるので、
ちょうど良いペースのトラックを見つけては後ろに付いて走っています。
車間距離は30Mぐらいですが、トラック乗りにとっては不快なものでしょうか?

223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 01:27:50 ID:kzxsMdJh
>>222
高速とかで一定の速度で走ってる時は気にならないよ。
単車がスリップに入ろうが乗用車にストーカーされても
気にせずに速度保って走ってるよ。

時間が無くて爆走しているときに怪しい車(本社の常務)に付かれて
携帯に電話来たときは(ノ∀`)アチャーって法廷速度に戻したけどw
積み込み遅れたからお咎めは無かったけどね。

つーか、張り付かれただけで気にしてたら
鏡面ステンレスタンク背負ってる人はノイローゼーになるよw
ttp://upp.sakura.ne.jp/src/upp9844.jpg
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:07:36 ID:xUROrL30
速っ! トラックにジェットエンジンを積んで飛行機と競争
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=541578
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 03:32:43 ID:OEA3SF5y

>>224、本日のコテ隠しID⇒ ID:xUROrL30
         巛彡彡ミミミミミ彡
      __巛巛巛巛巛巛ミ彡
    ,r '´__ |::::::   _ノ' 'ヽ、 |
  /  <    |:::::   -・= , -・=
  / /\ \ (6    ⌒ ) ・ ・) ^ヽ
  | |   \ \|    ┃トェヨヨョイ┃ |
  | |   /\ \   ┃ヽニニノ┃ !
  | | rnl`h  \ \  ┗━┛ 人nl`h、
  | | l l l l l  r  \ \ー---一'  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂' ヽ./ |
  ヽ `ー一 【コテ隠し】\ \/ /`' `ー' -'
   \ \荒し猫レス禁止 > /
    ヽ、______,,/
※貴方がマルチレスすると荒れます。直ちに巣へお引取り下さい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 09:42:56 ID:/x3gFB6y
>>223
レスありがとうございます
後ろに付かれるのが嫌いで排気ブレーキでもかまされたら嫌だなぁ
ってずっと思っていたので安心しました
これからも無理の無い範囲でストーカーさせていただきます
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 11:31:31 ID:oC1yd5Ek
>>220
馬力がアリエナス
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:41:19 ID:RBlSUJoL
急に過疎ってしまった・・・
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:25:07 ID:QFBQQP+M
どのメーカーの3tが使いやすいですか
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:47:59 ID:bU4bMJJp
一番はいすゞ。新タイプでなく一つ前のELF。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 13:28:31 ID:qwvj7Qtb
トラックの運ちゃんは交通マナーが善いしいい人がおおい。            一番最悪な奴らは軽やじじぃばばぁ、おやじおばはんなどの遅車!いっそう免許剥奪すべし
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 03:30:40 ID:eYTQIE8a
長距離の方は
溜まってきたら性欲処理はどうしてるの?
男だから当然でしょうが、仮眠中の車内とかですかね?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 06:37:20 ID:NXKL/ZVM
>>232
俺はPS2積んで、エロゲやってる

それでも家に帰ったら、嫁とフサフサヒャンヒャンする事があるけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 10:51:20 ID:eYTQIE8a
嫁が恋しくなりますかね
嫁なんか旦那が帰ってこないの見計らって、若くて硬いデカチン男複数にハメられまくって中出しまでさせちゃってるよ。
女は素知らぬ顔してすごいよ。特に盛りのついた人妻は見境ないからね。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 11:32:36 ID:NIA/houa
>>234
AV見杉
236長距離新婚さん ◆SlVFORSYSA :2007/08/14(火) 12:12:43 ID:Bn7/R4bE
>>234

(ノ_<。)ビェェェン
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:17:19 ID:zXNAWt3V
>>234
お前の女房の事か
色々大変だな
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:48:57 ID:eYTQIE8a
長距離運ちゃん
有り余った性欲処理どうしてる?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 12:52:40 ID:zXNAWt3V
宿題は終わったのか
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:27:42 ID:8eS+rmGr
>>238 人の心配する前に、さっさと宿題しろや。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:35:12 ID:03pQC0Y4
夏休みの研究かね?感心感心。え〜それでは、ゴッホン!私達長距離は有り余る精力をどうしているか?という質問に明確にお答えいたそう。
ずばり、私達は有り余る精力を仕事の勢力へと繋げている。つまり遊んでる暇あらば目的地へ向かって必死で走り、汗水流して明日の稼ぎを夢見ている。という事だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 22:12:41 ID:eCUiPpvK
>>239-241
自分で気が付いてないと思うけど
お前らのカキコミ全く面白くないのよ
オレがいいと言うまでROMってろな
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 23:39:13 ID:8eS+rmGr
>>242 君のも面白く無い。
俺が許すまでROMってろや
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:15:05 ID:d0Fgsox1
明日の稼ぎは決まっていますよ(´・ω・`)
明日の荷物も回って来ない人も居ますよ・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:22:00 ID:8EV6cRNL
俺は長距離の寸前にたっぷり嫁を抱くよ
それでも途中で抜きたい時は便所でセンズリかな
帰ったら速攻で嫁抱くが
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:00:25 ID:kNs0nAXl
ドライバーの皆さん、今回、東名自動車専用高速道路にて母子の生命を奪った高速バスの事故についてどの様に御考えでありますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:03:32 ID:kNs0nAXl
「電掲に見とれてわき見状態で前方不注意だった」自分が思うに規制の緩和で過労運転に至り居眠りでもしてたのでは?と思います。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:05:53 ID:kNs0nAXl
結局アクセル踏んでハンドル握るのは人間です。だから事故を起こさない様に努めてほしいですね。ドライバーの皆さんも事故には気を付けてください
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:09:33 ID:2iRmBOWZ
>>247
電掲見とれてノンブレーキ激突って何分見てんだ
どんだけぇ〜って思うよ。
女に見とれてなら俺もよくあるけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:45:18 ID:d0Fgsox1
事故ったら脇見運転って言うのが運転手の基本だからね・・・
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 10:50:37 ID:x7p8s3ba
市場に行って荷物を運んでほしいオッサンに頼まれたら、荷物をトラックに積んで目的地まで運ぶの??
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:30:02 ID:KXGJ9AU1
>>251
わかったからカキ氷でも食って腹出して寝てろ くそ雑魚がっ!
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:25:08 ID:hKgXz892
↑学のない雑魚が吠えております
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:35:13 ID:iMxkB1R5
>>253
ここでもアンチスレでもそうなんだが
お前らって基本的にオウム返しに近い反応しか出来ないのな
オレが雑魚と言ったら雑魚で返す ひどい時は全文引用
煽りや罵倒の文字を見ただけで頭の中真っ白になっちゃって文章が出てこないのかww
恥ずかしい奴らだよ・・・・ほんと
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 07:43:08 ID:sBN5S9Jf
こりゃ酷ぇ・・・
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:33:32 ID:w3c6RYbs
アンチはなんで自分達のスレから出て誤爆しているのですか?
もしかして、誰も相手にしてくれないから焦ってるとか?


そうだとしたら、日頃の言動の悪さが全てを物語ってるんすけど?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 08:53:48 ID:sBN5S9Jf
みんな酷ぇ・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:11:31 ID:iMxkB1R5
>>256
3回読み返したが何を言いたいのかわからん
むしろお前の頭が誤爆してるんじゃねーの
安価打ってないから誰に物言ってるのか不明瞭 自閉症かww

ちなみに誰も相手してくれなかったらちょっぴり寂しいです
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:26:35 ID:1w3Rv52l
>>256
誤爆や自爆し捲くりのコテ隠し糞猫が、自分の事は直ぐ棚に上げて良く言うぜ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:40:40 ID:w3c6RYbs
>>259
糞猫はあんたでしょ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 15:51:34 ID:HMeN7ArT
市場とかなんでもいいんだけど荷おろし待ちで前にモタモタしてるヤツとかいたら越す?基本的に越さないよな?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:17:38 ID:WnRBc3rd
>>260
質問だが、お前がコテハンを罵倒するその"糞猫"とやらを、どう思うんだ?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:18:36 ID:w3c6RYbs
>>262
釣り師じゃないんですか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 16:26:18 ID:WnRBc3rd
彼は釣り師か…
他にはどうだ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:14:43 ID:jsq1BAzw
>>263
で、結局コテ隠しの糞猫は逃亡かい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 17:26:50 ID:MoQCnS4q
自分の発言には責任持てよ

誰とは言わないけど
267名無しさん@レス抑制装置付:2007/08/16(木) 18:07:59 ID:1VpgmNHH
24V車に12Vのパーツを使うには、アルインコを噛ませるしかないっすか?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:30:57 ID:+DW5Amk+
>>266
>自分の発言には責任持てよ

糞コテ隠し風来坊猫が他人にスリ替え付けて涙目で必死に反論しています。


可愛そう。ぷっ

で、『山田 博義』君はどうしてる?  ちゃんと退職時にメール挨拶位はしたの?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 18:37:42 ID:HdElKQYo
>>267
あぁ、アルインコってデコデコのメーカーだったな。
DC24V→DC12Vコンバータ(通称デコデコ)を使うしかないだろうね。
俺も、この盆休みにデコデコかまして12V専用のCDヘッドユニット(MP3.WMA対応)を付けたが
純正以外の社外品メーカーでも24V仕様のヘッドユニットをつくって欲しいもんだ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:00:05 ID:gzCL2pXn
ケーブルの繋ぎ間違えで、24Vの電流を1個のバッテリーに送り込み、目の前で爆破させた俺が来ましたよw
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:20:27 ID:u5iAptHf
いいよ、来なくて
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:34:30 ID:dRHwGQj8
いらっしゃいませっっっ!
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:09:45 ID:y6YZulnu
>アルインコってデコデコのメーカーだったな。

そうだったけ?
安売りの無線機作ってただろう。
あとタワーなんかは有名だっだぞ。

いつの間にかハシゴ造りに鞍替えしたけどな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:45:14 ID:HdElKQYo
>>273
無線も造ってるがデコも造ってるよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:47:09 ID:1VpgmNHH
>>269
トンです。デコデコ噛ませてみます
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:13:14 ID:Ghn7JucZ
>>275
んで、ゲームやるの猫ちゃん。
277名無しさん@そうだ裏街道へ逝こう:2007/08/17(金) 09:24:37 ID:BDcopxAY
チワワかわいいよチワワ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 10:37:19 ID:sbke1NwM
スペレンのエンジンが壊れたから、レンプロのエンジンを載せてみようかと思うんだが
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:48:22 ID:YZgyceSf
>>278
ヤメトケ 後悔するぞ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:51:20 ID:a4uIIoco
>>277
俺はチクワの中に明太子チーズが入った
磯辺揚げが好き
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 20:59:37 ID:UwYOY8V9
>>278
Let's charange!!
レポート宜しく!!
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 21:55:48 ID:BbHyPJTU
MD92を積めw
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:00:18 ID:sbke1NwM
>>279
直6の、J08Eだっけ?が一機入手できそうなんだが、やめとくべきか?
まあMD92でも6M60でも動くなら何でも良いんだけどよ。
>>281
あんまり期待すんな。

スペックは
総重量7,9t
全長11,9m
ワイドキャブで箱積み

どういう車種かは判るよな
284バレバレ:2007/08/17(金) 22:46:47 ID:cIAAMtkd

>>283、本日のコテ隠しID⇒ ID:sbke1NwM
         巛彡彡ミミミミミ彡
      __巛巛巛巛巛巛ミ彡
    ,r '´__ |::::::   _ノ' 'ヽ、 |
  /  <    |:::::   -・= , -・=
  / /\ \ (6    ⌒ ) ・ ・) ^ヽ
  | |   \ \|    ┃トェヨヨョイ┃ |
  | |   /\ \   ┃ヽニニノ┃ !
  | | rnl`h  \ \  ┗━┛ 人nl`h、
  | | l l l l l  r  \ \ー---一'  l l l l l
  | | | ヽr'´つ     \ \   r 、⊂' ヽ./ |
  ヽ `ー一 【コテ隠し】\ \/ /`' `ー' -'
   \ \ 荒し猫レス禁止 > /
    ヽ、_______,,/
※貴方がレスすると荒れます。直ちに巣へお引取り下さい。
  ∧_∧ n     ∧_∧ n      ∧_∧ n
 ( @∀@ )(E) ))  ( @∀@ )(E) ))  ( @∀@ )(E) ))
(/ アンチ__ノ   (/ 同業者__ノ   (/ 観覧者__ノ

285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:48:13 ID:sbke1NwM
>>284
人を見る目が無いのう( ´ω`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:52:15 ID:h234toAq
>>283
遠慮為ないで8M21いっとけ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:52:30 ID:yxq/wBff
なんだかなぁ…
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 22:58:40 ID:sbke1NwM
>>286
無茶言うな( `ω´)
…ま、日野さんに最大でそこらへんの買えないかゴネてみるのも一興だが
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:15:25 ID:pzv2SsYs
当方レジャーなんだが質問です。高速走るとき俺はいつも左車線を90km/h前後で走るのですが
たまにトラックが俺を抜いて俺の前に入ろうとすることがあるんですが前に入れたいときどうやって
合図おくればいいでしょうか?
夜なら前照灯オフで合図できますが昼間はどうすればいいかわかりません。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:16:31 ID:UHBmyuuH
>>279
オバケかよッ!!
超激速スーパーオバケにしちまえよッッ!!

オバケ海苔に憧れるスパグレ重トレ海苔より。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 00:19:34 ID:UHBmyuuH
↑間違えた…>>283

オバケ海苔てえ〜!!゚。(p>∧<q)。゚゚
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:04:12 ID:HHQjUjIk
>>285
いつもの成りすましでっか?他5スレ、毎日乙!
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:15:26 ID:HHQjUjIk
>>289
左のウインカー出しながら、1〜2パッシングしてクラクションを短く一発。
これで左に入りたがっている虎乗りなら分かる。

分からなければモグリ。

但し、左ウインカー出す時の注意はあんたの車が丁度出口やパーキングの分岐手前付近だったら、真意が伝わりにくい。
その時はあんたに余裕があれば、運転席窓から相手の左側ミラーで確認出来るように手を出して大きく振って合図する。
【尚、片手運転の為、事故っても知らんよ! 念のため】
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:03:23 ID:z1uox0R5
>>291
>オバケ海苔に憧れるスパグレ重トレ海苔より。

最大積載量2トン〜2.5トン程の中途半端な乗り物に魅力なんぞない希ガス…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 13:47:57 ID:UHBmyuuH
>>294
お主、虎海苔浅いべ?!藁

あの迫力あるかっとびは気持ちいいぞぃ。大型で出来るか?
296289:2007/08/18(土) 15:09:49 ID:5c2imDt5
>>293
どうもありがとうです。参考になりました。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:20:16 ID:z1uox0R5
>>295
>あの迫力あるかっとびは気持ちいいぞぃ。大型で出来るか?

アンタ重トレ海苔のくせに4トンでカッ飛びたいんかい?
やっぱ普段、引っ張りまくってるとストレス堪るんだなw
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 16:46:50 ID:cFzLFQ9m
トレーラー低速だからね。あまり渇徒ばせないのがたまに鬱。チャンは緊急チャーター便だから毎日の渇徒毘走行がたまに鬱。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 20:26:59 ID:1q2Nxr1j
>>293

左ウインカーだけの方が無難な気がするが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:34:31 ID:l37jid7M
そんな合図いらねえだろ。
入れるか、危ねえか、しっかり見ときゃプロなら判るだろ。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 23:58:29 ID:fQpKYBli
>>300 お前サソは寅海苔じゃ無いね。サンドラ乙。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:15:30 ID:P3xriQe+
>>301
おまえは妄想トラッカー臭い
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 00:49:48 ID:/i0bprM5
サンドラはコレだもんな。





やれやれε=( ̄。 ̄ )
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 07:54:18 ID:2zGMOIQb
>>300
だな
うまく説明できないが
乗用車の横を低速でヌルーッと抜いていく時間や
ミラーで見ているとトラックに映るライトの影で概ねわかるやろ
80km/h制限の俺様にはあまり縁のない話だが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 08:59:47 ID:5AO3wPeH
>>289
レジャーって言い方はどの辺の田舎で使う方言ですか?
東京では聞いたことがない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 09:49:59 ID:1MWn+HG0
>>305
2ちゃん用語だろ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 10:59:36 ID:X9Ck8WXl
>>305
無線用語
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:20:22 ID:2zGMOIQb
>>305
レジャー=娯楽
普通に耳にする単語だがお前どんな環境に生息してるの?
酷暑のため脳みそが沸騰しているお前のために説明してあげると
>>289は自家用車で高速道路を90km/h走行している時の
トラックの割り込ませ方を聞いているだけだ
これがレンジャーの誤字だとしたらまた違った意味になるがな

話し変わるが、会社のトラックがベットレスに侵食されつつある
あれはつらい
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 11:51:14 ID:TGWykSRz
>>308
自作でキャンバストップ
310289:2007/08/19(日) 12:11:53 ID:dCcS9/qq
>>305
この板では自家用車のことをレジャーと呼んでることが多いから
わかりやすいようにそう表現しただけだ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 20:53:23 ID:lwhW4urB
>>305

>>307が本当。
主にCB無線やパーソナル無線でのトラッカー同士の交信で使われる。

他にも、

4t車→四畳機、四畳半

大型車→ジャンボ機、ジャンボ

トレーラー→首ふり


等がある。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 23:34:50 ID:X9Ck8WXl
マイナス→荷下ろし
プラス→積み込み
半固定→停まってること
強制半固定→赤信号待ち
爆弾→うんち
ゆたんぽ→おしっこ
ポンチャン→ポンポコチャージ→食事
ドリーム→仮眠
パンダ→パトカー
月光仮面→白バイ
高台移動→高速移動
低速→一般道路
穴挿入→トンネルに入る
鉄板→台貫
鉄板焼ける→過積載取締
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 00:38:01 ID:I0/cQfwd
お稼ぎ〜。>>312
おっ近いねぇ〜、ただいま東京インターの賽銭箱過ぎてぇ多摩川上空〜大阪向けモービル〜〜ん。
いつものコマ〜シャル〜は必着便。

今晩もねぇ、三ケ日でシャワシャワ〜できれいきれいしたら、四日市経由で8時必着〜ん。
現地で2時間仮眠できるかなぁ〜、なんて淡い期待を抱きつつ川崎上空〜。

>>312さんも体に気をつけてね、引き続き深夜便、お稼ぎくださいねぇ〜。テンテンっと、ドゾー。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:28:07 ID:+QDCqn02
>>308
「レジャー=娯楽」 だって説明しちゃってるよ。
>>305は乗用車のことをなんでレジャーって言い方するのか聞いてるのに。
しかも脳みそが沸騰しているお前のためなんて偉そうに。
あー恥ずかし恥ずかし

無線で使っていたが、もうCB無線も廃れたし知ってる人も減っただろう。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 20:19:01 ID:S8syGz3t
アタマ悪いね
レジャーの説明にマジレスする馬鹿
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:10:48 ID:oLvKwhmM
>>313
キモイ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 21:15:13 ID:0LcdLERo
GE13にナイトロは使えますか
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 22:05:39 ID:aQY/+PlI
>>317
ナローデフも忘れるなよ!!
NISMOへGO!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:03:26 ID:/jbGAFGU
コンドルにGE13を乗せようとしている奴が居るんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:30:56 ID:7KWbA0gI
>>293

>>289
> 左のウインカー出しながら、1〜2パッシングしてクラクションを短く一発。
> これで左に入りたがっている虎乗りなら分かる。

> 分からなければモグリ。

> 但し、左ウインカー出す時の注意はあんたの車が丁度出口やパーキングの分岐手前付近だったら、真意が伝わりにくい。
> その時はあんたに余裕があれば、運転席窓から相手の左側ミラーで確認出来るように手を出して大きく振って合図する。
> 【尚、片手運転の為、事故っても知らんよ! 念のため】
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 16:36:24 ID:7KWbA0gI
>>293

左のウィンカーだけで十分だろ!

高速走ってるのに、短いクラクションなんて聞こえないんじゃないの?


パッシングするなら、ライト消してあげればいいじゃん。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 16:32:49 ID:NgnjM2u8
>>293

大きく手を振る?W

前に入れてあげる時にそんな事してるの?(笑)
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 21:42:24 ID:gPf4eEvO
ウインカーとかパッシングとかクラクションって何だよw

夜ならライト消してくれりゃあ、解りやすいけど。

手を振るだぁ?左のミラーでそんなもん見えるかよw

寝ぼけたこと言ってんのはどいつだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:09:06 ID:TyFdCr83
昼間のこと言ってんだよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:11:42 ID:gPf4eEvO
そんなこたぁ、解ってんよ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:36:32 ID:QtjHPcPu
>>317
スカトロなら
おK
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:42:48 ID:pTOSSpaj
>>325
自分の意見も言えずただ単に煽る心無い奴は消えろ

イチャモン付けしか楽しみないのかよ、底辺クズ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:47:51 ID:On6aprkO
なんか俺の質問でスレが荒れたな。正直すまなかった
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 02:59:10 ID:YNc5XU7u
気にするな。 茶々入れて代案すらカキコしないガス抜き糞虎の実態が良く解かるだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 07:08:11 ID:6dByzlWd
>>313
なんか異常に底辺っぽい…いやマジで…
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 10:53:44 ID:iq2kAvyN
代案って何?
乗用車抜いて前に入るだけだろ?

妙な合図期待しないでしっかりミラー見て、ぶつからないように安全に車線変更
すればいいんじゃないの?

プロなんだから、車線変更くらい相手見てりゃできるだろ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 12:08:59 ID:iq2kAvyN
>>328
おたくが律儀に前に入れてあげるのに合図しようとしてる人かな?

トラックはオートクルーズで走ってるのが多いから、前に入れたい時は
アクセル緩めてくれるだけで充分ですよ。

左80とかで走ってて、追いついちゃうから右に出ると速度が上がる乗用車
これが一番厄介。先に行くなら行く。ゆっくり走るなら譲る。
はっきりしてもらえると、助かります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 16:19:12 ID:NbcZCnj+
>>332
はい。参考になりました。ようは減速し前に入れる意思があることを
示せということですね。それにしても定速走行って難しいですね。
気を緩めると速度が上下するので疲れますね。オートクルーズが欲しいですwww
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 00:25:57 ID:EEqDx1al
足の感覚次第ってのもあるが、ある程度は慣れだな。

>>329
そういうあんたは…?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:29:10 ID:Lb2cv0vz
80キロで走る虎を82,3キロで抜く虎も厄介だな。
デジタコ搭載なんかでスピード出せないのは解るが、
ダラダラと右を引っ張るのは如何なものかと…
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:41:05 ID:n/L8pFQ1
丸〇運輸とか、この業界なんで丸ってつく会社多いんですか?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:45:34 ID:EEqDx1al
>>335
同意。せめて95位出せない奴は高速で追越を掛けるなと。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:31:38 ID:0sl6G9LK
>>336

縁起が良い。
「丸くおさまる」
最後に丸がつくのは船に例えているか
海運から陸送に変わった会社もある
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 17:43:59 ID:6LfwqQCS
俺はかなりの脚フェちなんだけど、トラックだと信号待ちのとき隣の車のミニスカ脚見えるのか?
給料安そうだけど脚見放題なら美味しい商売だろうな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:25:44 ID:0sl6G9LK
白いアンヨは丸見えでございます。付け根に三角の布も見える事がございます。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 18:48:00 ID:ct4jYw/Q
>>339
だから渋滞中は左車線を走るんだ
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:31:05 ID:n/L8pFQ1
>>338
了解しやした〜!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:21:05 ID:KjXCprMi
他にも、いろいろものすごい場面を見ることがあるな。

後部座席で、隣りの男に膝枕してもらっているミニスカ女のお尻とかな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:30:08 ID:bevuHYZE
社会人2年目ですが、会社辞めてトラック運転手になりたいと本気でおもっています。
この考えは間違いでしょうか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:44:10 ID:Cxbpe1Ih
なりたいんか? ほんまになりたいんか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 23:51:09 ID:bevuHYZE
大型免許もとってます。
つらいこともわかってるつもりです。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:04:57 ID:YSBkpa9B
>>346
海コンとかダンプにしとけ。あとはコンクリバルクとか
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:38:49 ID:2b6h6tbX
>>346
そんなにつらくないよ
オレは雑貨と食品しか経験ないけど普通にやっていけてるし
基本的に誰でも出来る仕事だよ
でも、睡眠時無呼吸症候群や昼間寝れない人だと長距離はできないかもね
あと、とりあえずリフトの免許はもってたほうがいい
あくまで好みの問題だがけん引もあったほうがいいかもね
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 07:47:14 ID:/73KE3nX
パンツ見れますか?
ボボ、ボクはそれだけで大満足です
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:46:34 ID:YSBkpa9B
アイポイントが糞高いのにどうやってパンツを見れると?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 09:16:07 ID:EUMzYyDr
>>349
ミニスカは座ってるとスカートがズリあがるんだろな
スカートを直してる姿もいぞ

パンツ見たいならタクシーやれ
乗り降りのとき普通に見えるし、運転手は安全確認のために見なくてはならない
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 14:17:54 ID:/73KE3nX
>>351
タクシーだと同じ車内に女の子がいるってだけで
ボボ、ボク勃起しちゃって仕事になりません。
我慢汁たらりですから。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 21:56:48 ID:q8OUHUOx
四トン冷凍車って、パワーゲート使ってカゴ台車でスーパー等配達拘束12前後でOK?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 22:03:58 ID:KeBI+bfc
>>344
俺は4年目にそう思い、6年目に辞めた。
この業界、勝ち負けはっきりしてんぞー!

いいとこ入らないと、酷い目に遭うぞ。
それでも後悔しないという気持ちと、やる気があるならいいんでない。
拘束時間長い、給料安い、休み少ない、こんなとこ多いみたいよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 05:40:35 ID:FM8iPuji
ボケ鮮魚トラ事故れ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 06:50:00 ID:FM8iPuji
こんなタコ板閉鎖しろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:32:44 ID:FM8iPuji
>>344
長距離乗れば良いぞー
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 12:55:10 ID:rK1IHxDf

未経験者は半年〜1年指導すると書いてたのですが、これは最低半年は同乗して仕事するって意味なんですかね?


教えエロイ人><
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:05:05 ID:r1P4aRBg
>>358
おまえみたいなやつから半年も同乗されたんじゃ
こっちはイカ臭くてたまらん。
せいぜい同乗なんて一週間ぐらいなもんだろ。
で、その後おんぼろ車でラクな配車を組んでもらい
一人乗り数ヶ月が試用期間。給料激安でいつでもクビにできる。
当然、ミスれば賠償金としてそれまで働いた分の金没収
&さよーなら〜
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 13:24:24 ID:FM8iPuji
>>358
俺の会社は五回ぐらい横乗りで給料五千円
361現役トラッカー:2007/08/29(水) 15:34:22 ID:As7bkA4e
お前欲がないなー。
低賃金の歩合で、再配や不在でうだつの上がらない宅配を何故皆好き好んで続けるか知ってるかい?

パンツは無論、巨乳の谷間まで合法的に拝めるからだよ。
特に今の時期なんか最高だぞ。薄着しているしタンクトップだらけ。
ミニスカもや多いこの時期最高。

宅配して受け取り伝票にサイン貰う時にワザと、低い位置に差し出すんだよ。
つまり客を自分の正面にしゃがませるんだよ。
上から胸元丸見えうひゃひゃひゃ・・・・・

しゃがめばミニスカ捲れてパンツ丸見え。しかもオマタ開きでしゃがむ。
案外、無防備な客多いぞ。

客をそんな姿勢にさせる様に仕向けてパンツ又は胸元いずれか必ず拝める確率は
マジに、七割以上。  ベテランなら九割近い確率で成功。

序に、引越も客こき使って小物持たせるのもせるのもいいぞ。
荷物持つときは客は必死だからコレも無防備状態。
特に階段を上がる引越はいいぞ。
小物持った客を先に上がらせたら、下から当然拝める。 ブヒャヒャ。

騙されたと思って手始めにアルバイトでもいいから宅配やってみ。
とにかく自分の前でしゃがませて受け取りをもらう事。  これ鉄則。
362現役トラッカー:2007/08/29(水) 15:38:28 ID:As7bkA4e
>>361

スマン、アンカー抜けしていた。
俺も思い出して興奮しっちまったからレスアンカー忘れたよ。
>>349へだぞ。 
余り露骨にやるなよな。ひひひひひーーーーーー
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 16:43:16 ID:r1P4aRBg
>>361-362
営業所の方に通報しときますた。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 17:05:01 ID:FM8iPuji
宅配なんかトラックドライバーと言えるのか?普通車じゃん
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 20:59:13 ID:VWoF4tIV
大型のタイヤのすぐ上にあるゴムはなんの役割?
積み荷を縛るやつじゃなくわざとタイヤにこするようにつけてるやつ

タイヤの掃除?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:18:13 ID:FM8iPuji
>>365
タイヤ磨きだわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:04:47 ID:nJem7dnq
>>361
バカ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:42:26 ID:kovHsNeh
>>361
娯楽がない奴だな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 08:50:56 ID:rKupKa97
>>361
腹痛ぽいな
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 09:44:40 ID:7PhByFBo
自分、トラック運ちゃんやと思っとるん?!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 10:12:38 ID:C1vWOaeV
>>361>>362 朝日新聞の拡張員と同レベルだな
近い内 こいつも同じようなことするんじゃねーの?お前みたいなのがいるからトラックドライバーにはDQNが多いって言われるんだよ。
悪いこと言わないから、早く死ね
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:00:46 ID:rKupKa97
>>370
俺のことか大型で長距離しよるけど
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:05:50 ID:bex4CQZZ
タイヤ上のゴムはタイヤに付着した土や泥を走行中に摩擦で落とす役目を果たしている。装着してるのは大型だけとは限らない。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 19:00:38 ID:rKupKa97
俺もトラックドライバーだけどみんなに注意したいペットボトルに小便入れて何処でも捨てるな!恥ずかしいぞ!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:07:05 ID:lU0skvBy
そんな方法があったんか!!
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 23:59:24 ID:yWmqAIW6
矢板の目の前の某配送センターで降ろし終わって
運転席からペットボトルのオシッコ捨ててたら
おばちゃんに「ここでオシッコ捨てちゃダメよ♥」って言われた。
お茶のペットボトルなのに何故バレタのかぁ!!!!!?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 00:18:46 ID:UpEsiO1/
>>376
普通中身を捨ててゴミ箱に!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 04:16:21 ID:MTumvHbN
>>376
それは嫌いな荷主の車に放水(`・ω・´)シャキーン
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:25:58 ID:UpEsiO1/
>>376
いかにもな面だから
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 13:36:24 ID:CDTkkHv8
トラック乗りの人は、自分の自車もでかいのに乗ってるんですか?
軽やコンパクトカーに乗ってる人はいますか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:06:58 ID:Co9/cWUd
>>378荷主もそうだけど

配車担当の車に放水だよW
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 15:55:42 ID:PpDk2v6n
>>380
仕事は4t、愛車はVitz
どっちもMTなんだがたまにシフト入れ間違えることあるw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:08:03 ID:x4sC6jzf
>>372くだらん夢見てんじゃねーぞションベン小僧が!早く原付き免許でも取ってこい童貞野郎
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 17:28:40 ID:UpEsiO1/
>>383
は?16年式UDに乗ってますが何か?長距離やって12年なんですけど何か?免許は二種以外全部有りますけど何か?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:25:20 ID:rlGPdp+f
>>384
誰も信じてくれないのが悔しいよな。さてどう証明しようか?(´∀`)ワラ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 18:59:43 ID:1ryfw09l
>>384
聞いてねぇよ!ハゲがっ
糞して寝ます
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:03:50 ID:UpEsiO1/
>>385
悔しくないぜ!免許ないヤツが騒いでるだけだろー
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:04:37 ID:UpEsiO1/
>>386
髪はフサフサしてるわ!ハゲデブ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:26:01 ID:x4sC6jzf
何が大型だよチャリンコに大型も糞もあるかハゲ!マジいい加減にしろよなチンカス野郎め!
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:30:45 ID:Nro5XKgM
>>380
意外と軽、乗ってる奴多い。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 20:38:43 ID:UxsteDcc
仕事では大型乗りの人が、
プライベートで軽や普通乗用車に乗ると、その運転は変わるのですか?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:24:36 ID:UpEsiO1/
>>391
めちゃ安全運転ですよ。普通車のが怖く感じます。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:26:41 ID:UpEsiO1/
>>389
今大阪寝屋川市から佐賀まで帰り道。チャリで帰えれるかボケ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:26:46 ID:w5z6unrA
>>391
他の人は知らないが、
社速が体に染み付いてきて若い頃みたいにスピード出さなくなった。
つか乗用車速過ぎてコエーw
ウィンカーも早めだし、乗用車でも大回りw
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:36:49 ID:x4sC6jzf
>>393おまえタイタンで寝屋川〜佐賀はキツイだろ?マジ頑張ればよ!道中の自爆死を祈るよ!WWW
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:47:35 ID:UpEsiO1/
>>395
本当にタコだな!タイタンに12トン載るか?ボケ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:52:30 ID:rlGPdp+f
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:55:14 ID:rlGPdp+f
タイタンじゃないの?!赤帽軽トラか??まぢかよッ?!( ̄□ ̄;)!!
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 21:59:46 ID:UpEsiO1/
>>398くだらん
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:12:31 ID:rlGPdp+f
携帯からだろ??SA入って動画撮ってみ。(´∀`)ワラ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:15:26 ID:UpEsiO1/
>>400
どおやるんだ?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:48:55 ID:ne0f4gOD
喧嘩は他所でやれ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 22:56:06 ID:UpEsiO1/
>>402喧嘩なんかしよらん馬鹿が信じないだけ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 23:36:40 ID:MinVt1JI
習志野プレートの赤帽が鳥栖のトラステに居た…



凄い
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:26:18 ID:rkJzWFhB
たまーに下道で夜中に赤帽系を見かけるなw
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:06:49 ID:WsVfFRAo
やっと広島ジャンク
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:22:26 ID:sPffkMMA
>>403
お前、なんつーかトークが変だぞ
軽トラでも大型でもなんでもいいから
早く帰って糞して寝ろよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:37:47 ID:WsVfFRAo
>>407
お前は馬鹿ガキぽいな。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 01:51:04 ID:5eZsioPX
>>339-343
(;´Д`)ハァハァ
やっぱり運ちゃんはエロが多いんだ(;´Д`)ハァハァ
だから通学路沿いのコンビニで休憩してる○○運輸の運ちゃんはJKのミニスカ目的で停めてたんだ(;´Д`)ハァハァ
揺れてたしオナニーしてるかも(;´Д`)ハァハァ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 08:52:51 ID:Y4VrFTLm
トラッカーさんに疑問です。「そろばん」って何の事ですか?友人がよく使う名刺で別名は「コロコロ」と言ってました。仕事で使う物ですか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 09:56:06 ID:klKJzO5w
パレットローラーかな。
箱の奥からパレットをコロコロできる
でかいソロバンだな
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:32:41 ID:Vy0kJ/pk
>>410
箱の中にひいてあるローラー
コンベアで荷物がワラワラ流れてくるのをローラーを使って箱の中に引き込んで
バリバリ積み上げていくですよ
荷降ろしのときもソロバンの上に荷物を置いて今度は逆にコンベアに流していくわけですね
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:56:14 ID:VnJKiWLA
>>409
IDがJKというでっていうw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 18:42:17 ID:3hz9y4BC
ダンプ・トラックなど大型乗りの人と、一般の走り屋では、
スピード狂の人や、
峠でドリフト、首都高で他車とやりあうなど、
無謀運転をする人の割合はどちらが高いのでしょうか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:12:41 ID:BUABvpoI
実際には馬鹿ばっかりなのに、どうしてトラック運転手は馬鹿と言われると反発するのですか?
頭を使わない仕事なのに、必死になって、頭を使う仕事だと言い張るのですか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:27:21 ID:VnJKiWLA
>>414
スピード狂は公道を走ってる奴のほぼ100パーセントが危ない。
サーキットを走ってる奴の1割ほども危険。
一方、トラック運転手の5〜12パーセントはDQN、2割ほどは納品時間などで精神的に余裕が無い場合がある。
ダンプの場合、7台に1台は危険。
>>415
そりゃ弁護士に詐欺師呼ばわりするようなものだからさ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 20:40:55 ID:9DKTk6eP
>>414

どっちが高いとは断言できないな。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:08:17 ID:Yk+nngED
Jkみながらオナしてんの運ちゃんってwwwwwwwwww
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:52:27 ID:VEeIkgUG
亀だが‥‥>>376
お前だったのかっっ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:07:06 ID:BUABvpoI
>>416
弁護士は詐欺師ではないが、
トラック運転手は馬鹿である。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 22:47:05 ID:VnJKiWLA
>>420
根拠は?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:28:27 ID:WsVfFRAo
トラックドライバーが馬鹿?別に構わない稼ぎがキミらより良いから気にしない!
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:46:13 ID:XBCtoJwK
>>416
ダンプは10台中、8台だろww
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:49:29 ID:WsVfFRAo
トラックの中で運転難しいのは幅広い首振りか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 23:52:39 ID:WsVfFRAo
間違った!幅広ろ首振りが難しい?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 04:34:11 ID:jcBrtE0y
>>423
根拠は?w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 05:03:02 ID:qXtn5sOp
中卒で馬鹿でもトラック運転手になれると聞きました。
本当ですか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/02(日) 06:59:15 ID:UrRn5tdx
>>427
やる気しだい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 00:20:11 ID:BgieU+r8
>>427
その前に通信制の高校に入れ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:08:23 ID:Tu5mQ4/w
口は弁護士、心は詐欺師。こんな感じの、世界だよな。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 10:51:06 ID:8RcdvqvX
>>430
意味解らん
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:04:31 ID:8RcdvqvX
どのトラックが運転が難しい?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 06:30:45 ID:vetsZNwn
新幹線運ぶ、トレーラー
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 07:06:39 ID:S1HJk/UQ
>>432 左右のミラーが無くなったトラック。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 11:40:40 ID:+b49pQfE
>>433
あれはトロトロ運転だし警備がつく
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:57:32 ID:lkAxbcVT
軽トラで長距離
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 16:18:27 ID:7gZrU6Zr
軽トラで重トレ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 19:53:49 ID:O7vY39T2
>>361-362
ネタ師乙!
今度は変態宅配オヤジかい?
マスコミやったりコンビニ親父やったり軽虎オヤジやったり大変だなw
いや、マジにwww
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:07:31 ID:jD8ZMfgM
>>438
超シラケ亀レス、乙!
で、次はどんなストーリ希望なの?

リクエストはナァ〜に?
踊らされ熊なんかオススメだぜ〜
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:16:27 ID:O7vY39T2
>>439
迅速な反応をありがとう(´▽`)
最近、晒し屋さんは出ないのかい?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:46:09 ID:l4LYYDNH
>>439
辛抱堪らず骨髄反射かぁ?

マスゴミが墓穴掘ったなwww
442晒しや ◆fwCZRxMsEw :2007/09/04(火) 20:55:00 ID:ihC/pXJ3
誰か呼んだか?
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:07:06 ID:O7vY39T2
>>442
ゴメ〜ン、用事は済んだw
迅速な反応をありがとう(´▽`)
444晒しや ◆fwCZRxMsEw :2007/09/04(火) 21:40:25 ID:ihC/pXJ3
失礼な奴だ!気安く呼ぶな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:59:14 ID:+b49pQfE
>>437
俺を呼んだか?長距離ドライバーて嘘ついても仕方ないだろ。何の得にも成らない。本当の事だし
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:07:40 ID:l4LYYDNH
>>444
なんでテメーがこのスレに常駐してんだぁ?

不自然だっつーのwww
447晒しや ◆fwCZRxMsEw :2007/09/04(火) 22:11:48 ID:ihC/pXJ3
決まってんだろー私怨丸出しのテメーに惚れたからだよ。
チュッ!
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:16:32 ID:xKOAWlPG
だから某スレは糞スレ化したのか
449晒しや ◆fwCZRxMsEw :2007/09/04(火) 22:22:06 ID:ihC/pXJ3
バカやろー!
テメーにはデリカシィーが無いのかよ。気にしてることズケズケ言うなよ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:30:51 ID:TaOCDvS+
家の息子24歳JR運転士年収今480万で年に一回推薦枠として数名新幹線
移行試験が受けれるがその意欲が今一ない!
待遇も制服も泊まり場所も良くなるのに!
理由は運転士としてはつまらんらしい。
親としては理由がつまらん!
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 22:30:57 ID:O7vY39T2
>>449
イヤ〜オモシロイw
本当にありがとう(´▽`)
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:27:05 ID:mmp0iPYo
晒しやが自分を晒してるよw
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 09:41:17 ID:ukCoXA2j
たまーに爆音トラックがいるのはなぜですか?
夜間走行すれば迷惑だと思わないんですか?
やっぱり自己中の低学歴だからですか?
会社は何も言わないんですか?
だから低学歴集団とか言われるとか思わないんですか?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 10:44:07 ID:qXwmfiKC
>>453
質問とはちょっと違うんだが
現行の大型と規制前の大型を乗り換えながら運転してるんだよ
現行の奴はかなり静かで排ガスの匂いがほとんどしないのよ
あと規制前のは排気ブレーキを解除した瞬間黒鉛吐くんだけど
現行のトラックはほとんど出ない
ホームで仕事してても空気がキレイ
石原都知事すげぇよ
質問の爆音トラックだが、そのうちいなくなるんじゃね?
確か関西は今年一杯で乗り入れできなくなるだろ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 22:38:30 ID:ODc70Z6F
>>453
同じドライバーとして恥ずかしいな!普通車で言えば暴走族と一緒、道徳のないヤツら
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:33:00 ID:vC9yKC2p
>暴走族と一緒
そんなトラックは滅多に居ないぞ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:15:24 ID:yKP+NXu5
>>456
リミッターカット、マフラー交換のトラック見るぞ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:19:58 ID:vC9yKC2p
>>457
それの何処が「暴走族と一緒」なのかね?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 01:41:06 ID:vALtTzWW
>>458
夜中に重低音轟かして走ってれば沿線住民からしてみれば
珍走団と一緒だと括られても仕方ないんじゃねーの?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 05:01:19 ID:yKP+NXu5
>>458違法改造、交通法を守らないのは暴走族だろ?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 13:34:15 ID:GTHtospZ
>>361 俺、追っ掛け辞めて宅配やるよ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:03:03 ID:94fYSBqe
>>459
ドレスアップ派の乗用車はマフラーなんか交換したら立派な暴走族か。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 15:09:32 ID:SJ77niN0
>>462
頭悪いな お前
迷惑を掛けてるところから珍走と同じに括られてるのがなぜわからん?
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:21:48 ID:94fYSBqe
>>463
深夜のコンビニでアイドリングに話し声
乗用車どもにゃえらい迷惑してるぞ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:46:19 ID:yKP+NXu5
>>462
トラックにマフラー交換は必要ない!
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:30:05 ID:EaRrDrtL
>>465
それを言ったら純正で乗ってろと言う事になる。
ワイドミラーや高級なエンジンオイルとかは不要の最右翼だろ。
つか乗用車もマフラー交換の必要性がまったく判らない。
サーキットを走る奴ならともかく、ミニバンやATでマフラーを変えて何の意味がある?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:37:54 ID:yKP+NXu5
>>466
だから俺のトラックフルノーマル!
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:40:18 ID:EaRrDrtL
>>467
お前のトラックの事など聞いてない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:44:26 ID:CHqqmwoz
ちゃんと整備すれば無問題
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 21:22:44 ID:yKP+NXu5
>>468
法律守れない糞ドライバーは辞めてくれ!
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:27:01 ID:AkATrhQ9
改造しようがしまいが珍走は珍走
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 23:59:01 ID:EaRrDrtL
>>470
俺は乗用車とロータリー除雪機しか運転したこと無いけど?
どっちも外見上わかるような変更はしてないが。
最近のミニバンやATは音が汚いマフラーを付けて、ワイドミラーでフルエアロだろ。
デコトラのガンダムアートか?あれと同じ匂いがする。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 00:34:05 ID:wQwR5RFC
バカばっかだなw
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 01:42:59 ID:wQ9H8fHi
>>473
お前もな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 08:18:37 ID:BFgBDfHM
>>473
「トラック運転手はドキュンのホームラン王です十七」からの出張しか居ないスレじゃ、それも当然だろ。
あれは大特板の隔離スレだしな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:41:57 ID:wQ9H8fHi
>>475
意味解らんぞ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 15:07:34 ID:LpLQouH3
ダンプやさん派手な事故やりましたね
12台くらい後ろから押しました
前みて運転しろ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 18:12:12 ID:BFgBDfHM
>>476
ググれ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 21:59:52 ID:n8U63hd7
たまに〇〇回漕店って書いたトラック見るんですけど何を運んでるんですか??
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:31:27 ID:kDkX34As
荷物
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 12:55:03 ID:hkdwZlf4
ガテン系のトラック野郎ってゲイに超人気あるんだけど、どう思う?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:27:26 ID:WDXBCDAd
>>481
ガテン系とか知らない
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 06:02:25 ID:FbMy0YZS

>>479
             ∧..∧  >たまに〇〇回漕店って書いたトラック見るんですけど何を運んでるんですか?
           . (´・ω・`)  
           cく_>ycく__)      言わずと知れた徳島名物【鳴門ワカメ】ですよ
           (___,,_,,___,,_)  ∬      廻漕店⇒海草店
          彡※※※※ミ 旦
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                         /\
       , @    ひぃぃーーん   / .※ > ))
     ノ)            ∧..∧  ゞ \__/
    ノヘY!ヽ      / iつ><)  ドガッ *   ミ
    〃 ` ,.・    彡〈 丿y⊂}__)  @、    o
             (___,,_,,___,,_)     ∬
            彡※※※※ミ !匹 ミ  ガチャーン
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \ ぶぅ〜!!  /   \ 何それ! / ボケー
       \     /バカヤロー \  #ひっこめー#
   l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
   (,#   )(,,#   )  # ,,) (#   )(#   )

484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 20:11:08 ID:MzD+I4NY
そのコピペ、特定のスレにしか貼ってないよな、
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 19:51:44 ID:QRePVeWN
95:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2007/09/18(火) 15:58:23 ID:tFG0+1hg0 [sage]
あれ?大型って、高速では走行車線、2車線以上の一般道では、
右側の車線を走らなくっちゃいけないんじゃなかったっけ?
そんな道交法あったよね。
すれ違いスマソ


…そうなの?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:05:50 ID:Yf1SJdi4
>>485
高速道路では緊急時・及び追い越し時以外は第一車線を走行するのが“全ての車両の”大原則。
片側2車線以上の道路は、騒音防止や指定時以外は当たり前の事だが指定なし。
まあ、街路樹とか左側からの飛び出しに対処しにくいから中央よりを走りたがるんだろ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:44:58 ID:QRePVeWN
>>486

ありがとうございました。
虎海苔ですが、騒音防止云々は初耳でした…
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 21:58:59 ID:k+EepZpw
高速道路の追い越し車線は追い越しのためでも1km以上連続して走ったら捕まるよ。
通行区分違反やって。
この前、東名清水付近で捕まってもた。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 07:26:22 ID:y/EgADix
>>479
俺の知ってる回漕店は海っぺりの埠頭にあることから
昔は人足を集めて船着き場の荷を捌いてたんだろうと推測される。
ただ今は保険屋のパンフレットなどの倉庫業。
船および海産物とは関係ない。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:13:16 ID:7ayG9ynS
>>488さん

1kmでダメなんですか?

俺 2kmはオッケイと思ってました。

トラックだと1kmではなかなかまくれないですね〜
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:42:38 ID:68XGlrCD
パトカーに乗ってメーターを見せられたけど、1.5kmになってた。
1km超えたら検挙するってポリが言ってたよ。

ポリに『トレーラーが3台連なって80キロで走ってるのを90キロで抜いたら1kmでは無理やで』って言ったら『時間がかかるのを抜くのが悪い』って言われました
2点、24000円やから痛いよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 08:44:12 ID:qyDpxidv
トラックで高速での60キロの速度超過を高速での通行区分違反にまけてもらったひとがいる
まともに切られたら裁判所いきで前科もの+免許取り消しだったって
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 00:33:19 ID:t8Apz3UW
通勤時間帯の土建トラックは遅いし右折車にひっかかって後続を止めるわで、渋滞の原因でかなり迷惑に感じるけど、ドライバーは自分は迷惑をかけてると感じてるのかな?
仕事だ!と言われそうだけど、他の人の迷惑を考えて夜中だけ走るとかしてほしい!邪魔だ!!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:00:46 ID:lUHEHOYT
>>493
道路は、お前だけの物じゃない。
公道なんだから誰がどの時間帯に走ろううが自由。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 05:51:55 ID:yb37Ljy+
>>493 おまえこそ迷惑 死ね馬鹿
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 07:55:01 ID:2CGpYjdE
>>493
通勤なら電車 バス タクシーを使え。
営業その他必要があって車を使う人達の迷惑だ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 08:28:53 ID:n87kUv7l
>>496
工事現場って駅が近くにないようなところが多いからでしょ。
どかちんたちの宿泊所も鉄道など走ってない僻地が多い。
雇い主も交通費払いたくない、でもそれだと人集まらない。
仕方がないから、誰かが運転するどかちんワゴンに便乗させる。
資材がある場合は尚更で、2トンでもWキャブとか多いのはそのせいだ。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:18:16 ID:2CGpYjdE
>>497>>493か?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 21:23:39 ID:8mMRqNJ5
>>497
誰がどんな車に乗ろうと勝手。
お前が他人に指図される謂れが無いのと同じ理屈だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 07:23:40 ID:ZFJjoOlF
>>499
>>496へのレスだろw
アンカー間違えんなよ、どかちん
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 08:01:15 ID:o2ZuQnlU
質問です。

以前に積み込み先にて、荷物を持ち上げようと腰を落とした
姿勢で力んだら「バリッ!」っという音が。

「もしかして…」と思い、ズボンのケツの部分に手を当てて
みると…案の定、穴が開いてました orz

換えのズボンも無く、その日一日は、そのまま過ごすハメに…

皆さんは、同じ様な経験ありますか?
又、その様な事態が発生したら、どう対処しますか?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:38:26 ID:RlR5cKYn
>>501 同じ経験あり!
俺は後に駐車場に向かう若い事務員さんが二人いて、気まずそうにしてると「縫いましょうか?」と、そのまま積み込みを終わってキャビンの中で脱いで窓から渡し待つ事数十分、完璧に縫われたズボンとコーヒーを最高の笑顔で届けてくれた彼女が今では最高の奥さんです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 13:47:32 ID:+fcMQ5st
>>502
泣いた
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 14:47:51 ID:opxo4OTl
>>501
よくあることだよ。
裁縫道具を常備してるといざというとき助かるよ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:07:19 ID:g78oMAdx
>>502
勿論、二人で飲むコーヒーはエメラルドマウンテン。
なぜなら、彼女は大切な存在だからです。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 18:44:02 ID:cbiPFbPD
結婚生活は勿論ブラックコーヒーです。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 19:40:38 ID:dPMLUPhx
なんと! ズボンも破ってみるもんだね
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:34:11 ID:RlR5cKYn
502ですが、たまたま運が良かったというか…顔合わせる度に挨拶するぐらいで、その時から気になってたらしい。
どこでも挨拶&笑顔は忘れるなという事かな。
新婚生活は甘いミルクティー、今では長距離が嬉しくてしかたないなf^_^;
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 21:46:50 ID:CAGGVkRB
>>501
俺は、破れた処女膜を縫いましょうかと言った相手が
今の奥さんだけどな。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 08:23:00 ID:QjfrmHao
>>509
つまらん……┐('〜`;)┌
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 10:14:47 ID:yD1lyViX
>>510
すまんm(..)m
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 16:33:30 ID:PbC3MBVn
トラックとは関係ないが、以前ホテルのレストランでバイトしてた頃

ホールで接客中、パーン!という凄い音が響きわたった。
何かと思い見回すと、同僚が失礼しました!と戻ってくる。
どうした?と聞くと、かがんだ拍子にズボン破けたと。

清ましてサービスしてたのに、笑いこらえるのが大変だったよw
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:04:38 ID:fJfJNkOE
はいかいいえで答えてください
積み荷の破損、紛失は大変なことですね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 11:13:34 ID:rj9zX2jX
3日連休のドライバーなにして過ごしてる?
走ってる人がほとんどだと思うが、ローテーションの関係で連休になった人いる?
オレはニコ動見たり、ウンコの歌を作曲してミクに歌わせたり
2ちゃんに張り付いたりと悲しい日々を過ごしています
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 20:57:31 ID:QHlvU6IT
>>513
いいえ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:26:08 ID:S0bGXs6u
>>513
街中じゃ盗難もおきる
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:10:18 ID:FjwKedb3
低学歴(笑)
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:03:51 ID:aBhRe068
>>513
積荷の破損はお前ら知らん顔だろ
破損した商品を奥に隠したり。
卵が割れてカゴ車に跡がついているのにそのまま納品したり
明らかに気づいてると判断したウチの会社は出入り禁止処分にしたぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:39:03 ID:Hv6O/3Py
ちょいと教えてほしんだけどトラック業界でゆう『償却』てどおゆう意味 読んで字の如く わかりやすくヨロシクす
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:23:14 ID:5r8yIbOK
>>518
荷主のいちゃもんで荷物破損で1600万払わせてもらいました(`へ´)
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:40:00 ID:5r8yIbOK
>>513
はい。大学生のバイトがパソコンを横流ししてました。死んでください。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 10:54:50 ID:VdSza/0s
>>519
車体価格分働いてくれたトラックのことだろ
ていうか、減価償却すらわからない奴がここ見てるのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 11:37:14 ID:EOSD8H5e
> 車体価格分働いてくれたトラックのことだろ
> ていうか、減価償却すらわからない奴がここ見てるのか?

言葉は知っていても意味がわかっていない馬鹿について↓↓
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 12:01:33 ID:VdSza/0s
人生は何歳で終わるか

0歳:産まれた時点で人生決まる説
3歳:三つ子の魂百まで説
10歳:算数落ちこぼれたらもう終わり説
12歳:英語、数学落ちこぼれたらもう終わり説
15歳:高校入試失敗したらもう終わり説
18歳:大学入試、就職試験失敗したらもう終わり説
20歳:大人の階段昇る
20歳:短大、専門、高専卒で新卒逃したらもう終わり説
20歳:二浪もう終わり説
22歳:大卒で新卒逃したらもう終わり説
22歳:ブラック企業入社したらもう終わり説
25歳:第二新卒逃したらもう終わり説
25歳:勝ち組にもうなれない説
30歳:職歴なしもう終わり説
30歳:未経験の職種に転職できる最後のチャンス説
35歳:職歴なし本当にもう終わり説
35歳:転職できる最後のチャンス説
40歳:経験があれば転職できる最後のチャンス説
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:57:51 ID:dXgHdJtT
>>523
>>519が知りたいのは償却制の会社のことじゃなぃ?

どんな給料制度とか
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 05:07:57 ID:TZRfNytO
>>519
ニポンゴムズカシネw
手取りの給料が多い代わりにトラックのローンや燃料等の経費も自分持ちってコトだよ
砕いて言えば会社の名前を借りて個人で運送業をするって感じかな?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 23:27:25 ID:DSuzt0JM
変に飾り立てた?トラック乗りって頭の悪い奴が多いきがする。
混んでいるのに煽ってみたり、馬鹿でかい音のホーンを同業者とすれ違うたびにならしてみたりね。ホーンは挨拶する為の物ではないはずだが..。
馬鹿だから使い方を知らないのだと思うけど。

普通のトラックに質問です。
同業者としても変に飾り立てた?トラック乗りは恥ずかしいですか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 05:51:30 ID:ZyatbsHO
頭悪いのは>>527も一緒
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 08:20:36 ID:sL5O0NuM
>>527
別に。他人の趣味だし、フル純正のトラックでも頭の可笑しい奴も居る。
むしろデコトラの方が安全運転な時もあるな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 09:08:11 ID:lUTSPZr/
>>527
が一番の馬鹿なのは分かった 引きこもって色
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 10:40:39 ID:6RV3eL7b
>>529
フルノーマルだけど文句あるか?会社の車いじって無駄金使うなら寄付でもしろ!それに新車乗り継ぎでいじる暇もない。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:51:25 ID:sL5O0NuM
>>531
これと言った文句は無いが、因縁つけるのは止めてくれ。
バリバリなデコトラは個人所有が多いからな。会社でやるとすれば、基本的にシンプルな類になる。
会社によっては「飾らせて大事に乗らせる」つー方針の所も有るし。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 18:17:43 ID:I7OvViB5
会社の方針でデコトラのところってあるけど、社長の趣味丸出しだからなー
「原爆反対」とかわけわからんデコトラみた

デコトラ見ると「ああ、このひと好きなんだなー」って思う程度
俺は会社の車を自腹で飾る気はしないな、給料安いし
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:02:17 ID:6RV3eL7b
>>532
頭が可笑しいてレスしてるやろ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:12:50 ID:sL5O0NuM
>>534
お前とは言ってないだろう?
それとも、自分で頭が可笑しいとでも?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:36:02 ID:6RV3eL7b
>>535
お前ドライバーやってるのか?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:51:08 ID:sL5O0NuM
>>536
それが何か?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:28:29 ID:6RV3eL7b
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:56:07 ID:6RV3eL7b
>>537
どうせ小型トラックだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 23:57:30 ID:sL5O0NuM
>>539
 軽 ト ラ で す 。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:27:38 ID:Z/Mxjekt
>>540
Kトラなら金賭けても安いな。ダサ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 00:37:21 ID:hLoNcPPn
「嘘を嘘と…」って、何処かの掲示板の管理人が言ってた様なきもしなくも無い。

つか素朴な疑問として、お前ら血の気多くない?献血してる?
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:53:07 ID:uKgIYlBj
>>542
トラック運転手の血は人間には輸血できない。
外見は似ていても、トラヒトモドキというゴミから生まれた物体だから。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 07:57:30 ID:Z/Mxjekt
>>543お前は輸血出来ないで死んでくれ
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 08:36:12 ID:eApLDLsQ
まったくクダラネ〜
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:47:51 ID:hLoNcPPn
>>543
某スレから出てこないで。キモイから
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:59:09 ID:UqJTgddU
トラヒトモドキ(笑)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 22:44:12 ID:vlW1EZff
トラヒトモドキってなに?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 23:37:50 ID:hLoNcPPn
>>548
>>547みたいなお子様の事ですよ
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:57:29 ID:H9ojueqI
トラックやろうはDQNしかいねーww
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 07:16:00 ID:cWPV6uC8
>>550アホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホアホ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 11:01:26 ID:cWPV6uC8
ダンプと小中型トラックに馬鹿が多いのは確か
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 18:26:51 ID:anlVNcc/
つまり、普通車にはそれ以上に阿呆が多いと言う事になる。
阿呆じゃなければ湾岸線で300キロも出せるか。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:43:41 ID:rO8++rH2
阿呆とか馬鹿は人間に使う言葉。物体トラヒトモドキには最初から知能なんかないから、阿呆とか馬鹿の概念はない。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:10:39 ID:XOQEqSwn
>>552
ダンプはともかく
中型小型トラックにはタコ入れてないから運転やりっぱなしだからな
ダンプは詳しくはわからんが、奴ら安い単価で走ってるやろ
回数こなすためにむちゃな割り込みや交差点で大外からまくって右折したりしてるわけだ
「アホやなぁ」とは思うが不思議と腹は立たん
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 01:35:36 ID:ZoD91oaE
大半のダンプはヤがバックだから強気。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 09:13:15 ID:TblCRT/n
>>555
激しく同意。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 10:09:03 ID:ZoD91oaE
アンチは小中型 と大型を一緒に見るから迷惑
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:50:27 ID:t9H1eWKU
556
ヤがバックなら何で無線で仲間呼ぶんだよ?

大半じゃ無いだろう。ごく一部だろ!
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:51:16 ID:HDI4pAb/
>>554
なるほど。つまり走り屋…もとい、ルーレット族は知能が無いのか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 01:47:20 ID:syx7NtVJ
>>559
一般人には解らない世界なんだよ。ちなみに俺の会社はバックは菱です
562運ちゃんの妻:2007/10/03(水) 16:11:32 ID:P15+hFDa
運転手の皆様に質問・・・というか、アドバイスお願いします。
旦那ちゃんの誕生日に、携帯のハンズフリーセットをプレゼントしようと思っています。

彼は携帯に不慣れなのですが、最近青歯搭載機種を持たせたので、
コードレスなのを新しくプレゼントしようと思ったしだいでして。

私自身は普段めったに車は使わないので、ハンズフリーセットを使った事がないのです。

運転手さん方で、日頃使っていて、「これはいいよ!」という機種はありますか?
携帯オンチにも使いやすい、簡単なものがいいです。
そして、携帯で音楽を聴くなどという、「高等技術」は、旦那は使えませんwので
電話の受け答えに限ったものでよいと考えています。


予算は5千円〜1万円位を考えていますが、まあ安いに越した事ありません。

ぜひアドバイス宜しくお願い致します〜。
m(_ _)m ペコリ

563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:23:26 ID:syx7NtVJ
なんて良い奥さんなんだみんな答えてあげなよ。俺はハンズしてないから解らんけどw
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:50:57 ID:VMYZANSD
>>562
DoCoMo使ってるけど、カーショップなんかで売ってるのは壊れる

DoCoMoで買うやつが割高だけど一番長持ちするね
2千〜3千くらぃしたっけ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:56:57 ID:TCZS08TD
安いヤツは音量MAXにしても全然相手の声が聞こえんかった
それなりに良いヤツ買わなきゃ使ってくれないかもね

漏れはそれ、その一回しか使ってますんw
566運ちゃんの妻:2007/10/03(水) 18:03:57 ID:P15+hFDa
>>563
・・・なんかお恥ずかしいです///
ありがとうございます^^*


>>564
ああ、すみません!
夫婦でソフトバンクを使っています。
ソフトバンクで売っているものも考えています。
たしか4000円台だったと思います。
ただ、実際に使用している方の意見があればなーと思ってお聞きしました。
情報不足でもうしわけありませんm(_ _)m


>>565
やはり「値段なり」なんですかねぇ・・・。
本当は走行中のトラック並みの音量の場所で試せれば一番いいのかもしれませんね。
そうなるとやはり通販は怖いなぁ・・・。





えーと。
今晩は所用により、これからレスできません。
もしご意見を頂いたら、明日に改めてレスさせていただきます。
宜しくお願いします〜^^*
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:49:56 ID:fXfM6d+8
スレ違いな投稿だったがいい人そうで何よりです
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:01:53 ID:sK7A3lkv
>>562
ほんとにすんばらしっ!!ちなみに俺もソフトバンクだけど、コードレスのがメーカーからでてるがそれがよろしいかと。ハンドル操作の時に絡まったりせんからな。別に聞こえにくいと思った事もないし。
旦那の安全を心から願う気持ちがあれば喜んでもらえるさ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 19:41:03 ID:vJ4IJrKo
てゆうか俺トラック運転手だけどさ「馬鹿」といわれて切れる奴が分からん
実際に馬鹿は多いと思うし
なぜ認めないんだろうなとマジで思う
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:45:37 ID:0AceN+AE
青歯いいよなぁ…

あれだな、レシーバー?のトラ内での充電環境を考えないと。
メーカー純正品でDC24vからの充電器って有るのかな?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 01:13:46 ID:YHH5oGGI
ここで一句、「破損品〜物はやらんが金払え〜♪」

最初から荷物に穴開いてても聞く耳持たずにすべて運転手の責任です。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 08:54:18 ID:G7aC5IUb
↑↑↑
誰?この糞野郎
くるとこちゃうからハヨ便器に帰りな
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:35:22 ID:fM+Qz4gh
>>569
馬鹿だと薄々気付いているからさ。
傷口をぐりぐりされている気分なんだろうよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 15:48:11 ID:IJCQqRkk
質問です。
MT普通免許取得半年の若葉ですが、2tトラックの運転(積荷は野菜、肉、魚などの食品)をやることになりまして…
それまで親の3ナンバーセダン(セルシオ?だったかな、無駄にでかいの)しか運転した事が無いのですが
運転時のアドバイス等いただけるとありがたいです。

自分の中でとりあえずわかっているのは
・ルームミラーが無い(あってもほとんど意味が無い)
・箱車なので視点が高く、車両の先端の位置がずっと前寄りになる
・内輪差がデカくなる
といった程度です。

右左折、車庫入れ時の違い等教えていただけると助かります。
あと、キャラバンがあるのでそれの運転って練習になるでしょうか?
よろしくお願いします。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 16:36:18 ID:UbDBW7Bj
>>574
運転はアホでもできるから心配せんでよろし
車庫入れはぶつかる前に止まればいいよ
むしろ、誤配・破損に気をつけて、お客さんに愛想良くしていれば万事吉
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 20:12:58 ID:7/zmjxjK
>>569>>573
馬鹿だと言われて怒る馬鹿の一人も必要だろ?
居なきゃお前らのレスの意味が無い、お前らの生きる意味が無いだろ。

つかスレ違いだから糞スレに帰ってくれな。あっちは見事に過疎ってるぞ。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:32:05 ID:IJCQqRkk
>>575
なるほど、確かに誤配・破損は怖いですね…特に破損はナマ物を扱うわけですし。
運転に関してはやっぱり慣れでしょうか、頑張ります!
ご教授、感謝します。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 22:40:20 ID:zcfPmsHa
>>574
いいハンズフリーめっかったかぁ??

同一乙。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 17:27:15 ID:jPhxd1qa
4トンベースの増トンと、大型ベースの減トン、どっちが高い?
580574:2007/10/13(土) 15:35:13 ID:WeiOkI5n
今日助手席卒業して初乗りでした。
なんか大きさがウチの乗用車と大差無くて結構すんなり運転出来ました。
そんなわけで感想を…良かった事
視界広ぇぇ!!
HSAがメッチャ便利!!サイドいらないじゃん!
排気ブレーキメッチャ便利!!ほとんど4速固定のオートマ状態でした。
(自分が乗ったのはアクセル離すと勝手に作動するタイプでした)

逆に困った事
狭ぇぇ!!アクセル重ぇぇ!!クラッチ硬ぇぇ!!止まんねぇぇ!!
そんなわけで現在右足だけ筋肉痛です(苦笑

で、仕事が終わり、通勤に使ってる乗用車に乗ってみると…
視界低い!!レーシングカーかこれは!?と、慣れた車のハズなのにビックリしたり
アクセルオフ…あれ?減速しない??<排気ブレーキに慣れた反動
ブレーキ…停止、3秒経過したなっと、え!?動いてる!?<HSAに慣れた反動
エンブレかけようと2速にダウン、あ…回し過ぎた、減点…ないない<デジタコ付きだったんです

なんかもう混乱しすぎて疲れましたw
まぁボチボチ慣れていくかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:50:22 ID:NCeT77Og
>>580
お前いつか必ずトラック壊すww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:03:08 ID:SG0HSCDj
>>580
お前がプロになったとき
自分がどれだけ恥ずかしい発言をしてたか気付くよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:49:17 ID:dT4gW06A
>>582おまえの顔が1番恥ずかしい件。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 12:46:38 ID:jiadqrug
成長した暁にはドーゾ

カッコイイと思ってやってた行動
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/truck/1173358920/
ガンバレよ〜〜
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 14:29:11 ID:26e8dLJA
>>581-525,584
プロでもこんなに恥ずかしい奴らがいるんだから
>>580は何も心配する必要はない
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 15:06:45 ID:yST5q7qh
素人の質問でスイマセン
トラックは何故馬鹿ばっかりなんですか?
587580:2007/10/24(水) 18:58:35 ID:tHj1D+ci
どうも、トラックに初心者マークつけると違和感物凄いですね…w
最近そこそこ運転にも慣れてきた。
車庫入れや集配所のシャッター前にも綺麗に入れられるようになったかも。

最近思う疑問なんだけど、排気ブレーキってあんまり使わない方がいいのかな?
アクセルオフ→排気ブレーキで少しづつ減速→フットブレーキで停止って流れで止めてるんだけど
排気ブレーキだとブレーキランプ点かないから危ないのかな…
同様にHSAも作動後ブレーキペダル離すとブレーキランプ消えちゃうし、どうしたもんか…
今日そのせいで危うくカマ掘られそうに…(゚Д゚;))

とりあえず今日は初誤配…2hのサービス残業orz

>>581
 仮に壊しても死ななければOK、とか思ってます。
 とりあえず事故らない、カマ掘られない、荷物崩さない、を自分の大原則にしてますw
 時間指定あるの少ないからそれさえ間に合えば後は結構アバウトな会社なんでw

>>582
 まー先行投資だと思えば…w
 所詮若葉だし周りは皆自分よか上手いワケだから慣れるまでは頼りまくろうかと。

とりあえず、若葉らしく周囲の流れ読みつつ安全運転で行きますよ〜
明日は絶対誤配せんよう気をつけないと…orz
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:09:44 ID:lT3zXXX4
>>587
おつかれ
実車の時は排気かける事。ブレーキランプに関してはその不安を慣れても忘れるな。
走行中の排気減速はあんまり気にしなくてもいいけど、停止中は自分も今でもなるべくブレーキ踏みっぱなしだな。
突っ込んでくる分には正直かまわんが、その処理に時間取られるのは嫌なんでね。
あとは>>584のスレみたいに、プロにも、赤面の時代があったから今があるわけで‥‥。
ガンバレ。そして将来笑え!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:12:41 ID:D7nxqtzp
脳天気? いやいや、頭が弱い人らしいな・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 02:40:20 ID:Hk/VjFeC
大型乗りの皆さんお疲れ様です。
普段普通車しか乗らない、私の疑問に答えてくれますか?

大型車はオーバーハングや振り出し(バス)、後方視界なし(箱の車)など、普通車に比べ格段に神経を使うと思います。
私は、

トラックの後ろにぴったり付かない 
併走する時は死界に入らない 
片側二車線時に、並走車が右左折する時には、オーバーハングの倍を余裕を見て後方に逃げるか、さっさと先に行く
産業道路等、大型車の出入りが予想される場所では、停止線より手前で止まる。
急に前に出る割り込みをしない
自車が右折時、キツイブレーキになりそうな黄色や矢印では大型車は直進してくるのがデフォ(荷物が崩れちゃうの?)

と、保身も兼ねてこの様に常に運転しています。

大型乗りさんから見た場合、「あっこいつ大型わかっとるな!」と言う感じに区別は付きますか?

長文失礼しました。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 04:29:39 ID:DNPhqvCr
>>590 いんでないか。やっぱり急な割り込みや合図無しでの割り込みされるのが一番腹立つし、荷物にも悪いからな。あとは、高速では速度を一定に保つ事!リミ付きで必死に抜いたのに、また前に入る…。それの繰り返しでブチ切れた事あるから。
でもそれくらい気遣かってくれる人がいると嬉しいな。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:22:05 ID:RLpcoq2N
>>590
停止線に余裕を持たせて止まってくれてる自動車には感謝
右左折のケツ振りはミラー見ながらジワジワ切ってるので
そこまで車線からはみ出てないと思う 
オレのケツにいるときはそこまで気にしなくてもいいよ(10輪のコンテナ車ね)
信号は歩行者信号見ながら点滅してたらかなりスピード落としてる
案外信号は守ってる方なんで俺の意見は参考にならんかもな

オレ、上から目線で偉そうに言ってるが
実は自家用車やバイク運転する時はアンタと同じようにやってるよ
同業者にぶつけられんのは絶対いやだかんね
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 05:35:54 ID:i92oDepg
>>590さん。
本当に有難うございます。
>>590さんに感謝できる大型海苔はどれだけいるでしょうね。
大型車に普通車の人が気遣ってくれてるのは見てすぐにわかりますよ。
危険なのは それが「当然」と思ってしまってる大型海苔です。
だから保身は、必要だと思います・・
本当なら、大型車の方が普通車に気を配る立場なんですがね。
そこんとこわかってない人が多いものですから・・

ちなみに、急に前に出る割り込みですが、割り込みされるような予感があった場合。
運転手の行動、挙動、いろんな感覚から予想できますので、前に入ってもらっても結構です。
出来る限り入れてあげます。
でも
危険を察知して、アクセル踏み込んでいくタイプの人もいますからね。
保身は忘れずに><



594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 06:10:40 ID:RLpcoq2N
>>593
なんか気色悪いレスやな
趣味板らしいと言えばそれらしいんだが
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 08:57:56 ID:4byLVR5H
>>590
なるべくなら急に大型の前に割り込まないほうが良いと思うよ。
割り込んだ車の分だけ車間が短くなり、前が急に減速した場合追突される確率が高くなる。
デッドゾーンに自ら飛び込むって事になるね。

防衛運転は重要だと思うよ。
596580:2007/10/31(水) 19:03:21 ID:aidwe6h+
若葉な人です。今日めでたくソロデビューしました!
同乗者が居ない事でこんなにも気が楽になるとは…車内BGMも好き放題できるしw
ソロになって心にゆとりが出来て運転も少しスムーズになった気がします。

そういえばHSAのON/OFFボタンの下に「クラッチフリー」というボタンがあったんだけど一体何なんだろ…?
説明書見るとクラッチ無しでギヤチェン出来るらしいけど発進時の半クラとかどうするんだろ?
いきなりドン繋ぎされるとハデにノッキングしそうで怖くて使えずにいます…どなたか利用者居ましたら解説願います!

>>588
排気は実車中のみONにしてます。
HSAもあくまで「坂道発進補助装置」という本来の役割だけさせる事にしてます。

>>590
自分は後ろの車が追い越ししてきたら減速してさっさと抜かせる事にしてますね。
自分のペースを乱されるのが一番怖いんで…。
今乗ってるのは普通の2t車だからオーバーハングは滅多に使わないけど
やる時はあらかじめ左ウィンカー出しつつあらかじめセンターラインギリギリまで寄せるようにしてます。
それ見て察してくれると助かりますね。(特に対向車)

自分がする側だとバスの追い越しが一番怖いかなぁ。
普通のバスなら対向車線見て行けそうなら停車中に追い越しちゃうけど
たまに2台連結してる全長18mなんてバケモノもいるんで…;;

(↓こんなん)
ttp://www.shonan-news.net/news/615/ph/ph03.jpg

そういう場合はおとなしくついてく事にしてます。
安全第一、急いでても有事の際に自分で制御出来る限界をキチンと理解する事が一番大事かも。
…とか若葉マークが偉そうに言ってみる。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 04:06:33 ID:fhkJ0SeS
今年の3月末で道路運送車両法の猶予期限が切れて、海上コンテナを運ぶ2軸の荷台と2軸の牽引トラックが走れなくなるって小耳に挟みました。
これって4月から3軸の荷台以外は、海上コンテナを運べないってことですよね?
世間の運送会社では、既に新しい規格の3軸の荷台やトラックを導入済みなのでしょうか。
陸運局やトラック協会のアナウンスがきちんと社長に届いていないと、春から港に着いた大型コンテナの荷物を小型コンテナに積み替えるような悪夢になったらいやだなーと心配してます。
(日本中の港湾物流が遅延しないのかなと・・。下手すりゃ、日本中のビジネスに影響を与えるとか。)
運送とは縁が無い事務仕事をしてますが、港育ちなもんで心配してます。ガントリークレーン見ると心が和みます。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 06:13:31 ID:PUo09IAr
>>597
本音と建前
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:13:47 ID:ysumvoQB
>>596
発進のときだけはクラッチ必要で、動いてたらクラッチ要らないやつでないかい?

ギガはシフトノブがスイッチになってて、走り始めたらクラッチ踏まなくてもギアチェンジできたよ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 12:58:10 ID:bhlgfQNw
日々のモチベーションは何ですか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:59:36 ID:mTiNPBzp
>>600
愛車をニヤニヤしながら見る事
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 21:48:40 ID:iVdP4Jn5
>>596
クラッチフリーのスイッチが付いてるのは、デュアルモードMT車ですね。
クラッチフリーの場合、発進時は2速か1速で(3速より上だと警報がなる)
極力ゆっくりアクセルを踏まないと、急にクラッチが繋がりギクシャクしたりするよ。
走りだしてしまえば多少ラフなアクセルワークでもスムーズに走れる。
シフトノブにクラッチのスイッチが組込まれているので 変速時以外はシフトノブを触らないほうがいいよ。
クラッチの繋がるタイミングはアジャストスイッチで調整できるよ(取説参照)
バックの時はクラッチフリーは使いずらいよ。
わかりにくい説明でスマソ。
ちなみに俺のエルフもクラッチフリー付いてるけど ほとんど使わない。
左足ケガした時は、重宝したっけ。長文すまん

603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 04:13:20 ID:9IvukCLC
イタチ飼い(´・∀・`)9m
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 22:37:43 ID:tOtL4D/2
よく、高速道路やバイパスなどの加速車線に駐車してるトラックを見かけますが、
あんなところで、何してるんですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 02:00:54 ID:GmDcD/bE
オナヌ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 05:22:07 ID:Y06jpYEj
ノグソ(ビチ)
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:08:24 ID:KDpU1yK0
合流しそこねたトラック達。
608あぼーん:あぼーん
あぼーん
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:16:26 ID:WuxkXhVs
クラッチペダルが急に重くなったら、もうヤバイですか?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 20:31:16 ID:H4jWLYBM
>>609
ディーラーに行け
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 21:58:41 ID:jU7p4Umw
長距離に飛ばされて、「空車で下道を這って帰って来い!」
と言われたら、どんな気持ちで運転なさるんですか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 22:19:46 ID:HhCJWGNH
別に。 








沢尻エリカ。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 04:59:36 ID:cnpqMyme
>>611
帰るだけ?

空車回送なら高速乗る意味ないじゃん
当たり前のことだよ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 14:09:40 ID:A+K55RHZ
ニートがRのスレに現れてるぞ!プゲラを書き込むと歯剥き出し状態で反応して現れるみたいだぞ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:21:47 ID:CytX1GM9
おじゃまします。
路線関係の、着発 とはどうゆう意味ですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 16:27:49 ID:dByIWrpI
>>615
朝始発店所に帰って荷下ろししてその日の夕方また始発店所から出発すること。

始発店所に帰って来て一日休み次の日の夕方出るのを明け
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:06:23 ID:GxeJIENu
今の時期は着発は少ないんじゃない?12月とか繁忙期はよくかるけど
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 19:54:51 ID:zZajCtkX
なんで大型のホーンってあんなにうるさいの?普通車のホーンでも充分聞こえるよね。
破裂音とか嫌いな私には正直迷惑。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 01:45:41 ID:wP98+0cz
>>618それは社外品のラッパを後付けしてっからだろ。大型でも純正ホーンはうるさくないよ。俺もとっかえひっかえ付けまくったわ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 03:29:36 ID:OZ5jNMA5
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 08:18:35 ID:qwQU7Dh1
プゲラwww
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:28:47 ID:SqV+Nx7N
はたらけニート! ┐('〜`;)┌ぷぎゃー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:26:00 ID:ZqA0a6co
と、亜保学生が申しております。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:38:41 ID:SqV+Nx7N
働けよニート(´Д`)ぷっ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 00:18:17 ID:K49yg8sM
>>590
そんな内容を、教習所が普通免許とりに来てる人に伝えて欲しい。
車間距離とってても、いきなり割り込まれて急ブレーキする奴が一番困る。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 18:50:38 ID:6zLz2AVN
これ見て安全運転を心がけてくださいね
http://share.youthwant.com.tw/sh.php?id=23003335
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 13:37:52 ID:9aaoq4K+
2月11日12:30 品川100は839(ダンプ車)
東京都大田区下丸子の生活道路で、私(歩行者)の後ろを走っていた
T字路(厳密には集合住宅の入り口があり、十字路とも解釈可)が近づき、私の横に来て左折を試みた
横断歩道は歩行者優先なので私が先に直進したら、運転手が怒り出した
運転手が横断歩道歩行者優先を無視して先行が当然だなんて、呆れて物が言えない
そればかりか、道交法を順守した歩行者に怒るなんて、言語道断
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 15:44:45 ID:8Org2nKw
殿方、横持ち、ちゃぶり教えて下さい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:17:00 ID:BvsbPVzs
>>628
「殿方」というのは女性視点での男性の意
「ちゃぶり」はこのスレにもあるんじゃね
「横持ち」は営業所から長距離便の荷物をやっている流通センターなどに荷物を移動すること
あまり金にならない 忙しい 移動距離が短いのでゆっくりできない
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:10:00 ID:8Org2nKw
>>629
ありがとうございます!
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 00:13:39 ID:y24SOoHn
たまに助手席に反射ラインが入ってる服(ガードマンとかが着てるヤツ)は荷下ろしの時とかに着るため?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:19:05 ID:6dijJ3ju
よい積みってどういう意味ですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:28:35 ID:KHblRJLe
>>632
良い積み方
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:42:00 ID:JnqHtckT
>>633
俺は先輩から酔いが残ってる状態で積み込みする事だって聞いたけど?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 12:42:27 ID:T633JMPB
宵積み
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 13:53:17 ID:krwQdRjI
親指立てるのってどういう意味?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:14:41 ID:JnqHtckT
チッチキチィ〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 14:44:48 ID:L1Xmi1n/
>>631
夜間の現場降ろしとかで着てるの多いな
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:57:14 ID:GKYslstj
ニートぷげら(^o^)
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:30:34 ID:2u4iCUL+
今 nack 聞いてみな
皆さん 親指立てますよ
ファンキーっ!て叫びながら…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:57:11 ID:JhcUyiyf
>>609
クラッチ板交換だな
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:41:48 ID:xM4ditkK
愛人3号に
「精子が甘くてオイシイ」と
言われたが、なんで甘いん?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:23:23 ID:nPJMUA/4
>>642糖尿だからだろ?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:36:33 ID:Xh0Svk25
ミックスタイヤって何ですか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 18:59:45 ID:A6OWSq1q
オールシーズンタイヤ
北国も雪道もバリバリ走れる。
カチカチ圧雪やアイスバーンはちょっとキツイ
646富山のウイング乗り:2008/02/16(土) 19:52:22 ID:rV6csM0t
>>632
次の日に配達する荷物を積んでおくことだよ〜
宵(よい)つまり夜
車庫で一晩、夜をこすから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 09:23:42 ID:NeBt8+Jb
>>646
それ、オレのとこでは夕積み(ゆうづみ)って言う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:20:52 ID:nnAAknki
ヘェ〜、ヘェ〜、ヘェ〜
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 10:22:04 ID:76o4NLuk
親戚の冠婚葬祭等が急遽入ると大変な事になるのが特徴
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:44:11 ID:DuUycgaW
積み置きとも言う
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 11:52:12 ID:13PAyw3z
麒麟麦酒では、前積みと言う
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 17:33:52 ID:0Kjp+jSq
樹木希林は何歳ですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:49:03 ID:le7Hd2Eg
ニート君達!いけないな〜逮捕されちゃうよ ぷげら
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:34:53 ID:2dX7ZBc5
>>652
67歳だがそれを聞いてどうしたい?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 02:26:41 ID:K4EgFjhm
4トンと10トン幅や長さどれぐらいちがうんですか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 09:03:55 ID:FtzMx669
>>655
10トン11840x2490 4トン8485x2260 長さが320センチ 幅が23センチ違うようだが
それを聞いてどうしたい?
車庫証明でも取るの?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 17:30:04 ID:K4EgFjhm
教えてくれてありがとーございます ただの素朴な質問です すいません
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:05:15 ID:rZrUsbTV
>>655,656
積載重量と車の大きさは一定じゃ無い
4トンワイドあたりじゃ10トン車とほぼ変わりない幅
12メートル弱の4トンもある
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:08:00 ID:d5ktWIDD
10tダンプ排雪の料金は一回どのくらいもらってる?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:55:28 ID:VMyt2kPd
>>659
公団との兼合い等あってうちは一車17万で契約してる。
聞くとK社、I社は18〜25万とピンキリ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 19:13:34 ID:NeCq33zj
>>656
何だか短い10dだなぁ

11970〜11990じゃないか
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 12:45:04 ID:X5083oqr
ハンドルスピンナーってどっち側に付けてる?
右側?左側?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 17:01:01 ID:dsdUYlDh
>>662 手が届くなら上真ん中(12時)位置が、目眩でも感覚が掴み易い。
人それぞれだから、色々お試しあれ。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 07:52:19 ID:titX7W3u
ニート君!元気ですか!?(^o^)ぷげら
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 20:13:47 ID:Pm/sb9SI
中型車のタイヤローテーションで後輪四輪溝が無いんで裏返しって言われたのですがどういう意味ですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 12:25:27 ID:YYIaGMr0
>>665 パンツを裏返しにするようにタイヤを裏返しにする。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 17:18:20 ID:BFE+qaME
>>665
回転方向を4輪とも変えろってことじゃないか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 02:10:35 ID:QDKv3luO
トラックの運転手ってそれなりに給料もらえますよね?
何であんなに募集が沢山あるんですか?
スレが沢山あって、このスレで質問するのが正しいのかわかりませんが、
求人誌見てはいつも疑問に思ってます。
669【虎乗りの周りを見つめなおしてみると…】:2008/03/02(日) 06:31:38 ID:M/aUfmCT

(A)職業立場を悪用し、個人情報の窃用・荷抜き・横流・裏家業・片棒担ぎ等の職種別犯罪者の多発
(B)無許可輸送・不正軽油使用・ETC突破・リミッター切り他、各種不正架装や改造は業界の常識事項
(C)社会的信用度の目安となる給与体系も安心して休めない『日給月給制』、ボーナスは無しか寸志程度
(D)車輌保険は無論、荷物保険にも満足に入ってなく、例え不可抗力でも容赦なく個人弁償 
(E)最悪は労災・雇用保険すら不完全で、常に不安とリスクとの日々綱渡り
(F)すぐカッとなり、口より先にバール・刃物類(仕事柄定番品)を振り回す
(G)真夏でも絶対に長袖着用で素肌を見せない同僚がよく居る【入れ墨隠しの為】
(H)自身の過去経歴や切り傷跡等に話が飛ぶと、口ごもったり激しく反応する
( I )責任をもって仕事が頼める・危険を伴う作業でも安心して命預けれるような同僚が少ない
(J)人の出入りが異常に激しく、朝見た顔が昼過ぎには既に消える事も良くあるので、【年中求人募集中】
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 12:21:13 ID:3Bpfg2Z9
>>668
1・きついからすぐ人が辞める
2・やってるうちに、別会社のドライバーと給料の話をしていると
自分の会社が安いことに気が付きやめる
3・求人は多いが、乗務経験何年など微妙にハードルが高い
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 13:55:12 ID:b2tXZS2d
なんでアンチトラッカーって何時も同じ事しか言わないんだ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 14:23:09 ID:yd8LJtEC
>>671
「同じ事」というのが何を指すのかがいまいち不明だが
とりあえずトラックに対するコピペ・罵倒だと解釈しておく

1・自分よりも下はいるという自尊心を満たすため
2・大きい車に乗っているので見下された気持になる
3・とくにやることもないので叩いているだけ
4・トラック乗りに迷惑をかけられたことがあるから

以上の理由から彼らは毎日トラック乗りを叩いていると思われる
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:41:14 ID:X3fQL6NP
楽しく仕事が出来りゃ苦労しないよ。『くたばりたきゃくたばってください』『こっちは責任負えませんので勝手にどうぞ』ってのが、残念な事にこの業界の現実なんだよね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 15:44:15 ID:X3fQL6NP
そりゃさ、俺だってやりたくて入った業界だよ。憧れだったからね。だから業界の悪い部分は目を詰むって見ない事にしてる。じゃないとやってらんないから。現実逃避みたいな話だったけど、楽しいと思うよこの業界。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 15:10:10 ID:rH11XOIg
長続きしたいなら欲にくらんじゃ駄目だな。
不満だなんだってのがあっても、やりたい事をやって金貰ってんだから・・・って思わないと。
長続きしたいのならって話しだがね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 17:14:43 ID:gM+/GZlk
無職…(^o^)ぷげら
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:12:12 ID:wxF+P3y1
みんなとんでもなく稼いでるな。以前材木屋の運ちゃん長い間やってたけど年収税込み400いかなかったもんな。今無職。早く就職してぇ〜
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 02:33:42 ID:dYTR3SuK
無職……ショッペ〜ショッペ〜 (^o^)プッ ぷげら
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 19:57:44 ID:F1LKoPV6
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 08:18:22 ID:0VBDhz9v
腰痛になったりしませんか?ヘルニアになったりしたら仕事はどうしてますか?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:00:39 ID:OLuGlYa5
誰でもできる運ちゃんだけはやらないでね
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:52:44 ID:BWrEj8a/
ニートは永久無職。。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 15:05:21 ID:nmI3ClKF
トラック運転手の副業は偽札作り
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 06:27:53 ID:TuKepPGz
風呂とか歯磨くことってできますか?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 07:43:51 ID:1siQwbXP
三十台半ば未経験で超メタボでも採用されますかね
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:15:00 ID:PXisfQ4l
>>685
デブは採用の合否に影響を与えないが
40近い未経験だと入れたとしてもブラック企業の契約社員がいいとこ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 06:30:50 ID:Gy6AGaBL
路線というのは一般貨物と違って
1センター間の決まった場所しか行かない
2自分専用の担当車が決まっていない
3自分の判断で高速か下道走るかが選べない
4貸切での仕事がない
5平ボディを使わない
6荷待ちや待機がない
7自分で荷物を直接荷主に取りに行ったり届けたりがない
8雑貨や食品が主で鋼材や建材、工業用機械や重量物、は路線では扱わない
9路線会社のほとんどが大規模の大手会社
10大型メインで4dや2d車は路線で使わない
こんなイメージなんですが実際はどうですか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 11:59:28 ID:jWmR04ms
>>687
だいたい合ってるけど、会社によって違う
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 13:26:12 ID:QO3tgFRQ
2tや4tの運転って難しくないですか
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 17:26:37 ID:Gy6AGaBL
>>688
なるほど、やっぱりそうなんですね
一般貨物の会社で有名どころってどういうところがありますか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:02:04 ID:mI/OvjOb
>>690
台数多いとこだと西部とかじゃないか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:46:33 ID:Gy6AGaBL
>>691
西武運輸ですか?
他スレで大東実業、新潟運輸、王子運送の名前を出したらそれ、路線の会社って言われたもので
HPには西濃などと違って特定貨物事業じゃなくて一般貨物事業って書いてあったんですが…
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:53:13 ID:mI/OvjOb
>>692
西武じゃなく、西部。

新潟 王子は路線だけど、大東は一般だよ
佐川の仕事が多いけど
西部なんかもどこかの路線屋に入ってるのが多いよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 21:56:17 ID:mI/OvjOb
それと、路線屋でも貸切の仕事もあるよ
西濃EXPは貸切だし
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 22:19:32 ID:Gy6AGaBL
なるほど!勉強になります。いろいろあるんですね。ありがとうございます
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 10:59:58 ID:QU4vQ8HZ
>>689
難しいものと思って運転してほしい
プロの俺から見てると、普通自動車のようなスピード、車間距離で走ってる2トン4トン大杉
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 14:42:43 ID:dOCAoKCC
みなさん履歴書の志望動機自己PRはなんて書きましたか?(運転が好きだからとかですかね・・・)
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:34:59 ID:58QibQy5
>>698
俺は大型みたいな、ほほん仕事とは違って一日何十件も回らないとならないので、ついスピード出してしまいます。
2、4トンは大型と比べて仕事量が違うんですよ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:57:30 ID:+PgkY4dp
>>698
スピード出したとこで何分早く終わる?

やたらと進路変更しながら飛ばしててもチョイと先で横に並んだりするのが居るけど恥ずかしくない?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:33:54 ID:iB4WWWMB
それは都会のはなしだろ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 06:54:03 ID:tirmD5j9
>>698
まぁ気持ちもわかるが事故,違反で捕まるほうがタイムロスなどになるから
気をつけろよ
仕事量=回数か件数の事だと思うが もう少し違う書きかたにすべきだな
と言うか大型でも回数こなさいとならない仕事もある事を覚えといてくれ

>>699
納車が多いところだと5分の到着の違いが恐ろしい事になる事だってあるよ
到着時間にそれほど差がでないとしてもね
たかが数分されど数分なんだろうよ
ほんとにタッチの差ですぐ終わるか そうじゃなくなるか経験ないだろ?

まぁ 確かに急いで飛ばすわりには差が変わらないイタイのもいるけど
ごくまれに華麗にジグザク走行でいくやつもいる
良く走る道なら信号のタイミングを熟知するのが早い到着に繋がるけどな

>>700
確かに田舎ならジグザク運転するほど交通量無いなw
だが じじばばの車が多いから引っ張られるけど・・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 15:28:27 ID:eHQ7rohq
よくハロワで家具の配送を見るのですが、そんなに
需要があるのですか?それと仕事内容はどうなんでしょうか。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 19:58:14 ID:rZdQC1/Q
中卒でも雇ってくれますか?・仕事内容って荷物いれて運んでおろす以外に何かありますか?・人間関係は気薄ですよね?土日休みで夜間勤務が無い所ありますか?質問多くてすみません
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:33:07 ID:eHQ7rohq
そんなんあったら俺もしたい
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 15:03:56 ID:bNejy9T6
>>703
運ちゃんに学歴は関係ない。
代わりに挨拶ひとつ出来ない奴、人見知りの激しい奴は無理。客とのコミュニケーションは大事。
物流関係で完全週休2日、残業無しなんて会社は少ない。
あとは運転技能の問題じゃね?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:06:16 ID:zQv+GSe1
>>703
要はやる気の問題。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:20:37 ID:D0kbuxgD
山田うどんのモツ煮込みを「パンチセット」とかいてありますが、

その名称の由来を知っている人いますか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 00:39:17 ID:+q3uFTCJ
>>703
求人情報誌見たほうが答え見つけやすいと思う
人間関係は職場次第
オレの部署は人間関係が濃密というか、ある意味複雑
うっとうしくてしゃーない

週休二日の昼だけ勤務ってのも探せばあると思う
オレの職場は昼から深夜までで日曜日を含めた月9回休み
土日休みの昼勤のみってのも結構あるんじゃね?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 06:58:06 ID:dPQUnA1Q
キャビンの上に付いてる風防?(エアロパーツ)の名、何て言うの??
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:59:43 ID:nf0BI5l0
エアディフレクターとか、エアデフとか、導風板とか、色々名称がある
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 10:43:53 ID:XbNLACm6
>>705
おめは何も分かってね。
出直してくるっぺ!
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 12:07:58 ID:Uz0lUEI1
>>711
何がだい?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:57:20 ID:9MPH+a6O
素朴な質問なんですけど、「根太増し」「造りボディ」って何ですか?
読み方は「ねぶとまし?」「こんぶとまし?」

本職の方に聞いてみたかったので……
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:14:52 ID:iJ4gvQAE
ネタマシはトラックの下の骨組みシャシと荷台(ボディ)の間に木製ネタや、まぁ色々あんだけど、ステンとかね・・・そういうのいれて荷台を高くする事だよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:19:02 ID:iJ4gvQAE
造りボディっつうのは、読んで字のごとく荷台となるボディを純正メーカーじゃないところへオーダーする事だな。だからウイングの位置が高めだったり普通の荷台と違って綺麗に仕上げられてたりする事
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:20:22 ID:iJ4gvQAE
にしてもおまえさん、そんなアートトラックに多い知識何処で仕入れたの?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:25:42 ID:zQv+GSe1
>>711
何が分かってないんだい?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:00:54 ID:43mVGLRm
↑しつけーよ
スルーしろハゲ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:19:56 ID:dPQUnA1Q
>>710
あざーす
エアデフってんだ、格好いい名称っすね
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:28:02 ID:zQv+GSe1
>>718
誰がお前自身の事を言えと
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 23:39:47 ID:9MPH+a6O
>>714-716
レスどうもです。

元々仕事車系アートトラックに興味があって、運送屋に勤めたかった
んですけど、いろいろあって全然関係無いIT系に勤めてるただの小童です。
こんなことを言うと失礼ですが、運送業って大変じゃないですか。
子供のころはデコトラデコトラ言って運転手になる気満々でしたが、
真剣にこの先考えると結局諦めてしまって……
このスレでも書かれているようなことが凄く不安に感じたんです。

夜中に国道を走ってると周りにトラックしかいなくて、
いつかは運転手になりたいと思ってるんですけど難しいですね。
夢を叶える為に今掴んでいる物を捨てる勇気が無いんですよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 06:43:33 ID:8agQ8/wO
>>717
711じゃないんだが
>>705はトラック運転手の仕事を分かってないと言われてるんだと思う

>>721
叶えるほどの夢じゃないっすよトラックは
ITでスキル磨いたほうがマシ デスマは嫌だが
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:23:39 ID:AB9nuq8Y
すみません、いっぱしに大人のフリしてネタマシと造りボディに答えた者です。実は俺3ヶ月前高校卒業したばっかで貴方の様に・・・ITではないんですが物流倉庫でフォークのオペしてます。でもいつかはきっと乗りますよ。そのために今は修行です
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:44:23 ID:SOlCDVP7
>>723

夢叶えてくれよ!オイラも小さい頃から好きで好きで今は、仕事大変だけど デコトラ仲間ができていいよ!頑張ってね。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 17:20:42 ID:1IGLChJo
どっかのスレでも見たのですが、太っている場合は採否に関係ありますでしょうか、今度面接を受けようと思っている者です。できましたらレスお願いします。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:25:16 ID:XUIWTlo8
>>725
余程太っててキャブに上がれないとか積み込み出来ないとかじゃない限り、採否に関係ないだろ。
やる気次第だ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 21:30:58 ID:YWnh8JtF
なんで自殺しねぇの。プゲラ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 22:08:44 ID:08KhhvjB
みなさんシャンデリアってどうやって付けてますか?
会社の虎だから最低限の傷しか付けられないんですよ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 23:58:02 ID:1IGLChJo
>>727
あんたさ、悲しい人だな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 14:04:16 ID:u7z0oe7g
シャーシのエアサスのエア抜くスイッチあったりするじゃん、
あれと同じ要領で停車時だけキャブサスのエア抜けないのかな?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:11:51 ID:u3FZQwqh
日本でアメリカン18ホイーラーに乗りたいんですが、
可能ですか?
大型、牽引免許あります。

http://www.internationaltrucks.com/lonestar/
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:50:40 ID:nEZFPQQc
トラック乗りの皆様、
低学歴と罵られようが、
あなた方のおかげで日本の物流は成り立ってるのです。
安全運転につとめて文句を言わせないようにして下さい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:32:03 ID:oA/sJ8Ou
稼ごうと思ったら長距離しかないですか?一月にどれ位家へ帰れますか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:35:33 ID:CXJEg7+H
自分のチンポしゃぶれますか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:30:50 ID:oA/sJ8Ou
できるならむしゃぶりつきたい
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:43:43 ID:PseIWsSy
ニンニク無料で入れ放題のラーメン屋を教えてください。
チェーン店でもけっこうですよ。

737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 01:50:01 ID:+DLiUVIX
>>731
個人所有ならあるよ
走ってる

けん引してるのは見たことないけど、レッカーで大型を吊ってたのは見たことある
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 02:36:00 ID:jPjfL9UQ
>>736 山岡家は、すりニンニク入れ放題ですよ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:23:18 ID:+++kaeyL
>>736
チェーンなら、壱番亭も入れ放題だった。
個人の店でも知ってるけど、名前いっても知らないとおもう。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:09:59 ID:Qso2aQ67
>>739
ID (゚Д゚)
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 01:22:36 ID:k5W4bK7D
質問です。一日平均何時間労働?平均睡眠時間は? 月平均休日数は?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 02:48:47 ID:2QM8OXRE
>>741
8時間 10時間 8日
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:32:36 ID:k5W4bK7D
小便してて、お粗末な息子が見えないんですが、雇って貰えますか
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:29:46 ID:t+PzEily
俺も腹の出っ張りで1_も見えない
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:38:22 ID:fyThpjgt
>>743
アカン!!ごっつぅ人にチンコ見せれなアカン!!
少なくともウチではそうだ。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:50:52 ID:t+PzEily
ヤダ!冬場なんか薬指位なんだぞ!
男は黙って膨張率!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:52:05 ID:t+PzEily
あっ!しかも第二間接だ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:12:22 ID:9N6dWlhy
【東京】「私は日本の土になる。朝鮮に帰る所は無い。補助金を求める権利がある」
朝鮮学校、支援団体が学習会★5[06/30]

http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1214835639/-100

こんな寝言をほざく奴らをこれ以上日本でのさばらせるな、
我々日本人は朝鮮人を追い出す権利がある。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:03:38 ID:/WU0dP3b
>>731

マジでカッコ良すぎてビックリした!
こんなのがツルシで売ってるなんてスゲーな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:37:49 ID:o3IVayjs
>>731
個人所有で88.Noという例は知ってる。
俺が知る限り、トレーラーヘッドは少数上陸してる。
ただ、現在はキャンパー登録ができるのかは不明。

さらに言えば、ガソリン車ならガロン当たりの超高燃費。
ディーゼルならお前さんの地元で登録できるかも鍵。

極端な例だが、北米に語学留学して向こうでハンドル握る手もあるよ。
国際免許を取って、ご当地でもライセンス取れば法的には可能なはず。

実際18wheellerに惚れて向こうでハンドル握る在米邦人さんもいたりする。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 14:01:00 ID:q8/A2wT2
元パチ屋だけど運チャンに
なれますか?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 16:06:52 ID:WUkhJUnt
なりたきゃなれよカス>>751
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:47:50 ID:77XC0D2J
なんでトラック海苔はよけるとこがあってもよけずに、テレテレ走ってるの?
邪魔だよボケ!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:20:48 ID:DLz4ipFG
>>753
は?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:43:44 ID:77XC0D2J
↑日本語もよめねぇのかよ…カス
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:23:49 ID:u/2xpVh8
>>753
邪魔ならなんで抜かさないの?
先行けばいいじゃないか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:15:04 ID:RzkSkBTs
抜けないくらい前に他の車がつまってんの!先頭大型で。俺の前ならすぐぬけるからわざわざこんな事言わないよ!
758虎海苔:2008/07/19(土) 11:29:08 ID:AOX8Wng0
>>757気持ちよくわかるよ
いいこと教えてやろう








空飛んでけ
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:02:03 ID:Y6VyXkT1
1台ずつ抜いてけば先頭にたどり着くじゃん。
出来ないなら、黙って後ろ走ってろカス。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:32:55 ID:RzkSkBTs
↑お前はバカか?それができればやってるよ!
できないぐらいつまってんだよボケ!それぐらい察しろ池沼が!
お前みたいなやつが後ろがつまっても永遠ちんたら走ってんだろうな。なw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:55:42 ID:AOX8Wng0
>>760
おまえの気持ちは
痛いほどよくわかるよ









空飛んでけ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 12:57:24 ID:AOX8Wng0
なw
763なw:2008/07/19(土) 12:58:17 ID:AOX8Wng0
なw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 14:58:52 ID:+If24miR
トラック運転手さんたちに質問があります。
旦那が今月から大型志望で、未経験なので最初は4トンから始めています。
今は横乗りですが手積み、クーラーが使えない、この暑さでちょっとかわいそうです。
もちろんそれが仕事だし覚悟していました。

今日は皆さんの暑さ対策を教えていただきたいと思い質問しました。

首に巻くアイスノンとかコールドスプレーとか、何か良い方法があったら教えてください。
私自身子供を乗せて自転車やベビーカーで歩くだけで大変なのに、荷降ろしされてる運転手さんたちはもっともっと大変なんだろうなと実感してます。
何か暑さをしのぐ対策をされてるのでしょうか。
それともひたすら我慢ですか・・・?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:13:22 ID:2/lePl9z
>>764 暑い日は休む
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:27:20 ID:w1CAupZP
ノーパンが最高だぞ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:30:09 ID:RzkSkBTs
うぉぉぉ!








空飛ぼ…。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 16:12:27 ID:PP95b9AT
>>753
仕事中なの!
んな、後ろが詰まる度よけたりしてたら仕事にならないの。
君みたいに鼻クソほじりながらプラプラしてるんじゃないのさ。
イヤなら裏道でも入ってろ 。
わかる?遊んでんじゃないの!わかった?粕野郎。。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:05:34 ID:RzkSkBTs
↑またバカが来たみたい。どこまでバカなのお前?裏道もあれば入ってんだよカスが!
大型が避ける他回避できねーから言ってんだろ?
クズはだまってろ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:29:01 ID:PuHK66fq
トラック運転手って生きてて恥ずかしくないの?
っていうか何で生きてるの?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:37:15 ID:MTkFhqgS
>>770
死ぬ為さ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 17:53:51 ID:PP95b9AT
>>769
何ムキになってんの?
そんな事だから裏道ないトコで引っ張られちゃうんだよ(´〜`;)フゥ
わかったかな?粕君。
君……馬鹿みたいだよ。
仕事なのシ〜ゴ〜ト!!
仕方ないんだよ〜(^O^)/
そんな君は、センターラインのある道走ってるとイライラしちゃうんだから、農道を永遠走ってなさい。
人にボケだの何だの言っても君が1番馬鹿の粕。。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:40:14 ID:KYI9BSJE
>>769
障害物の回避もできないへたくそは自動車の運転するな
危なくてしかたねー
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 19:53:14 ID:2/lePl9z
>>769 道路なんてもんは事故渋滞や工事渋滞やらなにがあるか分からないのだから早め早めで、行動すれば!
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 20:22:06 ID:0+s7MNVh
みんなは何をつまらぬ言い争いしてんだい?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:27:01 ID:/Yf7o+i3
いかんせん虎乗りだから
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:39:00 ID:0+s7MNVh
何!?金太郎?



あっ、そりゃ小熊か!(笑)
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 21:56:56 ID:AOX8Wng0
まあれだ空飛んでけ終了〜
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 07:51:39 ID:qkI6KiCq
少し質問なんですがベテランさんに聞きたいです
ここは大型レスと言うこと色々経験されたかと思いききたいです。

こちら未経験の33歳なですが

運送めざしているのですが
この業界で稼ごうと思ったらどのトラ乗りめざすのがいいでしょうか
あちこちのレス見てて思ったのが
トレーラ > 大型長距離 > 宅配便(佐川、ヤマト) > 大型地場 > コンビニ配送 > 雑貨配送 > 軽雑貨等

こんな感じでしょうか?

あと、皆さんの経験から、長続きや環境良いのはどんな職場でしょうか?
例えば

大手(佐川、ヤマト、西濃、福通)>1000人規模の職場>500人規模の職場>同族中小規模(100人)>30人の中小規模>20人同族>6人規模
、このような環境だと今までの経験からいくと、どのような職場がマシでした?

一概には答えでないとはおもうのですが。。。だいたいでいいのでお願いします。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 08:04:58 ID:pjRfwnSu
>>772
ムキになってレスしてるのはあなたですよ。
ブォケが!頭もつかえねー虎海苔ですか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 09:15:52 ID:y5KRiniE
>>780
また出てきたよ馬鹿珍。
君…馬鹿みたいだよ?
性格が暗いんだな。友達いないだろ?可哀相にも思わんが君みたいなのは死んだ方が世の為だぞ!
孤独に逝ってよし。
頼む。侵で暮れ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 11:02:41 ID:pjRfwnSu
↑またもや反応する低能虎海苔がきましたよw
冷静装ったバカ丸出しの文に頭が下がります。
いやぁ、かっこいいっすわ!
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 13:24:41 ID:ymvHOXYp
ブォケが!
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 21:18:19 ID:V3CekDxs
非常〜につまらん!
車に乗っちめーばみんな一緒!
安全に則った運転!それに歩行者高齢者に対する思いやり!虎乗りだってその他だってみんな優しいマナー持ってんじゃね〜か!だからつまらん言い争いだっつてんだよ!醜いんだよ!
どうだっていいじゃね〜か!ただ意味も無しにプラついて走ってる訳じゃね〜んだから
みんなそれぞれ目的あって走ってんだからちった互いに相手の事考えろ!
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:52:51 ID:E8x6RIWc
マナーのいい虎海苔もうるが、大半は糞だな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:00:21 ID:E8x6RIWc
↑虎海苔もうるが←×
 虎海苔もいるが←〇
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 07:59:31 ID:aaiDpGan
今18歳で将来、運送会社に勤めたいなと思っているんですけど
今からやっておいた方がいいことって何かありますか?
普通免許はもう持ってます
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:43:47 ID:DBRpCG2S
>>787
筆下ろし
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 11:26:44 ID:S920o1ep
バックの練習
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:08:52 ID:7/+Kuz7x
正常位の練習
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:41:09 ID:628Nxja3
>>787 お母さんに聞きなさい (〃⌒ー⌒〃)∫゛
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 12:43:53 ID:Gut7VOIb
>>787 つか運転手自体が将来性がないので、お勧め出来ない
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:16:26 ID:VfG0YXHS
運転手あきらめて毎日帰れるメカニックなった

まぁいろんなの運転できるから楽しいわ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 20:21:14 ID:BszFynJx
今18?奇遇だな!俺も18(笑)いやうそじゃなしに
今何仕事してんだ?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:47:33 ID:l5ixMfCk
ドレッジってなんでしょうか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 11:55:04 ID:zUW2KHHG
>>795
ドレージじゃなくて?
ドレージなら港湾作業とかだけど、国内フェリーの仕事をドレージと呼んでるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:17:59 ID:vTky6yG8
運ちゃんへ素朴な疑問ですが、どうしてそんなに馬鹿なんですか?
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:59:26 ID:2AhsVYwa
分かりませんが生まれた時から馬鹿でした。仕方なく運ちゃんやってますが何か?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:26:28 ID:zYErMhv6
>>797
受精する前から馬鹿でした。。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:48:01 ID:4ByBGWUr
精子の時から馬鹿でした
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 16:51:10 ID:WBAenfF3
オレは精子が濃すぎたみたいで馬鹿ですが!。。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 19:38:47 ID:DQFyQj5J
>>797
頭の良い奴ばかりになって世の中がギクシャクしない為さ!
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 00:05:01 ID:MTQCUQl3
なるほど〜
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:48:23 ID:exktGrsg
長距離より
中途半端な中距離の方が
大変なんですね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 01:09:21 ID:GlGzonzc
だな。なんで4t乗りたがるのかワカンネ(´・ω・)
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 03:03:07 ID:6EgnAnEb
4トンと大型の区別がつきません。タイヤの数でわかるんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 07:15:28 ID:SIG6iXAh
>>806
前後が見えたらナンバープレートの大小。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 15:09:13 ID:6EgnAnEb
ありがとうございます。
よく観察してみます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:32:14 ID:IpH/JG9R
>>806
ナットの本数で大体判る。
4トンと6,5トン車は6本
8トンと10トンとヘッドの大多数は8本、10トンの一部は10本
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 19:33:06 ID:IpH/JG9R
ああ、ホイールナットの本数な。あとは後ろに回って円形の黄色いシールが貼ってあるかどうかだ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 22:12:54 ID:mHE7GXfv
精子を作って注いだ奴も、注がれた奴も馬鹿でした。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 02:50:50 ID:+nwb39Rk
大型乗りたいけど4tしか空いてないんだぉ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/26(土) 05:27:34 ID:ShZt1+F0
>>809
4低に6穴あるよ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:09:29 ID:kDn7hwwu
ナットの数より、ナンバープレートを留めてるボルトが上下に有るのが大判(大型)。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:14:16 ID:c69adYGn
最大積載量が4,5t以上なら大型
816806:2008/07/29(火) 00:40:38 ID:ZF41gQlG
いつの間にか、みなさんの生温かいレスがいっぱい。親切にありがとうございます。みなさんいい人で感動。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 09:38:13 ID:/FAxwp+N
>>816
消えうせろクズ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:26:01 ID:eWXDlDyl
長距離の人、
頭とか首筋痛くならない?
一航海するとズキズキくるんだけど。やっぱり振動のせいかな?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:35:58 ID:uKxmwGci
長距離の人頭悪くならない?
あ!それ以上なるわけないかw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 22:47:57 ID:LRnQxyWT
>>818
俺は一航海5〜6日だけど、背筋と首筋と頭が痛くなるな。ある種の職業病かもしれんな。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:09:46 ID:mnA+mkBK
最近関西地方でフロントパネルに水色の丸いステッカーを貼った車を見るけど、あれって何?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 14:46:12 ID:vatunb0i
>>821
ナックファイブ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:31:16 ID:Hc+urX9c
関西は今流行りですか?
関東はおわりそうです。
一時流行りましたが最近はあまりみかけません。それ所か最近までFステ(ファンキーステッカーの略です)付けてた車がどんどん外していってるくらいですから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 21:34:29 ID:Hc+urX9c
あっ!フロントパネルですか?
水色?
20t超などの車が貼る重量表示のステッカーである事も考えられますね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 23:03:19 ID:mnA+mkBK
>>824
適合車?みたいな事が真ん中に、周りを囲むように小さい文字がありました。
ファンキーのステッカーは知ってますが、そんな感じじゃなく水色一色に黒文字みたいなシンプルなのでした
貼ってるプレートは大阪、岡山、奈良とか色々だったんですが…
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:01:16 ID:dhk0KvkF
排ガスの適合ステッカー
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:22:44 ID:LZ3JGIxD
>>825
これのことか?
http://p2.ms/jk35b
適合してない車は都市に入っちゃダメなんだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:31:43 ID:LZ3JGIxD
827は関東で、関西ならこっちだな
http://p2.ms/51cpx
適合してなきゃ大阪市内に入るなシール
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:51:53 ID:LZ3JGIxD
>>828
まちがいた
市内じゃなく、大阪府だな
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:01:27 ID:7YsOhmKi
>>828
825ですけど、それに間違い無いです!
大阪に入る車は貼らなきゃいけないんですか?
俺も入ることはあるんですが、浄化装置付きのグラプロも貼っておかないとダメなのかな…
会社に聞いてみます!
ありがとうございましたm(__)m
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:52:40 ID:LZ3JGIxD
古い車で装置を付けて適合させたのに貼るステッカーかと思ったけど、これ見たら全車なのかな
http://www.epcc.pref.osaka.jp/kotsu/ryuunyuu/ryunyuu.html
発着だけで通過の車両は除外みたい
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:10:28 ID:56GBI3kY
>>818

目肩腰は大事にしないといかんよ。

肩とか首が痛くなったりは、自分もよくある。

ブランクあけで、緊張のせいかと思ったが、僧でも無いみたい。

エアコンで冷えたり、振動でやられたりするみたい。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:10:40 ID:J3stG4Xt
>>818
それはシートを倒しすぎジャネ?
俺は先月まで板バネ、コイルサスシートに乗ってたが首は平気だったな。
肩はこったが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:27 ID:klUOUHyt
ハイハイ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 07:12:21 ID:f3PjESj+
はい。糸冬 了
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:40:18 ID:u5J/WhQP
どこまで馬鹿なんだよおまえら
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 23:13:08 ID:jTLmQLMJ
>>836 底無しです…
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 00:56:56 ID:uij7AHUM
食品配送ってどんな感じですか、3交代勤務みたいなんですが
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:49:12 ID:+7LRJ+kt
>>838 食品積んで配送するだよ。
わかったかい。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 16:13:43 ID:uij7AHUM
うん。わかった
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:45:39 ID:EO0mz4ak
バースにケツ付けたら…

勢いあまってゴムでテールギロチン。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:12:39 ID:qTh+AMpq
で、食品配送ってど〜なの〜〜〜〜〜〜〜〜〜
キツイの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:28:15 ID:eNgPnIrH
>>842
食品配送といっても 様々だよ!
カートに入って ルート 各納入先別に仕分けされているなら 楽

バラ 手積み手下ろし なら ちと大変かな

あとは 時間との勝負だね!
製品のクレームとかも 厳しいとこあるから 積み荷の種類によっては、結構 気を使いますよ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:42:43 ID:TdMQa8B8
食品配送は時間との勝負だったな〜夕方の渋滞ラッシュの時なんて火汗かいて目的地に向かってたな〜あんな仕事はしたくない
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:57:27 ID:PkcCd6Ei
センター便は楽だぜ〜w
センター納品は地獄だぜ〜
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:49:40 ID:gz03+ubm
そうなんですか。大変みたいですね、三交替の募集があったもので。未経験ながらこれだったらできるかなーと思ったのですが。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:57:59 ID:EVeSMxHo
ところで、日通の超大型貨物運搬用のトランスポーターって、なんでケツにトレーラーと同じ▲付けてるんだ?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:20:43 ID:lVWDpJRz
日通とかさ運転中に右よしx3 左よしx3 歩行者よしx3 って声出して確認してるけど
いつ前見るんだよって思うんだけど気のせい?
やらない運転手もいるけど、やる奴の助手やってるとこいつ頭大丈夫かと思う
つーかこんなマニュアル作ってる上層部がアホなんだと思うけど
849名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/24(水) 02:56:44 ID:41b8Us3v
右0左0上0下0
いつ飛行機くるかもだし地下鉄くるかもだし
確認は大事だな
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 08:19:46 ID:tm6Jjmlj
>>847
車輌制限令越えてるからじゃないか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 10:43:01 ID:rOcdhuDn
>>848

詐皮も右左折ん時、一時停止して危ねーよ

事故防止なんだろーけど先ずドライバーがゆとり持って走れる仕事量にするのが先だろ

殺人的量の荷物積まされてドライバーが痛々しい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:03:15 ID:bo4IMYIp
>>850
それは赤地に白の「▽」だろ。ラフターとかヘッドにも付いてる。
海コンとかトレーラー用のあの赤い▲が二つもケツに付いてるのはなんでかなーってふと気になってさ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:59:56 ID:vSILzCNB
俺の視力は右よし左よし上の空よし下心よしだぜ!(笑)なんつってな!
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:03:57 ID:vSILzCNB
▲?後方車両への目印じゃないのか?(このくらい車幅がありますよ〜っていう、、、)もしくは反射板の役割を・・・って、どっちも同じか?(笑)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:16:10 ID:vSILzCNB
違うか!?(笑)
なんつってな!
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:03:36 ID:1q2lOhGe
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 02:06:26 ID:91eBG/Jz
分数の計算ができますか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:04:13 ID:OmXFAirJ
中卒やチンピラが多いって本当ですか?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:01:20 ID:fmCOfC1w
なんで夏でもスタットレスなん?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:06:14 ID:Acf8IVca
>>859
履きつぶすから
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:08:12 ID:JjsAPATP
>>859
タイヤ自体が100キロ有るから、10輪以上を季節ごとに一度に変えると、色々と厳しいんですよ。
重いしフォークリフトは動かさないといけないし……で、億劫な会社が多いんです。
862859:2008/09/27(土) 20:26:21 ID:fmCOfC1w
>>860-861
なるほど ありがと
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:32:37 ID:Acf8IVca
普通の会社は夏タイヤに履き換えても、次の冬タイヤシーズンにスタッドレスの効き目がなくなれば捨てるわけじゃなく、溝がなくなるまで夏でも履いてるんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:51:40 ID:8e6UNEPb
すみません、私は質問なされた方とは違うのですが、大変な苦労なされてるんですね?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:13:54 ID:LnDhAPuZ
脱着工賃も馬鹿にならないしな。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 12:32:06 ID:qBDejClI
>>864
それがタイヤ屋さんがやるからあまり苦労はしないんだ
>>865
脱着+組替=1本2千円くらい4低1台24000円って感じなのかな
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 13:41:16 ID:O/+NFIE+
ウチは会社に設備があるから、整備担当と自分とでやるよ〜。
手伝いで高床をやるときは大変です…。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 14:35:22 ID:PfCtXmIQ
4t車に乗ってます。
エンジンの回転数が一万〜一万五千ぐらいの時に
カタ・タタタ・・・
って音がします。
何か異常があるんでしょうか?
特に重量を積んだ時にします。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 15:47:19 ID:gvuCV92T
( ^ω^)おもすれー
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:10:29 ID:ErrpQwmK
>>868
何処の4tよ?ファイターならファイタースレでその話題が有ったが…。

キャブマウントのヒンジ見とけ、だと。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:29:22 ID:PfCtXmIQ
>>870 イスズです。回転数が低いとなるんです。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:42:39 ID:ErrpQwmK
>>871
取り敢えずキャブサス回り見とけ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:20:41 ID:9vep7cQ2
>>868
トラックってそんなに回転数があがるんですね。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:43:20 ID:gAfdJ475
中卒でもトラック運転手になれますか?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 01:48:55 ID:dwitLPKu
4dってそんなエンジン回るの?
プロヒアは2千2百からレッドだよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 02:03:29 ID:9vep7cQ2
平ボデ乗りさんに質問です。

宵積みしてシートをかけてなくてゲリラ豪雨に見舞われたらどうします?

積荷は材木などの濡れたらこまるものだとします。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:41:34 ID:XumN8pkq
>>876
濡れてはイケナイ物を積んだ時は天気予報に関係無くシート掛けるのは俺だけか?
どんなカンカン照りでも濡れたらマズイものは二重、三重シートは基本!
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:53:04 ID:Ll0869x8
中学中退でもトラック運転手になれますか?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:22:32 ID:dwitLPKu
>>876
当日近所に配達行くなら空見るけど、普通は天気に関係なくシートかけるだろ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:32:51 ID:OUjXgvUh
618 名無しさん@ピンキー sage 2008/08/13(水) 21:26:44 ID:???
宝来眞紀子のマンコと肛門を唾でビチョビチョになるまで舐めたい
そのあと宝来眞紀子のおっぱいをチュウチュウ吸いたい
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:20:29 ID:bXMelhFY
>>868

乗用車でも、1万5千回したらガタガタしそうだなWw

882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 02:28:05 ID:g33biM1g
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 17:08:28 ID:CYeQVyKG
なんで利用もしない店の駐車場前に止めますか?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:20:01 ID:RehNml1v
その場所が仕事しやすいからじゃない?
俺はできればそうゆうの避けてるけど都内配送とか、もしくはやむおえず現場に入れない場合に停められる所探して停めてる。ただそれは俺のやむおえない場合の話ね。明け方の住宅街にはエンジンかけたまま停めないし、、、
店の前ってのは営業妨害になる可能性があるからそれはそのドライバーの考え方に問題ありかも。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 03:41:45 ID:WmKpliVh
>>883 その、店の前の道路は、お前の地所かぁ?
天下の公道、ごちゃごちゃ言うなっ!
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 05:37:00 ID:Xyyxyr4d
最近、フロントガラス下に白い丸い筒状の物を列べてるトラックを見掛けますが、あれって何ですか?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:03:01 ID:UMwO6CaU
>>886
使いきったトイレットペーパーの芯だよ。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:08:58 ID:/FDLg+5s
>>886


エアースペンサーという香水だよ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:09:26 ID:cBHTZSwo
>>886食べ終わったシーチキンの缶詰。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:45:27 ID:Xyyxyr4d
>>888
ありがd
真似てみますw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 00:38:30 ID:P7BCWL/v
今度面接に行こうと思っているのですが、履歴書の
特技や志望動機が思い浮かばないんです。皆さんは、なんて書きましたか?
やっぱり生活の為とは書けないですよね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 01:00:15 ID:cTKXTiZa
>>891運転技術とか自分をアピールするような内容でいいんじゃないのかな〜とりま面接受けて採用不採用は運もあるし
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 02:17:31 ID:P7BCWL/v
>>892レスありがとうございます。
経験がないので運転を
アピールするのもどうかなーと。
もう いい中年おやじですから慎重になってたら
かなり月日がたってしまいました。無職期間とか
突っ込まれたりしますかね質問ばかりですみません。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:21:56 ID:cTKXTiZa
>>893うーん大型かな?4豚なら誰でものれるから経験なんて別にいらないと思うし1週間くらいですぐ慣れるし大丈夫だよ

無職だとは絶対にいっちゃ〜駄目だよ必ずOUTになるからそこは頭回して妄想でそれなりに書いときゃーOKでしょ(^O^)あまりにも大袈裟な妄想は駄目だぞ

面接で聞かれる事なんてしれてるから勇気とやる気アピールしてればOK牧場でつよ〜ガンガレ!また報告に来て丁髷
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 00:12:41 ID:+ReeDkqD
>>884
やむを得ず なっ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:54:09 ID:x1fXaSag
横に女乗せてる遠方のドラが羨ましいよ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 21:47:38 ID:IbW0MFPI
>>896
営業ナンバーに女乗せてもし通報されたら大変よ
マジネタ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:31:50 ID:9hR7MuSl
>>896
会社に黙って乗せて、事故起こしてケガしても保険はおりないから気を付けろ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:26:39 ID:gvYkGxAs
この話は、知ってるやつもいるかもしれない実話で、今も伝説になっている。

ある、運送会社に勤務していた若いドライバーの伝説。
その日、彼は彼女を助手席に乗せて仕事をしていたらしい。
夜中から次の日まで走る航海だったらしいが、彼はトラック運転中に、彼女を上に座らせてヤりながら運転をしていたらしい。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:31:10 ID:gvYkGxAs
当然彼は前が見えず、前方不注意で前方赤信号で停車中のトラックの後方に追突。ノーブレーキで突っ込む事故を起こした。
レスキュー隊が駆けつけた時、赤信号停車中のトラックドライバーは無事だったが、後方から追突したトラックに乗ってた若いドライバーと、その彼女は即死だったらしい。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:36:04 ID:gvYkGxAs
レスキュー隊の話により、事故時、突っ込む事故を起こしたトラックに乗っていた彼女は裸で、ドライバーは作業服姿。そのドライバーは彼女を上に乗せていた事と事故の衝撃で窒息死。
またドライバーの上に裸のまま跨っていた若い彼女に至っては、前方トラックに挟まれた事と事故の衝撃により体が原型をとどめていなかったらしい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 12:40:07 ID:gvYkGxAs
その話から、保険がきかなくなっちまったらしいが、俺でさえ、同じくトラック乗りの親父っから聞いた話さ。本当かどうかなんてわかりゃしない。だから伝説なんだ、、、
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 13:37:52 ID:Vt0GgrJi
>>897
会社による。


前いた会社は、OKだったよ。

今は、不特定多数を乗せてる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 04:29:03 ID:l5IL2bOL
遠方ナンバーだと女乗せてるのよく見かけるね。地場じゃ見かけないけど。積み込みや下ろしの時はさすがにキャビンに隠れてるみたい?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 12:06:45 ID:X/eYJMAS
↑夏暑くて死ぬぞ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 23:22:25 ID:CkRgli2e
はい、アイドリングストップで死にそうに暑かったです
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 03:35:44 ID:xIerylvs
カモフラで会社の制服着せてるのいたよ。
そいつ事務員ですと言い訳してるから、おまえ事務員と付き合ってるのか?裏山だぞと言った。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:24:06 ID:JJ0tsKD0
>>897 よくみるから通報してみよっと むかつくもん 女乗せてないで仕事真面目にせーよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 19:37:09 ID:EaWJnzxb
地場のダンプで女乗せてるバカップルは何がしたいんだか。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:05:03 ID:xZkiMYUB
海コンヘッドに息子と娘乗っけてるっぽい奴が居た


妬ましい妬ましい妬ましい
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 11:54:07 ID:5+RNB8/e
事故ったら子供も保険がおりまつぇん
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:07:35 ID:xNayLUYM
東名の某SAで年配運転手が年配奥さん?と犬を乗せてるのを見たんだが…。犬ってどうなんだ!?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:37:36 ID:UDy18rV9
>>912
リード付きの犬を轢殺しても、物損事故扱い。
リード無しに至っては、ひき逃げしても何の罪も問われない。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 01:42:15 ID:UDy18rV9
>>913
訂正

誤 リード無しに至っては、ひき逃げ
正 リード無しに至っては、当て逃げ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 02:39:55 ID:bhBgwjgc
ウサギのGSで休んでたら、猫3匹をキャビンで飼ってるオヤジが隣に来たw
猫飼いだから話掛けてしまったけど、何だかな〜って思ったよ・・・

そんな俺は一人暮らし。
1週間ほど自宅を空けることが多くて猫が一人ぼっちで(´・ω・)カワイソス

数時間だけ帰ってナデナデしても直ぐに居なくなったら可哀想な気がしてさー
まあ、家に寄ったら駐禁切られたり爆睡したりな他の理由もあるんだけどさw
                ∧ ∧
俺も猫積んで走ろうかなミ^ω^彡
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:19:33 ID:2Zq8Qwhh
トラック乗りの皆様に聞きたいのですが

危険を感じる運転をされたとき
相手は 男性と女性
どちらが多いですか?
普通車から大型まで

とある場所でそれが今論議されています

女性は空間認知能力が男性に比べ低いので
周囲確認せず、車線変更したりする事がたたあると言われますが
みなさんの体験はどんなもんでしょうか?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:15:00 ID:2Zq8Qwhh
アゲ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 19:11:02 ID:THTmunHC
>>916
東京の繁華街で大久保通りとかで観察すると、徒歩で渋滞してる道路を横断するときに男性は左右の確認するけど女性は車が来ると思われる方向しか確認しないのが多いやね

わかりづらいかな
渋滞で止まってて、左側から女性が横断してくると、右後ろから来るバイクと接触しそうになることとかよくあるよ
そんな性格は運転にも出るんじゃないかな?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:49:00 ID:aBmNFqjN
こんな情けない仕事してて、平気なんですか?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:56:08 ID:ia+q0dMV
はい、平気です。食べるため、生活のためには、どんなに罵られる様な職業に就いていても、プロとしての誇りを持って仕事してますから。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 22:22:57 ID:OiT46eDj
>>919
おまえしょんべんボトルをダッシュボードに飾って運転してるんだろ?

人格障害者のくせに偉そうな口叩くんじゃねーよ
スレ荒らしの分際で他人様に嫌み垂れるなんざ百万年はえ〜んだよ!

糞でも食ってシネよ!ボケが
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:02:07 ID:Tbpp5l+a
くくができなくてもかんじのよみかきできなくてもできるしごととききましたがほんとうでしょうか?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:52:12 ID:SFLDtYvP
>>922
無理。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:21:56 ID:uXCdu8o2
一部の人間以外は、まともな人間いないから誰でもやれるよ 元犯罪者・中卒・低能さん、ど〜んと来い!
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:12:13 ID:FloOKIrI
確かに元犯罪者いるよね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 18:07:53 ID:V6bqVWDg
奥さんとはどうやって出会ったの?
どうゆう職業の女性と付き合っているの?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:49:39 ID:gMRkmKPu
↑肉便器 水商売 中卒 超ブ どれかに当てはまるよ!
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:11:24 ID:Gf8s8wGM
運転手だからと言って全員奥さんがいるわけではないでしょ。生涯独り暮らしって人もいるはずだね。逆も同じで、この職業に就いてるから女の子に逃げられるってわけでもないよ。それは女の子の気持ちだしね。職業なんかで壁造られたら恋なんてできないでしょ?違う?
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 20:28:48 ID:cGJ9fuIT
おいらの女房元タレントっつうかグラビア

誰かは書けねーけど
意外や意外一般人と結婚する芸能人結構いるぜ

因みに某ジャニーズのベテラングループの一人とは同窓生で地元帰ってくると電話来てよく会うよ
その兄貴とはついこないだまでバイト先同じだったわ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:45:27 ID:n2LIfdGr
↑こいつアフォかシャブ中だろうね… 相手も同じレベルかもな!少しだけ可哀想…
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:08:52 ID:HLdrhYkV
最近どこのスレ見ても、アンチが荒らしてますなぁ〜(^ヘ^)v
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:15:45 ID:0Ko/D7jl
↑お前が荒らしまくってたのね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:01:29 ID:HLdrhYkV
(`ε´)ぶー
ちゃいまんねん!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:59:32 ID:/ovBaSDv
ご質問 トラック運転手以外にやってみたい仕事ってあります?現実的や非現実的なものでも良いです
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 22:16:05 ID:c9ILSuZ5
>>934
任侠映画の役者だな役者
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 00:00:59 ID:8TxbC+Wr
派遣社員 そして派遣切られて 引きこもり 自分の無能を棚に上げ社会が悪いと働かず 家族のお荷物になりたい 目指せ 粕ニート
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 08:37:08 ID:8/qTKwPv
↑これって虎糊の事だよね? 自分のオシッコが入ったションベンボトルを、ダッシュボードに並べて運転する意味って何?
938:2009/02/17(火) 15:44:59 ID:8TxbC+Wr
お前の事だアホ!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:39:00 ID:8/qTKwPv
虎糊以外に他の仕事はできないのか?運転中なんて遊びだろ?もっと賢く成るための勉強しなよ。低俗な話ばっかしてて、本当に情けないなぁ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:52:19 ID:sgz+aBKP
↑一日中プレス打ってるお前に言われたくないよカス!
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:49:25 ID:2sjq37BK
今度知り合いのレンジャーにハロゲンからキセノン球交換にいくんですけど
予備知識として、普通の球交換って簡単に出来るようになってるんでしょうか?
普通の車ならボンネットあけて、「ぽいっ」って出来ますよね?
トラック全般にどうなんでしょうか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:52:37 ID:pmLs1QNx
↑おまえオモロいなw
ぽいって替えるのかw

だったらトラックもぽいって替えれるんじゃね?
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:36:38 ID:FzQE8Kcb
↑アフォ虎糊の典型
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 18:53:28 ID:mqcbmzNS

やってて、周りの人間は反対しないの?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:03:36 ID:eluGwy1j
>>941
ハロゲン〜キセノンはトラックも乗用車も「ぼいっ」とは換えられないよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:28:07 ID:TNWOaS8M
ハロゲンをキセノンに換えると、周りの車に迷惑かけるので止めて下さい
















眩しいんだよ!
ボケ共が、車検びびるなら、余計やるな!
ビビリ満が(`曲´#)
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 01:11:25 ID:ExfHXQqV

こいつ、ウンコ食って頭おかしいから気にしなくていいよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 09:33:58 ID:sNG0WVPF
↑おまいしょんべん飲んどるやろ〜(*~ρ~)ヨッテマース
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:32:21 ID:1USzaD7F
虎糊はスカトロ大好きです
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:57:41 ID:aVAOg7C3
941ですが、まだ交換に行ってませんが、配線的な問題はクリアーできてきるのですが、
物理的に球の交換っというのは、手が入るのかな?っと思っただけです。

前回、質問は「普通の球」ハロゲン球は簡単に交換できますか?っという意味だったんです。
トラックは、普通の車のように手が届くところにレンズがなさそうだったので・・・・

あとは、DCDCも変なところから取っているようなトラックだったので
いっぱつバッテリーから持ってきて大容量のリレーでDCDCとイグナイターへ配電しようかと思ってます。
キセノンキットはハイロー切り替えで、へんな専用リレーに常時電源を入れなきゃいけないので
たぶん、純正カプラーから電源取ってるとハイロー切り替えで一瞬電源が切れるからだとおもいますが・・・

長々すみません。簡単にいうと「ハロゲン球はすぐ交換できるようになってますか?」っというのが質問でした。
たぶん、切れた時にすぐ交換できる仕組みになってるんでしょうけど、不安だったもので・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:33:39 ID:Ji6a/zAI
そんな難しい質問を虎糊にしたらアカンヨ!
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:45:34 ID:ETpgM4TM
最近高速道路で一番右車線を100キロ以上で走っている馬鹿丸出しな大型を見るけどリミッターって切ってるアホ多いの? もし発覚したら交通違反?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 16:57:35 ID:tmooBP7Q
>>952
それを追い越す車はスピード違反
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:28:21 ID:31NLr+7p
リミッターなんて言葉よく知ってるな

リミッターとはあくまでも平地で回転数制御装置でスピードを制御する装置じゃない

ただし付いてない大型もある

このことを踏まえてもう一回よく観察してからレスしろ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:52:03 ID:OGzBGS6p
元々、虎糊はアウトローな連中の受け皿だからね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:56:38 ID:GiKrR18p
>>950質問に答えるなら
キャビンあげれば簡単だよ!半日仕事だね

以上
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:03:14 ID:2LZEzAN9
え?トラックって球交換するたびにキャビンあげるの?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 13:17:31 ID:JEbk5apK
てか【大型・特殊車両】の住人て、素人が半分居るみたいだな〜?

ライトのバルブ交換はキャビン上げて裏から引っ抜かないと・・・・・・・メンクサ
表からは角度調整しか出来ない車両がほとんど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 21:19:59 ID:fOdxcajW
虎糊の八割は自分人格の改造をしたほうがええよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 07:01:46 ID:MJQ4SU5N
ええよ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:18:44 ID:GtBnOCX6
>>959
ええの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:26:49 ID:sW1oIk1M
>>957 まず初めにバンパーを外して、ヘッドライトユニットも外してからなら、キャビンを上げなくても出来るよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 12:50:54 ID:XPxvgLF/
>>962
ギガはライト外側のネジ外すとヘッドライトが手前に開閉したけど、固定されちゃったのか?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:08:32 ID:NoHMT1DX
平車の質問なんですが
荷台にシートかける時に、雨水が貯まらないようにロープやラッシングを使いますが
その時後ろのアオリにステンのパイプを加工したような物を使って
高さをとっているトラックをみました
今は角材を立てて使ってるみたいですが、アオリにつける補助的なものは販売してますか?自作でしょうか?
正式な名前はわかりません。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 13:29:46 ID:MJQ4SU5N
>>964
それはね…おっとメールだ(´・ω・`)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:23:20 ID:LpuF9Fh9
雨水が貯まらないようにロープやラッシングを使うの?
俺はもっぱら積み荷が崩れないようにロープやラッシングを使うけど
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:30:06 ID:iB6bhcp6
>>963
現行型は開閉しなくなった。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:33:33 ID:iB6bhcp6
>>964
自作でも簡単に出来るよ。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:28:01 ID:64Jrjfo9
>>966
ロープやラッシング使って
シートかけてるトラック見たことないのか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 23:33:34 ID:eCdrxjxd
直接平のウテシに聞いた方が早いね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 06:43:25 ID:00OlQy/D
>>964
後ろのアオリに1本だけ幌骨さしてるやつじゃなくてか?

それなら幌骨を適当な長さに切れば良い
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 00:59:19 ID:ZnLTB2XU
最近、単車でも煙突マフラー付けた車が増えてますよね。

でもあれって、エンドが上に向いてるから雨が降ったり洗車したりして
上から水が入るとタイコに水が溜まって機関等々に支障がでるんじゃないかと心配になります。

で、実際のところそうした影響ってあるんでしょうか。

各局応答願います!
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 08:35:15 ID:HJdF374t
>>972
何が各局だよ?調子こいてんじゃねーよカス!消えろクズ!
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 09:18:25 ID:eOA0n5yB
>>973
元イジメられっ子だろ?
9754号線のジャリパン:2009/04/09(木) 10:10:58 ID:LzDgZibB
>>964
幌パイプが無ければ 径が合えば L型のジョイント使えば真っ直ぐなパイプでも作れるよ。
軟らかいパイプは×
ロープを掛けてたら曲がってくるので。



その前にケツの柱に穴 空いてる?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:56:48 ID:HJdF374t
>>974
自己紹介乙
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 11:37:11 ID:LkuW6+z+
出てきたな 余分3兄弟末っ子の>>973
978事情U:2009/04/11(土) 12:08:29 ID:ZyXmfzEI
>>973は現役イジメラレッ仔&キラワレッ仔でもあります(≧∇≦)
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 12:55:28 ID:LQLWvF/c
長距離などで帰り荷が無く何日も帰れなかったりした時は何をして過ごしますか? また最長どの位帰れなかったりした事がありますか?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 18:42:40 ID:It1aAPRe
>>978
自己紹介乙
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:25:20 ID:It1aAPRe
>>977
自己紹介もいい加減にしろよな。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 12:03:41 ID:UjJWddFP
虎糊同士の中傷は本当にレベルが極低。
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:38:01 ID:EbM5zntu
各局本当にレベルが極低でちゅね!(笑)
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 17:45:23 ID:eF6BEGMF
極低でちゅよ〜
あなたも(>>983)カヤの外から極低レベルに見られていまちゅよ〜!(笑)
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 20:45:15 ID:IhINJbyb
>>979
最高5日、今年は凄くヒマだわ…
トラステで待機、トラックで寝てるかテレビ観てるか
あとは食品の買い出しなど
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 23:45:38 ID:9tcd2iUO
>>985
それも長距離の楽しみの一つ。
俺は好きだな〜。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:02:54 ID:2NQFXjLe
出先で待機の場合ってお給料はどうなるんですか?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 12:41:18 ID:EhRDlESB
↑待機手当て
時給だと千円
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:14 ID:2NQFXjLe
じゃ走ってるより待機してお金もらった方が楽ですね
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 19:35:00 ID:EhRDlESB
↑時給換算で倍

下道走るとと高速外移動手当て

積み降ろしするとさらに荷役手当て

洗車すると洗車手当て

2時間置きに休憩とると休息手当て

高速80下道60で社速手当て

これだけで手当て約二十五万付く

基本給は固定30万

昇給はないが入院とかで一年中休んでも基本給だけは毎月保証

あくまでもうちはな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:27:20 ID:IGeCwZ8s
家族とあえない日が続いても寂しくならない様なタフなドライバーさんが多いと聞きます。
でも実際はやっぱり寂しい気持ちになったりするんですか?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:31:09 ID:8EoBgDw8
コッソリ女連れの虎も何気に多い。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 20:58:35 ID:EhRDlESB
>>991
うちのフリーの便は一週間運行すると必ず三連休がある

普通の定期運行は全線高速で週休2日制
普通のサラリーマンと同じ
工場に合わせる

俺は3年前まで17年フリーをやってた

因みに今年ちょうど勤続20年

定年までいると退職金は2000万〜3000万
公務員ほどは貰えない

あくまでもうちはな
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:55:10 ID:+nNfGUb1
>>993
あっそう〜、よかったね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 23:57:21 ID:+nNfGUb1
995かなぁ…
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:13:33 ID:5pu2jXZR
今日は3時に起床して、4時に車庫を出発。
のんびり走って5時30分に納品場所へ到着。
シート捲って畳んで、荷締め機外して片付けてから、8時まで休憩。
8時15分から工場内へバックで入場。
8時30分荷降ろし完了。8時35分荷台の片付けが完了し、客先を出発。
のんびり走って10時に車庫へ到着。
本日の業務終了。
\8,000しか稼げない、あ〜鬱だ。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:16:02 ID:5pu2jXZR
997辺りですかぁ?
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:19:31 ID:5pu2jXZR
野菜を育てる仕事がしたいなぁ…
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:20:58 ID:5pu2jXZR
魚を捕まえる仕事も良いかもなぁ…
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 00:23:27 ID:5pu2jXZR
余計な質問するなよ!クソスレどうやら終了。

続きはありませんので悪しからず。(^O^)/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。