2 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 19:58:44 ID:OsSy9bpd
Y Y (・∀・)ヤックルヤックルヤックル
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 20:58:42 ID:/2jlv/Zo
>1 サンクス
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 21:17:40 ID:ePcItvz9
1乙でした。 ミストドラゴンて配備してるとこあんのかな?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/04(金) 23:28:22 ID:w4+zF+QD
6 :
1 :2006/08/04(金) 23:42:41 ID:XowMafM5
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:51:15 ID:TsfDtjQr
.__ ,_,_.,_.,_.,_.,__.,_.,_.,_.__.__ユ__ユ ______.__ ...| i8i |□|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i8i___i| l| (_三(・・(三(_(__)_0ニ|)_iニi_||二|l!ー―――――――――‐llニl‐i ~’l| , '"―――――‐ , '"―――――‐ヽ|| ̄ ̄ ̄~|__, ..i――i ..|:==l| ./ .∠ニヽ .//(⌒ゝ~l.|.| ̄ ̄~| |...! |l | ..|三三| () = |_,l| ..i (・∀・ ) .i ! ̄,_√)!|.| . | | |___i)____|l==] |三三| |' ̄l| .[;]__!_っ⌒'と ) .0[;]l |. r‐_,.-'..|:'ー―‐' .| .iーi o・|OO| |三三|∈))三ヽ..|:==l| ~l、二二二二二二ノi.'ー''"東京,!消防庁_,|..|;;;;;| ,__ ̄,__ |三三|///⌒ヽ`v_l| . .li:-.., __*__ ,..-:iコ ..::__~ノ ~ ! ¨: (O ,_(0 .|三三||i|! !|!l ̄l| l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽ'ヽ._____/l| (O l((二)ニ二二ニヽ !l!l==l| . {i=i:::::l=[二]=l:::::i=i::」_|/⌒ヽ;;;;| [;;;]| ̄ ̄! _.  ̄ / //⌒ヽヽゞ .ノノノ___l|  ̄ ̄iii:::::::::i二二~l二/iii.(*).i;;;;|| ̄!__|l‐レノ―ロ‐|__|ii.(*) i;;;| ゝ三;ノ l二[] ゞ三ノ ゞ_ノ ̄  ̄ ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ_ノ ̄  ̄
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:52:01 ID:TsfDtjQr
.,_______.,__ ,.__._ _._ _ _ (___(::::::::::(___(__) (0)⊃|二二l二l_l二l _|l_l| _|l_l| . .,i二二二二二二二i二l_i‐'i‐l_||__i||二二ii二二ii二二ii二二ii二二ii二l_| ,_/´------------ , '´-----------ヽ..| i――__,,,,,ー| |-‐'''''""~_,,..-―'''''"‐| | ,| i ._/@二ヽ . Of ̄~i.f ̄ ̄~il.| i ̄ ̄''i |..| li'''"~ __,,..-‐''''''"~ .| | | | [;;] ! (・∀・ ) |[;;] |.|l l|.| |___| | | ! i‐''''"~ | | 東 京 消l 防 庁..| | ヽ,|.っ⌒'と ) l[;;]_!.|l―'~ ̄|.| _,,..-‐''| |~ | .| | 消防救助機動部隊 | | .|'、~ ̄ isuzu ̄ ̄ノi |l ̄ ̄|li|.|"~ _,,= | |''|'~ | | | | ..| | li.  ̄ ̄* ̄ ̄ ̄i ,l ''--''''"~_,|-''"~___!_!_|――――! !――――! |_2-R1_..|_| _lニlニfrrrri.≡iニlニl==_//⌒ヽ;;;i二i`i―‐|i = ̄ ̄ ̄ ̄= i=.//⌒ヽヽ.=i = ̄ = i..| !l三l~~[二] ̄l三l~i ̄|二|」i ($)i;;;|ー―| ロ.||_________| ,|ii ($).i;;;|.._|_______|_|_  ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄ ̄ ̄~ゞゞ;三ノー' ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:52:42 ID:TsfDtjQr
| r‐-、 ._._ ,_,_.,_.,_.,__.,_.,_.,_.,_.,__.,_., ./_____|l.,__ (⌒i,,| l_l_|..|□|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i| /(_(:::[・・[(:::(_(__)二ii二ii二ii !==i====|i ̄l====.;=;=========|i ̄l===`i . .,i二二二二二二二i二|_|___|_|:|~ii二二ii二二ii二二ii二二ii二二ii二二ii_|__ ,_/´------------ ,'´----------ヽ...|‐''"~i ==== ===='''"~_,..-'E||‐' ,| i ._/@二ヽ . Of ̄~i.f ̄ ̄'i.| i ̄ ̄i .|..| | . _,,.-‐'''"~ _,..-''U || [;;] ! (・∀・ ) |[;;] |.| ,!|.|__| .| |~| .| ._,,.-‐'''"~ _,..-'''C .|l ヽ| っ⌒'と ) l[;;]_! !-‐'''"~ | ,,.-''" .| | ! ''"~ _,..-'''S |ニ: i ̄ ̄ ̄* ̄ ̄ ̄'i.| i'''"~フ,,='!" .=.| || _,,.-''"E |ニロ _|、_li三=(-)=三il_∠l..:'ー'~‐''ニ|___|_!!_,,.-''"R._____緊急消防援助隊_|].l |._ |‐-.,lfrl.iニiニニ,.-‐y ̄il_//⌒ヽ;;;i二iー―|i ̄= ̄ ̄ ̄ ̄= ̄i.=//⌒ヽヽ=.i ̄= ̄i‐'-'il | ! ̄日.[二].日 ̄~ !二|」i ($)i;;;l二|..。ロ.|| . | ,|ii ($).i;;;| | ..|_/|__|  ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:53:18 ID:TsfDtjQr
__r-、、 ,___ ,.__ ,.__,._____, i~.l ̄ゝ0ノ ̄~i|二`ii二1i==r==='='='='==f'f'f'f'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニr===aコ |=| ^ l|二qll二!」_/ii了∧V∧i0//// ̄ ̄ ̄ ̄! //'|l|ヘヘ /∧ヘ /∧ヘ /∧ヘ / ̄ ̄ ̄|l__|l\.__ 'ー'!_y―、i―、i'ー!_y―‐'~`ー‐l======lコ///_f二i三三ヘ∨/ |(Oヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨___[[:]_|lr‐ri|l_i(8), r―r‐z―‐j.--.r―r‐z―‐j‐`――――‐`――'―――――!'!―i:=======j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄~~|__/ _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';~!|ニニi iニニニi''''|''''|i ̄ ̄ ̄i .i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i..|――!--:',,,_ |___」 j [;;/ _/@二ヽ ./[;;;] | | |_,,!-'|| | | | | ̄ ̄~""'''ー-y~""''''ー-iニニ|l_|l-''~ 'l (・∀・ ) ./ |l ._|_|,,:-‐'''"~ | || | | | | _,,.:-‐''"~_,,.:-‐''"~o---|l ̄|l |,_っ⌒'と_)__,../レ!;-‐''''" .| = |.[].|| | | | | i~二二二i~_|]_]_[二[二二| !_______j//i.東京|消防庁 .!_||_==_| | | |___iニニニニニニi________ |..,_ * _,.;. ヘ__j。 .| __//ニニ''li ̄il . |__==__| |..| |‐。――――――‐。‐i---:i .li ̄il.皿| _!=_O`ー――´O_=ヽ_,:-i‐''" ̄ ̄/テ―‐、!__,| ||.[l.|l ..|―‐i | r――――――‐、 | ..| ||.[l.|l .| |Oot.lコ [二] lコ roOy | ̄ ̄ ̄l||/⌒ヽ;ヽi二! ||. |l ..|__,l_| !//⌒ヽ;///⌒ヽ;;;;!.|__=__| ||. |l.lコ|  ̄~`ー―、―― ̄ ̄`ー'―――iii ($) !;;;;|ー―fニゝー―――――‐'―i.i‐'‐^iii ($) i.iiiii ($) i;;;;|ー――fニゝ―'  ̄~ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ . ̄ゞゞ三ノ~ゞゞ三ノ ̄  ̄~ゞゞ_ノ~ゞゞ_ノ ̄
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/05(土) 19:55:27 ID:TsfDtjQr
12 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 19:35:07 ID:8KB9SFiv
総重量5t未満のCD−1を作るには ・アルミホイル(6本+スペア1本) ・ポンプ室上部含む艤装の構造・材質変更(鉄板→アルミ?) でいけるのかな? 今年度中、又は次年度にポンプ車更新予定の消防本部・消防団はどうするのかな
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/13(日) 23:05:46 ID:kdLQblxx
スレ立て乙
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/13(日) 23:09:28 ID:kdLQblxx
>>12 積載はしごをチタン2連にする
軽量吸管シングルにする。
電動ホースカーを積まない。
定員変更(常備の場合6⇒5)
これで軽くなるはずだが、はたして国庫補助対象になるのか?
それより、一般予算で中型取得させたほうが安上がり。
15 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 00:40:14 ID:jVyDAOXU
消防車電柱に衝突 新潟県三条市
13日午後、三条市興野2地内の通称第1産業道路の交差点で、三条市消防本部のポンプ車が車との衝突を避けた結果、電柱に激突、電柱を折る事故があった。
午後3時15分ころ、盆休みの特別警戒をしていた三条市消防本部東分遣署のポンプ車が、国道289号、通称第2産業道路方向から第1産業道路を越えてJR東三条駅方向へ直進しようと、青信号で角に食堂「華園」や三条石油販売東三条給油所のある交差点へ入った。
そこへ赤信号を無視して第1産業道路をポンプ車から見て右手から交差点へ入ってきた普通乗用車とぶつかりそうになったため、両車とも衝突を避けようとハンドルを切り、ポンプ車は左にハンドルを切ったため、交差点の奥側、左角に立つ信号機が設置された電柱にぶつかった。
車同士はぶつからず、けが人はなかった。ポンプ車がぶつかった電柱は倒れなかったが、根元が折れて、根元は本来の位置から数十センチ、JR東三条駅側にずれるように動いた。相手の車の運転手は県外の人で、妻の実家へ帰省中だった。
信号機の動作や電線に問題はなかったが、折れた電柱の近くに仮設の信号柱を立てて信号機を移設。折れた電柱は支柱をたてるなどの応急処置を行った。
http://www.kenoh.com/newstank/200608/20060814/jiko/index.html
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 08:13:53 ID:iSSbjG4w
特別警戒中なら回転灯点けて走行してたんだろな
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/15(火) 10:51:31 ID:jVyDAOXU
19 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 00:03:06 ID:MoOwJAxU
このサイレン音はモーターサイレンだろ!聞いてわからんのか田舎分団さんw 。 警鐘はサイレンアンプだろうがな。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 22:41:33 ID:rXK9Z5u+
うちは火災出場はサイレン+鐘だよ。 救助、PAはサイレンのみ。 でしゃばりの団幹部からサイレン聞こえるたびに問い合わせが来るから使い分けてる。
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 23:30:47 ID:42uxe1aM
東京消防は伝統的にモーターサイレンを主としてサブにアンプの電子サイレン を使用してるみたいですね。 大阪では交差点進入時によくモーターかけて緊走してます。東京と逆ですね。 個人的にはモーターのほうが好きですが・・・
23 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/08/27(日) 11:24:05 ID:P9DigsFQ
>>22 でも電子サイレンは現場まで鳴らし続けるんでしょ
24 :
19 :2006/08/27(日) 20:01:44 ID:WiPI+yLk
>>20 >このサイレン音はモーターサイレンだろ!聞いてわからんのか田舎分団さん
サイレン吹鳴+連打に変わりないだろ!この スットコドッコイ!w
>>22 交差点進入時は助手席に乗った人がモーターサイレンの足踏みスイッチと
マイクで警告(「消防車、交差点直進(左折・右折)します!」)してるです
田舎野郎必死だなW
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 09:55:37 ID:jmFGFtyc
だって田舎消防だもーん 火災出場のモーター+電子サイレン+警鐘は派手で好き。 うちの電子サイレンって警鐘のみだと2点でサイレン+警鐘だと3点。 これってデフォ?
>>26 うちのサイレンアンプ(Mark8)も警鐘のみ2点打、サイレン+警鐘だと3点打
1点・2点打が出来るアンプがあるみたいだけど
アロートライレンのサイレンアンプはよかったなぁ〜 警鐘も種類があってナンといってもサイレン音が独特で最高だった!
29 :
26 :2006/08/30(水) 21:54:35 ID:jmFGFtyc
>>27 やっぱそうだよな。
うちは火災出動はサイレン+鐘だから、どうしても電子がメインになるんだよね。
交差点進入時や対向車線にはみ出すときなど注意喚起のためにモーターを併用するようにしてる。
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 22:40:42 ID:nT/PqxQT
本格的な特殊災害対策車はいまだに一部の政令市の導入のみに 留まっているのかな?中核市レベルではまだ導入の話は聞いた事が 無いな。
31 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/30(水) 23:13:22 ID:fTOle6y7
>>30 予算の都合デス。大阪市もまだ無いからね。
特災は資機材もえらい金が掛かるから、中核市クラスでは資機材を 救助工作車や化学車に載せている程度。専門の車両を作るには金が 足りないし、教育が大変。専門部隊の隊員確保も大変。 国自体も政令市や一部の指定自治体に設置を義務づけ、補助金を 上乗せしている。つまり中核市クラスには「あればあったら…」位 にしか考えていない。
33 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/31(木) 08:35:14 ID:5ze5neLs
災害対応特殊○○ってJレスの新車情報にかなり載ってるね 補助金の対象になるようにアチコチで工夫しながら作ってんじゃね? 運用する隊員の育成が地方だと大変そうだけど・・・
>>33 ソレ、「特殊災害対策車」じゃねぇな。山形消防の「特殊災害車」みたいなもん?
>>33 中身はよく知らないが、資機材搬送、支援車、指揮本部機能を併せ持った
様な感じで、ハズマットとは言いにくいだろうな。
>>34 災害対応特殊○○なんて言ったって、フタを開ければ今までのポンプ車を
4駆仕様にすればできあがり。補助金を出すための予算を獲得する名目
だよ。たいして工夫をしなくてもできあがる。
>>36 うちは元々、本署・分署・団共々ポンプ車は4WDがデフォ
積載・軽積載も4WDがデフォ
災害対応〜の定義って何だろ?
そういや最近、消防庁の方針で指揮車・救助車・特殊車なんかについて明確に定められたよね? ○○対策車はどうとか大都市消防には救助の装備はどうとか・・・ んで最近地元の指揮車が更新になったんだが、でかでかと指揮車って書いてある。 前は控えめで指揮車らしくない使われ方してたのを見ると、例の装備・体制の規定の変化がついに車両に現れだしたと思ってしまうYO。
40 :
32 :2006/09/02(土) 22:37:28 ID:auoKu9Td
42 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 06:06:05 ID:6EuOgPif
サイレンの音がクソ杉なんだよね 欧州と比べてみ 感じが全然違うよ 日本のは不快感でしかない 煩いんだよ 改正しろやゴルァ
44 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/09(土) 06:58:16 ID:hS03Or7h
45 :
名無しさん@お腹いっぱい :2006/09/10(日) 20:27:10 ID:GuFwPUOW
前スレで非常備自治体の救急事情の書き込みがあったけど消防事情はどんなんかなぁ。 タンク車持ってるとこが多いとか…。
>>45 八街なんかはどういう事情か知らないんだが凄い消防団装備だよなあ。
あれでちょっとした地方なんかは賄えてしまうんじゃ内科医。
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/19(火) 13:47:13 ID:+jSxZsNz
凍傷の日野モリタのはしごは、なんで2軸なんだ?
>>10 折角の大作が容量オーバーで切れてるっす。
是非、一回り小さい力作期待。
| 消防車に轢かれたらシャレにならないっす。
\__ _________
V
.,_______.,__ ,.__._ _._ _ _
(___(::::::::::(___(__) (0)⊃|二二l二l_l二l _|l_l| _|l_l|
ばっこーん! .,i二二二二二二二i二l_i‐'i‐l_||__i||二二ii二二ii二二ii二二ii二二ii二l_|
,_/´------------ , '´-------ヽ..| i――___,,,,,| |-‐'''''""~_,,..-―'''''"‐| |
>>*** ,|三(▲)三ヽOf ̄~i.f ̄ ̄~il.| i ̄ ̄''i |..| li'''"~ __,,..-‐''''''"~ | | .| |
逝く〜 .[;;] ! (-@∀@) .|[;;] |.|(・∀・)|.| |___| | | .i‐''''"~ | | 十津川村広域組合 | |
∧_∧ ヽ,|.っ⌒'と ) l[;;]_!.|l―'~∪|| _,,..-‐''| | .| .| | 毎度救助消防分団 | |
(><;)∵|'、~ ̄ isuzu ̄ ̄ノi |l ̄ ̄|l|.|"~ _,,= | |''|'~ | | .| | . | |
(ヽ )ヽミ li.  ̄ ̄* ̄ ̄ ̄i ,l ''--''''"~_,|-''"~___!_!_|――――! !――――! |__49-R1_.|_|
ヽ 丶 ミ lニlニfrrrri.≡iニlニl==_//⌒ヽ;;;i二i`i―‐|i = ̄ ̄ ̄ ̄= i=.//⌒ヽヽ.=i = ̄ = i..|
!l三l~~[二] ̄l三l~i ̄|二|」i ($)i;;;|ー―| ロ.||_________| ,|ii ($).i;;;|.._|_______|_|_
 ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄ ̄ ̄~ゞゞ;三ノー' ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノー' ̄ ̄ ̄
手直ししますた ♪カン カン〜 ♪カン カン〜 ♪カン カン〜 ♪カン カン〜 .__ ,_,_.,_.,_.,_.,__.,_.,_.,_.__.__ユ__ユ ______.__ ...| i8i |□|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i|_i8i___i| l| (_三(・・(三(_(__)_0ニ|)_iニi_||二|l!ー―――――――――‐‐llニl‐|i~’l| , '"―――――‐ , '"―――――‐ヽ|| ̄ ̄ ̄|__, . i――i . |:==l| ./ .∠ニヽ .// ̄ ̄~l.|.| ̄ ̄~| |. || |l |. |三三| () = .||_,| ..i (・∀・ ) |.| (・∀・)|.|.| . | | ||________|==] |三三| .||' ̄| .[;]__!_っ⌒'と ) .0[;]l |.ー‐∪l.|.|:'ー―‐' .| .iーi o・|OO| |三三|∈))三三 |:==l| ~l、二二二二二二ノi.十津川村消防団_,|..|;;;;;| ,__ ̄,__ .|三三|///⌒ヽヽ|_l| . .li:-.., __*__ ,..-:iコ ..::__~ノ 消119号 | ¨: (O ,_(0 |三三||i| .!|!l ̄l| l!_} ≡≡≡ {_」;i..::' /⌒ヽ'ヽ._____/l| (O l((二)ニ二二ニヽ !l!l==l| . {i=i:::::l=[二]=l:::::i=i::」_|/⌒ヽ;;;;| [;;;]| ̄ ̄! _.  ̄ / //⌒ヽヽゞ .ノノノ___l|  ̄ ̄iii:::::::::i二二~l二/iii.(*).i;;;;|| ̄!__|l‐レノ―ロ‐|__|ii.(*) i;;;| ゝ三;ノ l二[] ゞ三ノ ゞ_ノ ̄  ̄ ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ_ノ ̄  ̄
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/21(木) 21:30:51 ID:hNALC5fN
東京・東村山TW以外で日デのクオンの生息情報求む! 日野におされっぱなしだし、マイナーな日デの消防車は個人的には 好きなのだが…
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/23(土) 22:59:20 ID:xS4UZaeO
>東京・東村山TW以外で日デのクオンの生息情報求む! 田舎に住んでいるもんで、その写真だけでも見てみたいで津。
ん?東村山TWって確かドルフィンの張出バンパーだったよね? って事はメーカー変えて納入してくれたんだね。 でもやっぱりショートじゃものたんない。大型化学みたいなので採用してくれてる所ないかな
55 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/24(日) 10:04:45 ID:270E9W9Z
東村山の艤装は丸ノ内と同じみたいだな。確かに更新前はスパドルだった。 災害や救援が目的だから、ショートのほうが小回りがきいていいはずだ。 物足りないなんて言っていると、マニアは外見かよって馬鹿にされるぞ。 横消の機動けん引で我慢しろ。
__r-、、 ,___ ,.__ ,.__,._____, i~.l ̄ゝ0ノ ̄~i|二`ii二1i==r==='='='='==f'f'f'f'ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニr===aコ |=| ^ l|二qll二!」_/ii了∧V∧i0//// ̄ ̄ ̄ ̄! //'|l|ヘヘ /∧ヘ /∧ヘ /∧ヘ / ̄ ̄ ̄|l__| 'ー'!_y―、i―、i'ー!_y―‐'~`ー‐l======lコ///_f二i三三ヘ∨/ |(Oヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨/ ヘ∨___[[:]_|lr‐ri| r―r‐z―‐j.--.r―r‐z―‐j‐`――――‐`――'―――――!'!―i:=======j ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄~~| _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄';~!|ニニi iニニニi''''|''''|i ̄ ̄ ̄i .i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i..|――!--:',,,_ |___」 [;;/ _/@二ヽ ./[;;;] | | |_,,!-'|| | | | | ̄ ̄~""'''ー-y~""''''ー-iニニ|l_|l 'l (・∀・ ) ./ |l ._|_|,,:-‐'''"~ | || | | | | _,,.:-‐''"~_,,.:-‐''"~o---|l ̄|l |,_っ⌒'と_)__,../レ!;-‐''''" .| = |.[].|| | | | | i~二二二i~_|]_]_[二[二二| !_______j//i.東京|消防庁 .!_||_==_| | | |___iニニニニニニi____ |..,_ * _,.;. ヘ__j。 .| __//ニニ''li ̄il . |__==__| |..| |‐。――――――‐。‐i----| _!=_O`ー――´O_=ヽ_,:-i‐''" ̄ ̄/テ―‐、!__,| ||.[l.|l ..|―‐i | r――――――‐、 | .| |Oot.lコ [二] lコ roOy | ̄ ̄ ̄l||/⌒ヽ;ヽi二! ||. |l ..|__,l_| !//⌒ヽ;///⌒ヽ;;;;!.|__=__|  ̄~`ー―、―― ̄ ̄`ー'―――iii ($) !;;;;|ー―fニゝー―――――‐'―i.i‐'‐^iii ($) i.iiiii ($) i;;;;|  ̄~ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノ ̄ . ̄ゞゞ三ノ~ゞゞ三ノ ̄  ̄~ゞゞ_ノ~ゞゞ_ノ ̄
57 :
52 :2006/09/25(月) 10:24:14 ID:gbQ8J+/6
>>53 ありがとう。
ハイパーに、クレーンがあるから
レッカーに、なったんですかね?
58 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 13:01:02 ID:Jgid6Xm2
福岡市消防局のいすゞ810バスベース救助工作車と日野大型化学車、日野スクワート車、キャンター照明車?が更新されるみたいです。
>>57 丸の内TWと東村山TWは以前からレッカーだったんじゃない?
60 :
52 :2006/09/25(月) 20:23:34 ID:gbQ8J+/6
>59 地切りができるクレーン装置が付いていなかった香奈?
61 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/25(月) 23:28:40 ID:sFpkbls7
62 :
54 :2006/09/26(火) 01:15:17 ID:H+v7IZPj
>>55 確かに実用性は大切。
でもここでの話はクオンの消防車の採用話でしょ?
フルサイズの真っ赤なクオンが見てみたい訳で。
>>60 失礼、東村山TWは勘違いしていた。
丸の内のようにバケットだけと思っていた。
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/26(火) 23:28:21 ID:4HuJahPz
空港のパンターとか乗り回して放水してみたいなぁ。 関空のレモンイエローのもいいなぁ。
65 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 20:31:11 ID:iSpKA29A
>>54 まぁ気長に待ちな腫れ。まだクオンも出たばかりだし、在庫があるうちは安価で出せるビッグサムで納入してたはずだから
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 21:39:44 ID:lk3KbQGb
クオン登場からもう2年が経つよ。ビクサムと併売とはいえ、 幾つかでても良いんではないかい? 警視庁機動隊の水槽車や、大型レッカーはクオンだもんな。 あの大型レッカーの張り出しバンパーはイイ感じ。
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 22:06:22 ID:yMlTFI7K
とくそう車の偽装の期間考えても2年は長すぎるかな?? もともと消防関係にUDが少ないせいがあるかもね
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/27(水) 22:36:22 ID:iSpKA29A
擬装の関係はあると思うよ。
クオンにタンクローリー車の設定が最初からあったんでそれをベースにKC庁の給水車を作ったと思われ。レッカーもPTOさえ使えれば擬装はそれほど大変ではないはず。なので東消のTWもクオンを使えた。
でも知っての通り、水槽付ポンプにしろ化学にしろ擬装は複雑で消防用のエンジン&シャシーでなければ難しいと思われる。
まぁ2年あれば十分作れると思うけどね・・・
>>67 の言うとおりUDが消防に不人気だからかも。
っていうか・・・クオンの消防シャシーって設定あるのかね?クオンのスペックの事は詳しくないんだが、消防検定は桶なのか?知ってる人いない?
確かクオン発売後しばらくはビグサムが一部モデルを補完してた気が。 今はフルラインアップ揃ってるから、消防モデルもあると思われ。 ってかただでさえUDシェアないのに小便足すの面倒で余計に敬遠されるんじゃないかな・・・ 田舎じゃまだまだ整備されてないよ。
70 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/09/29(金) 10:18:12 ID:C/tCUhkk
UDの隊長席は狭い。
71 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:16:45 ID:pHgQ9eL7
_____ ___ ___.__ f二r::::::::r_二ニ) [|指揮] (__(:::::(__(__) __ __i二二二二二i,.-!――!.!――――' ̄ ̄ ̄' ̄'ーi8i‐-、 ,.-''"__ ,.-――i,__________ヽニlニl.__i ,:´_/@二ヽ ̄ ̄~/,.:''´ ̄i | i rー―tー―q.| r――‐:t――‐q _| _,/ (・∀・ ) ,// |.| |.| | | | |: :| | l;| ,./. っ⌒'と ) //l ̄l] ____,j | | !__!__j | !____,!____j l;| .r''''"  ̄ ̄ ̄ ̄[ニT''''"~ |'''" ̄ ==.| | | | lー:i==.(*)===r―i‐i | | | li |_____.. 「| ,.!二!ニ,i8i,ニニ!二lコ !東京消防庁| | ! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_| [__[;;;;[二];;;;]__i_//⌒ヾヽ, .| | | //⌒ヾヽ, l┐ .ll≡l____l≡l__|ii (*) i;;;|_____! !________! |ii (*) i;;;|___ノ;」  ̄ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー'
72 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:19:31 ID:pHgQ9eL7
| ____l__l_____|i__________ ,.-''"~,.-''~ ,.-''~ `i. i `ヽ / /:::::::/ _,..-'´=. nissan PARAMEDIC ! ,! /ー―'――'―‐''''"-―‐i____________=_"''ーi ,:´_/@二ヽ ̄ ̄~/,.:''´ ̄i | i r―‐ t:ー―q |.r――‐ t――‐q._| _,/ (・∀・ ) ,// |.| |.| | | |.| | |.l;| ,./. っ⌒'と ) //l ̄l]___,j | | !__!__j | !_____!____j l;| .r''''"  ̄ ̄ ̄ ̄[ニT''''"~―|'''"――‐ ==.| |――――― |――――――― | lー:i==.(*)===r―i‐i  ̄ ̄~| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'| | li.~ ̄ ̄ ̄ ̄|二二二二二 ̄~ 「| ,.!二|oニニニo|二lコ ! (*) | |.東京消防庁.! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l_| [__[;;;;[二];;;;]__i_//⌒ヾヽ, | | | //⌒ヾヽ, l┐ .ll≡l____l≡l__|ii (*) i;;;|_____! !________! |ii (*) i;;;|___ノ;」  ̄ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー'
73 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:22:56 ID:pHgQ9eL7
__ ___ __ ! ̄( ̄( ( )ー‐─────´ iニ! _,,,!二ニiニニ!ニ! ̄ ̄ PARAMEDCU `ヽ /´ ヽ /____ ___ ____________i _ / ̄ //` ̄ ̄ | | |´ ̄ ̄ ̄`|i| ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄! | ! / ! ̄| // | | | |i| ! i | / `~~//_/ ̄ ̄ ! |____|!|___!___| | /二二二二二二ニi二二二二二二二二二二二二ニニニニ二二二ニ| !________ | | 0 i‐‐‐‐‐‐‐i | |ニ!____|___|~ ニ ニ ニi i ̄ ̄ ̄ ̄ | i二二二二二二二i | / ̄ ヽ ! i / ̄ ヽ. | ヽヽ二!|___L二i |ニニ| i´`| iニニニニニニニニニニiニニ| i´` |__/  ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄/ ̄ ヽヽ `´ / ヽ_ / ヽ ヽ`´丿  ̄ ̄  ̄ ̄  ̄  ̄
74 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:23:32 ID:pHgQ9eL7
_l__l____|i________ _,,..-―''''''"~ ̄ f~ ̄`i r''"ーr:::::::::r――‐---、 = (+()+) H I M E D I C `'ー-'"l, /'ー―`''''''''`ー―‐''''"~-:li―――――――――――‐、_,.i /_/@二ヽ ̄ ̄~/,.:''´ ̄i |l r―‐ t:―‐q | r――‐ t:――‐q l ._,/ (・∀・ ) .// |.|l | | | | | | | | /__っ⌒'と___),//l ̄))__,,, !.|l..!__!__j |..!___!_____j . l ,.-''"―――――,.-'"‐i '''"――――.|l‐―――――|ー―――――――| ,f~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄r'^ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄== .|l.li  ̄ ̄ ̄ ̄~.| ̄ 東京消防庁  ̄_! !~'li:o=(*)=o:il'" ̄!ヽ .! ノ| !==============..l_| [ ̄r―――、 ̄ ̄V/⌒ヾヽ, /ロl | //⌒ヾヽ, h .l―'―[二]―'ー―|ii (*) i;;;|_____l___,!______,!___|ii (*) i;;;|___ノ」  ̄ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞ三ノー' ̄ ̄ ̄ ゞ_ノー'
75 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:24:34 ID:pHgQ9eL7
, , | .,//____.,//___|i____,._______., (ニl≡ロ=ロ≡l二二ニ)_,ノ´ lロ_.____.__sapporo.f.b__lロ//| r'´~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄,:'´___Tri-Heart ̄~| r――a | ̄r――t――q ̄| 'r――――――‐a,___`i l | | | | .| | |. | ./ _/@二ヽ //  ̄ ̄l | l. | | | | .| | |. | ..i .(・∀・ ) i ! i l ! |  ̄ ̄~.:l  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~ .| .[:]__! っ⌒'と ) o[::]l |. r‐_,.-'..|j ――――|―――‐| ー――――――| ~l、二二二二二二ノ!.'ー''"~ .__.l'  ̄ ̄ ̄ ̄| li. ̄ ̄~:| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ! . .li:-.., _(*)__ ,..-:iコ ___~_! l] ゜ | :|..札幌市消防局 .| l!_}ロl ≡ロl {_」;i:::: /⌒ヽヽ, ____. | :| / ⌒ヽヽ, | . {=i l==[二]==l i=i 」―li.(*).i;;;;|,_ .|= =| | :| .|ii.(*) i;;;| __l]  ̄ ̄ゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_ノー'  ̄~.ゞゞ三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞゞ_ノー' ̄ ̄ ≡3
76 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/01(日) 22:36:44 ID:pHgQ9eL7
今度は、指揮車に救急車ですか
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/02(月) 18:45:45 ID:QT0UXOvN
>>73 漏れはこいつが一番好きだなあ。
ところてん、こないだの埼玉の園児の列にバンが突っ込んだ事件の件。
でっかい支援車・指揮車みたいのが出場してたんだけど川口のかな?
埼玉はいろんな市に支援車あるからおもしろい。
. _____________________ どっか〜んー ⊆ニ(二(ニニ⊇――――' (●ヽ . ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ 放火と惨轢は即、119番へ ヽ . /______________________ヽ >>*** / ̄ ̄ ̄┏━, // ̄ ̄ ̄|| ||. ̄ ̄ ̄ ̄ |||  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| | ""∧__∧"ヽ ,/ ∧ .∧ i┸i .// ∧ .∧ || / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (゚∀。 )丶 ミ ,/.. (・∀・) | ::::|// (・∀・)< >>*** (ヽ )ミ /,,,,,へ⊂ ヽ .// ,/ ノ/ . ||.\_____________ ヽ 丶 ミ ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄ |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| . 逝っく〜うー .|~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄ .=。|┃゜ .|━━━━━................| . |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,[| . ._|]0::∴:::0::[二二il:] ,-―-、 ,,| . 村内広域救|急事業消防分団 [| . |====== ;..........| ./,  ̄ヽ |~~|.死急-49号車| / ̄ヽ|贈=宝クジ{| . ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.''''''''''''''''''''''''''''''|'''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/ . ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ ̄ ̄
.,_______.,__ ,.__._ _._ _ _ (___(::::::::::(___(__) (0)⊃|二二l二l_l二l _|l_l| _|l_l| ばっこーん! .,i二二二二二二二i二l_i‐'i‐l_||__i||二二ii二二ii二二ii二二ii二二ii二l_| ,_/´------------ , '´-------ヽ..| i――___,,,,,| |-‐'''''""~_,,..-―'''''"‐| | >>*** ,| ┻━┻ . Of ̄~i.f ̄ ̄~il.| i ̄ ̄''i |..| li'''"~ __,,..-‐''''''"~ | | .| | 逝く〜 .[;;] ! (;´∀`) |[;;] |.|(・∀・)l|.| |___| | | .i‐''''"~ | | 死江留石油消防団 | | /■\. ,|.っ⌒'と ) l[;;]_!.|l―'~∪|| _,,..-‐''| | .| .| | 神日石水増事業所 | | ( ><; ) .|'、~ ̄ isuzu ̄ ̄ノi |l ̄ ̄|l|.|"~ _,,= | |''|'~ | | 有償救助協同組合.| | (ヽ )ヽミ li.  ̄ ̄* ̄ ̄ ̄i ,l ''--''''"~_,|-''"~___!_!_|――――! !――――! |__49-R55|_| ヽ 丶 ミ lニlニfrrrri.≡iニlニl==_//⌒ヽ;;;i二i`i―‐|i = ̄ ̄ ̄ ̄= i=.//⌒ヽヽ.=i = ̄ = i..| !l三l~~[二] ̄l三l~i ̄|二|」i ($)i;;;|ー―| ロ.||_________| ,|ii ($).i;;;|.._|_______|_|_  ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄ ̄ ̄ ̄ゞ_,ノ ̄ ̄ ̄~ゞゞ;三ノー' ̄ ̄ ̄ゞゞ,_ノー' ̄ ̄ ̄
80 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/06(金) 17:41:57 ID:85SSCy2N
質問なんだけど、ウニモグと国産高床ってどっちがいいのかな? コスト考えるとウニモグは到底及ばないけど、実際使うとして考えたらどうかなって。
>>77 川口消防の救援車は結構古くからあるよね
確かUDじゃなかったかな?
82 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/07(土) 07:57:34 ID:7/dF8Nqg
>>80 どこでどのように使うことを目的にしたいのかによると思うけど・・・
豪雪地帯とか山林が多いところはウニモグのほうが◎、一般市街なら国産高床で○。災害時、浸水地域に乗り入れたり瓦礫を乗り越える気合満々ならウニモグが◎、そうでもないなら国産高床で十分。
ウニモグは維持費も高いからね・・・特殊な事情がない限り、国産車でいいと思うんだけどな
特殊な事情というと、バックでも8段変速を体験したいとかしか思い浮かばねえw
>>84 消防力整備指針ではしご配備が義務付けられている。
しかし実際には、はしごが使える状況は極限られているので、
単なる金食い虫というのが定説
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/12(木) 19:01:23 ID:3bLrlllx
水難救助なんか使えるところは有効活用できるんでしょうけど・・・ 梯子の更新でΣ入れてるところ多いですよね。あれならもっと多用性がありますね。 これから限られた任務しか出場できない車両はさらに減っていくのでしょうね。 東消のコンテナもロボット乗せれるくらい進化してますし。
87 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 01:40:56 ID:U1+fd1ws
東消のU型救工はなぜイスズ+東京特殊車体、はしごはマギルスorモリタしかないのだ? 中小の自治体なら購入は決められるけど、政令市クラス以上は条約等で競争入札が原則。 談合やハシゴの日機排除の圧力が掛かっているのだろうな。
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 11:49:58 ID:DS3ZvxJy
しかも、モリタなんか30M級を わざわざリア1軸の2軸に変更しているんだけど何でだ? そんでもって日記を何故入れないんだ?
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/13(金) 18:30:18 ID:1b9fqCHI
東消の入札の件で 今年度の高規格救急車納入でもウラがあるで。 意図的にトヨタを排除したらしいがな・・・
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 02:15:07 ID:RLYkbQbz
age
そういや東消の新型AS、ナンバーが不吉なんだが。 「死人よ!」 ぎ装メーカから搾り取って全部・・-・8にするとかしてくれ。カコイイし。
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/16(月) 22:17:14 ID:ThuwS1cS
94 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/17(火) 22:25:02 ID:OC53LA2M
>>93 おい!これ明らかに合成で、元ネタはモリタのプロトタイプじゃねーか!
通報した方がいいんじゃ・・・ないのか?
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 09:41:50 ID:xVE+//bq
同じ本部内で日機とモリタの梯子車があるのはマズイんじゃないかな? ロックピンの操作方法がまるっきり逆じゃん。 今は改善されたのかな? どっちかに統一しようと思えば、談合的な事をしないと無理かもね。
96 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 16:14:00 ID:iJ3Vm4LB
>>95 談合しなくても、仕様書に明記しとけばいいんじゃない?
同本部内でメーカーに偏りがあるのも、入札条件が理由だと思うが・・・
ちょっと前だと、梯子の仕様書で 「梯体先端部分に屈折機構を有すること」 って書くと1社しか入札参加しなかったしな。
98 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 14:52:50 ID:6giZaM5S
>>96 そっか、そういやそうだね。
屈折式入れる予定なんだけど、また上の人達は色々もめるんだろうなぁ。
99 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/22(日) 18:10:01 ID:qO9ie4hm
>>98 裏取引でメーカーが偏るのは困りモンだけど、現場での運用なんかを考えたらやはり統一できる物は統一しといたほうが良いかもね。誤操作防止にもなるし・・・
知り合いのところは、3点セットがメーカーバラバラで集中制御が出来ないんだとか。せっかくの機能が台無しでもったいないし、運用する隊員がかわいそうだ。
そういう失敗をしないように、お上さんがもめてくれてるんならうれしいがね。
>>77 確かに。ざっと挙げてもさいたま、川口、入間、戸田、狭山・・・と次々挙がりますね。
地理的に広域応援の重要性が高い地域ですし、後方支援車両が多いことは当然かもしれません。
>>81 確かビッグサムでしたよね?かなり大きいタープ付きの・・・
ああいう旧規格の車両も、次更新時には指揮車か支援車か明確になって出てくるはずです。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/01(水) 22:11:25 ID:naFHSnTv
>>100 さいたま市だけで2〜3台あるんだよね。
浦和のプロフィアVとかもすごい。
ってか最近元気ないなあ、緊急車系は。
総合スレも立ってないね。
102 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/02(木) 21:56:05 ID:Xb1PXiiw
大型化学高所放水車はどのようなクルマですか?画像があればお願いします。
>>102 まずは自分で検索してみなさい。名前もわかってるんでしょうに。
日機は値引ききくから偏るかもね…
森ポンの流量計、なんだかメーカーの人が突然やってきて、不具合とかなんとかで取り替えていったおー
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/07(火) 23:35:30 ID:Tffb0Ul3
京消の中川出張所とか花脊駐在所に、赤車なのに救急搬送に対応できるようにストレッチャーなんかを装備してる車両があるけど、他の本部でも赤車ながら救急搬送が出来る車両って存在するのかな?
108 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 00:57:01 ID:BKqWhNCl
>>107 その中川出張所も来年にモリタの京消仕様の特注消救車に更新されますがな。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 01:00:40 ID:kNHruEu0
>>107 京都市北部だけじゃない?
両方消救車に変わる予定みたいね
てか田舎の分署や予備車でもっと消救車普及しないんかな?
110 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 18:04:29 ID:Ncn86MMW
京消の中川出張所とか花脊駐在所に救急搬送可能な車両が配備されていますが、他の本部にも救急車・消救車以外で救急搬送可能な装備を施した車両は存在するんでしょうか?
111 :
110 :2006/11/08(水) 18:05:50 ID:Ncn86MMW
カキコ先間違えた。スマソ
112 :
110 :2006/11/08(水) 18:07:24 ID:Ncn86MMW
カキコ先間違えた。スマソ
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 19:20:22 ID:BdjLEL5x
新型ファイターの救助工作車を納車した自治体はありますか? うちの自治体は日野ばかり。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:31:05 ID:a9lYL5IV
そろそろ出回ってもいい頃ですね。 でもFは、マイナーチェンジなんだよね。実は!
116 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:54:15 ID:cdiPBvYT
まずないね。なぜなら新型のダブルキャブのシャーシはまだモデルチェンジされてないから仮に今年ファイターの消防車が納入されても旧型フェイスのままだよ日野もそうだったレンプロの消防車が登場したのはモデチェンから2年後位だった
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 20:55:36 ID:/fzGz96e
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 21:30:16 ID:BdjLEL5x
昨日ふそうのHPみたらダブルキャブがありました! しかも、自動車ガイドブックには一応新型ファイターの救助工作車がイラストで載ってましたよ。カタログモデルとして。 しかし、フルモデルチェンジじゃないのは本当ですか?マイチェンだなんて。
119 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 21:38:52 ID:dEYum68Y
>>118 ドアやフェンダーが変わってないとこを見れば解るでしょ
120 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/09(木) 23:49:39 ID:5xDE18VE
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/18(土) 18:53:23 ID:fuQ48hmc
京都消防に入る消救車の情報キボンヌ。“小型動力ポンプ付消防救急車”らしいが・・・
消救車、モリタが想定していた地方分署より、大都市消防に入る方が多くなったりして。 そういう車両の運用法を一括で決めれば、本部各署の共通装備にできる訳だもんなあ。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/21(火) 18:39:27 ID:of2FfjbN
低床式4WDのATが欲しい! 無いからアゲ
いまのトラックは低床式4WDが主流でしょ。 河原とか山奥の未舗装道路には高床式が必要。
高床にしても結局下部Boxつけちゃうから低床… 乗り心地わりーし、重心高くて起動性ないし… 低床四駆はいいね。乗用車感覚… すぐに深い雪にはまるが…
126 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 00:04:09 ID:8JkkXFLM
俺も低床四駆のCD‐T乗ったことあるけどあれは楽。 マイチェン前のフォワードの5速MTには参った。 やっぱり1.5トンの水積んでても坂道で失速しない力と いい感じのギア比持つやつがいいな。 シフト上げて失速するから、落としてレッド突入かその下を キープじゃつらいよね。
>>126 重量あるんで仕方なかんべ
坂道重視の水-Tを作るなら
ダンプ用のギヤを勧める。
当地の消防団は数年前にエルフの高床4WDのポンプ車装備。 昔はファイヤーパトロールだったのでかなり進化。
消防らしいネーミングの台車は「ファイター」「レンジャー」「グレート」だな。
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/30(木) 12:36:57 ID:YDak7rpy
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/03(日) 08:39:45 ID:fNhpHxS1
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 00:09:14 ID:59W8UvO4
最近関東内の本拠地の移動をしたのですが気になることが・・・ 私の地元では、消防車の緊急走行時にはアンプの音は結構適当だったのですが、 今の所では、火災出動時のみサイレン+鐘、撤退時は鐘のみ、その他出動はサイレンのみと、 明確に決まっています。ポンプ車も支援出動か火災出動かすぐ分かります。 確か消防車のサイレンは警鐘を入れるとか法律で決まっていたような気がするのですが・・・ 結構あいまいなものなんですか?
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/05(火) 13:11:18 ID:qszqrLvL
レゾナ顔のスーパージャイロラダーって日本に何台くらいあるか?
>>132 管轄の署隊はポンプ車・救助工作車・小型動力ポンプ付き5t水槽車共に
火災でもP.A連携でも危険排除でもサイレンのみ
試しにウチ(団)のポンプ車で出場した時、サイレン+警鐘(♪ウ〜 カンカンカン ♪ウ〜 カンカンカン)
で出掛けて見たけど署隊も分団幹部も気が付かないw ( ゚д゚) 、チッ
>>132 法律がとうかは知らんけどウチの市(大阪府内)の規定
火災・・・サイレン+警鐘
救助・・・サイレン
連携・・・サイレン
撤収時は黙って引き揚げます
聞いた話では、なぜ火災だけ警鐘を使うかというと「カンカンが聞こえたらそれが消防団の招集」という教え方をしてるからw
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/06(水) 17:18:46 ID:C4f9ImVW
昨日、名阪国道で白河消防のPR4を見た。
定検か修理かしらんが大阪へ持って行くのは確か。
ATで名阪か・・・たいへんそうやな。
>>133 たしか岐阜の穂積ってところにあったような。
ひとまず1台・・・
消防信号というのがある。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/07(木) 22:47:35 ID:bBySoIEw
139 :
132 :2006/12/08(金) 16:46:05 ID:UMTieNPf
>>134 そうですか・・・折角の装備を生かしてないですね。
公共関係の緊急車との区別も混ぜこぜになってしまいまいそうです。
>>135 随分とアバウトな方法で。暗黙の了解がある所もあるんですね。
私の今いるところも、そうやって区別しているのかもしれません。
>>137 >>135 の地区のやりかたでは随分と適当ですね。消防信号も地区によって曖昧なのでしょうか。
140 :
135 :2006/12/08(金) 23:50:47 ID:tYlgOhei
流れとしては 鐘を聞いた−聞いた人間が屯所に集合−消防本部に出動するか連絡−招集サイレン吹鳴−最低人数集まれば出場 聞いた話といっても聞いた相手は「ウチの分団長」ですから確証があると信じてます
141 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 01:43:16 ID:A3JwwoUe
そもそも、そんな法律なんてないんだよ。 市町村ごとの条例や内規にしかないこと。 だから、隣町に行けば違うことは多々あるし、警鐘付きの ユニットを付けられても使わないところはある。仕様書に細かく 載せるか載せないかの違いだ。 電子サイレンを積んでいても、モーターサイレンしか使用しないところもあるし。
142 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 02:00:41 ID:9EtR1Dul
消防団召集は、うちの地方なら各地区にある火の見やぐらにあるサイレン吹鳴 119通報で消防署の指令室から一括コントロール
>>141 最近のアンプには「サイレン/警鐘」のボタンが無いので
「サイレン+警鐘」の吹鳴方法を知らないと思う。
て云うか、内規に五月蝿いところか一部のマニア以外こだわってないのが実情・・・・・
昔のアンプはマイクを使用するとサイレンがカットされたから
危険回避の目的でモーターサイレンを使用していると思われる。
144 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/09(土) 08:34:26 ID:OuAQ7A50
うちは
>>142 の方式で、サイレンが3回吹鳴したら、分団内の火災発生ということで無条件に出動
それ以外のケースでは、部長から順次携帯電話で伝言ゲーム・・・
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/12(火) 01:15:48 ID:PPZQkk3S
最近知ったんだが、まだ東消のふそう制限効いてんだ・・・ 知らない間に2HRのSQがローザからシビリアンになってる。 当分新型ファイターなんて見れたもんじゃないな。
(*´∀`)<♪走れ〜走れ〜 いすゞのトラック〜♪
149 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/15(金) 23:04:51 ID:b4tDMDh5
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/16(土) 00:46:33 ID:eimkaOF1
>>146 おお、随分とヨーロピアンな顔。田舎だったらデュトロのが合うかも。
>>148 よくやったと思う。
新型だね。たまらん! 消防車の神。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/11(木) 21:09:44 ID:i8BfGUda
警鐘の連打ってどこのサイレンアンプ?
>>145 おいおい、6HRの重機搬送車はふそう製だぞ。今は縛りはないと思われ。
>>146 禿同。あれはオールシャッターが似合う顔だ。昔の森田のMXTみたいが合いそうだな。
>>155 最近その手の改造車、多いんだよね。いいビジネスになるんじゃないかね。
157 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 19:00:07 ID:OGVMKw68
>>118 自動車ガイドブックで思い出した。
ああいうところに載ってる消防車のモデルは、やたらと古い回転灯を載せてるのがある。
なんでかなーっていつも疑問に思う。
単灯のが両脇に2つとか、今はそうそう見れないし。
158 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/26(金) 20:17:50 ID:Qb5S3mUn
>>157 海上自衛隊のタンク車がそう。
今時真空レバーしか付いてないし
159 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/28(日) 23:56:26 ID:ehJqwl3m
レスキュー車が一番カッコいい!
160 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/30(火) 12:45:03 ID:VvhMUZmo
消防庁と全国5都市に配備されたウオーターカッター車とブロアー車の画像と詳細情報はありませんか?
161 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/01/31(水) 20:25:12 ID:P3WRbe2b
>>157 そのやたらと古い回転灯が、標準装備なんじゃないの?
角型やブーメランやウイレンはオプションでしょ。
162 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/01(木) 22:47:39 ID:jOwKY8yw
>>162 サンクスコ。
5台ともこれなのかね?
この装置がどこまで現場で使えるかが疑問なんだが、これだけつけてもなあ・・・
それともこのくらいの大きさでないと直近できないってか?
164 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/03(土) 01:15:26 ID:A+jooBqG
W型がほぼ同じなように、3トンベース位じゃないか? トンネル火災くらいでしか活躍しなさそう… よっぽど過搬式のPPVの方が実戦では有効だけどね。 ウォーターカッターは危機管理展でテイセンが出品して いたが微妙な大きさ。救工には載せられないが、軽トラの 荷台があれば充分だから。
地下街、地下鉄、共同溝の火災には全くの役立たずと思われ。
166 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/04(日) 22:48:35 ID:5nDvYCR4
ルーフに赤色灯と標識灯が内蔵した型(消救車見たいなの)はMORITAのオリジナルですか?
>>162 暑い日に便利だね。
涼風機能もあるし。
タイマー付いてるよね。寝冷えしちゃうもんね。
>>166 関連
今日地元の単独消防(埼玉県南部ダニョ)の最近車両更新
で配備になった新型ハイエース(200系)の高規格救急車
をまじまじと観察した(某ショッピングセンターに出場
で車内収容まで店内グルグルで時間を要すだった)
車両の赤色灯が全部高輝度LED、フロントなんか赤色灯
部分が別れていなくて(エルグランドとかアルファードの
リヤガーニッシュみたいな感じ)オデコの全部がピカ★ピカ☆
としていた・・・・なんか昔の映画「トラック野郎」に出でくる
一番星号のマーカーみたいデスタ。
夜見てみたいとオモタ
169 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/14(水) 09:04:31 ID:UmVjX1oi
今日の日テレ笑ってコラえてに イケてる消防自動車メーカー登場あげ
> 1億人の大質問!?笑ってコラえて!「クイズハンターVS巨大魚」 > 2/14 (水) 19:00〜19:58 (58分)日本テレビ (地上波) バラエティ / 総合 [字] > 「日本列島 ダーツの旅」は、山形県最上町から。町を代表してイワナ養殖場の夫妻が > スタジオにやって来て、七輪で焼いた「イワナの寒干し」や「イワナの骨せんべい」など地元の > 名物料理を振る舞う。また、「日本列島 自慢人の旅」は、大阪府堺市から。 > スタジオでは、マリエがものすごく柔らかい腕の関節を自慢する。 > さらに、「日本列島 イケてる会社訪問の旅」では、消防車の歴史や最先端の消防車を紹介し、 > 石川県の長野ポンプという消防車の会社を訪ねる。 操法団御用達の長野ポンプか・・・
追加 NIKKIのミストドラゴンも来る模様
うおおお、長野ポンプううううう 特許を取らないとは漢だぜ
団員やっている者ですが、さっきの笑ってコラえてを見て、急にポンプメーカーの事が気になりだしました。
自分んとこのポンプ車には「小池」って書いてあるのですが、
>>1 と
>>6 に載ってないのでマイナーなのでしょうか?車種はいすゞのエルフです。
ちなみに、うちの町の団はすべて小池だったと思います。
試しに「小池 ポンプ車」でググったら、同じ消防組合のオッサンがヒットしてワロタw
174 :
173 :2007/02/14(水) 20:47:33 ID:KVygktRn
>>173 訂正
「小池 消防車」でググったら、です。
どうでもいいけど。
176 :
173 :2007/02/16(金) 20:52:32 ID:a0yPXlSb
177 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 00:47:20 ID:pgxjDtrq
災害時の人命救助を目的としたボランティアの救助隊ってありますか?
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/18(日) 19:50:17 ID:27qLyq93
>>175 そこはもともと食品製造用機械の製造業者だった、工場は埼玉の北川辺
>>177 ボランティアって言うかどうか微妙だが、自衛消防隊の中には
救助資機材らしきものを装備している所もアル
>>178 何れにしても、周りじゃ聞いた事の無い艤装メーカーだね
>>178 dクス
もともとは食品製造用機械のメーカーだったとは驚きです!
工場は北川辺ですか。どおりで町の団のポンプ車は全部小池なわけだ。
>>179 とりあえず、全国的に見てマイナー(レア?)だということがわかりました。
>>175 の検索結果を見ると、茨城に配備されている所があるので、ご当地メーカーらしいですね。
181 :
178 :2007/02/18(日) 20:53:45 ID:27qLyq93
富士ロビンってスバルなんね。
むか〜し昔は本当に「富士重工業」だったのよ。 工場は埼玉の大宮にあって、いまイトーヨーカドーを 核にしたショッピングセンターのステラタウンがあったとこ つまりあの広い敷地は富士重工の工場だったのだ! でこの大宮ってのは汎用のエンジンとか、それを利用 した機会器具を製造するところで、可搬消防ポンプも その流れで作っていた。 その後汎用機器の製作部門を「富士ロビン」って形で 独立させて子会社にしたわけ。 可搬消防ポンプの登録商標「ラビット」は昔からそのままネ
「FUSO」のマークが微妙。
うちの市も大型ポンプが新型ファイターに更新された。 その署には先代顔最終ファイターのRもいる
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/01(木) 20:34:32 ID:Q0sK9fF2
地元の市消防局にもファイター入りました(水槽付ポンプ) ここの市では大多数が三菱車です。
188 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/01(木) 23:45:12 ID:CrlZ04vk
>>184 不思議に思って調べてみたんだけど、新潟市消防局って南消防署っていう署が
存在していないのよね。公式HPにも無いんだわ。
189 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 00:28:28 ID:tdm1TPwC
190 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/02(金) 00:44:40 ID:a7FkWqC4
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 01:06:54 ID:7sC1JCBi
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/03(土) 09:14:06 ID:0p8NAcvE
>>188 新潟市の南消防署は昔の白根消防署らしい
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/06(火) 22:55:25 ID:GcuaqxEF
10年
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/17(土) 20:31:46 ID:YbvibGj7
この関係の廃車の場合、抹消登録を出さないから途上国向けの輸出カナ この車両は日産ヂイゼルの4WSシャーシにニッキが架装したやつ この頃ってまだ先端バケットって取り外し式でリフターが標準の頃 この後にモリタが日野に特装シャーシを作らせてバスケットも標準 で結構市場を食った・・・ この頃のだと地域によっては排ガスの関係もあるのかも 普通は梯子を10年更新するところは無いでしょ。
>>199 調べたところそのようですね
これはモリタ製でした
第二の人生を海外で歩むのでしょうか
>>200 これは下関市内で撮影したものです。
海峡を渡ってきていましたか
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 20:29:07 ID:UOI3xePs
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/18(日) 20:58:02 ID:PIWsvmyD
>>202 分からんなぁ〜。緊急指定取ってるんかどうかも?やしそもそも認可さ
れてるの?って感じだね☆
それより大阪市消防局に日デのクオンベースの大型化学車が配備されたぞ
此花消防署桜島出張所に更新配備されてるみたいやな。
どうでもいいかもしれんがUSJも救急車持ってるね かなり昔、プレオープンのときに近くの病院で見た。 あと、ナンバー取ってないけど先代カプリスのパトカーもw
>>199 もう初期型は20年近くなりませんか?
あのAZの事ですから何とか更新したい所でしょう。
多分小倉南の車両ですね。最近の九州北部は味気ないですね。
あの目立つ車両番号はそのままですが、車両自体が没個性的になってます。
206 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/28(水) 10:16:39 ID:idBNm/Qn
>>202-204 実物を見たことないので推測に過ぎないが・・・
もし仮に緊急指定を取っていたとすれば、おそらく自社内の医療施設(診療所とか)の所有にしている可能性が大。どっかの電力会社が新型のハイメディック入れたけどそこもこのパターンだった気がする。
あと考えられるとすれば所有者は自社名義で、提携している病・医院が運行することにして届出してる例もあり。
>>205 そうそう。救急車だって同じでしょ。
全国各地に導入される車両も、装備品のみの差異って場合が多くなってきたよね。
レンジャーばっかのV型救工なんかは他メーカも車種もあるからまだ良い方か。
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/03/29(木) 15:56:27 ID:GAlGE2LF
その分車両価格は安くなって、運用側には都合が良い罠
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/08(日) 09:50:04 ID:s6C2quCf
京都市のファイターの救助工作車が。
211 :
名無しさん@おなかいっぱい。 :2007/04/15(日) 01:07:27 ID:zuIcors0
212 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/15(日) 02:29:04 ID:swXtktXr
宣伝ですか?
213 :
名無しさん@おなかいっぱい。 :2007/04/15(日) 02:44:57 ID:zuIcors0
>>212 いえいえ 宣伝じゃなくて、なんか妙なサイトがあったもんで・・・
勘違いさせてすいません・・・・
214 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 12:12:53 ID:eQ53dk8H
フジで消防特番あげ ファイヤーボーイズのほとぼり覚めたか?
東消ポンプ隊 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 20:30:58 ID:eQ53dk8H
ハイパーレスキューキタ━━━━━━(゚∀゚)━━
217 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/17(火) 21:30:29 ID:JOKAwU5O
京都市消防局北消防署中川出張所に関西では初めて消救車が配備されました。
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/18(水) 00:51:38 ID:THL5ZdLJ
今録画を見終わったが、通話コードの所、密かに音声消してるのな。 あと、東京消防って全部モーターサイレンじゃないの?
「一線延長」が「一斉延長」とかワロス
>>184 新潟市ふそう解禁になったんだね。
例の不祥事でふそうはNGだったんだよ。
221 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 21:11:50 ID:rTuIJvQM
222 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/23(月) 21:48:16 ID:rTuIJvQM
>>220 東消も普通に入れてますね。6HRのユンボ搬送車もそうですし。
新顔のスパグレも消防で見れそうです。
224 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 00:44:06 ID:Jv+0E3p2
なんで最近の消防車は日野ばかりなの?消防車は入札できまるじゃないの?
>>224 適当なヒント
1.トラック最大手&親会社がトヨタ→競争入札時に頑張れてる
2.架装しやすい
3.日野の中型・大型はフルモデルチェンジ済みの新型だから
4.いすゞはフォワード・ギガ共にフルモデルチェンジをしてないから&価格で頑張れてない
5.日産ディーゼルもコンドルをフルモデルチェンジしないから&価格で頑張れてない
6.三菱ふそうはちょっと前まで指名停止をくらっていたから
新潟市なんか入札条件に 「三菱ふそう製を除く」って書いてあったぞ うちの消防署なんかふそう指名停止中に一気に日野が増えた
艤装メーカーの選ぶ車種によってベースが決まるんじゃないの? メーカー同士が仲良くできてるなら、もう車種も大体決まるんだろうね。 モリタ日野みたいに
228 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 18:46:38 ID:Jv+0E3p2
どうでしょうか?地元の消防組合は消防はうんざりする程いすゞです別に地元にいすゞがある訳でもないのに。そこら辺はどうなんでしょう?いい加減日野にしてもらいたい
229 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 18:52:42 ID:kKusYmvL
田舎の自治体はなぜかいすゞ… スクールバスも…
うちの市はギリギリ不祥事発覚前に入れた旧ファイターのRがあって 指名停止期間中はデュトロが1台 停止解除後に新ファイターやらキャンターやらいっぱいありますけどw
231 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/26(木) 22:51:42 ID:Jv+0E3p2
田舎の消防はいすゞが多い。とくに茨城の消防組合などが多い。
232 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 21:59:03 ID:cp4uwBas
消防車に限らず、トラック全体の傾向として 2t(消防車ではCD-Tクラス)→いすゞ 4〜5t(水槽車クラス)→日野 それ以上(重化クラス)→三菱ふそう があると思う。 日産ディーゼルは数が少ないからよく分からん。
233 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/27(金) 22:00:33 ID:AGNGd7O1
ハイパーの新車はなに?
マルチは氏ね
昨日のスーパー火災にブロアー車が投入されてたね
緊急車両スレでもいくつかレスが挙がってたが、こっちに書き込んどくぞ。 高田馬場のあれ、ブロワーの効果あったの?ロボットも無理矢理出したような・・・ ホースで普通に消火もできたのでは内科医? HRの新車テストと全国放送のためにわざわざあんな直近させてるような気が。 案の定マスコミもこぞって「あれが最新車両です」って報道して・・・ 湾岸戦争で米軍が最新兵器を実戦テストとして使いまくったのと同じに見えてしょうがない。
237 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/28(土) 21:03:30 ID:lJAp+96w
ブロワーに関しては国内で実践投入の実績が無いんだから、 本当に効き目あるの??って意味でも良い事だろ。 報道関連の写真を見ると確かに建物の直近に部署してるけど 海の向こうのメーカーのマニュアルを遵守してるんじゃないかナ。 逆にあの距離で今回みたいな耐火構造の延焼火災にどれだけ効果 があったかは東消から国消経由で各配備先に連絡はするだろナ。 あとレインボウ5に関しては、耐火構造の延焼火災に関して 苦い経験があるだろ、この前の7方面の残火処理中の殉職の 前の殉職って2本部機動が廃棄物処理施設火災で当番の体長だっけ?? だから耐火構造で延焼して内部進入の段階までは安全管理の点からも 機械を入れるって方針のはずダ 別に実践テスト大いに結構だろ、人を殺す兵器のテストじゃないんだから ひょっとして今回の活動で「これはすごいヨ、消防力の基準に入れとく価値あり!!」 だったのかもしれんし「ゼーンゼン駄目、お話になりません、かえってフォグカンで 大量放水したほうが耐火構造の場合は有効でしたネ」かも知れないんだしサ それを報道が絵になるってんではしゃぐのは好き好きだがナ
>>236 つまりお前は火を消す為の機械を兵器に重ねて見たわけだな。
>>236 現場でブロアー車とかを運用しているのは消防のプロだろ。
東消の消火方法にミスがあった訳でもない。むしろ最新の機材と戦術を使って問題なく鎮火した。それを素人がそういう批判するのはどうよ。
あの黒煙のなか頑張ってたレインボー5wと消防の中の人達に失礼だと思うが。
240 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 02:09:05 ID:yKyje+TK
>>236 直近させないでブロアーの効果発揮出来るとでも思ってるのか?
241 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 11:55:07 ID:/bYOGWw4
レンジャーの携帯画像ないですか?
もともと、無人放水車自体、勝島倉庫火災の教訓から産まれたものだし、
濃煙の中、陳列棚や什器の倒壊とか、カセットコンロ用燃料の爆発とかの危険を考えたら、
レインボー5を突入させて、5000型放水砲で大量放水するのもアリだろ。
ちょうど鉄筋コンクリート造の1階の火災で、大型ブロアー車も直近部署できてPPVの
適応みたいだったしね。
新戦術、新装備を投入すること、マスコミがこぞって取り上げることで何か不都合ある?
悲しいかな、多くの都民は、こういう場面で、消防で自分の血税が有意義に使われていることを
実感できるだろうから、消防が税金泥棒ではない、いざというときには頼りになる、都民に
安心安全をもたらす力強い消防をアピールするのは、むしろ納税者に対する義務だと思うが。
今回のPPV、レインボー5の投入が、「従来の消防戦術よりも明らかに劣り、そのことによって
被害が拡大した」ということでなければ、批判はできないと思う。
参考:
ttp://www.isad.or.jp/cgi-bin/hp/index.cgi?ac1=IB17&ac2=83winter&ac3=4156&Page=hpd_view
>>236 ゆとり乙。
もっと消防を勉強してから知った口きこうぜ。
244 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 21:17:17 ID:ORgVD1pQ
>>243 いや〜ゆとりと言うより・・・
何か別の思想を持ってる方じゃないか??
なぜ消防の任務の遂行と湾岸戦争が結びつくのか理解出来ないがナ
245 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/29(日) 22:19:28 ID:110LbhHR
>>236 あんた極めて無礼なヤツだな。知ったかぶりしやがって。もっと勉強さらせや
ブロワー車がどのような効果を発揮したのかは、もちろん私もよく分かりません。 消防は他の災害と同じで、発生しないと分からない所があるじゃないですか? 新しい防災設備を建てても、実際に活躍するような事件事故が起きないと効果はわからないですよ。 車両もそうで、実際に出動してみないとどう効果があるのか、とか活用法の応用も利きませんよね? ましてや今回の車両はおそらく全国初出場ですから、出動の意義は非常に高いと思います。 仮に今回の消火が失敗だったとしても、それが次の出動に活かせれば結果はプラスになるのではないでしょうか。
まぁ、研究所で開発したものは他にもたくさんあるからね。 たくさんポシャって生き残りがハイパーで使ってる。 レインボーも使い勝手どうだったんだろうね。 昔、壁に吸い付き登って縄梯子を要救まで運ぶロボットがいたな。 プロペラ4つ回したUFOはどこいった? 研究所と関係ないかもしれないが、ウニモグの耐熱救助車は使えない。 ドーザーすぐ故障するし、後ろ全く見えないから隊員が降りて安全確認しながらじゃないとバック出来ない…
あれ?そのウニモグは横浜と北九州のかな? バックモニター付いてたきがするんだけどどうなのかな。 それと今回の高田馬場の出動ロボットって レインボー5の後継機のドラゴンって物じゃないかと思ってるんだけど・・・ 変な勘違いだったらゴメン。
ドラゴンでおk ウニモグは確にバックモニタ付いてるが、全周に死角ありまくりだから災害現場じゃ機動性ゼロと聞いた。 北海道有珠山噴火の時はバックギアも逝かれて散々だったそうな。
250 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/04(金) 21:28:38 ID:ANGVrWIf
有珠山噴火の時は、急な噴火に備えてバックで進入したらしいからね。あの鉄の塊を何キロもバックさせればギアも逝ってまうわな。
オリンピック火災見て思ったんだが、 多分、耐火構造で店舗部分は令8区画。無窓階かもしれない。 火災の規模からみると、内部は1000℃を軽く超えている。 言わば巨大な炉の中と一緒。陶芸出来るかも。 レインボーとやらで自衛噴霧しながら大量放水しても、入口付近の侵入がやっとだと思われ。内容物も多いだろうし。
252 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/06(日) 20:18:21 ID:ZWV6aR+t
↑
そんなこと分かっている香具師には分かっているだろナ
耐火建物の火災の怖さは熱と煙だって事を、中には知ったかブリブリ
の
>>236 見たいな香具師も居るけどサ
あと無窓階って事は無いとは思う、店舗でスーパーマーケット
だからバックヤード側にも開口部はあるだろ
レインボー5だが、もしそれすらなかったら、内部温度が下がって
進入可能になるまで開口部からひたすら注水だから、鎮圧・鎮火まで
まだまだかかったんだろうナ、今回は12時間くらいで鎮火でしょ??
>>236
物品販売店舗で無窓階は結構あるよ。売場面積確保のため、わざわざ高い煙感知器つけてさ。建基法で排煙窓付けられて。 バックヤードに有効開口部あっても床面積の30分の1(たしか)以上の50センチの円が内接する… ってやつ。 ショーウインド大きいでしょ。は無しね。 スレちがいスマソ。
レインボー5含むの他のロボット消防車は、後ろに何本もホースを繋ぎますよね? あのホースを個別に扱うのと、ロボットの放水口単体から出すのではどちらが効果的なのでしょうか? 火災の種類にもよるのでしょうが、ロボットも消防車も放水口が一つの車両が多いので気になっています。 また、多方向からの放水が必要であるのにロボット車両のみ接近可能な場合はどのようにして対応するのでしょう?
>>254 何本もつなぐって意味がよく分からないだが・・・お前の考えている送水系統図書いてみてくれよ。
すげー雑な計算すると、レインボーの放水砲が5000l/分で、筒先1つの放水量が500l/分だから、
レインボー放水砲=筒先10口投入
ってことになるわな。批判するなら、今回の開口部に10口以上、投入できたということを主張する
必要があるけど、TV映像見る限り、あの開口部から10口投入って無理あると思う。
>消防車も放水口が一つの車両が多いので気になっています。
双口媒介、でググれ。
車両据付の放水砲や泡ターレットとかのことを言ってるなら、
車両が複数方向に放水する必要がある(車両の周囲2方向以上が火炎に囲まれている)
ようなら、消防力が不足してるのは明らかだし、そもそもそんな場所に部署してはいけませんw
>多方向からの放水が必要であるのにロボット車両のみ接近可能な場合はどのようにして
>対応するのでしょう?
ロボット車両を複数投入する。
256 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/07(月) 11:07:20 ID:UXfUACsP
岩沢よしひろってウザくない?
>>257 自称俳優かな?舞台は出てるみたいだけど
顔がシャクレてる消防オタクのやつ
259 :
254 :2007/05/07(月) 20:44:27 ID:IjegcrM9
>>255 レスありがとうございます。
日本語が変ですみません。放水口っていうのは放水砲の事を言いたかったんです。
ロボットの話で思い出したのですが、確か大阪に昔配備されていたシルバーの遠隔操縦ロボット車は2砲あった気がします。
他にも2砲付いてる車両があるので、放水量が多いもの単体と少ないもの複数があるので不思議に思いました。
ところでこのロボットへの補給は65mm管なん? それで5000L/mってすごい高圧じゃね?
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 09:05:23 ID:CehHjZla
>>258 ああ横浜の長○川とつるんでる奴か
東消と警視庁にマークされてるマニアだろ
そのうち消えるだろうから放っておけば
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/08(火) 20:02:42 ID:h/RnUq1Z
今度京都市消防局に入った消急車は、小型動力ポンプ付き救急車だな
>>260 ン〜
オマイの感覚で高圧がどの程度がわからんけど
1M(1000kpa≠10kgf)近く行けば高圧!!ってなら十分高圧
あと65以外でどのように延長するンダ??
75の吸官をつないで延長する??ポンプには延長用の吸官
(というかゴムホース)は積んでるけどナ
放水砲で火事消せるもんだったら楽なのになw まあ、建物火災に有効なものだったら世の中の消防車は全部戦車みたいな形になるな。人件費も浮くし。 都市部で5000リットルフルでぶっぱなすのも無理あるだろな。A-2のポンプ3〜4台ロボット様にお付きにならんといけないし、双口消火栓に何台も張り付いて、いくら管網が発達してて水源潤沢でも連成計マイナるだろ。 まぁ3000でも滝のようにでるからな。のっつり出せば消える気もすんだかな。
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 04:18:23 ID:XPM/Rwfz
267 :
260 :2007/05/09(水) 16:34:04 ID:LRE0rMOh
>>264 なるほど
てっきり100mmくらいのホースも持ってくるのかと思ったよ。
どっちにしろ10`も圧かけたら取り回しがしんどそうだw
268 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/09(水) 17:31:40 ID:nwajvRIS
消防車とパトカーって警鐘以外はサイレンの音色一緒ですよね?
>>267 ヲイヲイ、遠距離大量送水設備(東消だと2.6.8本部の送水1と送水2ナ)
だと150ミリだけど、消防装備品の汎用性・互換性を考えると、ワザワザ別規格を
用意して、それを運んで延長してよりもどこにでも有る一番太いの!!って事で
65ミリで正解でしょ、あとホースをいっぱい引きずってもあいつは力持ちだから
ガンガン引っ張っていくよレインボウ5
>>268 おやおや素人サンデツカ??
>>268 違う。大阪ガスの緊急車はパトカーと一緒っぽいが、足踏みがないんだっけ。
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/10(木) 17:48:10 ID:ctFw695t
消防は規則的な周期だよね。例外でモーターサイレンのみの緊走もあるけど..
>>269 ああいう大送水するクルマはやっぱりホースから違うのね。
金かかりそうだなあ・・・
273 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/11(金) 23:17:01 ID:A+stmWtf
>272 確かに
自分とこは日本のサンダーバードだ。と思ってる団体だからね…
>>274 それマジですか?なんだか悪口っぽく聞こえてしまう。
でも実際日本って東京だけじゃないもんなあ。
自腹でいろいろ高性能なもの買われても、派遣で使う事もやっぱし多いよね・・・
関東とか東北って区切りにああいうでっかい装備が一つってのもバランスいいんじゃない?素人目だけど。
消防の基本はマンパワーだからねぇ すごい装備がでかい区切りごとにあっても、それを運用する人が居ないと だから予算に余力のある自治体がその役目を担ってるんだろうね
277 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/12(土) 22:38:37 ID:nHn7pjMg
>>274 言っていることはあながち間違いではない。
中越地震の時も結局美味しいところだけ頂き!ってかんじだし。シリウスで見つけた
ってのも報道上だけで、実際は犬と人間の違いすら判別できないんだけど、
会見でシリウスで、ハイパーでとなれば見た目はいいからね。
救助W型、ブロワー車、ウォーターカッターは総務省消防庁から札幌、東京、名古屋、
大阪、福岡に配置しているものだし…
>>277 札幌にW型救助車は配備されてない。
W型配備は東京、名古屋、大阪、福岡だけ。
>>276 実際は、東京の予算を削りとって地方に廻すってこともできなくはないですよね?
ただ、自腹で買った高性能消防車が地方に廻されたりなんかすれば不快でしょうけど。
>>279 自治体消防だからそれは無茶というか暴挙だろう。
IV型救助車などの国費で配置したものを移動するならまだわかるけどさ。
東消の管内の人口と面積を調べてみるといいけど、
あれぐらいの装備を考えるのもわかるよ。特別区だけで人口800万以上だよw
東消管内の人口はおおよそ1200万人 つまり日本人の10人に1人は東消管内ダ それを考えると1万8千人弱でよくやっとるナ
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/15(火) 20:39:21 ID:+9Kk5ly6
>>主幹と主査は毎日新聞の取材に対し「職員は休日だと勘違いした。呼び出したかもしれないが、 酔っていて記憶がない」などと話している ( ゚д゚)ポカーン
レスキュー隊の救助活動より 建設業のの作業員のほうがウマイ 近所の事故でハンドカッタの使い方見たらド素人じゃん
>>282 管内人口は5千弱、北海道によくある過疎化が進行したところみたいよ。
北海道でもこんな規模のところは少数派だと思う。
30年経つであろうウニモグ使ってるし…
そういえば、北海道はなんで市町村合併も進まないのだろう?
287 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/17(木) 20:01:49 ID:uyIPeLDf
↑既出も既出、今更って話題だな
>>286 今さらこんなの貼りやがって
モ○タの工作員か
いぇ、ラ○ットポンプ崇拝です。
オイラは鳥取の吉谷機械がお気に入り♪
やっぱりバウワーだろ。
外車って人気ありますよね。 ウニモグとかが文句言われてるの見ると、どうも外車=故障車ってイメージなんですが ただの趣味の人気って事ですか?
先週の大阪府防災訓練で久々に動いてるRW24を見た。もう10年選手のウニモグだ。
294 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 20:26:57 ID:6I+MrOOE
横浜だってそんなもんで潰したんじゃあないか? 10年ちょい
295 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/20(日) 23:49:29 ID:f8xO8kWd
消防車の外車は…稀少でマニアに人気なだけです。 ベンツ救急は非力で急坂では隊員一名下車、エアコンの水は天井から降るし。 ウニモグは狭いし、ホイルベースが短いから積載量も限られる。 維持費は高いし、修理は限られた工場でしかできない。 外車系はメンテの面で不利で評判もいまいちだけど、マギルスの梯子は別格 かも。梯子の長さの割に全体は小柄。キャブはでかいし、操作もシンプル。 機関員の評判もいい。
それにしちゃ外国の救急車ってやたらととばすよなあ。 お国柄で高速走行に強いのかな?>ベンツ
297 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/21(月) 21:43:11 ID:qO1+ngrv
>>297 文章よく読め
>外車系はメンテの面で不利で評判もいまいちだけど、マギルスの梯子は別格かも。
これのドコに外車じゃない、というような内容が書いてある?
マギルス含め外車の梯子車っていうのは優秀なんでしょう? 東消も外車枠があるかの如くマギルスを入れているのは、貿易摩擦対策だけではない筈ですよ。
300 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 00:30:08 ID:XEY7RDIT
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 19:28:13 ID:7080faXb
やっぱバウヮーだろ。
>>300 初めて知ったぞ。
メンテ契約って事は国内での維持費が安くなるのだろうか。
303 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 19:54:35 ID:otm3YnXu
>>297 東消の場合メンテっていっても幡ヶ谷実施じゃん、
イベコマギルスのバヤイ、部品は旧近鉄モータースに発注だけど
外国製だからって部品に大きな価格差がある分けない
乗用車市場だけを見てるとたしかにそんな感じだけどナ(藁
>>299 優秀って言うのかナ、新機構の搭載とかその実用化とかその辺りに関しては優秀
ただしこのバヤイの外国ってヨーロッパ限定ナ。
先端バケットも、梯体レベリングも、マイナス梯角も、先端屈折も、
みーんな外国から入ってきて、これを国産化って感じでしょ??
ヨーロッパの古い市街地って、日本の家屋密集地域なみでしょ、下手すりャ
石畳とかで、だから必然的に小さいシャーシでいろいろな機能が必要なんだナ
だから外国と言っても北米は全然別ダ
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 21:38:50 ID:gq5mKp7s
>>303 外車の部品は、めっちゃ割高。
特に国内流通の少ない車の部品は、めっちゃ高い。
部品一つの為に航空便で送るんだぞ。
ベンツやボルボのトラックでさえ高いのに
305 :
>>297 :2007/05/23(水) 15:20:00 ID:nKKgID2O
トラックだって高級外車ブランドの世界がそれなりにできあがってるから、 ピンハネしてんじゃねーのと思ってみる
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/23(水) 20:55:58 ID:i9eeuYQC
>>306 トラックのベンツやボルボは、国産と変わらん値段。
よく売れて壊れにくいトラックだったら小松もベンツを離さんやろ。
部品が高い理由は、
流通量が少ない
間税
運賃
って聞いたことがある
308 :
298 :2007/05/23(水) 21:08:03 ID:0Jdxgjo5
>>305 俺は
>>295 じゃないよ
否定されたからって、アホな決め付けしないでくれ
>それに
>>295 が書き込んでいるけど、何が別格なんだろうね?
評判が、と云う事だろう
あの文章からすると
309 :
>>305 :2007/05/23(水) 21:57:37 ID:nKKgID2O
>>308 そおか。評判か。
まあ、確かにコンパクトな車体だし梯体も扱いやすい。
国産とは違ったコンセプトで作られているし。
しかし、使ってみると・・・
310 :
295 :2007/05/24(木) 13:29:30 ID:+9EzXCtI
なんだかいろんな考えがあるみたいだが、言葉足らずだった感もあるかも しれないから、その点誤解を生んだかもしれない。 別に否定されても自分自身が感じたものだから、悔しいとか別に思わない。 逆になぜ故上から目線なのかが理解に苦しむのですが… 現職で実際に乗ったことがあれば、いろいろな違いを感じるはず。国産の エンジン、シャーシメーカーで差は出るし、同一グレードでも救工と水槽 付で違ってくるし、もちろん艤装メーカーでも操作に差は出てくる。 私の言った別格とはやはり評判だ。外車と言えば壊れる、扱いにくい等 評判は良くなかったのは実際に乗っている人ならわかるはず。でも、マギ は「外車の割には」評判がいいこと。 現行マギと先代の楕円のバスケットを持つマギの両方と、モリタのバスケット 付と昔はリフターの隊員もやっていたので、それだけの差しかわからないが 年代の差もあるが、両方共に良い面、悪い面はある。日本車の梯子専用シャーシ の梯子車は緊急援助隊の訓練で見せてもらった程度で、実際の活動で使ったわけ ではないので良さはちょっとわかりません… 国産車比でコンパクトな車体ながらも、キャブがでかくて活動は楽。ウチの場合 は比較的狭いところがあるから、バスケットが出っ張っていても車体自体が コンパクトだから進入もできる。そもそも活動できるか否かで違ってくる。 評判が悪ければ、輸入すらできない状況になると思う。評判が良ければベンツの 最新版がいまどき町中を走っていたと思う。マギが日本でこれだけ使われる には日本車と互角に張り合える価格と、何より隊員からの信頼があったからでは ないだろうか。
311 :
295 :2007/05/24(木) 13:30:47 ID:+9EzXCtI
続き メンテの部分では、言葉足らずだったけど、モチ外車だから当然部品単価が 高いと聞いている(確かに関税や運賃はかかるし国内では希少パーツでブツ 自体が高いと聞いている)経理係ではないので具体的な金額は知らない。 消防車両という特殊車両故、マギの修理は町の工場でも可能ではあるが、 不可能な場合や梯体関連は当時の近鉄モータースの東京の港区辺りの工場まで 持っていかなければいけなかった。また、オーバーホールは海外で船便で 出していたから、ウチでは海外留学まで言われていた。それだけ時間が掛かって しまうのはマイナスなのだが。その点の解消がモリタとの提携で国内ですべて 完結しようと思ったのだろうし、旧近鉄ではムリだったと思う。 マギルスばかりの話になって、メーカーの回し者かと思われたり、消防ヲタに 思われそうだけど、違いますからね。あしからず。また、長文で失礼。
312 :
295 :2007/05/24(木) 13:32:09 ID:+9EzXCtI
313 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/24(木) 15:29:26 ID:mLirn6cR
>>305 そこまで噛み付く必要があったのかなぁ〜?
時々変に強気なのが出てくるんだよなぁ。
結局ケチつけた部分も分からない金のことも
>>305 氏が全て答えてしまった。
BBSってのは文章ばっかなんだから、そこん所考えてレスしてもらわないと喧嘩になっちゃうんだよ。
ここ含め緊急車両のスレはみんな仲良くやってるところが多いんだからさぁ。
うちはど田舎だからはしご車なんかお飾りだよ 外車だろうが、国産だろうが、専用シャーシだろうが 50メートルだろうが、15メートルだろうが 先端屈折、水管付きだ、屈折だ、Σだなんてなんも関係ない 車庫に入ってないとかっこ付かないから置いてるだけだから
316 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 10:15:14 ID:+waf90TB
>>316 指摘しただけで噛み付く、までは行ってないと思われるが?
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 11:12:41 ID:0B4z/Kwb
もともと
>>295 を否定し、それをまた同一人物に否定されたと
>>297 勘違いした事から
始まったこと。他人を否定し、いざ自分が否定されたらキレてるのだから矛盾を感じます。
>>305 の書き込みは挑発行為以外の何物でもないよ。
仲良くといっても、挑発したら喧嘩は始まるでしょう。
勘違いした当の本人は双方から、同一人物ではないと言われているのだから、
一言謝ってやってもいいんじゃないかなとも思う。今後の平和な板の為にも。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/25(金) 11:45:29 ID:+waf90TB
そおですね。
>>295 さん、申し訳ない。
>>298 と勘違いしておりました。
また、
>>310 及び
>>311 を拝見し、
転がしている方とは思っておりませんで、ただの知ったかぶりだと勘違いをしておりました。
申し訳ありませんでした。
また、当方も、マギを転がしている者です。
コンパクトな車体。扱いやすい梯体。
しかし、私的な意見として、評判良い車とは考えておりません。
国産では考えられないようなエラー。
修理に来る技師の無知。
こちらが故障と感じている事を、許容内だといわれるなど・・・
やはり、国産とはコンセプトが違う車。
M社傘下に入ったとはいえ、技師メンバーはそっくりそのままのはず・・・
どこまで今まで以上になるかは、疑問を持っています。
320 :
>>319= :2007/05/25(金) 11:46:10 ID:+waf90TB
続き
321 :
>>319=>>305 :2007/05/25(金) 11:47:41 ID:+waf90TB
続き
>>295 さんには、誠に申し訳い。
しかし、挑発行為というのであれば
>>298 が挑発だと私は思う。
323 :
295 :2007/05/25(金) 22:53:28 ID:h9SyzFSg
一連の
>>297 さん、御丁寧にどうもです。
パーフェクトな消防車って、今まで出会ったことがありません。
何かしら欠点があって当然と先輩からも言われてきました。
マギも確かに不具合箇所はあります。だからこそ「外車の割に」と書きました。
うちの本部にも過去含め、数種類の外車が存在していましたが、ベンツ救急の
悪印象がこびりついているせいか、多少の不具合は隊員も許容範囲になっている
ようにも思えます。外車には期待していなかった分があるので逆に評判になって
いるのだとも思います。
日本メーカーでも驚くような故障はあります。非常に残念だけど日機の事故。
うちの本部でもM社の梯子を災害活動終了で縮梯しようとしたら縮まなくなって、
野次馬の前で手動のレバーでグルグルと。しかもよりによって全伸梯に近い
状態から…といったこともありました。
私自身、現在は警防業務から離れていますので、今現在のことはよくわかりませんが、
M社に契約で正解ではないかとも思います。今までの整備士はあくまで近鉄の車両整備
あがりの整備士だったのだと思います。逆にM社の梯体を得意とする整備士が参加
すればちょっとは変わると思います。
コンセプトの違いはありますがそれは個性ではないかとも思います。
「チンチンチン〜」マギルスが動いているよと主張しているようなものですよね。
最後にこんなマギルスもいいなと思って貼っておきます。
ttp://fdsagami.fc2web.com/soubu.htm
>>323 ここのサイトには前々からお世話になっていたが、今初めて気づいた
相模原市ってマギ率高いぃぃぃ
325 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 08:15:43 ID:uHn7TBwi
うちにもマギー賈ってよぅ! 消防長!
はしご車で思い出したけど オーバーホールする予算が無くて予備車落ちした宮古島消防のスーパージャイロラダーって あれからどうなったの?
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/26(土) 20:50:35 ID:IGY7eq9Y
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/31(木) 01:17:09 ID:Bf1rU4D9
なんだかトンだ勘違いでだいぶシラけちまったなぁ〜
>>322 埋もれてて気づかんかった。
でっかくなったエルフだな。
>>329 いすゞって前からそうだったが
今回はあからさますぎる
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/01(金) 00:12:01 ID:g34S8mph
ドラゴンって虹5と違ってドラグ無しじゃん。 これってユンボと完全分業制にしたって事で桶?
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/04(月) 00:21:55 ID:rpnPJqnF
>>333 新型のスパグレは東消の6HRのTCに使われてなかったか?
335 :
333 :2007/06/05(火) 22:09:08 ID:23FeRt+k
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/05(火) 23:44:50 ID:TCQH9/OZ
質問ですがウォーターカッター車のベース車体のメーカーは何処ですか?
>>322 ギガもこのまま大きくしたのだったら・・・似合わなそーw
>>331 あれがややこしいのは遠隔対応のミニユンボが別にいて、それがロボットとワンセットなのよ。
だから今までの2,8HRの{ユンボ×2とドラグ付ロボット}から、
{ユンボ×1とドラグ無ロボットとロボットユンボ}ってなってんだ。
だから、ユンボの片方はロボットの相方みたいになってロボットは分業しましたって感じでいいと思う。
>>333 ふそうは人気あるから時期が来ればぼちぼち出てくるんじゃないのかねえ。
クオンだって探せばそこそこ出てくるんだが、コンドルみたいには見つからない。
>>338 >遠隔対応のミニユンボが別にいて、それがロボットとワンセット
嘘をつくなよ。
あるいは
知らないなら
適当なことを言うなよ
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 22:08:59 ID:ivOHFo3Q
>>339 セイバーの事でしょ?あの説明でいいと思うんだけど。
あのさ、仮に間違ってても自分の説明で訂正してよ。
何で荒れるような食いつき方するんだろ。みっともない。
ちょっと本職の人教えて 中継送水で連成計が0.5mpa・圧力計が0.5mpaなら、損失なしとして1mpaで送られてきてるってこと?
>>341 本人乙
みっともないのは知ったかぶりのお前のほうだ
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/11(月) 19:44:52 ID:ZIpm0LKh
>>342 ヲイヲイ、圧力計が0.5MPa(昔で言うと約5kcu)は判るがナ
でも達成計が0.5MPaって、ここは太陽系第三惑星だぞ!
標準大気圧は1013hPaつまり101.3KPaで0.1013MPaだゾ
と釣られてみた、実際には中継口とポンプの間に達成計が入って
ポンプと送水口の間に圧力計がはいる。ポンプの前の圧とポンプ
の後の圧が同じってことは、ポンプが回っていないってことだナ(藁)
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 00:02:45 ID:w7YZTKCx
大津消防は無線での一斉指令やったんやないかな??
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 13:17:48 ID:DtzlvOwp
>346 無線スレでどうぞ
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/13(水) 22:09:10 ID:9CwIjg4U
>>347 後ろ姿だけじゃなあ・・・。
メーカーもたくさんあるし・・・。代表的なトコでいけば、Pierce、AmerikanLaFrance、Seagraveってとこかな?
350 :
342 :2007/06/14(木) 00:22:20 ID:VkO5TCgH
>>344 ありがとうございます。
でも・・・「達成計」っていうのは、文脈からしてバキュームメーターみたいなものですか?
確かに負圧は0.1mpa以上はいらないけど、連成計は正圧も計れますから。
と、釣られてみたところで、説明書を見つけて納得しました。
>>347 一瞬見えた部隊番号「T-13」からググったら出てきました。
Pierce 製造 Spartan 販売だそうです。
ちなみにカニ走りしてるようにみえるのはトレーラーの車輪をその上のキャブから操作しているから。
351 :
338 :2007/06/14(木) 09:11:51 ID:JRB/+xpc
>>339 そうか。間違っていたならスマンね。
ちょっと前の本屋の立ち読みを基にしたまでだから、読み違えとかあるかもしれないわ。
あと勝手に他人同士を同一視するなw
>>305 かw
352 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/14(木) 09:19:43 ID:RWUILJch
部隊番号から判断できるんですね! 驚きました。 ありがとうございました。
353 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/15(金) 23:22:59 ID:PfM8xMg0
日産のアトラスFMCしたな。 消防では積載車くらいにしか使われないが、あの顔は 落ちぶれた日産を象徴するかのようなデザイン…
354 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 11:19:22 ID:6gpcTWmA
>>353 OEMだから顔はエルフだけどね。エルフだと思っときゃ良いんじゃね?
あれはOEMではなくてニッサンの世界戦略車だと思うのですが・・・ 欧州販売車のキャブスターとは名前以外同じでは。 いすゞといい、最近のトラックは灯火規制やら何やらでみんな欧州顔になっていきますね。
357 :
@株主 ★ :2007/06/16(土) 19:34:27 ID:mO4mfobR
6chの消防車vs救急車 ってw
358 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/16(土) 21:12:14 ID:4RelikbN
アトラスなんだが日産独自なのは F24系の2t以下クラスでしょ
359 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/17(日) 10:23:16 ID:ymXrasoF
昨日のTVでは救急車が優勝。
361 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/19(火) 21:13:18 ID:obmOH4uC
362 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/20(水) 22:23:54 ID:leSXG1ot
役割は東消の除染車を大きくした感じですね。
っていうと除染車が重複するから関東は東消以外か? そんな単純な理由じゃないか。
365 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 19:54:07 ID:hnDeA/j4
時事通信の記事だと、やっぱり例の5都市で東消も入ってた。 総務省消防庁が配置して、東消以外は総務省の表記を残して いるけど、東消は思いっきり消してるもんね。 その辺が組織としての性格が出てるんだよな〜
>>362 どう見てもコンテナ付の資材搬送車でした。ありがとうござry
367 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 23:14:53 ID:vm+vXkfl
横浜ではしご車が萌えた。暖気中にガレージ内で自然発火。
次のTBSドッカーン 大型特殊車の競争 我が板代表は、はしご車
369 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/04(水) 23:26:54 ID:dn/U9JYC
>>367 それ調べてみたら、港南署のマギじゃない。
あれはもう20年くらい前の型でしょう?
371 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/07(土) 18:07:17 ID:0+KF2uw5
札幌市在住なのですが、消防車の荷台に巨大扇風機を積んだ車両が現場に来ていました。一体、何に使うんでしょうか?かなり気になります。 よろしかったら、教えてください。お願いします。
暑いときつかうんだよ。 首振もついてるしな。 ただ、おやすみタイマーはついてないんだ。 そよ風ファジー制御はついてるが。
女子校生に向かって スイッチオンだな…
375 :
371 :2007/07/09(月) 12:41:25 ID:A2iaRfnx
>>372 お礼のレスが遅れてすいません。
教えて頂き、ありがとうございますm(_ _)m
ブロアー車ですか。
377 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/09(月) 21:02:49 ID:cfGYilWP
4型のBase車なんにするんだろ。
379 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/10(火) 07:11:41 ID:Bqj6M+0M
》378 前回と同じでTOYOTAダイナ(日野デュトロ系)ではないのでしょうか?
輸送機に搭載可能で悪路走破性があるという点で 4型のシャシは選択肢がないんじゃないですか キャブはダイナでも下回りは自衛隊車両と同じらしいですから
4型って国消モノかと思ってたわ。
>>380 メガクルね。
382 :
378 :2007/07/10(火) 19:35:14 ID:a6lWbmV1
つまり、スーパーダイナっていうんだけど生産中止したでしょ? 4tエルフ4WDダンプをBaseにしたら笑うな。
えーっスーパーダイナ生産中止なのぉ
384 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 14:55:52 ID:2wkil9pL
≫382 福岡市の日野デュトロT型工作車と同じボデー(CD-1αタイプ)で足回りがW型のシャーシかも知れないです。
>>383 目が来る自体(民生用)が無くなったからな
自衛隊用も、最近装備された話は聞かないが、どうなんだろう?
自衛隊用パジェロ(73式小型トラック)並に台数が出るわけじゃないから、本気で消えちゃう可能性もあるな
386 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 19:22:39 ID:4cD0C7/v
逆にそれ以外の車でもある程度は艤装して物にはできるから、 いっその事後継車はがらりと変わるのではないかと予想<W型
387 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/12(木) 19:51:17 ID:bgDQJg7w
あれの配備先の中で東消と大消に関しては NOx規制の適合が必須だからナ
388 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 00:08:46 ID:QGfZSoWj
配備された頃に比べ、状況は変わった。中小の消防でもV型を配備したり、 特別高度や高度救助隊の整備が進んでいる。現行は国からの配備だけど、 今度は自治体の予算。いくら国からの補助があるとはいえ、そんなに金を 掛けられないと思う。都市ごとに仕様の変化がありそうだね。
自衛隊の高機動車と中型トラック同じ足回りらしいから あれの後ろに艤装って シングルキャブはだめか・・・ いっそ2台セットをさらに分割して軽トラ4台で・・・
>>389 横消の子供用消防車じゃないんだからw
んな事言ったら、もう空挺師団みたいなのでいいじゃないか
飛行機の移動力が欲しいなら装備分の落下傘部隊を落とせばいいとか言ってみる
自衛隊のトラック見たが、ブレーキ関係がシャシーについていて、そこからドライブシャフト延びてタイヤという特殊な構造だったが、スーパーダイナもそうなんかい? ┏┓ ┃┣━‖ ┗┛ タ シ ブ イ ャ レ ヤ フ | ト キ
ずれた…
393 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 11:03:55 ID:5m82SiUS
軽1BOXの2台ペアという、八王子山岳救助の例もあるしなぁ…
394 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 19:51:25 ID:THJ6ORVF
>>391 そうだよ→リダクションハブ
これはハブの部分で最終減速させるんだけど、それが目的じゃなくて
車輪の中心よりドライブシャフトをオフセット(この場合はシャフトを上にする)
するのが目的。→ロードクリアランス
さてその場合ブレーキは車輪の近くに付けておいても良いんだけど
リダクションハブがでかくてスペースが無いのと、最終減速段以前
にブレーキを設置すると要求制動トルクが減速比分稼げるからとか
の理由でそうなっている。確かにディファレンシャルギヤの横に付いてるな
最近は保安基準の関係で新車では無いが、少し前の大・中型のトラックとかバス
は駐車ブレーキはトランスミッションのすぐ後ろ、デフギャーより前にあったヨ
ハブリダクションは底床4WDにも付いてるね。目的は逆だけど。 んで、どうすんだ?ヨン型
今回のように地震の度に道路が悪く車両の到着が遅れているという話が出ますが 消防車両で悪路を考慮して4駆にした車両がどの程度効果を発揮するものか気になります。 例のW型工作あたりは動きやすそうですが他はどうなんでしょう。
397 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/17(火) 20:13:33 ID:VlR61fDR
今回の地震報道で良く出てくる北陸道の とんでもない段差程度を想定して言ってるとすれば・・・ 現行のW型はいけるだろナ、あとV型でも高床のやつ 除雪車シャーシを使ったやつとかナ、あれなら大丈夫 一部例外でU型なのにウニモグシャーシを使ったやつ→東入間消防だっけ? それ以外は無理だな その他
高床でも収納スペース増やすのにスカート履かせてるし、フロントウインチ突き出しバンパーでオーバーハングが…。 よってこれからのヨン型は、ジムニー4台ってことで。
399 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 09:42:49 ID:t1qbeowT
ジムニーはコケやすい
コケても起こせるべ。
401 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 21:16:55 ID:t1qbeowT
資機材満載で起こせるか?
402 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 21:44:25 ID:9s7dLnMH
日野のシェア率高すぎ!
403 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/18(水) 22:56:13 ID:t1qbeowT
↑ V型は何でだろね?
404 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/19(木) 02:46:23 ID:vY+tI+tE
明日は都内でローゼンでお馴染みの帝繊の百周年記念パーティーが開催されます。皆さんの中で参加される方は居ますか?
ローゼンバウワー海苔鯛
規制されてないからダロ。 そのかわり、コイツの補助金で消防車買って貰ってるはづ。
おっきい粉末消火器とかなかったのかね 地元消防に補助金で買った消防車あるから 最優先で来てもらえるなんて思ってたんかな
409 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 01:21:04 ID:FEipgpWW
自衛消防隊はそこの施設にある消防用設備を用いて活動する自前の部隊。
写真を見た限りでは、屋外消火栓が設置されているから、建屋もそれなりの
床面積があったのだと思う。原発だから火力発電所のように重油が大量に
あるわけでもないので、3点セットの必要もない。
大きな工場でも、危険物貯蔵施設で3点セットを必要としなければ、動力
ポンプ止まり。つまり可搬式ポンプを持っていればOK。中には動力ポンプ
の最上級のポンプ車を備えるところもあるけど、CD−T程度。
ttp://www.signalos.co.jp/html_sharyou/sharyou_jpn_sd_firetrack.html ただ、大きなトランスの絶縁油はさすがに水じゃ消せないし、屋外消火栓の
管がズレていたら水は出るはずもない。移動式粉末でも消せる量でもない。
補助金は出ているが、国からの正規の補助金(消防車を買うにあたっての)
と原子力関係の補助金でも消防車は買えなかったはず。石油備蓄地域でも同様
に補助金は出ている。そこ単独で火災が起きればいいけど、今回の場合は
地震という同時多発だから無理だし、建屋本体だったら、防護服など重装備
でないと近づけない。
原発って以前「核関連施設には武装警備員もいないのか」って話題になった罠。 これを機に多少なりとも重装備した警察隊と、災害時対応の消防・防災隊を併備汁!
税金もったいないわい。
広島の連続放火の取材中の出動をCX系が撮影している時のこと ポンプ2台の後を130クラウンの指令が追走してる訳なんだが、サイレンを付けてない アンプ付いてるだろうに鳴らさないのなんてはじめて見たよ
413 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 18:01:15 ID:u186hOUq
>>412 あれはサイレンは鳴らしてたけど、赤灯だけつけ忘れではないか?
うちの指令車もスイッチ別にあるし。古いタイプは特にだよ。
414 :
412 :2007/07/20(金) 20:27:13 ID:MCx9I4bQ
そうなのかな?だとしたら余計危険のような・・・
415 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/20(金) 23:32:43 ID:3R7zfeUf
416 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 00:42:29 ID:S/bpg4Om
価格は3000万ね… 普通のCD−Tがだいたい1500〜1800万程度だから価格もミラクル。 モリタの過去の発表見れば、消救車も3000万。 09年までに200台の受注が目標らしいが、今のところは目標には遠く遠く 及ばないね。 ミラクルキャフスが初年度100台?値段が倍だから果たして売れるのだろうか?
417 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 19:47:57 ID:gjRMADrx
でも消救車のボディ、あれは結構使えそう 北海道のどこかであのボディのポンプ車を入れてる。 後ろの部屋は人・物なんでも運べそうだ。
419 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/22(日) 23:41:23 ID:yMtKSR72
≫433 福岡市消防局では指揮車としてMORITA消救車を導入しています。
420 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 14:42:36 ID:vEmvHz+7
本屋いったら消防の雑誌があってみたら日野独占しずぎてワロタwww
富森さん どうしたの?
そろそろ活動を終えそうな新潟の緊援隊ですが 福島県隊等の今回の後方支援隊は主に航空隊対応とあります。 こういう場合は航空隊が主でキャンプしていて、それを支援しているのですか?
423 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/24(火) 20:12:15 ID:f3J5ymHd
モリタ謹製の「消救車」ってサ 「完成車じゃなくて、シャーシにボディーだけ架装したのがほしいゾ」 に応じるのかね、あのボディーで指揮隊車って使い勝手良さそう www
>>423 モリタとして金になるのならば応じてくれんじゃないの?
福岡はトラックベースの指揮車だから、ボディーをワンオフで造るよりきっと安くあがるんだろう。 使い勝手ならワンボックスの両側スライドドア車の方が圧倒的にいい。床も低いし胴殻だから車内のアレンジもしやすい。 むしろ、モリタが消救車のあまりの売れなさに売り込んだかもしれないね。入札では多少安くしても 指揮車としての実績もあがるからね。
川越のビグサム顔救援車、昨年度末に更新していたなんて・・・
∧_,,∧ (・ω・´) バァカに任せて ⊂ 三= 逃げれぇ〜 ( = し⌒丶 ) (⌒' (;;,,,(_(;;;; ;,,,()____ ___ ,/――――//―┬─┤| ||__|┌┬┬┐ | / /,/ | ||[]:::::::::::::::□::::::::::::| | [/____/(|__|__||:::柏崎::消防署::::| ( ) ) . | ,||;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|_|:::::::::::||:::::::::::|::::: γ ヽ::::::::::::::::::| ((⌒ )) . |. l,0llii――iill0||:::::::;;;;;;;||;;;;;;;;;;;|;;;;;;;;;||;;;,;/ ̄ヽ;;;;;;;| (⌒((⌒)) ) | |;;;━口━;;;;;;;;l;;;;;;フ.l O |l | |コ□((/l´O`ソ ∠⌒0ヽ ケッ (⌒( ⌒ ) ⌒ )|  ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ` ー' )) `ー' √/,,゚Д) カンタン!カンタン! ( (( ⌒ )) ) ノノ r―U―∩┬┐ (( ⌒ )) )), くく ノノ7 ̄~~〉ノ ̄~ 从::;;;;;ノ );;;;;从 ヽ二ニニニ二二二二二二二ノノし⌒ノノ 从;;;;;::人 ;ノ;;;;;从人
1年後.....
.__
./ ノヽ\
;| (●)(●|:
:|ヽ (_人_)/; 火消しして以来
. :| |. ⌒ .|; . 体の調子がよくありません
:h /;
:| /; '
/ く、 \
;| \\_ \
;|ミ |`ー=っ \
「東京電力は鎮火させることができず、放射能漏れがおきている可能性が高く、
署員には屋内への退避命令を出しながら、消防署に消火してもらった。
放射能漏れの危険を消防署には知らせず、
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
消火してもらったことで他の場所の消火活動に支障を来たしかねなかった」と批判した
http://www.news.janjan.jp/living/0707/0707269852/1.php
429 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/02(木) 01:23:56 ID:K+I2RWcv
一発使いきりでいいから、消火器を巨大化させたような装備の小型消防車作れば?
安価にして
>>428 みたいな馬鹿な事例の教訓でいろんな所で買える様にするの。
430 :
:2007/08/02(木) 16:30:18 ID:m8u+0LvB
この前バモスの消防車見かけた‥
432 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/06(月) 21:37:37 ID:6gbMd5Jq
全く支援車なんて必要なさげな本部にT型のいいのが入ったぜ・・・ どういう基準で入れてどういう予算の組み方してるのかわからねえよ。
433 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/08(水) 11:42:57 ID:0wYUlxyn
どこの支援車よ?導入の経緯は議会の議事録見ればわかるだろ?
435 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/09(木) 10:49:20 ID:G+EIa2YZ
>>434 シャクレニートは死んでください
その仕事一本で食べていけないなら
その職業を名乗っちゃ駄目ですよ
自称○○
実態はすねかじりフリーターでしょ
いわさわさんw
>>435 俺に言われても・・・
上にも出てたな岩沢って人。
警察にマークされるほどやばいことしてるん?
>>434 佐野の支援車ね。キャンピングカー屋のヨコハマモーターセールスが
参入するようになり、価格も下がって導入するところも多いね。
ttp://pksp.jp/fire371/?&m=80&o=4 国の車両配置基準ってのがよくわからないが、緊急援助隊の区分けでは
T型で3700万の補助は受けられるからね。
緊急援助隊はどこどこが入れろではなく全体目標。だから独自で入れる
のだろうけど、道府県によっては配備が手薄なところには道府県の消防課
から市町村に導入の声かけをし、さらに県の予算で補助しているかもしれない。
政治的な話になるが、市町村でそれなりの装備を持たないと、大災害時に
それなり部隊数に来てくれない可能性もある。緊急援助仕様等で備えもせず、
いざ災害では「来てくださいお願いします」では筋が違うでしょと、国の
方でも考えているので、いらないようなところでも車両を備えたりする
方向にある。
438 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/10(金) 11:05:39 ID:LM/j10+c
439 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/11(土) 02:21:27 ID:t0LZePlW
おや?シャクレ画像が消去されてる
岩沢さん、反論をせずにやり過ごそうとは、相変わらず姑息ですね
http://www.e-nikki.jp/92/1981/2007/03/1174220778.jpg でも、自慢屋なのは隠しきれないですよね
だから日記にもこういうヤバイことをのせちゃうんですよねw
>2007/03/08 (木)
>睡魔とレイプ
>お家のポストを開けたら珍しく手紙がたくさん来てた。
>その中に一つ大きな物が…。
>おぉ!某消防関係者さんから先日納車された消防車の資料が届きました!
消防関係者から部内資料を横流しですか
しかもそれを自慢げに書いちゃうんですか
そしてどうせこの日記も削除するんでしょw
440 :
452 :2007/08/11(土) 18:04:24 ID:WErk19F0
あのー、別人と勘違いしないでくれ! 俺はたまたま載せただけだ。勘違いするのは勝手だけど、その後にグダグタぬかすのはやめてくれ。 個人に恨みがあるのかは知らないが、個人的にやってくれ。ここは個人攻撃する場所ではない。 訳もわからず文句言われる身にもなってくれ。感じ悪いんだよ!!
441 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/12(日) 02:53:14 ID:055US8m1
未来からのレス笑った。
>>452 はどういう書き込みをするのかな?
442 :
440 :2007/08/12(日) 16:38:52 ID:OE6tM/XJ
携帯からだとズレるんだよね…
訂正、452改め437。
勝手に他人に飛び火させたのだから、
>>439 さん謝罪をせずにやり過ごそうとは、相変わらず姑息ですね
と言われないようにしてくれよな。
↑ 日産のサイトを覗いた、いわゆる現行エルフだなWWW 実際にはエルフシャーシでの導入の方が圧倒的に 多いんだろうナ でもこのキャブ幅1770ミリって微妙で良いな 最近はこのクラスで水槽付きが増えてるけど、 2tワイドのシャーシだと広すぎだったりするからナ これからこのキャビンを理由にした配備が増えたりして??
そうだよな、どう考えてもF24で出るわけないよな
F24はPTOが付かないっていう噂を聞いたけど・・・
447 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 12:39:22 ID:+l4rKYMj
448 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 19:33:03 ID:ScXf9MRd
>>447 あんた被害届出てる以上は名誉毀損で書類送検されるかもよ。送検されたら
ほぼ有罪。つまんねぇ事で前科一犯の前歴持ち。匿名っていってもホドホドに
しなきゃな。
449 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/13(月) 19:38:14 ID:FDU0ILGT
450 :
440 :2007/08/13(月) 21:48:13 ID:Y8JKbGol
ふーん、赤の他人を巻き込みながら、自分で間違えておきながら謝罪はないの? やってることはしゃくれさん以下じゃねーの?いくら正論言おうがこれじゃ誰も 聞かないぞ。逆に謝ることもできない奴が相手だと、絡まれるしゃくれさんの方が 可哀相と思えるのは俺だけではないと思う。 これだけ言っているからね、届けを出されて処理されれば一発アウトだろうね。 ご愁傷さま。世の中を甘く見てしまっているので一度痛い目に遭ったほうがよいと思うよ。 今後このネタはスルーだろうね。彼が熱くなりすぎれば、送検だけではすまなくなる。
451 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/15(水) 13:46:32 ID:nnganNNB
警告されておきながら書き続けるのは、完全な確信犯。悪質だね。 個人情報云々はネットで出せば関係ないけど、個人の名誉に絡むことだからな。 誰も相手にはしないだろうけど、届けを出されている以上は送検されるし、 その後の悪質さで君の個人情報すら晒されるであろう。 まあ、検察も謝罪をするなどの態度でも判断するからな。 こんなくだらないことで人生を棒にふるなよ。裁判になったら君の隠された面を拝みに行ってあげるよ。
452 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/20(月) 10:52:14 ID:rK1137p7
中継
453 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 06:43:17 ID:AvxPmX6j
454 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 12:36:37 ID:tORwHosa
どうでもいいよ
455 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 23:07:09 ID:cQ5IWuN8
誰でも見れる媒体(雑誌やネット)に、掲載するには署員の許可じゃなくて 本庁広報課の許可が必要なんだよな。 現場の消防吏員が「いいよ」と言ったって、そんな権限はそもそも与えられて いないわけだし。消防署が掲載許可を出すってこと自体がありえない。 消防署内の写真がネットにアップされると、「この人に撮らせたんだったら 俺にも撮らせろ」と言い出すマニアが絶対に出てきてきりが無いから、個人の ホームページに掲載する写真を、署内で撮影させることは無い。 個人的にお願いすれば、署内撮影とか、車庫の前に車両を出しての撮影とか も可能だが、それは「内緒だぞ」とか「あんまりおおっぴらにしないでね」とか そういう扱いになるはず。 だから許可を得て撮影は嘘じゃないかもしれないが、それを掲載するのはどうか。 撮影を許可した消防署員は、「なぜ個人に撮影と掲載を許可した!」と広報課から 怒られて、人事に処分される。撮影させただけならバレないが、ネットに掲載されちゃったら バレちゃうから。
456 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/02(日) 23:28:59 ID:JBQHYK9O
>>455 掲載許可??あるよ。ジャンジャン宣伝してくれって言われた事あるしね。
「ウチの自慢車だから宣伝しといて」と言われた事もある。
あなたの言う事は様々なケースの悪い事しか言って無いように聞こえる。
457 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 00:25:42 ID:YVkb5ESV
>>456 東京の場合、許可権限は広報課にしかない。
消防署員が現場で「ジャンジャン宣伝して」と言ったとしても、
それは無意味。
現場の職員はそういうことに無頓着で、知識の少ない人が多いから
適当なことを言うけれどね。広報課を通さないで掲載許可というか、
勝手に署内や車両を撮影させたことが知れると、あとで処分されるのは
その現場署員たち。
そもそもさ、報道機関でも無い個人に、個別撮影させること自体が問題。
車両を動かす人員やガソリンだって税金だからね。
現場じゃそんなに細かいことは言わないけど、もし公になったら、やっぱり
問題視されるよ。そう思わない?
458 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 00:28:27 ID:Ap7lCYx9
消防車の画像をWebで公開しても問題無いだろう。 そもそも税金で買う車だし 自衛隊みたいに国家機密があるわけでも無し。 公務中の警察官と同じで肖像権なんてないだろう
459 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 00:42:52 ID:YVkb5ESV
それが消防署内で撮影された写真だということが問題なんでしょ。 撮影許可と、掲載許可をとってないなら、これはマズいよ。 消防側にも迷惑がかかるし、消防ファンは盗撮まがいのことをする と思われるのもねぇ
>>455 公開撮影時に写真撮ったことあるがなんともいわれないし
むしろこっちから今の時代は危険なので危ないよと突っ込みいれたけどね
それでも署員は写さず、車両全体のみでなおかつ外から写した
いっけねー危ないの意味は署員を入れて撮影するよだったな 消防の日だったらわざわざ許可もらわずに、署を住民に開放するので これなら問題ないでしょ。それに数日前から撮影したいのでよろしいですかと 電話する人もいるのでこれだって問題は無い さすがに飛び込みは駄目だし迷惑もかかる
462 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/03(月) 19:55:25 ID:0pzPAQ3O
公式の公開日やイベントなら問題ないと思うよ そもそもアピールする目的でやってるんだから。 だけど岩沢氏は、そうじゃない通常の日に、わざわざ 署員の手間を取らせて署内で撮影したり、車両を動かして もらったりしてるんでしょ。 そりゃ僕らだって、ちょっとお願いして消防車撮らせてもらう ことはあるけどさ、でもそういうのは内緒にしておくじゃない。 「撮影許可は貰いました」って堂々とネットにあげるのはアウト。 だって次から、「岩沢に撮らせたんだから、僕にも撮らせろ」と ほかのマニアが来たらどう断るの?って話じゃん。 撮影許可と、掲載許可は違う次元の問題だし、その撮影許可に したって、本当に公式の許可は広報課を通じて行うべきもの。 いずれにせよ、あんまりおおっぴらにやると、自分で自分の首を しめることになるよ。
463 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 20:13:10 ID:6sCbBRa4
>>462 あんた岩沢氏に何か恨みでもあんのか♪
そう言ってるあんたも個人のHP見て車輌情報とか得てんだろ??
情報を全くこれっぽっちも貰ってねぇってんなら別にイイけど、貰ってんだったら
あんましデケー口叩くなよな。他のマニアの邪魔になっからよ。
464 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/04(火) 20:29:46 ID:r9LiA6LZ
マニア… プッ
465 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/05(水) 13:45:13 ID:aBuly3TX
岩沢ネタなんて個人の恨み節なんだから、わざわざかまう必要なんかない。 いい加減、絡む奴らもウザくなってきた。
466 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 11:38:57 ID:Hf47BgY6
>>463 個人HPの情報なんてアテにならないから、まったく参考にしてないよ。
岩沢はウザいだけ。こういう雑魚が、消防署を荒らすと俺がやりづらくなる
から消えてほしい。
署員や本庁は、ぜったいに「ちくしょうネットにアップされてる」と思ってる。
現実問題として「インターネットに載せたりされると困る」という理由で、
撮影を断られそうになったこともある。イベントとかなら問題ないが、通常
業務中の消防署へ行って撮った写真をネットにあげられるってのは、
ルール違反だと思う。
そのイベントにしたって、しゃくれ君が車両待機位置だの、見学エリア以外の
場所だのに潜入するのが、問題視されてるんだから。
そもそも、他人のホームページなんぞを見なきゃ情報収集できないような
マニアの都合なんて、俺は知ったこっちゃない。マニアなら他人に頼らず
自分で調べなさいって。
467 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/06(木) 12:14:20 ID:HwKhlZdS
スレ違いは、もう終了 ええげんうざい
知らぬ間に支援車の新規格が出てるわけだが。
>>466 俺がやりづらくなるとかって
目くそが鼻くそを・・・ってことばをあなたにささげますw
まぁ俺も耳クソなわけですが
471 :
予言 :2007/09/15(土) 09:31:15 ID:LQv5BK1A
472 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/15(土) 20:21:50 ID:zPjOdrMT
>>471 人の情報タレ流して、お前が得するのかと
いい加減消えろ
474 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 01:32:00 ID:pQNPuuuu
アサ秘ジャーナル
475 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/20(木) 22:49:46 ID:ziZvJTZO
ベンツのはしご車って長野県と神奈川県にあるの? 長野にはしご車必要かな?山と畑しかないじゃんね。
>>475 横浜にあるがな
他の署に飛ばされたり、お払い箱になっていなければド田舎消防署に
現役でいるよ
小さい頃読んだ本に東消の保存車って事でベンツの梯子があったな。 あれはまだあるのだろうか。
479 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 10:59:13 ID:cWG1JVjZ
ベンツのはしご車、長野市消防局中央署に35メートルのが配備されている。45メートル、30メートルの日野プロフィアとUDの屈折もある。田舎っても長野市ならビルも多いしな。善光寺も火事になったことあるし。
480 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/21(金) 11:10:34 ID:cWG1JVjZ
長野ネタ繋がりで。 松本広域消防局管轄内の全てのはしご車はマギルス製。うち1台は珍しい低床シャーシ。キャビンも面白い形している。救急車はなぜか日産ばっか。対して長野市消防局は救急車24台中トヨタが23台。日産パラメが1台だけ。
481 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 13:08:44 ID:1PcWX0hQ
演習会場で折りたたみ机を広げて 『ひとり指揮本部』を開設しちゃうマニアは ちょっとどうかと思うよねw あなたのことですよ。分かってるでしょ? 証拠の画像が無いと、トボけるつもりですか?
482 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 23:29:32 ID:N23D8OB5
ニッキはだめだね。ステップあるのに強度が弱いから踏んだらダメだって…。乗り降り危なくて…
483 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/22(土) 23:29:47 ID:U+5VYWC6
相変わらずつまらん。 次ぎ行ってみよう〜!
484 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 12:40:50 ID:c/EAL2aM
485 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 20:20:39 ID:VLBXswni
この前なんかの番組で特殊消防車両の特集してて真横に走れる車両を紹介してたんですが、 タイヤは前後四輪とも斜めを向いて走ってました。タイヤが斜め向いててどうやって真横に走れるの?
486 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/23(日) 20:52:27 ID:O2uxtSfG
アサ秘ジャーナルでしょ? 真正面から見れば真横にみえるが、上方から見ればタイヤの向いた方向にしか進んでいないが…
>>485-486 もちろん、あれで縁石に横付けする時なんかは
前にどれくらい移動するか考えてから動くんでしょ?
489 :
486 :2007/09/26(水) 08:35:51 ID:QI5ZJ/JA
490 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 12:09:12 ID:nIpuzONQ
廃車にする救急車や消防車を夕張市に送ってやれ
491 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 14:08:01 ID:CfdDbR3F
>>480 長野つながりなら
諏訪広域諏訪にも
ニッキの梯子で珍しいのあるよ。
多分現役は、日本で1台か2台だけ
492 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/26(水) 19:03:07 ID:u+3bH4SK
↑↑↑諏訪広域消防 市販トラック顔のやつですよね。 伊那の新車試運転中の横転事故にはワロタ。 佐久広域消防も今年度中にハシゴ導入だとさ。
http://pksp.jp/firefire/ 26日「平成19年度 全国緊急消防援助隊ブロック合同訓練の実施日程」を追加しました!
「全国緊急消防援助隊ブロック合同訓練」
じゃなくて
「緊急消防援助隊地域ブロック合同訓練」
なんですけど?
勝手に『全国』を付け足したり、代わりに『地域』を削除しちゃだめだよ。
全国ブロックなんて、意味が通じなくなっちゃうじゃない。
赤いくるまこと、岩澤さんは中卒だから、難しいことが分からないのかもな。
494 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/29(土) 22:41:27 ID:EyDGLEBM
最近は土曜日ばかり
わざわざ大変だよねえ 毎年毎年何百キロも走ってきて訓練参加って
496 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/02(火) 23:23:45 ID:wUtwOcaC
タダノでしたっけ?4トントラッククレーンベースの照明車。あれって実際に配備されているのですか?
只野は北海道にあったんじゃなかった?
498 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 13:26:45 ID:JVHC9Iea
札幌消防が夕張市に救急車貸与だとさ。
499 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/08(月) 23:53:34 ID:SYgTDeDy
大阪の救助車W型は更新されたのですか?
500 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 21:50:52 ID:ljBF5RsF
>>499 まだでつ。来年の4月まで待ちましょう。
501 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/09(火) 22:55:27 ID:LaJ3LsUK
>>499-500 こんな時期にわざわざ補助対象にまで制度変更してして更新する理由がわからん。
ただ単に老朽車更新か、増隊か・・・
504 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/10(水) 20:13:47 ID:Uqt0ODQf
てす
>>503 確かに最近特高救助隊が発隊ラッシュだなぁ
埼玉ブレーブハート・スーパーレスキュー仙台・・・
車両面でも充実させていくのか
506 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 01:38:11 ID:dppyciC7
特別高度救助隊は補助の対象になるからね。車両は既存のものを表記を変えたり工夫してるみたいだけど。
浦和の除雪車シャシーのV型には正直笑ってしまった。 何回表記変えてるんだよって。 でも単純に今のが一番かっこいいかもしれん。
508 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/16(火) 20:23:44 ID:cJEVpvWx
>>506 車両に関しては特殊災害対策車の配備が進んでいる。
今年度は知っているだけで、新潟・堺・広島が配備予定。
>>508 ハズマットって言うんだっけ?
あの車は結構するの?
汎用性なさそうだし、維持が大変そうなんだけど。
510 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 01:01:32 ID:vhWB2593
長野県。県内全域で2本部体制だと。
512 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 16:58:34 ID:0Btal+xw
513 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:32:58 ID:XKlk5d0u
モリタのミラクルキャフスカーってどんなもんです? 新聞では良いことしか書いてないから現場の方の意見はどうですか?
514 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/19(金) 22:56:56 ID:wQV0xWuV
515 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/21(日) 20:18:51 ID:Meb2VuYd
関東ブロックの訓練は、見学エリア以外は立ち入り禁止でした。 ですので、車両待機位置や訓練エリアで撮影された画像は、 すべて無断立ち入りの、無許可撮影です。 ただし報道関係者等が特別の許可を得て撮影した場合を除きます。
>>515 そうですか。
それでは会場で記念撮影をしていた子連れの親も、見学に来て撮影していた消防署員も
みーんな無許可撮影者ですね。
517 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/22(月) 23:34:25 ID:6U5by+Ak
518 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/23(火) 10:28:52 ID:cAcgF54O
>>516 訓練エリアに入ってたひといた?
けっこう厳しく規制されてた気がしたけど
>>518 そんなにいなかったんじゃない?
山の上は景色もきれいで人気があったね。
あれくらい広い会場じゃないとまともに訓練できないし見ることもできないね。
その例のHP作成者さん、今回は来なかったそうな。 妬んでいる奴は安心してね。
装備を外した救助車W型(スーパーダイナ)が欲しい!! 手に入らないかな
>>522 防災屋さんに強力なコネと金があれば買える
524 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/06(火) 20:17:21 ID:D1srmLxJ
畠山ポンプって導入してるの横浜くらい?
>>522 地元に消防車とか特殊車両改造会社があるので
そっちの営業に聞けばいいのに
トヨタの救急車で指切断=隊員・患者の事故3件−378台、無償修理へ(時事通信)
ttp://newsflash.nifty.com/news/ts/ts__jiji_07X688KIJ.htm トヨタ自動車製救急車の機材収納部の金具で患者がけがをする事故が続き、先月末には堺市で救急隊員が
指を切断する大けがをしていたことが7日、分かった。この部分を製造した100%子会社のトヨタテクノクラフト
は同日、金具を取り外す改善対策を国土交通省に届け出た。
対象は昨年10月から今年10月までに製造された378台で、リコールに準じ無償の回収・修理をする。
国交省によると、これまでに同社から報告された事故は3件。大阪府の堺高石消防本部の救急隊員が先月
30日、患者を担架に乗せ車内に運び込む際、金具に指を当て、左手薬指を切断した。
また、7月18日と9月26日には、静岡県富士市と埼玉県上尾市で、いずれも患者が担架で車内に乗る際、
金具で左手に擦り傷を負った。
[時事通信社:2007年11月07日 19時10分]
529 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 09:22:21 ID:dr7kinU3
今日のぶらり途中下車の旅、個人所有の消防車が出るらしい
530 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/10(土) 10:12:58 ID:VgvyzVlF
モリタで100m梯子車プランニング中です!
531 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/11(日) 15:23:40 ID:YPV0eo7A
100メートルも伸ばしたら火災風で倒れるぞ・・・
>>527 >>528 この事故どう思うよ
左手でストレッチャーのサイドガードを握ったまま収容するなんてありえんだろ
患者の擦り傷は消防側の責任だけど、大阪の隊員の指切断はバカな収容の仕方をしたからでないのか
533 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 03:36:21 ID:16YU9dop
>>532 暴れる傷病者とか体重過多とか現場の状況は様々。
安易に隊員をバカにするのはいかがなものかと思う。
現場にしか分からないこともあるからねぇ
しかも昔は無かった事故が起きている、と云う事は使い方が悪いとかではなく、設計・製造の問題だろう
536 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/13(火) 17:17:03 ID:ASLqLc/i
>>536 メインの機能として消防車・おまけで救急車 なのが消救車
〃 救急車・ 〃 ポンプ車 なのが、その長野ポンプ製
・・・・と、理解することにましょう
>>533 だからぁ
そんな状態になっても一緒に車内に入るんだから
患者右側にくるんじゃないの
>>534 >>535 普通の使い方してないから、書いただけだよ
あんたら事故報告の写真みたんかい
539 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 13:53:26 ID:Q+S/y6gK
>>538 ストレッチャーを押し込むんだから患者足側にいるだろ。
電動収納の場合でも転落防止の為に支えとして入る。
なんらかのトラブルがあればはさんでしまう可能性がある。
書き方悪かったよ 3人で収容するときは、 1は頭側で引っ張りあげる 2は中央で手を挟まないなどガードのあたりで一緒に乗る、 3は足側でレバー操作して収容でそ どこをどおトラブればあんな事故が起きるのかが知りたいんだよ
541 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/15(木) 17:13:27 ID:Q+S/y6gK
>>540 いつでもそんなベストな収容方法ができる?
2人で収容しなければならない、傷病者が暴れてる、体重過多で2人で押し上げないと入らない、傷病者の服がレールにひっかかり外そうとした、
考えればキリがないと思う。
現実として起きてしまっているんだからウダウダ言っても仕方ない。
>>540 PL法をしってるか?w
商品が一般常識内で使っている人間側に危害を及ぼす事が問題なんだよ。
設計どころか実車テストでもストレッチャーと同じ位置にある金具の危険性を確認しなかった製造販売側が悪いんだろ。
昼間から怪我した救急隊員馬鹿してないで仕事しろよww
543 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/16(金) 19:24:05 ID:Y5LJ7Fqu
>>542 同じQQ車使ってるから気になったんだよ
昼間からカキコしようがかってだろ
夜勤あけて帰ってきたんだから
545 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 19:05:42 ID:UZ8lD9Li
544は本職じゃないだろ。消防じゃ「夜勤」って言葉あんまり使わんと思うけど・・・ 病院関係か?
546 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/17(土) 20:26:14 ID:4YZeROyS
>>545 ただの守衛かもしれんぞ
大工場なら消防車と救急車持ってるからな
消防車って自動車税かからんの?
俺は明日全泊だよ。
549 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/20(火) 03:05:11 ID:ooKSoXcd
550 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/11/23(金) 21:27:34 ID:ZRpjeAff
そういえば某所で明日消防署公開するな 撮影しまくろうっと
>>550 奥のは多分
>>551 じゃないかね?同型車がもう一台あった気がする。
手前は左ハンドルだし初めから輸出仕様で製作された車両に見える。
でもこれってペルーでしょ?
他の写真も見たところペルーで新車のレスキュー車なんて買えないだろうし
説明文の「2001年ごろに東京からやってきた1994'ふそうの救助部隊」ってのが意味わかんないし
その説明なら裏の大森RMが当てはまるだろうし
わけがわからない。
554 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/01(土) 13:10:12 ID:MPK6hKBD
宮津与謝消防組合の資機材搬送車が緊走してた。 珍しい
>>553 右HDから左HDへの改造へは簡単
運転席側に安全窓が残っているのは、右HDだった頃の名残
最初から左HDならまずあり得ない装備だし
>>550 手前
茨城方面にそんな救助があったような
557 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/02(日) 21:54:41 ID:zHseioyA
>>557 というよりもろ中古wという奴あるぞ
国内じゃ予備すら絶対にならないおんぼろいっぱい〜〜
>>560 一番上
日本の個体よりもカコイイのだが
564 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 00:26:28 ID:ttadQ4Eh
565 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/05(水) 13:41:24 ID:AIXdT2lu
566 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/09(日) 00:24:32 ID:gU5QiBEx
岩澤放火犯が逮捕されたな ニュースで見た
567 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/17(月) 05:42:40 ID:Knu+rxmB
568 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/19(水) 13:35:05 ID:aMYB61/n
地元の団に配備されるのね〜 どこの班に配備されるのか興味ありあり
うわー、いらねーw 可般ポンプ積載車(という名のWキャブ平ボディ)の方が使い勝手良さそう まぁ、うちの団には来ないから大きなことは言えないけど
なんだかM社のFRPを使いたいだけのような気がする…
572 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/21(金) 23:47:49 ID:fM3Q4wVY
>>570 そっちの方が人がいっぱい乗れるしね
積載車なら10人は軽くのれるw
573 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 06:15:48 ID:2tx15wod
>>572 うちの団は、座席以外は、乗車禁止。
キャンターWキャブ前三後三後部二計八人
574 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/22(土) 06:42:45 ID:Y/k0OEb0
みんなここでは車両の事の書き込みが多いけど、オレはあの消防車のサイレン音がやけに興奮する。心臓がドキドキするっつうか、勃起しそうになる。パトカーでも救急車でもだめなんだよな。
どこかで買ってきて機械の中にボリュームを取り付ければ 家でも静かに聞けるよ そのまま聴くと近所中が驚いちゃう音になるらしいが
>>571 しかもFRPの型はゴミ収集車の型と共用っぽい
577 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/29(土) 22:24:33 ID:Ppyq9oSU
578 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/12/30(日) 00:28:23 ID:GImhb50B
2008年版のローゼンのカレンダー欲しい奴いる?毎月の写真の裏側にその車両の諸元が書いてある。
579 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/06(日) 17:20:15 ID:W52IP9JK
シャクレホームページには出初め式画像載るかな? 入場規制で涙目かな? 式典が終わったあと、会場を駆け回ってたけどね まわりが見えてないから、子どもにぶつかりそうだったよね
580 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/06(日) 20:19:34 ID:LsL5H4Om
ところで、今回の東京消防庁出初式で初公開された 新型化学消防車の画像、ありませんか?
581 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/14(月) 16:44:09 ID:X3w014wc
福岡市消防局西消防署の指揮車って消救車ベース?
ローソンの二本おまけに消防車
583 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/23(水) 08:25:44 ID:hfCVAZgT
>>582 買った買ったw
良くできてるよね。
第2弾が出るなら東京消防庁の指揮隊車もラインナップに加えて欲しいな。
あのラインナップで来て 指令車が総務省消防庁はないよな 署隊指揮車にしてほしかったな
585 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/25(金) 22:32:22 ID:yCA74vaG
↑mixiに裏話が書いてあった。 署指揮隊車にしなかったのは見た目がただの赤いバンで見栄えがよくないから。メガクルーザーのほうが格好よいということで。 あとはしご車も製品の試作品はマギルスはしご車だったのを海外メーカーは肖像権やら著作権やらうるさいから国産のモリタにしたほうがよいと東消から申し出たらしい。
586 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/26(土) 06:34:52 ID:hf5OPtnV
発売前はどうなるかと思ってましたが、評判は結構良いですね。うれしいです。 ちょっと裏話を。 1:最初はローソンじゃなくてファミリーマートから出す予定だった。 変更理由はハテナです。 2:はしご車はマギルスの予定だった。 変更理由は、東京消防庁が渋ったから。東京消防庁の監修を受けるのに、 試作品のマギルスはしごを持っていったところ「外国は版権とか、知的 財産にうるさいから、国内企業の方が良いですよ。モリタなら、ミニ カーとタイアップの実績もあるし」的なことを言われたらしいです。 私はその場には居なかったので、伝聞ですが。 それとMHの3軸になった理由は、2軸だとスケール感が出ないから。 やっぱりはしご車は重厚感があった方が良いという理由。うーん東京で ポピュラーなのは2軸なんだけどなぁ。 3:指揮支援車ではなく、指揮隊車(東京消防庁)の予定だった。 赤いワゴン車では、パッとしないという理由で駄目でした。それと日産車 ではなくて、トヨタ車にしてくれとも…いろいろと大人の事情があるようで。 個人的にこだわったのは、普通ポンプ車ですね。意外と普通ポンプのミニカーって無いですからね。ポンプ車が無いと、いくら救助車やはしご車が有ったって、 消防署ごっこが出来ない(笑) だからラインナップに普通ポンプを入れることにこだわりました。指揮隊車も入れたかったなぁ。
587 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/26(土) 09:43:50 ID:m/Xqq9uJ
>>586 中の人乙〜!
普通ポンプを入れてくれたのは超GJです。やっぱり消防の基本はポンプですしね。
もしも第2弾が企画されることがあるなら…
・小型ポンプ車
・化学ポンプ車または大型化学車
・指揮隊車
…これらを是非!
こんなのがオマケになるまで成長したとは。 消防マニアが増えているようですな。
589 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/26(土) 19:19:47 ID:mYOFnjcf
MMがコネを使ってモデル化したんだろ 俺たちが騒いでローソンで買うと、そのぶんMMが儲かって奴の株が上がる
590 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/27(日) 03:28:27 ID:jpFsuU0H
オイラも買いました、ハシゴ車なかなか無いんですがもしかして数少ない?
591 :
売国マルハン :2008/01/27(日) 06:22:14 ID:NMYCDQM2
592 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/27(日) 21:59:53 ID:NdaowLam
>>588-589 確かにこれ、オークションじゃオマケミニカーとしては低価格で取引されてる事が多い罠。
興味ない人はすぐに集めて売っちまうだろうな
593 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/30(水) 14:43:57 ID:Kq/q9ZqD
>>581 そう。詳しくはJ救助見て。
そういえば消救車の目標は2007年度までに200台の販売を目指すんだった訳だけど
こういう改造例合わせても1割いくかいかないかの台数しか出てない希ガス
594 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/01/31(木) 22:28:03 ID:YMDhJAvq
>>593 いつごろのJレスキューに載っているのですか?
595 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/06(水) 23:54:07 ID:5+K60gW0
堂本剛の正直しんどい テレビ初登場!最新鋭消防車▽民間人初めての操縦は剛 2月6日(水) 24:15〜24:45 テレビ朝日
596 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/07(木) 00:19:39 ID:MNrP/Asb
age
597 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/13(水) 22:54:32 ID:qhgYN+OC
マギルスのはしご車って、今現在どこがアフターしてるんですか? ググったけど、よく分かりませんでした
598 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 01:08:47 ID:e73RfSX4
モリタテクノス
599 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/14(木) 19:24:13 ID:RY4DPLdM
>>598 ありがとん。ウチの市にもマギルスのはしご車が入ったのだけど、
他スレで、オーバーホールはドイツ送りとか、費用が億だとかあったので、
市民としては金食い虫のはしご車に不安になったもので。
600 :
598 :2008/02/15(金) 01:39:50 ID:DgjaWuo3
確かに昔は海外に船便で里帰りしていたよ。でも億はないけど… 近鉄が撤退したからモリタがもらったみたい。
601 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/21(木) 01:28:38 ID:F17Iztg6
長野県の消防スレに出てたけどベンツのハシゴ車はオーバーホールは外国に持っていくの?
602 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 12:47:58 ID:nlW9YLEd
しゃくれさん錦糸公園ではお楽しみでしたねw あなた典型的お山の大将ですね 話していて気分が悪かったですよ 「自分はこんなにすごい」 「自分を尊敬しろ」 「他のやつはダメ」 そういうニュアンスやオーラがでまくってましたよ もう二度と会うことはないでしょうけどね 他の訓練会場で見かけても子分扱いしないでくださいね …と、友人が言ってましたよw
603 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/02/22(金) 14:54:48 ID:zHOZIaZF
604 :
亡国◎半 :2008/02/24(日) 01:45:40 ID:SeZRLfhD
>>603 東京はいいよなぁ・・・バンバン新車買えて。。。
うちは神戸だけど最近救急を新型ハイメに変えて行ってるぐらいで、救助工作車も灘30とか更新時期なのに。。。
ハシゴ車も東京は多いしね、神戸は50m×2 30m×2 15m×7だからね、しかも内半分は老朽化してるし。
あ、ちなみに神戸にも北25と中央25って言う空気充填照明車ってのがあるよ。
西焼6って何者?
奴等は何度閉鎖と再開を繰り返せば気が済むんだw
>>608 あれは第3小隊が圧力掛けたからだろ? 関西消防で検索被ってたしさ
610 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/09(日) 21:22:02 ID:kvIAtDZ7
すいません東北地方に日野TCを配備している消防署はありますか?
東京消防庁の消防車両の赤色灯はすべて同じ種類の物で統一されているように見えますが、 その理由と赤色回転灯のメーカー、種類が解る方が居れば教えてください。なぜ統一する必要があるのでしょうか。
612 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/10(月) 16:40:17 ID:9DiB7oyG
消防車のサイレン音ください 携帯の着信に使いたいんです ググったんですが見つからなくて (。・x・)ゞ どうかよろしくおねがいします
>>612 自分でなんとか録音しろ。 だが放火だけは絶対にするなよ。
>>612 ようつべとかニコニコにも消防車の動画けっこうあるぞ
615 :
612 :2008/03/10(月) 22:03:50 ID:9DiB7oyG
レスありがとうございます ようつべの動画から消防車のサイレン音をブッコ抜いて mldらしきものを作ったんですが PCから携帯への送り方が分からず 成功か失敗かの確認もできずに右往左往です 着メロに使えるまでがんばってみます ありがとうございました
今更なんですが、有料の着メロサイトにあるんじゃない?
消防団の一斉受令システムの研修会で、何人かが本部からの着信音を「ウ〜カンカン」にしてたw
>>615 メールで送ったらあかんの?
>>616 ああいうのは古いサイレン音ばかりだからねぇ・・・ 大阪サイレン製のんとかあったらいいのにw
618 :
盆地 :2008/03/11(火) 10:32:19 ID:CnY4zQps
やっと山梨にも先端屈折式はしごが来る。笛吹市消防本部のAZ30D(30m)がモリタのMLSH5-35Wに更新される予定。今までの車両より高い35m級に。庁舎立て替えたり救工や救急車更新したり金があるわ。(照明だけ1983年製と古いが) それにしても山梨のはしご車の古さはなんとかならん物か…大月消防署はしご車(1974年製)都留市消防署はしご車(1978年製)甲府南消防署はしご車(1987年製)甲府西消防署スカイアームシグマ(1986年製) どれも更新期だと思うが。笛吹市の影響受けてくれたら…
それってAZ30の性能自体が悪いからでは・・・ 山梨の規模じゃ25年は使うような感じもするんだけども。
621 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/17(月) 01:58:10 ID:X+35zRAW
関西系の消防ファンホームページが大変なことになっているけど、 何かあったの? 同時期に2つも閉鎖だって。
622 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/03/17(月) 03:07:23 ID:irQ3TbZN
>>621 災害現場の画像を掲載することが良いのか悪いのかでもめたらしい。
関西消防画像・無線情報局が現場画像を掲載していた件について
消防どうでしょうの管理人がどうこう言ったみたいだよ。
で、関西消防画像の方が圧力に負けて閉鎖、消防どうでしょう側も
立場が悪くなったから潰したんじゃねぇの?
現場画像の掲載なんてもんは関東の方でも一時期取り上げられたけど、
現場で撮影すること自体は合法だから問題ないけど、考え方は
人それぞれだからな、第3小隊が反対派だったんだろな、
どっちのサイトも「関西消防」で検索被ってたしな、潰したかったんだろ。
623 :
@株主 ★ :2008/03/17(月) 21:20:17 ID:mjNUlEPd
>>619 峡北消防の梯子(峡北51?)も古いよね (´・ω・`)
>>623 確かに古い。大月や都留に比べればまだマシな部類ではあるけど。
山梨で一番新しいのは峡南か富士五湖のはしごか?それでも10年以上経つけど…
そういや県内唯一の外車、東山梨のマギルスってまだあるんかな?
625 :
621 :2008/03/18(火) 01:31:58 ID:QDSG+886
>>622 さんくす。
いつも更新を楽しみにしていたのに残念だ。
618だけど、笛吹市消防本部のはしご車を見に行ったらモリタじゃなくてニッキのNL355シリーズだった。 ググッたら笛吹市消防本部発行のMLSH-35って言うワードファイルがヒットしたからてっきりモリタだと思ってたのに…
627 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/05(土) 13:57:29 ID:EZccAnIG
しゃくれさんが、またウソをついたりしてますね。 アゴと口から先に生まれたのかなww
628 :
@株主 ★ :2008/04/07(月) 22:08:15 ID:BCOhIl5Y
>>623 自己レスだが
峡北51 化学車
峡北52 救助工作
峡北53 梯子
峡北54 5t水槽
だったかも?
スバルが軽自動車からの撤退発表 サンバーベースの可搬積載車も見納めか…
>>629 サンバー撤退でかわいそうなのは消防よりも配達の赤帽だな。
631 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/12(土) 12:31:04 ID:O3M0Dy8Q
ってか軽ベースの消防車がいらないな。恥ずかしくてのれん
>>631 山火事の時とか狭い路地で重宝するんだけどな…
633 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/14(月) 18:57:16 ID:7fKNPe2u
↑田舎分団乙
634 :
軽トラ消防者 :2008/04/14(月) 22:04:11 ID:Zi5uzVpC
立派なCD-1持ってる分団に負けない働きをしてると自負してるけど。
635 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/14(月) 23:35:26 ID:HU6Z/hMG
近所の分団のポンプ車がモリタのCD-U で後が座席型なんだけど定員て何名なの? 火事とか演習とかですげー人数乗ってるんだけど。 違反になんないの?
>>634 うちの分団はCD−Tだけど、軽トラ可般の方が機動性高くて山火事向きだよな。
>>635 定員座席あります。
ただ、後ろに10人ぶら下げて走ったけど、それで警察署の前を通過しても怒られなかった。
それより途中下車する人の方が心配w
637 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/15(火) 14:40:17 ID:g4s3KrpK
>>636 だって10人ならまだしも吸管のとこにも2人くらい掴まって乗ってんだよ。絶対違反だよあれ!
ヤッターマン キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
639 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/15(火) 23:37:29 ID:af5jsxNI
田舎分団は人数多いなW 他にやる事ないのか
640 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/15(火) 23:45:02 ID:g4s3KrpK
>>639 朝から操法の練習とかうるさくてホント迷惑。
可搬式の音で目が覚めちまう。
田舎分団でキャンターの普通ポンプ車に 可搬動力ポンプ積んでます 山に入る時は団員の軽トラに乗せ換えたりもします
田舎分団って緊走する事あるの? 信号とか渋滞無いからサイレンいらなくない?
田舎分団なめんなよw 常備が遠くてなかなか来ないからすげぇ大変なんだぞ ま滅多に災害ないけど
644 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 18:32:21 ID:KJ4+aRkE
良く消防団の車両でメッキパーツ付けたり、凄いのになると、トラック用品店で売ってるメッキのバンパー付けたりしてるのがあるけど、車検や費用はどうなん?
645 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 22:43:49 ID:o0LsAdWW
>>644 メッキホイールにヤンキーホーンとか見たときは目を疑ったw
646 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/20(日) 23:20:24 ID:FKjWxZQD
>>644 もちろん税金 物好きが個人的に出してる場合もあるだろう
出動費を飲まずにそっちに回してる場合もあると思うけど
町内の寄付(消防演習とかのときの)とか出動手当ためたり有志のお金とか 追加のぎ装にはなかなかお金出してくれないよ
うちの市にはメッキパーツどころか消防団マークまで金メッキにした部があるぞw
>>641 らく車積んだまま可搬積める?
649 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/21(月) 12:38:00 ID:cHvW1Uzn
やっぱりこれからは丸美風仕事車スタイルが流行るのかな? ドア塗りわけ、白銀ペイント、Fパネルに“水急”w
>>644 メッキグリルは「赤色灯が反射して、視認性が向上・・・」
って、常備も付けたりするよね (´・ω・`)
651 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 02:13:16 ID:qiSbxUVd
メッキグリルどころか、宮城と長野の某消防署にはフロントパネルメッキの消防車があるぞ。山形はクリアレンズウインカーだし、小田原はバイザー付いてるし。大阪には前出しメッキバンパーの化学もある。
652 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/22(火) 02:18:13 ID:qiSbxUVd
昔、カミオンというデコトラ雑誌に岡山だかの団のタンク車が掲載されたがアレはすごかった。いずれラッセルバンパーとか、10連テールランプとか取り付けた消防団の車両が誕生したりして。
>>652 一応「仕事車」だから改造はほどほどにw
「バンバーが擦っちゃうんで現場に近づけません!」ってか(w
>>648 加納式積んでました
可搬の分 他車にある後ろのオープン席は少なくなりますが
656 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 17:02:04 ID:qGRcyDYx
>>622 古レス上げるの御免だが、やはりそうだったのか。。
消○どうでしょうっつうとこは
某消防に凄く毛嫌いされているらしい。
プロフィールに書いてることと矛盾することが多いしね。
流石、大の大人がムキになって
小規模サイトを潰していくわけだわな。
657 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 19:22:45 ID:lxVor8Bi
京都市消防局は、メッキバンパー・メッキグリル・メッキステップ入ってるぞ
658 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/23(水) 23:22:39 ID:z8HcqUcI
まいどお馴染みのさいたま浦和の救工車はトレーラー用のメッキグリルだし、梯子車はUDなのに三菱ふそうグレートのメッキエアロバンパーだしね。コーナーパネルやミラーをメッキにしてる本部もおおいね。
メッキ? うちの地元はなぜかバンパー白なんだぜw
660 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/24(木) 12:45:35 ID:tp6DqFQD
↑青森市?
あれ何気にいいよね。外車みたいで。 名消のドルフィンレッカーみたいなゼブラもキボンヌ
662 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 00:30:19 ID:JUOakTZo
沖縄の車両は屋根が白いんだよね。
663 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 00:32:49 ID:JUOakTZo
聖火リレー、長野市消防局は特別体制とるのかな?
664 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 16:56:08 ID:XrY3FuAy
665 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 17:25:36 ID:VLg+x4DN
他の分団はサンバー積載なんだけど、うちの分団に先月届いたのは、新しいハイゼットでした。
666 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 19:03:10 ID:sibfOjPD
だってサンバー無くなるじゃん
667 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/25(金) 19:26:30 ID:JUOakTZo
今日、長野市内で北九州だか福岡だかのキャンターベースの指揮車に瓜二つな右翼の街宣車いた。色も赤で【60】ってかいてあった。払い下げか?
スバル独自開発の軽自動車は無くなりますが、ダイハツからのOEMを受けて販売を続行します
670 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 12:13:13 ID:DX0G3KtV
連投失礼。 日本造機のHPがないんですが。 それはおろか工場も更地みたいで、どうしちゃったの?
671 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 14:53:28 ID:mI5INXEP
>>668 過般ポンプの「ラビット」と「スバル」は元は同じ母体だから
切っても切れない縁なのでしょう。
672 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/26(土) 15:30:43 ID:bcE7ugpA
サンバー正直のところ、乗り心地が悪い。
ああいけね、これは新が付く普通のポンプ屋だった
夜逃げか?w まあ東消に納めた会社だし、んなこたなさそうだが。
680 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/30(水) 17:57:38 ID:ygLw3ffZ
>>679 まさかの先日更新された堺○石消防組合のでは?
681 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/30(水) 19:15:14 ID:wv7jWqa+
さいたま市岩槻署の救助工作車(日野)、あれV型?
>>671 ラビット消防ポンプの“富士ロビン”はマキタに買収されて“マキタ沼津”になったよね (´・ω・`)
取り合えずラビット部隊は沼津に留まるみたいだが、マキタの方針次第で・・・(´;ω;`)
684 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/04/30(水) 21:53:48 ID:qKtMaWeY
上のほうにメッキパーツの話題があったけど茨城県の消防団車両もキラびやかだったな
乗車定員1名って・・・・
687 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 00:23:04 ID:YjW2oShC
トヨタハイメと、日産パラメ、悪路や雪道に強いのはどっちだろうか?
688 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 17:15:11 ID:2+csL/xY
パラメですね。ハイメは都市向けかな。
689 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/02(金) 17:58:06 ID:l9IpkFBp
二本雑木 一年も前につぶれたよ。 ネタじゃなくガチで。
日本臓器なら潰れてないぞw
691 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/03(土) 00:20:14 ID:C/gLVndj
692 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/05(月) 11:27:20 ID:oWVTOuZ7
超ロングパスだな
694 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 13:09:52 ID:ps2O4yDz
初心者です。 ハシゴ車をよく見ると、「牛込L」「新宿L」「四谷L」という表記があります。 ハシゴ車を「L」と表記する理由を教えて下さーい。
695 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 14:45:54 ID:ozdpy2Vd
>>694 梯子車は、大きいだろ?
小=S
中=M
大=L
桶?
ヒント:梯子を英語にすると?
696 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/07(水) 16:45:08 ID:ps2O4yDz
>>695 そっか、ladder=はしごかぁ。
ありがとうございまーす!
初心者にもほどがあるw
あんま載ってないけど、消防車の中古って走行距離よりエンジンの回転時間のが重要なんじゃないの? その屈折梯子じゃたいして出動してなさげだけど。
アワメーターね 堺高石だど結構使ってるのかな ニコニコにも動画上がってるし
702 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/17(土) 08:15:06 ID:mWtW6kok
>>681 岩槻署見た感じU型だけど〜
自分も同じ疑問をもったよ
703 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/23(金) 03:22:06 ID:AQ2wzVll
モリタが大変なことになっている!!
HLDGSか?
705 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/24(土) 16:46:11 ID:ZOVKgp3p
モリタさんが…
706 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/29(木) 22:49:48 ID:gJEfugyo
金沢市消防局って更新早くない?化学も救助も15年ぐらいしか使ってないだろ。
いや、地方中小本部でも15、6年で変えるところ結構あるよ。 20年かそれ以上使うのは梯子くらい。
>>706 あれじゃない?ディーゼル規制 神戸でもまだ使える車両だけど規制で更新されたりしてるよ
709 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 21:59:17 ID:9PCogY5a
消防車はなんで外からしか水掛けないの? 本当に消す気が有るのかわからないよなー
710 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:11:18 ID:jPTLVw/c
長野の某署のポンプ車が帰署中に、運転ミスで大型トラックとパトカーに衝突しました。
711 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/05/31(土) 22:30:21 ID:snRbRjBr
712 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 00:45:45 ID:hPbQmFdy
火は包囲して消すのが基本です
今グラプロ型のはしご車の模型作ってるんだけど、ルーフの資料がなくて困ってる・・・。 搭乗体験かなんかで撮影された、車両の上からの画像があるといいんだけどなかなか見つからなくて、誰か持ってないですか? 屋根上の基本構造は変わらないと思うのでどこの消防のでもいいんだけど・・・。
714 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/01(日) 20:08:19 ID:YTlPz1ui
715 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/02(月) 01:38:44 ID:wO/veSNu
>>713 アオシマ製32分1スケールのプラモデルを改造ですかね?ルーフの形は標準ルーフの凹凸をそのまま伸ばせば良いのでは。自分も水槽車U型製作中です。
>>715 くそレスにお返事どうもです。
おっしゃるとおりアオシマのプロヒアを・・。
凹凸をそのまま、とも思ったのですが、パンチングメタル(だったかな?)が大面積にわたって装着してあるはずだし、他車種では屋根上が縁を除いて平らになっていたので、プロフィアではどうなのかと謎に思いまして。
いろいろ検索しつづけてまつ。。
水槽車はキャブの改造よりタンクのほうが大変そうですね。頑張ってくださいな。
717 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 11:17:36 ID:ArNdzsar
>>716 三推社◎講談社から昨年発売された『別冊ベストカー・消防マニア』に東京消防庁、立川消防署に配備された新型プロフィアの40メートルはしご車が載ってるよ。
718 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/03(火) 11:24:56 ID:ArNdzsar
一見、ルーフ中央を若干凹ませて、広範囲に縞板シールを貼れば良いと思いますが、どうでしょう?水槽車は前2軸のグレートベースで作ってます。前2軸用フェンダーも忠実に再現しました。
719 :
713 :2008/06/03(火) 15:17:24 ID:OfOu8MZw
>>717 ご教授ありがとうございます。ずばり製作しているモデルは立川署のはしご車です。
後ほど書籍探して見ますね。
>>718 前2軸ですか。もしやステアはちゃんと連動するとか・・・?
決定的な資料がないので、717さんご紹介の本にひとまず託してみます。
ルーフなんて普段見えない所なので、手つけないでいいかというわけには行かないので大変です。お互い頑張りましょうね!
だいぶスレ違なのに追い出さないでご返答くださる皆さん、どうもありがとう!
721 :
713 :2008/06/04(水) 17:38:42 ID:tDnhW+eF
722 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/05(木) 01:02:45 ID:ZIn53qlz
イカロス、『日本の消防車2006』49ページ上、川崎消防のプロフィアの写真ならいいんじゃない? あと『同2008』の102ページ新潟市消防局白根署の25メートルはしご車の写真も。
723 :
713 :2008/06/05(木) 22:53:32 ID:6xPS7IKt
>>722 川崎のプロフィアだと4軸のやつですかね。
ルーフ上が載ってるんでしょうか?
それなら今すぐオクで落とすんですが・・・
724 :
720 :2008/06/05(木) 23:43:12 ID:QuRTj8SW
725 :
720 :2008/06/05(木) 23:46:20 ID:QuRTj8SW
726 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/06(金) 19:04:56 ID:FZeP38JF
『2008』新潟白根の車両はモロに真上から撮ってるよ。写りは遠いけど。川崎の写真も斜め上からだけど少し見える。
727 :
713 :2008/06/07(土) 11:14:05 ID:2ziCmUn+
>>720 さん
わざわざどうもありがとう!
保存させてもらいますね。
画像の端が壊れちゃってますね・・。もしかして漏れのせいかも・・・?
>>726 さん
725番の画像のですね。これは非常に参考になりますね。
みんな教えてくれてありがとう!
正直、こんなに親切に教えてもらえるなんて思ってなかったから本当にうれしいです。
728 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/07(土) 23:10:08 ID:TTkCWa8N
>>727 良いもの造ってね。完成したら画像のっけてくり。上手くできたら雑誌モデルカースのコンテストとかに応募してみたら?
729 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/07(土) 23:13:47 ID:TTkCWa8N
あとルーフ上のシマ板の再現は『東京デコトラカンパニー』製の縞板シールがおすすめ。ちと高いが。江戸川区春江町のヨシザワ模型で通販取扱いしてますよ。
岩手・宮城に東消・千消・さいたまの特高救助隊が出動しているな。
東北派遣された東消HRはどこ方面隊の??
>>731 6HR。
6-R1、6-R2、6-TC、6-P1、6-ST、6-YF
ほかに神田SC、品川SF、所属不明広報車1台。
埼玉・千葉県隊は多分さいたま・千葉消防の車両だけで編成されてると思うんだが 後方支援隊がそれぞれ3隊と2隊出ている。何の車両だろう。
735 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/06/30(月) 23:53:11 ID:1ug8DoaL
736 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/01(火) 11:37:29 ID:phaxX0lh
関空は時期的に違うでしょ。 平成3年の車が導入されっこない。 長崎だし、福岡とかの空港っぽい。
738 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/06(日) 15:10:30 ID:ujtHU8Up
739 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/17(木) 22:22:54 ID:CtrEL3dc
>>703 何が大変なの?
最近テレビによくでてるし良い感じに見えるけど?
740 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 03:09:34 ID:im/E6M5a
会社が分社化されるってことでしょ? 最近流行ってるみたいよ。
741 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/18(金) 12:47:18 ID:nRs6DgAL
女子大生に睡眠薬カクテルを飲ませ乱暴、大阪市消防局司令補を逮捕
知り合いの女子大生に酒を飲ませて乱暴したとして、兵庫県警甲子園署は8日、
大阪市消防局東淀川消防署の消防司令補、中野学容疑者(44)(大阪府吹田市)を準強姦容疑で逮捕した。
中野容疑者は「カクテルに睡眠薬を入れて飲ませた」と供述しているが、容疑は否認しているという。
発表によると、中野容疑者は6月1日午後1時20分ごろから同7時にかけ、自宅で女子大生(18)に酒を飲ませるなどして抵抗できない状態にさせ、
乱暴した疑い。
女子大生が6月中旬に被害届を出して発覚した。中野容疑者の妻と女子大生の母親が知り合いで家族ぐるみの付き合いがあったという。
(2008年7月8日21時41分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080708-OYT1T00593.htm?from=nwla 「わいせつ行為、教師の立場利用していない」と無罪主張
栃木県那須町のホテルなどで2007年3月、教え子の女子生徒(当時15歳)にわいせつな行為をしたとして、児童福祉法違反(淫行(いんこう)させる行為)の罪に問われた東京都台東区の区立中学校教諭・鈴木明被告(52)の初公判が9日、東京家裁であった。
鈴木被告は、わいせつな行為をしたことは認めたものの、「教員の立場を利用してわいせつ行為をさせたわけではない」と述べ、無罪を主張した。
検察側は冒頭陳述で、鈴木被告が07年1月、当時担任をしていた中学3年の女子生徒をラブホテルに誘い出して、わいせつな行為を求めたと主張。その後も校長室や保健室などに呼び出して、わいせつ行為を繰り返し、ビデオカメラで撮影することもあったとした。
これに対し、弁護側は、「わいせつ行為は、被告に恋愛感情を抱いた女子生徒から誘われて行ったものだ」と述べた。
(2008年7月9日13時01分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080709-OYT1T00397.htm?from=nwla
低全高型の救助車 って何・・? どういう車両なの?
普通に「低い全高にした救助車」ってことでしょ? 装備どうこうはわかんないねえ。
>>743 ああ・・・・・・ああああ!!!
そっかそっかありがとう!車高うんぬんとしか考えられなかった・・・
745 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 16:39:34 ID:28WLO6IB
今回の地震、秋田県隊に衛星通信車が入っています。 そんな車を秋田が持っていたでしょうか?
746 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/24(木) 21:25:21 ID:IkJdMDg1
>>746 どうも。
県の車ですか。県って緊援隊登録できるんですか?
出動状況見ると3名が緊援枠で出てますが。
748 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/25(金) 17:05:14 ID:DICA0IQi
緊急援助隊は、都道府県ごとの部隊だから、当然県も登録は できるけど、そんな車両を持つところは少ないよね… 防災ヘリが緊急援助隊登録されているけど、市で持っているところ 以外のヘリは、県のヘリですね。考え方はそれと同じ。
野球のユニフォームの背番号みたいな字体で、車体側面に数字書いてあるのってどこ消防?
>>749 福岡かな?
fcfpbfan2006.web.fc2.com/
751 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 13:18:20 ID:KDMlmsLL
752 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 13:19:28 ID:KDMlmsLL
まちがえたすまん
753 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/07/31(木) 22:31:45 ID:RJs7Oyn8
高規格配備して努力してたけど非常備の限界を感じた 7月7日、高千穂町でダンプカーが県道から50メートル下の谷に転落して 運転手の男性が死亡する事故が起きた。同町は、非常時に駆け付ける消防隊 がない「消防非常備町村」。町職員が出動したものの、機材不足で救助が難 航した。応援を頼んだ熊本の消防隊が現地到着したのは発生後2時間以上経 過してから。今回のトラブルに町は「救助器具がそろっていれば救出も早ま ったかもしれない」と話している。 同町には、消防隊の代わりに、総務課に4人の消防防災係がいる。うち3 人が救急救命の技術認定を受けている。救急救命や災害に対応するために、 2人の一般職員が役場で当直するほか、消防防災係員は自宅で常時待機状態 だ。 事故が起きた日は、午後7時37分に119番が入った。当直の町職員と 消防防災係員は、照明器具と車両固定用具を持って30分で現地到着。とこ ろが、男性は運転席にはさまって身動きが取れない。ドアを切る裁断機や、 頑丈な車体を広げる油圧式工具が必要だったが、町にはなかった。 町は、隣接する熊本県の阿蘇広域消防本部に出動を要請した。同消防の救 助隊が到着したのは午後9時45分。夜間の谷での救出は困難を極め、男性 が救出されたのは発生から約4時間後。当初、町職員が駆け付けた際に意識 のあった男性は、下半身を長時間圧迫されたクラッシュ症候群で死亡した。
だから、早く広域化しちまいな。
>>750 探してるのは福岡じゃないみたい・・・
でも福岡の指揮車と形が似てる。
手持ちの拾い画像があるんだけど、指揮車みたいな車が右翼の街宣車になってるんだよね。
ベースは先代初期頃のキャンターで、屋根上の左右に昔のバスの方向幕みたいになんかがついてる。ナンバープレートは??830の・119。
カラーリングは、赤ボディに白の矢印のようなライン、車両側面に大きく60の数字(福岡のと字体は似てる)、フロントのコーナーに6-3の文字がある。
ナンバーが119だから間違いなく元消防車両かと。でも右翼の手に渡ってから取得したものか、とも思ったけど、一般車で119って数字は取れるものなの・・?
写真が撮影された場所は、写真に写ってる2台のタクシーの特徴(行灯に「富士」の文字、もう一台はアルピコハイランドタクシー)から、富士山周辺かアルピコタクシーがよく走ってる地域?
そもそも消防車は引退後、民間に流れることってあるのかな?
それが知りたくて長々と書き込んでしまいました・・。
上記車両についてご存知の方、いらっしゃいませんか?
756 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 12:12:43 ID:GIVf3nE3
757 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/02(土) 23:49:04 ID:5SglhfOV
>>706 うちなんて昭和63年の工作車使っていて、更新の見込みも無いのに。
年明けに出場途上にチェンジロッドが折れて走行不能に陥った。
>>756 まさにこれです!
北九州のだったんですねぇ・・
どうもありがとうございます!
759 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/10(日) 03:27:54 ID:2cahS86n
>>745-748 東京都は衛星通信車を東京消防庁に委託して運用しているね
そもそも東京消防庁だって東京都の組織だからな
>>759 昭島か。
委託車両って消防が導入するのとはちょっと違う仕様で目新しいから面白いよね。
ホイールがメッキだったり、4tじゃなくて2t車のワイドキャブにしたり・・・
っていうのは全部昭島のことですすみません。
761 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/12(火) 23:53:01 ID:UcXw31rE
762 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/13(水) 01:16:00 ID:TDJizkOf
>>761 にしては左ハンドルなのが気になるが・・・。輸出した時に変えられた
のかな??
日本の同型車輌よりもカッコイイじゃねーかww
763 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 18:49:33 ID:rihHqV6Q
766 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/14(木) 23:40:12 ID:lpr/G2gp
767 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/15(金) 18:28:23 ID:ct670C8M
9月1日の近畿ブロック訓練は一般者は完全に入場規制が掛かって会場には行け ないんだそうな。アホの福田君が来るからなんだってさ。
>>766 アンプを載せ変えてるのもあるが、ほとんどの場合モーターサイレンは下ろしてないみたいだな。
外国人もあの音に痺れてるんじゃないのか?w
むっちゃ全開で鳴らしまくってるし。
>>767 一国の総理大臣にアホはないだろ
マニア君
770 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/21(木) 22:12:29 ID:rO5oGVti
自国の五輪選手に「せいぜい頑張れせいぜいね」なんていうくらいだから、 アホ呼ばわりされても仕方ないと思うな。 ところでさ、消防車じゃないんだけど、どっかの病院だか赤十字だかが持ってるギガベースのスーパーアンビュランスもどきがあったじゃん? あれってどこの病院だっけ?熊本かなんかだった気がするんだけど・・・
772 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/22(金) 09:58:46 ID:NgBbVIpB
>>771 熊本赤十字病院所属。
製作はイズミ車体製作所
>>766 なんか皇宮警察みたいな塗色にされてるし
774 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/25(月) 13:42:15 ID:edLTfnsL
775 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 00:57:55 ID:JOR9Ujw1
776 :
訓練分団長 :2008/08/27(水) 08:20:11 ID:jIk4cbga
うちの分団 最近 新車 入りましたよ! ベースハ日野 デュトロ CDU型 架装は 新潟ポンプ 水槽1キロ 可搬式積載 沖電気製消防無線機実装備 団波はありませんが 広域消防本部使用波・県共波に 開局 可能ですよ
777 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/27(水) 10:24:56 ID:xT2W3fL1
はい、よかったね
デュトロなのにCD−2で水槽に可搬まで積んでるの? うちの分団も来年度更新だけど、そんな超豪華仕様買ってくれないかなぁw
779 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/31(日) 23:54:42 ID:m0vRQlHZ
780 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 00:14:39 ID:bWaHN0nV
思うんだけど団のポンプ車みたいな後部が座席型の車両は定員オーバーは黙認なのかな? 確かCD-Uで10人じゃなかったっけ?うちのとこの分団車見てると防災というよりいきがってる感じがする。 緊急車両なんだからちゃんと乗車定員守れよ。
782 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/01(月) 12:22:18 ID:bWaHN0nV
なんかU型救工と10t大水代替したと思ったら 普通に旧車残しておいてある署があんだけど?どういう事よ。 管内人口10万弱、職員100人ちょいだし。
784 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/04(木) 01:50:15 ID:skzDGrFk
785 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/15(月) 23:01:25 ID:6Bw1yslv
消防ねっとさんどうしたんだろ?
>>786 さすがに荷台の中身は空ですか。
デコトラのいいベースになりそうで。
黒バス代わりに右翼が欲しそう(w
789 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/30(火) 15:21:42 ID:a5yqe2UE
NOx・PM法対象地域に年代ものの消防車があったりするけど、 消防車にはこの法律は適用されないの?
790 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 01:12:44 ID:1XaClI/U
>>789 消防車にも適用される
でも、具体的にはどこの車両なんでしょ?
例えば、神奈川でも湯河原に年代物のはしご車があるけど、
神奈川県内でも湯河原は該当地域じゃないし…
791 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/01(水) 14:14:36 ID:KRahfonE
>>783 予備じゃないか?
救助は、ともかく水槽車は、置いといても役立つやん。
ちょっと質問してもいいかな? グラプロのはしご車ってキャブ低く改造してるけど、もしかしてタイヤも小さいの使ってる? 運送屋のより小さい気がするんだけど・・・。
793 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 09:29:27 ID:ZS0LE1UK
コンビナート地区民間消防の隊員募集中 要大型免許 24時間当直勤務 国際警備株式会社 川崎支社まで
794 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/05(日) 15:01:36 ID:k61BsZEP
>>792 超低床車専用の 偏平タイヤですね!
4軸者は 50メートル級 もあるっすね
795 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 09:07:07 ID:4qrzfwS2
>>795 その消防車はポンプ設備なんてついてないよ!中は改造してキッチンとか付けてキャンピングCarとして使ってたんだよ。
しかし売却規約にサイレン拡声器を外すのが条件だったけど外さず出品してたから取り消しうけたんだよ
798 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/07(火) 20:08:26 ID:GtjuDpO2
>>797 そんなこと周りだってわかってるだろ。
ポンプを付けても付けなくても消防車だ。赤灯やアンプを付けていれば装備だ。
マニア目線で話をしても仕方がないことを少しは理解しろ!
あの車を見てキャンピングカーですと言える人間は何人いることやら。
朝刊にはイラストが載ってたけど、
>>786 みたいなものの絵だったから間違いないかと
>>797 ポンプが付いてたとはどこにも書いてないわけだがw
消防関係者このすれ見ているのか? あまりにもタイミングよくてびびるのだが
801 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/08(水) 22:35:37 ID:/WcGz1MN
>>804 このポンプ車、買い替え時なわが部の相棒に欲しいな。
ネックは車種が中型だから免許の関係で運転できない部員が出る事と、
2WDな所か・・・ ってよくそれで今まで・・・
競売もいいけど、救急車は1台ぐらい夕張市に寄付してやれよ 他の2台の最低落札価格を7万5千円にしてさ
>>806 夕張には今年中古と新車1台づつトヨタ2B
救急車が寄付されたので しばらくは大丈夫かと。
それより夕張の次に財政破綻が確実な
北海道赤平市、長野県王滝村に
寄付をしたほうがいいw
大型消防車の中に、保安基準の内の軸重の緩和を受けてる車両があるって聞いた事があるんだが、知ってる?
809 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/10/27(月) 23:20:22 ID:EQ+0j0l8
>>809 マジサンクス。ずっと喉に骨が刺さったように気になってたんだわ。
811 :
809 :2008/11/01(土) 18:53:02 ID:xI04eKIF
>>810 お礼ありがとう。
先端屈折や水路管、様々な資機材を載せられ20t超。2軸だから当然、軸重オーバー。
でもこれらの装備を抱えつつ、2軸(4WS)ならではの機動性も確保したい。ってな感じかな?FJは。
ホイールの深リムや10本スタッドがカッコイイ感じがしますね。
同じよう4WSのマギとはまたキャラが違って興味が尽きないですね。
>>811 ちょっと前にテレビでFJシャーシの特集を見て、バスボディの消防車の存在を初めて知った口で。
通行条件は徐行などの制限の無いA条件でしょうか?車体的に軸重オーバーと言っても、精々2〜3tって感じと思ったのですが…。
走行経路などの提出は、市内全域と出しているのでしょうか?よろしくお願いします。
813 :
809 :2008/11/04(火) 01:25:24 ID:yEUreJRl
>>812 〈道路法・車両制限令〉
FJのような軸重10tという一般的制限値を超える「特殊な車両」で、かつ「車両の構造が特殊な車両」であれば「A条件」でしょう。
道路法でみた軸重10t超のFJが走ると、指定道路に設置されてる電光掲示板には「A条件 許可必要」と表示されるんでしょうね。
走行経路等については一般的な貨物自動車と異なるため、事情に応じ緩和や特例があるのかもしれませんね。
「A条件」等の通行条件も含め、手元に詳しい資料がありませんのでなんともいませんが…
「新規格車」に絞った話しで現職から聞いたことがありますが、走行できる道路は指定されているようです。
〈道路運送車両法・保安基準〉
ワーキングビークルズNo.10の記事を見ますと“50:50という理想的な軸重配分”とあります。
記事を参考に単純にGVW21,000kgを軸重50%で計算した場合、1軸あたりの軸重は10,500kgですから保安基準でみた超過分は500kgです。
あくまでも単純に計算しただけです。シッタカですみません。関係者ではないので車検証見せてもらうわけにはいかんし…
それからもうひとつ。
保安基準の場合、最遠軸距が5.5m未満の場合(FJは5m)は車両総重量20tという保安基準上の制限値になります。
今、手元にJレスがありませんので確認する事ができませんが、こちらの方も保安基準の緩和を受けているものと思われます。
>>813 やっぱりA条件の可能性が高いって事ですね。
色々とありがとうございました。喉の骨が取れたような感じです。
815 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 13:43:53 ID:EfpyDHEf
消防・警察・自衛隊関係は、軸重やら関係無しにすりゃいいのに。 私利私欲の為の過積載じゃないんだし
816 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/12(水) 20:38:12 ID:kEMGB+eP
>>815 まあOK出すのもOKもらうのも御役人だからね…
でも過積載は怖いぞ〜十分習熟してなきゃ危険だよ。
緊走することを考えると多少の規制は必要かもね
817 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/13(木) 21:47:38 ID:KQQdQDqX
>>816 五割増し位なら普通に走れるよ。
トラックが過積載で普通に飛ばしてるヤン
今日、テレ朝でやってる告知せずってドラマの中で新型ハイメディックが出てきたんだけど、ロケ地の病院がある山梨県の甲府地区内にはまだ新型ハイメディックが配備されて無いんだよね。 県内の他の署にはあるんだけどロケの為に貸してくれたりするんかね?新型ハイメディックなんか当然一線車だろうし。
>>818 制作側(TTE)のデモカーか何かを
劇用車会社を通じてレンタルしてるのではと予想。
821 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/21(金) 22:24:54 ID:39mokTWP
ヒーターとか充電器はたまにすっかり忘れてコード引っ張ったまま出場しちゃうよな
825 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 22:52:48 ID:32ZXaUML
そんなこたぁ〜ねぇだろうよ? よっぽど出場しないんだなぁ。
826 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/11/30(日) 23:50:59 ID:++F4YviY
>>824 ありゃコンセントが マグネット式で もし外し忘れて 車庫出ても ひっぱられれば すぐ外れるように出来てるだに
排気ガスのホースつないでるとこも 同じような構造だと聞いたことが・・・
>>824 みたいな事とか
輪止め忘れて思い切りアクセル踏んで
飛ぶような勢いで発進したとか
駆けつけで出場する消防団ならよくあることでは
ひどいところでは車庫のシャッターが上がりきってなくて激突
回転灯一式とシャッター修理と言う話も聞きました
828 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/02(火) 01:18:39 ID:9Z4o/Pcx
出場に慣れてないと慌ててそんなヘマやらかしちゃう。 日頃からちゃんと出場訓練やりましょう!
東京消防ってニッキの消防車使ってる? なんかモリタばっかな気がするんだけど、各メーカーそれぞれどのくらい使ってるんだろう。
割合は知らないけど入札情報では日記が落札してる案件もあるね
モリタ 日機 吉谷 GM くらいの順位かな
832 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/05(金) 02:36:28 ID:Z7Eh3kDG
北海道の消防署にトレーラーの消防車があるみたいだが何に使うの?
>>832 あれって確か資機材搬送車じゃなかった?
834 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/07(日) 12:26:34 ID:Gpnitz1X
>>832 札幌市消防局の支援工作車(シグマシステム)は、主にポンプトレーラ・危険物災害用トレーラ・山林火災用トレーラ・特殊災害用トレーラの4種類がある。
配置署所の水槽隊などが乗り換えて出場する形をとっている。
トレーラーが走れるなんて田舎の象徴だな。 都市部じぁ使い物にならんな!
836 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/11(木) 22:08:25 ID:gRBJIpOF
トレーラーって言ってもデカくないけど。小回り利いていいけどね。
総全長12mの大型トラックと大型トレーラーが有れば、小回りはトレーラーの方が利くけどな。
北海道は土地が広いから道路も広いしでかい車両が多い 札幌って田舎かなぁwww
839 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 19:05:59 ID:2UiI1yyg
さすが北海道の消防車はデカい!!
840 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/12(金) 19:22:36 ID:a5Pf37se
Σシステムのトレーラーは、短いよ。 牽引免許持ってる人は、わかると思うがまんま試験車サイズ。 あれなら中型車より小回り効くわ。 バックは、嫌だけど
すみません、質問させて下さい 消防車が放水する時って、どこで水圧なんかを操作してるんですか? 操作盤(?)の写真や操作方法の説明などが判るサイトなどあると 嬉しいのですが、どこかに無いでしょうか?
聞いてどうすの
844 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 22:25:15 ID:Aw2uuSq5
ざっくりいうと荷台側面のホースを繋ぐあたりのメーターの所に操作盤があり、そこにあるスロットルで水圧を調整します。 写真は「消防車 操作盤」でぐぐってね 水が出なくなると困るから絶対イタズラするなよ! うちはイタズラじゃないけど真空スイッチ入ったまま訓練出場して、現着時に真空オイルが切れてたorz
845 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/12/22(月) 23:58:43 ID:hOPO2CKV
847 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/17(土) 15:22:04 ID:okfT9mBz
北海道方面に10トン級シャーシの救工があると思うんですけど それの画像どっかにないですか?
848 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 02:44:30 ID:J+lhuzcI
849 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 07:24:52 ID:k5rlH1ya
八王子100 は744 (八王子 〇販 4037) 安全運転のステッカはって蛇行運転 HINO製 八王子砕石協会の名を汚すブス女
先日、山梨県内の中央高速下りで積載車が東消のポンプ車(後部はシャッターが付いてた) 乗っけて走ってるの見たけど、どこ行ったんだろう?
852 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 17:25:52 ID:PTubggCX
>>851 後部がシャッターのポンプなんて東消にいたかなぁ・・・
854 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 21:16:39 ID:+hdWWt5/
>>852 ありがとう。
北海道旅行行ったのに見れなかった…
855 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/18(日) 23:02:38 ID:sMl7KH6F
>>855 あ!
そっかそっか;
なんか銀色の大きいのしか思い浮かばなかったよ・・
東京に向かうなら分かるけど・・なんだろうね。
日本機械は八王子に工場があるし、モリタは・・どうだろう。
吉谷機械とも思ったけど、東京の小型で吉谷製はなかったはずだし。
857 :
851 :2009/01/19(月) 21:42:18 ID:7obocdsf
>>855 そうそう!そんな感じの車両で基本の艤装のみ(制作途中か?)だったと・・・
上りと下りのスライドだからドアの「東京消防庁」は見えたけどあとは判んないんだよねぇ
モリタの工場は兵庫の三田市だな どうでも良いけど、うちの団のポンプ車@近畿地方は全国大会に出るために積車で東京へ行ったことがある
シャーシー(エンジン)メーカーが 日野(スカニア)・いすゞ と 日デ(ボルボ)・ふそう(ダイムラー) 系になりそうだけど、検定関係はどうなるんだろうね
>>858 今年出場したけどうちの団はフェリーで回送してました@ポンプ車
それにしても東京のディーゼル規制は困ったもんだ
分団の車がディーゼル車で規制に引っかかるから
対策する予算が取れず
よその分団からガソリンエンジン車借りて出場…(つд`)
>>860 ごめんなさいごめんなさいごめんなさい
東京の空気の悪さに免じて・・
by東京都民
>>861 いえいえ気にしないでください
東京の空がきれいになるといいんですが・・・。
関係ないですが
お金のないバス会社が東京で走れなくなった
中古の路線バスを入れて走ってますから・・・。
863 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/28(水) 17:54:53 ID:KxVdrUrh
フジテレビのニュース 6時17分頃にレスキュー隊の予定
864 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/01/31(土) 00:28:46 ID:++9g9rhF
867 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/13(金) 01:34:25 ID:S+bwlgHi
教えてください。 消防ホースっていくらするんですか?
869 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/18(水) 21:03:30 ID:/i6WZwGK
870 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/20(金) 20:05:58 ID:LI07rUH8
ふそうの消防車用シャーシは無くなるみたいですね。
872 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 09:27:49 ID:h3sXu17X
売れ筋は節水型 消防車の納車ピーク 三田のメーカー
はしご車やポンプ車など消防車両の出荷が、三田市テクノパークの専門メーカー「モリタ」三田工場で
最盛期を迎えている。組み立て、検査、保管と、工場内はさながら消防車の展示場だ。
同社は全国の自治体や消防団、企業から五-八月に注文を受けて製造。一-三月に出荷の繁忙期となる。
年間約七百台を生産するうち半数がポンプ車で、最近の売れ筋は、従来型の約十七分の一の水量で
消火活動が可能な新型ポンプ車。消防団向けに救助機材も積んだ多機能消防車の注文も増えているという。
ただ、最近は市町合併や消防行政の広域化などの影響で、十年前に比べて市場全体の注文数は
約四割減ったという。同社は「台数が減っている分、より多機能で高性能な車両が求められている」と
話している。
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001724667.shtml
873 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/02/27(金) 09:55:44 ID:WZm23SZl
>>872 山陽道 下ってると やたら新車の消防車陸送に出くわすと思ったら これ だったのね〜
874 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/03/03(火) 00:04:35 ID:XelJkNWT
空港用消防車は東急よりもMORITAだな。
やっちまったな 男はだまってGMいちはら
もうちょっと似せて書けよw やっちまったなぁ! 男は黙って吉谷機械! なんか文章の限界を知った。
878 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 14:20:15 ID:JEQBJk4H
東消のモーターサイレンて製造どこ?
879 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/05(日) 14:32:49 ID:FRS0j6sB
はいっ!質問。消防車が萌たらどうするんですか
消します。
882 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/04/15(水) 07:57:58 ID:sZVdf8G0
うちの分団のポンプ車、今年中に退役するけど オクに流れないかな?w
>>883 市なら交渉すると買える可能性あるけど
町村なら諦めるれ。
>883 それより退役時の剥ぎ取りがウマー でも、詰所に2連梯子やサイレン、投光機なんかが複数あって邪魔;;
886 :
883 :2009/04/16(木) 23:51:34 ID:iPv/NkTj
俺が欲しいんじゃなくて、まだ使えるんだけど排ガス規制で廃車するらしいんだ。 出来ればもう一活躍してもらいたいなぁ、と。先代エルフだしね。 分団では俺が消防車ヲタなのばれてるから、エンブレムとモーターサイレンはお取り置き済みw アンプと赤色灯と鳶口はダメだって言われたww
887 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/18(月) 22:19:18 ID:qRjz8dqT
age
888 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/20(水) 12:35:58 ID:4Q5z2Peg
相模原消防の南救助、初めてみたけどあのタイプは増殖中?
890 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 00:40:28 ID:L/AwvbV/
総務省消防庁から緊急消防援助隊に貸与の燃料補給車の詳細(車体 艤装等)と画像が見れるサイトはありますか?
891 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 13:34:04 ID:dy98AzCs
892 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/05/29(金) 14:00:23 ID:eYyeBIUd
名古屋型だよね南救助は 大和消防の救助車バス型でカッコイイぞ☆
893 :
山形の消防マニア :2009/05/30(土) 11:15:18 ID:Oym+wuoK
>>891 ちょwww
まさかと思ったらうちのサイトじゃねーかwww
消防情報センターって… センター セッ…wwww
895 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 22:36:40 ID:OvFi/IPY
昨日の土曜ワイド『救急救命士 牧田さおり』に出てきた消防車がマニアック過ぎて吹いたw CD-1αとかMX-1とか明らかにモリタの陰謀www でも防火衣は思いっきり旧型だったね
896 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/14(日) 23:41:22 ID:BxCqozdF
明らかにモリタの陰謀なんて、妄想たっぷりで、こっちが吹くよ。 単にロケ地の関係で熱海消防に撮影依頼があっただけだろ。 たまたま熱海がマニアックな車両入れていて、防火服も旧式 を使っているだけだろ。
897 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/15(月) 11:25:55 ID:klau278B
そう言えばMX-1を入れてる消防って全国的にどれぐらいあるんだろ? 北九州だか福岡だかにあるのは知ってるんだが
>>897 それ調べてたら宇多津町消防団のぶっ飛んだ車両を見つけた。
うちの所はメッキパーツ自粛命令が下ったから
特殊擬装に湯水の如く金を掛けられる所が羨ましいよ。
それにしても、オールシャッタータイプにバスのテールランプ移植するのが最近の流行なのかな?
899 :
山形の消防マニア :2009/06/15(月) 19:05:14 ID:Yf7ujkv6
>>897 宮城の名取(MX-1ではないかも)と埼玉の八潮にあった希ガス
900 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/19(金) 13:08:59 ID:c6TtjvsY
野田消防の新型フォワードがLEDテールだった
901 :
アニマル :2009/06/25(木) 07:47:45 ID:kmhkxGlq
ストーカー行為の証拠を出せという消防
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/8677/1245811794/1 鹿児島の消防車や救急車は関係ない特定の一般市民を
組織的に追いかけまわす。しかもサイレンを鳴らして。
最初に気づいたのは30年以上前だ。
---------------------------
車によるストーカーが激しく、承知の上でタクシーを利用した。
そして、いろいろ試行錯誤を繰り返し、
黒幕は何かを突き止めた。それは意外にも消防車だった。
その時、会社から帰宅途中、タクシーを拾ったが、つけられていると感じた。
だが、この連中は巧妙で後ろに見えないように追跡する。
露地にタクシーが入った時、運転手に「忘れ物をしたので会社に戻ってください。」
と言って、タクシーをユーターンさせた。路地裏だったので、追跡者は面食らうはずだと思った。
だが、そのとたん、消防車のサイレンが近くの国道でけたたましく鳴り響いた。
---------------------------
あの音量は私の人生で
聞いたサイレンでは最大級のもので忘れることはできない。
おそらく、追跡車両に緊急連絡の合図をしたのだろう。
これから、車両でのストーカーは頻繁になるが。追跡をまこうとするとサイレンが鳴り響くことは頻繁になり、
覚えているだけでも20回は超える。
これは一例だ。これでも消防署は組織体犯罪を起こしていない。証拠を出せと言うのか。
902 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 08:57:38 ID:DgSguIQm
>>898 宇多津町は、凄いな。
誰でも大型免許持ってるんだろか?
903 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 10:54:28 ID:9rmSIbXM
904 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 22:42:09 ID:J5wykFj9
>>903 まったくバカげた話だよなw
どこの世界に一般市民を消防車で追いかけ回す消防があるのかと小一時間(ry
ところでマギルスのマルチスターを四街道消防が日本で初めて導入したわけだけど、次にあれを導入する消防はどこだろうね?
個人的には、さいたま市消防あたりが導入したりするかなと予想。
いや、根拠はないけどw
906 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/25(木) 23:47:50 ID:zQVTJgo6
消防をストーカー見たく 追いかけるマニアは居ても 消防はストーカーしないだろw
907 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/28(日) 18:42:32 ID:yksQaMgl
>>904 6本足って部署位置に苦労しそうだよ。
ジャッキは、柔らかい地べたやマンホールの上になんか下ろせないからね。
>>904 つーか、千葉県内って珍車率が高い気がするんだが、何故なんだろうなw
909 :
904 :2009/06/29(月) 22:06:18 ID:r1Ibx1fG
>>907 アレって6本足なのか。
それじゃ確かに部署位置が限られそうだ…
>>908 千葉で四街道以外に珍車(?)入れてるとこってあるのかな?
神奈川の珍車なら厚木消防と伊勢原消防に前1軸、後2軸の5トン水槽付きポンプ車があるよ。
910 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 03:00:00 ID:7MnIcoqr
>>909 厚木や伊勢原のはダンプシャーシのずんぐりしたやつな。
他に神奈川だと横浜のSRのバス型も珍になるし、除雪車ベースも今では珍。
あと、ボンベ搬送や資機材車の無駄なWキャブも珍か?
鎌倉や相模原のマギのスモール梯子、横須賀のショート救工や藤沢のギガベース
50m級梯子も珍候補?横浜廃車になったが、三浦、藤沢、足柄のメッツも珍?
湯河原梯子はある意味珍だし、今は亡き川崎の外宣車ばりの指揮もが生存していたら…
911 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/06/30(火) 08:11:59 ID:XwfcUXbP
>>910 挙げてみると結構あるもんだねw
川崎と入間東部のウニモグ救工も珍になるかな?
八王子在住の俺は、よくニッキにメンテにやって来る他市の消防車を見かける事が多いよ。
最近だと横須賀消防の屈折梯子(スカイアームΣ)とか蕨消防のバス型シャーシ梯子とか。
あとだいぶ前に湯河原の梯子もウチの市内で見かけたんだけど、あれもニッキ製だったかな?
912 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/01(水) 10:06:54 ID:prgT6413
>>910 横浜のボンベ搬送は、1台に1小隊搭乗計算で製作されてるからなんだよね。
昔の横浜のボンベ搬送車は、法規制の関係上、 ボンベを積載した状態では待機できず、 出場指令を受けてから積載してたんだよね。
914 :
910 :2009/07/02(木) 11:17:28 ID:+kGZ/lB2
>>912 その様に設計されているのは知っているけど、実態は二台で出場している。
なぜなら、帰所途上に出場がかかったら、一旦戻らなくてはいけないから。
照明はシングルキャブなのに、ダブルにしたら、その分のスペースが無駄だよね。
>>913 コンテナ式で出るときだけ載せたり、車載クレーンで吊ったりと方式はあったね。
一時期、旧中村町ボンベが白山排除工作の資機材搬送してたときもあったな。
政令指定都市にはスーパーアンビュランス導入するべき
916 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 04:33:58 ID:PobJnF0o
917 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/03(金) 09:52:50 ID:FGsfKP7T
>>914 その昔は、違う部隊が中村町出張所まで行き
乗り換えて出場していた。
919 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/10(金) 22:04:47 ID:x3HFL8An
>>898 かなり亀レスになっちゃったけど、宇多津町消防団のポンプ車はスゴいね。
積載された装備も消防署並みだし、メッキパーツとか青色フラッシャーとか赤黒に塗り分けられたキャビンとか…まるでアメリカのシカゴ市消防みたいだ。
920 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 09:44:25 ID:amC8siM+
>>919 青色灯は、走行中点灯できないよね?
って言うか、しないよね?団の人。
>920 自主防犯活動の際に使用しておりますw ってか、アレもいい加減な話しだよなぁ。
922 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/11(土) 10:54:00 ID:eorrxtDs
>>921 そういう使い道があったかw
緊走中はダメでも、現場で停車してる時には点灯してて良いんだっけ?
アメリカンな塗装と言えば、長岡京消防署(京都府・乙訓消防組合)のはしご車もそうだね。
紅白の塗装がニューヨーク市消防の車両を彷彿とさせてカコイイ!
消防車の青灯って現場本部だったような・・・ 夜警で赤灯を見せることによって威嚇効果を狙ってるって分団の年寄りが言ってたww
>>920 他の分団より目立つ事しか考えていない奴等に
緊急走行・通常走行・停車時で使い分けるとも思えない。
車検の時だけ赤にかえてるんじゃね? うちの会社の緊急自動車も以前は車検のたびに赤灯外して車検通してよ。現在はちゃんと緊急自動車登録してあるけど
927 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/17(金) 03:21:11 ID:gYw2cHcP
この際青灯併用もOKにしちゃえばいいんじゃね?
928 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/17(金) 20:47:12 ID:5MCq/1nF
>>915 スーパーアンビュランスより泉佐野消防みたいなマイクロバス型の二段ストレッチャーの大型救急車がいい。
救護所はエアテントにスポットクーラーと照明で充分。
多数の中等症患者を効率よく搬送できる。大都市なら同時収容可能な基幹病院あるはず
929 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 00:21:42 ID:hZR3qQCQ
>>928 現場を知らない一般人か?画像を見て話しているのか?
あんな潜水艦ばりの二段ベッドじゃ、ストレッチャーを使うような軽症者ですら、
搬送できないよ。ストレッチャーごと入れられないし、スクープやバックボード
ではケツから入らなそう。じゃ、自分で横から入ってください。二段目に登って
ください状態だから、相当元気な人しか運べないな。ある意味無謀な救急車。
931 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/20(月) 18:50:21 ID:DoMiJ4BE
東消ハイパーのアスタコとウォーターカッターがトミカになるらしいよ。今秋発売。
>>930 そうそう
事故現場近所の工場が事故を知って
社長判断で操業止めて社員が救助作業に当ったんだよね
自社のトラック持ち込んで軽度負傷者の搬送したり
この一件で確か消防署から感謝状貰ってたな
白バイが先導したんだっけ、あれ。 あの美談と古館の「消防はなにやってんだ」はきっと忘れない。
>>933 さんくす
白バイ先導は知らなかった
>古館の「消防はなにやってんだ」はきっと忘れない。
kwskお願いします
935 :
928 :2009/07/21(火) 22:33:30 ID:uXnpXShF
>>929 泉佐野消防の人?普通のストレッチャーじゃなくて大災害時は布担架みたいな担架とかテレスコーピングストレッチャー使わないの?
あんなのにバックボードごと入るとは思ってないし
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/21(火) 22:34:57 ID:uXnpXShF
まあ二段目は横からよいしょって乗せる感じになるだろうけど
2段ベッドに載せた傷病者が急変したら処置できないじゃないか。
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 12:38:36 ID:rQjbEIlW
諸君、自衛隊や軍の野戦救急車は知ってるだろう。 陸上自衛隊衛生科1・1/2トン救急車も明らか重症で無かったら二段にして運ぶ。 細かいこと気にしてられんレベルで使うんだろう。 まあ現実的な3Bもいいけど…知多中部だっけ?
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/25(土) 13:19:45 ID:5OvQSCvH
ついに救急も野戦と同レベルまで落ちたかw
航空機事故用だからねぇ
944 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/26(日) 07:24:23 ID:SsIuqEC7
東消六本ハイパーのPS1か?
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/29(水) 19:15:25 ID:ybchwKH6
>>941 航空機事故を含め大規模災害時には野戦レベルで臨まないと対応できない
946 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/07/29(水) 20:53:42 ID:b8kgD0BW
俺もそう思う。 競技場とかで黒タグなし赤/黄タグが数百人とか出たら旅客機事故より厄介かも。 航空機のハードクラッシュなら炎上して黒タグだらけっぽい
前にさ、どっかの納車したてほやほやの30か40m級はしご車が、 田んぼに落っこちてひっくり返ったっつうニュース見たの思い出したんだけど、 どこの消防だっけ?
949 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/09(日) 22:57:11 ID:uMXEyqoD
950 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 19:25:09 ID:txLnBqVv
横消の耐熱救助車って廃車になったの?
951 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/12(水) 19:46:09 ID:0Il0p17B
>>950 廃車というか 勇退 だな
消防博物館にでも 展示してほしい
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/14(金) 00:44:32 ID:V+k7Xyde
953 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/18(火) 09:52:34 ID:tPEZJ7r9
>>951 スーパーファイター327か。
あの車、有珠山噴火の時にも出場したんだってね。
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/08/22(土) 17:48:02 ID:u4k8AAKU
955 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/15(火) 17:02:05 ID:pS/CXJhO
age
>>952 折れが取った奴はまだ字が残っていた。今は消しちゃったのでないが
レアだったのね・・・・
957 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/17(木) 21:08:59 ID:psgwIw/Y
958 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/21(月) 01:04:03 ID:W078Zhjc
>>958 どう見てもニセモノだよな。
違反出品申告しといたよ。
960 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/24(木) 23:49:53 ID:IU8luEcz
>>960 最悪だなこいつ
みんなで違反申告しようぜ
詐欺だろ、騙して売ってるんだから。どうにかならないのかよ。
963 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/09/29(火) 22:15:58 ID:OoeB1rUe
出品者に質問しまくるか
なんでYahooが野放しにしてるのか分からん。 本物か偽物か中の人じゃ判断できないのかな。 なんにせよこれは詐欺だな! 東消んじゃないだろって質問には、この質問だけ回答がない。 都合が悪いことは無視してやがる。 質問するのとあわせて違反の申し出すればいいじゃん?
まずは落ち着いて、オークション板に行くんだ。
967 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/12(月) 20:35:32 ID:62udHurh
今 テレビ東京でハアハア
Disadvantage: Performing double signature rollovers will result in the zone size doubling. ,
東消の独特のあのサイレン音って、指でボタン押しながらやってるの? それともパトカーみたいに助手席にペダルがあって足踏みで鳴らしてるのか・・・。 今日、地元で久々に盛大に緊走してたけど、 どの車両も周期がバラバラで、ふと「あれ指押しなのかなぁ」なんて思ったからさ。
足踏みでしょ 最近は後ろ席にも押しボタンスイッチ着いてる車両もあるみたい
石原軍団の消防車 神奈川の真鶴?の消防団に婿入りか
973 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/11/27(金) 09:49:30 ID:3dYb6OnZ
「何コレ珍百景」でやってたね。 消防団に屈折放水塔車か…なんか豪華だw
974 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/12/04(金) 22:42:51 ID:eKAfglZ+
>>976 タクシーとその前の車が左に寄りながら少しづつ前進する
多少横断歩道と交差点にかかってしまうけど
赤信号突っ切るわけでもないし
ってマジレスしていいの?
東京消防庁8本ハイパーのスーパーポンパーが更新だってさ 6本とはまた違う車両になったね 画像がヤフーブログに載ってる
979 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/08(月) 15:55:12 ID:zI3BUtqo
>>978 あれって6X4のダンプシャーシでしょ?
980 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/09(火) 14:28:08 ID:JR8jMPbK
>>979 だと思われ・・・
いちおう四輪駆動だからOKになったんじゃね?
981 :
>>979 :2010/03/10(水) 09:54:00 ID:+FlnN0Nc
なんで除雪スパグレ4x4にしなかったんだ?
982 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/03/10(水) 17:48:01 ID:cM213EfV
>>981 除雪シャーシよりダンプシャーシの方が安いからじゃない?
983 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :
2010/03/10(水) 20:41:27 ID:+FlnN0Nc