【ボンネット】古いトラックを語るスレ【キャブオーバー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
652名無しさん@お腹いっぱい。
648>
HEのキャブはオリジナルで、安全のために嵩上げしてあるとカタログで見た。
あのキャブを使っているのはあと除雪車形式はCZもしくはZC呼び方はどちらが正しいか忘れてしまったスマソ。
あと構内専用車がある。ちなみに昭和54年にはノーマルのキャブに戻っている。
653Y.Kaya ◆bs4B4W6Z/o :2006/02/21(火) 07:47:39 ID:Ad4HKiE7
>>652
全体のデザインのまとめ方はオリジナルだが、>648はKF・ZMキャブプレス流用ということですな。
HE→KF
ミニヨン→キャンター
ジャストン→エルフ
、、、みたいな感じで。


トラクターはWB短いので重心をFOHからWB寄りにオフセットさせる目的もありましたな。
プロフィアやスーパーグレートハイキャブなんか、ヘッドのみだとなんだか前にコケそうで・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル