【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】

このエントリーをはてなブックマークに追加
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/30(木) 22:56:19.55 ID:SMrUu8x+
過疎すぎ
現行モデルの排ガス浄化装置の調子はどうだ?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/31(金) 00:27:51.45 ID:r6n6eYoE
日野はキャブ小さい、水まわり弱い、内装がショボい、値段が高い。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 17:21:46.83 ID:HsCR+77D
それでもトラックは日野だ!
ふそうは買わない
518名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/02(日) 23:39:39.80 ID:2dzbuyPw
ふそうじゃなければいすゞだろ…日野も悪くは無いんだが、いすゞには勝てない
519名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 20:24:05.29 ID:wMPxjoMW
いすゞが良いなんて何処の世界の話なんだか
520名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/04(火) 23:04:56.00 ID:/ULRjcwV
現行はエルフが一番クォリティ高いと思うが
エルフ>デュトロ=キャンター
AT限定で考えるならキャンター一択だけど
521名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/18(火) 20:59:55.25 ID:6oKtXk7a
新型デュトロのドリンクホルダー使い辛い
普通に真ん中あたりに収納式で良かったわ
522名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 01:05:44.88 ID:smDzScE5
中古で買うなら何年ごろのがお勧め?
4900ccのノンターボか4000ターボにするか迷う所。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/07(金) 22:19:30.65 ID:/IXcFvtn
>>521
ダンプだとレバーと干渉して最高に使いにくいっす。
どうにかならんかな・・・
524名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/12(水) 23:05:29.36 ID:gKkvBVsG
2tトラック購入検討中です。
サイトでもカタログを取り寄せても価格が載ってません。
何故トラックには価格を表示してないのでしょうか?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/16(水) 22:27:59.06 ID:DA4SDSx5
ロング買いました。
初デュトロです。
さて、どんな相棒になるやら楽しみ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/17(木) 19:06:42.44 ID:C40WlQwk
ふそうより日野だ!!
527名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/20(日) 23:37:02.10 ID:+N3tSiAk
キャンターより内装がお洒落
528名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/21(月) 00:31:12.66 ID:XOzKUBgw
>>527
それはない
529名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/26(土) 21:01:41.38 ID:jv221onQ
ダイナに乗ってるけど、ドリンクホルダーが当然のごとく装備されておらず飲みかけの缶の置き場に困る。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 17:19:04.21 ID:ArjJW42D
>>529だが、今日ダッシュボードのセンターピースの下の方に細い引き出しがあるのを見つけて、なんだ?と思ったらこれがドリンクホルダーだったよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 18:27:09.08 ID:izrJtPLG
乗り始めたばかりなのかい。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:27:37.00 ID:4lrLHDPa
>>529-530
買う前にカタログ見なかったのか?
写真くらい載ってそうなもんだが

>>531
もう一歩でIDがLPG
533名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/01(木) 19:31:22.33 ID:ArjJW42D
>>531
まあねw

>>532
カタログは見たことないなー。
会社で乗ってるもんでw
534名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:36:53.92 ID:5QGsOWxY
KUSOキャンターから乗り換え。
なかなかいいよ、デユトロ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 17:39:26.91 ID:v/KxT6Do
ガセ乙
536名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/27(火) 21:05:15.50 ID:2KoXq74T
中型免許はイラナイ!取れない免許・取ってはいけない免許、それが中型自動車。

・1t系トラック、2005〜6年以降の割と新しい2tトラックなら現行普通免許に合わせて軽量化されているので合法的に乗れます。
・中型免許制度と言うのは3t・4t車が普通免許で乗れなくなっただけではありません。
・中型教習車は4t平なのに、2t車のうち総重量5t超のものは中型扱いにされる理不尽な免許。取りたいと思いますか?
・中型免許を取るのは安物買いの銭失いです。どうしても3t以上の車に乗るときは大型を取る方が良いでしょう。
・中型免許は深視力検査もあります。同じ苦労をして取るなら大型の方がいいです。
・中型は基本20歳以上にならないと取れない・21歳で大型が取れるので取る意味がほとんどありません
・大型免許は中型が無くても普通免許取得から3年が経過すれば取れます。
・普通免許の運転経験2年は真っ赤なウソ。全くのペーパードライバーでも普通免許取得から2年が経過すればそれでいいです。
・普通免許で合法的に乗れる車が減ったというだけで普通免許でできる仕事がなくなったわけではありません。

あと普通免許で運転できる・できないという表現もおかしい。
単に運転ができるか否やということなら、実際にその車を運転して、物理的に運転できればそれで運転できることになってしまう。
運転して良いことになっている・いけないことになっているという風に表現を変えるべきだ。

安全のための政策と言うなら中型を18歳から取れるようにするべきだな、番犬。
中型免許制度と言うのは取れない免許を押し付け強要するだけであって運転上手な人が増えて事故が減ったのではない。
中型免許が取れるもので、それを取得した人が増えてこそ初めて中型免許導入で効果が出たと言えるのだ。

よく卑屈なオジサマ達が無免許のガキが〜、免許を取っても初心者のガキが〜取り立てのガキが〜と口汚く罵倒している。
(普通)免許を持っていても運転してはいけない理由を正当化したものが中型免許である。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/30(金) 23:36:36.31 ID:WxiyRqXN
デュトロかアトラスで迷う
538名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/06(金) 22:03:31.95 ID:BQuPbujG
今更気づいたが、ダイナのテールランプって40系ランドクルーザーと共通みたいだな…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 18:17:54.70 ID:Af9RF1nf
タイタンかアトラスで迷う・・・
540名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/07(土) 21:14:29.91 ID:TocKEBXg
>>539
エルフにすれば解決
541名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/22(日) 23:52:10.94 ID:9szIzHPU
いすゞエルフについて語るスレ 3
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1253921967/

【日野】 デュトロ 【故障ばっかり】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1185240437/

【なにげに】日産アトラスF24【増殖中】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1187433672/

【注げ】キャンターについて語ろうPART3【尿素水】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1379341374/

[1t〜]小型トラックpart5 [〜4tもあるの!?]
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/truck/1174961508/
542名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/01(火) 22:34:32.40 ID:vfxsZ4dV
http://shikoku.cartown.jp/detail_dt.php?car_id=2917408

なんだこれ?
ワイドキャブなのに前輪の奥行きがスゴイ。4tワイドキャブ顔負け。
ヘタしたら前輪ダブルタイヤにできそうだなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 08:21:13.24 ID:nC0/q8WC
>>542
それ前のモデルの後期だね。
前期のはそんな奥行き無かったが、途中から標準キャブ用を
無理やり共用してるみたいw
新型に変わった現行4WDも同じ凄い奥に前輪引っ込んでる。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/05(土) 18:03:58.80 ID:l5nVtFgI
コスト的なものかな?

確かに昔に比べて部品が弱くなった気がする
545名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/06(日) 01:06:33.12 ID:/Ykei7oS
輪距標準・キャブだけワイド仕様っすね。
転角が厳しくて架装屋泣かせだって、先輩がゆってた。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 16:29:11.50 ID:CJ9IMfns
>>542
これって実際の運転感覚はどんなんだろう。
通常の仕様と比べて、運転席と前輪の位置間隔が違うし。
左右にユッサユサ揺れそうw
547名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 10:20:45.66 ID:md+HGMs5
どうでもいいのだが、
80系ハイエーストラックにルートバンがもしあったら元々のハイエースとどうやって区別されてるんだろうw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/13(日) 23:57:31.76 ID:5DtDOZL5
>>547
無かったはずだから心配しなくていい
549名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/15(火) 22:40:27.39 ID:Xu0Ge+VS
ワイドの4tエアブレーキついてる?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/20(日) 23:13:39.08 ID:6Dw8n7gC
あげ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 23:29:25.98 ID:d0L3jb5D
今やってるヒノのニトンってCM
なんだかしっくりこないんだが

あれじゃいすゞのCMに負けてしまってる気がする

柳沢慎吾と佐々木蔵之介のCMが一番良かった
552名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 17:42:16.81 ID:Xw60j0R4
デュトリロ1丁!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/27(日) 20:46:36.48 ID:ZYpEZwkB
初代デュトロの中期後期の黒いグリルとFバンパーは黒成形のプラ製なのかな?
自分が乗ってるのはKR‐KDY230だが、グリルもバンパーもキャブ同色だ。バンパーはスチール製っぽい。

街中で走ってる中期後期の2t・3tを見てると大体どれも黒グリル・黒バンパーだ。ボディカラーで塗られてる方が質感いいのにな…
もし黒バンパーがプラ製だとしたら、作り分けてる理由はなんだろうね?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/28(月) 12:37:11.82 ID:qhTB8I4m
こすと?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/18(月) 03:25:18.95 ID:2hjHwbNm
ヒノノニトンww  ポケモンかっ!
相変わらずトヨタ系列メーカーの製品のキャッチフレーズはダサい。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:26:54.23 ID:eCDXtvF9
トヨエースのカタログを見て気づいたのだが、初代の後期からはメーターが白く光るんだね。
中期乗りだけど、緑色のメーターは暗いね。メーターの白い文字部分の透過率が悪いのからかもしれんが…
薄暗い時でも、オーディオとかエアコンのボタンの方がメーターより明るいw
それに比べて真っ暗な所に入らないとメーターが光ってることすらわからない。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/11(木) 00:51:29.58 ID:Tj/PkpYI
初代トヨエースなんてどれだけ現存してるんだw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/20(土) 15:41:33.14 ID:aMpPLd2T
初代デュトロOEMのトヨエースってことでしょw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/21(日) 22:55:23.43 ID:R7c5i4tA
平台の4トンってあります?
仕事で使うので探してます
560名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 01:51:58.70 ID:BiDapRN7
新型またリコールか…
561556:2014/10/02(木) 21:29:07.84 ID:bbR33clp
中期までの緑色のメーターって暗いと思いませんか?
夜に乗ることが無いので雨の日とトンネルぐらいしかライト点灯する機会がありません。
空が薄暗い程度はまるでメーターが光ってるのがわかりません、
上着でハンドルとメーターを覆って暗くすれば緑色に光ってるのがわかるけど…

ま、メーターの文字盤が白色だからメーター自体が見にくいわけではないんだけど(笑)
夜に乗れる機会があれば、走ってみたいなぁ〜。緑色のメーターを見ながら(笑)
562名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/29(月) 22:45:14.98 ID:FCueZbcM
バッテリーのターミナルが腐食してもげた。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/31(水) 21:41:06.28 ID:A5yaU1u9
カタログを見て気づいたんだけど、初代後期型はピラーが細くなったんだね。
564ってか
>>1
FD830というホントウの荒らしにご注意ください。
ヒトリで勝手にやる珍ミョ〜なこの被害妄想と意味不明なひとりごとや無関係な他人の巻きこみ(笑)とかの愚行を貫くために断固他人からの意見に耳を傾けませんwww

http://minkara.carview.co.jp/userid/2170754/profile
http://fd830.blog121.fc2.com

https://twitter.com/FD830L

HOST:p1029-ipngn100407kyoto.kyoto.ocn.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[180.48.104.29]





なんだかなあ…