スパグレのモデルチェンジマダー???

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
早くしろよ!日野とか乗りたくねぇよ・・・
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 20:22:52 ID:DN865fOX
>>1
気持ちはわかるけど早めに出してクオンみたいになったら・・・
夢も希望もない
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 02:12:27 ID:+7Z4h/AW
呪怨てダメなの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:26:58 ID:e7+P4Q26
なんかフルモデルチェンジする前に全車ショートキャブと同じ高さになりそうな予感がする
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:42:17 ID:G+eH8oif
>>4
激しく賛成
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 22:33:40 ID:evNjnvJv
T-953復活マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!


FV-214JR復活マダーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!

7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 14:06:25 ID:7cuc+y5d
まだ公道テストしてないよ。
8ドキュソうd販社CAマソ:2006/08/14(月) 16:27:32 ID:MuTtNE7z BE:188949672-2BP(0)
>>2
やっぱクオンは早出ししすぎましたかねえ・・・個人的には新短期規制を
適合させたビックサムと併売でクオンをだしてくれればユーザーへの
選択肢を増やせたしあんな値上げうpしなかっただろうに・・・

>>3
同じ直6の同じ馬力のエンジンでも排ガスが出ないようにコンピューター制御してるので
ビックサム最終型よりも力が無いとよく言われます・・・
たぶん他社の新長期規制車もこんな感じになると思いますが・・・

>>7
たぶん現行スパグレに尿素SCRシステムだけ搭載してほとんど見た目では
モデルチェンジしないような気がします・・・というより今のデザインの方が
格好いいし内装もいいし・・・個人的にはふそうさんの内装大好きです
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 12:33:49 ID:YWQEyEAO
ウルトラグレート
ハイパーグレート
スーパーグレート
ザ・グレート
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 19:47:04 ID:AhY2dWoH
5年以内にはするに。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:06:00 ID:qcsTgOJz
内輪ネタ
新型もうそろそろと思ってる人いたら御免なさい
五年以内は絶対無いよ
何故なら新型の開発部門自体無いから
そもそもリコール問題で大事になったにも
かかわらずスパグレ売れてるのよw
信じられる?売れに売れてるのよ
リコール問題で新型開発部門がなくなって
現に当時それ所じゃなかったし
そのまま今にいたってます
何でスパグレこんな売れるんだろ?
まー当分無いですフルモデルチェンジ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:52:41 ID:GzlMum9H
一部改良くらいはしてほしい(:_;)
13かおりん:2006/08/16(水) 21:13:19 ID:unsn/OpX
スーパーグレートが売れる理由
それは…
ミラー…
内装…
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 21:26:19 ID:GzlMum9H
またまた偽かおりんだ
どうにかならんかね(怒)
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 22:53:51 ID:Mq7AI4H2
新型になると言う事は、バンパーライトになると言う事か…。がっかりだよ!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:06:24 ID:GzlMum9H
>>15
でも新型ファイター同様にアーパーヘッド外観の設定もあるかもよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:28:49 ID:NKyti2Uu
今の太いミラーが継続で、全シリーズがショートキャブの高さになるのなら文句なし
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 23:44:31 ID:GzlMum9H
>>17
けどそうなるとショートキャブの魅力が薄れる。。。けど俺も全車ショートキャブの高さになると思う。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:32:33 ID:KBWB0T9b
栃木県のC号線でたまにフロントマスクを覆面で隠してテスト走行してるのを見掛けますよ!
空車と実車のテスト走行をしてます!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 08:39:31 ID:tqo/ab4S
>>19
それはまじか!!??
ギガのテスト車じゃねぇなか?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 10:19:03 ID:tD7Ma+xb
栃木ならギガだな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:46:57 ID:Mv0imGWX
>12
つテールライト
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 11:57:20 ID:nKOSUvbQ
次期スパグレ
MBアクソール英国仕様のキャブ・フレーム+UDのおしっこエンジン
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:05:52 ID:KBWB0T9b
>>19て゛す。
ギガじゃなくほぼ間違えなく三菱ですよ。
運転手と助手席の人か゛三菱の作業着を着てテスト走行してますから!
ちなみに那須塩原辺りで3回程見掛けました。
新型ファイターを大型にした感じるでしたよ!
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 21:21:07 ID:tqo/ab4S
写メで見せてくれたらなるほどと思えるんだけどな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:08:53 ID:abc1H4U3
その目撃の信憑性は高いと思う。

三菱のテストコースは福島県の須賀川にあるから。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/17(木) 22:12:22 ID:Es+pP4IZ
>>24
それは期待大。
やっぱりわれらの三菱ふそうだ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 13:12:37 ID:6OaH1OHJ
>>24
うP!!
いまから初潮におねだりだ。日野はいやずら。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 15:01:45 ID:OnRxFKwh
適当に予想して描いてみた。反省している。
ttp://www.vipper.org/vip315395.jpg.html
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 16:47:15 ID:OBdtuxl5
>>29
ちょwおまw
いや気持ちはわかるよ。
てかそんな感じになるだろうね。
横は変化なし?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:13:17 ID:GWiPtIab
>>29
君俺と同じ趣味だね
俺もよく新型車を予想して書いたりするんだよなぁ〜君はいいセンスをしてるよ
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:38:02 ID:cHYhpa5W
これは…チョットきついな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:38:08 ID:OnRxFKwh
>>30
おそらく現行のビッグマイナーチェンジになりそうなので。
インテリアも新型ファイターベースになりそう。
>>31
YOU、予想して描いた新型さらしなよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 18:42:59 ID:GWiPtIab
携帯だから写メ貼り付け不可
35うんざり:2006/08/19(土) 05:26:32 ID:URkSLvpC
栃木の喜連川にふそうの研究所兼テストコースがあります
新ファイター登場前にも頻繁に公道テストらしき車両が走ってました

36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 13:00:40 ID:NnGLT0IY
>>34
これ使うとよろし
http://www.pic.to/
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:30:13 ID:HrGK+6kE
これは便利ーって
口の動きと合ってへんやないか
38テスト:2006/08/24(木) 21:48:57 ID:pCNaH2bo
39童貞丸急行:2006/08/24(木) 21:50:19 ID:pCNaH2bo
>>34
ありがとう!!
40童貞丸急行:2006/08/24(木) 21:56:56 ID:pCNaH2bo
>>34>>36
でした
セイマソ
4129:2006/08/24(木) 22:03:35 ID:qELNoWCU
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:33:11 ID:/fP1r/Qc
次期スパグレ。
もう出来てるって。
リコールの関係で、国交省に認可してもらうのに、あと最低1年はかかると思います。

だってさ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 20:57:12 ID:s/Uqm3M+
スパグレより型の古い
エアロバスこそFMCが待たれる。
うまくいけば、UDにOEMかな?
44童貞丸急行:2006/08/25(金) 21:16:57 ID:9+RQWp7q
>>43
観光バス好きとして言わせてもらうが

それはいや(汗)

セレガとガーラみたいにはなってほしくない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:48:50 ID:A5Ea+26x
>>44
観光バス好きのくせにうdとふそうが相互OEMする事も知らないのか。
46名無しさん@そうだ川崎工場に逝ってみよう:2006/09/02(土) 20:43:24 ID:EJ/HAz76
お!
イイ顔してるね!
きっとキャブも高いんでしょうね!

最近近所でスパグレのショートキャブのLPガスローリー
よく走ってるの見かけるけど、なんか異様にキャブが
高く見えるね!
プロフィア以上かな?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 20:50:54 ID:vy13dYnN
>>46
LPローリーでショートキャブってあるのかよ?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 22:33:38 ID:A5Ea+26x
>>47
良く見掛けるよ。
これからはLPローリーはショートキャブが主流になりそう。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:34:46 ID:Ct13fwjy
今のプロフィアとショートキャブスパグレならどっちがキャブ高い?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 07:52:49 ID:k7W3r1XL
http://kasamatusan.sakura.ne.jp/cgi-bin2/src/ichi49706.jpg
この画像が新型のスパグレらしいが・・・どうだろうw
なんかもっとこう・・・ひねりがほしいというか・・・。
ふそうコンセプトみたいに斬新なデザインが良かったけど。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:29:34 ID:k7W3r1XL
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:16:34 ID:ANkugNuv
ってかクオンが背が低い
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:49:05 ID:JlENbFoB
http://www.uploda.org/
うpろだに新型のうろ覚えうpしますた。
[uporg504450.jpg]どぇす。コメント欄見れば一発と思います。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 10:50:41 ID:JlENbFoB
ちなみにライトはバンパーに付いてるかわかりませんですた。
一応絵ではキャブに付けてます。もしかするとライトの位置までバンパーだったかも・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 21:33:02 ID:KoBSVAfX
>>50
なんだか、
デュトロ+レンジャー+プロフィア÷ランサーEVO…
てなデザインですな…w

スパグレ新発売のアカツキには、ラリアートあたりから
アフターパーツ出たりしてね…w
やっぱレカロのシートにMOMO特製の本革巻ハンドルはデフォ?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 23:41:48 ID:LK4jUj0j
名前も変わるんじゃないか?
ザ・グレート→スーパーグレート
だから、ウルトラグレート とか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 03:58:54 ID:CV6L2XP6
>>50の画像が変な赤ちゃんの画像になっているので、うpろだで再うp
http://www.uploda.org/
505238どぇす
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 22:05:32 ID:/eY8v2s6
グレートリコールって名は
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 07:18:28 ID:riSM10Fa
>>57ここにもヨロシク
http://www.wazamono.jp/car/
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 13:47:38 ID:4CHwtgQ5
スーパーグレート
     ↓
イ○トル○ダ○
61かおりん ◇BNb0dLqLFc :2006/09/10(日) 19:36:05 ID:CMw9FhXa
スズキのイントルーダーかな?
私は
スズキのブルーバードの方が好きだが
http://www1.suzuki.co.jp/motor/full_line/cap_400.html
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 19:53:51 ID:JriCK85o
だから新型開発してないつってるのに
ほんとバカだな〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 21:33:17 ID:64RJnhHs
>>62
ふそうの財政状況から言って、フルモデルチェンジするとは思ってない、現行のビッグマイナーだと思ってる。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 22:14:42 ID:ppcWPqaG
>>62
ベンツのトラックを日本仕様にしてふそうで組み立てて売るとか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 23:12:49 ID:Q6jVTcq8
外車は過積載を想定してないからな。かなり手直ししないとダメだな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:10:22 ID:c8828Bby
次期型は尿素水入れなきゃダメなんだろうな
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 14:59:13 ID:uM/sl6PY
>>63
というか、今のスパグレでビッグマイナー別にしなくていいと思うけどな〜。
十分カッコいいし。ヘタにモデルチェンジして日野みたいになるのはイヤw
クオンみたく微妙にカワいくなるのは問題ないが。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 15:52:06 ID:1OHPdB71
7月頃の明け方東北道トラクターがトレーラーにウエイト載せて走っていたぞ。
横からは、現行と同じ。
バンパーライトだったよ。喜連に帰還するのだったのだろうか?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:11:48 ID:VeQL/qEj
>>68
ワクテカwktk!!!!!


70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:21:57 ID:7EQnkxP4
ビッグマイナーだと、ファイターの大型バージョンなのだろうか。
ビッグマイナーだと、フルモデルチェンジは何時するのだろうか。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:42:27 ID:l9zGch2y
>ビッグマイナーだと、フルモデルチェンジは何時するのだろうか。

まさにこれをいまふそうで検討してる段階です

72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:03:50 ID:7EQnkxP4
>>71
という事はビッグマイナー確定か・・・。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 16:32:49 ID:wg4AVJsL
新型ファイターカッコいいと思う奴どれくらいいる?



最低でも日野よりマシと思ってる。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 17:23:58 ID:ugIfRQTk
>>73
今の4トン車では1番カッコイイと思うよ
しかしアッパーヘッド外観はちょっと格好悪いと思うよ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:25:32 ID:2nwPwh2u
アッパーは終わってるなw
バンパーヘッドであんなカッコいいデザインができると思わなかった
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:03:01 ID:3pT02mBF
個人的には
フォワード>レンジャー≧ファイター>コンドル
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 05:24:02 ID:c67efcsJ
スパグレではスパミラや斜めドアガラス導入だったな。
今度はどんな変化をつけてくるかな。変化の無いボディだけ変わったモデルチェンジはいらんですよ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 07:15:26 ID:/PQBnCnA
てst
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:22:42 ID:QHXn5vGE
>>75
パンパーヘッドもバンパーだけは鋭くてカコイイのだが、
丸っこいキャブスタイルと『カワイイ系』のフロントグリルとの取り合わせがなんか今市。
バランスだけなら全体にヌイグルミなアッパーヘッドかな?嫌いだけどw


スパグレをいじるとすればやっぱり『カワイイ』『ヌイグルミ』なカッコになるのか?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:38:22 ID:c67efcsJ
>>79
「グレート→スパグレ」へのモデルチェンジを参考に。
スパグレはグレートよりかっこ悪くなったと言われていたけど、ほかの大型が
それ以上じゃなく、結局売れてしまう というスパイラルに。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:42:31 ID:c67efcsJ
アッパーヘッドはかっこ悪い。というかかっこ悪いとか問題にしてないデザインw
しかし日野のアッパーヘッドがこれだぜ?  http://p.pita.st/?fdobcdsx
結局「ほかよりマシ」という理由で・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:16:52 ID:D6U7VMpZ
>>81
デメ金みたいできんもーっ☆
我らがふそうのデザイナーはアッパーライトの事考えてデザインしてるから素敵。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:17:33 ID:FUmJOy2W
アッパー好きは少数派?
気持ち悪いところが好きなんだけどw
すれ違うとつい振り向いちゃうし
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:27:19 ID:sX525nrf
>>83
中途半端にかわいいのがいや。まとまりはパンパーヘッドよりいいと思うが。
つうかトラックがムーブラテとかMRワゴンにひきずられてどおするよ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:04:27 ID:c67efcsJ
>>84
やっぱパーツの問題じゃね?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:29:50 ID:q8Q04fES
ファイターはロアヘッドが男でアッパーヘッドが女って感じに思えるんだけどw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:55:34 ID:c67efcsJ
それが狙いでベストワ(ry
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 22:58:04 ID:qyQNmmlH
>>83 アッパーって、コアラみたいな感じがする。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 00:14:31 ID:9QroOw+P
コ・・・コアラに見えてきたじゃないか!w
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 01:14:14 ID:X0YTiqvn
アッパー可愛いよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:21:56 ID:R8t9sBCt
今月の初めに神奈川の工業団地内で新型のスパグレを見たよ!フロント部には分からない様に何か巻いてあったよ。悪く無いような気がした。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:54:51 ID:9QroOw+P
>>91
絵でも頼む。すげぇ気になる・・・w
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:07:26 ID:tonEt2KE
いつごろ発表になるの?ふそうの中の人おしえて!
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 07:46:24 ID:pWObeyz1
ファイターがそのまま大型っぽくなったと思えば
間違いない。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:35:24 ID:14xGY4tQ
グリルは、キャンター、ファイターと同じで、逆台形になるんじゃない?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:02:11 ID:fsOUym5c
グレートのプロジェクターが一番かっこいい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:22:40 ID:YyCfmT2T
そりゃね。
逆台形はグレート・スパグレと引き継いでるからね。
それにカッコいいし。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:27:01 ID:h/KSKLNT
逆台形はいいけど
グレートまでファイター譲りの『笑顔』になるのか。。。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 01:32:36 ID:riLezq4f
ニコッ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 02:07:42 ID:HepSm3QN
当分でないよ
そんな資金ないです
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 03:03:07 ID:riLezq4f
>>100
資金ないのにファイターをモデルチェンジか!さすがふそうだな!!
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 13:29:05 ID:dVBFQwq/
偽装車が走ってるって事は、もうマイチェン後のデザインが8割決まったって事?
1〜2年後MC→8年後FMCって感じになるのかな
103キンモクセイの香り ◆swXF8amgxk :2006/09/24(日) 17:18:27 ID:9oaKQ9D+
ハイルーフは、形が変わるのかな?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:46:41 ID:KjQO4F8w
あ〜
いいよなぁ〜金木犀の香〜
多分ハイルーフは今よりも空力抵抗のいい形になるとヨソーヌ
105キンモクセイの香り ◆swXF8amgxk :2006/09/25(月) 15:46:33 ID:7YHcEYmD
そういえば、大型はUDと同じで尿素式なるとか。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 15:54:49 ID:m1oHV323
>>105
たしか日産は尿素システムの提供?してたよね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:03:16 ID:GMk4oWMh
観光バスはUDエンジン積んでるし、
新型にUDエンジン積まれる可能性はかなり高いのでは?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 22:52:47 ID:neoncrmi
>>107
お前は日経新聞とか読まんのだな
先週新エンジンの事が書かれてたというのに
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:12:08 ID:moPlr+0w
まだこの場にいたってマイナーチェンジなの??
この型になって何年になると思ってるのか・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 23:40:25 ID:e0FbsNcx
>>109
まだ10年だろ。グレートは13年位だったからまだまだだな。
ギガだってもう12年位経ってるし、前のプロフィアは12年位でフルチェン
ビックサムなんて、15〜6年位じゃなかったか?
トラックのモデルチェンジサイクルってかなり長いんだよ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:33:05 ID:tKG5WWqS
モーターショーにも出てたコンセプトが今後のふそうのデザインアイデンティティらしい。
で、ファイターもそれに似たデザインになった。次期スパグレはファイターに共通するデザインに
なるでしょうね。
間違いなくキャブは高くなるでしょう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:11:39 ID:H+v7IZPj
>>109
パジェロだってファイターだって実質ビッグマイナーじゃ内科医?
今の三菱族の実態を表してますな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 01:28:11 ID:tKG5WWqS
ファイターはビッグマイナーだけどパジェロやekはフルチェンジらしい。。。
いちおう…そうは見えないけどね。
来年春にはエアロシリーズのフルチェンジが決まってるらしい。(ディーラー曰く)
根強い顧客はいるものの一連のリコール騒動でかなり販売落ち込んでるから
(現在国内シェア3位)早めのモデルチェンジが必要らしい。しかも大ライバルの日野
は中型も大型も大型バスもモデルが新しいから余計に…。(これもディーラー曰く)
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:23:24 ID:gF6/sh47
>>109
スパグレは日野やうD程の目見える変更が少ないから
そう感じるんだよ
初期から目に見える大きな変更はつり下げミラー位
実際は前モデルじゃ一番登場が遅かった
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 07:41:11 ID:YkOsNly0
>しかも大ライバルの日野
>は中型も大型も大型バスもモデルが新しいから余計に…。(これもディーラー曰く)



大型も中型もバスもあのモデルだぞ?w
あんなもの会社にあったらお茶吹くよw
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:03:37 ID:ShB4eOaD
ふそうのリコール問題と日野のモデルチェンジ時期が重なっちゃったかららしい。
「ふそうダメなのかぁ〜じゃ他の会社に乗り換えかなっ!!おっ日野が新型出したゾ」みたいな。
実際、運送会社が車買うときカッコいいからとかカッコ悪いからとかあんまり考えてないのでは??
専ら、オレはふそう派だから日野は嫌だけどな。。。
117名無しさん@そうだトバ技セに逝ってみよう:2006/09/26(火) 21:27:39 ID:G+AUbxUu
早いハナシ、商用車はカッコではない、ってことだな。
だからキャブのデザインだって、安全基準の大幅な変更
とかが迫ってない状態なら、FMCする意味がないって
ことじゃないの?
ま、何か血迷って、i(アイ)の顔つきみたいなキャブが
ふそうからも出たりしたら、マヂでヒくけどな…w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 00:41:37 ID:9wUmz8hW
現在、東北道下り、栃木仮ナンバー付けたバンパーライトの、
スパグレ目撃。キャビン、ミラーも変更なしのようだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:26:16 ID:6N9kMoC0
やはり、外観はキャブは変わらずフロントマスクの変更になりそうですなw
となるとどぉしてもファイターのようになるとしか思えん。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 01:58:52 ID:9wUmz8hW
フロント回りは黒いカバー?のようなのが被せてありました。
現在、那須塩原付近です。ランサーワゴンと一緒です
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:03:20 ID:/+O8/1lo
詳細求む。携帯で写真とってくれ!!!んでうp汁!
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 02:19:56 ID:9wUmz8hW
ゴメン、走行中なもんで、とにかく横は変更なし、フロントだけだと思う。
メーター廻りが気になる
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:07:31 ID:/+O8/1lo
>>122
おk。報告ご苦労です。
メーター周りも変わってると思う。ファイターが変わってるからね。


しかし深夜に走ってるということは、どこかの運送会社にテスト走行依頼してるのかな?
でもそれだとフロントを覆面にしないだろうし・・・。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 03:19:36 ID:9wUmz8hW
多分テスト走行だと思います。コンソール付近にノートPCらしき物が見えました。
エンジンも変更があるかも。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:22:31 ID:83pxrWy6
見れるかな?ttp://halfzero.sakura.ne.jp/img/mexcrane.jpg
新スパグレ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 08:49:40 ID:l8nEt0lC
>>125
??
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 15:24:17 ID:8iAXFCSN
変に形かえてしまうんなら、
今のハイキャブのっぺらぼうにして、
バンパーライトにするだけでいいよ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 17:38:11 ID:/+O8/1lo
>>125
凄いなwギガのフロント×前モデルキャンターのドア×グレートのヘッドライトかw
>>127
バンパーにはライトついてないけど、スパグレのベッドレスキャブがそうじゃね?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:31:42 ID:1t8wFNcm
>>125
首都高に居る奴やん!
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:49:12 ID:qWSD3TnM
なんかバンパーヘッドライトの評判が著しく悪い気がする・・・
漏れは九音見て気持ちが変わったぞ。これならいいやって。
ファイターも奇形児顔除けばカコイイしMCに期待しようや。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 00:50:07 ID:MBl6EIE+
ハイルーフの形状は変わると思うべ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 12:29:00 ID:+DCQCnqb
>>125
こいつは三菱は三菱でも
ふそうじゃなくて重工w
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 19:54:06 ID:3NKvldjy
>>130
確かにどっかのグロ顔よりファイターとクオンはカコイイと思う。
だが日本の文化・デコトラにした時に張り出しバンパーが似合わなくなる。
これから問題だよなあ。現に張り出しでウインチ積んだ救助工作車なんかはダサイし。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 21:58:18 ID:twuAvTfx
画像を持っておられる
ご親切なお方
再うpキボンヌ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:38:05 ID:jaoZFckv
ついでに言うと携帯でも見れたら有難いかなと
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 22:47:17 ID:MBl6EIE+
>>133
違法改造がなくなって一軒落着w
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 00:48:20 ID:7QeF1Nl/
今度のスパグレは、畜冷クーラーベッド窓から場所変えて欲しいなぁ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:15:58 ID:rsIm8/b3
>>135
普通に見れるだろが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:50:12 ID:Fy1vch1C
今日家の近くにコアラファイターが来てますた。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 23:18:20 ID:9ZpRhbO2
ビックマイナーか・・・
それじゃイノマットは7速のままだろうな。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 07:16:44 ID:XFC9aiMC
あげ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:03:37 ID:OFS8Iv3f
俺のIDにFSが入ってるw
低床4軸だw
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:57:31 ID:gMq0I7Ij
>>142 日野だと2デフ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:16:41 ID:iFUjGjm5
底床4軸の全てのタイヤの大きさを統一
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:26:21 ID:Wn8fh8+E
>>144 ちょ、IDが高床のひきずりじゃん。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 20:57:43 ID:LTSJsGxG
>>144
あなたはタイムスリップしてきたのでつか?
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 20:44:54 ID:Zmd9pRaQ
FX
FW
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 20:21:42 ID:N9xWZTyl
マイナーでもいいからまだなのかな?

早くバンパーライトのスパグレ観たい!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 21:29:37 ID:WdqVukdE
そんなことなったら前だし大変、やめてほしい。
日野なんかガラス拭くのどーするのよ?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:10:00 ID:WLhGrvcB
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:15:28 ID:T86t3jAJ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:17:01 ID:N9xWZTyl
この時間のピクトって、PCだと観れないのよ・・・
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 23:27:52 ID:T86t3jAJ
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 00:21:35 ID:y411WXZn
RV車を運転していてもライト眩しいんだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 11:59:37 ID:BrBASUqP
>>151
pc許可キボンヌ
ピクトはpcに厳しいから困る
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 15:42:28 ID:I/mC1MG6
>>155
グロ
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 19:35:38 ID:wiYQjdop
>>154
普通車に乗ってる俺にしてみれば
RV車のライトも迷惑だがな
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:24:50 ID:5erCIWvN
次期もスーパーミラーなのか?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:00:12 ID:EKlwbI+a
たぶんスーパーミラーだと思われるな。
ってかみんなはスーパーミラーどう思う??
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 07:39:22 ID:dLizov9e
運転席側出すぎだな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 13:22:15 ID:pE+Y26XU
運転席出すぎって横にっいぇ事??前にって事??
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:16:11 ID:3YHYxz58
横にやろ〜
前に出すぎで不便なことは同僚の車にベタづけする時くらいw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 01:44:12 ID:6GLSd+V0
鏡面の幅が細くない?下側もカタログで言うほど死角減らないし。左側なんてぶつけたら二枚ともアウトじゃん。かっこだけだよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 03:51:23 ID:VpHY9Jqj
二枚ともアウトなのか?
ま、ぶつける時はスパミラでも分かれてるミラーでも一緒だと思うけどね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 05:22:42 ID:4PamnOXy
ぶつけたらあのミラーは高いぞー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:11:32 ID:V3uPUgST
>>165 左右で50マソです。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:32:50 ID:6GLSd+V0
>>164
一体式なんだから、どちらかだけで済む場合の方が稀だろ。アンダーだけ残る事はないでしょ。
両方イクくらいぶつけたら、どんなミラーだろうがダメじゃん。
標識とか、片方だけヒットする様な状況でも両方ダメージ受けるって事ね。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:20:41 ID:ZlE7fwzt
まああれだ。結局ぶつけるなって事だ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:08:27 ID:3jLJHCla
ミラー代と俺の乗用車の値段が一緒な件
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:54:09 ID:6ZO0RpV+
右ミラーステーも可動式になるといいな
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:56:38 ID:TrM070JN
>>169
全米が泣いた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:02:28 ID:8FJEnOiz
俺の場合、標識にヒットさせてアンダーがすっ飛び、一体式は、内側に曲がった。                                                        
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:41:34 ID:dsDmAcaI
だいたい新型は8月に出る予定だったわけよ
リコールで国交省からストップかかってるのさ
今のファイターみたいになるし、エンジンは尿素仕様だ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:13:08 ID:Cq7Gdx+4
>>173
エンジン尿素ってのは知ってるけど今ではクオンだけ?
グラプロは尿素ではない?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:31:43 ID:dsDmAcaI
>>174 今はUDだけだね
日野はカスを焼くやつだね、だからウルサイ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:40:48 ID:Cq7Gdx+4
>>175
レスありがとう。
確かにクオンは静かだ。
でも尿素(クオン)って馬鹿にされない?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:31:39 ID:ciXyTZ1j
また ハブが……
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:36:36 ID:ZTVoDAmH
>>176
H野系販社のネガティブキャンペーンが効き過ぎ??
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 18:54:13 ID:vNLtFVQ+
しかし日産もよく尿素システムを提供したなぁ
同システム搭載のトラックがスパグレに積まれたらクオンの売れ行きが・・・
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 03:19:30 ID:hre4DMQj
確かに…
でも提供した方がふそうから金がもらえるからなぁ
微妙な判断ですな。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 10:43:46 ID:NcrUIV/h
最終的には尿素システムが主流になるという読みなのでは?
HもIも燃焼式ではクリアーできないのは
判りきってることでしょう
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:24:02 ID:a2AepZaT
>>181
新型スパグレより先に尿素式のグラプロが出そう
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:24:57 ID:uOuiAsJW
173だが 尿素系は元々ドイツで作ってたわけよ
ベンツのディーゼル(乗用車ね)にも使ってるよ
コモンレール(日本ではデンソー製かな)+尿素でヨーロッパの厳しい基準をクリアー
してるわけさ
因みに尿素(久遠)の排ガス臭いか?
うちには各社の最新式あるが、かわらねえぞ
燃費はいすゞがピカイチだが・・・格好がな・・・
スパグレのもう古いぜ
だがやっぱいいな(因みに10年式だが)
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 05:12:05 ID:Q6lfvL+m
いすゞもストレートに尿素採用しそうだねw
日野は・・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 02:22:03 ID:Z+PxsgyW
新型見たよ ファイターと同じ顔だわ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 06:31:08 ID:xxPiCHK6
kwsk
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:25:52 ID:Z+PxsgyW
今朝も通勤途中に新型見たよ 三軸のダンプだからファイターじゃ無いよねぇ?
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 08:57:00 ID:joI3XFg0
新型ファイターにも3軸ダンプはありましたよ。。。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 12:33:30 ID:86UOsCQb
スパグレのキャブを取ってファイターのキャブつければ新型スパグレの完成
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/27(金) 21:20:58 ID:7xMXltC6
ちょっと前に、新型見た。ヘッドでカモフラージュに後ろヒッツパッテタ!ライトはバンパーにあったぞよ。グリルもカモフラージュされてた。。。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:55:00 ID:c04ZbLuL
ハブがダメと分かったから発売中止との
国交省からのお知らせ。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/29(日) 01:11:55 ID:fz6cyfq/
ネタ乙
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:16:36 ID:a44laNDE
もし新型が出たら、俺の勤めてる会社は導入するかなぁ?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:17:24 ID:a44laNDE
あとage
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/03(金) 18:21:53 ID:aexXkQer
>>193
主なトラックが三菱だったらそのうち導入されるんじゃない?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 01:31:26 ID:cU7uu/lW
新型スパグレを目撃してるヤシはたくさんいるのに、画像が全くうpされないという不思議
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 02:07:51 ID:H1lzXPG4
>>196
ヒント:釣り
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 03:42:47 ID:02Na0klB
実は現行のファイター(増トン)というオチ?
俺もよく見るよwww
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:12:42 ID:cU7uu/lW
しかし早くバンパーライトにしないといけないんじゃまいか?
キャブライトだとハロゲンだろうし。HID後付けだろ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:36:14 ID:9WfjfwQH
200
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 02:05:12 ID:d4Ksefzd
現行スパグレはディスチャ標準。あれで一応、新灯火規制通ってる。
次はバンパー確定だが。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/08(水) 21:44:58 ID:u02taqb4
車体の高さはどうなるんだろうか。
スパグレのベッドレス仕様の高さくらいになるのか?
それとも現行スパグレの高さのままなのか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:51:43 ID:mUxxtbCI
どうして日野はプロフィアの高さデカくしたの?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/09(木) 23:54:50 ID:jFzKp85M
>>202
日野よりは高くなってほしい
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:10:23 ID:5oqneurc
あんまり高すぎるのも困る。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 01:13:53 ID:uqXy7AgK
>>203
ショートキャブでフルキャブと同排気量確保するため。
ショートキャブはキャブ後方からエンジンがはみ出ないようにエンジンマウント
をフルキャブに比べて前に出す必要がある。キャブ高が高くてエンジンルーム
が広ければフルキャブと同排気量が可能。
いすゞ、UDみたいにキャブ低いとエンジン小排気量にしないとエンジンが
入んない…
だからふそうはショートキャブだけキャブが高い。(最近はエンジンの
冷却効率を上げるために高出力トラクタもキャブ高い)
日野はデザイン統一のためにフルキャブ、ショートキャブともに高くした。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 02:24:56 ID:5oqneurc
なるほど。


しかしあのデザイ(ry
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/10(金) 08:53:21 ID:1ddpzIsM
ちなみにプロフィアは消防車やタンクローリー用にキャブを低くしたヤシもあります。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 04:34:39 ID:WzYSItf0
早く新型出してもらいたいもんだ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 09:08:50 ID:kim13O/P
長泉町のパブコ

覆面してある。

211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 10:47:34 ID:6gBkj2lk
新型ファイターみたいにフロントがヒラメ顔になるのでは…
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 13:32:04 ID:cxiqEpXp
新型出てもうちの会社たぶん入れないだろうな
新車で入れてるのはギガばっかりだ('A`)
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/11(土) 15:42:07 ID:t3RTBHvW
>>206さん詳しいですね
エンジンは、小排気量ターボで、変速機はスムGみたいな機械式半自動多段ミッションが主流になると思いますよ
自動車の世界って、機関車とか戦車みたいなコストや重量に鷹揚な分野で技術が確立して、乗用車で量産化してトラックに採用されるんですよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 16:00:36 ID:Ah9GLS2G
ファイターの大型仕様6×2はなかなかいい
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/17(金) 22:45:17 ID:RLW0p2MP
やはり次期スパグレは、
現行ファイターみたいに、ヒラメ顔になるんかい?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 16:43:09 ID:wAUUeuxn
せぅです
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/18(土) 21:42:29 ID:wxK78rv8
新型タイプは間違い無くファイターに似るだろう
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/20(月) 10:04:55 ID:esGfkl2V
そんなの面白くないぞ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 17:15:51 ID:aTB1EmSl
はじめに4d車のデザインありき
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 22:05:00 ID:PaM/p4DM
それからスパグレの面影ありき
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:12:31 ID:RLh1xeXN
今年の1月だったかな?覆面して公道を2台でつるんでたよ。北海道。
平ボデーの単車。バンパーライトでスーパーミラー。
先回りして撮影すますた。うぷは仕方がわからん。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:14:51 ID:dvAn7AhG
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 00:19:26 ID:veKnwEOc
>>221
うpキボーーン
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 01:55:40 ID:PozumnKA
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 09:20:34 ID:v7azsW7H
うp!うp!
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:10:31 ID:FZbumyEo
で、ファイターというオチ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 21:28:47 ID:NdJ4uJau
そおいや
職場の近所の生コン屋。
ミキサーは新旧グレートで統一してたんだけど、
最近になってファイターを1台入れてきた。

次期グレートは現ファイターのイメージとか言われても、
並べてみたら車格に差がありすぎてピンとこねぇww


でもファイターの方がグレートより1d近く積載量稼げるのな。
もう地場用途では大型は要らないのかも?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 00:05:48 ID:PCXkpphb
そして写メうpはまだかぁ〜
ファイターかもしれなくてもいいから見せてくれ〜
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:55:20 ID:Pk06K1cD
さきほどピットインしたのでネット先行公開します!斬新なモデルです。ムービーでどうぞ!http://u.pic.to/53uv9
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:17:16 ID:FExXYQ+X
>>229
初めて新型スパグレ見たよ!

いやぁキャブも高いしバンパーライトもかっこいいね!

ファイターに似ているけどやっぱり我等のスパグレだ!
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 12:28:40 ID:EbNfEZ+d
>>229
暗いところでの撮影が如何にもスクープぽいな、乙ww
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:26:09 ID:Pk06K1cD
貼り間違えた!悪いm(._.)mhttp://p.pita.st/?m=pfcz52d0
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:31:10 ID:bbyCS/Y2
>>232
ファイターのお兄ちゃんって感じでカッコイイです。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:15:59 ID:kdblIZdn
>>232
いいかげんにしろ!
なんだこれは?!
釣って楽しいか?

感想述べてるやつとあわせて自演だろこれ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 19:27:38 ID:FExXYQ+X
>>234

230だが俺は自演じゃない
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:37:21 ID:CRRSiH+z
>>234
禿しく同意
どうやったらまともな画像が見れるん?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 23:42:21 ID:73umLLEd
>>229
キモい面見せんな!!
糞オタヴォケがぁ!!
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 04:37:11 ID:K1sxshzZ
見れないんだが
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 08:52:20 ID:TNlHeZPY
>>238
惜しがるな。見る価値はないw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 10:09:13 ID:cZ3WWC0l
事故だろ 潰れてるじゃん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 19:25:19 ID:bqs0hjSR
そう。顔面が見れたもんじゃないほどのブサ面
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 21:36:19 ID:K1sxshzZ
「また、騙されたんですか。いやぁ〜懲りないですねぇ(笑)
    また会いましょうよ。僕はいつでも待ってますからね(笑)
  うぇwっうぇうぇうぇwwwwwwww」
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 10:31:24 ID:gNGA93Zw
ヒドイ奴もいるもんだな。気分直しにhttp://b.pic.to/8th3e
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 14:00:21 ID:TF30EYMV
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 23:12:24 ID:N+XSfR3X
やっぱりショートキャブカッコイイな〜
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 18:01:07 ID:LBz8B42s
リアル新型スパグレ
http://n.pic.to/39bt9
247221:2006/11/30(木) 11:08:55 ID:e6gyfltx
221です。
忘れてて遅くなりました。
http://img.wazamono.jp/car/index.html
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 12:38:52 ID:OJfCd6aX
>>247
なかなかいい感じやね
サンクス
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 13:22:13 ID:SYMDfIIa
>>247

GJ!!!!!!
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 15:25:19 ID:t5MiLqgV
>>247
GJ!!!!!
神っす!!!!
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 16:01:57 ID:KZ3vwahg
>>247
けどこれだったらヒラメ………
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:02:48 ID:PzUonKPN
>>247
予想通りだ。さすがスパグレ。

キャブの高さが高くならないのかなぁ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:11:15 ID:auZA+byB
ハイルーフかな?http://mbsp.jp/bravo/
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 18:18:21 ID:PzUonKPN
>>253
ハイルーフに興味があり騙されましたw
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:16:50 ID:8TVcVqea
>>247
GOD!
結局ファイターと同じくマイナーチェンジで済ますんだな。。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 21:18:13 ID:jdhd0fJc
見やすいようにアドレス変更ね。
http://img.wazamono.jp/car/src/1164852427811.jpg

これはナニ?
http://img.wazamono.jp/car/src/1164895201076.jpg
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 23:22:51 ID:tn/+CqMi
>>256
2枚目、
たしかエルフダター様な。
キャンターみたいなお目々パッチリ縦長ヘッドランプは正直嫌いなだけに、
エルフよ、おまえもか。。。な気分。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/12(火) 23:43:22 ID:YOcJls6l
>>257
マジ?スパグレは結局マイナーチェンジか…
これで値段がUDと同じなら、かなり勝負しやすくなるな!あとは内装だな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 05:43:14 ID:yNuGs/8Q
エルフ悲惨すぎるww
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 12:35:34 ID:ArwL+XnF
>>253
オレもハイルーフの歌い文句に騙されたw


スパグレはやっぱマイナーらしいぞ。
ファイターみたいにアッパーヘッドも出してほしいと
思ってるのはオレだけかい?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 17:30:59 ID:LkebWZn6
>>256 見た限りじゃぁ、ベンツのアクトロス+新型ファイターってとこか?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 21:55:18 ID:X7fkOQej
>>261
例えるも何も、
まんま現行ファイターの顔を現行グレートにへばりつけただけなんだが。。。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 23:54:52 ID:QlCvoled
こんどの spグレートは ライトは下
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 02:57:43 ID:LhKMoEGj
見た限りじゃインパネ周りは全然違うなhttp://web.f.pic.to/zoom.php?f=jpg&p=8eske-1-f4e3.jpg
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 07:47:55 ID:FGCnJwds
>>264
楽しい?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 18:46:18 ID:HUdV5KRT
現行が納車予定・・・・orz
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 20:51:27 ID:Uo+jmIoN
>>263 既出だ!2月に発表だ!待っとけ
エロフは発表したな
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:34:41 ID:hv6Z/K4s
>>266
現行の方がカッコイイと思う。そんなに萎えることはない。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/14(木) 22:57:53 ID:p8LgsHy4
>>266 総輪エアサス以外は、レべリング付かないよ〜。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:03:26 ID:iXD9OYPW
新型エルフきめえwwwwww


まだ以前のモデルのほうが格好いいと思うんだが
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/15(金) 21:12:49 ID:iLfgl5F4
>>270
どころかフォワードのカテゴリーもこの顔で喰ってしまうらしいぞ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 02:47:48 ID:vaEb6UgM
悲惨だなw
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 05:38:27 ID:xeBkCWP3
エルフもフォワードもオタワ\(^o^)/
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 13:28:34 ID:mzt0A5v1
いすゞイラナイ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 09:12:23 ID:kn/e7AmE
age
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 21:44:54 ID:fTF8R9Ca
テスト車、東北道走行中
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 20:57:25 ID:ddAkT9kA
フソウ誌に今年は新長期の大型バスとトラックを出しますと書いてありました。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/07(日) 21:46:16 ID:9CBbEQNN
キタ━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 03:00:06 ID:/TSNKxLj
楽しみ〜
これでシェアを 巻き戻してもらいたいものだな。
日野>ふそう>ギガ>UD がキボンヌ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:23:21 ID:j8a2GpxE
>>279
巻き戻すwww
三番目だけ車名だしバカだろwwwww
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:41:30 ID:UaELZatA
>>279
ふそうファンなら1位にしろよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 19:55:31 ID:r0mmfs0+
テスト テスト テスト






リコール リコール リコール リコール
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:29:10 ID:8E3V+KrC
>>280
分かりゃあエエやろ。細かいこと いちいち言うな馬鹿。
>>281
謙虚で いいと思うが‥
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 21:34:19 ID:+9+cvxLF
バンパーにヘッドライトつけんの
285童貞丸急行 ◆yhBtUG8ppE :2007/01/09(火) 21:40:03 ID:B0V4AXE8
ヘッドライトとウインカーはファイターのを使い回し
まぁ当然ですよね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/09(火) 22:11:14 ID:+9+cvxLF
ファイターから想像するとなんかガッカリするかも
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 19:06:22 ID:PHAUPATT
せめて、ヘッドライトはプロジェクター式がいいなぁ。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 21:37:11 ID:sDCBHvm7
>>287

プロジェクターなら 現行SAでも ついてますよん。
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 11:35:20 ID:EylKpH92
>>267MC姿のスーパーグレートがいよいよ2月に出るんだね。
ダンプにスーパーフルキャブ(トラクター系特有)追加されないかな?
あとMCしたスーグレの青文教のプラモも出してもらいたい!
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 23:18:28 ID:+NYUGl7+
2月決定なのか?
楽しみだな…

2月3月に 代替え予定のオペさん達は
ドキドキだろうな‥


MC車が納車されれば良いが
旧型が 納車された日にぁ…w
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/12(金) 14:25:16 ID:nNrHl0mO
>>290
悲しすぎるw
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 10:38:14 ID:PWGtOy3f
朝の4号にて新型スパグレ写真とれました!http://mbga.jp/AFmbb.CwCg3558c6/
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/13(土) 15:15:50 ID:jW+rYiEw
パソコンで見れないので携帯専用サイトは禁止です。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 02:00:03 ID:ypnETYo3
発表が先か、2ちゃん閉鎖が先か・・・
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 20:16:50 ID:ngrFh+jT
アドブルーが載る?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 22:16:09 ID:cooyrl3A
>>294

ビミョーな感じ‥
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/14(日) 23:30:21 ID:F7CWN8MI
>>292
スパグレドコー?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 11:59:59 ID:6LhWwfiU
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 23:06:47 ID:IbLNf0zV
>>298
どう見たって、ザ・グレート
にスパグレの面を
つけてるだけです
ありがとうございました
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 09:55:29 ID:f23plOYw
初めて見たけど一瞬スカ〇〇か?と思ったhttp://f.pic.to/8s0m7
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 10:40:15 ID:QYXLizrC
これがホントの新生スーパーグレートですかい??
http://www.faw.com/product/images/BigImages/CA4322P21K15T1YA82.jpg
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 18:49:12 ID:J6Qa+pux
>>299
ドアがUDっぽくないか?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 17:12:49 ID:bpI0gHix
またリコールかよ…。ハブなんてそんなに作るの難しい部品じゃないだろうに。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:29:54 ID:odp9Bn5e
ハブは100万`までは普通交換しないのになぜふそうは…
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:44:44 ID:Ac16VNE2
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 22:01:52 ID:bpI0gHix
>>305
ファイターじゃん…
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 22:18:02 ID:nlpDTRdp
新型じゃないけど、今日スパグレの教習車みたよ
ダブルキャブでスーパーミラーじゃなくて、初期型のミラーだった
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:29:55 ID:P9rKRnxi
昨日納車された現行型(トラクターハイルーフ)はリコール大丈夫?
心配なんで優しい方教えてくだされ!
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 23:37:08 ID:L9C/rElN
>>308

いつ外れるかわからないぞ!ロシアンルーレット
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 03:50:15 ID:QczSuiaF
ネジをきつく締めすぎるとだめなんだって
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 09:03:05 ID:mzO3stU1
延着しそうな時 ハブが壊れると助かる。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 15:55:04 ID:UQsMMkxi
バンパーライトになるのかなぁ?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 18:58:10 ID:nBTzxgv8
>>308
F2ハブは対象外なのでちみの所の車は大丈夫だす。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:43:12 ID:sHs5QBAq
>>307 九州人かい? とある教習所で俺も見たが・・・
どうも新型は延期っぽいね
こうリコール出ると発売どころじゃない!
国交省がおろしてくれないんだよ

>>312 画像は概出ですから探してね
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 23:05:31 ID:SJ8BO793
>>314
知ったか乙!
それと車は予定通りのスケジュールで出ますが何か?
交換に遅れが出たら話は別だがな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 07:29:07 ID:qmApp2Hd
>>315 出ないよw お前が乙
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:43:52 ID:uyDPFJ60
>>316
ほほう〜、そんな事を今断言出来るのは少なくとも課長職以上という事だな
生計が知ってるにしても担当職以上だろうし
販売本部の予定は嘘という事かな?
>>316さん教えてくれよ、な!
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:34:53 ID:I6/BuZaC
>>317
発売予定は実際延びてないか?
去年5月には発売予定だったと思うんだけど・・
俺は今年の秋頃って聞いたけどハブがなぁ・・・
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:27:17 ID:8BFl1x5M
>>317 発売予定 初期は昨年8月だったのよ
リコールで延期→今年の2月 これもリコールにて延期
確定事項ですから
管理職でもないです一般職ですよ
工場の人間なら誰でも知ってますが何か?
おかみが許可出さないんですがwそれでも出ると言い張りますか?
ところで貴方は何者?知ったか乙?
320317:2007/01/28(日) 22:49:16 ID:zkVZzq/3
>>319
それにしてもそんな大事な事を平気で書き込んでるとは
そりゃ一日たったら消しますとかになる訳だ
つー事でこれ以上やりあわないので ノシ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:59:54 ID:lu4Jmi3g
>>320
そんな大層な情報でもないし。
ふそうに点検なり修理もっていけば営業やら工員でも
普通に教えてくれる話ですが。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:25:22 ID:YsESDq3M
だよなw

実際に今年の○月に新型が出る と言われてもトラック海苔以外にとってはどうでもいい情報だしw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:44:08 ID:uQu6peuz
新生スーグレの発売はGW明けぐらいカモな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:57:52 ID:HYtf9mXv
>>319
地元のフソウ営業に聞いたんだが
ダイタイ発表2ヶ月前に新型の勉強会等が始まるみたいだよ。
優良ユーザーに今度新型出ます!って売り込みに行くのもその勉強会後らしいしね。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 21:07:06 ID:u5CQ9BGR
4月に新車が納車、やったね!6月にモデルチェンジだってorz 
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 20:26:18 ID:j47XM/9B
まだ外見もわからないでしょうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 03:19:17 ID:r8DJIgAa
どうもキャブデザインはベンツがやるらしい。
当初はファイターのデザインを大型化したものになる予定だと聞いていたが、実際にはわからん。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 08:04:14 ID:Ig3ZAMla
クオンにバスミラー付けた感じだよ、まーカッコ悪いかも
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 20:07:18 ID:s6legYYa
>>326-328
>>247ですでにうpされてるだろ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 23:52:23 ID:VvnuZNXO
販社にリーフレット社外秘配布なってます。カッコイイです。横からみたら現行と代わりありませんがフロントはナイスデザインです。スパグレファンの皆様、是非期待して購入検討下さい。性能も他社にまけません。トラックは三菱ふそう。よろしく
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 13:00:06 ID:PdWrMGpk
新型スパグレの説明会行ってきたw
実車も見てきたが正直今の方がカッコイイ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 14:13:22 ID:ekRgTcSN
カッコイイけどいい加減見飽きたような……
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 01:41:44 ID:V/QDRqqE
せめてGVW25tフル積載で、中国道の荷卸峠の登りの途中で一旦停車した後、再スタートして一気に90キロまでもっていける機動力が欲しいな。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:24:07 ID:55MFgItF
そらムリポ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:10:42 ID:bqDUtaI8
つ10TD1
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 21:38:58 ID:V/QDRqqE
後ショートキャブにも、せめて420馬力エンジン積んでほしい。
今の仕事車はショートキャブアクトロスの450馬力でフルトレーラだからなあ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 17:47:09 ID:+P2tCvty
>>333が幼稚な件について
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 18:14:34 ID:KP3yBdBm
現行新車キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
















チッ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 22:20:56 ID:PYkHtHKa
あと2ヶ月くらいですか?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:04:54 ID:+qxvVjXI
一年延期との噂を聞いたんだけどどうなんだろうか・・・
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 01:30:07 ID:4+txGFkh
このへんで関係者のリークが欲しいとこだな。カタログ用の車がそろそろパブコあたりに現れそうな気が…その前に偽装車の目撃談が先か。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:09:31 ID:eehklZzB
ふ○うの板バネって、硬すぎない?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:40:57 ID:f5lsPe64
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 16:30:44 ID:Zcyn1kvZ
>>343
3つめのトラクタはカコイイな。ラッパはいらんけど。
でもなんで今時速度灯付いてんの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 18:47:00 ID:eehklZzB
環境対策はどう…?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 12:56:10 ID:oO5WhsRr
4月末発売になります。排ガス型式はBDGで一部BKGです。尿素SCR搭載。日デさんより走りますよお。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 13:21:38 ID:3uXdPJez
スパグレにもGVW11tシリーズができればなーー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:37:41 ID:hmYCxKG5
今日の夕方、湾岸下りの大黒付近で偽装無しの新型走ってましたよ。
ビックマイナーチェンジにしか見えなかったけど、三菱のことだから
フルモデルチェンジって言うんでしょうね…
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:32:45 ID:8PXk1pyi
>>348
誰もがMCと言う事位知ってるよカス
国土交通省から認可が下りない限りFMCは無理って知ってた?カス
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 02:34:21 ID:tBEK4izC
>>349
カス カス 人のことカスとか言ってるヤツこそ、カスって言うの知ってた?
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 03:10:59 ID:FrdycIha
幼稚な喧嘩だな
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 18:47:51 ID:pcYW9bfP
お前も幼稚だから安心しろ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:29:45 ID:6SXbN5xy
良かった…

安心しました
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 11:31:16 ID:osKZSHLi
ふそうの大型のシェアって、どの位?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 14:41:05 ID:MRrWPjul
今、四号上り線でオレンジのメッシュシートをキャブフロントに掛けた、
タブン新型スパグレみたぉ
かっこいいねぇ(´Д`)
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 16:58:44 ID:8+BHqpww
現行スパグレちょーかっこいい!.。゜+.(・∀・)゜+.
モデルチェンジ反対っ"o(>_<)o"

現行ファイター ウーパールーパー(-_-;)
前のモデルのが全然かっこいい!
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:50:40 ID:2LE+NV9G
今年のモデルチェンジは決定らしい。グレートとエアロシリーズね。内部では説明会もあったみたいだし。
認可待ち?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 17:53:10 ID:osKZSHLi
オレのスパグレ、11年勃ってる!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 19:58:08 ID:8+BHqpww
現行スパグレ乗りたいっ!他のは乗りたくないっ!!

まだ大型取得してませんが。・゜・(ノД`)・゜。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 20:24:01 ID:iRBnzTfz
>>358
            , '´  ̄ ̄ ` 、  
          i r-ー-┬-‐、i  
           | |,,_   _,{|  
          N| "゚'` {"゚`lリ  
             ト.i   ,__''_  !  
          /i/ l\ ー .イ|、  
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、  
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.  
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i  
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |  
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \  
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l  
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|  
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |  
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|  
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|  
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|  
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|  
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 22:21:27 ID:osKZSHLi
ふそうを、選ぶ理由は?
付けたい装備は?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 05:46:57 ID:MVdSwC0M
選ぶ理由は…
会社が決める事だから。値段とか付き合いとか…。ドライバーが選べる会社って稀だよね?
付けたい装備は…
泊まり有りなら「蓄冷クーラー」かな。
あとは「エアロバンパー」くらいじゃん?標準グレード以上ならオートAC・キーレス・ディスチャージライト・ミラーヒーターは付いてるからね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:33:39 ID:p5CfsYI/
ありがとうございます!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 09:48:06 ID:p5CfsYI/
他のメーカーに無いふそうの良いとこキボンヌ!
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:32:38 ID:lIl6K6f2
寝過延着したら荷主にハブが…って言える
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:57:35 ID:p5CfsYI/
なるほど〜!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 20:36:57 ID:CEnUUapK
乗りやすいね。荷物を真ん中よりちょっと前へ積んでもらうと
そりゃあ日野より断然いいよ。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 21:38:47 ID:YUE2OXO6
今度のスパグレカーゴ系は、イノマットクラッチが無くなるみたいだね。
ダンプとトラクターは、のこるみたい
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 03:42:34 ID:3hElC0cs
ダッシュボードが80のスープラみたいでカッコイイ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 06:12:48 ID:AK6EjPmw
>>>368
なぜ、イノマットクラッチが無くなるの
不具合発生かい。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:58:09 ID:h09TEeEV
>>370
イノマットのクラッチペダルだろ
所謂2ペダル
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 11:59:41 ID:h09TEeEV
書き忘れ








知らんけどな
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 21:51:07 ID:RTrr6zKj
パワーウィンドがあぼーんした。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:17:43 ID:TxCjwm1o
トラックって言う物は、自分の部屋みたいなもんですね〜!
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 18:03:19 ID:DFhkEMGc
今朝は うちから会社までの間にスパグレ8台も見ちゃった(*´艸`)幸せ♪

仕事中も いつもよりいっぱい見ちゃった(*´艸`)ちょ〜幸せ♪♪
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 22:33:22 ID:1MY0rmqc
この前.東名下り東京インターにて新型スパグレの平ボデ(陸送中)とスライドしますた!何となくギガに近い格好でしたよ!(^_^;)
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:09:43 ID:6VAx5145
オレも見た、平ボディーの白いヤツ…
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 18:51:25 ID:ziv9xNDf
>>376>>377
仮ナンバーだった?
379ユニック:2007/03/14(水) 22:35:13 ID:XXGWdqSj
仮ナンバーですた!!
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:37:35 ID:+Ir5p6r2
新型スパグレの画像、おまへんか…?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:43:33 ID:XzZVn5zh
案外キリンのCMに出てるのが新型スパグレかもなw
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:52:09 ID:6VAx5145
抜き去った後、ミラーで見たので良く分かりませんでした…
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 02:08:37 ID:PpeGHA0M
新型、内陸のプールにいっぱい止まってるよ。
フロントにシートかぶせてあるけど。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 11:03:08 ID:ywEr4kel
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 13:07:57 ID:ms1JijPV
ケツがシングルに見えたけど…
386バロタン:2007/03/15(木) 15:43:00 ID:+yX0saRT
名神一宮で見た。
(*´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア / \ ア / \ ア
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 19:17:42 ID:2Wnb937P
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:42:39 ID:ms1JijPV
中身どう?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 02:21:40 ID:bJVvFKtL
昨日 営業に電話して聞いたら 4月上旬は決定らしぃ フルモデルやなくて マイナーみたいね ファイターをおっきくしたみたいなカンジってた かっこいいの???
390りりん:2007/03/16(金) 12:46:19 ID:iilLm9Sn
昨年5月にスパグレの新車もらって…直6ターボに乗るようになったけど…やっぱりV8がよかったな…ちなみにミッションダメで、4、5に入らなくなったりとミッションを載せかえたよ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 13:01:51 ID:N6WlJeGm
確かにふぁいたーが大きくなった感じに見えました!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 20:45:32 ID:Gb4W9UHd
>>389
ファイター、
パンパーライトなのはマッコウクジラかウーパールーパーみたいなフォルムだからなぁ。。
393りりん:2007/03/17(土) 00:03:21 ID:6JWnPz4N
おいらはスパグレのセルフに乗ってんだが…やはりトラックはふそうがいい。きっと次の新型もいいに決まってるさ…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 02:09:43 ID:+COFs9do
トランスミッションとエンジンもいっそうdから不具合だらけで使い勝手悪いイノッマトよりエスコットWとGE13エンジンを
供給してもらってキャブだけスパグレの方がいいんでない?エスコットW+GE13なら燃費基準達成で取得税減免だし
どうせ尿素SCRシステムをうdから買うんだからまとめて購入した方が安く作れるんじゃないか?

クオンも発売してもう2年経って品質もだいぶ安定してきたしヘタにスパグレを自社で開発して発売したはいいけど
初期不良多発じゃまた評判が落ちるだろうし・・・キャンターの新長期を格安でうdへOEMする代わりに
大型のエンジンと機械式セミオートマも供給してもらった方がいいような気がする・・・
うdだって小型トラックはいすゞから高くOEMされて苦しんでいるんだから向こうも飛びついてくると思うが・・・
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 05:45:40 ID:khfzMWvj
同じ積載なら、前2軸とケツダブどっちが良い?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:54:18 ID:5uVCDma8
>>395 同じ3軸車で積載量の同じ、前2軸と後ろ2軸ではどちらがいいかってことかな?
マジレスすると使い方によると思う。
前2軸の後ろ2軸と比べた場合の長所は、価格が安く、タイヤの本数が少ないのでランニングコストが安い。ホイールベースが長いので、幹線道路や高速での走行安定性が良い。荷物の量が少ないときに前荷で積んでも比較的、バランスが良い。
短所は、ホイールベースが長いために市街地等での小回りが利かない。過積載には向かない。ってとこかな♪
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 08:56:02 ID:khfzMWvj
サンクス!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 11:15:12 ID:khfzMWvj
以前、前2軸海苔でしたが、交差点やホーム着けのバックがとてもいやでした…!
今は、ケツダブ海苔ですが、ケツ振りや乗り心地が悪い…
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 17:56:20 ID:gg9W95Rm
前二軸の欠点

致命的にかっこ悪い
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:10:16 ID:YHZ14VFw
4低がサイコー
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:30:50 ID:X8qBnG+q
>>400
今それを言おうとしてたところ(;・Д゜)
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:40:51 ID:jeE5vvI1
>>398
前二軸は、めっちゃホーム付けしやすいぞ。
路線屋が前二軸多いのもタイヤの数以外にバックで狭いところ入りやすいのも理由の一つ。
カソガルーの古い店に行くと十輪では、入れんぞ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 19:59:17 ID:khfzMWvj
底に居ました。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 21:51:26 ID:HZwXt0dN
べつにカンガルーの古い店いくことねーし
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:32:04 ID:pqHOAkbl
やっぱり前二軸の方が大きく回らないと曲がれないね。バックはホイールベース次第かな。前二軸だと横開きの荷台の場合、アオリが二軸目に被るので、フォークマンが下手だとアオリぼこぼこになるよ…
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:33:28 ID:khfzMWvj
今の主流は4軸?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:49:40 ID:pqHOAkbl
主流かはわからんけど増えたよね。
ところでさ、一応4月末にMCらしいけど、しばらくは在庫安く出すのかな?それが捌けてから新型売るのかな?
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 22:50:15 ID:pnBqbnsV
トラックが追突運転の男性死亡、足利

下野新聞

十七日午前三時半ごろ、足利市久保田町の国道50号で、信号待ちをしていた宮城県塩釜市権現堂十五丁目、トラック運転手佐藤博さん(52)の大型トレーラーに、福島県南相馬市原町区桜井町二丁目、トラック運転手佐藤昌史さん(26)のトラックが追突。
トラックを運転していた佐藤さんは胸などを強く打ち約二時間後に死亡した。
トレーラーの佐藤さんは頸椎ねんざで軽傷。
同署で原因を調べている。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:00:37 ID:xF0d6+Dk
確かに4軸多いよね。ウイング車だとけっこうアオリにナットの位置がキレイに?型取れてる車いるし…けっこう当て物やってかわしてる人見るもんなぁ…でもアオリ全開でホームに横付けして降ろす倉庫だとかわいそうだけど
ところで、今月はスパグレモデルチェンジ前の在庫処分祭りかな?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 23:28:22 ID:il4BknT4
>>409
まだ正式発表してないので祭りになってないよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:16:01 ID:5u0rXNU1
前2軸って小回り利かないのにホーム付けしやすいの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 01:23:30 ID:WJUY3AnP
>>411
ケツのオーバーハングがないからな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:05:49 ID:N8GjNxrV
狭い所のバックは、怖かったけど…
ハンドル切っていくと頭が前にでるような…
後ろばっかり見てると、前ぶつけちゃう…
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 07:58:20 ID:Onk8UbQx
バックもアタマ振るからね。ステップとかぶつけてるのはバックで引っ掛けてるんだろ。新型はバンパーライトらしいけど、ベットレスはハイキャブなのかなぁ?
415りりん:2007/03/18(日) 13:17:49 ID:fMMFS4xp
みなさん、オイル交換はやっぱり5000キロでやってます? 会社は一万キロでやれ!というけど… ターボはなんかねぇ…。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 13:36:09 ID:D9hNBNzp
>>414
タンクローリとキャリアカー以外全部ハイキャブになるんじゃなかったの?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:29:49 ID:wHC345Zo
41829:2007/03/18(日) 16:54:26 ID:LMY2DMzV
>>417
ほぼオレの予想でワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 17:50:52 ID:UapWwz/a
>>415
大型なら一万`〜一万五千`くらいで変えたらOK
エレメントは二回に一度
うちは、そのペースで純正のS3で百万走っても減りもしないよ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:07:47 ID:WJUY3AnP
>>417
久遠みてーだな
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 23:51:50 ID:D9hNBNzp
てゆうか今までのが前期型で今度出るのが後期型だとするとフルモデルチェンジはいつになるんだってことになるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 04:08:19 ID:Mg1R+qbM
>>417
GJ!!ハイキャブはバンパーが高くなるんだねぇ。カタログ写真ぽいけど、車内の写真なんてあるかな?
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 05:45:38 ID:ripOIyXd
だせぇな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:58:33 ID:2NxDKHi3
今度の車、日野で良かった
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 07:59:10 ID:xEtuM6qm
エンジンは?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 11:03:51 ID:2NxDKHi3
>>425エンジン付いてるよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:00:05 ID:uxPIutKK
>>417
普通に良くない?w
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 12:10:47 ID:1PEpdLkX
普通に合成だろww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:27:59 ID:8BIBYb52
>>428
ふそうのディーラーには既にパンフレットが届いてますが。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 13:42:49 ID:q0ALqyfu
日野やイスズは跳トラクタハイルーフ標準なのに
ふそーはオプションみたいだな相変わらずW
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 15:52:14 ID:zSv7IFhY
こんなんスパグレじゃない〜かっこわるぅ〜。・゜・(ノД`)・゜。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 19:29:09 ID:t0bvbYZQ
>>431
この前、山陽道ですっかり同じデザインのが仮ナン付けて走ってましたな・・・。クオンかとオモタよ(*_*)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:27:21 ID:zSv7IFhY
>>432 まじすかぁ…ほんと確定なんですね(-_-;)

仮ナンとか試乗とか、都内ではやりませんよね?
実際自分で見てないので、MCなんて このスレごとネタなんじゃないかと…てか、やっぱり信じたくないくらい現行スパグレちょー愛してるっ(>_<)
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:46:50 ID:lC/uPAxj
ハイキャブの方は現行より許せる。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 22:58:31 ID:uxPIutKK
>>434
なに?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:17:08 ID:zAlB0k/X
ドコモ形が似てきたような…
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:50:33 ID:oIDI0Dz/
>>433
携帯顔文字やめろよ、気持ち悪い。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:06:22 ID:V7apJFqC
今日、現行スパグレのベッド有のハイキャブ平ボディを見たような気がしたんだけど、目の錯覚だったのかな?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 21:19:27 ID:6GigAFJU
現物見てみないと何とも言えんけど
ハイキャブは迫力あって良さそうな希ガス
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:11:01 ID:eMmDKBgj
うちの会社のトラック、ふそう7割、日野3割くらいなんだけど新型スーパーグレートは尿素になるからもう買わないらしい。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 22:59:58 ID:sf8AdRxy
ポスト新長期を睨んでの尿素選択なんでは。いつまでも強制燃焼でだらだら軽油焚く時代は終わると思う。尿素の増産も
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 01:34:30 ID:03PmZI0M
>>440
日野・いすゞも2年後のポスト新長期は尿素SCRシステムで新型車を発表だよ
日野はうdの尿素SCRの持ってる特許のせいで最悪、うdから尿素SCRシステムを買う事になるかも・・・

ちなみに理論上では日野のDPFでススを燃やす方式はコモンレールで高圧噴射してもEGRで冷却して
窒素酸化物は削減できるけど黒煙が出まくるのでマフラーでススを燃やす訳だが、あまり高圧噴射すると
窒素酸化物が出るので高圧噴射できず燃費を悪化させるあまりいい方法では無いのだが・・・

逆にうdの尿素SCR方式はユニットインジェクタ方式でコモンレールよりも高圧直噴して限りなく黒煙を減らして
その分、増えた窒素酸化物を尿素で中和させるので燃費には影響ないし、コモンレールより高圧噴射が出来るので
燃費はかなり差が出るよ。うdのクオンの売れ筋モデルは燃費基準達成で自動車取得税が2%減免受けられるし

クオンも出て2年以上経つので初期不良もかなり減ってうdなんて今まで見向きもしない大手ユーザーへの
売り込みで徐々にシェアのばしてるよ。特にエスコットAT-Wが機械式フルオートマでかなり好評みたいだし・・・
逆にDPF方式のプロフィアはDPFマフラーの不具合で今まで日野オンリーユーザーも嫌気をさしてるみたい・・・

とにかく欧州も全商用車メーカーはユーロ5は尿素SCRで対応だし、大型車ではDPF方式はあと数年で無くなると思う・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 18:14:08 ID:/KSPdYQM
そんでも日産はいらねーな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:30:53 ID:g7cG0EPe
MCモデル、今さっき福島市内R4を北上してった!
メッキバンパー付けて、重り載せて仮ナンで2人乗車の10輪平。
突然の出来事で、カメラ向けられず… _r~|○

バンパー周り変わっただけで、だいぶ印象変わるもんだね。
恰好悪くは感じなかったよ!

ちょっと感動。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:17:04 ID:Km1aJMfX
15年式のリミッター解除仕方わかりますか?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 18:16:00 ID:m4p2I2k6
ハイキャブって2軸ヘッドにもあるんだね
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:32:41 ID:fDFGp8Ej
冷凍器が効かない…
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 22:22:32 ID:S9RaZLcN
>96
俺はプロジェクターグレートの
純正HIDヘッドライトオプション仕様が一番お気に入り!
見た目はファイターHIDヘッドライトと同じだけどサイズが微妙に異なる。
このヘッドライトはスーパーグレートよりも明るいから夜間運転には良いけど
対向車からパッシングされまくりだから周りには迷惑をかけているようです。
でも、見た目は最高!!!
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:14:18 ID:4eNKVn6e
>>448
あれってファイターと同じ物だと思ってたんだけど違うんだ
オプションって、もちろん新車販売時にはなかったよね?
ふそうディーラーからユーザーにすすめて回ったのか?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 23:53:56 ID:ADzEuyTn
>>449たしか、最終型グレートのHIDヘッドライトはスーパーグレートが登場した頃、ふそうのオプションで販売されたはず(間違ってたらゴメンね)
個人的にはグレートのHIDライト着けた顔つきも好きだなぁ(^-^)
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 00:14:40 ID:AiPv7j5j
そんなのあったんだ。見たことないな
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:31:37 ID:NTEzDqIP
ジョルダーとレールの手入れって、どうしてます?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 19:19:29 ID:srR3SDbo
>450 スーパーグレート登場後にオプション設定されたので合っているよ。
うちの会社のグレートも1台純正ヘッドライトを付けたんだ。
しかし、その後ファイターのHIDヘッドライトが加工して付くのが分かったから
他のは中古でファイターHIDヘッドライトを買って付けたんだ。
1度この明るさを体験したら角目やプロジェクターにはもう戻れないよ!
見た目もかっこいいしね〜!
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 20:47:51 ID:JMRMEnBQ
>>452
スレ違い。他行けや。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 08:16:37 ID:q76JFeBZ
スパグレとも6月でサヨナラ…
寂しいな〜!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:46:49 ID:mA4nhQ3E
http://p.pita.st/?rixzscw2
PCから見えるようにしたお( ^ω^)
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 03:47:10 ID:95cbXTE0
>>456
激しく乙&カコイイ
458宮スモ:2007/03/27(火) 05:40:50 ID:2s/WnQum
走行性能試験のムビhttp://z.u.la/m.pic.to/6d5ee
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:58:22 ID:lJ/QDS8G
>>458
エロ動画死ね
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 11:05:27 ID:7LikWifs
>>156
ハイキャブカコワル\(^O^)/
461417:2007/03/27(火) 13:35:17 ID:3I2CLpeo
>>456
あれ、俺がうpしたやつPC許可しておいたんだけどPCから見れなかったんですか?

携帯から書き込んでるもんでPCで確認しなかったのが悪いんだけど・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 13:39:38 ID:zXXkN4F/
>>461
ピクトは許可するしないにかかわらずPCから見れない時間帯があるんです。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:25:38 ID:+S0mVQ+P
今日の15時過ぎ位だったかな。
国1下り線の箱根新道で、工事方交待ちの中に、白い久遠の平ボディで、グリルだけガンメタリック色の、仮ナンバー車がいた。
センスねぇなと思いながら翌々見ると、スパグレのテスト車両だった。写真は撮れなかったが、このスレタイの中にあった写真と同じだったね。
フソウは開発費無いんだな。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:27:37 ID:lJ/QDS8G
>>463
まあ実質リコールの為に業界で干されてたからな・・・資金不足になる罠
ションベンシステムをうdから買うことになったのもそのせい。
そのうdも中型用の猿人が開発できず汚物な日野猿人をバス・トラックにのせることになったが・・・
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:52:06 ID:zXXkN4F/
トラックはクオンもどきに落ち着いたけど、バスなんて(ry
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 21:55:45 ID:xXzhJgJk
>>465
あの提携は三菱の救済が目的だからNSKの車体は再びオプション化でしょ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 13:24:55 ID:6tLfKZwf
久遠・ザ・グレート
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 06:48:08 ID:l/T6+S9u
スパグレが、デビューした時の感動を、もう一度…
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:13:53 ID:Lspcnprp
>>468
当時はまだトラックに興味なかったんだがやはり衝撃的だったの?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:22:42 ID:gv4DJDeB
三重だけど5月発売だってさ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 20:03:18 ID:XR3ypm3y
そういえば、きょうNACK5聞いてたら、
新型スパグレのティーザー(予告)CM
流れていたなぁ〜
聞いてた人いる?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:29:14 ID:ZgYGmI4D
>>471
文化放送のネットワークトゥデイ前に流れていた
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:02:10 ID:wgiNdjhb
今ここで新型スパグレがダサいと思っている人も、きっと1年後にはなかなかいいじゃんって言ってるよ。そんなもんさ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:25:43 ID:kr2Mbdk5
>>473
キャソターやらプロヒアのカッコに未だ違和感を感じる折れって
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:46:02 ID:BkIJEmj7
キャンターは普通にカッコイイ、プロフィアも近くで見ればあの高いキャブがカッコイイ
だけど新型スパグレは……










宇宙人
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 01:29:35 ID:zFy2gYJF
新型スパグレ発表キタ━━━━━━━━!!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 03:35:48 ID:Txp6+AuU
エイプリルフールかよ

チッ…
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 04:59:34 ID:4gwzuZgH
いすゞのギガが物凄く萎えるデザインになっている件
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 05:05:01 ID:RM2/KHTL
サービスカタログ持ってきたよ
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:00:00 ID:kTrL+mzP
>>472
ネットワークトゥディは文化放送じゃなくTBSラジオ。
そのCMはニッポン放送でも夕方5時の時報のときに流れてた。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:04:05 ID:kTrL+mzP
尿素採用??
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 16:35:47 ID:QXOjM22/
YES
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:44:13 ID:4fDTpl5T
尿素・・・馬力がでない・・・
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 17:21:31 ID:DNPlwRvX
本当の発表日はいつだよ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:07:30 ID:9VUMFRn2
今、東北道下りの加須インター付近で、陸送している新型スパグレ見たよ

現行スパグレ好きの、俺だけど格好いいとおもった

メーターパネルまわりも、少し変わってるみたい
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 09:28:20 ID:dw75fn9P
誰かフソーのコンセプトCarの画像持ってない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 00:05:38 ID:i7GgnjLR
        加壮西  聿
ねんがんの 木衣女領日をてにいれたぞ!



そう かんけいないね
メ几
木又してでも うばいとる
ゆずってくれ たのむ!!
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 21:06:53 ID:PLaeJ95O
今のHのエンジン、パワー有るみたいじゃん!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 23:53:37 ID:r8ivlVQp
>>487
メ几
木又してでも うばいとる
490<ヽ`∀´>秋田の名無スニダベー:2007/04/06(金) 10:42:41 ID:qfuDdQ3d
>>456クオソには全然似でねドもスンゲイケでらド!!
そんでもッで発表は4月下旬ッてが。今月中発表なばマヂウズウズすンべ!
491名無しさん@お腹いっぱい:2007/04/06(金) 22:56:39 ID:mlhhjD8V
>>471
漏れは今日初めてNACK5で聞いたぞ。
492名無しさん:2007/04/07(土) 00:03:09 ID:L/CzNRGb
スパグレテスト車両の画像見つけた。http://www.kh-joker.com/bbs12/img/48.jpg
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:12:21 ID:PQbOy5xz
ムショ帰り乙w
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:30:28 ID:yCqRHhOi
フルモデルチェンジじゃ
なさそうだね
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 00:42:16 ID:1mVb+Aiw
>>494

何を今更
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:16:18 ID:zIdXHo+A
ふそうつながりで貼り
ttp://blogs.yahoo.co.jp/daiaijyuku/46963915.html
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:18:59 ID:sqLf+uoR
リミッター解除できれば、沢山売れる?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:14:54 ID:MvBvKoNa
三菱は昔から、トラックの形がカッコイイから、今度もカッコイイに決まっちょるよ! バンパーも流用されるの多かったしなぁ〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 21:55:37 ID:qTi3tL2u
ファイターはカッコ悪いと思うが
キャンターもイマイチ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:18:53 ID:W0hUgqW6
なんだかんだ言ってデザイナーたちは試行錯誤を繰り返しあのデザインに決めた訳だ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 22:34:41 ID:2frE2YIP
試行錯誤を繰り返しパクることを決めた日野のバスデザイナーっていったい・・・w
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:34:26 ID:Iq6SXZsE
しゃーないよ。
トヨタがパクリばっかりしてるから日野まで…でもダイハツってパクリあんまりないね。強いて言うならソニカくらいか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 02:55:44 ID:8PxyS5/A
セッサーノにまた依頼してくれ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 02:06:15 ID:okgiPAi/
いーえるふよりまし
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 05:56:13 ID:6JRJZsuc
カスタムの本皮シートに萌え
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 16:30:09 ID:Rlq1BzXX
>>502
ダイハツデザインのヌバル車を思い出した
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:30:47 ID:fu+P8RFU
三菱って、何気に良いかも…
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 05:24:21 ID:zzoxhSKD
ひとつ前の「グレート」が一番良かったなぁ。ステアチルトするとメーターパネルも動いたり、ウォッシャーヒーター付いてたり、屋根が後ろに傾斜してて雪が前に落ちて来なかったり。サイドブレーキが右側も慣れれば気にならなかったし。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 15:04:38 ID:hqa2g8PK
今度のイノマットも、7速しかなくて発進時にクラッチいるんかな?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:51:58 ID:WqjhubW7
>>508
またリコール出てまっせ…orz

ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/recall/070416/1866.html
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:26:15 ID:43MpTWSb
>>508
スパグレにもヒーター付いてね?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:37:11 ID:EMcYTk66
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:51:49 ID:zzoxhSKD
>>511
オレの12月に納車されたスパグレ付いてないよ…。ミラーワイパーもヒーターになってるし。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 02:43:05 ID:9/ne9KWJ
>>485
白い平車?
午前は下り線で陸送
午後は上り線で自走してる奴だね
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:45:21 ID:7O2FXLR9
もうすぐデブーだけど、納車前のスパグレが江東区近辺に隠れる様に有るらしい。
516こんな反抗的糞レス発見:2007/04/17(火) 19:43:41 ID:PWqrve1K

691 :長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚:2007/04/17(火) 16:25:14 ID:95Ehki05

           助手席死角にしたトラック、大阪府警が集中取り締まり

 助手席にテレビを置いたり、窓に遮光カーテンを取り付けたりした大型トラックの死亡事故が大阪府内で相次いでいる問題で、府警は17日、こうした行為への集中取り締まりを始めた。

 警察庁が、道交法違反(乗車積載方法違反)容疑での摘発が可能と判断したのを受けた全国初の取り組み。

 府警によると、昨年の府内の大型トラックによる死亡事故のうち、左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件のトラックが助手席側にテレビを置くなどして、左側の視界が全く利かない状態で走行していた。

 現行法での取り締まりは困難とされていたが、昨年末に警察庁が、運転者の視界を妨げる積載を禁じた同法の規定を適用できるとの見解を示した。

 大阪市港区の阪神高速天保山入り口では、午前10時から警官約10人が取り締まりに当たり、窓全体をカーテンで覆っていた8人に反則切符を切った。

 切符を切られた運転手の1人は「長距離運転のため車内で生活しているのも同然で、自宅感覚でカーテンを取り付けていた」と話していた。

(2007年4月17日 読売新聞)
----------------------------------------------------------------------------------------

692 :糞乗りさんに聞きたい :2007/04/17(火) 16:37:26 ID:5BZECkR0
この前ニュースで、トラック運転手が車内で快適に過ごすために
助手席にテレビ置いたり、CDラック置いたり、窓に洗濯物干したり
してるのを見た。
ニュースの趣旨はそれで視界が狭くなるから危ないってことだった。

左折時の歩行者巻き込みや左前部の追突が原因だった15件中8件の
人殺しして、トラックの運転手って本当にバカな犯罪者ばっかだな。
----------------------------------------------------------------------------------------

693 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:44:25 ID:4na92ZuZ
>>692
糞大虎乗りの殺人事件中、半分以上が路上ならぬ車内ホームレスとは、これまた『犯罪者集団』と言うことが証明された。

【トラック運転手はドキュンのホームラン王ですKhttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/truck/1175596881/691-693より
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 18:36:16 ID:4GBUXzlB
>>510
やっぱリコールやったんや。
しょっちゅう割れるさかいに。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:38:28 ID:aIn1bTLj
明日、発表ですよ!
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:42:33 ID:g6qtcD1K
 ___.                     ∩゛     ∧空∧    ((( ))) /\
  /. ――┤. -=・=-    -=・=-    | |  ∧ ∧{´ ◎ `}____( ´∀`)\ う \
 ./(.  = ,= |      ∧∧    ∧_∧  | | ( ´ー`) ):::/´∀` ;:::: \ヽ(`Д´)ノ゛\ ま\
 |||\┏┓/∫    (=゚ω゚)ノ~ ( ´Д`)//  \ < .∧|∧   /::::::::::| .¶_¶.    \い\
 V/ ∧,,∧ ∬  〜(  x)  /       /   ,一-、(´ー`)  /:::::|::::::| (ΦдΦ)/~   \棒\
  || ミ,,゚Д゚ノ,っ━~~ U U   / /|    /   / ̄ l⊂ヽ \/|:::::::::|::::::|  γ__  ∧w∧ 旦∬
 人 ミ ,,,  ~,,,ノ  .n  THANK YOU 2ch ■■-っ ┌───────┐  \ ( ゚Д゚ )∩゛
( ゚ー゚)と..ミ,,,/~),ヽ(凸)ノ~     and..     ´∀`/. | ●        ● |     ヽ    ノ
  / ̄ ̄し'J\[Y] >>518なのでこのスレ終了! /| .┌▽▽▽▽┐. |____|__||_| ))
 /     ●  ●、ヽ                  (. ┤ .|        |. |□━□ ) (゚Д゚)?
 |Y  Y       \  またどこかで会おうね.. \.  └△△△△┘. |  J  |)∧_∧
 |.|   |       .▼ |∀゚)               |\あ\       | ∀ ノ " ,  、 ミ
 | \ /■\  _人 |∧∧∩゛∧_∧∩゛∧_∧  |   \り.\     | - Å′ ゝ∀ く
 |  ( ´∀`)___/( ゚Д゚.)'/ ( ´∀` )/ (・∀・ ),. |.    \が\.    |  ). \  Λ_Λ
 \ ( O   )  冫、 U  /  (     / ⊂  ⊂.)ヽ(´ー`)ノ゛ \と.. ∧_∧/(´Д`;)<丶`∀´>
  |││ │   `   |   |   ∪ |  |  ( ( (  (  へ (゚д゚)〜⌒(゚ー゚*) (-_-) (・ω・` )
  (_(__(__)(・∀・) ∪~∪  (_(__) (_(_) く ⊂⌒~⊃。Д。)⊃⊃⊃(∩∩)(∩ ∩)
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:44:43 ID:pW6IFCdd
↑まぢ?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 19:48:30 ID:IOkMPo+N
>>518
発表されなかったらしばくぞッ!!!!
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:31:47 ID:yzsVqrjE
ガセネタ乙↑

発表は5月中旬。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:33:34 ID:pW6IFCdd
↑ガセ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:34:15 ID:8lq3Jt5q
>>522
中の人?

それはバスと同時かい?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 20:55:46 ID:g6qtcD1K
4月23日発表・発売
都内のホテルでやりまっせ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/22(日) 21:43:05 ID:UTW0CKxg
夏に数台入ってくる新車のヘッドのうちの一台が貰える予定なんだけど、グラプロかスパグレか…
どっちがまわってくるのか今から楽しみやなぁ〜
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:01:06 ID:UREBOjvk
スパグレなら、在庫処分品グラプロもマイナー前の処分品
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 05:07:09 ID:SW+Uc+d3
十分ありうる話やなぁ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 07:05:36 ID:1PjhowwX
さあ、今日発表らしいね。

+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 10:17:37 ID:Nb5hQT0N
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 13:40:49 ID:4tGZAub6
ふそうトップページにも登場。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:14:34 ID:b9VSBQC8
新型が出ちゃったからこのスレも終わりだね
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:26:27 ID:Xu9C+/OI
日野信者だけどスパグレカッコイイナ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:27:49 ID:5k1yMw36
結構かっこいい〜
カスタムのブラックウッドパネルとレザーシートは素敵w
トラクタはいつ発売なんだろう??
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 14:31:50 ID:uGXQ1lFq
大型トラック「スーパーグレート」シリーズを大幅改良し新発売
〜尿素SCRシステムを採用して経済性と環境に配慮〜
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/news/news_content/070423/070423.html
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:13:54 ID:z8+hYrmT
スーパーキャブカッコいいな
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 15:41:32 ID:qtoA95My
キャブは前と高さ同じか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 16:06:35 ID:5k1yMw36
>>537
スーパーキャブは高さ高いみたいです
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 21:22:29 ID:ibx7khC5
>>522

おう!
説明してもらおうぢゃないか!
場合によっちゃあ、腹ククレってもらうぞ!
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:40:38 ID:XWNFjoUc
ちょwwww大幅改良だったのかよwwwww









でもカコイイ
さすが天下の三菱だ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:43:47 ID:QLvrczTe
2万5千台も売れるのか??
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 22:53:06 ID:oo2+6r+8
今までの型が大好きだけど、新型もいいねぇ(^-^)
さすが三菱だね!
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/23(月) 23:15:29 ID:3r4WQwOx
>>541
何処の数字だそれは8000台って書いてあるだろうが
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:00:16 ID:Me8O5B07
あとはバスの改良だな
wktk
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:13:26 ID:sYq/MGlH
上級グレードはレザーシートだけど、最初のうちはいいだろうけど
何年か経ったらシフトブーツみたいに表面がはがれてくるんじゃないの?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 00:27:50 ID:i7utl7cW
乗り降り激しいから、右端から中身がすぐ出てくるよ。
トラックに本革はフソーのセンスを疑っちゃう。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 07:14:25 ID:cUnkWnUn
【三菱ふそう スーパーグレート 改良新型】信頼を取り戻すために
http://response.jp/issue/2007/0423/article93991_1.html

【三菱ふそう スーパーグレート 改良新型】尿素SCRを搭載して新長期対応
http://response.jp/issue/2007/0423/article93986_1.html
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 08:31:35 ID:7ogCLQz6
確かに本革シートはお手入れ大変
でもかっこいい…
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:03:09 ID:FYc85Z/7
ふそうのHPより…

「品質に問題のある尿素水を使用すると、
 システムの品質確認機能が働き、
 エンジン再始動が制限される場合があります…」

アドブルー無くなった時、ヴァカなウテシが
ケチってタンクにションベン入れそうな悪寒が…www

「アドブルーって尿素水のことだろ?
 尿の水って書いてあんだから、ションベンだって
 イイだろがよぉ!」
 ってな…www
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 09:06:09 ID:e4MGYDfo
そうだ、お前俺のタンクにションベンしろよ・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:00:03 ID:js1I/pi6
思ってたよりカッコイイ>新型スパグレ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:00:09 ID:7ogCLQz6
漏れのおしっこはたんぱく質含んでるからあかんな…
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:03:53 ID:TV1RIp9d
男は度胸!何でも試してみるのさ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:32:52 ID:7uow0sB0
なにこのテクニカルな流れw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 10:39:28 ID:7ogCLQz6
もぉ新型出ちゃったから「尿素について考える」に変更したらしいw
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 15:20:45 ID:q7a/2844
FMCまで頑張ってスレを延ばそう!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:02:15 ID:kjeoEKX5
他メーカーが採用している9リッタークラスのエンジンは設定しないんだろうか?
プロフィアのMCで新設定されたからふそうも追随するんじゃないかと思ったのだが。

>>556
ポスト新長期でベンツ設計の新エンジンが載るそうだからそのタイミングでFMCかもな。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 19:37:12 ID:qlGBhUkS
公式見てきたけど、カッコいいね!
これって一応マイナーチェンジになるの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:07:33 ID:js1I/pi6
>>558
スパーフルキャブはやっぱりトラクタだけか
単車にスパーフルキャブを移植したマニアックな人が出てきそう
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:43:51 ID:0Ty3r6cd
フルキャブの画像ないのー^ー^)人(^ー^ ハイルーフはどんな感じなん?
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 22:59:58 ID:SZkycBBB
新スレタイ[新型エアロのモデルチェンジまだぁ?]
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/24(火) 23:39:14 ID:kjeoEKX5
>>561
バス板でおk
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 00:24:31 ID:mfvQjgjB
>>557
そのうちMD92でも載るんじゃないか?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 14:43:54 ID:90ZY6UC5
バックモニター必要?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 15:32:43 ID:ho+oM7Ny
スーパーキャブじゃなかったら日野、いすゞ、日産、どれよりもキャブ低いじゃん
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 16:08:13 ID:Yqbjdyy1
スーパーキャブ乗ってまつ。
中途半端な3段ステップのおかげで、急いでいる時必ず弁慶の泣き所当たります。←本当にイタイ!
地場仕事で乗り降りが多いので大変です。
ついでにもって、信号待ちで横断歩道上に停車した時、左前が見えましぇん。この前ばーさんひき殺しそうになりまつた。

セミトラ520ps 1年半乗った感想は、背が高すぎるのも考え物です。マジで
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 17:26:29 ID:A+fzrTQm
>>566
スーパーフルキャブは好評だと公式には書いてあったけどよく考えてみると無駄に高いだけかw
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:04:09 ID:ZWzYWR6p
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 21:30:50 ID:y1c3WgEs BE:667888979-2BP(1593)
 ::::::::::|         〈   ! 
 ::::::::::| ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
 ::::::::::|   '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ ! 
 ::::::::::|!    `'   '' "   ||ヽ l | 
 ::::::::::|           |ヽ i ! 
 ::::::::::|           |ノ  / 
 ::::::::::| ,、            ! , ′ 
 ::::::::::|‐ ゙        レ'   阿部さんがこのスレを 
 ::::::::::|           /    ねっとりした視線で見つめています 
 ::::::::::|  ̄ `     / | 
 ::::::::::|─‐       , ′ !
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 00:13:53 ID:DbSU3NG9
出たみたいだよ
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 01:51:30 ID:kouxvcFd
        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< アドブルーの代わりにションベン補充したら猿人がおかしくなったぞゴルァ!!!!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ぬるぽ運輸トロピカル倉庫

トロッピーさん、ションベンの補充はサポート対象外ですよ!
ちゃんと弊社のアドブルーを使ってください
ションベン補充して猿人故障させたのはトロッピーさんが初めてですよ!
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ∧_∧ D
       ( ´∀`)○    ___
       (    )D……/◎\
====================================
三菱ふそうトラック・バス営業担当

        ∧__∧   / ̄ ̄ ̄ ̄
       ∩●●彡< んなこと抜かしていると今後のうちの新車はいすゞに切り替えるぞゴルァ!!!!
□………(つ  |   \_____
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:38:44 ID:dULmEJlz
ネ申降臨
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 07:51:36 ID:CsopB919
スーパーフルキャブは放熱性うpの為、って聞いたで
574流浪男:2007/04/27(金) 10:57:35 ID:XdTY8KHl
いきなりだけど、スーパーグレートのスーパーフルキャブはトラクター系(460〜520馬力)だけに設定されるけど、
特装向け(レッカー架装とか)にも設定さてれるらしいぞ。
それとダンプ系にもスーパーフルキャブ(460馬力)を追加してほしいな〜!
三菱ふそうだったら出せそうだけど、キツい豪雪の中での走行で急な上り坂に威力発揮できるからな。

575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 11:31:02 ID:Ff57SXfZ
ここ最近(リミッター規制後?)は燃費とか環境とか積載量とかに配慮して排気量小さくなったり馬力もそこそこってのが主流になりつつあるもんね。
確かに燃料の値上りやら過積載が厳しいから大切なことだけど各メーカー高出力の設定もちゃんと残していってほしいね。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 15:24:51 ID:dULmEJlz
低床で無い4軸(ミキサー車)を、東名で見た…
初めて見ました!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 18:41:41 ID:H4mboFFU
<<566でつ。
背が高い理由は、インタークーラーよりも大きなラジエターが付いてるためです。
左後ろのエアダクトが付いていないとこから覗くとエンジンとキャビンとの間が広い事が判りまつ。

つか、直6なので仕方ないかもしれませんが、重トレには低速トルクが弱すぎで、空車で5Lから出ると
実入りのダンプに負けます・・・。
ずーっとふそうばっかり乗ってきましたが、KC−の8M22に勝るものは有りません。(ミッション、クラッチしょぼくて載りにくいけど)
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 20:29:39 ID:4JfB+Il+
>>577 ふふふ 規制前550だろ 強いぜぇ〜
バス型ミラーの550なんて・・・
確かにZFは3基目、クラッチは4枚目が逝きかけてる
最近の直6は60d積むとゆるい坂なんか1速でしか出ないらしいな
乗り換えたくは無いが何れは・・・
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/27(金) 21:32:48 ID:D6+vAdQL
>>566
>>578
6M70T7は走りますか?
信号待ちで一緒に並んで止まりますが発進がしんどそう。
カラカラカラカラーて。
580Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2007/04/28(土) 00:02:12 ID:fpyxI7as
>>91
383
3/30
内陸にて
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1624918-6-6482764-pc.jpg
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1624918-9-6491955-pc.jpg
自衛隊仕様はフロントパネル含めてそのままかな。
隣のはカバー越しにグリル形状が浮き出ていて、その後方にカバーなしがチラリ。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=234827&tid=1625375&mode=&br=pc&s=

昨日
当然カバーは外されてた。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=234827&tid=1627819&mode=&br=pc&s=
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 00:32:21 ID:xxOgiedW
>>580
キャブがどっさりwwwwwwwww
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 09:09:03 ID:yjOePaaC
今日初めて新型スパグレが走ってるの見た!
ショートキャブの2階立の低床4軸だった!
なんか妙に高く見えたな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 02:40:46 ID:T37nesG9
ドアが同じなんだな。
これってモデルチェンジじゃなくて、ビックマイナーチェンジってやつ?
形式もFS54JVZ3だし
新型ならFS61とかだよね?

噂だけど、来年あたりにエンジンが変わるって本当?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 10:56:37 ID:FhviICFT
この型であと10年は引っ張るみたい。
585583 :2007/04/29(日) 11:16:17 ID:s5Z2n17d
ええええっ、マジですか・・・・・
スパグレが出たときのような感動が欲しい!
リコール隠しの影響ですかね。
>>577
やっぱ重トレにとっては、パワーダートのみって厳しいのでようか?
>>578
排気量があれだけ減ると、厳しそうですね。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:03:43 ID:8ekT3gg4
>>577です。
排気の効き具合は、KC〜PJまで差ほど変りません。よってオプションのリターダ欲しいです。
(当たり前ですが。V10と降ると「サイナラ〜!」と言うぐらい一気に離れます。)
因みに、直6には排気ブレーキは有りません。(バタフライ無し!) パワータードの2段切り替え。
あと、騒音防止のアンダーカバーが付いてませんけど、他メーカーの直6より遥かに静かです。

個人的な感想ですが、パワーのKC−。乗り易さのKL−速度表示灯無し。 当たり前ですが、燃費は良いですPJ−。

587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 13:47:24 ID:eB9v1rVn
ブレーキ踏むとやけに警告音が鳴るのですが…
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 14:05:32 ID:Y21i0QXz
>>585

リコールというか売れないしそれにリコール対策で金使って金がない。
だからファイターもスパグレもフェイスチェンジだけ。次期エアロもそう
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:49:30 ID:OpDmtZlh
>>587
ブレーキ調整しなさい
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 07:52:55 ID:nAYGv0dg
>>589
サンクス
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:08:44 ID:lDieJ7Dc
>>588
ションベンシステム設置も追加
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 13:19:10 ID:UJLqt1bQ
え、アクトロスに後継譲って終わりじゃないの?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:21:36 ID:heWrDPDg
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 16:31:30 ID:hbF6JA0a
>>593
スーパーグレートは「スーパーグレード」にグレードアップしましたかw
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:00:46 ID:FEvZq5Pt
スーパーグレート…
何だかなぁ。
デザインはマアマアなんだが…尿素水入れるのかね?
後、ステアリングのデザインがダサい。
ふそう復活を賭けてでも自社開発でやって欲しかったな…
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/01(火) 09:31:51 ID:ElFFNugJ
>>595
三菱はションベンシステムの開発はリコール絡みでできなかった。
一方、日デはションベンシステムを開発した代わりに中小型エンジンが開発できなかった。
結果、日デは汚物日野製エンジンをキャパシタハイブリの技術の代わりに買っている。
そのエンジンの評判が悪いので日デは三菱にションベンシステムを売る代わりに三菱のイイエンジンを買う。

ただ、日野もDPRの失敗から日デからションベンシステムを買おうとしてるからこれのせいで提携が終了しかねないのが恐ろしい・・・
597583 :2007/05/03(木) 00:56:37 ID:GeAC4Y89
よく考えたら、グレート角目ライトからプロジェクターに変わった時も、形式は41〜だったからそういうパターンなのかな?
リコール問題で、排ガス対策は自社開発できなかったが・・・・

疑問なんだけど、SCRって燃料を高圧噴射して従来型よりPM減少、増えたNOXを尿素で無害化する。
その為に、UDはユニットインジェクター採用しているですけど、ふそうは従来型のコモンレールでUDに比べPMの量は増えないのでしょうか?
今までのインジェクターが、あまりにも不具合が多かったから不安。(インジェクターの不具合→PM垂れ流しって事になりかねないから)

>>592
アクトロスはコマツが売っているらしい。

598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 10:31:18 ID:6S4m23AF
コマツは手を引く、と新聞で公表してるよ
ってか、既に手を引いてるはず
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 11:10:44 ID:pfOn+5Zn
>>598
今は日通商事あたりしか扱ってなっそう>アクトロス
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 21:31:28 ID:Nz396hi1
600だべさ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 01:32:10 ID:Gex8JsbN
>>597
うdもRAのMD92系にはコモンレールを使ってる。
602583 :2007/05/04(金) 13:41:19 ID:zQUCJG4M
>>601
そうなんですね。

ボッシュのサイト見てたら、次世代の燃料噴射システムは、サプライポンプで1,350気圧〜増圧ピストン付きインジェクター(ユニットインジェクターの一種?)で2500気圧まで上げて噴射するようです。
又、筒内圧センサーなんてものも開発されている。
ここ、10年でディーゼルエンジンはもの凄い進化を遂げていると思うと同時に、整備の事を考えると頭が痛い。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 19:41:14 ID:xeFXoDZL
バックモニターとサイドマーカーが突然死んでしまったのですが…
何が原因何でしょうか?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 20:18:36 ID:AWHjC6j4
配線かヒュズー。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 22:40:10 ID:xeFXoDZL
どこかで漏電してるから、ヒューズが飛んだのでしょうか?
ただ単に古いから?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:45:12 ID:EPlw6b3J
ヒューズが切れたなら何らかの原因で過電流が流れたんだろうね
ヒューズ替えて直っても原因を見つけないとまたなるよ
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 06:23:50 ID:ULXEpnsz
感 目視 テスター ユニット



大事
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 12:28:11 ID:aQX/kSWo
皆さん、ありがとうございます!
今月で廃車なので、後もう少しもってくれれば…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:22:35 ID:dn/9Nuus
ふそうは欠陥やから買わん
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 20:47:00 ID:8g1oZggs
俺はハブが飛んで
逃げてもグレートじゃ
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:56:01 ID:zqQjml9M
もう新型納車された人いるのかなぁ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/09(水) 18:57:20 ID:OXqQhZiz
宣伝カーとしてはふそうの店に置いてあるのを見るぞ。
あと1,2ヶ月もすれば見れるようになるかと。
613流浪男:2007/05/09(水) 23:36:11 ID:NyDTM0FS
>>609実際トヨタの方が再建ラッシュのふそうより欠陥件数が一番多いんだがなァ。
しかも世界中にまで響いちまってるけど・・・何時検挙されてもオカシくないな。


614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:15:31 ID:vRWMkuuk
しかもマスゴミ共は、巨大な広告収入が失われるのが怖くて
糞トヨタの欠陥隠しを追及できない悪寒が…
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:17:17 ID:HGYVhJOO
トヨタのリコールってのはリコールの総数?それとも1台あたりのリコール数?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 07:49:40 ID:Pkt8J5jg
そりゃ売れてるからリコールは多くなるわな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/10(木) 10:14:29 ID:Ba0CGhY6
新型はハブの破断を未然に防止する
「マングース」を他社に先駆け標準装備!
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 21:21:06 ID:Di515qdO
やっとネット注文のカタログが到着した(・∀・)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:29:12 ID:NfKNE9xn
リコールがたくさんあるのが問題じゃなく、リコールを隠してたことが問題やないん?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:34:36 ID:Hjr9xXLk
リコールとかの前に車を作る資格ないよ この会社には
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/11(金) 23:38:28 ID:ENAjMYzY
会社組織の体質が一番の欠陥だったんだが。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 01:26:42 ID:PUlLQWe9
それまでの責任を押しつけられた現社長カワイソス
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:25:41 ID:U9XWaaSy
かわいそうなことはない。
ワンマン社長めが、
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/12(土) 21:43:58 ID:9ge7gu2y
ワンマンときら石原もだな


ワンマンはバスだけでいい
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 15:50:02 ID:hY1UU5a0
いやむしろバスもツーマンがいい
働く機会ができてウマーだろ。

会社にはマズーだろうがw
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 17:39:13 ID:zbDkNtfw
エアロのモデルチェンジマダー???
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 18:19:55 ID:jvc0R0E1
20トン超のステッカー欲しいんですけど、物流関係者じゃない一般人でも手に入りますか?
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:30:28 ID:8FYrqQq3
ディーラーの部品課へ行きなさい。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 19:40:40 ID:ahyGDMDQ
>>627

ショップ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/13(日) 20:01:56 ID:2bVUElGY
「最後らへん、おつゆ出てたで」のステッカーは
純正品ですか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 12:22:42 ID:badUpIlj
newSGのエンジンがクオンって話しは本当ですか? もし本当ならATミッションはイノマットですか? エスコットですか?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:26:05 ID:twH0CoHd
>>628
>>629
遅レスすみません。
ありがとうございます。
ショップって『マッハ7』とかですか?
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 18:44:44 ID:AA5jK/BV
プツ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 21:16:43 ID:WmwZAmKc
おーい>>632
老婆心ながら言っておくが
もしヲマイさんの乗ってる虎が20d超じゃないなら
車検の時に剥がされるぞ。

ヲレはデラマンからその事聞いてたから
マグネットシートに貼ってから
キャビンに貼ってある。

だから車検の時にデラに行って
代車のキャンターに貼り直した時には
皆に大笑いされたぞww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:00:36 ID:twH0CoHd
>>634さん
業種的には一般貨物で括られる業界におりますがトラック乗りではありません。
一応、組合(全然機能しておりませんが…)があり、定期的に所属団体の会合に出席しております。
他組合の皆様はトラック乗りの方が多いのです。
現在、トラック乗りの方より賃金が安く、転職を考えております。
ちなみに先月は月間拘束時間約450時間、実質休日3日で手取り23万円弱でした。
現在、35歳で大型免許は未取得です。
一般貨物運行管理責任者資格は取得しております。
トラックは4トンロングまでしか乗ったことがありません。
ある程度、大きな会社で経験を積んで大型車への乗務をしたいのですがいかがなものでしょうか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 22:39:30 ID:lbhj35h5
>>627
むしろ後ろに『▽』貼ってみれw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/14(月) 23:52:30 ID:WmwZAmKc
>>635
う〜ん…
難しい質問だなぁ…
ヲレ的にはやっぱり「〜管理責任者」の資格を武器に
運行管理の部署で仕事した方がいいんジャマイカ?と思うんだが…
目先の給料だけで、一度航海に出たら次に帰ってくるのはいつ?ってな仕事より
やっぱり遅くなっても家に帰れる仕事の方がいいと思うよ。

虎に乗ったら給料の差以上のリスクがのしかかってくるんジャマイカ?

それか4dロングは乗れるんだから
管理者をやりつつピンチヒッター的に地場回りをする
ってのは甘いかな…
とマヂレスしてみた
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 00:37:24 ID:rZRxghoO
>>637(634)さん
早速のレスどうもです。
組合活動を通じトラック乗りの方々の厳しい現実は重々承知しております。
ヤマ○運輸さんあたりでも運行管理課の方が午前中集配に出たりする事があるらしいですからね。
又、大型の路線などはすぐには乗せてくれないみたいですし。
基準も厳しいんですよね?

以前、ヤマ○運輸さんに応募問い合わせした時に、大型にステップアップできるのかどうか聞いたところ、それは別だと言われました。
大型はYBCなんですかね?
甘いって言われるでしょうが、独身なんで休日の前日、帰宅した時に好きなジャズ聞きながら一杯やれればいいんです。
あとは労働時間に見合った賃金を貰って20トン超のトラックに乗務できればいいです。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:02:33 ID:LRk13xSF
デモカー2台に挟まれて走ってます
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 02:33:46 ID:ImpOr7as
>>638悪い事は言わん。ワッパ稼業はやめとけ!
>>637も書いとるが目先の手取りで惑わされるな。
20代30代のうちは周りの大卒リーマンより年収は高いかもしれんが
40代50代になったら目も当てられん。この稼業やれば分かるが
本当にハイリスク、ローリターン。けど乗れば一人。へんなストレス溜まらず
気楽な分(体力的には疲れても)一度やったら抜け出せないよ。
よっぽど借金があるとか、起業目的で現金がいるとか明確な目標が無い限り
やめた方がいいよ。オレも21の時ワッパ稼業に憧れて10tで追っかけ
14年やってる現在35歳。若い頃は何も考えてなかったが、この業界知れば
知るほど子供2人の先々の学費とか生活費を考え20代後半で土地買って
家建てた。オレも特に野心はないんで体が利く今のうちに貯金するように
してる。40代のうちに住宅ローン終わらせるつもりだ。
悪い事は言わんやめとけ。by現役ジャンボ(長文スマソ)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 07:01:18 ID:aquiK1kL
見た!十輪平
なんか4トン増トンみたいだった…
キャビン低いねw
感じ的には(前スパグレ+クオン+ファイター)÷3っておもた
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 12:14:48 ID:aUhzwpA6
>>638
まだバス乗ってた方がいいと思う。。。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:22:59 ID:rZRxghoO
>>現役ジャンボさん
>>642さん
レス頂きどうもです。
27歳から某車種の輪っぱ回しやり始めてからもう既に8年経過しております。
年々、賃金が下がり、ボーナスも無し。
先々月など35歳の男が手取り12万7千円ですよ。
又、先月は人が辞めて回らないからと拘束時間約450時間でほぼ休み無し。
組合も機能していないですし…
この先、結婚などすることもないでしょうから、組合しっかりしたところで一般貨物事業従事者として出直ししたいんですよ。
大手の大型路線は結構条件良いと聞いています。
無理なくステップアップでき、定年まで仕事ができる運輸会社ってどういうところでしょうか?
又、実際の業務で役にたったり、有利な資格にはどの様なものがありますか?
中型取得後、フォークリフトを取得したら退職し、合宿にて大型・牽引を取得する計画です。
その後、求人の増える年初まで待ち就職活動する予定です。
スレと違う方向に話題を広げてしまいすみません。
運輸・交通板ですとスレが多くどこで聞くべきか迷ってしまいます。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 20:56:41 ID:0nLNuJBr
どんな肉体の持ち主なのか存じないが、定年まで無難に運転手したいなら積車かな(゚∇゚;
トレなら月7休み手取25〜35くらいは行く
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 16:50:12 ID:8gkp//8m
今日も18時から39時間拘束勤務の始まりですよ。
翌日の明け休無し、しかも9時間後に再度夜勤。
事故起きたら一発で許可取り消しでしょ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 20:08:59 ID:Q4H44WFF
やっと来週展示会だと・・・おせぇ
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/20(日) 05:57:47 ID:E55ScxdK
>>645 そんなの普通だな、神奈川三ヶ所積み、→大阪四ヶ所降ろし、→名古屋港で横持ち一発、一ヶ所積み、→神奈川二ヶ所降ろし。22時出発で翌々日の、10時から15時位へ帰社だったよ。週三発な。
それか、神奈川一ヶ所積み、→大阪二から三ヶ所降ろし、→名古屋一ヶ所積み、→神奈川一ヶ所降ろして、即積み込みで、折り返しの大阪向けで、週五発だよ。読みづらいし、スレ汚しすまん。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/21(月) 21:34:05 ID:9taqkGAh
エアロスターSだっせ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 19:04:50 ID:jAs7C3Lv
【三菱ふそう スーパーグレート 改良新型】はたらくスーパーグレート…写真蔵
http://response.jp/issue/2007/0506/article94354_1.html
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 20:08:20 ID:S/7gquMW
さて今日はその展示会だったのだが・・・イケネェ・・・仕事いそがし
前を通ったのだがムム なんともうダンプを納車してる所があるではないか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 00:50:17 ID:hnCI15GY
大型のハイドロニューマティック無い?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 20:15:37 ID:EEj0JRx5
ヒーターコアのホースが相変わらず。
日野や日産は一体になっているのに。
フロントバネルからエンジンオイル入れる筒。
キャップをねじ式にしたのはいいが、またまっすぐやから
あふれる。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 18:28:06 ID:REu/vdg+
>>652 キャブあげて入れれ!
654Quonだよ!:2007/05/28(月) 22:44:34 ID:WR0pvqkk
>>627
陸運支局の売店に¥300くらいで売ってます。
誰でも買えます。
『速度抑制装置付』のステッカーなんかも売ってます。
行ってみそ。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 11:47:13 ID:i9FDyJvy
>>654
サンクス!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 04:38:19 ID:i+gWruvE
未だに実車見た事無いよ。陸送してるのも遭遇しないし…
本格的に作るのは今月からなのか?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/02(土) 14:21:55 ID:A3k4Gkgr
>>656
そりゃ見ないだろ、まだ250台ぐらいしか世に出てないんだから
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 15:57:46 ID:EuJjoWs+
いま 低床12輪箱車のNEWスーパーグレートとスライドしたけど 格好悪いねー
真横はまんま旧型だし 真正面は真正面で…orz
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 17:00:00 ID:AhGjLNiw
めがねの、マスダ行って来い!
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 20:43:49 ID:KdSCAlug
いすゞよりはマシだと思うw(あれは酷いだろw)
欲を言えばフルモデルチェンジしてほしかったけど、元のスパグレ自体そんなに悪い基本構造でもないと思うので変える必要も見あたらないかなとも思う。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:53:01 ID:qvkyKpQ9
フソウの荷物を運んでいない運送屋のNEWスーパーグレートで
社名の他に箱の上部に SUPERGREAT って書いてあるのは 車名書いたら値引き とかって言う契約ですかね?
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 15:41:52 ID:TKdwhVaC
新スパグレのCMやってるよhttp://3.new.cx/?1hbl2
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 18:47:42 ID:WZlYCv2/
スーパーグレート、名前変わらなかったね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 09:37:52 ID:nZDkH35s
正直名前がダサい
う〜む、ぐれいと
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 10:19:33 ID:0h08yF9s
662
死ね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 13:30:08 ID:ns20zU39
カスタム納車された人いますかー?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 18:55:40 ID:+o7ceww7
運転席周りの収納スペース少なすぎ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 21:30:35 ID:E7UvIUtt
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/08(金) 23:53:13 ID:+tzmR7S8
>>668
これって低床?
しかし凄いメッキだねwやっぱグリルはファイターそっくりだ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 00:25:40 ID:LBiS1yoE
>>669
FU54JZのカスタムだな、ランプベゼルのメッキがあるとはビックラだ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 01:01:34 ID:IozmIkv0
>>670
詳しくは分からんが、コレはカスタムじゃないんジャマイカ?
ドアのウィンカーの上にカスタムエンブレムが見当たらん。
メッキに代えてあるから貼ってないだけかも分からんが…。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/09(土) 11:41:42 ID:XHy3Tn+N
>661単にディーラーの完成デモ車を納期の関係で買ったんだろ
ディーラーにしてみたらデモ車なんてのは長期在庫決定みたいなモンだから
さっさと売ってしまいたいらしいし
673名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 09:58:57 ID:rnLFujTm
>>672
トレクス製のキャラバン車もあったんだね。
いや、私パブコ製のキャラバン車しか見た事無かったから。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 18:54:25 ID:+Mrnx+eE
ニュージーランドでは
「将軍」って名前で売ってるみたいだな。
675童貞丸急行 ◆yhBtUG8ppE :2007/06/10(日) 19:49:31 ID:OZmVLi4a
俺去年ニュージーランド言ったけどそんなの初めて聞いた
俺がヌージーに居た時は型式名がそのまま呼び名みたいな感じだった
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:02:13 ID:p4Trd4Un
>>675
言葉遣いに気を付けろ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:37:49 ID:OZmVLi4a
もはや昔の俺とは違う
つかこのスレでコテ付けたのが間違いだったわー
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 22:51:48 ID:+Mrnx+eE
>>675
ふそうのHPを見てみろよ。勿論 English版だぞ!
NZの販社のHPで「将軍」って紹介されている。
ファイター&キャンターは 日本名と同じだ。
童貞よ そんな言葉遣いじゃまた 叩かれるから気をつけろよなぁ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 17:09:50 ID:/VM43Z/x
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 19:08:06 ID:tGjh6j4n
そもそも誰が悪いんだ?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 23:13:01 ID:+j+E6Dfc
「SHOGUN」はこれだな。
ttp://www.mitsubishi-motors.co.nz/trucks/shogun/shogun.html
パジェロが海外の一部(イギリスとスウェーデンだったか)で、「SHOGUN」名で売られているけど、スーパーグレートもニュージーランド向けに同じ名前で出しているとはね。

ギャラン・ラムダがアメリカではSapporo(札幌)だったり、いすゞエルフがイスラエルではSUMO(相撲)だったりして海外名も面白いな。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 01:12:31 ID:ABZLlvi7
>>681
たどり着きましたか?
国内仕様車より カッコ良かったでしょ?
「トラックニュース」に載っている
(四軸+四軸)のフルトレは 迫力が有って良いよね。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:14:00 ID:OD8ww6ww
以後カキコミ者は通報対象としますID、IPはこちらで解凍してメールに添付し通報します。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/12(火) 03:20:19 ID:5rAu4Tog
スーパーグレート解凍車w
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 20:16:57 ID:HC3sWMjb
一昨日、東名でニュースパグレがテスト走行?しているのを見かけた。
ちょっと現行スカニアっぽい顔つきで、デザインもなかなか。
ちなみに、2台走ってて、どちらも平ボディー、栃木のさくら市の仮ナン付けてましたよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/14(木) 23:41:07 ID:O9P2zlH/
>685
陸送だろ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 19:26:15 ID:08O9tamR
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 15:39:03 ID:5aLOLuDt
>>687
前よりかっこ悪くなったような気がするのだが
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 16:56:45 ID:d+NN+s96
>>688
気のせいじゃないと思うよ
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 23:31:57 ID:PNUIvnSW
    ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧( ´∀`)< あげ
 ( ⊂    ⊃ \____
 ( つ ノ ノ
 |(__)_)
 (__)_)
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 12:42:55 ID:XISIT2fD
トラクターは7月発売ですか?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 13:25:57 ID:qS2W8ft7
七夕の日 新型車見た。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 14:08:36 ID:4axtx6yI
青空トラック
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:20:54 ID:BA+zbGoZ
いまさらなんだが、新型スパグレの寝台パネルのデザインもベストワンファイターの時みたく変更して欲しかったのは俺だけかな?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 21:36:09 ID:p3X2Lpti
FUSOはどれも先代がカッコいいと思うのは俺だけかな?
ライトは角目がイイ!
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 22:32:05 ID:bLJWAcE3
>>695
お前発想古いな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 23:25:56 ID:x1gUejzq
ザ・グレート!

改めて考えるとすげー車名だな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:35:08 ID:ff8Z4YP7
「○○大王」の英語名の末尾に付ける言葉だからな。
エアロ・ザ・グレートならエアロ大王。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:32:14 ID:us7RY2D3
>691
ヤフオクにトラクターのカタログが出てたよ。
いろいろ問題あったから、認可待ち状態らしい。
いまどきフレームページなんて古いし、
エアバスのHP公開がまだで、ファイターのHPも更新とあるから、
オフィシャル全体をリニューアルすると同時に出るんじゃないかと予想する。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/15(日) 20:51:36 ID:ApIEv13A
668

カスタムみたい。
メッキドアガーニッシュつけているからカスタムマークが無い
グリルのメッキがカスタム標準。用品だとフルメッキ。(実際部品を取ってみました)
ぼかしガラスがどうも後から付けてなさそう。
唇が黄色い。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 18:04:01 ID:zEyoY3qW
寝台でオナニー
キャブゆっさゆっさ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 23:19:34 ID:Im0EcgBa
11 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 20:06:00 ID:qcsTgOJz
内輪ネタ
新型もうそろそろと思ってる人いたら御免なさい
五年以内は絶対無いよ
何故なら新型の開発部門自体無いから
そもそもリコール問題で大事になったにも
かかわらずスパグレ売れてるのよw
信じられる?売れに売れてるのよ
リコール問題で新型開発部門がなくなって
現に当時それ所じゃなかったし
そのまま今にいたってます
何でスパグレこんな売れるんだろ?
まー当分無いですフルモデルチェンジ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 00:12:57 ID:8EeDZDCq
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 14:59:51 ID:GQrlE0W2
>>702開発部門っていうか開発プロジェクトがリコール問題で耐えきれなくて逃避したんだろ。
今後のふそうのエンジンダイムラー(大・中型)とフィアット(小型)製に変換されるらしいな。
ただその方向性でいくとユーザーからの怒り狂う抗議が何数件も来る。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 17:28:03 ID:DzRDOdMY
>>703
つー事は…
スパグレにせよファイターにせよ
現行モデル買ったら末永く新型モデルのままで
乗れるってことだな(・∀・)
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 13:50:54 ID:yVRQk1OI
スパグレの イグニッション系統の予備電源のギボシ端子は 何処にありますか?
素晴らしき神様、教えて下さい。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:14:48 ID:UqEUuZNp
>>706 助手席足元パネル裏
電気屋に聞いた方がいいよ 変なのさわるとコンピューター逝かれる機種あり
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 18:57:08 ID:4hzWSk+S
>>705
王将のソーハンセットにレスするなよw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 06:43:50 ID:04AXu6EV
いいなぁカスタムのレザーシート
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 09:42:55 ID:Ux3ln/Ds
格好はいいけど、これから夏に汗だくになって通気性の悪い革シートに座るとどーなるのか興味はあるなw
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 17:14:44 ID:ecX2ZVhQ
プレリリースで未発表なのに、月刊FUSOでトラクタが発売になってる!?
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/prfuso/2007/0707/ad/index_2.html
712名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:04:04 ID:cDxNKH4d
トラクタもう出るけど?
うち買いましたがなにか?
未発表でもなくてディーラー(FUSO)に行けばカタログくれるし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 21:13:37 ID:Ux3ln/Ds
ニュースパグレのトラクタは先月末くらいからカタログあるってフソウの営業マソが言ってたよ
くれって言ったらまだ数部しかないから買ってくれる会社にしかあげれないって言われた。
うちの会社は新型の尿素敬遠して買わないからこれからはグラプロかボルボにするらしい
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 06:10:22 ID:RcgqiLeJ
月初め納車されて乗ってるぜ! 
今週あたりからかなり走ってるの見るな! 

715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:02:35 ID:LDSCIQU1
>>714
おぉー!納車オメです。
乗り心地はやっぱいいですか?

俺も昨日初めて生で見たよ!
低床4軸のウイングだったんだけど、フロントがメッキ仕様にしてあってカッコよかったよ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 12:46:19 ID:YBpwjfLV
先週フルエアサス低床Customハイルーフを納車後わずか2週間で電柱側壁激突廃車状態にしましたけど何か質問ある?
717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 14:45:54 ID:ZWkPi5xK
>>716
オナニーしてたのか?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 16:10:20 ID:DfyvMrnv
>>716ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡  正直、感動した
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 18:37:48 ID:6Rrp/9iU
>>716君に怪我がなければそれでいいよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:34:47 ID:jCgJRINU
>>716 直すのか?直さないなら買い取るぞ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:13:31 ID:iX2oQS0z
>>716
とりあえず、うpヨロ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 20:27:45 ID:DGUjpX6w
>>716

スパグレ買ったのはいいがあまりもダサくてグラプロ乗りたくなったからぶつけたでおK?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 05:45:46 ID:5TzAO1J3
ニュースパグレってクラッチないけど バックする時 どうやって微調整してさがるんだ?
724名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 07:17:24 ID:VyiN83Xg
クラッチ無いの?
とりあえず手元にカタログあるけど、INOMATじゃなくて?
MTもちゃんと用意されてるけど、MTもクラッチ無いわけじゃないよね?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 10:03:21 ID:WHSSDiXj
>>724INOMATがあるのにMT買わないでしょ
燃費も微妙に良くなるし
726名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 11:58:20 ID:apDAELG5
バック着けのときはクラッチで調節したほうがラクダ罠
727名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 06:43:06 ID:W8+t+wPX
今日トラクタがきた
あまり変わってないがキャビン高けぇ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 08:04:40 ID:5wCfKVy2
ウチの営業所じゃ、INOMATは誰もイラネって言ってる。
みんな口揃えて『所詮ATだろ?パワー無いし』と言う。

実際のところ、どうかは知らんが。

729名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:12:55 ID:LR5FxBC3
コンソールボックス少な杉(^_^;)
730名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 10:16:29 ID:e5bmPR87
INOMATは機械式ATだけど、パワー無いってどういうことだろう?
エンジン自体は変わらないし、今のはそんなにパワーバンド外すようなことも無いらしいけど。
(昔の機械式ATはパワーバンド外したりショックが大きかったりしたらしい)
ただ、やっぱり好みかな。クラッチ操作に慣れてる人ならAT自体どうでもいい物だろうし。

パワーが無いって、使ってみたことあるんだろうか?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 12:48:48 ID:O/zVcUcz
>>730
乗らず嫌い
一度乗ったら楽やしMT嫌になる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:16:56 ID:6tr35re/
>>730
トルコンAT時代のイメージのまま語っているのでは?
パワー無いの部分は、トルコン滑りの事ではないかと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:10:21 ID:9ObSLl+Q
INOMATではなく他社の話で恐縮だが、変速時にグインってなるのが嫌だって人はいる。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 18:37:03 ID:W8+t+wPX
こんどのイノマットいいぜ
初期のは正直ダメダメ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 19:01:52 ID:e5bmPR87
MMATだった時代が懐かしいぜw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 21:38:38 ID:w5GkUdP+
まだ一度も見たこと無い 来年うちも一台入れるみたい
乗りたいなぁー

因みにデーラーで ミニチュア貰ったよぉー ラッキー
737名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:48:36 ID:Wlj6/6f7
さっき環八でスライドした。クオンかと思った。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 21:23:19 ID:TWDgYdL8
>>737
スパグレと久遠のキャブのフォルムって結構近い雰囲気があるよな。

ライトだけ見て「久遠はプロフィアのパクリ」とか言ってたヤシの目は節穴。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 15:27:49 ID:0ASALxvI
                     _,,,..::::::;:...,,_
                _,.::::::‐ニ'"l    | | "''''ー-::::..,,_
            ,.:‐'''''二-'"~   . |'::.,_  | |        ~"'''ー-::::..,_
         ,.::::''",.::''"~       |  "'‐| |              ~"''ー-::...,,_
        /二ニ------:::::::...,,,,,,,__|_ .   | |                    ~"''ー-::::..,,_
    ,::::ニニ--/──; l''''''''''''ー‐-; ,.,,..,'; . |..|                           |
   ,:-;' . ~'ー' |'""l  l l/" ̄ ̄ ̄|'|| ||.l.|  | |.                          .|
  l l.;'    ,:'':...::' .l ||      | || ||,l.| .|..|.                          .|
  l.,|;   .   l,l~  | l ||  _,...:::::::''..|'"  | . |..':..............................,,,,,,,,,,,,,,,,___          |
   .|,:==,:==,:==='.|"''",..:::-‐''''l |  ..|....|──────---------------========::|
  .|"""""""""".l~~ .| l"~    ,l |  ,..:| | |        | |        |.|         |
  .|_ _     .|  .| l,__,,,,....:;;'"::::|::ニ.....l, .| |        | |_,,,,..............::::':'------──''ニl
  .l...,'--ニニl '''''''|'''''''|''''''""~ ,.::;ニニ""三:l l, ''''''''''''''''''"""""~ ,..:::::::::::--─::.,_:','''',''','","l" ̄|;;
   ,'='===::;;;;;'l二二''''|..[] ..,,,,/./,:-‐'''''ヽ""l '---'=="':,二-'---─ニニニ"l l:'':,l .l: .;l,,,|-::::l
  .l=;;:;=:..,, ,_ニニニ=''' ///,::''二ヽ, .':, |::::::::/ //''':.,'; ;;;;;;;,......:::::─''''''''二,';;;'/-'="
   l'''' '--::.,l.'二l二l  |----////,:::::,'; .l ''|:::::::l l l:: '',:,:;;;;l
    'ーニニ:::.,     l===='' l l ':::'':,: ,:..,,,,|::::::::':.,,,';....../
         "''''''''''''''   ':, ':.,''ー' /
740名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:00:35 ID:PSw0H6Wh
ふそうはあかん
やる事がすべて中半端
741名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 20:10:10 ID:Qh1Oo/A+
>>739
これって新型??
742名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:16:24 ID:shwJDPTm
>>740
あなたの文章が中途半端
743名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:18:03 ID:23OYHTAX
>>739
なんでミラー畳んであるの?(w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 00:42:04 ID:xkJrKDdp
ライトとフロントウインカーがファイターと共通なんよね
745名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:26:05 ID:64s+VLue
ガンダム系涙目wwww
746名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:40:05 ID:WxcZHaOl
★みんながわからない左翼への根本的な疑問★

どうして日本のためにならないことをやりたがる政治家がいるのか?
どうして日本のためにならないことを書きたがる大新聞の社説があるのか?

「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

日本悪しかれという思想を抱き続けている人たちが存在している。
かれらはコミンテルンからお金も支持も受けていた戦前の左翼にその源流をもち、
戦後の占領時代一気に言論界や学会の主流に躍り出た。

しかし、その後コミンテルンの支持のなかに皇室廃止など日本人には
受入れ難い命令があったため、次第に日本の共産主義者は左翼運動から離れていったのだが、
あくまで日本悪しかれという思想に拘り続けた人間がいた。
そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。
                
>そんなかれらの大多数は、コリア系左翼だった。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:11:44 ID:Wcw/Rw5Y
新スパグレってFWの設定有るのか?
748名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:03:09 ID:i07cYJcZ
>>747
有るよ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:24:52 ID:WCEwyQnu
欠陥ふそう。
日野買うよ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:05:55 ID:sXOG7N3/
日野も初期ロットはかなりクレーム出たね!パイピングからオイル漏れや、スターター不良とか!
まぁ、UDやイスズより日野かフソウがいいなぁ!てか、やっぱフソウがいいなぁ
751名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 09:22:50 ID:NXKL/ZVM
>>748
FWって、除雪トラック用途以外だとバンパーとヘッドライトは汎用品なのか?
それとも純正品加工?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 07:33:40 ID:HP6y9I1+
>>751
除雪車はプラウ付けたまんまです。折り畳みできるのが多いためか。
大型万能車はバンパーの色や形が塗色と微妙に違う。(夏はリフト車や散水車、冬は凍結防止剤散布車に載せ替えできるがFVベースだったか)
除雪車関係以外、滅多に見れない。初期はライトの位置がよくなかったが改善されてきた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 11:22:59 ID:KeJ+xBU3
>ヘッドライトは汎用品なのか?
>それとも純正品加工?
754名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 15:21:56 ID:HP6y9I1+
ヘッドライトは、汎用品ではないかも。
そもそも、通常よりかなり高い位置にある。(ミラーーの近く)あれは車検がらみで下手に手を出せない。
余談だが、ふそうは使いやすい部類に入る。いすゞは馬力物足りない。UDはパワステオイルの漏れがしばしば。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 09:28:50 ID:w3c6RYbs
あれだ、尿素FWの除雪トラックじゃない奴は尿素FVと同じバンパー付いてるのかって事じゃね?
ま、ヘッドライトだけ埋められてるかもなwwwww

>>751
FWって個人で購入できんのかよ?FVに比べれば8t位しか積載取れねえし、バス並みに高いぞ?
肥料散布車にでもすんのか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:41:11 ID:8m/xKOA4
確かにFW高いよ
数年前の話だが
MTのフロントプラウ付けただけで、1200以上
オートマやグレーダー、タインなどフル装備付けると5000位に跳ね上がる(完全に受注生産の部類)

FVベースも6〜7m3がやっと
散布車なら積載量重視なら8×4のベンツ見たことがある。9m3余裕で詰めるそうだ。ただし、オペは大変なので助手が必要。死角がめちゃくちゃ広いからでしょう。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:48:35 ID:1VpgmNHH
FWのダンプとか作ったらとんでもない事に…
758名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 22:48:45 ID:IVjX5+pg
ん?防衛省向けだがダンプは普通に有るぞ。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 02:47:08 ID:ssQGirvQ
FWのダンプ仕様は見たことないが、どこにあるのか。
FRのユニック付きは、近くの高速インターの車庫にある。7t高床でプラウのみ。10tは国道の除雪ステーションにあるな。プラウとグレーダー付いてる。
760758:2007/08/17(金) 03:05:54 ID:0yw7Q2Nr
ああ書き方が悪かったな
防衛省に納めてる車の中にダンプが有るという事だ
なのでFWでダンプが造れない事は無いと言いたかっただけ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 16:05:16 ID:VswEc0RO
たった今初めて新型スパグレ見た。

メッキ部分が多く鳥肌が立った
762名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/21(火) 13:32:37 ID:i8t5tHer
来月マイナーチェンジだね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 09:06:25 ID:/jbGAFGU
>>762
kwsk
764マイーン専用:2007/08/24(金) 21:18:00 ID:f+eIwAIQ
とうとうスーパーグレードを降り日が…新車でグラプロが来たが、なんだ!あの内装!物入れも無さすぎ!最悪じゃ〜
やっぱりスーパーグレードが良い!新型乗りたいなあ〜
765新型スパグレ海苔:2007/08/24(金) 21:43:19 ID:2dhJDwHk
新型スパグレも物入れ少ないってかセンターコンソールの助手席側が…カスタム以外は無い!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:58:18 ID:MjCBBzRa
スーパーグレードって・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 23:32:51 ID:b+7VzTn8
カスタム用を注文しようと思ったら・・・
74000円て・・・
アドブルーも面倒臭い。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 00:43:53 ID:gtqKB+RD
>>767
それくらいサービスで付けさせろ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 01:07:06 ID:NEHlmZM9
>>762
何がMCするんだ?
770名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 22:12:54 ID:/e2CyPvm
最初に少しだけグラプロに乗ったとき収納が少ないと思ったけど
スパグレも少なくなったんだね

スパグレも(カスタム除く)グラプロも何で収納を少なくしたのかな?
コストダウンにしてはひどすぎる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:32:36 ID:0wVPLcPN
FYのセルフクレン仕様
架装屋が泣いています。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 20:40:36 ID:L1Bnod5O
>>771
何で?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 01:03:37 ID:odZfUmOR
今日、初めて新型見た。10輪ウィング車だった。
個人的にはあんまり目立たない印象。一瞬、メッキバンパーのクオンかギガかと思った。
バンパーヘッドライトは別に良いんだが
ヘッドライトはプロジェクターの方が良かったんじゃ無いかな…。


ところで、このスレは旧型のスパグレも語ってもおk?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 16:32:32 ID:EEqDx1al
>>770
キャブ内で着替えが出来るように、だと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 20:52:09 ID:fKIR+ANy
ほしい
776名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:06:29 ID:w/mB0k8W
センターコンソールフカーツキボンヌと商連書に書け!

そしたらオプション設定されるかも?

ファイターもラウンドカーテンのレール取付面倒だぞと商連書書いてもらったら少しは楽になったしね。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 01:35:30 ID:XNe1TaQ0
>>776
センターコンソール欲しけりゃ蓄冷付けろで終了。
778776:2007/08/29(水) 00:25:28 ID:zT6zkjAJ
>777

ふざけんじゃねーと怒られたよ。

商連書に「ユーザー不満大、今後他社を検討する」なんて書けばいい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 18:31:42 ID:ASy8gpr/
カスタムの本革で喜ぶのは個人所有の人だけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 20:49:58 ID:H/dsfLg9
キャスタム
781リミト:2007/08/30(木) 21:04:59 ID:ns7sHp/a
ブラックボックス開ければ未来は明るい
782名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 15:36:29 ID:PSvGWeuo
あんな使えない畜冷いらない。
温冷蔵庫ほしい。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 21:20:01 ID:O5G1R0kr
>>779
DXで本革のオプション入れてるのもあったりするんだがな
784名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 17:40:21 ID:V9J9Uvly
フルモデルチェンジは何時?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 22:10:32 ID:LzNzXRSr
2時50分
786名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/22(土) 20:46:59 ID:8AeQJJ+9
スパグレのフロントの処理は違和感無いな。
ダンプやFYにもエアダムが付いた事もスタイル的に+だし。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:27:39 ID:Z+xsPiut
ハイキャブめちゃくちゃカッコええやん!
これってトラクタとショートキャブにしか設定ないの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:24:17 ID:vxL8fh26
クウォンさんよりかっこいい。
(T4)のハイルーフでも十分。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 19:53:36 ID:HDI4pAb/
単車で420馬力あれば国内なら十分だろ。
ハイルーフのカスタムなら文句は無いな。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 20:52:44 ID:IGUWQpC9
新型スーパーグレート見たけど、フロントが精悍になってビッグサム最終型の正常進化版って感じがした。
逆にクオンは優雅で優しい感じになって、旧スーパーグレートが進化した感じなのが面白い。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:51:13 ID:VvayJGIv
グリルが似てるからね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 07:08:49 ID:sFTJ3Iec
三菱ふそう、ダイムラーと主要部品を共通化−第1弾に12段変速機

三菱ふそうトラック・バスは、親会社で世界最大のトラックメーカーである独ダイムラーAGの
商用車部門と変速機の開発を統合する。第1弾で12段変速機を共同開発し、三菱ふそうが
年内発売予定の大型トラック「スーパーグレート」に搭載する。主要部品の共通化は初めて
で、両社の関係は新段階に入る。量産効果を引き出す一方、得意技術を持ち寄り、二酸化炭
素(CO2)排出規制や排出ガス規制に対応する。同様にトラック業界で開発協業の動きが加
速しそうだ。
変速機やエンジン、プラットフォーム(車台)はメーカーの差別化や競争力に直結するだけに、
グループでも共有は難しい。事実、ダイムラーはクライスラーとの相乗効果を十分に発揮でき
ず、合併を解消した。
新型変速機の生産はダイムラーが担当。三菱ふそうはそれを輸入し、自社の排気量約1万20
00cc6気筒大型ディーゼルエンジンに搭載。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0220071005002aaah.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 21:07:57 ID:7/zmjxjK
東京モーターショーに出品するハイウェイカーゴって、まさか市販するつもりなのか?
あれは反則的にカッコいいだろ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 07:35:51 ID:Jrcpn63y
>>793
もう注文できますよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 08:26:09 ID:7NqoYx6y
あれって、460馬力のエンジンでも積んでるのか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:51:10 ID:iMD1QFQS
>>795
ステップが3段でしたよね。
スーパーフルキャブですねあれは。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:59:33 ID:D5hJvlcx
単車に460馬力なんて積んだら大変な事に…
798名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:20:04 ID:ow3PGGAc
単車でも22t積んだら460くらい欲しい・・・峠とか・・・
799名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:29:12 ID:D5hJvlcx
輸出車じゃ単車でも500馬力以上あるからなぁ…。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:02:54 ID:QNywHKKs
今月末に久遠と新スパグレが納車だぜ! お陰で日野が廃車になるw
どっちもカッコイイ\(^o^)/ 楽しみだよ。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:11:06 ID:fTtvEuuE
>>796
画像ある?
どんなのか見てみたい
802名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 05:00:31 ID:eywbrq2W
803名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 16:47:56 ID:qwyNVLwJ
日野になってしまった。

前乗ってたスパグレより30馬力UPはしてるが、遅く感じる。
オートだからかも。
キャブが高いけど、乗った感じあんま変わらない。場合によっては高すぎるのも困るかも。
内装はスパグレのほうだね。プロフィアは作りが安っぽい。
オートエアコンじゃないし最悪どす。オプションつけてもらえば良かった。

とりあえず次に期待。何年後かワカランけどね。

804名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 03:40:31 ID:kv9bC9N5
>>796

東北道でテストしてたのはそれか!
スーパーフルキャブの単車

あれハイルーフにして、下周りビッとしたらカコイイべなぁ
805名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 15:41:29 ID:IHRhTBpM
トラックのハイキャブ化が流行になりそうだなw
806名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:30:48 ID:uNVEdPwc
今までのハイキャブってなんか標準キャブを無理矢理上に伸ばした感じで好きになれなかったけど、今度のスパグレのスーパーフルキャブは逆にスタイリッシュになってる感じだ。
スポーツカーのような格好良さがある。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 14:10:15 ID:Wx8QUjkV
 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、新型スーパーグレート「ハイウェイカーゴ」を10月23日(火)に発表したらしい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 20:10:12 ID:iLhluYeE
>>807
FUだけなんだよな。
ダンプ用とか特装系にやってくれれば、物凄く売れるんじゃないか?と思うんだけど。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 03:18:50 ID:eV1UQ8f+
標準車より200万近くUpじゃん…

んなの買ってくんないし、だったらカスタムのが良いや〜
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 21:08:47 ID:pZXZ2FjY
zro
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 23:05:43 ID:lAqIKSrO
FSとかFYにエアダム付けられるかな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 07:29:51 ID:q6dXto6w
スパグレの新しいヘッドにはEZGOついてるの?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 02:31:59 ID:HI2qCQuv
フルモデルチェンジした暁にはトラクタもイノマトUになりますように…
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:20:57 ID:5KDIy4e9
フルモデルチェンジはいつかな? 
バンパーライトになってから、室内が貧相になったよね。 
次期グレートが安っぽくなりませんように。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:17:14 ID:yA+Ps2QT
マイナーチェンジするたびに、物入れが減ってますよね。
エアコンもグレード下がったし・・・。

おねーちゃんが居なくなった!
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 10:27:07 ID:5KDIy4e9
まぢで? 
ドア開いてても、声かけてくれないの? 
超ショック( ̄□ ̄;)!! 
昔カスタムに乗ってた頃は、エンジン切ると【お疲れ様でした。】と声かけてくれたのに〜!(笑)
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 18:53:28 ID:4ILZ1x3J
今のムーヴならナビ付けると「☆お疲れ様でした☆」って言ってくれるぞw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 21:30:28 ID:eDMXZT4X
中の人の人件費抑制(w
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 15:06:55 ID:1XuVavB/
社会のドアが開いています。 
肉注射ブレーキを引いてください。 

デブロックスイッチを戻してください。 

820かもんさん:2008/01/26(土) 20:05:31 ID:uuvRojBU
苦しくないですか?

くるしいーーたーすけてくれー

湯加減はいかがですか?

熱い熱い熱い冷たい冷たい冷たいぬるいぬるいぬるい

オツカレサマデシタオツカレサマダシタオツカレサマデシタ

頭あろてもらうくらいで疲れるかー

821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 00:48:11 ID:Q2PqnYPi
現行スパグレのカスタムグレードって冗談抜きで本皮シートなの?会社が発注したんだけど。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 05:56:07 ID:jbd7unF6
本皮のパワーシートだよ。パネルは黒木目調。 
単車なら、蓄冷クーラー付。 
俺も乗りたい(´∀`)
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 12:32:32 ID:Q2PqnYPi
>>822 レスサンクス。とりあえずベースは4軸ウィングの総輪エアサス、イノマット2搭載車。マジで早く見たい、と言うより乗りたい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:50:18 ID:jbd7unF6
いやぁ、うまやらしいでつなぁ〜(@゚▽゚@) 
カスタム買ってくれるなんて。さぞ納車が待ち遠しい事でしょう。 
おいらも、キャブライトのスパグレ乗ってますが、イノマットに慣れるまでてこずりました。慣れると楽チンですね。しかも、新型はノークラだわさ。 
( ̄□ ̄;)!!
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:58:59 ID:rYmbNuQJ
PJ/KLスパグレにADGスパグレの本皮シートを移植出来そうな気がするんだが
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 19:24:02 ID:f2Wi9R7y
メーカーオプションでディーエックスにもね。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 21:23:03 ID:1lntQMDd
>>825
シートレールが違うから丸ごと変えなきゃならんぞ、あとADGじゃなくてBDGな

ちば向けでFU総輪ハイルーフカスタム12AMTのモーターショウより豪華な車がいたな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 20:10:14 ID:LDzJKtjO
>>827
○○向けにビビビと来ます。千葉向けと言うのがあるんですか?
第一線を退いたので興味津々です。

ダブルストラクタウベコウサンムケ
ニットウリンギョウムケ
カンザキウンユムケ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:59:40 ID:kGIY/0DJ
だいたい現行スパグレの中でカスタムの販売比率って全体の何%なんだ?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:12:21 ID:Uim/HQtN
>>829
5%ぐらいかな?流れる時は4.5台いく時もあるが流れない時の方が多いからな。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:10:37 ID:zvwrjTx4
うち今月ハイウェイカーゴCustom4台納車だよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 10:41:44 ID:6TA13NkG
ずいぶん景気いいね
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 12:59:46 ID:X6uLbeK9
>>831 四台合わせて1億円コースか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 13:57:09 ID:ZTsgNV7g
今時カスタム買う会社って凄いね。

燃料高騰で省燃費には、金かけるが(イノマットやアルミホイール)内装に金賭けてもなぁ(笑)

蓄冷クーラーもわかるわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 16:48:17 ID:CqU0TIEx
ハイウェイカーゴのカスタム買えって言ったら、「にぱー☆」って軽く却下されたぜ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 11:17:54 ID:evDaU+5w
ニュースにハイウェイカーゴっぽいスパグレが写ってて少し幸せ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 08:05:33 ID:ZDhViQjP
出ましたね。12段イノマット。ハイキャブでかっこいい。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 11:11:19 ID:VCXb2DMW
>>837それと同じ機能を持ったダンプも出して欲しかったなァ(´w`)
エンジンはトラクター並みの6M70-T5(460PS/338kw)で!
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 00:27:28 ID:bPc2sVEH
ハイウェイカーゴハイルーフ来ました。
前車はグラプロハイルーフでした。
で軽くレポ。
車内狭っ!収納少な!イノマ2扱い難っ!シート長距離には向いて無っ!尿素面倒臭っ!
すれ違う同業の視線に優越感。でした。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 05:18:41 ID:GtgrkNmp
>>837
どんだけ積むんや?


380PSで十分だろ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 19:11:28 ID:CBL8mElD
>>840
ヘッドで380psなんて糞だろ。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 20:53:56 ID:bPc2sVEH
>>841
おまえの顔は、もっと糞だ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:06:37 ID:GtgrkNmp
>>841
ダンプって言ってただろ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 15:30:32 ID:ZGU9/qZY
ダンプに470PSは売れないと思うが・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:42:18 ID:XGNMV5vE
470馬力?

ウーム?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 21:55:28 ID:mUrm+d32
どんだけスゴい勢いでダンプアップするんだよ(w<470PS
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 12:27:57 ID:oNrxfaxD
ちゃぶ台返し並だな
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:06:49 ID:Fcr873zn
星一徹よりも激しそうだ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:49:56 ID:mmYu817d
>>840460PS(6M70-T5)のダンプは、ズバリ秋田やら岩手とかの豪雪地帯には持って来いだろ!
特に、豪雪まみれの坂を余裕に駆け上がってけそうだから便利かもヨ。
だから「どンだけ積み込めるか?」っていう目的でない。
あと380PS(6M70-T3)のダンプは、逆に冬場の豪雪状態での坂上がり時では速度が不十分な程出し辛いからキツいヨ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:56:05 ID:VZ5lne1r
どうせなら輸出用っぽくハイキャブでT7積んでくれればいいんだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:25:13 ID:VLQDkImx
フルトレダンプなら470psでもいいけど…
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:55:46 ID:pIxEv+yr
とある箱車の会社の倉庫に一個前のスーパーミラーのスパグレとグラプロが綺麗に並んでるんだがどちらもキャブの高さが同じくらいだった。
グラプロは低床じゃないのに。

今のスパグレ、スーパーキャブならグラプロよりかなり高くなるんだろうか?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:42:42 ID:GgWHxJUe
早く乗りてー
てかどうせまたお下がりだろうな(´・ω・`)ショボーン
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:09:31 ID:yp++UcRZ
>>849
雪の上り坂は力が無いほうがいいんだよ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 08:13:18 ID:0FrjfsQE
>>852
あんまり高さは変わらないだろ・・・。GIGAも前より高くなってるみたいだし
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 09:07:49 ID:I87+PAwC
>>853それはない。今後もスーパーキャブで売り出すから、
それと同じダンプの追加も有り得る。

>>854その代わり燃料メッチャ喰うゾ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 15:31:37 ID:DfeeA9aa
スパグレさっそくマイナーチェンジ発表したね!
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 21:01:01 ID:+dGHhnBg
>>857
マイナーじゃなくてトラクタとハイウェイカーゴを追加しただけじゃね?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 03:25:35 ID:E9IOEJyG
カーゴは12段イノマットと、ハイキャブの設定が追加。 
ミッションは、メルセデス製。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 20:27:28 ID:GOfp/2ea
トラクターも?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 22:57:12 ID:B3CteaE1
ふと思ったんだが、現行スパグレってエキマニあたりに穴が開いたら動けなくなったりするのか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 23:58:58 ID:gfOz4pG0
スパグレカーゴのカタログの4・5ページの橋って、どこの橋だろ
秩父のループ橋かな
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:41:02 ID:iPAaQj8C
結構新型スパグレ見るようになってきたなぁ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 19:15:38 ID:wroNe8+S
早速マイナーチェンジ発表したね
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 20:45:03 ID:BOVpuJO8
スパグレ多くなってきたな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:23:37 ID:6LMLHIDv
畜生!
去年、新車の順番来た時、ふそうが新長期クリアーしてかなったからって、会社でギガにされちゃって乗ってる。
もうちょっと早く出ててくれればなぁ〜
やっぱふそうが一番良い!
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 01:40:49 ID:t1QaOx50
ホント最近見るよな〜


早いもんで新型が出て1年たつしね
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 10:19:30 ID:xtl5AE7F
で、フルモデルチェンジはいつなんだ?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 15:30:51 ID:Ur6LGjcq
FHになるんじゃね?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:48:44 ID:tbAoA2zW
うちの会社が使ってる運送会社が、新型を最近まとめて納車したようで、初めて間近で見ました。

標準キャブだったけど、その会社のCIのライン(グリルから上向きに広がって、横方向に伸びていくデザインと
合ってなくて、HPで見るようなカッコ良さがないのが惜しい…。

旧型だと眉毛みたいな感じでピタリはまってたのにな〜。

後2軸のエアサス、ウイング、アルミですが、INOMATかどうかまでは分かりません。運ちゃんに訊いてみようかな。

ところで、INOMAT車のシェアってどれくらいありますか?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:27:56 ID:81ZQtURx
INOMAT-U乗ってる方、レポ頼みます。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 07:30:07 ID:81ZQtURx
あげ
873三菱ダサい:2008/05/03(土) 10:37:35 ID:qK5VMD5o
はげ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 15:15:29 ID:mAYZ2SWZ
過疎具合から察するに、あんまり売れてないかな?
みんな日野にいっちゃったかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 09:44:41 ID:okxweNid
スパグレ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 15:37:21 ID:kvCsE4QR
新型をフルアートに飾る強者はいないかな?w
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 22:01:40 ID:+L2HvqHA
一部分をメッキ仕様にするとか、そういう飾りなら問題ないと・・・



むしろ、最近のトラックはそういう飾りじゃないとダサい
飾りの規制をしないでも飾らなくなるからね。ベストな戦略だよwwww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:12:34 ID:8v2NHPzf
スパグレ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 12:32:34 ID:+UihAvSk
エアロキングなんて復活させる力があるんなら、スパグレをモデルチェンジ汁!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:44:10 ID:gn+yIihP
今更だけど内装変わったの?
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 20:37:16 ID:V4ey22UB
保守
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:17:33 ID:JtBNJNQj
新型、キャブが高いやつは鳥肌ものだな。

さらにハイルーフなら大量発射
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:01:24 ID:G0EniICG
乗るんだったらキャブ高めがいいよね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 18:15:31 ID:Sp9ypBT1
バラ撒き仕事にはむかないね。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:39:22 ID:SfBuzoFP
来月、ショートキャブの4軸が5台入ってくるけど、全部イノマットらしいが、一台ぐらいミッションを入れて欲しかった。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:50:43 ID:5OigGqmL
>>885
ベット付きのショートキャブなん?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 22:41:52 ID:SfBuzoFP
いや、ベッド無しですよ。地場運行メインで、長距離行っても、行った先の営業所の仮眠室で寝るので、ベッドは使いません。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:12:09 ID:pQ7xrGJW
気軽にオナニー出来ないね
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:20:41 ID:h8dOFWdA
>>885
sagawaの仕事?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:26:29 ID:Qbr7O5iq
ヤマトの横持ち用に18本積みを入れたとみた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 02:31:14 ID:Qbr7O5iq
読み直してみたらヤマトなら低床4軸の必要はないか
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 12:00:55 ID:4Jf/VDsc
低床タイヤちぃちゃ過ぎて迫力ないよ。4t車みたいなんだもん。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 13:53:37 ID:Tj0bI/9K
>>892
キャブやボディに比べてあのタイヤの大きさが堪らない
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 15:37:32 ID:QxmXkhKr
>>893
なるほどね、たまにあのタイヤ、カブト虫の幼虫の手足に見えるよ!!
だから俺タイヤ豆に洗ってるよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 19:23:57 ID:PE2mGA7U
>>885
マニュアルトランスミッション
オートマチックトランスミッション
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:02:04 ID:68CBBFRi
とりあえず>>885の車を予想しよう
何か琵琶湖の辺りが見えるな
それとバンパーに黒い丸いのが
ん!エンジンを止めても冷気が
デジタルイカグラフ
と、出ましたが来月だとするとちと違うかなw
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 20:39:08 ID:D7VuyDIE
路線屋のアンダーに入ってます。前2軸の8輪の新車がきましたが、なんとDXグレードなのに、オートエアコンがついてません。320馬力だからマニキュアみたいですが、そんなとこまでケチらないで欲しいなぁ〜
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 05:12:51 ID:0x9K/dIy
>>897 DXでも320PSは、マニキュアですょ。

ちなみに、俺のはDX380PSイヌマットですょ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 13:02:02 ID:giaz9kKB
>>897

前4ダセ〜な
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 14:45:15 ID:xGyWzmx7
9 0 0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 15:40:48 ID:JJpWEh9/
>新型をフルアートに飾る強者はいないかな?w

実際のように新型スパグレでフルアート状態で飾ッてるとなると・・・・・
精々愛知、神奈川、秋田ぐらいだろォな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 16:08:11 ID:EJlr/8vs
>>899
そっか?
じゃなにがイケてるんだ?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:18:14 ID:eQMC0/lS
ごきげんだぜ。
3000回転ぶん回してるよ。
2速で45キロまで引っ張る。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 20:38:53 ID:8uU8gMFJ
前ダブカッコ悪いけど、仕事が楽だから全然気にしない(^O^)
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 21:01:18 ID:Ariy5XT6
20トン級はまだ良いんだ。23トン級になると一気にゲテモノになる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 06:19:36 ID:caDun9en
のそ................のそ.....................
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:03:52 ID:pL+ZAl2z
新型スパグレ、カッコイイのと悪いのがある気がする…。

バンパーの形に種類があるのかな?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 15:18:28 ID:jvNazjx0
907色とか足回りじゃん。
アルミはいてれば何処もまともじゃん。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:59:56 ID:W1pz6oWV
トレーラーヘッドはハイルーフを標準にしろ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 11:44:55 ID:vMtvrINg
ハイルーフは快適
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:00:27 ID:e7xXr4Gy
その代わり雨音がヤバいし冷えにくい
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 14:58:10 ID:p8l1/DK+
ウイングは天井をもっと高くしてもいいんじゃないだろうか?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 10:49:02 ID:bebe6UYC
新型で、エンジンかけたままドアロック出来る改造方法知ってる人いたら教えて下さい。旧型の方法で出来ないので。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:11:16 ID:RA+cCOXB
このスレは新型スパグレオンリーのスレッド?
それとも旧型もおk?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:30:07 ID:U/a9cVFJ
ザ、グレートもOK
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:45:16 ID:KrOlD+WI
ブラックマスクもOK?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:48:33 ID:6xCtIiLR
T辺りもおk
918大川総裁です:2008/06/10(火) 00:43:21 ID:DBu6y7RS
   >>917風来坊猫【通称、糞猫】
鬼畜通り魔と全く性格が同じ、元糊崩れニート君
                        ヽ
     ー  ー  │┼  七 ヽ. ニ|ニ ーフ  /Τヽ
    、_  、_  │.d、 (j `j  Cト、 /ヽ_ し' ノ
           
        、
    | ̄| 三 ̄| 巾_|三 | ¨.    ┼  i |  ニ|ニ ┼┼   /
    | ̄| □| ̄ | |乂 し'  や  (工メ  ノ   Cト、  l__  人_ノ
     ̄     ̄
                   ,,,..、,, 、
                  ∠__人 )
          \ /     j(a (゚)V
          日X 帳    (  ゚_/)dVレi
          / \ ,、 _fL__,ゝー二-ゝ、ノ
            )`チ ( `ヽー1___  〔
            j ガ (   丿 ,、``´ヽ,
             ) ウ l´   _>,、/  `-、ノっ
             `vヽ(  ゙-'´
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 05:59:07 ID:2P7jPmxi
スパグレ今何台有るんだ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:18:59 ID:5p6O7Rou
あんま見ないね・・・
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 08:23:52 ID:BWysTtAS
>>913 改造ではないが、ドアを開けている時に、ロックしてドアノブを引きながら、締めればいいだろ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 20:14:11 ID:aXCMp5pw
来月末、納車なんで予習代わりにKUSOのHPみたら
DXってセンターコンソール助手席側の収納2箇所、ドリンクホルダー2個が
写ってないけどオプション扱い?言えば付けてくれるのかな?
カスタムだけ標準?そりゃあんまりじゃね?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 18:42:10 ID:dMeBXMsY
>>922 俺のもDXだけど、コンソールはカスタムと一緒だよ ただ、温冷庫は付いて無いけど。


924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 06:21:08 ID:5e2W5ALf
揚げ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 07:52:52 ID:VfDAZf9H
マイチェン発表キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:50:40 ID:9YZrfudb
>>925
死ね
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 07:09:40 ID:Ont0J1ut
>>926
ゴメス
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:20:35 ID:cb2WnPaD
(-_-)
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 08:34:20 ID:kByyewsl
今週土曜日に、大阪のATCで、フソウエキスポがあって、12段イノマットに同乗できるらしいよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 18:19:20 ID:x7j879E6
前後エアサスのヘッドに乗ってる人いますか?
いたら乗り心地とかどう?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 16:46:37 ID:6GyQRkdO
コマネチ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:10:48 ID:Y2yGb34k
http://jp.youtube.com/watch?v=UAosp4vVdj0&feature=related
新型なのに、教習車は旧型ミラーなんだね〜
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 21:08:36 ID:fWdivtzN
メーカーオプションで98ミラーという従来の形のがありますん。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:08:58 ID:UMpc0H07
そりゃそうだろ・・
フルオプションの教習車があるのか?
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 18:32:52 ID:wArJNb41

『 風俗格付 』   『 口コミ 風俗 』   で検索すると・・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:46:34 ID:dptn1gWQ
8年位前のスパグレなのですが、排気ブレーキかけた時テールランプが点かなくするには、どうしたらよいのでしょうか?
シフト横のトレー開けるとリレーが有るらしいのですが、取説が無いのでよく解りません。
教えて下さい。お願いします。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:04:47 ID:o3VFO5i1
静岡島田でハイルフの教習車とスライドしたけどマジかアレ?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:21:01 ID:mVGtoTmM
>>937
多分 マジっす! 俺も国で スラった

ハイルーフ車は 土浦の教習所にも ありまっせ

てか ウイング・箱・低床4軸とか で教習やったほうが実用性ありそうな気がしね?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 09:58:55 ID:o3VFO5i1
>>938
自動車学校も生意気な時代になったもんだね。更にエアサス付いてたりするのかな?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 13:30:44 ID:mVGtoTmM
>>939
教習車自体が かなりの値段するから ディーラー も 少々のオプション装備ぐらい ご祝儀代わり なんじゃね?

エアサスあるとこも あるやろね!

エアサス車 乗りならした頃 バネ車に乗ると 乗りずらいんだよね〜 (-.-)
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:28:41 ID:FdKseVlc
スパグレの低床4軸の教習車ならあるよ
http://www.mitsubishi-fuso.com/jp/prfuso/2006/0611/ganba/toubu/index.html
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:01:43 ID:P64Ht2tP
シングルキャビンのハイルーフは、教習車の標準装備だと思われ。

ベッド部分にシートつけて三、四人乗れるようにしなければならないから。

普通は、ダブルキャブなんやけどね
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 15:58:42 ID:ZozfSWPR
4低のが乗り降りが女性 高齢ドライバーにやさしいよね。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:19:49 ID:tkfs789e
マイチェン発表キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:07:52 ID:+iC0YR+C
超低床フルサイズの内寸いくつかわかる人いませんか?
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 20:06:31 ID:bzFhshKv
>>945 俺のはW3200、oL7000o、H500oだよ。
947けん:2008/10/07(火) 23:38:52 ID:hP7uEHgW
mmm
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:42:53 ID:+iC0YR+C
>>946
あっ!
タヒねよ
クズ
949けん:2008/10/07(火) 23:47:39 ID:hP7uEHgW
スーパーグレートから新型スーパーグレートに乗り換えて・・・。
排気のパシューンが無くなり、ヒュイーンになって物足りず・・・。
変速時期が早いので忙しい・・・。
クルーズ87k・・・。

950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 19:37:20 ID:+jIhJe1i
マイチェンってどこが変わったの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 07:23:16 ID:CmegxvAd
>>950
マイナーな所がチェンジしたんだよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 23:29:16 ID:INPQaY4t
ヒュイーンって、電車のブレーキ緩解音みたいな感じか?
そう言えば、トレーラでもそんなのが増えたな。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 15:13:33 ID:ohC6iPeh
ヘッドも早くクラッチレスにして下さーい!
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:50:26 ID:eMUwtNlv
ヘッドはクラッチペダルがあった方がいい
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 03:52:04 ID:eMUwtNlv
クラッチペダルレスよりハイルーフと総輪エアサスとアルミホイールを標準にしろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 20:15:26 ID:3v7/wVGu
ハイウェイカーゴ以外も全車両スーパーフルキャブ化してくれ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 03:06:15 ID:0/LfJeDw
運転席があんまり高いとラーメンを持ってのぼりにくいのでやめてください。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 20:34:57 ID:FU3WN5jI
あれでドンべーひっくり返したよ。
アチャアチャアチャって。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 08:55:46 ID:TIjDRl+A
現時点ではハイルフハイエカーゴが国産寅乗りの憧れ人気車種だ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:50:09 ID:yvX19Pbd
スカニアの方がイイ!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 23:23:38 ID:ssaKEUYw
スーパーフルキャブ ハイルーフ 520馬力 のFP-RとFV-Pを出してください
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 19:40:21 ID:xaq3DKWF
V10載ってたシングルは
10M20までだったね。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 22:46:31 ID:OZGCkzNe
新型納車されました
トレーラーシングルヘッド標準キャブ・・・
ハイキャブ期待してたのに・・・
まー、いいや
仕事がんばろw
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 19:10:23 ID:53dKIUHD
6M70(T4)でっか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 16:00:32 ID:VA+wt+hD
現行スパグレのFP-Rについて質問なんですが
カプラー重量11tと11.5tではカプラーオフセットがどれ位違いますか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 15:15:12 ID:9eoEhQuQ
早く上げ底3段ステップ止めれ!
外車みたくウォークスルーに汁!
今時T型コンソールも流行らないだろう!?
ボルボの様にベッド下引き出し収納と外側ベッド窓下トランク希望!
それならボルボ乗れって?
フソーオンリーの会社だよ!
でも、スパグレ大好きだゾ!!どこのメーカーにも負けるな!!

マイナー前スパグレ海苔でした。スンマソンw
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:40:52 ID:9Z1GTBzy
スパグレはキャブのフルモデルチェンジはしないの?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 01:28:59 ID:mpcCejpO
よいしょ〜
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:44:26 ID:G8kBZKEs
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:17:39 ID:Ps8xUiJT
次期スパグレは、ベンツOEM
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 19:43:08 ID:Skmv5GlF
アクトロスktkr
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:05:04 ID:3l6mBO7B
いや。当分あの人気の高い現行モデルで存続だヨ(´∀`)
そういや、新型スパグレのダンプのプラモ出たな。
自分はまだそれを買ってはないが、
プロテクの背面にリボーンのハルを入れてみようかと検討してる。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:38:12 ID:chtXbeMd
バンパーライトのDX仕様は収納が少ないから嫌い
ついでに開墾仕様だと20fのコンテナシャシえを引いた時に
首の部分が干渉する事が多いんだけど
なんとかならないの?

974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 06:59:01 ID:/RpeQt1U
三菱ふそう、年末にも大型トラック値上げ−「ポスト新長期」対応で
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420090213bdao.html
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:36:54 ID:ct8LaEZA
8M20パワー
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:34:21 ID:sHjkYnUt
8M22フルパワー
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:39:21 ID:DRua3xGf
10年以上前かな、夜の東北道をスパグレの試作が仮ナン付けてテストしていたよ。高速なのに遅いスピードで たぶん70Kぐらいだろうか、走っていた。その時 既にバンパーライトでしたね!現行パンパーのウィンカー付近にライトがついていた。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:18:39 ID:bwIJEHAU
そりゃFW非除雪トラック仕様かFXじゃね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 20:36:32 ID:tPkCWT3X
新型の尿素システム、新車から4ヶ月目でブザーがピー。
UDは、警告ランプだけなのに、フソーはブザーがうるさい。
修理しても直らない。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 09:41:25 ID:JmErBqVV
>>979 >修理しても直らない。

そのまま我慢しろ、そのうち慣れるさ\(^O^)/

それが負喪クオリティー!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 05:45:48 ID:rD7QthUQ
もう1度V8ツインターボ(550PS)復活しないかな
982名無しさん@お腹いっぱい。
LE600馬力。