トレーラー・トラックコレクション2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
第二弾ついに発売。トレーラーコレクションは2月発売。

公式サイト
トラックコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/truck/index.html
トレーラーコレクション
ttp://www.tomytec.co.jp/hobby/torera/index.html
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 14:19:20 ID:8vlvQTv9
コレクションシリーズ関連スレ

 【8弾ついに】バスコレスレッドPart17【値段age】
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1138187830/
 【トミーテック】鉄道コレクションスレッド 5両目
 http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1135260411/
 【街コレ】リアル系街並モノのスレ【昭和情景】
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1095862230/
 【カーコレ】Nスケール自動車総合スレ 3台目【その他】凸=3
 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130713842/

交換掲示板
 ttp://m.z-z.jp/?colle (コレクションシリーズ全般)
アップローダー
 ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/futaba.htm
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 18:18:14 ID:LKoBNfRR
>>1乙!
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 19:56:57 ID:AX0eJ1C9
>>1
おつ!

トラコレ2、漏れの住む町に届くのは明日くらいかな。
5So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/27(金) 19:57:16 ID:THhODMOu
さっそく遊んでみました。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/01270007l.jpg

取付ボスは会わないので切り取り、シャーシー前端を切り詰め
その他干渉する各部を切ったり削ったりしてから両面テープ仮止めですだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/27(金) 23:41:32 ID:AX0eJ1C9
前スレ梅終了。

>>5
早速とっかえひっかえですな。
ダンプの荷台なんて、昔からデザイン変わってないから応用利きますね。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 00:16:28 ID:d5GZJ1Tn
ミキサーのサイドガード(ダンプも同じか?)は左右で違う物を付けてるんだが、
俺の買ったミキサーのサイドガードはキャブの上に乗ってる!間違って同じ
物を左右で付けたようだ。あとギガダンプのベッゼルが水平にならん! (グスン…)
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:23:30 ID:6DdS66RF
で、専用ケースにはどの車種の未塗装が入ってたのかのぅ?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:34:12 ID:PPnUPnBY
>>8
前スレ>>975
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:42:31 ID:XHJDTsgS
>>8
GIGAダンプが入ってたとの報告あり。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 01:56:43 ID:6DdS66RF
>>9 >>10 トン。
ギガダンプかー。
旧車やパネル系なら要らないと思ってたけど、
ギガダンプならちょっと欲しいかも。
オクの画像待ちかな。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 02:07:37 ID:99r/j/O4
淀はケースも含めて1〜2割だった気がする
13Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/28(土) 02:54:41 ID:ejiKxr6B
>>1乙!

ギガのキャブ外して気付いたが、カーゴとダンプでシュノーケルが作り分けされてる。
プロフィアと違い、キャブではなく内装パーツ運転席後方の溝に取付されているが、助手席側にも溝が。
TCのリアフェンダー取付用の穴に未使用が。
共に今後に期待!



ギガのキャブ、シュノーケルが干渉してるのか、右が浮いているものが多い。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 03:25:08 ID:IuE2dWWT
なんか1カートンだとか2BOXだとか言ってるけど、何個かってるんだ
15Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/28(土) 05:30:49 ID:ejiKxr6B
デフ間にある蓋が(゚3゚)キニナル!!

シャーシ流用で今後何が出るんだろうか? ワクワクテカテカ・・・・・・・
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 11:59:51 ID:CT528do7
まだ届かないorz
流通遅れすぎ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:12:13 ID:UL0FY1y4
>>16
俺は模型屋からの連絡待ち
昨日電話が来て「トラックは出発したみたいです」って言ってたから今日あたり入荷するかな
(;´д`)まだかな〜
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 12:51:51 ID:57yyqZUL
レスが少ないとオモータたら入手できてない香具師が多いのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:24:46 ID:GzrTDNKW
ダンプの荷台って
上げた状態に固定できますか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:41:02 ID:LOTimE+a
地方&田舎なので、コレシリーズは毎回2〜3日以上遅れの入荷だったのに、
今朝いつも注文してる店から、入荷したとの連絡ありますた。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:58:54 ID:CT528do7
文句言ってた届いタ━━━(・∀・)━━━ッ!!

早速2カートン開けたけど、シクレ率が半減してますね。4台しか出なかったお
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 13:59:41 ID:CT528do7
追伸 シクレ狙いのテンバイヤー瞬殺か?w
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:02:54 ID:57yyqZUL
2カートンで4台だったら1弾と変わり無いのでは
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:08:52 ID:eYp5ow0E
>>19
出来る。荷台を傾けると荷台を支える支柱の下部がシャーシの溝をスライド
するので、任意の場所で止める事も出来る。しかし支柱の荷台との結合部
が荷台の上から見えてしまうので、積荷が無いとちょっとカッコ悪い。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 14:19:15 ID:CT528do7
>>23
そうでしたか、無知スマソ。
なんか一弾のときはバラBOXで買ったのにシクレがやたら出たから、バスコレと同じ率だと思ってた。
26 ◆nZhKGkSNSA :2006/01/28(土) 15:57:55 ID:XHJDTsgS
郵便車と日野TCの荷台って共通性があるのね。
こういう組み合わせもできる。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138431279032.jpg
平荷台のストップランプが角形で、郵便荷台の方が丸形なのでこの方がキャブに合ってるようなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:20:55 ID:SZBobTR2
6個買ったらシクレキター

以上千ラシの裏でした
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 16:31:26 ID:BlST/gJn
>>2
こんなのも見つけたyo コレシリーズに入るのかな?
おもちゃ板
【TOMYTEC】「鉄道むすめ」 Part2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1129764122/
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:13:41 ID:GzrTDNKW
>>24
thx!明日買いに行ってみます。
任意\eで止められるのはいいですね。
昔ビッグワンガムの清掃車組み立てたのを思い出しますた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:25:28 ID:MClhDE0Q
>>24
かと言って積荷を積んだ状態で荷台を上げても、土砂が荷台に貼りつた感じに見えて妙だしね…

前回から思ってたけど、このシリーズって空荷の状態ではカッコ悪いな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 17:29:49 ID:XOA7IU5m
>>30
全く同じ事思ってた。
出来映えはホント文句ないんだけど、それ故、なんで結構目立つこう言う部分
に気を使ってないんだろう。嫌味なわけで言うんじゃなく
不思議なとこではあるよね。
積荷入れるのが前提になってるんかな。

けどホントに文句じゃないのコレ、気を悪くしないでシリーズ継続キボン。
マジ頼む。
32Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/28(土) 18:21:36 ID:xgLo9kpE
ブリスター切って塗装して貼り付ければ無問題。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:31:26 ID:YUXtPqdC
>>26
同じ事やってたww
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138437604629.jpg

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138437642385.jpg
平ボデーの方はシャーシの一部削ってMZの初期のキャブをつけてみた、
キャブはそのままじゃ当たるとこあって削らないと入らないみたい。
ちなみにこれだとKF380あたりになるのかな?
けどKFだと一番後ろのタイヤをシングルタイヤにしなけりゃいけないんだよな・・・。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 18:49:51 ID:ujbCEYoh
誰か、ギガのお手軽改造の仕方ってなんかないですかね?
昭和時代のトラックに見せる改造方法とか…
当方、昭和40年代以下の車両専門なんで、はっきり言ってギガいらないんで…
教えて君ですまんこ
35So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/28(土) 19:48:36 ID:YCO2an8C
本日、仙台ヨドバシにて二箱追加購入しました。

>>6
来月はトラックス3にカタログ写真が載っていたトラクタ仕様にもします。

>>34
改造でどうこうするのは無理です、交換のネタにすればよいかと。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 20:05:23 ID:ujbCEYoh
>>35
貴方様にそう言われれば素直に諦めまする…
何個か部品取りに残して、あとは交換か、お国出すかします
スレ汚しすまんこ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 21:09:20 ID:RF2hKXB5
>>27
うちは3個買ったらいきなりシクレきたよ。
でも、地味だからあんまりうれしくないね・・・

>>28
それはジャンル違いだという共通認識がある。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:13:43 ID:gJ/9SciP
4カートン買ったけど、1個もシークレットが入ってない・・・orz

どーなってんの?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/28(土) 23:27:50 ID:DN1Yq3EY
>>38
シクレの正体、本当に知ってる?
それとカートン=ダンボール箱だけどおK?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:11:58 ID:2np69wiV
>>38
消防車をよ〜く見てみよう
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:21:25 ID:HDmXBhP2
>>38
裏の刻印を見てごらん。S02と024の2種類があるはず。S02の方がシクレ。違いが分かったかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:22:00 ID:nI2I9yZh
全部シクレだと分かり辛いだろうな。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:22:47 ID:HDmXBhP2
あ、41は消防車のことね。>>40とかぶった。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:26:00 ID:dFUpw4IZ
どうせならギガかプロフィアの現行消防車にしてくれればよかったのにな。
だったらシクレ出るまで箱買いいしたのにのに。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:49:04 ID:2np69wiV
>>44
転売屋か?高値転売できる現行車ではなくて残念だったな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:52:03 ID:YYTlYXQ/
>>30,31
0.3プラバンを荷台のサイズに切って隠すのってどうですか?

>>34
チョット待てば、お望みの車種が出るのでは… 今回は荷台部分を買ったと
思って待ちましょう
4738:2006/01/29(日) 00:52:34 ID:NbSy4ckR
あー、ごめん。4ダースだった。
4カートンも買わないよな。転バイヤーじゃないんだから。

しくれは知ってるよ。屋不億で確認してるし。
っつーかさ、2箱は消防車が1個も入ってなかったよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 00:54:35 ID:Fmvl/wlM
>>45
別に旧車でも集めてる人は居る訳だし。シクレも旧車だし。
現行車だけが高く売れるとか思ってる方が転バイヤーだと思うぞ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:00:13 ID:EsQKGmKo
松電散水車はバスコレのシクレ並みの値段になってるよな
一方、鉄コレのシクレはそこまでは行ってない(田無の晒しで1.8K位)
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:07:37 ID:dFUpw4IZ
俺転バイヤーじゃないぞ。
単純にあまり代わり映えしないシクレより、シクレはシクレらしく
もっと欲しくなるような物入ってた方が嬉しいなって事。

でも(個人的に)もっと理想を言えばシクレ無い方が嬉しい。
1箱買えば全種類ゲットできた方が鉄模やってる俺にとっては助かる。

現行消防車ってイマジンのしかないんだもの、あれ中抜けてないし。。。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:17:56 ID:F0WXxcBe
流れ切ってスマソw

ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138464578375.jpg
ちょっと加工してみたので晒してみるぽ。
キャブが前期型タイプならやっぱテールランプは丸形じゃないとねぇ〜。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 01:42:37 ID:nI2I9yZh
>>47
バラで計4ダース(BOX)分買ったって事?
でなきゃ店頭で開封して有った12個入りBOXを買ったとか?
>>49
それ位の価値が無いと悲しいよな、定価はバスコレより高いんだし・・・
53Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/29(日) 04:00:42 ID:VPL69fad
>>51
(・∀・)イイ!!ねぇ〜
waveのパーツですかね?

うpが('A`)マンドクセかったので書いてなかったが、幌の後ろ側がうpされたので便乗。
前よりも細かいディテールが再現されるようになった。>>51
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 07:32:05 ID:qiNkq0ac
冷蔵車の右サイドバンパーの加工、説明書のように加工すると
スカスカした感じになったんで、機械と干渉する部分のみ切り取る
加工にしてみたら、いい感じになった。
実車もこの形状のがあるみたいだし。
みなさんどうしてます?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 08:45:53 ID:F0WXxcBe
>>53
パーツは使ってないでつよ、元のランプの尾灯・制動灯と方向指示灯との溝が無くなるまで削って
その上から1oプラ棒をスライスして貼り付けて仕上げました。

やっぱり古い型のトラックはテールが丸でないとダメですな。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 09:54:06 ID:hc5S2m3p
>>54
説明通りそのまま切っちゃった(´・ω・`)
確かにスカスカ感が…。でも実車はこれがデフォなんだよね?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:02:55 ID:EsQKGmKo
某所晒しでZMダンプ・TX消防車・ZM浅野x2・腹痛ギガを確保

さあ、後は適当な時期にどっかで1BOX買って〆
今回はお手軽でいいな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:21:25 ID:BQwdr0U+
郵便ギガ、キャブが向かって左に傾く傾向が強いね。
キャブ部分引っこ抜いたら>>13であるようにキャブとシュノーケルが干渉してそうなので削ってやることにした。

分解しようとしたら、キャブと室内パーシは、せ、接着!?でもよく見たら、ケコミ部分が爪になっててはまってるとはorz
傾きの酷いのは、キャブとシュノーケルの干渉以前にキャブと室内パーシがちゃんと嵌ってないのが原因っぽい。

でも、シュノーケルパーシの基部を削ってやったら室内パーシが左右均等に密着するようになったよ。強度は落ちただろ
うけど、キャブと荷台に挟まれてる場所だからシュノーケルに物や手が当たることないし、大丈夫だろ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:35:07 ID:l6U96Oco
>>59
やっぱり?カートンで買った8台中7台が傾いてたOTL
おまけに2台がはずれかかってた・・・・

バスコレ同様生産個数が増えたせいか前に比べて梱包が雑になったよ〜ん。
いくら細部にこだわっても梱包が雑なら意味ないよ、トミーテック殿。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 12:39:02 ID:nhx6yfph
>>59訂正
59は>>58の間違い。
カキコ中に通信切れるし.......もぅ O... TL
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 14:28:04 ID:Fmvl/wlM
ザ・カーコレクション80(ハチマル)Vol.1
なんて要らないから、カーコレ3弾でトヨタハイエースDXや
トヨタクラウンセダンやら、その他出してくれよ。>トミさん
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:21:31 ID:NTLY5yfQ
池袋ビックに行ったんだが、1人1BOXだとさ
連れがいたからなんとか2BOX買えた
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:32:57 ID:BQwdr0U+
>>61
一番の早道は「カーコレ」を標榜しないことかもしれないな。
日産なくても車のバリエーションは確保できるさ。

ま、このスレ的にはふそう車模型化解禁キボンだな。
あとはしご車早急にきぼん。街コレ消防署が困るんで。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:41:29 ID:2np69wiV
日逓のギガ出たんだけど
塗装は綺麗なのに後輪のうち一つの軸が前輪用・・・。


これは富にゴルァ!してもいいんですかね?
クレーマーだと思われるかな。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 17:52:46 ID:MzBawBTd
>>62
時間があれば秋葉に逝くとよろしいかと
ラオックスホビー館では1個360円で大量に在庫
田無だとカートン買いで30パーセントオフみたい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:10:48 ID:BQwdr0U+
>>64
紳士的に事情述べればおK。

工作する場合、前輪が余分に手に入るってのは、時にはウマーなこともあるが。
 ex.詫び2弾以降の前輪が手に入ると、詫び1弾の前輪交換に回せる。
後輪はシャーシー短くして1軸減らせばいいんだし。
蓋を開けたらオール後輪の方が泣くよな。キャブ下に後輪のタイヤは嵌らないけど。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 18:12:56 ID:qiNkq0ac
>>56
参考までに・・・。
ttp://www.takaido.co.jp/syaryo/085-2.jpg
切り取った残りの部品を再加工してつなげるといいよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 22:15:15 ID:N/hJ/n/J
>>65
ちくらやは330円
今日まで20%ポイント還元でウマー
ダンボール(96個)買ってしまった・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:45:28 ID:Gh6ZiDIC
俺の希望(架空だよ)

横浜市営バスコレ5台セット
旧塗装が全廃真近の来年07年or08年頃?に発売。
限定数20000セット
各営業所、横浜西口定期売場、イベント会場
土曜日朝8時販売開始。1人2ヶまで。ループ可。

1.日野RE(旧塗装)
2.日野HT(旧塗装 メトロ窓)
3.MP218(旧塗装 メトロ窓)
4.96MC(現塗装)
5.PJエルガ(現塗装)

こんなの出たら、よだれ出まくり。
どうですか市長?考えて下さ〜い。
70:名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/29(日) 23:47:51 ID:PUG4mODn
ようやく買いました(7箱)
今回のは箱を持ち上げて重いのを重点的に買ったら・・・・
フクツ−
〒X2台
日通 新旧2種
秩父ミキサ−
TX消防車
まぁ順調かな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:04:46 ID:4cDRp/iG
>>69
激しく誤爆
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:40:10 ID:Ggqv2mCd
バラで3つ買ったら「ふくつー」「ふくつー」「ふくつー」
下痢が止まらなさそうだorz
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 00:50:07 ID:cHpTZvOd
>>72
思いっきりワロタ!
74 ◆nZhKGkSNSA :2006/01/30(月) 01:12:46 ID:TSygTZrN
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:27:23 ID:rhwLhh41
>>74
乙。
コボレーンとか言うんだったっけ?
可動式とはすごい。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 01:52:44 ID:uxMZQZ0K
じゃあ俺は荷台差し枠つき違法改造車作ってみるか。
77前スレ969:2006/01/30(月) 01:54:40 ID:ApucPgfG
サイドバンパーの折れた日通冷凍ギガを富に送り返すのがマンドクサイんで
簡単で良い活用法は無いかと考えてたら、第1弾のプロフィア前2軸が
2台余剰だった事に気付いたんで、荷台を交換してプロフィア前2軸の
冷凍車を作ろうとしたら冷凍機を付けるスペースが無かったorz

破損してたサイドバンパーもう修理しちゃったよ〜。。。
折れてる場所が場所だけに冷凍車用としては使えないし・・・
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 02:26:37 ID:V57zwrJe
>>77
自分で折ったの?
俺は西濃プロフィアのサイドバンパー折っちゃってボンドで修理したけど。
自分で折ってしまったやつでも交換できるのかい?
7977:2006/01/30(月) 03:06:31 ID:ApucPgfG
>>78
最初から折れてた。

とりあえず流し込みタイプのタミヤセメントで接着、コンパウンドで磨いて目立たなくした。
結局プロフィア前2軸のサイドバンパーをギガに使って、折れてた方はプロフィアに。
で、ギガは上手くいったがプロフィアの方は支柱の間隔が微妙に違ってたり、
荷台裏側のモールドに干渉してたりで修正に手間取り、気付けばこんな時間。。。
そんなこんなでプロフィアがもう1台登録済みになってしまいますた。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 03:31:24 ID:V57zwrJe
>>79
初期不良でしたか。
自分の場合は、ニッパーで切った後にカッターでバリ処理してたら、強く押しすぎてポキッと・・・。
それ以来あまり念入りに処理しない事にしたッス。

ギガ・プロフィアそれぞれ微妙に設計が違うんですね。
初めから折れてたり、修正しても合わなかったり踏んだり蹴ったりですねorz
とりあえずお祈りしときます(-人-)
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 04:42:16 ID:NAAbmyW+
日通TC、ぐにゃぐにゃになった透明のケースに圧迫されて、
リヤバンパーが牛の角みたいにU字になってた。
直そうと思ってドライヤーで熱加えたら他のパーツが溶けはじめたんで
分解しようとしたら、荷台後ろの引っかかり部分が折れちゃった。
うぅっ・・・orz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 07:12:25 ID:wH8V+NEH
ブラで3こ買ったら小野田&大平洋と高速郵便だった。
そのまま開けず、晒しで小野田w&栃ダンプを買った。
予想に反してミキサ車って人気がない?

>>30
そこでドラム缶SETの登場ですよ。
え?そんなシッチュエーショーンはないって…orz
83Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/30(月) 07:42:50 ID:DjghUcLt
>>74
乙!
あとは赤(朱)シャーシとリアバンパーを丸棒にするといいでしょうね。
実車見る限り、9割以上のデフォな仕様でつ。


>>80
シャーシ・床板・サイドバンパーは同じだよ>それぞれ微妙に設計が違う




チラ裏:
暇オフのついでにTD&FEキャンター現役門型レッカー見に行ったのでいつかは作ってやるぞと思った。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:06:46 ID:u6j95k2R
>>82
ミキサーは4種ある。比率高いからなぁ。ダンプは2種しかないし。
その辺の違いもあるかも。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 08:49:26 ID:+a+iQA3N
なんとなくギガよりZMのほうがカコイイ。
年代もそれほど古く感じないし、なにより顔が細かくてGood!

ただ実車でもってると都知事閣下にディーゼル規制で大目玉だw
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 10:41:18 ID:lSu55reB
予告であったTCの後期型、どうなるんだろう?第3弾持ち越しか?
ガスタンカーやタンクローリーでデビューキボン。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 13:12:25 ID:1o2N12XQ
>>74
感心すると共に、4コマ漫画風でワロスw
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 15:23:52 ID:uK/s8oxv
>>74
誰も書いてないが荷台の後ろのパカーッ(←名称失念w)てなるとこも可動式にしたんですな。

自分も何か作りたくなってきた。
プロフィアをハイルーフにして、ホイールベース間に箱状のやつがついたゴツイのでも作って見ようかなw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 16:51:19 ID:u6j95k2R
バラで4ヶ買ってみた。

日通冷蔵×2
腹痛
ノーマル消防

だた。

冷蔵ウイングなんて変なものにせずに、普通の冷蔵バンにすりゃあいいものを…
日野ZMがもっと欲しいよ〜
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 17:55:11 ID:NAAbmyW+
ダンプ分解してみた。
>>15
たしかに第2軸と第3軸の間に蓋があるね。
シャーシの形状と位置から、将来トレコレで3軸トラクターに流用かな?
ワクワクテカテカ・・・・・・・
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:18:54 ID:lSu55reB
>>74
GJ!材料はプラ板の組み合わせと見たが、よろしいか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:29:57 ID:1uOoO3oH
トラコレ、いつもは晒しか箱でしか買わないが、試しにバラで2個買ってみた。したら浅野×2…orz
そういや初めてバスコレをバラで買った(しかも別々の店で各1の計2)時も都営ボンネ×2でorzだった気ガス。
以上千ラシの裏

第3弾、発表すらないが何が出てくるやら。
93 ◆nZhKGkSNSA :2006/01/30(月) 21:31:39 ID:TSygTZrN
>>91
コボレーンの枠組みと荷台後端は0.3ミリ厚プラ板。
コボレーンの駆動部(荷台前端に付いてる銀色のパーツ)は1ミリ厚プラ板。
シャフト類はランナー伸ばし線です。
ビニールシート部分は薄紙を貼ってから薄い黒で染めてあります。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 21:40:55 ID:ApucPgfG
消防TX、ネットの晒し売りはどこも瞬殺だな。

てか街コレ5の消防署の発売も控えてる事だし、
東京消防庁以外の消防局仕様で別売りしてほしい・・・
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 22:19:13 ID:g7MnUD2l
>>92
次はタンクローリーと消防車(はしご車とか化学消防車とか)の組み合せを希望。
まさかまたTXがシクレなんてことはないよねww
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:29:44 ID:knE/GeBQ
自衛隊装備大全 第参弾の87式(略)
付属のベースを流用すれば、結構雰囲気が出ますよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/30(月) 23:53:07 ID:lSu55reB
thx!!頑張って作ってみます。ただ完成はいつのことやら。
レシピいただきますた。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 05:10:04 ID:IQUYWUDI
トレコレの日野HE海コントレーラーって
実車活躍当時の道交法・車両法では
車両全長や車両総重量や牽引車車軸数の問題で
あの仕様はあり得なかったような気が・・・。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 08:25:52 ID:xdG3RrNV
ダンプのシャーシ流用で汚泥吸引車とダンプ式のバルク車を3弾あたりで出してほしい。
100Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/01/31(火) 08:58:59 ID:o/CJS7dY
ヒント:現在も活躍する旧車達

http://bbs.avi.jp/234827/
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 10:04:42 ID:bWJ4kOGk
>>99
汚泥車があるならバキュームカーも欲しい
102So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/31(火) 12:02:37 ID:P/eiD5gK
〒ギガにZMキャビン載せ替えをウチでもやってみたワケなのですが
日野スキーな地元の会社ってどこだっけかな?と考え中。
ふそうスキーやうDスキーな会社ならすぐに思いつくのですが・・・
あと、総重量20dに収めるには少し詰めた方がよいのでしょうか?

ついでに来月対策の調べ物で参考になったのがココですだ。
h丁丁p://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage036.htm
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 14:14:50 ID:jU7SMfRN
ガントリークレーン萌え〜
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:10:12 ID:84Cnw6Uf
しょうがないから消防署には色が似ている
出光のタンクロウリイを配属の予定orz
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:23:00 ID:9FcW7e8x
>>104
赤く塗って水槽車にするんだw
106So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/31(火) 15:32:45 ID:P/eiD5gK
>>105
水そう車ってのしか見たコトないです(w
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 15:52:46 ID:+IpfHNf3
コテハンでage足取り?
108So What? ◆SoWhatIUjM :2006/01/31(火) 16:18:30 ID:P/eiD5gK
>>107
「無理して当用外漢字を使わないのって笑えますよね」というつもりだったのですが。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 16:51:40 ID:a5LK9RJ2
>>98
空荷の回送は当時からOKだったので無問題
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:37:05 ID:6llRcpZT
交番なら何処でもよかった。今は反省している。
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138700046136.jpg
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:38:36 ID:CvMkKFJs
すげえwww
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 18:48:56 ID:9FcW7e8x
特攻www
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 19:14:06 ID:IQUYWUDI
>>109
なるほど空荷か。
サンクス。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:14:53 ID:dYYmf9cr
第一弾の積荷だけ欲しい(´・ω・`) 
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:17:53 ID:jU7SMfRN
ダンプにドラム管って一般的なのか?
積むのも降ろすのもマンドクセって感じなんだが…。

もうやってると思うけど、ギガダンプをロングに改造中
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:18:24 ID:jU7SMfRN
缶が違うよorz
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 20:36:15 ID:IQUYWUDI
>>115
ヒント:リフト
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:01:42 ID:QA25DM2y
>>115
ヒント:ヒートたけしのお笑いウルトラクイズ
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:24:44 ID:B0r+dE/R
そういや、ドラム缶ダンプって見ないなー
ちなみに関東北部
砕石、骨材、アスファルトばかりだよ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 21:28:19 ID:xdG3RrNV
産廃屋の4tダンプがたまに積載している。 近所の土木屋はドラム缶を汚泥輸送に使いダンプに載せている。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:05:53 ID:U/negMzJ
さっき序で3個買ったら
福通ギガ、一般ダンプZM、鮮魚冷凍急行ギガ・・・
買いに行くたび鮮魚冷凍ギガを引いちゃって既に3台目(消防コネ――orz)

なんか3月末のコレシリーズラッシュを考えるとトレコレをスルーしようかと思案中。
現行モデルも嫌いじゃないんだが旧車が日野HEの1種類しかないし、
コンテナは日系企業ばっかりだし・・・
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:21:21 ID:zhIJESkH
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:27:12 ID:uMyVfxcg
>>121
今回もハズレは日通なのかな?
前のシリ−ズもやたら日通(前2軸)がやたら多かった

漏れもバラ買いで既に3個 ドラム缶のオモリが入っているとは
いえミキサ−やTX狙いなら軽めの箱を買った方が無難
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:33:10 ID:uMyVfxcg
スマソ 文面の訂正を・・・・(恥

今回もハズレは日通なのかな?
前のシリ−ズもやたら日通(前2軸)が多かった。
漏れもバラ買いで既に3個
※ドラム缶のオモリ※が入っているとはいえミキサ−やTX ダンプ
狙いなら軽めの箱を買った方が無難・・・・の様な気がする

※Nゲ−ジ無蓋貨車(トラ)の積荷に使えそう

125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 22:34:31 ID:1/bvquWw
16個買ってきた。
ノーマルコンプリート+日野TC+福山ギガ+ZMダンプ+ギガ冷蔵だったけど、

ZMアサノの前輪がついてない!!!

しかも分解してる途中でコンクリートの流し口壊しちまうし…。
改造の種車にするしかないな。
ポールトラクターぐらいなら何とかなるべ。
ZMのシャーシ、上にも書いてあるけど訳ありな感じのパーツがついてるな。

ZMのダンプで(営)ってのが何か違和感があるんだよなぁ…。
このくらいの年代だったら白ナンバーの(販)のほうが多かったような気がするんだけど、気のせいでしょうか?

あと、おいらは千葉なんで、違法改造のさし枠ダンプなんてもネタにしてしまおうかと…。
俺が高校生くらいの頃までは普通に走ってたけど、電車に特攻した奴がいてそれからあっという間に消えてしまった。
確かあの時、電車の運転士が亡くなったと記憶している。

ネタになるかと思って『カミオン』まで買っちゃった(^^;;
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:17:20 ID:e5ecEvpN
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:40:37 ID:QA25DM2y
食玩専門店だと、吊しで日通と鮮魚のみ定価割れしてた。
第一弾シャカシャカの法則に当て嵌めると、見事にダンプや消防・ミキサーが釣れる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/01/31(火) 23:48:50 ID:U/negMzJ
>>127
漏れもそう思ったが今回は殆どのブリスターが潰れて箱車以外でも
リーフレットが動かない状態のモノが多いんで前回ほど上手くは釣れないよ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:01:31 ID:sAk2s4KP
>>125
あの事故は、現在首都圏を走るJRの車両設計に大きく影響したな。
前部のクラッシャブルゾーンや運転士を客室側から救助する脱出口が完備
された。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:03:57 ID:snojWADM
>>122
考えること一緒やなぁ〜
漏れもやりました。

>>126
懐かしいなぁ〜
久々に見て激ワロタ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 00:15:12 ID:+lrMw+m9
>>128
そう。箱車ねらいなのに、ミキサーダンプが混じるんでつな。
13277:2006/02/01(水) 00:51:20 ID:ulrwRtS2
>>122
後2軸だと可能なんだよね・・・
第1弾の時は漏れも>>123氏と同じく日通は前2軸ばっかリ引いて、
後2軸はBOX買いの1個のみで終わったorz
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 12:28:48 ID:zxWUEuCI
低床4軸ほしいなぁ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 14:59:04 ID:OCAF8DOD
>>125
俺はコンクリートの流し口を首振れるように改造しましたw
あとはコンクリートポンプ車が欲しいなw
135 ◆nZhKGkSNSA :2006/02/01(水) 16:11:29 ID:OCAF8DOD
       |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ  
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'     

http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138777133203.jpg
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 17:04:42 ID:d2HKRhNk
コンクリートポンプ車で検索してたらこんなの見つけた。
http://www.sacl.or.jp/saigai/saigai01_58.htm

お前らも工事現場再現の時は気をつけろよな。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 19:43:15 ID:UDg3W2Sp
>>135
GJ!
荷台も凄いが、三連テールに萌えた。
鉄コレ動力でDL作った方?

>>136
危険予知ってヤツねw
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:09:13 ID:GP7qhHRW
うあ、トラコレスレがあったんだ・・

昨日ヨーカ堂でトラコレ2買ってきた〜

三つ買って
一般ギガ冷凍・太平洋ギガ生コン・一般ギガダンプ
と狙ってた物全て出たので終了!

トレーラーコレは箱買い予定なり。(コンテナ関係の仕事してるので涙もんです)

しかし、鮮魚冷凍急行・・・鮮魚を冷凍しちゃってどーすんのよ!!とも思うのだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:15:26 ID:UICsCPha
>128

リーフレットではなくて

ドラム缶&土砂のコロコロ感で、ロングか否かの判定は100%だったよ。
140 ◆nZhKGkSNSA :2006/02/01(水) 20:21:27 ID:OCAF8DOD
>>137
鉄コレで連接車とか濃淡緑の電車を晒してたのが俺w
141Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/01(水) 20:31:38 ID:lQEDgkMD
>>135
GJ!
ネタ被るが、ウチではアオリの高いの作る予定でつ。


旧車うp
今回の車種の組合せで出来るゲテモノ w
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1038075&mode=&br=pc&s=
まだ仮組み状態。







晒し売りでは相変わらず旧車人気なようで・・・・・。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 20:56:05 ID:BdRv4qWS
>>138
鮮魚冷凍急行

冷凍魚介類(マグロ・カニ・エビ・サンマ・イカなど)を輸送してるんじゃね?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 22:15:25 ID:4IgOqXJb
冷凍魚介類は鮮魚とは呼ばないんじゃないかなと思ってね。
鮮魚は冷蔵で運送するのが鉄則かと

しかし、詫びに見慣れてたあの頃、第1弾の出来には涙モンだったが
第2弾のキャビンはさらに完成度が上がってるね。脱帽
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:20:22 ID:FQ1RH/24
前2軸のダンプはまだ走ってるはず。
昔は前2軸のミキサーもあったな。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/01(水) 23:55:05 ID:oeyo4PlX
>>136
TU-KA、ブームの下に入らないのは鉄則じゃネ?
146So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/02(木) 00:00:47 ID:mBvU8Mxv
>>145
そうですね、高い所にある物は落ちる。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:31:32 ID:C3WPw/lz
話脱線して悪いけど、現場ってこんなに危険いっぱいなものなん?
ニュースにならないだけで実は結構死んだりしてるのかな…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 00:41:25 ID:8Vz7vGKJ
芋で試しに1個買ってみて消防車が出てorzしたが、
結構良い値段ついてるのね。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 01:00:28 ID:updgcr+W
>>147
このコンクリートポンプ車の例は他のサイトにも載ってた。
どうやら先のホースを長くしすぎてコンクリートを送ったので重さに耐えきれなくなりアームが折れるのだという。
無理して建機や車輌を使ったりするとこういう事故が起きるのだそうな。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:01:05 ID:uTHIj0nM
>>147
労働災害はテレビのニュースで扱うのは氷山の一角.
じつは毎日のように現場のどこかで休業災害、不休災害、死亡災害が発生している。
そういう俺は元鉄鋼業界出身者

危険予知(KY)運動はどこの現場でもやっていること。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 02:28:05 ID:C3WPw/lz
(((;゚Д゚)))
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 04:17:22 ID:DhNQzZDd
>>147
聞いた話だけど、ラフティングクレーンの旋回中に挟まれたとか、
クレーンの積み荷の波消しブロックがトラックの荷台に落ちて
荷台上の作業員がその衝撃で、荷台の外に落ちたとか・・・。
どれも軽傷だったり、怪我なかったりで問題には
なってないみたいだけど、けっこうあるみたい。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 08:32:36 ID:lAtfgY12
KYの話題はこっちのほうがいいのではないかと… というのは冗談。
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1133363096/l50

154リアル第一分団:2006/02/02(木) 15:09:50 ID:fs9GjpMI
火事もざら、消防車10台出場もざら、そして活動中の怪我もざら。


そんなおいらはシクレ消防車一台引いただけで、それ以降ミキサーしかお目にかかれていませんorz
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:26:29 ID:Zax5KvQP
>>154
ひょっとして消防TX狙いで引いてない?
同じミキサーでも個人的に馴染みの有るアサノだと何台ダブってもウマ-だけど
引くのはチチブばっかりorz

消防TXとカーコレファイアーチーフを並べてみたんだけど色が違い過ぎ・・・
実際にこんなに違ってたの?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:46:13 ID:updgcr+W
>>155
コレシリーズは毎回弾が変わるごとに色が変わるっぽい。
バスコレの都営バスなんかも同じ色でないし。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 15:54:27 ID:Zax5KvQP
>156
確かに変わるね>色調
都営はまだ良い方で、京都市交なんかベース色のライトグリーンが5弾と7弾で
大幅に違うんで一緒に並べると。。。
158Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/02(木) 16:49:01 ID:WAoJmddj
>>143
ギガ(カーゴ)シュノーケルのキャブとの干渉、タイヤパーツへの色移りやシャフトの曲がり、斜めに接着されたサイドバンパー、接着剤多すぎて回転しないミキサーロケットなど、WVみたいになってきている。
今後の改善を望む。

>>153
YKな俺がやってきましたよ。 www




チラシ
|・ω・`)つhttp://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1042714&mode=&br=pc&s=
富さんにキボンヌ
勿論、会場限定じゃなくて、国鉄バス・都営バスHT5台セットみたいに一般でね!

あと、ドラム缶はもう(゚听)イラネので、空パレキボンヌ
これならいくらあっても(・∀・)イイ!!
人によってプラパレ・木パレの好みがあると思うので、弾毎に変えてくれれば無問題。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 17:34:23 ID:r1kBp4Ug
>>158
日通セット、ええのう。
富で出してくれればの話だけど。
160Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/02(木) 17:46:45 ID:WAoJmddj
>>159
テラ禿しく同意。

バスコレ5台セットと同じ価格で、フィギュア・荷物・パレット・毘沙門まで付いてくるというところまではいいのだが・・・。
何気に、車種違いとかで釣ってるし・・・>WV日通セット



トラコレ2の売行きは前回よりも良さそうなので、このまま順調に売上げを伸ばしてくれれば富でも出しそう。
但し、トラックショー会場限定、、、、な悪寒も否定できない。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:02:05 ID:FhHGeK+C
一昨日、コンビニ売り6個を開封してから38度の熱がorz
まさか鳥インry



てな冗談は置いといて・・・
寝込んでる間に買い占められてしまうヽ(`Д´)/
バスコレ7弾の時は余裕で買えたコンビニもトラコレは買い占められてたからなぁ・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:11:18 ID:/BMVxa8v
近所のラオにはバスコレ7弾出て暫くしてからもトラコレ山積みだったが・・・・
まあ、コンビニと比べても仕方ないが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:19:37 ID:FhHGeK+C
地方なんで下手なノンステバスよりはダンプやミキサー車の方が馴染みがあるんでしょう。

漏れもそーだしw
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:39:56 ID:DhNQzZDd
>>158
「これは凄い!」にワロタ。
WVの今後の販売戦略か?ミニバスにもフィギュア付いてくるみたいだし。
せめて後2軸だせば、購入するかどうか悩んだのに。
でもきっと悩むだけで買わないと思うw
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:45:24 ID:/BMVxa8v
>>164
特売品50%offくらいになってたらどお?w
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:57:24 ID:updgcr+W
相変わらずバランスの悪い前2軸のままなのかw
たぶん実物見たら「これは酷い!」と思うんだろうな・・・>詫び

富テクなら型をちょこっといじって現行バージョンとか出してきそうw
そういえばGIGAのマイナーチェンジでダンプ/ミキサーもバンパーライトになったのね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 18:59:03 ID:DhNQzZDd
>>165
それでも悩んじゃう。
だってトラコレ置く場所が減るんだもんw
それにトラコレと並べたときに買ったことを後悔してしまうし・・・。

70%offあたりなら考えてみるw
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:05:59 ID:DhNQzZDd
トラコレのGIGAって初期型じゃなかったかな?
形式ならWVのほうが新しかったような気が・・・。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:14:25 ID:updgcr+W
>>168
トラコレがGIGA出たての頃の仕様。おでこの速度灯付き・コーナーパネルにエアダムが無い。
詫びGIGAは現行の一個前のタイプ。詫びが出た当時は最新型だった。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:21:00 ID:DhNQzZDd
>>169
サンクス。
トレコレのGIGAはどのタイプになるのかな?
富のHPわかりづらいけど、ハイルーフとノーマルルーフで
違うタイプのように見えるよ。 ワクテカ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 19:40:16 ID:bpltjn/3
>>158
トラコレで「ブラックキャット」セットやってくれたら
          ネ申
172121:2006/02/02(木) 19:47:15 ID:Zax5KvQP
>161のカキコ見て漏れも今コンビニで買って、駐車場で開けたら鮮魚冷(ry
(バラ買いではまだ10個しか買ってないのにもう4台目_| ̄|○)
諦め切れずにもう1個買ったら福通(コレも4台目。。。)

どうも先に売れてた3個はダンプ2種と消防TXっぽい。

173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 20:06:43 ID:9YbG9/Nh
さっき、閉店間際の序でバラで6ケ刈ってきた。
日通冷蔵×2
日通TC×2
腹痛
日逓


昼間日通と打ち合わせしたのが悪かったかOTL
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:44:05 ID:IDA5bwqL
>>172
ヨドバシの駐車場代代わりに日逓GIGAタン狙いで3つ買った結果…
アサノセメント
ンコ生ブチチ
小坊者

どぉ〜した漏れのゴールデンハンド!orz
175So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/02(木) 21:54:42 ID:mBvU8Mxv
20フィート海コン用トレーラーの資料を探していたらこんなのをハケーン、
h丁丁p://www.sogo-unyu.co.jp/useful/track.html
まさか昔のヤツの寸法が手に入るとは思わなかったので大助かりです。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 21:55:58 ID:rlXaYNxA
いまのところ5個買って全部TX消防車が出た。
でもシクレは何故か出ない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 22:50:07 ID:DP6jnt5u
皆の衆、ここを忘れてないか?
TOMYTECコレクションシリーズ交換掲示板
http://m.z-z.jp/?colle
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:40:32 ID:3hpYkFD4
>>158
ギガとプロフィア入れなければ売れるのにね(w

出せるもんならクロギコ出せよ、クロギコ。どんなに糞な出来でも、モノ珍しさに買う椰子は出るぞ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/02(木) 23:45:50 ID:Zax5KvQP
>176
流石に5個連続はお気の毒ですな。

ところでシクレのナンバー「??8 と 1 19」、??は何て書いてあるの?
漏れのは字が潰れちゃってるorz
>177
ほとんどみんな消防キボンヌだね、そこ。
180154:2006/02/03(金) 00:34:03 ID:U5/4+n00
>>155
その通り。
シャカシャカやってきましたよ
しかもこちらの「第一分団」は4灯TXだったわけで・・・






交換キボンヌしてきますた
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 00:44:06 ID:ft7xyp/O
トラコレ対バスコレは成立するんだろうか?
バスコレがだぶつき気味なんで・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:05:47 ID:qnV34xGl
第三弾は、土砂禁お願いします。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:06:28 ID:xqA4c3gK
消防TXのパーツ構成をみてると、この車種専用で他車種には流用出来なさそうだね。
結構凝った作りだし、この1回切りの生産では終わりそうに無い気がするんだが・・・
カーコレHGのように今春〜夏位に消防TXセットが出るような希ガス。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 01:44:48 ID:S7isTCdy
次はTW出してほしいな、できればクレーン付きで
地元じゃ木出しトラックでまだまだ現役で走ってます
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 07:47:38 ID:hVSe36Gh
>>181
定価に差があるけど、やっぱ交換内容によりけりだろな。
猫またぎなバスだと成立しないだろし。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:02:32 ID:Cc8w/6/Y
>>180
そのシャカシャカってどうゆう音なんですかい…?
釈迦釈迦って、お釈迦様にでもお祈りするのかい?
ちなみに小坊狙いです…
クレクレですまそ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 08:32:34 ID:++thaadA
コンテナ資料探してたらこんなとこも
://homepage3.nifty.com/container/contents.htm
188昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/03(金) 09:16:58 ID:W/VRVy8A
ラフターとかポンプ車も欲スィ
ラフターはアボロン付きもいいと思う。

あとはUDのキャブで・・・潟oンテック、潟[ロなど・・・。
トレコレならアンチコもおながい。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:23:20 ID:FjD+uJll
申し訳ございません。悪気はなかったんです。
hττρ://jpdo.com/a/cgi15/125/img/22.jpg
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 16:26:49 ID:bm4sFBq9
>>189
何か良くわかんないのだらけだなw
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 17:20:03 ID:HuA19Wvf
>>189
出光+詫びカルガモ先越されたw
192172:2006/02/03(金) 19:21:08 ID:xqA4c3gK
もう買うの止めようと思ってたが、今朝のめざましテレビの占いで
「幸運の鍵、いつものコンビニ」なんて言うもんだからまた1個買ってみた。
箱を開けるとチラッと赤いのが見えてキタ━(゚∀゚)━!! と思ったら郵便ギガorz
完全に中毒だ、漏れ(欝
193Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/03(金) 19:46:33 ID:KqRpbfZ7
>>189
ドルフィンのキャブの行方が(゚3゚)キニナル!! w
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/03(金) 22:03:29 ID:WN4vHp16
とっかえひっかえしてみますた。どうでしょう?
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1138971707782.jpg
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 00:02:26 ID:THJ48bYy
小野田ミキサー、色全然違う
実物はツートンカラーだよ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 01:08:11 ID:TGG6UQA7
>>194
GJ!
しかし、そのグリルの4軸は(ry

>>195
それ以前に荷台の形が適当です。
197mts:2006/02/04(土) 05:28:54 ID:iDhUb5ur
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 05:46:03 ID:TpHIpAzd
上:4軸低床(FW)
中:後2軸低床(FQ)
下:後2軸標準(ツーデフがFS・ワンデフがFR)
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:19:38 ID:LkjG5//D
ザ・エアポートコレクションでレフューラーキボン
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 07:42:34 ID:Rv06ujU6
うちの〒ギガ、合わないブリスターにむりやり入れられていた・・・
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:10:46 ID:L0t1tkav
うちのアサノセメントは、サイドバンパが事故車のように。。。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:20:48 ID:08rxntSg
郵便ギガのサイドバンパーをランナーから切り離すとき
いつも同じ場所を折っちゃう。。。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:31:42 ID:HWsxk5hz
荷台はずす時に、ツメ折ってしまった。これで何台目だろう・・・orz
ツメの部分をはずれる方向に押してはずしてるんだけど
たまに力が入りすぎて折ってしまう。
リスクの少ない分解方法知ってる人いる?
204 ◆nZhKGkSNSA :2006/02/04(土) 13:38:29 ID:TpHIpAzd
ステアリング仕込んでみた。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139027300661.jpg
構造はアオシマのトラックプラモと同じ。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 13:48:08 ID:d59u/yrc
>>204
ステアしてるとかっこいいっすね

ところで荷台の出来がとてもシャープですが、自作ですか?
206 ◆nZhKGkSNSA :2006/02/04(土) 13:51:11 ID:TpHIpAzd
荷台は日通TCから取ったやつ。
幌外したら穴が開きまくってるのでプラ板で蓋した。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:14:37 ID:d59u/yrc
早速のレスサンクス!

正直>>204
みたいな普通のトラックがいっぱい欲しいんだけど

にしても、つくづく可動ギミックにしてしまうのはすごいなぁ
>ステアリング
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 14:27:19 ID:lbw9kHzu
>>203
〒ギガのキャビン角度調整のために荷台外した。初めてで分からないから、とりあえず
強引に引き離した。「バキッ!!」...焦ったが無傷。
ツメがあるなんて確認しないまま、元に戻した。
無知って強い・・・w
209Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/04(土) 16:37:47 ID:EP4SxwYn
>>204
今回は可動に凝ってますな!

そのうち、キャブのドア・ウイング・観音・あおり・キャブチルトもやりそうだ!!
と先読みしてみるテストw





さて、今回は殺伐とした売れ行きなので種車確保が大変だ。
既に各所でミキサーだらけに・・・。
日通・福通はなんとかなりそうだが、ダンプとTCを見かけない。
加工は後回しだなこりゃ・・・・・_no

トレコレHEなんてどうなることやら・・・。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 17:02:14 ID:L0t1tkav
>>202
ニッパで切ってない?
オレも何も考えないで切ったら折れたorz
211202:2006/02/04(土) 18:47:18 ID:08rxntSg
>210
最初はね。。。
ニッパー切り出しだと横から見ると支柱部分が「( 」な感じになって怖いよね。

漏れが折るのは横方向の2本でランナーに刻印あるの方を下にして、置いた状態で
カッターで切り出してるんだが同じところを2回も折っちゃったよ_| ̄|○
他の箱車のサイドバンパーは大丈夫なんだが・・・
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 19:41:46 ID:LkjG5//D
出光特注トレコレ、一般販売してホスィ・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 20:36:50 ID:z6dBVe9U
また家族騙してクレカつくらなきゃいけないのかよ
あと1人しかいないよ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:22:22 ID:2sGLpvK7
>>212
トレコレも出るの?出光オリジナル
215名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:25:03 ID:+aDKUOwl
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139055708117.jpg

暇だったんでちょっといじってみた。
やったことといえば、郵政ギガと日通TCの荷台の振り替えと、ZMダンプの不正改造(w。
あと、前輪がなぜか入ってなかったアサノZMをポールトレーラー用に改造(ギガトラックの積荷)。

TCの荷台の穴、あんな意味があったとは…。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 21:35:36 ID:HWsxk5hz
>>211
箱車のサイドバンパーも>>67のように加工しようとすると
残った一本のバンパーが同じ場所で折れる。
金型のなんかだと思うんだが、裏側に○マークがついている部分。
折れたまんま取り付けた後に、その部分を接着で補修してる。
普通に切り出すには問題ないんだが。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/04(土) 22:35:27 ID:oez55eZi
>>214
特注はキャブがプロフィア。
通常品はギガ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 00:53:25 ID:kGo9cw9F
>>212
醤油キボンヌ!
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 01:46:38 ID:qIQ6lltT
つかプロフィアとギガはもうイラネ。。。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 02:59:01 ID:lE8haB8H
>>216
> 裏側に○マークがついている部分。
突き出しピン、金型から外すために、そっから押してる。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 05:33:17 ID:NpiBYaLL
いい加減スーパーグレートきぼんぬ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:22:54 ID:7zF5h1Xi
レゾナもキボン
223名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 10:53:43 ID:NS6vb+6G
レゾナいいねえw
九州の片田舎のこちらではまだまだ現役のようで。
TOMIXのコンテナトラックのタイプのグレートもまだまだ見かけるなあ。
いすゞ810とかも居るねえ。

とにかくトラコレでそのあたりの年代の車も出してほしいものだ。
224Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/05(日) 11:03:27 ID:bE235b3a
>>222
サングレイト以外、日野・いすゞイパーイ状態だから、うdの可能性は高いかも。
新しい久遠・ビグザム、古いダルマ・セントバーナードゾヌも ぁ ゃ ι ぃ...
225名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 12:24:50 ID:8iywK1tT
>>212
プロフにでもなってるの?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 19:37:43 ID:7zF5h1Xi
第一弾ノーマルコンプが結構な値段で入札されてるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 20:26:23 ID:Dh1AKvVn
1BOX買ったらシクレが出た。
後はノーマル消防狙いでバラで買おう。
でもミキサーやダンプばかりが増えそうな予感・・・
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/05(日) 21:10:52 ID:ssLuXn2S
>>226
今日、近所の量販店ではトラコレ1弾山積みだったが…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:07:42 ID:q4JyHu00
ダンプやミキサー等、短尺は抜けるが、TCだけ抜けない!!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 00:35:43 ID:Cz7Sx/hS
抜くコツとは?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:07:25 ID:ar6/53Kj
たまに左手で抜くと、人にやってもらってる気分になる。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:13:21 ID:QwEXWpRk
>>228
おーまだ1弾なんて売ってるとこあるんだな。
近い所ならプロフィアだけ抜きに行きたい。。。。

>>231
漏れは右手はマウスだから、抜く時はいつも左t(ry
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:24:13 ID:Cz7Sx/hS
マニキュア塗って血流止めてしびれた手で逆手でするといいとか
人肌に暖めたうどん玉うんぬんとかそういうんじゃなくて、
ダンプとか抜くコツをきいてるんですけど。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 01:56:33 ID:auUCqR3k
>>229
漏れの方法だとTCがオマケで沢山付いてくるけど
以下チラ裏
 昨日の成果 ある量販店でバラ17個購入
日通TC3個、ギガダンプ4個、ZMダンプ1個
小野田4個、太平洋1個、秩父2個、アサノ1個
TXシークレット1個
TXノーマルがでね〜

>>233
3通りくらいしかないんだから沢山買って自分で研究しろ
重さ、音、感触の内のどれかだ
235194:2006/02/06(月) 03:16:24 ID:GSGLAjYo
>>196
亀でスマソでつ。
トラックは子供の頃から好きだったのですが、なにせ実車の基本的な知識がないもんで、
グリルの違いは指摘されて始めて知りました(^^;
どもでした。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 10:29:49 ID:eJCRhfTL
>>233
コテコテだがそういうの好き。

ダンプ2種、晒し売りの店では「すば瞬」ですか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 14:37:27 ID:x0xlzRoW
>>233
ダンプ松本で抜けるとはお主なかなかの好きモノよのう
238名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 18:46:27 ID:JaFqTUvR
>>233
マジおすすめだせ!
ttp://gazo05.chbox.jp/old-cm/src/1129859146353.wmv

>>236
秋葉のポポンデッタだと
定価で腹痛・日通・鮮魚戯画、生コン各種が不良在庫状態。
ダンプ・消防は瞬殺みたいだな
239名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 19:02:50 ID:cI5JOg+f
4d車はまだかなー
大型の低床車を作るのに流用出来そうなのに
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:19:35 ID:XCQ1cjKY
>>239
つ バスコレ日野RJ
人気ないから屋不億でも割安。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 21:32:07 ID:tEBsCfMF
>>240
いや、タイヤじゃなくてキャブが欲しい。
レンジャーのGKっていう仕様を作ってみたいんだ。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:20:08 ID:XCQ1cjKY
>>241
つ 侘3弾
ttp://b-train.channel.or.jp/wv/index.html
やっぱ富さんにもおながいしたい所ではあります。

しかしGKとはマニアックですなぁw これの箱車は一度しか見た事がないでつ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/06(月) 23:51:51 ID:dqYDCh/8
>>242
一応詫びも持ってるんだけどね、でも富から出して欲しい・・・・
これのキャブと今回のダンプのシャシーを使って低床ダンプを作ってみたい。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:26:11 ID:BpMucnTT
レンジャープロは非バンパーライト仕様も欲しいな
ダンプとかに使われるキモイと言われる顔の
245名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 00:39:17 ID:GTpr0/GH
とりあえず組み合わせてみたんだけど、ガイシュツだったらスマソ…

ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/558.jpg
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 01:14:18 ID:BEKWMSDm
富も日通セットやらないかなー
247 ◆nZhKGkSNSA :2006/02/07(火) 01:24:35 ID:TQIgLAue
デコトラ支援だゴラァw
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139242234633.jpg
GIGAはバンパーライトなので前出しにしてみました。実車用のパーツを見てると15センチとか20センチとかのパーツが出回ってるようなので模型は1ミリ(実際だと15センチ)延長。
バイザーはプラ板組み立て。
このGIGAはあっさりと仕事車風味に仕上げるつもり。

右の日野ZM(?)は箱車にしてレトロ風アートにする予定。
バスコレオバQのバンパーが役に立ちそう。

映画の「トラック野郎」シリーズで同タイプの車がいっぱい出てくるのでお薦めw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 06:37:57 ID:+cw4p4dr
>>247
ダンプでは当たり前田でよく見かけるが、バンパーライトの前田氏はマイナーな希ガス。
トラックヲタ暦短いのかわからんが、旧車とかはDQNにならないようにセンスよく仕上げてくだされ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 08:13:24 ID:P+Gfhe3U
>>246
いっそのこと黒ギコセトで神の領域へ(w
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 11:17:39 ID:5aL/vS2P
>>245
カーゴグリル(?)だと、ライトが…
251So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/07(火) 20:24:15 ID:+bCkd8Vj
例によって20フィート海コントレーラの資料探しをしていたら「車輛の視点」が(w
h丁丁p://www.maruyasu.net/detail/T0102/T0102.html#

どこかに旧型高床タイプの写真ないですかね?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 20:33:20 ID:0hNz9M5I
>202

郵便ギガが出たって小躍りしてたら・・・
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139311780632.jpg
これだ。orz
子袋開封する前に気付いた。ずらしたのではなくて、この状態で出てきた。

初期ロットは全部こんな症状なんだろうな。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 21:50:52 ID:4uoynNx3
>>252
俺のも冷凍車のが折れてたが、ゴルァ!!したら交換してくれるのかな?
小心者なんでこういうクレームは入れた事ないんよ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:01:52 ID:xayjlrSs
晒し売りで欲しい車を欲しい数だけ……なんて思ってたが、売ってね〜〜〜!
箱買いしたほうが早いね。いらなくなったのどうしよ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:27:39 ID:m7xeeekC
>>254
とっかえひっかえできるその日のために保管。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 22:44:06 ID:CDhpgpna
>>253
破損パーツ、普通のプラモだったら店に言えば対応してくれるが、トラコレみたい
に中身わかんない場合どうなるんだろうね。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:33:09 ID:HU1eji/x
電話して聞けば良いじゃん。
そのためにセンターがある。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:37:44 ID:BBv+hsh9
>>212
屋フ億にてプロフィアヘッドの出光ハケーン。
落札した方は一足速くトレコレを手にすることができるな。
億のほかにどうやって手に入れることが出来るのだろう?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:50:19 ID:/bOxwgEE
オクの画像の箱の裏に、まいどカードの絵があるから
入会すれば貰えるんジャマイカ?
結構でき良いしカコイイね。
欲しいから入会しようかなー。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/07(火) 23:52:40 ID:BBv+hsh9
>>253
>>256
>>257の言うとおり。漏れは破損どころか最初からパーシ入ってなかったから
即センターに電話した。ついでに壊れたパーシも頼んだらすぐ送ってくれた。
対応早かったよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:00:09 ID:VFmoq/hm
>>259
今の時期にどうやってあの数を手に入れたのかワカリマセヌ…。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:08:56 ID:hZI61H4V
入会したら貰えるて一言も書いてないぞ?
出品者は関係者か・・・。
263202:2006/02/08(水) 00:18:08 ID:loIdjDvp
>>252
漏れと同じところだ・・・
ひょっとしたら最初から折れてる(折れかけてる)かね?
切り離しの際には細心の注意をはらってるつもりなんだけど、
何時折れたのか解らないんだよね・・・
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 00:37:41 ID:+tUTjqQM
202のせいじゃなくて、最初から折れてるか筋が入っているよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/08(水) 07:15:40 ID:R2M3FZt5
入会するともらえるのは「トミカ」だな。
今後「トラコレ」に変更するのかも試練。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 01:11:54 ID:FQqFsKO7
関係者の横流しだよ、ローソンデコトラに同じ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 02:55:12 ID:1eZjPjuU
一昨日のガイアの夜明け観てたら、ますますトレコレが待ち遠しくなった。
今は商船三井がトップなんだなぁ。でもコンテナのデザインは日本郵船が好きかな。
コンテナ沢山並べるとなると、港・クレーン、タンカーやバージなんかも欲しぃ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 08:06:21 ID:0YHG4WKv
組立がはめ込み中心で改造派には嬉しいトラコレも、さすがにミキサー車となると接着が多用されてるな。
ドラム部分が接着だったとは。
あと、ドラムを止めてる軸が貫通しているのもびっくり。結局ドラム割らないと外せないんだな。
あと、シューターが別パーシなので角度変えられるのにも気がついた。
一度動かすと外れやすくなるのでなくさないよう注意。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 13:06:05 ID:CrAjKog4
出光プロフィアいいねー
ますます、トレコレに期待
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 19:05:30 ID:rYL8uqei
トレコレオリジナルの件で出光クレジットに聞いてみたよ
入会プレゼントキャンペーンの予定は無いとのこと
ヤフオクの質問欄みると出光社員とスタンドに配られるみたいだけど

今後もプレゼントキャンペーンがあるかもしれないから書いておく
前回のトラコレはHPでは告知一切無しで雑誌記事と銀座松屋の模型ショーのみで宣伝
専用の申込書が必要で、TELして取り寄せる。
HPから申し込んでも貰えないので注意すること。

KATOの出光特注タキが出回ってるがあれもプレゼントキャンペーンやってたのかな?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:07:12 ID:hcBegUJ0
教えてクソすまそ
ギガの鮮魚冷凍(鮮魚冷凍って何だよ)を普通の無地にしたいんですが
文字だけ消せますかね?

塗り直ししないとダメですかね?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:50:59 ID:BrhOu6kv
総本山更新age
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 22:53:24 ID:5cvym2pJ
>>270
KATOの出光特注タキはプレゼントキャンペーンやってた。RMMに出てた覚えがある。
トレコレもキャンペーン実施キボン。ナンバーがトラコレと全く同じオチだけど。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:10:11 ID:SqWnlmf2
>>272
ハイキューブも検討発言キタキタキター!!
未来のためにお布施してやりましょうか。

HEの「大人の事情」ってなんなんだろな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:20:42 ID:8CCl6tTt
ハイルーフGIGAは新しい方だな。
コーナーパネルにエアダムの付いてるやつ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:23:35 ID:GDY932bv
【今週の名語録】

26キロリットルのローリーを製作しました。街中をお尻を傾けて走る姿にしびれている方は
少し手を加えて再現してみてください。

大人の事情(許諾上の理由)で1種類だけになってしまいました。
HEファンの方には申し訳ありませんが箱買いをお勧めいたします。

第1弾が売れればハイキューブコンテナも作ります。



    おまいら沢山買ってくれよ、シリーズ存続発展のためにも、ってことだな。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:41:07 ID:66mfn+E7
3月のラッシュの事考えて既にトレコレの予約をキャンセルしちゃったよ。。。
お富さんよ、ついて行けんからコレシリーズの乱発は止めとくれorz

>HEファンの方には申し訳ありませんが箱買いをお勧めいたします。
シクレ予告かい?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:54:28 ID:sb6RUnvS
3月はトレコレ買えないほど買い物すんのか?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/09(木) 23:58:59 ID:hcBegUJ0
3月は
鉄道・バス・大型建築・むすめ

全部買うのか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:01:39 ID:gZN37rOc
>26キロリットルのローリーを製作しました。街中をお尻を傾けて走る姿にしびれている方は
>少し手を加えて再現してみてください。

この文章の意味がいまいち理解できないんだけど、どういう事なんでしょう?

お尻を傾けるというのはタンク体がサイドから見て斜めになっているという事?

281277:2006/02/10(金) 00:04:18 ID:HQieYPZY
>>279
鉄道・バス・大型建築+鉄摸でつ。
鉄道・バスはそれなりの個数が欲しいし・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:08:09 ID:YG5jfOgG
>>280
それ以外にどう解釈する?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:08:23 ID:L4zqOTCO
>>280
そういうこと。
荷役作業と車体構造を考慮すると好ましいスタイルらしい。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:09:37 ID:LGm+ZNZz
>>278
バスコレが待ちに待った高速バスだしなあ。値段上がってるし。
俺はほとんどバスコレに注ぎ込むことになりそうだな。鉄コレは欲しいのだけ。
トレコレはハイルーフGIGAくらいかな。HE欲しいけどたぶん担当者さんの言うように箱買いしなかったら値段高騰で手に入らないだろうし。

>>280
ttp://aria.saiin.net/~flanker/hataraku/Truck/FusoSG_ttShell.htm
こういうことだろうか?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:17:15 ID:LQtftG+k
いやさ、そうだとして 少し手を加えて というのは
デフォだとそういう状態になっていないという事なんでしょうかね?

写真見るとしっかり傾いてる気もするしなんかその辺がわからんのですよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:35:44 ID:L4zqOTCO
>>285
このレベルのモノで車体を傾斜させ、トレーラーのダブルタイヤをきれいに接地
させるのはコスト的に無理があるのでは?
実物と違ってバネも無きゃ重量も無いからね。
多分フラットに作っていると思う。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 00:43:36 ID:6zkhyGO9
>>279
とりあえず、1ボックスづつ予約済
娘2はどうせ2ボックス位じゃコンプしないだろうし
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:04:09 ID:plzvguZH
>コンテナ遊びの王道はやはり積み重ねですよね。
>やはり、40フィートは迫力が違います。
>たくさん買い揃えてあなただけのコンテナヤードを作り上げてください。
>トミーテックも全力で応援いたします。

じゃ次回はキャリアカーとリーチスタッカーキボンヌ
あとトランスファーとガントリークレーンも欲しいな

トレコレは1カートン予約したけど3月のコレクションシーリーズは全部買えそうもないな
キハ55系とEF66に7万程お布施する予定なんで
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:19:39 ID:gLEKjTf3
ハイルーフギガのFナンバー位置が…orz

こだわっていただきたかった…。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:33:49 ID:85jpfczg
>>289
あってるべ
というか、最新型?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 02:43:18 ID:qXmEIbJn
ギガは速度表示灯ないやつも
入れてほしかった・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:00:15 ID:LGm+ZNZz
>>290
三連スピードランプ(おでこの緑)が付いてるからちょっと前の型かなあ。(自分で塗りつぶせば比較的新しい型にできる)
最新型はバンパーの形状がちょっと変わりました。(ナンバー上に細長いエアインテーク追加)
ちなみに今回のマイナーチェンジでダンプもバンパーライトになった。再現するとおもしろいかも。

公式サイト
ttp://www.isuzu.co.jp/product/giga/lineup.html
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:15:35 ID:J8kKB0OY
>>288
早く積み重ねて遊びたい!
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139508752986.jpg
漏れは前スレ1000が叶うと信じてるぞ!
>1000 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/01/27(金) 23:38:43 ID:oPs54Two
>1000なら
>トレーラーコレクションで
>・トップリフター
>・リーチスタッカー
>・コンテナキャリア
>1弾ごとにどれか1種づつのシクレ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 03:32:49 ID:LGm+ZNZz


  T H E 重 機 コ レ ク シ ョ ン の 予 感 ! !


腕立てして待ってますw
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139509807485.jpg

ぜひトレコレ重機回送用トレーラーと重機コレを出してほしいものだ。
TOMIXブランドでもいいから何か出ないかな。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 05:09:08 ID:zXIl0h9G
こうなってくると町中にあるもの全部模型化してほしくなるなw
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 07:36:49 ID:HQieYPZY
街コレ5の消防署って駐車スペースに3〜4台しか収まらないのな・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:49:00 ID:d+HPXnAC
特装車、消防車コレクションキボンヌ

っていってもトラコレでやってくれないかな 各弾1〜2種でいいからコンクリートポンプ車とか、はしご車、シュノーケル車とかさっ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 10:58:42 ID:7JnQt+gH
トラコレ定価で晒し売り中
ttp://www.mt-factory.com/tomy/stock.htm
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 12:59:54 ID:78zMfY/G
はしご車は急ぐよな。とにかく街コレ消防署が困る。
あと救急車。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 16:06:28 ID:T9GNA6ow
>>298
九州からか、送料高いな・・・。


某S便だと、相当安くなるぜ。扱い雑だけど
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 17:17:34 ID:KAhXJNEm
トレコレ、晒しでは出光と日通HEが瞬殺の悪寒((((;゜Д゜))))ガクガクブルブル
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 18:54:02 ID:78zMfY/G
出光も大丈夫でね?
ドライコンテナ大戦勃発と見た。
きっと出光以外のタンカーは余裕。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:20:07 ID:Oa/+zVkd
>>295
個人的に出て欲しいものは…

重機コレクション
緊急車コレクション
人間コレクション(もちろんNゲージで)
道路アクセサリーコレクション

あとカーコレで現代の車両も出してほしい
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:21:54 ID:Oa/+zVkd
あっ、あと自転車コレクション(人形付)も
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 20:30:36 ID:eLMOi7Z7
それなら宮田の自転車が欲しい(お
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:25:00 ID:Jrb+QxHo
トレーラーコレクションの2段あたりでトレーラーダンプと重機運搬用16輪低床トレーラー、ミキサートレーラーを出して欲しい
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:27:54 ID:zBTF/uYp
トレコレ第2弾は日野トレーラーバスキボンヌ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:30:38 ID:Vx6ounWJ
人間コレクションってなかった?

アニメとかのキャラのやつが
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:43:11 ID:Q4y6TF8K
【鉄道?】ジオラマキャラクターズ【キャラ?】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1074703681/
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 21:56:04 ID:AM4pvoXQ
トレーラーコレクションの2弾でカーキャリアーを出してほしい。
積載用の現用車コレクションも。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:09:02 ID:zXIl0h9G
トレコレでカーキャリアーを出す→カーコレで現行車を出すとか
シリーズごとの横の繋がりをもっと強くしていけば売り上げもっと良くなるのにな。
街コレは普段買わないけどバス車庫と日通の営業所だけは晒しで買った。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:24:20 ID:wLnYJJ3/
ミキサー車ばっかり出るので、セメント工場が欲しくなってきたw

313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/10(金) 23:43:22 ID:6zkhyGO9
セメント工場と言うより、生コンプラントがいいなぁ
314名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 00:52:13 ID:TpVSNwno
リアルに作ると相当でかくなる悪寒・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 09:25:58 ID:wtPEd+HD
>大人の事情(許諾上の理由)で1種類だけになってしまいました。

つーことは、シクレはHEじゃねってことかな?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 12:21:21 ID:fcBc4qW/
そのうち街コレでセメント工場が出たり...しねーかな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 13:03:18 ID:Coi18xeE
それならガソリンスタンドは欲しいねぇ。
トレーラーでなく、トラコレ第1弾出光の似合う奴。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 19:19:42 ID:Oc5hQ06G
>>312
セメントと生コンを近藤してないか?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:28:51 ID:Coi18xeE
石灰石とか原材料(ホキ9500とか)>[セメント工場]>セメント(バラ積み車とか
タキ1900とか)>[生コンプラント]>生コン(ミキサー車)>[建設現場]
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/11(土) 21:55:14 ID:UTogLPGX
生コンプラントのプラモは海外製品であるけど
日本とは設備が違いすぎて。。。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:08:34 ID:GOIZYOTz
トラコレ第3弾。企画の発表はいつかなぁ。
今のところアナウンスないけど。
皆様はどんなのキボンでつか。
漏れ的にはタンクローリーとコンテナ車キボン。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:24:10 ID:aBiz/fB3
前スレにも散々書きましたが「だるまフォワード」
幌付き平ボディがイイ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:30:15 ID:Euhy11y1
大型バキュームカーとか
大型レッカー車なんかを希望してみたり
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:34:48 ID:imQDE2vA
>>321
そこで中型・小型ですよ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:41:52 ID:O2SmMGMB
改造用にキャブ・シャーシ・荷台の晒し売り、未塗装(社名なしでも可)を希望
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 00:58:45 ID:aqvHs4hq
低床平キボン
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:21:33 ID:Oy7nLvxY
スレ違いだがスマソ。
詫びの中型トラックのキャブってどうやったら上手く外せるかな?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 01:36:59 ID:GOIZYOTz
>>322>>326
レスthx。静岡の小あたりで企画、欲を言えば試作品が出ることを期待でつな。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:00:20 ID:AL5VBY6D
>>327
力任せ

これしか方法が無い。
あとIPAには漬けるなよ。
白化して泣くぞw
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 02:45:21 ID:FPy30lr9
トラコレ第3弾 中型・小型で出てほしい。
バキュームカーとかレッカー車などの特装車も希望です。
「だるまフォワード」いいですなぁー。
やめてほしいのは ダイナ。
マツダのボクサーも捨てがたいね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:23:52 ID:gECX+zmK
トラックコレクション軽トラ編(1箱2、3台入りが妥当か)とかも欲しいな
わざわざ承諾取らないでも白一色とかでも良いし
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 05:37:35 ID:e6FsWjQa
Nゲージサイズでデカめのクレーン車て売って無いすか?
キット、完成品にかかわらず、レッカー車とか高所作業車とか、ブームが伸びる、なるべくでかい車両探してます。
トレーラーコレクションの頭と台車部使ってスクラッチしか無いすかね?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:52:33 ID:h3GXtEXS
トミカのクレーン車が公称
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 09:54:26 ID:h3GXtEXS
続き

公称1/150だけどなぁ。UNICのやつ。
でも幅が広いからあんまり似合わん。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:42:58 ID:SRFSTu+6
個人的には『風のレンジャー』と『810』を希望。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 11:58:06 ID:AJliVY3R
トラックコレクションは、バスコレなんかと違って
事業者のカラーの違いで差別化するんじゃなくて、
荷台の豊富さで勝負して欲しい

プロフィア6台とか、あんまうれしくない・・・
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 14:30:41 ID:7jyFr+tw
バキュームカーも欲しいねぇ
だるまフォワードで是非
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 15:06:21 ID:/7xQbVLz
>>332
オレも特装車考えてるけど、ブーム伸ばすとなると厳しくね?
トラコレサイズで考えると強度的にも工作するにもなかなか難しそうだけど。
スクラッチなら2軸のトラクタ使うより後2軸のダンプ、箱車をベースに使った方が楽そうだけど。

339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:49:04 ID:FAWndJaF
新宿某所で晒し売り発見しました。トラコレ2は全て定価割れでした。欲しいもの少ししか買わなかったので、まだ行けばあるかも?
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 19:58:36 ID:wXjgz4Ag
332
ウォルサーズのカタログを探してみましたが、該当商品は見つからず。
伸びないタイプなら数種類ありました。

トレーラといかがでしょうか。
コンテナ用リフト
http://www.walthers.com/exec/productinfo/654-21
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/12(日) 23:59:11 ID:GMdggi8i
クレーンは無かったが、カトー(関水金属)の通販で
Viking社Nスケールのユンボが有ったよ。
ttp://www.e-katomodels.com/
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 00:19:06 ID:S8DI3gf8
トレーラーの販売日っていつかわかりますか?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 01:02:23 ID:nzgD8qFp
建機ならGHQがホワイトメタル製のキットを出してます。
http://www.ghqmodels.com/

日本語で通販の案内があります。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 12:22:59 ID:D+rdnTVw
>>341
リフトいいねぇ
高いけど。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 19:33:02 ID:DVktuFDp
>>342
そのうちでる

こんなところで早漏するな
346名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/13(月) 20:02:41 ID:woPAZQPH
詫び3の頭使って空バン運び屋を作る妄想膨らみ中。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 00:33:34 ID:8sLtuG86
>>331
いいねぇ。
軽トラは過渡から出てるけど、1台買うとカブ?が2台付いてくるからねぇ・・・


ピックアップトラックはカーコレに分類されるかな?(ダットラがそうだったよーな)

もし出るなら、サニトラでナショナルカラーとかキボンヌなんだがw
348BU10痛満:2006/02/14(火) 00:35:21 ID:0RvmOMaz
トラコレ2祭りが終わった後に冷めたピザ野郎の俺が来ましたよ!
長ミキサー
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1139844314542.jpg
GVW22tのKL-車のつもり。
相変わらず制作ペースが牛歩で蜜柑星人。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:16:32 ID:Wo8qHoQs
>>348
グッジョバ!!
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 12:53:25 ID:hUfan2P3
第2弾、コンビニで見かけないなぁ。第1弾売ってた店にもないや。
ま、食玩全般の入荷止めてるようなとこもあったが。
量販店行けば手にはいるからいいんだけど、なんか寂しいなと。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:18:09 ID:N0CiXtNf
持ってる人教えてください。
カトーの軽トラって、プラスチックですか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 14:49:05 ID:oMaegs3b
>>350
瞬殺なんじゃね?
店に聞いてみた?

オレもバスコレ入荷店回ったけど、ボックス毎に買っていった人がいてなかったよ。
そういう漏れも、未開封ボックス売ってたんで買ってしまったけど。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 15:11:17 ID:Wk/Pse7o
実家の近くの量販店も瞬殺だったそうな・・・

実家から自分家に戻る途中に模型店に寄ったらTOMIXのコンテナトラック発見。
最近この製品見なくなったねえ。この店は問屋在庫を取り寄せたのだろうか。
とりあえず三菱車欲しいので購入。値段高いw
さて、どの顔のグレートに仕上げるか。
354Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/14(火) 18:03:07 ID:5Wn7zj4T
>>348
お待ちしておりますた。
GJ!!
色々作り込まれてるが、やはり顔が違ってくると印象変わってきまつね。


>>351
プラ製だが、小さい・完成品ということもあって分解し辛い。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=732572&mode=&br=pc&s=
内装グレーに塗ったらいい感じになった。


>>331
富から軽トラが出るとしたら、小さいし1Boxもバリエにあるからカーコレになるのかな?
歴代サンバー禿しくキボン!


今回はどこでも結構瞬殺ポ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:12:36 ID:Wk/Pse7o
軽トラだったらカーコレだろうな。
三弾にピックアップトラックも入ってるし。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 18:45:13 ID:8sLtuG86
下手すると軽トラ・ピックアップトラック編にry
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:05:06 ID:fp+wHvap
>>354
歴代サンバーシリーズいいですなぁ。
初代から最新型までフルラインナップキボン。

フクツーまた不良品。今回はキャブ(バンパー右とドアの間)が割れてるorz
このまえはナンバープレート無し。フクツー呪われてるのか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:19:43 ID:EDTqFWV5
トラコレスゴいね。売れてるんだ!どうりでどこにも無いわけだ、、。瞬殺でしたか、、、。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 20:37:55 ID:LR2ZAKmm
>>347
漏れはカブが欲しい(軽トラもちょっと前の箱型ならよかったんだが…)
>>350-353
ウチの近所(大阪郊外)の量販店は一部店舗を除いて既に売り切れ…
単に売れてるというより月刊化のせいか、どうも各シリーズとも生産数絞ってそうだな。
以前は3ヶ月位は店頭に有ったのに最近は発売日から1ヶ月ほどで消えてる。
(コンビニも行った時には消防とダンプがちゃっかり抜かれてたしorz)
富ちゃん、もっとマタ-リ買わせてくれよ。。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:39:13 ID:xYdZAwit
乱発してるコレシリーズに不採算部門の整理の嵐が来るのかな
(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル
くだらないクレーム処理が多そうだしなぁ・・・。


<タカラトミー>117億円の最終赤字に転落見通し 3月期
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060214-00000110-mai-bus_all
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 21:45:16 ID:Wk/Pse7o
タカラの不採算部門に圧迫されてるんだろうなあ。ギコとか商標登録するような頭の悪い会社だったしw
バス・トラック・鉄道は売れてるようだからともかく、カーコレとか無くなってしまいそうで怖い。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/14(火) 23:18:09 ID:7+h5B/7G
カーコレ3弾、3月に突っ込んでこないこと祈るよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:11:19 ID:ZoIvT4KC
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:12:27 ID:PE+sKHrX
春になってるから4月か5月ではなかろうか。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:13:16 ID:kXbGtMaa
トラック駐車場のあるローソンには割りと高確率で並んでますよ。
食玩に力を入れているところもねらい目
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:20:10 ID:hQ5oDwj1
鉄コレと同サイズっぽいな>トレコレ
367:2006/02/15(水) 00:20:59 ID:hQ5oDwj1
箱のサイズね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:31:52 ID:2H2EZHly
トレーラーコレクション、ホントに2月中に出るのかなあ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 00:47:15 ID:cJk8noLy
今日さくらや行ったらトレコレの実物が飾ってあった。
あの出来で500円切るとは・・・トミに拍手!
ドレージが見慣れないのばっかなのがチョットね。俺は日通
のを見慣れているからラインナップに入れて干しかった。
あと、個人的には20ftファンなので、是非!

2月24日発売決定とか書いてあったな。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:05:08 ID:hQ5oDwj1
>369
>日通のを見慣れているからラインナップに入れて干しかった。
日野HEを忘れないであげてください。
って現行モデルのことを言ってるんだろうけど・・・
第1弾の日通プロフィアのキャブと入換えたら?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 01:54:34 ID:v065z9tq
トラコレ普通に山積み状態ですけど、あと再入荷も頻繁にあるみたいです
少し前、田舎の大型スーパーでトラコレ1とバスコレ5、6、7が半額で叩き売りになってた
もちろんお買い上げさせてもらった
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 06:45:28 ID:/XO1sNNG
今後のトレコレ、陸自の戦車輸送用車両キボン。
WTMや陸自大全の戦車を積載して楽しみたい・・・・。
上記陸自モノを集めていない方のために、いつもの死重を戦車を形どった幌で・・・。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 07:09:32 ID:iuPWCQyE
>370
そうそう現行のね(^^;)

俺の知る限り、日通のトレーラーヘッドの色は白地に黄色横線なんだよね。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 08:36:14 ID:IYrjO6qI
>>363
>>258-270
というか、宣伝乙?
375貸切692号:2006/02/15(水) 09:35:48 ID:KRSY9OFj
>>371
どちらのなんというスーパーでしょうか?
スーパーではアピタ(ユニー系)で定価しているのを見たことありますがそれ以外では経験ないですなあ。
場所は中部地方でつ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 11:46:49 ID:CGTggnys
>369
・ドレージが見慣れないのばっかなのがチョットね。
海コン3社はヘッドは子会社を選択しているみたいですね。(大人の事情?)

>373
日通は子会社によって変わるみたいです。
東京だと直系でも事業所でオレンジ系とアイボリー系に帯入りがあります。
車種によりアイボリーにも白系もあるし。
北九州だと日通の海コン系子会社が鉄道コンテナを扱っていたり…

まあ日通色なら日本郵船の子会社(日本コンテナ輸送)に傭車で出入りしている芳賀通運が
同じ色なので遊べるからトラコレのヘッドと交換してあそべるし、ダブっても塗り替えて
他の傭車にするつもりだけど。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:32:11 ID:WaV8fQj2
スレ違いで申し訳ないんですけど。
どなたかタイムスリップグリコ第1弾のオート3輪のスケールを教えてください。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:49:53 ID:Ci+hv1UC
>>372
奴らはサイズが違うから違和感出ると思う。


ただ、トレコレサイズでカバー付き『荷物』が付いてくれたら、
チキ・トラへの積載用に漁っちゃうかもw
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 12:54:54 ID:/VAHavhU
>>377
少なくともNには大きすぎる
1/120ぐらいかねぇ?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 13:26:03 ID:PE+sKHrX
>>378
WTMの戦車類は1/144だったはず。

こんな製品もあるみたい。たぶんガレージキット。レジン製。
http://user.ftth100.net/BUS/plamo/src/1139977452222.jpg
ヤフオクで出てたので買ってみた。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 14:00:23 ID:e+hJaHIO
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:07:11 ID:dZVz9Yav
>>247 さん
ギガは冷凍車のですか?導風板はきれいに取れますか?
教えてクンすみません。
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:25:13 ID:PE+sKHrX
>>382
ウインドデフレクターは外すと二つ穴が開きます。
このトラックはデコトラとしてルーフキャリア(屋根の上に載ってる飾り)を付けるので結果的に穴は隠れます。

屋根に何も載せない仕様の車を作るなら、郵便車のキャブを使うのがいいかと。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 15:26:35 ID:IYrjO6qI
>>381
コレは微笑ましい作品ですねw

>>382
ものがあるなら試して見れ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:27:58 ID:1Xfq9wDx
>>381
開始価格なら改造用に買うな。
386377:2006/02/15(水) 16:38:27 ID:WaV8fQj2
>>379
ありがとうございます。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 16:41:35 ID:dZVz9Yav
>383,384さん
レスどうもです。
塗装が下手なんで・・・
パテで埋めてルーフだけ塗る事にします。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 18:00:17 ID:obQbWiVx
>>377
モデルは、TVA32S(最後期型の13尺ボディー仕様)だと思います。
手持ちカタログを参考にして計算すると、おおよそ1/100という結果になりました。

トラコレのダンプより大きいですから、納得の結果といえます。
389Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/15(水) 18:46:33 ID:uuARXqPA
>>375
うほっ!IDにキューピー流通システム w
かなり前のバス模スレでは、バスコレをイトーヨーカドーで買ってた住人が複数居た希ガス。
今では富井コレクションシリーズ扱ってるんだろうか? IY行かないから分からない・・・>スーパー


>>381
>>384
>>385
定価割れだし、可愛いもんですな。
どこぞのバスなんて10倍以上の価格でバナナ、しまいにゃ金だけ盗られ(ry
|・ω・`)・・・


>>382
>>383
>>387
モールドがあるので復元が結構面倒。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=939458&mode=&br=pc&s=
しかもトラコレ2弾は1弾に比べ、塗膜が薄くて透けぎみで黒ずんでしまっている。
色味も橙色より黄土色寄りに微妙に変わってしまった。(実車はもっと橙色が強い)



ダルマ・レゾナ・ビグザムマダーーーーーーー!!
390TRLU7740373:2006/02/15(水) 19:12:01 ID:viy2sVYM
>376
おぉ、勉強になりました。船社の子会社だったとは!

>381
微笑ましいね。何歳位の子の作品なんだろ?


日野スカニア出してくんねぇかな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 19:22:46 ID:PE+sKHrX
>>387
ルーフ上にエポパテ(orポリパテ)盛ってハイルーフにしちゃう手もある。
まあ、それでも屋根モールドが必要になるけどね。

>>390
>何歳位の子の作品なんだろ?
ちょwwwオークションは20歳になってからw
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 20:24:34 ID:viy2sVYM
>391
>ちょwwwオークションは20歳になってからw

(´д`)ひぇぇぇぇ!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/15(水) 23:17:22 ID:IYrjO6qI
今時ちょwwwなんて使うヤシがいるのか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 00:46:46 ID:Tib376dE
ついにトラコレにも火災車両が…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:38:06 ID:t0vHzw/W
ハイキューブコンテナの次はISO20ftコンテナを・・・なんて下手するとコンテナコレクションになっちまう。
積むと綺麗だから「部屋の飾りに。」ってある程度は売れるかもしれんけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 01:49:18 ID:1MsyCPUV
>>381
子供の作ったのをオクに出した…と思ったけどそしたら2台も出さないか…
加工品として売れると思って出してるのだろうか?

ヤフオクで出てる加工品ってクオリティーどうなの?
やっぱ手抜きとかある?
買ったことのある人降臨キボン。
一つ欲しいのがあったけどいい値まで上がってたのであきらめたのだが。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 05:57:50 ID:M1yKFBIJ
>>381のほかの出品を見ていると2、30代以上に見えるな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 08:53:25 ID:SNL+DtYo
>>389.391さん
レスどうもです。
のんびりやってみます。皆さんのように
腕があればいいんですが・・・
399377:2006/02/16(木) 09:38:38 ID:OK+yk7U4
>>388
遅ればせながらありがとうございます。
職場近くでバラ売りしてたんですが箱に入ったままで
大きさが掴めなかったもので・・・
スレ汚し失礼いたしました。
400BU10痛満:2006/02/16(木) 12:57:25 ID:oolHz3JU
遅レスすまんす
>>349殿サンクス
>>354>>389Y.Kaya殿サンクス
導風板の穴上手く埋めてありますな。
TCダンプ完成したらウプ宜しくです。

花電車殿のコボレーンに影響されて
以前晒した制作中のプロフィア長ダンプ
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1133192028530.jpg
にコボレーン付けようか考え中。
それ以前にダンプのリンク機構をどうやって作るか
頭を悩ませております。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 14:55:07 ID:xICzpfuC
>>216
漏れもサイド巻き込み防止バンパー加工すると同じとこで折れる。
折れない人はどうやって切ってるのかな?

それと郵便車と日通TCの泥はね防止?はどやって外せば綺麗に取れるかな?
カターで隙間ギコギコしてたら、差込山まで切り取っちゃったorz
お湯で軟らかくなりますか?>ボンド
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 18:37:42 ID:cPyIMuwl
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:31:12 ID:zXtHlIC0
↑誰か人柱たのむ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:33:35 ID:hM26MPVD
ただの動画。無害
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:36:47 ID:CTIOPlEw
>>403
ダンプトラック、三菱のTなんとかっていう型だっけ?FU系になる前のやつだったと思う。(あまり詳しくないので信用するなw
懐かし系CM動画。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 19:53:11 ID:zXtHlIC0
>>404>>405 &>>402サンクス

みたらT931かT951みたいだな
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:19:03 ID:mNiPqV9g
>>402
最後にちらっと見える「味の素テラ」のCMが気になっちゃった・・・
多分20年程前の映像だね。
408TRLU7740373:2006/02/16(木) 20:24:25 ID:X0vOQJ1X
気になるのはコンテナーの床の処理

ちゃんと床板が再現されてるかな?
ぽっかりと床なしだったら禿げしくorzだぉ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:29:41 ID:mNiPqV9g
>408
ホムペを見ればその疑問は解ける。
410TRLU7740373:2006/02/16(木) 20:41:20 ID:X0vOQJ1X
ぐおおお!安心

しかし俺は昨日から「少し調べればわかるだろうに…」発言が多いなぁ。反省
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:42:21 ID:1LGyo1kO
>>401
精密マイナスドライバーでじわじわはずしていった。
側面からでなく車体長方向にドライバー差し込んでな。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 20:59:43 ID:81IUifkq
>>401
> 漏れもサイド巻き込み防止バンパー加工すると同じとこで折れる。
> 折れない人はどうやって切ってるのかな?

エッチングノコで慎重に。できるだけ目が細かく薄いやつ。←こっちがおすすめ
デザインナイフ使用する場合は最初に三本目の柱切り離してから両端一本ずつ四ヶ所カット。
同じく慎重に。←あまりおすすめではない
少しでも歪みだしたら作業中止。
カッティングマットより硬いモノの上でカットしたほうが割れにくい。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 21:20:31 ID:CTIOPlEw
>>396
ヤフオクの改造品はほとんど組み替え+α程度。とことんこだわってる人はあまり見ない。
組み替えだから風防の付いたダンプやタンクローリーなんてのが出品されてるしw
値段はどちらかというと技術より事業者の人気度の方が影響されてるみたい。

あくまでも奥を流し見しただけの感想。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:05:14 ID:M4mhUIXY
>>401
オレはこんな感じにランナーをニッパで切ってから
デザインナイフで切ってるよ。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140094981924.jpg
分かりやすいように大げさにきったけど実際はこんなに切らなくてもおk
要は力が逃げるように切ればいい
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/16(木) 22:12:31 ID:llyOBBRW
亀レスで出光トレコレ、
番号がK002なんだけどK001は何だろ???

>>293
これですか?w
ttp://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140094832692.jpg

>>380
んげーじイベの常連さんです。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 07:57:44 ID:5Qyjx70N
K001は出光特注トラコレでないの?

でも、シリーズが違うよなぁ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:44:06 ID:llBXDA6O
>>414
サンクス
418名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 19:45:48 ID:llBXDA6O
IDがBXDキター
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:16:12 ID:l/mg5Onq
コンテナコレクション出ないかなぁ。
ドライ20、40、リーファー、クンロクのセットで。
1弾で終了しそうだけど…。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 21:30:02 ID:S5KNEoOx
20ftドライは2個入り、他は1個
\500位が妥当かと

海運会社の版権とって、番号を変えればいくらでも量産できるからシリーズ化できるのでは
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/17(金) 23:34:19 ID:SeJhsDL9
ついでにTomixブランドじゃ発売しにくい私有のJR規格コンテナも出してほすぃ。
30ftとか。朗堂から出てるけどちょっと高いし3個もいらん。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:02:49 ID:vJDGki/a
>>421
コンテナコレクションってか?
買っちゃいそう・・・
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:32:36 ID:giZMO7eK
それと共にトラコレ・トレコレでコンテナ積載車が発売だなw
424Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/18(土) 00:33:02 ID:qHdOzLWO
その前に、このスレ的にはスワップボディー車含めたコンテナ積載車コレだろ!




ランテックマダーーーーーー!!!
425Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/18(土) 00:34:18 ID:qHdOzLWO
>>423
微妙に被ったな。
IDにZMおめ!
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 00:48:01 ID:XApHHXYz
>>422-424
現行モデルのトラックはずーっとプロフィアとギガのままだったりして・・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:23:18 ID:rUEUZyOp
街中でよく見かける2d〜3dクラスのトラック欲しいね。
無蓋、箱車、保冷、ボトルカー、集塵・・・
色々出せるし人気もそれなりにあると思うんだけどなぁ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 01:30:48 ID:0hb90fug
いつかエルフが出てラインナップは平・箱・そして消防車



と大胆予想

そしてシクレは消防だn(ry
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:22:54 ID:5fvt1Zvv
おっと、忘れちゃイケナイ…   バキュームカー!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 02:55:27 ID:UCXg2euT
スーパードルフィン・プロフィア、役所広司フィギュア付で。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 03:30:45 ID:giZMO7eK
フィギュア付とか言うと磐梯山の方から膝を打つ音が聞こえそうで怖いw

432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 08:42:20 ID:jD9xNygS
>>430-431
フィギュアつーからス−パードルフィーかとオモタヨ(え
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 12:07:54 ID:ZXQqekKL
>>430
鉄道むすめなんてのがシリ−ズ化されてるから バスコレもガイドフィギュア
付きが出るんでないの?

デコトラは 菅原文太&愛川欣也フィギュア付きで是非!
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:47:25 ID:PYy0fdKM
トレコレも冷凍コンテナ作るのなら中村荷役(だっけ?)の小型電源コンテナ
も欲しいな
本牧〜陸前山王(仙台港)の列車の再現
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 15:58:05 ID:DCKz1uw5
>>433
Nスケールではないが、トミテクからバスガールというのが発売されてた
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 16:03:15 ID:9CJUrlT7
>>430
ファイター、ジャッキー・チェンフィギュア付きも。

>>428
シクレは現行タイタン。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 19:39:19 ID:Jgv5jqzC
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21025551


ミキサー32台で81万円???こいつアフォかな
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 20:44:50 ID:KMkxmjE2
>>437
1ケタ間違えたとしてもまだ高いので真性と思われます。
本当にありg(ry
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:19:52 ID:umR1+pb5
>437
どう見ても1台あたり250円です。本当にありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 21:52:06 ID:Jgv5jqzC
値下げしている。案外このスレの住人かも。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:14:31 ID:0hb90fug
敢えてタブーに触れるというのも自作の楽しみ(色んな意味で

http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140271964219.jpg
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/18(土) 23:42:52 ID:+3tR33cK
>>441 GJ!!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:07:41 ID:/XsE6kCT
ところでおまえら運転手?
単なるトラックマニア?
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:20:57 ID:rdn1iJxx
>>429 GM。

なんで無蓋と箱車最初に出さなかったかねえあれ…(´・ω・`)
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:25:21 ID:bq2fQw9Y
今日 久々にホンモノのZMのミキサーをみかけた・・・。
その後、いすゞのV10SSも2台みかけた・・・・。

その直後に現行プロフィアとか久遠見ると妙な気分だわ
446So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/19(日) 00:26:34 ID:YLGR058p
>>441
製品が出る心配がなく作れるというのも複雑な気分ですよね(w

>>443
元トラック助手バイト。
作業員派遣会社みたいな所に二年間籍を置き
日通仙南コンテナ課に度々行った際に名前を目にした
日通第四体操がどんなモノか気になりつつ現在に至る。

447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 00:55:34 ID:FHPNkQV9
>>443
元某日産系物流会社勤務
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:06:42 ID:nNWMQ0iY
>>441
GJ!
緑、もう少し青みがかった方がらしかったかな
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:16:39 ID:2rXa9KAE
>>443
JRFでございまつ。
学生時代は流通業の物流部門でバイトしてましたんで、トラック好き、というよりマテハン機器も
含めた物流全般に愛着があるw

>>447
数字の会社さんでつね?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 01:28:32 ID:hYXtbHKM
>>441でつ

>>442
d

>>443
トラックマニア。
一応「トラコレシクレの組織」で朱色の3tキャンター特装車の運転は時々する。

>>446
漏れは信じてまつよ。なんせ西鉄が模型化される世の中だからw

>>448
実は指摘されると思ってたっすora
本物はエメラルドグリーンに近い、とわかりつつ、肌色の明度と比べての妥協でつ・・・・・・orz
451Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/19(日) 08:01:22 ID:VU17nqWQ
>>443
元神奈川県トラック協会な某物流会社で配車係やら事務一般など w


>>446
神奈中バスもですね。
452447:2006/02/19(日) 08:42:24 ID:IhyLK84t
>>449
いまいち意味が分かりませんが、現社名はVで始まる総合物流会社になってます。
453Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/19(日) 11:23:58 ID:0JXJJA1M
>>452
0のことでは?


♪ババン、バ、バン(ry
ですかね? w
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 12:07:56 ID:uphtPfkC
>>453
そのコマソンを知ってるのって…漏れモナー。w

横y(ry でそ?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 14:50:32 ID:IpZHH5Lv
スレ違いスマソ。
詫び3段のアート引越センターのやつで実車にエアダムのついていないタイプって存在しました?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:38:09 ID:vyGZWPeB
来週はこんなぬるーい夕方は想像できないので

記念パピコ
鉄道貨物ヲタも眼の色変えてるみたいだね
ISOコンや海コンの類は今までべらぼうな値段の海外製品やガレキしかなかったからね
頭=虎ヲタが改造ネタに
荷物=鴨ヲタがコンテナ車に積載(もしくは埠頭のジオラマに)
トレーラーコレクションはうまいこと客層をゲットしそうだね
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 16:54:24 ID:2YE/+STX
トレコレ、24日入荷。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:06:39 ID:SCXv83or
第4土曜か。。。
馴染みのショップに並ぶか微妙なとこだな。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 17:57:44 ID:JlyrkWo5
しかしトミテクはマジネ申だな。
夢にまで見たものの製品化される筈が無いと思ってたバスやトラック、海コントレーラまでもが続々と・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 18:34:10 ID:0GUkBBK7
>>441
良いですなア。
自作デカールと見ましたが、デカールの段差無くすのにリブがあって難しそうだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:10:46 ID:SCXv83or
>>459
同意
まさか、日立電鉄車輌が製品化されるとは思わなかった。<元茨城県民

KATOさんも負けずに。。。
鹿島鉄道も廃線するみたいだから6000系も記念再販と鹿島せんか?
462[ー。ー]:2006/02/19(日) 19:25:41 ID:IpZHH5Lv
>>461
川相さんこんなところで何やってるんですか、帰りますよ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 19:41:50 ID:hlPx+iA/
>>443 俺はトラックと言うより模型マニア。運転手の友人に見せたら、かなり感動していたよ。精密出来てるしね。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:26:18 ID:yIwqC1TM
>>456
ISO40"ドライは1/160だけど500円くらいのものもあったよ。

来週は大量のローリー(36台w)が余剰になるんだが、ローリー狙いの人とか少ないだろうな
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 20:42:56 ID:BXrlPP9O
>>459
トラックまでは予想の範囲内だったけど、まさかトレーラーやるとは思わなかったよ。
Nゲージスレでときどきキボンヌの出るコンテナコレクションも期待できるな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 21:42:34 ID:NBH1af6F
>441
GJ! でも、なんか雰囲気がイマイチだと思ったら…ヤマトってホイールもクリーム色じゃなかつたっけ?

467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:32:46 ID:62UCT9GS
トレコレのシークレットって何になるんだろう?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:43:56 ID:EAjSQnTW
トレーラーバス
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 22:47:24 ID:C8y1sfZl
>>468
その企画は第3弾あたりでやりそうだな、つーか、やってほすぃ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:30:47 ID:vc7JDI6J
>>461
まだ廃線とは決まってない
しかも6000系は鹿島臨海鉄道だ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/19(日) 23:49:07 ID:79hPZtyz
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 05:44:10 ID:6agCAzz8
トラコレで、ダットラ620・720、トヨタスタウト・三菱フォルテキボンヌ
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:11:06 ID:4tNZ/e4I
>>464
うちもローリー余るねぇ。足周り使ってポールトレーラー作るとか考えるべ。

ま、富テクも空気読んでか、ローリー寺西の比率は抑えてるしな。
比率半々ならこのスレももっと険悪な空気になってると思われ。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 08:11:15 ID:VykTG5ss
ハイラックスじゃなくてスタウトかよ
シブイな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 09:50:35 ID:hhxkaenb
>>467
予想。。。
日野HEのカタログ使用
日野プロフィアハイルーフ仕様orカタログ使用(→トミカで出てたかぁ)
GIGAの後期仕様(ナンバープレート上じゃなく、下に設置)
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:01:16 ID:JTxLCsfd
ダブルストレーラー!
激しく!!
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:17:19 ID:0peUVygV
皆さんは、キャブの塗装落とすときは
何で落としてますか?自分はmrカラー
の薄め液を使いましたが、中途半端に
残ってしまいます。
これが良いとかゆうのがあれば、教えて
ください。お願いします。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 11:34:54 ID:fbpidaIt
やっぱローリー好きな人って少数派? オレは好きだけど。
でもまあ今回はバラで買ってもハズレは無しって感じだな。
とりあえず箱買い、その後再度HEが出るまでバラ買い続ける事になりそう。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 12:26:04 ID:4tNZ/e4I
>>478
正直言って「コンテナ」が大量に欲しいのよ。
積んでよし、貨車に載せてよし、トランクルーム再現してもよし。
アーチ状に組み合わせて置けば芸術作品にもできる。
だから需要の点ではローリー<<コンテナとなってしまう訳で。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 13:10:44 ID:b/oFt+gf
>>477
トラコレじゃなく詫びの方だけど、3弾のコンテナの色落とすのに
100均の瞬間接着剤はがし使ったら、コンテナまで溶けちゃったよ(´・ω・`)
シンナープールに入れてゴシゴシするのがいいと思うけど、まだヤッテナス。
俺も良い方法があるなら知りたいです・・・。
481Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/20(月) 14:05:54 ID:ok3O3adD
>>477
>>480
プラを溶かさずにトラコレやWVの塗装を落とすには、やはりIPAが一番いいと思うが。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:21:02 ID:0peUVygV
>>480.Y.Kayaさん、レスどうもです。
で、Y.Kayaさん、恥ずかしいのですがIPAって
何ですか?重ね重ねすみません。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:38:20 ID:Cq1aS15z
>>482
IPA=イソプロピルアルコール
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:39:52 ID:Cq1aS15z
あとは自分でぐぐれ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 14:51:06 ID:ptA0EP97
コンテナトレーラをヤフオクに出すつもりなんだけどさ、
コンテナとトレーラー部分と別にして出品したほうがいいかな?
何かそういう需要多そうw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:03:26 ID:9iYwP0K7
>>483
ありがとうございます。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:39:51 ID:2wBMRGts
>>485
400円くらいまでなら買うから別で出してくれ!
日通についてくるフリードライ4つで479の言ってるのと同じだと思うけど某アートを作りたいw
あ、あれは20ftだったかorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 17:43:11 ID:Cq1aS15z
>>487
400円では買えなくなる悪寒
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:15:47 ID:4tNZ/e4I
>>487
そう。横浜トリエンナーレのやつね。あれは20ft。
40ftのはチケットブースや壁代わりにして下され。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 18:19:14 ID:MJPX+mln
40ftは倉庫代わりにもなるかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:00:33 ID:dY3USLKR
NCYはスーパーグレートで出て欲しかった…。
もちろんフネさんステッカーつきで…。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 20:27:06 ID:n8wA9k5n
>>485
おまいさん、それじゃあトレーラー部分が不良在庫化して困るぞ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:35:53 ID:bUFwjQS4
ローリー会社に勤めているから
ローリーがオークションで沢山出てくると嬉しい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 22:45:08 ID:2wBMRGts
エネオスならカトーからタキ1000も出てるしトミックスからガソリンスタンドも出てるから人気出そう。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:34:13 ID:LD1Wluti
今日コンビニでトラコレ買って分かった事。

                                                                                    
振り振り検索は無意味w
まぁ欲しかったギガダンプとTCが出たからよしとするけどね
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:46:45 ID:SF6fJQLA
>>495
まぁ全く無意味って事も無いけど今回はブリスターが潰れてる分、判り難いね。
漏れは↓こんな感じorz
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1138770348/153
ミキサーでもアサノなら複数出ても困らないんだけどチチブばっかり引いてもう4台目。。。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/20(月) 23:57:25 ID:ptA0EP97
498Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/21(火) 07:06:47 ID:Ad4HKiE7
>>482
まさに>483のとおりです。
カーショップ、ホームセンター、100均、ドラッグストアーなどで安価で手に入る。
バスコレ1&2と街コレ以外の、富コレクションシリーズとWVはIPAで塗装が落とせる。
念入りに作業すればトラコレもWVもこの通り。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=939458&mode=&br=pc&s=
プラを溶かすこともなく塗装のみ完全に落とせるよ。


>>496
貴重な後期グリルじゃん。
こんなのはどうですか?
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1166492&mode=&br=pc&s=
昔、ダンプといえばこの色のイメージが強くあったなぁ・・・。




消防TX在庫に余裕ができたのでまずは小改造。
あとで、サイレンも追加したいところだ。
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1166432&mode=&br=pc&s=
ノーマルのプロト
レストアとのことなので、艶消しではなく光沢仕上げにでもしてみるかな。
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Rescue119/ISUZUtx.htm
ディテールうpの参考に。。。
499482:2006/02/21(火) 09:10:11 ID:JL1ywonW
Y.Kayaさん、ありがとうございます。
塗装上手ですね。羨ましいです。

俺のも塗ってほしい・・・
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:32:20 ID:7xHO5D7C
>>494
JOMOも出光もあるぞ

つまりガソリンスタンドのストラクチャーに無い会社は最初から眼中なし。
詫びのように1社の許諾で4種類の塗装出せるエクソンモービル(東燃ゼネラル)を
選ばなかったのは英断というべきか
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 16:34:29 ID:7xHO5D7C
加えてキグナス石油もかつては東燃の関連会社
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 18:32:19 ID:b7Xo5haW
昔からカラーリング変わってないから、どんな時代背景にしても出光が一番しっくりくるんだよな。
多少キャブが新しめでも、国鉄時代の車両と並んで違和感がない、と。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:23:15 ID:1Asd4Mpt
>>502
子供こころに、出光の阿修羅様の横顔のトレードマーク怖かった。
「ガソリンは恐ろしいものだよ」というのを
ちゃんと教育する効果があった。

でも、エッソタイガーとかエッソボーイ、
全然恐怖感が無くて親しみが沸くキャラ達だった。
そしてモービルのペガサスは、美しい意匠だったと思う。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:40:24 ID:LcxvUtHb
>>496
グルーヴ地獄VのOPCGにでてきた暴走トラックを被害者人形付きで作りたくなったじゃねかよ!

王国完売御礼なり。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:57:29 ID:hgEyv9Jq
ローリーもなぁ、あんな長いの馴染み無いからorzだな。
無理に40ftと長さを揃えずに、一軸の短い奴にしてくれ
てたらなぁ。
ケツ下がりのLPGローリーも個人的にひどく萌え
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 21:59:16 ID:xwa+h0T5
長い分は削ればいいかもな。
短いと足さないといけないし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/21(火) 22:52:16 ID:sRH0qt7d
>>498
参考資料サンクス。
そうか、消防TXを見たときに、なんかさびしいなーと思ったら、
サイレンとか「第一分団」って書いた行灯とかがないんだな。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 08:25:09 ID:m4AdQ3z+
>>505
そこで次回作は20ftと短いローリーですよ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 15:40:30 ID:aRIcwDTB
>>508
だけどお値段そのまま。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:03:47 ID:COOS51Vs
そこでドラム缶の付属ですよ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:18:31 ID:08+xams8
ドラム缶もうイラン
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 16:23:45 ID:m4AdQ3z+
そこでキャラメルもどきの付属ですよ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 17:27:52 ID:bimhzp91
そこでセメント袋、または空パレットの積み上げたものの付属ですよ。
分割できるやつがいいな。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:16:36 ID:SgsW1FO0
材木
ドラム缶
謎の木箱
土砂

さて次の帳尻合わせ、もとい荷物は何?
515Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/22(水) 18:30:46 ID:ptr9XZYm
>>513
木パレ、プラパレの作り分けでおながいします!




木パレはエッチングであるけど、プラパレはプライザーのHOしかないね。。
プラ棒、プラ板で作れなくもないけど積み上げるほど作るのは('A`)マンドクセ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:35:09 ID:svN0+VEZ
積み荷みたいなキャラメルつけて食玩として、スーパーやコンビニで販売ですよ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 18:45:48 ID:aRIcwDTB
>>516
セメント袋みたいなガムでもいいよ(w

見栄えのする積み荷って何だろうね?
ダンボール箱はレタリングがないと映えないしなぁ。
「あわじ島レタス」とか「泉州たまねぎ」なんてレタリングの入った箱があると嬉しいけどね。

あ、鳥肌実の演台、もといキリンビール瓶のケースならいっぱい欲しい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 19:23:09 ID:SgsW1FO0
流通量が巨大で統一ブランドのあるものといえば
高知ピーマン(この前の重大事故のイメージ悪でボツかな)とか愛媛(POM、宮内いよかん)?

青森りんごはJAごとにバラバラデザインだったような気もする
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:51:18 ID:tS3S+1lK
検察庁とかかいてあるのとか


その前に行儀よくつまれているのが不自然
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 20:57:19 ID:/gFfo/IO
犯人用に、海へ向かって組んであるジャンプ台も不自然だ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/22(水) 22:07:38 ID:auUHaSCD
>>514
つ[サングレイト付属の穀物袋みたいなやつ]

ちなみに、漏れの机は「ザ・積荷コレクション」が山積されてまつ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 00:51:43 ID:ZJCMJJjz
最近ちょっとトラコレ・バスコレ方面に洗脳した友人(はたらくくるまw好きなので素質はあった)曰く、積み荷で、ドーザーとかユンボとかの建機があれば(・∀・)イイッ!って言ってたな。


ただ積み荷レベルの温い出来だと不満が出そうだけどw
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 02:51:38 ID:IKX3dPXx
シクレは、STSか。。。
微妙。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 06:00:51 ID:eqrbsMQc
>>522
出すとなると、トミカ重機輸送車の積み荷のような単純な一体成形のブルドーザーになる悪寒。ヤダヤダ
出すなら重機コレでキボ〜ン。

>>523
トレコレのシクレ?
kwsk!ソースソース!
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 07:58:47 ID:rmS27+tD
もはや街中にあるもの何でもコレクション化できるなw
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 08:00:34 ID:Mxco0XGW
>>524
らく車があの出来だったからなorz
かろうじて上下は分かったが、どこに色入れたらいいのかも判別できん。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 09:10:47 ID:q7buy3gU
LPガスのボンベ希望するのは俺だけか?
激しく欲しい…
積み荷以外にレイアウトにも手軽に置けて(・∀・)イイ!と思うのだが‥‥‥

あとスルメイカになった車…
いぱーい集めていぱーい放置すればスクラップ工場の完成…
スカ色の115系との相性抜群だと思うのだが…
528Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/23(木) 11:39:17 ID:xsH9bSNz
>>526
禿同!!!
まさにその問題に直面しているわけで。。。_| ̄|  (((○ ゴロゴロ
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1166432&mode=&br=pc&s=



>>527
カーコレスレのスレ立て人として是非やっておきたかったネタだったwww>スルメイカ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1130713842/164
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 12:18:15 ID:eqrbsMQc
>>527
LPガスのボンベ、ドラム缶みたいに数十本一体成形の「塊」だと使えない・・・。

コスト的なこと考えると、積み荷は「塊」になるんだろうね。
パレットとか出たとしても、積み重ねた状態の「塊」表現なら萎え。

積み荷はバラでキボン!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:19:22 ID:8Ph/0YAh
漏れ的には積荷に電柱なんかを期待してる(もちろん赤い布きれ付き)

土砂の3段活用
茶   土砂 堆肥
黒   アスファルトなど 
白・灰 石灰石または廃コンクリ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 13:50:17 ID:4++XlrsE
トラクターとトレーラーのナンバーが同じだったら…orz
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:11:36 ID:eqrbsMQc
>>531
組み替えると違うナンバーに…。

まさかそんな初歩的な間違いは…。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 15:47:06 ID:4RUEq3gL
>>531
そうか同じじゃおかしかったんだ。
言われなきゃ気づかなかったワシ。
素人ついでに言うと、第1弾のパン屋トラックは緑ナンバーで正解?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:00:07 ID:q7buy3gU
>>528
やってしまいましたか…
おいらはカーコレがもったいなくて出来ないっす…

>>529
確かに分離してれば最高ですな…
でもコスト的に…
おいらはあの大量に余ったドラム缶は自分で切断して角の椰子だけ適当に建物の近くに置いたりしてる…
切り面を壁にくっつければ無問題…
多少粗は出るがな…

てか、第一弾売ってる店無いかなぁ…
買いそびれて軽く泣きたい…
長文すまんこ…
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:04:08 ID:5m6GxSPK
>>534
>てか、第一弾売ってる店無いかなぁ…
>>226
>>228
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:19:58 ID:HcVqAi7r
>>533
ヤマ○キは、ロジを別会社にしないで
自社の社員が運転する自社所属のトラックで自社製品を運んでいるので
当然金とって他人のものを運ぶ営業ナンバーではない
ということらしいです
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 16:58:28 ID:1FvYmkUC
消防車が手に入らないorz
消防車って何が付属してくるのかな?ドラム缶?
538Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/23(木) 17:23:37 ID:xsH9bSNz
>>537
その通り。
しかも2つ付属。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:32:45 ID:pI2zgpDR
王国より、トレコレ発送とのこと
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 17:33:58 ID:E4mNnYij
>>534
( ´∀`)ノシ
漏れもサングレイトや日通TC、鉄コレの無蓋車等の荷台に合うように
ドラム缶や第1弾の木箱を切断して使ってるよ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 20:15:43 ID:ex2m+Q1M
トラコレ2は消防車、ギガ青が人気でセメントはあんまり人気なかったみたいだけど
トレコレ1はどうなるのかね?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:08:46 ID:Jcj+ucY2
>>541
◎日通(日野HE)
○NYK・K'LINE
△MOL・出光
×JOMO・ENEOS
と予想。フタを開ければどうなるやら。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:19:28 ID:5m6GxSPK
>>539
つーことは、土曜には手に入る予感。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:30:20 ID:tvZqFRKU
トレコレ初箱買いな悪寒

田無辺りだと、1カートン幾ら位になるかな?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:38:09 ID:Dye7aac7
>>542
ドライと冷凍の関係はどうだろう?

ドライ>冷凍だろな。

◎日通(日野HE)
○NYK・K'LINEドライ
○NYK・K'LINE冷凍
△MOLドライ
△MOL冷凍
△出光
×JOMO・ENEOS

てな感じかな。漏れはわにさんマーク好きなんだが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:40:38 ID:y3dj9s8P
>>541
HE
川崎ドライ
郵船ドライ
三井ドライ
川崎冷蔵
郵船冷蔵
出光
三井冷蔵
JOMO=ENEOS
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/23(木) 21:45:00 ID:wy9QLN5I
>>545
俺としては普通のパネルタイプのトレーラー&トラックを作りたいので冷凍車が欲しいかな。
そしてGIGAのハイルーフ萌えw
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 00:49:14 ID:fB2O+JjK
さくら屋は明日入荷らしい>トレコレ
549548:2006/02/24(金) 00:51:02 ID:fB2O+JjK
連投スマソ
正確には今日です
550533:2006/02/24(金) 00:55:48 ID:JHXAmSvS
>>536
ご返答ありがとうございます。
ちょっと気になったもので。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 01:29:04 ID:9GCncc6r
>>549
いよいよ今日か…。待ち焦がれていたトレコレが手にとることが出来る。
トレコレ祭りの開催でつな。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:31:09 ID:kWa1jLD0
なんか周りと温度差有るな・・・
漏れにしては珍しくトレコレはBOX買いを見送っちゃった。
だって旧車は日野HEしか無いし、ヘッドはプロフィアとギガなんだもん(´・ω・`)
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 02:39:53 ID:o0JPjA4b
今回は1ボックスとバラかな。
土曜日に開封販売の店でゲットの予定

トラコレ第一弾は定価売りの店ならまだあるんじゃ無いか?
ばら売りの箱だとプロフィアしか残っていない感じだったw
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:28:23 ID:hdn65WDj
新型だとあんまり人気ないのかね?
海上コンテナが貨車に乗ってるの見たことないけど、結構あるの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 03:54:02 ID:p+w7rz7h
>>554
>海上コンテナが貨車に乗ってるの見たことないけど、結構あるの?
あることはある。ただ、海上コンテナという性格上、船で港まで運んで、トラックに乗せて運ぶ方が実用的なのかも。
こういう製品もあるよ。
ttp://www.katomodels.com/product/nmi/koki200_ut11c.shtml

>新型だとあんまり人気ないのかね?
きっと今はいろんな車種が欲しいんじゃないだろうか。トラコレと合わせてキャブを載せ替えて遊べるし。
プロフィアとGIGAはトラコレ1弾2弾でみんな散々買い集めただろうし。
HEはキャブカラーもフリーでいいからもうちょっと入れても良かったんじゃないだろうか。

かくいう俺は早くハイルーフGIGAとかトラコレ第2弾ダンプシャーシと併せて遊びたいわけですよw
トップリフターとか作りてぇ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 06:07:11 ID:he2PFg8C
ここでTomixがトップリフターを製品化したら飛ぶように売れる予感。
■トップリフター<3517(?)>発売しる!
557名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:30:39 ID:XgElMYgB
大量に余るタンクローリー用にクキ1000発売汁
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 07:55:37 ID:Twfvc4Bt
クキに対してタンク長すぎお(w
559Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/24(金) 09:35:27 ID:gHtTh9fh
トレーラーぶった切りスマソ
>>507
何とかサイレンみつけたよ!
http://photo2.avi.jp/photo/3/233502/233502-1166432-8-4319930-pc.jpg
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1166432&mode=&br=pc&s=



さて、トレコレ祭りかぁ。
雛爺にトレコレ入荷訊いたら、「来月になるかも」とか言われたんだが・・・・_no (週明けには入ると思うが)
神奈川の県央だと、今日はまだどこも入荷してないかな・・・・?
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 09:38:01 ID:JWT1AW/Z
シクレはオクで見れまつね
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:12:39 ID:HaX4qIuB
>>560
あのしくれnykのコンテナだけ大量にほすいです。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:37:56 ID:NVuPfdjB
>>559
そのサイレン、反対のような気が・・・・運転中に回せないと思うのだが。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:42:29 ID:p+w7rz7h
モーターサイレンじゃね?
車によっては運転席側・助手席側両方に付いてて、運転席側がモーターサイレン・助手席側が手動サイレンという場合がある。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:48:48 ID:NVuPfdjB
そっか。
最近何台かの実車を見たのだが、確かにみんな手動のが付いてなた。
565Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/24(金) 10:49:11 ID:gHtTh9fh
>>562
>>563
ttp://members.at.infoseek.co.jp/Rescue119/ISUZUtx.htm
これはモーターサイレンですね。
左側には手動サイレンが欲しいところだけど、手動だとハンドルが必要になってきますね。



ちょっと古めの銭湯にも手動のサイレンがあります。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 10:56:08 ID:Twfvc4Bt
人気のバランス取るためにシクレはタンクにすりゃあ良かったのに。
タンクコンテナにされたらたまらんが(w
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:07:39 ID:L8I2tbYL
購入報告マダー?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:49:03 ID:V8mGG965
シクレのコンテナホシィ。
本体要らないからコンテナ別売汁!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:52:59 ID:LOdDsEuh
それじゃ商売にならんw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 14:56:16 ID:wgd74nbt
雛爺異例の早さで晒し売り開始なるもHEは瞬殺orz
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 15:27:58 ID:GEvgq2n3
今から秋葉タムへ行ってトレコレ買ってきまつノシ
572571:2006/02/24(金) 16:10:01 ID:GEvgq2n3
買いました。タムタムには無かったのでポポンデッタで。家に帰り次第中身うpしまつ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:16:14 ID:rWtWce6n
酒屋は無いのかな?あの辺りだと一番安いかと。
あとはK-1か
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:17:55 ID:hdn65WDj
>>573
田無か酒屋が3割
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:46:55 ID:1orxiwuW
某所の晒し売りでHEと出光ゲト
トレコレ今回は以後スルーしまつ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 16:53:37 ID:rWtWce6n
田無は○○コレは3割じゃないでそ?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:02:14 ID:6T9umGeY
ビックも2割引+ポイント10%になってた。馬肉屋と同じ、実質28%引
3割引+ポイントだったころがなつかすい


淀は1割引+ポイント・・・マズー
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:11:48 ID:rWtWce6n
ビック40%終了でつか…
たまったポイントの使い道難しいんだよなぁ。N扱ってないし…
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 17:19:13 ID:hdn65WDj
ビックは馬屋より微妙に安いよ
580So What?@京ぽん ◆SoWhatIUjM :2006/02/24(金) 17:48:11 ID:D5NOUfiU
確保@仙台つばさ模型。
581571とか:2006/02/24(金) 17:54:24 ID:CJC6UnHR
開封しました。結果は
日野プロフィア+日本郵船ドライ 日野HE
日野プロフィア+日本郵船冷蔵 ギガ+商船三井ドライ
ギガ+川崎汽船冷蔵 プロフィア+川崎汽船ドライ
出光 プロフィア+商船三井冷蔵
エネオス JOMO
でした。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:04:56 ID:hdn65WDj
シクレキター
一箱とバラ4つ
手摺り付ける大変
塗装の厚さによってははまらない…
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:09:18 ID:2b7COWel
調子に乗って専用ケースまで買ってしまった。。。
中のウレタン臭が蟻とそっくりだったり(´・ω・`)
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:20:42 ID:Twfvc4Bt
三宮序にもトレコレキター!
バラで6個買ってみた。



…3個タンク引いてもたorz

585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:53:13 ID:Lx6jnE5P
>>583
ケースのアンデコは何?
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 18:58:45 ID:Twfvc4Bt
タンク3つ引くんなら、初めからボックスで買えば良かったよ…トホホ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:07:55 ID:CJC6UnHR
シクレってなんだった?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:13:01 ID:2b7COWel
>>585
アンデコはプロフィア+ドライコン
ケースは1つしか買ってないので、全部同じかどうかは不明
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:16:22 ID:Lx6jnE5P
>>588
d。
バスコレは7弾から1車種になったからトラコレもかなぁ。
HEがあるなら欲しいかも。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:23:46 ID:6T9umGeY
>>587
過去レスをさかのぼるか、尾久に逝け。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:37:23 ID:2HxrhY1E
>>587
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140777268482.jpg

ついでにトラコレ・トレコレ組み換え。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140777307473.jpg
HEのこれは実在したのかは不明ですが・・・。
592Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/24(金) 19:43:11 ID:KAN2pWQ4
早速雛爺逝って1Box買ってみた。
最初の1個目の箱開封でいきなりシクレキタ━━━━ !!!!!


ギガハイルーフのバンパーがインテーク付きじゃないか!
ナンバーが上に付いているからダンプシャーシへ流用できる。
しかもこれだけは、シヤーシとキャブの間にスペーサーが入っていてハイキャブ化されてる。
バンパーの [危] が印刷なのは、仕方ないですな。(改造派にとってはモールド付けられるよりも好都合だ)

プロフィアは後ろ窓が再現されるようになった。(ヘッドのみだと目立つしね!)
Hマークの印刷もモールドと同じ大きさに合わせられた。
しかしこのモールド、グリルの枠に対してHマークが小さい。(1弾の印刷の大きさがむしろ合っていた)

HEのリアにも反射板が・・・まぁこれは平成になっても生き延びている状態を再現できるし、登場時の再現なら塗り潰せばいいので無問題!

HE以外のギガとプロフィア、コンテナとローリーシャーシは共通で、角マフラー(メーカー名入!)とタンク一体になったパーツで車種を、リアフェンダーで荷台の作り分けに対応。
接着剤使用も控えめにされて、ヘッドはスペアタイヤのみ。
模型だと上から眺める機会が多いので、ローリーの上側がツルツルなのが残念。。。



上記の件、撮影はしたけどこれから夜勤なのでうpする時間が無い・・・・・_noスマソ
>559のレスを参考にしてくれているようで、銀河のシールドビームパーツが昨日の閉店時間にはまだ幾つか在庫残ってたのに完売してた。
光栄です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 19:45:17 ID:JStpAjRt
馬肉屋 ポイント20%還元 ウマー!
6個バラ買い  ・ ・ ・  orz
594587:2006/02/24(金) 19:53:40 ID:GBxIDkVi
>>590-591さん
どうもです。

出光のマークがとてつもなく滲んでてマークが判別できないorz
コレって交換してもらえるのかな
ちなみにこんな感じです http://n.pic.to/6gek8
595Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/24(金) 19:57:35 ID:KAN2pWQ4
>>591
単車でキャブ載せ換えの例はあったよ。


とりあえずコレだけ置いて逝ってきまつね!
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1188927&mode=&br=pc&s=
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:01:35 ID:Lx6jnE5P
>>594
流石に交換できると思う
597594:2006/02/24(金) 20:05:04 ID:GBxIDkVi
>>594
やっぱり一回電話してから富テクに送った方がいいんですかね?
なにせ初めてなもので・・・スマソ
598594:2006/02/24(金) 20:08:30 ID:GBxIDkVi
アンカーミスったorz
>>597の書き込みは>>596さんへ宛てたものです。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:16:58 ID:SDPnMsPe
>>598
596氏ではないですが、エラー内容を丁寧に説明してから送付した方がいいかと。
600594:2006/02/24(金) 20:18:21 ID:GBxIDkVi
>>599さん
分かりました。d楠です。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 20:20:18 ID:hdn65WDj
>>597
一般常識的に考えれば、連絡は入れるだろ…
たしか、商品を確認させて貰うとか言われるはず
よって交換するかは、メーカーの判断になる
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 21:55:31 ID:p+w7rz7h
>>591
本当はHEのこのキャブはトレーラー専用だとか。
ただ、実車も載せ替えができたのか、ZMやKFというモデルにHEキャブを載せてカスタムしてた人もいるそうで、あながち嘘ではないw

おまけ
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140785446771.jpg
プロフィアハイルーフも欲しかったなあ。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1140785485363.jpg
キムーチw
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:02:06 ID:VrLOp+/Z
ナンバーは結局どうなったんですかね?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:09:36 ID:Rgv6bnMR
とりあえず今日5個買ってきた。

成果は…
・出光ギガ
・JOMOギガ
・国際コンテナ輸送ギガMOLドライコンテナ
・日本コンテナ輸送プロフィア郵船冷蔵 2台
だった。

何気なく東急車輛とか小平産業とかのホームページを見ていて気付いたんだが、コンテナのシャシを基にして
トレーラーに出来るような気がしてきた。

>>533サン
昔のアートトラックに多かった水産系のトラックと同じで、自社製品の配送手段なんで白で問題なし。

>>527サン
そういや、RMモデルズの1999年2月号の記事の中にそれらしいものが写ってる。
ひょっとしたら輸入ものに強い模型屋に商品としてあったりして…。

輸入型のものだと、鉄道車両でもトーピードカーみたいな超マニアックなものでも製品がありますから…。
605So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/24(金) 22:22:42 ID:pj1FXq2K
早く20フィート高床シャーシを作ってやらないと(w
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02240009l.jpg

こちらは12フィートJRコンテナ×3の代行車に仕立てる予定。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02240006l.jpg

>>604
計画倒れのDMT・ワ100が作れないか検討中だったりします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 22:28:44 ID:1ka196HP
ガミ田無で縁起担ぎに一個摘む・・・KLINEドライ
雛爺で晒し購入・・・日本郵船ドライ、出光ローリー、ENEOSローリー、HEx2台

俺はこれにて終了〜(ラクでいいや
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:04:53 ID:kWa1jLD0
漏れも本命の日野HEと出光ローリー各1台を晒し売りで確保済みなんで
あとは地元量販店の入荷を待って4〜5個買って終了の予定。
(あとは何が出ても無問題だし)
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:10:58 ID:1ka196HP
因みに雛爺晒しでの人気は
エネオス≧HE>>KLINEドライ>>JOMO=KLINE冷蔵=郵船両方>>出光>>商船三井両方

て感じだったと思う
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:14:39 ID:o0JPjA4b
今日酒屋で1ケースゲット。1個あたり348円ですた。

その後ポポソの晒しでドライコンテナゲット。こちらは定価売り。

やはり日野HEが人気なのか?
今日ポポソ逝ったけどそれだけごっそり無くなってたな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:15:31 ID:SDPnMsPe
>>603
ナンバーは別々です。

取りあえず1BOX買ったので、後はバラ買いの予定。
シークレットはちょっと芸が無いですな。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:26:36 ID:99M+/i4z
とりあえず、1BOX買ってきた
今回もイイね

昔購入した3507の11tトラック引っ張りだして比べてみたけど800円よりできがイイってどういうことよ
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:28:39 ID:VrLOp+/Z
>>610
thx
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/24(金) 23:39:40 ID:iO7BcWWn
HEって人気なのか一人がごっそり買い漁ってるのかわからん…
消防車は一人でごっそりを見かけただけにねぇ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:33:46 ID:iaTIW4cA
トレコレ、既にメーカー在庫切れってほんと?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:35:30 ID:v3kY+9pb
二月と三月に分けて分納。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 00:42:40 ID:qCqI2VyX
>>613
俺は2台あればお腹いっぱいだけどなぁ
ひと箱+晒しを1個で充分

ただ、蚊帳タンみたいに改造ベースにするために摘み食いする香具師は多く確保したいんだろうな
617607:2006/02/25(土) 00:48:45 ID:4tmoHUw6
今思ったんだが晒し売りで2台を諸費用込み1600円で買って、
20%OFFの量販店で5個買って1932円、足して3532円。
この量販店で1BOX買うと3864円・・・
晒しで買った車種を量販店購入分で出さないと結果的に損することになる_| ̄|○
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:03:50 ID:z1U4Rf2j
シクレって2種あったのね・・・。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:20:12 ID:V4+Dei6I
>>618
そんなこたぁ〜ないっしょ。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:27:51 ID:VDuIYN0R
シクレはコンボイ指令とキングロダーの2種類?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:38:03 ID:V4+Dei6I
>>620
ヘッド プロフィア 日本コンテナ輸送  トレ NYK日本郵船ドライ40型
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 01:52:29 ID:4x1tmavs
ただのエラー品だと思うがねぇ
ttp://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n35053048
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 02:21:28 ID:LqKl8Y8v
>>527,529
河合の草が生える牧場のプラモに、
ガスボンベ似のミルクタンクが付いてるお(^ω^)
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 03:34:33 ID:/5qGaZDC
日野の公式サイトの「日野ワールド」のコーナーで昔のCMが見れるんだが、トラコレの日野車(TCとかZMとか)やHEがいっぱい出てくる。
CMコーナーは日替わりっぽい。
萌えたw
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 05:10:55 ID:SYJoLHOb
>>624
おーこれは良いコーナーがあったもんだ!
CMの中に前2軸後1軸ダンプがぁぁ!カッコエエー(゚∀゚)
トレーラー、トラクターもカッケーよ!
こうやって動画でみると、あまり好きでなかった旧車にも興味わいてきた。
あなたのおかげで旧車も好きになれそうw
リアルでいっぱい見てれば、もっと前から好きだったろうな。
以上20代のボヤキでした。

ついでに壁紙もDL出来ていいね。今後のCMに期待!
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:47:42 ID:V4dlo140
今回シクレ混入率少ないのかな?
バスコレやトラコレと同じく2箱買えば一個出る(20分の一)のと違う?
ちなみに逆シクレって日野HE?

知り合いに6箱(60個)買って全てノーマル!という運の無いのがいるんだけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:51:18 ID:6ugHEFki
熱帯魚の晒し、見事に冷蔵とENEOSとJOMOだらけ。
国内海運の中ではMOLが最下位独走。K'LINEとNYKの2強争い。

バラ買いしたらウチでは不要なHEが出てしまったので、釣り餌にするかなぁ。

以上千ラシの裏
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 11:55:06 ID:qOmIZscx
街を走ってるトラックを資料用として写真を撮りたいんだけど、運転手の人は自分のトラックが走行中に写真撮られたらどう思ってるのかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:08:48 ID:4tmoHUw6
>>626
>ちなみに逆シクレって日野HE?
普通に考えてプロフィア+日本郵船のドライ40ftでしょ。
某晒しでもこれだけ値段が高いし、売り切れてるし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:13:26 ID:jB7bXfir
>>626
バスコレやトラコレは4箱に一個だよ
トレコレも同じだと思われ
漏れも以前、詫び1を6箱買ってシクレでなかった経験蟻
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:32:25 ID:/kJILwXY
>>630
例えシクレが出たとしても今となっては詫びを6箱買ってる時点でご愁傷
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 12:43:11 ID:V4dlo140
海運邦船3社をざっというとこんな感じ?

1総合力の郵船
2タンカーの三井
3コンテナの川崎
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:10:51 ID:iaTIW4cA
>>630
バスコレは1カートン8BOXにシクレ4つでしょ
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:29:26 ID:OqeiOlwd
>>633
シクレが2種あって2個ずつ、ってことだよな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 13:36:14 ID:iaTIW4cA
>>634
あー、うん、そういうこと。
紛らわしい言い方してスマソ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:05:37 ID:nn7xMahy
HEのコンテナだけ欲しい(´・ω・`) 
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:25:33 ID:V4dlo140
今回のローリーは富のガソリンスタンドに合わせた会社設定だったんだよな?

となると次は同じく富のストラクチャーにあるコンビニ(セブン・ローソン)に
ファミマあたりをラインナップに増やして配送車のキャンター・・・は製品化自粛中で期待薄。
だったらマイナーだけどデュトロの保冷車ほすぃな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:46:35 ID:sH+ephpW
>>637
いすゞエルフの方がイイ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 14:51:24 ID:/kJILwXY
>>636
胴衣
そのうちコンテナだけ流通するようになる予感

冷コン形状で白くないコンテナってないのかな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:01:39 ID:M/SxPmkl
HEのキャブだけ欲しい(´・ω・`)
HEのコンテナ以外ぽいっちょする方、コンテナ以外を僕にわけて(´;ω;`)


すまん…
何でもない…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:07:38 ID:8rl3yld8
>>639
川崎の冷蔵コンテナに銀+赤バージョンがある
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:30:25 ID:1vbAGdUj
箱買いのつもりが、考えてみりゃプロフィアはキライな車種な訳で...
半数がプロフィアじゃ正直厳しい。せめてハイルーフなら良かったけど。

かといって、ギガとHEは欲しいし...

と今ごろになってゴネはじめるorz  第二弾でHEは増えるのだろうか。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:36:33 ID:cUE+TyoA
HEとタンクの組み合わせだったら、交換市場なんかも別の展開が見えただろうにね。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 15:48:39 ID:V4dlo140
>>628
走行中の車にフラッシュだけはするなよ。(最低限)

そして停車中のトラック撮るときは運転手なり営業所に一言断ること。
大抵はうざったく思われたり、むげなく断られたり、怒鳴られたりもするが、気のいい人は
「俺のポンコツなんか撮って何するの?趣味の資料?へぇ面白い趣味だねえ。」
と感心(呆れ?)してもらったりしてる。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:14:16 ID:eDmCfL+I
>>630
トラコレは8BOXに一個だった希ガス
トレコレ、個箱の大きさは鉄コレと同じようだから、シクレ混入率も同じジャマイカ?
646 ◆Q8gIG/Xc5k :2006/02/25(土) 16:18:52 ID:TkwO1PqT
>>642
川崎と郵船ドライのプロフィア保水・・・
交換してくれ。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 16:43:15 ID:iaTIW4cA
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:09:22 ID:bSNqudgN
普通積まないものまで積まれてますがw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:13:00 ID:8MEcpOxs
よりによって番台のミニバスも同時発売かYO


中村荷役の電源コンテナも是非!(無理か・・・・)


650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:18:28 ID:/kJILwXY
実はJOMOも需要ある?

今回は大ハズレだと思ってたんだけど
651617:2006/02/25(土) 17:19:38 ID:4tmoHUw6
結局量販店で7個買ってローリー全種引いちゃったのは誤算だったが、
ハイルーフキャブや日野HE、出光が出てくれたんでコレにて打ち止め。

以下サイドバンパーネタ
1個だけ付属パーツが箱から出した時点で複雑骨折してたorz
あと出光のサイドバンパーは黒成型の方がゲート跡が目立たなくて済むのに何故に赤成型?

特にローリーのサイドバンパーは綺麗な直線を出すのがムズカシイ・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:32:36 ID:V4dlo140
出光1番人気は不動だが
エネオスよりはJOMOのほうがカラフルで見栄えはするね。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:33:05 ID:5tnfJ333
カコイイグレートがホシイ
TOMIXのデキの悪い11tトラックじゃなあ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:36:23 ID:/TPyugNN
JOMOローリー、リアバンパーがあらぬ方向に・・・。
修正不可・・・orz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:40:07 ID:fd/a+/az
>>626
漏れは5箱買ってシクレ2つだったよ。
運が良かったのかな?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:47:28 ID:6tkGhEBm
3こ買ってシクレと川崎ドライとHEが出たよ
俺も一気に欲しいの全部そろってラッキーだった。

チラシの裏スマソ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 17:47:55 ID:n9IsUofW
ヘッド裏側の番号が配列に関係してるの?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:10:38 ID:8rl3yld8
>>647
後ろのは立て掛けるべし
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:15:25 ID:4tmoHUw6
>>657
古きよき時代はね。
トレコレだけはBOX買いしなかったんで分からんが、バスコレ第3弾までは
配列は固定だったが狙い抜きが横行して苦情が多かったのか、それ以降の
コレシリーズは殆ど配列に規則性は無い。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 18:58:33 ID:q9lGpkUu
札幌ビックにて2台買ってきました。
川崎汽船プロフィアと商船三井ギガでした。
なんか出光ギガ欲しがってる人多いみたいですけど、実は俺もそうだったりします。
でも今回は単価が高いし、自分のNゲージのジオラマにトレーラーは似合わなそうなので
(似合いそうなのはTXやサングレイト、それにギリギリ日野ZMぐらいかな)、
あと2〜3台買ったら打ち止めにしようかなと思います。HEは旧車ですが、特にこだわってません。

以上、チラシの裏スマソ
661So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/25(土) 19:10:04 ID:QMmg1XeK
>>602
トラックス4広告掲載写真にありましたね。
662Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/25(土) 19:48:02 ID:1x6xSk1V
>>591
>>595
>>602
>>661
モデル・カーズの166頁だったかな?
それと、トラックス丸美グループ特集36頁
石原運輸 播州悪太郎丸 ZM改


>>625
禿同!
TCダンプ(・∀・)イイ!!
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1038075&mode=&br=pc&s=
放置(・A・)イクナイ・・・・・ずば瞬の連続で種車集めに忙しいのよ。。。


>>651
タンクの塗装で穴が埋まっていたりすると、入りが悪くなって波打ってしまう。
サイドバンパーの上側がしっかりと奥まで入っていれば綺麗な直線になるよ。 
663Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/25(土) 19:58:00 ID:1x6xSk1V
あとこれも
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109761793/652-653


HEのキャブを後ろにオフセットさせて前期にしたいがグリルが・・・。
塗装で誤魔化すかねぇ。


ローリーの後ろ2軸を沈み込ませて、カプラーを少し浮かせてみた。
タンクが微妙に斜めになったが、長いので分かりにくい。
まぁ、自然な感じではあるが。。

連投スマソ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 19:58:47 ID:3iSKft62
ボックスに書いてあるが、「同車種の物が入っている場合も〜」ってそんなことあったかな?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:16:04 ID:nuB8z7Rb
シークレットは、昭和シェルじゃなかったのか。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:22:42 ID:OqeiOlwd
>>664
通常はないけど、過去にバスコレで、普通に店で1ボックス買ったら、
全部同じバスが入ってたものに当たったって書き込みがあった。
本当だとしたら、なんかのはずみで事業者向けのが市販ルートにな
がれたのかもな。

あと考えられるのは店で開封して中身入れ替えてしまったのとか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:23:29 ID:V4dlo140
>>665
HPや外箱に許諾表示の無い会社からは99%無いと考えたほうがいい
特殊な例は郵政公社関係と
ワーキングビークル3弾シクレのプロレス運輸。
(ふざけたギャグかと思ったが本当に法人化してる引越会社だった)
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:34:50 ID:jPvopesx
パーツ折ったorz
分売キボン。疲れてるときに組むもんじゃないな…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:37:36 ID:iaTIW4cA
コンテナだけスッピンしたけど中々売れ行きがいいw
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:45:52 ID:v45PsWgc
ローリーのサイドバンパー付けるの結構難しくない?
なんかはめてるうちにパーツがグニャグニャになっちゃうんだが。。。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 20:53:40 ID:jPvopesx
>>670
だよねっだよねっ…
バスコレは子供も入っていけるけどコレは無理だわ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:09:43 ID:4tmoHUw6
>>667
トラコレ第1弾シクレの「松本電鉄バス撒水車」モナー
(トラコレ単体で見ると許諾表記は無し)
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:28:05 ID:OqeiOlwd
許諾表示ナイネのシクレ・富テク編

バスコレ
・国鉄(第3弾・第4弾)
・警察(第3弾)
・日野自動車(第7弾)

トラコレ
・第一分団(第2弾)
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:44:31 ID:k/zm0CGM
>664
トラコレ第2段の、レジ裏から4箱出してもらったうちの一箱なんだが、○通ZMが2台入ってたよ。
その代わりに○通Gigaが入ってなかった。

人民のお茶目な悪戯か?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 21:54:35 ID:v45PsWgc
>>671
たしかに、今回のはパーツ折っちゃう人多そうな気がする。

あと文句ばっかで申し訳ないが、サイドバンパーとハシゴって切り口から
整形色出てきちゃうから再塗装する必要があるね。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:02:22 ID:FqM6Aq06
>>675
あと、リアのハシゴをつけると元の箱に戻せなくなる(w
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:22:56 ID:qtg0ABqs
菱倉や上組のヘッドも出て欲しいなぁ。
EVERGREENやMarskSealand、APL等のコンテナも。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:27:13 ID:OqeiOlwd
OOCL、中国海運集団、COSCO(パンダマーク入り)あたりきぼんぬ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:43:55 ID:4tmoHUw6
ところでトレーラーの足(←名称ワカンネ)はヘッドと切り離した時にちゃんと
伸ばせるようになってるみたいだけど、漏れの引いたのは組み立て段階で
ストッパー部分のリブがドレも折れちゃってるorz
ローリーに至っては片側だけ接着されちゃってて伸ばせない(欝
折角のギミックなのに。。。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 22:46:39 ID:V4dlo140
アジアのコンテナなら他に韓進きぼんぬ
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/25(土) 23:14:50 ID:/5qGaZDC
>>628
街なら、街の雑踏にまぎれて撮るという手段もw
盗撮みたいだけど、問題のある物を撮ってるわけでもないし。
相手にプレッシャーを与えないという意味ではコンパクトカメラやコンパクトデジカメの方がいいかも。
前知り合いのトラック運ちゃんと話してたら、こっちは写真撮られて困るようなことをしてるわけじゃないから使い方さえおかしくなければいいんじゃないか、と言ってた。
トラック自体が好きでやってる人も多いみたいだし。
ただ、私有地内はバス撮りよりも厳しいので注意。(特に荷物を扱う所はあまり中に入ってほしくはないはず)場所によっては「防犯上の理由」で断ることもある。

>>647
マイクロエースと詫びも積んで(ry
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:16:34 ID:Cxnzu74f
なんか隙間があると思ったらブリスターが前後逆になってるのがいくつかあるw
箱がキツキツじゃないしすんなり入っちゃうから間違ってても気付かないんだろうな。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:23:04 ID:eGZ5qnad
漏れのHE
グリルの部分に斜めの線(塗りムラ?)が入ってて、パッと見がボルボみたいになってた。。。

これはこれで結構似合っててかっこいいかも…
このままにしとこw
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:36:15 ID:hQ7v2CAh
是非うp!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 00:40:17 ID:RT0LTLaf
EVERGREENほすぃなぁ。。。
686683:2006/02/26(日) 00:54:14 ID:eGZ5qnad
>>684
スマソ。今手元にデジカメ無くて…
ただ本当に綺麗に線が入ってる。
シナ工にこんな気の利いた悪戯心が有るとも思えんが…。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:10:46 ID:0KYSV0gH
あとハパグロイドもほすぃ…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:16:32 ID:n6sgE5Is
今日箱買いしたら、トレーラー部分を離した時に支える
H型のヤツが折れてた。
明日、購入店に返品してきます。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:16:54 ID:XBqkIQ+L
三井あたりが借りてるCAPITALが保水
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 01:38:02 ID:jbB4eyBV
CHINA SIPPINGとEVERGREENとCOSCOは是非出してもらいたいですな。
ついでにHANJINとHYUNDAIも
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 02:30:24 ID:0qBvD35B
神保町すごいなw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:15:38 ID:hAPXo19l
>>688
総本山にTELすべし。購入店持っていっても同じこと言われると思う。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 08:54:40 ID:sIJXv2/X
>>691
神保町って何?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:04:38 ID:XBqkIQ+L
>>693
誤爆の模様

某ブログ参照
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 09:59:56 ID:xuN8DR6D
MOLギガのトラクター、
リア泥よけ部分のパーツ、前後逆に付いたままテールランプ類印刷されてるw
ツルツル泥よけに赤や黄色やオレンジの四角が・・・wwww
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 11:27:03 ID:CJMlD6XC
NYKのリーファー、クンロクじゃないのにコードが45から始まってる
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:14:49 ID:eEo4n+TH
神保町、既にドライコンテナは一通り無し。
HE・シクレはすば瞬の模様。
ヘッド・シャーシも大分数が少なくなっている模様。
タンクローリーも出光は品薄気味。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:19:22 ID:XBqkIQ+L
特にプロフィアのトラクタヘッドをもてあます
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:30:29 ID:3VJppzN1
>>697
ん?コンテナとシャーシーやらヘッドやら別に売ってるの?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:39:15 ID:eEo4n+TH
>>699
その通り。
某ブログ参照
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:48:14 ID:E2DBUqqW
某ブログとやらが全然分からんのだがヒントくれ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:50:45 ID:3VJppzN1
>>700
レスサンクス。
そんなことしたらコンテナだけ消えてシャーシーとヘッドが余りまくるやん・・・。
頭いいんだか悪いんだか。コンテナだけでペイするような価格設定で、
それ以外が売れればめっけもん、てことなのかな。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:51:57 ID:eEo4n+TH
>>702
案外シャーシも売れているらしい。
当然値段はコンテナのほうが上

>>701
ttp://trmexe2.exblog.jp/
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 13:56:25 ID:3VJppzN1
>>703
へー、良心的な価格だな。
神戸市交50円って・・・通販してくれ(w
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:10:19 ID:eEo4n+TH
>>704
なんなら代理で購入してやるw
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 14:21:36 ID:5F1xNM2u
コンテナは冷蔵が合計10個くらい。ドライは壊滅。タンクは余裕ありですた。

むしろトラコレ2弾が比較的充実してた感じ。

ポポソはどんな感じですかね?


707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:06:38 ID:SeP9oiOe
俺のエネオス、ブリスターが2枚重ね。多い日も安心。
サイドバンパー?バリが多いね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:41:21 ID:5EyxscWS
ローリーも欲しい俺としてはこの構成比は不満ではあるけど、出来は相変わらずいいな

いまさっき1box買ってきたらNYKのドライコンテナが「S01」でなんかオレンジの汎用品みたいなコンテナに代わってるし
ローリーは1台妻板ついてないし・・・orz
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 16:51:22 ID:hQ7v2CAh
釣り乙w
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:22:31 ID:8iQpyY+c
>>703
神戸市営50円なら10台ぐらい買うぞ
でも4月まで同じ値段では残ってないよなぁ
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:36:02 ID:txxBqTbn
ただ今神保町から帰宅。トレーラシャーシだけほすぃ俺にはウマーですた。
神戸市営、在庫は片手で数えられるほどしかなかったので、ほすぃ方はお早めにw
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 17:44:48 ID:MQCW+Ouw
>>708
漏れのNYKドライコンテナと交換してやるよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 19:15:56 ID:XTTJv7er
>>712
オマエ優しいなw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:23:52 ID:r9hcKyQI
トレーラー結構傷ついてるのが多いでつね
漏れのはコンテナに変な切り傷がorz
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 20:37:13 ID:XBqkIQ+L
>>714
コンテナは例外なくウェザリング対象だからトラックやバス程気にならないけど
K-LINEの白字が薄いのは残念
716So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/26(日) 21:31:45 ID:ITmyuDm9
コンテナは仮に置いてるだけです。
http://so--what.web.infoseek.co.jp/amarc/02260015l.jpg
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:49:47 ID:wTtyRSBh
漏れのコンテナも1つ塗料の塊みたいなのが帯状に付いてるのがあったけど
実物も状態の悪いコンテナをよく見かけるんでキニシナイ方向で行こうかなと。

みんな色々キボンヌしてるが日本でもよく見るGENSTARをキボンヌするヤシが少ないな…

鉄摸でアメリカ型HOのダブルスタックトレインを持ってる関係でウォルサーズ等の
色んな海運会社のコンテナを持ってるんだが袋に許諾表示が無かったような…
って買ったの10年以上前だから許諾云々はあまりウルサクなかったのかな?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 21:51:25 ID:wTtyRSBh
GENSTAR合併してたのね。。。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 22:34:04 ID:Qu/WxhHM
小改造で電車乗っけても面白そうだよねぇ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:21:38 ID:guBaPOrg
>>716
GJ!シャーシーどうやったの?コンテナはNゲージ?
とは言え20fコンテナならもう少し前でシャーシのオーバーハング短くね?

仮置きじゃないコンテナにも期待大なんで、次にupする時はヘッドと連結で頼むです。
えらそうでゴメン。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:29:34 ID:xjLtHMYR
えっ、マジで?
ttp://n.pic.to/2mfsl
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:43:54 ID:+/nlwJCz
コンテナの底についてる板を使えば20fコンテナ
真ん中におけるんで内科?

>>721
レジ通せば元に戻ってるよ、多分・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:53:27 ID:wTtyRSBh
漏れも序で買ったけど>721の高い方の値段と微妙に違ってる・・・
まぁ序はバスコレも店によって値段がマチマチだけどね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/26(日) 23:57:25 ID:guBaPOrg
>>722
ならばISOコンテナハァハァですな。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:05:28 ID:9b7HSZvv
ISO規格20fタンクコンテナの事ね。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 00:21:22 ID:nZ6ydnoa
>>714
俺のも獣の爪で抉られたような跡がorz
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 03:46:32 ID:yEcPJ7Ms
>>717
最近でたアメリカ型N向けの海上コンテナはいろいろ持ってるけど、
特に承諾表示は無いです
でも塗装によって同じコンテナでも微妙に値段が違ったりするから
承諾料取られているのかなぁ?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 04:17:45 ID:YnK9hozV
日本の製品でも書かなきゃいけないってわけでもないらしい。
許諾を取れば書かなくてもいいんだけど、変な問題を避けるために書いてるらしい。
(おせっかいでトラック会社にこれ許諾取ってるの?とか告げ口されても迷惑だしw)
トラコレ1弾シクレの松電も書かれてないけど許諾は取ってるはず。
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 08:09:41 ID:LTKh8MbA
あー20ftの海コンが欲しい〜1/150で。
富テク様、第2弾では20ftをぜひ。

で、昔のロングトミカにあったような、トレーラーに20ftを2個並べた積み方って本当にあるの?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 10:21:17 ID:L0uZO/ib
平面コンテナなら傷めだたないけど
よりによってK線の赤コンテナにorz
731So What? ◆SoWhatIUjM :2006/02/27(月) 12:09:26 ID:GfORNc02
>>720
切り継ぎ位置は一番楽になる場所にしたのでこうなりました、次はもう一手間かけようかと(w

今はコンテナを詰めようとしていますが、ドライを半裁して
リーファーの妻面を移設という手法でいきますだ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 12:11:56 ID:cHw+xPfO
ヘッドからキャブ外すのが固いね。

トラコレ気分で外しにかかったら、2台もタボ(片方だけだが)折っちまった(´・ω・`)
733昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/27(月) 12:34:02 ID:0biOVl+Z
コンテナだけ欲しくて余ったシャーシは立てかけて保管しましょう。

ttp://www.yct.jp/images/ph_biz02.jpg
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 13:39:29 ID:gsZZat9L
トレコレ買って疑問に思ったんだけど、
例えば出光カラーのタンクローリーってやっぱり出光が所有しているものなの?

運送会社がタンクローリー所有していて、契約してる会社のカラーに塗って運用
とかそういう場合もあるのかな?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:06:23 ID:UV/w2PcE
>>734
普通のローリーは石油会社が自社物流で運ぶことはまずない
さまざまな運送委託契約形態があるので一概には言えないが
商社やJOTのような大きなところが石油会社と契約してさらに小さなところ(いわゆる運び屋)へ運送委託したり
ニヤクのように特定の石油会社のカラーで走らず自社のカラーで走る中堅ローリー会社もある
ただし最近は油槽所の集約・共同使用化が進んでいるのでどこの石油会社の看板背負っていても
意味は薄くなってきてるようだが
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 14:36:43 ID:gsZZat9L
そうなのか。
SSへの配送くらい自社輸送なんだと勝手に思ってたんけどあの辺も委託なのね。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 15:58:00 ID:GpPbT5Zj
今気付いたんだけど、トラクタの消音機(?)にメーカーのマークまで入ってるのね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:08:58 ID:KRgrbDMM
サイドバンパー折った俺は負け組ですか?(号泣)
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:21:21 ID:YnK9hozV
サイドバンパー俺の友達も折ってたよ・・・
特にトラコレ2弾の冷凍車は鬼だw
つか、これ本当に8歳の子供が組み立てられるのかよw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 17:35:17 ID:vTNJs18X
トレコレの冷凍車自分もやりますたorz
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:01:31 ID:2xR2A6FU
漏れは郵便ギガのを折まくりorz
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:20:23 ID:8B0NkyLm
そういえばTX消防車のパーツの事、付属のリーフレットに書いてないね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:29:43 ID:ZS8CFGgQ
最近ヘッドに記号+番号が書いてあるけど
どういう意味あるの??
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:40:24 ID:QieyNl2a
>>743
多分ロットナンバーだと思います
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:43:02 ID:pawfhXWj
サイドバンパーとか折らないように慎重に作業してると
1台あたり30分から一時間近くかかってるおいらは負け組?
トレコレ1BOX組み上がるのに一晩徹夜したorz
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:52:11 ID:dhcoLfH+
>>745
そりゃぁかかりすぎだよ。
まぁ折って使い物にならなくなった漏れの方が負け組みだが…
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:52:15 ID:LTKh8MbA
>>734
運送会社に運ばせるんなら、緑ナンバーになるんでね?


今日はトレコレ2個買ってみた。
暗がりでおしりからそうっと開けてみたが、白い四角いものと分かった時点で川島冷蔵決定(w
2個とも白くて四角かたよ。丸くないだけましだね。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 18:52:27 ID:UV/w2PcE
ペヤングにお湯入れて
ニッパでサイドバンパー切り取り、
ペ お湯捨てて、
虎 バリ取って、
ペ ソースかき混ぜて
虎 くっつけて
ペ ソバを食う

漏れの昨日の昼の出来事。所要10分
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:06:35 ID:o4h1KBnN
>>628
トラックが好きな運ちゃんなら快くOKしてくれまつよ。
逆にトラックを道具としか考えてないような香具師はけむたがるね。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 19:07:06 ID:gsZZat9L
>>745
丁寧にしたらそれくらいかかるかも知れない。
タンクローリーのサイドバンパーは特に曲がりやすいしヘタしたら折れるしね。
俺も1BOXで結構な時間かかった。その上グニャってしまった…

>>747
山崎パンとかみたく自社製品専用だと白ナンバーでいいんだっけ?
て事はやはりローリーは運送会社持ちという事ですね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:00:58 ID:Amz7KdAd
>729
港湾地区で働いてるが、実入りで20ft2個積みてのは見たこと無いな。

空バンの回送のために20ft2個積んで走ってるトレーラーは良く見る。
シャシーが華奢で、ヘッドも4トン車みたいなのが牽いてっから一目
でわかる。

クロネコヤマトのチラシ見てたら、楽々パックご成約の方にクロネコ車
セットプレゼントと・・・一般玩具の許諾は出さずに、悪気な商売し
おって・・・ でも、あれがトラコレベースなら無意味な引越ししそう(w
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:12:20 ID:Amz7KdAd
それはそうと、イトーヨーカ堂行ったらまだ置いてなかったorz
トラコレとかは発売と同時に置いててくれてたのに。
週末までトレコレはおあずけかなぁ

753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 21:32:40 ID:KRgrbDMM
>>752
ローソン行ってみ!結構、売ってるで!!
ちなみに、うちの近所のローソン、3軒中2軒でトレコレ売ってますた!!
754黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/02/27(月) 21:55:59 ID:uQZi/gnu
>>733
jomoとエネオスの炉利欲しい?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:05:41 ID:n7Jyw4iO
>>754
共石や日石のが欲しいな。
昭石 大協 丸善とか1980年代前半を表現できるのが欲しい。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:43:57 ID:5wUcX7FR
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:47:21 ID:etleeiEF
>>757
その手があったかw
今KATOのコキ200にコンテナ載るか試してたところなんだけど
外したタンクコンテナのほうには気が回らなかったよ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 22:52:34 ID:5wUcX7FR
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:13:20 ID:CyV8CtMc
既にやった人はいると思うけど、トラコレ第2弾のダンプ・ミキサー車のシャーシにある謎の穴にトレコレの
カプラーがあっさり入りました。
ま、想定内だったんだが(w。

カプラーがあっさり取り付けられたのは良いんだが、側面のパーツを移植するのがちょっと面倒かも…。
ちょっとアートトラックっぽく飾ってごまかすのも手か?

6×4のトラクターヘッドに海上コンテナって通常はありえないよな?
こうなると、トレーラーも何とかしなきゃいかんのか…。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:20:18 ID:e5qlT5K3
>759
>6×4のトラクターヘッド

いや、青海では結構普通に海コン引っ張っているよ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:20:44 ID:YnK9hozV
こういうトレーラーならお手軽に床板を貼り付けるだけで済みそう。もちろん長さを調整したりするとなお良いだろうが。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1141049955322.jpg
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:40:22 ID:wCTsBBNb
みなさん、初めまして!

>>761 大井7号でも良く見ますね! 私のヘッドも3.5なので人のコト言えんけど・・・。

6×4よりタイヤ1本浮いてる方が微妙・・・。

 
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:43:09 ID:wCTsBBNb
度々スイマセン。

ダンプ&ゴミ収集が嫌い!!!! 青海走るなって感じです。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:48:54 ID:YnK9hozV
ゴミ収集が嫌いって・・・
あなたの家がゴミ屋敷に(ry
765黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/02/27(月) 23:52:10 ID:uQZi/gnu
スパグレたのむよ・・・マジで・・・

かなりんトラクタやりたいのに・・・

誰かシクレと郵船ドライ交換してくれ〜
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/27(月) 23:53:57 ID:wCTsBBNb
ゴミ収集はして欲しいけど、ゴミ回収の23区の2tの走りが・・・。

おいらの家はコンテナの中です。9’6バン
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:23:53 ID:sKRZ8+SA
ちゃんとヘッドとシャーシのナンバーが違うのはガイシュツ?
768昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/02/28(火) 00:32:20 ID:JrXyMRIp
今頃になって詫とのコラボ
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141054252.jpg
いまだ加工中

あとこいつを何とか作りたい
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141054208.jpg
下請けではGIGAの最後の1台が廃車になります。


>>754&>>765
外観不問で欲しいです。
どうせ全部NISSEKIにしちゃいますんで。

かなりんって、12ft3個積みでつか?

>>uQZi/gnu
志村〜 ツイストロック!ツイストロック!
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:39:44 ID:V4WUV0se
コンテナを外そうとしたら、前の緊諦装置のバーが折れた…orz
幸いにも外れずに折れ曲がっただけだから、接着剤で補修したが
あのツメは削り取った方が良いかも。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:45:31 ID:aIzPqmQn
>766
禿げしく同意!

青海のゴミ奴等の走りはゴミ以下の酷さだよね。
無理な車線変更や煽りは皆当たり前だもんな。連中の頭の程度が知れる。

ま、中央防波堤のゴミ捨て場付近の万年渋滞も原因なんだろうけどね。
あれじゃぁイライラすんだろうなぁ。

おっと本題
>753
情報dクスですた。
でも、先程三軒回って全滅・・・orz
漏れ東京なのだが、基本的に店が狭くて玩具系は必要最小限な店多し。
一度地方のコンビニでおもちゃ屋かと思える店があってびくりした。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 00:52:06 ID:VgF1aTWV
何処も一緒だな>ゴミ収集車のマナーの悪さ
ウチの地域はめちゃめちゃ厚遇だし(@大阪)、まさにやりたい放題・・・
772黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/02/28(火) 00:55:56 ID:u4fhpvZv
>>768
JOMO3
ENEOS3ね。

かなりんは低床20ftやりたい。その前に青島のスパグレダンプ買わないとw
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 01:47:55 ID:KsL2cg7q
>>769
底板と一緒にコンテナを、後ろから順番にツメをはずしていくと
前のツメ折れないよ。
取り付けはその逆で前のツメ引っかけてから前から順に取り付け。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 02:26:37 ID:K0dNfU7w
今日(正確には昨日かw)地元の模型屋で予約していた1BOXを引きとってきましたw
そしたらシクレキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!郵船ドライはばら売りで確保してたので
フルコンプリートついに達成w

バスコレ5弾から箱買い続けてたけど、初めてシクレが入手できて(泣)
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 04:32:05 ID:pNHwnVjf
>>745
1) パーツとの接点に影響が出ないよう押さえながら、枝ごと大まかにランナーから切り取る
2) 裁縫用の細密作業が出来るハサミで枝部分を切り落とす
3) デザインナイフでバリを削ぐ
4) ペーパーをざっとかける

それでも1台につき5分はかかってるかも・・・
曲がったり折れたりしないようにするには柱の部分を摘むと良いようだす
776729:2006/02/28(火) 08:04:13 ID:4L+ajo4l
>>751
レスサンクス。
もし今後トレコレで20ftが出るとしたら、1個積みの可能性が高いってことか。
ハッ!中身がトラクタと20ftコンテナつきトレーラーと、おもり代わりの交換用20ftコンテナだったら神だ!
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 12:33:34 ID:76V3M6cM
777ゲト
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:10:36 ID:xVFwtnbT
>>776
たぶん他のトレーラも短尺でオモリはナシとか。

でも他の短尺って18〜20kl炉利?


でもアンチコきぼんぬ。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:12:05 ID:Z27/wnld
今思うと富のコキ200発売って、トレコレを買わせて、コンテナを載せさせる為だったんだな。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:23:31 ID:xVFwtnbT
だったら何故ISOタンクにしない!
コキ106も生産しブルーのコンテナなしの方がより…

いや、コキ200で楽しもう。趣味の模型なんだし。遊んだ者勝ち。


で、UDトラクタに富士重キャリア、カーコレのインプレッサSTi&レガシィワゴンまだ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 16:56:48 ID:RqWS/jK7
>>765
貴方のシクレと漏れの郵船ドライを是非交換きぼんw
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:25:22 ID:1gi7VG2I
今日4台買ったら同じBOXにHEが2台入ってた…。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:53:36 ID:yqVczroL
シクレの場合入ってないのは今回どれ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 18:53:58 ID:4L+ajo4l
>>782
なぜ喜ばん?
ま、人それぞれだろうけど。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:33:21 ID:RFo7e19Y
>>783
外出
005が逆シクレ
シクレも複数あると微妙だな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 19:49:47 ID:b8grfVnh
1BOXにシクレ2台入ってることあんのぉ?
ワーキングビークルから3回連続2BOXずつ買って、3回連続シクレはずしてる漏れって・・・
相当負け組み?
まさか通販店の陰謀ってこたないよね?
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:55:32 ID:KpVqwMyF
鉄道コレクション(?)でコキ200キボン
ドライコンテナはトレコレの使い回しでいいから
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 20:59:58 ID:ztNTj19q
新幹線陸送シーン作っちゃった猛者はいねーかね?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:14:36 ID:EuGKvx7y
いずれ作りたいとは思ってるけど、今はミニバスコレの超小径Wタイヤ待ち。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 21:25:14 ID:P1e0udIV
>>787
トミックスとカトーで製品化済み。
791787:2006/02/28(火) 21:34:27 ID:KpVqwMyF
>>790
鉄道コレなら少し安価になるかなぁと思って。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:15:56 ID:sKRZ8+SA
コンテナ乗せて取ったら折れるポリランナーになると思われ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:22:36 ID:w/I1YInw
>>780
タンク・コンテナだと、このタイプのほうが馴染みがない?
ttp://www.kyogoku.co.jp/img/yusou/car/17.jpg
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:38:08 ID:wrkNpRv8
いや、JOTとかのISO規格のヤツのほうがよく見るんですが・・・
住んでる地域の違いかな?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/02/28(火) 22:48:06 ID:FEfWoV/T
仕事上、港湾運送業をしているので、元々、コレシリーズ(Nサイズ)に全く興味がない会社の後輩に、今回のトレコレを教えてあげたら、どうしても欲しいと頼まれたので、日中立ち寄ったローソンで5箱購入してきた…

三井冷蔵
三井ドライ
川崎ドライ
フリードライ
なななんと…郵船ドライシクレ
orz...

後輩1/5でシクレゲッ!
漏れ、カートン買いで2/80…
orz...orz...orz...

漏れが買い取れば良かったよ。とほほ。。。

796黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/02/28(火) 23:29:57 ID:u4fhpvZv
>昴氏
ロリ13台あったよ・・・今日買ってきた分あわせると・・・
797781:2006/02/28(火) 23:50:28 ID:uhtQ53IE
>>796
>>765はネタだよな?やっぱ
798黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/02/28(火) 23:59:41 ID:u4fhpvZv
>797
昴氏からの連絡待ち中。
799昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/01(水) 01:59:36 ID:MJI9AjLA
>>798
まってたのか。スマソ

人を待たせておきながら、やっちまった。

とっかえひっかえ
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141145223.JPG

短縮
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141145256.JPG

塗装なんてまだなんだからね!
そして参考にした画像
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141145875.jpg


ところで近所にある日通のシャーシ、日通色じゃなくて黒いんだよね。
んでフレームにペリカン便マーク入り。
800781:2006/03/01(水) 02:13:09 ID:RAQ067bE
800ゲット
>>799
昴タソGJ!
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 04:29:37 ID:zL/mwLs9
GIGAハイルーフ、バンパー上にエアインテークの付いた最新型モデルなんだけど車速灯(おでこの緑灯三連)が付いてるのな。
ミスかな?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 05:55:12 ID:Iuh5nQOY
>799
短縮版、ふいんき(何故か変換できない)は出ているけど、もう一歩かな。

上からコンテナが乗っかるだけの40ft用シャシーとは違って、20ft用フレーム
のヘッドとの接続部付近は、強度を出す為に太くて逞しいのよね。

がんがれー
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 06:56:21 ID:7gwOunHw
801
同色に塗れば?実車は車速灯に塞ぎ蓋してるだけだし(みっともない)
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 07:18:07 ID:zL/mwLs9
ミスを指摘したらみっともないのかw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 08:03:54 ID:mNQnKrhx
>>802
太くて逞しい(´〇`;)ハァハァ


トレコレのコンテナと、1/160のコンテナを並べると、やっぱ一回り大きさが違うね。
長さが2mmくらい短い。1/160のハイキューブがトレコレのコンテナとちょうど同じ高さ。
これだと同居は難しいし、1/160の20ftは買いにくいな…。

806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:20:51 ID:zL/mwLs9
今度は個体差的ミスの話

まだ開けてなかったトレコレを開封してたら、振るとカラカラいう個体が・・・
開封してみたらキャブの中に何か入ってる・・・
キャブを分解すると・・・
GIGA用吸気口パーツ(キャブの背中に付いてる黒いパーツ)が二つ室内に入ってたw
なんだこれはw
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:35:33 ID:gjT5X/Ts
>>802
『ふいんき』とも言うが、正確には『ふんいき→雰囲気』
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 09:46:05 ID:4MBmhXdz
>>807
凄いな君。
809昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/01(水) 10:00:40 ID:jiHu83Aq
>>802
その肝心な部分が資料も乏しくそのままだった訳ですわ。
クルマ5分も走らせれば実車資料がウジャウジャあるんでつが(;´Д`)ユージとタカが走り回ったあの埠頭
もそっとふいんき出るようがんがります。

あと作りたいのは40ft用3軸シャシ・・・かな。

>>805
1/160のコンテナは一度買ったものの、トレコレの発売によりドナドナされますた。

>>807
はいはい半年ROMってからまた来てね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:16:36 ID:DFjgeghx
>>807
ふいんき(←なぜか変換できない)
くうき(←たまに読めないやつがいる)
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:32:46 ID:Rlo/lg+y
>>807
2ちゃんのお約束にマジレスカコワル
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 12:37:37 ID:zL/mwLs9
空気=からけ(←トレコレが運ぶ荷物)
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:23:46 ID:TAI7FoEc
>>810
北方領土←なぜか返還されない
在日←なぜか帰国しない
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 13:36:32 ID:ElN7pB38
815昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/01(水) 15:30:25 ID:jiHu83Aq
山下公園の変なコンテナオブジェを、さっき撮ってきた。
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141193801.JPG

施工したのは身内の勤める会社だったりするけど。
どうやってこんな積み方するのか考えるのにかなり苦労したらしい。
デザインするだけの香具師は気楽でいいよな・・・。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:17:24 ID:7lFWdU42
>>815
尺がトレコレとは違うんだね。
バラシ売りで買ってきて作ってみようかなぁ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 16:25:49 ID:/OjdsFVQ
BOX.ばら併せて48ヶ買ったケド…
HEが出ニャぃ…orz
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:00:37 ID:dk8ewikd
box買うと1つは入ってたけど
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 17:32:51 ID:fNvmbVxL
今まで3つは出てるが・・・<HE

箱買いとバラ3つ買い×2でそれぞれ出た。

バラ買い1回は知り合いに頼まれたヤシなんで漏れのモノにはなってないけど。
820Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/01(水) 18:04:45 ID:IfI1meiI
>>628
>>681
狙ってないのが突然来ると難しい。。。_| ̄|○

フインキだけでも
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=234827&tid=1219878&mode=&br=pc&s=


>>809
R30改造で港302も作ってやってくだちい w
http://mokei.net/up/img/img20060301175727.jpg
うちのは放置プレイ中。。。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 18:16:12 ID:/OjdsFVQ
BOXに入って無かった…
1BOXゎぢょもが2台
別の1BOXにゎ川崎ドライが2台…
HE狙ぃなのでハズレ九時掴んでもた紀文でつ…
822So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/01(水) 18:30:54 ID:3nBI4t9z
>>821
それ、未開封箱ぢゃないのでわ?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 20:23:28 ID:jqCIZnNz
俺も20ホネ作ってみたわ。
これでもオーバーハング詰めたつもりだが実車見るとまだ甘いな。

http://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141212125.JPG
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:06:30 ID:Q21WX8tM
>815
すげー コンテナーナンバーが付いたままなんだね。
ちゃんと税関に届出してんのかなー?

三軸期待してまつ〜 扁平太シングルタイヤが肝ですな。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 21:56:43 ID:Ty4PdHCW
トミカで遊んでたせいか、子供の頃からトレーラーヘッド=HEと言う刷り込みがあるなぁ。。。
826821:2006/03/01(水) 22:14:35 ID:/OjdsFVQ
>>822
BOXゎ多分未開封…
模型屋に発注してて引き取りに行ったらバックルームから出してきたから…
orz
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 22:14:35 ID:MbI+A4pQ
折れ漏れも。
HE+20klローリーで出光とか日石とか欲しかったな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/01(水) 23:43:52 ID:7gwOunHw
>>801
p://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1141223857048.jpg
↑手加えてるね。
829So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/01(水) 23:45:51 ID:3nBI4t9z
川崎ドライのURLをIPAで拭き拭きして消してみましただ、
HEと組み合わせるにはやっぱりこうじゃないと。

>>826
ありゃりゃ、それは何と言葉をおかけたらよいか・・・・。
830黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/01(水) 23:58:17 ID:X7bfqMYE
UG8D
ポールトレーラー
低床2軸シャシー

あといすゞ戯画があれば幸せ。丸全昭和カラーに・・・
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 00:59:08 ID:N3cVZ7wP
3軸作ってみたわ。実車はダブルタイヤのもあるからね。
コンテナ側の爪でちゃんと固定出来ます。

http://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141228634.jpg
832昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/02(木) 01:02:20 ID:WoRTkJpI
>>816
実は>>815は誤爆ですだ。


20ftへの短縮はもれもやろうかと。WAN HAI、MAERSK、GENSTER、TORITON、tex
833Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/02(木) 01:28:38 ID:Lfwl0nC8
誰もホイールの作り分けには気付かないのかな?
2種あるので、3軸改造などには注意汁!




他所に貼ったが、昨日これを撮ってキタ
早いとこキボンヌ!
http://photo3.avi.jp/photo/4/234827/234827-664127-13-4496214-pc.jpg
バスコレは8弾・ミニバス・観光と予定が判ってる。
トラコレ・トレコレの予定は出てない。。。(゚3゚)キニナル!!
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 01:41:02 ID:N3cVZ7wP
>>833
いやぁ、分かっちゃいるんだけどとりあえず余り物で。(汗)
835Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/02(木) 03:02:36 ID:Lfwl0nC8
>>834
>831は、トレーラーの1軸目銀色の香具師がぁゃιぃ!
この場合はヘッドの後輪と交換すれば、トレーラーの3軸は統一されるので目立たずいいと思う。




手持ち在庫や雛爺で大量にざっと見たところ、出光・エネオスを除くシクレ含むトレーラー用銀色が違うみたいだけど。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 04:58:35 ID:IPizUaHZ
トラコレダンプにカプラーが付くとのことで付けてみた。トレーラーヘッドからマフラーとタンクなどを移植。
http://user.ftth100.net/BUS/bus-imgboard/src/1141241789080.jpg
引っ張る物がありませんw


キャブは前に作ったやつだから後の窓を塗りつぶしてらw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 06:16:23 ID:BfDR93Vl
>806
支那の女工さんからの暗示的訴えでは?
「タコ部屋生活で労働を強いられていて大変デス」みたいな
現地へ飛べ!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 09:23:14 ID:OMVnPJ9H
一台の車両に対して例えば『日本コンテナ輸送』『日本郵船』のように二つの社名があるけれど、この場合前者が輸送会社、後者がコンテナ会社でいいの?
また、『日本コンテナ輸送』が『川崎汽船』や『商船三井』などの別のコンテナを運ぶこともあるの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:32:36 ID:WRAVGhmh
その辺は漏れも疑問だったがググったら即解決したぞ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 12:42:41 ID:2FSvKHag
トレーラーコレクションではローリ車とコンテナを比べたらコンテナ
の方が、重いんですか?
841昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/02(木) 13:02:59 ID:xD62//Xy
実車参考資料撮ってきたお

太くて逞しい○○○○
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141271836.JPG

JR12ftコンテナ積載用
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141271775.JPG

3軸なのに積載が妙に軽いような気が・・・
ttp://www.42ch.net/~negishi_line/uploader/source/1141271983.JPG

斜め後ろからなので長さがわかりません。20ftか30ftか?
842昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/02(木) 13:22:24 ID:xD62//Xy
20ftの3軸は24t対応車だそうで。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 17:54:06 ID:sP5LqTbB
オイラは電車の模型が主で検索してたらトラコレ、トレーラーコレの改造も楽しんでる方のHPがあったので書いときます。http://geocities.yahoo.co.jp/gl/sihatueki オイラなりに楽しかったけど。お邪魔しました。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:07:21 ID:TiaI0Q5i
俺もこのスレ見てたら改造したくなったw
いらないジョモを使って超手軽な改造w

センコー、合通はこのタイプのセミトレをよくみかける
合通を製品化してほしいな〜

http://www5f.biglobe.ne.jp/~kousha-_-/clip2/img/623.jpg
845844:2006/03/02(木) 19:09:14 ID:TiaI0Q5i
よく見るとかなりしょぼいできだな。
スレ汚しすまん、腕磨いてくる
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:28:21 ID:3E933atq
>>845
これでも十分な改造だと思われ
ただ、前面の「危」は消したほうがいいかも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 19:42:20 ID:Lu++3hZf
詫び第6弾、情景パーツ付でステアリング可能か。。。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:06:01 ID:OMVnPJ9H
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 20:42:43 ID:b5ujH4kb
>>844
センコーって何十年も前から走ってるよね。
子供だったオレは、「線香」運んでるんだと思ってたよ。凄い需要だなってw

思い出をありがとう!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:23:59 ID:TnA9XKFb
>838
コンテナー会社というより船会社だな。
過去レス読むと 船会社―運送会社=親会社―子会社 の関係らしい。


ところで、皆の早速の改造画像を指くわえて見ていたが、
やっと通販でトラコレ入手した(´д`) 初の箱買いさ。
851昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/02(木) 21:32:03 ID:WoRTkJpI
>>848
トラコレのは極東開発のベッドに近いと思ったが。
それのは新明和のベッドでつね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:36:46 ID:CUq89+UV
トラコレ、今日追加購入して3箱+バラ8個(計38個)
・・・漸く逆シクレの日本郵船ドライが1個出た・・・
38個中シクレ3個・・・変なトコで運使ってる気がする・・・orz
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:42:16 ID:TnA9XKFb
痛い・・・NYKシクレ出ちまった・・・ノーマルが欲しかったのに。orz

晒し屋で仕入れてくるかな。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:43:51 ID:6VI7E0M6
>>853
交換してくれ
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 21:44:54 ID:6VI7E0M6
そういやポポソの店頭に以外と晒し残っているものなんだな
KLineドライが2個も余ってた。流石に郵船ドライやHEはなかったけど
856黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/02(木) 22:07:22 ID:ANpUdV41
>>781
交換承る。連絡待ってるョ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:14:38 ID:N9DcRXR8
>>847
ステアリングしようがオレイン酸運ぼうが空中浮揚しようが出来の悪いものはダメだって。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:21:41 ID:TnA9XKFb
後はシャシーのライト類に 白で会社ネームを入れれば完璧だな。(無理
859So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/02(木) 22:29:36 ID:ka3k16v9
また一箱買ったら出光無しでヱネヲスが二つ、初めてこんなのに当たりましただ。

うdサイト古トラックn掲載の海コントレーラをよく見たら日本高速輸送、昔からこの色だったんですな。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 22:42:21 ID:mVn+foeV
>>856
エラーメールが帰ってきました
861なし:2006/03/02(木) 22:59:05 ID:u1dQMhSi
838<<
NCYはK'LINEもMOもはこびます
日通もNCYのシヤーシも牽きます
JETはK'LINEだけかも・・・
ICTは傭車が多くてよくわからん
神戸港
862黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/02(木) 22:59:22 ID:ANpUdV41
>>860
こっちで宜しゅう。
863781:2006/03/02(木) 23:00:29 ID:tj+AUjTU
ホトメでも帰ってきてしまうようなのでこちらのアドを晒しておきます
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/02(木) 23:01:45 ID:tj+AUjTU
>>862のほうに送信しました。
865黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/02(木) 23:23:29 ID:ANpUdV41
>>864
返信しますた。。。

重量トレーラーもおもしろそう。昨夜日野のホムペでプロフィアトラクター・ダンプ
のPDF落としてホイルベースやら見てたんだけどNスケールくらいだとホイルベース
合わせようとも思わなくなってくる・・・

近興の台車作りたいネ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:00:02 ID:kFcZU1XB
>>859
今回はそういう報告多いな・・・
今後コレシリーズは1BOX買っても揃わない方向になって行くのかな?。。。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:04:31 ID:Y/rfYTWX
トレコレ2カートン買ってみた結果…

シャーシのタイヤ無し…1台
シャーシの足?破損…1台
そもそも足が無い…2台
シャーシが横方向に曲がってる…3台
サイドバンパー破損…10台くらい

まぁこんなもんなのかね?
面倒なのでクレームつけるつもりも無いけど、バンパーなんかは箱に入れる向き変えれば壊れないような…
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:27:13 ID:4+2DO3pa
今回のトレコレの箱って尋常じゃないくらい糊付けされてなかった?
ガチガチに固まってたんだけど。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:33:09 ID:0iVg/AiY
ま、箱の糊付けなんざどーでも良いけどな俺は。

それよか、サイドバンパーの出来がトラ1→トラ2→トレ1と進むに連れて
悪化してきている点が残念なり。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:39:26 ID:ps+yv4y1
>>868
こっちは逆に、接着が悪くてペロンと箱蓋が取れた…。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:54:12 ID:lJooPPYM
コンテナだけでもいいからTomixで出してくれないかな?
コレシリーズは後になって欲しくても入手困難なのが痛い。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 00:57:09 ID:euF+qGRF
そこで「コンテナコレクション」ですよ(蹴
873黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/03(金) 01:05:11 ID:R8nPIKxO
>>872
許諾取れない会社があるから実現は(ry
874So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/03(金) 01:08:47 ID:D80A7g8P
>>871
とりあえず葛飾バス協会に期待。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:11:41 ID:27RqJRIn
>>874
さすがに今の規模でトレコレシャンクとか出したら
混乱しそうなヨカーン。でもアンデコは期待したいですが・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 01:29:17 ID:SVR+RklG
>873
許諾取れないっつーか、交渉が面倒そうで尻込みしてるのが現状なんじゃないっすかね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 02:55:19 ID:bYg0FgSi
>>866
漏れは量販店で2箱買ったけど、特に変更無し
友人も従来と変わらずみたい
ただ、シクレが2箱とバラ6で4個って…
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 05:40:45 ID:i+8Wi/IL
俺も2BOX買って一つはノーマルフルコンプ、もう一つはシクレ入りの標準的なラインナップ。
1BOXでダブることはなかったが・・・。

トレコレ第2弾って何が出るんだろう。
モノがモノだけに発表は半年くらい先かな?
ワクテカ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:12:54 ID:CbWcQQPf
>>878
バスコレも延期になったし、トラコレ3もあるからカナーリ先になりそう。
次回は是非重トレコレションで....。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 10:33:27 ID:bcU8QiMT
俺的には、第3弾はドルフィンなんかいいな。
スーパーグレート、スーパードルフィンも出してほしい。
4メーカーしかないから、待ってりゃでるかな。
大人の事情とかクリアできれば・・・
881So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/03(金) 10:40:35 ID:ZZEUW+V4
わしは次の旧車枠が何になるか楽しみですだ。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 11:59:44 ID:ZB9g4KLT
トラコレ・トレコレのイイ所は組み替えで色々出来る所だね。


形状の違いに注意しないといけないけど。






バスコレだとそーはいかない(´・ω・`)
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 12:11:50 ID:s+KNkONj
>>880
ふそうを飛ばしてボルボやメルセデスが出たりしてw
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 13:35:35 ID:r6kZOs9R
コレクションシリーズは4月のバスコレ8弾で一段落するだろうから、トラコレ・トレコレ
は5月の静岡ホビーショーあたりで発表されるんじゃないかと予想。
5月カーコレ3弾、6月ミニバス、8月Z歴代、9月バスコレ9弾、11月観光高速バス
となるだろう(あくまでも予想)。
7月あたりにトラコレ、10月にトレーラーじゃないかな?

そろそろ三菱解禁を期待したいところだがどうでしょ?
日デあたりもいいかも。



885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 14:01:08 ID:bcU8QiMT
>>883
有り得ますね。
出来れば、国産を出し切ってからに・・・

話し変わりますが、どう見ても、トレコレのSバンパー
はリコールですよね。
886885:2006/03/03(金) 14:02:49 ID:bcU8QiMT
×トレコレ
○トラコレです。
887昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/03(金) 14:25:36 ID:XkKBjtj/
VANTECを造るために是非ともUDのキャブを。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:15:37 ID:BfED5euz
Quonのキャブ、欲しいねぇ
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 15:22:33 ID:CbWcQQPf
リアオーバーハングにもサイドバンパーを!          >トラコレ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 16:17:14 ID:NcWcNJSm
http://frontwing.jp/
日本郵船のマークと酷似
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:25:36 ID:LDxRs9Bh
ビグザム、ビグザム〜
ビグザム頼むぅぅ〜!
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:36:07 ID:O6nQnGdc
トラ・トレコレ買えば詫びなんていらないよな。忘れかけた詫び6弾ミキサー。よほどの目玉を持ってこないと、詫びはトラ・トレコレにつぶされるな。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 17:38:54 ID:lJooPPYM
またもやギガとプロフィアが荷台変えて出てきたらorz
トラックならネタはいくらでもあるからなぁ・・・
ミニバスに次いでミニトラックも出てほしい。2t車4t車
894817:2006/03/03(金) 18:28:42 ID:LvMYEY9N
62ヶ目にして、ゃっとHEげと〜
キタ━(゚∀゚)━ッ
長ぃ戦ぃですた…orz
が、車軸1本無ぃし…○TL
ところでHEのトレーラーてサイドバンパー付かなぃんだっけ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 18:51:42 ID:nBOEWlkm BE:226119773-
>>894
こんな感じにつきますよ。
http://n.pic.to/6ygbg
896894:2006/03/03(金) 19:08:09 ID:LvMYEY9N
ぁ゙ぅ゙…
てことゎ…
車軸なし+付属パーツなしのWパンチ?
富井テクにごるぁした方がぃぃかな…
ゃっとキタHEなのに憑いてるな…
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:15:30 ID:rwUJNVwZ
>>894
茨の道だな、オイ。
手つかずの箱で買えば、既に6台HEが手に入ってる計算だぞ。

漏れは、さっき3つ買ったらHEとKラインの赤と白だたよ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 19:58:14 ID:kFcZU1XB
漏れはバラで12個買ってHEは3台目(ウマ-)でK-LINE白が2台目。
代わりにK-LINEドライが1個も出ねぇ・・・
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:06:52 ID:kiJATxHh
働く車コレクションキボン。中身は消防車等で。どうですか?>富テクさん
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:07:22 ID:bfBPFjl3
900
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:55:33 ID:nK0l09CX
先週ポポソ晒しでHEアッター!喜んで購入。
数日後、池ビックで一個バラを買ったらHE・・・チョト複雑。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 20:57:25 ID:76TQeJFK
>>901
2こ手に入ってウマーじゃないの
903894:2006/03/03(金) 20:58:42 ID:LvMYEY9N
>>897
2BOX買って2BOX共HEが入って無かったんょ…
>>821ぉ参照…
oTL

904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 21:28:58 ID:kvwJC3rW
バイザー、ミラーステー、幅広オバQバンパーのエッチングパーシなんてでないかな
Nスケールの世界にも殺伐としたふいんき(ryが欲しい

ドライコンテナがあるところって何だか怖い感じがするよね
905ボリエモン:2006/03/03(金) 21:56:52 ID:WabWPtxh
正直言わせて貰うと、HE・・・イラネ。

皆がなぜに、これほどまでにありがたがるのかが理解できねぇ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:00:35 ID:agFiXI9S
>>892
WVスレの情報によると第6弾は

>交換用の車輪を替えることにより「曲がるシーン」の再現可能
>情景パーツは全4種 A.街 B.電柱 C.標識 D.案内図(商品1セットに1個付属)

だってさ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:07:05 ID:AnvtYRjx
>>906
また、ゴミの付属ですか
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:09:20 ID:Y/rfYTWX
一体それだといくらになるのかと小一時間
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:11:24 ID:AnvtYRjx
>>908
480円
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:15:42 ID:i+8Wi/IL
>>907
A.街=街コレが付いてくるのかもw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:18:29 ID:4+2DO3pa
曲がるーシーンの再現はなかなか考えたとは思うけど。
もっと基本的なことちゃんとした方がいいんじゃなかろうか。

通勤型に吊り輪とかつける某メーカーみたいだ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:23:23 ID:K0W43eCE
>通勤型に吊り輪とかつける

スタートレインがそれやってるな。詫びと違って出来がいいけど。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:39:19 ID:hVNW/AY1
後にダルマとナマハゲを載せた、スーパーカブがオマケに付いてくるなら買うが。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 22:46:53 ID:kFcZU1XB
街や電柱、標識を付けるより各テーマに関連(第6弾ならセメント事業)した情景を
付けた方がイパーイ釣れそうな希ガス。

って付属の情景狙いで某ミリタリー系食玩買ってた漏れが言ってみるテスト。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:19:45 ID:qWe7PXGc
トレーラーコレクションでコンテナ車とローリー車の
見分け方ってありますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:22:37 ID:zbJpqjBE
>>915
箱の後から開封してみて丸っこいものがローリー、四角いのがコンテナ
917昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/03(金) 23:24:21 ID:ZXGFf49Y
>>905
漏れらがガキの頃は沢山走ってたんで懐かしい

んだけど、とりあえず1つあれば充分かな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:26:40 ID:E2zLLd9v
>>905
漏れはHEのフリードライコンテナだけ大量に欲しい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:31:41 ID:kvwJC3rW
>>915
とりあえず箱側面見ればわかる

JOMOコンとかNYKロリがでたら>>915に報告するよ
920昴 ◆BF5B/YTuRs :2006/03/03(金) 23:36:48 ID:ZXGFf49Y
>>916
(・∀・)イイ!

>>918
気兼ねなく改造ベースに出来ますな。
早速TRITONのデカール原稿作成。ある程度溜まらないと印刷出来ないのが玉に瑕。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:38:38 ID:E2zLLd9v
>>915はサーチ方法聞いてるんだと思う。
サーチはほぼ不可能だから箱買いか晒し売りをおすすめする。
>>920
そのまま使うもよし、改造するもよしでウマーでつな。

MDプリンタ欲しいお(´・ω・`) 
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:53:12 ID:ZB9g4KLT
最前列にローリーは入って無い事が多い。
                                                                                    
気がする(ノ∀`)
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/03(金) 23:58:03 ID:ErmJ1a3p
>>916
うっかり箱の前から開けたときは、落ち着いてバンパー部分を見ろ。
「危」って漢字で書いてあればローリー。
924黒沢達之 ◆T2YK58U4ao :2006/03/04(土) 00:11:06 ID:kgl0ZenU
NOL
APL
MARSK

原稿起こさないと・・・
925915:2006/03/04(土) 00:12:50 ID:VCuhyI/8
店で買う時に、箱を開けずに判定する方法はないですかね。
微妙に重さが違ったりしますか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:16:14 ID:P9vxnmGy
>>925
>>921

>>921
知っているとは思うがMDプリンタ、ここで新品がまだ買えるぞ。
ttp://www.alps.co.jp/brand/printer/sup/sup1.htm

イニシャルコストは確かに高いが、インクジェットマシンに出来ないことをやってみると、その価値を実感できるぞ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:16:15 ID:uiuRYXA3
>>905
ホリエモンを護送するのに使われてたから人気がある
>HE
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:19:59 ID:BFThcNGF
>>925
タンクローリーを抜き出すのは無理だろうね。
929Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 00:22:33 ID:5SPb+eL8
>>892
>>906-914
http://bbs.avi.jp/bbs_th.php?kid=233502&tid=1042714&mode=&br=pc&s=
プロフィアだけどキャブは新規ですな。
(当たり前だけどフルキャブなわけないが)

WV1とWV2のギガが全くの別物だっただけに、どんな出来になるのやら・・・。

>>906
ネタで勝負!
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:29:16 ID:FXg+zZwt
>>915>>921>>925>>928
コンテナとローリーを判定する方法あるよ。
漏れはその方法でHEがやたらと出る。
931So What? ◆SoWhatIUjM :2006/03/04(土) 00:34:43 ID:zOHdJJmg
>>929
車輪の形態も曲がってる写真を見る限りでは期待出来なさそうで・・・
兄嫁の実家が徳山系生コン屋をやってるんで買いますけれどね。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 00:42:46 ID:BFThcNGF
>>929
本当に好評なのか?(w
933Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 00:50:52 ID:5SPb+eL8
>>910
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1118885308/88
チラシの表も詫クオリティー


>>914
色々なミリタリー系食玩メガクル目当てだった俺ガイル


>>931
1/150自動車マンセーな俺は、富セルシオでも詫でもデソデソでも暇でも人柱しますけどね。。。(そういえば尿バスだけは持ってないなぁ・・)
粗悪品を見ると改めて富の有難みを実感。


>>932
■━⊂( ・∀・)つヒント:暇ホムペ商法 www
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:04:07 ID:VCuhyI/8
>>930
それは、コンテナのほうが重いんですかね?
若干軽いかなと思いながら買ったらローリー車が出てしまったんですが。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:13:15 ID:gt2ooP8j
いい加減クドイ
936930:2006/03/04(土) 01:30:45 ID:FXg+zZwt
明日(日付が変わってるから今日か…)、何個か買ってみて報告するよ。
その判別方法は、過去に他の富技のコレクションシリーズで報告されていたやつだけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 01:59:33 ID:BGpMWsnP
海コンはロゴが白系のが多いからインクジェットじゃ
デカール作れんわな。MD捨てなきゃ良かったグスンorz
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 03:10:44 ID:Z9WiXg/A
>>880
今後を考えるとやはりプロフィア、ギガだけじゃ辛いよね。
チャーシューかワンタンしかネタのないGooTaみたいになっちまう。
食傷気味になりそ。日産、三菱を是非!!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 05:37:35 ID:ojSX7Yqx
尾久で郵船シクレに入札した直後にコンビニのバラ買いで郵船シクレゲッツ
・・・ね・・・値段が吊り上がっていく・・・

. . .:.:::::::::! .,!     .    。     。||_||_||_
.:.:.::::::::::::| ;i|   ゚ 。 o    。   || ̄|| ̄|| ̄
:::::::::::::::::| | ゚  o     ゜      ||==||==||==
:::::::::::::::::| |____ ∧∧ _____.|| ̄ ̄ ̄ ̄
;;;;;;;;;;;;;;;;;|;i |三二三ニ.:/⌒ヽ) ニ三ニ||____
:::::::::::::::::::::      〜(___)     .:.::::::::::::::::::::::::
940Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 09:54:24 ID:YgRvBfOI
トレーラーの脚なんだが、ハイキャブ見てたら手持ちの13台中1台のみ塗装されてた。
数が逆なら単なる塗装忘れだなと思えるんだけど。
色によって成型色だったり塗装だったりと思ってたけど違うのかな?

皆さんのはどうかな?



>>938
今回両シリーズ共に日野といすゞだらけだったので、トラコレ3・トレコレ2ではうdは確実でしょうね。
特にトレコレではうdは外せないでしょうし。
ダルマ・レゾナ・ビグザム、、、、大穴でセントバーナードゾヌだったりしてw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:19:42 ID:uTqCmtMg
>>913
それなら張り子の虎(ぺったんこの)も欲しいところだな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:51:18 ID:tygr/vKU
なんでもいいから三菱を(ry
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 10:54:15 ID:ENkG+pOV
>>929

>>大好評シリーズ初のセット商材
  むしろ大不評だし、都バス5台セットのパクリですから
>>1/150スケールフィギュア&交換用車輪も付属!
  1/150スケールエイリアン&交換用マンホールも付属!
>>1/150スケールでは初の小型バスを商品化!
>>1/150スケールでは初の粉粒体運搬車の商品化!
>>1/150スケールでは初の海運仕様の車両を商品化!
  いちいち初初うるさい 富に喧嘩売ってんのか?

一方富は
>>他の追随を許さない1/150ワールド!w
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:05:35 ID:BFThcNGF
富が追随を許してないのでなく、詫びに能力がないだけ(w
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:31:49 ID:xXpiPuSR
バスコレスレ共に詫び叩きやめれ
ハズコレトラコレ信者なら完全にスルー汁

誰か俺の侘び1弾と日野HE交換してけろ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:37:46 ID:tygr/vKU
>>945
シクレなら交換してやるw
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 11:39:56 ID:fsv1Vr0d
日通セットみると詫びはもう前輪の幅 直すつもりはないんだな。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:06:08 ID:wNb0ZtGs
>>906
某バス模型では、車体そのものが曲がるシーンも見られますね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:12:57 ID:ENkG+pOV
>>948
>車体そのものが曲がることにより「事故のシーン」の再現可能
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:15:44 ID:HqdEZpOB
先週新宿淀で1Box買ったら12個で計算されてた。
電話したら返金しますから来て下さいとの事。
370円×2個−74円(ポイント分)=666円の為に交通費片道370円かけて行くのは無駄だ。
自分のミスなのに強きな店だ。
泣き寝入りしか無いのか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:31:47 ID:EaWlQ5xS
>>948
テラワロスwwww
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:32:56 ID:nYs26gDQ
>>950
バラ2箱を送ってもらったらどうだろ?
店のミスなんだから送料は店負担にしてもらって。ちと無理か?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 12:40:22 ID:wLToRpAK
郵便で送ってもらったらいいんじゃね?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:03:47 ID:6ZDfbKhd
えっ!?
淀の売値って\370+10%ポイント還元なの???

以前、トラコレが高かったから、ノーマークだったよ。

955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 14:55:41 ID:WdZKn5AU
>>955
そうそう。
淀はモノによって10%だったり20%だったりするから
入荷しないとわからないんだよね。
バスコレも初入荷は10%でしばらくして再入荷したときに20%に
なってたこともあった。
なもんで折れはまず淀で確認して10%だったら馬肉屋に行くような
買い物スタイルになってしまった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 15:36:35 ID:WdZKn5AU
>>955→954 スマソ
%はOFFのこと。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:48:59 ID:rQ/G1lkZ
缶コーヒー2本買うとついてたデコトラあるじゃん?
アレと思しき商品がサンクスで399円単品販売されてた@専大通り店
キャプテンっつー会社らしい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:57:10 ID:BFThcNGF
若い日は、みな何かを目指せ〜♪

>>957
興味深い情報だな、だけど値段高いな・・・
缶コーヒー2本がおまけについて240円だったものが、
ぞぬでもないのに何で400円もするんだよ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 16:59:08 ID:Z9WiXg/A
>>945
ええ、番台さんには是非這い上がってきてもらい、富さんといい勝負をして欲しいものです。
Bトレでそこそこ行ってるんだからガンバレ。
で、まずは詫びのパッケージの前輪ダブルタイヤに見えるあの絵から治そう。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 17:42:27 ID:2ToeYAlb
>843
トラコレの荷台を載せ換えただけの物を改造品として奥で売ってる奴だな
カスタマイズ派さんかな?ww
>>906
ステアリングはパーツか
ステアリングを内蔵して変なスタイルになるよりはましかな
>>940
よく見たら確かに色の塗ってあるのとないのがあるな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:01:51 ID:yq/ENKEk
侘び6弾、交換用の車輪って 

/−−/

て形をしていたりしてw
962679:2006/03/04(土) 18:03:20 ID:gt2ooP8j
トレーラーの脚繋がりで聞きたいんだけど>>679のリブ折れは皆さんどう?
漏れの場合、あれからまた買い足してローリー以外は7個になったが
半分以上は箱から出した段階で既に折れてた。
963:2006/03/04(土) 18:06:00 ID:gt2ooP8j
リブってのはトレーラー側に付いてる四角い突起の事ね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 18:10:38 ID:fsv1Vr0d
>>961
(゚∀゚)ソレダ!!
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:25:52 ID:ENkG+pOV
>>961
それだと右に曲がるシーンしか再現できないんだよね…

いや待てよ、回転させれば大丈夫かな?
966ボリエモン:2006/03/04(土) 19:33:54 ID:a4/099Nu
16輪低床きぼんぬ。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 19:37:26 ID:phY7Gbsm
>>965
逆さに取り付けるんだよ、上下左右の区別はないから
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:05:24 ID:BFThcNGF
上下の区別は付けた方がいいんでね?
つか、このギミックのせいで「車輪が回転しない」仕様になってたりしてな(w
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 20:08:43 ID:fsv1Vr0d
車輪別に回転しなくてもいくね?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:13:58 ID:btMrY2UR
NCYのシャーシのサイドバンパー、ヘッドのやつと色をあわせてほしかった。

侘び6弾の三菱マテリアルミキサーのキャビン、トレコレにつけたい。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:47:57 ID:AgYh9U8r
>>930
それってもしかしてハコの正面の絵でわかる?
それなら少し心当たりがあるんだが・・・
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:57:04 ID:BGpMWsnP
箱の見分け方は分からんのだが、カートン以外に
これまでにバラで6個買ったけど全て海コン。
内訳はKドライ2/リーファー1、HE1、MOドライ/リーファー各1。
シクレも欲しいがオリジナル作りたいのう・・・。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:57:55 ID:BFThcNGF
>>970
三菱系のとこだな。上半クリーム下半オレンジの境目にグレーの帯。
やっぱりふそう車使ってることが多いよね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 21:58:02 ID:ob5qUWVw
そういえば箱自体の印刷が薄いのと濃いのがあるな。まぁ関係無いんだろうけど
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:00:01 ID:rQ/G1lkZ
ていうかそれなら現行品の車輪だけ+プラ棒で加工できるじゃん>侘び車輪
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:03:34 ID:tygr/vKU
コレクションシリーズ交換掲示板の「トシオ」、あいつ一体何者なんだか。
人の名前間違えてるのを指摘したら「以後気をつけます」と言いながら
わざわざこっちが送ったメールを引用して書き換えてるし。
ATB交換掲示板にもいて頻繁にハンドル名は変えている模様。
977971:2006/03/04(土) 22:06:22 ID:AgYh9U8r
俺が気付いたのは、正面の絵が右側にズレてる奴がタンカーなのかなって。
ウチにはタンカーは一台しかないんだけど、全部とっておいてあるハコが一つだけそうなってたからさ。
ホントにそのハコにタンカーが入ってたのかは分からんが・・・
曖昧だからあんまりあてにしないでくれ・・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:18:28 ID:btMrY2UR
明日になったら箱を必死で見てるやつ出そうだな。

オレも含めてな…
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:21:33 ID:BFThcNGF
トレコレでタンクローリーを抜き出すのは無理だろ。
980970:2006/03/04(土) 22:27:44 ID:btMrY2UR
>>973
三菱系カラー、うちの地域では菱神。
日野はあったか不明だがギガならよく見る。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 22:36:01 ID:dL6eIGa1
家にあるJOMOは、2つ共箱の下の部分のグレーの印刷が色あせみたいな色してます。
多分関係ないと思いますが一応報告まで。
982名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 22:56:19 ID:34Of61f4
次って立ててないですか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:04:40 ID:BFThcNGF
>>982
まだ立ってない。できるようならスレ立てヨロ。
984名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 23:16:16 ID:34Of61f4
>>983
スマソ、自分はどうやって立てるのかよくわからない・・・
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:21:19 ID:VYWYPJhn
よし任せて桶
建ててくる
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:27:45 ID:w47Wjaav
次スレ

トレーラー・トラックコレクション3台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1141481963/l50
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:29:24 ID:VYWYPJhn
>>986
うう・・・ひどっ・・・
スレ建てるなら予告汁! フライングダメっ!
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:30:05 ID:15ybPNKG
>985遅かったか
>>984
いい機会だから一度くらいスレ立てしてもよかったのに

22 名前: ( ´∀`)さん 投稿日: 02/06/11 11:49 ID:AXACeLU2

18◆《スレッドの引越しの作法》

■レスが1000レスに近づいたら、引越しの準備をしましょう。
  また、モナー板の場合、AAが貼られている関係で、
  1000レスよりずっと前の時点でスレッドが満タンになることがあります。
  (満タンになると、スレッドが大きすぎて読めなくなります)
  サイズが、500kbを超えていると、満タンになったと判断してください。
──────────────/───────
■スレッド引越しの作法
 1.前のスレッドのURLを、トップに明記する。
  (スレッド参加者がテンプレートを探すときに、非常に楽になる)
 2.トップに続編スレッドに相応しいAAを貼る
 3.スレッドのルールや補足説明があるなら、トップからリンクしておく。
 4.前のスレッドに続編スレッドのurlを書き込み、住民に引越しを勧める。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:33:11 ID:w47Wjaav
>>985
うは・・・ごめ・・・・

建てたの漏れじゃないけど先にあったから・・・・
990名74系統 名無し野車庫行:2006/03/04(土) 23:34:26 ID:34Of61f4
>>988
詳しい解説ありがとう!次回、機会があればやってみます。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:35:59 ID:VYWYPJhn
>>989
了承(0.1秒)
次回からは次スレ建ては950踏んだ香具師でスレで予告制にした方が良いかもしれないね
992Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/03/04(土) 23:38:09 ID:YgRvBfOI
⊂⌒~⊃。Д。)⊃重複


ハイキャブに前輪付いてなかったしついてないな。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:45:37 ID:2zT/mMB+
これ、次スレに貼っておきますた

【次スレ】
原則:950踏んだら立てる。(キボンヌはその後)
重複を避けるため宣言してから立てる。
宣言後立てられない場合、リトライせず直ちに失敗宣言&940を踏んだ人等にhandoverすること。
994重複スレ立てた人:2006/03/04(土) 23:45:59 ID:BFThcNGF
>>992
重複スマソ。
こっちも宣言せずに立てちまった。削除依頼も出したので、
>>986のスレが本スレということでよろしく。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:47:44 ID:2zT/mMB+
それではキボンヌ梅

はしご車キボンヌ
サングレイトあたりで
996名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:48:00 ID:xXpiPuSR
スーパーガントリーきぼんぬ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:48:47 ID:2zT/mMB+
トップリフターキボンヌ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:49:45 ID:2zT/mMB+
コンクリートポンプ車キボンヌ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:49:50 ID:ob5qUWVw
三菱車きぼ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/04(土) 23:51:01 ID:xXpiPuSR
ガントリーきぼんぬ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。