大型特殊免許 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
後輪操舵or中折れ、試験場or教習所 などなど

大型特殊免許 2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140339107/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:17:59 ID:aOn854Zm
2ゲト
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:19:16 ID:yR7hF19F
三振振り逃げ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:46:15 ID:DMZ5vvMe
>>1

テンプレ案でも作った方が良かったか>前スレ最後
試験場が中折れか後輪操舵か、自由練習できるところを地域別で紹介など。

関東
中折れ式:東京(府中)、埼玉(鴻巣)
後輪操舵:神奈川(二俣川)
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:08:33 ID:HzOMhsUu
■ 大特試験のコツその1 車両操作:コマツ WA100 (中折れ式)の場合。
・パーキングブレーキは座席の左側。
・バケット操作用の十字レバーは座席の右,操作レバーに被さるように細い操作停止レバーがある。
  バケットを動かすときは操作停止レバーを前に押し出してバケット操作レバーが動くようにする。
    操作レバー:左→バケット上げ,右→バケット下げ
          押す→アーム下げ,引く→アーム上げ
  バケットの操作を終えたら,操作停止レバーを手前に引き戻し、バケットの誤動作を防ぐ。
・ハンドルの下-左側(乗用車ではワイパーレバーのある位置)にギアレバーがある。
 手前からR/N/D,長さの短いレバー。
・ギアレバーの下に変速レバーがある。手前から3/2/1速,長さの長いレバー。
・大特車両に慣れてない場合,ハンドルは両手で柔らかく握り,遠方を見てふらつきを抑える。
  ハンドルのノブは方向変換のときだけ使ったほうが良い(慣れてない場合)。
・ハンドルノブの位置はハンドルを切るごとに毎回変化するので,戸惑わないように。
・ハンドルを据え切りすると車体が踊るような感じがある。
・ウインカーは自動で戻らないので,カーブ・車線変更が終わったら自分で戻す。
・ブレーキはかなり重い(止まるまでに時間がかかる)ので早めにしっかりと踏むよう心掛ける。
 練習走行区間でグッと踏んでみると良い。
・ドアの窓は押し開きになっているので初回乗車時に開け方を確認しておくこと。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:12:03 ID:HzOMhsUu
■ 大特試験のコツその2 発進
1) 乗車前に,路面に下ろされたバケットが指定された停止位置からどのくらい離れているか確認。
2) ドアの前で車両前後の安全を目視で確認し乗車。ドアはしっかり閉めないと半ドアの可能性あり。
3) 座席のシート高を合わせ,ルームミラーに手を添えて見え方を調整。
4) シートベルトを着用。
5) ブレーキを踏んで,変速レバーを2速,ギアレバーをニュートラルに入れエンジン始動。
6) バケット操作停止レバーを解除(前に押し出す)し,バケットレバーを左に倒してバケットを上げ,
  次にバケットレバーを手前に引いてアームを上げる。操作停止レバーを入れる(手前に引き戻す)。
7) 1で確認した距離を加味し,停止位置に対して車両をどこで停止させたらよいのか覚えておく。
8) ギアレバーを前方に押して F:前進に入れる。
9) 座席左のサイドブレーキを降ろす。
10) 右合図を出し,後方・左右の安全をミラー&目視で確認して発進。
11) 車体が動き出したらすぐに3速に入れてしまう。
  車線に入ったらウインカーを戻すのを忘れないように。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:13:31 ID:HzOMhsUu
■ 大特試験のコツその3 【走行】
・直線部は3速で 15〜20km のスピードを出し,運転の"メリハリ"をつける。
・コーナーでの加減速および車線変更は禁物。
・障害物の通過では反対車線に出て”逆走”しないように,障害物から1mの間隔を空けて通過。
・コーナーでは,バケットを縁石に沿わすように曲がるとよい。
・車両が停止した時は,毎回,変速レバーを2速に入れ,後方(左右)の安全を目視で確認してから
 発車し3速へ入れる。車両停止時の後方の目視確認はいつでもどこでも毎回行う必要があり。
・フラつきをなおすコツは,なるべく遠くを見て車体が振れた時に微妙なハンドル操作で修正。
カーブでも切りすぎは厳禁なので少しずつ回す。切りすぎてあわてて戻すと3〜4回はフラつく。
・車線変更では車線変更3秒前に合図を出し,車線変更側の安全を目視確認し車線を変更する。
・赤信号などで万一,前方に停止車両がいる場合は 1.5m の間隔を取って停車すること。


756 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:27:46 ID:PO3gKprh
■ 大特試験のコツその4 【右左折】
1) 進路変更が必要な場合は,交差点の 30m 手前までに終了しておく。
2) 合図は交差点 30m 手前(センターラインの白線1本と空白1つが3組分)で出す。
3) 見通せる交差点では 10m 手前,見通せない交差点では 5m 手前と直前で左右道路を目視確認。
4) 左折では交差点で目視による巻き込み防止の確認をし,スピードを落として大回りに
  注意しながらゆっくり曲がる。
5) 左折では左縁石に 50cm,右折ではセンターラインに右寄せ 30cm の間隔をとる。
6) 右折では右側横断歩道の安全を目視確認する。交差点中央の菱形からは 1m の間隔で通過。


8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:15:33 ID:HzOMhsUu
757 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:28:26 ID:PO3gKprh
■ 大特試験のコツその5 【踏み切り】
1) 停止線で停止。
2) 2速に入れ,右後方の安全を確認してから窓を開け音を確認。
窓が開かない場合は停止措置をして後方の安全を確認し,ドアを開け音を確認。
3) 窓(ドア)を閉め,後方・左右の安全を目視&ミラーで確認してから発進。
4) 踏み切り横断中の変速は厳禁。渡り切ったら3速へ。



758 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:28:58 ID:PO3gKprh
■ 大特試験のコツその6 【方向変換 (中折れ式の場合)】
1) 進入時に方向変換場所の安全を目視で確認。
2) 方変場所とは反対側の縁石に寄りぎみで進行し停止。
3) 変速レバーを2速,ギアレバーを R:後退に入れ,左右後方の安全を目視確認しバック開始。
4) バックでは後輪の軌跡上を前輪が通過するので,恐れずに突っ込みましょう。
5) 中折れ式は据え切りで車体が>の状態から<まで変化するので,方変場所で車体が
  >または<の状態になってから車体を真っ直ぐに伸ばすとよい。車体後部だけが方変場所の
  サイドポールと平行になった状態でハンドルを戻すと,車体が方変場所で斜めになる。
6) 車両が停止した時は,必ず毎回,前後左右の安全を目視で確認してから車両を動かすこと。
7) 方変場所に入ったらギアを F:前進に入れ合図を出し,左右・後方の安全を目視で確認し,
車体後部がポールに当たらないよう注意しながら,ハンドルを据え切りの感じで脱出する。



759 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:29:35 ID:PO3gKprh
■ 大特試験のコツその7 【降車】
1) 左合図を出し停車レーンに入り,乗車時に覚えておいた位置で停車。
(アームを下ろすと車体先端の位置が後方に移動するので,乗車時にバケットを上げた時の
停止位置とバケット(または車体)との位置関係を覚えておくこと)
2) サイドブレーキを引く。
3) 変速レバーを1速,ギアを N:ニュートラルに入れる。
4) バケット操作停止レバーを解除してバケットを下ろし、バケット操作停止レバーを入れる。
5) ウィンカーを戻す。
6) エンジンを停止。
7) 後方の安全を確認してから降車。


760 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:32:23 ID:PO3gKprh
■ 大特試験のコツその8 【その他】
・前輪の幅が意外にあるので,センターラインを割らないように注意を要する。
・前輪がちょうど見難い位置にあるが,これを頑張って見ようとする行為は
巻き込み防止の安全確認とみなされ有利になる。
・直線でのふらつきを防止するには,遠くに視線をやり,ハンドルを思った半分だけ切り,
道に凹凸がありそうな場合はアクセルを3割緩めるだけで安定する。
とにかく,あわてて切り過ぎると蛇行運転になるので注意。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 14:59:22 ID:i+PVV3sN
大特一種とりたいですが、近くに練習できる教習所がありません。試験場で直接受けるんですが、わからない操作とか運転の仕方とか教えてくれるんでしょうか。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:30:38 ID:QwdqqKl0
>>9
オマイがドコ住んでて
ドコで受験するつもりなのか
書かないと、アドバイスの
しようがないじゃんw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:22:56 ID:CAh07TDa
>>9
試験官によって対応は違うが、バケットの上げ下ろしやギアの入れ方などの基本操作
の説明はしてくれるが運転の仕方まではさすがに教えてくれないだろう。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 19:28:05 ID:Y3FcSfwL
>>10
9は一般的なことを訊きたいんじゃないかと思われる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:37:48 ID:TlID5sc2
>>9
試験場や試験官によっては「全くの素人が居る」事を前提にそれなりに教えてくれる。
が、逆に全く教えてくれない事もあるので、教えてくれないことを前提に心構えした方が良い。

それ以上のアドバイスが欲しいなら10氏同様地域を書け
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:08:06 ID:IwmdF6Hl
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:15:07 ID:fnJs7YFs
169:2006/10/19(木) 00:15:48 ID:QDc3pW0n
アドバイスありがとうございます。
奈良の新ノ口で受験します。
詳しい方いらしたら、よろしくお願いします。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:31:53 ID:GIAai8ye
大型特殊ゲットしたけど、二種取得しようか迷う。
勢いで取得したいところだけど、不安なところもあるんだよな。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 02:32:37 ID:4BXm4WTW
>>16
車両は違うが奈良なら大阪で練習すればいいじゃないか。
1時間でも乗れば全然違うよ。

これを参考に
ttp://www1.plala.or.jp/dark/men03.htm
19612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/19(木) 14:24:03 ID:cdEeL/ik
お久しぶりです〜。荒れてしまうかも知れませんけど、612っす。
一種免許を全て制覇した事を報告しに参りました。
けん引は3回 特殊は6回で受かりました。
(特殊は結構練習したけど、俺の判断力が悪いせいで、
えらい回数重ねてしまった。)
いよいよ次回から大特二種への挑戦が始まります。
仕事が終わったら学科の勉強して、明日に学科試験受けてきます。
では、失礼致します。皆さん頑張ってください!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 16:24:10 ID:Ui69ySvc
>>19
なんだよこっそり受かってたのかよ
先を越されたな
21612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/19(木) 17:04:15 ID:FcHjbbu8
>>20
俺の場合は人より時間や金を沢山浪費してるけどな。
けん引だけは早く取得できて嬉しかったけど、
総合的に考えれば合宿の方が良かった・・・。
二種は2回以内に受かるのが目標。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:42:39 ID:y671C3rM
>>19
いつもは専ブラでスルーだけど、一種合格おめでとう。
大特二種もがんばれよ。

最後に煽りもスルーできる耐性つけようなw
学科もしっかり勉強して油断するなよ。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 21:31:37 ID:4BXm4WTW
あははは、白石自演乙!!
で、何が久しぶりなんだ?コテ付けての登場がか?ww
24612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/19(木) 21:32:35 ID:4rAhZSBg
>>22
ありがとう。3ヶ月前に虎の巻完璧に暗記してたけど、
久々にやったら、結構間違い多かった(笑)
ほどほどに頑張っていきます。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:50:46 ID:y671C3rM
>>4に追加 千葉の幕張がどっちかわからなかったのでわかる人追加してください。

関東
中折れ式:東京(府中)、埼玉(鴻巣)
後輪操舵:神奈川(二俣川)

中部
中折れ式:三重
後輪操舵:愛知(平針)

関西
中折れ式:奈良
後輪操舵:京都(羽束師)、大阪(門真)、兵庫(明石)

九州
中折れ式:佐賀
後輪操舵:
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:10:02 ID:aAkEkKbv
>>18
奈良は中折れだったような・・・・・・・加美は後輪操舵だからね。
1回くらいは乗っておくのもいいかもしれんが。

>>16
数年前までなら奈良自協(だったかな?安協主催だったはず)つー手があったんだが。
中折れだったと思うが、間違っていてもあれなんで、他人を頼る前に自分で調べて来いw
どうせ試験場までの交通時間も調べんといかんし。

>>25
明石は日によって中折れ出動するとかキイハナ。
確認したわけじゃないので。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:55:59 ID:S4Ydi2mn
28612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/20(金) 00:02:51 ID:4rAhZSBg
>>27
幕張の試験場はオフィス街にあるの?
幕張は過去に3度ほど行ったことあるけど、景観がいいよね。
しかし、試験場が綺麗で羨ましいね。門真も綺麗だけど、
景観があまりよろしくない。試験とは関係ないがw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:35:42 ID:b1HiSsIc
>>28
オフィス街つーか、大阪で言う南港みたいな感じかと。
南港みたいに誘致に失敗してないだけつー話もw

住人からクレームが来る住宅地のど真ん中の門真や、
くそ狭い光明池を閉鎖して舞州・夢州あたりに作ったら?>大阪
30612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/20(金) 00:42:13 ID:tc0ijPBi
>>29
あ、そうか。幕張って港町だったな。忘れてたw

>くそ狭い光明池を閉鎖して舞州・夢州あたりに作ったら?>大阪
いやいや、そうして欲しいけど無理に決まってますよ・・・。
基本的に門真だけで十分ですからねぇ。
光明池なんてオマケですよ。
狭いけど駅から徒歩3分くらいの距離にあるって事で利用者も多いみたいだ。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 02:43:04 ID:b1HiSsIc
>>30
ん?言っとくが光明池の移転は議題になってるぞ?
既に行えなくなった大型ニ種に加え来年6月以降大型一種も出来なくなるので、
実質普通車と二輪車専用では受け皿的意義すら成し得ないと言うことでな。

中型一種や中型二種に関しても条件解除のみで、新規受験は受け付けない方向らしい。
門真の混み具合では、住民の意向を無視してでも強行するかもしれんがな。

このスレの趣旨としては・・・・・大特を光明池でも行ってみるw
もちろん、カタピラ限定を。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:50:25 ID:87O3Bssy
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
33612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/20(金) 04:17:30 ID:tc0ijPBi
>>31
こりゃ失礼致しました。無知で申し訳ない。
希望としては堺辺りがいいな。南港は不便な気がするなぁ。
といっても、堺も場所によっては南港寄りか。

>中型一種や中型二種に関しても条件解除のみで、新規受験は受け付けない方向らしい。
ええー。そのために改装工事してるんですか・・・。
税金の無駄遣いじゃないですか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 04:57:46 ID:87O3Bssy
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 07:39:29 ID:ZP0mD7Hs
幕張は港町じゃなくて
埋め立て新興住宅地だな
無駄に公園があるしな
その中のオフィス街にある
実際は倉庫街とかイベント会場ばかりだが
369=16:2006/10/20(金) 14:31:28 ID:tbTF/+vo
>>11 >>13 >>18 >>25 >>26

情報、アドバイス感謝します。これらをもとに調べてみます。ありがとうございます。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 17:22:37 ID:C7FOO18v
つか幕張って海に面してるだけで港はないよね
38612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 13:19:14 ID:P0HuoysJ
二種の学科試験余裕こいてたら82点で落ちた。恥ずかしいわ。
虎の巻は役にたたん。参考書買って明後日に向けて頑張る。
しかし、一種と大して違い無いはずだが、こんなに間違えるとは・・・。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 14:51:10 ID:VAENx8Vy
>>38
あれだけ2ちゃんで偉そうに言っていたのに落ちるとはヘタレかお前は!
俺でも一発で受かったぞ、ペーパー試験だと思って舐めてんだろ?
ちゃんと勉強しろやカス!そんなんじゃ二種免許なんか一生無理じゃ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 17:20:29 ID:TCnDOFWz
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
41612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 18:31:42 ID:P0HuoysJ
>>39
否定はしないけど、虎の巻の問題が全然でてこなくて・・・。
勉強はしたよ。虎の巻の問題と答えの暗記だがw
一種の時は、教習所の参考書とパソコンやったので、余裕だったけど・・・。
まあ次は2日後だ。700問程度の問題集買ってきたよ。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:34:29 ID:3+/e6yrf
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 19:52:28 ID:tmQjozag
>>41
当たり前のことしか書いてないのに暗記でどーにかしようってのがダメだと思うんだが
44612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 19:55:14 ID:P0HuoysJ
>>43
いや、ただ暗記してるわけじゃないよ。
例えば、バスに持ち込める物や量などもきちんと覚えたし、
標識も完全に覚えた。まあ言い訳しても仕方がないな。
水曜日頑張ってくる。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:01:32 ID:tmQjozag
>>44
お前が頑張ったことについての結果は間違いなく出るよ
キツイ言い方になったならスマン、水曜頑張れな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:13:23 ID:SACAmbCc
金曜の午前、門真でうけてきました。二回目。
前の人たちが続々発着点に戻されるのを見て、
ほとんど諦め気分。

練習のつもりでのんびりまったり運転してたら合格してました。

次は牽引受けようか考え中。
牽引飛び込みは難しいですか?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:17:20 ID:VAENx8Vy
>>46
合格おめでとう!
けん引免許を考えているようだが試験のメインはやはり「方向転換」だね。
逆ハンドルでトレーラーをくの字に折ってハンドル操作で「折る・伸ばす」で調節し、
ポケットに入れるのだが慣れないと難しいから練習してから行くといい。
それと全長が長いので左折時なんかの脱輪には御注意を(左ミラーでちゃんと後
輪と縁石との間隔を確かめる事)
48612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 20:22:23 ID:P0HuoysJ
>>45
ありがとう!
>>46
よくまあ2回で受かったな。練習なしなら驚き。
大体、皆さんは5回くらい受験してるんだけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:46:36 ID:SACAmbCc
>47
やっぱり方向変換難しいみたいですね。
一度練習してから考えてみます。

>48
受験前に40分*2の練習はしました。
さすがに練習なしじゃ受からんかったと思います。


このままの勢いで大特二取りたい・・・
でも普通取ってまだ二年・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:50:59 ID:VAENx8Vy
>>49
普通免許を取得して二年なら二種免許は無理としても大型免許ならいけるから
そちらを取得したほうがいいかもしれん。
来年の法改正までには十分間に合うからどうせ取るなら大型免許を取得する
事をお勧めする。
「大型」「大特」「けん引」の3点セットでも十分仕事等に役に立つ。
51612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:07:29 ID:P0HuoysJ
>>49
2回の練習でも凄いよ。俺なんて4回もして6回受験したし(笑)
まあ俺が下手なわけだけどな。
君ならけん引車は3回程度で取得可能。俺でも練習40分*2で3回目に取得。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:13:09 ID:VAENx8Vy
ザク(612)とは違うんだよザクとは・・・フッ
53612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:13:50 ID:P0HuoysJ
>>52
アニヲタ きんもっー☆
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:15:43 ID:VAENx8Vy
うるせーバーカ、二種の学科試験落ちたくせに批難するなカス!
わかりやすい例えでいったまでだ。
55612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:17:06 ID:P0HuoysJ
あくまで個人的な意見だけど、
加美教習所は上達しない気がする(>>46さんは2回で合格してるけど)。
尼崎ドライブスクールってところで練習したけど、
コースも広いし(といっても、加美よりはだが)、指導も良かった。
ここのおかげで取得できたといっても過言じゃない。
鳳もいいかも知れんな。ただ、どちらも加美より+3000円ほど値段は高い。
けん引なら2000円ほどか。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:21:53 ID:VAENx8Vy
>>55
誰もお前の意見なんか聞いてないし聞く気もないからしなくていいよ。

大型免許を持っていてもお前の居場所はここだ!

【大型一種免許】言い訳番長奮闘記【隔離部屋】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1144467711/
57612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:25:07 ID:P0HuoysJ
>>56
アニヲタはキモいからアニメ板に帰れよ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:29:32 ID:VAENx8Vy
>>57
アニヲタでも何とでも言っていいけど二種免許を取ってから俺に意見するんだな。
おまえの発言なんか負け犬の遠吠えにしか聞こえんから腹も立たんわ。
59612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:37:07 ID:P0HuoysJ
>>58
お前が二種免許持ってるという証拠がねーし。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:42:15 ID:VAENx8Vy
>>59
おまえも大型・けん引・大特免許を持っている証拠もねぇし・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:43:42 ID:SACAmbCc
>50
新制度でのフルビット目指してるんで、
まだ大型取るわけにはいかないのでス。
62612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:45:22 ID:P0HuoysJ
>>60
俺は別に証拠を知らせる必要はないけど(別に証明する必要性はないから)、
君は二種免許を持ってる事で発言権を高めようとしてるんだから、
持ってるという証拠がないなら、発言権は当然ないわけで、
意見という権利は十分にある。
63612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:47:08 ID:P0HuoysJ
>>61
そんなの目指してどうするの?10年先くらいにまた新しい免許増えると思うぞ。
そもそも、金が余分にかかることは間違いないのに。
64612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:48:22 ID:P0HuoysJ
あ、どちらにしても駄目だな。
普通免許→限定中型免許になるんだった。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 21:49:13 ID:VAENx8Vy
>>63
そんなの個人の自由だろがほっといてやれや、第一ここはお前の来るところではない。
とっとと隔離部屋で引き篭もってろカスが!
66612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 21:52:16 ID:P0HuoysJ
>>65
ほれほれ、煽るだけしか能が無い嘘吐き君♪
さっさと証明してごらんよ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:02:58 ID:SACAmbCc
>63
どうするの?って言われても困る。
どうもできないしw
ただの趣味。変なやつと思ってくれ。

限定中型免許は・・・・
返納制度を使って・・・
ああ・・・無駄だなあ・・・
68612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/23(月) 22:14:18 ID:P0HuoysJ
>>67
まあ俺も似たような感じだけどね。フルビットは目指しております。
しかし、限定中型を返納すると、、、、また0年目からのスタートになるんじゃないかな?
それか、特殊取得日からの年数か。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:08:45 ID:240uI9Sq
大型免許持ってる人は申請手数料さえ払えば、
あとは視力検査だけで中型免許、普通免許、原付免許、小特免許を
自由に発行してもらえるような制度。。あったらいいね。

他、すべての運転免許の上下関係でこれが適用できるようにしておけば、
フルビットマニアは泣いて喜ぶね。
で、この場合は本来の目的からして必要のない手続きということで、
手数料をバカ高く設定しておけばいいんだよ。
そうすればお前ら馬鹿どものおかげで、
国は手数料いっぱい入って(゚Д゚)ウマー
お前ら馬鹿どもも夢が叶って(゚Д゚)ウマー

両者Happyじゃん。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:29:02 ID:KZUSD1wI
>>67
返納ではなく中型免許を普通免許に下位免許申請だね。
これだと普通免許は試験免除で貰えます。

>>68
若干スレ違いなようなきもするが、受験資格は経歴であって取得日からではない。
だから、更新忘れ失効や免取り空け→大特1種+運転経歴書(700円くらい)→直後に大型1種も可能。

>>69
まぁ、馬鹿高くしなくても普通に発行するだけなので、そんなにコストはかからんでそ?
まぁ、一度に殺到したらパンクするので、下位免許の交付は後日郵送にすりゃいいかと。郵政省まで儲かってウマー?
漏れは要らんけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:44:25 ID:2zGxpjRM
コストの問題じゃなくて無意味な手続きだからマニア向けにバカ高くしておくってことでしょ。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:55:17 ID:cGDUVGBY
612氏ねボケカス
73612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 15:46:13 ID:Cjg3p2kz
>>70
あ、そうか。下位免許申請というのがあったか。
なら、どうにでもなりそうですね。
やっぱり、ちょっとアホらしい気もするけどw
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:41:29 ID:EcWasUVG
>>73
お前は真性のアホだから別にかまわんだろw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:42:40 ID:rhpob6ao
>>73
まったくだナ 白石ワロスwwwwww
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 16:51:05 ID:wdnmdS7p
フルビット目指すこと自体、ある意味あほらしいことなんだから、
今さら下位免許申請が「ちょっとアホらしい気もするけど」なんて言ってもしゃーない
77612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 16:54:02 ID:5V+Y41rF
まあその通りですな。いい加減にスレだからやめましょうか。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:20:16 ID:EcWasUVG
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:25:11 ID:vYoSXwyk
ほんまに市ねや。大阪の恥や。
80612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 18:33:34 ID:5V+Y41rF
そこまで必死になって叩くほど俺は大物な人物か?
とりあえず、12月になれば仕事忙しくて2chしなくなるから、
それまでよろしゅうお願いしまっせw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:55:56 ID:wdnmdS7p
何の仕事してるの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:14:33 ID:EcWasUVG
>>80
>仕事忙しくて2chしなくなるから

おいおい、お前って、この言葉を何回も書き込みしてるのを覚えてないのか??
さすがは真性のアホだなwwいい加減に氏ねって、キチガイニート白石
83612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 19:33:19 ID:5V+Y41rF
>>81
まあ親父のコネで出版関係の御仕事を・・・。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:46:29 ID:wdnmdS7p
出版関係というと、編集とかそういうのかな。
無職のおいらからすると、なんか羨ましいな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:03:49 ID:EU3AwF+c
>>80
おまえなんかによろしくお願いされたくないわ、早よ氏ねやボケ!
2ちゃんに二度と来んな
86612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 20:05:45 ID:5V+Y41rF
>>84
まだ営業ばかりやらされてるけどね。
暇な時はネットカフェで2chしてるw
>>85
そういや、以前に俺を2chから追い出そうと必死な奴がいたな。
裁判起こすとほざいてたけど、どうなったんだろw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:18:21 ID:EU3AwF+c
>>86
おまえは大阪の恥じゃなくて関西の恥さらしだな。
何人の人間に叩かれたら気が済むんだ?決して大物じゃないから勘違いするなよ。
88612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 20:20:18 ID:QB7IgN7W
>>87
叩かれているうちが華だと思ってるよ。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:41:38 ID:anYYRwiI
よく働きながら免許取りに行く暇あるね
免許センターって平日しかやってないじゃん
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 20:42:55 ID:EU3AwF+c
>>88
おまえは叩かれようが叩かれまいが「華」など断じてない!
妄想・勘違いも大概にせぇよ
91612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 20:47:26 ID:QB7IgN7W
>>89
たまにコソっと黙って試験場いってるだけの話。
ばれたら怒られる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:27:47 ID:fYWJNkhN
たまにコソっと黙って試験場いってるだけだって?

はぁ〜何行ってんの?
みんな、お前の身体的特徴で、本人と解っているが無視しているだけ。
2chからも門真からも失せろ、この馬鹿!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:30:29 ID:EU3AwF+c
しかしよくここまで嫌われる男も珍しいのぅ〜ある意味大物かもしれんな。
人間性欠落な点においては。
94612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 23:07:37 ID:LnkueIKB
>>92
へぇ〜黙認してもらえるのか。なら、もっと仕事サボろうっと♪
あ、大特二種を取得したら、けん引スレで書き込まれてた事だけど、
奈良のほうへ移ろうと思うので安心してくれ。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:32:03 ID:QtR9aqM3
ついでに最悪板に移って二度とこっちに来るな。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:33:30 ID:yK3pBGZj
>>71

そうそう。そういう意味です。
種類1つ取得するごとに5〜10万円ぐらいでも平気でしょう。
これぐらいの金額なら、奴ら変態だから平気で申請してくると思う。
97612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 00:35:32 ID:9mP1C8oY
>>96
無料でいいじゃん。たかが文字ふたつ加えるだけで手間もないだろう。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 01:00:05 ID:7lvuILV/
氏ね、白石。
IDころころ変えて何をやっとるんだお前は。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:07:59 ID:zjul1SJe
大型で23回受験(ほんとは合格してるのかも不明)したのが悔しくて、
けん引を3回で取ったと狂言をはじめた哀れなシロ・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:56:41 ID:zjul1SJe
追記 100ゲットだし、100回でも試験場に通いやがれ
101612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 18:32:54 ID:pGAP+ql2
>>99
別に否定してもいいよ。所詮はお前さんなんて俺にとっちゃ空想の人物だ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:44:10 ID:ugE+7atY
age
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:01:37 ID:WbDTKn9L
>>101
まだ居座っているのか、ほんとおまえは救いようのない馬鹿だな。
いい加減VIP板にでも行けや。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:38:57 ID:eMgzqewN
>>93
多少なら枯れ木も山の賑わいで済むのにね。

>>96
笑えないことに5万円程度なら申請する香具師がゴロゴロ居そうな悪寒。罰金と違って自主的なお布施だしw
勢い余って、牽引ニ種や大特ニ種も申請料5万円に・・・・・・・・・・・・・・しないでね。

問題は「下位免許申請手数料5万円」に対して合理的などういう理由付けを作るかだな。
Ans考えるのも.面倒なので下位免許の申請は許可しない。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 20:44:28 ID:WbDTKn9L
既出的で結論づける様な言い方かもしれないが「大型特殊」免許のみではどうにもならんよね。
「大特」+各作業講習修了書又は免許があって始めて使える運転免許は他にない。
106612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 20:53:12 ID:aXs6Q9Kr
>>105
詳しくは知らんが、クレーン車は運転できるのでは無かったか?
107612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 21:00:17 ID:aXs6Q9Kr
しかし、以前から分かってた事だが、
俺と面識のある人物にまで叩かれるとなっては、居続ける気もしなくなるな。
この方は、2chなんて便所の落書きだから気にしないと発言してたけど、
こうまで叩かれると俺の書き込みが行き過ぎてたのだろう。
今度こそ消え失せると致しましょうか。

しかし、白石なんて嘘の名前とはいえ、2chで流したのなら、
俺は本気で怒りますよ。メールで構いませんので、
そこら辺のところ弁解してもらえますかね?

[email protected]
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:03:11 ID:WbDTKn9L
>>107
どうでもいいが消え失せてくれるのならそれに越したことはない。
短い?間だったがご苦労さん!じゃバイバ〜イ!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:48:39 ID:eMgzqewN
>>106
運転できても作業は出来ない。これ定説。

>>107
そりゃあんたがやり過ぎたのが原因かと。

110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:57:06 ID:RnvN5OIe
>>105
レンタル屋なら作業免許はいらんかと
111612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 23:35:15 ID:aXs6Q9Kr
>>109
いや、俺はあなたに対していってるんだけど?
112612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/25(水) 23:39:32 ID:aXs6Q9Kr
>>109
それよりもメールお待ちしてますよ。
白石の件に関して、事実かどうかはっきり申してもらいたい。
貴方は自分の正体を隠そうとしているのかどうかは知らないけど、
書き込みに特徴あるし、同じ大阪って事で確実に私の知ってる人物なんだから、
正体を隠す必要なんて何処にもない。以上

スレ違い申し訳ない。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 00:56:18 ID:1w4Y/sDc
       ↑
アハハハ、やっぱバカだ、コイツww
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 10:09:28 ID:zVWEB0Cn
>88 :612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/24(火) 20:20:18 ID:QB7IgN7W
>>87
叩かれているうちが華だと思ってるよ。


勘違いも甚だしいな、ここまでくると。
コイツ頭おかしいんじゃないか?
115109:2006/10/26(木) 10:36:31 ID:8v+etPRE
>>111-112
どーでも良いけど、私は一度も612以外の名指しでは言ってないぞ。ってか、本名なんて興味ないし。
そもそも漏れのアドレス知ってるじゃん。何かあればメールくれればいいでそ。誰と間違っている?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:26:24 ID:uOTtjxwP
612 ◆dUOK6gk/nMのせいで大特スレまで荒れてしまったな。
免許取得や仕事などを議論するスレが一人の馬鹿が介入したせいで
おかしくなるのは勘弁して頂きたいよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 21:10:59 ID:bJjgI5WL
まったく 幾つスレッドを崩壊させるつもりだ?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 17:43:42 ID:0BG76ejD
大特受かったんですが限定って何ですか?
試験場で取れるのは限定ないですよね?
フォークリフト免許取りに行くんですが料金かなり違うんで…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:35:55 ID:GeC6MD+f
↑ 困ったちゃんだねぇ。そんなことも知らんで、大特取ったのか?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 18:42:42 ID:0BG76ejD
自己解決しました
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 20:10:36 ID:eHHy+IsJ
事故解決しました。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 22:08:24 ID:GjejDsBl
>>116-117
そういう風に煽る、おまいらが荒らしの根源
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:22:17 ID:z/UXUrqN
白石キターーー(゜∀°)ーーー!!!!!!!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 01:28:21 ID:4utXlc7H
>>120
操舵方式が違ったら半泣きになるゾw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 07:37:22 ID:PgQx2kG9
>>115
違ったのなら別にいいですよ。なら、誰かが勝手に決め付けた悪戯なんでしょう。

しかし、試験場では、「2chは便所の落書きだから荒れる事くらい大した事ではない。」なんて言ってた癖に、
匿名に隠れてコソコソ悪口いう陰険さにショックですわ。
いいたいことがあるならば、匿名に隠れて悪口いわんで欲しいですな。
貴方が以前から悪口を書いてる事に気付いていないと思ってましたか?

私の行動に大きな問題点がある事は認めますけれど、
気に食わぬからといって匿名で悪口いわんでください。
言いたい事があるならメールで頼みます。

それだけですよ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 08:31:00 ID:ahiC3e/c
よくよく考えれば俺が全て悪いんだな。
何をカッとしてるんだろ。
荒らしに対して反応ばかりして、スレを汚してたら誰でも悪口いいたくなるわな。
不愉快な思いをさせて申し訳ない。ROM專に徹しておきます。

127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 09:14:23 ID:gqBEzllU
大型特殊自動車一種免許
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:16:58 ID:z4C8GdgM
>>125
気に入らないからここで叩くんじゃねえの?

バカのメアドにいちいち送信したくねえだろフツー
129大1スレpart4の627:2006/10/28(土) 22:13:30 ID:1mJDJvg8
>>125
>匿名に隠れてコソコソ悪口いう陰険さにショックですわ。
>いいたいことがあるならば、匿名に隠れて悪口いわんで欲しいですな。
>貴方が以前から悪口を書いてる事に気付いていないと思ってましたか?

だから、誰と勘違いしてるかと言っとるんだが?
漏れは612氏に対して悪口は一度も言ってないんだが?

漏れは言いたい事があるなら影じゃなく面と向かって言う性格だぞw
それが例え上司であろうと年上であろうと言いたい事は言う。

君、敵作りすぎたんじゃ?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 02:51:51 ID:u0XnpRQM
キチガイ相手にマジレスですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 11:03:39 ID:6YKn7+Tj
>>57
アニオタ以上にうんとキモイ白石=612=大阪の恥さらし
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 15:23:20 ID:Rk7mBNrS
19 :612 ◆dUOK6gk/nM :2006/10/19(木) 14:24:03 ID:cdEeL/ik
お久しぶりです〜。荒れてしまうかも知れませんけど、612っす。
一種免許を全て制覇した事を報告しに参りました。
けん引は3回 特殊は6回で受かりました。
(特殊は結構練習したけど、俺の判断力が悪いせいで、
えらい回数重ねてしまった。)
いよいよ次回から大特二種への挑戦が始まります。
仕事が終わったら学科の勉強して、明日に学科試験受けてきます。
では、失礼致します。皆さん頑張ってください!


虚言癖乙
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 16:46:34 ID:0MbPOl0U
みんなでスルーしようぜ
134ムカデちゃん:2006/10/29(日) 18:00:47 ID:L1OXz9uQ
千葉ポンコツはどこへ行ったんだろ?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:06:00 ID:sijPaE00
誰それ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 18:21:15 ID:gwidJUs4
だれそれ?
137129:2006/10/29(日) 20:26:28 ID:gPsQtaOh
>>130
下手に誤解されたままだと、いつなんどき、プスッといかれるかもしれんからなぁ〜〜。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:05:47 ID:iqaFhWsG
>>137
そりゃそうだ。失礼。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 21:23:24 ID:JE8yLRFi
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 02:01:37 ID:NjMauuMi
>>139笑ったよ。消えると言っといて、また現れたのか。最後の「虚言癖乙」とは、自分自身に言ってるのかね?
>>132は一応、一種は全制覇したらしいが、てことは、小特も持ってんのか?
昔は証拠写真をのせると言ってたが、これまた未だに見ていない希ガス。

141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 13:47:20 ID:KhW5kvim
>>53
今時、1stガンダムくらい多くのひとがみてるぞ。
それでアニオタに直結する認識なんて・・・

 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ

142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 08:50:09 ID:EhrUI0oU
リアルで見てた俺がいる
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 14:28:43 ID:nRNGOiBx
>>141
ニュースやCMで名前くらい知ってても
セリフやシーンまで知ってたら十分ヲタだろ?
いまだに覚えてるのも きんもっー☆

ヲタクもガンダム見てましたよね? とでも言うのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/31(火) 15:50:54 ID:Pj/wNqHS
age
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/01(水) 13:49:50 ID:GOOMCJg1
612 (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 17:20:50 ID:vIsnJJ9V
質問です
現在大特受験中ですが、
左折時に左に寄れてないと言われています
普通自動車よりは寄せていると思うのですが
大特の左寄というのはもしかして
それこそ縁石から5センチくらいの隙間しかないとか
それくらい寄せるということでしょうか?
ご教授お願いいたします。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 18:15:43 ID:Ul1Yiy66
>>146
んなこたーないよ。
多分、コーナー入口では寄せてるつもりでもケツが膨らんでると思われる。
コーナーに沿ってハンドルを戻してる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 20:15:07 ID:WlLwamDi
>>146
試験車両がどんなタイプかはわからないけど「左寄せ」でてこずる人は大抵は
寄せているつもりが寄せていない。
実際はもっと寄れるのに「もういっぱいに寄せている」という感覚というのか錯覚
に陥る場合が多いんじゃないかな。
大型特殊車両は前輪やバケットがもろ見えるから左折する際は車両の左端を
特に意識してハンドルを切るようにしよう。
後輪操舵式なら余計左に寄せるように意識しないと「外輪差」が起こるからね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 21:44:38 ID:8pee5E7X
後輪操舵であれば、最初に深く入りすぎてケツ大振りのパターンかも知れません、
というか自分も最初はそうだったので。
バケットをあまり気にせず、前輪を軸に曲がりこんでいくという感覚でできるように
なりました。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:10:31 ID:mS/Z9da0
>>146
エスパーしてみると・・・・・

普通車(右ハンドル)の感覚で寄せていないか?
その感覚で右折すると中央線を超えちゃうぞ・・・・・たぶん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 00:48:48 ID:G4enxcwo
おいらは、角ぎりぎりを曲がったら、後輪が脱輪した(中折れ式)。
大型特殊で脱輪するなんて、自分でもショックだった。
試験官の人に「そこまでがんばらんでもいい」と言われた。
やっぱ「内輪差がない」と言っても、ちょっとは離れてないといけないね…
152146:2006/11/03(金) 14:38:50 ID:0qm5Hhql
参考になります。
中折れ式なのですがよく考えてみると
バケットを結構上にあげ過ぎてたかもしれません
そのバケットをコーナーに沿わしていくと
ちょっと離れていたのかも
右寄せは特に言われませんでした。
一応内輪差があるんですね。気お付けます。
153612 ◆KuF8vXR9Dc :2006/11/08(水) 18:12:53 ID:g4Ro67eB
>>129

>>93
多少なら枯れ木も山の賑わいで済むのにね。

こんな発言してる奴が悪口を一度もいったことないなんて信用できると思ってるん?
匿名性を生かして暴言吐く行為を見苦しいと思わないんかいな?
あんたの書き込みは特徴有りすぎてすぐに分かるで。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 19:29:01 ID:rJ2G3MlX
>>153
おまえはROM専するんじゃなかったのか?ひっこめこの野郎!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:08:10 ID:cS2OiztS
性懲りもなくまたきやがったのか・・・

市んでくれ、もう
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 20:21:28 ID:VMmIOa55
釣られすぎじゃないのか? トリップが違うだろ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 12:03:26 ID:yKdcMlFz
大型特殊(中折れ)に初めて乗ってみたが、
操作に必死で安全確認が出来ん・・
しかし方向転換はやりやすいね(・∀・)
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 22:12:40 ID:Y4W/Gwz3
>>157
初めて乗って完璧なら教習所は商売上がったり。
漏れなんて最短記録は5m(直線区間)で脱輪して終わったよ。

慣れも必要だろうけど(漏れは後輪操舵)安全確認が出来ないほど必死になってはいけない。
試験場内や教習所内なら、最悪でも試験官(指導員)ブレーキが炸裂するので焦らないこと。
全てのカーブを一時停止の一歩手前のような速度でも合格できる(はず)。

交差点の種類に関わらず右・左・右・左・巻き込み確認で二種合格した漏れが居る。
がんがれー
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 00:13:54 ID:C6xzlYrQ
普段乗っているのに、受かる気配なし
大特むつかしー
てゆうか 試験官キビシすぎ 今日も合格者ナシ
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 01:22:13 ID:n1B7UWkY
二種5回目(完走2回目)アウト。一種なら合格やけど二種だからな・・・って。進路変更が早すぎとか(3秒前)。確認の前に車体少し動いてるとか。
どうも一種と二種の違いは単純に10点の差だけではない。全体の印象が最後に合否を決定する気がする。あ〜ぁ一種に下げようかなぁ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 02:42:09 ID:C02SjF+V
>確認の前に車体少し動いてるとか。
それ一種でも減点される
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 05:15:48 ID:ShwTr8Ec
>>160
>進路変更が早すぎとか(3秒前)

ちなみにこれも一種でも減点される。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 14:05:00 ID:9GK7zYss
>>161-162
程度にもよるんじゃまいか?一種なら「若干」大目に見てくれるような雰囲気は感じた。
もしくは160氏は減点30点で終了しただけなのかな?

がんがれー
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 11:15:04 ID:sOFO7ipz
コマツWA100だけど、どうも左寄せが難しい・・
自分では寄っているつもりなんだが、
教官曰く、1m,以上離れてるとの事・・
しかし左寄せさえクリアできたらOK的な事を言われたので、
次回は恐怖を捨ててどんどん攻めてやる!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 19:34:02 ID:jzo5eQJZ
すみません。岡山県で大特の練習を時間貸しでさせてくれるところ知りませんか?
本日初挑戦でしたが、半周も行かずリタイアしました。
練習なしは無謀だと悟りました。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 00:24:26 ID:ixj8+4D2
半周でアウトって、障害物か何かで中止になったのかい?
俺も一回目は開始半周にして障害物回避で試験中止だた
2回目は合格には至らぬもののかろうじて無事完走、
3回目で・・・合格になるか!?
しかし大特楽しいな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 16:39:10 ID:jLMn24js
あの〜私も仲間に入れて欲しいんですけれど…

@ フォークリフト+ショベルローダー+車両系建設機械の3つを取ると
  日数15.5日、費用14万円ぐらい

A 大型特殊+フォークリフト+ショベルローダー+車両系建設機械の4つを
  取ると、日数10日、費用16万円くらい

なんですけど、これって何かのマジック?ですか、それとも落とし穴が何処かに
有るのでしょうか?大型特殊なんて一度も運転したことの無い私ですが受かる
でしょうか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 19:46:09 ID:hFu2OPSC
>>167

大特を取ったら、フォークもショベルも建設機械も日程と料金が半分以下になるから
別に大安売りという訳でない。数字のマジックで割安感を演出している。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 20:23:13 ID:1zl1XmxE
フォークの実技だけでも3日→半日だしな
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 21:15:32 ID:93iQzfaQ
あのー、九州北部で大特とれる教習所があれば、教えて欲しいのですが・・・
よろしくお願いします。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/15(水) 23:36:21 ID:DNxc4rzl
>>167
大型特殊免許持っていると
フォークリフト、ショベルローダー、不正地運搬車、車両系建設機械
の技能講習で、実技の走行が免除になる。

ちなみに、車両系建設機械の基礎系は移動式クレーン免許所有が最短コース。
これだけは別物です。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 00:37:33 ID:WWWTgXRP
160ですが6回目(完走3回目)アウト。今回ももうちょっとなんだけど、2種だからな〜って言われた。
おまけに”人を乗せるんだから乗り心地も良くなくてはイカン”・・はぁ〜。”一種は土を載せて走るけど二種は人を乗せるからなあ〜”
大特二種を受けた人はいないのか聞いてみると”教習所の教官くらいだな〜”って。
ここにきて一種に変更も情けないし、8回(現行制度大型二種が受かった回数)まで通うことにします。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 01:45:04 ID:jcRm7u9j
>>172
がんがれ〜〜
現行制度の大型ニ種受かってるなら精神的には大丈夫だと思うけど
一種持ってると気持ちの上で安心できるかも?

漏れは一種合格保留のままニ種合格して、試験官から
「あれ?この前大特合格してなかったっけ?」なんて言われたけどね。
一種・二種合わせて13回くらい受けたような(^^;;;
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 02:16:40 ID:ym4BlTk4
免許取り消し期間が終わったので神奈川県の二俣川で再取得を目指しています。
大型特殊→大型一種という感じで取ろうとしているのですが、大型特殊の難易度はどれくらいでしょうか?
自分はフォークリフトの免許を持っていて、以前大型一種は1回で合格しました。

フォークとの違いや大型一種との採点の厳しさの違いなどを教えてください。
あと自分はいきなり試験に臨むつもりなんですけど、それは無謀ですか?
試験場近辺で練習できる場所などもあれば教えてほしいです。

175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 03:10:38 ID:/3Sd4MWj
中折れ式でも、操作感はフォークと似てると思うけど。
違うところといえば、フォークはステアを深く切ると、前輪はあまり前に動かずにケツだけが大きく横に動く感じだけど、
中折れは前進し続けるし、ケツは振らない(外輪差も内輪差もほとんどない)。
大型一種とは比べられないように思う。慣れれば操作はやさしいけど、練習なしでいきなりはきついのでは…
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 12:09:43 ID:o0p61Y6G
大特二種は冗談半分で受験してみた。
方向変換が下手と指摘された。プロの試験なんだからしっかりしろ!と指摘されても
縁石に当たったらアホらしい。
確かにお世辞にも上手とはいえない腕だけど、下手という理由で減点はないよね?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:00:03 ID:gANuYDmp
>>176
下手という理由での減点はないけど切り返しを規定数オーバーしたりとか脱輪を
してしまったりという試験中止事項はちゃんとある。
試験場には「試験中止事項」「減点項目」のボード等がちゃんとあるから確認して
おくといいだろう。
それよりも「大型二種免許」試験を冗談半分で受験するのはいかがかと思う。
中途半端な技術では到底合格できる試験ではないし受験料が数千円でも勿体
ないからね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:02:23 ID:gANuYDmp
訂正
「大型二種免許」 ×
「大特二種免許」 ○
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 22:05:22 ID:SjudtusC
>>177
うん。脱輪や切り替えしの規定数は分かっています。
私が言いたい事は分かっていらっしゃるとは思いますけど、
プロの運転らしくスムーズに方向変換が出来ない事ですね。
減点無ければミスが無いように運転します。

>それよりも「大型二種免許」試験を冗談半分で受験するのはいかがかと思う。
大型二種は受験する予定ありません。難易度高いので。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:14:03 ID:FiUd4XlJ
>>174
取り消しになるような人は、二度とハンドル握ってほしくないけどな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/16(木) 23:24:23 ID:RchkYAw/
大型特殊取ってから、フォークリフト取るのがお得だよね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:07:51 ID:D6EAE/cA
>>180
お前が思ってる以上に、「ごく普通の人」が
ほんの一瞬の判断ミスで事故り、免許を失うんだよ。
飲酒運転とか50キロの速度超過とか、そんな凶悪なのばかりじゃない。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:09:12 ID:AbfNO5xu
もし取り消しになった場合は、
真っ先に原付と小特を取りたい。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:17:35 ID:oo1wmJVB
167です。
皆さん色々親切に有難うございます。ここは一念発起して大特挑戦してみます。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 00:25:46 ID:TuDA4f2m
>>182
そうか?少なくても俺の周りに免取りなった奴なんて聞いた事ないけど。
状況にもよるけど、免許取り消しってよほどの事が無い限りは無いぞ?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:13:51 ID:x4Q4tHEm
>>185
「責任の軽い死亡事故」が13点減点で、「急ブレーキ違反」が2点減点。
15点で免許取り消し。と考えると、急ブレーキを踏んだせいで誰かが
死ねば免許取り消しだな。まあ、運転中にあり得ん事ではないか…。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:42:04 ID:T0rrdsw+
まさか、250cc未満のバイクを乗っていて
自賠責保険が切れていた+事故になった

のコンポでは?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 01:50:02 ID:ukGHmtIV
>>187
J-COM営業マンの三輪スクーターを良く見ると自賠責が切れていた。
貰い事故でも免取りになり得るかな?無保険な時点で免停は確実だけど。

社用車の無保険や車検切れでも運転者の責任になるからね。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 02:02:39 ID:0/39jBOw
>>174
気にしないで免許再取得頑張ってください。誰もが過ちはあるものです。
私が二俣川で大型特殊を受験した日にも、免許取消しの再受験の方と一緒でした。
住民票だけで受験されていたので非常に印象的でした。その方は合格されて試験官も
暖かいアドバイスをかけていました。そちらと同じように最短コースを狙っており大型一種を取るそうです。

>あと自分はいきなり試験に臨むつもりなんですけど、それは無謀ですか?
>試験場近辺で練習できる場所などもあれば教えてほしいです。
時間的に余裕があれば、経験を積む意味でいきなり受験しても言いと思います。
試験場近辺には大特練習所はありません、本牧に大特試験場受験コースを教習
してくれるところがあります(3万円+消費税)
190174:2006/11/17(金) 02:52:51 ID:+Ac2/a83
>>175
レスありがとうございます。とりあえず受けてみようと思います。

>>180
ごめんなさい、ごめんなさい。俺みたいなクズはハンドル握る資格ないですね。
免許取得は諦めてチンポでも握っときますわj

>>189
暖かいレス&情報ありがとうございます!再取得できたら大切にしようと思います。
1年間の欠格期間を考えると1ヶ月2ヶ月は気にならないのでいきなり受験してみます。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 10:51:19 ID:OdVBTEr8
身内の危篤でスピードで捕まった後に
講習会に出た時に取り消しになった人もいて
6人いたが全員トレラ乗りで信号無視の歩行者や自転車をひき殺してた
頭が曲がったら巻き込み確認なんて出来ないんだよ
ってみんな逝ってたな

理由は知らんが再取得がんばれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 11:27:10 ID:19MqWlTh
>>189
>誰もが過ちはあるものです。
取り返しのつく過ちならな。ひき殺された人の遺族が聞いたら、憤慨するだろう。

傾向として、事故起こすヤツは何度も起こす。しかし、事故起こさない人は一生起こさない。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:02:33 ID:ukGHmtIV
>>190
現実的には大1が飛び込みで受験できるのは、来年の5月末までなんで(予定)
あと半年ほどしかないから、

>1ヶ月2ヶ月は気にならないので

ちみは↑とっても気にしろよw

ついでに免取だから運転経歴書(700円くらい)も必要だが、発行に1週間ほどかかるので、
いまのうちに申し込んどけ。大特1取得と同時に大1が申し込めるぞ。無くせるタイムラグは無くせ!!

免取ごときでゴタゴタ言うつもりは無いが、急いでいるからと無免で試験場に車で来るな(実話
ばれたら技能合格しても拒否られるぞ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:37:43 ID:4aV5nZi6
>>193
2007年6月1日までな。2日に改正だから。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 13:43:02 ID:ukGHmtIV
>>194
なんで1日じゃないんだろうね?金曜日だからか?
さて、今回は前回のような1回の猶予が付くのだろうか?

とりあえず、実質的な受験料の値上げでorz
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 14:25:48 ID:oo1wmJVB
大特合宿コース3泊4日で予約しました。¥84000で3食付です。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 15:03:51 ID:usLDalaw
>>192
結論が極端杉
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 18:21:58 ID:UV9LWaoJ
大特二種だけど、曲がる時にタイヤが縁石に擦れちゃって、
試験官に下手糞っていわれた。さすがにショック!
今まで擦った事無いけど、前回は大回りしすぎたので意識したってのに・・。
80点は厳しいな。
199永江聡:2006/11/18(土) 01:50:58 ID:eCbCNvXW
永江聡は今無職
200永江聡:2006/11/18(土) 01:52:30 ID:eCbCNvXW
永江聡かって、高速バスの運転土だった
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 11:06:31 ID:K64SkRmh
>>192
>事故起こさない人は一生起こさない。

そんなことないやろーw 


202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:07:12 ID:ZpmzGzK6
>>201
そういうもんだよ。運転適性のない人が、何度も事故起こしたり、違反を重ねたりする。

そういう人を公道から排除するために、免停や免取制度がある。
203189:2006/11/18(土) 17:06:55 ID:ERLap6M3
>>201

>>192>>202)の相手するのは止めろよ。
どこにでも、こ〜いう偽善者いるからさぁ。
空気嫁ない香具師と話すだけ不愉快になるよ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 17:21:17 ID:zDPweK14
202=192=185=180
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 18:26:14 ID:389Wz879
>>203
どこが偽善なのか説明してくれ。

あなた、違反で捕まっても、「運が悪かった」とか「みんな違反している」とか言い訳する人でしょ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:15:00 ID:Yx6wfR02
裏技も来年の5月まで
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 23:20:23 ID:T3KHFMx3
全然裏じゃないし、来年6月1日までだし。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 01:11:19 ID:zZ1l+ErB
今のうちにさっさと免許取れって事か。
兄貴に勧めとこ
209203:2006/11/19(日) 01:49:27 ID:rHxsQlKM
>>205
偽善の意味知らないのか?
あんあたのように、本心でからはなく、みせかけの
道徳的行為や発言者のことを言うんだよ。
日本語を少し勉強したら?

これ以上やると大特スレのかたがたに迷惑になるから
どこにでも、付き合うので誘導しておくれ・・・

210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 02:09:19 ID:v6qzh4Le
昔、どこかのスレに「急な進路変更するトラック乗りはみんなメガネのやつだ」と言い張るやつがいた。
なんでも、会社の他の5、6人に言ったら、みんな同意したそうな。

「危ない運転のやつは、みんなメガネだ」と一度思い込んでしまうと、メガネをかけてない人が危ない
運転をしていても、例外だと思って無意識に無視してしまい、メガネの人だけしか目に入らなくなる。

そういう「思い込み」を、さも「自分の体験談だから真実だ」と思い込んで書き込むこと自体、アホな
証拠なんだが。同意したあつはみんなアホなトラック乗りなのか、話を合わせただけなのか分からんが。

要は、それと同じだな。
「事故起こすヤツは何度も起こす。しかし、事故起こさない人は一生起こさない。 」なんて書いてること自体、
「自分はアホです」と書いてるのと同じこと。
あんまりトラック乗りがアホだと思われるようなことはせんでくれ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 03:07:46 ID:ZQRDbXxw
>>210
AT車の左足ブレーキは危険ってのと同じだわな。
右足で踏もうが左足で踏もうが、後方確認なしに針路変更すれば危険だ。
それを辞令で「左足ブレーキ禁止」なんて出す馬鹿な会社もあるわけでw

左足ブレーキが危ないかどうかの議論の前に、10年以上左足ブレーキで
運転してきた漏れが今更命を掛けて右足ブレーキに強制する意味があるのか。
この前の試験場の大特2種だって左足ブレーキで取得したんだぜ。
と無理にでも大特スレに合わせて見る。

ちなみに漏れもメガネかけてますが、針路変更が下手で良く行き過ぎます。
「行き過ぎたっていいんだよ、事故るより」と自分に・同乗者に言い聞かせてます。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 07:48:21 ID:VeYqhTmh
いつの間に?こんな板あったんだね
さっそく質問。普通免許あるなら学科は免除
皆さんはどうやって取得してるですか?
学校に通う?試験場で一発試験?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 09:35:14 ID:LdRulUyu
>>210
無知というのは怖いな。
「殺人ドライバー」とい本が出ているから、読んでみるといいよ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 10:16:30 ID:KEpj6bdT
>>213
趣旨が違うんだ。スレを荒らすな。
大特の話をしないなら出て行け。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 11:18:30 ID:jFeqZnnz
>>210が書いてるようにアホなんだから、言ってもムダだろう
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 17:41:30 ID:t7WkxZ8l
あほばっか
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/19(日) 20:52:57 ID:CHutbIDe
>>212
試験場で技能試験を受ける。
教習所で練習してから受ける人もいれば、
試験を何度も受けながら試験を練習にする人もいる。

自分は練習してから試験場。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:26:54 ID:4xdz8zc4
以前、教習所に3泊4日で大特の申し込みしたと書いた者なんですけれど。
教習所から2回も問い合わせが来て困惑しているのです。それは、申込書に
免停になった事があるか?有る場合は何時か?という項目があって俺は
1993年7月に免停と書いたら、1回目のお姉さんは警察でそれを証明
するナンチャラカンチャラの書類を送れと言うから10年以上前のことだから
もうすんでいるだろうと俺が反論すると分りましたと言った。なか2日おいて
今度はお兄さんが2回目の電話を掛けて来て申込書に免停になったとご記入
ですがこちらの講習等の受講や処分はお済みですか?と聞いてきた俺はまた、
10年以上も前のことですから当然です、というとハイ分りましたと言った。

とココまで書いて思い出したのだが、そう言えば最初に申し込んだ仲介業者
のオネーちゃんにも警察でナンチャラカンチャラと言われたので合計3回だ!

10年以上も前のことなのにナンなんだろう???????????????
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 02:38:30 ID:nJa909MH
↑ 藻舞が悪いんだから、諦めろ。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 03:38:49 ID:1hal91Sj
>>218
免停で講習は必須じゃないだろ・・・・・免取りと勘違いされたか違記入したか?
10年前の免停は警察にも記録無くなってる悪寒。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 04:22:59 ID:fG+I4V7d
運転記録証明書は5年前までの違反までしか捕捉しませんが何か問題でも?
222218:2006/11/20(月) 12:31:07 ID:4xdz8zc4
みんなありがd。俺って職業欄に『無職』て書いてしかも居住地より遥か遠い
新幹線で行くような教習所に申し込んだので何か良からぬ勘違いされたかな?
でも、合宿教習てそう言うものでしょ???
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 12:32:40 ID:rRN5RVGZ
違反講習って10年前なかったの?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 13:32:35 ID:7OJr+cRB
時間がたっぷりある無職で、大特を教習所で取る人いるんだなぁ。
金もったいなくない?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:30:08 ID:2WhkDl0u
ここは趣味板だぞ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 14:34:43 ID:pF+Ln2V5
無職にもいろいろあるからな
227218:2006/11/20(月) 15:01:32 ID:4xdz8zc4
>ここは趣味板だぞ?
わるい、趣味版だとは気が付かなかった許して欲しい。ただ、俺も大特は現在
必要ない。本当に必要なのはフォークリフトとショベルローダーと車両系建設機械
なんだ。だけど、無職で時間あるし、ずーと家に居るのもいたたまれないので
合宿に参加することにしたんだ。まーほとんど趣味で取る、あと料金が割安に
なるから受けるんだ。誘導してくれればそちらのスレに行くが出来ればしばらく
仲間に入れて欲しい。

>>223
違反講習は13年前に受けた。確か免停3ヶ月が2日で済んだと記憶している。

>>226
もう2年も仕事していない、そろそろどうにかせねばならない。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 15:29:14 ID:1hal91Sj
>>222
合宿か・・・・・よくしらぬ

>>223
免停講習なら受けなかったら期間が短くならないだけでは?
取り消し者処分者講習は必須だけど。

>>226
無職でもデイトレードで稼いでる大物が居るしな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 17:46:25 ID:QgEMpb/I
大特受かったー!!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 19:13:40 ID:3FTYdgmz
>>227
>フォークリフトとショベルローダーと車両系建設機械
私もそれ欲しくて、大特取った。
大特餅だと講習期間短縮されるらしいしね。

>>229
おめっとさん。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 20:08:47 ID:QgEMpb/I
>>230
ありがとさん。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:26:36 ID:fdyUTAkr
大特一種受かった!
思い切って左に寄せただけあった。
早速リフトの免許でも取りに行ってくるぜ
本当にこのスレの存在はでかかった。
感謝し切れないぐらいだ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:49:09 ID:OiCn80ox
>>232
フォークリフトは、免許じゃないよ。
講習修了証
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 11:07:53 ID:fdyUTAkr
おお、そうなのか。
受付の時に恥をかかずに済んだようだ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 15:09:35 ID:COwFJyr6
>>233
いや、免許なんだよ。意味をよく調べてご覧。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 19:27:14 ID:9m5pNyMK
>>235
>>233じゃないが
あらためて自分のを見たが
1t未満も1t超えも講習終了証
今は免許に変わったのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 21:38:03 ID:PHj4J7f5
>>236
おそらく>>235氏は学問上(行政法)の概念としての「免許」を言っているんだろう。
たしかに、講学上は技能講習修了証も免許と言えなくもない。
でも、せっかく安衛法で免許と技能講習を分けてるんだから、混乱させることもないだろう。
机上の空論では広義の免許に含まれるかもしれんが、法令上は技能講習は技能講習だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 22:52:50 ID:l29NjTC3
まぁ道路を走行するための運転免許と、
作業をするための作業免許みたいなもんだからな。

クレーンは運転士「免許」だっけか?
漏れの中では、フォーク技能と同じく作業免許だけどね。
どっちゃでもいーわな。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 02:09:13 ID:myJ0SvJp
>>234
まあ受付の人はそんなの気にしてないだろう
フォークの免許なんていう人は珍しくないだろうし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 14:48:19 ID:avpyAsEH
求人によく記載されてるな

ユニック免許 フォーク免許
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 15:11:02 ID:VEAT2/8G
ユニックの資格ってリフト並に結構役に立つ?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 16:20:58 ID:OlASVJXV
建材業者の求人ならリフトより効くんじゃね?
但し小型移動式+玉掛けでないと意味ないケド
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:10:06 ID:QReIHnJE
>>240
単に書ききれないか
文字数減らし(コストダウンの場合あり)だろ?
通じれば良いんだよ
ユニック免許なんて特定のクレーン会社商品名憑き免許なんてないし
フォーク免許もかなり省略だしな
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:36:39 ID:iSjB1rKc
国家試験が免許、
他は技能講習修了証
なのか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:43:45 ID:oEHEr6Jn
その下に特別教育がある。
246我慢限界:2006/11/22(水) 21:44:10 ID:DIzdq6G+
7回目(完走4回目)アウト。同じ試験官で毎回毎回「この箇所だけだな」と言いつつ、そのたび新しい指摘箇所が次々出てくるでないか?
本日2回目のおっさんにアドバイスしてやるため、私の次の本日3回目の若者(全く経験無し)の走りを私なりに採点解説してやった。
ここから見る限り、巻き込み不確認3カ所、左折大回りが2カ所、停止発進時の周囲確認殆どできて無し、そのおっさん「なるほどフムフムなるほど」と聞いておった。
何とか完走したが私の採点では当然アウトのはず。
が、なんと申請書が返却されない。。。受かったではないか。。はぁ〜。唖然。
その若者ガッツポーズ!
8回までと思ったがもう限界。
次回は一種に下げて確実に取得する。
その上で2種継続に変更だ。
ところで、次回に一種の新規申請を行い、その後二種の申請は現在の用紙(7回)そのまま使えるのかなぁ?
又一種と二種の申請書両方持ってて、その日の気分でどっちでも受けれるのかなぁ?
わかる方いますか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:36:49 ID:ZDAu8FC8
平行して受験は出来るけどあなたの場合なにか勘違いしてるとこがあるように思える。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:54:21 ID:zHx5b0OD
試験場でよくみかけるクチのひとだね
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:06:00 ID:HzOAkc4r
俺も大型一種を三回で合格した時、
周りの常連(平均8回以上落ちている)にハァ?みたいな目で見られたな。
ちなみに運転技術を見る限り、
常連連中>>>>>>俺
俺の運転技術は、半脱しながらもS字を抜けれて、
縦列や方向転換もまぁおkな、かろうじて完走レベルなんだが、
安全確認する時には、些細な事でも常に声を出して確認しているから、
そこが良かったのだろうか?
はじめ常連の運転を見て、
あの運転技術で不合格って、俺絶対無理じゃんorzと鬱になっていた。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:46:01 ID:5r8WF7vH
自分が落ちてるのに能書きたれてるやついるよなー
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:49:54 ID:5r8WF7vH
あと、とっくの昔に合格してるのに、用もなくいつも試験場のベンチで
腕組みして見学してるオッサンもいたなあ
「こんなとこにいないでさっさと職探しでもせいよ」と思ったナ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 12:33:36 ID:zicUAxSG
>>249
声を出そうが関係ない、単に点数が合格基準に達していただけの話。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:57:27 ID:diZjU011
車内での安全確認は、助手席の試験官でないと分からんしな。
あとは交差点での大回りや、細かい寄せとか。

京都の場合、落ちた人に試験官がアドバイスしてるのが割りと聞こえたので、
よく参考にしたなぁ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:22:43 ID:wPKUGTVn
俺も落ちた人への試験管からのアドバイスを、
聞き耳立てて聴いてたな。
そうする事によって、
その試験管が何処を見ているのかある程度わかる。
踏み切りを渡る時に音を聴く動作でも、
試験管によっては、両方の窓を開けなければいけない人も居れば、
顔を左右に振っているだけでOKな人も居る。
俺に合格をくれた試験管は両窓あけろ派だったので、
前の落ちた人のアドバイスが非常に為になった。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 22:49:45 ID:i5mzbHZV
>>254
2種まで取ったくせによく覚えてないんだが(後輪操舵)両方の窓って?
試験官が左側に座っているから左の窓じゃないよな・・・・後ろがわとか?あったっけ?
車種によって違うのかな?

漏れの試験車は電車の窓みたいな奴で初め開け方わからんかった。
感想は「うるさい」「振動が激しい」ですな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:33:47 ID:wPKUGTVn
>>255
車種は中折れですが、もちろん左右の窓ですよ。
試験官にちょっと失礼しますと言って開けに行く。
結局は「別に開けんで良いよ」と言われるが、
右側の窓だけじゃなく、試験官側の窓も開けにかかり、
このやり取りをしないと、窓を開けたと言う事にはしてもらえない。
落ちた前の人が、どうやら片方の窓だけを開けていたようで、
「ちゃんと左側も開けようとしないと減点だよ!」
と言われていたのを聴いていた。
ちなみに、他にも多くの試験官が居るが、
この人ぐらいですよ。
両窓開けなきゃ減点!と言うのは・・
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:44:30 ID:i5mzbHZV
>>256
あ、ひとつ訂正。試験官は右に居たわ。だから、空けたのは左側の窓ね。
試験場・試験官が変われば内容も変わると言うが・・・・・試験官を超えての窓開けは始めて聞いたな。

当方の試験場では、試験官が窓を閉めさせてまで「周囲に声を漏らさない」方針なので、聞き耳立てても無理ぽ。
ひとりだけ大げさなジェスチャーする試験官が居て、フラフラさせるなって事を言いたいのだと言うのが分かる程度。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 23:47:58 ID:vy6rqR/u
普段フォークリフト乗っているんだが、
大特ってフォーク乗っていれば一発免許でも行けるかな?
ちなみにフォークは3.5tに乗っています。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:11:30 ID:RxwdgebS
>>257
試験官が変わると試験の難易度も随分と変わりますもんね。
皆、乗車前にどの試験官が担当なのかビクビクしてます。
当然上の両窓試験官が担当になると、皆orz状態に。
(両窓だけでなく、全体的に物凄く細かい)
そして逆の試験官も居るわけで、
その人に当たったのなら皆の表情が柔らかいのなんのって・・
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:36:28 ID:A3LOFIYb
>>259
聞いている限り大阪・門真のお局様と良い勝負が出来そうだね。
お局様が担当していて合格者が出たところは見ていない。
お局様から合格を貰ってこそと思いつつ2種を受けたが当たらなかった。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:53:29 ID:yuXfcYZT
大特一を1回で受かったが、アドバイス時に、確認が良いので、2種を早く受けたほうが良いといわれた。
点数が、違うだけだから。2種はそんなもん?

大特2種必要あるの?何につかうの。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:58:01 ID:rt0i6uCi
>>258
後輪操舵の試験場なら、法規走行ができればいけるんじゃない。
中折れ式だと事前に練習できるところが近くにあれば、練習した方がいいかも。
ちなみにどこの試験場で受けるの?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 02:03:23 ID:1s5kWQll
>>261
雪国で、雪上車で送迎とか。
都内とかでも、中折れ式のタクシーを使ってる会社があれば、そこへの就職に役立つよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 03:14:00 ID:Hr3OEaVE
>>261
フルビットとか自己満足とかネタとか証紙売り上げへの貢献とか
265258 ◆FBSOLNIA.g :2006/11/24(金) 07:35:36 ID:I8qkH5+P
>>262
横浜在住なので二俣川ですかね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 13:25:37 ID:Rw9ZnwVt
今日、大特カタピラ限定の操輪操縦課程を受けた。初回だった。
74式の為か俺以外の3人は全部機甲科隊員だった。
快調に走行していたのだが、左折時に急ブレーキを助教にかけられた。
「レンジャー!」。助教から激がとんだ。
左のクリーク付近を見ると緑の迷彩に草で偽装したレンジャーが木の茂みの中でパンツァー構えている。
操輪操縦が終わり、予想通り俺は落ちていた。
「走行は良いのだが、あのレンジャーがねぇ〜。あれでやられると一発終了だよ」と、言われた。
おもわず、「全然見えませんでした。」と、答えた。助教は怒っていた。
次の双輪操縦は28日。その前に富士に行ってレンジャーの観察をしようと思う。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:57:03 ID:glOIFbcT
二種受かる見込みがないな〜。4回目突入。
門真試験場だけど、踏み切り超えたあたりでいつも引き返す。
直進がふらついてるんだとよ〜。一種は割とスムーズだっただけにイライラしてきた。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:58:08 ID:9KFxmU6T
地球防衛軍も、操縦には苦労してるんだね。

偽装したレンジャーってスゲー。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:56:18 ID:hoIqhMBa
>>267
あら不思議、
奈良で受ければ一発合格。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 18:31:39 ID:glOIFbcT
>>269
奈良って中折れでしょ?まあ大型特殊以降は取得する予定は無いので
頑張ります。左折時に左寄せたのが原因でふらついたりしたわけだが
どうも余計な事をしたみたいだった。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:33:20 ID:f1RtPEL1
あげとく
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:39:32 ID:NNadTQso
抱いとく
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 15:06:29 ID:91NB6LwV
>>265
二俣川なら後輪操舵だから、二俣川スレも参考にしたり、
二俣川は受験体験記も多いから、そこも参考に受けてみたら?
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 00:42:26 ID:Vmxc2Rtg
大特一種の取得記なんかを見てると、皆さん簡単に取ってないですか?
わたしにはすごく難しく感じるのですが・・・
今日4回目の練習をしてきましたが、まだ直進でフラつきがあります。
フラつきを抑えるコツなんかあるのでしょうか?
ちなみに後輪操舵の車両です。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:10:23 ID:JR/7ApkF
>>274
そりゃ旨い奴もいれば下手な奴もいるだろう。
たとえ練習100回して試験は500回不合格で罵られてもいいじゃないか。
気にし無い事が大事。日記書いてる連中は妄想野郎も少しは要るだろう。
本当は10回受けたかもしれないぜ。

>フラつきを抑えるコツなんかあるのでしょうか?
コツか。どういう状況でふらつくか分かるかな?
あくまで俺流なんだが、左手でパワステを握って、右手はハンドルの下を持つ。
車輪が右に寄りやすいので、ハンドルを軽く左に回す感じで持ってるかな。
偉そうな事を書き込んでいるけど、漏れも2種でふらついて落ちまくりだよ(笑)
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:25:34 ID:MFqwrJwa
>>274
曲がった直後にふらつくのであれば、アクセルを踏むタイミングを遅らせると楽よ。
曲がりきる前にアクセルを踏めば挙動が怪しくなる。
直線の間は「ステアリングはなるべく切らない」。
前輪操舵車のように微調整し続けると、ふらふらし続けるよん。

>>275
2種
最後の角を曲がったときに「かなり」ふらついて危険行為で中止か!?と思いつつ
最後の直線(指示速度)で速度を指示されず「なんだ。減点超過でお帰りか、ギャラリーに何て言い訳しよう」
まぁ、とりあえず指示されるはずの20km/hを出し、発着場へ・・・・

試験官は屍のように黙っている・・・・・あれ、おかしい!?
黙っている限りは試験は続行のはずだから、とりあえず駐車の措置を取りエンジンを停めギアをR1速に入れ下車する。
やぁ、ふらついても合格できるもんだね(汗

がんがれー
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:11:48 ID:4rljYJ6s
>>276
うーん。漏れの場合は直進のフラツキのみで落とされてるんだが(笑)
一昨日も書き込んだが、3回ともフラツキでアウト。
ふらつかないように速度を落とすと、メリハリが悪いと指摘。
1種の時は3回で合格したけど、ふらつきで注意受けた事無かったので戸惑ってるよ。
2種は最後まで待たされるから面倒なんだよーーーーー。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:32:33 ID:1SnriOco
1種は受かったので、今度は大特2種を受けたいが、
深視力が嫌だな
牽引の時では何回も失敗したのだが、最後はどう考えても検査した人が、
もう深視力検査クリアにしといてやるってな感じだったんだが、
検査する人によって、そのままお帰りコースもあるんだろうな・・・
そう考えると気が重い
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 03:23:04 ID:MFqwrJwa
>>277
門真の熟年試験官が思いつくなw
とくにかくフラツキに五月蝿い試験官である。
まぁ2種だし、客(試験官)が揺れるようじゃ駄目だと言いたいのはわかるんだが。

曲がるときは微速、曲がりきった後はアクセルドッカン。
脱輪したらしたときと割り切って、直進時ステアリングは固定。
ある意味、漏れは2種らしくない運転で合格しましたからね。
ミラーなんて一度も見なかったしw

1種で9回、2種で5回も掛かっちゃ偉そうなことは言えないんだが(^^;;;;

>>278
牽引もってるならこれから先も深視力は必要だべ?
別に食われるわけじゃないし、最悪でも漏れのように別室(運転相談室)逝きになるだけでないか?
今後のためにも深視力には慣れておいた方がいいと思いますよ。
280258 ◆FBSOLNIA.g :2006/11/26(日) 20:39:21 ID:nd50Qzbe
>>273
サンクス!^−^
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:17:05 ID:+t7uvs6v
深視力のやりかたはどっかで書いてたけど。

     (左赤棒・真ん中赤棒・右赤棒)
赤ボタン                 赤ボタン
      
真ん中の棒を見続けるやり方じゃなくて、
左と右の棒だけを素早く見続ける(真ん中は無視していい)。
すると真ん中の棒にピントが合う瞬間があるから。
そこで赤いボタンを「ポチっとな」ですよ。
これ教えて貰ったら楽にできたよ。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 12:47:13 ID:6LudnDc7
深視力は所詮慣れだと思う。
大型の時に適性で3日落ち続け4日目に何とか受かった。恐らく20回以上再検査。もうダメかと思った。
けど、牽引と大特は一回でパス。
手間かかるけど回数こなせばコツを掴むもんだな〜と思った。机に鉛筆立てるよりやってみるもんだ。


ふらつき対策は緊張しない(力まない)でハンドル操作。後は開き直り、ふらつき一回なら受かるんだよ。
上にあるように交差点やカーブはパーシャルアクセルで曲がって直線ベタ踏みもだいじ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:55:56 ID:JiPuvTSp
本当に慣れだな。俺も何十回と落ちたよ。
一番手っ取り早いのは、教習所で深視力を何度も受けさせてもらえばいい。
申し込む振りをすれば嫌な顔はされないよw
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 02:10:08 ID:0vclXWDc
明日から3泊4日合宿なのです。じゃーいってきます。
285274:2006/11/28(火) 19:40:30 ID:eOi1lDKE
今日、大特1種合格しました。
7人受験して合格は私だけの模様。
先週は8人中3人くらい合格者いたのに。
5時間練習&受験2回で5万円越えちゃいましたが、
教習所に通うことを考えると安くあがったかな。
ちなみに京都は、年明けすぐ公認の練習場の値段が
上がるそうです。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 20:09:28 ID:XYYLbnwo
>>285
なんだよ。簡単に取得してるじゃん。
4回目でふらつくというから時間かかると思ってたぜ。
なんにしても、おめでとう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 22:41:01 ID:slBmX5PI
>>281-283
誰も書いていないようなので、-5D程度以上の中度近眼だったらメガネを「深視力」専用として作るのもいいかも。
視力検査機の距離で遠近感を合わせて貰え。見えてないものは合わしようが無いからw

ちなみに漏れも中度近眼で、深視力は何度やっても駄目だった。
旧式の測定機なら「眼を瞑れば(音で)ピタリと当たる」んだがw

>>285
練習2コマ、受験9回の漏れと金額面では大差ないな。
5回受験して諦めて練習に行ったからなぁ〜。

まぁ、おめでとうさんなのだ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 23:05:01 ID:I2jWWS+e
合宿一日目、小松の510とか言うのに初め乗りました。まさかブレーキを左足で操作するとは思ってもみませんでした。バケットのロック機構はなくバケット上昇用と角度変更用の2本のレバーが有りました。
289ひどいよね〜:2006/11/28(火) 23:19:55 ID:Cy1ZbUsZ
日本通運の人は、よく約款約款と言っては、壊したものをそれだけでうやむやにしてしまうそうです。
皆さんどう思いますか?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:34:58 ID:XxL/roL5
>>279
門真の兄さん、おひさ〜

>曲がるときは微速、曲がりきった後はアクセルドッカン。
禿同、これがメリハリってもんだね。

>ミラーなんて一度も見なかったしw
これは試験場によってまったく違うからね。(特に2種は注意)
私の地元の二俣川は、大特2種は、発進時の5点にミラーは必見!
ほとんど何も映ってなく不自然な位置にあるが、ミラーを見て確認が必要。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:36:20 ID:XxL/roL5
誤:発進時の5点に

正:発進時の5点確認に
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 01:42:17 ID:p/V6brKI
>>290
二俣川の兄さん、おひさ〜。

発進時・・・・・後方確認しかしてないやw
ミラーの場所すら知らんし(場所知らないので見れないとも言う)。
それでも「安全確認は完璧ですね」<いいのか?それで。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 03:47:43 ID:mvfMmx52
大特二種は一生受からん気がしてきた。
一種は余裕だったのに・・・。
なんだ。この気持ちは。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 08:13:11 ID:6HTofL6C
今から大特一種行ってくる
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 09:40:54 ID:6HTofL6C
受かった
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 13:49:50 ID:AHs8FZSo
>>295
おめでとー\(^o^)/
297290:2006/11/29(水) 18:05:52 ID:BjpCUbtN
>>292
>発進時・・・・・後方確認しかしてないやw

二股の場合は大特1種はそれでOK、2種はミラーを見る五点確認が必要
ところで、いい歳して恥ずかしながら大二輪の交付受けたよ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:53:00 ID:7iSkVcLp
合宿二日目、今日は小松のペイローダー510とWA100に1時間づつ乗りました。ここの教習所は昼間、大特と大型一種ばかり走っていて時間によっては大特専用?と思わせる程です。先生は皆、人の良い人ばかりですが、指導はとても厳しい…左ブレーキ難しいす!
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 21:06:52 ID:NHGDpNiV
岡山の御津試験場で大特を受けた人がいたら、使用車両を教えてください。
テンプレにあるコマツのWA100でしたか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:32:04 ID:/4aQhCFD
バックホゥの資格技能講習って、大特持ちだと走行実習免除のためか
講習時間がおもいきり短いんだけど、難しいですか?
フォークは後輪操舵だから何とかなったけど、カタピラは乗ったことない…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:00:42 ID:vk4piIY5
大特免許をあることを黙っていればどうにでもならん?
もちろん金は割高だけど。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:15:31 ID:/4aQhCFD
操作が難しくないなら安くあげたいからねぇ。フォークは二日間で十分だったから
整地系はどうなのかと思って。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:44:49 ID:2xIX1Be8
>>302
フォークより簡単で楽しかった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:57:55 ID:dqWmI5i0
合宿三日目、今日はブレーキに付いてペイローダー510は左足でWA100の時は右足で操作するように注意されました。昨日、教習簿に書かれたふらつきはかなり良くなりましたが、停車時の左よせがダメだと言われました。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:05:25 ID:/4aQhCFD
>>303
だったら受講してみようかな。
受講定員20人ぐらいだから、一人だけヘタクソなのは恥ずかしくてかなわんなぁ、
と思ってたんだよね。大特持ちの区分で受ける人はほとんどいないらしいから。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:33:08 ID:v5MMnHZt
恥ずかしいってw
自意識過剰。
誰もお前のことなんて気にも止めんてwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 19:49:44 ID:Msm6FJnd
>>305
新人とか転職組とかいるから
老若男女いろいろいるし
会社でイタズラもした事がないどころか
見聞きした事もないんじゃないかって下手はたくさんいる
気にするな
たまに教官より上手いのもいるが・・・・・
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 20:00:55 ID:/4aQhCFD
Thanks!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:13:37 ID:iUQMTpKc
>>307
教官より上手い香具師バロスw
でも現場は能力だもんなぁ。
資格で公的に証明されたら恐い物無しだよ。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 17:08:24 ID:uNt6EQ2V
やっほおおお。落ちると思ったら大特二種受かった!
まあそれなりに受験回数はあったけどw
試験官によって評価の仕方が全然違うな。
過去に大型や大特を受験したけど、合格するのはいつも同じ試験官だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:07:24 ID:Xr0nBgXJ
>>310
試験官の告白?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 20:58:06 ID:LhgarOA4
>>310
告白しろ
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:35:50 ID:3hlEBvVU
ウホっじゃないぞw
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:43:47 ID:GUhXi0Tv
>>310
次は牽引試験に挑戦だ。
あれなら、方向転換場所で、
しばらく停止してても疑われないから安心しろ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:33:18 ID:PF9LGOLE
>>314
自信が無いわ。やめとく
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 23:40:11 ID:ePZGTzq4
合宿4日目、卒業検定合格、卒業しますた。教習所より交通費の払い戻しが
あり、3泊4日3食付で掛かった費用は¥71000となりました。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:00:29 ID:w3znXNa7
合宿ってそんなに安いの?俺の知ってるところじゃ10万くらいするけど。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 00:15:42 ID:yqV7KGAk
オレが値段を聞きに行ったところも、6時間で10万弱だった。
最短で取れるかも知れんが、学生でヒマはあったから1発試験
で取った。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:52:21 ID:Mz56K91o
ところで試験場の試験官って、
呼ぶ時は、何て呼べばいいんだ?
試験官って呼ぶのも激しく違和感がある。
先生でOKなのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:40:28 ID:3UTzteLA
>>319
呼んだ事無いからわかんないな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 12:11:16 ID:g+bvnPOF
>>319
先生じゃまた変な希ガス
おれの場合は何回か同じ試験官に当たったんで、
名札の名前で呼んでたな。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 21:48:05 ID:35GPPbtb
技官番号で呼べw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:30:09 ID:nr0J1pX5
>>317-318
うん、¥84000(税込み総額)で教習所所在地県外の人は交通費返還制度
というのが有る。(予め申し込みが必要。)上限は決まっているのですが、
俺の場合¥11960返還されたので正確には¥72040でした。ちなみに
教習所は本州の端っこや島や交通の便の悪い所などにあります。今度は大型一種
¥176000に行こうかななどと思っています。出会いも有るし(野郎と…でも
長野とか避暑地や海、スキー場近くは女子大学生多いそうだ。)それから、俺も
今頃気づいたのですが、雪国の教習はめちゃ厳しいのでお勧めできません。
まー暇だったら行って見たら、教習は一日2時間だから午後は温泉行ったり
スキーしたり出来るよ!

ここから検索↓

http://www.bic-tokusyusya.com/
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 23:42:06 ID:nr0J1pX5
↑俺もバカだがつまりは掛かった費用は総額¥84000と言うことです。
84000円の内に交通費、食事代、宿泊代、教習代(卒検等全ての料金)
がすべて含まれていると言う事です。
ちなみに再安は静岡の某教習所¥79800だす。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:36:49 ID:siypg2lP
>>323
>>324
いや、交通費なんて教習料金に普通いれんしw
大型一種の176000円も安いよ。普通、20万円くらいする。合宿でもな。
牽引は合宿で取得したが、15万ちょい払ったな。俺は
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 17:49:23 ID:GUAeN9AW
明日、いよいよ運転免許センターに教習所の卒業証明書持って行って来ます。
所で、私はWA100と510の両方に乗ったのですがこれから受ける人の
参考の為、510がどんな車両だったか書いて置きますね。

メーカー : コマツ  
車種   : 510  PAY  LOADER

操作レバー類
運転席右側→一番右にサイドブレーキ→バケット上昇下降レバー→バケット角度調整レバー
      (WA100と違いサイドブレーキは一番右に有る形状は自動車と同じ。バケット
       操作レバーはフロアから生えていてロックレバーは無い。)
運転席左側→一番左にギアチェンジレバー→次に前進後退選択レバー(この2本はハンドルコラム
       からでは無くダッシュボードから生えている。)
ペダル類
ハンドルシャフト右側→一番右にスロットルロックペダル(俺が勝手に名前をつけた。コの字型をしたゴム巻きのペダル)
           →次にアクセルペダル。
ハンドルシャフト左側→ブレーキペダルが2つ。(ハンドルシャフトが左右のペダルを分断しているので
           ブレーキは左足でしか操作できない。)
ハンドル周辺→ハンドルコラム右側に方向指示器操作レバー(やはり自分で戻すタイプ)
運転席中央上方→乗用車でバックミラーが有る場所の更に上で天井部分→ワイパーON/OFFスイッチ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:13:50 ID:CL0Pew0O
素朴な質問だけど大特一種だけ持っていて何かに使い道ある?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:15:35 ID:4t54AT1K
フォークリフト講習が早く終わる。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 18:36:59 ID:qyq7kx8Y
>>327
わたしはフォークリフトの修了証が欲しかったので事前に調べてみた。

フォークリフト講習を受ける場合
大特無し 45000円 座学7時間+技能24時間 3-4日
大特有り 15000円 座学7時間+技能4時間 2日

そして大特1は、比較的取りやすいとレポで見ていたので、練習2回と
1発試験で3回で合格した。
大特取得までの費用は約30000円。
これにフォークリフトを取得するための費用15000円足しても、大特無
しの場合と差はなかったので1種を取った。
これを逆に取得すると、無駄にお金が掛かりますしね。
まぁフォークだけを取りに行くほうが、時間は掛かりませんけどねw


330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 21:50:17 ID:C+E56jEl
将来、秋田県横手市の横手自動車学校にて「大型特殊免許の合宿」に行く予定
です。横手駅前のホテルのシングルルーム利用で、食事が美味しいのです。

前にそこで、「大型2種」の合宿をうけました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 22:44:53 ID:wNtN0wYq
↑ また宣伝始まった…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 01:59:49 ID:7/BHkKlx
>>327
二年後に大型取ればok
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 07:15:45 ID:2QkFQU0p
練習3回(30000円)と試験回数7回(約30000円)で計約6万も払ったな。
これなら教習所の方が良かったかも知れない。
まあいいけどね。おかげで役立たない二種も取得できたし。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 15:29:55 ID:kmYpsgp+
今日大特卒検合格しました!教習所組でしたが、左折大回り&右左折後
のふらつきで、危うく補習を付けられかけましたが、何とか6時間に収まりました。
自分は大特を運転するような職業ではないので、今後運転の予定は全くないのですが、
貴重な体験が出来て楽しかったです♪これで大型、大特と取ったので、次は牽引行きます!
ちなみに教習車は「コマツWA100」中折れ式でした。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 17:40:00 ID:tIaHLoHs
>>334
おめでとーw
牽引も頑張れー!
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 20:03:00 ID:VovvVZwi
今日、大特二種の受験申請をしてきた。
使い道がほとんど無い免許だが、
何かもう一度乗りたくてついつい申請しちまった。

しかし、あまりにも学科試験勉強しなさ杉が多すぎる。
一種、二種、仮免それぞれを40人ぐらいが受験してたが、
受かってたのは10人にも満たなかった。
学科試験の為にもう一度3000円以上(普通・大型二種なら4000円以上か!?)
も払うのはあほらしすぎるぜ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:24:10 ID:d4RaE67+
自分が合格できたからって、そういう風に言うのはどうかと思うよ。
人それぞれ都合もあるだろうし。
まぁ勉強しなかったことによって、遠回りはしてるんだろうけどね。
でも落ちることによって、彼らにも得ることはあるんだろうし、別に
いいんじゃないのか?
まぁその場の優越感から、こんな書き込みしたんだろうけどな。
了見が狭すぎると出世せんよ。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 22:38:29 ID:2lx59+jT
学科落ちるやつなんて・・・

武蔵くんやりまくれよw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 00:29:08 ID:AswG2rky
俺も一度落ちたよ。ま、勉強してなかったのは事実だけどさ。
っていうか、虎の巻しか勉強していなかった。
次は問題集を1冊購入して受けたら余裕だったな。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 01:42:03 ID:GNZt6NA8
学科の再試験の費用ほど死に金に感じる物は無いな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:10:29 ID:YR3dPjjN
>>340
それは実技でも一緒だろうがよ。いちいちうるさいやつだな。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 10:17:32 ID:XDQfq5I4
実技は生きるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 17:49:56 ID:OpeDEO/O


344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 20:37:04 ID:wOm2kNxE
大特二種の免許を取ったら、
大型や普通二種の教習は安くならんのかな?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:02:34 ID:0rWkJCCt
>>344
なるけど、計算が面倒だからという理由だと思うけど
入校を拒否されてるよw
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:12:25 ID:wOm2kNxE
くそー同じ二種だというのに('A`)
ま、でも大特と牽引の二種は旅客車講習とか無しで交付だもんな。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:32:48 ID:nm2sj82k
計算が面倒とかじゃなくて単に大特二種から大型二種の教習課程の公認を受けてないだけ。
ようは計算が面倒なんじゃなくて、イレギュラーな教習自体がめんどくさい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/06(水) 21:38:37 ID:ATRGCQK4
>>345
拒否はされないみたいだよ。
認可を受けていないから大型特殊2種を持っていないとしてカリキュラムを組まれるだけ。と言う話。
旅客車講習だけじゃなく2種学科も必要になる。
あ、漏れ教習所関係者じゃないから間違ってたらごめんな。

漏れが二輪を教習してもらった阪奈教習所は大特1種(3年)のみからの大2種も受け入れの方向だってさ。
教習時間って何時間だっけ?とか思ったw
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 00:01:30 ID:zEW5xeaj
>>347
なるほどね。
>>348
鳳じゃ断られたけどなw
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 01:13:03 ID:EhgeGaKw
>>349
鳳って阪和鳳け?

認可受けている条件で受け入れたら良いのにな。
もちろん生徒側が金額面で合わないだろうけどw

受付嬢(婆?)が違えば逝けるかも?
上司が却下してたら無理だけどね。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 02:29:07 ID:eWnMirqh
>>350
まあ明らかにイレギュラーだし、無理でしょうな。
メールで断られたくらいだしw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 08:59:41 ID:EhgeGaKw
言われてみれば、昔どっかのサイトで牽引か大特の限定解除審査が
その教習所で認可されていなかったので「一旦限定免許を返納して新規で教習所に通った」
なんてのを読んだのを思い出した。

まぁ、教習所含めて、お役所仕事だしなぁ〜
そういや普通二種AT限定解除審査は全教習所で認可されてないって聞いたな。
あ、限定解除審査くらい試験場で受けろってのは別の話ね。

暇なときに関係法令漁るかw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:03:22 ID:YpE+Ex2K
一発で大型特殊二種受かった!
一種の時は膨らみすぎ!や、もっとアクセル踏まんかい!とか、
散々言われて不合格連発だっただけに、最高に嬉しい。
雨降る前に試験受けられて良かった。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:20:31 ID:JoXwbVZf
1種は取れたので、間隔を空けずに2種を取りたいと思うんだけど、
学科合格→技能?
技能→学科?
順番はどっちでもいいのかな?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/07(木) 13:33:17 ID:YpE+Ex2K
一発試験の説明書きを見ると、
申請→目の検査→学科試験→技能試験だったな。
多分全国同じだと思う。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:17:26 ID:WztsIXK5
>>354
学科免除者以外は学科→技能ですよ。

ちなみに学科免除でも試験料は同じ。
ざけんなーorz
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 00:35:18 ID:zSjj6puI
同じでふと思ったけど、
普通二種と一種の車両使用代って二種の方が倍高いけど、
あれって車両が一種用と二種用で別なのかな?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 01:33:01 ID:WztsIXK5
>>357
他は知らんけど大阪は一緒だよ。
場内試験だった頃は普通二種と普通一種仮免が連続で行われていた。
仮免の試験に同乗で乗ったけど(漏れは普通二種ね)怖ぇぇぇぇぇぇぇと叫びたくなったw

試験車使用料は法令のどっかで規定されていたような気がするので
単純に時間単価で計算してるんじゃまいか?仮免なら15分、普通二種なら30分とかね。

#あんまり気にすると禿げるぞ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 02:07:46 ID:W/y7CuyK
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 07:35:07 ID:qrqw0+nO
府中で大型特殊を受験しようと思っているのですが、
練習させてくれる所を知ってる方おりますか?
教えてください。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 08:30:17 ID:zrs7sXCa
>>360 府中試験場隣の大和でやっている
http://www.daiwa-ds.co.jp/koushu.htm#jiyu
ただし、ここの車両はケツ振りで試験場の中折れとは違うけどね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:09:06 ID:geKK4MBN
教習所で卒業検定落ちた人いますか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:17:32 ID:w0WZGkEr
あのシートベルトない車ってあるんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 19:55:35 ID:f/N58Wi4
>>360
中折れ式で練習できるのはここ。後者は府中と同じWA-100らしい。

指扇の上江橋モータースクール
高砂の京成ドライビングスクール
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 02:13:47 ID:wHwjdY58
これから大型特殊取ろうと思うんだが教習者はホイールローダーなんですか?
以前、普通免許取りに行ったとき見たのはそうだったんだけど。。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 04:05:21 ID:7VH0zCZd
>>365
んなもの教習所により違う、としか言いようがない。
中折れ式ならラクだが、後輪操舵だとムズイ。
367360:2006/12/10(日) 19:11:50 ID:HHqpsX8P
>>361
>>364
ありがとうございます。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:04:28 ID:8auyC3nm
>>366         なるほど!ふと疑問なんだけど教習所を卒業した場合、普通免持ちでも免許センターで学科試験とか受けるんですか?
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:45:04 ID:LLIWstZ5
免許交付してもらうだけだよ。
大特1は深視力いらないしね。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:47:26 ID:GRlp5NJn
他の一種免許及び大・中二輪免許は普通を持っていたら、
すべて学科は免除されるよ。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:48:55 ID:GRlp5NJn
あ、二輪は学科は免除だけど、講習行かなきゃ行けないな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 03:04:39 ID:ddUIGP3l
>>269         車校を卒業後免許センターで申請すれば交付されるんですね! ところで深視力ってなんすか??      >>270          ありがdございます!
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 06:45:39 ID:SBHvIfsa
>>372
大特一種なら深視力は知らなくても大丈夫、視力検査は普通のやつだから。
深視力検査は二種免許と大型一種、けん引一種で受ける検査の一つです。
興味があるなら自分で検索して調べてください。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 20:45:09 ID:PJggEoRk
深視力検査大っ嫌い><
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 09:11:42 ID:B3pfjZxv
私は免許取り消し者です。
過去に普通一種免許を3年以上所持していました。
この場合、運転経歴証明書を取り寄せれば大型特殊の合宿に
入校できるものなのでしょうか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 10:17:42 ID:F3tVg0u0
是非ともこの機会に、
原付、小特を取って頂たい。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 12:19:29 ID:errQEpa9
>>273                      深視力についてググッてみたらややこしそうですね(>_<)大特二種って例えば何に使うんですか?旅客用じゃなさそうだし…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 13:17:49 ID:kEjHHO8a
>>375
大特一種に運転経験など必要ないが・・

>>377
改行という言葉をしらんのか?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 16:04:38 ID:mcCYo3TX
>>378
学科免除だろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:25:37 ID:oL0IdreL
ここ二ヶ月に深視力検査を四回したけど、
流石に4回目になると、
結構すんなり範囲内に止められるようになった。
慣れもあるのかな。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 18:32:55 ID:+TvexpHP
慣れってw
見える人はちゃんと見えてるよ。
こんなやつに免許取らすなよ。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 19:00:08 ID:oL0IdreL
ヒドスw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 20:34:41 ID:Je3e19QX
見えてても見えてなくても、最初は緊張して変なとこで止めちゃう人は多いと思うよ。
見えてなけりゃ、4回やっても「すんなり」とは止められないでしょう。

…などとスレ違いすまそ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 15:38:34 ID:plLbbLGM
悩むほど難しくないだろ。
というか、あれが難しいなら適正が足りてないと思うのだが……。

なぜか自動車学校の校長wに深視力検査を実施され、
3度とも誤差二ミリ以内でクリアしたせいで名前を覚えられ、
在校中に延々と声をかけられ続けた俺ガイルw

肝心の大型の運転適正はあまりなかったようで、
狭い方向からのS字クランクへの左折進入で右の前輪の位置感覚がつかめず、
仮免試験で切り返しをしないと通れない程度だったがw

まあ、さすがに卒検のころには慣れたけど。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:07:31 ID:AYm6TPGX
駐車の仕方ってどうやるんですか?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 16:22:39 ID:1Ui7dPMX
3点確認後、指示器を出して再度3点確認の後、目的場所に停車、
そしてサイドブレーキを掛け、ロックを解除し安全確認しながらバケットを下ろす。
下ろし終わったら再びロックを掛け、
ギアをニュートラルにしてエンジンを切る。

これでまずは減点はされないかなと思う。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:39:37 ID:AYm6TPGX
>>386
ありがとう
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:45:36 ID:/VbWOryY
新視力大型二種を試験場で取ったときは0.0ピンポイント二連発だったが
けん引で教習所行ったときは結構やり直しさせられたw
モチベーションの違いもあるが
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:48:11 ID:1Ui7dPMX
考えてみたら、
サイドブレーキを掛ける前にギアをニュートラルだな。
ごめんよ。
390我慢限界:2006/12/14(木) 00:59:44 ID:4ZPTBNV2
9回目にして本日合格!しかも雨天4点ワイパー全開で!
実は8回目アウトだったが内容がショックすぎて書けなかった。
8回目は私が採点して受かった若者がとんだ強者だった事がわかった。
朝試験場に彼が居たので聞いてみると、なんと連続で2種受けるんだとか・・。
わたしゃ1種に格下げ申請し直そうか迷ってたので俄然闘争心に火がついた。
いくら何でも一発はないだろう、一種とは違うこと思い知るだろうなぁ。
私が一番(2種が先順になってる)で今回は丁寧に丁寧にゆっくりと細かく技能をこなしていった。
直線で故障車を避けようと反対車線に出るところで、ガクッと止まった!
はぁ〜?試験官の足が補助ブレーキを・・。
前方を見るとさっきまで居なかったはずなんだが対向車線前方にトラックが居てるではないか。
いつの間に・・・涙。
試験官のお言葉”止まると思ったが行くんだなぁ〜感想なし”って
ギャラリーからは”運が悪かったな”慰めの連呼。
相手のトラック受験生の超若者は受かってた。
彼も直線40キロの規定があるのでこっちを見てかなり戸惑ったらしい。
直線距離で35m位あったが、相手の目が点になってたのがわかった。
せめて相手を巻き添えにしなくてよかったわ。

さて例の大特の若者。
私の次に静かに乗り込み、各ポイントさりげなくクリアー。
でもいまいちメリハリがないなぁ。
3点確認、巻き込み確認足りないなぁ。
完走はしたが、まだ2種の域ではないなぁ。
と思いきや試験官が一言もしゃべらず、彼は降りようとしてるではないか?
しかも申請書返却されてない?手元がきれいではないか。
はぁ〜受かった?まさか?
彼は一言も発せず我々をかわし真っ直ぐ家屋内へ。
全くの経験無しで一種3回、2種1回、合計4回!
とんだ強者だった。

今回は9回と大苦戦。
正直こんだけ手こずるとは思わなかった。
今日も中途半端な雨天の中で、正面、両サイド、後部、4つのワイパーを動かしながらだった。
おまけにガラスが曇ってきて手で拭くわけにいかんし、全く見えなくなるまえに終わってくれ・・。
神に祈りながらの試験だった。
本線から発着場への帰りの右折、巻き込み確認のため雨で多少曇ってたので念のために一旦止まったことを、
クドクドしつこく言われた。
”なんかすっきりせんなぁ・・・、引っかかるなぁ・・・(4回)”
天気がよけりゃ止まってないわい!

グッとこらえて、もらってしまえばこっちのもの。
受験するにあたり、このサイトの書き込みは大変参考になった。
短い間だったが礼を言う。
サンキュー。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:08:51 ID:ytBej7lo
ながっ。
全部読んでないけど、人と自分を比べて惨めになったってことか。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 01:47:14 ID:jHUenrNg
ちゅーか、さっきまで居なかったはずの・・って
試験官の言葉を見るに、ちゃんと対向車が見えていたんだから、
運が悪いも何も、ちゃんと前を見ながら進路変更せんと^^;
前から来るトラックに気付かないって確実に脇見やがな。

何で九回も落ちているのか良〜く分かるレスだな・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:53:00 ID:FRKrAbf8
612っぽくないか?
大型特殊受かってたはずだけど、実は今まで受かってなかったんじゃないか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 15:19:52 ID:boAuhpn9
>>365ですが
特殊車両(教習車)にも車みたくギアやクラッチありますよね?
一応MTで普通免許取ったけど。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 17:42:32 ID:nBzmciXn
>>394
テンプレを読むと判ると思うけれど、セミオートマチック車だよ。
1速、2速、3速の切り替えにはクラッチは無い。
良く使われるWA100はブレーキ2ペダル、アクセル1ペダルの合計3ペダル。
ブレーキは操作により使う方が決まっているけど、通常は内側のを使う。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:16:58 ID:IwOklrdo
東京で全くの未経験で受検しようと思ってるのですが無謀ですかね?
近所の二子玉川コヤマドライビングスクールに素直に通う方が無難でしょうか。
ちなみに現在免許は原付きだけです。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:21:05 ID:CGC8QVru
まずは学科試験だね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 12:43:40 ID:dDH7cWXm
>>395
へぇ〜!セミオートマってバイクでいうとカブみたいな感じですか? 
なによりブレーキペダルが二つあるってのに驚いた。一つはサイドじゃないですよね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 14:20:15 ID:k/Cdwq2V
俺の乗った試験車両(WA-100)はオートマだったな。
普通AT自動車みたいに、D、N、Rを選ぶ感じ。

原付免許だけなら、
そもそも四輪車の運転自体に慣れてないから、
操作技術に加え、安全確認の仕方などを細かく見られ飛び込み試験では、
結構厳しいと予想される。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 16:57:05 ID:GeQ6DJ1c
>>398
フットブレーキが二つ付いているんじゃなくて、作業効率をあげるために、
クラッチとブレーキが連動してるだけだから、クラッチと割り切った方が良いよ。
試験受ける時も、ブレーキはブレーキペダルで掛けた方がいいと思う。
それで減点とかはないと思うけど、左足は踏ん張るために、クラッチ使う時
以外は動かさないのがコツ。
それだけ車体がはねて、慣れないうちはふらつく。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:22:40 ID:/EC1stuv
疑問なんだが
自衛隊の戦車って大型特殊免許でOKなのか?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:34:33 ID:G6DYOYsB
>>401
免許要らないんじゃないかぁ!だって、あのカタピラで道路走ると道が痛む
から平常時は道路走らないでしょ!演習場内はきっと免許要らないだろうし。
有事の場合は、それが自国を守る行動の場合、全て許される仕組みになって
居るんじゃなかろうか?ただ、訓練の一環として、或いは災害派遣などで他の
車両も運転するだろうから大特の免許は取ると思うけど。まーあれだな、
自衛官に聞くのが早いな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 18:45:44 ID:sXBndVIl
大型特殊免許(カタピラ限定)
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 19:34:14 ID:weJ8x2Rx
近距離移動なら、
時々路上を走ってるみたいだよ。
稀にニュースでやっている。
もちろんウィンカーやブレーキランプも取り付けるみたいだけど。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 20:42:55 ID:6qKDj4IZ
>>402
普通に免許入りますけど
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:19:27 ID:lDneXOu8
>(カタピラ限定)

これって自衛隊内の教習所でしか取れないの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 22:18:14 ID:/JszoTiO
>>406 車両持ち込み許可されれば、試験場にて取得できる可能性あり。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 10:03:18 ID:33pdZgbK
大特の免許で「〜限定」ってついてない場合は
カタピラ車両も含めて特殊車両全てが運転できるんですか?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 16:03:01 ID:VQXLqS3b
>>401
>266嫁wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 03:40:15 ID:xbULmkuS
>>402
富士の演習場が公道を横切っているらしく、
そのために隊員はカタピラ限定以上が必要らしい。

>>408
何も限定されていないから当然。法的には戦車だって自家用として購入すれば運転できます。
ただし、金属カタピラ車は道交法上不可なはず。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 10:40:57 ID:azvpJoZ4
ゴム履帯の戦車なら舗装路走行も可能。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/18(月) 23:53:48 ID:CcKMrOAx
ところで、ゴム履帯の戦車ってあんの?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 01:32:28 ID:cMxqtx11
いちいち脱着するんですよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:19:16 ID:W6IRcqua
>>410
公道を横切るために取得するケースは自衛隊以外でも多いみたいね。
試験場に大特を取った時に一緒に合格した方もそうだった。

敷地内での作業で乗っているが、公道を横切るために大特が必要になった。
試験風景を見ていたらうまかったですよ。
試験場で他の種類の免許取得経験があったそうですが、普段乗っている人はうまいね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 02:24:15 ID:8o8UXNMn
>>413
まるで避妊具のようだw

>>414
戦車はともかく、北海道とかなら作業車で大特殊ってのも普通にありそうだよなぁ〜。
注)北海道に対する偏見大いにあり。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 16:28:38 ID:yZzb9VJB
練習なしでいきなり受けたが落ちた。
まっすぐ走らせることすらできなかった。
こんな状態から、試験場のみで受かるもんでしょうか?

試験車両は、コマツの後輪操舵のショベルローダーでした。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 20:16:07 ID:gKnLGNrm
俺が受けた京都と同型かな?
ハンドルしっかり持って、できるだけ進行方向の先の方を見る。
って教えて貰ったが、路面に段差があると車がはねてふらつやすかったなぁ。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 22:00:32 ID:pm0UyhUZ
>>416
安くあげようって思わないほうがいいですよ。
あと、ブログの体験記なんかあてにすると痛い目を見ます。
ちなみにわたしは、体験記なんか読んで楽観視してた人間。
結果は、なんとか2回の受験で取得できたけど、合格できる
までに練習は5時間しました。
中折れの車両は乗ったことがないので知りませんが、後輪
操舵は慣れしかないと思いますよ。
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:10:27 ID:so0TLYSa
後輪操舵のコツは、左折時に曲がりの頂点めざして
前輪を沿わす時までアクセル加減を一定にすること。
直進はとにかく遠くを見ながらアクセル全開。
中途半端にアクセル踏んでるとふらつく原因になる。
これだけだから中折れより百倍簡単。

中折れは超微速時のアクセルコントロールに気を使う。
下手すると前が激しくふらつくから個人的には嫌い。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:17:22 ID:DUvgByN0
後輪操舵なんて乗れるのだろうか?と不安な、
中折れで大特二種を取得した俺。

色々見ると、後輪の方が難易度高し?な感じが・・
ちょっと後輪操舵のイメージが出来ない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 20:27:45 ID:iFCcKKvQ
大き目のフォークリフトみたいな物だと思えばいいかと。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:54:04 ID:i4R1Mt2r
>>420
逆に漏れは中折れで合格ラインの運転が出来るとは思えん。
久々に受けた2種(後輪操舵)の時は、すえ切しまくりで合格したしw
中折れで、すえ切しちゃ駄目だよな(^^;;;;
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 18:19:47 ID:rQ+d7wmP
大特1合格でけたー
6回目ー
きゃほう!

あんまり嬉しいから試験場前のセンターで献血しちゃったぜ
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:11:46 ID:TrOCds6Y
>>423
おめでとー。
ついでにフォークリフトも取っておけ。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 02:11:01 ID:ARiXge87
>>423
車両系建設機械の技能講習もいっしょに取れ。
ただし基礎系は別扱いなので注意。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 06:14:12 ID:Qpg+BA9T
フォークリフトに乗りなれていれば、
比較的大型特殊の運転操作に違和感は
ないものなのでしょうか?
これから取得予定の大特未経験者です。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 07:09:26 ID:kLzCK1HH
>>424-425

ありがとーう!
なんかかんか、色々取るよ!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 08:56:00 ID:WhKF/5YD
>>426 前輪操舵しか乗った事のない人よりは確実に有利
折れもフォーク乗りで大特を試験場2回で取った。
仮に試験車が中折れ車両でもフォーク乗りなら大回りはしないと思う。
大特合格の肝は安全確認は当然としても、
「この低速車両をいかに安定して速度出せるか?」ってところも重要。
外周その他出せるところではアクセルベタ踏みでいく感じで乗らないと
ダメ、オレも2回目受験の時は横の試験官から「はい、もっとアクセル踏んで!」
と激がdだ覚えあり、幸いこれで合格したけど試験官曰わく、大特は遅くて
他の交通の迷惑になるから、ちまちま乗ったらダメなんだそうです。@府中
フォークでも良いから、全開走行の練習をしておくといいよ



429426:2006/12/22(金) 20:29:58 ID:s2va2/sP
>>428
丁寧なレスありがとうございます。
自分も府中で受験する予定です。
4年ほど自主荷役でフォークは毎日乗ってました。
ちょっと希望の光が見えた気がします。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 20:54:35 ID:8I4oaqiY
同じ後輪操舵だからって、フォークリフトと類似したもの
だと思って自信持ってると、遠回りになると思うよ。

431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 01:57:35 ID:ezBxw1Nb
後輪操舵って普通車でバックに走るようなもの、って思ってたが、違う?
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 03:51:47 ID:LC45Sc5m
>423
おめでとう!
俺もその日、合格(5回目です)しましたよ。
あれ?試験場前のセンターで献血って事は、もしかして一緒に技能試験した人???
ボールペン・・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 13:28:24 ID:Nm4T8E5r
大型免許を取ったら、大特免許が欲しくなって来て、取ろうか悩んでます。
今は車両使わない仕事をしていて、予定もないですが、取ったらフォークも講習受けると思います。

このスレには免許センターで受けられている方が多いようですね。
平日に休みなかなか取れないし、該当車両も乗ったこと無いのでので、教習所へ行くことになると思いますが、
千葉の教習所は結構高くて、茨城と比べたら2万ぐらい差額があります。
県外の車校へいくのはいいのか悪いのか・・・。

こんな事を言うのも変ですが、誰か背中を押してください!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 17:57:22 ID:H3HDJR40
多少高くても近場の方が、
時間や交通費が掛からなくて良いかもよ。
休みの日の度に遠い県外の教習所に通うのは俺には苦痛だ。
しかしドライブ好きなら県外も良いかもね。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:10:52 ID:WE7dA2Me
那須自動車学校でってどうですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 01:39:09 ID:fmJVgaib
>>431
そのとおりだが、ショベルローダーやフォークリフトは
ハンドルの回転に対して切れ角が大きいので、
車みたいにハンドルを回すとハンドルを切りすぎる。
はじめは車と同じ操作感覚操作するので、

  ハンドルを少し回す。
→ 思っていたより車体が向きが旋回しない。 
→ さらにハンドルを回す。
→ ハンドルを切りすぎで、車体が想像していた向きよりさらに旋回する。

になる。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 20:20:09 ID:XAI0Fdjx
東京で免許無しで入校できる教習所ってありますか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:49:14 ID:FgHMHRBX
>>436
うんうん、自分も「普通車をバックで走るようなもの」って舐めて
一発試験受けに行ったら真直ぐ走ることすらできなかったよ。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:59:18 ID:Yz3P6cPm
改めて、試験車が中折れであって本当によかった。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 23:02:41 ID:KPhhOVQk
後輪操舵は経験したから、中折れを乗ってみたい
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 01:56:03 ID:p/enRdRD
中折れ一発目は、実に不思議な感覚なのでニヤニヤしてしまう。
試験官に聞いたら多くの人が、
発着点から出る時に「おお!」と言うんだとさ。
でも。後輪も結構楽しそうだな
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 03:32:03 ID:ZqQNn5VT
中折れは車体がどこ向いてるのかわからないのと
内輪差ゼロってのが新鮮やね。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 05:20:24 ID:5MlBr2Z4
ホイールローダは車体の中央に位置する運転室が
車体前部にのっているタイプと後部にのっているのとあるよね。
ほとんどは後者だけど。

444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/02(火) 10:28:18 ID:9nlft09y
あげ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:02:07 ID:JnCc4cUp
港湾にあるコンテナキャリアとかってどんな資格がいるんですか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 03:49:52 ID:BqhjuMsC
フォークリフトじゃね?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 12:01:28 ID:D2zSMufT
コンテナキャリアやスプレッダーはフォークリフト講習
トップリフターはショベルローダー等講習
ガントリークレーンはクレーン免許

ナンバー付の車両を公道で運転するなら大特免許
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 19:24:26 ID:S8AQmypt
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:25:01 ID:VbYJMmFq
鹿沼(栃木県)試験場での
大特一種の受験情報ありませんか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:32:09 ID:eajHHJKX
二俣川で大特受験予定です。
踏切通過前の窓開けはどうするの?
ビニルシートのチャック?を開けて確認?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 21:44:00 ID:ltqZJ5Dk
耳に手をあて音の確認。
微妙にナナメってるのでサイドは引いてね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:35:36 ID:eqsQ7M+4
東京の東小金井にある
「尾久自動車学校」
で行われている、
免許取消処分者講習
に、芸能人お笑いコンビ
「よゐこ」
の有野が受講してるぞ!
今日と明日と居るハズ。
漏れも取消者だから笑えないんだけどね。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 12:39:12 ID:EeuP056U
>>452
うpよろしこ。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 11:57:21 ID:KGjClfvY
有野メッチャいい奴じゃん!
ますますファンになった♪
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 05:46:15 ID:L0jwdb1S
>>451
アドバイスどうもです。...が直線フラツキすぎで踏切までたどり着けず。
遠くを見てもぜんぜんダメ。
ハンドルの上に腕をのせる感じで固定すると良いって言われているけど、
思ったよりハンドルが下にあってうまくできない。
左手肘から先をのせるためにやや前傾姿勢で背もたれから背中を離して
運転するのかな?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 09:34:40 ID:8liA7rOK
>>455
二俣川の車両ってハンドルのノブが12時の位置で直進だったと思うから
俺の場合、固定すると言うより腕を真直ぐ突っ張る感じにしたよ。
後は、アクセルを踏んで前輪で引っ張って行くようにして
路面の悪い所で車両が跳ねたりしたらアクセル戻して調整するといいよ。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:25:00 ID:k5BmsfWG
>>455
背中は背もたれから離した方が良いよ。
ハンドルの持ち方は >>456 ね。
俺は踏切でサイド引かなかったけど、慎重を期すなら引いても良いと思う。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 03:40:12 ID:A8SBw9bO
>>455
二俣川スレ見てみれば?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 06:25:44 ID:pXtNiXr+
>>455
ステアリングホイール(以下「ハンドル」)保持方法一考

1.左手はハンドルの取っ手、右手は6時の部分を逆手で掴み、
 (順手だと、いわゆる内ハンで減点対象・・・だったか)
 その右手を腹で押さえつけられるように、シートは前に。
 ↑のようにして走りはじめた受験生、微動だにせず直進、
 度肝を抜かれたものでした。
2.左手はハンドルの取っ手、右手はバケット操作用でも
 固定されていない2本のレバーを掴む。このレバーを
 ジェットコースターの手摺りぐらいに頼るが、
 充分にしがみつけるよう、やはりシートは前方へ、
 しかしペダル操作を損ねるといけないので、
 エンジン始動前にアクセル、ブレーキがステアリングコラムに
 膝が阻まれないで踏み換えできることを確認する。
 膝がエンジンキーに触れてエンストも怖いミスのひとつ。
 シート位置を前方にセットするもうひとつの理由は、
 背中、腰をシートバックに密着させることで、
 両腕をつっぱるように力むことができ、万一ふらついた時も
 上体が安定しているので操作ミスを防げることも大きい。
 
1、2のいずれであっても、ウインカー操作時は片手ハンドルなので、
すばやく右手を戻せるように、エンジン始動前に2、3回試すとよい。
実際に私がとった方法はもちろん2のほうです。
親のかたきを追いかけるように、遠くの目標を見つめ、
「かあ〜くごお〜(覚悟)」とばかりに両の手、肩および上半身力みまくり。
ペダル操作はやりにくかったものの、まあまあまっすぐ走れました。
ただ、ブレーキは踏みにくかった。足を伸ばす(突っ張る)のではなく、
上から踏みつけるため強く踏めず、スピード落ちない落ちない。
それでも力まかせに3回ポンピング、手加減いらずで減速できました。

さて、最後に1の方法についての補足。
その受験者さん、おもいっきしピザ体型の・・・女性ですた。
腹でてないと1はむりぽ。でも彼女、95点で合格だった。
自分は90点。変なミスで減点されましたが、さてそれは?
(正解を知りたくば前〜の方へ。バケット上げずに発進した香具師です)
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 13:38:03 ID:vDv5LSY4
みなさん何回くらいの受検で合格してますか?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 14:23:30 ID:dtv17XWw
2回で合格した。
練習は5回した。
ケチって練習をしない人間は、合格への遠回りを味わう。
ネットの体験記なんか見て、簡単なんだって思い込んでいると
痛い目を見る。
そんな私は、体験記を鵜呑みにしてかなり苦労した。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 20:50:49 ID:+D0lJCiL
新車(同然)のヤシで教習できるなんて最高だなw
さて、ドコでしょうか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 23:20:57 ID:V822W/95
>>460
5回目で合格しました。練習は1時間。
体験記を見て軽い気持ちで受けたら方向変換で散る事、3回
「こりゃダメだ」と教習所に飛び込み練習1時間。
4回目は完走するも不合格(加速不良、その他)。
5回目は95点で合格しました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:00:09 ID:cQ454R3I
>>461
ハゲドー、ネットの体験記はあくまでも体験記。
練習なしでも一発合格できる人が「稀」だがいる、って感じ。
私は2回で合格でしたが、練習で非公認に7回くらい行った。

やはり、練習は合格への早道。仕事で本当に必要なら練習しろ!
練習する時間が無い人は、公認に行ったほうが精神的に良し。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:17:50 ID:HjWF1wmy
今日大特の指定前教習所に入校してきた。
練習は何時間でも自由にさせてくれるとのこと。しかしこの教習所には中折れしかない…試験は9割がた後輪操舵らしい。中折れのみの練習で受かるか不安。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 08:59:20 ID:PsypI+VA
>>465
どこの県?
試験場と違う車両で練習させたりしないでしょ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:36:29 ID:HjWF1wmy
>>466
兵庫県だよ。新しい教習所だから教習車は普通車も大型車も牽引車も全部あり合わせ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:38:55 ID:yOtfPwtS
普通に教習所でとったよ
俺のとこは比較的安いんだわ
大型1種もこのまえ込み17万で教習やってたし
大特は毎日定時1時間教習で込み6万でほぼ確実に1週間で取れる。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 12:26:13 ID:4htSF/Ay
>>465
逆じゃねーか?
兵庫(明石)試験は中折れが九割…
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 19:35:28 ID:L5kHTMGc
ホイールローダーかぁ〜免許取って以来乗ってないな。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 23:16:10 ID:HjWF1wmy
>>469
マジで?明石は中折れなの?ラッキー♪
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:31:24 ID:CH2nkkSv
>>471 大マジだ!!
しかし、471の通っている教習は中折れなのか?
時間無制限で練習出来るところ…A教習所しかおもいつかんm(__)m
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 10:56:18 ID:TMhHUciZ
>>472
A教習所じゃないよ!
R教習所だよ!指定前なので一回で受かればタダ。落ちたとしても3万円。大特だけじゃなく、牽引、大型一種&二種も指定前中。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 12:09:51 ID:CH2nkkSv
失礼m(__)m
まー一発で受かればラッキーやな!ガンバレ!
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:15:18 ID:TMhHUciZ
>>474
ありがとう!頑張るよ!試験で中折れが当たる事を祈る…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 00:25:45 ID:u5xeVLCs
大特1種は4回目で合格した。
1回目 完走、直線でフラついて不合格
2回目 完走、直線フラつき、左折大回り不合格
3回目 方向変換で接輪、試験中止
4回目 完走、95点で合格。

試験場は神奈川の二俣川 大特は後輪操舵です。

これから取得目指す方は不合格の時に、試験官や他の受験者等から
アドバイスをもらった方が早く取得できると思う。」「
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 13:15:53 ID:s/VP31ds
練習はどこかでされました?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:30:08 ID:a7/ddjbR
>>473
R教習所って某人工島にある教習所か?
そういえば新聞の折り込みチラシで大特や大2も始めました〜って宣伝してたな
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 21:41:43 ID:VDJ9SBXK
このスレには自動車学校で取得する人は居ないんだね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 22:53:44 ID:qzAq0DB5
自動車学校は受かって当たり前というか、教官が1から10まで全部教えてくれるから、
ネットで聞くことが何も無いような気がするのだが。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:00:00 ID:2I/IxouX
>>477
>>476です。練習はしてないけど、他の受験者の走り方を見学したりして後輪操舵の動き方を見る。

二俣川だと課題の方向変換の場所が駐車場から近い為見物しやすく、
車輛がどの位置まで来たらハンドルを切るタイミングとかが参考になる。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 06:41:53 ID:lYsh6ETM
>>478
正解!もういいってくらい練習させてくれるし、みんなかなり親切。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 11:39:48 ID:VJIGX4Y8
>>481
大特は車の挙動や運転席の状況が外からよく分かるよね
おいらはぶっつけ自信ないけど、何度も仕事休めないし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 23:44:32 ID:6PkJjSkQ BE:149782324-2BP(0)
六日町自動車学校ってどうですか?
485450:2007/01/21(日) 23:23:58 ID:n3sbpQQ3
>>456 >>457 >>459
みなさん、アドバイスどうもです。大特二合格してしまいました。
練習 0
大特一受験 0回
大特二受験 2回 (一回目は方向変換成功後お帰り)
コース歩き 10回くらい
他の受験者を見学 数十回
体験談や掲示板調査 数え切れないほど
一回目の試験でダメだったときは、10回以上受験を覚悟していたのですが、
自分でも驚きました。
486457,458:2007/01/21(日) 23:31:12 ID:YheZzdEy
>>485
合格おめ!!
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 23:40:57 ID:5j8gCYZS
>>485
合格おめでとう。
二俣川はコースの歪みやひび割れで、直線フラツキが
大きな課題。ここの大特は試験車も古いし難しいよね。

他の受験者の見学やコース下見やネットでの情報入手は
私もかなり参考になり合格の早道だよな。

もちろんそんなに早く合格できなかったが・・・
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 13:23:47 ID:GC+uP5uk
>>485
おめでとうございます。
羨ましいです。
私も埼玉の上江橋で練習して府中で頑張ります。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 11:13:47 ID:ZNmMWqEW
大特の卒検で右左折の巻き込み確認不足と試験官に言われてしまった…。他の事は何にも言われなかったが落ちたらどーしよ。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 14:18:46 ID:wIYghhWD
>>789
合宿で取ってるんですか?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 17:44:14 ID:ZNmMWqEW
いえ、普通に自宅の近くの教習所に通いました!
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:41:20 ID:aYMe20LK
おーい789未来からの返信待つ。
493789:2007/01/24(水) 21:04:36 ID:/Dl4KdTn
>>692
合格おめ!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:48:11 ID:1seaQtGh
今日始めて教習所で大特(後輪操舵)乗ったんだけど
想像以上にフラつくんでビックリしたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:47:22 ID:gCSokVKI
>>494
俺も教習所卒だけど3回目位には慣れるよ。
んで5〜6回目にはもう余裕で合格できるという自信が付く
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:27:35 ID:DVyeMZey
>>495
あれ乗った後、自分の車運転すると
まるで高級車に乗ってるかの様に感じるよ!
ちなみにブルーバード
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:56:36 ID:dRMxVCoN
ふぅ〜
今日、やっと免許併記できた〜
しっかし、免許証のなかにICチップなんか
入れるもんだから、やれ暗証番号入力だの、
新しい免許証受け取ってから、本籍が記載
されてないので何でだ?って尋ねたら、
受付の糞ババァがぶっきらぼうに
「後ろの機械で確認ッ!」って言いやがって><
ナニが「さわやか行政サービス」だゴルァ!
…と脳内でキレてしまいました
マル。w
ま、これで漏れも大特餅です。
どうぞよろちこw
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:04:56 ID:SFjPVU8G
ドキュソ臭がする書き込みだな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:12:11 ID:diPQoivS
6月に中型表記のためさらに免許証が変わるけどな
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:25:39 ID:Xl+mEK+i
>>499
すでに中型がはいる分の枠は増えてる
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:20:08 ID:sjUewkno
>>500
オマエ、わかってないだろ。
6月からは並びが変わるんだよ。
現在は、IC免許証になっても、IC化以前の並びと変わらず、一番右の上下が空く。
6月からは、左上から2番目が中型で、左下から4番目が中ニになる。
つまり、更新を6月以前にするのと以降でするのとでは、空欄の配置が異なる。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 10:59:41 ID:nqL2yvGC
左へ曲がるとき間隔が開いてしまって大回り、直線ふらつきがどうにもならん。
どーしたらよいものか…
ちなみに中折れです。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 12:59:09 ID:ao6pkMW7
>>501
力説ご苦労さん。
結局、枠は増えてるんだろ?
免許証そのものは変わらないよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:02:26 ID:ao6pkMW7
だいたい並び順なんて気にするの免許ヲタだけだろ。
ICカードになれば、暗証番号設定や手数料が増えたりして
全員に関係あるけどさ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 13:08:35 ID:QVQL3Dr1
すいませんが 大特って何に乗れるの?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:36:18 ID:WmHIRjm4
豚丼、大盛・特盛じゃまいか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 16:42:01 ID:L8Mdh4Zy
>>506
牛丼はだめなの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:23:04 ID:+dAb1F78
つゆだくならOK!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:33:06 ID:ottQdbIc
>>505
大型特殊車、小型特殊車、原動機付き自転車
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 04:15:33 ID:vKXQMAeV
正解!
アタックチャ〜ンス♪
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 08:12:40 ID:u9ZGazrb
>>506
>>508
ワロタw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:26:44 ID:tMnzW79r
質問ですが当方、大型特殊免許をこれから取得したいのですが
教習所に通い卒業するとした場合、
運転免許試験場で学科・技能免除にするにはどうしたらいいんですか?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:34:53 ID:FWZr2Ppv
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:22:05 ID:NB/UNbUl
指定教習所を卒業したら、技能は免除になるが学科免除は無理
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 13:50:02 ID:FWZr2Ppv
>>514
既に二輪免許あるいは普通免許を持っているのなら学科免除では?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:13:25 ID:ySStiPsx
>>514
普通免許持ってます。

>>515
技能試験は必ず受けなければならないんですか?

517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 16:21:40 ID:ssnkuxSI
>>516
あなたの場合、指定教習所を卒業したら技能と学科は免除。
受けるのは適性試験のみ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 17:20:55 ID:ySStiPsx
>>517
どうもありがとう! 以外に楽に取れそうですねww
それより合宿プランどこもいっぱいですわ↓
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 21:03:59 ID:vj0s22+3
>>518は居住地どこ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 10:27:42 ID:Hfp10srm
>>518
どっかの練習場で練習して試験場で技能試験受けろ!大特だったら2、3時間練習したら余裕で受かる。
君がなんでそんなに試験免除にこだわるのか分からん。飛び込みの方が間違いなく安く免許取れるのに…
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 16:24:07 ID:MTlcZ8N2
フォークリフトに慣れてしまっている漏れは、中折れの感覚に慣れない…
あと4時間練習して本番に行きますよ。
どうも左折が大回りになってしまう…。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 20:27:05 ID:1KNbODS/
>>521
意識して早目に切り始めて、左折中はハンドル固定。
切り込みすぎず、水切りと道路の境を走るような感じで。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:54:25 ID:e74UwArK
>>521,522

あと、アクセル開度は一定にね。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 03:03:19 ID:IkLGZnWN
>>519
神奈川です。通いだと時間かかるし費用変わらないなら旅行がてらになんてww
>>520
運転に自信ないから早く確実に取れる方法がいいかと。。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:28:44 ID:Aao3IjBS
通いが時間かかるって…
教習所で6時間乗ればイヤでも免許くれるよwww
ヘタすりゃ通いでも1週間以内に卒業!?
すでに普免もちなら試験場で学科も免除だし…。
こんなにお手軽なのに…w
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:35:12 ID:5MHxCrCQ
>>524
だから〜!大特は運転ヘタでも全然大丈夫だって!俺も普通車はペーパードライバーで車庫入れさえまともで出来ないくらいヘタクソだけど、大特は3時間の練習で感覚は掴めた。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:42:17 ID:W5mpKcJc
すみません、教えてください。
現在、取消し中の者ですが、
二輪(原付)の取消者講習で大型特殊は取得できるのでしょうか?
それとも四輪の講習を受けなければならないのでしょうか?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:16:00 ID:OEjULBaJ
取消者講習に二輪も四輪もないよ。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 06:58:08 ID:7HwVCVLe
どっちを受講してもおk!
ただ、運転のポイントを指摘してくれるから
四輪のほうが役に立ったかなと漏れはオモタ。
漏れは、原付→大特→大型一種
と取得予定。@府中
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:32:47 ID:z2zf/jnL
>>529 
  ありがとうございます。
  よく分かりました。

531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:50:19 ID:KOezSwjM
>>529
大特の前に小特取っとけよ!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:18:22 ID:54BvURrP
>>526
練習なんてどこでするんですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 03:28:18 ID:oiwq+7Vi
>>532
どこに住んでる?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 05:07:23 ID:bGShYEGH
>>532
練習所
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:22:01 ID:Ke3riqk+
16トン、ユンボとかは大型特殊で乗れるんですか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:20:46 ID:EAFLXzB1
ナンバーが8とかだと乗れない。
大特は0,9のみ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:21:52 ID:7mYGmC/d
飛行機、船とかは大型特殊で乗れるんですか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:33:25 ID:sE9e6led
>>537
運転しないなら乗れる
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 09:58:06 ID:i9O0Z3QK
新幹線や電車、バスにも乗れるなw
運転しなけりゃ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:32:06 ID:FbeaQ1Wv
>537
女の上にも乗れるな。
コレばっかりはオマイ次第だか…w
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:35:16 ID:2VGt/Rkd
>>537
寝台車の上にも乗れるな。
コレばっかりはオマイが死んだらだけどな。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:23:08 ID:d2lB10A4
>>540
つ【金】
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:05:19 ID:6RL0wvEo
>>535
大型特殊免許で公道を走ることが出来る9ナンバー、0ナンバーの特殊車両たち
※作業するには別途資格が必要。
■クレーン
http://www.knn.co.jp/gt/dic/archives/%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%B3-thumb.JPG
■タイヤローラー
http://www.imart.or.jp/~ichitec/syanaihou/eiji/eijiamerica/5/syanai1.jpg
■タイヤユンボ
http://www55.tok2.com/home2/history/photo/207.jpg
■フォークリフト
http://www.toyota-lf.com/lineup/sharyou/jirei_l/image/p_h_c01_3.jpg
■ホイールローダー
http://www.enjoy.ne.jp/~surgeon/wl.jpg
■試験車(神奈川県)
http://menkyo.biz.client.jp/otc.html
544537:2007/02/04(日) 08:27:53 ID:csv2sZQE
大型特殊免許持ってるんですが、自転車乗れないんです。
545535:2007/02/04(日) 08:43:59 ID:wWuzQC+u
>>543いろいろありがとう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:05:15 ID:S76HQ13H
>>544
オマイはホントに「特殊」なヤシだな〜w
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 13:23:31 ID:wWMs53Cm
明日は本番だ。
超緊張する@府中
548537:2007/02/05(月) 17:03:44 ID:WrI83zBH
>>545
こちらこそありがとう!
549547:2007/02/06(火) 19:47:48 ID:HPzc5FU6
一発で合格した。
6時間練習したけどね。
原付からいきなり大特受けました。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 03:04:47 ID:mFV0vicq
>>549
おめでとう。練習したのはどこ?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:54:50 ID:FfJILde1
>>550
スレに書いてあるよ!
よーく1から読んでごらん。
552465:2007/02/07(水) 13:58:56 ID:Bk9sqR+T
無事今日明石試験場にて大特一種一発合格しました♪今週中に今度は二種に挑戦します!
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 16:40:35 ID:AXoS3Crm
教習所?免許センター?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:51:11 ID:FfJILde1
一発合格って書いてるんだから、試験場だろ。
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:50:36 ID:d8RuRBXJ
山口良一は、大型、大特、けん引もっているYO!
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:31:08 ID:IFyU+mz9
俺は大型二種、大特一種、けん引一種もっているYO!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:42:54 ID:C32Aatjv
先週、明石で大特1種2回目で合格したよ
明石最近は中折れホイールローダーを使ってるよ
練習なしで1回目にコマツに乗ったときはもちろん減点超過で中止!
ハンドル切った後の立て直しが腹立つ程できなかった
これは長くなりそうだ・・って感じたヨ
練習なしで更に2回目に乗ったのはコベルコだったけど
若干微妙にタイヤが小さいせいか乗りやすかったよ
まさか2回目で合格できるとは思わなかった・・・
前順のオジサンはこの日6回目(アウト)
後順のオジサンはこの日4回目(アウト)
後後順のアンちゃんもこの日3回目(アウト)
この日は16人(1種)ほど受験して5人合格だった
コベルコ号で合格したのは一緒に受験した会社の同僚(2回目)だけだった
決して二人とも運転が上手な訳ではないけど
共通しているのは年末にお互い大型1種に合格したので
コースを把握していた事と安全確認が十分出来た事だと思われる
多少、下手でもコレがポイントかな?


558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:15:18 ID:y/TfJSil
>>551
上江橋かそれ以外かってことな。
京成は教習を始めたから、免許取得前の自由練習がなくなったんだな。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 06:59:38 ID:rofsZpCO
広島で後輪操舵で練習できる有りませんかね?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:36:34 ID:f3F3Qwe4
札幌の試験場で大特取った人居ますか?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:14:48 ID:dYbZAWt4
栃木で大型の練習場どこかありますか?
562552:2007/02/09(金) 17:32:14 ID:Q2/Hj77F
今日大特二種合格しました♪わずか2日で免許更新wギネス級?w
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 17:57:52 ID:ejXBDxSp
>>562
鴻巣で、牽引二種の後に大特二種を、木・金と続けて合格出来ましたよ。
埼玉は合格を保留することが出来ないと言われたので、一日で更新でしたけど。
ギネス級ではないですね。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:05:48 ID:ZvYRBNjG
今日、試験車両乗ってきたけど、
中折れだったせいなのか、
ちょっと、酔った。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:25:10 ID:wUQysfsl
大特一種を取得したついでに
明日、フォークリフト技能講習に行ってきます。
眠いよぉ〜、起きれるかな?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 00:46:50 ID:VCtdKMo5
>>561
ありません、隣接する周りの県
福島、茨城、群馬、埼玉
ならあります。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:31:32 ID:rYbWFjW6
上江橋で6時間練習したら一発合格したお!@府中
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:48:20 ID:MRxKPufN
今、教習所なんだが特殊車両ってハンドルの感覚掴むの難しいんだね(゚Д゚)
中折れ式だから車とまるで違う。
ちなみに教習所はホイールローダーです!
エンジンの掛け方がかなり特殊。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:29:48 ID:3kYGW8qz
コツは左手でツマミを持って、右手で軽くハンドル右下辺りに手を添えるように!
左手片手で運転するヤシが多いが、右手を添える事によってハンドル切り過ぎを防止できる。
稀に普通車のようにツマミを使わずに両手で試験に挑んでるヤシがいるが、あれではハンドル切りすぎで絶対にフラつく。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 11:29:48 ID:2gMYQdvX
>>566栃木の大田原市から一番近い練習場はどこにありますか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 12:26:02 ID:ZJYPbM8U
俺の職場には11回も試験に通った馬鹿がいる
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:08:54 ID:2gMYQdvX
↑馬鹿じゃないよ 試験が難しいだけ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:31:18 ID:Di5kdlsp
いや、馬鹿だと思うよ
「大型」「普通」「けん引」と比べても「大特」ほど技能試験が簡単なものはない。
悪くても6回以内で合格しない香具師はハンドル握らなくていいよ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:31:18 ID:2gMYQdvX
↑そんなに簡単なのか?免許センターなのに?
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:56:35 ID:ZJYPbM8U
けん引きや大特で11回は痛いよな。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 22:47:31 ID:f4OBUkgs
一回で受かった強運の香具師いる?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:29:43 ID:9xX4bQm0
俺は一種も二種も一発合格
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 10:57:49 ID:f3Tc4XB8
大特二種を取ると、普通二種・大型二種を受検するとき学科免除になるんですか?
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 11:02:43 ID:qJ3+FChX
まぁアレだな。
ホントこの手の質問や妄想はこのスレの永遠のテーマだな。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:31:18 ID:F6QFUeS/
歩行者2種なんかは犬の散歩が当てはまるのかな?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 13:44:06 ID:mo/WwhOG
>>580
年老いた母を背負う孝行息子
582 ◆yuhpongV06 :2007/02/12(月) 20:00:39 ID:9l5FK6/G
>>560
手稲でとったよ
試験管は大学の先輩だった
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 23:58:26 ID:AVG6kZFi
大特の場合は練習したあと試験1回で合格しても
一発合格じゃねーな
練習費用分試験受けたのとかわんね

584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 00:02:39 ID:7Fng5ZE3
要するに他の免許は何度も練習したってことだね
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 01:11:26 ID:IqzIRkuv
>>580
自動二輪二種がもしできたら、タイみたいにバイクタクシーができるね。大特二種よりも需要ありそうw
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 12:30:20 ID:kfX4ZQsu
>>582
羨ましいですね〜
札幌は比較的甘いと聞きましたが本当でしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:02:34 ID:XJASVRj3
>>583
金の節約をするか、時間の節約をするか
人それぞれだろうから・・・。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:21:23 ID:757bT7eh
>>578 なるよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:31:50 ID:bgBPQOkA
俺大特触ったことも無かったけど
一回目の試験で初めて乗って練習して
二回目で受かった。
試験管にどこで練習したの?って最後に言われて
「会社でフォーク乗ってました」(本当は触ったことも無い)
「そうですか」
で合格。あんなの誰でも取れるなと思った。
6年前の二俣川
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 16:38:59 ID:/5kt1cTQ
>>589
ネ申だね。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:07:02 ID:maC/4NpQ
俺も、今年練習なし二回で取ったよ!!
結構簡単だった、何で二種で申請しないんだ?て、言われた
大特は簡単
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 22:45:30 ID:f1yUDtPW
農耕限定取りたいんだけど
学科試験って普通免許と同じ?
あと車庫入れみたいなこともするの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 09:54:03 ID:QuxazRh8
普通一種の問題集やっときゃOK。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 16:11:34 ID:mXTmmW70
サンクス
操作方法は小型特殊のトラクターと大して変わらないよね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:17:29 ID:XiAxK2zx
初めて大特受ける人は操作方法を教えてくれますか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 17:58:18 ID:72nE0W+T
大特に関しては、かなり親切に教えてくれる。他は全くだが
597 ◆yuhpongV06 :2007/02/14(水) 21:36:45 ID:g2F5UiBq
>>586
むしろ日本で一番厳しいと聞くね=日本で一番事故多い=試験きびしい
埼玉〜神奈川あたり(茨城・北関東のぞく)の関東が厳しいって聞いてたんだけど、
札幌ではそれはデマとされるね。

んでオレの感想だけど、特別厳しいとは思わなかった。
静岡でも受けたことあるけど、あっちはさらに易しかった。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 06:51:40 ID:aZ5zUsc/
二種の学科は普通二種・大型二種と同じ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 07:37:01 ID:t2iXeGG9
>>598
大型二種・普通二種共通です。
もちろん普通二種取得後に大型二種を取得する際は学科試験・取得者講習は免除。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 10:50:59 ID:kcj89rfm
>>597
大学の先輩って顔見知りだからだろ?
そんなんで受かっても自慢にならねーよ。
601 ◆yuhpongV06 :2007/02/15(木) 11:42:15 ID:gMXvP6JV
>>600
なに言ってんだこのサル
顔見知りで合格ってwwwwwwwww 園児かおめーは。
試験終えてから知ったはなしだよ。30離れてんだぞ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 19:09:19 ID:qNkCzmM4
>>538 ワロタ
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 11:29:34 ID:CdmJ0LTU
ここは鹿児島の住人いる?
帖佐近辺とかで大特練習できるとこあるかな?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 22:07:19 ID:dxNN290U
門真で試験受けようと思うんですが、
事前に練習できるところってどこにあるんでしょうか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 02:38:00 ID:IH8+czr/
>>604
大阪だと加美自動車教習所くらいしかないよ。40min7000円だったかな?
気が向いたときに電話して「今日乗れるか?」と聞きゃOK。もちろん事前予約もOK。

とてつもなくボロイ車体と、とてつもなく狭いコース(幅30m奥行き50mあるかな?)なので、
門真での大特最難関の直線練習は出来ないw
門真のボロイ試験車が新車のように思える特典付だ。
606604:2007/02/28(水) 22:11:09 ID:gXzxBOA7
>>605

どうもありがとう。うちの近所です。
とりあえず時間見つけて行ってみます。
うまく門真で合格できたら、またここで報告します。

607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 06:30:45 ID:IxGjJWJG
全くの未経験、触るのも初めてで6時間練習したら
一発で合格できましたよ!
604さんも頑張ってくださいね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:17:07 ID:w9WCgrlI
漏れも大特取ろうか迷ってるけど、いきなり大特2種って取れますかね〜?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:47:19 ID:e7vPECCp
>>608貴方の状態によります
免許ナシだとむり
普通一3年以上なら桶
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 16:01:16 ID:w9WCgrlI
>>609
情報不足ですみません。
普通取得から3年以上です。
他の2種免許はないです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 17:22:00 ID:e7vPECCp
>>609受験可能です
適正検査
学科試験
技能試験
があります
比較的簡単に取得できるので他の二種をとるときに学科免除になります
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:43:21 ID:d2Qs3wGX
大特って和歌山でとれるのかな?本命はリフトだけど。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 15:58:54 ID:d2Qs3wGX
僕は仮性包茎なんですけど普段から剥いてれば治りますか?
かなり皮が余ってるんですよね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:18:53 ID:krbIEMQc
大特を取れば治るんぢゃね?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:38:48 ID:uSsUpcl+
>>613
エログッズとか売ってる信長書店とかで
包茎矯正リング買ってみろ
最初は痛いが慣れれば剥け癖が付いて治るよ
寒くて縮こまってると、少し被ったりするが
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 20:08:02 ID:c+exenFO
617612-613:2007/03/06(火) 14:28:38 ID:PMa5n37v
和歌山県自動車学校ってのがあったんだね
何度もググッてたのに今頃気づくとは

>>615
和歌山に信長書店はないよ、福井にはあったけど。
ヤフオクでアンドロぺニス?とかあったけど試そうかな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:29:46 ID:xJeA+Kqv
根元に皮を寄せてアロンアルファーで固める。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:46:16 ID:kDRhytux
受かった!
超受かった!
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:07:18 ID:GY2cMoSX
>>619
おめでとう!!
一種?二種??
てかココ、包茎スレじゃないしw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:10:18 ID:Qw40Zgjp
真性包茎→第二種包茎
仮性包茎→第一種包茎
に改称します
622619:2007/03/06(火) 23:13:10 ID:CAlndYgk
>>620
サンクス!
1種だお、神奈川で後輪操舵ですた。
初挑戦で合格できてうれすぃです。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 09:54:26 ID:PUX2Sxpq
嘘付けや
練習なしの飛び込み1回で通るかよ
624619:2007/03/07(水) 12:33:22 ID:NWKve+IS
>>623
ホント
練習はしたよ、2トンフォークで。75点できわどかったけどw
他の合格者の方(港湾関係の方かな)も試験場は初挑戦だったそうだが。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 00:08:12 ID:cZX32MP9
>>623
嘘じゃないと思うよ
試験場のポイントさえ掴めば飛び込み1回で通るよ
特に624みたく会社の車両で練習したらね
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:13:11 ID:DI7m5Oxy
明日からフォークリフトの講習なのですが、学科試験てどんな感じの問題の試験をやるのでしょうか?スレチかもしれませんが親切な方居たら教えてくださいm(__)m
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 01:21:17 ID:4gf3HM3p
>>626
試験はフォークリフトの構造から法規まで色々とあるが
出題されるカ所は事前に教えてくれるから、寝ないで聞いていれば
特に問題はない。回答も選択式だしね。
たまぁ〜〜に落ちるのもいるが、常人なら心配はいらない。
て言うか、↓こっちな。

フォークリフト技能講習5d
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1172289438/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:49:34 ID:BOfiLN5X
ま、趣味で免許取ってる人のほとんどは、フォークリフトや危険物持ってる
と思うが。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 19:29:47 ID:HOfDkvay
大特を取りに教習所に通ってるが普通免許のしわ寄せが大特にまで押し寄せてて予約が全然とれんorz
まあ6時間だけだから来週中には免許がとれそうだが
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 23:35:23 ID:WsR7tsBj
俺が逝った教習所は6日間定時1時間ずつ連続だったぞ
予約も糞も無かったが。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:51:32 ID:rQJvkksP
てst
632名無しさんから2ch各局…:2007/03/19(月) 00:19:36 ID:c7JOkpeU
>>625
漏れは後輪操舵じゃS字バックとクランクバックと方向変換が自信無いっす。
WA100とかなら内輪差がまったくないから行けると思うけど…
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 02:35:21 ID:mmsCV4Fk
中折れだと内輪差を考えなくていいから方向変換とかが楽でいいわな。
634大型特殊:2007/03/19(月) 21:08:00 ID:S5cZI6hk
何のスイッチだか分かりません。教えてください。
ダッシュボードの右、マークが歯車?或いはタイヤ?の様なギザギザの
丸の中に、半分に横線がひいてあり、下に「N」、上にランプの様な
マークがあります。押すと「パチン」と手ごたえは有りますが、何の
変化も有りません。宜しくお願いします。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 09:40:52 ID:Or8XkNzN
あっ、そのボタン押しちゃいましたね?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:44:40 ID:6EtgfKH5
あ〜あ…、やっちゃった…。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 11:58:24 ID:z7sfDRue
おわったな…
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 01:53:52 ID:/53G20V8
二俣川の大特1種は4号コースまであるみたいですが、
大型1種のように使われてないコースってありますか?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 02:04:31 ID:j684J7Mt
>>638
二俣川の大特(1種、2種)は
一般受験(後輪操舵)が1、2号コース
団体受験(中折れ)が3、4号コース
640639:2007/03/23(金) 02:36:59 ID:aSvyp+sI
>>639
訂正
>団体受験(中折れ)が3、4号コース
これは大特1種の場合。
団体受験で2種があるかはワカンネ。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 11:45:18 ID:SselRoPq
大特の卒検受かった。
エンジン切るまでブレーキ踏んでおけって注意されたw
いつもの癖でサイドを引いたら足ブレーキ離してしまったよ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:16:34 ID:hOjvDHi3
>>640
ありがとうございます!
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 09:53:46 ID:N89htWzj
普通の大学生で、大特取るやつって、珍しいだろうなぁ・・・
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:01:07 ID:52mMr5Va
学生は時間があるんだから、趣味で取るやつは多いだろ。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 10:06:42 ID:DyVScXcy
>>643
高校の時、普通車と連続で取った奴もいます。
大特保有者は、確か230万人くらいだったと思いますので、
中には学生の時に取る人もいるでしょうね。

大学生なら、折角ですから大特二種を目指してみては?
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 18:36:40 ID:AQUIO972
そんな免許いらねーよ
しかも免ヲタしか持って無いじゃん。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:34:02 ID:KNq2Kwlm
大型1種はコース教えてくれたけど、
大特も教えてくれますか?うるさくて聞こえないとかあります?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:35:05 ID:KNq2Kwlm
647ですけど二俣川で取ろうと思ってます
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:03:59 ID:m9STLD3O
二俣川じゃないんだが、
うるさくて聞こえないというのは無い

それより、コースくらい覚えたほうがいい
大型よりはるかに短いんだから
安全確認に余裕ができる
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 01:19:16 ID:XSscxLWw
普通免許取ったばかりだけど、大特取ることにした。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:16:00 ID:qAYfjK31
ついでにけん引もとれ
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 07:39:02 ID:ibUNrhDm
>>650
是非原付・小特も取っていただきたいと言いたいところだが既に普免を取ってしまったのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:23:35 ID:yre9VpFg
つーか、大型特殊なら18歳でとれましたよ。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:34:25 ID:KReBmwVF
4月6日に一回目行ってきます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 22:51:34 ID:srkvUwbh
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000044 
1/144 Scale デビルガンダム 最終形態  
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 19:19:40 ID:LK1fXwll
大特二種は旅客営業用の雪上車以外に思いつくものある?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 00:20:25 ID:I++9Q8Wb
牽引二種と並ぶ ヲタ免許
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 17:27:11 ID:blN+Owbe
>>656
普通車のタクシーでも、フルクローラに改造すれば大特二種。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 16:01:30 ID:UZOWBOhZ
明日から教習。

今日は適性検査だった。
久々にああいう事務処理能力系のテストをしたので頭が少し痛かった。

ときどき世の中が嫌になるに○をつけたが、死にたくなるにはつけなかった。
嫌になって転職考えてるから大特受けに来てるんで、まぁいいか。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 17:30:17 ID:tANE0Xpu
>>659
こちらも同じ気持ちで大特を取りに入校しました。
日曜に適正受けて教習開始です。
会社に内緒なので土日しか逝けません
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:29:23 ID:prV9Cbvl
俺も、4月から通う予定。
仕事上、たぶん月1でしか通えない
662659:2007/03/28(水) 18:29:40 ID:UZOWBOhZ
>>660
お互い頑張りましょう。

久しぶりに深視力を試すと矢張り上手くいかなかった・・・。
携帯の画面の見すぎで、視力が悪くなっていたから。
乱視が強すぎて、レンズを替えるとバカ高くなるし。

ま、大特では深視力はいらんけど、大型書き換えの時は覚悟しないとなぁ。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 20:06:19 ID:qY5WgXwj
>>661
大特は教習期限が3ヶ月と短いから注意しな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:42:11 ID:prV9Cbvl
>>663
マジで?
やべぇ・・・
1日2時間乗らないと。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:02:27 ID:O2WP0AP1
大特は深視力はやらないのですか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:13:03 ID:GatRwiZm
>>664
間隔をあけると補習を付く恐れもあるから余裕を持って教習を進めてください。
せめて土日か夜間に通うようにしないと教習期限に間に合わないから気をつけてね。
6時間だけだから休日だけに通っても1ヶ月で終わってしまうけどね。
2段階のみきわめから3ヶ月以内に卒検に受からないと全てがパーになるからこれも気をつけてね。

>>665
紳士力はありません。適性検査は普通免許と同じです。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:18:55 ID:O2WP0AP1
早い返事ありがとうございます。自分は五月の終りくらいから通う予定です。
大一・牽引は取ったので大特を取得すれば教習所通いは終りですね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:24:51 ID:GatRwiZm
>>667
大型・けん引き持ちなら大特でも免許センターでの目の検査は紳士力があると思われ。
教習所の入校時の目の検査では紳士力は無いよ。
二種はとらないの?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:29:43 ID:9TbE7ASj
>>668
>大型・けん引き持ちなら大特でも免許センターでの目の検査は紳士力があると思われ。
大特一種なら深視力はないよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:57:33 ID:prV9Cbvl
>>666
サンクス!
う〜ん・・・
4月は何かと忙しいからなぁ・・・
5月まで入所のばそうかな。
たった6時間、されど6時間・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:24:34 ID:emvNjZSc
>>668-669
それ試験場(試験センター)によって違う模様。
交付するのは大型特殊1種なので、深視力不要と言う試験場。
同じく現に深視力が必要な免種を有しているので、大型特殊1種の交付にも深視力が必要と言う試験場。

>>670
月1回だとおそらくギリギリになるので、わざわざ忙しいときに逝かなくても(^^;;;;
教習所がGW休みじゃなく、おまいが休みならウマー!?
普通1種持っていれば最短4日で卒業できるw
672669:2007/03/28(水) 23:36:56 ID:9TbE7ASj
>>671
ありゃ、試験場によって違うのね。
訂正ありがとう。

>>669 の訂正。
神奈川は大特一種の場合深視力はないよ。
673667:2007/03/28(水) 23:41:06 ID:O2WP0AP1
情報ありがとうございます。二種は取る気はありません。金額が高いし自分は運転が荒いのでちょっと…
地域によって深視力の検査があるとは。自分は栃木に住んでるのですが、鹿沼の免許センターはどうなのでしょうか?
どなたか情報お願いします。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:46:03 ID:r2SoLbPE
>>673
栃木で深視力初日落ちた漏れが来ました。
大特は深視力無いよ。
有るのは大型、けん引、各2種だと思うよ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:50:18 ID:prV9Cbvl
>>671
普通1種持ってます。
夏までに取れれば良いのですが、
仕事上、なかなか休みが取れなくて・・・
GWの予定聞いてみますw
開いてれば良いけど・・・
676673:2007/03/29(木) 00:04:54 ID:soe5N1z6
>>674
ありがとうございます。鹿沼の免許センターは厳しいですよね。自分は一回目は駄目で別室で合格でした。
大特を取ったら技能講習を受けまくりたいと思います。とりあえずフォークと小型移動式クレーンですね。
ここの人たちは優しくいろんな情報を教えてくれて感謝してます。ありがとうございます。
677674:2007/03/29(木) 01:36:55 ID:ECCRgBBF
>>676
漏れも2日目2回目の別室でやっとでしたよ…
体調悪いとマジで落ちる…

大特だと、リフトとユンボですか?
漏れは、大特の前にリフト、玉掛、ユニック、作業車でした…
ユンボ取れば、まあ元は取れるからね…

【|||】深視力攻略【|||】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1164610080/
678674:2007/03/29(木) 01:42:14 ID:ECCRgBBF
連投スマソ
あの免許センター、免停者への見せしめ的な位置にあるよな絶対…
車でも1.5時間掛かる位置は異常…
9年前の普免のとき、冬でバス待でションベン痛くなったよ…
(良く考えたら歩いた方が寒くないだけましかも)
駅のトイレは水道凍っているから手は洗えないし…
あと、駅が無人だからと逝って入場券だけで逝かないように(W
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:11:38 ID:5VW2Rw17
>>673
大特2種に「金額が高い」と言うのは・・・・・
大特2種と牽引2種に教習所卒業での技能試験免除制度はありません。
1種取った直後であれば、2種も比較的楽に取得できると思われます。
1種なら既に大型1種や牽引持っていても深視力検査は無いと思っていていいよ。あるほうが稀だから。

>>674
免許センターに来る人間は免許を持っているから。
ザケンナ!!始めてくる香具師の方が多いんじゃw
・・・・まぁ土地代考えれば辺鄙な所にならざるを得ないんだろうけど・・・。

大阪(門真)なんて、住宅地のど真ん中にあるものだから
「バスのバック警告音が五月蝿い」と住民からクレームが・・・・コース変更に成ったよ。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 11:41:18 ID:Ctg10szF
>>671
俺は教習所の受付のオバサンに、もしかして免許センターで深視力やるかも知れないといわれて焦った。
で、そこの教習所の指導員から、免許センターでは深視力はやらんと言われた。
メガネを変えなきゃいけないかもしれないので、大事。
1.2くらいは見えるのだが、深視力が出ないようになってしまった。普段大型を運転することも無い。
レンズを替えると、恐らく10万近くする。

もう、訳が分からんので、直接運転免許課に電話して確認した。
うちの県では大型持ってても、大特取りに来た人には改めてやらないとのこと。
でも、ついでにレンズを替えることをお奨めしますって。
それが嫌だから確認したんだよ。

ってか、オバサン確認もせずに余計なこと言うなよな・・・。
俺は安全協会の金もケチるつもりだから、レンズ代まで出したくないんだよ。

681676:2007/03/29(木) 12:43:16 ID:soe5N1z6
>>678
たしかにあの場所は遠いですね。一月に大型一種と牽引一種を同時に取って来たのですが、職員の態度が悪すぎ。もっと優しい言い方あるのにと思いました。
二種については大型二種のことと思って金額が高いと書きました。大特二種・牽引二種は使い道がないので取りません。
とりあえず教習所に通うと新しい友達ができるので、そっちの方が目的なこともあります。女子高生とか!
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:44:08 ID:uG36sdUd
今日から教習。
大特は完全に初めてで、クラッチがないのには驚いた。
あとハンドルを離すと元に戻らないのと、内輪差がないのには違和感あり。
ま、楽と言えば楽で教習員と世間話ばかり。

クランクも坂道もないとは。

とりあえず残り四時間頑張る。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 20:02:51 ID:DqMtp+y1
フォークリフトは大特扱いだけど
ちゃんとクラッチ付いてるよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:28:00 ID:5VW2Rw17
>>680
大型・牽引・2種持ちが大特1種を
「深視力NGごまかしのために返納>再取得」させないために深視力検査も行う事があると言う理屈は聞いた。

まぁ、漏れも深視力が苦手だから気持ちはわかるぞ。・・・・・深視力、目を瞑ればピタリと当たる。
たかが1万円の眼鏡で2時間掛けて深視力合わしてくれたビジョンメガネありがとー。
眼鏡は変えたほうがいいかもー?どうせ更新時には必要でしょ?(更新時に考えればいいかw)

オバハンは確認するのが面倒だったので、「かも」と濁したんだと思う。
疑問があれば免許可に聞くのが一番だよ(若干当てにならない職員も偶に居るけどね)。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:37:46 ID:11Qd+lqE
大特って、教習車は何乗るの?
特殊自動車って、何種類もある気がするんだけど・・・
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:08:09 ID:kkC+7MUp
二人乗れるホイールローダー
勿論教習仕様
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:18:55 ID:Ctg10szF
どうもハンドブレーキが頼りなくて不安だ。
ローダーによって違うのか知らんが。

やはりラチェットでカチカチ言わせたい。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:44:44 ID:rMGgNdDH
社会復帰の為のリハビリで大特を取る。
しばらく休職してるので。
免許をとっても、恐らく滅多な事で運転はすまい。
普通二輪も大型もそうだった。中型バスで高速を走ったくらい。


教習所には俺より社会的に不適応な人がいた。
休み時間、男子トイレに籠もり、邪魔なことに入り口付近でずっと固まってる。
一見分かるほどのオーラを出してる人は久しぶり。
普通免許取りに来てる若者だが、これからどうするのかと俺が心配になる程。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:32:43 ID:lmFQg2It
片手運転推奨の教習所で、右手はレバーに置くように奨められている。
左手ハンドルはくるくる回るやつ(名前は失念)だけを持つ。ハンドル自体は握らないようにと。

昨日は12時の方向に回るやつがあって運転しやすかったが、今日行って見ると4時方向ズレいて操縦し難いのなんの。
ふらつくねといわれても、仕方ないだろと思ったよ。ま、見極めはパスしたからいいが。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:49:18 ID:rKl5fT3G
TCMのはシャフトの関係だかでハンドルの位置かわるよね
691689:2007/03/30(金) 22:00:12 ID:lmFQg2It
>>690
そうそう。
一昨日の教習開始のときは年寄りの教習員で、まず最初にハンドルを戻そうということで、教習員の力だけでは無理だったので、俺が力を貸して戻してやった。
今日のはそんなの一切なしいきなり運転が始まって、やり難いなと思いながら見極め。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 22:56:06 ID:2Pb3FzBg
さて、
明日から週1で通うぞ!
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:55:15 ID:Eo7Xxz9Z
普通自動車免許を受けていれば、教習所卒業してしまえば学科試験は無いよね?
適性だけでもらえる?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 08:49:00 ID:jQ/gh4XF
1〜2時間くらいでもらえる
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 19:32:30 ID:Esu4n25X
今日、無事に卒検合格しました。
ラストの教習から少し間が空いたけど、ま、自分なりには及第点。

他に受けに来てる人は、普段から何か乗っている人ばかりだった。
俺はこれからも当分乗らないだろうけど。とりあえず自分のために。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 20:46:08 ID:nPDk2zkw
>>695
俺も今の仕事で使う訳でもなく、自分の為なんだけど
教官から「何の為に使うの?」って聞かれて困った。
697695:2007/04/03(火) 21:28:48 ID:Esu4n25X
>>696
俺も仕事について聞かれたが、趣味だとしか答えようがなかった。

今日、試験員から、「次はけん引も是非受けてよ」って言われたよ。
ますます使わないと思うし、何か今の会社を首になるような感じがして一瞬不安になった。

結局、今のところ二輪は教習所以来一度も乗らず(多分動かし方を忘れた)、大型は何年か前に旅行でサロンバスを運転させられただけ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 04:55:26 ID:sXmc6nxM
>>31
>このスレの趣旨としては・・・・・大特を光明池でも行ってみるw
>もちろん、カタピラ限定を。

くわしく!
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:57:24 ID:zFGsVBr4
大特の練習をさせてくれるところが、神奈川にあると聞きましたがご存じの方いますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 19:36:13 ID:rQZTP7Dn
>>699
俺知ってるよ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 23:50:28 ID:/39nRFa1
関西地方の某試験場なのですが

運転席にスイッチがあって ウサギさんモードとカメさんモードが切り替えられるようになってました。
試験のときはウサギさんモードになってたのですが、あのスイッチはなんなんでしょうか?

試験場用に設定された、スイッチだと思うのですが、、、
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:04:23 ID:fg7KuOu9
うさぎとかめを一般常識で比較すればわかるんジャマイカ?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 07:00:46 ID:ISfyXWPy
>>699
いますよ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:48:44 ID:7cEd6NVo
>>699
俺も知ってるぞ
>>700
>>703
お前らおもろいなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 19:19:11 ID:rHOdeyAV
>>701
>試験場用に設定された、スイッチだと思うのですが、、、
ナニを根拠にそう思うんだか…
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:01:01 ID:5cy42RC7
卒検からどの位で免許とりに行きましたか?

新たに免許取ると書き換え時期がその分延びるのかな?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 21:24:30 ID:IQ8xmpLR
俺は金曜日に卒検に受かって翌月曜日に免許の申請をした。
誕生日近いなら誕生日過ぎた後に行った方がいいよ。
俺も有効期限が一年延びたし。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:04:07 ID:5cy42RC7
>>707
誕生日過ぎて行ったのですか?

こっちは数ヶ月先です。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:56:02 ID:IQ8xmpLR
誕生日前に普通二輪免許を取って誕生日後に大特を取った。
といっても半年も間が空いたけどね。
もしも『大型』免許なら5月いっぱいまでに申請しないとダメだぞ。
仕事とかで必要ないなら誕生日過ぎて行った方がいいよ。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 00:55:12 ID:dYcq9OtM
大型は既に持っていて書換が22年の予定。
今週、大特の卒検を終えてしまった。
誕生日は8月。

この場合、やはり8月過ぎて免許取りに行った方が書き換えが延びるのかな?
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 20:23:30 ID:clfVSKcj
1回目、見事落ちてきました。
駐車ポールに止める時の前の距離がまだコツをつかんでいません
後ろ過ぎました。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:15:50 ID:8rHAlvyh
大特試験って、難しかったっけ?
普通車免許とどっちが簡単?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:36:52 ID:m8LWBxJp
試験用のタイヤローダーはギア操作が要らないのが普通だろうから、大特の方が簡単では?

マニュアルで普通車とるのと比べたら、大特は楽なはず。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:44:28 ID:kKazEFgR
三速セミオートマだった
普通一種より大型特種一種が簡単と思う
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 07:28:30 ID:THmHXfnB
それは車の免許持ってるからだよ。
何も無しで大特に乗ったらそうはいかない。

ま、簡単なのは当たってるけど
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 00:58:02 ID:lWkiwCa4
>>710
8月以降だと一年延びます。


難易度は普通一種>>大特二種だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 11:01:08 ID:a1JtusEK
大特二種なんぞ免ヲタ以外とりません
718701:2007/04/08(日) 16:07:52 ID:xWjFXzTe
>702,705

かめにしたらやたらとスピードが落ちるとか?w
市販車にもついてるの?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 23:18:09 ID:E+xbPLuy
オラも気になったよ
試験の緊張感が中途半端にゆるんだ

ちなみにメーカーのカタログにも出てるヨ
サイトへ行ってDLして確認してみ!
そのまま炉と灰を意味しているのだろうけど
チョッと面白い・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 12:52:56 ID:obnTOZQp
今日技能試験の予約してきたんだけど、試験日が1ヶ月以上先だった。
大特ってもっと空いてるかと思ってたのに…。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:44:39 ID:RuhlnQ07
試験官が少ないんじゃね?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 14:48:07 ID:b+Bwk7xT
車体が少ないんだよ。
あととろいし場所を取るから
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 16:41:18 ID:kyd/NPRe
神奈川は4日くらいだな、一日で20人
くらい捌いてるよ。回転早いよ、みんな
方向変換でお帰りだもん。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:50:10 ID:q+XP7P8r
方向転換って余り落とすところでもないと思うけれど。
ブレもカウントしないと思うが。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:52:11 ID:4Q2xn5SK
>>724
落とすと言うよりも、自滅するヤシが多いのでは?
車庫に入れなかったり、ギリ入れても脱出できなかったりとか。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 23:52:27 ID:+B/8FT6H
田舎だと、もっと少ないんかな?
GW開けてから1ヶ月で取ろうと思ってるんだけど。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 10:13:50 ID:W9pIIRM6
去年、京都で受けたときは予約なしだったな。
確か試験日が週に1日で、その日に受付→全員試験の流れだったかと。
まぁ、俺が受けたときは全部で10人ちょいしか居なかったが。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:23:07 ID:KaBdD+v8
まあこの免許は正直取っても殆ど役に立たんよ。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 19:31:24 ID:P222o6Js
神奈川は後輪操舵だから車庫入れが難しいんじゃないの?
中折れ式の車庫入れはミスのしようが無いが。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:13:07 ID:xrLKhbfl
>>725
もし中折れ式だと、脱出できないってことはまずないと思うよ。

>>726
適性検査・卒検含めて5日で終わった。
適性と同日に教習が出来れば4日で済んだと思うが。

あと、免許センターで半日。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 21:30:03 ID:qNPp1qkG
週1の午前中しか、今のところ空きがない。
これでも可能かなぁ?
夜は、夜間料金がかかるから無理。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 00:40:10 ID:dhbRNOJu
>>726
地方だと試験場で当日受験ができるんでないかい?
毎日試験が行われているとは限らないけどさ。

>>727
京都はちょっとシステムが変わっていて、路上は予約で場内は予約・当日併用だったはず。
午前が当日受けで午後が予約制だったかな?

大阪なんて1日6〜7人制限だよ(若干無理するときもあるけど)。
3週間待ちってのは辛いYO!(今の制限人数だと早ければ14時過ぎに試験は終わるのに・・・)

>>731
午前中完全に教習所に行けるなら大丈夫ジャマイカ!?
6時間だったっけ?と短いが教習期限も短いので注意ね。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:14:10 ID:b4cBZTD8
大型特殊って、同時期に受けてる人が一人の時とかありそう。

馬鹿にされそうで怖いぜ・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 01:20:26 ID:pphNoiOD
たしかに、大特が走ってると、遅いからウザがられる。
735大特二種:2007/04/14(土) 02:01:48 ID:3Ia7ea1c
大特試験を受けられる方へ。


レバー、ギア、サイドブレーキなどの操作系は覚えておきましょう。
試験前に試験官に聞いても結構です。

基本的にギアは採点の対象になりませんが、ずっと三速でよい試験場も結構多いようです。

方向変換は、とくに「自分の座席」と「後輪の中心」の位置関係を試験前に実物をみて頭に入れてください。

背もたれのすぐ後ろくらいの位置に後輪の中心があるはずです。

そうすると、背もたれの近くに車庫の橋が来たときがハンドルを切るタイミングだとわかります。

ミラーを見ながら、二速のクリープ現象&ブレーキだけでゆっくりゆっくり入ってください。

出るときはすぐにハンドルを切りましょう。でないと脱輪するおそれがあります。

ふらつきは致命傷。右左折は徐行でよいので、ハンドルは緩やかに切りましょう。

「回しすぎて戻す」ときにふらつきます。


がんばってください。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:04:32 ID:tt9KTX4q
    ___ ___  ___
    |69点| |69点| |69点|
     ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ  ̄| ̄ミ
  ∧∧∩ ∧∧∩ ∧∧∩
 (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ (゜Д゜)ノ
 .|   |  |   |   |   |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:29:30 ID:PWQidAIE
ギアはなく、スイッチブレーキだった。
非常に楽だった。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 22:45:14 ID:FgLuLaRb
>735の>出るときはすぐにハンドルを切りましょう。でないと脱輪するおそれがあります。
ここは中折れ式のみ。
後輪操舵は、逆に後輪が脱輪するおそれがあるので
少しのハンドルの切り角で出る。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:06:25 ID:EYITuqy3
俺が行ってた教習所は場内を走っている普通車の連中が大特よりも遅かったからこっちがウザいと思ったぐらいだw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 14:34:23 ID:3S4FrzZe
自分が卒検の時大特は俺一人で他は殆ど普通車だった。
んで速度遅いからかコースが短いからか分からんが、
まず大特から終わらせますって事で大特車両が発着点にくる訳よ
それ見た普通車グループの方からまじかよーて声が聞こえてた。
それ聞いてやっぱ教習中もウザかったんだろうなぁと
でもおかしいよね。おまいら路上のはずなのに
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 13:26:27 ID:IbnucgcZ
普通・大型二種は、尊敬に値する。

大型一種・普通免許は、一般的。

原付はガキうぜぇ〜

小特・大特は、変人扱い?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 19:35:11 ID:i+mK4c5Y
んだ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:10:02 ID:YQ4/yfmX
今から大特を取ろうと思ってる俺を凹むぜw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:13:48 ID:kj2eX+Jf
自分はHの最中に中折れします…。なにかアドバイスお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 22:12:44 ID:lsdvirSF
>>744

つ 倍胡坐
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 04:26:35 ID:UHy/D/eM
けん引ついでに取る人いる?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:57:49 ID:SLkoIczQ
>>741
大小の特を持ってる俺は果たして・・・
ま、変人でも総理大臣がいたから気楽でいいか?

>>746
けん引も持ってるし、、どーすっか。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 05:59:40 ID:eJhBY0bE
6月2日以降、試験手数料値上げなんだから早く取れよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 12:48:40 ID:ucbZqu6x
といっても200円だけどね
しかも教習所卒業者は50円値下げになるしな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:29:35 ID:+P85tO1A
ゴールデン・ウィークは教習所で大特を取りにいくぞ。有意義な連休にするぞ!
751こんな反抗的糞レス発見:2007/04/17(火) 19:05:40 ID:PWqrve1K

691 :長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚:2007/04/17(火) 16:25:14 ID:95Ehki05

           助手席死角にしたトラック、大阪府警が集中取り締まり

 助手席にテレビを置いたり、窓に遮光カーテンを取り付けたりした大型トラックの死亡事故が大阪府内で相次いでいる問題で、府警は17日、こうした行為への集中取り締まりを始めた。

 警察庁が、道交法違反(乗車積載方法違反)容疑での摘発が可能と判断したのを受けた全国初の取り組み。

 府警によると、昨年の府内の大型トラックによる死亡事故のうち、左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件のトラックが助手席側にテレビを置くなどして、左側の視界が全く利かない状態で走行していた。

 現行法での取り締まりは困難とされていたが、昨年末に警察庁が、運転者の視界を妨げる積載を禁じた同法の規定を適用できるとの見解を示した。

 大阪市港区の阪神高速天保山入り口では、午前10時から警官約10人が取り締まりに当たり、窓全体をカーテンで覆っていた8人に反則切符を切った。

 切符を切られた運転手の1人は「長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚でカーテンを取り付けていた」と話していた。

(2007年4月17日 読売新聞)
----------------------------------------------------------------------------------------

692 :糞乗りさんに聞きたい :2007/04/17(火) 16:37:26 ID:5BZECkR0
この前ニュースで、トラック運転手が車内で快適に過ごすために
助手席にテレビ置いたり、CDラック置いたり、窓に洗濯物干したり
してるのを見た。
ニュースの趣旨はそれで視界が狭くなるから危ないってことだった。

左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件の
人殺しして、トラックの運転手って本当にバカな犯罪者ばっかだな。
----------------------------------------------------------------------------------------

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:44:25 ID:4na92ZuZ
>>692
糞大虎乗りの殺人事件中、半分以上が路上ならぬ車内ホームレスとは、これまた『犯罪者集団』と言うことが証明された。

【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですKhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175596881/691-693より
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 23:51:25 ID:YumwxwHD
>>750
込むんじゃないかね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 15:43:10 ID:fr3Hm1nT
>>752
マジで!早速教習所に行って確認してくる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 22:22:35 ID:MthbHqBb
>>753
大特教習している教習所なら、大型1種もやってるだろうから、下手するとGWあたりに改装工事するかもね。
別に教習所は1つじゃないから別のところを当たってもいいわけだが・・・。

がんがれー・・・・・・・
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 23:00:58 ID:5C5PgET8
路上講習は混まないでしょう。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 09:34:16 ID:vH2zwQw+
どなたかいけてるひと
本牧にあると言われる非公認の練習場を教えていただけないでしょうか?
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:12:15 ID:Uzv5ezyk
港湾職業能力開発tゲフゲフ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 15:21:31 ID:6oTdqOyR
大特の検定員って、普通車と同じ人なのかな?
だったら、今は混みまくりだろうなぁ・・・
フォークリフト取る前に取っておきたいんだけど・・・
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 16:34:01 ID:vH2zwQw+
>>757
ありがとうございます
セットプランしかないようで少し予算オーバーですが一発合格目指してがんばります
760753:2007/04/19(木) 18:43:26 ID:CdkwY7FM
今日、教習所に行って話を聞いてきた。暇そうだったな。来週の水曜日に入所し適性検査をしてきます。
予定は5月の1・2・3日で6時間乗って、4日に卒検です。順調に行ければいいなぁ(;´д`)
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 20:15:23 ID:oWeMr3Y/
日曜日に卒検です。
一週間空いているけど車庫入れ大丈夫かな、どうも苦手です。

コースは覚えなくて大丈夫って言われました。横で教えてくれるそうです。
脱輪、接触さえしなければ大丈夫って教官には言われました。
教習所なんて、こんなもんなんでしょうかね
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 21:49:14 ID:xMeOZGx6
車庫いれなんてないし
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 22:45:45 ID:4uYbN4ft
方向転換は車庫入れと同じだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:20:23 ID:F/IO33Sb
オレは教習所の車庫に入れさせられた。
時間が余ったから。
横に車が止まってると一段と緊張するわ。
日差しが遮られて暗かったし。


試験では方向転換のみ。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 00:28:09 ID:6pYQM6Pw
6時間で本当に乗れるようになるのだろうか・・・
普通をこの3月に取ったばかりなのに・・・
いきなり職場から取ってこいって言われた・・・
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 02:15:51 ID:jkG7A3Hf
教習車じゃアクセル ベタ踏みでも2,30km/hもでん、6hありゃ充分

実務でどうかは別
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 06:25:03 ID:Au0XD7h0
新大型教習も始まることだし、
モーターグレーダーで教習やればいいんだよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 11:45:23 ID:y46Rix5Q
大特取った目的って何か覚えてますか?
自分の場合、フォークリフト技能講習の日数と費用対策だったので。

>>758も同じかな?
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 12:25:23 ID:sIIUqNcx
オラはデッゲェートラクタで田んぼを耕すだよ…農道をブッチギルべさ〜オラのトラクタが一番だ!
ついてこれっかなぁ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 14:10:23 ID:nRxT0Ejn
>>768
俺はフォークリフト必修になったから、こっち先だけど
大特は暇があったから、そのうち役に立つかもしれないだったな。
今じゃどっちも役に立ってない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 21:30:56 ID:/ysjgKeU
>>767
モーターグレーダーは
ハンドル操作+中折れ操作があるから大変だぞ。
作業機使用時にはリーン操作(前輪の傾きを変えて車が左右に流れないようにする)
もあるから。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 00:48:03 ID:i3rxyE5T
>>769
トラクターってかなり高額だけど大丈夫?

釣りだと思うが一応。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 01:06:10 ID:URpq9XJf
>>772
田舎だと、組合で1台を買うんだぜ?
うちの地域も、4〜5家で、1台所持してる。

>>768
奇遇ですね。
フォークリフト取る前に、どうせなら取っておこうと思いましてねw
その後、建設系も取る予定です。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 20:35:15 ID:gxRm4ILa
>>769
運転替われやタモツ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:45:35 ID:GfeLLjS1
>>773
兼業が多いところだと、一家に一台というのが結構ある。
更新が頻繁な家はいいなと素直に思ってしまう。
トラクターでもコンバインでも新車はいいものだ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:53:44 ID:pW6IFCdd
〜♪萌える男ォのぉ〜赤いトラクターぁ 〜♪
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 00:54:47 ID:pW6IFCdd
ってコトで、777ゲット
778名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 04:20:50 ID:9Yj5/7aT
大特持ってるとフォークの実技が大幅短縮されるけど
時間は短いし、1台を数人(大体5人〜8人)で使いまわすから体感的には数回乗ってすぐテストって感じだったな。
俺の受講した時の免除組は、落ちて居残りになる奴も4割位いた。
50点満点中35点以上合格なんだが、未経験で覚えの悪い俺は36点でギリだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 12:51:19 ID:0JMEo3zG
大特持ってても、4日コースって受けれるかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 13:41:08 ID:U1kfL3c9
>>779
可能
781名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:25:18 ID:Z3EFpOYc
仕事で使うなら、4日でやって置いた方が良いかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:35:19 ID:IPT+iFdc
ま、結局は仕事で経験積んで覚える免許だからね。
短縮されたほうが楽には決まってるけど実技の時間が短いから
1日目は学科なんで操作方法とかその日に良く目を通しておく方がいいかも。

未経験で余裕ぶっこいてたら操作方法が自然に出来ないので苦労するのは確か。
試験には時間制限もあるしね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:41:22 ID:IPT+iFdc
大特持ってるなら免除にした方がいいよ。
免除組はフォーク技術と確認だけの試験だけど

大特無しだと、フォーク作業に入るまでの車両の運転も試験に入るし
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 16:06:31 ID:2sm3okeb
でも、後軸と中折って全然違わね?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 18:46:33 ID:SZYo5LZ5
明日教習所に行ってきます。適性やって予約をとって五月一日から通うぞ。ゴールデン・ウィークは教習所通いだ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:09:13 ID:UzWN1VyB
最近二俣川で受験された方います?
コ-スは2号と3号以外使われてますか?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:20:39 ID:GtpkJxyd
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 19:47:04 ID:EU/LBWo3
>>787
いつもありがとございます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:40:21 ID:GLfHBrFm
卒検無事合格

あとは免許センターに行くだけ

今年の夏に免許更新なので、それまでは更新しなくてもいいかな
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 12:43:15 ID:qCU7DHsz
良いなぁ〜

この時期、どれぐらい大特者いましたか?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:03:59 ID:tqF/RLt3
>>789
一緒じゃないの?
今行けば今年の夏の更新が無いというだけで。
先送りにするメリットはなに?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 14:11:32 ID:iWldb84j
有効期間が一年延びる。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:57:31 ID:hHwDYkKK
教習所に行って申し込んで来ました。けっこう暇みたいです。
予定では五月一日〜四日で卒業します。車両は中折式でした。
初めて乗るのですが近くで見ると、けっこう大きいですね。なにか注意する点はないでしょうか?
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 17:59:13 ID:OnsH7DWZ
ttp://www.zaitokukai.com/
在日特権を許さない市民の会
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 18:40:25 ID:MGaYW4v5
>>789
誕生日を過ぎた後に大特を申請しに行けばいいよ。
誕生日から一ヶ月以内に申請しないと免許が失効しちゃうけどね。

>>793
ふらつかないように気をつけろ。
あとウィンカーは自動では戻らないからこれにも気をつけるべし。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/26(木) 21:55:31 ID:vAknBPVH
漏れも本日卒検合格しました。
本日中に免許にしてきたのだが、ついノリで大型二輪もやる事になったので
引き続き教習所通いですw

>>793
あとブレーキが効き難いかも知れないので、信号・一時停止では余裕を持って
減速してください。
797793:2007/04/26(木) 22:00:12 ID:hHwDYkKK
いろいろアドバイスありがとうございます。なんとか頑張ってきます。最初は難しいだろうな(;´д`)
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 03:37:30 ID:+6rZZYiN
俺は車両感覚を掴むのに苦労した。
特に発着点での寄せが難しかった。
中折れ式だったから方向変換・右左折は楽にできたが。
799789:2007/04/28(土) 10:28:40 ID:boD9t8Su
>>791
会社に内緒なもんで、休みの届けが一回で済むためです。
尚且つ知られないで済む。
まぁ、言わなければ良いだけなんですけどね・・・
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:06:54 ID:HeC8U1PE
>>799
GWの5/1や5/2は休みじゃないのけ?
夏なら盆休みとか?

・・・・・最近二極化してるからなぁ〜
前職は有給も無かったしorz
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 15:38:18 ID:S5gtmlae
>>783
俺は大特取ってから(試験場で3回目で合格。本当は2回で取れたのに最後の踏切で
発進と同時に警報機が鳴り出してしまい試験中止orz)フォークリフト取った。
大特は公道を走るから必要になった。俺の乗るフォークリフトは全部新小型特殊に入るから
大特がないと公道で乗れない。摘発の場合は無免許で既得免許が全て取消。
フォークリフト自体は構内で乗ってて運転には問題なかったから2日コースで助かった。
横で4日コースの香具師が講習してたけど、あんなの4日もやってらんね!!

フォークリフトが全くの初心者なら大特持ってても4日コースを受ける方が現場での上達は
早いのでお勧めする。申し込み時にそのような理由を言ったら大丈夫。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 18:03:55 ID:yc4SznfL
技能試験コース内の踏切に警報機が付いているところもあるんだ。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:58:07 ID:+6rZZYiN
最近法令改正で農耕車以外の新小特は普通(小特)免許で乗れるようになったんじゃかったっけ?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 20:44:40 ID:fz4B6ASo
私は大特持ってて、フォークは2日コースで取ったけど、フォークなん
て、現場で乗って上達するものだと思う。
4日コースは、プラッターの練習もさせてくれるってなら、4日受講する
価値はあると思うけどね。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:29:18 ID:Di25Xdp9
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:33:39 ID:5ADpAkna
いよいよ明日から教習開始だ。やっぱり緊張するなぁ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 08:14:23 ID:WgPgJuEI
新潟聖籠免許センターの大特コース図でつ。
興味ある方どぞ
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date38923.pdf
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 22:09:24 ID:AZl/yvdu
レッカーで事故か・・
これから試験も厳しくなる可能性があるな〜

809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 03:04:04 ID:KVHDppKE
>>807さん
すれ違いで申し訳ないのですが、
新潟聖籠免許センターの大型(一種)のコース図お持ちですか?

大型スレ、荒れている物で・・。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 07:31:39 ID:GJiXJ75Y
>>809
持っていませんが、免許センター技能待合室にコース図が貼り出してありますよ。
ちなみに未記入のコース図は1Fの売店で売っています。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 10:05:01 ID:Lky91btJ
教習一時間目終了しました。思ってたより難しい。内輪差がないほうが乗りにくいかも。少し甘くみてたかも
812名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:10:27 ID:Lky91btJ
本日の教習終了しました。感想としては、内輪差がないのはわかっているのですが大きく回ってしまう。
でも六時間も乗れば余裕かなって感じです。S字・クランク・方向変換はほぼ問題なしです。
まぁS字の時に大型のクセで大きく回ってしまったくらいですね。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 11:57:22 ID:SQTMwR2Y
S字やクランクなんてあるの?うちの教習所ではなかったよ。
ま、大型の時に比べたら楽だとは思うが。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 12:26:14 ID:/1bNSXhz
車両感覚をつけるために
あえて通過させているのでは?
815名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 13:41:48 ID:GOhI/XHo
受かったどー!
二俣川で2種でつ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:19:40 ID:5nqGbZO7
キモ免許取得か
817名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 17:31:25 ID:GOhI/XHo
そそ、糞の紙屑にも使えないキモヲタ免許w
818名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 21:54:02 ID:XJn2+7/9
>>812
試験には、S字もクランクも通過しないから安心汁。
課題なんて、方向変換と踏み切り通過と指示速度くらいだからw
819809:2007/05/02(水) 03:03:13 ID:D8quxkAi
>>807さんありがとうございました。

未記入のコース全体図は、グーグルアースを駆使して自作してしまいました・・。
大型のコース図は技能待合室で直接見てみて、書き込むしかなさそうですね。

とにかく、ありがとうございました。
820812:2007/05/02(水) 08:43:57 ID:ZF+Zjyt6
今日は午後から教習です。昨日S字・クランクをやったのは、車両感覚や特性をわからせるためだと思います。
内輪差は無いと頭ではわかってるのですが、どうしても大型一種の時のクセがでてしまいますね。
前輪が通った所を後輪が通るのはわかってるのですが、実際曲がるときはなんとなく気持悪いのです。
まぁあと四時間もあるので大丈夫だと思います。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 23:39:08 ID:PcIqsTsj
抱いとく教習の何がプレッシャーって、

殆ど落ちたのを見ないと言われる大徳卒拳で落ちる事
822名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 23:40:28 ID:iFLW26VM
凄いくしゃみでもしてハンドル切り間違えない限り落ちないよ。

案ずるより何とやら。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:34:20 ID:jwSmbzhP
極度に緊張する奴は縁石接触やセンターライン越えは可能性あるだろ
824名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 04:46:41 ID:xJxfZxHx
あと方向変換でテンパってアクセルを踏みすぎてポールに接触とかw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 08:57:36 ID:jkOt8w1L
今日は卒検です。頑張ってきます!まぁよほどのヘマをしないかぎり大丈夫だと思いますが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 11:30:26 ID:jkOt8w1L
検定終わりました。思いきりヘマしました(-_-;)
踏み切り通過でなぜか2速に入れてしましました。
今までこんなことやったことないのに(T-T)
827名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:27:41 ID:rLli93L+
どんまい!
828名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 13:45:21 ID:jkOt8w1L
卒検無事に合格しました。まぁこんなもんでしょ!よかったよかった(;´д`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 16:08:06 ID:TtXKaJ/I
>>826>>828
合格おめ!
だが踏切で2速?オートマじゃないのか?
それとも乗用車のように1-2-D-Nなんて言うレンジがあるのか?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:01:39 ID:2TzEuH+o
>>829
自動変速じゃないのだってあるぞ。
変速と前-N-後レバーが別なタイプな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:06:30 ID:jkOt8w1L
ありがとうございます。
DーNーRで1速ー2速ー3速があります。コマツのホイルローダーです。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:08:12 ID:jkOt8w1L
>>830
その通りです。セミオートマです。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 18:47:32 ID:TtXKaJ/I
>829だが
神奈川だがKOMATSU ショベルローダー SD23にも1-2レンジあるが試験中前進は2のみ使用。
色々あるもんだな。
無練習2回で合格、二種でも受けない限り残念だが乗車の機会はもう無い・・
834名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:21:34 ID:jkOt8w1L
俺もホイルローダーに乗ることはないな。初めて乗った時は六時間じゃ無理だと思ったけど、慣れてくると楽しくなってきた。
楽しい四日間だった。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 22:56:29 ID:EcCrA77z
そんな方には、ショベルローダーその他のの技能講習を・・・
大特免許を持っていると2日間(11時間)講習ですよ。

http://www.komatsu-kyoshujo.co.jp/kanagawa/koshu/
836名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 23:37:59 ID:tYq7oo7K
兵庫県の試験車両は後輪操舵と中折れがあるらしいが、どのあたりが違うのか。
近所の教習所で1時間練習してから臨むつもりだがそこの車両は後輪操舵だからな。
後輪操舵ならフォークをよく乗っているからなんとかなりそうな気がしないこともないが。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:01:32 ID:bYyw2Cs5
>>836
もし走ることが出来るなら、
S字とクランクを走ると違いがよく分かる。後輪操舵と中折れの旋回中の動き。
フォーク乗っているのなら、後輪操舵は問題ないと思う。
中折れの旋回もフォークリフトと同じように、バケットをコーナーの内側を沿うように走れば
大回りすることは無い。
方向変換の時のバックは、中折れだとハンドル動かすと車体が左右に動くから
最初は戸惑うがすぐに慣れる。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:46:34 ID:7YC4hflN
>>829
大阪は、変速レバーは1つだが、自動変速しませんね。2-1-N-R1-R2
2速での低速の切り替えしはトルコンに負荷が掛かるらしく、方向変換時のみ1速指示。
あとは全て2速でokでした。

>>836
後輪操舵は外輪差があるので、漏れのようにボケをかますと方向変換で出れなくなるw
839名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 23:28:56 ID:MBdDRLdd
>>833
それも自動変速じゃないよ。
2速に入れっぱなしになるだけ
840名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 18:17:33 ID:sm5mRxhO
まだ、教習所混んでるなぁ〜
841名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 20:11:20 ID:1IAC/3qX
左折の外へのふくらみ

駐車時の幅寄せとポールより離れすぎで

2回落ちまして3回目火曜日に行きます。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 00:23:01 ID:04pIYzK3
>>841
駐車時は、幅寄せ離れすぎはともかく
ポールを15cmくらい越えるつもりで停めるといいかと。
手前過ぎたんだよね?ポールを越えすぎる香具師はなかなか居ない。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 17:37:38 ID:V+91ZSp1
大回りの方が減点要素としては大きいかと。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 19:07:09 ID:1tR4IHF6
大型一種取ってから大型特殊に挑戦したから、難しかった。特に左折がどうしても大きくなってしまう。
あとハンドルがシビアでチョット切っただけで曲がるし、直進はブレるし。
一時間目が終わったとき正直六時間じゃ厳しいと思った。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 21:49:11 ID:4/JoTZZq
直進後のブレーキはポンピングブレーキだぞ。

ちょっと楽しかった。


846名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 09:29:06 ID:J5ViK0gi
>>844
後輪操舵と中折れでも全然違うしな。
中折れで練習しにいったけど、そこで左折はもう少し寄せられるよと言われたし。
847844:2007/05/08(火) 12:39:10 ID:1e2UdZwU
でも2時間目が終わったとき余裕だなと思った。方向変換は後ろがよく見えるし、なんといっても座席が真ん中だから右バックも左バックも関係ないし。
S字・クランクも簡単だったし。だんだん楽しくなってきたな。
でもホイルローダーに乗ることはもうないな。乗りたくなったら技能講習でも受けに行くか。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 15:55:26 ID:bJyptXW2
>>844
中折れだったら左折は簡単だよ。
前輪を縁石ギリギリのところに沿わせれば普通は曲がるからね。
ただ前輪ばかりを見すぎると前方不注意になるので注意。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:26:01 ID:vUoONrhu
>>844
漏れも大型一種取ってからすぐに取りに行ったので、一時間目はボロボロでした。
曲がれない・直進はブレブレで6時間で本当に取得できるの?って感じだった。

次に行った時は2時間連続乗車で、クランクバック通過とか無理難題をこなしたら
自由自在に車を誘導できるようになったし、一段階みきわめも無事に通過。
直線指示速度も殆どブレ無しで走れる様になったし、二段階の教習が楽しくなったなぁ。

漏れも当面は農機(しかも小特車)しか乗らないと思うが、一応教習料金を回収すべく
技能講習に順次挑戦して行きますw
850844:2007/05/08(火) 20:56:27 ID:1e2UdZwU
>>848
そうなんだよ。わかってるんだよ。前輪が通った所を後輪が通るのがわかってるんだよ。
でも一時間目はボロボロだった。ハンドルを早目に切るのが気持悪くて。
二時間目からは楽しくなってきたな。
851844:2007/05/08(火) 20:59:06 ID:1e2UdZwU
>>849
やっぱり大型一種のあとでは難しいですよね。慣れるまでが大変でした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 23:22:10 ID:tVwX2b5S
大分の免許センターには大型特殊試験車の 限定無しのショベルローダーはもちろんだが、全国には珍しく、トラクター(耕運機限定車)が別に用意してある。しかも耕運機限定のけん引車まで用意してあるから驚き。 
受験者が、耕運機限定で試験を受ける場合は、トレーラー側を切り離して、試験をする。受験者が耕運機限定でけん引(耕運機限定けん引)を受験する場合は、その専用けん引車にて試験を行っている。
もち、受験する人まだみたことないwww. 大分受験者少ないから・・・・
853名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 03:27:22 ID:DLq/RMvS
大型1種取る前に大特取っておこうかな?
今からじゃ、大型間に合わないし・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 10:35:26 ID:k+ZgZ021
>>852
別に珍しくないよ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 16:46:12 ID:j7pQK4Cj
昨日大型特殊無事に所得しました。
中折れはフラツキと左折の大回りに注意ですね。
教官からは「バケットを縁石とラインに沿って合せて走ってみなさい」
と言われた。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:09:22 ID:68f+Xp6p
>>855
おめ!

漏れも今日技能講習で中折れ式に初めて乗ったけど、後輪操舵とも
また違った難しさがありましたね。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:26:26 ID:ZLFGz/dA
のスレ見て、どんなもんかな〜と思って受けたけど、
大阪の試験場で一回目は踏切止まりでやっぱ落ちた。
今日、2回目でなんとか合格しました!!奇跡。
市内の練習所で合計4時限練習して28000円、
試験代が合計8800円。諸費用36800円ってところ。
教習所より安く上がったかな?
上にも書いてたけど、ホンマに試験場の大特が新車に見えた。
ホントに走りやすい事走りやすいこと(笑)。

大阪で受かるコツは、交差点どこでも小回りせなあかんねんけど、
特に西交差点をいかに小回りできるかがポイントやと思う。
他の人を見てたらほとんどの人がハンドルを切り出すタイミングが
遅い。そこに気付いたら受かった、かな。
方変は、とにかく@ポケットに入れることと、
A幅寄せする、の2段階に分ける。
無理に一発で入れる必要なし!長文スマソ。

858名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 21:35:15 ID:rG8jQ7iG
所々に関西弁が混じってて気持ち悪い
859名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 22:37:30 ID:IE1XTTlQ
門真も一緒やで
860名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 15:45:01 ID:I+sS227r
ちっ
また逆ハン切っちまったぜ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 22:41:58 ID:6ZHIBuqt
回転数の指定場所以外では皆さん何回転くらいまで上げて
走行します?メリハリを付けるつもりでアクセルベタ踏みだと
ハンドルかなり取られてしまいます。どの程度加減すればいいのか
アドバイスプリ-ズ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 00:16:24 ID:iEInc2SB
直線は常にベタ踏み。
タコに気をとられてしまうので見ないようにしてた。
課題1800(神奈川)のトコも恐らく2200くらいは出てたと思われ。
それでも二種は85点で合格したよ。

1600も2200もハンドルの取られ具合は変わらないよ、まっすぐ走らす
努力と練習が先決。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:05:30 ID:qiwIr5PF
>>861です
>>862トン
同じハンドル切り角でも速度が早いほうが大きく振られるじゃないですか
で聞いてみました。練習が足りないのかな・・・
864名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 02:05:53 ID:zbEFEKey
>>861
ふらつきは目線が下がっているということ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 09:53:25 ID:VbFf3aFF
>>864
その通りですね。
何か遠くに目標を決めてこれに目線を向けて誘導してやれば、
ブレが止まりますね。

>>861
音だけで判断すると、指定場所以外でも出せる所は指定回転
程度出していたと思いますよ。
回転計を見たのは念のため指定場所で「指定回転数出てるか」を
確認する一瞬のみで、あとは音と体感車速で大体走らせていました。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 12:03:54 ID:dwp7HmGL
すみません、どなたか教えて下さい。
大特2回落ちてます。
中折れ式ですが、左折が大回りになっているとの指摘を受けます。
前輪は許容範囲でインに沿っているのですが、後輪がインから離れてしまいます。
中折れ式は、前輪の軌跡を後輪が通るはずですよね・・・?
後輪を離さず左折するための、コツなどあるのでしょうか?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 15:36:31 ID:wOhvaQ0F
>>866
ずいぶん難しい曲がりかたしてるみたいだな。前輪を縁石ギリギリで走ってみればどうかと。
多分ハンドル切るのが遅いんだと思う。
868861:2007/05/12(土) 20:31:54 ID:qiwIr5PF
>>864
試験官にも同じ事言われました

>>865
ベタ踏み(1800rpm以上)という意見もありましたが・・・

ベタ踏みでもふらつかないように走れる技量が必要なのか
無理せず多少は速度(回転数)を抑えてもふらつかないよう
走らせることが問われるのかがいまいちよく分かりません

頭悪くてすみません
869866:2007/05/12(土) 21:00:26 ID:dwp7HmGL
867さんありがとうございます。
縁石ギリギリで走るとOK、という事は、やっぱり前輪と後輪の軌跡は同じで
後輪離れてる、と気付いた時点で前輪も離れていて、それに私が気付いてないんですかね…
ハンドルの切りを早くするとして、切る量は縁石ギリギリを保てるくらい
という事でしょうか。
中折れは前輪が見にくいので、切るタイミングが合ってなかったかもしれません。
前輪に意識して再挑戦してみます。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 22:50:17 ID:wOhvaQ0F
>>869
縁石ギリギリというか、縁石に沿って走ることを意識すれば自然にハンドルを切るのも早くなると思う。
あと曲がったあとにハンドルを切ったままだと、ふらつきの原因になるので注意してください。
871866:2007/05/13(日) 02:02:43 ID:ODuVAdjK
870さん、ありがとうございます。
やはり自分では前輪に意識が行っておらず、ハンドルが遅くなっていたんですね。
どうも後輪操舵の感覚で、前輪が曲がるポイントから少し前に出た後
ハンドルを切るクセがあるのかも知れません。
中折れだと、後輪操舵より早くハンドル切らなきゃならないんですね。
中折れは前輪見にくいですけど、縁石に沿うよう意識してみます。
曲がった後も、ハンドルの戻しは早めにしようと思います。

前輪が常に縁石と平行になるようにすれば良いと思うのですが、
後輪操舵の場合、ハンドル切ってから前輪がその方向に向くまで少し時間がありますが
中折れの場合、ハンドルの切りが即時に前輪が傾くので、後輪操舵の感覚で切ると
遅れてしまうんですね。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 03:03:29 ID:A16s/AxQ
>>871
バケットを沿わせていく感じで曲がるといいと教わった。
ちなみにフォークなどで後輪操舵の経験があって苦戦しているんですか?
873866:2007/05/13(日) 03:36:58 ID:ODuVAdjK
>>872さん
そうなんです、フォークの経験はあるんです。
恐らくその感覚だと、中折れでは遅れるんだと思いました。
バケットを沿わせる感覚が、後輪操舵と違うようです。
中折れは、前輪操舵と考えた方が良いんでしょうか?

後輪操舵だと、ハンドル切るとまず
_     
| ||  
|//   
の状態になり、少し進んでから前輪と後輪の方向が、
_ > >

となります。
前輪が曲がり角を越えない、早い段階で切ると
_    _
|      |> >
| ||   |
|//    |
となって前輪が脱輪してしまいます。
なので、前輪が曲がり角を越えてからハンドルを切るような意識で曲がっていました。

中折れだと、切った瞬間に
> >
の状態になるので、前輪が曲がり角を越えるまで待つ感覚だと
遅れてしまうのではないかと思っています。
間違っていたら、教えて下さい。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 06:03:51 ID:7GlN7IWt
先々週だったか、、、久し振りに試験(けん引2種)受けに二俣川へ。
午前のキャンセル待ち予定が玉砕され午後は予定ありで受験できず。

な訳でAM暇だったので色々見てたんだが・・・
ある大特受験者のこと、発着場所から出てUターン気味に右折ですぐ黄色いコーン。
試験はここから開始、そのとたん何を間違えたか後輪が左縁石に乗り上げてしまい
そのまま再びUターンしてお帰り。たぶん乗車(試験)時間3分程度だろ。
試験官とともに笑って戻ってきたがその後あのオサーンはどうしたか?

875名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 07:42:39 ID:uWVz4GfT
>>873
中折れはハンドルがシビアだからね。普通車はアンダーステア気味にセッティングしてあるが中折れはニュートラルセッティングだからね。
最初は俺も切るのが遅くて大回りになっていた。大型一種を取ったあとだったから大きく回るクセがついてたんだな。
ハンドルを回すときはコブを握って滑らかに回し、滑らかに戻す。フォークに乗ってるなら大丈夫か。
まぁたかが大特だ。難しく考えるな。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 12:22:53 ID:A16s/AxQ
>>873
中折れでバケットの縁を沿わせていけばいい。
目安はバケットそのものね。構造を考えればわかると思う。

ハンドル切ったら一番前にあるバケットが動くような感じに見えると思うけど、
そうすると「前輪」=バケットのような感覚と想像できませんか?
877866:2007/05/13(日) 13:19:16 ID:ODuVAdjK
皆さん、ありがとうございます。
#AA見にくかったですね、すみません。

>>875さん
確かにステアが敏感なので、ハンドル切るのに警戒して、
逆に切りきれてない状態だった気がします。

>>876さん
その感覚ちょっと分かってきました。
後輪操舵だと 
 切る → 進む → 前輪がその方向へ
という流れですが、中折れだと切った瞬間に前輪が切った方へ向き
かつ、前輪とバケットが車体前部として一体化しているんで、
バケットを沿わせる事が、前輪を沿わせる事になるんですよね。

ありがとうございました。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:50:59 ID:mBrXLLU0
>>868
「スピードをしっかり出してふらつかないようにすること」を
求められていると思います。この言葉以上でも以下でもないと思います。
自分は、アクセルをベタ踏みして、ふらつきそうになったら、
アクセルを少し緩めてまたベタ踏みする。これのくり返しをした。
アクセルを一瞬離したくらいではスピードは
簡単には落ちない(車で言う所の惰性運転)
から、それをうまく利用したらいいと思いますよ。
もちろん、ベタ踏みの時間>アクセル緩める時間 
である事は勿論です。

879878:2007/05/13(日) 20:54:53 ID:ufNnpoYi
×自分は、アクセルをベタ踏みして、ふらつきそうになったら、
アクセルを少し緩めてまたベタ踏みする。 

○自分は、アクセルをベタ踏みして、ふらつきそうになったら、
アクセルを離してスピードが落ちる前にまたベタ踏みする。
880868:2007/05/13(日) 22:14:27 ID:qRrlv59a
>>アクセルを一瞬離したくらいではスピードは簡単には落ちない

なるほどですね
実は二種に挑戦してまして技量もないのにメリハリを意識し過ぎたようです
少し慎重にやってみます。ありがとうございました。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 01:39:50 ID:AP7cV+3G
免ヲタばっかりだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 03:05:47 ID:yWuul+zr
この間、大特取ったばかりなのに、速度違反で赤切符切られたよ。
来週は略式。33キロオーバーだといくら罰金かなあ。
裏側が汚れるし、来年の保険があー!短縮講習でも金がかかる。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 08:48:05 ID:dxYGP8xM
30キロオーバーって免停60日だっけ?
罰金も数万いきそうですね…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:30:46 ID:yWuul+zr
初めてなら30日免停で、短縮講習に行けば1日停止されるだけだと思うよ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 11:52:01 ID:AP7cV+3G
講習料金が結構かかるけどな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:33:17 ID:kOPHKTLq
その講習料金ってのはいくら?
お世話になったことがないんでワカラン
887名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:48:38 ID:cyxOOZZS
888名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:29:38 ID:AP7cV+3G
罰金は10万以下だっけ?
軽い免停ならまあ7万くらいじゃない
前歴があれば10万ばっちりかもだけど

ご愁傷様としか胃炎
889名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:28:29 ID:ugUEs7ny
>>882
.ゴールド免許は、免停になっても書き換えるまでゴールド免許だから保険の割り引きを心配しているなら大丈夫だと思うよ。
但し、他種免許を取得するとブルーになってしまうから注意してね。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:04:41 ID:Guhdq0Zs
>他種免許を取得するとブルーになってしまう
???
891名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 05:18:33 ID:KkTP5j0M
要するに新しく交付されるときに『優良』かどうかチェックされる訳だ。
他種免許の交付に限らず、再交付も対象かもな。
氏名や本籍住所の変更はどうだっけ?裏書きだけか?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:09:35 ID:Guhdq0Zs
あぁゴールド剥奪対象になった場合、
次回定期更新より前に他種免許を取得すると
新しい免許が交付され、その際にブルーになるという事ね。

自分は何を勘違いしてたんだろう。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 16:27:51 ID:M6jsfvBi
>>892
どんまい
894名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 19:41:35 ID:sRoKCgw8
>>877
フォークの経験があって直線でのふらつきがないなら、
左折のコツをつかめば大丈夫かな。がんばって合格して帰ってきてください。

私は左前輪に意識がいきすぎ、左折している間に前輪を見ていたようで、
試験官に「左折の小回りをわかっているから意識しすぎなのかな。脇見になっちゃうよw」
と指摘された経験があります。アドバイスくれたやさしい試験官でしたがw
895名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 23:02:50 ID:YMtp9jRH
889です。
>>891
フォローしてくれてありがと。
友人が引っ越した時の免許みせてもらったけど、住所変更の場合は裏書きだけでした。
「免許新しくなると思ったのにこれだけか」って言ってた。

>>892
紛らわしい書き込みしてごめんなさい。

896名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 01:00:43 ID:i2VKKiNS
>>895
そろそろいいだろ?
897866:2007/05/20(日) 14:06:18 ID:S68w6Wen
>>894さん、ありがとうございます。
そしてアドバイスを頂いた皆様、ありがとうございました。
皆さんのおかげで、5/18に受けに行って、合格する事ができました!

みなさん既にご存知かと思いますが、私なりに感じた事を書いてみます。

気を付けた事は、
・安全確認をしつこく
・直線では最高速(車体が前後にシーソーにように揺れるが、横揺れ=ふらつきではないので気にしない)
・左折時バケットのサイドを縁石に沿わせる
です。
中折れは、ハンドル操作時、バケットと前輪が常に同じ方を向き
バケットの横幅は前輪の横幅より、ほんのちょっと(左右10cmくらい?)広いくらいです。
なので、バケットのサイドそのものを縁石に沿わす感覚で、前輪を縁石とちょうど良いくらい
離す事ができるんだと実感しました。

あと、870さんの指摘通り、カーブ後半でハンドル戻すのが遅い場面が2回くらいありました。
普通車だとカーブ後半でハンドルを放せば、自然にハンドルは進行方向に戻っていきますが、
中折れだと意識して逆ハン切らないと、カーブ方向の縁石に向かってしまうんですね。

この後、大型一種を取得予定です。
#駆け込みです。

大きいのには乗った事がないのですが、
普通車(ハイエースみたいな構造)は経験あります。
#4tも1回くらい乗った事があります。
大型の車体操作に関して、
 ・クランクのコツ
 ・ギア操作のコツ(2速と間違えてRに入れないために)
 ・指示速度時のギアは何速がいいか
 ・右左折時の、普通車の感覚との違い、注意点
などについて、良いアドバイスなどありましたら、お願いします。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 15:02:48 ID:t1tmBUVQ
専用スレに行け!
と言いたいとこだが向こうは荒れているからねぇ。
899866:2007/05/20(日) 16:16:22 ID:S68w6Wen
>>898
すみません、仰るとおりです。
#荒れっぷりも仰るとおりです。
失礼しました。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:02:00 ID:bvjXlCNC
>>897
クランクは縁石がバンパーで見えなくなったらハンドルを切り出す。サイドミラーを並んでるポール?みたいなのにぶつけないように注意する。
ギアをRと二速を間違えないようにするには、ギアがニュートラルの位置を把握してれば大丈夫。四速と五速の間です。
指示速度のギアは四速で良いと思います。
右左折の注意は、普通車の時と同じで確認・黙視が肝心です。左折の時に、巻き込み確認は必ずしてください。
あとはダラダラ走らないでキビキビ走ってください。方向変換は外輪差が一番大きくなった所で一度止まり周囲を確認する。
まぁこんな感じです。俺はこれで受かりました。だけど全部が正しいとは限りません。他の人のアドバイスも参考にしてください。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 21:54:49 ID:SHOWzUWy
専用スレってあったか?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 22:09:46 ID:E5jLQd5B
>>897
おめでと〜。
てかその次に受けようとしている大型一種の方がずっと大変そうだな。
ふぁいと〜!
903866:2007/05/20(日) 23:56:13 ID:S68w6Wen
>>900さん、貴重なアドバイスありがとうございます。
クランクは、進入時のきっかけ、ミラーのぶつかりに注意し、頭が入ったら
内輪差で乗り上げないように、戻しハンドルしながら走ろうと思います。
ギアの位置は分かりました。エンジンかける前に、位置確認を忘れずにやろうと思います。
方向変換では、1回止まるんですね。特に、左前と左横を大げさに確認しようと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。

>>901
見つけたのですが、教習所卒と試験場一発どちらが優秀か
という議論になっていて、聞ける雰囲気じゃないのです。

>>902さん、ありがとうございます。
そうだと思います。ただ、僕は前輪操舵の方が慣れているので、
大特よりは違和感が無いと思っています。
今回のポイントは、内輪差とギア操作かなぁ…と思っています。
あともう1つ、予約があまり取れなくて、それ以降は新制度になってしまうので
ほんとに1発勝負になりそう、という事です。
何とかがんばって取りたいと思います。

スレ違いで失礼しました。
904900:2007/05/21(月) 00:27:07 ID:5q60/HcT
>>903
どういたしまして。頑張ってください。あと方向変換の時、右バックなら右にウィンカーを出す。バックする前に周囲を確認する。普通車と同じです。
指示速度を出すときは、直線手前のコーナーから加速したほうが良いと思う。早目に指示速度をクリアして次のコーナーを曲がるときに、充分にエンブレ効かせてからブレーキを踏んだ方が印象が良いはず。
俺が教えられるのはこの位です。あと信号のある交差点に進入するときは手前で左右の確認とか。
とにかく確認ができないとダメだし、確認しすぎるとよそ見してると思われる。頑張ってくれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 15:26:30 ID:VF6QuyCU
6月から通うことになった。
普通車以外乗ったことないから、緊張だぜ・・・
906名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 17:13:12 ID:3aGphprf
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
野田憲太郎応援スレッド [現代音楽]
プロピアのシャンプー [ハゲ・ズラ]
Pioneerドライブ「DVR-A12J・112・212J・212系」Part5 [CD-R,DVD]
▲▲▲長野県高校野球part46▲▲▲ [高校野球]
中国人と日本人は友達ではありませんか? [中国]


この傾向をどう分析する?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 12:32:49 ID:VCyAXkfP
6月になったら一発試験で大特を受けようと思ってます。
日頃は小特範囲の2トンフォークを乗ってるんやけど操作は大きく違うんかな?
ちなみに大阪門真試験場に受けに行きます。


それと方向転換の時って転換スペースに入る時に指示器つけるもんなんかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:03:06 ID:/oEmVFTw
普通、けん引、大型、大特全部指示器出さなかった@神奈川二俣川試験場
909名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:03:09 ID:KcsNdDIq
>>907
門真の試験車輌がどんなかわかんないけど普段から2dのってれば
後輪操舵なら技術面は問題ないと思うよ。
ただウインカの位置がフォークと違うかもしれないから事前に確認
した方が吉。

方向変換時の合図は俺は出さなかったけど1種も2種も受かったよ。

安全確認とメリハリに気をつけて頑張ってくれ、健闘を祈る。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 20:16:27 ID:qe3A+tEq
大型特殊二種、実技試験に二回失敗しました
一回目55点 二回目70点
大特一種は持っていません その他の二種もありません
皆さん何回位で合格されましたか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 21:37:27 ID:Jf3fc1T5
不合格で点数分かるの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 17:21:13 ID:7g//jMsA
今日、明石で試験の申し込みをした。試験車両は中折れ式だった。
ところが、俺が時間貸しで練習しようと思っていた教習所のは後輪操舵。
イヤな予感がする・・・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:21:30 ID:WSX0etZe
>>911
わかりますよ。 試験申請書に前回の受験点数がのります
914名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:34:41 ID:9QxTKq/c
>>913

初耳アワーww
どこの都道府県だ?
漏れの地元神奈川県は合格時のみ点数が分かるが、あえて発表形式ではないため
写真撮影の合間に申請書の点数を見落とすと、分らないハメに・・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 20:55:40 ID:WSX0etZe
>>914
平針試験場です
申請書の左下に少し小さな紙が貼ってあります(運転免許試験等結果通知書)
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:17:33 ID:clnfI8h8
910
2種やったら80点下回ったらその地点でアウト違うの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:18:09 ID:EGxJUgec
>915
待ってろ。俺も来週、
平針で大特2種だ。

練習なしでとりあえず受けて見るw
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:23:40 ID:WSX0etZe
>>917
私は8日に試験です 今まで二回落ちてますので次回三回目です
お互い合格できると良いと思います。 頑張りましょう
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:28:07 ID:WSX0etZe
>>916
そうなんですよ もう少しと思うのですが
難しいですね 練習をして努力してみます
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:30:35 ID:EGxJUgec
>918
レスd。
そだね、お互い頑張ろう。

俺は直接受験初めてだからどーせ落ちるだろうし、
試験場の雰囲気と、平針練習場を申し込んでくるつもり。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:32:16 ID:WSX0etZe
>>920
そうそう コース変わってますよ。 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 21:38:09 ID:EGxJUgec
>921
噂には聞いてる。
けん引2種のコースも2種類に増えて、方向転換がどちらからになるか判らなくなったとか。
平針練習場の教習料金が値上がったとか・・・・。

まぁ、昔を知らないからw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/30(水) 23:42:25 ID:g3r9Xv0f
>>907
ボロイ車体なので壊さないようにねw

方向変換で指示器は付けなかったな(後退時ね)。
出発時は右折と判断して付けたけど、直ぐに左折&ギアチェンジで結構忙しい。
幾ら慌てていても、曲がりながらギアチェンジするなよ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:19:53 ID:JWbj5Y9m
このスレ過疎ってる時と賑わってる時のギャップ大きすぎワロタ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 00:35:03 ID:BNcqF+cu
おし!
明日、教習所行ってくるか。
入校はいつになることやら・・・
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 11:08:19 ID:Q5Frn4cG
>>923横レスで申し訳ないですが、門真の車両は全部、後輪操舵なんでしょうか。
中折れ式もありますか?

京都で練習してますけど後輪操舵しかないんで、門真で受ける時、中折れ式に当たったらどうなんだろうと心配しております。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:20:21 ID:bNlza9P3
今日、教習所行って手続きしてきました。
春に駆け込み入所した人たちもいなくなってて、すごく快適だった。

でも、半分ペーパードライバー状態だからかなり不安。

普通車以外触ったことも無いのですが、
何か気をつけることとかありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 16:42:34 ID:Ujor7NcP
>>927
>>5->>8
とりあえず細かいところは軽く読み流して「こんなもんかぁ」と理解しておけばおk・・・だと思う。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:49:28 ID:HWjX4k18
大特、2回目ふたまたで落とされた。女試験官だったから嫌な予感はしていたけど。
何度聞いても説明があやふやでわからんす。
大回り2回と、安全確認ははっきり指摘されたので20点減点は理解できましたが、
そのほかの15点は(惜しかったと言われたので)どこで減点されたのかいまいち不明。
突っ込んで聞いてみたものの方向変換で減点したかも等という曖昧な答えしか得られず
結局どこで減点されたのかわからずじまい。
と言うより本当にきちんと採点していたのかものすごく不信感がつのります。
第一方向変換では接輪はしていないし切り返しは一回のみだし安全確認もぬかりないのに
出方が悪いとおしりが膨らむからもう少し頭を突っ込んでなどと言われたが逆じゃないのか?
第一そんな減点項目無いはずなのに何を減点しようとしたのか・・・

女試験官の罷免を要求する。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 20:36:41 ID:V7C3PfSR
>>929
ま、受かれば分かることだろ。どこが悪かったのか。
全体的に車両慣れしてない雰囲気だったんじゃないか?ぎこちないとかな。

俺は年始にあの女性試験官に大一合格もらったから良く覚えてるよ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:03:58 ID:HWjX4k18
>>930
合格しても今回何が悪かったのかは判らないですよね。
確かに車両慣れはしてないとは思いますけど。
だから大回りしたり切り返ししたり(減点ではないけど)するんでしょうし。
ただ2000回転維持してるしふらつきも無いということでしたので、じゃあどこで減点?
で、聞いてみたら方向変換の出方とか、左折の速度が遅いとか減点ではないところばかり指摘するもんで・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 21:48:50 ID:eZXX3Ynm
>>931さん
今後合格したら何回目で合格したかスレに書き込んでください
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 22:07:47 ID:1gAwjxr8
>>926
一般で受けるなら後輪操舵車(1台)しかないよ。
団体さん受験用の中折れもあると噂で聞いたが見た事が無い。

京都の練習所でどんな車に乗っているか知らんのだが、門真の車両は、2-1-N-R1-R2だよ。
試験中R2は使わない。門真特別ルールにより方向変換時のみ前更新1速、他は2速。がんがれー

門真の減点ポイントは西交差点の大回りだね。縁石にぶつけちゃ駄目だけどぶつけるくらいのつもりで回れ。
漏れ真中のブレーキは1度も使わなかったな。ミラーも見た覚えどころか合わせた覚えもねぇw

#こんな漏れは下手でも2種持ち・・・・公道なんて怖くて走れねぇorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:06:29 ID:8SjPTH3r
大型一種・フォーク講習修了証持ちです。
こんど大特一種かけん引を取ろうと思うのですが、どっちが職探しに有利かな。
大特スレで聞くことじゃないかもしれんけど、マジレス頼んます。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:47:13 ID:gQOVxRzP
何をしたいかにもよるけど、
大特の方がつぶしが利くし難易度が低い。と思う。
財布と時間に余裕があるなら両方とるもよし。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:48:47 ID:1gAwjxr8
>>934
職探しはともかくフォーク講習の前に大特取っておけば安かったのに・・・・・。

大特餅→重機
牽引餅→陸送
関連に強いんじゃないか?

いっそ両方取っとけば?漏れは両方持ってるが公道なんて以下略
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:52:09 ID:Bd9uEvml
>>934
けん引だとトレーラーの運転手しか思い付かない。けん引免許取ったからって、普通にトレーラーを乗りこなせないと思う。
大特なら技能講習を受ける時に役に立つ。
両方取っちゃえば。俺は一月に大型・けん引取って、GWに大特取った。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 23:52:44 ID:gQOVxRzP
>>936
オレはフォーク技能講習修了後に会社のフォークが新小特とわかりあわてて大特取りますた。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:09:32 ID:r2orX2bJ
大特って使えねぇという話もよく聞くがそれ以上に牽引は使えないのか・・・・
大特の飛び入り申し込んで正解だったな(牽引はナシ。取得予定もナシ)
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:19:52 ID:Uafft8C9
>>935-938
レスサンクス
とりあえず大特取ってから牽引は考えます。
暇あるうちに両方取れると良いなって思います。
それから転職活動始めようかな・・・っと
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 00:31:13 ID:7ODckkwX
大特とるなら車両系建設機械技能講習とかも修了しといた方が良いとおもうが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:09:56 ID:LGXyqP6t
作業免許、運転免許どちらが先かは
住んでいる都道府県にもよるね。練習所の有無で。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:12:20 ID:qDJrqM6H
>>938
なんじゃそらー
新小特か・・・・屋根はいじゃえば小特免許の範囲になるじゃないの?
よーしらんけどw

>>941
講習は大特取得後の方が安くなるメリットも多いんじゃ?
大特って運転免許としての価値は低いからね。
重機なんて作業できて何ぼだし。

なんとなく戦車で旅客営業してみてーw
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:28:03 ID:7ODckkwX
>>943
全高200cm以下(ただしヘッドガードは280cm以下)は特小。
それ以上は大特免許が必要。

会社のリフトはマストが200cm超あるん。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:45:14 ID:T3Vx91qe
なんか、見た感じ、大特って飛び入りの人多いなぁ〜
俺は、教習所行って取ったけど・・・
普通→大特→2輪→大型
って順だったから、まだ車自体になれてなかった頃だし。

他に、教習所行ってた人いる?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 01:56:20 ID:qDJrqM6H
>>944
thx.

>>945
行った。料金見てめげた。
で、加美自動車教習所と言う練習所へ行った。

届出教習所だから嘘じゃないけど紛らわしいよ、あそこの社名。
漏れの場合、普通→2輪(中型:当時)→2輪(限定解除:当時)→大型→普2→牽→大特→大特2
結局、限定解除以降は全て飛び込みだ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 18:22:40 ID:doVuBAkK
>>933ありがとうございます。
京都の指導員氏が言うには、門真の車両はTCMらしいです。
京都はコマツですね。
バケットレバーは一番右で、左側にある変速は手前からR、1、2ですね。
2速に入れる場合、レバーを上にちょこっと動かしてから前へ動かすと2速になります。
門真の車両はどんな具合なんでしょうか。
わかる範囲で良ければ教えて下さい。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 21:47:27 ID:qDJrqM6H
>>947
車種には詳しくないので華麗にスルー

バケットレバーは真中だった気がする。下へ倒すと上がり上へ倒すと下がったと思う。
ギアレバーは上から2-1-N-R1-R2だったと思う。その辺りは、質問時間に試験官に聞けばいいよ。

あと門真の試験官曰く、ギアを入れて停めるのが正解らしい。
実際、試験官はギアを入れて停めている。
聞いても無かったが減点の対象外とキッパリ言われた。

不慣れな受験者だと(慣れている受験者ってのもおかしな話だけど)、
乗車後、周囲の安全確認をして、さぁエンジン掛けて発進って時に
1速もしくはR1速にギアが入っている状態でエンジンが掛からずパニック。
ニュートラルにしてエンジン掛けて、安全確認しないまま発進で減点。

#門真の大特試験中止最短記録保持者でつ
#コースが微妙に変わったので漏れの記録は永遠に不滅だw
#こんな漏れでも2種合格できたんだから心配すんな。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 02:21:28 ID:VRR89jjS
今日、入所日だ!
楽しみだぜ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:16:09 ID:bLJyH/Ja
何やったのか知らんけど、大人しく服役しろよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 09:59:06 ID:LfyY5DP3
つωT`)ヾ (゚Д゚ )…イ`
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:21:47 ID:HeIbvwbN
自己レスで訂正。
>>947ギヤはR、N、1、2です。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 12:35:19 ID:2Xbxs0r7
今日二度目を乗ってきたけど、何ともいえない操作感だねえ。
外輪差という事は頭ではわかってるんだけど、ついつい普通車の感覚で乗ってしまいますよ。

教官によって言う事が違うから、わけがわからんしな。
補習付くかもといきなり脅しをかけられたよ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 13:00:56 ID:2Xbxs0r7
それとついでに質問です。
教習所の入校の時に「大特一種」なのに
「深視力検査」をやらされたんですが何でしょう?

大型は持ってるけど、大特取るには関係ねーだろと思うんですが。
わかる方います?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 23:45:07 ID:zJEiGV5I
>>953
元々6時間と言う短い設定だからね。

>>954
都道府県に寄るんだが、交付の再「大1などを持っていると深視力検査を課される事がある」と言うことらしい。
単に教習所としては、後でクレームにならないように先手を売っただけと思えばいいかと。
もしくは「深視力NGの大1餅を大特1で延長させないように」との公安からの指導かも?ね。

#ここで聞くより、入校時に職員を小一時間問い詰めれば良いのにw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:23:35 ID:Sor3j/nI
深視力って、ムズイのかな?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:31:32 ID:18LZshvp
>>956
ムズイよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:41:56 ID:c8hKvLaR
>>956
個人差でしょうけど、苦労している人のほうが少数派のような気がします。
機械にも依るみたいですし。
二俣川の機械を初めて覗いたときには「えっ?何これ?」って感じで戸惑ったまま、ほとんど意味がわからないままパスしちゃったけど
そんなもんですよ。なんとなく終わってしまいましたわ。
案外取り越し苦労に終わるかもしれませんよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 19:58:22 ID:V1CN+MgS
>>958
羨ましい書き込みだな。
俺目茶苦茶苦労してるよ。
意味のわからないままパスだなんてホントに人間か? w
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:07:14 ID:HDNO0Ad8
教習所で取ったけど、教官の当たりが悪くてかなり苦労したよ。
六時間のうち、説明が一切理解できないおっさんが3時間だぜ……。

二時間受け持ってくれた説明の上手い教官のおかげで
一時間の補習で何とかなったが、あの人にあたらなかったらどうなってた事か。

教官の当たり外れもあるから、気をつけろよ。気をつけてどうにかなるもんじゃないが。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:26:06 ID:NfBlPs+i
>>958
まぁ人それぞれってところでしょ。
少なくとも俺はいきなり8〜10cmくらい外したが故にそのまま別室行き・・・w
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 21:42:55 ID:XkDRZXuP
教官にろくなのはいない。賢ければあんな仕事は選ばない。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 05:13:44 ID:B8OOc2Qp
×教官
〇指導員
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 12:28:08 ID:ZuT1E/WV
こないだ大阪の門真試験場で大特1種受けて来たぞ。
結果はみごと玉砕(w

受けてた8人全員不合格やったわ。
意外とムズいねんな。

ここで言われてるメリハリ運転って言うか直線加速ってのが受けてみてやっと理解出来たわ。

左折時の膨らみもかなりシビアに言われてしまうんやね。

方向転換も転換スペースの中央やとかなり出にくいね。次受ける時は出る側に近付けて止めるようにせなあかんな。

一度受けてみて色々勉強になったわ。

次に受かるか不安やな。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:26:29 ID:cg0iN5Ns
誤解してる奴が多いが、練習なしで、一回で受かる奴はまずいない。
練習して行っても、一回で受かる奴はまずいない。

ごくまれに、運転適正が異常に高いとか、フォークの経験がある奴が、
一回で通る事があるだけです。
一発試験体験記の類を鵜呑みにするのはよくない。

ニ俣や石川あたりだと検定員が教習っぽいことをやってくれるので
何回か一発試験に通ってみるのも悪くはないだろうけど、
それ以外の免許センターで挑むのはお勧めしない。

特に、合格体験記のない免許センターはまず受からない。落とすためにやってる。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:35:56 ID:cg0iN5Ns
ついでだから書いておこうかな。

あんまりこういう事は言いたくないが、
県によって免許センターの予算の高低というのが存在していてね。
予算の少ない県は、一発試験の手数料で予算稼ぎをしている部分がある。

普通ならどこが予算が少ないかわからないだろうが、今なら簡単な目安がある。
それはIC免許システム。
IC免許に早々に切り替わった県は予算が潤沢にある。切り替わりの遅い県は予算が潤沢ではない。
967続き:2007/06/05(火) 14:39:40 ID:cg0iN5Ns
免許センターで使われてる試験車両は、
実は交通安全協会からの貸与扱いで、この辺に両者の癒着構造が隠れてる。

試験車両は減価償却がある程度行った段階で
県内の公認教習所に安く払い下げられたりもする。

県警を何らかの理由で退職ないし、免職させられた元警官は、
教習所に押し込まれるケースが結構ある。
(警察には、退職者の再就職を斡旋する専門部署がある。)

このように、県によっては県警、交通安全協会、教習所の癒着構造が強くて、
一発試験で合格させるとそのバランスが崩れるからと
あまり合格させてなかったりという面もある。

これは、近場の教習所に行って車両を見てみるとわかる。
教習車両に「○○交通安全協会」とロゴが入ってるとそれは払い下げ車両です。
同時に、その県での一発試験合格がかなり厳しい事もわかります。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:40:05 ID:WT1R0bYS

大特を取れば、ラフターを公道で運転できるの?

クレーン作業は移動式クレーンの免許だよね
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 16:54:15 ID:IgL1a189
>>964私も今日、門真で落ちてきました。
ウインカーの戻し忘れで小回りして帰還。
あっという間でした。
何点ですか?と聞いても教えてくれなかったな。
70点割り込んだ時点でアウトなんだろうけど。
意外だったのは車両がボロイこと。
>>967さんの情報が本当だとすると大阪の交安協は金が無いんでしょう。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 17:24:45 ID:pT8e0uuP
安協の車両のところもある、だけな。そうでないとこが多数だよ。
971964:2007/06/05(火) 18:13:02 ID:ZuT1E/WV
>>965

なるほどね。
ちなみに俺は仕事でリフト乗ってるねん(w
秋に作業場の移転で場外に出んとあかんような場所になるから今のうちに大特を取っとこうと思ってね。
リフトなら構内で乗り回してるねんけど試験場のコースやと勝手が違うもんやね。

同じ日に受けた人で話をした人はリフトか何らかの作業車に乗ってる人やったわ。
それでもその人らは複数回受けてても落とされてたみたいやわ。

IC免許は当分ないらしい大阪での試験やから気を引き締めて次回頑張りますわ。
972964:2007/06/05(火) 20:31:40 ID:ZuT1E/WV
>>969

早々に終わりはったんや?
点数は教えてくれへんよな。

俺は外周道路手前の比較的長い直線でスタート地点に戻らされたわ。
ふらつきは注意されへんかったから左折時のふくらみで10点、直線の加速不足で10点のそれぞれ2回ずつで試験中止かなって自己採点。

門真の車はほんまにボロいね(w
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 23:06:22 ID:aH0etqvF
試験車両がボロいから不合格になったのか?
違うならそんな情報は必要ない。
ただの負け惜しみだぞ。
974続き:2007/06/05(火) 23:12:03 ID:6hQCxIew
安全確認で目視を一切してない奴とか、巻き込み確認をしてない奴とか、
そういうのも結構居るから自己採点はあまり当てにならないけどね……。
点数も減点項目も教えてくれないから、自己採点するしかないわけだが。

たとえば巻き込み確認だが、、
視点が完全に斜め後ろに行ってないと「見ていない」と判定する検定員もいる。
90度だと足りなくて120度ぐらい振り返らないと「見ていない」
それに対応する為に、首を思いっきり斜め後ろに振って、少しふらついて減点されたりもある。

はっきり言うけど、満点の運転なんてありえないし、減点項目も検定員のさじ加減でいくらでも減点できる。
安全運転が出来る奴は受からせる前提だけど、あまり当てにならない。
彼らは受からせるためではなく、落とすために試験してるから誤解しない方がいい。

それと、事故件数の多い県だとかなり厳しく採点する傾向が強い。
それでも事故件数が下がらないのだから、警察なり教習なりの方向性が間違ってる証拠だけどなw
教習所の教本通りに運転する奴いない。それはパト乗りの警察官でもそう。
もう少し、現実の道路で事故にあわないための教習に切り替えた方が良い。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 01:44:24 ID:4IJDb4wQ
露骨な関西弁の文章、同じ関西人から見ても気持ち悪い。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 02:20:48 ID:kVG8DYY9
今日が初乗りだ
楽しみ・・・


緊張して眠れん(´・ω・`)
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/06(水) 09:55:24 ID:KKN4Omhs
>>973ボロイから落ちたとは思ってないです。>>969にもそういう意味では書いてないですよ。
原因は慣れていないことに尽きると思います。
車両にもコースにも。門真は初めてでしたから。
車両に慣れてないのが一番の原因でしょうね。
ウインカー自動戻りの車両で練習してたもので。
ウインカーが自動で戻るか戻らないかは情報として価値が有ると思いますよ。
978名無しさん@お腹いっぱい。
大特の教習ってかなりいいかげんだな
俺が行ってた時は、6時間で3段階あって
1日2時間乗るから3日で終わるわけだが
1日ごとに次の段階にいくための見極めがあるわけ
名目上この見極めに合格しないと、次の段階にいけなかったり
卒検を受けられなかったりするわけだが
2段階の見極めが終わった後
(翌日午前が3段階の教習で)明日の午後に卒検予約しておくように言われたよ
3段階の教習を受けていないのに、卒検予約ってありかよ