6月1日から軽症者は救急車搬送お断りで田丸麻紀さん断酒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャプテン(アラバマ州)
119番通報の急増に対応するため、東京消防庁は来月1日から、
救急隊員が現場で救急搬送の必要のない患者を選別する
「トリアージ(患者の選択)」制度を全国で初めて試験運用する。
社会の高齢化もあり、搬送の遅れが重大な結果を招くケースが増えていることから、
軽度の患者や救急車をタクシー代わりにしようとする通報者には民間搬送の利用を求める。
これによって年間約5000件の搬送が不要となる見込みで、同庁は、通報から
平均7分30秒かかっている救急車の到着時間の短縮につなげたいとしている。

http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070523ik10.htm
2 今日から社会人:2007/05/23(水) 19:07:16 ID:jaE7Qx9m0
誰?
3 自宅警備員(dion軍):2007/05/23(水) 19:07:27 ID:T8Taaz5D0
自宅警備員です。
4 付き人(コネチカット州):2007/05/23(水) 19:07:29 ID:FoMvwRWLO
アホがタクシー代わりにつこうから
5 タイムトラベラー(兵庫県):2007/05/23(水) 19:07:43 ID:fRL1uojo0
で・・・田丸・・・
6 将軍(福井県):2007/05/23(水) 19:08:16 ID:kUfw375x0
田丸みたいなエラ女のせいで・・・。
7 ボーイッシュな女の子(熊本県):2007/05/23(水) 19:08:50 ID:CYIqh7FJ0
救急車で通院しようとする奴は氏ね
8 留学生(大阪府):2007/05/23(水) 19:08:54 ID:3EQbD2I40
「救急車が来なかったせいで症状が悪化した、謝罪と賠償しろ」
とか言うDQNが出るのは目に見えてる
9 女性音楽教諭(愛知県):2007/05/23(水) 19:09:39 ID:G4xGn71w0
デ・ニーロ並みの演技力があれば、引き続きタクシー代わりにも使えそうだな
10 恐竜(埼玉県):2007/05/23(水) 19:09:52 ID:jjmzAx5R0
救急車が足りない時は消防車が出動する
豆知識な
11 踊り子(東京都):2007/05/23(水) 19:14:29 ID:VMc1bWih0
で、アタマ打ってるのに見た目大丈夫そうだからって断られて、
タクシーの中で容態急変あぼーん続出、と
12 空気コテ(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:19:21 ID:fkrLwUri0
救急車、ヘリコプター共に有料にすればいいだけ
保健適用のサービスくらいつけてやれ
13 魔法少女(西日本):2007/05/23(水) 19:21:00 ID:J+uK0Cyw0
救急車は速くくるけど搬送先が決まらず
その場で30分とか1時間またされるてことがあるんだぜ?
田丸は使用料1億ぐらい払っておけ
14 天涯孤独(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:21:18 ID:FelteouJ0
                 γ´⌒`ヽ
     ,@-@、       ,;"      ゙:、
    ,@ミA=Aツ@     (  ミ=A=彡. )
   @(( ゚ω゚ ))@    ヽ ( ゚ω゚ )彡ノ  
    /    \      /    \
  ((⊂  )   ノ\つ)) ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ       (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }       ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J  ε≡Ξ ノノ `J
   ,;:"⌒⌒⌒⌒゙;,..    .,;"⌒⌒⌒⌒゙:;、
  ,;:,,,,''''  ;;;;''''  ;;;)    (;;;;;;;;;  '''',,,,:;、;;;;;
    ゙゙〜,,,,,,〜,,,,ノ     ゞ,,,,〜,,,,,,〜""
 ピカッ !  // !  ゚ !  ! // ! ゚  !   !
     !  \\  !    !   \\  !  ゚
       //   !   !  / / !    !
15 高校中退(dion軍):2007/05/23(水) 19:21:36 ID:rosVJcY90
>>11
タクシーっであぼーんなら救急車乗っても病院であぼーんだわ。
16 カメラマン(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:22:03 ID:5Tw8jJ4d0
ラブやんスレだな
17 歯科技工士(大阪府):2007/05/23(水) 19:25:45 ID:sS6buSlT0
知ってるか?救急車呼ぶにも受け入れ先の
病院が決まらないと、駄目なんだぜ?
18 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 19:30:22 ID:mN7cLlyqO
救急隊員から一言

頭を打ってるとか、胸痛みたいな際どいのはほとんど運ぶと思う。
実際は、歯が痛いとか、通院の時間だからとか、入れ歯が取れないとか、貧血で倒れただけとかマジひどいもんだよ。

そんなのが6〜8割なんだぜ。
想像してみろよ。
隣に住んでるDQNが3日前から熱がさがらないみたいなので救急車を要請した。
数秒遅れたタイミングでお前等の大切な人が呼吸困難、意識レベル低下、心肺停止。
藁にすがる思いで119番。

「今最寄りの救急車が出てしまっているので、次に近い所にいる救急車を出場させます。7〜8分かかります。」

現着までの7分で心肺停止患者の蘇生率は10%
CPRと除細動が早ければ助かるんだよ。
3分で実施できれば50%以上助かるんだぜ?

もう家族の悲痛な叫びと心マで肋骨の折れる音を聞くのはイヤだ。
19 名無し募集中。。。(宮城県):2007/05/23(水) 19:32:58 ID:LDwB2nAs0
そんなこと言われても
ねえ‥どうしましょ
20 アイドル(コネチカット州):2007/05/23(水) 19:36:57 ID:pf8B/QNmO
>>19救急隊員辞めれば聞かなくてすむよ\(^O^)/
21 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 19:38:04 ID:mN7cLlyqO
それともう一つ。

救急車は患者収容しても病院決まるまで車動かさない。
だって勝手に病院に運んだら、科目のドクターが休みとか、ベット満床とかでたらい回しになっちゃうでしょ。
だから救急車内で症状から科目適応の病院を選定してコール。
症状を伝えてオッケーが出れば搬送開始。

酷いときは20件病院に断られたりするんだぜ。
しまいには、こんな患者運んでくるな!とか罵声浴びるしよぉ。
22 ご意見番(岡山県):2007/05/23(水) 19:38:13 ID:Z6S6WbuZ0

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   >>22は重度の知的障害者
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /   
   ノ `ー―i
23 アイドル(コネチカット州):2007/05/23(水) 19:38:25 ID:pf8B/QNmO
安価ミスったよ\(^O^)/
24 屯田兵(神奈川県):2007/05/23(水) 19:40:39 ID:1SpV0Zvr0
25 踊り子(東京都):2007/05/23(水) 19:40:47 ID:VMc1bWih0
>>22
ぉやぉや(滝口順平風)
26 声優(東京都):2007/05/23(水) 19:41:04 ID:ZoFTfxZ10
27 ダンサー(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:41:32 ID:Ks8y1rzq0
自分で動けるんだが、どこの病院に行けばいいか分からないから
救急車呼んじゃうってパターンも多いんじゃないかなあ。

電話でどこの病院にいけばいいか指示してくれるような仕組みがあればいいと思うんだが。
28 役場勤務(東京都):2007/05/23(水) 19:42:05 ID:NgOGQGko0
これはいい制度。

俺はまだ一度も救急車にお世話になったことが無いし、これからなりたくもない。
29 ふぐ調理師(長屋):2007/05/23(水) 19:42:18 ID:xJwiIKvS0
>>21
こういう症状だったら100%受け入れる病院ってのを先に
決めておけば搬送時間を短くできるんじゃない?
30 女子高生(静岡県):2007/05/23(水) 19:42:39 ID:GoVeuACL0
懐かしいな
31 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 19:43:51 ID:mN7cLlyqO
>>27

あるよー。
医療情報センターに電話ね。
32 文科相(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:43:54 ID:PTB0GyVf0
外国見たいに金とれよ
33 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 19:47:42 ID:mN7cLlyqO
>>29

基本的には決まってるよ。
重傷、重体なら救命センターがある3次病院。

だから風邪ぐらいでは1次適応だから、救命センターのある病院は受け入れてくれない。

レベルによって搬送先の病院は決まってる。
34 巫女(埼玉県):2007/05/23(水) 19:49:17 ID:MGFZEF0G0
>>31
それを知ってる人が少ないから119に電話して症状聞いて、
指示のついでに足の無い人はタクシー呼んじゃえばいいんじゃね?
35 狩人(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:50:12 ID:Mg1tNNVL0
>>33
つーか風邪くらいなら自力で買い物にも行けるレベルだろ
そんなんで救急車呼ぶ奴いんのか・・・
36 タイムトラベラー(静岡県):2007/05/23(水) 19:51:24 ID:KPf1z7jb0
これはいいニュース
田丸とやらは知らんが
37 天の声(愛知県):2007/05/23(水) 19:52:38 ID:vt2GqFcW0
通称・田丸システム
38 配管工(dion軍):2007/05/23(水) 19:53:50 ID:gTgjgRZ50
>田丸麻紀
なんでこいつの名前が出てくるの?
39 アリス(アラバマ州):2007/05/23(水) 19:55:18 ID:Ia46p6TG0
>>22
VIPでしね
40 天の声(コネチカット州):2007/05/23(水) 19:56:02 ID:rB79G1jdO
あ〜、あったなあ。
そんなこと。
41 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 19:59:38 ID:mN7cLlyqO
>>34

もっと大体的に市民に知らせるべきなんだけど、自治体の予算がねぇ。


>>35

そんなん多いよ。
下痢が朝から止まらないとか。

酔っ払いは殴り掛かってくるし、車内はかなりカオス
42 狩人(愛知県):2007/05/23(水) 19:59:42 ID:W75/Isl00
>>38
飲みつぶれては救急車をタクシー代わりにに使ってるのを面白おかしく語ったとかだったはず
43 ダンサー(アラバマ州):2007/05/23(水) 20:02:01 ID:Ks8y1rzq0
>>31
ぐぐったけどイマイチ良く分らないというか、
都道府県ごとにそれっぽいのがそれぞれあるみたいだけど
一般人には良く分らないよなあ・・・
そういう情報を教えてくれる「11×」みたいな全国共通の番号があればいいのに。
44 サンダーソン(静岡県):2007/05/23(水) 20:02:15 ID:s9DZHTAd0
実際にあった話で
119番通報で救急隊員が駆けつけたら、その家から
小奇麗な身なりで、手にはカバンを持ったババァが元気に歩いてきて
「○○病院までお願い」と要求。
事情を聞くと、その日その病院で入院する予定で、救急車で病院まで
連れて行ってもらおうとしたらしい
45 ロケットガール(アラバマ州):2007/05/23(水) 20:05:55 ID:FS8KJJJq0
46 狩人(アラバマ州):2007/05/23(水) 20:08:44 ID:Mg1tNNVL0
>>41
給料はどんくらいもらえんの?
あと仕事はキツイ?
47 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 20:29:13 ID:mN7cLlyqO
>>46

地方公務員だから最初は手取り13万とか。
公務員らしくだんだん上がっていくけど、40歳、50歳になっても24時間勤務で、仮眠する暇もないからたぶん早死にする。
後100キロ超のピザをマンション5階から階段で降ろすときの絶望ときたら。。腰ヤバす。
時には車内血まみれ、尿まみれ、糞まみれ、ゲロまみれ。

それと、救急隊員は消防職員だから、超絶体育会系社会に耐えれないと無理ぽ

素人にはオヌヌメできない
48 狩人(アラバマ州):2007/05/23(水) 20:36:26 ID:Mg1tNNVL0
>>47
マジかよ・・・年功序列で給料UPして
おっさんになったら事務職で安泰コースというイメージだったのに
50歳で24時間勤務とか厳しすぎだろ。とりあえず体に気をつけて業務を遂行してくれヽ(`Д´)ノガンガレ!!!
49 歯科技工士(ネブラスカ州):2007/05/23(水) 20:41:38 ID:mN7cLlyqO
>>48

ありがと!これからも精一杯頑張ります(`・ω・´)
消防は救急隊員から事務職にもなる可能性あるし、消防隊員になる可能性もあるよ〜。

もし救急車見かけたら道譲ってくださいね。
最近どいてくれる車両少ない(´・ω・`)
50 2軍選手(埼玉県):2007/05/23(水) 20:56:03 ID:hr/UzicS0
田丸を見ると救急車の話を思い出してむかつく
51 Webデザイナー(千葉県):2007/05/23(水) 21:18:11 ID:Sk5AL6it0
>>6
同じエラ女でも、メナードのCMに出てくる女性は意外といいよな
52 名人(神奈川県):2007/05/23(水) 21:21:31 ID:/j4/vMiV0
>>47
漏れの友人が消防士だが、本当にきついらしいな。
毎日10km近く走るとか言ってたが、普通じゃ無理だな。

給料面は消防士の半分なんだな…ひでえな
53 名人(富山県):2007/05/23(水) 21:25:01 ID:LSdsq8/y0
田丸麻紀 救急車 の検索結果 約 12,000 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
54 商人(青森県):2007/05/23(水) 21:26:15 ID:RM0BwnOA0
>>38
宴会で帰りに救急車をタクシー代わりに使ってる腐れ馬鹿野郎
55 名人(富山県):2007/05/23(水) 21:26:24 ID:LSdsq8/y0
田丸「お酒呑むとねえ。結構ぽーんと行ってしまうのでー」
遠藤「分かりやすいのねえ。」
田丸「もう呑むときも、みんなお酒の強い弱いあるのにー、
   よっしゃーよっしゃーよっしゃーよっしゃーって始まって
   同じだけの量をみんな飲む」
遠藤「ほーーーーーーー」
田丸「月イチ救急車」
会場 えーーーーーーー
遠藤「なんですか?そりゃ」
田丸「カラオケ屋さんとかでー、もう分かってるんで
   電話して、あの救急車、端のあの・・角のトコに止めといて下さいって。」
遠藤「マジデ?」
田丸「みんな、きちんと運ばれるんですけど」
遠藤「それは全く記憶にないの?」
田丸「でもね記憶はなくならないんですよ」
遠藤「記憶あってやってんの?」
田丸「だからちゃんと私が救急車呼ぶんです」
遠藤「そうか・・・。」
田丸「端に止めといてって」

■問題発言の動画
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/2/7/279a79a2.wmv
56 おくさま(関西地方):2007/05/23(水) 21:32:25 ID:bO66xK5W0
ヨッパライが帰宅用に使わない様に金を取れ
57 車内清掃員(アラバマ州):2007/05/23(水) 21:37:54 ID:l5qDRsrf0
信号待ちしてるときに後ろからサイレン鳴らした救急車がきて
信号待ちの車に引っかかった時にサイレンを止めたらタクシー代わりが乗っている
58 あおらー(コネチカット州):2007/05/23(水) 21:44:21 ID:BO4DiOONO
【救急車】田丸麻紀【私物化女】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/actress/1139934917/
59 工学部(東京都):2007/05/23(水) 21:46:30 ID:kvPiDbvl0
救急車に2回乗ったことあります。
2回とも「もうちょっと遅かったら命が・・・」とか「右足切断・・・」っていわれました
救急隊員さんありがとう そして溜まる氏ね
60 ガラス工芸家(東日本):2007/05/23(水) 23:06:13 ID:qyn7sVV00
国道を流してたら後ろからパトカーがものすごい勢いで迫ってきてサイレン鳴らしたり
「道を開けろ!」とか言ってきてムカついたからブロックしてやったら、
無理やりに幅寄せして抜いてったパトカーの後ろから救急車が…
俺も悪かったとは思うが、警察のやり方もおかしいと思うぜ。
先頭に救急車が来てたら譲ってやったがな。
61 留学生(東京都):2007/05/23(水) 23:44:56 ID:0xJip6Hz0
>>60
避譲義務無視して運転するようなアホは運転するな。
62 刺客(神奈川県):2007/05/24(木) 00:03:35 ID:JbUbbbtn0
>>60
お前の中で勝手なルール作るな、アホ。
63 通訳(アラバマ州):2007/05/24(木) 00:22:32 ID:AXf1vVRd0
>>60
運転免許返上しろ
64 お猿さん(埼玉県):2007/05/24(木) 00:27:01 ID:NM/aRoIE0
>>60
お前が悪いだけだろw
なんで警察のやり方がおかしいんだよ
65 ひちょり(京都府):2007/05/24(木) 00:54:36 ID:MDEKdfVZ0
>>60
ガラスで手首切手視ね
66 文科相(アラバマ州):2007/05/24(木) 00:57:25 ID:GNANYoVy0
下らんことで救急車呼ぶやつからは金取れ
67 パーソナリティー(コネチカット州)
60