救急自動車 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2B、3B、高規格、大型(スーパーアンピュランス)など
各救急(自動)車について語ろう。


現行モデル
ハイメディック(3代目、2006・4〜) ttp://www.toyota.co.jp/jp/news/06/Apr/nt06_019.html
パラメディック(2代目、1998・5〜) ttp://biz.nissan.co.jp/CARLINEUP/SV/EMG/paramedic_par.html
トライハート(2代目、2000〜) ttp://www.sapporo-body.co.jp/Pages/seihin_annai/annai101.html
スーパーアンピュランス ttp://www.keiseimotors.co.jp/products/b03.htm

前スレ
救急車に乗ったことある?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 01:42:21 ID:m/fecQnd
東京消防庁の2代目ハイメディック乗ったことあるよ。
ついでに2げっと
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 12:03:54 ID:MrUie0p7
>>2
私もちょっと前にお世話になった。
意識が朦朧としていても、割と静かでちょっと古めかしいV6エンジンのサウンドや、
モーター+ウ〜ウ〜+マイクで注意を呼びかけてる声がリアルに記憶として残ってる。
でも、これらの音から、しっかりと遮音材使ってるなーってのがよく分かった。

そういえば、新型ハイメのルーフサイドにHIMEDICロゴって入れられなくなったのかな?
公式の写真見ても真っ白けのままだからどうなのかな〜。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 16:55:17 ID:pbai2Wrh
都内在住だが、7〜8年前に何度か家の近くでトライハートを見てビックリ。
調べたら埼玉の宮沢湖付近にある消防署の車両だった。
随分と遠くの病院に来るんだなぁって思ったのと
あの独特の早い周期のピーポー音はかなり新鮮に感じた。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:54:57 ID:j3vHWhK3
新型ハイメディック
西宮市消防局鳴尾署(兵庫県)
ttp://www.nishi.or.jp/homepage/syobo/18kakusyo/naruo/news1.html
若狭消防組合本署(福井県小浜市)
ttp://www.chunichi.co.jp/00/fki/20061123/lcl_____fki_____008.shtml
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:55:38 ID:2jegefPo
>>3
あえて入れてないんじゃないですかね。ハイメディックの文字は。
今は各本部それぞれの個性が出る場所ですし。
長野の新型ハイメの筆記体はかっこいいですね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:33:39 ID:lTirOVVy
そろそろ新型ハイメディックも普及してきそうな今日この頃、現役の救急車乗りの人に質問ですが、新型の評判はどうですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 04:54:57 ID:sGFu3EOt
昨日、阪神高速でいすゞフォワードベースの救急車を見た。
しかも、大判ナンバーだった。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 01:26:47 ID:qjEb73Ob
保守
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 08:36:01 ID:T5XamSJB
>>3
入れても入れなくてもどっちでもいいんだよ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 22:55:54 ID:TQiJuJ7c
日本損害保険協会が全国11の消防本部に新型ハイメディックを寄贈。これでまた新型ハイメが増える。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 07:22:32 ID:RUQcrk54
福岡市消防局に新型のハイメディックが導入されたらしいのですが詳細を教えてください。また画像があればお願いします。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 03:56:20 ID:+su3ZV3F
東消が新しく7119ダイヤルを始めるって。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:11:11 ID:2fLRFLwe
保守
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 18:20:44 ID:bi7KFZHs
なにがびっくりって、うちの本部に新型ハイメ入ってましたよ。

5年前にアトラスベースの高規格からグランビア顔ハイメに代わったと思ったら・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 01:19:16 ID:fUlnOtgs
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:13:21 ID:Y0Vr/x9E
>>16
おー頑張ってるな。
この型、数年前まで病院救急車として地元近郊で見かけてたけど
サイレン音が音痴でちょっと怖かったなァ。
トヨタ救急車といえば↓この音が定番だったけど、
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=qa7xv2dxwCQ
その救急車はウィーユーウィーユーみたいな感じというか・・・。
過去数年間で放映していた病院のドキュメントや警察24時の救急車のシーンで
アテレコとして使用されていた音と同じだった。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 22:25:31 ID:rSAEWRPd
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 00:40:45 ID:yMygtNxe
ttp://img.wazamono.jp/car/src/1167905134863.jpg
>>17 にチラッと映ってるE23キャラバンが現役。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:19:47 ID:WC19iz+b
>>18 トヨタ零号機だね ちなみに2号機は、コレだ http://www.fdn119.jp/faq/images/image_06.jpg それまで規格が、バラバラだった99を東消が指揮を取って開発したらしい。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 19:43:39 ID:WC19iz+b
トヨタ3号機       http://www.tfd.metro.tokyo.jp/libr/times/data/time29.jpg
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 22:22:24 ID:yMygtNxe
>>21

>>18 のサイトを巡っていると、3号機の無惨な廃車があるね。
ホイールキャップも同じだ〜。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 19:25:26 ID:6H4HxPcV
前田オートにはこれの劇用車があるんでしたっけ?。
でも、個人的にはFS45とか55が萌える。
実車残ってないかなぁ・・・・?、
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 23:55:51 ID:kl4XQ5Aq
浅間山荘事件の映画でHI-ACE見たな。
FS系は、見ないなぁ…有るなら漏れも欲すぃなぁ…
初代「ウルトラマン」に、初代FS登場汁よ!
怪獣ギャンゴの回で!!
ハヤタが、緊走中のFSの後部ドア〜飛び降り変身汁。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 18:35:38 ID:833GuZxl
近所の消防署、何故か最近グランビア2B救急車が第一線で活躍し、
ハイメディックが第二線で活躍中。決してハイメディックが
古いわけではなく2B救急車より新しい。
最近まではハイメが第一線で2Bは非常用だったのに。
救急隊増隊で非常用から格上げされたにせよなぜに2Bが
ハイメを押しのけて第一線で活躍しているんだろう?


26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:01:46 ID:6L9wqNld
可能性1、ハイメの調子が悪い。ディーラーに修理をお願いしてるが特注の為時間がかかるためとりあえず非常用で運用している
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 22:47:28 ID:prGT9sTv
その2 金額から考えて、高価な車両の使用頻度をおさえて対応年数を長くするつもりジャマイカ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 23:40:20 ID:833GuZxl
>>26・27
つい最近までは救急隊一隊体制で、基本的にはハイメが出場。
2Bの方は非常用で救急車が出払った時に消防隊が乗り込んで
対応していました。
それが最近、救急隊が二隊体制になり2Bにも救命士含め、正規の
救急隊が乗り込むようになった途端、ハイメよりも優先的に
出場するようになりました。
2Bが出場中に発生した救急事案にはハイメで対応しています。
CPAとかになったらどうするんでしょ?
最近は2B救急車でもCPAに対応可能?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 00:16:17 ID:OVjbtjK4
可能性2、27と同様だが激増する救急出場そのほとんどが軽傷である。そのため2Bを優先的に使用、予算を押さえなおかつ本来の重篤患者、CPAに備える。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 20:56:08 ID:Al3LR1A7
可能性3…搬送先未決定のままハイメ内で亡くなられた方の亡霊がハイメに取付き
 この方が、生前スケベだったらしく、女性患者の搬送の際に現れΗな悪戯ばかりするので、お払いしたいのだが、なかなかいい霊媒師が見つからず、予算の口実も見つから無い為。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 21:40:42 ID:ea6RZGON
30
くだらねぇ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:10:21 ID:nsrj2/VZ
>>28
やっぱり調子が悪い、の>>26案が有力じゃ内科医?
車両使用頻度を抑えるとか前例あるの?
費用のために新型機材使わない、しかもそれが救命効果を減少させるってのはいいのって話。

>>17
ハイメの初代と2代目でも音大分変わったよね。
初代ハイメ、パラメ辺りは音がよく聞こえると思う。今のは小さくて聞き取りにくいよ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 21:38:46 ID:Zp5bCuj8
先日東京消防庁のスーパーアンビュランスを見て、ミニカーを衝動買いしてしまいました。
ttp://www.kyoto-wel.com/item/IS81191N05569.html
なかなかいい出来でした。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 09:15:31 ID:Qs1aDjlU
>>32 別に2Bであっても救命士有資格者がAEDとLM、LT等のチューブ、輸液セットを持っていけば
CPA救命率なんか変らないって。
もっとも救急出場の大多数がほとんどバイタルの観察だけで搬送ってことも多い。
2Bでも資機材をハイメディック並みに積むことは可能だし。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 14:45:39 ID:yYuxLbu6
フォードの救急車はどこのメーカーが艤装しているのですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:53:46 ID:anx0WRbc
>>33
おう、手に入れたか。俺も機会があればぜひとも買いたい。
ダイヤペットの歴史の中で一番リアルな救急車であることは間違いないね。
ちなみに、未だにE23キャラバンベースの救急車が発売されているんだよ。
赤色灯は1灯式→バー式→初代ハイメディックベースとリニューアルされてるけど、
スーパーアンビュランスの販売に伴い、廃盤になる時もそう遠くなさそう。
このままの勢いで、ぜひ新型ハイメディックも発売して欲しい・・・。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:14:02 ID:NVI57poX
>>32
確かに音が違うね。
前方やミラーに映った先代ハイメを見て、赤色灯だけ??って思ったことが何度かある。

今、地元近郊の3代目パラメが整備中なのかパラメUが代車となっているが、
トヨタ救急車の音をソフトにして響きをプラスした感じで、
遠くを走っていているにもかかわらず、部屋からでもかなり良く聞こえる。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:23:37 ID:6ft+4x1T
新車

ハイメディック
八尾市消防本部山本分署(大阪府)
ttp://www.osaka.zaq.jp/yaofvc_taisho/Yamamoto.FIRE.Engine.ambulance.html

衣浦東部広域連合消防局安城消防署南分署(愛知県) 豊田自動織機(トヨタグループ)寄贈
ttp://www.kinutoh.jp/hp/sirase/kizou/kyuanminami.htm

能美広域事務組合消防本部(石川県) 日本損害保険協会寄贈
ttp://www.sonpo.or.jp/branch/hokuriku/061228hoku_kyukyusha.html

三条市消防本部(新潟県) 日本損害保険協会寄贈 ※クリックすると映像再生(WMP必要)
ttp://www.0256.tv/tv_news/news_48.php

箕面市消防本部(大阪府) 個人より寄贈
ttp://www2.city.minoh.osaka.jp/HISYO/New_youkoso/Messeizi_Folder/0612Messeizi_Kako.html

川崎市消防局(神奈川県) 個人より寄贈
ttp://www.city.kawasaki.jp/mayor-room/photreport/schedule11.htm

東十勝消防事務組合幕別消防署忠類分署(北海道) 農協より寄贈
ttp://www.tokachimail.com/makubetsu/061027index.html

多治見市消防本部北消防署(岐阜県)
ttp://www.city.tajimi.gifu.jp/tajimist/my_hot_town/18_9/index.html

パラメディック
西条市(愛媛県) 農協より寄贈
ttp://www.sankei.co.jp/chiho/ehime/061227/ehm061227001.htm

いちき串木野市消防本部いちき分遣所(鹿児島県)
ttp://www.city.ichikikushikino.lg.jp/ichikushi05/ichikushi56.asp
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:56:58 ID:ykGfNIwB
>>38補足

西宮市消防署
ttp://www.nishi.or.jp/~syobo/18kakusyo/naruo/index.html

あと豊中市消防も使ってるの見た
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:07:31 ID:iz3JW5zh
>>38 >>39
乙でございます。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:28:49 ID:KMuUCJNO
38 39 GJ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:57:42 ID:6h/EY81g
携帯から見られるのかよwwww
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:14:54 ID:SxIqew0P
救急車のサイレンアンプってパトライト社と大阪サイレン社どっちが多いの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 00:24:36 ID:bdvzY5kP
柳沢慎吾
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:24:44 ID:rsNMcxqa
やっぱり、初代ハイメが1番コストかかってるね!あの車は価値あるょ。一般販売してくれればな…
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 18:33:19 ID:zgQdefsQ
中古販売の救急車って一般人でも買えるの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:22:34 ID:v+G+L16P
初代ハイメほしいな
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:42:16 ID:ie7Mbem0
>>45 セルシオ系のエンジン積んでるんでしょ
装備品下ろして空にすればモンスターマシンだよなあ

ほしいっす
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:42:44 ID:3unD7Apz
あのエンジン、何らかの理由でエンジン交換してた気が・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:44:54 ID:VoxI7p1k
初代灰目はアクセルひとふみ100K/Mみたいな感じだったな。
ノマールハイエースの2Bは坂のぼらねー
何かスターター廻りのリレーか何かの不良で燃えたのが出て
回収だったかと?
装備、降ろしたら早いだろな。
自治体消防払い下げ車は氏んだ奴の情念みたいなのが
付いてそうで嫌だ。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:32:35 ID:b2q5eoqa
初代ハイメは確かに魅力的な車ですね!ハイエースとは別格ですし。なんせV8つんでるバンはアメ車ぐらいしかないですよね?まず日本では、ありえませんね!200系の現行ハイメよりパワーは確実にあります。機材などおろしたら、とんでもない車ですね!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:26:18 ID:UbnFKoFV

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/876/23/5/FS45V_Tamagawa_Front.jpg

このトミカのモデル。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~FUDOU/keisatu/2003tomica/2003tomica.htm

しかし、このFS>>18と同じ車輌なんでしょうか?





53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:00:45 ID:kxZdpeE8
前スレからですが、皆さん初代ハイメ推しますね・・・
現行レベルまで効率化を進めた商品になってしまったのも残念ですね。
初代のメンテナンスコスト、近年の救急車の出動増加、車両の低価格化などを考えると
どちらがいいとは一概に言えないのではないでしょうか?
最近は田舎にも結構高規格入れてますし・・・まあそこで使えなければ話にならないんですがね。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:11:55 ID:f0oG/PVG
初代ハイメのメンテナンスって大変なんですか?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:12:17 ID:fAyu8BKv
箱根湯本駅前消防署に配備されてる未だ現役初代高規格
ツバつけとこう
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:25:04 ID:FtktIOvx
チラ裏。自分の家の前が国道なんだが、
赤信号通過後に加速するときの音は当然だが初代ハイメが一番良かったなぁ。
シュイーーーンって感じでスパっと走り去ってた。特に夜。
トライハートとか初代パラメはかったるいディーゼル音で、いかにも遅いって感じ。
3000スーパーアンビュとパラメUのV6は独特の音で好きだった。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:15:28 ID:3Bqz+Ri6
初代ハイメが日本の救急車で1番、新車価格高いのかな?あれはハイエースとは別物だからね…ハイエースマニアは欲しいだろうね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:38:42 ID:HbLIFkNM
救急車は中古で普通に買えるのですか?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:23:21 ID:EWxkRqv3
山陽自動車道のマイクロバス横転で広島市消防局ベンツ救急車が映ってた。
しぶとく生き残ってるな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:17:14 ID:mgDzA12p
泉佐野市消防本部空港分署の大型救急車がアップされたぞぉ〜い
ttp://www.city.izumisano.osaka.jp/section/syobo/
61国産救急車ですが、何か?:2007/02/06(火) 00:22:29 ID:RtZ4s2eK

.                        _____________________
   どっか〜んー        ⊆ニ(二(ニニ⊇――――'        (●ヽ
.                    ,/ ̄ ̄ ̄ ̄  放火と惨轢は即、119番へ  ヽ
.                   /______________________ヽ
 >>059             / ̄ ̄ ̄┏━, // ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |
""∧__∧"ヽ          ,/ ∧ .∧ i┸i .// ∧ .∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (゚∀。 )丶 ミ       ,/.. (・∀・) | ::::|// (・∀・)< >>059ベンツなんか糞喰らえーー
  (ヽ  )ミ         /,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ . ||.\_____________
   ヽ 丶 ミ      ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.   逝っく〜うー   .|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   .=。|┃゜      .|━━━━━................|
.              |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[|
.             ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,| . 志和広域救|急事業消防分団  [|
.             |====== ;..........|  ./,  ̄ヽ |~~|.死急-49号車|   / ̄ヽ|贈=宝クジ{|
.             ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''''|'''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
.                 ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 01:03:12 ID:fo8sucvc
>>59
負傷者多数だったから、予備車も出動させたんじゃないかね。
そのベンツが予備車とは言い切れないが・・・。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:39:06 ID:IcWb1ltp
「救急車が通ります進路を譲って下さい」の男声アナウンスは大阪サイレンとパトライト社、同一音声じゃない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:20:39 ID:qhG6C5VH
247 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/02(金) 19:15:00 ID:8Er4Kpnx
よく聞く「救急車が通ります、進路を譲って下さい」という男声の合成音、大阪サイレンとパトライト社同一音の気がする...気のせい?

どうしても知りたいそうです、詳しい方補足ヨロ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:09:11 ID:gmNQsGD9
こんなところで頑張っているなら、本社に電話すればいいだろうに・・・

あれは漏れの地元じゃ嫌われてるよ。
ぜんぜん聞こえないし、拡声器使って直に喚起したほうが効果あるんだもん。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:35:03 ID:YWRL8NvI
>>65
確かに聞こえないね。
先日、右折レーンの先頭(赤信号の先頭)にいたとき、青に変わったのに対向のバイクが全然発車しない。
あ、譲ってくれるのねって思って華麗に右折したらなんとなく騒がしい。
右折後に「なんかの宣伝?」とかって思ったら「ウウ〜〜〜〜」と。
自分と同じ車線の直進車群は普通に発進してたから、
生の音が聞き取り易いバイクはちゃんと止まってたようだ。
なんていうか、ウウ〜〜も方向や周囲の雑音、室内のオーディオで聞こえ辛い時がある。
それと自動音声が重なって、全く気が付かなかったOtz
その後、左に寄って譲ったが、拡声器で「反対車線通過しますっ!!」
の声がめちゃくちゃよく聞こえた。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:31:50 ID:t52BaHdl
隊員によっては拡声器のみで、ウ〜もモーターも一切使わないね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:37:48 ID:jqXCBw3y
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1170343109/l50
ここでお仲間スレの紹介〜!!
同じ白いボディに、ピーポーサイレン、命を繋ぐ緊急車両。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:53:06 ID:b2m4D0Mc
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 10:21:25 ID:3mwUT12B
>>69
個人の車?モーターサイレンもついとるやん(゚Д゚#)
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:08:00 ID:Z64nlk9I
タイヤの白文字が渋いね マニア所有じゃマイカ?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:52:29 ID:/mjsN6s/
>>65
あれは助手席に誰もいないときに
ウインカーと連動するから良いんだよ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 02:39:25 ID:nxIUkwWB
ついこの前、東電の高所作業車が合成と拡声の両方を駆使してた。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 12:49:39 ID:TPiQUKAE
青森の雪崩の件。
うーわ先代2Bキャラバンナツカシスと思って調べてみたら、浪館分署の車両らしい。
他にも数台いるみたいで、キャラバン自体が多いよう。
ニュースでよく出てたハイメ(13号)は本署の物らしく、メッキホイールが特徴的。
オプティマかトライハかは知らんが、キャンターは東消防署の模様。
近い署の救急車は総出だったみたい。

こうして見ると、ああいう地理的条件にある消防は本当に大変だと思う。
ましてやあの吹雪の中、延々と山へ走っていったのだから・・・
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 02:30:44 ID:bTwCTitQ
数年前まで、大通りから自分の住む住宅街へ救急車が向かって来るとき
向かって来る前に必ずサイレン停止していたけども、
最近は患者の家の前までしっかり鳴らし続けるようになった。
最近と言っても半年に数回来る程度だけども、
五月蠅くないと感じるのは例のスイッチがあるからかな。
最も、生まれてこのかた救急車のサイレンを五月蠅いと感じたことはないけども^^
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 23:35:08 ID:RKINtOUQ
患者がCPA時にCPR実施しながら病院向かうときは必ず助手席はあいてるわけ?
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 23:57:38 ID:WekzxiU7
モーターサイレンって良いね、あの音が有るか無いかで全然違うと改めて実感した。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 10:17:42 ID:bYE9HbQZ
>>76 CPRは自動心臓マッサージ機があるとか、チューブ類による気道確保を
していなかったら最低2人は必要。ましてそんな重態のときに3名乗務の
救急隊で助手席に一人乗って後ろの一人で患者の観察、処置をするなんて
ありえない。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 00:30:20 ID:Y37FfhJE
そこでPA連携+消防隊員同乗ですよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 21:40:33 ID:OccGss84
今日、昼間に高尾駅付近で緊急走行している
東京都健康局の2B救急車を見かけた。
ルーフベンチレーターが2個付いた変なタイプ。
例のトランジットアイソレーターを載せられる
感染症患者対応車か?
東京都健康局の救急車って何処に
おいてあるんだ?以前は豊島病院や荏原病院の
敷地内の施設に停めてあったが・・・・
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 23:10:15 ID:zb9SRkOu
トヨタのグランビア2B救急車とハイメディックですが車内の器具なども全く異なるのですか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:37:45 ID:wNek4qnO
感染症対策車両は、全日救患者輸送にあります。伝染病患者の搬送は、都の職員が行うことは、まず有りません。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:03:37 ID:f6D2Uj5+
>>80
大阪にも2Bタイプというより、バンの救急車が居る。
それは大阪市章付けてるけど赤帯巻いてるから違和感ありまくりw
(大阪市消防の救急車は後面しか赤帯がない)



それが通称「黄色い救急車」の正体だって聞いたことがあるからその類かも。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:12:18 ID:nfwLrRlb
>>81 違います
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:24:08 ID:qvFZ+jdb
>>83
そんなん見た事ないぞ。
ってぇかホンマにドコにあんの??
86前室付陰圧病室:2007/03/07(水) 20:51:54 ID:dFdTwcpV
某業者ですが感染症患者の移送は関東では
神奈川などが移送業務を全○救等の業者に
委託していますが東京都は自前です。
最近は名称が変わりましたが古い地図などには
東京都消毒所等と記載のあるところに
感染症対策救急車が配置されています。
過去にはラッサ熱患者を白金の某国営医療機関から
日産シビリアン3Bベースの救急車で荏原HPの
高度安全病棟(現在は本館内の前室付き高度安全病棟)に
収容とかしてました。
最近は昨年、アイソレーター搭載用特殊救急車を
購入してます。
成田空港の奥の業務用駐車場にも
検疫所の特殊救急車が置いてあります。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:10:07 ID:/zoyNW6J
都下で初めて新型ハイメ見た。東京の消防車では初かな?
東消管内じゃない市だからルーフのサイドに車名ロゴが入ってたけど、
今度のハイメは真っ白なままでちょっと味気ない感じがした・・。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:11:19 ID:/zoyNW6J
>>87 訂正
消防車→消防署。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 20:05:22 ID:5pPWhVSc
激しい腹痛でハイメ乗った事あるけどストレチャー台が揺れて頭も痛くなったよ。
あれって揺れないような設計じゃないの?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:15:40 ID:IaDu+exd
>>89
CPRが出来るように堅めの設定です。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 21:17:26 ID:sEcO3KuR
サイレンの視聴(比較)ができるサイトとかってないですか?
パトライト&大阪サイレン以外のサイレン音が懐かしい。
むかしRLかABかに、「口で表すとどうなるか」ってあった。
パトライトはパーポー、大阪サイレンはオゥェ〜ウォオ〜とか書いてた記憶がある。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 00:58:43 ID:FXnA789R
>>91
俺も探したことあるけど、なかなか無いんだわな。
俺が小学〜中学時代にサイレン音を録音したテープが十本近くあるけど
これをどうにか活用できないものかな。
初代ハイメがメインの時代(95〜99年くらい)だけど、音の種類は軽く10種はある。
ステレオマイクだからそれなりに音は良いから、いつかはサイトを作りたいな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 15:36:49 ID:m8M0/2RB
>>92
ガンガレ!!
応援する。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 18:25:35 ID:5FMLIu3x
あちゃ〜 昔のサイレンアンプが沢山あったんだが、ゴミなので捨ててしまったよ。
喜ぶ人がいるならば、差し上げれば良かったね。

ちなみに、音は「ある意味」強烈だよ。 音域を考えていないので耳に痛い音、最近のはサイレン音の苦情が多いので、人間に不快な音域はカットされているらしい?

俺、マニアじゃないのでこの件の真偽は不明。 誰か知っている人教えてくだされ。 俺の情報源はメーカーの営業さんだから会社にとって営業的に有利な事しか教えてくれない。 
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 01:10:24 ID:LVGF/72Y
楽天でストレッチャー売ってたw
ttp://item.rakuten.co.jp/ricoro/8-7145-01/

しかも税込60万9000円也w
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 11:50:46 ID:fEjvyaTo
新型ハイメは赤色灯が全てLEDだけど二代目ハイメにLED(赤色灯)がつかわれてる車両ってある??
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 13:46:31 ID:KWjFln4W
>>96
ある。船橋市・藤沢市でも採用実績あるな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 22:51:55 ID:bjwNXJ+g
今日兵庫県西○市で見た2代目ハイメはリアゲート上部に
思いっきり「PARAMEDIC」って書いてあったんだが何でだ?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:13:45 ID:gkN1ESD1
>>98
西宮市は高規格車導入当初からPARAMEDICという表記で統一しているみたい。
PARAMEDICっていう本来の言葉の意味から取ってるんじゃないかなぁ〜。

さてさて、富田林市に導入の三代目ハイメディックはカラーリングが凄いぞ。
ttp://syobonet.fc2web.com/kyunantaityo17.html
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 23:24:55 ID:bjwNXJ+g
>>99
あーそういうことか。d
しかしこの富田林のは派手だなw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 00:14:32 ID:hWRmfa39
ついに大阪市も新型導入したねぇ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 01:22:38 ID:CvPYhfq8
かれこれ10年近く前だけど、大阪の吹田市に行ったとき
初代ハイメに「PARAMEDIC UNIT」って書いてあった。
アンビュランスとか、その市の名前が書いてあるのもあるよね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:14:17 ID:JnwbrUaI
>>100
援助隊で全国ドコ応援行っても一発で自隊が分かるよな(笑)
テレビなんかに映ってもスグ分かるってのがイイ☆

>>101
東住吉第二救急で運用してんの見たぞ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:22:31 ID:gfzKkVTX
>>99
99ゲットおめ。
これはおもしろいね。
救急車は白色がベースならいいんだろうけど、どこまで自由が利くんだろう。

最近は役所もいろいろ緩和&チャレンジしてるな、って思わせてくれるのが緊急車なんだよね。
救急車も消防車も最近のはかなり派手だし、これからはもっと派手になるんじゃないかと。
なんてったって警視庁のパトカーもエンブレム付けるくらいなんだから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 23:41:49 ID:kpfo4TO7
新型ハイメのサイレンアンプに大阪サイレン社の製品を使っていないのはなぜだ??
106四峰無線:2007/04/01(日) 00:47:46 ID:VobsdpMT
ト○タテクノクラフトの都合と聞いたが。
LED式の赤灯との関係かも?
最近、選択できるようになったとも聞いたが・・・・
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:06:53 ID:Qb7Dw8m4
>>105
使ってるよ☆俺が知ってるんで東大阪・富田林市消防だな。
大阪サイレンの検定が昨年の12月に通ったらしくそれ以来の装着だそうな。
テクノさんも大阪サイレンアンプの人気度は十分理解してるらしいしね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:59:31 ID:JxTjLeq8
緊急車スレから移動完了。
幼少の頃クラウンAのミニカー持ってたんでだいたい想像つきますな!!
ストレッチャー台がAに付いてない頃は隊員は腰痛とか多かったろうな..
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 01:26:57 ID:6T0YgdMJ
>>108
先日OAしてたレスキュー系の番組で、
解体工事現場で負傷した人を助けるときに昔ながらの担架を使ってた。
足場が悪いときには今でも使えるヤツだね。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 19:56:53 ID:0KSvi67D

ン??、たぶん違うヨW。 同じように見えたんだろ・・・

いまどきの高規格Aは、メーンストレッチャー、サブストレッチャー、
布担架を積載で、配備機関によりスクープストレッチャー、バスケット担架
も積載だ、それが白っぽい布みたいに柔軟性があれば布担架で、橙色系の
細長い器状ならバスケットタンカ、台車についてるような車輪がスミッコに
付いていて、なんかパイプ椅子の長いやつ??みたいな感じならサブストレッチャーだナ

111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 20:58:34 ID:Kepkixns
地元の消防では約6年で救急車が更新されるんだけど、
何故か予備車として何年も初代ハイメを使ってる。
その予備車が配置されてる消防署って1線車を2代目ハイメ→2代目ハイメに更新したのに、
更新された2代目ハイメが予備車にならず初代ハイメが予備車のままなんだけど。
車両が更新されると更新された車両が予備車になると思ってたけど違うのかな?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:29:55 ID:0KSvi67D
>>111
多分の話をすると・・、確かに通常であれば古いものから廃車して、
今まで使っていたものを予備に廻す・・の繰りかえりのはずだがナ、

たとえばVCH(2代目)は今年度新たに編成する救急隊があってそよれうに確保とか
お主が山間部や、高速道路出場が多い地域、搬送先病院が遠い地域とかだと
ひよっとしてだが、車両性能でそうしてるかもヨ
何しろ初代はUZH138でV8の4リッターで2代目VCH32はV6の3.5リッターだもんナ
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 21:56:54 ID:Kepkixns
>>112
財源に比較的余裕があるのか新たに救急隊を編成する場合、
新規に救急車を購入して新しく救急隊を作ってるんだよね。
最近の市町村合併で消防局の管轄内に山間部や高速道路が新たに加わったけど、
そのハイメがある消防署の管内に山間部や高速道路は無いし病院も遠くない。
市内に救命センターもあるし周辺にも救命センターはいくつもある。
県内にドクターヘリを運用している救命センターもあるしな・・・
長距離搬送なんて病院間の搬送くらいしかなくそれでも遠くて数十分なんだよね。
しかも長距離の転院搬送が頻繁にあるわけじゃないしなぁ・・・
とてもじゃないけど車両性能を求めているとは思えないんだよね。
更新された2代目ハイメに故障多かったとか不具合があったとかそんな理由なのかな。
それとも車両を管理する職員の趣味で残してるとか・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:25:18 ID:SgRVgX8L
>>111
その初代ハイメって「宝くじ号」とか「損害保険協会」とか書かれてない?

うちのところは2線車が2Bキャラバン「宝くじ号」で未だ現役。
その署は、それが寄贈されてから
ハイエース2B−アトラス高規格−2代目ハイメ−2代目ハイメ−現行ハイメ
と更新してる
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:38:40 ID:6T0YgdMJ
>>110
ごめん、昔ながらの担架ってのは単に足の無いやつを指してた。
たぶんバスケット担架かな。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 22:59:10 ID:Kepkixns
>>114
初代ハイメってよく代車に使われて走ってるんだけど、
寄贈されたと思われるようなことは書かれてないよ。
消防局名と隊名しか書いてないな。
本当に初代ハイメにこだわる理由がわからん・・・
今ちょうど隣の消防署のディアメディックが更新されて消防局に置いてあるんだけど、
そのディアメディックと初代ハイメが入れ替わるか気になってるところ。
まあ予備車を置いてる署所はいくつかあるから何とも言えんのだけど。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 23:51:29 ID:nVCcyDPL
地元のポンプ車が緊走中、隊員が「救急車直進します」て必死に
拡声器で叫んでいた。しかも何回も。最初は緊急車の聞き間違い
かと思ったけど、はっきりと救急車と言ってた。自分の乗っている
車を間違える事があるのかな?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:49:31 ID:41voBFbM
>>117
今年度の消防の人事異動で救急隊やってた人が消防隊に来たんじゃない!?こっちは無線のコールサインをよく間違える隊員が数名いるよ。
配属場所が変わると乗る車両も変わるからね。
ちなみにこっちは拡声器で言わずに「救急車が通ります進路を譲ってください」の合成音連呼してる、あと赤信号時は「ヒュンヒュン」サイレン鳴らしてる
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:07:06 ID:Kclrx4zp
合成音声って、のんびりで緊迫感の無い音声だから聞き取り辛い気がする。
ある程度静粛性の良い車でオーディオなんかかけてると、
そのこもった声は聞こえないに等しい。モータ交差点の見通しにもよるけど、
モーターをプラスしてくれるだけで大分緩和される。
余談だが、地元周辺で3世代前のハイエース病院救急車がよく走ってるんだが
先日聞いたときは2代目ハイメみたいなサイレン音に変わってた。
アンプ変えたのかな??
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 01:08:22 ID:Kclrx4zp
>>119 訂正。3行目、モータ交差点→交差点。
121四峰無線:2007/04/08(日) 01:39:58 ID:SSHWOShK
例のアメパト音はオフィシャルに
NGの通達が出たらしい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:59:43 ID:LbuIBX5k
そもそも通信指令室の人がいつも消防救急を間違える。
救急波で消防隊を呼びかけておいて「応答なし」ですませる。その数分後気づいたらしくまた呼んでるけどね。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 08:10:58 ID:41voBFbM
>>119
昔の救急車ということもあってアンプにガタが来たのでは?

>>121
ヒュンヒュン(アメパト音)は認可されない地域もあるってこと?
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 09:49:11 ID:19MKh6b7
地域の陸事によって登録出来る所と出来ない所があった。
あくまで法令上のサイレンの音色はピーポーなので
ヒュンヒュンは補助警報音だった。

正式にNG通達が出たのでサイレンメーカーの
カタログからも消えた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 10:01:24 ID:41voBFbM
>>124
そうなんだ〜驚)
ってことは現にヒュンが付いている全国の救急車はヒュン鳴らせないってこと?
ヒュンヒュンをつくってるのって大阪サイレンだけ?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 14:54:30 ID:19MKh6b7
関東の某所属じゃ鳴らない様に改修済み。

イエルプ音はO阪だけじゃね?
佐々木は住宅地モードが電子オルガンみたいな音色。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:36:15 ID:LbuIBX5k
ピーポーも法令で認められたの?ウーのみだったと思ったけど

昔の話しかな;;
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 15:39:16 ID:41voBFbM
>>126
なるほど。ところでサイレンアンプにピーポーとウ〜、両方搭載してる製品ってある?
最近PA連携とかで消防がピーポー鳴らすらしいから...
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:10:38 ID:iK+ThCpu
ウィレンであるんじゃまぃか
近所の透析専門の病院車両は、ストロボバーライトで、ピーポー音は、西部警察っぽいビブラート無しの音で、ピーポー鳴らしながら、ピュウィ〜〜ンってな感じのウ〜音出してるよ

130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 21:07:19 ID:tamh7fRS
パトライトの救急車用サイレンアンプに「サイレン」ボタンがあるけどあれは押している間だけ鳴るの?
四秒周期くらいの
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:22:19 ID:P+thyD/P
つい先日、沖縄の島尻消防の新型ハイメディックを確認した。緊急走行中の姿を見た。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 01:33:17 ID:UY500V7y
東京や埼玉でチラホラ見かけるようになった。
東京で初導入されたのは消防本部を持つ北多摩地区の消防署かな。

ちなみに埼玉にて、トヨタ救急車の乾いた感じの懐かしいサイレン音がして
病院の救急車かな〜なんて思ったら新型ハイメだった。
合成音声は一昔前のトラックの警告音声(右へ曲がります・バックします等)
みたいな感じで音割れして安っぽかった。なぜ??w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 17:45:41 ID:grBDwCPW
>132
こんな音??
ttp://c.pic.to/8ntcx
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 21:37:37 ID:YCpggLUN
新型ハイメの緊走を見たけど、あの警光灯って昼間はわかりにくいね。
よくバンパーにあるLEDのフラッシャーをいくつか屋根にまとめて付けて、
それを1個ずつ点滅させてるみたいな感じと言うか・・・
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:22:28 ID:xjI1mGMl

LEDの場合はもっとた〜くさん点けてくれないと(LEDの信号機みたいに)
たしかに昼間は見えにくいネ。
TRH200の場合横長のユニットを段々飾りみたいな配置だから
余計にそんな感じ。
あれってさ、たとえば患者室の照明と連動して、明るいときは
すべてのLEDが同時発光、暗くなったら今みたいに1列おきに
発光って出来ないのかネ

ストロボライトの航空障害灯ってそんな感じになってるでしょ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 08:44:03 ID:Ykgar2Ou
>>133
そうそう、まさにソレです^^
よく録れてますね。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 12:37:17 ID:nXCVxQDT
>130
ピーポor停止ボタンを押すまで4秒周期のウーが鳴り続きます
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 18:37:56 ID:Sm/vO+AQ
>>136
たまたま交差点通ったから録音したよ(^_^;
大阪サイレンのアンプだと思うけどこれ昔からあるサイレンなのかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:16:25 ID:uk+kXftB
これパトライトじゃなかったっけ?違うのかなぁ
大阪サイレンは10年くらい前のキャラバンやハイエースの2Bについてたやつの印象が強すぎてorx
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:14:27 ID:ufgt7Y6S
>>139
音声合成の「右へ曲がります、ご注意ください」が連続
じゃなくて間隔が空いてるから大阪サイレンのアンプだね。
パトライトのアンプは連続で流れる。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 19:51:04 ID:N+dfMzLx
>130
うん漏れも大阪だと思う。パトライト社は声も違うはず..
142141:2007/04/15(日) 19:52:16 ID:N+dfMzLx
>140の間違い
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 18:38:43 ID:XYVo9676
大阪サイレンかな
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:48:24 ID:ptbXGziG
今日見たNewハイメは交差点進入時にモーターサイレン鳴らしてた
新型でもモーターサイレン積んでるのね
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 20:53:52 ID:StKlFw6q
>>133

GJ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:33:06 ID:JOKAwU5O
さて、3代目ハイメディックにご乗車の機関員さん達へ質問です。
エンジンパワーは如何ですか??メーカー曰く問題無いと言ってますが・・・
実際はどうなんでしょうか??
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 22:30:18 ID:IXPsdzmi
さっき、TVで山岳救助の様子やってたけど
サンバーバンがピーポー音(アフレコじゃなくて生音)鳴らしてた。
そのギャップに苦笑w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:12:43 ID:FBehbUBm
フジで東消密着やってたね。
救急車内が映し出されたときサイレンアンプが大阪サイレン社製の物だったことにびっくり。
東消はパトライトが主流だと思ってたorz
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 08:38:28 ID:qOu0k/m8
クラリオン製は、無いの
懐かしい 怖いサイレン 聞きたひなぁ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:01:39 ID:0sNIdK4p
>>146
友人の救急車乗りに聞いた所山間地じゃ坂道登る時
馬力無くてイライラしているらしい。初代か先代の方が良かったと・・・
処置室の広さはイイらしいが
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 20:05:57 ID:3YfMs7Oq
>>146
私は吏員ではありませんが、吏員の話を聞ける立場にいます。
(それって業者??の突込みは無しデ)

ヤッパ実際の使用状況ではイロイロと有るようですナ。
今までがUZS132あたりだと、モロ「パワーねーぞ」ミタイ
もとが4000CCのV8だもんナ、VCH32からの更新でもそう感じるんじゃナイカ??との事。

東消の最新配備Aが全部日産なのはそのあたりか??
日産はV6の3500CCでしょ、難点は小回りが効かないケド(藁





152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:47:51 ID:ZjME68GL
漏れは無線業者なんだが新型灰目はVCHと比べると
無線機取付けが考慮されていないのが痛い。
もっとも未だに黒電話型ハンドセットが幅を利かせる世界だからな。

名古屋のQQ車って昔は電車みたいなアンテナ付いてたよな。
あれって偏波の関係か150と400のデュアルか分からないけど
詳しく知ってる人いる?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 00:26:27 ID:FQA7Ke5V
パワーですが
新型ハイメは無い
踏んでも音ばっかですよ。
ウチの所属には、先々代ハイメV8とグランビアハイメと三世代同居してますが、
一番駄目無駄に大きいし4WSついて無いから小回り駄目だし
あんまり評判よくないですね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:35:17 ID:xiGYMp9R
今日も見たけど、やっぱり新型ハイメって昼間は警光灯見にくいな。
あんなに細かいのが1列ずつ点滅してたってわかんねーよ。
155151:2007/04/19(木) 20:06:16 ID:CA6KBUdg
>>152
ひょっとして、お主はヤマグチムセ・・・とかミツミネムセ・・かい??
まっいいや(藁

無線機取り付けナ〜、ま〜ゼネと沖と日電と日立KEとじゃ、
(最近はその他メーカーも多いけど大体こんなとこデショ)
無線機自体の大きさは似たようなもんだけど、救急波と消防波の
切替運用の場合だと切替器付共用機とかイロイロあるネ大きさとか・・(藁
でも今回のTZH200は屋根が鉄プレスだから、UZHとかVCH見たいにANTのVSが
落ちにくいナ・・って事はないでしょ、今までは鉄板入りFRPだけど、面積が
いまいち・・・

さて名古屋の件ナ、あの電車みたいなアンテナはメーカーは言って良いのか??
晒しちゃうと安展製で、内部にエレメントが3本入りで、垂直が接地系の単一
水平がダイポールの単一、ちなみにダイバシティー見たいな高等な事じゃなくて、
送信と受信で分けていた

一応sageとくネ
あくまでも150メガだけのアンテナだったヨ、
156EUM01QTWTF:2007/04/19(木) 21:19:41 ID:7BpF9Woc
>>155
サンクスです。
偏波が云々と聞いていたのでやはり。
JRの無線車にもアレが付いていたな。
148がダウンリンクの複信系。

ちなみにFG代理店Y、OK特約店のM、
Hの特約店のWでもないし
空振り電気でもないよ〜
狭いなこの業界。。。。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:42:22 ID:CyCG3ia7
ちょっと気になったので失礼しますね。

先日、私の地元で作業所からの転落事故があったんです。
救急隊とタンク車の支援隊の2隊が管轄の分署から出動しました。
それで出動したAが初代ハイメなんですが、傷者に対応不能と言いだしたんです。
結局本署(実際はこっちのが近いですが)の2代目ハイメを呼び出して対応しました。

ストレッチャーがどうこうってやり取りがあったんですが、実際どうなんですか?
ちなみに傷者は頭蓋骨陥没の恐れありで意識レベル1でした。(ここまで書くとマズイですかね・・・)
高規格車の搭載品の違いはそんなに変わらないと思っているのですが・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:53:39 ID:+Vz8HLCh
頭蓋骨の陥没骨折の疑いか??、するとおまけで頚椎損傷の可能性もあるナ
メーンストレッチャー、サブストレッチャはお約束で装備している。

多分だがUZS132ってストレッチャの架台が防振タイプだっけか??
そのあたりじゃないかナ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 20:27:50 ID:XpN8ix0M
>>158
揚げ足とるようで悪いがUZS13#だとクラウンになっちまうんだぜ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 13:15:06 ID:jxbxlThm
パラメディックが生産中止になったって情報はホンマでつか??
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:48:35 ID:FDRlQsjm
新型灰目、サイレンアンプとか無線機収容箱とか
細かい所で小変更か注文かしらんが変化してきたな。
標準で付いてくるアンテナ同軸、安物の3D2Vはやめて欲しい。

やっぱり力足りない坂のぼらん。。。。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:07:37 ID:T14PwQlC
ウチん所の先代ハイメ、無線にノイズ乗りまくりw
無線機屋がしょっちゅう手を入れてたようだけど
結局ノイズ収まらないうちに退役新型ハイメにバトンタッチ

新型ハイメは無線のノイズは無くなったけど、馬力も無くなって
登り坂登るの物凄い遅っw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:18:10 ID:FK3TZq7W
>>162
ノイズって多分「ヒューン・ヒューン」のオルタネーターノイズだと思うんだけど
あれって実はセットメーカーの癖っていうか出難いのと出易いのとあるんだよね
移動局空中線電力も関係して来るし(あまり広くない単独消防とか5Wとかあるし)
ハイパワーだと出やすいから。
無線機ディーラーの工事経験数とか結構効いてきます。  
>>156
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:28:54 ID:F5q45tJX
某社のAVMについてくる車載プリンタがクソ。
スプリアス出まくりでメインチャンネルにノイズがでるよ。

灰目は広くなったけど何か雑然とした感じになるな。
レールラックも今ひとつな感じが。。。。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 07:00:28 ID:y4fyPkKk
>>163
よく無線機屋が来てエンジン掛けたり止めたりしながら
試験してたので多分原因はソレですね
一時は収まるんだけど1ヶ月もしないうちに再発してたり

ウチの所は退役しちゃったけど、まだ現役の所はノイズで
悩んでる本部もあるんだろうな・・・
166157:2007/04/22(日) 15:00:03 ID:/xNuogt8
>>158
確か副ストレッチャーがどうって言ってました。
これってサブの事だと思うのですがどうなんでしょう。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:09:29 ID:S17VCAQN
>>166
サブストレッチャーで正解・・・のハズ(藁
実はデツネ〜、メーンストレッチャーは規格と言うか・・
デェファクトスタンダードと言うか・・、機能とか寸法はほぼ同じナンダガ
サブストレッチャーってメーンストレッチャーよりパラツキがあると言うか
基本的な部分は予備担架みたいなもんだが、その他に折り畳んだ状態で使ったり
パイプ椅子みたいに背もたれ付の状態で使ったりと各種機能があるのダガ
そのときの寸法関係(たとえば背もたれは何センチで角度は何度)は微妙に
異なるのダヨ、だから他のサブストレッチャー持ってコイなんでしょ

>>165
オルタのノイズに関しては、実は気にする所と全然気にしない所があって、
全然気にしていない本部の移動系を受信するとオートマが変速してエンジン
回転が変化したのが丸わかりな所もあったりしてネ〜(藁

逆に気にする所は>>165の出入り業者よろしくしょっちゅう「具合が
悪いゾー」と呼び出される・・・

でもそんなことで悩むのもアトわずか、260Mに移行すると関係なくなる
そして「あ〜アナログの頃は音がよかったな〜」となるのデツ
168157:2007/04/24(火) 19:17:49 ID:1xvPXQqo
>>167
どうもです。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 08:23:00 ID:qURw7X3m
>>158 バックボードが無かったのでは? その患者さん全脊柱固定が必要と判断され、分署の救急にはバックボードが無くて本署の救急を呼んだと思えるんですが。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 08:05:16 ID:MWrf2da0
四街道でトライハートの新車みたよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 00:56:08 ID:FgUzbpjv
>>157
交通外傷では、普通のストレッチャーだけでは脊髄損傷などで半身不随
になることがあるので、>>169の言うとおり全脊柱固定が必要となり、
ネックカラー、バックボードやヘッドイモビライザーを積載している
必要があります。高規格救急車であってもバックボードを積載してない
部隊もあるので、積載部隊を増強したものと考えられます。
http://plaza.umin.ac.jp/~ops/ops/tech/backboard/board.html
172157:2007/05/01(火) 05:24:09 ID:laPimSEn
>>169,171
レスどうもです。
あれはバックボードって言うんですね。
値段を調べたところ、私の基準ではそんなに高くもない気がします。
財政難の本部は未装備の救急車が多いんですか?
173171:2007/05/01(火) 21:46:43 ID:FgUzbpjv
未積載の救急車はまだまだあります。
というのも、消防本部でJPTEC(外傷の統一的な処置方法)を導入、
認めていないところがあること(JPTECについて別途調べてみてください)
がおおきな一因。確か東京は載せてないはずです。
財政難で載せてないところもあるかもしれません。

先の救急のケースは、積載スペースがなく載せていない可能性があります。
初代ハイメだとバックボード専用積載スペースがありません。
一方、先代ハイメの途中からバックボード積載ラゲッジがあるので、載せている
可能性はあります。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:32:56 ID:TCHMHMQd
漏れは業者なんだが回送で乗ったが
新型灰目やっぱりパワー足りない。
坂登るのキツイ。
アンテナ同軸ケーブルはケチらないで
藤倉とかのいい奴入れておいて欲しい。

患者室の蛍光灯のカバーは乳白色が
良いような気がするが。又、患者室確認ミラーは
教習車タイプの二段式ルームミラーから
標準ミラーと貼り付け式の組み合わせになったが
使い勝手はどうだろ?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:40:33 ID:tzu8JKkn
救急車って霊いると思う?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:43:12 ID:2hqIqsVK
いるとしても何故そこに残存する理由があるのかわからん
>>175お前が霊だとしたらほんの一瞬乗った救急車にしがみついていたい?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:19:17 ID:sv6OwC4J
バックボードうちは買えない時に、コンパネに色塗って作ってたよ
ベルトとイモビのみファーノから購入
貧乏ってツライ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 02:49:11 ID:cOFyBPOG
救急車の中で亡くなった方はどこにでるの?やはり救急車?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 03:00:03 ID:OrhPei58
>>178
お前の枕元
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 14:11:38 ID:BKx2kra6
いつだかの書き込みで「救急車を中古で買ったら霊出るの?」云々と同じ奴だろうな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 23:32:05 ID:kC29XbQj
>>178
救急車の中で亡くなる方は、実は、ほとんど居ません。
なぜなら、死亡を確認する権限が救急隊員に無いからです。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 23:17:14 ID:fBpTKf2/
グランビアがベースのハイメディックと2B型の救急車二つあるけど赤色灯以外は外見もほとんど一緒だよね!?値段とか車内は違うのかな??
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:00:20 ID:34PEXJn5
>>182
全然違うよ☆
HIMEDICは全長がAMBURANCEに比べて長い。それと最大の特徴は4WSが付いてる
か付いてないか。後は資機材庫のレイアウトが全然違うって事かな??
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:34:36 ID:KGpSJMOP
>>183
なるほどΣ(゚ロ゚;)
あと2BでもCPA患者とか搬送できんのかな?除細動とかつんでんの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:52:37 ID:z6fTUFLj

出来るか??・・って素人丸出しは止めとけナ〜
出来ない理由があるのか??、他に車両がなけりゃAってだけでも
いいだろ。
地下鉄サリンを思い出せ、あの時はAが足りなくて所轄のYFとかでも
搬送していたヨCPA患者を・・・

あとAEDの装備は高規格ではないから義務的用件ではないが
積んでいるところも有るだろうナ

186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 21:51:30 ID:2QsF2cht
最も、高規格と普通の2Bならば値段も車内も違うのは当然だよな。
さすが五月だな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 19:58:52 ID:7ef+/LAC
>>185
確か先代サファリのショートボディがYFかなんかで、病院の救急口にまで来てた映像を覚えてる。

こないだの風神雷神の時もトリアージで赤いマイクロ来てたよね。
ああいうときに、瞬時に患者を分別して搬送順位、車両のやりくりする隊員って凄いと思う。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 20:47:48 ID:bUyKc8IH
元東消の定年した人が書いた本、名前は忘れたけどナ

それによるとサリン当時Aが全然足りない状態で、所轄
のYFとかを大分出したらしい。
東消だと特別区は1署に2〜3台でしょ、でなるべく
程度が軽い955・・の予定がそんな事言ってられなくなって
YFの中でCPR実施をしながらの搬送もあったらしい 



189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 23:36:39 ID:MZ9YWaDh
金に糸目付けなければ現行ハイメディックに
*GRだろうが*UZだろうが1GZだろうがSCだろうが
なんだって載せられるんかね?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 12:39:22 ID:qt+svKc/
尼崎の脱線事故のときは近くの工場にいた4トン車が白バイの先導で搬送したらしい。

いざとなれば使えるものは何でも使う
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:13:16 ID:njlxfKZb
>>190
その4tはドライか冷箱だったのかネ??、ひょっとして平ベッド?
>>189
現行のTRH200系の場合、車体の幅は歴代の中では最大なんだヨネ
でもエンジンルーム関係がいままでの1BOXと違って、ラジエーター
とかエアコンのコンデンサをフロントバンパーの裏に持っていって
変わりにエンジンのマウント位置がフロントアクスルの真上から
多少前にずらしている。これは衝突安全対策と荷室容積の確保の
兼ね合いでそうなっている。
そこらへんから考えるとGRは載るだろナ、どうせなら4リットルの1GR??
UZ(まもなく無くなるナ)とかUR(これからはこっち)になるとそのままでは
長さがどうかナ??
1GZは無理じゃないかL6より長いんだから
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:39:39 ID:2BxxGaqN
>191
確か・・・平ボデのエアサス4t車やったわ。それも新車に近かった印象がある

それはそうと現行トヨタアンビュランスの外観は現行ハイメディックと全く同
じって聞いたんやけどホンマなんかな??
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 20:54:03 ID:UjrgUPka
そうそう、たしか4t提供した会社の社長がインタビューされてたとき
振動の少ない一番新しいトラックをどーのこーの言ってた気がする
レンジャーかなんかの平ボデーに青シート架けて搬送してたよね
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/19(土) 09:32:41 ID:H8F385z6
不謹慎だけど、尼崎含め事件・事故の中継があると救急車がよく見られるね。
数年前の日空機ニアミス事故のときは、メーカー問わず高規格救急車全てが映ってた。
さすがにトライハートは無かったが、タクシープールのようにズラリと並ぶ姿は圧巻だった。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 02:05:58 ID:vU7goJiF
初代ハイメって最近減った?全然見なくなってきた…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 19:43:40 ID:XBKdBvs2
6月1日から軽症者は救急車搬送お断りで田丸麻紀さん断酒
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1179914777/
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 20:14:36 ID:xuCBTFuG
実際に運用は難しいんだろうな〜
取りあえず出場して、現着後に車内収容して観察かナ
もっともその前に本人が平気な顔をして自立歩行で救急
を誘導していたらお断りか??



198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/23(水) 23:37:46 ID:eM9/2S98
昨日、都下でいすゞギガのスーパーアンビュランスが走ってて吃驚した。
緊走ではないが、あのデカさはやっぱ凄いな。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/24(木) 21:17:58 ID:TnezNi9F
いすゞシャーシだと八本部機動配備のやつだな、
実際にはいわゆる10トントラックの箱車と同じ
大きさだから、取り立ててデカイって事は無いけどナ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:42:28 ID:jT2XhcBf
生きてるうちにもう一度「V8」のバッジの付いた新型救急車がデビューしますように。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 15:27:41 ID:j4vTpxLe
>>200
残念だからそれはありません…なんせコスト削減の嵐ですから…
初代ハイメが1番魅力的☆
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 19:54:26 ID:xniqi7Pt
その意味で行くと・・・トヨタのハイメデックより
日産のパラメデックの方がお買い得か??

日産はメーカー純正の2コイチ(藁)でV6の3.5L
トヨタはシャーシ関係そのままのL4の2.7、その代わり多少安い
トヨタの場合「トヨタ救急車」がお買い得かな、シャーシ関係は
高規格と同じで半値ダジョ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:12:38 ID:fYlXqgl/
Jレスキューでも散々噂されてるパラメディックのFMCはまだか?
最近のニッサンの風潮からすると救急車事業テターイか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 21:54:56 ID:BYH3yMUy
凍傷は灰目嫌がってると聞いたが。。。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 00:21:24 ID:3q32Nq0E
現行パラメは関係者に聞いたらどうも生産中止になったらしい。
ハイメは東京規格に合わないらしくて・・・。それで前回の入札流れたらしいよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 01:05:46 ID:iRNq9pmS
http://biz.nissan.co.jp/CARLINEUP/SV/EMG/paramedic_par.html
http://www.awk.co.jp/index4-2.html

いや、これ見る限りはパラメ生きてるみたい。
気になるのがオーテック扱いじゃなくなった事で調べたんだが
2年ほど前からオートワークス京都に生産を移行したようで。知らんかった。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:32:57 ID:coiRovsC
心肺停止の松岡農水相を乗せて赤坂から信濃町間を
ファステストラップで走り抜ける救急車は格好良い!
http://www.news24.jp/84851.html
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 20:29:39 ID:3q32Nq0E
>>206
確かにソコにはあるんだよな。俺が聞いたんは知り合いの消防本部に勤める
整備及び購入担当の人なんやけど、2週間程前に聞いたら生産中止になって
入札が困るって言ってた。なぜならば・・・1社しか無かったらやっぱし具合
悪いんだってさ。名目上は競争入札だからね・・・って言ってた。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 08:38:42 ID:C7Iiy/sM
もしパラメが生産中止になったとしてハイメだけが生き残ったとしたら
独占禁止法にひっかかるだろう
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:19:10 ID:TDqNeElH
日産のパラメデックって、メーカー純正ニコイチだけど
あれの架装前のシャーシってキャンピングカー業者とかに
特装車用でも出していたでしょ。

東消の某山林火災車(RM)とか、そこそこの数の署轄指揮隊車
もそうだし。本当にやめるのかネ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 00:16:46 ID:dizWIAIl
>>210
って訳でキャラバンのFMC&ワイドロングボディ誕生を期待するんだが・・・
もう今年で6年目だからありえない訳じゃないと思うんだ。

こういう事話したいのになんだかキャラバンスレは1型式専用で空気が違う希ガス。
どこかでFMCのネタ探れないかなーあ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:04:17 ID:awkiNmNR

キャンピングカーとかトランポとかはドウヨ??
さて、実際に日産が撤退したら、どっか2トントラックシャーシに
ガソリンエンジン(これ重要)で札幌ボディみたいなのを架装して
ださないかネ
もっともそのクラスだと、トヨタ・日野系とダイムラーふそうと
OEM沢山のいすゞ系しかないんだよな〜
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 22:18:14 ID:HvwU3s6B
未確認情報としていすづがエルフベースに新型スーパーメディックを作るって
いう話しをどっかで聞いた。ホンマか嘘かは分からないけど
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 07:53:15 ID:C2wDbj2c
>>213
それはないだろ
700Pエルフ フォワードになって車型も絞って少量品を削ったんだから
消防シャシすら、改造対応なんだぞ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 19:58:19 ID:b/Xb+b1g
本日1530頃、板橋区西台付近を見慣れないAが緊急で・・・
車はE25系キャラバンのロングでハイルーフ
前部の赤色回転等はエアロタイプで後ろはA用の流線型
東京都○●局の標記、○●の部分は良く見えなかった
サイレンは簡易ウ〜付だった(赤で交差点通過時に使用)

法定伝染病の955でも搬送してたのかネ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 17:02:03 ID:qDLRPzY9
実際スーパーアンビュランスがどんな使われ方するのかわかんないんだけど。
ベッド8つ載せてますっていっても毎回全部出すわけじゃないでしょ?
隊員大勢呼んで軽い診察なんかもするんでしょ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:11:06 ID:eT9TCXBe
現行ハイメってあんな巨体に2700で走るの?初代ハイメ見たいなの期待してたんだけどなぁ…
初代ハイメ運転した事ある方いますか?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 20:00:20 ID:zGE5sjIj
>>216
毎回必ず8床!!って言うか画像でググッテみナ

あれは251したら後部車体部分の畳んである伸張用パネルを
展開して、車体安定用のジャッキ(車体を持ちあげる力はない)
にもなる支柱でささえてやらないと内部に活動の空間が出来ないノダ
ベッドも折りたたまれているから「この3つだけ」とはいかんノヨ

ベッドは展開した左右部分に車両の前後方向に対して90度の角度
で、頭を外側にした状態で使われる。真中つまりシャーシの上の
部分は通路になるノダ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 01:39:05 ID:ezJiTu/d
>>206
パラメは日産車体でも製造のようだよ
http://www.nissan-shatai.co.jp/CRAFTSMANSHIP/model.html

>>216
スーパーアンビュは単にベッドを折り曲げているだけだから、必ずしも
ベッドを出さなくてもいいはず。最悪、ベッドを出さないで毛布を敷いて
雑魚寝状態でも使えるはず。
http://www.keiseimotors.co.jp/products/b03.htm
一時的な処置に使用する(隊員は診察はできない)ので、大規模災害では
酸素や吸引器を必要とする人が優先的に中に入れるのかもしれない。
他の人は、尼崎事故のようにエアーテントで対応となるでしょう。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:02:46 ID:d4KF0oxB
スーパーアンビュ、どっかの雑誌の特集で
「軽傷者は拡幅部分の前後で出入り」って内容が書いてあったから、
怪我人の具合によってはベッドじゃなくて椅子なんかでの対応じゃないかな?

漏れは医者がいた場合(DMATのようなもの)はそれなりの処置も行なう場所ではないかと思うんだけど。
トリアージでどの判定を受けた負傷者を扱うのかにもよるだろうし。
この車両は○○などの負傷者しか扱いませんなんて制限があると現場で扱いに困っちゃうしね。
221219:2007/06/10(日) 01:01:50 ID:/9he4om9
自分は東消の隊員ではなく、他都市の隊員なので東消がどのような考えで
導入したかはわからないけれど、スーパーアンビュが出るような多数の
傷病者が発生する災害は、規模がピンからキリまである。
尼崎事故のように、軽症から重篤まで数百人いるかもしれないし、すべて
軽症かもしれない。
だからいろいろな想定が考えられる。もちろん医者が処置することも考え
られるでしょう。しかしながらトリアージの原則では医師の処置は1分程度。

赤タッグは中に入れるまでもなくすぐに搬送するし、傷病者人数によっては
赤でも酸素を入れながら到着救急隊を待つでしょう。緑は外で待っているよう
指示も出るかもしれません。可能性的には黄タッグが中に入る可能性が高い
ですね。災害規模、傷病者の程度の大小、人数で変わりますので、使われ方も
変わってきます。
規模が大きければ○○の負傷者しか入れないということも当然出ます。
軽症者が多数なら中に歩いて入ってともなるでしょう。
決定するのは指揮者や、トリアージの責任者で、制限を設けない場合は
トリアージの意味をなしていない、指揮者の不備を指します。

スーパーアンビュは運がいい。サリン事件があったおかげで更新車両がある
のだと思います。あれがなければ主だった活動はないし、1代限りだったかも
しれません。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:52:18 ID:Xp6CC6HQ
上のほうで出てるけど、スーパーアンビュは数年前の日空機ニアミスの時も出動してたな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 20:05:47 ID:w9yx6Nbw
でもやっぱり有ってヨカッタ!!
だったのは地下鉄サリンだろーな
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 21:51:06 ID:+ADlQWpV
勝手な推測だが。

スーパーアンビュランス来た現場の傷病者「あ〜、あったけぇ、やわらかい簡易ベッドウマー」

エアドームテントの仮救護所の傷病者「うう、風は吹かないけど、アスファルトの冷たさと硬さが体にしみるよ〜」

道路にブルーシートだけの仮救護所の傷病者「うう、アスファルト寒いよ〜、風冷たいよ〜、マスコミうぜぇよ〜」
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 00:06:03 ID:8dIFC3qu
漏れも某隊員だが、>>221のトリアージの件は同意だ。

財政難と言われながらも、知事がアバウトだから、ここまで
これたと思う。横浜市長みたいなやり手の知事だったら更新は
無かったと思うぞ。
どこも代わり映えのしない救急車カテゴリーでは異色を放ち
マニアにはウケるが、実災害を考えれば「?」な車だ。
左右を広げられる場所が今まであったから活動できたのが
不幸中の幸い。広げられなかったら、処置も搬送も2名しかできない
ただの白い10トントラックだから。

別に羨ましいとか考えはないけど、本当に隊員が必要だと
思えるような、実用的な車なのだろうか?他のハイパーの車も含めて。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 09:32:06 ID:yBix5LlX
>>225
同じく地下鉄サリンで大活躍した特殊災害対策車は事件後、政令市を中心
に全国の消防で導入が進んでるのに、スーパアンビュの方はどこも導入
してないですね。日赤が似たようなのを持ってるだけで。
価格的にはスーパアンビュの方が特災車より安いはずなんですがね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 21:43:43 ID:abm58+0N
東消って無駄な象徴的な車持ってそうですね。
丈夫な組み立て式テントを大量に所有する案を持ってしまう私は素人です。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 10:42:14 ID:q+3+0YVP
結局、あのような救急車を配備しても、大災害で恩恵を受けられるのは負傷者の
うちの何割かだけ。災害発生件数も数年に1回なわけだから。それだったら、
替えが利くから、エアーテントで十分。その分を高規格救急車の購入に充てた方が
よっぽど都民のためだ。

確か横浜のバスは、シートを横並びにしてベッド状態にすることが可能で、
酸素も付けているらしいから、救護所にできるし、軽症者を大量搬送も可能なんだって。
普段は音楽隊の移動に使っているから非常に効率がいい。
http://www.city.yokohama.jp/me/anzen/information/takarakujijyosei/takarakujijyosei.htm


229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 13:38:43 ID:vACjszjO
どうやら、歴史ある「消防」の文字を組織名から消した国賊モノのサカナクンの信者がいるようだw
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 19:11:33 ID:Lybrg/fk
スーパーアンビュランスこそ対応すべき例を考えてみました。

・悪天候時の高速道路での多重衝突事故
テントが設置困難な天候で、高速道路で離隔された場所なので有効
・前出のニアミス事故等の航空機事故
航空機の近くに行き、すぐさま救護所を設置できる

・・・横浜のバス他でもできそうですねorz
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 10:53:16 ID:cFNB96tt
王様のブランチで気が付きました↓
今日の夜7時、TBSのドッカーンという番組で「救急車VS消防車」をやるようです。
内容は、どちらが早いかレース場(オーバル?)で実験を行うという内容です。
FE3?のキャンターと初代のハイメだと思うので、このスレの住人には結果はバレバレでしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:53:37 ID:V19f0qvg
初代ハイメには勝てないでしょ…
233@株主 ★:2007/06/16(土) 19:36:05 ID:mO4mfobR
艤装の分不利でしたな
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:48:57 ID:V19f0qvg
やっぱV8はいいな
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:49:23 ID:jRUeoGw2
いやいや、かなり手加減してたでしょう。
TBSの番組ったらいつも結果ありきの八百(ry
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 19:52:44 ID:ZRcKqq04
これが新型ハイメディックならこうもいかない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:26:45 ID:j7b9Ow73
>>233
やっぱ撮影用レンタカーなの?
サイレンがピーポーじゃなかったね..
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 20:36:57 ID:V19f0qvg
新型ハイメ遅そう…
239237:2007/06/16(土) 23:34:46 ID:j7b9Ow73
決勝戦(救急,バス,軽トラ)直前に番組内でかかってたBGMわかるひといる?
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 03:09:31 ID:7qAKyrdD
ヤフーに初代ハイメ4WDが出品されてるょ。2WDなら買ったのになぁ…
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 19:21:50 ID:Q5Cy1jfJ
劇用車の救急車で思い出した。
数年前からようやくハイメが(しかもそれでも初期型)がテレビに出だしたのは
高規格の中古が出るまで業者が待ってたって事?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/19(火) 05:25:05 ID:d4aIGd3y
>>231
ぶっちゃけツインリンク茂木だったら
いすゞの高規格救急車があるのでアレを引っ張り出してもらってもと思ったがw

鈴鹿も含めホンダサーキットは救急車に金使ってますからー
<鈴鹿は日産パラメディック(エルグランド顔のやつ)があるし
茂木も多分同じものを配備してる
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 00:43:15 ID:h8Q2AU9q
>>241
そうじゃね?
こないだの勝負のといい、劇用車のハイメは東消の中古じゃねーかな?
前の回転灯が独特だし。

>>242
だとしてもそれができなかったのが、多分借り物でやることが決まってたからなんだろう。
サーキットの救急車も雑用なんかで結構場内走ってるんで驚いた。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 09:35:10 ID:XVuMI8pA
昨日の温泉爆発事故は、スーパーアンビュも出たようだけど、負傷者数も
少なくて活用することはなかったみたい。
渋谷の街中であんなの広げられたらいい迷惑だよね。緊急車すら脇を通れ
なくなっちゃうしね。
結局テレビで映っていたのが、現場直近の路地に設置したエアーテント
でしたね。救急車は狭い路地にも入っていたようだけど、救急車よりも
遠いところにある仮救護所じゃ意味ないもんな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 02:00:21 ID:zF7/JKkz
下関市内で熊大病院の救急車の緊走を見かけた

何があったか知らんがそんなに遠出するモンなのかねえ・・・・
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/21(木) 21:27:06 ID:vX7l2/dA
最近じゃ「どうしても遠隔地に搬送が必要!!」ナ時って
防災ヘリとか使うからナ

そこまでいかないけどって事で、高速で関門海峡を超えていったのか??

釣りで市内に「熊谷大町病院」略して「熊大病院」ってのは無しナ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:06:13 ID:GyJUc91u
>>246
いんや熊本大学医学部書いてあった

191号線を上り方面に走っていってたんだが・・・そんなデカイ病院無いぞ
(ピンポイントで言うと垢田の辻交差点で抜かれた)
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 04:11:45 ID:GyJUc91u
ちなみに2代目後期型のトヨタ救急車(ハイエース)だったな
ttp://www.geocities.co.jp/MotorCity-Rally/3129/para_hi_02.JPG
の右側のタイプ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/22(金) 23:20:56 ID:6tF/vmzK
http://www2.kuh.kumamoto-u.ac.jp/rinsyokensyu/PROGRAM/hospital1.html
これを見ると、熊大医学部の救急研修コースに下関厚生病院が入っていますね。
関係あるのでは?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 20:23:37 ID:vqPQxJgK
>>245によると緊急走行中・・・

研修先病院にドクターとAをセットで派遣して
派遣先の病院でイイヨウニ使っている!? ・・・とか??
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/23(土) 22:59:41 ID:jtfQn1Bu
質問なんですけどやっぱり高規格救急車より昔の2B救急車のほうが搬送中ベッドの揺れ激しいの?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 19:58:35 ID:ITlQXGD4
なかなか難しい質問
常識的に考えれば「防振架台付」の高規格の方が優れていそうダガ??

高規格って言っても中にはまんまトラックシャーシもあるしナ、しかもリヤWタイヤ(藁)。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/24(日) 23:28:10 ID:nKvba3Vb
キャラバンのV6のやつなら(乗客として)乗ったことがあるけど
別にこれなら普段の乗用車代わりに乗るのも悪くないなと思ったぞw
<とりわけエンジン周りの振動感が不快じゃない感じだったし
明らかな安商用車みたくガコンガコンした乗り心地ではないし

後年日産パラメディック(エルグランド顔でV6のやつ)にも乗ったけどw
感覚的にはなんか車重が増えた+設計がちょっと新しい分くらいの差かと思った。

色とか装備品とかは要らない(普通の乗用とかキャンピングカーベース用とかへ転用する前提)から
中古車をちょっと欲しい、と怪我とか病気とかで唸りながら楽しいことを考えたあの日の思い出w
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 16:34:34 ID:UKEchnnm
初代ハイメはどうなんでしょうか?ハイエースと変わらないのかな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 20:25:05 ID:LPG6IRT0
>>254
UZH132S(4輪駆動はUZH138S)とRZH132の違いを聞いてるの??
もしそうならばダガ・・
エンジンもミッションも違うしボディーも若干UZHの方が幅広
それにあわせてトレッドも違う、サスペンションの形式自体は同じ

256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:47:18 ID:5o6+t+S2
開札場所 東京消防庁本部庁舎9階入札室
件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その2)
落札者氏名 東京トヨタ自動車(株)
落札金額 274,409,820円

件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その1)
落札者氏名 東京トヨタ自動車(株)
落札金額 274,409,820円
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 21:52:10 ID:PC7PIwdV
救急車ってそんなに高いの
初めて知ったよ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 22:08:45 ID:B3WKMYlW
>>256
ただトヨタが落してハイメが入ると言いたかったのだろうが、
その1もその2も1台の落札じゃなくて、18台づつの入札と
フォローをした方がよかったね。

つまり、1台15,244,990円也
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 17:48:37 ID:28R7FcZk
あれ?東消はハイメ不適合だって噂はどうしたんでしょう?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:47:45 ID:GlWnJ6Hf
>>259
あれから1年経ってるし改良して入札かけたんじゃないかな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 09:27:23 ID:Q23ZwPpw
患者室に座ってる付き添いの人って走ってる間、酔わないのかな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:05:46 ID:jkxQrtkO
新型灰目やっぱりパワーが足りない。坂登らない。。。
足元に無線機、邪魔だから収納スペースが欲しい。
患者室の蛍光灯、明るいがカバーが透明はちょっと。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:29:21 ID:HyJIfW+G
仕事でハイエースグランドキャビンを運転することがあるけど、
ただでさえかったるいパワーにさらなる重量が増したことを想像すると・・。

264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 22:31:09 ID:OtXHnZaz
>>261
付き添われたことがあるけど普通は「傷病者に付き添ってる」
っていう緊張感でそれどころではないらしいぞw

あと歩行可能な程度(でも交通事故で頭打った疑いがあった)で
救急車に乗ったことがあるけど、その時も別に酔わなかったというか
商用バンや路線バスよりよっぽど重厚な乗り心地w
<車種は旧キャラバンのやつと日産パラメディックと2回w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:53:58 ID:KVyVSMMp
http://www.kenoh.com/2007/04/10kyukyu.html
2Bらしいがハイメと区別が付かない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 19:49:32 ID:VLCXg6p8

車両自体は高規格ダナ、値段から言っても(藁)

>>更新前の救急車にはなかった「自動人工呼吸器」やAEDより高度な
「自動除細動器」を装備。車両価格は装備品なども含めて約2,500万円。


地元でないから分からんけど、この新型配備の署所って救急救命士の配置
は有りなの??、勝手な想像だか・・・救急救命士の配置が無いから、予算
編成上「高規格」とは言えなくて、車内装備品が消防力の基準で定める装備
の一部を省いて「高規格ではありません」って言うスタンスなんじゃ内科医??

>>三王渕出張所の新しい救急車は、高規格救急車が装備する点滴用の輸液
ポンプや気道確保用資器材はないが
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 23:25:01 ID:dn/U9JYC
というと、後で資格保有隊員が集まってから
白々しく広報なんかで「高規格救急車の運用を開始します!」
なんて書きそうな悪寒。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:19:38 ID:RMgkk/JA

実際に「救急救命士」は居るんだろうがナ、救急隊を運用するだけは居ないとかナ。
ここは何部構成か分からないけど、変則2部でも救命士は最低3名は必要ダロ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 01:54:20 ID:Fky1v8UU
病院でも結構高規格持ってるのね。
あれは医者がいたとしても、救命士搭乗しないと運用できないの?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:22:46 ID:iRUarm7/
ンンン??  運用ってか??

消防組織法で規定されている消防機関が、消防法規定の救急業務を行う際に、
高規格救急車でなければいけない!!  と言う規定は無いヨ

ただ救急救命士法に規定する救命行為を行うにあたり、高規格救急車
が望ましいとなっているし、実際に高規格で配備する。

ただこれは消防関連の話で、医療機関が医師等が現場で救命行為
を行う際に、高規格救急車は便利(資機材が規格化されているから)
って事で独自に導入しているものに関しては、消防法とか救急救命士法
とは無関係

もっと言えば、救命士を含む3人以上で編成した救急隊が、災害多発
等で高規格じゃない2Bあたりの予備Aで出場して、特定医療行為を行っても
無問題だし、大災害発生で予備Aも無くてYFあたりで出場して同じような事
になってもこれまた無問題、地下鉄サリンの時がそうだった
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:58:25 ID:C6knm5p+
3代目ハイメディックのバックドアにLED点滅灯が付くようになったみたいやね。
テクノクラフトは板金の関係上無理って言ってたんやが改良されたんかな??

津市消防本部芸濃分署のハイメディックに搭載。
ttp://kansai119.web.fc2.com/53.htm
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:23:23 ID:XlhIIdiH
わざわざ宣伝乙。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 22:27:56 ID:CcU0Pbix
>>271
2代目ハイメにLEDじゃないけどフラッシュ付いてますよ。
オプションで。

>>252
いすずスーパーメディックはリアもシングルです。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:37:19 ID:lsIlBk2n
そーいえば日産が昔OEMじゃないアトラスで作ってたような…それのこと?
<ダブルタイヤ

コースターやシビリアンのやつは高規格車の設定があるのかどうか
よく分かんないけど。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:32:22 ID:K0w1dV3j
初期型灰メ4リッターエンジンの奴、激早。
2代目3代目とエンジンショボクなってる。
現行重すぎで坂登らねー。。。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:44:18 ID:Myk/a+Al
やっぱり初代ハイメは魅力的だなー。現行なんてハイエースのエンジンだもんな…
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 13:45:51 ID:B6QJwIjj
>>274
それだね、アトラスベースの初代パラメディック。
東消以外だと、大概は大型のフロントバンパー仕様で流線形の赤色灯が2個乗っかってた。

それはそうと、最新の救急車でも道に迷うのか?
昨日、変なとこで現行ハイメが止まってるな〜って思ったら
10数分後にまた別の場所で停車中。中を見たらマップを見てた。
患者は大丈夫だったのだろうか・・
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:36:19 ID:E4AdKS0G
>>247
いすゞのスーパーメデックもオマイの言う日産パラメデックも
とっくに製造中止!! ついでに三菱ディアメデックもナ

現行の特注で1台だけじゃない、ある程度規格化されたものとしての
高規格Aはトヨタと日産以外はサッポロボディーのアレ・・・
しかネーダロ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 23:19:17 ID:xk0ekyZo
↑こいつの口調キモチワルイしなんかムカつく
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 00:26:47 ID:mTU23CXl
パラメディックUってリヤのオーバーハング長くてカコイイね。
まぁ、同じスーパーロングのハイエースよりホイールベースが短いだけの話だけど、
かれこれ10年ちょっと前に初めてパラメUを見たときは軽く感動した。
しかも、PARAMEDICすらまともに読めなかった餓鬼の頃。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 03:56:25 ID:FX1C53S+
>>280
パラメディックUは確かにバランスよく仕上がっていた。日産でも傑作だと思う。
しかし患者室内が狭くてパワーが今一つとは救急隊員の本音。現行のパラメディッ
クは生産中止になったとかなってないなんて話を最近よく耳にするんやが真相はど
うなんやろね??俺が聞いたんは資器材庫のレイアウトが限界で新しい資器材を積載
できなくなって、止む無く生産を終了したと聞いたんやが・・・。
282sage:2007/07/16(月) 12:28:16 ID:b4dCJyDK
数日前、東京消防のレッカー車にけ引されてた救急車を見ましたが

V8の前のカクカクした形の救急車でした。昭和の型がまだ都内にあったとは・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:37:38 ID:7P86Y7xA
コースター、シビリアン、ローザのうち、救急車に最適なのはどれ?

但し、ロングの180馬力エンジン搭載車に限る。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 19:45:24 ID:2FgnYKDQ
現実問題として・・・
助手席側にもドアを設置で必須だと
日産シビリアンとOEMのイスズしか対応不可ダ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 20:59:33 ID:2V46w+nj
>>283マイクロをベース?どれでもいいんじゃない?購入する側なら
一番安いのが良いに決まっている。
決定的な違いはガソリンエンジンをラインナップに持つか否かで違いが出る。
そこを言いたいのか??

>>284 3台ともにカタログモデルでは助手席ドアは持たない。
シビリアンは左ハンドルモデルのドアを無理やりつけている特別仕様。
オートワークス京都あたりが特装で得意としている分野かもしれない。
コースターもローザも可能です。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 21:09:54 ID:ykK5rYMQ
>>285
>オートワークス京都あたりが特装で得意としている分野かもしれない

(*´∀`)っ日本の消防車 2008
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 23:19:19 ID:BzpRFfE9
高槻消防だかの特災や、横浜消防の総合指揮も、コースターの助手席ドア付きだよ。
ローザは助手席のすぐ後ろがドアだからいらないかもしれないね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 20:19:56 ID:VlR61fDR
でもローザってサ
ムカ〜シ三菱自動車工業だけど、今は
ダイムラー子会社三菱ふそう殺人自動車カンパニーなんだろ
なんかいやだね
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 08:22:24 ID:KJclYp2k
>>283
つ【パークウェイロータリー26】
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 19:45:14 ID:jS+OfBZX
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070717-00000013-san-l28
こう言う資産家があっちこっちにいないカネ??
うらやましいゾ姫路消防
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 01:59:21 ID:J9Ts1IAf
>>283聞くだけ聞いてどこ行ったんだ?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:35:25 ID:QeV5CVDA
>>290
こんな篤志家のいる街は、遺言で新型ハイメを寄贈されたウチの市くらいだと思ってたけど・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:14:41 ID:xsR+jPv0
本来なら税金で賄えるようにするのが一番だと思うんだけどねえ。

うちの初代ハイメもいい加減更新してやって・・・
一日出動回数平均2.4回。配備後11年。
全国にもまだまだこういう個体いっぱいあんだろうな。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 15:19:32 ID:SCNu2n89
最近、初代ハイメ見なくなったな…
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 00:09:34 ID:FxkvRUjS
>>290>>292
月イチ救急車の某芸能人さんの所属事務所とか
何台か寄付しても罰はあたらんわな。もし何だったら消救車でも。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 15:07:36 ID:I1dpGnzS
救急車に大排気量で低回転高トルクのエンジン積むのは
理にかなってると思うんだけど、採用例が少ないのなぜ?

あと、オルタネーターが150Aってどういうことかと?
いまどき300A…いや400A位欲しい。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:24:14 ID:Jy4tNPR9
初期のハイメディックに載ってたセルシオの4リッターV8とか
日産パラメディックのVG33Eとかは
当時としては割とその理にかなったエンジンじゃなかった?
<大排気量高トルク型

最新のクリーンターボディーゼルとかはかなり理想に近いとは思うけど
現状の異常とも思えるディーゼル規制を満たすのは難しいしなぁ…。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 23:56:38 ID:SJkKAMHC
国も地球温暖化対策で欧州に負けじとガソリンエンジンよりCO2排出量が少ない
クリーンディーゼル普及に向け本格的に動き出すってさ。
すでにホンダとベンツがガソリンエンジンと騒音や排ガスが変わらないクリーンディーゼルエンジンを開発済み。
それに最近は原油高でガソリン価格が高騰し続けてるから維持費の面でディーゼルも有りになるかもね。
これからの救急車はガソリンエンジンはハイブリッド化、ディーゼルエンジンはクリーンディーゼル化。
最終的には燃料電池になるんだろうけど。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:50:13 ID:Qu1Om6n8
>>296
12Vととして400Aって…4800Wかよ!!
アンプでも使うのか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 03:15:55 ID:PP1Yspiw
初代ハイメって一般じゃ買えないの?救急車の装備は全ていらないのでバンとして
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 11:22:08 ID:cbeyf4ro
救急車に積んである患者用の酸素(ボンベ)ってどこで詰め替えしてるのかな?
レスキュー隊とかはしょっちゅう民間のとこで詰め替えしてもらってるみたいだけど...
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 13:19:58 ID:XhvaqkXJ
>>300
じゃ救急もおんなじです。
ってかそー再々救助は酸素使わないんじゃないの?
都会は知らないけど。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:19:20 ID:Hkg3IfWp
新型ハイメは、「神戸市消防局」にも配備されてるよ

これは中央消防署の車両

http://www.geocities.jp/lilies1959_r71/sn-2.html


ちなみに見ての通り神戸の救急車は、

「ハイメディック」ではなく「愛メディック」になっている。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 14:42:22 ID:Hkg3IfWp
>>301

普通は自分とこの本部や車両で充填してるハズですよ。

照明電源空気充填車とか、防災センターとかで。
(民間委託はしてないようです。)


少なくとも、神戸消防はそうしてるみたいです。
(タダでできるし^^)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/08(水) 15:36:12 ID:HkuFe544
嘘だろ 医療用の酸素を自分とこで充填できるのか? 

空気ボンベ と 酸素ボンベ  勘違いしていないか

専門業者が入札&落札決定、ボンベの入れ替え契約でやってます。
306301:2007/08/08(水) 22:43:11 ID:cbeyf4ro
>302
レスキュー(水難救助用)のボンベ詰め替えは「**マリーン」っていう民間のとこで詰め替えてる。火災時につかうのは空気ボンベだから消防署で詰めれると思うけど救急の医療酸素は何処で入れているかわからない。

>303
神戸消防の"愛MEDIC"にしている理由→「HIMEDIC」の場合だと一瞬「ヒメヂ(姫路)」に見え誤解を招くため!
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:32:01 ID:9Tf5HBNC
>>305

勘違いはしてませんけど、空気ボンベと一緒に出してるみたいですよ。
たぶん医療用酸素も自分とこで入れてるんじゃないですかね。。。


>>306

>神戸消防の"愛MEDIC"にしている理由→「HIMEDIC」の場合だと一瞬「ヒメヂ(姫路)」に見え誤解を招くため!

なるほどね。。。
まあそれだけの理由ではないような気がするが。




308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 02:39:51 ID:9Tf5HBNC
あ、すいません、私の>>301に対する発言(>>304)は、

>>レスキュー隊とかはしょっちゅう民間のとこで詰め替えしてもらってるみたいだけど...

という発言に対しての返しです。
なんか誤解を招いたようで。。。


医療用酸素は・・・詳しくは解らないけど と言うのが>>307の発言


申し訳ない。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:33:42 ID:D7ykMO+D
>>308
医療用酸素を製造する為には「薬事法」の
医薬品製造業の許認可と「高圧ガス保安法」の製造業許可が必要なんだよw
救急車搭載酸素ボンベの為に地方自治体が手を出す分野じゃ無い訳。
医療用酸素充填は契約した高圧ガス製造業者がするの。
金銭的、法的にも自分たちで酸素を詰める事はできませんw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 06:51:38 ID:9Tf5HBNC
なるへそ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 07:00:22 ID:9Tf5HBNC
じゃあ10日に神戸消防のイベントあるから、
そのときに神戸はどこで医療用酸素を充填してるのか聞いてきます。

http://www.city.kobe.jp/cityoffice/48/event/heri_hirou.html
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:30:28 ID:QVYDzWrC
>>307
あれは94年に神戸市民対象の公募で決まったみたい。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 18:53:50 ID:9Tf5HBNC
へぇ・・・そうなんだぁ、初めて知った^^;
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/09(木) 22:14:47 ID:Yrwd3ZAh
国立災害医療センターのブルーライン救急車画像どこかにない?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 13:41:14 ID:BbA+XPrv
神戸消防の医療用酸素の充填は、

みずしま潜水(酸素?やったかな?) とかいうとこらしい。


空気呼吸器用の空気ボンベの充填は、
消防署内の空気充填室でもやってるらしい。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:24:57 ID:IoOxmCEn
>315
救急車の医療酸素って患者を収容したついでに病院とかで詰めてくれないのかな?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 14:56:28 ID:BbA+XPrv
さぁ・・・

>>309 の話からみて、出来ないんじゃないかなぁ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 22:57:43 ID:YIoVeWZI
病院も医療ガス屋から買ってるよ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:57:50 ID:605k0XLe
>>316
お金の流れが違うから伝票が切れないとかいう
行政上の問題は出るような気がする。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:43:46 ID:OE6tM/XJ
ウチの消防でも、呼吸器の空気は自前の充てん所で行っていて、
救急用のは業者が持ってきてくれる。もちろん法規的な面も
あるし、ボンベ自体の所有がかかると定期検査で結構な額が
とられてしまいます。
空気呼吸器はしょっちゅう消費して、自前で入れた方が安く
済むみたい。
ttp://www.jmga.gr.jp/mokuji.html
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:04:53 ID:h1XXoTkN
先日、うちの近所に救急車が来たのですが救急車からは隊員が四人出てきました。普通は三人くらいじゃないですっけ?
ちなみに患者は高齢女性の方で意識なしのようでした。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 00:15:25 ID:Y8JKbGol
同乗実習の可能性が大ですね。標準課程や救命士課程では
自分の所属や、養成所のある都市の救急隊に同乗実習を行います。

意識なしで一人増員する可能性も捨て切れませんが、聴取中に
指令を出して、出場中に情報を無線で得るケースが多いので、
可能性としては低いと思います。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:20:43 ID:K9CmJMhp
>>321
CPA又はCPAが疑われる場合は指令員の判断で
隊員を1名増員して出動させる。

…という本部がありますよ。
324321:2007/08/13(月) 15:47:41 ID:h1XXoTkN
>322->323
回答頂きありがとうございます。こちらは、割りと田舎の地域なので研修の可能性は低いそうです。
あと、現場では救急車はサイドドアや後部ドアを開けっ放しのまま患者宅まで隊員は駆けつけていきましたが、夜中だったため虫や蛾が入ってきそうな感じでした。
救急車は防虫装置など取り付けているんでしょうか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 00:43:07 ID:EvDDr0Wl
>>324
防虫?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 02:02:15 ID:rz2hTXAo
虫は入ってきちゃうだろうな。
救急車は一刻を争うような状況を想定してるから虫気にしてる場合じゃないんだろうけど。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:31:14 ID:nnganNNB
救急車には防虫の装備はありません。意識なしなど急ぐ必要があるので、そんな考慮はしないでしょう。
ただウチの救急は比較的街場なので、隊員三名が車両から離れるときは、盗難防止でエンジンをかけながらも
全てロックをしています。機関員と隊長がリモコンキーを持ち、隊員がスペアキーを持ち、資器材が必要、
車内収容するごとにあけています。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 15:50:16 ID:tllUOZsF
>327
リモコンまで..
セキュリティー万全だねΣ(゚д゚;)
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 04:42:30 ID:MkS0busa
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 08:31:59 ID:8lyZ0UvC
15年くらい前、マイクロバスベースの救急車あったの知ってる方いますか?たぶんコースターかシビリアンだと思うのですが
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 01:19:04 ID:pfHUsQp9
>>330
15年どころか30年以上前からあったぞ
シビリアンが
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:04:28 ID:6+B2z8LU
>>330
3B型救急車 でググれ

今で言うとトラックベース高規格くらいに過渡期の新型だったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 11:22:55 ID:/Lsm1zsc
散光灯って片側だけ点灯とかできるの?
昨日病院前で停車してた2代目ハイメが右側だけしか点灯してなかった
球切れかなと思ったら前後とも右だけしか点灯してなかったし
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:23:57 ID:tCb7PWf6
>>333
どっちも球ギレじゃないの
片点灯ってなんのための機能か意味分かんねぇしw

335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 22:20:14 ID:xhOxA6GN
>>333
大阪市消防局の救急車は全車片側点灯機能が付いてる。
理由は・・・分からない。誰か教えてちょ
336333:2007/08/31(金) 10:13:23 ID:W6wcaVch
>>335
俺が見たのも大阪市
やっぱ片側点灯あるんだね
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 10:49:57 ID:nBLXSn/A
>>333
ANSINシステムで本部から無線呼出があり未応答の場合左の赤色灯だけ消える仕組み

大阪では一回の出動で帰署途上(病引後)に連続出動は当たり前
だから無線報告も病引時のみ肉声で行います。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 19:50:02 ID:P7d/Hw9b
夕張、救急車もピンチ 老朽化、搬送中にエンスト

 北海道夕張市の老朽化した救急車が、急病患者の搬送中に
高速道路で動かなくなり、他の自治体の救急車の助けを借りて
急場をしのいでいたことが分かった。

 夕張市の救急車は2台。

 いずれも札幌市などの基準では更新期を過ぎているが、
財政破綻(はたん)した夕張市は自力で新車を購入できない。

「夕張市民に安心を」。
 藤倉肇市長が6日朝、北海道庁を訪ね、「新車」の配備を陳情した。
実現までは老朽車をだましだまし使っていくしかないという。

(以下ソース)


※元記事: http://www.asahi.com/life/update/0906/TKY200709060297.html
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:06:25 ID:f2SdL7H3
夕張消防はスパメ4WDとハイエース2Bだったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 12:36:52 ID:aiQmJTIs
スパメといえばもうほとんど10年選手な訳だが、知ってる所でも故障多いそうな。
いくらトラックが元でも、壊れるところは壊れるしなぁ。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 18:10:23 ID:gtrVPV7W
>>337
ということは病院引継中の
次の出動指令のサインって事ですか
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 00:21:34 ID:0r2bNhMz
テレ朝で今やったタイの飛行機事故で、現場に現行ハイエース救急車が2台もいる。
もう外国でも活躍してるのか。

赤青フラッシュライト・・・カコイイ
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 23:44:38 ID:nzNJRQMT
臓器移植した橋本万里君を搬送したのは全日救のコースターなんだな
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 18:16:26 ID:OT76bZfo
330
関空にシビリアンなかった?昔は丸目4灯でかわいかったね
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 23:19:56 ID:ykfexxqT
>>344
あるある。大型救急車って名称で一度に4人だか5人を搬送できる車輌だな。
去年更新されたんだ確か。対岸の泉州救命センターにはリエッセUのドクターカ
ーが配置されてるで。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 22:26:39 ID:EVcck1KH
質問ですがいすゞスーパーメディックは現在でも生産されていますか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 23:32:08 ID:6U5by+Ak
>>346
とっくの昔に生産終了してるで。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:39:44 ID:KUH6ZnZP
大畑消防団に「消救車」配備へ 青森・むつ
ttp://www.toonippo.co.jp/news_too/nto2007/20070907160744.asp

むつ市凄すぎ
救急として使用するのは消防署の人間だと思うが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 04:00:15 ID:XiKE8EnW

現行ハイメリコール

トヨタの救急車で指切断=隊員・患者の事故3件−378台、無償修理へ(時事通信)
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_07X688KIJ.htm

トヨタ自動車製救急車の機材収納部の金具で患者がけがをする事故が続き、先月末には堺市で救急隊員が指を切断する大けがをしていたことが7日、分かった。この部分を製造した100%子会社のトヨタテクノクラフトは同日、金具を取り外す改善対策を国土交通省に届け出た。
 対象は昨年10月から今年10月までに製造された378台で、リコールに準じ無償の回収・修理をする。
 国交省によると、これまでに同社から報告された事故は3件。大阪府の堺高石消防本部の救急隊員が先月30日、患者を担架に乗せ車内に運び込む際、金具に指を当て、左手薬指を切断した。
 また、7月18日と9月26日には、静岡県富士市と埼玉県上尾市で、いずれも患者が担架で車内に乗る際、金具で左手に擦り傷を負った。

[時事通信社:2007年11月07日 19時10分
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 21:58:54 ID:DxoxB8w/
救急車を運転してタッホイ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1196334834/
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 22:23:09 ID:sOdi4/P0
質問ですが日産パラメディックは現在でも製造されていますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:35:34 ID:rEKLWTOI
>>351
作ってる。ただし、FMCするかどうかなんて知らんから聞くな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 14:50:45 ID:3Cx8pwPY
今日赤色灯がついてなくてサイレンだけ鳴ってた救急車が走ってたけどあれはなんなの?
一応道譲ったけど隊員気付けよwww
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:23:21 ID:Sbj2qU9X
電球きれてたんだろう
昼間なら気づかないケースがある
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 13:04:01 ID:zlxYRZaU
>>354

通常は「玉切れ」警告灯が点灯するはず。
そうでなければ玉切れ警告灯自体も一緒に「玉切れ」だったということか。

漏れも現場を見たので、急いで所轄の消防署へ直電入れたが・・・。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 09:53:09 ID:pPysTkOF
古いタイプの2Bなんかは赤色灯とサイレンアンプが別物だったりしますよ。
昼間は隊員も気づかないかも…
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:54:09 ID:V9S0MzPa
地元の消防は救急車の更新周期が12年なんだけども
もっと財政が悪そうな町村の集まりの広域消防は6年で更新した。
以外だなあ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:09:26 ID:ld1NqRbs
12年周期って・・・。
もしかしてまだ高規格救急車が導入されてなかったりする?
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 22:18:11 ID:RbBoGvkb
元年頃のハイエース救急は SとRのプルSW
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 17:37:32 ID:LPMsW9cV
東京消防庁ハイエース救急車 始めてみた。
左折後に加速してたけど、エンジン唸ってたから乗務員はストレス溜まりそう。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 05:29:47 ID:4ww9BRTT
ハイメはセルシオエンジンだからなぁ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 15:12:17 ID:Faf1TOHD
>>361
それは初代ジャマイカ?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 05:19:23 ID:RtA+yYwq
大阪で謎の救急車を目撃しました。21時頃中央環状線から1号バイパスを抜けて
枚方方面に赤灯は点灯していたものの通常走行で走行。車体表記は一切無し。
ナンバーは、なにわ800さ74-84。車種は日産E25型キャラバン。
この車輌についてご存知の方教えて下さい。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 12:10:59 ID:C/NZW/k9
>>358
>>357だけど、全1署3分遣所、Aは1署2分遣所・計3台配備でやってて、全て高規格だよ。

住んでた隣町では、昔3Bがまだあった頃に3Bを会社かなんかから寄贈された。
でも8年後くらいに高規格車導入されて、確か玉突きで廃車になっちゃったんだよね
寄贈車だから大事に使うかと思ったら、そうでもなかった。
こういうタイミング悪く比較的短命に終わった3Bって結構あるのかな?
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 00:12:43 ID:dXSVV7ol
自分の住む地域では、最近ウーウー音をあまり使わなくなった。
赤信号でも軽くモーターサイレンを響かせるか、
凄く控えめな声で「赤信号通過します」って言ってる。
一時期はモーター+ウーウー+マイクでフル活用してたんだけどな。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:09:42 ID:KbPl/Pcj
マイクONにするとピーポー音がフェードアウトされる事って滅多にないよね?
俺が聞いたことあるのはかれこれ10年前、東消のスーパーメディックのみ。
ポンプ車ではありがちだよね、フェードアウト中はモーターって感じ。
ウーーー・・・・消防自動車直進します・・・ウゥゥゥーーーーー

↑この流れカッチョイイw
         ウイ〜〜〜〜〜〜〜(モーター)ィ〜〜
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 21:10:40 ID:KbPl/Pcj
ミスったw

ウーーー・・・・消防自動車直進します・・・ウゥゥゥーーーーー
         ウイ〜〜〜〜〜〜〜(モーター)ィ〜〜
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 07:36:21 ID:429dFcS3
初代ハイメってセルシオの1UZ積んでるけどスペック的には220psしかないんだね。実際速いのかな?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 20:49:00 ID:5jY8vgSh
>>366
マイク端子が2個あって
マイク2端子を使うとミュートされる
のって救急もなのかな?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 23:03:10 ID:XKKPbzxM
初代ハイ目は低速トルク重視の設定だったから
最大回転数より下で力が出る設定だった。
重たい車体でもアクセルひと踏み80キロみたいな感じ。
何かのお笑い番組でもっとも速い働く車のレースに
払い下げの初代灰目が出ていたが勝って当然だろアレ・・・
重たいエアサス防振台とか下ろしてそうだし。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 07:37:10 ID:v+RgtdkZ
初代ハイメってミッションもセルシオ用だよね?室内を空にしたら恐ろしいぐらい速いって事?救急車の中で一番手の込んだ車両なのかな?現行ハイメよりパワーあるよね?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 08:38:12 ID:s7q+H96B
ageてまで過去に何度もでてる質問すんな。
過去スレ嫁
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:10:45 ID:atMWDifH
>>369
Mark-8 の事か?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 00:59:29 ID:DmcU1nd3
自分の住んでる場所が交差点から30メートルくらい離れた場所にあるんだが、
初代ハイメが赤信号をパスした後に加速すると、
マジで「シュイーン」って感じで、かなり気持ちの良い噴け上がり音をよく出してた。
パラメUなんかは、独特の古いVGエンジンの「グロロロロ・・・」って感じ。
ポンプ車なんかは、なんだか偉くアクセルべた踏みしてる感じ。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 03:23:10 ID:wNKGbbLP
初代ハイメ最近見ないな。もう年式的にきついのかな?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 05:22:00 ID:yPP/L2LO
昨日、間近で初代ハイメみたけど横幅、現行と変わらなかったな。V8サウンドがハイエースから聞こえてくるとなんか違和感があった…
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 00:36:02 ID:zsPBGYco
>>376
そうか??幅は現行のほうが約8aくらい広いよ。
逆に、初代と2代目はほぼ同寸なのに、2代目はかなり狭く見える。
でもやっぱ、初代ハイメの赤色灯をデザインした人は斬新なことしたと思う。
空力のことは考えていなかったようだが、今見ても迫力満点だよね。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:04:29 ID:V2q44sIX
車専用BLOG作りました。

観覧条件

・車が好きで好きでしょうがない。

・新ネタが好きだ。

・自分は少し周りの人間と比べて変わっている。

*注意* 車好きの方のみの観覧をお願いします。

観覧条件を満たし注意事項を読まれて納得した方は下のBLOGにGOしてください。
http://plaza.rakuten.co.jp/westcoasts4life/
http://plaza.rakuten.co.jp/hsecars/
http://plaza.rakuten.co.jp/kakakudoor/
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 03:51:21 ID:9bkh2n/v
>>377
8センチも現行のほうがワイドなんだ。初代ってハイエースを真ん中からぶった切ってワイドにしてるんだよね?実際ワイドする事って技術的に可能なのかね?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 11:03:13 ID:Zvesj1gv
海外向けのハイエースワイドボディみたいなのがベースじゃないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 01:15:15 ID:hv3Ld8LC
>>379
そうそう、>>380で既出の通り、輸出仕様のハイエースがベース。
当時の自動車ガイドブックに「全幅1810mm」って書いてあって
その時は後部にある赤色灯の出っ張りをを含めた数値かと思ってた。
現行ハイエースバンに5Noサイズと(1695mm)とワイドボディ(1880mm)があるように、
金型を広める(?)感じで、技術的にはそう難しいことではないと思う。
ちなみに我が地元の救急病院で初代ハイメが転院搬送用として成り下がってるが、
ピーポーの「ポー」の時、音割れが発生している・・。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 06:55:49 ID:7fLVnHkC
>>381
輸出用のハイエースはワイドだったんですか?左ハンドルなんですか?なんで国内で販売はしてなかったんだろう…特装でV8モデル出せば売れたと思う。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:09:46 ID:tSI7+NzX
>>382
値段も張るだろうし、維持費だって結構するし、
官需だから売れたような車なんだよ。

結局今では、救急車前提の商用車として現行ハイエースが作られている。これが妥協点。
市販車からの特殊車両改造は多いけど、特殊車両が市販になるって例は滅多に無いよね。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 23:19:07 ID:7FQifNVH
>>383
パラメディック→タクシー
高機動車→メガクルーザー
いちお
特殊車両→市販だけど
市販ってレベルじゃないねw
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 05:26:09 ID:gpxekm/L
>>383
ごもっともです。ですがハイエース好きな人からみれば最高のハイエースなんですよね。グランビアベースは確か市販ありましたよね?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 17:07:18 ID:P4so3O2w
>>385
札束握り締めながら現行ハイエースをTRDへ持ってって、
「こいつにUZ/UR系積ませてくれぇい!」
って頼んでみたらどうよ?案外親身になって作ってくれるかもよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 19:00:04 ID:L8LI0SRg
>>386
現行なら余裕でV8つめるでしょうね。ですが現行ハイエースは好きではないんですよ…初代ハイメは家の近くではもう見かけません…
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:29:47 ID:9e0J4OGc
新型ハイメはまだ東消に導入されてないのか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 21:51:40 ID:+VV3Q+M7
パラメは改修だって?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 21:54:23 ID:Hlm4BJlF
>>388 一杯走ってるよ!! 強烈なLED赤灯光らせて
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 04:50:56 ID:P6RaISYt
>>390
何区?
てか、新型ハイメのマイクってかなり聞き取りにくいというか、
割れた音で安っぽいね。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 23:24:11 ID:rgKH5hFO
>>12
かなりの遅レスだが
東本署、中央本署、上牟田・板付・飯倉出張所に配備されてます。
最近更改された檜原出張所はパラメみたい。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:50:50 ID:aU3nX4Og
横から失礼。今新型ハイメってどれくらいのペースで購入・更新されていますか?>東消
ちなみに僕は神戸ですが、今はハイメが31台中10数台程度です。2ヶ月に一回ペースぐらいですね。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 23:40:06 ID:A7YAZtwc
一度もスーパーアンビュランスに乗ったことないです
どうすれば乗れますか?
395ぬるぽ:2008/03/10(月) 12:36:51 ID:WuHNjmB2
>>394

DMATにでも入って東京での災害救助訓練に参加したら??
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 21:22:30 ID:AjuQ/bQd
兵庫の豊岡市ってまだ初代ハイメが現役なのね
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:43:55 ID:X4Xmr0m+
今、救急車のサイレンに起こされて目が覚めてカキコしてるけど、消防署の前やとなりに住んでる人っている?

もし、いたら、サイレンの音がめちゃうるさいんですか。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 03:55:05 ID:e1cgYFZE
うちの目の前は消防出張所で、救急車も配備されてるがなれるとたいしたことはない。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 00:37:37 ID:85wAu5iV
消防団員ですが
屯所の隣に住むオッサンから「サイレンがうるさい」ってクレームがありました。

それ以来、招集サイレンは一発だけ。ポンプ車は大通りに出るまで吹鳴なしですw
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:15:45 ID:WadNbKEO
バス乗車中、バスが救急車を待避します。
http://jp.youtube.com/watch?v=I99Iu1fXwGU
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 20:23:43 ID:WadNbKEO
>>400 追加
救急車待避は、動画の4分45〜50秒付近からです。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 14:38:37 ID:4lxwF2+w
TFDの25系キャラバン救急初めて見た。 フロントがブーメランでリアが側面赤でした。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 18:36:20 ID:HJm6cSan
>>402
それは新宿署に配備されてる感染症搬送車だわ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:04:38 ID:/A+/8Pwz
おいらもハシゴ車1台とは言わないから救急車1台寄贈して死にたいもんだ。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 20:02:28 ID:ehPcU0Vb
>>397
消防署の近くに家は無いが、信号待ちしてるときに
すぐ横の消防署から救急車とポンプ車がいざ出動!
って感じだったから、あえて窓を開けて待機してみた。
そしたら、かなりの微音で出動してて全く迫力が無かった。
サイレン停止時に音がフェードアウトするのはあるけど、
吹鳴時に徐々に大きくなるのもあるんだねー。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:21:21 ID:DC60MrQ8
>>391
先日、都下で見かけた新型のマイクは、通った音で聞き取り易かったよ。
>>402
同じく都下でもしばし見かけるけど、新宿から遙々来てるのか。
ハイビームのままずっと走ってるから目が眩む・・。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:26:59 ID:7sy7gkTJ
東京都健康局?の2B救急車はよく見かける。
以前は衛生局のロゴの入った救急車を荏原病院の
裏の施設の車庫で見かけたが・・・
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 02:01:23 ID:d8DiCrif
10年ちょっと前に旧キャラバン2Bの東京都衛生局ロゴを見たことあるが
サイレンが凄く綺麗な音だった、それこそステレオみたいな。
今思うとあのバン顔でV6-3000って萌えだね。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:17:15 ID:dqpZc67m
東京都の車輛は
運転席と患者室に隔壁のあるのが感染症対応、
窓に保護バーがあるのが精神病患者収容用。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 16:17:39 ID:HSrwKVBY
キチガイを柵付きのクルマで運ぶなど
プロ人権屋が騒ぎ立てないのかねぇ?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 17:03:27 ID:UCoFBCCF
>>410

車体が緑色でないだけマシ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 21:00:44 ID:tq4mKcxm
救急車の代替え基準って年数?走行距離?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:45:17 ID:ujqw40Eg
変ったところでは検疫所とか法○省と記載のある2B車を
見かけた事があるが・・・
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 23:19:51 ID:rGCv36ZT
youtubeから、新旧2B(トヨタ救急車)。
トヨタ救急車って、このサイレン音の印象が強いよね?
家や外出先にいて、未だにこの音が鳴ってるのを耳にする。
どこの署、あるいは病院救急車か気になって仕方がないOTZ
「ウー」音が、ポンプ車みたいにドスの利いた音でカッコいいんだよなー。

90年前後のハイエースバンベース↓(海外)
http://jp.youtube.com/watch?v=qa7xv2dxwCQ&feature=related

グランビアベース↓(日本)
http://jp.youtube.com/watch?v=YYlrUtBD1PU&feature=related

おまけ・・・まるで玩具みたいなサイレン↓(海外)
http://jp.youtube.com/watch?v=5EryDSHrzYM&feature=related
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:59:04 ID:EpYox2eP
スーパーアンビュランスのような大型救急車が今後普及する可能性は?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 23:48:09 ID:EbkBWrKA
スーパーアンビュランスみたいな大型救急車は、東京消防庁だから持てる装備だと思われる
まあ、普通の消防本部だと、エアーテントを装備するのが普通じゃないかな
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:25:45 ID:O2+9h6lG
自治体レベルで持つより、
自衛隊とかが持つべき。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:12:48 ID:S6ldCFQx
もともとは自衛隊の野外手術ユニットを参考に
スーパーアンビュランスがつくられたんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 22:11:20 ID:8092gs+b
漏れの地元の消防署は全国でも珍しいエアロパーツを付けた2代目ハイメを配備してたんだが、地元に帰省したついでに見に行ったら新型に更新されてた…

さすがにエアロはついてなかったけど、バンパーにストロボフラッシュ×2と補助LED×2 、バックドアにもストロボフラッシュとかなり目立つ艤装にw
消防車はごくフツーなのばかりなのにに救急車だけは派手w
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 01:38:20 ID:mwGkHyEo
保守
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 17:02:49 ID:lrBmCzLg
20年前に
マイクロバスベース(確かローザ)の救急車がいた記憶がある。誰か情報あればお願いします。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:55:55 ID:igo4h670
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:35:10 ID:qrPafJp9
3Bか。
昔自宅前の事故で、負傷者のカップル2人を1台で易々と運んでいた姿が思い起こされる・・・
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:34:04 ID:3QNmMN8A
http://jp.youtube.com/watch?v=5x7aeBvkSxI

この動画にある藤沢市消防本部の2代目ハイメと現行ハイメみたいな、
ピーポーって音に被さるようにして鳴ってる音割れみたな音って、何の効果があるの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 19:07:49 ID:euza5SUl
現行ハイエースのサイレン音がヘンな音してた。
雨の日だったから水混入? 
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 20:26:36 ID:sQug5kV+
日産の人はちょっとふっかけすぎるよ。
落札に日産だけが飛びぬけた値段を書いてた。

救急車は車体だけでなくて全部含めて家が一軒購入できるぐらいなんだが
庭付き家が一軒以上は楽々と買える値段はどういうことよ?

その他に救急車を通りかかった珍走団がボコボコにして放火しちゃった事件(昔)
被害額をそれぞれDQNに請求したら自己破産やら夜逃げやらしていて笑った。

その後は逃げても免許更新でバレてるし。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:15:59 ID:a/RGTyMG
あれは車体以上に医療機器が高いわけでしょ?
ニッサンは台数出てないし、そっちのほうでもコストを抑えられなかったのかな。
ってかその珍走の事件って何年前?高規格潰したなら馬鹿だなあ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:59:13 ID:sQug5kV+
>>427
医療機器は談合してるかのようにメーカー値段の差があまりない。
日産はもう少しコスト押さえるとかして空気ヨメ。

かなり昔だね。
高規格でなかったのが幸いだが全国で珍走団が流行っていた頃
2グループ同士の喧嘩があって、その負傷者を救急車で搬送中にグループで仲間を返せと救急車をボコボコにして放火。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 02:41:08 ID:tNhojdfo
>>425=>>424?

まぁ、水混入で音がヘンになる訳がない。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:29:51 ID:EQ+odlDp
売り物ドゾー
ttp://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m56621375

車内に投げ込まれてる赤色灯はパラメディックのそれのように見えるけど
車体側のマウント形状はそうではないようだし…これはやっぱ普通の病院向け救急車?
あとは修正液で消してあるwルーフ部分のマーキングはスターオブライフかなんかなんだろうか。

他にもこの手の出物だと「そもそもどういうルートで流れてきたんだ」から
「病院関係者限定」とは言いつつ用途変更を条件に一般ユーザーでも買えるのか
(まあ買わないけど)まで気になることはいっぱいw。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 19:54:39 ID:03Yp47ZO
>>430
排気量が1ccで乗車定員数一人乗りとは・・・
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 23:37:39 ID:tNhojdfo
>>430
え、単純に医療器具の無い2Bのトヨタ救急車でしょこれ?
そして赤色灯はパラメに限らず普通のブーメランタイプ。
オークションじゃなくても、この手の救急車は中古販売されてるよ。
ハイメは見たことないけど、初代パラメやスーパーメディック、
ハイエースやキャラバンの2Bは消防署上がりのが売られてる。
サイレンアンプを取り去れば一般ユーザーでも買えると思う。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 13:13:38 ID:MWEqKSNN
初代ハイメも2代目も普通に中古販売されてるよ。
パソコンあるならば、探せば出てくるよー。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/18(日) 14:22:17 ID:6Jr7Xqq7
>>430
後部の赤ラインが蛍光になっている点、京都からの出品ってことで誰か判断できないかな?

そこそこ乗っているから、本署の予備よりかは分署の2Bとして導入されたのかと。
高規格化を進めて、隊員が揃ったから引退と予想。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:21:50 ID:o/NpguLe
>>430
どう見ても病院用です
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:02:59 ID:auntoE43
>>433 確かにあるなぁ。初代ハイメなんてマニアならば即買いだろう。
デジパネ・V8の救急車なんてもう絶対に出ないよねー。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:21:14 ID:/teGG0By
テプラでボックスに資器材名貼ってるのが病院ってより消防臭いけどね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:01:09 ID:emuQtHrh
病院救急で13万キロも走らないだろうしね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:16:30 ID:gTNEGv/y
これはどうみても消防だろ?
逆に病院車であるという確証はどこなんだろう?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:32:18 ID:IP6V6RbC
村とか町の救急患者搬送車かもしれないなぁ〜。僻地なら病院まで搬送距離が
あるから自然と距離は延びるよね。搬送車ならグリルに消防章付ける必要が無い
から消防章の取り付け痕跡が残っていなくても合点がいく。町や村でも救命士は
同乗してる搬送車もあるから資機材のテプラが貼ってあっても何ら不思議では
無い。これらの整合性から言って漏れは町村所有の救急患者搬送車と考える。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:11:14 ID:T5SOp5qq
>>440
その考えに一票。

しかし、今日街を歩いていて気が付いたけど
救急車が信号待ちの車を追い抜いて交差点に向かう→まもなく交差点というとこで信号が青に変わる
→対向車がお構いなく発進、または救急車側の車列が止まってることをいいことに右折して行く
こういう場面を見て、なんだかなーって思った。
ウーウー鳴らして逆走して来てるのを目の当たりにしてんだから、
とりあえず対向車の先頭はそのまま停車維持だよねぇ。
案の定、すり抜けが困難で交差点通過までに時間がかかってた。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 19:25:36 ID:dQvy2xwa
救急車や消防車、警察車両などが、サイレンを鳴らしていれば、交差点内への進入は原則としてやらないな
もちろん、安全に停止できるなどの条件付きではあるけどね
対向で近づいている場合は、中央分離帯がない場合に限り、左によせて徐行するか停止
後方からの場合は、原則停止を心がけているな
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:50:38 ID:J1Z4u6mC
ったく、新車なのにブツけやがって…
ドアは交換だけど、ここはパテ埋めして塗装だな。とボヤキが
聞こえてきそう。
ttp://tfd119.com/web-data/event/anzen08/080418-11.jpg

バックモニター付いているから、ミラーはいらないと思うんだよね…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:57:40 ID:i8KjeNdh
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211712672/1-100

↑こういう事故の場合も当然、板金するんだろうね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 22:56:18 ID:9tNUpnSi
>>443
まあバックモニタが何らかの事情で作動しなくなった時にも
だからといって任務打ち切って帰るとか修理が終わるまで運用停止とかいうわけには
簡単にいかないから、なのかも?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:47:34 ID:5AJAKWfW
また出物ドゾー
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w24608622

っていうか高規格車→病院/患者搬送車→中古車として愛好家へ放出パターンってのもあるのか…

キャンピングカーとしても使えそうw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:06:08 ID:4SHt1vd+
>>446
三重か
県内じゃ鈴鹿とか桑名とか四日市が保有してたな。初代の初期パラメ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 08:51:22 ID:+W34kzVC
モリタ、消防機能と救急機能を併せ持つ「消救車」
〜新モデル『後部搬出入型消救車』を開発〜
http://www.morita119.com/ir/pdf/2008_0602.pdf
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:11:33 ID:V8y8n0HI
いっそのことワイドボディをベースにすればと思うけども
田舎で使うこと考えたら無理なんだろうな>消救車
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 23:23:10 ID:rs9bTdBu
ビッグサイトでハイメとパラメのカタログ貰ってきたお。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 01:18:21 ID:jv06afxK
>>450
お金があれば一般の人でも買えるんだっけ?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 09:50:00 ID:H/rIGXRp
当然だが緊急車としての登録、走行は出来ないけどな。
高さの用件満たしそうだからコンロ付けてキャンピング車で登録できそう・・・
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 02:35:25 ID:ZZDrq6xi
秋葉原の通り魔事件でスーパーメディック出動してましたね…
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:00:15 ID:+xfojGc2
ちょい質問。秋葉原の事件で「エスティマの救急車」がテレビに
映ってたけどあれはどうゆう用途の車?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:16:49 ID:uVXEUuC4
>>454
千駄木日医大のドクターカー
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:27:27 ID:uIISUiAt
>>454
日本大学医学部附属病院高度救命救急センターのドクターカー。
患者搬送っていうよりもっぱら医師派遣の為の車輌。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:02:54 ID:+xfojGc2
>>455-456
おおドクターカーだったのか。現場に先生方を運んで来たんだね。
最初は「おおすげぇ。エスティマの救急車か・・・さすが東京(俺福岡)
だけど狭いよな・・・」と思い聞いてみた。
ありがとう。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 23:44:07 ID:2KLUbcEZ
>>453
スーパーアンビュランスじゃなくて?
スパグレベースの


いや、エルフベースのスーパーメディックも出てたらごめん
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:19:29 ID:+AkTL+Rw
スーパーアンビュランスで正解。
2方面ASが東京ビックサイトでやっていた防災展より出動した。
が、現着が遅れたため目立った活動はしていなかった模様。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:50:38 ID:Rj8OMWB2
>>エスティマ救急車

数年前にドキュメント番組でそこの病院の特集組んでたけど、
初めて見たから感動したな〜。
ところで、聖マリアンナのドクターカーってまだ健在しているの?
トヨタのクイックデリバリーバンを改造した車両。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:21:03 ID:XxDFWy5n
>>459
どっかの局のテレビニュースを見た限り、拡張活動をしてたみたいだよ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 19:43:32 ID:+AkTL+Rw
>>461
拡張はしてたけど大した活動はしていなかったってことです。
機動性、即応性がなく、活動も限定される(手術設備などは無い)
搬送人員もさほど多い訳でもないASって本当に必要なんですかね…
今回の事件で改めて思いました。


でも車両自体はかなりの「特殊車両」なんで好きですけど。
463453:2008/06/10(火) 20:14:57 ID:EagaWcot
>>458
ああ、うん…間違い
スーパーアンビュランスですw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:45:30 ID:Pqw9B9zJ
>>460
今はアメ車のドクターカーとハイエース2B救急車が居てたはず。アメ車はホン
モノのアメリカ規格だったと記憶。確か・・・フォードF-250だったっけか??
NYFDの救急車と同型だったと思うんだけどなぁ〜。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 07:19:21 ID:FGSJv2Lk
初代ハイメって今いくらぐらいで買えます?救急車の装備品は全ていりません。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 12:21:50 ID:22Bfa2Ze
秋葉の事件の救急車はエスティマだったけどあんなのもあるんだねー田舎だからあんなの始めてみたわ!
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 19:03:59 ID:n0opkycN
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 22:04:27 ID:9gzAXWO8
>>466
なぁ、過去のレスみて書いたか?

そんな早とちりだと期末試験の範囲が分からなくなって慌てることになるぞ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:08:08 ID:QjBq54dF
>>462
むしろ「あれが来た」って時点で相当とんでもない事態なのはすぐに見てわかったけど。

状況によっては相当役に立つ可能性がある(今回にせよ現場到着が早ければもっと仕事もできただろうし)
ということは、値段との相談ではあるにしても「あればあった」の装備には違いないかと。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:09:43 ID:hIkFLWGN
漏れも事件当日にあの時間、消防防災展見てたクチなんだけど
午前中後ろのほうで展示開放されてた2ASが午後いなくなってたと思いきゃ、こういうことだったのか。

テレビで現場に駆けつけた医師の人をよく見るね。
その人は日医大付属病院の医師だって言ってたから
あのエスティマで駆けつけたのかもしれない。
その人も多分DMATに所属していたんだろう。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 19:50:19 ID:rpWnhjYc
岩手の地震にアンビュランス派遣されてたりしないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 20:22:18 ID:c2STbJTT
ド田舎の山の中にどうやって入ってくの?
つか、あれは都市災害用だろ?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:49:52 ID:HqnDnDRD
コースターの4駆とかパリダカレンジャー(競技公認用の市販車が存在する)とかベースで仕立てれば
そういう災害地向けスーパーアンビュランス的なものとして稼働させることはできるかもねぇ。

もしくは自衛隊の野戦救急車的に作っておいて、大規模災害時は災害派遣扱いで運用するとか。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 12:05:14 ID:6K2t6YK1
今回のような現場ではDMATとか医師派遣して現地で処置しながら
あえて救護施設を設定しないでヘリで早期に
後方に送るという方法がベストなんじゃないでしょうか
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:48:50 ID:t9lmOyyO
どんな車両作っても、
橋が落ちたり、道が埋まってたりしてりゃ無理で無駄。
医官を乗せて緊急処置の出来る自衛隊の医療ヘリしかないでしょ。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:08:06 ID:QO7fVDZZ
うんだ。簡単なものになるがバイクとか徒歩のほうが役に立つし
車なんか災害時ゴミでしかない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 08:32:08 ID:hbY++zdY
弘前市内消防出張所で古いキャラバンが現役でビクーリ
しかも3000じゃない奴
農協の共済ステッカーが貼ってあったから寄贈車かな?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:25:07 ID:2V5V9UXV
>>477
青森県内全てに言える事だけど

隣の秋田や岩手では既に廃車になってるような車齢の消防車や救急車がまだ現役で配備されてたりする。

よっぽど予算がないのか、ただ物持ちがいいのか…
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 21:43:31 ID:0hoBFNft
>>478
旧車ってマニアには受けるんだが
そんなの置かれる職員さんと
地元住民にとってはたまったもんじゃないよな
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 00:44:08 ID:+qLUJ6RE
うちの市にも予備車だけどJA共済って貼ってあるキャラバンがいる。

新型ハイメを導入するにあたって旧型ハイメ(グランビア顔・イエルプ付きw)を分署に転属させて
その分署にいたスーパーメディックが廃車された。

寄贈された車両だからそう易々と廃車できないのかな?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 07:35:01 ID:pntZ3/bc
都会だと平気で廃車にされちゃっているな
石油うんじゃらとか宝くじとか横に文字着いたまま放置プレイとか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 11:57:27 ID:k8AXUevA
ただ単に走行距離の関係だと思う。
うちのところはどこの署もだいたい同じくらいの距離走るから
寄贈車でも新車が入れば廃車だよ。

地方の2Bとかは、高規格出てから予備格下げになって
距離伸びてないのとか多いんでしょ。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:39:01 ID:/BXOIxJW
自治体にもよるが、寄贈車だろうが、補助金助成車だろうが大抵は
通常の運用で、距離に応じる。

>>480
ディーゼルだと排ガス、Nox規制で早々と廃車だよ。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 00:50:51 ID:S4u0GXWv
いやいやぶっちゃけると自治体の財政状況次第だよ
警察車両のように国費で定期的にあてがわれるものじゃないんだから
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 01:40:57 ID:CAc8RLWa
救急車にも、火災保険号があってもいいのに。
現場の必要性からいえば、消防車よりも救急車のほうが
切実だと思うんだが。
火災の救護にも当然救急車が使われるわけだし。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 13:45:39 ID:xGte/k2q
あるよ。ずいぶん前に見た
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 20:44:35 ID:DQqGy5df
損害保険協会で救急車も寄贈してるよ
4883315:2008/06/27(金) 17:37:26 ID:tMdovXGx
みなさんに お尋ねです

軽の中古ストレッチャー車を探しています
サンバーやキャリィ等があるようですが・・・

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h29076298

ご存知の方 宜しくお願いします。

489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 22:33:12 ID:65ee1ZYu
このエブリィいつまで売れ残ってんだろうねw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 21:18:00 ID:Xl6N0fql
阪神間の住宅地の狭い路地の小さなスペースに、
元東●阪市の初代V8パラメと元病院車らしき日産車
(と思われる)救急車が、物置状態で置いてあるのを発見!
元の所属の文字がビニールで簡単に覆ってある以外、
赤灯含め、外観はそのままの状態。
状態は悪くないので、転売目的で留置しているものと思われる。
一般人でも、救急車や消防車の払下げの入札に参加できるものなんだろうか?
話では、公共系の払下げの場合は、
原則、抹消再登録不可の状態になるらしいんだが。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:34:34 ID:x4R+851t
写真撮ってUpしてくれ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:59:58 ID:FJG8s0FY
>>490 近隣のアジアの国に輸出、そして再積み出しで日本に戻す。
それから新規登録をかける、職権打刻で番号をいれてもらう。
時々自衛隊車両を再生して乗っているのはこの方法。
493490:2008/06/29(日) 19:34:04 ID:KGUoC6nR
道路に向かって後ろ向きに2台並べて
留置されてるから、前からは不法侵入を伴うから無理だが、
後ろは公道からOKだから、とりあえず、携帯で撮って
どっかにアップするわ。

キャンピングカーなどに姿を変えることを条件に、
抹消せずに、払い下げられたケースは、
初代ベンツ高規格などの際にはまれに見られたけど、
今はもう無理なのかな?
自爆テロなどの道具になりかねないから、
その辺の理由で、最近、厳しくなったと聞いたけど。

「パラメ」と書いたけど、
トヨタだから「ハイメ」だったよ、失礼。。。
494490:2008/06/29(日) 19:38:33 ID:KGUoC6nR
上の話に追加。

日産車のほうには「EMS」(Emargency Medical Serviceの略?)
なる表示があり、
すべて英語で書かれたから、
英語圏のどっかへ輸出前なのかな?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 07:33:31 ID:KhgJRk7f
>>492
生きているボディー換えりゃ簡単じゃないの?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 15:29:10 ID:Of03Kcxz
ボディじゃなくて、
むしろ台車に車体番号が打たれてるから
それじゃダメでしょ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 23:37:29 ID:W0bobzx8
先週 新型ハイメの陸自バージョンに遭遇。
カーキ色に赤十字マーク 渋いね!
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:02:01 ID:0KJffddh
日本人がイスラム過激派に狙われる可能性もあります

220 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:35:59 ID:???
イスラムや胡錦濤の記事にもhentai入ってて
ニュー速の連中がアルジャジーラとかにメールしようとして
鬼女が止めに入ったり、なかなかわかってるなぁと。

262 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:43:47 ID:???
つーか原理主義者は日本に入り込んでいるし組織もあるから
原理主義者によって白昼堂々人通りのある場所で首を掻き切られて
助教授が殺されて犯人が何も特定できていないわけで・・・

297 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2008/06/30(月) 00:51:28 ID:???
>>272
いや・・・それが・・・
タレコミより前に韓国でコーランが焼かれたと報道されてて
アルジャジーラTVより韓国でコーランを燃やす映像が放映され、アラブ諸国でさまざまの反応が出ている。
・その映像を見た老人がショック死(サウジアラビア)
・その映像を見た青年ら十数人が韓国大使館に投石(シリア)

★祭り★ 「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事41
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/ms/1215003832/
★祭り★ 【毎日・変態報道】 毎日新聞、「2ちゃんねる」を名指し…「女性社員中傷書きこみで法的措置」で★26
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1215016627/
【記者】毎日新聞の英語版記事で日本を侮辱【豪人】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/english/1213971760/
【Daily】毎日新聞英語版がひどすぎる 3【WaiWai】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1214603376/
【毎日新聞】 iチャネル解約スレ 【変態報道】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1214802475/
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 13:07:52 ID:zrro8xq/
ttp://www.asahi.com/car/newcar/TKY200807070092.html

走行性能に関しては、ハイメを圧倒だろうな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 00:21:58 ID:0sTWQ9aW
|  島内で引き取り手を捜そうと思ったら見つかりませんでした
\     
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ┌┬┬┬┐
    ――┴┴┴┴┴――――――――、
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||      ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||___||
 ||_HOMY|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |      |
 l□ Θ □ロ|二二  .|.| 那覇市消防本部 |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:35:14 ID:w9LfW30o
>>499
原油高の時代に
ハイオクを大量に消費して
ハイメを圧倒するわけですね
わかります
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:44:27 ID:xgS03Pc/
小さいエンジンでも、
パワー不足でエンジンに負荷がかかって
結果的に、デカイエンジンよりも実用燃費が悪くなるというケースは
多々ある。
実用燃費じゃ、軽よりもリッターカーの方がいいのと同じ。

それよりも、営業車で、日産の弱点は、壊れやすさ。
トヨタは、買うときは日産よりも高いけど、
壊れにくいし、壊れても、修理も安い。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 12:09:27 ID:TqIgE7LE
見た目が変わらないことに誰も突っ込まないあたり、さすが玄人の集まるスレだw
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:52:08 ID:ljjyv0AC
2年位前のMCでようやくヘッドライトが後期型のものに変わったってくらいだしね。

そういえばキャラバン生産継続の上でNV200も市販化って話だけど
あのNV200を緊急車両のベースに使うとか考えてるのかね。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 00:29:20 ID:C5svBnrH
落札者情報
落札項目 落札内容
整理番号 155
契約番号 20−20513
開札日時 平成20年7月7日 午前10時00分
開札場所 東京消防庁本部庁舎1階入札室
件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その1)
落札者氏名 東京日産自動車販売(株)
落札金額 274,938,930円
公表通知書
入札経過情報 ハッシュ値一覧はこちら

No 入札者氏名 第1回
入札金額
1 東京日産自動車販売(株) 261,870,000円
2 東京トヨタ自動車(株) 290,226,090円

落札者情報
落札項目 落札内容
整理番号 156
契約番号 20−20514
開札日時 平成20年7月7日 午前10時00分
開札場所 東京消防庁本部庁舎1階入札室
件 名 【電子】特種用途自動車(救急車)の製造(その2)
落札者氏名 東京日産自動車販売(株)
落札金額 274,938,930円
公表通知書
入札経過情報 ハッシュ値一覧はこちら

No 入札者氏名 第1回
入札金額
1 東京日産自動車販売(株) 261,870,000円
2 東京トヨタ自動車(株) 290,226,090円

日産すげえ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 01:29:28 ID:a5R/avW4
タクシーでもそうだけど、
もともと、日産は買うときは安い。
でも、持ちが悪いので、すぐの補修が必要になる。
買ってから、捨てるまでのコストを考えると、
トヨタが一番というのが、業務用車両の常識。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 09:41:50 ID:uIvzxv/s
某本部じゃ旧灰目>パラメだったけど
FMCしてからはパラメ>新灰目と云う隊員が多い。
やはり重量ボデイに4発エンジンじゃ・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:21:42 ID:RpqdURR9
メーカーは「ハイエースは、設計時から救急車の事を考えています」と言うが
素人目でも4WS取っ払ったりエンジンのランク下げたり
量産車そのままで使いにくくなったようにしか見えないんだよ。
小回りとか車幅とか実際は関係ないの?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:40:47 ID:zzC4PWx0
>>素人目でも4WS取っ払ったりエンジンのランク下げたり

個人の趣味車じゃない。
人の生命をも左右するクルマの命は、耐久性と信頼性。
複雑なデバイスやエンジンは、故障のリスクが大きいし、
維持のための手間やコストも大きくなる。
その辺を考慮して結果だよ。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 10:00:16 ID:lZ0glX4M
>>人の生命をも左右するクルマの命は、耐久性と信頼性。
複雑なデバイスやエンジンは、故障のリスクが大きいし、
維持のための手間やコストも大きくなる。


3代目は定価を下げるためにコストダウン優先で開発されたんでしょ。
ベースをキャブオーバー型にして4WSを省きコストダウン。
エンジンもV6を搭載すると販売価格が上がるので直4で。
耐久性、信頼性を本当に重視するなら新開発のエンジンではなく
トラブルが大体出尽くしてる従来型を改良して載せるのが常識。



511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 11:15:53 ID:LfSguPEE
この種の業務車両でいえば、
コストダウンも立派な性能。
そのほとんどが、税金で買われる訳でしょ?
このご時世、湯水のごとく血税を使えるわけないし。

中低速域でのレスポンスや性能を重視すりゃ、
逆に4発の方がいい。
わざわざ、V6を積むメリットなど逆にない。

四輪操舵は結局、実用上あまりメリットがなかっただけ。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 19:40:32 ID:Go3Zfc1f
>低速域でのレスポンスや性能を重視すりゃ、
逆に4発の方がいい。
わざわざ、V6を積むメリットなど逆にない。

車重と排気量、静寂性の概念はないの?
現行型ハイメディックって車重だけで3tあるんですけどw
ガソリンエンジンなら車重的に最低3000ccはないと厳しい上に他社製と競争する事を考えたら普通はV6を搭載するはず。
3000cc以上の直4エンジンが存在しない事を考えればV6のメリットがわかるはずだが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:25:28 ID:aXiYvvvx
コストダウンと言う割には以前は標準装備が
オプションになったりして総額は殆んど変らん・・・
多少広くなったが何かイマイチ。
無線機付ける場所は無いし・・・
力が無いのは致命的だよ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:49:28 ID:5Jb3k3Ft
前のモデルを越える事がモデルチェンジの役目だよね。
超えてれば良いけどね・・・ハハハ。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 12:45:25 ID:dgUeaWxv
だから、趣味車と完全実用車では
評価軸が全然違うと何度いわれりゃいいの?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:18:18 ID:fenL9y1o
運転してみれば判るよ・・・
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:44:45 ID:KG7wglea
そういう場合は買って試せ

518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 20:04:04 ID:10fUgosy
性能以前に、最近のクルマはサイレン音が酷すぎる。
窓全開じゃなけりゃ聞こえないっつーの。
住宅モードみたいなのつけたアンプは売るんじゃねえ。
あれ法律に引っかからないんか?音の小ささとか。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 10:15:57 ID:f7mzfy3h
うるさく聞こえる音域を避けソフトに聞こえる音域を使っているだけで法的音量はちゃんとクリアしている。だから違法でも何でもない。
夜間サイレン音がうるさいからソフトにして配慮したらこんどは音が小さく聞こえるからそんなアンプは売るなってかW

救急車のサイレン音はクレーマー対策のためにも新しい音に変える時期にきているのかもな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 19:02:05 ID:pSaUJJSA
ずいぶん前にサイレンの音を変えようという番組があり
研究者や自然科学のスペシャリストがこんなのはどう?と
メーカーにアイデア出していたが、そのまま放置プレイされちゃったっけ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 22:00:40 ID:5UuuDSUQ
>>520
深夜番組で、車内には別の音を流してリラックスできるように・・・
とかいうのは見たけども。

ここは、普通にイエルプでいいだろwww
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:09:43 ID:i4QUMKrd
イエルプはオフィシャルに国消から禁止の通達が出た。
今まで緊急自動車としてのサイレン音の基準が曖昧で
補助警報音扱いで各陸事でまちまちだったが・・・
国土交通省サイドからクレームがあったのでは?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 00:24:38 ID:+N1XituV
もしイエルプになったら‥

最近のクルマはサイレン音が酷すぎる。
窓全閉でもうるさいっつーの。
アメパトモードみたいなのつけたアンプは売るんじゃねえ。
あれ法律に引っかからないんか?音の大ささとか。

って518が書き込みしてくる予感ww
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 02:07:27 ID:DfeFhWy6
>>523
海外共通のICなのでいじればアメパトモードも入っている
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 10:53:41 ID:WbcSOyOQ
交差点進入時に合成音声だけ使用してるのって、
救急車内にいる患者さんの配慮なのかな?
地元近郊で見かける現行ハイメがいつもソレなんだけど、警告としては弱すぎる。
かといって、片側2車線の道へ進入しようとしてる旧ハイメが
ウーとマイクをこれでもかという程使用しても全く一般車が止まらないって光景もある。
後車の場合はモラルの問題だけど、何かサイレン鳴ってるかな?
って思って数センチ窓を開けるだけで聞こえ方が全然違うよね。

526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 10:38:48 ID:RSm8hArb
>>512
一般論としていえば振動対策の面では直4のほうが不利なんじゃないですかねぇ。

ホンダの直4なんかはある意味特殊な例なわけで。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 21:44:26 ID:ASXqHdB8
直4 VS V6、3000cc以上か未満かで色々やりあってるみたいだけど、
初代ハイメディックはオーバースペックってことですかい?
(4000cc"V8"、220馬力、トルク34.0kgm)
確かボディに使ってる鋼も2代、3代よりも材質が格段にいいとか。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:02:49 ID:+tprNXz9
「診療所」という記載の救急車は、川アの鋼管(現、JFE)にもあるね、場内の診療所で
手に負えないのを、病院に転院搬送するのでは。緊急走行の要件は同乗した医師の指示と
聞いたことがあるような。


529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 22:54:41 ID:ycoZYLKK
>>527
エンジンどうこうって話も、最初はハイメの全体的な評価から始まったようで。
それがアンダーパワーとかコストカットとか、車の根本性能の話になった。

ハイメは特にディーゼル・MTの正反対のガス・AT。
キャブオーバーのバンを無改造で使うなんてとこで無理があるよ。
日本じゃこの手の商用車のバリエーションが少ないからしょうがないけど。
ディーゼル載せよう、ディーゼル。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:05:22 ID:JAjPdfFL
トミーテックのカーコレクション第5弾のシークレットが、
初代コミュータ型トヨタ救急車に、「神奈川県警察」と書かれた
赤帯じゃなく青帯のついたクルマなんだけど、
こんなもの実際にあったんだろうか。
警察が、救急車を持ってるというケースはあるんだろうか。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:27:46 ID:KDMlmsLL
>>530
法的には認められるが実際は存在しない。
昭和30年代は警察が救急業務を受託していた地方都市もあったようだが。。。
>>528
産業医または看護師の同乗のもと、工場内の労災事故などの傷病者を搬送するらしい
532530:2008/07/31(木) 13:43:06 ID:JAjPdfFL
>531
なるほど。

また、過疎地を走る高速道路に、
旧道路公団が持ってた救急車があった?
という話もあるんだけど。

工場持ちの救急車の運営は、
警備セクションが受け持ってたな。
自分の知る限りでは、看護師とか医師とかの同乗なしに、
バンバン、その会社の系列の病院に緊急搬送してたよ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:06:33 ID:7lx68hST
>>530
移動交番車のつもりなんじゃね?

ttp://www.npa.go.jp/hakusyo/h07/0050.jpg
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:06:38 ID:1gONmxiz
旧道路公団は本来、高速道路上の救急業務の
責務があったんだが殆んどが近隣の自治体に
委託していた。希に自主救急区間が存在した。
たしか有名な日本坂トンネルも自主救急区間だった事があるようだが。

謎の多い全○救も絡んでいたところもあったらしいが。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:38:15 ID:mtOAgidt
旧公団の持ってた救急車ってどんなものだったんだろうか。

全●救の謎って何だろう?
役所の天下り先とかそんなの?
そこの患者搬送車は、緊急走行できるものもあるね。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:56:59 ID:Rsn/5xMW
シビリアンの3Bとかあったな。
537535:2008/08/01(金) 22:47:17 ID:mtOAgidt
平成12年ごろまで関越道の関越トンネルが
自主救急だったらしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:30:15 ID:JD5C6OA5
>>533
車自体は意外と新しそうなことに驚いたw
いつ頃まであったもんなの?<移動交番車
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:41:16 ID:JD5C6OA5
>>529
問題はディーゼルだと多分振動対策の面で完全にガソリン並みとまではいかない点で…。
メルセデスE320CDI(現時点で日本で買える唯一のディーゼル乗用車)にしても
サンプル輸入されてジャーナリストやメディアに長期貸与されていた個体(ほぼ英国仕様そのものらしい)も
「ほとんど気にならないレベル」とは言われていたものの、実際に商品として出来上がった日本仕様は
エンジンマウントが専用品になっているというから、やっぱり「気にする人には気になる」ってレベルだろうし。

例えば今まで高規格車に使われてきたV6なりV8なりのガソリンエンジンと同じくらいの排気量で
同等以上のマルチシリンダーエンジン(つまりは4〜5リッターぐらいのV8)でターボ付き、
でもサイズと重量はほぼ従来並み、なんていう優秀なディーゼルエンジンの手持ちがあれば使えるだろうけど
商用車用を中心としてきたであろう日本のそのクラスのディーゼルエンジンには
多分そんな気の利いたやつは無いだろうし。

2.5リッター前後の直4ディーゼルをふたつ並べてV型に、とかいう手法を取るにしても
そのまま流用できるのは腰上だけだから、他に同じエンジンを使う当てのある車種
(例えば高級ミニバンとかレクサスやインフィニティの高級車とか)でもなければ
さすがに救急車専用では割に合わないかと。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 15:53:31 ID:b6h1uoez

トヨタはいすゞと共同でV8クリーンディーゼル開発中やけど
まだ完成していない上にハイメに搭載されるかわからん現状で
よくそこまで妄想働くなW
車オタクの長文はキモいだけやでW
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:01:00 ID:jmGV9Dj/
>>538
自分とこの地域(都下)だと、
100系ハイエースバンの初期型が少し前まで稼働してた。
いつの間にか全く見なくなっちゃったけど、移動交番車自体はまだ消滅してないと思うよ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:23:18 ID:/l75zUpt
>>540
で、それはどのぐらいのサイズで、どんな車種に使われることが想定されたもの?
<開発中のやつ

旧ハイメに使われてたV8とサイズや重量でほぼ同等で振動・騒音面がそれ以下ってことにならないと
「現代の救急車のパワーユニット」として取って代わるには難しいんでは
<さすがに「普通のハイエースやハイエースコミューターなら十分」って水準では足りない

>>541
なるほど。制度自体既に消滅状態かと思ってたけど、地域によってはまだあるんだ。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 21:20:21 ID:VrJiUh+v
>>542
アメリカピックアップトラックに搭載予定の
5.7リッターV8、284kw(約380馬力)らしい。
ttp://response.jp/issue/2008/0114/article104188_1.html
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 01:09:52 ID:AfYFsmdJ
>>543
なるほど。

タンドラってと日本でいうハイラックスだっけ?だとするとスペース的にはギリギリ載るのかなぁ。

ただ、やっぱりそんな「ガソリンみたいにシルキーな感じ」っていうんじゃなくて
何となくマッチョなディーゼルって感じだけど。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 20:54:26 ID:B+GClqak
車格をでかくしてもいいが、狭い道に入らない。
かといってでかいワンボックスもさほど無い。
マイクロはでかすぎる。
1.3ボックスを改造した欧州型は車高が高い。
結果として室内を広げるために苦心する。

結局ワンボックスしか選べないし、エンジンも選べない。
現場の隊員にとっては糞な状況だな。
もちろん売る側も。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 22:03:37 ID:PY2Etmz4
新開発のディーゼル水平対向6気筒を
アンダーフロアミドシップで搭載したワンボックス。

…絶対売れないな。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:00:26 ID:ZABj7tKY
>>527
初代ハイメってボディって100系ハイエースより強く造られてるの?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:01:01 ID:ZABj7tKY
>>527
初代ハイメのボディって100系ハイエースより強く創られてるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 17:35:19 ID:GvRMqXuI
>>547-548
IDがKYだよw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:12:54 ID:yCJjuM1Y
スーパーメディック
ttp://www.siena-tc.co.jp/SuperMedic.html
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:07:17 ID:0bY/0FZ6
>>528
JFEの車輌と仮定して推理すると、尼崎の関西労災病院に搬送していた「診療
所」表記の車輌はおそらく京都府福知山市にあるJFE工場の車輌ではないだ
ろうか。

キーワードは京都ナンバーである事と地理的に舞鶴若狭道を走行してきたんで
あれば尼宝線を走行していたのもうなずける。

って事でヒマ見つけてJFEの福知山工場へ調べに行ってきま〜す
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:36:14 ID:ONpelyFf
>>550
!!!
マ、マジか!コラかと思ったら本当かよ、
現在総務省消防庁へ認定仮申請中ってw
まさかスーパーメディックが復活するとはw
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:10:21 ID:TDJizkOf
>>550
前からうさん臭い情報があったのは確か。ガゾリン車全盛の時代にまさ
かディーゼル車で登場は無いやろ〜なんて笑い話程度の事やと話してい
たんだが・・・。

しかし、走らない・やかましい・デカいなんてトラックベースは言われ
続けてきたんだが反面トラックベースを望む本部がある事も事実。これ
でトヨタ・日産・三菱(トライハート)の市場に乗り込んできたんだから
来年度からの入札がおもしろくなりそうだな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:45:38 ID:OTWO6rOc
>>550
救急車両としては新生児向けの車両の実績があるから実現しそうだな。
あと、スーパーメディックの商標は製造終了した今もいすゞが保有している。
いすゞから発売されるか使用することを了承すればOKかもしれないが、
無理だったら車名変えないといけないな。

特許庁のデータベースから引っ張ってきた。
(111) 【登録番号】 第3301379号
(151) 【登録日】 平成9年(1997)5月9日
(260) 【公告番号】 平8−117942
(442) 【公告日】 平成8年(1996)10月17日
(210) 【出願番号】 商願平6−74282
(220) 【出願日】 平成6年(1994)7月22日
    【先願権発生日】 平成6年(1994)7月22日
    【更新申請日】 平成19年(2007)4月6日
(156) 【更新登録日】 平成19年(2007)4月17日
(180) 【存続期間満了日】 平成29年(2017)5月9日
    【分納満了日】
    【拒絶査定発送日】
    【最終処分日】
    【最終処分種別】  
    【出願種別】
    【商標(検索用)】 スーパーメディック
(541) 【標準文字商標】
(561) 【称呼】 スーパーメディック,メディック
(531) 【ウィーン図形分類】
(732) 【権利者】
    【氏名又は名称】 いすゞ自動車株式会社
    【住所又は居所】 東京都品川区南大井6丁目26番1号
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:53:13 ID:wgdH5aqA
>>554
確か先代のスーパーメディックも新星工業って会社が製作していた記憶があるんだが…。

本家を出し抜いて作ってるとはちと考えにくいなぁ。あらかたいすゞから依頼されて製作してるんやないかな。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:47:45 ID:rihHqV6Q
息抜きに…
http://www.fire-engine-photos.com/picture/number6839.asp
誰か逆輸入すれば?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 00:08:27 ID:wOL/yzqW
お役御免の車両が結構アジアで活躍してるな、ジャカルタでは救急車はサイレン鳴らさず
赤灯のみ、逆に霊柩車がサイレン鳴らす。
 もっとも救急の大半は消防ではなく病院車。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:10:56 ID:iOI86qD1
>>556
逆輸入しなくても某住宅地に草バスと寝ているよ
素直にうりゃあいいと思うのだがわけわからん
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:06:07 ID:Fis/ECwL
自爆テロなどに使われる可能性があるので、
近年、国内での公用系の二次販売は厳禁とのこと。
ま、病院車などは自由に転売可能なので、
どこまで実効性があるかは疑問だが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:00:17 ID:8VTJOHQ/
確かにな。個人で所有する奴もいるし
効果ないと思うのだが
561RH18V:2008/08/16(土) 01:48:05 ID:26qEwemD
幼少の頃から救急車には大変な思い入れがあり、払い下げ救急車3台所有したこともありました。思い入れ、情熱で何とか手に入ります。(金銭面、保管場所確保)も問題ありますけど。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:21:28 ID:C8/Pb2Rt
どんな救急車所有してたの?
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:39:49 ID:kwx6JESy
国内で二次販売して万が一、悪用されるようなことがあると、
引き取った業者は、二度と官庁の入札には参加できなくなるので、
今はもうやらないよ。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:45:45 ID:pgkwFxFu
>>561は捨てアドさらしてるけど、
業者なのか?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:51:26 ID:QCMCSGK4
>>559
となると私立病院の偉いさんとかに知り合いがいる人なら
病院でいったん買ってもらってから比較的新しいうちに譲り受ける、なんてのもアリなわけか。

まあ…新車と大して変わらない状態のを欲しいんだったら
メーカーに直接販売条件(どんな装備を取り外せば個人でも登録できるのかとか)を相談したほうがいいんだろうけどw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 18:46:23 ID:DZcWe6B1
>救急車を転売したり貰い受けたり
輸出用の幅広ボディをそのまま販路に載せてくれればいいのに…。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:50:00 ID:hr8accei
というか、ここで救急車を欲しいという人は、
ワイドボディとかそんなんじゃなくて、
趣味として消防などで活躍してたものが欲しいという人でしょ?

救急車じゃないけど、
日赤の血液輸送車ならそこそこ簡単に払下げモノが見つかるんだけど
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:09:11 ID:tg2YeMhG
スパメも復活するんだしついでにディアメも・・・・
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:00:47 ID:iRuY7LHw
>>566
初代ハイメのV8一般販売したら売れたかな?キャンパーベースとか。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:08:42 ID:7pv9cq3t
この時期になると思い出すけど松本サリン事件の時来ていたあのガンダムみたいな救急車は何だったかわかる人いませんか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:49:30 ID:zUO7rTIT
ディアメディックじゃなかったかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:55:41 ID:m0vRQlHZ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 00:26:32 ID:n40T2F89
>>570
がんだむ・・・・
初代のスーパーアンビュランスのこと?車体が左右に広がるの。
じゃなかったら以前テレビで働く車のレースに出てたけど、初代ハイメディックかな?
まぁディアメディックもガンダムと言えなくはない気もするけど・・・
574573:2008/09/01(月) 00:35:43 ID:n40T2F89
あ、ごめん
地下鉄じゃなくて松本か・・・
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:25:30 ID:zL9hXgmm
>>570
あれって札幌ボデーの初期型じゃないの
アトラスがベースだっけ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:05:42 ID:rG9R2pGL
松本広域消防局本郷消防署所属のドクターカーだな。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:34:05 ID:kVemp+k9
ドクターカー?

どんなの?
詳しく教えてください
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 01:34:02 ID:TUcbu6vx
東消のDMAT連携隊をテレビで見たときは「すごい!けど病院に持たせた方が早くね?」

と思ったけど、消防署が運用してるドクターカーってのもあるのか
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:03:12 ID:xXye8OyH
>>570
これか。
tp://isweb03.hp.infoseek.co.jp/04/yama/0912-38.jpg
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:14:14 ID:kVemp+k9
画像サンクス

ベースはキャラバン?札幌ボディかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:58:37 ID:gn3vgfbP
>>579
よくまあこんな画像があったもんだ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:19:00 ID:TzTDYg/o
>>579
スゲーな俺も初めて見たよ。これは貴重な画像だわ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 22:43:34 ID:4ba8gbi9
東消 ハイパーが持ってる スーパーアンビュランスと同型の 大型特殊救急車
大阪の日赤?でも 持ってたよね?

多分 片側だけ 拡張可能だと思ったが
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:08:06 ID:qzeIWN6w
583》

熊本の日赤にあるとよ。ギガマックスちゃんね

この画像の車は何なんだろう?はじめて見たとよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:44:06 ID:fUEflQDt
>>579
ケツの画像は見たことあるけど、フロントははじめてだよ。
完全にアトラスがベースだけど、ライト回りやバンパーは
キャラバンを使っているのね。
前面上部のスーパーアンビュランスのステッカーは当時の
2Bのステッカー使ってるし。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 13:08:08 ID:qMvXSmYw
松本のドクターカーは日本でも1台しか無かったんやろね。しかも完全にワンオフで製作したんやろうなぁ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 01:25:00 ID:vayBcZVj
こんなにキャブ天上前方に張り出してるのはなんでなのかな?
まるでリーゼント救急車。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 18:17:48 ID:aPl3/VGp
日産サニー松本の文字が泣かせるな。
恐らく寄贈車なんだろうが、
この車両が完成したであろう90年頃はクイックデリバリーすらドクターカーに使う時代。
医療用途に適した車種を持っていなかった日産そして寄贈側は苦労しただろう。
結果がこの超レア特装車な訳だ。車体だけでけっこうしたろうに。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:39:04 ID:5swuiwX1
よく丸目4灯のトラックのアトラスにキャラバンW用のヘッド、グリル、バンパーが合ったね。無理矢理て感じもしないし
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 22:13:19 ID:WFQzXVrV
夕張消防に救急車が寄贈されるみたい。
(ソース:夕張市報)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 17:23:11 ID:2Bd+S0Sp
>>590
5月末頃新聞記事にJA共済連北海道が夕張に4WD普通救急車一台寄贈の見出しで
夕張市も今年度予算で約千百万円を計上し高規格救急車と同等の医療器具を整備して
九月末から準高規格救急車として運用開始する予定。
とすでに載ってたぞ?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 23:53:26 ID:4J/cHtGL
>>591
サンクス
ついさっき、JA共済という話を聞いた。
どこの新聞か詳細キボン
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 09:41:16 ID:0o++Iqmm
札幌市から借りてるスーパーメディックもあるよね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 23:05:54 ID:Shs7Sgx8
>>592
たしか北海道新聞という新聞のWEB版だったような。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 02:40:32 ID:AObTCSm0
まだ高規格とかハイパーレスキューのない時代、東消にあったマイクロベースの特殊救急車や軽四ベースの救急車あったの知ってる方いませんか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 11:33:23 ID:p0nnhC7K
>>595
俺は関東の人間ではないが。

マイクロバスではないが、昔の矢口特殊救急(初代・8本部AS)とかは求める情報として入ってるか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:03:25 ID:AObTCSm0
それは角目4灯のいすゞですか?テントが出てくるタイプで中はあまり公開されてないので。あの車にも興味はありますけどもっと前(昭和時代)にあった車ですけど知ってませんか?
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:51:25 ID:doVqlQq4
>>400
要所を切り出した短縮版の動画を新たに↓upしますた。

路線バス2台が救急車を待避
http://jp.youtube.com/watch?v=YnYcnRVwUh0
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 18:29:19 ID:sJT2TSSM
>>597
リアル小坊時代に見た『講談社パーフェクトシリーズ しょうぼうしゃ』に載ってた気がする。
今度、実家帰ったとき探してみる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:51:18 ID:aajcYN1o
マイクロベースの救急車なんざ散々既出な気がするんですけど。

軽四の救急車はヤフオクにずっと出てるアレと、昔の図鑑で見た富士重のサンバーと、うちの田舎離島のやつしか知りませんがw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 10:40:20 ID:2j6hYIsf
図鑑ですか。見てみたいものです。サンバーがあったんですか?離島はすごいですね
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 10:27:44 ID:hmKCwX2o
マイクロベースといえば・・、
八王子小児病院のコースター新生児ドクターカーらしき救急車を見たけど、
リヤの赤色灯の数が半端ないねー。すごくど派手だった。
容易にすり抜けができないから立ち往生ばかりだったけど、
サイレン音は血液輸送車みたいな軽い感じだった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 17:48:18 ID:uSd3F/+V
高規格全盛の御時勢で未だに"狭隘路対策"とやらで
2B車を導入する自治体があるというのはにわかに信じられない。
予算不足なら予算不足と素直に言えばいいものを言えないだけでは?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:14:39 ID:VaahHinK
>>602
八王子小児病院が立川だかに統合されたら、あれも一緒に立川に連れてかれちゃうんだな・・・


って話じゃなくて、
八王子小児病院廃止反対!!
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:43:06 ID:4nYQjfim
>>588
西部警察みたいだなw<ロゴ入り寄贈車

>>587
昔マツダがモーターショー出品用に作って、そのあとそのまま社内病院で実用に供してるといわれるw
初代MPVベースの救急車もこんなだった記憶がある。

そういえば東京消防庁の初代スーパーメディックは退役済みだとか聞いたけど…潰しちゃった?

>>603
多摩地区の住宅地ぐらいでも例えば「高規格相当の車幅の車同士がすれ違うとしたら結構ギリギリ」
なんて状況は結構普通にあるから、もっと田舎にいけばホントに無理でも珍しくはないかと。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:46:08 ID:+0vMN7X8
>>605
スーパーメディックは確か全部引退してるよ
予備車があるかないかって程度。
ディアメディックも隊員からの評判が悪くて、どっかに予備車が1台残ってるだけだったと思う・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:47:28 ID:vz1c51TW
>>603
2Bでも中身の装備の質と救命士同乗で事足りる
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:11:33 ID:FFsXoIZ1
>>603,607
そんなところにPARAMEDICUの需要があったわけだ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 14:46:11 ID:W1Eg8rW4
東京消防庁のスーパーメディックは、自分の住む多摩地区では割とよく見かけたな。
まだPA連携が無かった頃、地元の初代ハイメが既に出動しているってとき
隣の隣の市から遙々来ていた。隣の市は東京消防庁委託ではない市なので・・。
>>608
PARAMEDICUと同じ外観を持つ2Bもあったよね??かなりレアだろうか。
610605:2008/09/27(土) 04:33:48 ID:zdmn2+Sf
すみません…スーパーメディックじゃなくてスーパーアンビュランスの方でしたorz
<東京消防庁の初代

そーいえばエルフのでっかいやつはツインリンク茂木にあったはず。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:18:32 ID:w8qkezbd
>>610
おいおい全然違うじゃないか!
あの子ならとっくに廃車されたよ。
丸の内署⇒2本部⇒8本部といろいろ回ってたな・・。地下鉄サリンにも出たし、大活躍だった。
敷地外からだけど、赤帯消されて装備もナンバーも全部はずされた状態をカメラに収めたよ。
廃車寸前に会えてよかった。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 06:12:32 ID:kfgXT9uY
>>611
丸ノ内特殊救急は築地本願寺前に救護所設定! とかナツカシス。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 12:09:29 ID:UOY5vXxo
>>603
http://www.city.kure.lg.jp/~yodo/kekka/nyusatu/H20_jokyo/3308nigata.pdf
値段はあんまり変わらないみたい。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 22:30:51 ID:tTd5VtpK
トヨタ 新型ハイエース
車体ルーフ 左右両サイドに 二カ所 ライト付いてるタイプありますね
ハロゲンか LEDと思われますが
照明なんすかね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 00:05:59 ID:v/VUywGH
>>614
ウィレンの作業灯ですね
ttp://www.whelen.com/pb/Automotive/ProductSheets/Lightheads/Super-LED_Scenelights.pdf
ハロゲンがあったけど 最近はLEDなんだね

国内メーカーも試作を国際消防防災展に展示してたね
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 01:25:25 ID:03KTpnL0
>>614
日産のパラメにつけているのもあれば、消防車の
シャッター上部などにも取り付けているのがあるよ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 06:55:35 ID:k61BsZEP
>>615-616
ありがとうございます。 m(__)m
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:58:23 ID:ylOgBokH
この図柄を選んだ理由がしりたいw
とりあえず日本でも出してほしいと思ったw
ttp://www.yushu.co.jp/shop/g/g410077/
ttp://www.yushu.co.jp/shop/g/g410076/
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 09:14:27 ID:4qrzfwS2
>>618
その画像のうちの一つがこれだな…
ttp://fdsagami.fc2web.com/soubu.htm
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:59:09 ID:hcxQbFdz
ID記念カキコ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:59:55 ID:hcxQbFdz
>>620
ゴメン誤爆したorz
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:47:17 ID:Y5h8Q2tj
病院所有だったけどレジアスの救急車もあるのね。初めて見た
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 23:39:57 ID:LPc5OZjr
どこだかにデリカスターワゴンの救急車もあったな。
すんごい地方の署だった気がしたが・・。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 07:58:11 ID:de1rmdyy
>>623
帯広市消防署鉄南出張所だっけかな?
俺もこの前初めて知った。

撮影行きたいわ〜
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 15:50:27 ID:O4l0IUoB
名古屋でもデリカスペースギアの救急車走っているよ。消防署じゃなくてどこかの施設の物だけど
626623:2008/10/17(金) 00:25:36 ID:hJZ7KvTs
>>624
ああそうだ、帯広帯広。
サイドの所属表記の文字色が黒だったのを覚えてる。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 14:56:39 ID:d7JkRC8b
>>622
大阪だと枚方の有澤総合病院・八尾の厚生会第一病院にあるよ。
変り種は羽曳野にある高村病院。ここには初代エスティマの救急車がある。

今は無くなったけど富田林にある汐ノ宮温泉病院には、シボレーアストロの
救急車があった。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 16:47:06 ID:Q7fVlQR4
質問なんだけど、東消の救急車のサイレンアンプは
「最大」と「標準」ボタンついてんじゃん!!
あれって、ピーポーの音量変えれるってこと??
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 06:08:56 ID:IZ3lmLbL
NHKの救急関係のニュースのイメージ画像で映る救急車の
赤色灯は、DIAMEDICっぽいね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:29:23 ID:tP9PWKSD
さすがに最近まで現役じゃねえのよなw
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k104401318

これにいたってはレトロ
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w30899558
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 20:30:25 ID:tP9PWKSD
スレまちげーたスマン
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 09:53:20 ID:saueK7G7
>>625 >>627
デリカスペースギアも初代エスティマもミニチュアカーとして当時発売されていて、
まさかこんな救急車無いだろ〜て思ってたけど実在していたんだな!
>>629
DIAMEDICの初期?って、短いバータイプを2つ繋げた感じで不気味だった記憶が・・。
つまり、スピーカー部が2カ所に付いてる散光灯。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:01:39 ID:SFPsqA0B
>>623はスターワゴン、>>625はスペースギアの話なんだが
>>625は「でも」って使っている。
別車種の話なんだからややこしい。
>>623と同じだから「も」としたのか単に間違えたのかはっきり汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 19:49:35 ID:zEt2kqEN
>>633
テメエはどうでもいい  消えろ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:57:12 ID:T3Tbzzka
そうだよ、同じものに興味持つもの同士が楽しむ場なんだからそうゆう言い掛かりは良くないと思うのですが
回りも嫌な気になると思います。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 16:04:22 ID:P3zA7B9d
スターワゴンとスペースギアの違いが分からない人なんじゃないの>>625って。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 05:26:14 ID:/QtXFrc4
スターワゴンもスペースギアにも救急車の実例あるから間違ってないんじゃない?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:06:15 ID:eTG8eFMC
>>633
そんなとこ追求して一体どうしようというんだ?
おれは633の文章も違和感感じるんだけどねえ。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 14:16:35 ID:57RI895a
どっちもデリカなのを知らないのですね、わかります。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 16:23:08 ID:/QtXFrc4
昔、水戸にスターワゴンでもスペースギアでもD5でもない 極普通のデリカバンの救急車が消防署に置いてあったよ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 06:28:42 ID:T6h5lvv/
ただのバンなら、乗り心地悪そう・・・
VCH3xもたてつけ悪いし足も言えたもんじゃないけど
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:57:00 ID:p8OEV4O0
>>632
たぶんそれはDIAMEDICの初期ではなくて
テイセン製の救急車
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 09:28:04 ID:xI1JQjNj
オプティマね。そう言えば新しいスーパーメディックはまだ販売しないの?
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:04:52 ID:Bd/JsJj5
>>642 >>643 
なるほど、アリガトウ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 18:23:19 ID:oguN57yi
スーパーメディック製作会社のシエナ・テクノ・クラフツ倒産?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:43:22 ID:s4ltU73v
>>645
サイト本当に消えてるね‥
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:43:37 ID:HpbXxCrZ
どうやら10月24日あたりに倒産していそうだね
帝国データバンクの倒産情報に名を連ねていたよ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 00:44:19 ID:59evlOZU
ってことはスパメ復活って無いわけ…
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 13:10:09 ID:FiShuhy6
話題になった会社って、こんなに簡単につぶれるもんなのか・・・
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:18:51 ID:41uuhIKh
新製品企画で売り上げ増をねらう

計画が進み新たに設備や人員に投資が必要になる

銀行に融資を頼む

新製品の発売を予告

アメリカで金融危機勃発、日本でも景気悪化で金融機関が貸し渋り開始

中小企業は資金を調達できず当面の運転資金にも困る状態に

深刻な経営危機

倒産

…新型スパメ他のいすゞ系メーカー計画引き継いでくれんかね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 13:09:33 ID:jcINBkcw
>>199
今更すぎるんだけど、
あれは10t車と同じではないよ。
20t超だし背もセダン3台重ねたくらいでかい。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 21:25:56 ID:ytEbnUFa
初代→8気筒、先代→6気筒、現行→4気筒。

するってぇと何か?
次期は2気筒に成り果てるってことか。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:59:35 ID:5RZaYBaA
その次は電動で0気筒ですね
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:15:00 ID:ww1bgjk7
珍しい救急車の情報キボンヌ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:50:31 ID:c4EVDwEM
ボンゴブローニィ、タウンエース、ハイゼット
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 18:17:59 ID:h/A+eQF+
バネット、セレナ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:35:16 ID:LlIBZeiw
最近、緊走中の救急車が交差点で歩行者と接触事故、なんて記事をコンスタントに見掛ける。
幼児に高齢者、女子大生・・なぜ?と思うが、単純に安全確認の未熟さが引き起こしてるんじゃないかね。
一般車を運転する自分ですら、瞬き厳禁って感じで巻き込み確認するけど
絶対に「左右オーライ」で慎重に進めば事故は減るはず。


658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:43:03 ID:hPYwGW5I
イヤホンの遮音性が上がったからってのも一理あるかも
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 02:13:36 ID:LWnpbuzE
>>657
助手席座ってる隊員(隊長だっけか)が左側見てくれないんじゃない?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:04:32 ID:sCJ9ZEoQ
AVMの操作に一生懸命なんじゃね?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:11:24 ID:7n0tOZeq
>>655
ボンゴとかハイゼットのQQ車なんてあるん?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:38:07 ID:2UiI1yyg
救急車かわからんけど 日赤に 散光式パトライト のせた ボンゴワゴンあるよ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:56:49 ID:FhPlPVTS
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:18:38 ID:IO6cgrPL
バ・・・wwwwwwバモスwwwwwwwww
バモスワロスバモスwwwwww
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 02:10:03 ID:Y11c0J/7
高千穂町消防って書いてあるので探してきた
ttp://www.town-takachiho.jp/~soumu/kyuukyuu7.html
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 11:46:01 ID:kIlfxJa5
救急車っていうより搬送車だな
でも狭隘地区では絶大な威力を発揮しそう

これで思い出したけど
うちの田舎の離島には、ストレッチャーを積める軽バンが救急桟橋に置いてあって、町の職員が運用してる。
信号がないし、一本道だから緊走する必要がない故になせる技なんだろうねw
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:53:35 ID:TuvQNlJc
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:59:01 ID:1PksMVYp
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 14:36:57 ID:OD948rqa
>>667
ってか指令車がラッシュとか初めて見たし
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:41:08 ID:tzdVsXD9
>>668
近所で草バスとともに寝てるぞ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 09:38:27 ID:o10O+UbC
>>668
やっぱタラコ乗せたような赤色灯はホント斬新だねー。空気抵抗は悪そうだけどw
半年くらい前に別の店で、オークションじゃなくても230万くらいで売られてた。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:22:37 ID:VBddVCmm
ワンオーナーってw
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 00:40:23 ID:+B+xB47L
>>668
みたところ9文字の消防本部か。
どこだどこだ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:25:49 ID:H6bIfVB0
2代目ハイメのウー音が自動じゃなくて手動ってのもあるんだね。
赤信号待ちで連なる大型ダンプを追い越し交差点進入、
という場面だったので自動のウー音より高い音だし警告としては確実に良かった。
この場合は、モーターサイレン無しなのアンプなのかな・・。
675伊豆下田在住。:2008/12/16(火) 20:19:07 ID:RJy7RxpK
旧ハイメディック2台所有していますが去年新型ハイメディックが南伊豆町消防組合に配備されました。順天堂など搬送時天城越えカーブで気持ち悪くなる関係者もいる為今年度中新型に替える噂あります。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:36:45 ID:sncUjNJH
2chに待望の専用板
消防・救急・防災(仮)板
http://dubai.2ch.net/119/
ができましたよ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 00:39:34 ID:1RtBQ5Jb
>>675
それはひどい・・・
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:40:02 ID:Em74Kao8
順天堂大付属静岡病院に新生児用と一般用のコースター(マイクロバス)二台が救命センター前に置いてあります。使用しない時一般用は車内から電源設備ある所までコードで充電?していますが何か意味あるのでしょうか?
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:40:52 ID:C4DcouKT
>>678
車内の医療機器 ハ バックアップとるために 補助電源とってるんじゃないかな
バッテリーの消耗防ぐためでもある
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 05:41:44 ID:VNoGkdk3
>>678
予想だが
消防のようなオイルヒーターでもついてるのかな
すぐに稼動できるように空調用かもしれん
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 08:54:32 ID:J4Y1TR/X
>>566
遅レスだが、第3京浜の保土ヶ谷PAで銀のパラメディックもどき(顔がエルグラウンド、尻幅広キャラバン)
何回か見たことあるんだけど、なんなんだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 15:14:52 ID:H7bf0Nfv
>>678の者です。
>>679>>680ありがとうございます。
一般用は宝くじ協会から贈呈されたもので後方に宝くじ号が書いてありました。
コースター系救急車は順天堂だけではなく岐阜大にもあったから全国に普及していますね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 17:56:03 ID:xj4PKeRu
>>681
エルグランドのジャンボタクシー仕様車じゃね?

あの形のエルグランドは一応作ってる。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 18:57:30 ID:75ItCG4l
フィールドベースってのもあったね
ttp://www.autech.co.jp/HISTORY-SV/E50S09/index.htm
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 21:00:47 ID:E4zeHKIE
エルグランドのジャンボタクシーは観光地に行くとよく見かけるなぁ。
一昔前ならば、キャラバンのスーパーロング(2BやパラメUのベース車両)だったね。
フィールドベースのほか、キャンパー仕様は沢山の種類があるよ。
同じく2代目ハイメベースのキャンパーもあるけど、顔が後期型だからハイメとは雰囲気がだいぶ異なる。

686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:45:50 ID:fQXyi/yq
あれってジャンタクじゃなくても普通に一般にも流通してるじゃん。
キャンピングカーなのかな?わかんないけど一般車は時たまに見るよね。
ロケバスとか中継車にも使われそう。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 11:13:23 ID:d1PY2hyB
>>686
勿論、一般でも流通してるよ。
ハイエースの「グランドキャビン」=エルグランドでは「ジャンボタクシー」てグレード名。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:44:57 ID:qYWPKKQ9
エルグランドジャンボタクシーの山岳救助車は
結局、使い物にならなかったらしいな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:14:22 ID:3SVOkS0a
ネズミーランドの救急車
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 20:57:46 ID:29nan1U7
ディズニーランドの救急車ってどんなの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 22:58:14 ID:BwfVwBKE
>>690
黒い車体に下半分は赤、屋根にミッキーの耳をモチーフにした赤灯が装備されております。

なんてなったら面白いんだが。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 04:16:25 ID:EdcuuQ8C
たまたま近くにいたゴミ車に乗せられて救護室送りになりましたが
それが何か?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:14:51 ID:cYAZQVBg
すごいね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 05:04:22 ID:3fiOxDh/
>>683
白ナンだったと記憶してるんで、タクシーじゃないと思う。

あれ、一般販売してるんだ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:02:22 ID:d46FvLfH
賀正

何年か前に、盛岡に旅行したとき初めてスーパーメディック「U」を見たよ。
普通にパラメって思ってたら、ルーフにISUZU SUPER MEDIC・Uのロゴが入ってた。
ロゴ無しならまず気が付かないよねw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 12:01:03 ID:6XNdUrKs
>>695
そいつ地元のスクラップ屋に転がっていて写真撮ろうとしたら
たった1日でくず鉄送りされちゃった。シナチクの野朗・・・・・
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:44:12 ID:X+hHURJ5
ファーゴベースだったってこと?
じゃなきゃUの意味が・・・
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 22:16:33 ID:9lN1wdz1
パラメのOEM
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 02:17:44 ID:fXS6JVQ+
スーパーメディックとしては二代目だから、ベース車両関係なくUで通用するでしょ。
最も、最終型のファーゴは「ファーゴ・フィリー」って名前で初代エルグランドのOEMだからね。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:12:16 ID:HQgaOKkU
かれこれ10年前、埼玉某暑の初代ハイメディックを隊員3、4人でワックス掛けしてたのを思い出した。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:03:34 ID:sg0Wn56J
>>700

やっぱり車両には愛着わくよな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 23:13:29 ID:L7glex5/
シビリアンの新生児救急車ってのが緊走してんの見かけた
でっかい車体でピーポー鳴ってんのもなんか違和感あるね
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 22:43:06 ID:3v39+FEz
昔よく見たシビリアンはワ〜オ〜ワ〜オ〜って篭った感じのサイレンで車もでかく小さな円筒型サイレンで夜見ると何か不気味だったよ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:08:32 ID:80/B6Fax
誰か救急車のサイレンサイト作らないかな〜、余程のマニアじゃないと無理そうだけど。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 00:08:36 ID:aYc4z6Qr
>>703
志村の鳴き声みたいなんですね
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 01:27:05 ID:6H98hsqC
マイクロバスタイプ
昭和40年代後半あたりに
交通事故対策で各地で勢力を伸ばす(3B型)
昭和60年代から平成初期
その代替?高規格救急車との過渡期に
わずかながら配備されるも
現在はドクターカーなどで使われるだけで
消防機関が運用する車両はほとんどない
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 02:06:37 ID:80/B6Fax
マイクロバスベースは都市部だとすり抜けがキツそうだね。
初代PARAMEDICもトラックベースでかなりの大きさだったよね。
当時、地元で頻繁に見かけたけど、狭い道路が多いせいで、
夕方や土日の昼時の渋滞時なんかはサイレンのON・OFFばかりで全然進めてなかった。
待ってましたかのごとくPARAMEDIC・Uに代替えしてた。
滑らかなルーフラインに長いリヤオーバーハング、好きだったなあのスタイル。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:16:57 ID:nHjh2DCM
>>703
うちの地元のシビリアンも
サイレンはクラリオン製をつんでて
やはりワ〜オ〜ワ〜オ〜だったな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:29:13 ID:2kf3ldPe
>>707
パラメUと全く同じ外観で「ハイパーパック仕様」っていう2Bが存在してたのを知ってる人はどれくらいいるのだろうか・・・。
かなりレア車。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:19:11 ID:gpKH2wNo
それは、パラメUのいすゞ盤、ファーゴベースだよね?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:55:39 ID:FOTtk4Kd
トヨタも2課程仕様とかあったね
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 05:20:25 ID:O2E5C8bk
>>703
あさま山荘事件の時みたいだな。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 13:57:12 ID:Ibrm2EBV
あさま山荘の時ってシビリアンだった?初代ハイエースだったような?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 15:22:24 ID:vPBNU8jo
>>710
日産ベースでもありましたよ。ハイパーパックの内容はいわゆる>>711で出てるソレです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 23:23:07 ID:8KF9wLdZ
大分のタラップ落下事故のニュース映像で、SUPER MEDICが
緊走してるのが映ってたね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 02:55:47 ID:cSYIq2gj
4月にコマンドレスキュー隊発足/大阪市消防局
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1206891201/
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:51:38 ID:Pi9I9I2c
>>716

おいおい、1年前の話しじゃねーか
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:19:17 ID:RGkDlanK
神奈川県内で新型ハイメの米軍救急車が走ってた。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:43:57 ID:S7RTrnIP
東京ディズニーランドは自前の救急車があるそうですが、そんな企業はほかにもありますか?
有名なところではどこですか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:52:54 ID:kwCr8Lrq
>>719
日鉄とか持ってるんじゃなかったか?
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 23:55:29 ID:zKuES+dV
USJも持ってるね。今は知らんけどオープン前に見たことがある
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 01:07:19 ID:hkBQFmS5
>>719
出た!

TDLAにあっては現在車検が切れておりますがゴニョゴニョ・・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 23:10:31 ID:S0jZA6Zn
>>722
いつの話してんだ クソボケ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 07:59:54 ID:+N+/z4Ap
ディズニーランドの救急車はどのような車両ですか?

運用はディズニーリゾートがやっているのでしょうか、緊急走行が一番の疑問です。


私の小さな資料では、消防・病院・赤十字以外で緊急走行する救急車を知りません。赤色灯をつけた民間救急車でさえ緊急走行は許されていないはず・・・
725ガオ:2009/02/05(木) 08:40:08 ID:thJZPO5K
数年前に娘がTDLの救急車に乗りました。
赤色灯ではなく青色灯でした。
青色灯を点けているとTDL内は緊急走行が出来て
全ての車両は止まってくれます。
しかし、一般道では普通の車両と同じ扱いになります。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:47:46 ID:CqQnAyjr
>消防・病院・赤十字以外で緊急走行する救急車

全○救のことかー
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 23:51:57 ID:k+W+f10E
>消防・病院・赤十字以外で緊急走行する救急車
役場救急隊
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 00:07:19 ID:CfBzT3qJ
サーキットとかにもなかったっけ?
あれは敷地内専用かな?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:51:58 ID:uRFILQrf
>>723

浦安市舞浜の東京ディズニーリゾート(TDR)の救急車1台が、車検切れのまま走行していたことが10日、わかった。
救急車はTDRを運営するオリエンタルランド(OLC)の所有・管理下にあり、浦安署は道路運送車両法違反の疑いもあるとみて、同社従業員らから事情を聴いている。
調べでは、OLCは今年3月末に車検が切れた救急車を、従業員が気付く5月末までの間、公道を走行させた疑いが持たれている。OLCが8月中旬に同署へ届け出た。
ディズニーランドは開園した昭和58年から、浦安市消防本部と協議の上、県公安委員会から認可を受けた救急車1台を配備。平成13年のディズニーシーの開園に伴い2台で急病人搬送などに使用してきた。

去年の9月のことのようです。ご満足いただけましたか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:29:54 ID:XTBs/3wG
>>719
トヨタやいすゞにあったはず。近所でスクラップ屋送りになっていた
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 20:56:09 ID:/GTD3AA8
役場救急隊は消防団の本部分団みたいなもんだから消防扱いになるはず。
近畿なら能勢町(大阪)・十津川村(奈良)・太地町(和歌山)などが非常備救急だな。ここ10年で急激した
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 21:01:00 ID:/GTD3AA8
事業所所有の救急車なら医療機関救急車になるのかな?工場内診療所とかもあるし、実際関西電力の発電所の救急車は産業医または看護師の同乗のもと運用
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 22:32:09 ID:arnwVSya
ディズニーランドの救急車の事故ニュース

6人が乗った救急車が横転→ 患者1名、付き添い2名、看護師1名 つまり残りは2名。 消防法では救急隊は3名と定められていることから、いわゆる民間救急車と推定。

千葉県公安委員会の認定はあくまでも認定であり、通常の緊急車が持つ通称:緊急指定(緊急自動車使用届出確認書)とは異なるのではないか。よって消防署などの救急車ではない!

ただし、病院が持つ救急車の枠で運用していたとしたら・・・
う〜ん、解らなくなってきた。


誰か、知らないのか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:02:18 ID:ay60gloK
これかどうか知らんけど、指定云々って感じのクルマには見えんのだが
ttp://happyfu-fu.com/zensoku/seikatsujutsu/genki/travel/tdr/tdltds.html


ま、赤灯積んでなくても民間「救急車」だからね。
個人的には「高速ツアーバス」並に曖昧な言葉だと思うけどw
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:05:06 ID:CM9A8pFq
知ってる人は知っている
知らない人は知らないね
俺は緊急走行って言ってるのは聞いたことないけど
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/park/1225225856/7-8n
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:20:38 ID:o8oP01+z
>>734
なんとセレナ
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 11:29:35 ID:O/Q8wmOY
どっかのブログでディズニーランドの救急車横転事故現場の写真見たけど
確か現行のキャラバンだったかなー。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:29:41 ID:Zi7HFT23
トヨタFS以前の東京消防庁運用車
ニッサンジュニア
ttp://www.signalos.co.jp/image/sharyou/jpn_retro_10.jpg

トヨタFS45v
ttp://www.signalos.co.jp/image/sharyou/jpn_retro_18.jpg

739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:13:55 ID:O7t47mAF
FS45v、某所に広告として使われていたっけ
最初わからなかったが
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:52:04 ID:76KCdraw
日産はトラックベース
トヨタは乗用車ベースって
高規格の出始め時と同じなんだなぁと
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:46:58 ID:t9y/ofJT
>>738
1枚目の画像の車両とたぶん同型車が
昔の特撮に出ている
劇用車では無さそうだが
昔のモーターサイレンはトラウマになりそうだ

1分15〜18秒で登場
ttp://www.youtube.com/watch?v=Hm_N2LHbz84&feature=related

742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:00:58 ID:7e24RHwM
>>741
それってたまたま街を走っている
救急車を撮影しただけではw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 10:47:26 ID:wp+iKqZm
>>742
だからどうしたの 新手の釣り?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 02:21:35 ID:RfdZgpoL
>>742
一応「劇用車ではなさそう」って書いてあるからね。
劇中に出てるのと街走ってる救急車は全く別型だもの。
でも、途中からテープの音が歪んで気味悪くなってるね・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:34:00 ID:t2sS2v9A
>>741
顔付きの怖い車だな
こんなのに乗せられたくない

パラメディックより大きい?
幅1800高2000長5500はありそうだが
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:40:55 ID:c5Y46rCk
その寸法ならパラメディックやハイメディックのほうが大きいな。
でも、実際はそれほど大きくないと思うよ。
周りで走ってる車が小さいから相対的に巨体に見えるんだろうな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:27:46 ID:0LHHNiV3
今日、高いピーポー音と低いピーポー音が同時に鳴ってる現行パラメ見たよ。
どういう意味があるんだろう。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:14:21 ID:U/4mSsWi
和音だよ。携帯と一緒。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:52:23 ID:28/jo6gp
むしろクラクションと一緒と言うほうが良くないか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:53:19 ID:vvUvrmdz
救急車といえば昭和50年初頭頃、親戚んちの近所に消防署があり
そこにはセドリック230バン改造の救急車があった。
その当時救急車といえば、FS55型かハイエースH10型とばかり思っていたので驚いた。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 23:24:38 ID:JJyYop9j
>>741 モーターサイレンより 旗がトラウマになった よ!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 04:27:39 ID:4TCqaaaF
あの旗は何なの?他にも救急車色々あったね。後ろ姿だけど。テールが縦長の何か知りませんか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:31:45 ID:KlgufD89
救急隊標旗って最近見かけないよね。
実際、旗として運用されてるかは別として、今でも常時掲げるように規則で定めてる自治体はあるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 23:47:57 ID:hFaOySMR
うちの市では旗(車両旗)を掲げるのが“正装”
去年入ったハイメにも旗のステーが付いてて、出初めでは掲げる。

むしろ普段の出場で省略してる感じ
纏の名残なんだろうな

>>752
40系マスターラインかな
755754:2009/03/19(木) 00:00:10 ID:81UpO/Uv
縦と横を見間違ってたorz

>>752
縦長テールはプリンスグロリア、通称タテグロのバンベースかと
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:39:16 ID:vrNwm1NE
今は旗立てさえない車両がほとんどだけどね
走行するとずっとはためいているから
端っこがすぐほつれてたな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:19:08 ID:jv9FTbDy
東京消防と相模原にはステーがあるな、川崎・横浜にはない。その昔お茶の水の東京医科歯科大病院に
南葛飾郡?浦安村の救急が旗を建てて緊急走行してきた、大漁旗のようだった。
草加の3Bも旗を立ててた。東京消防のお下がりみたいなニッサン系の3B。
埼玉にはしばらく散らばってたよ。鴻巣とかにも。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 19:37:08 ID:jv9FTbDy
昭和30年代の救急で覚えているのは、トラックベースで赤灯が回転しない点滅で
患者を担架でトランクに入れるやつだ。
小学校の遠足で横浜の長津田にあるこどもの国に行ったとき田奈か恩田のあたりで
交通事故を目撃したが、「このあたりは救急車は呼んでも来ない」と言っていた覚えがあるよ。
両側水田の未舗装道路。横浜消防の番外地だったな。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 01:10:53 ID:b6KsSga4
>>757
東京は「演習」ってでっかい旗たてるからまだ付いてるのかな
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 05:01:58 ID:qm/5XxcW
755
タテグロ?マジ?信じられないけど見てみたい。かなり渋いのでは?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/21(土) 21:24:53 ID:qbeK+xNW
浦安の大漁旗にはワロタ。東葛飾郡浦安町消防だな。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 22:33:25 ID:dqQAXq8D
どっかのお医者さんのブログで、過去に所有していた病院救急車のモノクロ写真を見た
ベンツと、ワーゲンのバス2台で、ベンツの方は、昭和38年日本初のピーポー音を鳴らしたと注釈あったが、現地仕様そのままだったんじゃないだろうか??
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 15:30:00 ID:8TMRMU/i
TOYOTA、トヨタ救急車を一部改良
http://www.toyota.co.jp/jp/news/09/Mar/nt09_020.html
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 04:28:02 ID:549u4CfA
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 21:37:48 ID:YWkwNmW3
この一代前は、患者を担架でトランクに入れた。トランクが車内に繋がっているけど。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 00:48:31 ID:flFc1Cl+
>>765
もしかしてセダンタイプの乗用車?

そうなら伝染病患者搬送車かと思う
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:59:35 ID:gtGGjL5z
>>766
 感染症患者の搬送車もトランクだが、764の画像のようなトラックベースで白いのも
 あった。救急隊員は白衣に制帽。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 16:28:23 ID:sF689/4T
「東京都衛生局」
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 00:39:56 ID:5hx+8ZGn
どこかに、東京都の感染症とマルキの救急車の画像ないかな?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:43:46 ID:E/p3uyDv
インフルエンザのボロい救急車は何用なんだぜ?
http://img.47news.jp/PN/200904/PN2009043001000898.-.-.CI0003.jpg
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:24:16 ID:MWNMKaBt
検疫専用だろ、空港内のナンバーと公道用のナンバー。
772:2009/05/01(金) 08:09:48 ID:pdysI0Rn
スーパーメディック
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 01:37:06 ID:pMcyYcqn
一応運転席と後部がガラスで密閉状態になってるようだな。感染症仕様だ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 10:49:52 ID:pdUfbppe
\ やっぱみんなボロいとは思ってたんだwww
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ┌┬┬┬┐
      ――┴┴┴┴┴―――――――、
   /         3000 PARAMEDIC |
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||      ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||___||
 ||____|_| ̄ ̄∪|.|____|____|
 l□ Θ □ロ|. ̄ ̄ ̄|.|   QUARANTINE |
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
775名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 13:20:14 ID:M69zrDZv
http://www.youtube.com/watch?v=RNvR67-CPK0&feature=related

このサイレンはトラウマになる・・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:32:14 ID:pdUfbppe
|  ついでということで作ってみた<現行ハイメディックのようなもの
\ 
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ――――――――――――――、
   (■■■■■)   (T)HIMEDIC (■■)
   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||      ||
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||___||
 |━━━━━|━━∪.|━━━━|━━━━|
 □o〓o□ロ|. ̄ ̄ ̄|.|   東京消防庁   |
 | ━口━ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'    `ー'   `ー'
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:52:34 ID:pdUfbppe
|  両サイドのラインがうまく引けない
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     _____
    (;;,,,(_(;;;; ;,,,()/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   /        ̄ ̄| ■       ■ |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| ||| ̄ ̄ ̄||| ̄ ̄ ̄ ||
  /.    ∧// ∧ ∧| |||      |||      | |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) |||___|||___||
 ||____ | ̄ ̄∪| |━━━━|━━━━|
 |ロ=o━o=ロ|━━━| |  札幌市消防局  |
 |  ̄口 ̄ ̄_l__l⌒l_|____|__l⌒l_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄    `ー'   `ー'
778名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:20:30 ID:M69zrDZv
779名無し検定1級さん:2009/05/02(土) 21:22:16 ID:M69zrDZv
↑このサイレンは個人的にトラウマになる・・・
(今度は閲覧できます)
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 23:48:49 ID:pdUfbppe
|  連休の暇潰し終了。お騒がせしますた。
\      
   ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___________________
    (;;,,,(_(;;;; ;,,,()/  _/                |
    /        ̄ ̄|__|  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |
.   /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| |  |  |   □  □  □   | |
  /.    ∧// ∧ ∧| |  |  | 東 京 消 防 庁 | |
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,).|  |  | 消防救助機動部隊 | |
 ||━━━━┿┌─∪┿━|━|━━━━━━━━━| |
 |ロ=〓〓=ロ| └─┘| |  .| |              | |
 |  ̄口 ̄ ̄_l__l⌒l_|__.|_|_____l⌒l_l⌒l_|_|
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー' ̄    `ー' `ー'`ー'  `ー'
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:48:59 ID:vk9Aq6Bl
虎馬のサイレンは
なんといっても、一頃前の日産車やいすゞ車に多かった
クラリオンのヤツ。
どっかで聴けるとこないすか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:51:00 ID:5UpPTDs1
ワ〜オ〜ワ〜オ〜か?
聞きたいけどトラウマになるよ。絶対。当時のシビリアンの画像もあれば尚鳥肌が立つ
783名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 23:39:59 ID:GnxmK7aa
ニコ動の尾道消防で検索したら
旧型でワーオー音の救急車の走行映像が見れるよ!
ワーオー音って今でも日赤の血液輸送車で使ってない?

後、今日の報道ステで北海道十勝川で子供が水死した事故
でトライハートが映っていた。まだ現役なんだね
784名無し検定1級さん:2009/05/05(火) 23:45:02 ID:GnxmK7aa
↑ようつべでも「尾道消防」で検索すると出てきます
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 01:04:04 ID:oCVG8MSl
>>778
何だか音痴になった名鉄のミュージックホーンみたいだw

救急車でないけどアメパトの中には日本の救急車のピーポ音を
出すやつがあって、時々錯覚してしまう…。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:41:32 ID:4zyRut4M
確かにアメパトだけじゃなく欧州物でも周波数と周期が日本救急と同じのあるね!
交差点通過の際に、周波数下げる業使いや同音のエアホーン鳴らす国も有。トラウマサイレンは、交差点通過の際周期が早くなり他国の人にアイスクリーム屋(笑)と酷評されている
http://satoo.jp/i/w2m_dl/tyakuoto.cgi?a=qqsya&l=%8B~%8B%7D%8E%D4 怖イサイレン
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 00:29:54 ID:2L8kymSk
>>783
なぜか東消の日産救急車は平成10年度製のパラメUまでワーオー音のサイレンを採用し続けたね。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 02:08:19 ID:o+JEKkgS
トヨタ メトロポリタン救急車が良かった。東京消防とトヨタで開発した量産型。
横浜は、白い浮輪積んで、後ろの観音開きにハマの合わせマーク入り、山口組と同じマーク。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 21:35:30 ID:sgk3MJPx
FS以前の量産タイプ ニッサン ジュニア
http://j-footage.vox.com/library/video/6a00d41420c1f0685e00d4144997f96a47.html
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 00:09:28 ID:vIsHp8/n
>>783
ありがとう。

でも、昔の3Bシビリアンのような気味の悪いビブラート入りの
ヤツじゃないかった。。。
いすゞフローリアンの血液輸送車も、同じような感じだった。
どちらも間違いなくクラリオン製サイレン。
791名無し:2009/05/11(月) 14:26:32 ID:8+USz54O
昨日、兵庫西宮の171号線で緑十字以外表記なしの
救急車を見た。自治体所有かな?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 20:32:52 ID:dTeSGfAu
>>791
以前ここで話題に出てた
JFEの「診療所」だけ表示のやつじゃない?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 00:08:12 ID:y2ouEnVG
自衛隊は?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 01:44:11 ID:5nplI5iv
自衛隊なら赤十字
795救急車マニア。:2009/05/13(水) 22:37:47 ID:BpFKfTmD
ディズニーランドの救急車の写真ないですか?
ランドとシーに1台ずつあるらしいのですが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:01:04 ID:cl5BID2L
>791

綾部かどっかのJFE事業所の車輌じゃねーか??しかし・・・頻繁に見るって事
はそんだけ労災が発生してるんか。ゼロ災運動なんかクソくらえって感じだ
な。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 23:04:28 ID:cl5BID2L
>769

東京都保健福祉局 画像 救急車ってキーワードでYahoo検索かけたら精神保健
搬送車の画像出てくるよ。杉並PS前で撮影されてるから十中八九間違い無い。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:38:14 ID:Uk5baWJu
>>797
 見当たらなかったよ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:10:23 ID:nuSr8jyn
ローカルネタだが尼宝線近くに住んでいるけど、労災病院が
近いせいか、色々な救急車が見れる!!阪神地区はもちろん、
三田や篠山、西脇、福知山、遠いところだと綾部市や養父市
の救急車もやってくる。旧型2Bハイエースでうるさいサイレン
もたまに聞く(病院所有)しJRAの救急車もたまに見る。
尼宝線の宝塚IC〜労災病院間はかなりの穴場だと思います。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 01:33:51 ID:bTJF5kXv
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:11:58 ID:MfvOyVzY
>>800

そう、これの事
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 13:55:20 ID:Uk5baWJu
>>797
 見ました。おそらく環八と甲州街道の角の都立病院行きですね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 20:41:06 ID:Uk5baWJu
この搬送車(場合により感染症も)誰が、誰に対し出場要請するんだろう?明治通りで数台つるんでたのも見たから数台あるんだ。
緊急走行も偶に見るが、119番のトリアージで東京消防が要請するわけではないと思う。
 たまに、精神病院所有の救急車の緊急走行見るけど、あれは基地外を自宅に迎えに行くんじゃなく
精神病院入院中の基地外が重篤になったり自殺を図った時に、さらに設備の整った病院に運ぶらしい。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:27:30 ID:7YLZaiBa
>>803

おそらく・・・大阪府と同じ対応になるとは思うが、警視庁管轄の署轄が東
京都に対して緊急措置入院を要請してると思う。東京都は要請に基づき署轄
に迎えに行くパターンと思われ。実際大阪府の場合は精神疾患が元で自損行
為を行い、保護した後も再び危害を加えたり自損を繰り返す可能性のある者
に対して強制的に緊急措置入院をさせるからね。

東京都と大阪府で違うのは東京都保健福祉局の救急車は他の転院であったり
その他の用件に基づく場合でも機動的に対応してるってのは聞いた事がある。
大阪府は委託業者に丸投げしてるので精神保健搬送のみを請け負ってる違い
くらいかな。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 22:46:08 ID:Uk5baWJu
>>804
  措置入院の要請って警察でできるっけ?まあ検事だろうけど。俺が聞いたのは
 救急隊の判断で精神病院には搬送できず、精神病院に搬送する前提は医師か保健所長
 (これも医師だが)の許可が必要と。警察が要請するなら、薬物の中毒患者が刑事手続以前に
 治療が必要とかかな?回復を待って逮捕とか。
  アチラ系の入院患者の大多数がアルコールと薬物中毒と聞いたが。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 23:47:48 ID:fABCSm7l
>>804
大阪市章が入って赤線巻いた救急車をまっちゃまち(←なぜか変換できないw)で見たんだけど
環境局だったかみたいな名前が入ってたと思うんだけど・・・うろ覚えですみません

こんな車知りませんか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:07:45 ID:CxAW+h+3
>>806

そりゃ『まっちゃまち』は通称だからなWW本当は松屋町『まつやまち』だろ。
さて、お聞きの車輌だが、詳しく事はあまり話せないが業務委託で運行してるよ。大阪市健康福祉局所有。感染症搬送車と精神保健搬送車の2台持ってる。2台とも別の会社が運行してるよ。防災訓練なんかに出る単灯式のキャラバンが感染症搬送車だ。訓練時はDMAT乗せてるよ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:14:20 ID:CxAW+h+3
>>805

詳しくは知らないんだが、大阪府は暑轄警察からの要請って入札仕様書には明記してあったな。

薬チューもだが、自損行為自体は精神が病んでるって判断されるんかな??

まぁ、未遂で再び自損行為をする可能性が高いと判断されたら送られるようだね。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 17:58:01 ID:mpkEDFHc
Fuck Jap【韓国ヒットチャートNO1!!!】
http://www.youtube.com/watch?v=eQck6z4q3_A
韓国で一時期ヒットチャートNO1になった曲です。
日本にはこの情報の事は隠蔽されています。
韓国の捏造された歴史と反日教育の賜物ですね。
流石、戦争で日本が負けた時に裏切った国のする事は違います。
810806:2009/05/19(火) 00:58:07 ID:C8EYem8I
>>807
ありがとうございました。
たぶん私が見たのは後者ですね
キャラバンよりもう一つ下のクラスのバンだったような・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 20:41:37 ID:hH98DGdj
雲仙普賢岳の大火砕流発生した時の映像だが、この救急車地味に好き。
グロいのダメな奴は2分26秒から見てくれ。
他の映像をみて具合悪くなっても知らん。
ちなみに冒頭に出て来ている消防団員の2名は共に亡くなりました・・・

http://www.youtube.com/watch?v=pBnanofTKOo
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 20:24:21 ID:PQZhk6a6
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 00:44:44 ID:9IM7sgS4
>>812
これは救急車ではなく、技術部門の作業車両ではないかと。
てか、これは先日の中目黒の人身事故の写真だな。
その現場に居合わせたもので…。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:59:40 ID:yUXL48bX
↑ すいません。東急電鉄はどうやって見るのですか?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 00:21:55 ID:mPAcWEFQ
>>814
車庫とかに行けば、駐車場においてあるはず。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 10:15:16 ID:B6ZOL0td
↑ 画像のみかたがわかりません。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 21:19:18 ID:Run3USgJ
>>811
倒れてる人はまだ分かるけど歩いて助けを求めてた人もなの?<亡くなった
全身火傷って怖いんだな…。

前に別のニュース映像で火砕流から走って逃げる消防の人と消防車を見たことがあるけど
これはその人達なんだろうか
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:26:46 ID:kExoADDi
>>816
専ブラだとポップアップで見れるけど、IEとかならアドレスをコピペ汁。

>>811
地獄絵図ですな…。消防団にいるから、人事ではない…。
目に見える火傷とかより、内部にかかるダメージで絶命するってのも
あるもんなのか…。
819電車車掌。:2009/06/05(金) 10:54:29 ID:xVAYYJ2I
先日、とある精神系の病院の前を通りかっかった所救急車が来て患者が
運ばれて行った。所轄の警察も来ていて救急車は赤色灯のみでサイレンは
鳴らさず走って行きました。
何か訳ありでしょうか?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 15:14:39 ID:AjBCHFET
入院患者の自殺か未遂では?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 00:17:13 ID:tpP6SUOi
発狂かもね、一度東京消防の移動側の後ろから「斉藤茂吉病院に行きたい」とわめいてるばあさんがいた。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:13:42 ID:VzVdzLTI
いすゞエルフベースのトライハートが存在してるらしいが誰か知らんかえ??
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 22:22:29 ID:pbKOm9Vl
今はない。札幌消防が15年くらい前に初代トラハとして配備してたと思うが
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 23:05:15 ID:VzVdzLTI
>>823
関係者からチラっと小耳に挟んだんやけど、現行エルフで日本に1台だけ存在
してるんだってさ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:25:28 ID:7ZCWNek0
>>811
>>818
全身火傷はホントに怖いよ。
焼けただれた皮膚から雑菌が入り、重篤な感染症で命を落とす事が多いからね。

ところで先日、神奈川県は伊勢原市のとある病院で秦野市消防の二代目ハイメを見たんだけど、全ての警光灯がLEDになってたよ。
二代目ハイメでオールLEDの警光灯を見たのは初めてだから、なんか新鮮な気持ちだったな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 03:49:57 ID:ovX+XV/N
>>825
火傷…直接的なもののほかにも雑菌のリスクもあるんですね…。
もう乾燥の時期は過ぎてるとはいえ、気をつけないと…。

2代目のハイメのLEDはモデル末期にそうなった希ガス。

仕事先の目の前が病院だから、しょっちゅう救急車来てるけど
急に3代目ハイメが多くなったと思う。代を追うごとに排気量が小さくなってるけど、
あんだけ資機材をつんで、全体的に大きくなってるけど動力性能とかに
問題はないのかな…。絶対的なパワーは必要なくても、やはり相応に
パワーがないと現場へ行くも病院へ向かうも難儀しそうな感じが…。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 13:30:17 ID:w0BQHxZP
救急の機関員してる従兄弟が言ってたんだけど、やはり三代目ハイメのエンジンのパワー不足は否めないらしいね。
上でも散々言われてる通り、坂道が特にイライラするらしい。
初代のV8エンジンは、三代目にこそ必要なんじゃないかな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 20:53:51 ID:9jMf/fnl
オールLEDの赤色灯って、遠めにみると
パチンコ屋のネオンか、店の看板の電光掲示板みたいだよねw
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 21:48:01 ID:Uz830McU
>>828
分かる気がするw
明滅パターンとか見てると特にね

LEDとストロボ灯って、どっちが目立ちやすいんだろね?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 16:29:13 ID:K3KXq1k3
>>829
ストロボもLEDも視認性で言えばどっこいどっこいだろうけど、
電力消費で言えば、LEDに分があると思われ。

そういえば、ずいぶん前にアメパトの中に日本の救急車と
同じ周波数と周期があるとかかれてたけど、アメパト以外にも
台湾の救急車も似たような周期なのあるねぇ。
831829:2009/06/24(水) 13:31:14 ID:0XA9mJ3U
>>830
レスd
なるほど…ストロボよりLEDを採用してるところが多いのは、そういう理由なのね。

アジア諸国の救急車って、やっぱりまだ2Bのが多いんだろうなぁ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:18:15 ID:bl8pP4MY
>>831
資機材の半端ない量を見れば、やはり少しでも消費電力を抑えたいといったところでしょう。
アジアは日本の救急制度と単純に比較が出来ないから、どうともいえないけど2Bにちかい
ものから、貨物バンに毛が生えた程度のもの、日本の中古とか色々ありますな。

参考までに…
タイの救急車。タイだと民間の救急車が多い気がする。
ttp://www.youtube.com/watch?v=oQqiQHlgmkg

台湾。日本と周期が似ている感じ。これは背が低いけど、背の高いものもあったなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ujiC0PE8abE&feature=related

フィリピン。アメリカンな感じが…。
ttp://www.youtube.com/watch?v=no11P2uibT4&feature=related

ネパール。
ttp://www.youtube.com/watch?v=qa7xv2dxwCQ&feature=related

番外。アメリカ
ttp://www.youtube.com/watch?v=0cqEkiUKtZo

南米のどこか。どうみても日本の中古
ttp://www.youtube.com/watch?v=inDWCAF0Bp0&feature=related
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 19:42:13 ID:pGcdiLAa
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 01:31:04 ID:J5wykFj9
>>832
明らかに日本車を使ってる国が2つほどありますなw
アメリカのはいつ見ても派手でカコイイ!

>>833
なんだこの音色w
どことなく不気味だ…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:17:32 ID:r7IbBse/
インドネシアのジャカルタにいたが、救急は一般に病院から来る。大抵日本の三菱とかトヨタのワンボックス。
緊急走行は赤灯のみで、サイレンはない。逆にサイレンを鳴らすのは荷台が付いた霊柩車、遺族が荷台で遺体を囲んで
泣いている。
 消防救急とかという発想がない。無論2Bだが。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:29:04 ID:93620vSV
>>833
>>834
もぉおおおおおおー
http://www.youtube.com/watch?v=nmbBEUUhRa8&feature=related

何か、”どけよーどけよーこーろすーぞー”に似てる希ガス
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:54:36 ID:93620vSV
つべとかウィキペを見てたが国の方針と同様に車種もバラバラだな
>オランダ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 02:13:09 ID:Xz7Cxx9+
>>836
救急車が『こーろすーぞー』とか言ったら駄目ジャマイカw

>>833の動画に出てるのがオランダの救急車かな?
あれがそっくりそのまま日本を走ってたら『あの都市伝説は本当だったんだ!』と思う人が必ず居ると思うwww
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 21:58:55 ID:93620vSV
>>838
http://www.youtube.com/watch?v=lUXDKR6w9wI
”こーろーすぞーーーーーー”の部分に似てる希ガス

http://nl.wikipedia.org/wiki/Ambulance
ほれ、この色っしょ
GMCにベンツのバン、Eワゴンの特殊架装・・・
メンテどうすんねん
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 03:05:51 ID:/342HZ5S
>小排気量低出力でスッカスカ
エンジンは北米ランクルの3UR-FE(5663cc)、
オルタネータはセレガ用の24V/160Aなんか積めたらいいですなぁ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:31:42 ID:uPQGRV2s
横浜は開港150周年で、横浜発祥とされる(ホントかよ?)救急車はメトロポリタンが走ってる。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:41:03 ID:r1Ibx1fG
>>841
『日本の消防で初めて救急車を導入した』のは横浜市だからね。

『日本初の救急車を導入した』のは大阪市だけど、それは消防じゃなくて日赤だったそうな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:49:40 ID:OruLCN4F
横浜の救急は、当初消防ではなく神奈川地方警察だったらしい。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 17:54:09 ID:RGX1BhDa
そもそも消防が警察の消防部だった
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 11:09:28 ID:AjfrvWBJ
↑士農工商以下だったと言うことですね。納得!
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 21:43:29 ID:EkuUBY96
このCMに出てる救急車とか結構好き。たぶんハイエース2B。

http://www.youtube.com/watch?v=4ezmPUXzphA
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:19:41 ID:jbW+TDmB
>>846

これは大阪市消防局にあったキャラバンの2B車だね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:22:19 ID:15QAqPbp
>>846
このCM懐かしいなw
確か90年代初頭ぐらいだっけ?
この頃はまだこのタイプのキャラバンとかハイエースの2Bが全国にわらわら居たんだもんなぁ…懐かしい(*´∀`)
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 22:57:08 ID:EQFr8Kvh
>>846
細かいとこを突っ込むと、
サイレンの音はアフレコ。
実車は、クラリオン製サイレンのビブラート付きのもの。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:06:45 ID:ZndVfG7l
昨日のフジテレビのドラマ救命病棟24時に出ていた松嶋菜々子が乗った消救車ベースのドクターカーはどこの車ですか?それとも劇車ですか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:30:07 ID:3fai19Lu
>>850

劇車にしては手が込んでるよな。全塗装してるってのは考えにくいしな。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:16:24 ID:8L5g04gy
日医大
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:32:06 ID:Usm4iZOD
>>846
リアルタイムでこのcm見てたときは気が付かなかったけど、
このキャラバン、ボディに赤帯の無い大阪仕様だったんだね〜。
同型が病院救急車として走ってるけど、ビブラードがステレオみたいで綺麗な音。
ちなみに東消の初代パラメやUのビブラードは、荒っぽい感じで全く異なる音だった。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:56:45 ID:EwNg2Tta
東消といえば、かつてあったスーパーメディックのこのピーポー音が好き。

PA隊が無い頃、地元署の救急車が出動中だと
地元から一番近い署が東消管内じゃないから、さらに隣の市からスーパーメディックが遙々やって来てたよ。
一般車だと30分はかかる署。

855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:58:33 ID:EwNg2Tta
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:20:06 ID:uOyor/Bz
>>855
つい最近までこれの運転手やってたけど、ビックリするくらい走らない・重い
・燃費悪いで扱いにくい救急車だったよ。ただ患者室スペースは広いから医師
からの評判は上々だったけどね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:07:30 ID:kHEWJwe0
先日、タイに行ったけど例のピーポーのサイレンしながら
道路を爆走してる救急車があったな。

タイの救急車のサイレンはヒューと吹鳴するような感じだから、
中古がきてるのかな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:36:51 ID:JHdc6oqy
合成音声の、のんびりと緊迫感の無い声・・・
マイクを一切使わない隣の市と、これでもかという程マイクを使う地元。
何か理由でもあるのかな?後者のほうが、周囲の車両が退く時間が早い。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 20:26:13 ID:v0RpX6y1
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:08:37 ID:pizA+W0n
救急車から白煙、搬送遅れる=容体に変化なし−東京消防庁
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009081300845
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:16:57 ID:Gip/Hc3T
さっき、現行ハイメが後ろから来たけど
車の窓下げてもサイレン音が殆ど聞こえなかったぞ〜

乗ってる患者さんや周囲の騒音配慮だとしても、一般車からすれば危険。
おまけに赤信号右折するときにタクシーとぶつかりそうになってた。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:05:49 ID:nGtJsg49
>>861
おっしゃるとおり騒音問題との兼ね合いでしょうが、いつか自分も乗るかもしれない
車両ですからねぇ。変に気を回すんでなくて本当に安全な方法にしないと、事故って
しまったら元も子もないですな。そういえば右折する時は「救急車が右折します」と
いう音声が出るけど、たまにガッツ石松をつけてるのもありますな。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:55:34 ID:cMrjnQDN
>>862
それはサイレンアンプに右左折の音声出力コードが付いてるからだよ。俺の場
合はマイクでうるさいくらいに自分がどっちへどのように進むか注意喚起して
るよ。元々声がよく通る声質なんで対車輌への効果はバツグンだよ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:45:34 ID:7rifr9yQ
>>862
ごもっとも。
LEDがギラギラだし車体も大きいから、とりあえず光の威嚇で退くと思ってる・・・
ような気もしてしまうね。>>862のような隊員さんは実に効果的。
都心のほうで退かない車がいるときに「退いてください」と
ひたすら不機嫌な口調で言う場面に何度か遭遇したけども、これもこれで逆効果。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 22:46:57 ID:7rifr9yQ
失敬、文中のアンカーは >>863 の誤りです。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 16:18:30 ID:fqkQ7weR
あらあら、言ってるそばから事故ですよ。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1250523149/1-100
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 00:26:38 ID:odSoETcq
>>864
これが、俺は消防職員じゃないから命令口調で言えないんだよ。委託運行を受
託してる会社員だからね。後で「口調が気にいらん」とか言って文句の電話し
てくるバカがごくマレに居てるの。

だから口調もこんな感じ「緊急車輌赤信号交差点を直進します!!各車はそのま
ま停止して下さい」または「緊急車輌道路逆走します!!恐れ入ります各車その
まま停止して下さい」って言って余裕あったら「ご協力ありがとうございます
」って言ってる。

公権力持ってない分だけ低姿勢でいかなきゃならんていう難しい一面もあるん
だわ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/19(水) 13:25:51 ID:9Af/rLWS
>>862
いかにランプでギラギラしたところで、絶対的な面積に限界があるから
本当はアメリカのように全体的なところでチカチカさせた方がいいんですよねぇ。
フラッシュがサイドミラーに収まりきらないときもありますし。今度は騒音公害ならぬ
光害を訴えそうなのがいそうだが…。

退くか退かないかはもはや常識の範疇でしょうな。退かないって論外というか、人として
どうかとなレベルですな。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 01:36:53 ID:rimIQDai
>>862
ちなみにサイレンつけたままバックギアに入れると
「バックします。ご注意ください」と喚起します。
サイレン鳴らしながらバックはせーへん。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 02:40:42 ID:2og7f+52
今はあまりやらないけど,10年ちょっと前は巨大病院の密着系の番組があって
病院に到着しようとしているシーンで、
ありとあらゆる救急車が映し出されてたなぁ。
今でいう、ようつべで救急車の動画を見るみたいに。
とりあえず、当時の東京消防庁管内に配属されていた型はほぼ全て映ってた。
それを写真に撮って現像し、アルバムに閉じてた俺はかなりのオタクだろうか・・・。
あと、東京消防庁の救急車に見慣れてると
それ以外の署や地方の車両にあるような英語表記にかなり萌えだった。
ちなみに、埼玉某所のPARAMEDICUは、左のルーフにはU表記があって右にはなかった。



871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 17:34:59 ID:UDIiRVS/
トヨタなのにPARAMEDICって書いてあるのとかあったよねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:07:11 ID:nEF0k+vh
草加や浦安から来ると運がいい。地方の救急って派手。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 11:26:24 ID:VEjIhqaV
分かるな〜それ。2代目ハイメに純正フロントスポイラー付きとかあるよね。
>>870
左右どちらかのみ、トヨタマークが入ったHIMEDICも見たことあるなぁ。
>>871
大阪の千里だったかな、初代ハイメにPARAMEDIC UNITって書いてあるのもあった。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 21:04:33 ID:OfRxdGa9
>>873
大阪の豊中市だな。PARAMEDIC UNITはたぶん・・・吹田市だったと思う。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:33:16 ID:zO8fwi6O
神戸の「愛Medic」は意味があるようだな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:42:46 ID:P42DrGTo
そういや宝塚市は「宝塚 MEDIC」って書いてあるな
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 02:00:47 ID:6et+xBqC
HIMEDI←ひめじ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:07:17 ID:z9CDQktB
やっぱり大都市の救急より小規模自治体の救急のほうが派手だ。浦安の大漁旗。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:17:13 ID:LCG7ZYNz
また救急車が事故ったな、今度は大阪。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:50:18 ID:gtw1d1sU
大阪南部らへんは
COMEDEAL STAFF
と車種問わず書いてた。
新型ハイメ導入されてからは薄れつつあるが
高規格車が入ったころは大阪南部はオプティマだらけだったな。
松原、柏羽藤、富田林、河内長野、狭山、泉大津、貝塚?、阪南の高規格第1号はみなそうだった
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:50:20 ID:z9CDQktB
関西空港所管の救急も派手じゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:44:36 ID:OIcjAmc4
↑泉佐野?
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 11:37:57 ID:OkufRTXX
また救急車が事故ったな、今度は埼玉。
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:54:24 ID:comrLlCz
泉佐野は借金でもう簡単に更新できなくなるな
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 19:49:05 ID:hvjc1fMb
救急車も事故るんだ、という親近感
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 11:34:50 ID:yi9GIHPA
救急の事故よく見るよ、報道されてる以上に見る。横浜市消防局(旧)の今井救急隊
早朝の出場で緊急走行中路肩の電柱に激突、身内が直ぐに証拠隠滅。
 病院救急車と消防救急の出会い頭の衝突、病院救急の後部が開いて患者が点滴つけたまま
ストレッチャごと放出(港南区清水橋交差点)とかね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 12:14:02 ID:+IgdvEwG
>よく見るよ

ホント?すごいですね。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 00:10:53 ID:RikjyJ2i
四街道のトライハートは派手だ!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 16:59:06 ID:RsnY3EQF
埼玉の三芳あたりでもトライハートを見た記憶がアル。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 19:27:40 ID:sK3nUkZI
東京の多摩地区でも以前は何度か見かけたよ。
埼玉の奥のほうの署から来た車両だけど、随分遠い病院まで運ぶもんだね。
そして、その車両が署へ帰る場面を奇遇にも見たんだけど
一般走行中にいきなりサイレン鳴らしてすっ飛ばして行ったよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:08:48 ID:RsnY3EQF
↑多摩と言っても独立した消防のある近隣だね。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:32:20 ID:sK3nUkZI
まさにドンピシャ。
日高のほうから来た車両が463号線→小金井街道→?
ってルートで来たと思われる。
でも、もう一方の独立した消防を指してるのならば話は違いますが・・・。
ローカルネタすまそ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:37:55 ID:RsnY3EQF
いや北側ですよ。あの辺は医療圏が入り組んでるからね、東京から防衛医大や埼玉医大もあるし、
一般に遠距離搬送の大半は周産期だな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 21:47:08 ID:RsnY3EQF
南のほうは東京消防・川崎市消防局、相模原、場合により横浜消防が入り乱れる
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/02(水) 23:05:40 ID:RsnY3EQF
やっぱり東京都衛生局が一番萌えるな!
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 10:57:14 ID:UzBe7m2O
10数年前にやたら綺麗なビブラードのサイレンをよく耳にしたけど
ある日実際に車を見たときにキャラバン2Bで東京都衛生局と書いてあったときは確かに萌えた。
当時はどこそれって感じだったけどね。

あと、豪快にマイクで警告して空襲警報並みにウ〜音サイレン鳴らしてる救急車がいて
ふと見ると病院救急車で1灯式回転灯のハイエース2Bだったりするとまた萌えた。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/03(木) 17:23:05 ID:47mZTT/3
子供の頃に初めて東京都衛生局の救急車(キャラバンハイルーフの2B 丸目4灯のやつ)を見たときは子供ながらにビビった記憶があるよw
「なにコレ!消防庁のじゃないぞ!?」みたいな感じで。
大人になるまで、それが感染症やら精神疾患やらの専用車だとは知らなんだわw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 01:15:14 ID:SH2F0duz
あの衛生局って何台もあるんだよ、明治通りを3〜4台繋がって走ってたことアル。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 21:38:38 ID:SH2F0duz
病院車だからといって「都立松沢病院」とか「都立荏原病院」じゃ黄色い救急車になる。
民間の精神病院のは書いてあるな。
緊急走行する車内の後部のストレッチャで暴れ狂う基地外を何人かで押さえつけて鎮静剤注射したり
脳に電気ショック与えながら搬送するんだな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:16:00 ID:0hoiwOMd
精神疾患搬送用の救急車って、患者室に鉄格子が付いてるって噂をチラホラ耳にするんだけど、よもや本当じゃあるまいね?
誰かアレの中身を見た勇者はいないだろうか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:26:07 ID:Sug03TRn
>>900

ある。確かに窓部分に鉄格子みたいなん付いてる。って言っても大阪市健康福
祉局所有の精神保健搬送車だけどね。その昔、ウチの会社があれの運行を委託
で請け負ってた事があってね。その回送かなんかの時に見たんだよ。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 00:00:01 ID:E5zsB6Fw
保健所にも警光灯なしワゴン車があったりする。

マニアックな救急車はまあ、色々ある。
放射線医学総合研究所、原発の医務室、工場(自動車など)
役場救急隊、離島の診療所、TDL、サーキット、自衛隊病院・医務室、空港(成田・関西他)…

東京湾アクアラインの管理用道路向けの救急車があるらしいが見たことない…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 11:14:01 ID:xuK0FgR8
>>901
情報サンクス
やはり鉄格子ついてるのか…なんとなく怖さを感じるね。

珍しい救急車と言えば、昔日野自動車で働いてた頃、そこの救急車を見たことがあるよ。
ハイエースの1灯式2Bだった。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 12:38:57 ID:EXa/7J0i
車体に何の表記も無いヤツもキモいね。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:19:41 ID:uqqqS7VD
また救急車が事故ったな。今度は埼玉。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 17:20:24 ID:uqqqS7VD
qq(救急)ID上げ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 00:45:23 ID:S3fVzxUc
自衛隊の救急、白が海軍で、緑が陸軍だっけ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:44:49 ID:NjKXlkUQ
陸自が緑で、海自と空自が紺色だね。
空自には一部で白もあるらしい(入間基地のスパメとか)。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:39:25 ID:pS/CXJhO
紺色スパメって、赤十字隠すと機動隊の車みたいだよね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:49:55 ID:3GVewF7e
>>902

法務省関東医療刑務所も所有してるよ。車体表記は「法務省」しか表記されて
ないけどね。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 09:18:17 ID:L8tnJB4S
>>910
あぁ、それ見たことあるわ。
何年か前に、八王子医療刑務所に入っていくキャラバンだったかハイエースだったかの2Bと、つい最近、昭島駅近くを走ってた現行ハイメを見かけたんだ。
どちらも『法務省』と表記されただけのシンプルさだった。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:48:11 ID:TiDfNQ80
>>910だが、大阪でも大阪矯正管区の大阪医療刑務所所属と思われる救急車を
新大阪駅で見た事がある。堺ナンバーで車体表記は一切無し。フロントの補助
警光灯も付いて無かった。

車輌は鉄道警察隊分駐所で降ろすとそのままカラで帰って行ったよ。来る時も
通常走行で来たんだけどね。

大阪って何気に車体表記無い救急車多いんだよね。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 01:48:41 ID:v/9dcgg4
神戸の金沢病院のアメ救急車はまだ健在だろうか?
緊急走行含め、走っているのを見たことないけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 11:30:28 ID:J0/3fWi/
10年位前だったか、富田林の汐ノ宮温泉病院の救急車がシボレーアストロだったな。ボンネット上におにぎり赤色灯が置いてあって変わった車輌だなと思った事がある。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 00:59:21 ID:ExukJElk
基本はハイエース2Bだなw
↓この動画の0:10で鳴ってる手動のウー音は、当時いつも格好いいって思ってた。
伸ばして伸ばして(押し続けて)、立ち下がるときの音は鳥肌たった。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:01:16 ID:ExukJElk
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 23:09:38 ID:ExukJElk
助手席の頭にスイッチがあるんだな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 11:23:46 ID:IPaFUd+A
東京都福祉保険局?の現行ハイエースで、
ワイドボディ版を昨日初めて見た。ハイメと同じ幅だけど、全長は短いタイプ。
バータイプの散光灯が小さく見えたよw
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 11:03:48 ID:qeP3qXY1
大阪市健康福祉局のグランビアみた


バータイプの赤灯だから一瞬、病院車かと思った
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 14:13:51 ID:DnIUF9ZB
東京都福祉保健局や大阪市健康福祉局にも新型が入ってきてるのか。
感染症用か、はたまた精神用か…。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/24(木) 23:52:04 ID:cDmA9ij8
>>919
それが精神保健搬送車だよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/25(金) 22:33:03 ID:eptyWQ6d
マル気は車内で暴れるからなあ!電気ショックで鎮静したり、脳の一部にメス入れて無表情にしたり。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:08:44 ID:3TxNWzfh
>>922
ロボトミーは禁忌ぜよwww
最悪でもストレッチャに上腕、前腕、大腿、下肢の4点固定+鎮静剤注射で大丈夫だと思う。

そう言えば精神保健搬送車ってどんな装備積んでるんだろね?

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 00:25:32 ID:WvNMCBqH
このサイレンってパトライト社?
「ウィーウォー」サイレンの次あたりに登場した音なのかな。

http://www.youtube.com/watch?v=KPAR8mQVF9Q
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 03:30:30 ID:mugekKdv
初期のSAP-500だったと思う
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 13:37:04 ID:jsa8DOPt
>>924
東消だとスーパーメディックに付いてた音だな。
これが少し電気的?な音割れが入ったのを神奈川の某署初代ハイメで聞いて、
電気的ではなくそのままの音で音割れが入ったのが東京の某署パラメU。
音割れと言ってもよく分からないと思うけど、一体何種類ピーポー音てあるんだろ・・・。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 19:33:04 ID:WvNMCBqH
>925
サンクス!
現行のピーポー音は、パトライトも大阪サイレンも似てるから聞き分けにくい。
でも若干、音割れ気味なのは大阪サイレンかなと思ってる。
これとか↓
http://www.youtube.com/watch?v=nrfGSqgG7uA
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:11:15 ID:jsa8DOPt
↓この4駆スーパーメディックと>>924は同じ音だよね。
http://www.youtube.com/watch?v=LA8pGFKd4Kw
この音ベースで、微妙に異なる音がありました。

大阪サイレンはリコーダーみたいな軽い音だね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/28(月) 21:16:47 ID:jsa8DOPt
失敬、違うっぽいな。
>>928べースで、>>924は電子的な音割れが入ってるから
それが上で書いた神奈川某所の初代ハイメ。
個人的に>>928の音は好きでした。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/29(火) 10:33:25 ID:IB5h2FLQ
話が濃過ぎるぞw
でも、ピーポー以外にモーターサイレンやウ〜ウ〜サイレンでも音が違くないか。
猫みたいに高いモーターもあれば、厚みのあるモーターもある。
ウ〜も同じ。いかにもモーターチックなのと電子サイレン的なのがある。
アンプメーカーの特色ってことかね。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:14:10 ID:V/XTd/SX
トヨタの現行ハイメは「ブーボー」じゃないか?「ピーポー」ではない。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 00:56:09 ID:Nrk6I+l6
>>931
それはハーモニックっていう機能を使用した場合
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/30(水) 15:57:39 ID:V+97/xTA
あれ初めて聞いたとき(2代目ハイメ)、
スピーカーがイカれてるのかと思ったぜ。

そいうや、マイク吹鳴時にピーポー音がフェードするるタイプがあったけど
ウー音時にピーポー音が小さくなってるのを聞いたことがある。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 01:57:45 ID:EmIpU3Av
東京はピーポー鳴らしながら交差点でサイレン鳴らすと両方鳴るけど、横浜はピーポーが
消えてサイレンに切り替わる。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 07:33:35 ID:gqBY8WV+
東京と言っても全域じゃないでしょ?
地元署のハイメディック、両方鳴るときと消えてる時があるな〜。
ちなみに、以前は自動ゥー・モーター・マイクと全てフル活用してたけど、
最近は自動ゥーかピーポー時にマイクのみが殆ど。(消防署から近い場所に在住)
上で出てるスーパーメディックはマイク使用時にピーポーが小さくなってた。

936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 20:55:58 ID:MX7vreXY
東京の救急車ってモーターサイレンと電子サイレンを併用してる?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:49:43 ID:gqBY8WV+
併用してる場合とそうでない場合があるよ。
交通量の多い交差点で赤信号を通過する場合は併用して目立たせてるときもあれば、
モーターすら使わずにピーポーのみで通過(助手席に隊員がいても)する場合がある。
使い方は隊員によってマチマチといったところだろうか・・。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/01(木) 23:51:42 ID:lF2wJ5pi
>>933
2代目なら大阪サイレン製のアンプで住宅モードって機能のやつではないかな??

>>934
それは・・・東消はモーターのサイレン使ってるからで、横消のは電子アンプだ
からじゃないかな??3代目のHIMEDICになってからは電子アンプでもウー音吹鳴時
にピーポー音聞こえるのになったはず。聞いたトコろ監督官庁からウー音吹鳴時
でもピーポー音は同時吹鳴にしなさいとお達しがあったらしい。

939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 15:40:36 ID:26tztpc2
>>934
東消はモーターサイレン使ってるからで
↑電子アンプ=ウーウー音じゃないの??
東消は数年前からウーウー音をよく使用してるよ。
ピーポー・ピッ(←ホーンの音)ウー〜・ピ・ピーポー
みたいな感じ。ホーンスイッチと連動してるんだね。


940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/02(金) 22:13:16 ID:AWOOWN3R
素人の推論、東京消防の救急のサイレンは、ピーポーとウーと両方装備され、交差点で両方鳴らす。
横浜は一つのサイレンアンプでピーポーの途中でウーを鳴らすとピーポーが消えてしまう。
これでどうだ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 00:41:05 ID:th4yuGE3
>>923
何も積んでない。
リアルにストレッチャーだけ、酸素も常載せず。
拘束具や鎮静剤は持ち込み。

ドクターカーでも救急薬品は車にはつまずにカバンにいれて院内の所定場所に。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 03:01:23 ID:5rYrPaXv
以前、警察署の駐車場に衛生局が来た、患者?は青いビニールシートにくるまれても暴れてたが
数人の制服警官がシートの上から殴る蹴るでボコボコニしてた。大人しくなったところで病院に搬送されたが
結局マル気は物扱いなんだね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:24:57 ID:51f8voIk
↑生ゴミ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/04(日) 00:43:59 ID:gmS68vTe
>>940
おおむね正論かね。
でも、東京消防でもピーポーが消える車両もあるよ。
945923:2009/10/04(日) 18:52:22 ID:3jeKyFl+
>>941
そうなのか…至ってシンプルなのね。
でもそのシンプルさが却って精神衛生搬送車の特殊性を物語ってる気がするw
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:08:12 ID:DwAlmFmy
昔は、機動隊員を運ぶ幌つきのトラックの荷台に、手足を縛って放り投げたんだよ。
「キチガイ!静かにしろ」って。そういう病院もキチガイ病院って呼んでたし、養護学校は
片輪の学校とか特級(特殊学級)とかね、昭和40年代は。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/05(月) 22:53:19 ID:budaDgSs
新型トライハートはベース車がいすゞに変わったんだね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 00:47:17 ID:t7+JQZIB
我が家の済む地域(関東某県)は東京都に挟まれてるから救急車の到着がもどかしい・・・
一番近い署は東京都でしかも東京消防庁管内ではなく、
次に近いほうも東京都でこちらは管内。じずれも東京都だから全く無関係、
結局は一番遠い県内の本署から来る。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 01:28:11 ID:eG7kdBqX
>>948
町田?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 07:35:13 ID:F/yZwgcS
>>949

川崎市と思うが。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 12:48:13 ID:fviaw6yE
>>947
どこのサイトでいすゞ+トライハートは見れますか?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/06(火) 14:27:17 ID:kPW7J43H
>>948
麻生区か?稲城が独自で、9方面町田、管轄は麻生の柿生辺り。
953948:2009/10/07(水) 01:12:28 ID:ixVCXSSa
>>東京都に挟まれてる
残念、埼玉県の新座市。極端に場所が悪いから、
東久留米市でも清瀬市でもなく埼玉県西部消防から来る。
でも、ほかにもそういうとこがあるみたいだね。納得。
>>947
おそらく、キャンターの立て目でツリ目のヘッドライトをエルフと勘違いしている気が・・・。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 02:07:46 ID:yNoKmUTA
>>953

その東久留米市消防局本署は来年4月1日から「東京消防庁東久留米消防署」になる。
稲城市消防局本署もあと3年で「東京消防庁稲城消防署」になるのだが・・・。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 08:21:42 ID:FcTpsBth
>>951
>>953

うちのホームページで公開してる。
http://www.geocities.jp/yamagata_nfdfc/
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 11:09:55 ID:lGcT0pMe
岡山、救急車の価格1・7倍 談合の疑いで公取に申告

岡山県備前市の東備消防組合が購入した高度な救命処置設備を備えた高規格救急車の価格が、他県の消防が
購入したほぼ同じ設備を持った救急車の約1・7倍だったことが7日、市民オンブズマンおかやまの調査で分かった。

2003年以降、一般競争入札ですべて同じ会社が落札しており、オンブズマンらは同日までに、官製談合の疑いが
あるとして、同組合と入札に参加した会社を調査するよう公正取引委員会に申告した。

調査によると、同組合は03年以降、5台の高規格救急車を購入。他県が購入した一般的な高規格救急車の価格
は約2千万円だが、いずれも3500万円前後で同じ会社が落札した。入札に参加したのは毎回2社だけだった。

同組合への開示請求で入手した落札しなかった会社の見積書は、車両本体の価格を定価より高く設定するなど
ずさんな内容だった。

オンブズマンは「入札が2社に限定されており、競争を排除している」と指摘。オンブズマンによると、岡山県内の消
防が配備する高規格救急車は、自治体や消防組合によって同じ会社のものが集中しており、いずれもほぼ同じ価
格という。

2009/10/07 10:39 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009100701000223.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 21:54:32 ID:3v4BFBVS
>>955
おおすげえ!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 23:43:55 ID:/2AAPqHn
>>954
揚げ足ですまん。それぞれ消防本部な、局ではない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 00:31:34 ID:sq8HLGij
>>915
これのこと?

783 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 18:17:30 ID:ixVCXSSa
これは病院救急車だな。
無塗装バンパー+ハイルーフサイドに窓付きって初めて見た。
車椅子送迎車のウェルキャブ仕様な外観だけど、サイレンめっちゃカッコイイw
http://www.youtube.com/watch?v=tc5oXVBWSmI&feature=related

今ってこの手動サイレン音、無いのかね。


960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 22:18:04 ID:sq8HLGij
>>955
これは失敬・・・。割と早いモデルチェンジ?ですね。
>>959
そのウー音懐かしい。地元の新座署の初代ハイメが使ってて、
交差点でとりあえず一般車がどくまで鳴らし続けて(押し続けて)た。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:31:22 ID:4VG1H64e
埼玉にトライハートあったよね。西部の方に。その昔は、草加、鴻巣あたりは東京消防の
お下がりみたいな3Bのマイクロも結構あった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 00:57:15 ID:yxGEEHFN
>>961
トライハートは入間東部の三芳分署にいたな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 19:48:34 ID:65XNfQHR
10年近く前の正月に都内で見たな〜そのトライハート。
やたら車高が高くて大きい・四角い見慣れない救急車だった。
ピーポーのテンポは早くて軽快で、これも聞き慣れない音だったなぁ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 21:29:46 ID:4VG1H64e
オレはふじみ野市に行ったとき出くわした、なんで関東でトライハートかと目を疑った。
入間は豪雪なんだよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 23:51:24 ID:65XNfQHR
埼玉でも所沢の初代ハイメはなぜか4WDだったなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/10(土) 15:37:00 ID:YbpO5dah
最近は大気中のオゾン濃度の増加が問題になってきている。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読むことが難しくなってきたり学習の効率が落ちたりする。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html
通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。

オゾン濃度が上昇すると、人間が呼吸困難で苦しむだけでなく、動物だって同じように呼吸機能が
害されて苦しむことになる。またオゾン濃度の上昇によって植物の生育も害されることが確認されている。
http://china.jst.go.jp/S/W0313A/06A0804993.html
http://www.pref.saitama.lg.jp/A09/BA30/labo/report/kouenkai/yousisyu/2004/2004yonekura.pdf
このように、二酸化炭素を減らすつもりでみんなが使用しているバイオ燃料が、一酸化炭素の30倍の毒性の
あるオゾンを排出することで、人も動物も植物も、みんな苦しめているんだ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 19:46:57 ID:xKUACTNJ
http://www.youtube.com/watch?v=Y3VQTgftNWs
なつかしいサイレン音が…
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 20:37:09 ID:8Og5w6Tv
>967
最初の動画の「リーローリーロ」サイレンいいね。
ハイメとスパメはこのタイプ多かったね。

こっちは貴重なベンツ救急車の動画発見した。
97年ごろの映像だけど、こんときは感染防止衣まだ付けてない。
車内が広いから消毒・清掃も大変そう。

ttp://www.youtube.com/watch?v=d7YGnUn9x-A
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:01:40 ID:ahRz5sj5
>>968
「難しいですね・・・」重みのある言葉だよなぁ〜。ああいうのを見ると運転
気を付けなきゃと思うな。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:55:53 ID:oWM5Q8Re
>>967
0:56のスーパーアンビュランスの音、好きだなぁ。
地元近郊の病院と全く同じ車種+音で、
この音がしたら即、●●病院の病院救急車だって分かる。
この音にハモりを加えた感じでもっと綺麗な音色の同型車が
10数年前の東京都衛生局の救急車だった。
971p9239-ipngn801souka.saitama.ocn.ne.jp 運行委託:2009/10/15(木) 20:06:51 ID:HL9SMDnr
東京都健康福祉局の救急車は
某都立病院の敷地内の施設で見かける。

車体の後ろにNoが記載されてる。
環七で良く見かけるが同じ車両を高尾駅前で
見かけたのでどんな運用しているかが気になる・・・
警察署に来ているのも見かけるので
おそらく知事命令で強制入院させる事の出来る
措置入院の患者の搬送と思われる。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:42:51 ID:zfJtQzM5
都立M沢病院の敷地内は壁が高くて見えない、やってくる救急は消防庁の普通のやつばかり。
都立E原病院に常駐しているのかな?
環七・環八でよく見かけるが、キチ外病院に直行で入るところは見たことがないな?
大体、都立M沢病院の如くわが国が誇る由緒正しき基地外病院に普通の救急で搬送されてくる奴って
キチ外以上に馬鹿なんじゃないか?
973p10044-ipngn401souka.saitama.ocn.ne.jp 運行委託:2009/10/15(木) 23:19:52 ID:q5kf3WMj
調べると措置入院の指定病院は決まっているらしく
板橋区の方とか八王子の山奥とが多いらしい。
車庫は感染症病棟で有名な病院の敷地内だよ。
感染症専用車もありそうだな・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:34:04 ID:oLmxYTH3
>>971
長谷川なら あそこは特種だから

>>972
そこは普通の病院
科の看板は名前だけ

>>973
板橋のはいくつかあるが
都心のはヤバイ隔離
住宅街の何棟もあるのは一般ボケ
田舎ののは重度ボケ

穴埋めテストを受けてみる
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 01:56:42 ID:BaEZwPsS
救急車って「所属」を表記しなくてもいいの?無印が結構あるよな。

・・・精神病院とか、・・・医療刑務所って表記しないのかな?護送車にも表記ないよな

東京拘置所とか、・・少年院、府中刑務所って表記するとまずいのかな?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 11:14:08 ID:h2vLLDPQ
>>973
漏れ八王子市民だが、確かに八王子、特に高尾とか恩方とか美山といった山あいの地域は精神科病院が多いね。
なのでイチョウのマークの救急車を見かける度に『今日はどこの病院に連れてくのかな。K木野か、はたまたT尾厚生か…』とか思ったりする。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:28:50 ID:iF9+iIRH
トン切りスマンですが
ネットでこんな画像見つけましたが
日本車でしょうか?

赤帯 旗有りなんで60年代の東消な気もしますが
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:30:04 ID:iF9+iIRH
誤送信しましたorz


http://imcdb.org/images/186/114.jpg
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 01:52:19 ID:8AyWCzey
メトロポリタンの前の量産型でしょ、この一代前はトラックベースのでかい奴(赤灯が回転しない点滅のみ)だ。
メトロのあとに、しばらくマイクロベースの3Bがばら撒かれた時期もあった。

写真の当時は、旗をつけて、救急隊員は白衣に制帽(警官みたいにツバのある)で
アナログだった。

マイクロベースの3Bの映像探してるけどないな、広島には最近まで(10年前)あったが。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 13:39:59 ID:KyUiVyf7
>>979
http://www.youtube.com/watch?v=1pzmg0B4jy4
4:50あたりから3B救急車出演。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:47:07 ID:Z7ueEWeM
救急車って買うといくらぐらいするの?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 18:51:16 ID:mdzK9mPW
高規格が入り始めた頃
危険物の試験の時に聞いたのは
古いのは250万高規格は2500万って言ってた
中の機器で変わりまくるっぽい
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 21:37:13 ID:8AyWCzey
大体2Bで一千万、高規格で2千万から2千500じゃない?装備で大きく変わる。
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 01:02:25 ID:69NeVKMT
>>980
このサイレンが、このスレでたまに出てる「ワーオーワーオー」って音のクラリオン製?
東京消防庁だと、初代パラメとパラメ・U、3000スーパーアンビュランスの音だったなぁ。
3000〜は、地元署で初代ハイメが点検時に予備車として使用されてて、
さらに深い話をするとちょうど点検時に近くでドラマ撮影があって
救急車のシーンでその予備車を借りて登場してた。音も例の音だった。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 16:28:50 ID:PfM5OqpS
サイレンの音程って調節可? 東京消防は音程が高い。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 18:02:17 ID:VjPbdw7D
名古屋の救急車が他よりも一段階音程が高いと聞いた事がある。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 22:23:09 ID:PfM5OqpS
熱海も高い、東京のお下がりかと思った。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/19(月) 23:50:13 ID:TCRquby4
>>978の画像の救急車
初めてみた。

>>979さんの解説だと量産型との事ですが
メトロポリタンってトヨタFS(マスターラインベース)の事ですよね
30系の観音クラウンは写真で見たことあるけど
それ以前っていうと60年代初頭ですね

写真の固体はトヨタだか日産か?ですが
東京以外にどれくらい存在してたのだろうか?

しかしモーターサイレンが馬鹿でかいw
音量音質もキツそうだし
何よりあのフロントマスクで煽られたら怖くて子供が泣きそうw

989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/20(火) 00:59:56 ID:39Fncu6b
>>988
オレは詳しくないけど、ここの香具師なら知ってると思うよ、ニッサンかトヨタの量産型で
名前があったはず。量産といっても東京消防の企画開発じゃない?
60年代当時、量産型を使えるのは都会の大規模自治体だけ、地方に行くとライトバンを白く塗って
改造したような変な救急だらけ(警察車両も同じ)でさ、全国的に均質に成ったのここ三十年ぐらいだろ。
990名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
消防自動車・救急自動車 1台目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/119/1229901091/