緊急車両総合スレッド 2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
緊急車両
|-警察車両
|-消防車両
|-電力会社
|-ガス会社
|=赤色灯付けた右翼

について語りましょう。

前スレ
緊急車両総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1110086025/
2 株価【35】 :2006/11/02(木) 20:12:30 ID:x1l6B7++ 株主優待
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:50:05 ID:cF14PWbS
第三出動

あげ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 13:29:38 ID:g1uZSMAk
ここ数年で、救急車のサイレンの音色が、凄く変わった気が汁 妙に自然音に近いやわらかい音(楽器音)ぽい感じのがあるね 深夜近くで鳴っても 渋滞の時真近に鳴っても、いらだたない心理的にしごく良い。
5鉄道職員:2006/11/04(土) 19:09:52 ID:K99V2DZi
緊急車両→×
緊急自動車→○
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 01:27:00 ID:Ya2h8vPE
ハイメディック;4種類(初代)、2種類(二代目)
パラメヂィック;3種類(初代)、3種類(U)、1種類(現行)
スーパーメディック;1種類
ディアメディック;1種類
トライハート;1種類
ベンツ救急車;1種類
ハイエース救急車;3種類(S60前後〜)
3000スーパーアンビュランス;3種類
その他(血液搬送);3種類

サイレンフェチの俺が今まで聞いてきた音色の数。(都下&埼玉)
一番五月蠅いのは、トヨタ救急車のハッキリと「ピーポー」と鳴っている、
響きの無い乾いた感じの音色。
同じハッキリでも、スーパーメディックは柔らかさがあった。
初代パラメディックやU、トライハートのような立ち下がり(ポー部分)
が柔らかい感じのは好きだったなぁ。「ピーユ〜ピーユ〜」みたいなの。
現行パラメディックはリコーダーみたいな音色で安っぽいねぇ。
いずれにしても装着しているアンプメーカーによる違いで
車名ごとに異なっている訳では無いだろうけど、大概は音色で車名が判断つく。

ええ、無駄な知識ですよw
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 07:37:56 ID:1/wtWu0c
脚フェチの俺が今まで覗いてきたパンストの色の数。(都下&埼玉)


まで読んだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 08:23:42 ID:SLjS81O0
病院のドクターカー運転させられてました。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 12:16:38 ID:fcAbZGf5
さっきJR所有のワンボックスが緊急走行してた。JR車両の緊急走行は始めて見ました。
保守作業員が4人乗車で梅田の国道2号線を疾走してました。でも、マイクで呼びかけても
あまり道は譲ってもらえず・・・。
ちなみに、サイレン音は消防車と同じでした。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:02:28 ID:Ya2h8vPE
>>7
ありがとう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 20:48:55 ID:UD9rc6X/
>>6さん凄い!!    私は、昔の フィ⌒ヨ…ンと、聞こえるタイプが、大嫌いでした。キャラバン とかシビリアンに付いてたタイプです。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:09:32 ID:fIRs/sFC
昔の日産ってピーヨヨヨ〜っていうサイレンが多かったよね。クラリオンかな今は大阪サイレンか松下のサイレンが多いね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/07(火) 21:19:25 ID:mh3UnA1i
14鉄道職員:2006/11/07(火) 23:22:38 ID:RTldTXQT
>>9 消防車と一緒って
 もしや大阪サイレンのアンプかなぁ〜警鐘はなってたWWW?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 06:03:26 ID:+xaYDLu8
超初期の救急車のサイレンは、どんな音なんだろう?大阪サイレンが最初に考案したらしいが、昭和38年位から実験で装着され、昭和40年代後半から全国的に、普及されているらしいが?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 11:27:42 ID:9A0ZH2jB
>>14 警鐘は鳴ってなかったよ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 23:28:45 ID:b99oQGh8
>>15
日本初の救急車は消防車と同じウ〜ウ〜だったみたいね。
消防車と区別がつかない、警報みたいで嫌だ、ということで
ソフトな音(ピーポー音)が開発されたと以前どこかの本で読んだことがある。

そういえば、PA隊ってあるけどどうしてポンプ車なの??
先日、ハイメとキャラバン指揮車が一緒に緊走してて、これはPAかな?って。
消火作業をしないから、指揮車で十分だと思うのだけども。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 07:03:48 ID:54ZDey2b
加害事案や特殊救急事案なら指揮隊もでる。

PAのPは水槽ついててもなんでもよか。様は時間外格差是正W
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 09:55:22 ID:HZE13lPP
>>17
指揮隊よかポンプ隊の方が配備数が多いからね。
本署に1隊しかない指揮隊よりは、本署や出張所、分署に必ず1〜2隊は居るポンプ隊の方が、速やかに救急隊を支援出来る…ってな具合だね。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 00:07:14 ID:uqQa3Yze
当県のJAFにもようやくウィレンのライトバー憑き積載車が納入されますた!
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 02:50:38 ID:/JGKhaM+
緊走できるの高速道路だけだろW
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 22:13:29 ID:l/0+Vg3b
>>21
何故そこで緊走の話がでてくる?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 01:45:12 ID:KSRI8nEQ
携帯厨はほっとけ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:24:10 ID:oXWZmAE8
医療法人でドクターカーorドクターバイクを公安委員会に緊急車両として
認めてもらうハードルって高いの?
細かい施設がいくつかあって、どうしても1台欲しいんだけど。
今はすべて救急車に頼んでいるのを自前でやるっていうのだから、
いい話だと思うんだけどな。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:46:58 ID:9XL0Zb+v
>>24
それ、悪くない話だよね。
実際、大学病院所属のドクターカーなんかもある訳だし…。

一度ダメもとで申請してみては如何だろうか?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 19:39:32 ID:9bj1wlEc
「人員搬送車」で登録すればいいんで内科医?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:31:01 ID:UwSexXk3
救急車のサイレンに、「ウゥ〜」って言う音あるじゃん。
交差点内とか、見通しの悪い部分で鳴らしたりするあの音って
いつ頃から使われたの?

28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 08:00:55 ID:9rE0Ln9C
昔から!


IDが…エロいやらしい。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 12:34:00 ID:QX4uaUpT
東京消防庁だと、今までは手動モーターサイレンの「ウ〜」のみで
自動周期の「ウ〜」ボタンがアンプに入った(?)のは現行のハイメディックからだと思う。
手動サイレンは猫の鳴き声みたいに高いけど、
消防車みたいな図太く高い音や、柔らか〜い音もあるね。
かつて某県の旧ハイメは、交差点進入時に一般車両が全て停止するまで
その図太く高いウ〜音を(甲子園みたいに)ひたすら伸ばしてた。

30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 16:22:09 ID:8X37ylTs
>>27
自分の地域では平成になった頃だったと思う。
クラリオンが回転灯連動のAA−600?シリーズで
手動「ウ〜」が標準機能になり
パトライトがSAP−50シリーズで自動と手動の「ウ〜」
が付いてるタイプが登場してから。
でもパト製の手動は吹鳴音が現実的でなくガッカリ・・・。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 00:20:38 ID:1kPV1mmp
そういえば、10年くらい前に2代目キャラバンの病院救急車が手動のウ〜鳴らしてた記憶が。
同時期に予備車で昭和60年前後のトヨタ救急車が「ワウー」みたいな
変なウ〜音鳴らしているのも聞いたなぁ。一押しで「ワウー」て鳴るみたいで、
「ワウー」や「ワウー、ワウー」って感じでちょっと不気味だった。
32奈々氏:2006/11/18(土) 03:52:21 ID:hNRHMeat
血液運搬車のサイレンって小さい頃すごく怖かった・・
普通の救急車の「ピーポー」の乾いた音ではなく甲高く濁った感じ
の音(言いたいこと分かります?)が不気味だった。家の目の前が
名神高速で運搬車が頻繁に走ってて、夜は通過した後4〜5分位
サイレン音が残り(高速で突っ走ったのに・・)寝れなかったな・・
33特殊車マニア:2006/11/18(土) 12:49:38 ID:7PuUjz8J
島根のセコムに緊急指定取ってる車があるね。
見たことある人います?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:29:16 ID:uhtbdaMY
>>33
普通の機械警備とか警送車の緊急指定?災害支援車とか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:41:02 ID:+ij4dpIg
>>33
血液搬送の受託で指定を取ってます。(松江市外の地域を担当)
>>34
警備業務での緊急指定は認められてないんですよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 06:20:06 ID:P7DuuuKD
http://homepage2.nifty.com/otubo/collection/siren/pcsiren-4.wav
このサイレン音って、取締り(一時停止・信号無視など)とかで、
一時的に鳴らすときの音だよね。
これって、足踏み用の時に、なるの?
それとも手動、自動(4秒/8秒)と関係なく、最初はこの音から鳴り出すの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:19:54 ID:aGWlyhP4
トライハートとかは電子と別にモーターサイレンつんでたから赤と同じ音だよん。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:00:08 ID:SNo8B3sg
足踏みで鳴ってます。珍走の取締りの時は交差点とかに入る度に↑みたいなの鳴らしてる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 12:29:18 ID:wQQFCFnN
緊急車が止まった時に、ブツっと音が切れる時と「あぁー」って余韻を残して小さくなるパターンがあるよね?
あれは、アンプ自体を切ったか、吹鳴だけをやめたかの違いなのかな。
40特殊車マニア:2006/11/19(日) 14:30:28 ID:csBdGuGD
33
車種とかわかります?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:35:34 ID:SNo8B3sg
>>39
アンプ(電源スイッチ)切ったら回転灯まで止まっちゃうよw
ただ、メーカが伸ばして切るか、スイッチ押した瞬間に切れるかにしただけ。意味はよく分かんないけどさ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 00:14:34 ID:CGcWtyL5
確か救急車の場合は、サイレン音切るときにフェードアウトされるタイプあるよね?
未だかつて聞いたことが無いけど、どんな感じなんだろうか。

あまり知られてないだろうけど、はみだし刑事で柴田恭平メイン車のテラノだけサイレン音が違ってた。
いかにもキーボード的というか、シンセサイザーで作りましたみたいな音。
ちょっと萎えたけど、今日まさにそのサイレン音と同様なものを聞いた。
エクストレイルの血液運搬車だったけど、
立ち上がりがヒュ〜〜〜!!!と高くて、立ち下がりがビューーーと一気に下がる感じ。
ピーポーじゃなくて終始このウーウー音で走ってたけど、
今日みたいに雨で視界が困難かつ、雨の降る音や飛沫音が車の中でも聞こえるとき、
こういう音は非常〜に聞き取り易いなぁって実感した。
あと、同じハイメでもモノラル的なのとステレオ的なのがあるね。
前者は東京消防庁御用達だけど、後者はとても綺麗な音。

43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:01:01 ID:/R5ITLE7
>>42
鳴り出しもフェードインだよね。
どちらもキッチリ計測したわけでは無いのですが、
3秒くらいかけてフェードイン・フェードアウトする感じがします。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:51:32 ID:FniYNhSi
最近は交差点でも「ウー」の手動式モーターサイレンではなく、
「消防車が交差点に入ります」とか「道を開けてください」
なんて女性の声の音声が流れますよね。
なんかちょっと緊迫感に欠けるような感じはしますが、
騒音問題を考えたらこうなるんですかねえ。

45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:51:10 ID:of2FfjbN
大阪サイレンは
「消防車が出動します!」
「消防車が通ります。進路をゆずって下さい!」
と爽やかな男性の声。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:40:18 ID:Ik0THMN8
うちは交差点進入や車を追い越す時などは、
マイクを使いつつも、アメパトサイレン+モーターサイレンを吹鳴するので
周辺住民から苦情が出ているらしい。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:50:23 ID:FGbGmy4n
家の近所の個人病院の救急車は、カラーリングが、まんまJAFでスターオブライフが描かれ、ウイレンのストロボバーライトを装着。そして音は、ピーポー×3 ウ〜を自動的に繰り返すタイプです。しかし、緊走は年数回のみアメリカンな病院です。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:18:08 ID:9rqE0xCr
消防車のサイレンって同時に2つ鳴るんだね。
「ウゥ〜〜〜〜〜〜〜(ウゥ〜〜〜〜〜〜)」って追っかけコーラスみたいな感じで。
だからたまに、2台走ってるのかと思っちゃう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 23:30:47 ID:CGcWtyL5
>>46
五月蠅いって苦情??言語道断だな。
>>48
追っかけ部分は手動のモーターサイレンだよ。・・・だよね??
それとも>>47みたいな自動的なのかな。
大概の追っかけ部分は甲高いモーターサイレン音だから、やっぱり手動か。


50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:59:24 ID:ofwNjeuV
実家近くの病院のは、パラメディックベースにそこら中にストロボ(ブルー、クリア)が付けてある。緊走時はものすごく派手w
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 13:36:49 ID:S0CfeZLM
>>50
金層時にブルー点けるのって違反ジャマイカ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:54:32 ID:EuwZyhZC
>51
緊急じゃなくても違(ry
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 19:38:25 ID:ofwNjeuV
>>51
どうなんでしょう?今はほぼ防犯パトロール用途に限られるようですが・・・。後は、○保 安 基 準 緩 和○か・・・。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 20:05:57 ID:hgWy3Ml7
防犯の青灯は、
もっぱら地域の防犯パトロールに使われ…青色の回転灯を一灯のみ…
だったよ。
だから点滅とかはダメ。
5551:2006/11/22(水) 20:58:47 ID:S0CfeZLM
>53
たしか、うろ覚えだけれど走行中はだめだったような気がする。
藤沢の救工が青灯付けていて、金層時には点けてはダメ。停車中に点ける。って
ヲジヲヲイフに以前掲載されていた気がするのだけれど、
ご存知の方は、補足をお願いします。
56緊急車両研究会:2006/11/22(水) 21:12:47 ID:sH+VM64f
この前、首都高で見たのですが、
1 車体に「JR東日本」の表示
2 赤灯付きの緊急車で8ナンバー車
3 車自体はいたって普通の4トン平ボディーのトラック
4 最大積載量5000Kgだったかな?

こういうトラック見たことある方、または普段置いてある
場所知ってる方情報お願いします。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:41:17 ID:ofwNjeuV
高崎保線区に何台かあるはず。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:36:33 ID:CEoo/xuN
>42

合成音というか、シンセサイザーっぽい
サイレンの救急車を見た事ある。


音は「ピーポー」じゃなく、「デューディー」
って音。
この救急車、パラメディックで
赤灯が全てLEDのストロボ。
なんか、いかにも「最近の救急車」
って感じがした。


そういえば、北朝鮮をはじめ
他国が武力攻撃してくる恐れ
がある時に、防災無線で鳴らすサイレンが
あるけど(確か暫定案。正式名称は忘れた)
あれも、シンセサイザーっぽい「デュ〜〜〜」って
感じの音だよね。
最初、ニュース番組で聞いた時
何か不気味な音だと思ったよ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:06:31 ID:EeL/8Ib1
パトライト社の消防用、警察用の
サイレンアンプのサイレン音って
まったく一緒なの?
それとも、消防車とかは大阪サイレン社?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:19:51 ID:GgV0cLSl
>>59
そんな事も知らないんなら来るな。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 06:58:05 ID:Jt49jy3s
>>55
青灯載せた救工、確か小田原にもあるよね。
ちょい前のJレスに載ってた。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 10:37:13 ID:F9OfReer
陸運もなぜ青灯認めるかな…
そこの陸運、DQN。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 12:55:54 ID:JLt23aK8
>>62
○保安基準緩和○
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 09:05:26 ID:pdTm4/Cr
>>63
国交省の通知にでもあったかい?
65緊急車両研究:2006/11/26(日) 12:07:03 ID:Bv1DweJ1
赤灯→緊急車両

黄灯→道路維持作業車

青灯→防犯パトロール車

緑灯→幅3メートル以上のセミトレーラーをけん引する
   けん引車(重量トラクタ)
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 12:34:30 ID:+CkoUEl5
皇族が乗ってる車両の先導をしてるパトは青のブーメラン付けてたキガス
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:07:09 ID:76jYBsnM
>>64
>>66の言っているように皇居警察のパトも保安基準緩和。愛知県警の白バイのロータリーポール
青灯も特別に条例を設けて緩和。ALSOKの核燃の後方警戒車も保安基準緩和。
その他レッカーやら民間救急etc...いくらでも実例はあるよw つーか、道路運送車両法よく嫁。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:55:22 ID:EsVSGsWl
サイレンアンプとスピーカーを持って歩きながら鳴らすのも違法?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:09:13 ID:1P5HhCb3
どこの国でも交差点進入時は、こんな感じになってきてるのかな?
http://www.youtube.com/watch?v=Nk91ma0Ruys&mode=related&search=
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:11:46 ID:1P5HhCb3
7151:2006/11/26(日) 22:35:18 ID:L43ZMxVg
>>67
皇室の先導は緊急走行ではないはず。
愛知県の白バイは、緊急走行時に点灯しているのでしょうか?
核の後方警戒もレッカーも民間救急も緊急走行はしていないですよね。
そもそも、ルーフ上に青灯を付けていることの問題ではなく、
緊急走行時に青灯を点けて良いのか?というのが問題。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:01:18 ID:vYuAzE3R
>>58
LEDのストロボってなんや?
LEDかいな?ストロボかいな?

青灯 = 停車中ならええんちゃうの。
緊走ってか走っとるときは点いてへんやろ。
電光標識と同じ扱いやろ。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 23:25:12 ID:76jYBsnM
>>71
愛知の白バイはよく分からん。ただ神奈川機捜の隊長車は赤青両方点けて走ってる(今はどうだか知らんが)。
レッカー車は赤と青のストロボ焚いて覆面パトとか公団(←もう違った?)パトと一緒に路側帯を走る姿はよく見るが・・・。
俺の認識では緊急指定(届出)貰って、緩和申請して、○灯火に関する規制の緩和○を車検証に入れてもらえばいいと思うんだが。
てか、緩和してもらって通常走行の時に青灯回して良くて、緊走時にダメってそれはおかしく内科医?w
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 02:37:00 ID:KE40imhs
青灯ねえ・・・最近は消防の、特に指揮車がよく載せてるけど。
あれって指揮隊の車両が目立つようにしてあるんでしょ?
消防車の場合は緊走宙に使っても意味ないわな。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 09:24:52 ID:YYRzX1TN
>>69
>>70
2本目の3種類のサイレン、15年前に買ったトミーのおもちゃと全く同種の音だ・・。
餓鬼ながら「こんな音無いよな〜」とか思ってたけど、結構リアルに再現されてるもんだね。
このおもちゃ、さらにピーポー音(トライハート的な)もあった。
日本でアメパト鳴らすと、馴染んでないから故障か?
なんて思うひともいるかもね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:09:21 ID:PivqP980
>72

書き方が悪くてスマソ
「ストロボ発光のLED」です。



レッカー車や民間救急の青灯って
認可とって無い車が多い気がする…
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:42:12 ID:8ZLba8js
サイレンアンプとスピーカー繋いだだけじゃ音って鳴らないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 15:16:29 ID:9EtTpm4x
>>75 多分外国製のは、何種類も音が入った同じICを各メーカーで使回してるんジャマイカ? そのICを玩具メーカーで使ったみたいな?子供にチャリに付けるUS製の玩具も超リアルな音だったよ。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:01:18 ID:VXmvsgmV
>>77
それ以外で鳴らす方法があったら教えてほしい。釣りかw?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 06:34:58 ID:nGMhSVFm
電源といいたいのか?
8151:2006/11/28(火) 13:21:46 ID:4Xqvms3u
>>73
神奈川機捜の隊長車は赤青両方点けて走ってる(ってた)というのは初めて知りました。
ただ、レッカー車は赤と青のストロボ焚いて覆面パトとか公団(←もう違った?)パトと一緒に路側帯を走る姿はよく見るが・・・。
この場合、警察の緊急車両に先導されている車両は、緊急車両とみなされるんですよね。
まあこの場合は、たまたま屋根に青灯付けているレッカー車をPCが先導してるだけなのでしょうが
道路管理会社の先導ってありえないよね・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:45:45 ID:0VxLE6BL
>>81
この手の話は収拾がつかないんだよなあw

勘違いしてるっぽいけど、レッカー車も緊急指定取れるよw?
当然、単独で緊急走行もできる訳。
青灯に関しては、陸運の検査官とかディーラによって判断はかなり変わると思うよ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:08:32 ID:pItY36hK
JAFレッカーが赤灯でサイレン鳴らして緊走してたのはテレビで見たことがある
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:09:49 ID:3nuMo1aH
↑それって高速道路だけ?
85関係者:2006/11/29(水) 11:55:47 ID:f6NV/vi5
↑ JAFがの緊急走行は高速道だけですよ。
8681:2006/11/30(木) 18:29:57 ID:qALlaaTt
>>82
>勘違いしてるっぽいけど、レッカー車も緊急指定取れるよw?
>当然、単独で緊急走行もできる訳。
いやいや、勘違いしていないよ。
青灯点けて金層できないよね!って話よ。
>51辺りから見直してみてね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:42:57 ID:Dfm3FGRG
道交法みても運送法みても告示や省令みても青灯は防犯車以外認めてないんだが、規制緩和のソースは何?
ちなみにレッカーは緊走可能。渋滞による経済的損失を軽減する目的。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 03:58:42 ID:HyVk7Y9O
でも一般道をレッカーが緊急走行してるの見たことないなぁ〜誰かいる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 08:16:20 ID:gbZrStfr
昔はレッカー系は青灯も多かったな
車を荷台に載せるタイプとか
9081:2006/12/01(金) 09:30:51 ID:zpnQyoBm
青灯のほうが目立つからかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 10:28:54 ID:jbcs6oVr
停車中に青灯点けて作業してる車載車はよく見る
路上での受傷事故防止の目的だろけどさすがに走行中には点けないよね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:19:23 ID:AVIOooSN
>87

× 規制緩和
○ 保安基準緩和

車検証の備考欄にこう書かれる。

*保安基準緩和*「認定年月日」○月○日「○○運輸局」○○
「緩和事項」「042」その他の灯火等の制限「制限事項」「000」保安上の制限事項なし。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:59:36 ID:UZva+kKS
>>87
どこに「認めない」と書いてあった?俺には「防犯活動車両には青色回転灯を備える
ことができる」と保安基準に書いてあるように見えるんだがw

94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:01:29 ID:uKarDTCk
道路運送車両法の告示で「300カンデラ以上の灯火は…」ってとこでひっかかる。
つまり走行中は青灯は付けられない。防犯パトロール以外は。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:02:28 ID:YeTMg4Wn
>>94
「300カンデラ以上の灯火は…」に引っかからないように「保安基準緩和」があるんだろ?w
防犯パトロール以外は使えない、じゃなくて、防犯パトロールにも使えるようになった、だからな?

96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 13:51:20 ID:uKarDTCk
>>95
その「保安規準緩和」のソースが知りたいな。っていうか教えて下さい。

どうも「緊急自動車等指定及び確認事務処理要領の制定について」では規制緩和が読み取れないんですね。

「車検証に書いてあるから」は無しね…w
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 14:01:45 ID:YeTMg4Wn
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:26:06 ID:wK+YiYIu
高速路線バスにも非常用点滅灯で保安基準緩和してる場合あるね。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 15:28:30 ID:uKarDTCk
>>97サンクス(___)
今出先でケータイからのエントリーだから49条までしか見れんかったが、帰ったら見るよん(^-^)/

ありがとうございました(___)
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:50:34 ID:8Bnt6Sm0
政府専用車も青灯(バンパー部のみ。ルーフは×)おk。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 20:59:38 ID:4rhwZlE0
>>100

政府専用車ではなく首相専用車のセンチュリーでは?



皆、話が違うところに言っているが

青灯のみの点灯ではなく

緊急走行中に青灯を点けてよいのかが元話だったんで。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:54:04 ID:8Bnt6Sm0
>>101
何かの法律(名前忘れた)で政府専用車と高速路線バスに青灯の免除規程があった気がしたので・・・。間違いだったらスマソ。

何年か前に首都高を赤灯と青灯で緊急走行しているレッカー車がいたけどなあ。でも今でも結構な数の業者が赤青ストロボ付けてない?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 14:45:30 ID:OrI1gEYR
緊急走行は緊急走行用の赤があれば、他の色はその「補助」として認める陸事があるな。
愛知県の白バイの後部灯も赤の「補助」でOKだったみたいだ。

折れが疑問に思ったことは、10年近く前だけど、神奈川県警の高速隊員マイカーの
セルシオにサイレン搭載して、緊急走行可能状態にしていたけど、ちゃんと届け出していたのだろうか・・?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 20:23:26 ID:3FO25D/h
>103
無届けだろうねぇ。
乗用登録でも備考欄に緊急自動車って書かれるから。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:49:49 ID:hc5aKY6Y
地元の市役所に屋根に赤灯付いたサファリが停まって
いるが、ナンバーは「33」の乗用車登録。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:52:37 ID:LcukOf1X
勤務先の緊急車(8ナンバー)は、今まで車検証備考欄に「緊急自動車」と書いてあったが
最近のは「この自動車は使用者の事業により特種用途に該当」とだけで表記されてない。
車体形状が緊急車の種類だから、書いて無くても分かりきってるけどねぇ。

107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 14:36:49 ID:98GQgt67
俺の勤務先の車は全部青灯付き。保安基準緩和?なにそれ状態。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 18:50:01 ID:AYV6dv7N
うちの会社(鉄道)は3ナンバーで備考欄にも何にも書いていないよ!でも人身事故や故障で緊急走行してるよ!現場のおまわりは何にも言わないよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 23:20:33 ID:5IaDH1sr
>107
DQN会社

>108
公安委員会の書類さえあればok。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 12:07:03 ID:WGhZHDdi
>>108
緊急指定は取ってる?
鉄道の緊急車なら「保線作業車」で8ナンバーが通常だけど・・
8ナンバー以外の緊急車こそ備考欄に記載が必要だと思うyo
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:23:55 ID:CfD5/jyD
>>110 緊急指定はとってないよ! 一般車にパトライトとサイレン着けた車だW しかもおにぎり型のパトライト。普段は外してある。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 14:56:57 ID:w3grSuUf
>>111
国交省に通報汁!
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 11:14:43 ID:SvBjSpdL
「検察庁車」という緊急車見たことある方いますか?
 なぞの車です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 12:17:44 ID:WZO/+toC
>>113
検察庁にある車両で緊急車両がある。その事。
警察とは別に検察庁内に逃亡者とかを捕まえる部門があって
主にそこで使っている。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:28:20 ID:o8q4C4LT
>>113
急務のガサに使ったり、関係機関に資料届けたりする時に使う。もちろん>>114みたいな使い方もする。
ちなみに殆どが覆面車。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 19:29:17 ID:4IOpovsc
>115
覆面車は「検察庁車」で8登録できなくなったのよ。
(警察車も同様)
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 22:08:38 ID:SvBjSpdL
なぜ??
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 10:09:40 ID:Aj9zeQIn
「一般車両を改造」で届出しているからだと思ワレ。白黒パトは最初から特殊(特種?どっちだっけ?)車両で
登録してるから88が貰える。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 14:11:35 ID:oTIyjXzD
>117-118

車検証の「車体の形状」のルールが厳格化され
脱着式or格納式の警光灯の場合は特種用途ではなくなったため。

18系クラウンの覆面パトは
「一般車両を改造」ではないが
上記の理由により乗用登録。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:51:40 ID:2jegefPo
>>114,115
特捜部ってやつですね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 12:24:37 ID:2Mh2YKXQ
>>120
114の仕事は特別執行で特捜とは違います。
特捜部門も専用車をいくつか使っている気がする。
仕事話は擦れ違いだから詳しくはググッテ下さいませ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:02:44 ID:YomeaBma
8ナンバーの乗用車はなぜか萌える。
東京入管のティーダセダンの緊急車。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 13:33:14 ID:542/jLCs
>>119
回転灯の有無や形状で特種の判断はされないよ。
警察or検察で緊急の制限ないもんな。
緊急指定されてなくても警察車で登録OK.

覆面の場合、本来の【覆面】であることを維持するため
乗用ナンバーで登録することが多い。

>>119
メーカー生産であろうと事後改造であろうと
ナンバー種別には関係しない
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 14:53:17 ID:F6AOpYZ5
>123
>緊急指定されてなくても警察車で登録OK
できない。(書面提出あり)

>乗用ナンバーで登録することが多い
現在は覆面は乗用登録のみ


http://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_2.htm
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:16:22 ID:542/jLCs
>>124
残念だが現場の運用レベルでOKが出るんだよ。
所詮は役所間の力関係だな…と思いながら検査してますけど。
逃げてるわけじゃないんだが、これ以上は守秘義務。

ヒント:犬(動物)関係が多い
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 18:51:33 ID:l1njzN25
>>125
レッカー車の青灯(黄灯)は外せって指導する?それともスルー?w
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 17:18:53 ID:74eFBdZl
>>123
車体形状「警察車」⇒必ずしも緊急車では無いちゅうこと?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:07:23 ID:gj/s06k3
>>123
回転灯は特種装備の内にも入らず、それを備え付けていても特種用途自動車には該当しない・・・、
という事ですか?

随分と特種用途自動車の構造要件が変わったもんだな、脳内検査官さんw

129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 22:57:14 ID:1uS3N5wa
暴走族の取り締まりとかを行うのって何課(部)なの?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:40:11 ID:gj/s06k3
>>129
各都道府県警察本部の暴走族対策室、自ら隊、所轄署交通課、遊撃なんちゃら部隊etc
でも警ら中に無線入ったら、部署どうのこうのは関係ないかと。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:47:17 ID:eHbz7I9R
赤十字の車は何か勘違いしてるんじゃないのかと思うぐらいよく飛ばす
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:37:17 ID:d2dI3+dq
>>131
ほんと。だからよく事故るんだよな。寄付した金は大切に使えよ<日赤
>>130
ある程度作戦立ててやるのが族対で、警ら中に見つけるのが自ら、地域課って所じゃない?
>>129
地域部・交通部あたりじゃないかな。交通指導課とか暴走族対策室は交通部にあるし。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 08:09:58 ID:bf8D7NST
自治会の防犯活動にも使えるように覆面青灯仕様にしたいんだが
オーテックとかやってくれるかな?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 12:33:27 ID:QCKG9ION
>>133
つ旭商会
135現役運転手:2006/12/14(木) 13:26:42 ID:fkNPCB3w
>>131
現場へ急行するパトカーだったら、そうは思わないんだろ?
消防車は重たいし、救急車は患者を搬送しているから速度が出せない。
その点、血液輸送車は重くないし、振動にもシビアでないから機敏に走れる。
ピーポー車はゆっくり走るもんだと、お前が勘違いしているじゃないか?
>>132
そんなに事故ってるか?
で原因は131のとおりだと言い切れるんだな?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:28:51 ID:LYLhf3rd
>>135
うちの地域だけかもしれないけど、近くの血液センタの緊急車は3年の間に2回事故ってる。
警察消防に比べたら圧倒的に出動回数少ないのにねえ・・・。

安易に逆走したり接近放送もせずに交差点に進入したりして、見ていて非常に危なっかしい。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:41:46 ID:8bYRcVjD
>>136
確かに接近放送はしていないな。
先日、パッシングだけで通過していた。
助手席にもしっかり人が乗っていたのに何故?と思ったよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 00:32:57 ID:d3vi+J70
最近、救急車が、「救急車が通ります、どいてください」とか言ってるところ
あまり聞かなくなった。その代わりに、ウ〜ウ〜サイレンをよく聞くようになった。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 07:39:46 ID:+tIp5nBH
ウー!のほうが効くからね。

血搬車の事故実態はわからんが、消防現職の中でも緊走の仕方を勘違いしてるヤシがいるよ。
ま、機関員一度やれば解るんだかな。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:19:58 ID:CbBOUXta
そういえば、地元の署のポンプ車はいつも選挙カー並みに競い合う感じで接近放送しているなぁ。
救急車も渋滞ノロノロのときなんか「動かないで下さ〜〜い」「もっと前出て下さい〜」って。
>>139
勘違いというと??
141135:2006/12/16(土) 01:09:55 ID:pg3SuwSu
血搬車は基本的にワンマン体制なのでマイク使用は原則禁止。
ウ〜サイレンの活用も正式な指示は出ておらず、ピーポーだけの人も結構いる。
1人で全ての安全確認と判断を強いられる状況は、事故のリスクもかなり高い。
そんな環境下を考慮すると、事故率は意外に低いと思う。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 09:00:38 ID:lifIhkF/
>>138
救命講習に行った時隊員から聞いたんだが、救急車でマイク使って「退いて下さい!」とか叫ぶと、
「ああ、俺の状態がヤウ゛ァイからこんなに急いでんのかな・・・。」
とか患者に思われるかもしれないから、あんまマイク使わないんだと。
いや、ホントだってw

>>139
>機関員一度やれば
意味が分からん。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:05:15 ID:tvNR5ZI6
>>141
つまり、マイクで頻繁に注意を呼びかけているのは、
主に患者さんの元へ向かっているときなんだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 13:50:32 ID:UPvLMxB6
外国映画で緊急走行するパトカーが前照灯とテールランプを交互に点灯(点滅)させてたのが
格好良かったんだが、あれって視認性も良いと思うんで日本でも導入しないかね。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 08:35:29 ID:2iZ/XRGS
>>144
最近の救急車は集光灯を交互にフラッシュさせてるの増えてきたような
PCみたいな2つ同時に点滅なんて減ってきたね
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 09:19:43 ID:DDw37/wz
ウィレンとかでそんなリレースイッチあるけど、陸運通らないかな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 21:18:25 ID:qbcw2oQ9
ストロボの点滅間隔なんか関係ないだろ。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 00:58:06 ID:9hvDY4cs
海外のは派手な光り方で好き。
結構前から回転灯がパトライト製ばかりで変化がなくてつまらん
以前は小糸、大阪サイレン、アサヒサイレン等あったのに。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:27:19 ID:EYE6owhu
>>144
確か東関道の白インプは付いてるよ。
あれはテストだかどうだか知らないけど、好評なら全国に普及するんじゃない?

日赤の緊走の話が出てるけど、民間の緊急車はあんまり運転上手くないよね。
出動頻度が低い所は特に。
優先なんだから一般車どかせばいいのに、遠慮しすぎな場面をよく見る。
かといってあるときは馬鹿みたいに飛ばすし、交差点の進入も危なっかしいし。
150鉄道職員:2006/12/20(水) 03:21:12 ID:NbjuHMZR
緊急車両赤信号交差点後方待機してます。青信号になりましたらすみやかに進路あけてください。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 21:47:14 ID:/DnoOnFn
消防署の救急車は逆に容赦ないか?!
先日、1車線に大型の路線バスがギリギリ収まるくらいの幅の交互道路で、
対向車線が渋滞で私の走ってる車線はガラガラという状態の出来事。
その渋滞の最後尾に救急車が来たが、私の後ろは大型ダンプがいる事だし
まさか逆走してこないだろうと思った矢先に逆走開始。
歩道も、1人+αの幅だけに縁石に乗り上げ目一杯左に寄って対処。
案の定、ダンプは乗り上げるもスペースは殆ど開かず救急車は立ち往生。
ミラーでチラ見してたら、悪戦苦闘の末、しばらくしてすり抜けて行った。
ダンプを先に通過させてから逆走すればよかったのになぁと思ったよ。
駄文失礼。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:05:33 ID:R9tCYU+F
>>151
貴方のように気が利く人ばかりじゃ無いんですよ、緊急車の運転担当も一般ドライバーも。

緊急車両を運転する私も、ため息が出ることが良くありますよ。
一般車両が進路譲ってくれるは良いですが、空いてる道なのに右の車と左の車が同じところで停車したり
信号待ち車両を掻き分けて通過中に信号が青に変わったら、先頭車両が、直ぐに停車したり
すると、スムーズに通過できなくて、ちょっと大変です。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:29:13 ID:qcJMZRJe
新型ハイメディックのウ〜ってサイレンの切り替えスイッチは
本当に「ウー」ってかいてあるようですw

ttp://kouki.road.jp/graphic/minkara/P1110970.jpg
ttp://minkara.carview.co.jp/userid/11541/blog/3391721/
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 20:18:34 ID:JLq7Zbpr
>>148
派渡来とは殿様商売だからな。製品開発に意欲が感じられん。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:06:55 ID:R9tCYU+F
40年も同じおむすび赤灯作ってる。
156現役運転手:2006/12/22(金) 11:34:04 ID:V8Vz8X9s
緊急車を運転していると、危険性や重要性を軽視してたり
状況判断が出来ないドライバーがあまりにも目に付く。
そんな車が普通に街中を走っていると考えるとゾッとする。
152さんのとおり職場にも正直、レベル低い運転手がいる。
赤信号の突入が怖いからサイレン止めて青に変わるまで
一般車の後ろでワザと待つとか・・・。
157鉄道職員:2006/12/22(金) 12:28:27 ID:ZRcI/oCH
>>156  田舎運転手だな 都心では分離帯やらがあり逆走不可だから一般車の後方待機は普通だな。それとも一般車に信号無視しろと?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 13:37:29 ID:chsAZ7zK
本線上でいきなり停車すんな!追突しそうになったろ!!ちゃんと路肩に寄せて道を空けてくれ!
<レクサスのマダム
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:59:09 ID:iQlldI2z
>>157
文章からでは、156の事例はおまいさんの場合と違う訳だが。
できるのにしないのと、わざとしないのとを混同しちゃいかん。
前スレでもこんな流れがあったが、同一人物かい?

>>149
たしかにそうだが、しょっちゅう出てるところは下手な消防なんかより上手い。
近所のテプコは、マイクを上手に使ってするすると信号を抜けていくぞ。
あとは、ドライバーが民間緊急車に慣れているかの問題。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:12:43 ID:UPyE+59p
↑  157は何処で自分の事例を表記してるの? 書いてる事が意味不明。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 21:48:32 ID:Me58he4R
渋滞掻き分けながら走ってると追送してくる乗用車!おまいは気分いいだろうがこっちはブレーキ踏むときカマ掘られないか心配なんだよ!ただでさえ気を遣うのに後のおまいまで気にしなきゃならんからよけいに疲れるぜ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 22:20:05 ID:hvMXfc/b
te
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:18:00 ID:fh93EaBK
>>160
「田舎運転手」ってのが緊走車のことなのか一般車のことなのかがあいまいなのからきた五回かと。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:42:22 ID:chsAZ7zK
157はリア厨。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 00:50:52 ID:331GBvdh
各員22日付中日新聞夕刊読者欄(『ハイ編集局です』)ノ熱田ノゴ婦人女性ノ声ヲ聞クベキ。

世ノ中捨テタモノデモナイラシイ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 04:15:43 ID:sq4Z0zCo
生憎だが俺んちは日経なんだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 00:12:23 ID:OLVhcqjk
>>157
都心って言ったって、分離帯の無い道路はいくらでもある。
分離帯があっても交通量によっては逆走してる。

168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 21:33:17 ID:p8TqayIj
今年も警鐘の時期になったな!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:56:48 ID:sQiWkQCo
今年もクリスマスは独りだったな!
170緊急車マニア:2006/12/27(水) 22:56:26 ID:4TqQEWKn
先日、東電のトヨエースの高所作業車が緊走してたよ。
バン車はたまに見るが高所作業車は初めて見た。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 23:22:04 ID:DCOJOJMv
>>170
高所作業車の緊走ってレアなの??
火事の時、大概は走ってるのを見かけるなぁ。
前見たときは2台連チャンで走ってた。
メーカーは分からないけど、サイレン音は現行キャラバンの消防指揮車と同じ感じ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/28(木) 04:37:51 ID:DR7pAfqk
東邦ガスと中部電力のサイレンアンプのメーカーが知りたい
ガスや電力会社ってのはサイレンアンプも、マイナーなのかな。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:05:45 ID:yGYzY86Z
パトカーって出動のとき、手動で2回ぐらい鳴らしてから
自動サイレンに切替っていうパターンが多いよね
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:33:31 ID:g6N3Q+cJ
まだまだお元気で、このサイレンは、どこのでしょ http://www.youtube.com/watch?v=qa7xv2dxwCQ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:49:28 ID:zQeY6I02
男性諸君、結婚すると不幸になる。幸せにして当たり前で感謝無し。都合の良い奴隷としてだけ感謝され、搾り取って用済みになればゴミ箱へポイ♪
女の外面は綺麗で清潔で良い人、内面はずるくて汚いため、口も悪い+薄情+嘘+女同士も上辺仲良し裏では悪口三昧
女の成分はA(性悪陰湿残忍+損得自己中感情)+B(良い女演技+体形+整形化粧+ファッション)
↑良い女演技は好きな男>>異次元>>男集団>他人の順に良くなる。年齢とともにBのメッキがはがれ内外ともに醜くなる(Aの良い女は極少数)
女は「人生の不良債権、北朝鮮、金メッキを施したゴキブリ」
男女は対等で平等。男が女を養ったり守る必要はない「見切れ!見切り千両!私不幸なの?嘘!泣いてます?演技!情けは不要!つけこまれるぞ」
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、女尊男卑〜結婚しようとする君を彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★結婚は保留し、沢山の女と自由に恋愛(sex)を楽しめ♪★避妊必須
★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★

それでも結婚する君へ究極護身法→[夫婦財産契約登記]
夫婦財産契約により、自分の稼いだ財産はすべて自分の物

弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
狙撃は女子のほうが強い。男はノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。骨盤が安定しているため

ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、男達には卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、生き埋めにするか、脚と腕を不自由にして、戦えなくし奴隷とした
・王位継承権が女性にだけあった古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
・日本でも卑弥呼が女王
http://kr.img.dc.yahoo.com/b1/data/dci_etc/76.wmv ←女集団が女一人をリンチしている動画(執拗に蹴り続けながら皆楽しんでる 一部エロ有

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:29:57 ID:yGYzY86Z
>>174
なつかしい!
救急車といば、そのサイレン音だったなぁ
今のピーポーは雰囲気違うな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:38:18 ID:pXS3Cfyi
>>174
懐かしい音だな。
救急車のなかでこのサイレン音が一番デカかったと思うのは私だけ?
防音構造も大して施されてなかったさろうから、車内に相当響いてたんだろうなぁ。
トヨタ救急車専用の音かと思ってたけど、
初代パラメディックで鳴ってるのを聞いたことがある。
どこのメーカーだろうか。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:40:53 ID:pXS3Cfyi
>>176
失敬。更新しないで書き込んだからカブった。
確か雰囲気が違うねー。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 23:53:25 ID:g6N3Q+cJ
インドなのかな? 外国に行っても日本のサイレンのままにビックリしますた。外国でも何人もの命を救って下さい。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 02:44:54 ID:2R23wkMV
>>174
その時代のサイレンは音がかなりとおっていたよね。かなり距離離れても音が
残っていたからなぁ。今では病院所有の車輌くらいしか聞けないよな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:11:06 ID:BVX8PT6R
>>174
トヨタの救急車のサイレンアンプは
標準装着で松下製だったよ現行はパトライト製。
ビブラートの無い音が特徴的?
日産はクラリオン製でやはり現行はパトライト。
クラリオンのはビーボー音で不気味。キャラバンとかに付いてた。
松下、クラリオン共に儲からないので撤退。
消防、救急車はベース車は同じでも細かい装備に地域性等、差が出る。
救急車などオプションカタログに
パトライト製→大阪サイレン製に変更なんてのがあるよ。
都市部だと市街地モードなんて電子オルガンみたいな音色のもあるが。。。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 11:42:21 ID:iggHtuRP
なる程 んじゃこの頃は、どんな音だったろうか  http://www.fdn119.jp/faq/images/image_06.jpg
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 09:49:37 ID:oghD76+N
>>182
ゴーストバスターズみたいな音だ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 15:45:41 ID:TsgTpttz
>>180
最近、久々なだな〜って音を聞いたと思ったらやっぱり病院救急車だったな。
パトカー風のウ〜ウ〜音じゃなくて、ポンプ車風なのが特徴だね。
中期ハイエースワゴン顔だったけど、クルクル1灯式+白スピーカーの
昔ながらのタイプで萌えたわぁ・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:30:40 ID:Yk5uCN0f
>>183 確かゴーストバスターズって救急車改だったもんな!!        日本で未だ無ぃ「ウ〜」音タイプ!でもイイかも  http://www.youtube.com/watch?v=0uIIES3jXzg
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 16:48:00 ID:Yk5uCN0f
この「ウ〜」は、機械式だな           http://www.youtube.com/watch?v=BnMlTaSPBoI
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:08:48 ID:IRcqSRVJ
>>174の動画に映ってる車っておもちゃ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 20:34:34 ID:3c8bsDWs
東消は仕様書にモーターサイレン入っているからな。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 15:04:26 ID:DX05bOZp
こないだ初めて新型ハイメディック見かけました
やっぱりLED赤色灯が特徴的だったな
内側から外側に光が流れていく感じで結構派手でした
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 22:28:08 ID:eQLiom/S
川口消防に新型灰目が入ってるぞ!
LED式散光灯は何か独特だな。
新型は教習車みたいな上下二段式ルームミラーが付いてない?
ベース車と同じ貼り付け式。もっとも後ろなんか見えないから
せいぜい患者室の確認用なんだろうが?
因みに東京消防は以前から通常タイプだったな。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:20:05 ID:3fkh4VrG
http://www.youtube.com/watch?v=qa7xv2dxwCQ
救急車→払い下げ→救急車orバス
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 21:35:21 ID:2V5Wk6CR
>>191 がむしゃらに書き込むな。
>>174で既出
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/04(木) 23:48:44 ID:c7531CJe
オランダのアンビュは、サイレンが、パチンコみたいな音だお        http://www.youtube.com/watch?v=1vJNyFYlF9k
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 00:12:46 ID:wEhQc0wE
>>193
なんか緊張感ねーなw
途中からリーチ入ったみたいになってるしww
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 08:51:11 ID:V8yEtt/h
AEDのボタンも押すたびにアタァッ!っていえばいいのに。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 10:15:17 ID:Y0Vr/x9E
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164903831/l50#tag16
↑救急車両スレッドがあるから、救急車関係はこっちにレスしたほうが良いかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 12:57:28 ID:WC19iz+b
>>195 不覚にも笑てもーた
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 21:01:10 ID:jffYtx1r
保守
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 19:07:12 ID:9Uvl3Sia
>>194
いや、本当は最初の音がリーチモードらしいw
別のも見てみたが、交差点なんかで周期が早い方に切り替えてるぞ。
日本でいう4秒周期・イエルプみたいなもんだろう。

しっかし本当にヨーロッパ人は走りが荒いな。
傷病者搬送中かは知らんが、一般車は強引に抜いてくし
交差点はギリギリまでインに攻め込んで、車線逸脱は当たり前。
踏み切り待ちなんかは対向車線を使って、もちろん恐ろしいスタートダッシュだし。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:50:55 ID:O4qvwUjq
イエルプの音はどうやら総務省で問題になってるらしい。

それが証拠に今生産してる大阪製のMK-10はイエルプが省略されてるらしい。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:41:58 ID:x4ErZ9tL
>>200
本当ですか?札消の公式見てくださいよ。
「一般車に有効であるためにイエルプ搭載車を順次導入」との旨の発表がありますよ。
仮に本当なら、イエルプ付の車両を導入してしまった札消の言い訳なのかもしれませんが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 06:47:36 ID:fSiNaBA3
イエルプって何?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:04:49 ID:Muzgxw4X
>>202
大阪サイレンのHPで実際に聞く事が出来ます。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 13:57:50 ID:OMvLXMd2
>>202
アメパトみたいなの

>>203
どうやらもうなくなったみたい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:31:27 ID:WVFM1W7w
イエルプ聞くなら、>>201が言ってる札消公式で聞けるので銅像。
ついでにイエルプの導入経緯、使用時の説明付。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 18:51:56 ID:UgEu9Uhd
>200だが・・・テクノクラフトの人間に聞いたんだが、確かに大阪製のMK-10は
人気があるの。特に交差点進入時の注意喚起に抜群の効果があるってのはドコの
本部でも分かってる事なの。でも、総務省がサイレン音に関する法律に抵触する
って待ったを掛けたのね、大阪サイレンは大阪府東大阪市が本社なのね。東大阪
消防が大阪サイレン製の製品ばっかし使ってるのは言うまでも無いんだけど、そ
の東大阪消防でさえもイエルプ使って無いって話。以前地元の消防本部で大阪製
のMK-10が採用されてイエルプ使いまくっていたのね、暫くして全く聞かなくなっ
たから「どうしたんですか?」って聞いたら「この音世間にまだ認知されていな
いから使えないの。ウ〜音はもう浸透してるけど、この音聞いてビックリして
事故した・転倒したとかいう事起こったら全部ウチの責任になるんよ」って言って
はったん覚えている。これからもイエルプ作ろうって思ったらサイレン音に関する
要件・法律を変えていかなきゃイカンって言ってたんよ。

それはそうと新型ハイメディックのサイレンに大阪製が認可出たから搭載できるよう
になったんやってさ。パト社のサイレンってビブラートが掛かったみたいな音で違和
感かなりあるわ。やっぱし大阪製の住宅モードに限るで。

イエルプ試聴できる熊本の有明広域消防載せておくで。
ttp://www.ariake-119.or.jp/kunren/sitei.html

207201:2007/01/25(木) 02:37:40 ID:d4QWSe/v
そうなんですか・・・
確かに救急車に「ウー」サイレンが導入され始めた頃も、一般の人は大分驚いていましたよね。
上記の有明消防含め、札消がサイレンに関してあんな丁寧な説明を加えていることも異例ですし、
乗り越えなければいけない壁が結構あるようですね。

しかし、法整備とは・・・確かに「ウー」が正式な音ですし、「ヒュンヒュン」は認められていない音ですよね。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 04:27:15 ID:M+JpqoD4
>>イエルプの音が総務省で問題になってる
>>総務省がサイレン音に関する法律に抵触するって待ったを掛けた
ソースは?
製品化する時に関係各省庁に一言相談してから発売するのが普通では?
役所のお墨付きナシで発売したら役所からすぐ待ったかかるじゃん。発売から数年経ってるのになんで今頃問題になってるの?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:17:52 ID:qJeWUocO
>>208

ソースはって・・・本文よく読んだら?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:18:48 ID:WxBlJVKU
>>209
2ch書き込みがソースかよw
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:35:25 ID:B75U9yB1
マジだ現行のマーク10のスイッチにイエルプがないorz
かっこいいのによお。

>>208
発売から数年たったから問題なんじゃないのかい?
最初は実用的でいいねって話が、使った途端苦情の嵐と周囲との調和の無さが露呈、
それで総務省が止めてねって言ってる、って流れだと思われ。
現場は問題なければ使いたくってしょうがないんだろうけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:49:22 ID:qJeWUocO
>>210
だ・か・ら・トヨタテクノクラフトの人間がソースって言ってんだろ?バカかお前
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:32:55 ID:gSJ1OtD0
>>212
あなたが>>206ですか?なんでその話が本当に正しい情報と判断できるの?ソースの意味分かってる?
〜らしいとか〜の人から聞いたと言う話は誰でも掲示板に書き込めるでしょ。
書き込んだ話は正しいよとみんなに(総務省からYELP使うなよと関係機関や消防に通達があったならそれを証明できる情報)示せますか?と聞いてるんです。
>>211
総務省から使うなって通達でてるのなら札幌市や他の消防でYELP使えてるのは不思議ですよね?あと札幌市のYELPは車内のボタンを押すことでって書いてあるので別スイッチで鳴る仕様なのかも。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:17:30 ID:x2Dv3AZ1
>>213
>>206の文体からいくと、現場は自己判断でやめてる部分もあるんじゃ内科?
総務省通達ってのがあったとして、それを一番受けているのは
アンプをイエルプ非搭載にマイチェンした大阪サイレンかも。
自主的に非搭載にしたんかもしれんけども。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:23:47 ID:+1bmSGSY
今日遭遇した救急車はイエルプ活用してた
山梨の甲府だけど
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:58:53 ID:v00WKSuc
>>215
ほぉ、珍しいね。
俺は1度しか遭遇したことがないな、埼玉県の某ハイメだった。
一瞬、故障?と思ってしまうほど甲高くて聞き慣れない音だったな。
警戒するという面ではとても威力がありそうだから、
日本でも浸透させていってほしい。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 10:57:54 ID:gh/N+xWZ
逆に、ああいうのを使わないとサイレン聞き取れないような馬鹿ドラが
うじゃうじゃいるって事なんだよな。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 17:01:50 ID:ET19Gik8
>>212
役所の非文書の「要請」とか「指導」とか「見解」って分からないかなあ?
大々的に禁止する通達とか出さないで、問い合わせしてきたり苦情入ったりしたところに
口頭で「自粛を要請」とかあるんで。役所は何もかも文書で正々堂々してると思ったり間違いよ。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 18:30:11 ID:xHp1FR2S
そもそも総務省に特定のサイレン音は法律にふれるから使うなとか言える権限あるの?
赤色灯・サイレンの仕様、使用、装着の許認可判断=各地の陸運支局(国土交通省)・各都道府県の公安委員会の権限じゃねーの?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:09:01 ID:4/De6fk4
漏れは法律はよく知らないが、この話に陸運は出てこないんじゃないのかい?
こういう問題が噴出するとしたらまず総務省だろうってのは漏れでも想像つく話。
陸運だの公安だのは、車両の装備が正しいかとか、緊急車として認めるとかいうところだろ?

この話が事実なら、ようは緊急車両の騒音問題なわけだろう?
「救急車のサイレン音が変なんです。うるさいです。陸運さんは車検を手抜きしてますか?」
なんて陸運なんかに苦情を出す人は相当珍しいだろうなw
普通は、地元の消防か消防庁に消防・救急車の話を持ち出すもんじゃない?

大体、認可どうのこうのって話なら、大阪サイレンは違法商品を売っていたことになるぞ。
それが今更こうなったとすれば、やっぱり社会に馴染まないことと苦情じゃないかと。
国がアンプ自体を見逃していたなら、それ以前の問題。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:46:04 ID:ydLZ61Fq
>>212
だいたい交差点とかで数秒しか鳴らない音に苦情だすヤツが総務省をうごかすほどいるのか疑問。
普通は変わった音だなーで終わるよ。マニア以外サイレンの音なんかに興味ないもんw。それにイエルプ音使ってる救急車今月関東圏で走ってるの見たし。苦情あるの関西だけなんじゃw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:08:40 ID:YCbQCSIh
>>211
イエルプのスイッチは別にあり、
ホーンスイッチで鳴らせることも出来る。

>>219-220
数年前の大阪サイレンのカタログを見たら
『YELPサイレンは、通常のサイレン(ウー)音と異なるため、
各地陸運局等の確認が必要になる場合があります。』
と書いてあるけれど、
パトライト社のカタログではイエルプ機能について触れていないので
法律に引っ掛っているのかも知れない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:20:15 ID:dJoc1f/F
まぁ 現在の「ピーポー」音も元祖は、フランスのエアホーンを交合に、吹鳴らすタイプにヒントを得て、大阪サイレンが、電子音化し神戸の消防で実装して試験した上で、全国に普及した訳ですが!
実装S38年〜東消通達全国統一S45年と実に7年も掛かっている訳です。東消の規定には、高音と低音の周波数と反復周期、音量しか規定がありませんし厳密には法規ではありません。
ですから複数のメーカーにより微妙に音色が違うのですが、肝心のYELP音は、主なる警報音ではありません。道交法上は、暴走族の3連ホーンと同じ扱いになるでしょう。
『YELP』なんて名称迄パクってますが、この音色は単純にアメパトの音の周期を早くしただけのもので、通常がアメパト音であれば話はわかるのですが…?
本家米国では、70年代から使われていたYELPをあえて今更の大阪サイレンに疑問?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:08:44 ID:aMkcHMlI
俺の住んでる地区の消防本部の救急車は全て(5台)イエルプ搭載してるよ。控えめに鳴らす隊員もいるし、とにかく頻繁に鳴らす隊員もいて様々。アンプは大阪サイレンだった。パトライト社はイエルプあるのかな?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 07:49:57 ID:ou96oweo
モーターサイレン2連装にはかなわない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:09:40 ID:cUkZnxYY
ウィレンのyelp聞いたことあるけど当たり前だけどアメパト音。
某サーキット場のレスキューカー?に装着されていた。
「ヒャウヒャウヒャウッ」表現しにくいがアメリカ映画でお馴染みのあの音。
今迄実績のない音の名称に苦労するのは判るけどパクリかよ・・・。
あの音の事か!とwktkしてた俺はアホだった。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:33:02 ID:r4da8lSY
>>224
パトライト社のカタログには記載されていないけれど
消防車発注時に「イエルプ機能をつけて下さい。」と注文すれば桶!
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:40:01 ID:zgQdefsQ
なるほど。パトライトのメインの救急車用副サイレンはやはりモーターサイレン?
あと「救急車が通ります。進路を譲ってください」は別スイッチ?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 21:30:56 ID:OEXIQ3W3
自分の住んでるところの消防局では救急車両・消防車両共に、
20年ぐらい前からイエルプ(当時というか近年まで名称等はなかったと思いますが)が搭載されております。
すべて大阪サイレン製で、導入当初のものではサイレン周期が遅かったのが印象に残ってます。
 


230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:02:40 ID:zgQdefsQ
俺の住んでるとこの消防署の、ある予備救急車(パラメディック)は一台だけイエルプの音が現行より少し低音、ちなみにピーポーサイレンも若干..電圧不足か??
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:07:06 ID:AfVEUrHp
>>227
それはあの海外用を転載するの?
スイッチは増設する必要がありそうだけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:44:02 ID:JTRNfrUA
流れぶった切りでスマソ。

東消の化学ポンプ車にも遂にオールシャッター型のが現れたね。
地元の署に新しく配備されたオールシャッター型化学車を見たんだけど、エラく骨太な印象を受けたよw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:54:11 ID:xer7tw+m
>>232
ちなみにどこの署だい?
234227:2007/01/31(水) 14:49:03 ID:vOgh2jnk
大阪サイレンのMARK-5のイエルプ音は
サイレン自動でスイッチを押すと
ttp://www.youtube.com/watch?v=OqvBZXqmsmU
↑こんな感じになり、警鐘音でスイッチを押すと
通常サイレンからイエルプに切り替わるので
海外仕様をそのまま流用した可能性あり

>>228>>231
イエルプや合成音声(右左折・後退以外)は増設スイッチが必要で
ホーンスイッチと連動させる事もできる。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:21:02 ID:P3WRbe2b
すごいね。日本と違う。
交差点に差し掛かるのにかなり距離があるうちから、一般車は停止している。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:11:14 ID:4v0D5+DL
>>234
ホーンと連動させると「プッ」って鳴っちゃうんだよね。
パッシング・ホーンをバリバリ使う隊員さんは扱いにくそう。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:58:54 ID:gpysXkK3
ホーンというのは何?
238232:2007/02/01(木) 10:45:36 ID:KvZGbDIU
>>233
遅レス申し訳ない。
新型は八王子本署の裏庭で確認したんだ。
自分が見た時はまだドアにキュータのマークが貼られてなかったから、一線投入はあと数日先かも…(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:46:45 ID:iooEd8fN
>>235
いや、日本でもこれくらいの距離なら停止してるよ。
交通量や道路の大きさにもよるけども、
片側2車線の大きい道路で「青なのになんで進まないんだよーっ」と
先頭車の3台くらい後ろでイライラしていたら、しばらくしてハイメが通過して行った時がある。
特に、交通量が少なくて夜遅くにサイレン鳴ってると分かり易い。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 16:47:58 ID:iooEd8fN
分かり易いってのは、あくまで交差点の先頭にいた場合の話です。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:16:52 ID:b1NtZh/b
救急指令のピーポー音持ってる人いる?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:39:30 ID:D8V90tn/
ここではあまり語られていないようだけど、もの凄く重要な役割を担う
血液運搬車の単独スレを立てました。
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1170343109/l50
どうぞよろしく。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:54:48 ID:AZK0Hrq4
血液運搬車って>>1のカテゴリーだとどれに分類されるの?消防かな?
244j:2007/02/02(金) 01:56:03 ID:jmdOjdsO
age
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 08:34:46 ID:8Er4Kpnx
95年頃の救急車の「ピ〜ユ〜」サイレンの以前はどんな感じの音?
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:25:57 ID:RMFp/Pgn
>>245
70年代の救急車のサイレン3種類(コロンビアとキングの効果音)
ttp://2chshare.net/mini/files/2chshare-mini_0329.mp3.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:15:00 ID:8Er4Kpnx
よく聞く「救急車が通ります、進路を譲って下さい」という男声の合成音、大阪サイレンとパトライト社同一音の気がする...気のせい?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:25:36 ID:i/t0YmGM
>>1の右翼団体は無いだろうwあれは違法。緊急でも何でもない。
さらに石原がディーゼル規制をしたため、大型車は都内に入れなくなり右翼は
街宣がし辛くなったとか。(石原も似たような思想の持ち主だと思うのだが・・)

以前、トランザムをナイトライダーそっくりに改造した人がいたのだが、
残念ながら前面の赤いスキャナーは赤色灯に相当するため公道では明滅させて
走ることが出来なかったそうだ。(イベント会場はオケイ)

ただ数年前から規制緩和により、ご町内パトロールのための青色回転灯を
付けた車を最近はよく見かけるようになったね。
中には警察のパトカーとそっくりの塗装を施したものもある。
(大半は普通の車に着脱式の青いパトランプを付けて巡回中のステッカーを
貼ったものが殆どなのだが)
これはどこまで権限があるのだろう?規定のスピード以上出していいとか、
一通でも反対側から走っていいとか。
249 ◆U.FlFSg2r. :2007/02/02(金) 23:26:48 ID:i/t0YmGM
一度金網を張ったような街宣車に乗った右翼が暴れ出して、機動隊沙汰に
なっているところを見てみたいw
どっちが追われているのか解らないw
250 ◆U.FlFSg2r. :2007/02/02(金) 23:40:56 ID:i/t0YmGM
あと青色回転灯の車はサイレンを鳴らすことが出来るのかなぁ?
251 ◆5Og0Ye32kA :2007/02/03(土) 09:19:18 ID:KfU8Aig7
石原なんかだだのオナニーに過ぎないチョソ右翼は嫌いな癖して、オウム以上に危険な戸塚宏は好きなんだよなw
252もっけ、:2007/02/03(土) 12:05:44 ID:KfU8Aig7
公園でツインテールの女の子の写真を撮っていただけやのに…青ランプの車に職質されたーよ(涙)。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 12:51:09 ID:/eqn0axk
>>248
>これはどこまで権限があるのだろう?規定のスピード以上出していいとか、
>一通でも反対側から走っていいとか。

「青い回転灯を点灯しながら走行しても良い」以外の特権はない
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 00:05:47 ID:OJIXq8n4
>>248
アホ。そこらの安全なんちゃら協会のおっさんがいきなり交通法規無視できるとでも思って?
あれはあくまで街頭犯罪の早期発見と抑止力が目的で、取締り本業ではない。
かっ飛ばしてどうろ走れるのは、そのおっさんらが要請して出動した「プロ」だけ。

そういや世鬱部の他の作品で、オランダの救急隊員がラジオみたいの聞いてるな。
随分と楽しそうに出動するもんだ。
255 ◆SKud1sKP4g :2007/02/04(日) 08:48:29 ID:3TIjw9Do
でも警察OBもオオいな、マッチ一一本カジノモトなのだ。これから台数も権限も増える。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:37:42 ID:XYkRdcX8
町会落ちの警察OBかよ…w

幹部は保険会社だの警備会社だの行くよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 22:12:11 ID:/3RN4J/B
東京消防の救急車の副サイレンは全て「ウ〜ウ〜」のモーターサイレンなのでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 20:30:43 ID:5LWA0YoJ
サイレンはどうかな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 11:57:56 ID:RuUxW1VB
質問答えてやって!
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 17:34:47 ID:3N/JGX0Z
age
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:53:33 ID:ioOEwRY4
アスカアイテックという会社のHPに出てる警察保有の
衛星通信車(トレーラー式)がどこの警察だか知ってる
方いたら情報お願いします。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:15:56 ID:362RYSd0
>>261
あの写真をよく見ると正面にMPの表記があるから、まず日本のものじゃないわな。
多分嘉手納かどっかの物と思われ。
たしか数年前の沖縄大のスタリオン墜落事件で臨場していた記憶がある。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:16:55 ID:o6Zxp9kf
>>261
HPみたけど、取引先に挙がってるNPAじゃね?
264特殊車両研究会:2007/02/23(金) 21:47:54 ID:3Y9Ks3+8
ある資料によると都内に「給水車」で緑ナンバーを
取得している車両がある模様(緊急車登録)
ですがご存知の方いますか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 00:11:26 ID:lNDQ2sxb
6月から、警視庁のパトカーに『POLICE』の文字(白色)と、警察手帳と同じエンブレム(金色)が入るんだってね。

何となくアメパト的なデザインになった気がしないでもないなw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 01:30:08 ID:wNek4qnO
↑つ〜か今迄もろ40年代のアメパトだょ白/黒なんてとっくに進駐軍なんていないんだから(笑)
しかもあのカラーリングにするだけで、数○万も価格UP 散光灯火+サイレンアンプだけで、50マソ いや〜税金の無駄使い〜
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:09:20 ID:FnXAkkQT
>>265
つか名古屋の方ってもうPOLICEの文字入ってるんじゃないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 05:26:36 ID:XwiMuQlm
>>267

もう、てか、かなり前から書いてある。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 09:55:40 ID:YfPtDBgB
それだけ外国人の犯罪が多くなってきたって事か
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:00:34 ID:VTAdiEVg
>>265
この前の東京マラソンから試験運用開始
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 13:27:40 ID:FEbUU2Ae
救急車が赤色灯のみつけて走ってるときはどういう意味を示してるわけ?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:24:48 ID:Q+K1huBb
>>271
踏み切りに引っ掛かったとか病院の近くに来たとか・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:53:31 ID:FEbUU2Ae
>272
いえ、多分病院からでてきて署の方向へ帰っている感じでした。たまに見かけるんですが消し忘れとかですかね?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:23:54 ID:urdmZtdq
>>273
かもね。全然違うけどパトカーが赤色灯上げたまま走ってることもあったし、良くあることなんじゃない?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 10:03:11 ID:yZcmOhwW
消し忘れもあるかもだけど、こないだ赤色灯点けずにサイレンのみで緊走する救急車を見たw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 11:59:31 ID:S9HK5/Wv
>>267
埼玉高速隊のGT-Rとかインプのトランクにも小さいけど"POLICE"の文字があるよね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 12:48:44 ID:R+D71HXx
>275
そりゃないな。サイレンボタンで赤灯も連動するから
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 21:12:38 ID:2KUi9B9a
昔のアンプは連動じゃなかったから、他の隊に無線で注意されたりしました。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 23:03:45 ID:R+D71HXx
そうなんだ
昔の救急車はサイレンは押している間だけってきいたな
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 23:39:30 ID:Rs9WugS1
ヒント:赤灯のヒューズ切れw

緊走中に途中で切れると、夜なら気づくが昼間は無理orz
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:16:18 ID:42IgBTGs
今時のいわゆる高規格救急車に関しては>>277が正解
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 23:48:09 ID:7Cqy7m+Q
田舎ものですが、旧ハイメで夜中サイレンのみの緊走をよく見かけますよ!  このハイメは、火事の時は、ウ〜サイレンで出動し、消防団員を拾って乗せて回り現場へ行きます。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 23:14:22 ID:olq61UxJ
>>282
旧ハイメというのは、ハイエースがベースの初代ハイメディックのことかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:37:31 ID:DZO/a2E9
今日近所のコンビニ駐車場で休憩中?の150系覆面パトを発見。
すかさずカメラを向けると「ネットに載せないでね」とPM。
2枚撮らせてくれました。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:58:35 ID:vxFY6q+d
>>283
たしかに旧としたら、現行のTRH200系の前のVCH30か
UZH132かわからんネ
初代、二代目、現行とすれば良いのに
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 10:12:41 ID:EnedyJaz
>>284
150系はもう稀少だね
こちらは田舎なのでいまだにY31覆面が活躍中w
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 02:18:46 ID:UF7Z6O1X
昔の消防車は、ステップに立ち乗りした人が手回しサイレン鳴らしてた
って、爺ちゃんゆってた。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:10:41 ID:UOI3xePs
いつの話だ・・30〜40年前って感じカナ

今でもすごーーーく都会でない地方の、全然更新していない
団車両なんかにまだあるかもヨ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:34:02 ID:HqgUR1PK
「救急車が通ります、進路を譲ってください」の合成アナウンスはサイレンアンプに搭載してるボタンを押して流しているんですか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:20:54 ID:FF+IajNq
直進に関してはYES
右折・左折の「救急車左(右)に曲がります」とか
「左(右)に曲がります、ご注意ください」はウインカーと連動
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:54:23 ID:HqgUR1PK
>>290
なるほど。けどサイレンアンプのボタンにはなんて表記してあるの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:09:37 ID:228g4amE
≫291
クラクションを押すと出す事も可能ですよ!あと、アンプ本体ではなく別にリモートスイッチが付いてます
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 22:20:19 ID:y3DuSAI6
>>291
音声1 ○○が通ります。道をあけてください。
音声2 交差点を通過します。注意してください。
じゃなかったかな???
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:32:42 ID:4+cM2aAp
>291
パトライト製アンプの場合、警光燈ボタンの右側に「1ch(2ch)」表示ボタン。
(音声の内容は293のようにメーカーパターンからの選択が主)
更に右側にはメインスイッチとなる「音声」表示ボタンがあり、アナウンスを
しない事もできる。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 08:38:03 ID:jt7OxiBt
東消の救急車は交差点進入時にモーターサイレン鳴らしてるけど、あれは別付けのスイッチなの?押している間だけ吹鳴とか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 20:06:11 ID:DaNSIXtm
東消のAダガ、確かに少し前(2年位まえ迄カナ)の車両は緊急走行時
に交差点進入時、モーターサイレンを吹鳴していたが、最近配備
の車両はサイレンアンプに簡易のウーウー機能付になっているか
ら、モーターサイレンじゃないウーウーが増えている。
ただモーターサイレンも予備で付けてる、基本的に隊長の右足の
さじ加減により鳴ったり鳴らなかったりする。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:40:28 ID:p/ZFvQo1
青パト車が、50キロ制限のバイパス道路を30キロでとろとろ走ってた…後続が追い越ししなかったから長蛇の列…せめて上限で走ってくれ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:50:55 ID:6uurw4la
亀で便乗だけど、数年前に都内で東消の2代目ハイメがサイレンのみで緊走してたよ。

>>296
地元都下の2代目ハイメでよく聞くのはウー+モーター+マイクのフル活用。
ポンプ車みたいに輪唱みたいな鳴らし方して、
ウーを切った後はモーターを伸ばし続けてるというなんとも器用な・・。

あと、先日フォードの救急車が緊走してたんだけど、どこかの予備車??
周期バラバラのウー音(足踏みかな)のみですっと走ってた。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:54:24 ID:DPQ+gD+c
>298
なるほど。モーターはフットスイッチが主なのか!俺は手で切り替えるトグルスイッチみたいなものと思ってた。
それと、東消のウ〜音はパトライトのアンプに搭載しているやつかな??一回ポチと押したら4秒くらい鳴る?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:58:10 ID:EnF2ZY/9
>>298
エコノラインだともう予備車でしょ。
>>299
東消の購入仕様書のサイレンアンプの項目が変わった時期は未定だが
ここ1年位の間に配備になったAはアンプに簡易ウ〜が付いている。
その前のものはピーポーのアンプにモーターサイレン、モーターサイレン
は最近のももちろん装備だから>>298居住の受託地区の業師な隊長
見たいなことも出来る訳だ

さて東消のAは区部だとピーポーのサイレンアンプにモーターサイレンだけでも
いい気がする。2次とか3次対応じゃない場合、前方赤信号で渋滞しているとAも
ピーポー止めて待っている事が多くない??

それに引き換え受託地区の場合、前方赤信号だったりするとまっ道路が道路
(片側1斜線が多い)だから仕方がないのかも知らんが、結構対抗に出ることが
ある、しかも受託地区のドライバーは心得ているのか!?、ピーポーで接近してきて
交差点近くで+モーターサイレンでウ〜としながら「救急車交差点を直進しま〜す」
ってやると、見事に1車線分くらいの幅の隙間ができるのナ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 21:27:51 ID:DPQ+gD+c
>300
了解、確かに。
アンプにモーターサイレンがついているやつもあったのか!!それは東消がパトライト社かなにかに特注でつくってもらったのかな??
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:56:19 ID:6uurw4la
>>300
確かに地元周辺の地区(1車線道路が殆ど)では容赦なく、そして難なく渋滞や赤信号をクリアしてる。
サイレン止めて待つのは、大型車がいて逆走できないときや踏切待ちくらいって感じ。
2車線のとこはあまり交通量が多くないせいか、東ガスですら逆走してた。

あと、一昔前にトヨタ救急車でよく聞いたウー音ってかなり図太い音だったね。
それこそポンプ車的なやつ。立ち下がりの余韻が格好良かったけど、
2車線道路の赤信号通過の際に止まってくれるまでウーを伸ばし続けてる車両もいた。
その間、20秒くらいだったけどまるで甲子園みたいだった。
今でも病院救急車で80年代ベースが走ってる。
現代のを聞き慣れてると、サイレン音は凄くデカいね。



303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:12:27 ID:2UDGV4Am
今は大阪サイレンもパトライト社もハーモニック仕様のピーポーサイレンだけど若干違うような・・・大阪サイレンのほうがリコーダーで吹いてるように爽やかだよね
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:33:10 ID:5oa1jTok
>>302
図太い感じのウーウー音、今だと血液輸送車がそれに近い感じの音出してる。
俺もトヨタ救急車で聞いたことがあるけど、足踏みか手押しだよね。今のウーウー音より迫力ある。
>>303
リコーダーみたなのって大阪サイレンなんだ。
大概は現行パラメだけど、なんか安っぽいな〜っていつも思う。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 22:41:22 ID:2UDGV4Am
>304
たぶん東消の車両はほとんどがパトライト社のでしょ・・・。でも救急車ピーポーサイレンは大阪サイレンのとそっくりなんだよなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:17:47 ID:Gry082p8
羽田出張所にあるFUSOの自車にも放水するクルマ知ってますか? 真四角のやつ。

警光灯は全てウィレンのストロボで、アンプは大阪製がヘッドコンソールにビルトインです。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:51:03 ID:zE11RjBb
で?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:50:57 ID:tn9jbmqg
>>306
空港大型化学だろ、消防装備関係は確か吉谷で
車体外装の架装が京成自工、材質はアルミだったような・・・

あの当時は消防装備品としてのストロボライトはウィレンしか無かった、
パーツの供給とか、アフターとかの関係で、その後国産メーカーもイロイロ
出し始めて、最近はキセノンストロボライトよりLEDの方が流行っているヨナ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 17:40:12 ID:DpbsB1OH
救急の2B型はベッドが二つ車内にあるってことかい?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:59:48 ID:VImTy3L1
>>309
二つ搭載できますよって意味
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:28:37 ID:LqjrSXJx
マ〜そんな感じか・・
実際の2Bはストレッチャー(と言うか担架って感じか??)が車両の右後方、
今の高規格よりも右側(高規格だと資機材がある棚の辺り)に1ケ所

今の高規格もそうだが車両の左後方のシートと言うよりは腰掛け
の部分にも、それこそ布担架とかサブストレッチャーで1ケ所

計に2ケ所(つまり二人)まで搬送できますよって意味で2B
でも実際には1Bだよナ

若い香具師は知らんかもダガ・・・25〜30年くらい前は
マイクロバスをベースにした3B形ってのもあったよ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 20:44:16 ID:DpbsB1OH
>311
なるほど、そういう意味かぁ。
ところで今のストレッチャーは隊員ひとりでも楽に車内に患者を収容できるみたいだが昔の救急車(80年代)はどうやって収容してたのかな?
担架はストレッチャーみたいに足が折れ曲がったりしないじゃん..
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:05:37 ID:ZfIwhO1Z

もちろん二人か三人ダ〜W
昔は台車なんかに使う車輪付の病院とかの
待合室にある横長いすって感じだったから

車内収容の時はストレッチャーの長手方向
に左右それぞれ1名の計2名か、場合によっては
それプラス搬送者の足の方向の短い部分に1名

>>担架はストレッチャーみたいに・・→足自体無いよ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 20:11:33 ID:yke5Dz5r
>>313
つまり持ち上げて収容ってこと?
かなり負担かかるね...
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 09:26:53 ID:/ol696+E
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164903831/l50#tag107
以後こちらでどうぞ救急車スレ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 19:39:42 ID:kR4Pb0Nf
>>315 おっ!サンキュ♪

>>314 その通り〜
東消に限っての穂なしダガ・・ワンボックスタイプのAが
普及する前ってクラウンシャーシの救急車に4名乗車だった、
30年位昔か??、隊長に機関に隊員2で計4、だから当時は何と
かなったんでしょ。でその次に箱のAになって床が高くなって、
1隊3人になって・・・
ちなみに高規格の規格制定以前から、今みたいなストレッチャーは
普及していたYO、ただし地方は知らんヨ
317314:2007/04/06(金) 19:55:01 ID:JxTjLeq8
>316
救急専用スレにいます〜
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:17:42 ID:nxwnwUlL
先日、地元でホンダパートナーバンの緊急車が緊走してました。
車体に特に表示はなく、赤十字の車ではない模様。
作業服を着たおじさんが4名乗車。
どこかの役所の車両???
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 22:20:35 ID:WBQsUJCS
役所かなんかの車両でしょう。
無表記の車両多いから・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:49:49 ID:VFXfGhoW
近くの市役所にトヨタボクシーの緊急車がある。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 07:05:04 ID:P6wQv4gx
緊急車のサイレンですが音色、周期、用途などの決まりはあるのでしょうか?

近くの水道局の応急作業車は大阪サイレンのTS-501(警鐘機能がない消防サイレン)
アンプが搭載されていました。消防車じゃないのに??です。
隣町の道路パトカーはパトライトのSAP-500BK(警察パトカーと同じ)がアンプが搭載されていました。
前にはJRの緊急車が走っていましたがどう聞いても警鐘が鳴らない消防サイレンでした。
最初は消防車かと思いました。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:43:01 ID:QJWYO/Wl
決まりナァ〜 これと言って無いナ

もっとも警察関係はほぼ佐々木、旧道路公団系とか、どっちかって言うと
道路関係なんかは佐々木が多い。ガスとか電気も佐々木がほとんどダ

消防とかだとサイレン系も仕様書に規定を設けるんだろうナ
つまりそれ以外だと、知名度とか架装業者にお任せで、サイレンアンプ
とスピーカーと赤色回転灯+警告灯をセットで佐々木!。
見たいになるんだろうな〜
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 23:11:36 ID:cLAuv4px
しかしなんで鉄道会社に緊急車が許可されたんだ?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:50:23 ID:JyoBampb
鉄道事業に関連して、鉄道事業者の保線や電力や施設等の関連部署
では、事故や自然災害等により、鉄道の運行の維持が困難になった
場合等、緊急に当該現場に赴く必要がある為だ、
別に不思議じゃないダロ

水道事業者とかにも緊急車両があるべ、なんで水道なのにって思うのと同じダ
水道事業が維持できなくなる恐れ(例えば水道管の破裂とかの障害、浄水場施設
の故障、水源地でヤバイ物質が検出とかナ)があるとき、緊急に現場に行か
なきゃならんダロ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 19:57:48 ID:hkR8tChp
>>324
鉄道の運行の維持目的程度で許可されるなら
民間の警備会社にも許可されても良いと思うけどな。
警備会社のほうがよっぽど緊急性が高い業種だし。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:17:55 ID:JyoBampb
ハァ?? ウマシカかな??
警備業の事業要件と鉄道事業の事業要件は全然ちがうだろ
運行の維持目的ていどって・・・
社会インフラとして存在するものと、特定の顧客向けのサービスじゃレベルが違うだろ

警備会社の到着が遅れても、せいぜい3面記事のベタ記事だが
鉄道事業者が(特に都市圏の)変電所の故障とか、信号系統の故障で
2〜3時間位運行を止めてみろ、1面トップで国土交通省から厳重注意ダ
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 23:36:37 ID:J33tXGq1
>>324.>>326
頭の弱い方への対処お疲れ様です。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 00:43:01 ID:aCOAgdEN
鉄道会社→公益事業
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:42:25 ID:zQeRtSzp
警備会社→民間事業
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 17:37:53 ID:q1QirvNY
確かセコムは緊急車持ってるよね?
何かで見た。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:01:13 ID:J3mX7N1f
警備事業じゃない分野か?、警備事業でも原子力関係か??
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 21:21:18 ID:8TDbNaaZ
セ○ムの緊急車は保存血液等の搬送業務の委託。
山陰地方か?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:03:22 ID:kSDZRT7K
実車は見たことないです。
どなたかいますか??
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:16:27 ID:ye8PkqX/
今日、TVで初めて消防団の軽1BOXの可搬ポンプ車が、ピーポー音鳴らして走ってるの見た。なんか変な感じがした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:33:39 ID:3FlSR41o
>>334
オレも見た
アテレコだと思ったが実際はどうなんだろ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 12:40:01 ID:AQxNeOYE
俺の車は金求車輌。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 14:56:39 ID:B2OipM5X


147 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 22:30:18 ID:IXPsdzmi
さっき、TVで山岳救助の様子やってたけど
サンバーバンがピーポー音(アフレコじゃなくて生音)鳴らしてた。
そのギャップに苦笑w
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 19:35:23 ID:3FlSR41o
>>336
デコトラの後ろによく書いてるな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:28:57 ID:IzzFfgaR
東消消防団でも、あれは山岳部での救急出場するから「ピーポーとウ〜〜」の兼用アンプ
が付いてるはずです。

私の所のサンバーは消防用の「ウ〜〜」しか出ないです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:56:41 ID:SShecN/K
>339
それって救急車用のパトライト社サイレンアンプつかってるのかな..
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 23:27:37 ID:jZE2Jw9z
JR以外にも緊急車両持ってる鉄道会社ってあるの?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 01:40:24 ID:MagBnguQ
東京都保険衛生局の救急車ってよく見かけるけど、後ろがスモークで鉄格子が入ってるよ。一体何を運んでるんだろ〜か?どなたか知っている方情報お願いします!!
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 02:00:54 ID:F5q45tJX
最近ちょくちょく名称が変わるが都健康局(衛生局)に
配備の救急車は精神病患者搬送用(鉄格子の奴)、
感染症患者搬送用(運転席と後部に隔壁あがあって
バンタイプの保冷車見たいな感じの奴)があるな。
車輌更新は入札情報にもでるよ。
感染症対策特殊救急車とか精神病患者用特殊救急車
みたいな感じで公告されるよ。

一般患者搬送用の車輌も都立病院等に配置されてるのかね?
面倒だから消防に丸投げか。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 05:15:26 ID:hswtkIB+
>>341 大体の鉄道会社が緊急自動車を所有してると思います。ちなみに我が私鉄も所有してます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 08:26:21 ID:MagBnguQ
343さんありがと〜。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 14:02:44 ID:MagBnguQ
高速の事故でたまに見掛けるけど、JAF以外で大型のレッカー車(黄色で赤灯付き)があるけど、あれって緊急車両なんですか??


どなたか知っている方情報お願いします。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:17:48 ID:S17VCAQN
>>346
緊急車両の指定を受けています。
自動車専用道路とか高速自動車国道とかでの活動に関してみたいな限定付
の場合もある、いずれにしろ現場から車両を移動するときなんかは赤灯と
サイレンは使えない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:41:21 ID:MagBnguQ
346さんありがと〜ございます。

349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:16:44 ID:z3jDKrR/
>>347
確かJAFですら高速のみ等の限定でしたよね?
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 23:42:14 ID:MagBnguQ
そうなんですか〜。緊急走行の制約は多いみたいですね。病院の救急車とか東京都保険衛生局の救急車とかは、ホントに緊急なの…??と思う位緊急走行を見ますけどね。

運転資格は該当車両で2年〜3年でしたっけ??

大型の車両(石油コンビナートの自衛消防隊の消防車)とか、二輪(ほとんど無いか…)はどうなんだですかね??
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 18:42:08 ID:WHFTeZ38
>>346
パトマニア氏の「ドキュメント交通警察2」なんかでも緊急走行中のレッカー車が見れるぞ。
公団も緊急の特大レッカーあるし交通への支障って面でも重要だから、レッカーは緊急登録が結構多いよね。

確か赤色灯は点灯可能な状態で車両についてるだけでアウトのはずだから、
一部でも回転灯が赤くなってたらアンプもついてるんじゃない?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 20:57:00 ID:8Vz3Yn7g
>>349
その透り、しかもそれですら(高速・自動車専用道限定)ここ10年位でしょ

>>351
道路運送車両法の規定により赤灯とサイレン装備は必須
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:18:34 ID:vYoMKqTv
道路公団やレッカー車って、バータイプの赤色灯の中央がスッカラカンの車両があるね。
よくよく見ないと分からないけど、日光の加減や上から(バスの車内)見ると分かる。
要は、サイレンアンプが取り付けられてないからスピーカー部が丸々無しってやつ。
刑事ドラマのパトカーでは目にしてたけど、実際にもあってちょっと吃驚。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 18:55:10 ID:oBqPUQ5E
>赤色灯の中央がスッカラカン
パトカーマニアックス2のP70、71の警視庁鑑識車がまさにソレなんだけど
サイレンは鳴らしてくるようなのでバンパー内埋め込み?…にする必要もあるのかどうか
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:27:18 ID:tGBGfHXc
なんだろうねあれ。
オニギリを乗せることを前提に艤装してるって事なのか?
秘匿性が重要視されない鑑識車なんかは後からスピーカーなし回転灯を載せるっていう決まりで。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:26:48 ID:F4/Ju6Qg
>>353って勘違い??
→要は、サイレンアンプが取り付けられてないからスピーカー部が丸々無しってやつ。

サイレンアンプとドライバーユニット(所謂スピーカー)とモーターサイレンの
違いがわかっているのか??

サイレンアンプがあってもドライバーが必ず回転灯の間にあるとは限ラン

そもそも赤色の警告灯(普通は回転灯になるが)とサイレン(機械的か電気的かは
関係ない)は緊急車両の構成要件で必須だ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:14:14 ID:J50swg1W
自分の住んでる市の消防は火災時も警鐘を鳴らさずサイレンのみで現場に向かってるんだがそんなとこうちの市以外にもあるのかな?
あと消防車のモーターサイレンはサイレンアンプから鳴らしてるわけではないのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 22:14:48 ID:WwCeZT7V
【社会】偽造印紙30万枚を換金・・・韓国籍の2人逮捕 - 警視庁
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1177506205/

チョンの犯罪はとどまるところを知らんな・・・
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 05:50:36 ID:AMBDYoBl
>>354.>>355
なるほど、バンパー埋め込みにしちゃってるんだね。
>>356
すまんね。そこのところあまり詳しく無いもので。
ちなみに道路公団ってのは、高速道路の緊急車両じゃなくて
黄灯の高所作業車やトラック、ライトバン。
>>357
今さっき、地元(都下)で30分近く消防車のサイレンが聞こえてて、
裕に15台以上走ってる感じだったけど、その中で警鐘鳴らしてたのは3台くらいだった。
そのうちの1台はいかにも電気的な音だった。
確か、火事でないときや火が見えないとき?は鳴らさないんだったかな?!。
長文失礼。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 08:43:23 ID:ZT60Pdgj
火災出動時の警鐘はそれぞれ自治体の内規で決める事だから地方によってバラバラだと思われ。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 11:42:58 ID:209CHufd
うちの市はいつでも警鐘なしだね。
隣の市だと 火災出場=警鐘あり その他の出場=警鐘なし だった気がす
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:25:32 ID:++op6yLN
YouTube - 本物の県警パトカーでドリフト police drift
http://www.youtube.com/watch?v=L3jYi1OJDvg
YouTube - ローレルパトカーがREXをドリフトで追跡!!sr20 subaru drift
http://www.youtube.com/watch?v=XgmzEvQZuUY
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 20:24:35 ID:qQrPo/1E
>>357の疑問点は、鳴らしているの記述があるが・・・

モーターサイレンの起動及び停止は、サイレンアンプを操作する事に
よりこれを行っているのか??   って事でよろしいか??

モーターサイレンは電源をつなげば(24Vとか12Vとか)鳴り出します。
信号の元になる発信機とその増幅器となる、いわゆるサイレンアンプは
必要なしYO
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:48:55 ID:EqczcmeZ
>363
その通りです。
モーターサイレンはサイレンアンプによる操作で鳴るのかなぁ、と思い質問しました。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:59:51 ID:pRtic0IL
>>362
本物かどうかは別としてカコイイ!!
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:30:57 ID:vpyyMC3K
高田馬場1丁目オリンピック延焼中。25日お披露目した足立のハイパーレスキュ
ーから赤い特殊車両たちがぞくぞく出動しています。赤いハコしょった2トン、
赤いユンボ積んだトレーラーなどなど明治通りそろそろ池袋あたりに差し掛かり
ます。急げ、現場へ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 17:59:31 ID:AGNGd7O1
ハイパーレスキューの新車はレンジャー????
368366:2007/04/27(金) 18:20:47 ID:vpyyMC3K
あれは大型ブロワー搭載車と言うのか。今朝の朝日に写真出てたがまさ
か現物を今日ナマで目にすることになるとは。おまけにテレビでも活動
中が放映されるなんて・・・感無量でし。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:11:35 ID:bGz0mmEf
>>364
それはそこの装備担当の好みによりけり(藁

サイレンアンプとは別にスイッチを付けている場合もあるし、
サイレンアンプ部に操作スイッチが付いている場合もある(大阪サイレンとか)
↑の場合でも、パラにフットスイッチって場合が多い

370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:56:00 ID:AGNGd7O1
ハイパーの新車はなんだい??
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 23:15:56 ID:2p2wpAPf
マルチ乙。
Jレスキューでも買うか、荏原氏の所にでも池。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:11:13 ID:NT2qK201
ポンプ車って、赤信号パス後の踏ん張った加速がマジで格好いいね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:05:38 ID:AKtWQKQu
そうか??
俺は日本最大の消防組織の割に、特別救助隊
の配置が人口割では少ない東消の救助隊が
配置署所から若干遠隔地に出場するときの
あの「熱い走り」がイイネ〜
特に特別区♪
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 11:19:11 ID:Lc3BZa8W
>>372
追い越しの時にもたついた時も結構踏み込んでますよね。
古い車は排ガスも臭くて、それが力強くていいんです。
>>373
地方なので東消はよくわかりません・・・
特別区内では結構高速を走ったりするものなんですか?
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:36:26 ID:RpXEoFp7
>>374
いやいや高速道路を走るということデハナイ

東消の救助が所轄の通常の火災出場とかでは無い時は
単独で出て行く訳で・・・しかも道が込んでいる都内

早く251しなくては・・、でも安全確認はしっかりと

てな訳で出せるところでは怒涛の加速(のように見える 藁)
タコメーターのグリーンゾーンは超えてるダロ!ミタイナ・・

交差点付近では、サイレンアンプ+モーターサイレン+音声の
注意喚起でニギヤカ〜
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 00:34:25 ID:wBVMfuCY
しかも回しすぎ警告音のピーもうるさいぞw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 20:28:45 ID:ZrIRp3R0
ニュースカイラインの交通覆面がもう活動してる。 パールホワイト
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 21:51:47 ID:ZRaSCgJA
>>377
埼玉のね。覆面スレで話題になってたな。
東名のティアナも早く実物を拝見したいところ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 02:22:34 ID:vEaSMa7t
>>333
亀レス失礼(´・ω・)
何年か前に出雲に出張に行った時、白のフォレスターが緊走で交差点を横切った。
いかにも警備員!て格好した人が乗ってたから、目が点になったよ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 14:38:03 ID:6qekFN3X
島根は一部地域の血液供給を、セコムと成和産業(医薬品販売業社)に
業務委託してます
どちらも赤十字マークでは無く、会社名での緊急車両です
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 19:53:47 ID:NKSwR3Xl
フォレスターのターボならやべーくらい速いからな…
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 22:15:55 ID:MSUXtBc+
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 07:21:00 ID:HVHvWdka
こ、これは…
HR-Vジャマイカ!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 09:47:11 ID:gn8/sacP
>>381
たしか八戸だか北上だかの消防は、CFのアコードワゴンSiRを配備してたような・・・
あれは競争入札あったのかと思ってしまう・・・
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:29:19 ID:HVHvWdka
仕様書に可変バルブエンジンで220馬力以上…とか書けばよい。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 19:47:33 ID:vS51WvL2
いやいや、こうだ↓

〔 変速機 〕
変速機は、オートマチック限定の自動車運転免許でこれを運転できる、
2ペダルとし、その構造は遊星歯車装置を使用せず、変速機内部で動力
の伝達に用いられるシャフトは3本以上で有ること。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 11:17:36 ID:rT7HnoMq
〔 後部ハッチ 〕
後方から視認出来る箇所に「SiR」と標記すること。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 13:41:28 ID:Bw+TcTHE
SiRの仕様書ワロスwww
緊急走行はついつい踏み込みたくなっちゃうな。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 22:21:13 ID:anWQhSBp
きょう、ビッグサイトのホビーショーに行ったら、

いすゞTD70Eはしご車が展示してあった。
テラなつかしマシンであった…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:13:09 ID:zt33bK7z
去年の防災訓練で見掛けたいすゞ高所放水車。

ttp://a.pic.to/ltlmw
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 22:08:38 ID:hOPME89C
age

>>384
藤沢の村野も疑惑車だな。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 09:53:57 ID:H/oDzWba
疑惑納車と言えば北海道のI市の高規格救急車(ハイメ)導入の時は

午前中にN産で見積り出させて午後からTタの特販にN産の出した見積り見ながら導入したって疑惑が有ったなぁ…
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:38:20 ID:kLzNtzUi
>>391
神奈川って言うと横浜繋がりなのかやたらとニッサンのイメージだよね。
ニッサンの緊急車も多いんでしょ?
少なくとも警察車見てるとそんな感じするけど。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 12:16:43 ID:RWh80txR
やっぱりメーカーお膝元はそういうのあるんかね愛知のトヨタ・栃木のホンダ・群馬のスバル。みたいな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:47:26 ID:S1Bvegws
北海道の牛。みたいな。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/20(水) 16:59:22 ID:R+L+8BAm
>>395
いや、それはwwww
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:40:40 ID:/uKizLPN
「電波監視車」見たことないな。どんな車?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 18:50:30 ID:HA7BiWyM
>>397 フツーの1ボックスのルーフにアンテナぶったててるわ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 21:37:14 ID:PoENiOLd
車種とかは?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 18:00:42 ID:H4vFvCXa
こんなのが例です。ググって出てきました。
下はトラックなんで珍しいかもです。
ttp://www.okinawa-bt.soumu.go.jp/hodo/2004/04_07_28-04.htm
ttp://www.cleandenpa.net/07/index.html#02-1

緊急車両の監視車ってあるんですか?
一般車しかしらないのですが・・・
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:31:56 ID:bfuJIOGk
緊急自動車

救急車、消防車、警察車、臓器移植用緊急輸送車、保線作業車
検察庁車、緊急警備車、防衛庁車、電波監視車、公共応急作業車
護送車、血液輸送車、交通事故調査用緊急車、 (給水車)。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 10:20:02 ID:2Msnqt+D
まだまだありそうな予感・・・

こないだテレビドラマでペット救急車が緊急走行してたけど
あんな番組いいのか?
まねする奴が出てきそう
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:00:29 ID:tnq1YWOb
>>402
アメリカは動物保護機関が警察と同型の緊急車を持っていた気がします。
イギリスなどの欧州諸国も、日本との保護愛護の考え方の違いでだいぶ厳しいので
緊急車両に近い車両で動物関連の事件事故現場に急行するようです。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 20:04:01 ID:53TJW6HJ
かなーり地味なのを・・・

入管所有の緊急車
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 14:33:16 ID:cPcpZU7m
ドッカ〜ン!
大好評働く車レース第二弾!!救急車より速い車は!?

7月14日(土) 19:00〜19:56
TBSテレビ



406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 19:35:36 ID:K0w1dV3j
あれってセル塩と同じ4リッターエンジンだからな〜激早。
只の灰エースベースと思ってたら早すぎ。
現行は重くて坂道キツイ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:05:10 ID:Y6iCWKOn
先日、車種は不明ですが軽ワゴン(サンバー?)
に赤灯付けて8ナンバーの車を見かけました。
ドアにOOクリニックと書いてあった。
救急車??
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:14:59 ID:D4jYjGbJ
>>407

マツダ製軽自動車の「スクラム4WD」の救急車ではないか。

正式に市販されていた。きちんと救急車として緊急走行できる。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 21:07:04 ID:zW3TUmvo
軽の緊急車ってあまり見ないですね。
水道局で一度見たことがありますが。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 21:41:41 ID:CRk0EvS3
>>409

つ 消防団の軽消防車
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 22:05:57 ID:Ey7OJJz5
4ナンバーの緊急車発見。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 23:31:30 ID:vdTSUKHC
うちの会社は3ナンバーの緊急自動車あるよ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:06:10 ID:UThqliLR
ハッハッハッ
オマイはどこのホンカンですか。??
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 22:49:47 ID:gQwg1pnA
>>411 >>412

つ 緊急自動車の指定>道路交通法(警察庁管轄)
車両の登録とナンバーの交付>道路運送車両法(国土交通省管轄)
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 19:43:03 ID:gmRoC8L8
>>414
何が言いたいんだ?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 22:44:56 ID:J85timbx
3ナンバーの緊急自動車がある会社??
どんな会社ですか?
417>>414:2007/07/28(土) 22:19:32 ID:pqePe7Gv
>>415

ナンバーと緊急車であることは全く別物と言いたかっただけ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 03:40:15 ID:tCsyirFb
高規格救急車の赤色灯&装備なしを個人で買えないのかな?
色も他のシルバーとかでいいからさ。
天井高いし車中泊仕様にうってつけだと思うんだが。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 07:12:55 ID:i7OOFO7m
医療装備等無しでベース車が確か1000万位だから
赤灯、サイレンアンプ撤去、加工、塗装変更でプラス200万位か?

現行はエンジン等同じだからキャンパーベースの方が安そう。。、
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 09:13:52 ID:z+iB7g+A
ハイエースの特装でいいんじゃないの?って思いますね
421sage:2007/07/31(火) 17:58:14 ID:x+87JXwb
>>418
オフロードバイク雑誌によく載ってますよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 19:38:19 ID:w2Kf2jmJ
どこかに国立災害医療センターのブルーライン救急車画像ない?
一瞬見たけどかっこよかった。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:27:28 ID:NVZu3+qq

イカロスのJレスキューに昔載っていたナ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 23:04:11 ID:UWHW4fW7
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 16:52:01 ID:VVJVeBqJ
>>409
地元の農協がプロパンガス事業やってて
ガス緊急保安車に軽を使用してる
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 06:25:18 ID:cZ1OT67/
>>418
4WSハイメと同じ型のシルバーのバンなら見たことがある。
救急下がりなのか、テクノクラフトに特注したのかは不明。
グランビアと比べるとかなり「デカイ」っていう印象だった
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 07:45:08 ID:MDaS0tHA
キャンパーベースがあったな。
グランビア顔のやつも。
セン○ラルで作っていた時代だが。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:45:02 ID:gdBkLY4g
>>418
老人ホームとかで需要あるから買えるけど、装備類とか路線バスなんかと
同様にユーザーごとに図面引いたりする箇所もあって、とんでもない値段
になることあるよ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:26:49 ID:GHd9mAj5
今日、都内で機動隊の大型バス3台と大型警備車?が
緊走してました。かなりインパクト大。
たてこもり事件でもあったのかな?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 21:57:26 ID:D3kcGscb
終戦記念日です。 靖国へ突発臨場
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 22:39:18 ID:uXwR6jDT
虎○門の某ビルの駐車場にレガシィの臓器搬送車が停めてあるよ。
ちょっと見た目じゃ血液輸送車。
以前は無印のアバロンで単灯式赤色灯付き
あれは不気味だった。

432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 15:48:24 ID:4ZJDPTl/
「緊急警備車」見てみたいです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:39:13 ID:n79raMFs
BPレガシィの血液運搬車ってどっかにいるかな?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:35:03 ID:pbkWn/DE
今日の昼間、秋葉のJR施設からプロボックスの緊急車が
昭和通りを緊急走行していった交差点にいたオマワリが
珍しそうに見ていた。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 22:26:07 ID:ekIGaSBn
鉄道系の緊急車の緊走は見たことないな。
珍しい。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 12:17:35 ID:fPjjUfRU
私鉄だけど緊走するの年に2〜3回程度だよ。
人身事故やら設備故障とか
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 21:19:30 ID:tCb7PWf6
J束の保線は落石とか踏切事故でしょっちゅう赤走を見ますね
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 06:31:41 ID:1TBWOJGq
明日はいよいよ防災訓練ですね。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 19:54:09 ID:Fv1B7MFE
警視庁の警護用セルシオ。
慶O病院に3台来てたな。

次期はレクサスか?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 20:01:50 ID:JL3E9hAj
>>433
前期型だが栃木県支部にある
参考までに→http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1170343109/l50
>>437
近所の保線区、倒木で運転中止にもかかわらず赤色灯無点灯で現場までの30キロへ向かってた
やる気なしか、許可の問題か、ってか後者なら許可出せよ
>>438
最近の行政の緊急車はウイレンが多くて驚いた
屋根上が味気ない感じ
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:52:42 ID:BANh0VCA
この前新潟県の糸魚川の国道走ってたら
地元消防のマイクロバス型の救急車が緊走してた
古めのタイプだったんで予備車使ったのかな
そういえばなぜかオレンジ服の救助隊員が乗っていた
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 22:23:39 ID:txW8WwQG
俺は仕事でパトカーに先導してもらうことが結構頻繁にあるよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 14:18:47 ID:IC7Hya0q
「検察庁車」は実在するのかな?
見てみたい気するが。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:38:02 ID:DloTf9xK
車体にICって書いてある緊急車両っぽいのがパトライト回してサイレン鳴らしながら日光街道を北上してたんだけどあれ何?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 21:40:20 ID:DloTf9xK
ちなみに原付で信号2区間ほど併走してみたけど車種は分からずで長めのハッチバックだった
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 22:06:49 ID:oQn2fAMf
献血供給事業団
都内の血液搬送を赤十字から請け負ってる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:28:56 ID:FngaJxP+
>>443
ただの覆面。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:09:41 ID:IXCJpsGs
高速道路のパトロール車両はもう
ランクルタイプしかないと思ってたら
この前とあるICでNEXCOのパトロール隊員が
過積載検問やってるときに155系クラウンの
赤灯付けたパトロール車両を発見した。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:19:22 ID:pWJQIUWq
今は名称が変ったが東京都衛生局の救急車って
以前は金文字で渋かった。。。

精神病患者と感染症患者の移送用らしいが
良く緊急走行を見かける。
そんなにその手の患者が発生するのか??
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 23:40:46 ID:yGub6i33
>>448
色ってどんな色だった?
走れるのはまだあるだろうから、結構引き継いでるのではないかと。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:11:50 ID:/VgYNJZL
東京都衛生局の救急車はどこに行けば
見れますか???
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:53:19 ID:CF8p9AIu
東京都の運営する医療機関の駐車場など。
結構、環七あたり走ってると見かける。
なぜか高尾あたりでも良く見かけるが都立病院系は有るのかな?
以前は、エ○ラ病院の裏やもっと昔は年増病院の
敷地にシャッターつきの車庫があったが。。。

高規格車が当たり前の時代に2Bタイプの救急車は
かなり違和感がある。今は東京都健康福祉局だっけ?
精神疾患患者用と感染症患者用は仕様が違う。
大昔、エ○ラ病院の裏にあった3B型救急車で
東○烏賊研病院にラッサ熱疑いの患者を迎えに
行ってた記憶がある。
この3Bはエ○ラ病院建替え前に敷地内にあった
高度安全病棟にそのまま車を着けられる仕様だったかと。
エ○ラにはインド帰りの香具師で腸チフスとかになって
ぶち込まれてるの結構いるらしい。
精神病患者用は窓に破損防止の格子があったな。。。


何か運用が複雑らしく東京消防庁と兼務?の車輛があるらしく
こちらは普通の高規格救急車で外見からは判明しない
トランジットアイソレーターが積めてビニールカーテンの
フックがあるくらいだよ。

因みに感染症患者用で珍しいのは成田の検疫所に配備されてる車輛。
業務用駐車場に置いてある。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 22:35:43 ID:MVzTEjJe
エボラ病院?w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 15:38:43 ID:5IizZwr9
ttp://jp.youtube.com/watch?v=35NUVq8cYZc&mode=related&search=%E6%B6%
88%E9%98%B2%E5%9B%A3%20Firefighting%20%E5%88%86%E5%9B%A3%20%E5%87%BA
%E5%8B%95%20%E5%87%BA%E5%A0%B4%20%E6%B6%88%E9%98%B2%20%E7%81%AB%E7%81
%BD%20%E7%81%AB%E4%BA%8B%20%E7%81%BD%E5%AE%B3%20%E6%94%BE%E6%B0%B4%E5
%A7%8B%E3%82%81%20%E9%98%B2%E7%81%BD%E7%84%A1%E7%B7%9A%20%E5%8F%AF%E6
%90%AC%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83%97%E8%BB%8A%20%E3%83%9D%E3%83%B3%E3%83
%97%E8%BB%8A%20%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%B9%20%E3%82%B9%E3%82
%AF%E3%83%BC%E3%83%97
↑おまいらこういうの好きだろ?w
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:31:03 ID:PFUCjSTt
この前、埼玉でトヨタコースターの救急車を見たが
どこの所有だろうか??
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:33:45 ID:bkKIltpL
>>450
黄色に白帯の道路公団仕様
155系のマイナーチェンジ後型
結構ピカピカで綺麗だった
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 17:51:51 ID:doKCsJNm
>>456
それは引き継いだ車だなあ。
パトより長くもつからまだ大事に使われてるんだね。

ってか、ネクスコになってからはセダンのパトロールカーは入れてないのか。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 13:29:39 ID:WP++kQkM
旧型エスティマのパトロールカー見たな。
白いボディーにネクスコの文字。
赤色灯だけ屋根に載せてた。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 01:00:16 ID:oj40v/6Y
以前、車種選定のためにクラウンのパトカーカタログを取り寄せたんだが。
入札終わって捨てちゃったな。
取っておけばちょっと貴重品だったかも。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 22:56:19 ID:6NNL0sP0
セコムで緊急指定受けた車があるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 23:04:35 ID:XnXmpd0y
山○地方で血液製剤輸送の委託を受けた車輛。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 14:59:34 ID:54bPJuLJ
>>459
おいおいwww
yfok出せば数千円にはなるんじゃないのか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:05:55 ID:wLGriTRt
営業ナンバーの緊急車知りませんか??
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:25:53 ID:3kzkVwSi
>>463
全日救患者搬送センター
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 02:39:09 ID:R2proHEt
首都高の黄色バイクの赤灯はオシャ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 10:33:49 ID:rPd5r0Mg
>>465
そんなんいるのか?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 12:52:21 ID:fe/j4VZK
全日救に緊急車はないです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 17:11:38 ID:xbaoECY2
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 13:35:34 ID:XGoBjDta
>>467
じゃ例のコースターの患者搬送車は何なんだ?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 19:09:43 ID:GX47ITNQ
民間救急車で緊急指定を受けているところはないよ。
輸送中に容態が悪化したら消防の救急車を呼ぶ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 20:41:17 ID:Z05dhrvi
>>470
じゃあ緊急走行してる全日救の車輌を目撃したんだがあれは通常走行というの
かな??もちろん交差点も赤信号侵入していたぞ。あれを一般車輌というんなら
世間の一般車が信号無視していても検挙されなくなるがどうだ??
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 22:50:13 ID:w5ciEI28
高知県のみOりタクシーの救急車は緊急指定を取ってます。
全日救の赤色灯は良く見るとカバーだけで中には何も入って
いないです。近所に車庫があるのですが。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 23:48:11 ID:Dc1iFNS5
全○急は色々と複雑みたいだな。

西の方へ行くと緊急寝台車って緊急指定取ってるの見かける。
全○急は昔、道路公団の自主救急区間の
下請けやったり地方自治体の感染症患者搬送の
受託したりしているがHPはないし各地域の
消防機関の認定にも無いみたいだから
おそらく法整備がないころからの既得権か
なにかでは?と消防関係者から聞いたことがある。
首都高で緑の沼津ナンバーの2B救急車が走ってきて
無茶な割り込みされたのでナンバー通報した事がある
警察の方も営業ナンバーで救急車ですか?と
不思議がっていたが後で折り返しがあって
確かに緊急車でした云われた・・・

474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 00:14:13 ID:r9KMU9vS
確か平成13年以前は営業ナンバーの救急車許可取れたのでは?
現在はほぼ無理でしょう。
国土交通省のある資料によると全国には24台の営業用救急車が
登録されてるとあった。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:15:07 ID:ErdopXb6
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 02:15:23 ID:mr6KnHEj
>>475
パトカーって入札で買うからめちゃめちゃ安いんだぜ。
トヨタも宣伝等のために格安価格で入札する。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:25:51 ID:ZKe8/LlQ
>>470
他の所は知らないけど三重県にあるホンダ資本のレーシングコース所有の救急車は救急指定受けてる。
ニッサンが殆どだったと思うが確か6台以上はあるはず。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 00:43:19 ID:nVvPJFW7
栃木県の寝台業者もフォード・エコノラインの緊急対応寝台車を持ってたな。
全国探せばない訳ではないんよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:37:15 ID:TafdHh3H
>>478
病院で緊急車両持ってるところは全く珍しくない。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 15:13:53 ID:Bt0CTMb+
>>479
??何が言いたいのか分からんが・・・緑ナンバーの営業車輌の事を言ってるん
だべ。だから運輸事業者に限っての話しですよ。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:52:46 ID:qxvZZLNs
聖マリアンナのドクターカーは車体も塗装もアメリカっぽいね
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:57:58 ID:qxvZZLNs
まあ、車体はアメリカだけど
近づいてくるとき米軍のかと思った
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:39:23 ID:Uvsp46Mz
昔見たハトヤのCMに出てくる自衛消防隊って
まだボンネットタイプの消防車使ってるのかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 18:56:10 ID:ZyEXc8/T
近隣の団車の中古が入ってる。
しかもナンバーないから構内車。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:09:12 ID:4CVoLXLm
今日交差点で信号待ちしてたら
民間の大型レッカー車の緊急走行が目撃できた
交差点に進入するときクラクションを
「パッ!パッ!パ〜〜〜ッ!」と鳴らして
通り過ぎていった
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:11:40 ID:KBTBaDcK
オイラは消防車で緊走しますが、交差点はモーターサイレン、マイク、クラシックすべて併用します。
でも、止まってくれない人多いです。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 20:55:43 ID:X+gkiHam
今日は後方から日赤の血液搬送車が緊走してきたから
車を左に寄せて停車して先に行かせたんだけど
その後前走ってた一般車を見通しの悪い左カーブの
手前から追い越してった。
対向車来てたら絶対事故ってたと思う
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 03:04:53 ID:mLH+Gzvp
>>487
血液搬送車ってカルディナしかみたことない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 19:49:13 ID:xGjt3mn/
地元の血液搬送車はカルディナもあるけど
プロボックスもあるよ
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 20:03:05 ID:V8SvGaFF
最近よく見るのはラフェスタ、リバティが多いな
一昔前なんてマーク2バンばっかりだったのに
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 21:31:00 ID:SgrFQnGW
>455
どこかの新生児救急車では?
埼玉だと総合周産期母子医療センターかな。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 12:40:22 ID:47RUAI9O
>>485
kwsk
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 14:33:20 ID:zZ2RzASZ
>>489
プロボックスwww遅そうww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:24:23 ID:sWBHnQ3b
>>493
しかしプロボックスの1500は意外と速いという事実

ところで血液搬送車のサイレンってピーポーのとウーのがあるね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 18:57:46 ID:bk9vE0YU
というか、切り替えられる。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 18:44:12 ID:dwkgcVQE
>>495
もともと違うのもある。
救急車と同タイプの積んでるのもいれば一般の緊急車両向けのを積んでるのもいる。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:19:17 ID:Gqtm7+M1
民間レッカーの緊走は高速ならまだしも一般道では
考えられないです。見間違??
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 22:00:45 ID:uhBWKd5y
見間違いもなにも目の前で赤灯回して
サイレン鳴らして走ってったんだよ
レッカー会社の名前も覚えてる

別会社だが何年か前に国道で大型車の事故で通行止めに
なった時にパトカーの先導で反対車線逆走しながら
大型レッカー車が緊走したのも目撃したことがある
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 04:20:16 ID:f5z/EX9M
警察の先導ならおKだな。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 16:46:25 ID:YrTR1wLL
てかレッカー車が自動車専用道路でしか緊急走行できないって根拠はあるのかー?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 22:18:06 ID:rju9iXMn
>>500

つ 公安委員会から緊急車指定の時の条件
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 00:16:26 ID:Btgwouxk
レッカー車は必ず高速だけっていうその条件になる根拠を知りたいんだろ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 23:19:31 ID:gESICOGK
レッカー業者は低学歴でDQNが多いからだよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:51:20 ID:qLiGHbQ/
警察の先導ならどんな車でも緊急車両とみなされる。
例、緊急に医師を現場に派遣する場合。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 21:59:02 ID:r0aFjbrb
>>504
湾岸で俺をぶち抜いてったのが
その先で警察車両に先導されてトロトロ走ってたんだが
あれは緊急走行でOK?w
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 09:24:05 ID:XdL37Oaj
http://www.youtube.com/watch?v=JFZfV10re2M

これ2台目のパトカー、最初のパトカーが緊走中だったから
後から一緒に自分もついていった感じ?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/10(月) 19:39:02 ID:ZSU0lIFx
今日はマツダボンゴの血液搬送車を目撃
一瞬救急車かと思った
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 11:27:09 ID:Jbq4dU8y
先日三菱の10トントラックに赤色回転灯付けた車みた。
どこの車かな。色は白で箱型の一見普通の大型トラックだった。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 12:00:28 ID:4N5oeBtJ
>>508
ドコモの電源車じゃね?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 14:41:10 ID:Jbq4dU8y
↑ 車体に何も表示がなく所有が謎でした。
単純に警察の車両ですかね??
KLーFU50系だと思います。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 16:46:53 ID:gGnXfGba
>>506が、何を主張したいのか誰か教えてください
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 18:33:43 ID:gCNn3tTY
2台目のパトカーは最初緊走中じゃなかったけど
1台目が緊走中だったから、2台目も赤灯+サイレン鳴らして
ついていったんじゃないかっていう意味じゃない?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:17:34 ID:4N5oeBtJ
>>510
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2006/10/05/imageview/images821421.jpg.html
コレじゃないの?
何台かマークの貼り場所違いとか居るみたいだけど
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 22:30:57 ID:l6nqK0Ub
ドコモ以外の携帯キャリアもこういうの持ってるの?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:45:18 ID:4N5oeBtJ
>>514
当然auにもあるよ
=にも有るし
それこそ2tクラスベースのとか8tクラスベースとかサイズも色々
さすがに10tベースは今の処ドコモだけらしい

先般の新潟の地震の際は、各社とも10台以上の電源車を各地から引っ張ってきてた

516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/11(火) 23:49:22 ID:4N5oeBtJ
ああそうそう、電力会社やただのNTTも10t電源車があるなぁ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 07:35:24 ID:db53lSEY
どうしてエレベーター会社は持ってないんだろうね
閉じ込めとかで必要な感じがするけど
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 12:09:25 ID:Jtr+auVD
>>517
地震でEVが止まるのは、電源が途切れるから止まる、のではなく、
“ゴンドラを上下させるためのワイヤーが滑車から外れたりしていないか”
“ゴンドラが内部で暴れてガイドレールを壊していないか”を確認する必要があるから止める

だから電源車なんて持ってても、使い道が少ない
停電に対してだけなら、最低限の無停電電源装置(エンジン発動機かバッテリー)を付けて、最寄りのフロアまで動かせればよい
(実際大きなビルのEVには付いているところがある)
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 13:28:24 ID:1WA3jEOS
銀行も電源車を所有してる
緊急車両ではないけど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 17:29:41 ID:KB1EtLs9
ドコモ以外の携帯会社で緊急車持ってるとこあるかな??
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 20:44:40 ID:Jtr+auVD
ドコモは現時点で、電源車が約60台もあるそうだ<すべて緊急車両登録

あう・=は緊急車としては無いみたい


多分ドコモは各地方自治体の遠隔地用の緊急回線や救急・消防用専用回線等を請け負っているので、
緊急車登録しているのであろう
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 21:05:15 ID:NQlbOlhD
>>518
電源車の話じゃなくて、救助用の緊急車の話じゃないのか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 22:30:05 ID:KB1EtLs9
ドコモの緊急車って普段はどこに置いてあるんだろ。
NTTの緊急車は近所の交換局行けば見れるが・・・。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:15:21 ID:aQyACgd1
しかし、パトカー・救急車・消防車と違って
民間の会社の緊急車両はどいてもらえるのが遅いな
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 05:36:57 ID:C6SQd9l7
俺は、消防車(団)と民間会社(鉄道)の緊急車に乗務しているがあまり大差ないよ。よけるのは一般ドライバーしだいだな
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:39:28 ID:docHCTwE
緊急車に道を譲らない、緊急車に余計な挙動を強いるバカな避け方をしてるのは大抵オバサン。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 22:03:55 ID:bweMOXtb
チンピラや田舎ナンバーのエルグランドの類もどかない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 11:14:31 ID:Mfw/81nW
長野県の王滝村のゴンドラ宙吊り事故のせいか
高速道路で機動隊仕様のランクルの緊急走行という
珍しいものが目撃できた
あと県の消防防災航空隊の緊急車両が
緊急走行してたけど今のサイレンアンプは
マイクでしゃべる度にサイレンが中断するんだな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/16(日) 20:50:12 ID:QWKXWiJm
>>523
関東在住なら年末の29・30・31にビックサイト行けば見れるぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 18:31:30 ID:ywi5C8+y
↑ なぜビッグサイトで見れるの??
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 20:56:05 ID:lC0cZFXM
>>530
コミケがあるから、NTT等のアンテナ車とかが出張するはず、と云う事では?
(人出予想が15万人/日だからな)
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 22:54:51 ID:ywi5C8+y
近所のNTTにはいすゞギガの大型緊急車が置いてある。
緊走する所を見てみたいものだ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 00:16:38 ID:7+bD0oVP
>>531
去年の冬はドコモ・au・ボーダの3台いた
でも夏はドコモしかいなかったから冬はどうなるか分からん。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 13:54:15 ID:FO0BLGGZ
>528
サイレンが途切れるのは逆にかなり古いタイプのアンプだよ
近年日本で販売されているアンプはサイレン減音の機種だけだお
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/20(木) 20:40:53 ID:LPMsW9cV
ナショナル WF-110 111  クラリオン AA-228 など
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 04:28:28 ID:RBDpOvQw
>>534
>>528が言ってるのは長野県の防空隊の車両でしょうか?
逆に私の県では車齢10年で更新したはずなので
防空隊って古い車使ってるイメージないんですが。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 01:51:51 ID:3Fd/9D3a
車は更新してもアンプや回転灯はそのままだなうちの会社は・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:34:18 ID:cK3xR7NW
ところで、>>510のような車は90km/hリミッターついてるの?
道交法上は高速だとトラックでも100km/h出せるけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 21:35:14 ID:cK3xR7NW
>>538のいうトラックっていうのは緊急車の場合ね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 00:12:19 ID:2chdh3zx
おまいら、明けましておめでとう。
今年もよろすくw
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/10(木) 21:38:38 ID:q7UEQo6B
帝国石油のパイプラインパトロールの
緊急車両は珍しいかな?
ルーフキャリアにパトランプ積んでて
西部警察の白黒パトカーみたいだ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 23:55:52 ID:0o0JDsKT
東京地検でも緊急車持ってたんだね。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 10:50:32 ID:D7hZRKLS
中部電力のサイレンアンプメーカー知ってる人いる?
あのサイレン音だけ普通のとは違ってて、誰が聞いても
「中部電力だ」ってのが分かるサイレンなんだよね。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 11:39:54 ID:WmPfhDb7
中部電力は知らんけど、東邦ガスは大阪サイレンだった気がした。
名古屋の中消防署の指揮車と同じ音なんだよな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:09:12 ID:98idwZTi
パトライト製の警察車両用サイレンアンプで
音がだんだん減衰しながら止まる時と
そのままブチッって止まる時があるけど、どうゆう操作の違いなの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 20:21:19 ID:8F4CQAla
>>545
「サイレン停止」ボタンを押したら減衰しながら、「電源」ボタンを押したらブチっと切れる
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:27:10 ID:5kGwfbZm
電源ボタン押したら、赤色灯も消えるの?
赤色灯は付いたままになってたりするけど。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:07:49 ID:XMdj55Vy
>>547
サイレン鳴らしたら赤色灯も連動して作動するが、電源を切ってもサイレンだけブチっと
切れて赤色灯は作動したままになってる。赤色灯を切る時は「警光燈」ボタンを押して切る。

そもそも、サイレンアンプの電源入れて無くても「警光燈」ボタン押せば赤色灯は作動する。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:48:01 ID:CwfVHjii
クラリオンは電源ですべて切れるよ。あとパトライトは電源釦がない。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:37:30 ID:5ZJPT2LZ
パトライトはマイクのボリュームが電源釦と兼用になってるお
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 23:42:59 ID:OEeARmXP
先日、ホンダフィットに赤色回転灯載せた車見たけど
どこの車だろう??
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 07:56:39 ID:v1T9GOwQ
>>551
どこで見たのか、何色なのかとか書かないで、回答が貰えると思ってるのか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 10:48:50 ID:9c3kRZrY
↑ 埼玉県朝霞市?かな。国道254号線。
白色でミニパトに付いてる様な回転灯で
8ナンバーだった。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:01:30 ID:qcXeVcYN
神奈川の大磯には、明らかに一般人の爺さんが自分の車におにぎり型赤色回転灯のっけて走ってるのがいるんだよ。
毎日見るが点灯走行は、今だに見た事がなく外装も県市町村の公用車風でもない
極めつけは、時々バァさんを助手席に乗せてるんだよww
神奈川県警は交通系を除くほぼ全ての覆面パトカーは基本的に2個付ですからねほんとに謎です。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:07:58 ID:4C8JXLes
>>554
最近は1つのが多いね
アリオンとかレガシーとか、真ん中に1つで緊走してるのよく見るよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 12:30:22 ID:qcXeVcYN
>>555
知らなかったよ
もっと横浜、川崎方面にも足を延ばさねば
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:30:04 ID:XlhyC4UH
>>553
可能性が一番高いのは、市町村所有の防災・土木系の車両だろうね。


話変わって、こないだミレーニアの旧公団パトカーを見たんだがすげぇインパクトだた。
官庁街で見たから多分首都高所属だ。
黄色とゼブラバンパーのボディにメッキフェンダーミラー・中央部赤色の黄色回転灯
外車みたいな見掛けだし、ヨーロッパの高速保守車両みたいでカコヨカッタ。

あの中央部のみ赤いバーライトでもサイレンアンプは付いてるの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 21:26:01 ID:wZJChMlY
>>554
帰巣は1個だった気が・・・うろ覚えだけどね。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:45:47 ID:rT+01+s2
うちの地元の県管理の有料道路には
赤/黄のブーメランパトライト載せた
黄色い公団塗装使用の軽トラが走ってる
560626:2008/02/17(日) 14:55:49 ID:VmowNyfz
>>558
神奈川機捜も基本2コはまだまだ健在。 いちいち臨場の度に2人でペタペタ載せる
のが面倒なだけだと思う。

夜間は後部座席でもう1個が赤くピカピカを何度か見たことあるよ。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:19:31 ID:6CvFyI4I
大型特殊の緊急車って意味ない気がする。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 18:53:08 ID:Vzb7sGMw
赤信号止まらなくていいだけでも価値はある
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:09:31 ID:zAKWHvSw
加減速が苦手だからねぇ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 19:19:15 ID:xYsZr3Ac
警視庁にはショベルカーとフォークリフトの緊急登録車があるが
他県には、まずないのでは??
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:43:49 ID:CbLz+C07
>>562
赤信号は基本的に一時停止
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:08:17 ID:Jf1QUrZg
一時停止のことを言ってるわけじゃないことくらいわかろうぜ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:40:20 ID:sWUaAgnb
>>563 それは目的によりけり
空港の化学なんかは0−400の加速重視だ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 03:50:38 ID:VCX8SE08
他スレの内容になってしまいますが
千葉県の消防によくある災害対応用の大特は、
本当に災害時に長時間自走する気なのかと心配になりますよね。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 10:50:19 ID:XTlmO0KO
>>567
それは基本一般公道を走らないだろ

状況の違いを考えてレスしろよ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 12:26:32 ID:hBq8WAGu
東京ガスのボクシーが緊走してた。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 22:39:47 ID:mugtEdbB
最近JRの緊急車両見ないなー
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 23:47:50 ID:uJpkIIbq
おれ私鉄だけど緊急車けっこう使うよ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 13:31:50 ID:6WzTzxgg
>>572
あれ乗ってるのって基本は高卒の技術屋さんなの?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 21:30:39 ID:1nyazxGN
鉄道会社の現場はほぼ高卒だよ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:17:56 ID:4DbiS54x
今日、理由は不明だがクラウンがワゴンRのパトカーに追われてたな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:57:47 ID:DX4iLe0s
テスト
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:23:16 ID:mdG0/Vo/
医師の現場出動車両が、ドクターカーとして新たに緊急車両指定されるようだ。
6月改正道交法より。
醤油は讀賣。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 12:14:38 ID:krlyZKYY
緊急自動車の除外される道路交通法ってどのぐらいあるの?

渋滞時に歩道走るとかもOKなの?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:28:41 ID:8X9BN/JW
常識的に考えよう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 11:24:30 ID:fGtB7QVK
やむを得ない場合は何でもOK
私有地のショートカットもOK
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:55:16 ID:LBYkU4LV
警視庁のデカさんが乗るハイゼットバンの覆面パトは何台ある?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:39:08 ID:jNfApC07
4秒周期や8秒周期にしてるときに
足踏みor手動スイッチで自由に鳴らしたときって
鳴らし終わった後に、元の周期に戻るの?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 16:36:32 ID:wbQWPJ1f
戻る
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 18:29:35 ID:4/tKtRm8
消防車のモーターサイレンって手動なの?
それとも一定の間隔で自動で鳴るのか
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:14:40 ID:3KRJBtHn
>>584
手廻し式ですよ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:43:07 ID:mQQmkhhm
手廻し式なのか。
面倒だな。現場に着くまでの間ずっとやってんのか。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:01:33 ID:PZjkUO6O
おれの趣味で会社の緊急車にモーターサイレン取り付けました。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:28:11 ID:aouVD0CR
モーオタ?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:03:55 ID:pQubjXjf
昨日のツーリング中、対向車線を赤帯の入ったバンが走ってて、ダッシュボード見たら
着脱式の赤色灯が置いてあったよ。
じーさんばーさんが乗ってたから福祉車両扱いかね?
ちなみに前橋市内でつ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 21:09:20 ID:vu+OkIlM
交通安全運動とかで使う赤色灯かもよ。
普通の車を幹線道路沿いの駐車場とかに止めて赤色灯乗せて回しといたり。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:45:38 ID:r03EZ5FQ
以前首都高で大渋滞中、後方から救急車が接近。
イナカモンの俺はみんなどうすんだろ って思ってたら綺麗に両横に寄せて真ん中を救急車が走って行った。
明らかに本職と思われる方々の弁津が四台ほど連なっていたが、彼らも協力してたのには笑ったw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:28:51 ID:NP2gBrcX
義理と人情には厚いぜ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 18:34:44 ID:r+WYhAjI
免許取立ての時、狭い道路で対向から救急車が来て
あまりやったことのない「バックで端に寄せる」をやるはめになって
ヒヤヒヤしたことあったなー。

こうゆう時ってできないからって、ボケーっと待ってたら妨害行為になるの?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 19:54:05 ID:JnaNflGD
寄せないとすれ違いできないなら、いつまで待つつもりなの?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 07:29:33 ID:9zPFc8bv
初代ハイメを実際運転したことある方いますか???
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 08:00:19 ID:2mYYhDCR
運転の経験はないが俺は自分が患者として一回、付き添いとして十数回乗せられたw
グランビア、ハイエース、キャラバンのエルグラ顔などと違いキャンターベースのは最悪だった。
あんなガッチガチの乗り心地でよく認可したと思うわ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:20:48 ID:ZK6+KoUc
先日自衛隊ナンバー付けたジープがサイレン鳴らして
緊急走行してた。何が起きた??
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 23:25:46 ID:sYswzOUU
>>595
あるよ。病院の救急車が初代ハイメだった。前身は守門消防の守口本署にあった
車輌だけどな。30万くらいで引き取ってきたらしいぞ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:39:54 ID:CV1Whv6R
>>598

加速とかどうでしたか?やはりハイエースとは別物ですか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 19:05:07 ID:nvalBp3q
>>597
警務隊員がトイレに行きたかったんだよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:55:49 ID:gMExg2K4
>>599
全くの別モノだよ。燃料も当然ハイオクだしな。ちょこっとアクセル踏むだけ
なのに加速が凄くてビックリしたもんだよ。逆に言うと、アクセルワークが凄
く難しくてよくカックンカックンなったもんだ。エンジン始動の音もやっぱV8
サウンド特有の小気味のイイ音だったよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:56:17 ID:TlN1zKJ6
>>601
詳しくありがとうございます。3トン近くても加速いいんですね。振動とかディーゼルのハイエースだと凄いですがV8となるとほとんどないのでしょうか?一度乗って見たいものです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:55:04 ID:nfEFAYE5
>>602
当然ガソリン車だから振動なんか殆どないわな。静粛性も大したもんだったよ
因みに初代ハイメでも前期と後期型があって前期型はデジパネだったんだよ。
後期型になってからアナログメーターになった。

ついで言うと加速は素晴らしいが燃費はホント最悪だったな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:48:10 ID:ZVAp3Ix8
>>603
確かにあの重さでは燃費はアメ車なみでしょうね…
前期型がアナログメーターでパワーウインドーなしで後期型がデジパネではなかったでしたっけ?
生産台数かなり少なかったですよね?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 00:43:52 ID:0cxuJ2M0
>>604
逆だよ。前期型がデジパネだよ。パワーウインドーのスイッチの位置が乗用と
同じ位置に付いてるんが前期型で後期はダイナとかみたいにドア内貼り部分に
直付けになってた。

詳しい話をすると前期型も後期型もサイレンアンプはパト社製だったけど、前
期型は高音が特徴のサイレンアンプで後期型は間延びした音色が特徴のアンプ
だった。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:14:32 ID:qowcm02h
>>604

パワーウインドなしモデルもありましたよね?前期のほうがコストかかりすぎた為に後期で落としたのでしょか?それとミッションが癌だと聞いた事があります。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:43:23 ID:KB6EQdad
初代ハイメは確かにパワフルだった。
うちの所属のはサイレンアンプが大阪製だったよ。
因みに前期が輸出灰エース?っぽくて後期バージョンの方が
国内灰エースワゴンぽかった。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 00:46:19 ID:+Hg1Mxor
>>606
手回しウインドーは初めて聞いたなぁ・・・。エンジンがハイパワーすぎてミ
ッションが付いて来なかったと思うよ。それでなくても緊急走行するから交差
点では停まってまたフル加速するでしょ??そういう使い方してるといくらイイ
車でも持たないよ。

>>607
大阪のH市消防局はOSの本社があるから初代ハイメもOSのサイレンアンプだった
。全国的に見たら初代ハイメ=OSの組み合わせって極少数なんだろうね。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 01:23:04 ID:7sy7gkTJ
うちは関東だけど全部O阪仕様。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 03:04:34 ID:l58pjDD5
>>608

たしかセルシオよりパワーダウンしてるんですよね?一般販売しなかったのはミッションの事があったからかな?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:09:23 ID:HSrwKVBY
日産車に多かったクラリオンの気持ちの悪いサイレン、
どっかで聴けないですかねぇ?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 17:58:44 ID:4zXEHRC+
>>610
コストの問題でしょ。バンベースに4000-V8だよ。
ボディ自体が輸出仕様のワイド寸法(1810mm。ノーマルは1695mm)だったし、
今は一番デカいミニバンで3500-V6だから、当時で4000-V8のワゴンなんてあったら怪物・・。

初代ハイメって、東消、埼玉、神奈川でよく見たけど、全部音が違かったなぁ。
東消は典型的になピーポーピーポー(>>605で出てる前期型のサイレン音)
埼玉はピーユーピーユー、神奈川はターポーターポーって感じ。
モーターも、東消は猫みたいな甲高さ、埼玉はいかにもゼンマイ的なトロい感じ。
神奈川はモーターは殆ど鳴らさず、当時からよくウーウー音鳴らしてた。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 00:11:51 ID:ORRhfzKc
↑なにこいつ知ったか?
サイレンアンプやモーターサイレンなんか納車前の仕様決めるときにいくらでも変更できるだろ。県でサイレン音の違いがわかるおまえ神だな。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 03:16:31 ID:+G+5b4v3
都道府県でサイレン音が統一されてるなど
聞いたことも無い
知ったかというより、単なる妄想だろww
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 06:10:28 ID:uDSasfcZ
初代ハイメをバンとして乗る事はできないのだろうか?現行ハイエースより魅力的なんで。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 08:53:03 ID:mKH66Ftr
>>613 >>614
いや、妄想でも何でもないよ。
マニアになれば音色の違いなんて一発で分かるよ。

まぁ、書き方が大げさだったな。埼玉、神奈川の全地域のサイレンを聞いた訳ではないです。

ちなみに、東消の音は統一されてる。
ルーフサイドの商品ロゴは一切無しだし、地方みたいな独自のロゴとかも無し。
あと、二代目ハイメが登場する以前は、前面赤色灯はどの車種でも必ずクルクル1灯式だった。

>>615
運良く落札できれば可能でしょ。もちろん、アンプや医療器具は取り去ることになるけども。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:24:24 ID:JwPCTOEF
トリプル点滅の前面補助灯(ストロボ?LED?)を付けた
機動隊の大型人員輸送車3台見かけたのですが、
結構全国的に導入されてたりするの??
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 21:39:02 ID:dH/EQJIR
業者だが消防は自治体によってサイレンアンプの
メーカーが統一されている所は結構多いよ。
因みに現行3代目灰目はLED散光灯の関係か
初期バージョンはパト製のみだったが
その後O阪もオプション追加されたよ。
パラ目もオプションでサイレンメーカー変更可能だったよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:28:30 ID:maT3ee+N
>>44
恐ろしく亀レスだが・・・

あの自動音声、ちょっと聞きとり辛いよね。
歩いていればハッキリ聞こえるけど、
車内にいてオーディオなんてかけてらら、ほぼサイレンしか聞こえない。
雑音問題?とは言え、自分とこの地域だと消防車や選挙演説車なみにマイク多用してる。
かなり五月蝿いけど、目立ちまくりだから周囲の車両はまたたく間に譲る。
救急車の事故が割りと多いけど、こういうのが足りないんじゃないかな・・。
前席に2人乗っててもピーポー音のみで赤信号通過しようとしてる救急車も見るけど、
この場合は後ろの患者に配慮してるのかねー。
>>618
貴重レス乙。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 10:01:25 ID:czsqNnoQ
>>606まあ、本家ハイエースの方もワゴンじゃ後の方じゃコストダウンの跡が見られますから…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:45:00 ID:pE2iqNUu
>>620
3回もマイナーチェンジしたけど、最終型の外装が一番見栄えが良いような?ミニクラウン的な・・。
でも、初期→中期になったときはガッカリした。
ヘッドライトの下がオレンジになってて(先代マジェスタとソックリ)当時としてはかなり個性的だったのに、
キャラバンコーチを意識したのか、長方形の古臭いバンパーウィンカーになっちゃって。
後期になると、なんとなく初代の先祖返りっぽくなって、最終型でクッキリしたメッキグリルになった。
唯一、最終型はトヨタ救急車ベースになってなかったのは残念!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:46:41 ID:pE2iqNUu
>>621
初代の先祖返り→初期の先祖返りに訂正。

ウィンカーがヘッドライト下にあることについてです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 16:51:29 ID:mJeWP0ub
>>617
地域によりけりだろうけど最近増殖してるような。
にしても警察はなんでストロボ採用しないんだろうね。頑なに回転灯。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:59:09 ID:mI5INXEP
ストロボではなくLED警光灯が増えるぞ。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 23:51:06 ID:+nv1KG07
電球は暖かみがあっていいな
LEDパトに捕まったら
「死ぬんがえんか罰金払うんがえんか、どっちや?」
ってそんな冷たい雰囲気やな

やっぱり ちょうちんに火がはいる って感じがええかも?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:18:06 ID:mIw1E+na
>>621
100系の最終型の顔面はデザインが素晴らしいと思う。初代ハイメは引退時期ですね…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 14:47:35 ID:js7TTWaL
>>621 >>626
最終型は、少し前に北九州市消防局の指揮車(人員輸送?)ベースになってたよ。
純正樹脂キャップで、グレードは「スーパーカスタム・G」っぽい。
最終型は確かに素晴らしいね、バンパーやフォグ周りも後期型の正常進化系で、
細部のデザインが綺麗に作りこまれてた。
中期型は病院救急車として、地元では割とよく見かける。
今となっては珍しい1灯式だから、なかなか新鮮。。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 05:40:12 ID:AYWwuCKx
やはり初代ハイメは生産台数少ないのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 13:28:16 ID:uqALElNQ
ttp://koubai.auctions.yahoo.co.jp/auction/auction?pid=k_hok_ashibetsu_city&oid=1207013659&aid=i11145269
芦別市公有財産売却 消防車(救助工作車) 三菱 キャンター 平成元年式 走行距離0.9キロ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 17:44:41 ID:1I2HsZXR
0.9キロ??
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 23:04:12 ID:nya2eyPB
初代ハイメもでないかな〜
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:49:51 ID:ZKbvjunR
>>630
“万”が抜けてるんだろうね
基本情報の走行距離が9594kmだから
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:08:41 ID:0DUO8jJB
しかし、こんなドンガラだけみたいなものを
誰が買うんだろう?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 15:10:56 ID:ZKbvjunR
>>633
輸出屋さん
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 20:33:00 ID:sf2PdxjZ
これってどうやって10人乗るの?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:07:26 ID:ZKbvjunR
>>635
ケツに対面2人掛けシートで4人乗れるんじゃないの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 12:32:57 ID:QGsnAaES
>>629
ちょっとこれ欲しいカモ・・・赤色灯着けてさw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 19:27:48 ID:Oc7i7OIU
今日首都高で「東京都福祉保健局」と書かれた
救急車が緊走してたが、都立病院の車??
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 20:19:08 ID:01RqDLyZ
>>638
感染症対策か精神関係では?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 21:46:44 ID:Oc7i7OIU
↑ どこに行けば見れますか?
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 22:56:03 ID:Wlzv+fxT
>>1自衛隊にもあるぞ!
緊急車両!
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:55:30 ID:3pSztnO5
セコムにもあるしw
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 21:32:06 ID:pb7XQqf8
ドコモもある
JRもある
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:26:31 ID:yo0XL4QZ
公益事業は有
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:23:06 ID:TbU5QyVO
検察庁の緊急車って見たことないな。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 22:35:23 ID:IUOnUs0k
川崎市水道局の真っ青の緊急車かっこいいね
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:38:14 ID:GSKPXOK6
ヤフオクにマツダスクラムの救急車が出てるぞ。
誰が買うんだ???
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 22:59:17 ID:Jmqtnkoo
>>407を見よ。
そのタマのように10年経ってて2000キロしか乗らないユーザーがまた買うのだ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 09:40:50 ID:CZLmdGrZ
なぜ初代ハイメはヤフオクに出ないんだろう
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:49:38 ID:DssEJslG
パトカーは絶対にオクに出ないね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 22:41:44 ID:khLUEHxS
>>650
本当に。
外国じゃ先進国なんかほとんど中古販売やってるじゃないか。
武器輸出三原則といい、借金抱えながら税金回収する努力が皆無www
使い方によってどうにでもなるもんなのにねー。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 12:33:04 ID:M8eXBHhk
初代ハイメのカタログってどこで手に入る?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 20:31:53 ID:vWkggm4N
>>647
地方の病院じゃないかねー。
それか、狭い路地の多い場所では高規格と連携すればなかなか役立ちそうな・・。
うちの地元にある長い長い山道のある寺だと、急病人が出たときに
キャリイの消防バンと連携してハイメが出動するときがあるよ。
654名無し:2008/05/15(木) 03:07:14 ID:xSJDNaZO
この前ハイエースで病院名や赤十字マークもなく、「西ゲート1」と
言うプレートが付いた車両が古いピーポー音を鳴らして走っていた。
京都ナンバーなのに尼崎の労災病院まで来てて、スーツの職員が運んで
いたけど、これはJRAの救急車!?更に別の日に超ボロハイエース
で「診療所」とだけ明記されていた救急車!?が同じく労災病院に
来てて工事現場風のオヤジがタバコくわえながら担架を出していたよ。
何なんだ・・・
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:18:50 ID:5yfM9Vnc
>>654
多分田舎の診療所からわざわざ来たんだろうね。
取材に行ってみたい。
656名無し:2008/05/20(火) 01:55:30 ID:84OEimi0
尼崎の関西労災病院はかなり遠方の救急車が来ているよ。
私の見た範囲では姫路・豊岡・舞鶴・草津・和歌山・橿原
の救急車(病院所有含む)だから「診療所」だけの明記で
ガラ悪いおっさんが運んでいたのは兵庫の北部の方から来た
と思いますよ。あとJRAの救急車はよく来ますよ!!
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:35:31 ID:8OqwUe6f
そもそも民間の会社で救急車は持てるのだろうか??
発電所や工場で消防車もってるのは見たことあるが・・・。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:47:29 ID:VfovU0ks
>>656
兵庫北部=ガラが悪い
エライ偏見やな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:06:43 ID:gTNEGv/y
どこの「診療所」なんだろう?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:50:00 ID:wqZW0gc2
私も見たことあるよ!
尼宝線を自転車で走っていたら昔のパーポー音と凄いサイレン
をならしたボロイハイエースが爆走しながら通り過ぎたから
「!!」で必死で追いかけたら労災病院に入っていったから、
裏口に回って救急車を見ると、確か「京都」ナンバーで赤十字
マークもなく「診療所」だけ書かれてて、後部扉が開けっ放し
だったので覗いたらスッカラカン状態だったような。そしたら
ヒゲはやした土方着のオッちゃんが出てきて帰って行ったな・・
昨年夏の出来事です。マニアの私にとっては今だ謎ですが、紛れも
ない事実です。多分病院所有の救急車だろうけど、病院名が無く
明らかに土方オヤジが運転していたってのがね・・工事現場で怪我
して、近所の病院の救急車を借りてわざわざ尼崎まで来たのかな!?
労災病院に問い合わせしたいくらいでした。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:56:38 ID:wqZW0gc2
あと、JRAの救急車も粗末なもんで、ボロイし担架だけで
医療知識の全く無い職員が運転するのだから、落馬して大怪我
して一刻を争う事態なら普通に消防の救急車で搬送の方が賢明
だと思うな。JRAのHPにもその問題が指摘されていたよ。
662659:2008/05/21(水) 13:17:32 ID:gTNEGv/y
なるほど。
オールドタイマーな救急車オタとしても、
是非見てみたいですね。
消防は定期的に更新されるけど、
病院車や事業所のヤツは、使えるだけ使うから、
結構、古いものが残ってるようですし。
663659:2008/05/21(水) 17:20:09 ID:gTNEGv/y
工事現場の事故だけど、
普通は消防の救急車を呼ぶわなぁ。
なのに、わけのわからない自前の車で搬送するということは、
現場の「労災隠し」じゃないかねぇ?
スレのネタ違いだけど、ちょっと気になったんで。。。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:25:48 ID:tuG29wxg
そういえばウチの地元(埼玉)でも全く無記名ハイエースが血液運搬車
の不気味なピーポー音で走行していたの見たことありますね。
結局近所の総合病院に入っていったからどこかの診療所所有の車両
かも。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 02:12:10 ID:eqdayNaJ
》657 工場関係だと石○島播磨が自前の救急車を持ってる。以前、工場内で事故があった時テレビに写ってた。 多分、合法だと思う。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 19:07:15 ID:SxFPKQAJ
IHIの相生には大昔シビリアンの3Bがあったよな。
気味悪いサイレンだったよなぁ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:43:03 ID:GBu/VK1M
ディズニーランドとディズニーシーに自前の救急車が
あるらしい。見たことある??
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:52:58 ID:5JZk3uGd
>>667
2月にハウステンボスに行ってきたけど、そこも自前の救急車があったよ(赤灯、サイレン付き)。
あとは「POLICE」表記の青灯のパトカーもいた。もちろん中の人は警備員w
消防車もいたような気が。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:13:20 ID:IP6V6RbC
血液搬送車って地域によってサイレン音が変わるの??漏れは大阪だけど、大阪
ではP社のパト用サイレンを使用。しかし今日八幡市で見た京都日赤の搬送車は
P社の救急用サイレンだったんで軽くカルチャーショックを受けた。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:23:20 ID:IP6V6RbC
大阪にも無記名のいかにも怪しい救急車が存在してる。現行E25キャラバンで
ナンバーは「なにわ800さ74-84」真夜中に結構走ってるんだよなぁ〜。ウテシ
はいつも白衣・マスク・ゴム手袋なんで感染症なんかと思ったけど、同乗者が
皆普通の格好だからなんだか違和感があった。興味ある方は陸運でナンバー照
会やってみてちょ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:00:50 ID:66hpo9/Q
ナンバー照会ってどうやって出来るのですか?
照会したら所有者が分かるのですか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 11:01:55 ID:jHxZAOAj
>>671
知ってるなら釣ってないで陸運局に行ってきて♪
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 20:58:04 ID:G0DIjTnd
>>672
今はナンバーから所有者調べられないぞ!! 知らないのか?
現登は車検証のナンバーと所有者氏名・住所・車番下6ケタだか7ケタと自分の身分明し。

つまり、車検証の写しが必要な時にしか役にたたない。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:01:59 ID:N4a1mRSl
>>670
移植用の臓器搬送車かなぁ。
移植コーディネーターは通常白衣着ていないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:16:32 ID:IP6V6RbC
>>674
そんな感じでも無かった。明らかに患者を搬送してるようなんだが・・・。
ウテシは1名で助手席には誰も乗ってなかったし、赤灯は回ってるけどサイレン
吹鳴はしてない。制限速度はかなりキッチリ守って走行してた。因みに漏れが
目撃したのは23時過ぎていた。大阪中央環状線から国道1号バイパスを走行して
いた。京都方面に走行していた事だけは間違い無い。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 23:42:25 ID:IP6V6RbC
>>660
今度時間見つけて関西労災行ってくるよ。病院の職員に話し聞いて分かるかな
ぁ〜??警備員とかに聞いて情報を収集してみるよ。それで分からなかったら探偵
ナイトスクープにでも投稿してみっかな♪
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:08:59 ID:kyj4lkap
労災病院に大阪OO大学病院(何処か忘れた)のドクターカーが
来ていた。近くで見ると格好よかったですな。あと良く篠山や三田
や小野からの救急車を見るけど赤色灯部分がかなり大きくフロント
ガラスのすぐ上から屋根まで全て赤色灯になってるね。兵庫中部の
救急車はこの車両が多いのかな!?地元ネタですみませんが、尼宝線
は176号と中国道と接続しているから遠方の救急車が多く見れて
かなりおすすめかも!!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:09:40 ID:MJlTiwRb
>>677
赤色灯部分がかなり大きくフロントガラスのすぐ上から屋根まで全て赤色灯になってる

日産パラメディックのことかね。ローカルネタでさっぱりわからない(笑 けど、
その気持ちは良く分かるなー。
自分とこは埼玉県寄りの都下だけど、救急車鳴ってるーとか思って車両見ると
「相模原市消防本部」や「川崎市消防局」とか書いてあるのが走ってて、
結構ビックリするときがある。随分と遠方から来たなぁってね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 19:15:20 ID:OxytMxoR
>>678
すげwww
でっかい救命センターでも?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 23:12:02 ID:RMaP+W3Z
>>679
今話題の「たらい回し」じゃないの?

産科崩壊とかでで受け入れ先が無いから、越境搬送されるだけマシな状況。
で何か起きれば、奈良のように訴訟でオワタ状態だし。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:33:56 ID:75L6xxmL
でも遠方から来たってことは、その間はその地域は救急車が
不在になるからかなり不安かも・・都市部ならともかく、田舎の
救急車だったら尚更・・町村をまとめて管轄している地域だと
かなりヤバイのでは・・
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 08:17:20 ID:B0txNusm
>>681
その為に現役引退せずに予備車として先代が残してある。

683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 19:44:01 ID:kLTx1NU3
消防広域化って言ったって
救急車が遠方に行っちゃったときの間は解決できないよねえ
複数同じところになければ、結局市町村超えて出すしかないんだから何分も何時間もかかるし。
そのためにもドクヘリの増配置を!
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:16:18 ID:tX3NXLgf
ドクヘリ増強って層化党のマニフェストなんだよなぁ。AEDもそうだった気がする。
防災ヘリとか警察ヘリで代行できればいいんだけどな。
防災ヘリは割と活動はしているようだ。無線聞いていればそう感じる。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 16:47:58 ID:TQPA2/Oa
ドクターヘリだけどさ、
人の命は確かに金では買えないが、
そのために、1回出動で百万単位のコストを
じゃあ誰が負担するの?
という冷静な議論もしないと。。。
国も地方も本当にもう金が無いんだから。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:14:06 ID:tmNWONTa
アメリカみたいに公益法人の救急隊作ればいいんじゃね?
1出場につきいくらみたいに有料で。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 11:02:43 ID:bJYCaW34
こういう問題にも対応すべく出たはずの消救車なんだけど
一向に販売が進みません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 23:11:09 ID:42KLj5Oa
消救車は救急車として使用した時の衛生面を考えると
あまり導入したくないらしい。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 00:37:46 ID:4yjUNsGr
つーか、
火災現場でけが人が出た時に、
火災ほっぽり出して、それで搬送するわけ?
衛生面云々以前に、どういう形で運用するのか?
さっぱり分からん。
こんな訳の分からんものを、現場を知ってるはずの、
大手のモリタポンプが作ったこと自体謎だわ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 01:04:09 ID:MPSIciIN
現実的にはそうだが理論上は
例えば田舎の分署などで夜人員3名で運用できるからでない?
車両2台保有することなく
巡回中にどちらの災害にも対応可能だし
別々だと乗り換えに帰る時間だけでも何10分もかかる
地域も多いからでないですか?

もしそんな田舎で消防隊と救急隊を分けたら
1年間火災無い可能性もあるしね
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:29:53 ID:H+3DClGX
確かに消防無線聞いていれば「救急出動指令」は日常的に聞くけど「火災出動指令」はめったに聞かない@田舎
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 11:54:52 ID:zScfU+G1
近所の分遣所がP1台体制で、ぜひそこに入れないかといつも思うよ<消救車
本署3分遣所体制なんだけど、救急車は3台。もう事故とかあっただけでてんてこ舞い。

本当に足らなくなったときにせめて搬送ができる車としておいてほしい・・・
「通報者には救急車が遅れる旨伝えました」ってのはもう聞きたくない・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:27:45 ID:4yjUNsGr
>消救急
その存在に関する法的な根拠は
クリアしたんだろうか?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 14:05:45 ID:xuRRDUom
>>694
クリアしたので『消防救急車』という規格になりました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 01:23:18 ID:hF1IIexC
田舎消防って大変ですねW
そんな勤務体制じぁ有給休暇取れなくない?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 05:49:05 ID:D0rXeRvm
特殊な公務員職はそれこそ公僕だろ。
非番でも火事とかあれば召集されてるし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 12:11:46 ID:hF1IIexC
俺は局に7年勤めてるけど呼び出しなんか1回もないぞ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 23:25:34 ID:W08HWD0C
自分で選んだ道なんだから我慢しなさい
嫌ならニートがお勧め
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 19:51:34 ID:8sWutJcL
意外と1日やって次の日休みみたいな勤務体系が好きな人も多い。
メリハリ付けて緊張とマターリ繰り返してるのがいいみたい。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:23:27 ID:L7CuPhCY
川越の立てこもり事件ではインプレッサのパトカーまで警備にかり出されて
たな。あれは交通機動所属では??
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:57:45 ID:7QXAZnqs
>>700
機捜にも年式違いのインプがあるはずだけど?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 00:26:13 ID:hI9c6zaD
インプ覆面はむしろ交通機動隊や高速隊のほうが珍しい。
ノンターボの廉価グレードのインプは国費で機捜車として
ばらまかれてる。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 01:13:33 ID:UV+6FAFQ
今、ガソリンが高騰してる時期に 乗用車としてもハイグレードな
ゼロクラウンをPCにする意味がわかりません
全国的に相当数配備されたと思いますが
クラウンである意味が理解できません
もちろんTOYOTAから有償供与って理由もあろうかと
思いますが
通常警邏にクラウンは必要なくないでしょうか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:48:22 ID:ctFUB/O0
>>703
相手がアリストやベンツだと、プリウスやマーチではしんどいから。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 11:06:48 ID:CIvXcYfy
>>703
信号無視や逃走車追跡にダッシュ力も必要だから。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:34:59 ID:UV+6FAFQ
どっちみち必要以上の追跡はしないんでしょ
高速を除いて考えたらそこそこの車でいいような
そのために税金使って訓練もしてるんだから
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:50:29 ID:g+olN4eB
>>700-702
中期型マスク(涙目って奴だ)だったら埼玉が1台だけ入れたらしい交機のインプだ。
多分交通整理で応援に来たんだろう。
後期型(吊り目)だったら逆に交機で入れてる例はないはず。
機捜として普通に臨場したんだろう。

>>703-706
外国は車格だけで決めないんだよね。実績とか、性能とか。
カタログスペックだけで入札条件が決まる日本だから、一番安いクラウンがこんなに蔓延する。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:50:52 ID:CIvXcYfy
>>706

抑止力って言葉知ってる?

白バイやパンダがうろちょろするだけで気をつけようって考えるんだよ。

709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 12:52:23 ID:ctFUB/O0
>>706
アホか。

『必要以上の追跡はしない』なら「必要でも追跡しない」んだぜw

必要な性能もってるからクラウンなんじゃん、バカw。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 13:45:35 ID:gQqM78At
>>706
1BOXのPC見たことないのか?
売れない車をPCで買い取って企業を救ってるんだよ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 14:58:12 ID:hI9c6zaD
タクシーの如く終日動き回る自ら隊車両や交機、高速以外の
所轄や交番の足車は、軽とかリッターカークラスになってるでしょ?

最悪の場面では、PCをバリケードにすることだってあり得るし、
終日警らで使うようなものには、隊員の疲労度などを考えりゃ
クラウンクラスでも妥当と考える。

ただ、3リッタークラウン以上の性能をもったPCは
不要だと思う。
抑止力なら、それを赤灯つけて警らさせりゃ十二分。
中途半端に早いPCは、容疑者を無理に追い詰める可能性があり、
二次事故、三次事故を誘発する可能性大。
それに、緊急走行とはいえ、法律でその最高速度が制限されてるから、
いくら緊急走行でも、その速度を超えれば、オービスなどにも
ひっかかり、後日、処罰の対象になる。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 15:34:36 ID:ctFUB/O0
>>710

車種がなんだかわからんが、そのワンボックスで交通違反をとっつかまえるとこ見たけど。



キャラバンで、相手はケータイ使ってたママチャリのねーちゃんだけどね。

>>711
バランスとってクラウンなんじゃない?
現場はLS460が欲しいのかもw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:18:14 ID:tCwFxca2
そういえば日産車導入しなくなったなぁ。
V36あたりでもクラウンコと比べてあまり変わらんと思うが。
V36GT-Rはさすがに、腕に自信があるPMが運転したら、VFR800P並みの追跡力になりそう。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:04:52 ID:V8y8n0HI
>>711
クラウンクラスでも妥当、と
クラウンでも妥当
この違いって大きいよねぇ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 01:12:30 ID:zVQkIz9C
なんで アホ バカ って書くんか答えろ
社会適応性0だな
そんな人物は社会人になるなよ
理科人にでもなってろ ボケw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:43:07 ID:zdQ4lpnS
>>715

お前が社会人がなんたるものかわからんアホでバカだからだボケw

でもそんなこと言われた程度で怒るとはホントにアホでバカなんだな(笑)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:53:07 ID:zVQkIz9C
釣れた
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 09:21:44 ID:zdQ4lpnS
ぼくよかったね〜w
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 11:57:59 ID:zdQ4lpnS
あ、忘れてた。
















バカw
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 13:30:07 ID:hS8GVc8k
市役所に行くと大抵は1〜2台緊急車が止まってるね。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 14:46:53 ID:jjUgZM5k
>>720
道路パトロール?
黄色と一緒に赤のアンドンが確かに載っているけど。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 21:32:59 ID:mHfvVVES
俺の会社で緊急指定とろうかな。
最初にどこに行けばいい?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:01:04 ID:y3tkRi2T
社長の所じゃない??
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 22:32:07 ID:hS8GVc8k
↑ 取る理由は?? 意味もないのにくれないよ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 03:40:07 ID:OrMMR4/c
公共関係以外じゃ、緊急指定なんて
超難しい。
少し前までは、JAFのレッカーでさえ、
緊急指定が下りなかったんだから。
指定なしでも、赤灯&サイレンでバンバン緊走して
警察からも有難がられるのは、警察指定のレッカー屋。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 06:20:53 ID:7k+hPPI8
>>722
かなり大きな製造工場であれば自主消防団とか自主救急隊とかそのてのものは敷地内であれば、
無許可でも緊走できるんじゃね?
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:44:11 ID:kcmP1T7O
一般人で下りそうなのはドクターカー?
臓器運搬会社作るとかw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 12:58:54 ID:Mjit074o
>>726
敷地内ならナンバーもいらんぞ。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 13:47:17 ID:p0pjZNum
敷地内ならサイレンも警光灯もいらんわな。
消防団の車は常時最優先とでもルールを作って
周りに分かるように走ればいいだけで。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 17:20:55 ID:7k+hPPI8
空港の自主防衛消防隊とかはきちんと消防車テイストだよな。
赤でポンプ車しかもサイレンと赤色散光灯も搭載。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 18:37:00 ID:LDGYdAmp
つまり、空港ぐらいはなくとも、ゴルフ場半分くらいの敷地で騒音も問題なければ
緊急車両風にサイレン回転灯全開で遊べるわけだなw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 06:16:12 ID:nT+6B51F
昨日、初代ハイメが追い越し車線を走っていたのでV8サウンドを聞いてみたらカラカラ壊れそうな音がしていた。しかも一般人が乗ってました。仮ナンバーで病院名などなし。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 13:28:54 ID:8nlypRoc
>732
発展途上国へのドナドナ中だな
しかし、メンテのかかるV8をそんなとこへやって
大丈夫なんだろうか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 05:32:30 ID:hiKAHNsH
>>733
向こうに行ってしまったら長くはないでしょう…
1UZからカラカラ聞こえてきたのは初めてです。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 08:14:46 ID:N46KO17M
昨日の秋葉原通り魔事件の映像で、エスティマの救急車が映っていたが、「東京消防庁」
の文字が所見できなかったんだが、あれってどこの救急車?なんかイルカかなんかの絵が
書いている感じだったけど。病院関係の救急車とか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 10:37:01 ID:o+V2VgOZ
>>735
千駄木日医大のドクターカー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 11:41:03 ID:JGIbClKg
>>736
サンクス。
ドクターカーもドクターヘリも見たことなかったから判らんもんで。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:56:28 ID:r9P3/E4h
スーパーアンビュランスが出たのってサリンの時以来じゃね?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:55:48 ID:DKj5qHHV
どっかの日赤にもスーパーアンビュランスもどきの大型救急車
があった気がする。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 10:58:06 ID:Rj8OMWB2
>>738
日空機ニアミスのときも出たよ、2000年前後だったかな。
そのときは、とりあえず高規格救急車となるものはすべて出てた。
パラメも歴代、ディアメディックやスーパーメディックが東消にあった時代だったねぇ。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 12:22:23 ID:/rBdlJtN
自衛隊の消防車って装備がチャチィな
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 18:50:42 ID:JWRAuLu2
そういえば、あの場所にいたこのスレがすきそうなカメコが
「スーパーアンビュランスを生で見たのは初めてだ!」
と興奮して取材に答えた感じの記事があったな。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 20:55:03 ID:2P7jPmxi
スーパーアンビュランスって、ザ・グレート、スーパーグレート、ギガしか無いのか?
ビッグサムとかスーパードルフィンは見たことが無いけど
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 22:17:31 ID:DYAvPFRj
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 23:47:39 ID:ZeKb46kS
>>741
いや逆に
普通の消防車が装備が豪華とも言える。
今ではありえない考え方だが。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:13:47 ID:8MKXsqdv
>>743 それほど全国に台数がないでしょうに
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 06:19:17 ID:FGSJv2Lk
今まで発売された救急車、全部並べて、よーいドンしたら1番速い救急車って何かな?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 09:55:34 ID:KOzkotW8
>>745
二十年前の消防団のポンプ車でもついてるワンタッチのポンプ起動が未だにレバー(笑)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 23:35:34 ID:zYcVobKF
秋葉原の事件の時、素人な言い方ですが、バンタイプではなく、血液輸送車
型の救急車がテレビに映っていたけど、あれは救急車!?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 15:24:56 ID:/Q74D2Jp
>>749
どっかの病院のエスティマのドクターカーのことか?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 18:46:19 ID:0+cC2/v6
>>749
>>735で書いてあるジャン。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 10:31:05 ID:bddHgTki
>>747
それはきっと初代ハイメディックでしょう。
車両重量を考えても、V8-4000は絶対的なトルクがあるでしょうからね〜。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 14:16:53 ID:AzTpKgV+
おもろいけど ちょっと写りが悪い
http://www.youtube.com/v/Pj_E_Sytal0&hl=ja"></param><embed src="http://www.youtube.com/v/Pj_E_Sytal0&hl=ja" type="application/x-shockwave-flash" width="425" height="344"></embed></object>
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 19:21:55 ID:nnzeTzR4
この間の国際消防展で東消の救急車内を見たが、サイレンアンプに
「最大」と「標準」ボタンがあった!!これって特注??
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 00:52:57 ID:tMbMGi8k
表記はともかくとして2段階はありますよ
消防サイレンも同じ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 12:35:11 ID:6cXOq5T0
サイレンの音量変えられるん?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 16:08:08 ID:Xyu8BQFs
変えられますよ テストモード・市街地モード・通常モード
表記は違うかも知れませんが勘弁してね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:11:40 ID:1SEx/qwk
日赤にも救急車ってあるんだな。
こないだ緊走状態で走っているの初めてみた。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 20:43:36 ID:hLpqjwW/
ここを覗いていながら何を今更。

多分今回の地震でも派遣されてるはず。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 13:37:02 ID:uv3TbHUb
地震災害で他県から派遣される警察や消防の車はサイレン鳴らして行くの?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 16:02:18 ID:x5rySHGI
>>760
基本的に鳴らさない。警光灯は常時点灯。
ってか何時間もサイレンの下で長距離移動してたら疲労で死んじゃう。

渋滞等で車列掻き分けながら進むときは警察車両の先導が多いね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:35:48 ID:apgZXDDT
そういえば、警察車輌は路肩によけて徐行でもいいけど消防車輌って停車しなければダメなんだよな。
なぜか逆をやる人がいるし、警察も停車してください!と怒鳴る。
道交法勉強しなおせと子一時間。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 18:47:12 ID:eirar9hn
>>762
そんな決まりねーだろ・・・。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 22:52:46 ID:apgZXDDT
>>763
道路交通法
第四十一条の二 消防用車両の優先等
消防用車両が接近してきたときは、車両等は、交差点を避けて一時停止しなければならない。

こういう風に条文で謳っているし、実際に普通自動車免許の筆記でも出ている範囲だぞ。
ちなみに他の緊急車輌は、徐行でも可となる(条文で謳っていない以上、妨害しなければよい)
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 22:05:04 ID:/AEqLNNo
>>762
>(消防用車両の優先等)
>第四十一条の二  
>交差点又はその付近において、消防用車両(消防用自動車以外の消防の用に供する車両で、
>消防用務のため、政令で定めるところにより、運転中のものをいう。以下この条において同じ。)
>が接近してきたときは、車両等(車両にあつては、緊急自動車及び消防用車両を除く。)は、
>交差点を避けて一時停止しなければならない。
>前項以外の場所において、消防用車両が接近してきたときは、車両(緊急自動車及び消防用車両を除く。)は、
>当該消防用車両の通行を妨げてはならない。

勘違いしていないか?
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:19:51 ID:otCsh3+d
>>765
スマヌ。
けど10年前に免許取ったときは自動車学校でそう教わった気がするんだが。
道交法の緊急車輌の条項が改定なったか、俺の記憶違いか。
一応道交法を一般人より理解してなければダメな商売についているんだけど己の勉強不足に
いささか腹立たしい。
767765:2008/06/22(日) 00:05:55 ID:bIg3VD6L
>>766
おっ!素直でいいですね。www
自動車学校では、自分もその様に教わった気がするのですが
何せ20年も前なもんでね・・・
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:18:36 ID:8TmRMi/g
キープレフトを左に寄って走りなさいと教えられた世代かな
わかります
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:04:24 ID:yLAX8L4Z
とりあえず止まればいいと思うのか、流れてる道路でも止まっちゃう人がいるけど
あれは辞めてほしい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 02:08:25 ID:yLAX8L4Z
片側2車線とかで、そこそこスピードの出てる道路の場合ね
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:54:05 ID:MEdc8z+4
流れと周りの状況重視だよ。
流れを断ち切って、急に止まられたら
追突を誘発しかねない
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 17:08:37 ID:xe5fgEqg
分離帯ある片側一車線で止まっちゃうアホなおばさんとかには困るな。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 23:38:07 ID:0bDDOGpl
モーターサイレンのオートってあるんですか?
うちは連続のみなのでつが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:24:37 ID:2gnc5Xlu
>>757
でもあまり音量が変わらないという罠がwww
マジでボリューム付けてほしい今日このごろです。

>>773
俺もモーターサイレンの周期吹鳴は見たことないですね。

>>772
それありますね。
2車線でも、コッチはそんなにスピード出ないので、
とりあえず右側だけ走らせてくれって状況でも、
律儀に左車線に寄ろうとしてかえって立ち往生して、
左車線もビッチリ停止してるので、どう考えても寄れない・・・

それと大通りから路地へ右左折する時、そこから出てくるドライバーが
固まってしまい、ウインカー出してても無反応だし、PAで声掛けるのも
悪い気がするし・・・って時がたまにあります。

で、この板に消防団員がいたら質問ですが・・・
機関員になるのに、講習や教習を受けて内部資格とか必要ですか?
ウチは毎年順送りで自動的に団員が機関員に昇格します。
講習といっても基本的ポンプ操作の講習だけで、運転技術とか
運転法令はスルーなんですが(汗)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 20:07:43 ID:/ezGrsjb
23区消防団は機関員講習がありますよ。 1日ですが消防学校で、緊急走行についての
実習と法規があります。
776774:2008/06/26(木) 18:24:11 ID:YYRY8AF8
やっぱり東京都はしっかりしてますね。

私らは地方の小都市?微小都市?なので、訓練も講習もいい加減です(涙)
保安帽(しかも一番安げな物)にしころを付けて、防火帽代わりですから。
作業服に制帽(しかもフェルト製)が制服代わりですから・・・orz
東京都の消防団の各HPを見る度にため息出るッス=3
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 05:21:44 ID:iQX4IEtj
うちの父親が団に所属しているんだが、春と秋の防火週間で夕方に警防出向するけど、
ただ単に普通の格好に消防団のはっぴ着て乗っていたな。
去年の秋に消防署員と同じような制服を渡されたみたいだが、出動とならない限りは
従来どおりはっぴで通しそう。
もしかすれば、その制服の上にはっぴもありえるな。
ちなみに、運転に関しては俺の住むあたりの人口が少ないせいか、団員全員運転するという感じだな。
出動することも10年に1回あるかどうかという感じだし。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 13:04:08 ID:Ca7lUEYQ
はっぴって・・・お祭り気分だなW
田舎分団カワイソス
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 15:16:44 ID:iQX4IEtj
>>778
ある意味お祭りだもんな出動となれば。
岩手・宮城内陸地震の時のニュース映像で黒字に白の文字が入っているはっぴ着ている人たちがいたけど、
あんな感じのもの。はっぴというか半纏というかまぁそんな感じのを着用しているな。
俺の父親が着ているのは俺の爺が分団長をやっていたお古かもしれないが。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:37:23 ID:U2DtKWXO
スバルサンバー消防車が配備された時は「なんだコイツは?」と思ったけど
2,3度火災出場で緊急走行しましたが、けっこうちゃんと道を譲ってくれるモンだなと・。

立派なサイレンが付いてるからかな?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:40:55 ID:WezaOPwE
こっちの消防団も普通にはっぴだな。 まあ、ド田舎だけど。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 23:11:56 ID:3a6q8scS
消防団っていつもはっぴ持ってるんがすごい
俺なんか普段着のまま緊急走行だけど・・
一応 ヘルメットの予備は車庫にあるからかぶるときもあるけどな
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 04:10:37 ID:Gjv1+e05
軽の消防車なんか恥ずかしくて乗れないなW
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 06:12:04 ID:rZtDw1wC
>>782
俺の家では玄関の壁にL字フック付けてあって、そこに干しているというかかけている
というかそんな状態でおいてあるけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 23:46:11 ID:b9kYVnkj
>>784
まぁ俺も家ではそうなんだが
784はそれを毎朝出かけるときに持って出るのか?
家にいて招集がかかったときはもちろん着ていくけど
出先から直行の時は私服のままって意味なんだが
毎朝持って出かけるなら尊敬するぞ・・
俺はそれほど忠誠してないんで
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 04:38:09 ID:zg1amzHl
>>785
俺は入っていないからなんともいえないが、俺の父親そのままの状態でいるな。
出先で何かしらの事態があった時の規定とかはわからない。けど、やっぱり直行するのかな?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 06:28:40 ID:0mz+SW5c
ヘルメット&はっぴは、玄関。

出先で召集
車庫の予備のヘルメット&はっぴで出動。

訓練時は、訓練服&アポロキャップ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:10:16 ID:M6DzRnJn
出先から現場と車庫の方向や距離の関係上
現場直行するときはみんな私服 ヘルメットも無いよね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:25:28 ID:AFona33L
思ったんだけど、東消の救急車のモーターサイレンって
消防車のモーターサイレン音と一緒??
なんか救急車のほうが明らかに甲高いような希ガス…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:42:56 ID:i8Ux5/95
型が違うと思うよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:34:49 ID:MrmtEUZZ
ちょいと消防団の話題が続いたので思ったんだが、消防団の車にどの程度消防無線機が、
搭載されているんだろ。周波数帳2008をみる限り全国満遍なくついているという感じはしないんだけど。
かく言う俺の地域でも、無線機どころか消防無線を聞く手段を分団長すら持っていない感じ。
昔から有事の際は有線連絡のみといった感じだな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 03:40:27 ID:YFX7fvZj
俺は自家用車内に法被とアポロと長靴を常備してます。
自宅や出先→車庫これで無問題。

うちの班は積載車だが、グローブボックス内に受令機が入ってます。
現場では特小無線を使用。でも俺は自前でアマ機(C520)と特小を持参。

一昔前のデュアルバンドのアマ機は消防団員に最適♪とか言ってみるテストwww
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:11:49 ID:PHL8xrpf
緊急走行って楽しそうw
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:22:02 ID:c575Ci9t
我が市(現在は市だが昔は町)の消防団は相当昔には27メガのCB無線が2台だったけど
その後、町全体で150メガになって携帯無線機1台の配備
その後460メガになって車載1台と携帯3台の配備
その後市になって現在は山頂中継のデジタルになったため
アマ機が使えなくなってしまった。
現在のデジタル機の配備は 車載1台 可搬機1台 携帯機4台
CD−1のポンプです。
山頂中継のため 山頂まで電波が届かない場合は
30メートル先にいる子機との会話が出来ず
現在は山頂中継を通らない直接通話方式に設定
携帯型1台のみを本部との連絡用に中継回線設定にしています。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 16:31:14 ID:c575Ci9t
追伸 これから導入を考えるなら
デジタルは辞めた方がいい 通話のたびに設定することが多くて
夜暗いときや急いでるときには間に合わない
送信ボタン押すと話せるのがいいですよ
本部との連絡業務無線1台と後は
特小の同時通話の方が利用価値高いと思います。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 17:33:46 ID:nFLT9n3c
>>795
けど、当の消防署のほうじゃ、これからデジ化する確率が非常に高いんだよなぁ。
今、消防署に降りているはアナログのまま継続交信ができないようになっているという話もあるし。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:06:34 ID:aHFHuMKR
総務省消防庁では平成23年を目途にデジタル化するよう
各消防に文章を出したらしい。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 01:08:48 ID:aHFHuMKR
↑ごめん、もしかしたら2023年か?
連投スマソ
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 09:36:39 ID:aeHw+FTQ
警視庁にベンツSクラスの警護車ある??
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:14:02 ID:CP74Hv0d
538 :名無しさんから2ch各局… :2008/07/04(金) 23:00:05
今朝の、読売新聞の1面(7月4日付)に洞爺湖の車列訓練の写真が出ているけど、先導の警護車が
ベンツのS500no新型だね。サイドミラーを見ると特別仕様だから、借り上げでなく
警護車なんだが、過去にサミットごとに奇抜な警護車が納入されていたよな。よほど予算が付くのかね。
542 :名無しさんから2ch各局… :2008/07/05(土) 00:50:14
>>540
  いや、今回のベンツS500 とか その昔東京サミットでは、当時の新型プレジデントが
 入ったりと。 セルシオで十分ではないのか?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 20:45:50 ID:QZFGJjAO
S500なんて1000万そこそこでしょ、
そんなもの安いものよ、
部落や朝鮮人に、血税ばらまいてる額からすりゃ
すずめの涙以下
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 23:16:38 ID:3Pa53YQe
>>797
>消防・救急無線についても同様に、デジタル化が求められているところであり、
>平成28年5月31日までの期間において、すべての消防本部がデジタル化を進めていくこととなっています。
ttp://www.fdma.go.jp/html/hakusho/h16/h16/html/162a0k10.html

だそうです。広域化といい消防は数年内に大きく整理される方向です。

>>800
サミットごとなんてのではなくて、確か定められた外車枠があるはずです。
特に兵器でボロ負けの欧州勢には、政府向けに売りこめられる場所は警察消防くらいしかないので・・・
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 11:36:07 ID:2XFs486p
>>747 TOYOTA SF55V AMBULANCE が圧勝!!
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:08:24 ID:78RkCo8W
洞爺湖サミットにいっている道外の警察車両の画像が貼ってある画像掲示板は
どこにあるのでしょうか??
探しても無くて。
その他、このような車両の盛り上がっている画像掲示板はありますか??
教えて下さい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 19:00:52 ID:d/punmyI
こことか 警察叩きが凄いけどw バックナンバー、いろいろあるよ
ttp://www2.famille.ne.jp/~mst-hide/index1.html
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:22:36 ID:kkecFSdi
沖縄から北海道までどうやってパト回送したんでしょうね?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 22:12:42 ID:Z55JofUs
フェリーじゃないか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 08:49:41 ID:SRR7GRsW
沖縄→東京→(陸送)→大洗→苫小牧か沖縄→大阪→(陸送)→敦賀→苫小牧じゃないのかな?
ってか道警の車輌以外はフェリー使わないと無理かも。まぁ警邏車程度ならコンテナに詰め込んで、
青函トンネルくぐらせることができるだろうけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:43:14 ID:ydksscQL
フェリー乗らないと難しいでしょうけど
フェリーって航行中 車両甲板立ち入り禁止だけど
やはり交代で見張ってるんだろうか?
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 16:23:01 ID:cbPhPAv5
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:18:26 ID:ljjyv0AC
バータイプの回転灯ってのが泣かせる
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 20:20:41 ID:D7ylBvhg
>>810
走っている時はモーター音しかしないから、チャリンコや歩行者は気付きにくいという諸刃の剣である
電気自動車が、PCになるってちょっと恐いな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:22:02 ID:vmQa3T8T
>>809
さすがに貸し切りだと思うぞ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:31:37 ID:ljjyv0AC
緊急消防援助隊は定期便に事前予約で載せるようだが・・・警察は違うかな
港に各県警集めて一気に貸し切るのかね?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 22:47:13 ID:C6PlZAW2
670ですが、所有者が判明しました。
有限会社アゼモト関西MEDICAL民間救急です。おそらく大阪府からの委託車輌
と思われますが用途は不明です。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 00:02:43 ID:Rn3BvORS
>815
忘れかけてた話だけど、
丁寧に追跡してくれて乙
817816:2008/07/11(金) 00:26:58 ID:Rn3BvORS
>815
この会社の地図見ると、
近所に関西医大があるから
そこからの転院なのかねぇ

大阪府からの委託車両というのは
どのような形の話なんでしょうか。
818816:2008/07/11(金) 00:32:23 ID:Rn3BvORS
ちょっと調べてみましたが、
自治体というより、病院からの業務委託車両として
緊急自動車型の民間救急車を活用してる例があるらしいので、
そんな形なんでしょうか。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:27:07 ID:VzlTQusr
815だが、用途も判明しました。名目上は精神保健搬送車ってなってました。
20年度の入札も落としてるので相変わらず黄色い救急車をやってるようですね。
金額から見て24時間対応で業務をしていると思われます。

大阪府って事ですから堺市・大阪市の政令指定都市と除く全ての市町村が対象で
しょう。因みに今日近くを通ったんで確認してきたんですが、しっかりとありま
したよ。車体には表記が一切無しでナンバーも以前報告した番号でしたよ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 15:19:14 ID:a5R/avW4
なるほど「黄色い救急車」なんで、
表記がないんですな。
なんとなく、理解できました。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 20:50:24 ID:Ym+He554
大阪市の精神保健搬送車輌なんかは『大阪市健康福祉局』ってしっかり車体に記入が入ってたのにね。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 01:12:17 ID:+bwf3a8w
黄色の外部委託って結構前からなの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 07:37:51 ID:Rnyb4bUu
空港にある検疫所の感染症患者搬送用の
救急車もほぼ無印の2Bで違和感ありまくり。
運転席と後部に隔壁があるから赤色灯がないと
食品関係の保冷バンみたい。

環七を走っていると東京都健康福祉局?と
記載のある2Bがよく走っているが
あの頻度からすると感染症や精神関係だけじゃなく
事務連絡や都立医療機関間の転院などにも
使用してるのかもしれない・・・
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 14:45:14 ID:RQhkDwuk
さっきお昼位に東京の明治通りを緑色の警視庁の車両が緊急走行で走ってたけど何かあったんですかね?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:16:55 ID:ilrqsye3
>>823
おそらく福祉保健局ですな。

>>824
緑色は機動隊レスキュー
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:56:31 ID:Wq7R4OQA
警察署で使ってる トヨエースたダイナアルミトラック「多目的運搬車」も緑だぞ。
決め付けんじゃねーよ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 21:18:06 ID:XoriSMOh
>>826
>決め付けんじゃねーよ

そこは  余分
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 22:49:04 ID:ZXQxF7rP
確かに余計だった
ゴメン
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 13:34:28 ID:rXrZ4FCY
まあまあ、緑で活動率高いのはそれだからなあ。
つうか機動隊の他の車は広域緊急援助隊創設で
ようやく目立った活動をし出した感じだよな。
あの手の車は警備以外では車庫にあるイメージしかない。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:24:24 ID:+tprNXz9
神奈川の覆面の赤灯
 基本的に2個の乗せは刑事部でも機動捜査のみ、本部刑事部門や所轄刑事課は中央に1つ
 公安、交通部門も基本的に1つ。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:27:16 ID:+tprNXz9
神奈川県立こども医療センターのNICU車(グロリアバン、ベンツ、日産パラ)に
詳しい人居ませんか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 02:39:03 ID:+tprNXz9
連スレだけど、検察庁車は、まず地検の特捜が逮捕者を東京拘置所に護送するワゴン
では?その他、幹部らの黒塗りの公用車もあるし。
 赤灯のついた先導があれば、それは警視庁の機動捜査隊。
 罰金未納者や指名手配者の「収監」は、基本的に警視庁に投げている、機動捜査隊の業務は
初動捜査のみならず、結構「機動的」な部分で雑用にも使われている、免許センターの書き換えで
パクられるケースなど。
 いわゆる、逮捕状を用意して逮捕に向かう際も、刑事かに加え、必ず機動捜査が数名「執行臨場」する。
彼らの役目は、被疑者の逃走や抵抗に対して応援するもの。
 検察庁車が緊急走行することはあまりないのでは?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 06:59:14 ID:vWaSZnQb
地検が被疑者の関連物件にガサ入れする時、証拠隠滅の疑いがある場合緊走したりする可能性は、
あるんでないのかい?
道交法の条文にも「検察庁において使用する自動車のうち、犯罪の捜査のためしようするもの」
って規定しているから。
まぁ日赤みたいに本来は血液製剤を応急輸送するという規定ガあるけど実際は輸血用血液や
臓器移植用生体臓器を輸送する時も緊走しているし。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:32:06 ID:+tprNXz9
>>833
ごもっともだけどね。ご存知の通り、地検って独自捜査が出来るにもかかわらず
検事がやりたがらないんだよ、手柄にもならんし、失敗すれば責任問題になるから。
東京・大阪の特捜部はやるけどね、それ以外の地検の独自捜査は、弁護士が告訴・
告発状を出して、受理されてやっと動くと言うか、警察へ行けと言うらしい。
公取とか国税の告発はやるけどね、どれも対面犯といって被疑者が特定されている事
件のみで、殺人のような犯人を探し出す。割る捜査は人員や組織力からできないんだ。
「捜査」ということは、公判中の補充捜査も入るからね。
 あと、検事の緊急と言えば、殺人の現場に検視に行くこともある、ただ警察がピックアップ
してるんじゃないかな、事務官が運転して緊急走行は、ちょっと考えずらい。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:53:26 ID:8f4b4wy3
自分で自分にレスして楽しい?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:19:25 ID:RJs7Oyn8
よく米軍救急車がひゅんひゅんサイレンで一般道を緊急走行しているけど
道交法違反じゃね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:01:19 ID:XRSA/qMx
>>836

しかし、道路運送車両法にて緊急車に装備される「サイレン」に関する規定は「音量」だけ。

サイレンの音質に関する規定は無い。だから、ウーのサイレン音でなくても良いわけだ。

既に廃止されたが警視庁のパトカーのファンファンサイレンは別に何も問題なかったというわけ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 10:30:26 ID:g6wINh9w
>>837
じゃあ、yelpは?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 19:43:52 ID:xG+AltuZ
20年位前、警視庁捜一幹部車両の「ギャラン」にアメリカ製サイレンが装着されてて
街中で何度か聞いた事あるけど、ハリウッド映画みたいだった。 日本のサイレン吹鳴音量には
法規制があるけど、100Wサイレンは完全に規制超

音色が違うから、目立ち度はハンパなかった。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:08:00 ID:Rsn/5xMW
サイレン音は保安基準やその他の告示や基準があるよ。
救急車のサイレン音は消防庁(総務省の方)の通達もある。
音圧の他に高低の周波数、繰り返し周期も規定あり。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:29:46 ID:b5q0A9XW
>>836
  おそらくサイレンの法規定以前に、存在そのものが治外法権でしょ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:36:49 ID:b5q0A9XW
あと、アメリカの緊急車両は、緊急走行時、上向きのヘッドライトが左右交互に点滅する
んですね、そういうリレーが付いているのか、結構効果的だと思うけど。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:58:04 ID:ohqkKPid
OO地方検察庁の車庫に8ナンバーを付けた怪しいエスティマが
停まってる。あれ「検察庁車」かも。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 21:42:39 ID:Cai92Og1
>>842 セダンだとリアトレイにもストロボ警光灯が付いてる。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:43:22 ID:wd5/oiJa
やっぱりアメリカのサイレンいいよね、あと、凄い音のクラクション。「バー
バー」と、効果抜群。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 19:50:00 ID:gVFX1UcA
>833
検察が緊急車両として動くなら、これじゃない?
http://www.jinji.go.jp/sousai/009/009group1.html

>834
検事は公訴官の役割が主たる業務だから。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 21:12:14 ID:coQXK7to
>>845
エアホーンか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 06:52:33 ID:meH6bFNc
>>846
一番下の写真に覆面車がいるね。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 12:05:41 ID:jmGV9Dj/
ベンツ救急車が現役だったころ、通報者の家の前で停車している間じゅう、
どっからともなく、ずっと微かなピーポー音が鳴ってて不思議だった。
つい最近TVでやってたけど、
ピーポー音が止まって野次馬達が来て患者に負担をかけないよう、
ずっと遠くで鳴り続けているように聞こえさせる役目だったみたい。
今でもこういう装置あるのかね?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:44:39 ID:WC7hHAot
2008/08/06 18:55〜20:54 の放送内容TBS

水曜スペシャル「激撮!交通警察24時&交通刑務所完全密着!」
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:29:54 ID:V6ujKsET
警察の持ち込み企画なんやろうけど、
刑務所は別でやってほしい
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 14:48:55 ID:anri6IWk
アレは、警察の持ち込みと言うより、半期ごとの記者クラブ側のゴマすり。
だから、警察側は都合のわるいところは見せないし、逆に登場するやつらも
受賞者ばかり、不祥事のあった県警はしばらく休み。
 警官は慢性的に不人気で人手不足だから、もちつもたれつ。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 22:45:05 ID:IMEcyJyO
福岡のなんとか隊の2輪追跡シーン  出向前の灯火点検は必ずすべき

赤灯が壊れて回転してない事に乗車してる3人共気づいてなかったみたい。

夜間の緊急走行ではサイレン鳴ってるだけじゃ事故るよ
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:34:02 ID:tugIFmQK
>>853
前半見られなかったからその部分kwsk
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:14:51 ID:oqX7IX9x
>>842 ヘッドライトフラッシャー装置 因みにハザートランプも同時点灯。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 19:30:23 ID:3vZiKI10
>>845
上に内緒で国内仕様と輸出用のサイレンを2つ積む話を進めていたけど
後一歩のところで輸出用サイレンの存在に気付かれて積めなかった(つД`)
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 21:13:35 ID:B+GClqak
>>848
低グレードのC33にCR20タウンエース。
後者なんか珍しい車種だな。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:28:38 ID:JP2MU1MJ
マークUのGL 自身満万に書かないで
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:02:15 ID:7nRpjc/E
覆面パトとかってキーレスエントリーなのかな?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 22:53:46 ID:zx2nhQEZ
車種によるけど、キーレスもあるよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:23:53 ID:gnq5vzZb
あとね、以前張り込んでいたマークUのセダンGL、夜間の張り込みを見たんだが
エンジンをかけてアイドリング状態(ミッションはP)で、メーターパネルなどが
点灯しているにもかかわらず、スモールランプ〈前・後)が点灯していない。
 偶然、前後の球切れとは考え辛く、そのように細工をしたんだな。
 運転席の刑事が窓からタバコの吸殻を捨てたので、立ち去った時に、吸殻だらけだった。
行儀の悪いおまわりだった。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 09:41:36 ID:q92SaESs
夜間の張り込みでタバコは相手に気づかれるじゃないか?
暗がりのタバコの光はかなり目立つ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:41:05 ID:gnq5vzZb
オレから見破られるんだから、バレバレだろ。でも、街中で張り込みはよく見るよ。
このマークUの数メーター先の交差点の角には、サニーの捜査車両が隠れていた。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:25:27 ID:YQJs/Hiq
>>861 警察に吸い殻のことは電話したの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:46:50 ID:gnq5vzZb
してないよ。運転席のドアの窓を下げてポンポン捨てた。その部分だけ
吸殻だらけ、まあ、随分たいくつしたんだろうな と言う風に見てたけど。
 推測だが、薬物取引の現場を押さえようとしたんだな、強行や盗犯ではな
さそう。近隣の数台の車両は、捜査員らの後方支援では?少しはなれたところに
大型の人員輸送車も隠れてたし。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 10:03:37 ID:8K7aTMmY
違法風俗店か違法カジノ店の客入りを見てたのかも?
案外、不法滞在の外人狩りやってのかもね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:36:18 ID:2uSMg0SV
悪党の取り締まりをやってくれてんだから、
そんくらい大目に見たれや
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 06:28:26 ID:MK5QzfVA
>>842
日本でも一部の救急車は前方警光灯がキセノンフラッシャーでその代わりっぽい
感じのがあるよな。
片方3回点滅(0.5秒インターバル)で交互が4回片方2回(インターバルなし)4回って言う点滅パターンで。
869857:2008/08/17(日) 15:41:24 ID:TnEGWALE
>>858
スマン。うっかり間違えた・・・
あの懐かしの「周りに穴ぼこ沢山ホイールキャップ」はマークUそのものだ罠。
これもMTで入れてたんかね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:47:39 ID:pgkwFxFu
大昔のフローリアンバンの
日赤の血液輸送車のサイレンが
トラウマになるほど気持ち悪かった。
気持ち悪いサイレンのほとんどはクラリオン製だったけど、
これもそうだったんだろうか。
怖いものみたさで、また、聞いてみたい音だな
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:42:35 ID:NZAgL6Xk
サイレンアンプはクラ○オンは撤退したし、
松○も撤退して下請けのユニ○ックスブランドだし・・・
パト○イトとO阪ばっかりだな。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 15:35:46 ID:nnXz03vX
>>861
あまり詳しくないのだけど、オプティトロンメーターじゃないのかな?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:17:25 ID:S9KIK4GW
クラリオンは電圧がヘタったみたいな
救急車のサイレンだった。
日産シビリアンの3Bも同じような感じだった
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:01:02 ID:bc4IEeE7
昔の日産は資本関係で車載音響機器はクラリオンばかり。
確かに昔のキャラバン救急車のサイレンは不気味に感じた。
反対にハイエース系、救急車の松下のサイレンは
ビブラートが全然感じられない音色だった。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 02:04:17 ID:stTZtGB4
緊走中の救急車の運転上手すぎ。
日頃から警察みたいに訓練してるんかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:52:52 ID:uFgGJFik
緊走用の免許ってあったっけ。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:08:07 ID:/lnnLziU
公的な免許じゃないけど、
消防や救急の運転手は、機関員だから、
内部的にはその資格がいるからでしょ?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:26:55 ID:sRwBxOtv
茨城の安全運転中央研修所ってところで講習ってのがあるみたいだけどな。
ただし、1回の講習料が8万2千円と一般人が受けようとした際に経済的な負担が大きい。
しかも、緊急車輌運転従事者に限定しているみたいだし。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 18:52:24 ID:N/WqVr0G
警視庁なら3泊4日タダでいけるぜ!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:02:37 ID:Dl8baoru
>>876

めんどくさいんでWIKIPEDIAから引用(改行適宜)

>緊急走行が行えるのは、自動二輪車の場合は大型二輪免許又は普通二輪免許のいずれかを
>受けていた期間が通算して2年以上、

>四輪自動車の場合は大型免許、中型免許、普通免許若しくは大型特殊免許のいずれかを
>受けていた期間が通算して3年以上(普通自動車の緊急自動車は2年以上)必要である。

>経歴がこれに満たない場合は公安委員会が行う審査を受け合格した者に限られる
>(道路交通法第85条第5〜7項、道路交通法施行令第32条の2〜第32条の4)。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:25:36 ID:jcFXeSUa
前の会社にいた時に茨城の研修所行ったよ。
講師は現役の警察官と高速バスのドライバーだった。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:45:04 ID:+wqiGLOQ
ひとつ聞きたいのですが 仮の話としてしますが 普通の車に赤色灯やサイレンをつけ
て使用した場合はどのような罰則があるのでしょうか? 少し疑問に思ったのでよろしくお願いします
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:18:23 ID:T7uG4COc
自分でやってみりゃどう裁かれるか一番分かるだろ?
こんなアホな質問する頭の人間には、それが一番だろよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 12:18:09 ID:ZQDmZ+1f
疑問に思ったら先に調べろアホ
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 21:35:39 ID:dgol0JBT
先日、埼玉県内で「甲府市消防」の救急車の緊走に
出くわした。かなり長距離搬送?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 01:42:53 ID:U0wmdv0F
883 答えを知らないバカ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:37:18 ID:leSr4oNG
すいません、埼玉の加須インター近くのスタンドにはいったこのバスは何する車両ですか?文字はネクスコってありましたhttp://p.pita.st/?m=shf2glet
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 21:27:28 ID:0n5bFkda
>>887
確か現場指揮車・災害対策車じゃないかな?
あそこは支社単位で災害対策車を持ってるはず。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:19:36 ID:leSr4oNG
>>888ありがとうございます。前にも浦和料金所で何台か見ました。その時は一般車の取り締まり?みたいなことやってました。交機みたいな服でびびりました
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 23:37:44 ID:yXxye1mR
岩槻インターの駐車場にはレンジャー4トンの災害対策車?
がいつも停まってるよ。自由に見学できる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:11:34 ID:+rFmM8wo
>>889
車限隊な。しかしあれって何か法的な権限を持ってんのかね?
892888:2008/08/28(木) 10:51:15 ID:Pg49osTR
>>891
補足thx。
すまん>>887は車限隊の車かもしれない。
よく見る災害対策車は>>890の言うようなトラックだから。

赤色灯とアンプが付いてるのは初めて知った。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 12:21:14 ID:Ue3WsYOw
↑ 何か権限をもってるかはわからないが、彼らはあくまでも
管理会社の社員で道路会社の社員ではない。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 14:44:33 ID:5uSBWiiU
昨日久しぶりに東京都福祉保健局の救急車を見たよ。
相変わらずアツい緊走っぷりだった。

救急車に濃いスモークガラスってのが何とも不気味…。
あのクルマ、車内はどーなってんのかな?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:59:44 ID:pJZaLT0E
>>893
道路法で道路監理員の扱いになってんじゃね?だとしたら法的な権限はあるよな。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:50:06 ID:C6q2T10X
国土交通省の道路パトロールカーや
河川パトロールカーのパトロ−ル業務を
地元建設会社が受託してやってるんだけど
やっぱり緊走の研修受けてるんかな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:06:26 ID:s/g1Bclx
東京都福祉保健局の救急車って
感染症と精神病患者用以外に
転院とかで使っているのだろうか?

どこかのサイトで印度帰りで腸チフスに
罹って他の病院から荏原病院に
この車輛で移送された話がのってた。
精神病患者の緊急措置入院で
やはり旧衛生局の救急車が
指定医療機関に搬送してくる話を
看護士が書いていたな・・・



898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 12:57:49 ID:Gr8Dp7Q8
さっき昭和通りの御徒町付近で銀杏のマークが付いた例の救急車の熱い走りを見たよ!絶対、消防の救急車じゃしない熱いはしりだよな・・・いくらなんでも交差点じゃしっかり減速しろよな・・・○血供給○業団の車両も夕方よく信濃町付近でよく熱く走ってるよ。






899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 18:50:07 ID:xJaukq0X
>>894 スモークガラス救急車目撃するたびに不気味がるのか? 大変だなおまえ
   ハイエース高規格見るたびにブルブル
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:07:11 ID:Ou/HcDaZ
安全確認不足を熱いと勘違いしちゃだめよ…今どきの消防は安全管理にうるさいので。赤信号も一旦停止後侵入が基本。
傷病者の状態に合わせた運転が要求されるしなー。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:18:47 ID:U2JO611z
安全管理というのをみれば、どうしても防災ヘリの防塵措置を思い浮かんでしまう。
防災ヘリとか飛べば「○○小学校グラウンドを臨時ヘリポート依頼完了。○○小隊にあっては、安全管理を願いたい」
ってな通信聞こえることがあるし。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:29:39 ID:pNaOzGHq
>>899
あぁ、そういやそうだったw >ハイエースの高規格救急車

とすると、やはりあの車両を不気味に感じてたのは「スモークガラスの内側がどうなってるのか分からない」というミステリアスさのせいかも?

噂では鉄格子が組み込まれてるとか聞くけど、さすがにそれは無さそうだね…
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:28:16 ID:s1/733Cj
>>900
な事いっても、日赤の爆走ぶりは今後も変わらないんだろうけどな。
社員の質じゃなくて、本当に急ぎたい思いで走るからああなるんだろうけど
それにしても外国の血液車バリのベタ踏みを見せてくれるプロボには萌えまくる。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:33:42 ID:pNaOzGHq
>>903
うちの地元だと日赤エクストレイルの爆走ぶりが拝めるよ。
こないだもうちのムーヴの横を豪快に走り抜けてったもんだから、助手席の嫁が目を丸くして驚いてたw
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:35:05 ID:0ktasETw
>>896
本当の緊急な事態は本庁が出向くんじゃね?
建設業協会の人たちはパトロール専用部隊だと思うんだが。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:41:42 ID:nkT6Ylwb
>>904 俺も日赤のエクストレル見たよ 緊走して病院に入って行ったよ。
   一瞬警察のSUVタイプのパトカーに見えたよ。
   愛知県警は、パンダのサファリのパトカー入れてましたね。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 15:10:42 ID:gxBW5o6V
>>906
サファリのパトカーで思い出したんだけど、前になんかの雑誌でサファリをベースにした「軽装甲警らパトカー」なる車両の想像図が載ってたのを思い出したw
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 20:42:11 ID:uIadgcm/
そこでハマーですよ(笑)GMがCSでもCMうって必死杉。
燃費悪いわでかくて取り回し悪いでワーストパトカーに
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:26:01 ID:gxBW5o6V
>>908
ハマーとかメガクルーザーはどっちかと言うと機動隊向けだよね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 05:55:06 ID:EeKAuukL
ウニモグを何かしらのそういった特装車にすればオモシロそう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 19:50:58 ID:iDtiMt/n
メガクルーザーは、岐阜の機動隊と岐阜市消防本部で使われてますよ。
消防の方は、地元銀行からの寄贈です。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 20:14:15 ID:oFhK1qdf
岐阜はメガクルーザーが好きなのかw


話は変わるんだけど、そろそろパトカーの補助警光灯をLEDかキセノンのフラッシャーに変えた方が良いような気がする。
いや、単に俺の好みなんだけどねw
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 21:42:53 ID:UbFWCR8y
>>912
あれは交通取締りのときに目立ちにくいように
わざと改善しないんだと思い込んでる俺
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:16:00 ID:wM48Rhkc
メガクルーザーも密に生産中止なんだよね、
随分前に
ハマー人気を当て込んでたのかね?
ま、もともとは自衛隊向けだから民生用なんてどーでもーいーんだろけど
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:55:09 ID:bX80mf1I
そういえば、パトライトで汎用バータイプ散光灯にLED仕様のものがちょっと前からリリース
しているみたいだな。エアロブーメランのようにいたるところで見かける日も近いか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:37:31 ID:VtSlBOfk
パトカーは今までもこれからも 
電球型回転灯に電球型前面灯
覆面パトは流線型回転灯

これからもずーっと変わらない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 14:08:33 ID:/6lx4QZY
メガクルーザーは岐阜県産ですよ。今は亡き「新車情報」でも取り上げられてました。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:55:51 ID:KbRmVqZ7
北海道警が災害対策用車両で使用してるのは
ハマーのほうだったっけ?
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:04:01 ID:t14yZ7Qw
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:54:43 ID:AznD1VRT
>>919
その車両、こないだ市役所に行ったときに見かけたよ。
うちの市の消防団車両では唯一の最新型w
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:59:11 ID:A4vStNC6
警視庁の白黒パトカーで屋根の無線コールサイが
撃3て書いてあるパトカー見たのですがどこの部隊所属なんでしょか?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:59:20 ID:THaqLr7+
メガクルーザーといえば、

名古屋市には先代ダイナのキャブのメガクルーザーがレスキュー車で特殊救助隊にいたけど、まだ現役かな………?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 08:32:01 ID:O75upfeT
>>922
それは 遊撃車 機動隊 の 車両じゃないっすかねぇ〜

>>923
東京消防庁の ハイパーと同型車ですよね
北九州も 持ってたかな

メガクルって だいたい 法人じゃないと買えないんじゃなかったんでしたっけ?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:46:49 ID:VtFgE5X+
>>921
遊撃特別警ら隊のことじゃないか?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:32:58 ID:DzVjs2Oe
先日、アリオンが赤灯載せずサイレンだけで緊走してたが
単純に載せ忘れだった??
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:52:50 ID:O75upfeT
>>924
そう! それがいいたかったんすよ

繁華街なんか パトロールしながら 職質かけていく 職質のプロが乗ってるやつすな!
福島では特別機動警ら隊 (通称:特機隊) なんて呼ばれてます。

>>925
ダッシュボードに 赤灯乗っけてませんでしたか? サンバイザー取り付け型 警告灯もつけてたはず
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 22:36:52 ID:9HjmiVE5
>>925
都内では最近よく見かけるよなアメパト風緊走w
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:46:39 ID:y68AXGWc
最近の若い刑事は「24」ファンが多いからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 20:43:49 ID:N/gOZEaN
>>922
こないだ大阪が初めて引退したはず。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 02:37:35 ID:xzikJi4h
昔、フェアレディーZの白の覆面が、赤灯をダッシュボードに乗せて緊走してきた。
交通ではなく捜査系のようだ。なぜか、火災現場までの通行止めのとおりをスラロームで
逆走して来た。当時の緊走は、前席の2名が左右の窓を開けて白の手袋を振っていたようだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:50:31 ID:+nI9z4J1
ダッシュボードに赤灯やサンバイザー警告灯はやめてほしい。
鈍感な運転手(特に女性)が事故る元だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:51:28 ID:+nI9z4J1
ダッシュボードに赤灯やサンバイザー警告灯はやめてほしい。
鈍感な運転手(特に女性)が事故る元だな。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:11:38 ID:OOQ7CL3y
ダッシュボードに赤色灯って往年の石原プロの刑事ドラマみたいだよな。
西部警察とか大都会とかの70年代の刑事ドラマってそんな風な感じのがあるよな。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:21:25 ID:qBAG8pNS
つか車内に赤灯は、
アメリカの面パトがそうだろ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 22:53:44 ID:YLV9WakK
点灯してりゃ何でもいいじゃんかよ。 視認性どうのこうの騒ぐのはヲタだけだよ。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 00:49:36 ID:d+Ejwcf6
法規上は赤色の点滅灯があれば桶。散光灯は補助。
屋根で赤灯回さなくても、グリル内やバンパーで赤灯が点滅してれば良い。
バイザー点滅もこれにあたるはず。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 05:38:40 ID:tqu6Nwh8
>>935
けど、回転灯の国内最大メーカーパトライトは、視認性うんぬんという宣伝文句をよく
使っている気がする。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 07:09:42 ID:yRBEonaF
赤色灯は、明滅してるのがどの方向から見ても分かりやすくなきゃ意味ないと思うんだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:24:57 ID:mNd/8zB9
>>938
赤色又は黄色の増減する灯火が前方300Mの位置から確認できるもの
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:22:19 ID:d+Ejwcf6
散光灯は補助、おまけ。メーカーはおまけに付加価値付けて飯食ってるんだから、
視認性とか売り文句をならべるだけ。


前面の点滅灯がついていれば、緊急車の要件の一つを満たしてしまうのだから、
文句をここで言っても仕方ないし、解決にならない。
告示を出した機関に文句言って改正してもらったら?
法令等を知らない奴はこれだから困るな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:07:48 ID:Qruz64fi
>>940
確かにそうだけど道路運送車両法の公布された当時のことを考えれば、
それが現代の交通事情に即していないってことはわかるよな?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 20:49:54 ID:tqu6Nwh8
要は視覚的にバリバリ目立ったもんがちだろ。
特に緊走は、通常走行よりもリスクが高くなりがちなんだし、PAでサイレン鳴らしたりとかの
注意喚起したところで音量規制があるんだから。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 10:01:02 ID:0nCdGDum
>>934 州によっては青のパトランプの所も有りますよ。
   基本は、赤と青のストロボ警光灯ですね。

   西部警察の赤のスカイラインは、リアトレイに回転灯が付いてたんですね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 22:18:45 ID:N/k2fpIy
アメは基本的に青だから、消防車は黄色の車体。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:32:30 ID:bMHg47j8
ニューヨークの消防は、赤を基本色にサイドに白のストライプで塗装されてますよ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 01:21:53 ID:6jatETJW
最近のアメリカのRVタイプの捜査車両は、これでもかてぐらい車体全体に
ブルー&レッドのLED警告灯を装着して視認性をよくしてるよな
でもなぜか屋根には警告灯載せてないんだよな
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:26:55 ID:Hc0RyB7Q
イギリスだと覆面車は、ダッシュボードに青色回転灯
使わない時は、専用のカバー付けて隠しているよ。

オーストラリアだと、青色の回転灯を屋根に載せて走行している。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 02:49:10 ID:SPRSX+jK
神奈川県藤沢市内で日産ムラーノの消防車両を見たことがある
用途はわからないけど、存在感がすごかった
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:36:26 ID:1b2IfQuq
うちの地元ではトヨタのプロボックスの
パトカー、消防車両、セコムの車がある
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:44:50 ID:Sv0o5wiY
国土交通省の河川課とかにあるライトバンで赤色灯をカバーでかくしているものがあるけど
あれってなんでなんだろう。というかいざという時にわざわざカバーをはずして緊走という手間を考えると、
あまり意味がない気がするけど。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:54:20 ID:34LW/31E
地元警察とズブズブの関係のレッカー屋の
ほとんどの車が公安の緊急指定受けずに堂々と
赤灯、サイレンつけて緊急走行してるのは、
いかがなものかねぇ。
レッカー車自体はともかく、民間の積載車などは、
ほとんど緊急指定は無理なのに、
レッカー屋のものだけは、違法な緊急走行も
おとがめなし。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:15:25 ID:gCm5LsB1
レッカー屋で緊走してるのJAFしか見たことないよ。
しかも高速
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 20:47:43 ID:fixtBsbO
この前黄色地に白のラインの入った工事車両みたいな
カラーリングのJAFのレッカー車を見たけど
JAFのレッカー車って青色以外のもあるんだ

あと時々ボディーカラーが真っ白で会社名が
なにも表示されてない赤灯付レッカー車も見る
最初警察車両かと思ったけど乗ってたのは業者だった
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:42:22 ID:quULC/rl
昔、警察・消防以外の緊急自動車って白色って決まってなかった?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:47:50 ID:CWgrWY8E
>>954

今でもその規定は変わっていない。ただし、例外も認められている。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 00:27:02 ID:/+KeLfg2
俺の地元は交通事案は業者やJAFに任せるが、事件などの捜査系の案件で使われた
該当車両を署轄などに運搬する場合は遠いが県警本部からパンダレッカーが緊走してくる。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:39:06 ID:uN6AlV37
>>951
車検証でも確認したのかよw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:38:56 ID:Z+1+pnKQ
>>953
JAF提携のレッカー業者じゃないかい?
JAFに救援要請しても 近くに 営業所がない場合・ 直営車両が近くにいない場合
提携してる 整備工場などから レッカーが出るよ
959953だけど:2008/09/25(木) 18:29:35 ID:FKubzq10
JAFと提携してるレッカー業者でも
JAFカラーにしてるところもあれば
前述した黄色カラーにしてるとこもあるから
カラーリングに統一基準はないのかなと思ったんで
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:43:24 ID:3wLHHAkj
岐阜県の国道156号線で、高速隊所属?と思われる現行型パンダのB4を目撃。
パトランプを付けて走行していました。リアにはスポイラーが付いてました。
車は関市方面に向かっていたので、関警察署か東海北陸道美濃ICに向かう道中だったかも?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 23:54:27 ID:N59uhmrU
虎○門の某ビルの駐車場にレガシィの臓器搬送車が停めてあるよ。
ちょっと見た目じゃ血液輸送車。
以前は無印のアバロンで単灯式赤色灯付き
あれは不気味だった。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:03:36 ID:s5DvbOuV
どこかの病院所有の車?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:29:30 ID:GO2oa/ED
>>962
移植ネットワークの車両だろ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 21:47:58 ID:Xi6TeMsS
古いパトライトを付けた2代目レガシィワゴンを見かけた。
8ナンバー付けていたので最初は警察車両?と思ったが
よくよくみたら地元の防犯協会関係の車両でした。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:58:48 ID:79gmkiJ2
この前、現行モデル?のアコードセダンに8ナンバーの怪しい車
見たけど、どこの所有だろうか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 13:29:56 ID:7h7+Eo7a
>>965

捜査車両か 公安関係だな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 15:53:30 ID:79gmkiJ2
県立多治見病院のプリウスは緊急登録だが、3ナンバー。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 16:50:31 ID:OkjEKmJ+
>966
公安という仕事の意味わかってる?
交通系でも、覆面の8ナンバーはほとんど無くなってんのに
見ただけでパトカーと分かるようなナンバーを
公安がつけるわけないじゃん
アコードは見たこと無いが、
律儀に覆面パトカーを8登録してる事例で多いのは
自衛隊の警務隊車だけど。
ちなみに、緊急指定とナンバーは無関係。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 21:32:43 ID:Tapgsi4W
いまどきセダンで8ナンバーにしてるのは
警察マニアか自動車税安くしようとしてる香具師位じゃね
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 22:53:12 ID:ghYKlsm3
ウィキベディアでクラウンを検索すると130系の所で警務隊のパトカー
の写真見れるよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:22:27 ID:r124gLAG
>>969
昔と違って今はそれ厳しくなったよね。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 10:10:43 ID:oJ0TfDxa
セダンタイプの車で8ナンバーは緊急車以外まず無理。
教習車くらいか。
973名無しさん@そうだドライブへ行こう:2008/10/04(土) 14:05:44 ID:+bm0Q+1+
>>965 警察の警護車両じゃない?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 15:32:26 ID:bo4hRbMO
大きなスピーカーとマイク積んで
宣伝カーとして8ナンバー取るやつが昔はいたな
上でも書いてるが、緊急車=8ナンバーというわけじゃないよ
8ナンバーはクルマの仕様上の区別だけ
医師が事故現場などに駆けつけるための、ドクターカーとして
使うクルマなど、救急車でなくとも、緊急指定をとれるケースもある
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 19:34:26 ID:VigPsmXr
昔、某無線雑誌で8ナンバー取って反転式回転灯付けてる読者の記事見たな。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:35:45 ID:5DcAlo6Q
読者も何も「8ナンバー取得致します」って広告がラジオライフに載ってたべ。


現在は放送宣伝&キャンピングカー8ナンバー登録しても自税は減税されないよ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:03:43 ID:AMaWWILh
>>973
警護車両にアコードセダン使うか?
警護対象の乗る車を大衆車で囲む訳にはいかんし
いざというときにダッシュが効かんといかんから
大排気量の車じゃないといかんだろう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 22:43:21 ID:KTWPl9cK
↑考えられるのは自衛隊の警務隊用緊急車。

979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 15:53:35 ID:BQkZFjk/
警務隊といえば以前ある陸自駐屯地のイベント行った時
警察とほとんど同じ仕様の白セドリックの警務隊の覆面を見た
フェンダーミラー、鉄ホイール、TLアンテナ、リアカーテン
という一昔前のザ・覆面という感じの覆面だった
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:15:32 ID:jwwoyvJD
80年代のパトカーって電子サイレン?
それとも、消防みたいなモーターサイレン??
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:42:37 ID:ykpqGdqy
手回しサイレン
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:13:20 ID:tYxPRD90
さっき家の前を、ホイールキャップ外して走ってる自ら隊の現行クラウンパトを見た@八王子市内

あと5日ほど前に昭島市内で法務省の救急車を見たんだが、これが現行ハイメだった。
いつの間に新型入れたんだ?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:30:23 ID:ZyV6d0po
警務隊のセド覆面は、8ナンバーで反転灯という
2世代くらい前の交通覆面のようだった。
一応、自衛隊内部の事件や事故を調べるのが警務隊だけど、
警察との合同捜査になることがほとんどだから、
所轄の駐車場にちょこちょこ止まってるよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:52:17 ID:UYiZtJTl
法務省の救急車??
刑務所の車って事??
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:38:00 ID:5VKH/R15
>984
いわゆる「黄色い救急車」
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 06:39:24 ID:AsVSD/2R
黄色い救急車と言えば、東京都福祉保健局の精神疾患搬送用の救急車が思い浮かぶんだが、やっぱり法務省の救急車も黄色い救急車的な役割をしそうだね。
福祉保健局のも法務省のもそうだけど、精神疾患搬送用の救急車の車内はどんな感じなんだろう?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:43:56 ID:bZaB9+bX
めったに見ない緊急車といえば入国管理局のパトカーだな。
前に一度だけ裁判所で目撃。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:44:12 ID:VLPaVou7
埋まる前に記念に書き込んでおく
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 08:37:47 ID:bjFEnQam
>>987
入管のパトカーってデザインが警察のパトカーよりカッコいいよね。
俺も一度だけ小菅の近くで見たことあるよ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:46:08 ID:+hWyowsn
自分は初めて入管のパトカー見たときは
どこかの水道局の緊急車かと思った
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:24:30 ID:JRpUdw5V
なんで海上保安庁には緊急車両が無いのだろう?
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:44:41 ID:ade6VdC+
↑単純に必要ないからかな??
 8ナンバー車に「防衛庁車」、「検察庁車」はあるけど
 「海上保安庁車」はない。
993名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/09(木) 20:14:17 ID:b0KLkmKr
自衛隊の航空祭は、所轄の覆面車がじっくり観察出来る絶好の機会ですよ。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:15:10 ID:lAQ5o6zH
友人の話ですが交通マナーが非常に悪いです 信号無視などしょっちゅうです その友人はやたら早いチャリに乗っています。速度が50キロくらい
マナー以前の問題ですが その自転車に赤色灯と赤の回転等 と白バイ用のサイレンを積んで 一緒に帰ってるときに赤信号だと
サイレンを鳴らして周りの車を止めて無理に交差点に入っていきます。 やたらうるさく また恥ずかしいのでやめて欲しいです。 その 動画がニコニコにアップされています
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:18:39 ID:q93DCfjC
>>991
海上保安庁の縄張りは基本的に海上、という理由らしいな。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:27:19 ID:vfELPwuc
>>995

しかし、海難救助で、ゴムボートを現場に運ぶ救助車位は緊急車にしていいと思うな。少なくとも人命救助の資機材を
運ぶわけだし。

海上保安庁は100%陸上移動は無いということは無い。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 20:55:04 ID:O68x1rjb
次スレ
緊急車両総合スレッド 3台目
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/truck/1223553280/
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:31:07 ID:TVp4j3Or
asdfgh
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:35:56 ID:TVp4j3Or
arigato
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 21:37:13 ID:TVp4j3Or
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。