けん引(牽引)免許取得への道!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
経験全くないし自信ない…けど早く安く取得したい。
一発と教習所へ通うのではどちらが適当?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:54:32 ID:Hmj0LBV7
経験無いなら

早く取りたいなら教習所暇人なら一週間で取れる

一発にこだわりあるなら試験場
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 09:56:27 ID:bPMFkBiM
終了
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 11:29:26 ID:ERF4ybi6
個人差があるんでしょーが、経験ない人でも一発では何回ぐらいで合格?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:38:09 ID:Hmj0LBV7
経験なければ6回は確実
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:39:23 ID:Hmj0LBV7
でも6回で受かるなら安いと考えるが
落とすためのの試験で味噌クソ言われて

周りに白い目でみられて複数回試験受ける根性があるかどうかだ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 14:40:55 ID:Hmj0LBV7
まあだいたいの人は5回ぐらいでもう受からないんじゃないかと思って脱落していく

10回以上受けてる人はもうネジがはずれちゃってる
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 15:37:39 ID:ERF4ybi6
んー、10回だとかける約4,500円で約50,000円か…。
やっぱり方向転換(バック入れ)が難ですかね?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 17:58:18 ID:Hmj0LBV7
そうだねバックだけはカンじゃ無理
ある程度理屈で覚えないと
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 20:35:47 ID:J+lK5vQG
経験が全く無いなら、バックと方向変換は
ラジコンでイメージトレーニングすると理解が早いと思います。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/27(金) 22:43:01 ID:RxybjCl3
漏れは3回で受かったよ!ヘッド自体をフロントタイヤと考えると分かり易いかも。個人的には方向転換よりS字のが苦労したかも!?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 00:31:01 ID:WO2YdNmf
>>11
>ヘッド自体をフロントタイヤと考えると分かり易いかも。
これは俺も同意

俺が取ったときは車庫入れのとこにオイルが垂れた跡がついてて
その跡をキャビンの真ん中が通るように練習してたな

おかげで2時間練習しただけで1回で受かったよ
昔の話なんで今そんな跡がついてるかわからんけど。

あっ、愛知平針ね
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 09:39:58 ID:Tbe6rPHG
「大型」は単純に大きくなっただけだから、一発試験で取りました。
「けん引」は方向変換が不安だったので教習所に行きました。
早朝教習、夜間教習してるところだったら、サラリーマンでも
2週間で免許が手に入ると思います。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 11:52:08 ID:LsMCNN1k
やっぱ「大型」取ってから「けん引」の方がいいんでしょ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 12:37:42 ID:J/9PrO98
教習所でもなかなか最短では取れないみたいね。

大型も取る気なら大型取ってからの方が絶対いいだろ。
けん引の教習で大型車の運転のイロハをゼロから学ばなくて済む
から、その分けん引特有のテーマに集中できるでしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 14:49:14 ID:KerZcb4x
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 17:09:15 ID:S02+ox2J
>>15
>>教習所でもなかなか最短では取れないみたいね。
これって12時間で取れない人が多いってことなのかい?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 18:32:14 ID:Rf7S+H27
>>16
これってかなり難しいよね。俺、実物のバスなら運転できるけどこれだと
一周するのもかなり難儀するよ。でもイメージは掴めるからなかなか面白い。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 19:24:22 ID:J/9PrO98
けん引がおもろい。
しかしむずかしい・・・
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 20:52:00 ID:XUcxhlCU
取ったのが結構前だったからコツみたいなのも忘れちゃった。
思い出しながら書きますね。ちなみに練習所経由府中で取得(2種)。

まず、凹部分は入る前に見る。見ないと多分アウト。

右でも左でも、バックは「きっかけ(逆に当てる)」「角度キープ」「戻し」。
「角度キープ」ができるとラインが見えてくる。左バックが怖くなくなる。
直線バックで小刻みに修正するように、角度をキープするために同様の
修正ができるようにする。

あれだけ短い台車なので、とにかくゆっくり。

凹部に入れたときに大事なのがヘッドと台車が真っ直ぐかどうか、だ。
「戻し」ながら綺麗にキメたいが、練習時間が少ないと難しいかな。
真っ直ぐにしたいがために後方に接触しないよう注意、注意。下げすぎるより、
前に出して直線バックしたほうがいい。

ヘッドと台車が真っ直ぐになっているとき、運転席から台車がどう見えるか予め
確認しておく。運転席に座ったままサイドミラーで台車の車幅マーカーが見えるか、
運転席から身を乗り出して台車のサイドバンパーがどう見えるか、など。
(試験官、教官は何を見てチェックしているかを自分なりに考える)

基本的なこと(エアブレーキの踏み方、3秒、30m、各種の確認、ヘッドより台車の
幅が広いから右に寄ったときセンターラインオーバーしないようにする)ができれば
あとはメリハリをつけて頑張るのみ、かな?後は他の経験者(取得者)の方よろしく。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:23:51 ID:Ql6LuTn8
けん引免許取得を扱ったホームページはたくさんあります。
未経験者には参考になります。

ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage007.htm
ttp://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpageframe.htm
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/28(土) 21:50:35 ID:S02+ox2J
けん引免許取得者の声は役立ちますね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 00:42:25 ID:mVbk9uIu
別のスレにも書いた事ありますが・・・・指定前で60時間練習して1発合格しました。
(全国でも難易度が上位の県です)

文章で説明するのはなかなか難しいですが、分かる範囲でお答えしますよ(^^
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:04:51 ID:cv61c4jC
60時間×一時間7000円として=420000円
マジっすか?>>23先生。

25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 01:19:19 ID:GtF+b7JM
>>13
>「大型」は単純に大きくなっただけだから、一発試験で取りました。
俺はそう思ってナメて教習所に通うことにしたんだけど、半泣き鬱状態で
帰宅した記憶があるorz
「俺ってこんなに運転ヘタクソだったのか?」ってことを嫌がおうにも
知らしめられた。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 02:41:09 ID:lD0+AOEl
>>25
せめて2〜4tに慣れてないと無教習一発初回合格は少々辛いでしょ。
2万円あればレンタカーで3t車半日借りられるんだし、大物の運転経験無ければ…。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 06:40:12 ID:uNR1X5Ev
 指定前教習というのは、自動車学校が公安委員会から技能試験免除校としての
指定を受ける前の教習のこと。
 指定前教習を受けた教習生が、実際に試験場で他の一般受験者と同じ技能試験を受け
その95%以上(実際には連続で相当数だったかと)が一発合格しないと「指定」がもらえない。
 そのため、教習生は格安で正規の教習以上のものが受けられるものの
ある程度の時間的拘束と責任が課せられる。
 教習時間がハンパじゃないので、普通のサラリーマンには無理と思われる。

http://www9.plala.or.jp/kumiai/event_02.files/event03.html
http://www.tanzawa.or.jp/~ids/Siteizen_a.htm#SiseiNext4


2823:2005/05/29(日) 11:55:14 ID:GqVnwP0i
>>24

費用は完全に無料です。
自分で支払ったのは、教習所までの往復ガソリン代と受験時の印紙代位ですね〜

その代わり「1発合格」が条件ですから、かなりのプレッシャーがかかります。
あとは27さんが言っているように普通のサラリーマンじゃ無理です・・・
かと言って無職とかはイメージが悪いから使えないと言ってましたね。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 12:01:32 ID:O3lPDZzy
けん引の書籍ってなかなか見当たらないよね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 14:21:27 ID:UysUz/BD
勇気ショボーーンの本
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:48:37 ID:72/a9blG
↓AMAZONで売ってる参考書
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/detail/-/books/4638069444/reviews/ref=cm_rev_more/249-4266780-6188355#3

けん引は、本を買うよりトラクタ・トレーラのオモチャでも買った方が
よっぽど役に立つと思うよ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 17:56:15 ID:Vrzcb6CY
>>31
漏れもそれ買ったが、見づらい構成で結局ほとんど読まずに免許取ってしまった
33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:45:13 ID:OG9h6vaS
教習所行ってめちゃめちゃ運転の自信なくしますた・・・・orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 20:46:38 ID:OG9h6vaS
オレの行ってる所

卒検のとき次何処行くか言ってくれないらしいんだけど

試験場でさえ言ってくれるのにどうして?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:28:13 ID:UKykq7CI


以前、国道1号線で車長16mはあろうかと思う特大トレーラー(道路舗装に使う車両や大型ユンボがらくらく積めそうなやつ)を
対向車線をふさいで、悠々としかし着実に幅5メートルぐらいしかない工事現場の仮門にするすると尻からゆっくりと収めていった
のを見て感動した。
やっぱ大型牽引免許はすげぇ!!!

漢だねぇ!!!

おれも挑戦するからな! 待ってろよ、免許試験場!!!


36名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 21:39:48 ID:O3lPDZzy
教習所で12時間で免許取れるのかな?補習とかってやる人いるのかな?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:01:17 ID:wfn4D2FG
>35
確かに大きなトレーラーで狭い所を走るのは感動モンだよね。
しかし、試験場や教習場の短いトレーラーは違った意味で難しいよ。
車体が短いほうが動きがデリケ−トっていうのかな……。
仕掛けてもなかなか反応しないけど、一旦車体が反応し始めると動きが速い
っていう感じかな。
大きいのと小さいの両方乗ったことのある経験者なら理解できると思うけど。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/29(日) 22:01:58 ID:kx9i4Als
普免取り立ててで
牽引に挑戦するやついるんだろうな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 00:06:48 ID:FNqUN3nW
>>37
短い方が難しいってのはなんとなくわかるけど、それを実感するために
長いの運転したいな。
あと牽引免許って路上教習がまったくないわけなんだけど、キャリアカー
やトレーラータンクローリーなんかを見ると、左折するときヘッドを
反対車線までつっこませないとトレーラー部分が曲がり切らないよね?
そういうのまったく経験しないで免許もらえちゃうわけだけど、いいの
かよとか思ってしまう。。。
まあそういうのはもし運送業者に就職するようなことがあれば教わること
ができるんだろうけど。

よく停止線越えて止まってる車とかあるけど、ああいうのがいると左折
しきれないんじゃんとか心配になってしまう・・・
俺は大型免許を取ってから必ず停止線より車半分くらい下がって止める
ようにしてるよ。大型免許を取ってない人じゃないとなかなか気づけない
気遣いだと思う。
401:2005/05/30(月) 05:47:35 ID:4ECdmW8F
>>36
それ、気になる…。教習所通って時間超過するならちょっと…。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 07:37:49 ID:VEd04dmG
教習所で規定時間をオーバーするような人は、
一発試験で合格することはまず無理だと思う。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:18:48 ID:RWJSJPZU
教習所でどうかっていうのは人によるから気にしなくてもいいんじゃ
ないですか?補習というか、12時間をオーバーして卒業検定1発と、
規定時間で見極めもらっても卒業検定落ち、ならどっちがいいか、
くらいなモンでしょ?
方向変換コースへの出入りに時間がかかるようになる夏休み前に
入所->卒業がgood。同じ12時間でもこなせる回数が違うと思うから。
43ぬるぽ:2005/05/30(月) 11:30:18 ID:eeqRnYVp
漏れは指定教習所で13時間、卒検1発だったよ。
最終見極めもらって2週間空いて卒検だった。
このくらいなら許容範囲では??
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 11:32:07 ID:WnfCINFZ
>39
37
試験場(教習所)の構内でも左折するときヘッドを反対車線までつっこま
せないとトレーラー部分が曲がりきらない交差点があるよ。
ただ、車体が短いから街中でみる15mトレーラーのようにド派手なオーバー
アクションにならないだけの話。
ヘッド部分をできるだけ反対車線にはみ出さずに、尚且つトレーラー部分の
後輪が路側帯から30cm?以内を通過するようなラインに乗せないと試験に
合格できないと思う。

実際に長いトレーラーを運転する時には、反対車線の空いているスペースを
めいっぱい使って曲がったほうが無難だと思う。
理由は長いトレーラーで小回りに曲がると、ヘッドは前進していてもトレーラー
部分が後退する可能性があるから…。
牽引特性を知らない一般ドライバーが真後ろにいる可能性が高いからね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 12:05:00 ID:rIBd27kk
教習所なら方向変換の時のポイントを教えてくれるんじゃない?
三本目のバーが見えたらハンドルを右一回半とか?

ちなみに漏れの知り合いで低床海苔の香具師は
万村の建築現場に掘削機を搬入するのに
住宅地を1キロ程バックで進入したらしい
涙出るほど疲れたと言ってた
46名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 13:13:44 ID:1aX5Il69
卒倹で次右とか左とか次は踏み切りとか誘導してくれない教習所ってあるの?
471:2005/05/30(月) 16:10:35 ID:4ECdmW8F
今朝までおとなしく教習所へ通うと思っていましたが、何を思ったか一発受験してきました。
結果は方向転換4回切り替えしもNG。5〜6回では取れないと感じました。
ちなみに本日14回目の受験者が見事合格してました。んー。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:08:40 ID:8//nNIMT
たいてい方向変換以前で減点超過しています
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 19:49:59 ID:FI5qa1fG
>>47
まったく練習をせず1発合格する人なんてまずいないと思われ。
F1レーサーだろうがダンプ海苔30年の香具師だろうが1回も
牽引を乗ったことないのに合格はまず無理だと思う。
直進バック、右バック左バックと最低でも3時間は練習場で
乗らないと合格は無理。

でも近くに練習場があるのならそこで何時間か練習してまた
受ければいいんじゃないかと思うが、しかし14回とかかかる
のだったら普通に教習所行った方が安いと思われ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:00:26 ID:kaV1ML+g
けん引って難しいね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:11:29 ID:ePHoaUxm
>>50
途中で折れるから難しいんだよね
折れないように固定してくれればいいのに
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 21:36:33 ID:dVY4JrSP
>>51
フルトレの世界に挑戦する権利を得られるというのに
何ということを言うのかね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/30(月) 22:32:24 ID:RBOVRa12




オーストラリアかアメリカで8連スーパージャンボトレーラーを運転してみたい!

もう気分は貨物列車の運転士。

できればその辺の車や建物を蹴散らせて走りたい!

ターミネーター3のように。




54:2005/05/31(火) 13:16:25 ID:TYB7sune
乙です。今日2回目の技能試験受験してきますた。結果=当然NG。
練習できる環境でない&試験場まで結構な距離(交通費)&けん引超初心者ということを考えて
結局教習所へ通うことにしますた。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 15:24:41 ID:4bdrQVu4
教習所は最短で総額いくら?12マソぐらい?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:26:30 ID:S5Rk4kps
>>54
さんざん無理だと忠告したのに今日も逝ってしまったのか・・・
まあ教習所ではせめて時間オーバーしないようにがんばってくれ・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:28:30 ID:CfwScB0u
二日連続で受けられたのか。空いていていいなぁ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:28:32 ID:28LRmo5r
早くもおれっち時間オーバーしそう・・・
S字でつまづいてる
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 16:51:59 ID:BGK0Zm//
でもあれだよね、教習所で14マソかかったとして一発受けると30回は試験に行ける
ことになる。平日受験できるなら、根性さえあれば教習所よりも安く上がるのは
間違いない。いくらなんでも15回以内には合格できるのでないか??
60:2005/05/31(火) 16:57:18 ID:guMStsBt
>>56
逝ってきますたよ〜実感しました。練習積んでる人が行くトコだなぁ…と。
練習できる環境を持っていない人は試験を何度も受けながら習得していくわけだけど、オレの場合かなりの時間が必要と思って教習所に決めました。
アマかった。

>>55
近所の教習所は最短12hで約13マソでつ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:22:34 ID:+4b22aWV
>>58
S字でつまづくってことは大型免許持ってないのかな?
大型持ってればS字やら左折やらというのはほぼ同じ感覚なので
問題ないと思うが。
S字だけでクランクはないし。
S字でつまづくようじゃ基本運転ができてないってことで延長
の可能性大だね。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 19:32:24 ID:A4YQK0FD
>>61
けん引免許は持ってるの?
少なくとも左折は全然違うよ!

63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:12:22 ID:LupIqeMI
ぐぅーーんと前へせり出してぐりぐり切る
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:54:57 ID:TRz6ZpeH
俺はS字なんて余裕綽々だったよ。
右カーブは丸ミラー見ながら、前いっぱいで行って、
左カーブは自分が白線の上走るような気分で行けばOKじゃないかな。
後ろなんか全然気にしなかったな。まぁ、その点は大型も同じかもね。
交差点左折する時は、やっぱり大型よりは前に出てから
グーッと曲がらないと、ケツ落としちゃうんじゃないかな。
まさに、>>63の表現がぴったり来る感じだね。

ここにはアドバイスしてくれる人も多いようだし、頑張ってくださいな。
ちなみに、仲間3人で同時期に教習所に行って全員規定内でした。
でも、3人ともトレーラーどころかトラックにも乗ってない。。。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 20:58:08 ID:YiHmZLnk
3流大学生ですが、趣味の範囲で免許をいろいろ取得してます。
大型2種までは試験場でとりましたが、牽引は挫折して自動車学校に通いました。
牽引だけは、ある程度練習しないと難しいと思います。
(受験を重ねても練習にならないと思いました。)
いまは乙4に向け勉強中です。今度の冬は灯油販売のアルバイトができそうです。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 21:58:06 ID:eh8gX1ZM
俺もけん引は教習所に決めた。試験場は難しそうだし、時間も夜しかないから。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 22:58:40 ID:s6rIZgmP
>84
試験車両と試験コースにもよると思うよ。
静岡県の試験場ではS字も方向転換もあまり余裕なかったよ。
教習所のコースは余裕だったんだけどね。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:12:06 ID:SwmHlPx8
俺、府中のS字で最初楽に入るからあとがきつくなるんだよと注意された・・・
そのとき意味わかんなかったけど今もわからん。

6961:2005/05/31(火) 23:24:16 ID:rt1SRT3R
>>62
持ってるよ。
少なくとも教習所の構内だったら大型車とほぼ同じような
操作で事足りるよ。
実際の道路じゃそうはいかんけどね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:40:51 ID:BGK0Zm//
誰か、練習無しで試験場合格した神はいないのですか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/31(火) 23:48:20 ID:+DfVQDrW
>>70
二俣川4回で合格しました。
ただし、トレーラーパークというHPで練習しました。なお、大型も二俣川でとってます。
72富昼:2005/06/01(水) 00:36:21 ID:q2OgJkd+
先月、一発合格しました。
T塚で5時間練習した後に受験。
自分で気をつけた点は次のとおり。
・方向変換…きっかけ、曲げ角度キープ、のばし、直線バック。20氏参照。
・S字…アウト、センター、アウト。
・安全確認、法規走行、メリハリ。
・ハンドル、シフトチェンジ、ブレーキさばきなど。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 00:40:23 ID:LA8HyrWw
>>68
牽引のS字は今も発着所前の12番のS字なのかな?
12番のS字ならば、すぐに左へいっぱいに寄せないと、
つぎに右へハンドル切る時に右内側の縁石に接輪しますよ。

ってことじゃない?
74:2005/06/01(水) 00:48:43 ID:wHX5Uj6l
練習させてくれる教習所あるといいよねぇ。
オレは会社にもトレーラーないし、近場の教習所で練習させてくれるところがなかった…。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:43:43 ID:pbRpE+ph
>>61
大型もってるよ
大型の教習ではS字は一回も引っかからなかった

けん引は前輪後輪合わせると8メーターバス並みのホイルベースがあるからむづい
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:45:04 ID:pbRpE+ph
因みに試験科目はないけど
クランクは余裕のよっちゃんイカでした
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 06:59:12 ID:sfGm9NQP
>>74
教習所だと1時間1万円ぐらいとられるけどな
78:2005/06/01(水) 08:24:28 ID:wHX5Uj6l
>>77
マジでつか!? たか…。 けどいろいろ教えてくれるんでしょ?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 10:44:56 ID:QNgo3zEg
教習用牽引車に乗れることに意義があるように思える。
あんな非実用的な牽引車両持ってる運送屋なんて皆無だろうからね。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:33:18 ID:rd6HH+c6
明日から教習所へ行きます。
ラジコンかプラモデルでオススメはありますか?
できれば安いほうがいいです。
京商の1/80トレーラーシリーズは\6.000ほどですが、
操舵が真っ直ぐか左右いっぱいのみなので、
練習には使えませんでした。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:36:42 ID:SHhOspfQ
教習所にけん引の申込みをしてきたんだけど
大型教習が混んでて指導員不足らしい。
毎日は乗れないかもって言われたorz
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:51:51 ID:3Kt0kuWk
>>80
幼児用三輪車の後ろに手押し車を連結して練習しる
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 11:54:25 ID:pbRpE+ph
今日はバックのみの練習ですた

すごいむずいでつ

これでバック幅寄せ完璧に出来たら車庫入れなんて楽勝でつ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:21:53 ID:pGqchPoh
>>81
そうなんだ。
俺んときはけん引なんて誰も乗っておらずいつでも空いてたな・・・
バスが人気あってかなり混んでたみたいだけど。
しかしけん引の教習は糞つまらんな・・・ほとんど1日中バックの練習しか
しないから。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 12:41:45 ID:BWrdN/Jw
大阪に全く教習車と同じ車を持ってる運送屋あるよ。
14トン積算とれてた。
スタンションついてたからコイル用か?大型で入れんところいくんやろか?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:18:37 ID:QNgo3zEg
>83
バック幅寄せと車庫入れ(方向変換)じゃぁ難易度が全然違うと思うよ。
実際にやってみれば20や72の意味が理解できると思うけど。
また、コースと車両によってはヘッド部分の脱輪対策も必要になる可能性あり!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 16:43:41 ID:AXGBJFws
>>38
普免取ったついでに18でけん引取りました。亀レスすまそ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 17:10:06 ID:3ZlDTShU
軽トラのフルトレーラ仕様
89:2005/06/01(水) 18:39:18 ID:CrFpaSv2
乙です。
来週から有給取って教習所へ行ってきます。

>>81 >>84
俺が行くトコは田舎が故に今ガラガラだそうで毎日2hずつ乗れるから6日で取れるよだって。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:33:59 ID:+ICmZXeD
毎日2時間後ろ向きっぱなしで首がおかしくなるよ(・∀・)ニヤニヤ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:40:51 ID:772GmPVT
>>80
デスクランナー(キーエンス)がお薦めです。
ヤフオクで多少安く手に入れることができると思いますが
今からでは、入札・落札・入金・宅配してるうちに
多分、免許が取れてしまうと思います。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 19:58:45 ID:8kM3/F5C
自分で運転に自信の無い人は、教習所に行く方が良いね。
運転は、本当にセンスが物を言うから、センスの無い人は何回でも落ちる。
でも、センスのある人は一回で合格したりする。
93:2005/06/01(水) 20:50:39 ID:wHX5Uj6l
>>90
だろうね(~ヘ~;)

>>92
一回で受かる人はもはや神だな…。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 21:05:34 ID:Noytdkn8
俺は一発合格だった。大型免許の方が受かりにくい様に思うが
95:2005/06/01(水) 21:43:40 ID:CrFpaSv2
>>94
一発って一回で!? か、神だ…。
大型一種は2回で受かったけど俺はけん引のほうがムズカスィです。
96富昼:2005/06/01(水) 22:56:17 ID:dp57KLNI
自分は大型一種(練習なし)で苦戦したおかげで、けん引は
1回で済みました(コースの特徴・多くの失敗パターンを経験)。
試験場受験のメリットです。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:14:52 ID:ChY8px5N
>>96
お前バカかっ!
>(コースの特徴・多くの失敗パターンを経験)
そんなもん誰も最初から苦に思ってないよ
けん引は車庫入れがすべてだっつってるだろ

98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/01(水) 23:21:19 ID:7wqilGPT
おすすめラジコンまだ〜?
99富昼:2005/06/01(水) 23:46:16 ID:dp57KLNI
>>97
意味が分からないのなら、2ほどつヒントを。
・凹のアプローチは場所によって違う。非公開の場所有。
・他車種のコースどりで、最初の停車位置に影響する。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:26:52 ID:46JkaiCW
1発で受かったって言ってる香具師は、事前に練習所等で何度か
けん引乗ってるんでしょ?
だってあれを試験場でまったく初めてけん引トラックに乗って、
んで合格なんてまずあり得んと思うけどなあ・・・

あの独特の動きはのってないとまず無理だと思われ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 00:53:25 ID:3Ql9ZEqe
94ですが、そのとおり練習場で一時間のりました。教わったポイントは、荷台とキャブの角度が45度をこえるとバックでは真っすぐにならないって事。けん引きはバック命、頑張ってくだされ〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 01:56:24 ID:46JkaiCW
1時間だけでもすごい。
1時間じゃ前進バックだけでもいっぱいいっぱいなのに。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 08:46:09 ID:2wvnut2p
教習所の短いトレーラーは、大型と同じ感覚で右左折できるんですか?
大型の教習では、自分の肩が曲がりたい道路の路肩にきた時にハンドルを切るとか習いましたが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:30:23 ID:vvf7Z0a6
>>102
前進バック?・・・前進後退???
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:43:08 ID:FUldngHC
>>91
ありがとうございます。
キーエンスは評判いいですね。
でも確かに手に入る頃には終わってそうですね。
いや、そうありたいですw
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 10:43:13 ID:29rSKU3O
直進バック
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 14:11:09 ID:y9yUis5o
京商の評判の良くない1/80トレーラーRC買ってみた。
やはり練習には使えんorz
10881:2005/06/02(木) 15:10:00 ID:AWuLE7ZY
>>84
>>89
皆さんの教習所は空いてて羨ましいです。
こちらも田舎なんですが、去年大型を取りに行った時も
オフシーズンにもかかわらず、せいぜい1日に1時間しか乗れませんでした。
指導員が有給取ってるだの普通車優先とかぬかす始末です。
そして今回のけん引では大型優先だとw
近いのでついその教習所にしちゃうのですが、
この少子化の時代に危機感がまったくない気がします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 16:56:38 ID:+50Gs6V2
この前万博に行って来たのですが
そこで運転していたグローバルトラム
ttp://www.aosan.net/nagakute-expo-move-tram.html
を運転してる人ってけん引2種持っているんですかね?
運賃も取っていたので気になりました
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:19:02 ID:gGqnwAnY
公道でなければ、無免許でもいいような気がする。
牽引2種免許が必要なのは、トラクタ側にナンバープレート
トレーラ側にもナンバープレートが付いている、切り離し可能なバスだと思う。

ナンバーが1枚しか付いてないバスは、中折れでも大型2種でOKなのでは?
本当のことは、エロい人の解説を待ってください。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 20:24:44 ID:c8vUsBOo
>>107
外から見るのと運転席から見るのじゃ違うからね…。折れ角の調整と伸ばしの
タイミングが難しかった。試験場で取る人は方変でスペースに平行に入れるのは
捨てて、試験での数少ない経験を思い出しつつひたすらイメトレに励んで蔵はい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:09:18 ID:PKFsKh4f
右バックと左バックとで方向変換どちらが難しい?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:47:59 ID:Q2VzBXAg
>>112
人に拠るんじゃない?
オレは左バックの方がやり易かったよ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:54:35 ID:PKFsKh4f
検定の時、右バックって運転席窓から顔出して確認してもいいのかな?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 21:59:44 ID:Q2VzBXAg
>>114
おけ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:15:14 ID:VUwwhVYg
>>114
試験のバックは窓から顔出して確認は基本かと・・・

おいらは練習場で1回、試験1回でした。
最初で最後の練習では1回もバックさせてもらえませんでしたが・・・
練習場の教官曰く、「我々は安全運転を教えるのであって、試験の合格の仕方
を教えるのではない。」との事でした。
自分は早く免許が欲しいのでバックしたかったんですが。
まあ教官の言葉にも一理あるなと思い、あきらめて外周をグルグルしました。
牽引でバックしたことないので1回で受かるとも思わなかったけど、まあ試験の
感覚をつかむ為にも1度受験しました。バックは1回切り返し、斜めでしたが
何とか車体もまっすぐ揃い、後はS字や指定速度等無難にこなし、完走しました。
「やった完走だ!次回受けたら合格かも」と内心ワクワクしていると、
教官「じゃ、免許証だして」
おいら「は?」
結果は合格でした。大型免許持っていたのとイメージトレーニングが功を奏したようです。
普通車に乗るときもトレーラー引っ張ってる感じで運転したし、バックもトレーラー押す感じで
やりました。普通車で見えないトレーラー引っ張ってる感覚を感じ取れる人なら合格は近いと思います。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:26:51 ID:c8vUsBOo
   ∧,,∧ <BR>
  ( @∀@) d <BR>
  / ~つと) <BR>
なるほろ! 普通車でもバックするときイメージ・トレーニングで逆ハン切ってやると
イメトレとして GOOD だよね。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:30:30 ID:x/fQY948
>>116
つまり試験で初めてバックしたと・・・
天才ですね。初めて自転車乗った子が誰の補助もなくいきなりスイスイ
乗れちゃうくらいすごいよ。

>>114
右バックで窓から顔出して何見るの?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/02(木) 22:49:34 ID:agryHTGi
教習所のトレーラが短いので方向転換が難しい。
早めにハンドル戻さないとすぐに折れ過ぎになる。
すでに自信喪失。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 07:02:38 ID:GaMJLzSX
>>118
車庫入れの時、タイヤの位置を確認したり。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 18:32:29 ID:Ysdt8NMq
S字で右後輪が乗り上げそうになったらどう修正すればいいんだ?

うっすら覚えているのがハンドルを戻さないでそのままでバック


これでいいの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 20:20:14 ID:yxbhPN5S
(・∀・)ニヤニヤ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:16:04 ID:JcEDDADk
>>121
なんかごにゃごにゃハンドル動かしてるとややこしくなるんで、
ハンドルそのままで下がれるところまで下がればいいんじゃないか?
んでいっぱいに下がったら今度は左いっぱいいっぱいに車を寄せて
右に曲がっていくと。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:21:16 ID:DkPGtfKU
普通持ちのペーパードライバーだが
教習所で牽引取得を検討中
土日の教習だけで3ヶ月で卒業できるか不安だ・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:44:17 ID:ERsKVZx1
>>124
普通ペーパーがなぜゆえけん引を?_?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:45:35 ID:DkPGtfKU
>>125
なんとなく取りたくなった
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:50:28 ID:ERsKVZx1
>>126
チャレンジャーやね…
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/03(金) 21:54:41 ID:umoduecl
牽引とれば普通車のバックは怖くないわな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:08:37 ID:UMIVssqP
普通もちで試験場受験に挑戦中ですが、ぜんぜん受かりませんorz

方向変換は一回目の試験以外は全部入ってるんですが、緊張してテンパって、ほかの安全確認やら
ブレーキやらアクセルワークなんかで減点とられまくってます。

あがり症なのに一発勝負を選んだのが間違いですた。けん引くらいは教習所にしておけばよかった。
が、練習場と試験場で既に8マソ近く使ってるので、さらに12マソは痛すぎますorz

まぁ、もうしばらくがんばってだめだったら教習所に切り替えるかあきらめる方向で(´・ω・`)
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 01:16:05 ID:s16JQMG0
おー牽引って前進、右折、左折はすげー簡単だな
ギリギリまで出て小回り
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 03:38:47 ID:3dfXCm7e
>>130
しかし実際の道路だとそうはいかなくなる。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 08:44:22 ID:8btGuUsB
>>129さん、方向変換が二回目以降全部入るなんて合格もほぼ確実
じゃないですか!緊張は誰でもしますよ現役以外ならね。意外に
同日受けてる方も皆緊張しているもんですよ。(ポーカーフェイス
してるだけ)何回受験されてるかわかりませんが受けた数だけ練習
が出来ると思えば(しかもかなりお徳♪)肩の力も抜ける筈です。
因みに自分は絶対受かってやると挑んだ1〜2回目は落ちました。
開き直った3回目は練習のつもりで挑んで合格でしたよ。
ブレーキは早めに十分に減速した方がいいと思います。コーナーで
慌てて減速しようとすると踏み込みすぎたり乱暴になった感じが
出ちゃいます。加速はグッと一気にして減速は早めに。
メリハリの利いた運転を試験管は求めていますよ。
でも普通方向変換が出来たらほぼ合格域なんだけどなぁ?
諦めずに頑張ってください。もったいないよ〜!
133名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 09:38:39 ID:xSGtIWoM
牽引の縦列駐車やってみたい
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 10:47:09 ID:sh55HfLP
「方向変換」より「縦列駐車」のほうが簡単だよ。(コースにもよるが…)
ひと昔前は、牽引二種の課題として「S字バック」があったらしい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 11:59:09 ID:lEI15W6y
狭いガソリンスタンドで、タンクローリーが直角首振り駐車してるのを見ると
素直にスゴイと思う。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:09:03 ID:lEI15W6y
ここのスレでは正しく「方向変換」って言うのは経験者が多いからかな。
↓のスレは普通免許を取ろうとしてる人のスレだけど「方向転換」って呼んでる人が多い。
まあ、どっちでもいいかもしれんけど。

☆★ 全国教習所スレ 19項目め ★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1117177466/l50
免許がない。・゚・(ノД`) 40時限目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1116982984/l50
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:41:24 ID:pUKWgbx5

ねぇちょっと、ドシロウトの疑問なんだけど、トレーラーやタンクローリーにヘッドの操舵力が伝わるような車両、
言うなれば乗用車の四輪操舵のような機能があればバックでの牽引独特の動作は消えるのでしょうか?

長い長い普通車を運転するような感覚になるのでしょうか?

138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 12:49:22 ID:qAsAKe2l
>>137
セミトレーラーである以上、そんな装置は構造上無理では?
フルトレーラーなら、それこそ長い長い普通車の感覚じゃないかな?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:08:29 ID:1D06hp6F
荷台のステアリングなら
ポールトレーラーで見たことあるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:21:31 ID:UMIVssqP
>>137
キングピンをロックする機構とかがないとバックのときはだめじゃないかと。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 13:54:24 ID:IIZbd6Nd
>>129
>練習場と試験場で既に8マソ近く使ってる…
今やめて教習所に通ったとしてもプラス12マソ(最短)で20マソか…既にキビシーな。
試験に受かれば良いがのぉ。その後の報告よろ。
>>132
んー、オレもそう思う。8マソ練習や試験に使って未だに安全確認とかで減点ってのは勿体ねーな…。
普通は方向変換に時間を費やし苦労するものだが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:17:48 ID:zSxPQev6
>>129
まだ大型はお持ちでない?その8マソは大型に生かせ。
牽引の安全確認ってそんなに苦労するんかな?

方向変換・・・3回に1回しか成功しない。
S字は1m以上タイヤを擦ったまま通過。
そんな漏れでも合格できたんだからガンガレ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 14:37:19 ID:YMz+6lAw
けん引免許取得者って年間どのくらいいるんでしょうか?
144129:2005/06/04(土) 15:07:10 ID:UMIVssqP
レスどうも。実は既に7回落ちだったりしますorz

安全確認って言うか、車両感覚なさすぎなんです。左折のときに寄せすぎて、トレーラの後輪が
縁石すれすれになっちゃうので、怖くてミラー見すぎたりとか。

あとは車高が高いのと板バネのせいか車両が結構揺れて安定しないので、怖くてアクセル
踏み込めなかったり。ギヤチェンジも普通車みたいにスムーズにできないですし。

もはやけん引じゃなくて大型にてこずってる感がありますw
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 15:56:15 ID:hkY35Z1E
>>144
自分が納得いくまでまず練習のみした方がよい。
自身もないのに試験受けたところでまず受からない。
極度の緊張も加わって普段通りいかないのが普通だから。
あと3点確認、とくに左折時はちょっとオーバーかな、ってくらい
に身を乗り出して確認した方がいい。教習所での確認は
教官にちゃんと確認していることを気づかせるものだから。
左ドアの引き込み防止小窓の確認なんかほんと身を乗り出す感じで。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 17:27:46 ID:mkA3g280
>144
キャビンの揺れ等は空荷の4tダンプ使って慣れなさい
147名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:22:47 ID:J+v5a6Vo
方向変換でずっと後ろばかりを見ていると、
目がおかしくなってトレーラが二重に見えたり頭がクラクラします。
片目をつむったりしてなんとかこなしてますが、
皆さんはこんな事ありませんか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:28:36 ID:l35uCSlN
>>144
車両感覚が無くて、怖くてアクセルを開けれないのなら
免許は諦めたほうがいいな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:49:27 ID:B2Byemul
アメリカの消防はしご車のトレーラーで、トレーラー側にもハンドルがついてて
前後2人で運転するのはあったけどね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 18:50:00 ID:B2Byemul
>>137あたりへのレスね
151名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/04(土) 23:47:17 ID:zSxPQev6
>>144
逆走にならない程度に、ヘッドを出せば左折は楽。
2種だと文句言われるけどね。

変速も普通車より少なくても、それなりに走るから
2速発進→ちょろっと動き出したら3速、外周だけ4速
試験場にもよるだろうけど、それくらいで良いんじゃないかな?

外周を3速で、ドドドーっと加速したら「ふかしすぎ」と注意されたが合格w
いいんだよ。アクセルムラ1回は減点の対象外だし。

>>148
公道とみなすと言っても公道みたいにDQNも(基本的に)居ないしね。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 00:08:00 ID:VFJkJfrh
右左折の時、路肩や中央線から何センチ保って曲がらないとダメでしたっけ?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 08:09:01 ID:dImSNAr/
ラインの幅分
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 11:49:55 ID:8bejGKHW
>>152
30cmだったか、50cmだったか
155名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:17:44 ID:ZFXcc0Ol
いきなりけん引二種取った人いるかい?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 12:59:42 ID:q3W8Nyb9
けん引二種はけん引一種所持が前提だから
そんな香具師居ない罠
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:12:11 ID:fY7shcWy
>>156
牽引2種は
普通免許以上or大特免許以上を持って3年経ってれば
誰でも受けられる
158名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:13:31 ID:egIzLbNe
>156
いきなり牽引二種取得可能でつ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:18:59 ID:KtJ+y6rr
牽引2種をとるような方は、免許おたくでフルビット狙いだろうから
ただの牽引もとってると思います。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 13:23:10 ID:EuoSsu/X
>>157
牽引一種を保有してなければ他の二種免許が必要でつ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:09:22 ID:gypZFGZu
フルとセミトレーラの違いって?マジレスキボンヌ…。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:12:32 ID:acTxIY/m
>>161
ISUZU:よくあるお問い合わせ
http://www.isuzu.co.jp/inquiry/acv_tra.html のQ3。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 14:14:59 ID:gypZFGZu
>>162さんくす!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 15:58:29 ID:AwMUXqEi
古トレーラと蝉トレーラ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:15:27 ID:ZFXcc0Ol
トレーラの全長限界16.5mですか。
だとしたら、教習所のトレーラは小さいですね。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 16:43:57 ID:MENO5JYF
>>165
短い分挙動が激しいから、結構難しいよ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:33:21 ID:ZFXcc0Ol
教習所のトレーラは大型ではないよね。普通免許でも乗れるんだから。
あれで何dなのかな?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 19:40:43 ID:RiFliada
7トン
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:07:46 ID:wqAoxP5M
方向変換で身を乗り出してる時、
片手でハンドルを切るのがどうもぎこちないんですが、
どういう持ち方だとスムーズにすばやく切れますか?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/05(日) 23:13:40 ID:RiFliada
サイドミラー見てやったほうが安定するよ
171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 12:34:26 ID:IaIYD4eu
>>144
おおむね左折時に縁石に乗り上げちゃうのは一気にハンドルを切りすぎる
のが原因の事が多いですね。結局練習ですが頭を突っ込んでから一気に
ハンドルをきるのではなく徐々にゆったりとやった方が微調整もやり易い
と思います。
遅レスごめん
172名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:10:02 ID:3tGr7v2m
>>169
まっすぐに伸ばした状態のとき、片手を0時のところに置いて、
ちょいちょいまわすのはどう?

バックの始めからある程度押し込むまで、まわすのが左右90度以内のとき、
ハンドルをどっちに切ったか分かりやすいので、そないしたけど。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/06(月) 22:28:00 ID:qBWjZgKZ
教習所のトレーラの左折とトラックの左折って、かなり違うもんなの?
174169:2005/06/06(月) 23:25:14 ID:Dy313GB4
>>172
なるほど!
今度からやってみます。
サンクスです。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 04:30:09 ID:fRoNT4o6
>173
牽引は待つだけ待って一気にハンドル切る。
ただし、一気にハンドル切るのは試験官に良い印象を与えないので
大型以上にスピードを落として誤魔化すって感じかな。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 09:44:29 ID:RS9hU+XA
>>175
一気にハンドルを切るなんて教えられたのか?

教習車や試験車ならトラクタの後輪が縁石の角にきたら
ハンドルを左一回転→ヘッドを45度程折ってからで左一杯→
縁石を舐める様に内側に切り込んで台車が曲がりきったら
センターラインに沿って走る

そうすればヘッドも台車もきれいに曲がるよ



177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 10:49:51 ID:u38Jg4ut
>>176
そうそう。一気にハンドルを切るなんて普通教えないし正しいの?
とりあえず乗り上げることを恐れずに>>176さんの通りに台車の
左後輪を縁石から付かず離れずを注意しながらやってみよう!
スピード出しながら一気に急ハンドルなんて二種なら完璧にアウト
だし一種でも悪印象だよ。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 13:51:51 ID:1T3V6jRI
>トラクタの後輪が縁石の角にきたら

これだときっかけ遅すぎで流れてしまうような希ガス
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:01:11 ID:1T3V6jRI
>トラクタの後輪が縁石の角にきたら

トラクターのみだったら方向変換可能

トレーラー付いてたら多分後輪は遠い側の縁石だとおもう
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:01:24 ID:U64HCztl
トラクタの後輪よりちょっと前だな
台車の先端くらいか
181名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:05:20 ID:U64HCztl
てか178と179はバックの事か?
左折じゃねーの?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:06:13 ID:1T3V6jRI
トラクターとトレーラーの違いがわからない香具師が試験受けてるのか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:12:59 ID:1T3V6jRI
方向変換は

サイドミラーみて遠い側の縁石とトレーラーの後ろが一直線になったら入る方向と逆側に
ハンドルを一回転トラクターとトレーラーの角度が45度になる手前で逆に2回転角度をキープ
まっすぐになる手前で伸ばしにかかる


これでOK
184名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:16:29 ID:3YP1fkwX
だから左折の話だって
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:22:30 ID:1T3V6jRI
左折はこれがわかりやすい

ttp://www.geocities.jp/zb178_2001/sake.html
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 14:24:02 ID:1T3V6jRI
トレーラーはトラクターより反応が鈍いからトラクターのほうで一気に切らないと
縁石から離れていくよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:04:56 ID:eTlkhtLr
大型も牽引も(一気に切る→急な動作)は減点対象です。

タイミングさえ間違えなければマターリハンドル切っても
白線トレースできます。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:14:00 ID:8l6vf9q/
>>187
んなこたーない
189名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/07(火) 20:23:26 ID:kP6oH5PW
>>188
いや、出来るだろ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:06:19 ID:uq5i6X3B
試験官にマターリハンドル切っているようにみせるために
スピード落とせばいいんだろ?
大型と比較したら牽引のほうが一気に切るという感覚は拭い去れないと思われ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 04:08:26 ID:CsC2e8xj
左方向変換のきっかけのタイミングはトレーラーの真ん中が縁石の角と重なったら始めるのは
わかるんだが

右方向変換のきっかけは何を目安にやるんだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/08(水) 07:57:25 ID:imLWN+j5
>>191
ハンドル切るタイミング
縁せきの角から1メートルくらいのとこでしょ
左バックはそれが見えないから
トレーラーの真ん中くらいを目印にしてんじゃねーの?
右バックなんて窓から顔出せばてめーの目でみえんじゃね?

193名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 06:26:22 ID:r83lqdBl
右バックは窓から顔出して目視でハンドル切れるんだけど、問題はその後。
今度はヘッドの左前輪の脱輪が目視できなくなる。
ということで、俺的には方向変換は左右共にメリットとデメリットがあると思う。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 20:00:47 ID:+kNfzYTa
ところで、技能試験でもダメで教習所でも挫折したヤシいるか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 21:01:36 ID:LSR7IG5Q
教習所でダメな馬鹿は・・井ねーだろよw
196名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 22:55:29 ID:7AuCcWL6
俺、教習所で7時間も乗ってるのに
方向変換が3回に1回は失敗する。
折れ過ぎたり、流れたり。
トレーラにばかり気を取られて
トラクタの左前輪が縁石に接触したり。
折れ始めのタイミング、4時の角度の維持
伸ばし始めのタイミング・・・。
卒検までに成功率100%にできるだろうかorz
197名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/10(金) 23:09:33 ID:+kNfzYTa
>>196
教習所での卒検っていっても成功率100%じゃなきゃダメなの?
切り替えし3回までOKとかでないの?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 07:03:34 ID:pLKsC8WZ
見極めまで全く問題無しで順調にこなした人が、卒検で不測の事態に陥って不合格ってのは多いよな
1991:2005/06/11(土) 10:36:50 ID:Olm0djXl
乙です。
今日教習所で入校手続きをしてきました。なんだか混んでてあまり乗れなさそう(´・ω・`)
深視力の検査で引っ掛かりそうだった…
200名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 11:53:19 ID:FcAEhJxB
本日8時間目終了。2時間連続だったので首と背中が痛くなりました。
方向変換では真っ直ぐにして、コースに並行に停めることは出来るようになりました。
でも、まだ左右にばらつきます。(出るときに切り返しが必要になってしまいます。)

で、方向変換で、初めに教えてもらったのが、目印をたよりにバックする方法。
これだと、覚えるポイントは少ないけど、ポイントが少ない分
トラクタの動く振幅が大きくてコース幅を目一杯使ってしまいます。

その次は、目印に頼らないで、自分の感覚で微調整しながら
折り・伸ばしをするようにと指導されました。
この方法では右バックでも、左前輪がギリギリになることも無くなりました。

明日も2時間の予約が取れました。
来週の日曜日には卒検を受けられるように頑張ります。
(今日大型2種の教習をしてた方、方向変換コースを独占してゴメンナサイ。)

201名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:35:52 ID:LEsmlhJm
>>199
深視力俺も苦手…
202名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 19:40:15 ID:LEsmlhJm
203名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/11(土) 22:13:59 ID:j3EJ757G
12年前、大学生のときに教習所でとったよ。
その半年前に大型も同じ教習所でとってたから、
コースには慣れてたね。
入校料なしでいいからやってみない、と教習所に勧められて
とったので積極的ではなかったけど(当時6マソ)、今思えば、
安い買い物だったかも。周りの大きな車の動きも予測できるし。
でも大型2種は難しい。試験場で6回落ちてあきらめました。
免許できたら中型2種にします。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 02:02:47 ID:hxP6CZT9
中型二種って何で試験するの?
コースターとか?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 11:41:08 ID:MDxi4Nhh
新制度移行後は、
中型二種⇒現行制度で使用している9mバスで試験。
大型二種⇒新たに11mバスを購入して試験。

中型一種⇒現行制度で使用している5tトラックで試験。
大型一種⇒新たに12mトラックを購入して試験。
(現行構内試験から路上試験に)

こんな感じじゃないの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:33:58 ID:eKasC9fz
新大型一種はダンプを使うらしいとの噂も…。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:43:45 ID:NMFC8Tfa
大特でけん引するってこと公道であるのかな?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 15:50:12 ID:eL/+mNeB
北海道の農家はやりますよぉ〜
209名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 16:31:06 ID:GGgLBBhQ
トレーラーのラジコンでどういう風に動くのか確認したけど、
バックで軽く折ったときは、折った方向にハンドルを切れば直るけど
折りすぎるともう前進して立て直さないと
どうしようもないんだな
210名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:42:46 ID:NMFC8Tfa
>>208
例えばどんな?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 18:59:24 ID:MDxi4Nhh
>209
車体の長いトレーラーのほうがたくさん折れても立て直しできる。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 22:48:58 ID:1ANUVimA
方向変換の切り返しは、3回までは減点なしだったっけ?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/12(日) 23:15:48 ID:ygHusi2Z
>>212

国家公安委員会・警察庁の情報公開
http://www.pdc.npa.go.jp/
のページで「警察庁の訓令/通達」をクリック。
 ↓
次のページに
「運転免許課 H14.5.13 丙運発第19号
運転免許技能試験実施基準の制定について」

「運転免許課 H11.11.1 丁運発 第100号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用について」

の二つのpdf文書がある。
どちらかに記載があると思う。
(むやみに長いホームページなので、IEの検索を使ったほうが探しやすい。)
214名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 00:51:32 ID:03y2fUhM
>>212
1回目は減点なし。

2回目以降は1回に付き5点、4回以上で試験中止。
なお、2回目以降は1回目にさかのぼって減点されると言う人と
1回目は問答無用で減点なしと言う人が居る。所詮5点、されど5点。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 10:19:45 ID:CDHECc+o
1回目は減点なし。
2回目は1回目にさかのぼって10点減点。
3回目は20点減点。
4回目は「通過不能」で試験中止。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 13:41:46 ID:tlZopo52
「何やってんだ?こいつ」的な切り返しだと印象悪くなってあぼーーん
217名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 18:37:07 ID:2uZh2gYF
お前ら気にしすぎ
とって1ヶ月もすれば海コンひぱって教習所のコースはしれるぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:07:09 ID:tp2b4DTw
運転免許課
H17.1.11
丙運発第2号
「運転免許技能試験実施基準の制定について」の一部改正について

第8 採点
 1 採点方法
  (2) 採点は回数減点を原則とする。ただし、採点基準に定める「特別減点細目」に
       該当するものについては、1回目は減点を保留するが、
       2回以上該当した場合は、さかのぼって1回目からそのすべてを減点する。

219名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:07:38 ID:tp2b4DTw
運転免許課
H17.1.11
丁運発第5号
運転免許技能試験に係る採点基準の運用の一部改正について

減点細目:通過不能
減点数:危
適用事項:1、四輪車で狭路コースの入口から出口までの間において切り返しを4回行った場合

減点細目:切り返し
減点数:5
適用事項:切り返しをしないで通過しなければならないにもかかわらず切り返しをした場合
      又は縦列駐車若しくは牽引車の方向変換で、場内試験の試験課題履行条件が
      満たされないため指示を受けて切り返しをした場合。
      ただし、同一の狭路コース(鋭角コースを除く。)の入り口から出口までの
      間における1回は適用しない。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:08:28 ID:tp2b4DTw
減点は1回あたり5点ですが、同一狭路コース内では、1回目は減点ゼロのようです。
また、「切り返し」は特別減点細目にはなっていませんので、2回切り返しても
1回目にさかのぼって減点されることもないようです。

ただし、牽引の方向変換で、試験課題履行条件である
「トラクタとトレーラを停車時に一直線状態にする。」
ことが出来ていないのを試験官に指摘されて、切り返しをした場合は
1回目から5点減点されるようです。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 20:24:51 ID:VT1xOMWc
乙、本日までで、6時間練習しました。
明日、2時間本コース練習してあさって試験の予定です。
一発合格狙ってます! 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 21:25:55 ID:mfV1ljrx
>>221
おぉ…頑張ってくださいまし。不安要素はない?やっぱ方向変換?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/13(月) 22:20:42 ID:87SnwNDc
藻前ら、右左折は前2軸の右左折ですよ。ケツが残る。今更だけどね。
バックも理屈が分かれば前2軸のもっていきかたと同じだよ。ただ折りすぎたときに立て直せないだけで。
10輪のとはちょっと感覚的に違う。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 09:18:09 ID:jq2/auA9
>>217
でもトレーラースレで、未経験で雇ってくれるところなんてねえよって
自称トレドラが言ってたよ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:54:37 ID:zmdfp4G2
>>224
「教習所」と呼ばれる会社がどの地区でも一つや二つはあるよ。

「海コン、未経験可、高給優遇、親切指導」
226名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 16:57:19 ID:kK3b7EZN
ガチムチの六尺兄貴が親切指導
227名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:22:30 ID:tAEWdaZQ
運送業以外で牽引持ってる人や
フルビトで持ってる人
けん引もってるのさりげなくアピールのどうやってる?
おもむろに財布から免許だして自慢するのもあれだし・・・
ちなみに自分の会社の同僚は俺がこんな苦労して
取ったけん引持ってるの誰も知りません 悲しい。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:32:26 ID:kK3b7EZN
本人確認証明書呈示のときに見せる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:48:01 ID:pfeLKd3I
>>227
車通勤なら、何か750kg以上のものを引っぱっていけば。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 17:49:30 ID:JOltM69R
>>225
大型も未経験なら断られそうですね。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 19:05:18 ID:mT5iKOWZ
>>227
仕事で必要が無い人がさりげなくってのは無理だろ。
どうしてもアピルってのなら>>229のように750kg以上のキャンピングカーとか引っ張って走るしかないな。
つーか逆になんで取得したか聞きたい罠。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:01:53 ID:KGv25lrs
>>229 ワラテシモタジャナイカ.
233名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:07:54 ID:KGv25lrs
>>231 ふと大Iに手を出したのがいけなかった…。
→けん引→大IIと試験場通いが止まらなくなった(自慢みたいで悪いが)。
埋めたくなるんだ、orz。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:36:50 ID:jL4VIw8/
欲望が尻上がりに増加したわけだ oィ2
235名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 20:55:50 ID:lD4rzaGq
>>234
そんなケツされたら・・・・(*´д`*)ハァハァハァアハァ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:14:33 ID:PiXJnuYT
222様ありがとうございます。
2週間前に大型T種を合格してからなかなか予約がとれず
一時間ずつの練習でしたが、何とかここまでこれました。
明日はT種のフルビット目指してガンバリまつ。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:44:32 ID:GmS1O/fJ
とうとう卒検まできました

未だに方向変換できたりできなかったり中央線踏んだり踏まなかったり

縁石乗り上げたり乗り上げなかったり

初の卒検不合格になりそうです
238名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:45:25 ID:GmS1O/fJ
まぁ普通一種で補習受ける輩もいるからよしとするか
239名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 21:58:06 ID:GmS1O/fJ
余分にトレーラー乗れると思えばいいかw
240名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:11:36 ID:wTA311vM
ところで皆さん。なぜ牽引免許を取得するのですか?
ただ単に免許が欲しいなら、試験場で受ければいいと思うが、
これから仕事で使うのなら、絶対教習所に行くべし!
自分も試験場で取ったものの、公道で走る自信がありません。
これから受けようと思う人は、もう一度考えてみては?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:22:23 ID:6j4t3IQI
普通免許だけ持ってる状態でも
受かるもんかい?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:41:17 ID:jSh+KR6u
>>240
まあ人それぞれじゃないかな?
二種免だって取ってはみたが、旅客なんかしてない人たくさんいるわけだし。
将来なんかの役になるかなー?程度じゃないのかな?
当然、仕事で使う人も大勢いると思うけどね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/14(火) 22:57:37 ID:GmS1O/fJ
今まで教習所通った中で一番難しい教習だ
卒検落ちるかもしれないと思ったのはけん引免許だけだ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:26:31 ID:7fsdobKF
自分は明日卒検であります。
大きなミスをしない限り大丈夫と言われましたが
極度の緊張に弱いため、不安で仕方ありません。
特に方向変換です。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 13:41:31 ID:BaYQ6TUB
>>244
一緒に落ちましょう
246名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 15:23:12 ID:JiA4y7o2
何のために練習したんだよw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 19:03:32 ID:Kbm/sici
>>244
小さなミスを積み重ねてもダメダメですよ(・∀・)ニヤニヤ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:48:17 ID:rRWGp8Zm
教習所で卒検二回以上落ちた人いるかい?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 20:50:48 ID:BaYQ6TUB
でも教習所でも一発合格は少ないらしいぞ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:14:31 ID:BaYQ6TUB
兎に角、課題走行S字方向変換はかなりゆっくり丁寧に
あとの走行はメリハリつけてこれをモットーにいきたいと思いまつ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:28:41 ID:frjp/Web
夏休みに入ると
普通1種が混んで、こっちの教習も予約が取れないって状況に
なりそうだなあ。
教習期限3ヶ月ってのは短いね
252名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 21:54:01 ID:rRWGp8Zm
>>249
マジかい?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:15:20 ID:frjp/Web
けん引の安心パックも設定してくれ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/15(水) 22:49:38 ID:G8+eF9Fe
ワシが通ってる教習所は、卒検で落ちる人はそうそういないそうじゃ。
そういうワシも明日卒検。
プレッシャーで下痢じゃ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 07:58:54 ID:j1S1Vvav
方向変換成功の秘訣は「滑り止め」かな。
きっかけ作り⇒適度な角度に折る⇒適度な角度のキープ⇒角度の戻し⇒一直線に戻す。
すべて自分のイメ−ジどおりにはいかないと思うので、イメージから外れた時に
元のイメージに修正することができるかどうかが実力の差だと思う。
イメージから外れた時に、「滑り止め」として次にどう対処できるかが実力の差と
なって形に表れると思う。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/16(木) 21:58:21 ID:U/SrAjRg
牽引は運転のセンス
基本的に判断力ない奴や、下手糞な奴は金の無駄
257名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 07:20:03 ID:3CEgog0O
ジャッコナイフ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:48:12 ID:PdenWvmJ
本日卒検合格!
やったあああああああああああああああ!

おもいっきり方向変換斜めに入ってたけどw
まっすぐに出来たのでOK
259名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 13:48:59 ID:p238rrjZ
ジャックナイフって
試験中止項目ですか?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 14:44:03 ID:Q2Ru7KcD
せっかくけん引取ったのに、
免許の書き換えしたらゴールドからブルーになっちまった。
この前ねずみ捕りにやられたからな。
うれしさ半分、気分はブルー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:01:36 ID:lFsk5geB
いいじゃん! ブルーがカコイイ! ゴールドはペーパーのイメージかな。
安全運転の259氏には悪いが。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:13:00 ID:DIi5tZPR
試験中、前進でジャックナイフやった奴はいるか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:34:08 ID:PdenWvmJ

 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。
      +    。  |  |
   *     +   / / 
       ∧_∧ / /       
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 + 
     〈_} )   |                          けん引受かったぜ
        /    ! +    。     +    +     * 
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
264名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 16:35:02 ID:PdenWvmJ
>>262
オレの首がジャックナイフ状態になった
265名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 17:28:48 ID:XreclFCr
昨日の教習中に教官が隣で寝ているわけだが…。
1時間1人黙々方向変換練習してますた。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 19:05:47 ID:pwrwXFRL
たまにはS字でバック
267名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:45:17 ID:v7B2H8G3
教習所行ってる人へ
コの字バックの練習できたらやっとくといいよ

狭い倉庫でよくやるはめに・・・
268名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:46:17 ID:PdenWvmJ
ローリー目指してる人は?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:54:24 ID:ffLNrgRl
お前ら誰かID:PdenWvmJにおめでとうか、レスしてやれよ!
270名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 20:59:42 ID:XreclFCr
>>269 なぜそんなに必死なのかは知らんが…オメーがしてやればいいだろがヴォゲっ!
271名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/17(金) 21:07:36 ID:PdenWvmJ
orz
272名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 00:50:21 ID:n621Ciud
>>268-271の展開にワロスw

ID:PdenWvmJ
おめでとサン。
いっしょにトレ乗りになろうぜ!
273260:2005/06/18(土) 01:00:04 ID:6l7CKZNi
>>261
そう言ってもらえると、少し楽になったよ。
サンクス。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:01:31 ID:5EOm+N5Y
普通免許取ってまだ2年足らずだが、大型取らずに教習所でけん引に挑戦してる。
今日、2段階「みきわめ」落ちた・・・。
もともとプレッシャーに弱いのと、
教官によって指示が違うのに苦戦してます。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:21:21 ID:I6tezn8l
>>274
2年足らずじゃ大型「取らずに」じゃなく「取れない」だね。
大特取得から2年超だったらスマヌ。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:21:52 ID:qlA2x93X
>>272
はw 免許取れたてのお方がもうトレ乗り気分かいなw お前もワロスw
277名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 01:28:42 ID:5EOm+N5Y
>>274
頑張れや
278名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 08:00:46 ID:yuxz7c+H
「教官によって指示が違う…」いずこも同じですか。他の指示が違うかも
しれないという前提に立ってないというか…。どう見ても二十歳前半と思しき
教官なんかは60代の人を相手にタメ口だった。「教える」という立場が
好きでなったタイプの教官はちと変わってたな。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 12:24:52 ID:KxpW/Yqr
>>276
ひきこもっていないで、せめてげんつきとってからおいでね、ぼく。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 13:23:27 ID:rXm6fmdq
でも普通車で方向変換するとき目印でやる?
感覚でしょ?けん引も同じ
ドッチ切れば後輪がどう動くか感覚でやるのが一番
281名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:26:59 ID:J9Gcq5h+
>>274
俺も普通→けん引だったけどその勢いで
大型も取るなら、大型は試験場一発がおすすめだよ。
確認とかが体に染み付いてるうちなら
大型は試験場一発であっさり取れるぞ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 15:30:11 ID:Y5Jb3h2+
ただし大型は2年立たないと無理だしなあ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/18(土) 19:03:13 ID:yuxz7c+H
>>281
俺もその口だった。大I採ろうかと思ったとき、大I約18マソか…。しかし、
けん引なら14マソで取れる。同じ大きさの車両なら、教習のけん引→大I一発だ!!
と思た。でも俺の教習所はけん引の安全確認とか、ほんといいかげんで
試験場で全く役に立たなかったよ。おかげで本買って1から勉強し直すた、鬱。
でも車両感覚が付いたのでトータルではよかった。
284名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/06/19(日) 06:54:10 ID:YCn5x/2Q
>>274
普通持ちならまだしも、大特(原付・小特併記)のみ→けん引なんて
考えてるんですけど、この条件だと練習するのも厳しいそうです。
練習場に問い合わせると当然、大型持ちと考えるだろうから
正直に言うべきかどうか悩みます。
どこも事故があった時のことを考えるみたいでうからね。
でもどこかのスレで実際に大特のみ→けん引を達成した神が
いたと記憶しています。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 16:10:07 ID:61BsEZGC
>>284
練習所にもよるが、教える側として正直に言って欲しいらしい。
クラッチ操作を全く知らんのか、前向いて走るくらいはできるのかね。
補助ブレーキが無くて口ブレーキしかない練習車もあるしw

行かないと思うけど、教習所だと大特のみだと入校できないところが多いかも。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/19(日) 19:14:08 ID:Y2xeC0s1
とても、きになる、とろうかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 20:29:13 ID:emEPnwN7
ジャック・ザ・ナイフ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 23:59:11 ID:hSVZsUAp
がんばって 免許取ってね 
289名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 13:47:39 ID:MUGfVrbP
もう取った
290名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 22:30:37 ID:aU72BwPp
けん引と大型二種どちらが取るの大変かな?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 23:45:53 ID:O83F4E1p
>>290
今となっては大二か。
けんびきは教習所でとったので、後退時に
「あの木の枝に左ミラーが合ったら・・・右2回半」
とか適当な覚え方をしたので、資格があっても公道
は運転できなくなりました。
大二は免許センターで取得時期が路上もあった時ので、
じじいがふらふらチャリンコ乗っているのを追い越す、
ばばあが歩道できょろきょろするだけで限りなく危険度
倍増。
教習所のけん引き < 免許センターの大二
> 免許センターのけん引き二
と思う。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 07:50:11 ID:a9Act5zR
けん引=”けんいん”≠”けんびき”
293名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/29(水) 20:26:23 ID:hw/zxMtQ
>>291
後半言ってる意味が分かりません。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:08:12 ID:nKutxfU/
先生が↓なら教わってみたい。
http://www.horiagency.co.jp/Top/H05/index08.html
295名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 22:33:39 ID:pwFwrQlv
牽引の視力って大型や二種と同じ基準ですよね??私の通っている教習所(滋賀県)は普通車と同じ基準なのですが、そういう事ってありますか??
296名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 23:08:45 ID:2Nl3rXaY
田舎の教習所はいい加減なもんだね。
どの道、書換えで運転免許試験場の適正検査があるから無問題だと思う。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 12:03:50 ID:SWiF61Mu
>>291は如何にもフルビット厨って感じの無能な文章だな
298名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:39:21 ID:04zHUzZ9
フルビッチュー
299名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 15:49:01 ID:n601E2ti
S字進入って右折が多いのかな?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 11:51:46 ID:AvoltzZh
>>290
今では大型ニ種でしょう。
牽引は教習所でとったのですが、教習所は練習と試験のコースが同じなので、後退時
「あの木の枝に左ミラーが合ったら・・・ハンドル右2回転半」というような適当な
覚え方をしていましたから、牽引の資格はありますが公道で運転する自信はありません。
大型ニ種は試験場でとりました。
路上試験制度が導入されてからとったので、おじいさんがふらふら自転車ではしっているのを
追い越したり、おばあさんが歩道できょろきょろしているだけでも試験場内よりも危険度が
増していると思います。
難易度は
教習所の牽引一種<試験場の大型ニ種<試験場の牽引ニ種
の順番で難しくなると思います。





と言いたいんだろ・・・291 は
301名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 12:38:46 ID:fsecVbiB
291の言ってる意味が分かりました。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:34:26 ID:0zkCfpv2
>>291の存在意義が未だに判りません
303名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 23:19:16 ID:ZBupr+R6
>>299

大阪だとS字進入は左折。

去年の話だけど。

http://www.7501.net/~nitta/license/pic/IMG_0182.JPG
304名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 11:01:02 ID:NEi1qdf/
教習所卒業して今日申請に行きました
け引の文字が眩しいです
305名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:09:19 ID:7Oe5lJGd
× け引

○ 万引
306名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 13:24:24 ID:gGz6R5D8
>>303
変わってません。
ちなみに、コースも1コースのみです。
余談として大特は2コースのみです。

あのS字の進入が結構辛い。
1m以上延々と縁石擦りながら合格したw

奈良の牽引のS字は1種が右折進入、2種が左折進入とキイハナ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:52:18 ID:h68xFSVc
静岡は1種2種共通車両&共通コースで
左折S字進入が3コース、右折S字進入が1コースだと思った。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 05:50:32 ID:vDWEpWo+
>307
二輪のスラロームコースに向かって軽く左折してすぐ右折進入じゃなかったか?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:34:44 ID:ya6iIc8R
けん引卒業してきました!合宿で6日間規定日数で卒検もなんとか一発合格
豪雨の中での卒検で採点免除部分があったのと俺が受験中丁度休み時間で
コースに車が一台も居ないのがラッキーでした、ご多分に漏れず方向変換で
苦戦、なんとか目印を作ってと最初は考えてましたが結局はその場面場面で
どう対処していきながらバックしていくかという方法が一番成功率が高いと思いました

最初の折りをしっかりやる
欲張らない(早めに伸ばしに入り、不足分を再度折って補う)
3秒後を読む(折れ始めるとドンドン折れていく)

時間制限は無いわけだからゆっくりとやればいいと思いました、もう就職が決まっているので
その練習も兼ねて教習所でしっかり覚えようと必死になってやってましたが教官曰く「お役所指定のコースなので
実際の仕事には殆ど役に立たないよ」の言葉に_| ̄|○・・・でも大型オンリーでトレーラーの
バックなどどうやっていいかイメージも出来なかった俺にはいい経験だったと思います
明日免許申請、来週明けから海コン海苔です、がんばるぞ!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 10:57:23 ID:M/tmxxWp
教習所行った方が確実だろ!金は掛かるがな。ローン組んで通ったら?一発免許は暇人でなきゃ時間が取れんだろうよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 13:29:52 ID:QZxmc2Fs
>308
そうそう。ちょっと表現が短絡的すぎてスマソ。

逆進入は別のS字コースを使用する… という表現でわかるかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 15:40:03 ID:pafF0FoX
>>309
これからけん引取りにいくので、参考になりました。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:04:00 ID:9bhx7TEW
>>309
けん引持って無くても悔コン就職できたのか?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 16:08:23 ID:ya6iIc8R
>>312
是非頑張ってくださいね、ちなみに方向変換に意識が行き過ぎて
成功したと思って気を抜いて最初の左折で縁石乗り上げ→脱輪→検定中止
ってパターンが多いらしいです、気をつけて

>>313
出来ました、採用するから免許取って来たらまた連絡頂戴って感じです
知人が居る会社で入社後もその人が教えてくれる予定です
315名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:04:29 ID:8YCTWx/4
皆様の牽引免許は
仕事用?
遊び用?

私は遊び用(ボート)。
私の普通+牽引免許ではコンテナとかひっぱるてる
デッカイトレーラーは無理なんだよね。
ああいうのはあとなにとればよいの?
316名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 17:20:49 ID:N6sSSoK+
軽トラのトレーラー仕様っておもしろいよな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:36:32 ID:1qCguSXx
>>315
一種大型取ればok
318名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 21:23:51 ID:ml7vP547
大特獲ってラフターでけん引
319名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:11:01 ID:g8RZsISA
取るとしたら、ライトトレーラー限定で充分なんですが、試験車両持ち込みってうわさ本当?
その免許取ろうとして試験場にいくのに、その車両もってこいなんて本末転倒。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 23:13:23 ID:aVdFyTsK
ライトトレーラー限定って免許証には「け引」は付かないの?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 00:20:51 ID:oXnFe11i
実際に取った人を見たことがないので良くわからんが、牽引はつくでしょう。
免許の条件等に「牽引は〜」って条件書かれると思う。
(何しろ見たことないから)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 11:10:48 ID:OMSKzXXK
万博のグローバルトラムの運転には何の免許がいるのかな?
けん引二種?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 15:01:35 ID:+lzbGdct
法的には何もいらないんじゃない?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 20:36:47 ID:rEX9Fv5n
ロードトレインは日本国内においては運転できません。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 21:01:20 ID:yNy2+Kdc
>>319
本当。ちなみに、検定車仕様じゃないと駄目。

通常行っていない、身体障害者仕様限定(正式名は忘れた)や250ccAT二輪免許も
車両持込で試験を行った事実がある。

>>320
限定免許と言えども牽引免許なので交付されます。
普通免許のAT限定免許だって、交付されるっしょw
326名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:19:01 ID:o1Id6TiD
ライトトレーラー見たことないから分からない。
この限定資格とるのと、けん引免許取るのと、費用って大差あるのかな?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 15:29:15 ID:/Ttr3MBL
>>326
ライトトレーラーの教習所を漏れは知らない。

試験場に持ち込む場合、事前に車両審査と申請が必要。
でもって試験場に、保管場所は無い・・・はず。
従って、パンピーがライトトレーラー免許を取得する方が、費用が掛かる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 16:38:09 ID:lAf3T3yr
>>324
大型レッカー海苔です。
台車付でトラクタ牽引するとロードとレイン状態
バックは大変!
329名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:58:23 ID:BO8Z/GuW
右バックと左バックどちらが難しい?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 21:50:43 ID:33GEOZjv
漏れは〜>>328タンにフルトレーラをレッカーキボンヌでつよ。
バックするときは撮影したいので呼んでください、みたいな。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:18:39 ID:On4+Cn4H
>>328
バックでグニャグニャになった映像が頭に浮かぶよ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 22:49:27 ID:jeC0EZfg
教習所で4時限もオーバーしてるのに、今日卒検で方向変換3回失敗して
見事に落っこちた俺はどうしたらいいんでしょう・゚・(ノД`)・゚・
大型は割りとすんなり取れたのに・・・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 04:35:20 ID:39MXhxqh
「目印」重視で考えると失敗に陥りやすいのではないでしょうか。
「こうすれば、こうなる」ということを身体で感じ取ることが重要
だと思います。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:03:37 ID:ErlS6GLi
検定は運がなかったとしても、教習ではなにかと理由をつけて数時間の補習
はやらせたいんじゃないかな? 教習所の人も売上伸ばさなきゃなんないから。
そんな感じがしたよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 06:54:15 ID:JHT+evfy
会社の先輩で、40歳を過ぎてるのに「けん引」にチャレンジした人がいます。
ラジコンで練習をした効果があったのか、規定の12時間?で合格したそうです。
その人は、宅建やFPなど文系の取れそうな資格を取ったので、
最近はガテン系の資格に挑戦し始めたそうです。今は大型2種で教習所に通ってます。
私も大型1種ぐらいは取っておこうかな・・・なんて考えてます。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:22:00 ID:SRX116MV
>>334
これから通う予定なんだが、12時間で卒業って無理なのかな?
337名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 09:57:31 ID:3pDMryMV
以下はコピペです。


10万マイルを1人のドライバ−が走行した時に、
何件の交通事故に遭遇したのかを基準化しています。
これは、警察から提供を受けた年齢階層別の事故件数を、
運転保有者数のデ−タと、
私が調査した年齢階層別の年間走行距離の
デ−タとで割り算して算出したものです。   

グラフ
http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/image/732-3.gif

http://www.voice-of-design.com/vod/7-3/732_jp.html
338名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:04:31 ID:3pDMryMV
↑これは女性の事故率が、実は男性の2倍程度になっていることを示しています。
このような資料を見ると、運転には、生まれつきで向いてる人と
向いてない人がいる・・・というのは事実のようなきがします。

最小の12時間で完了するかどうかは、その人の努力も大きいと思いますが
センスの有る無しも大きいと思います。
特にけん引の場合。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:05:32 ID:ErlS6GLi
>>336
別にこじつけて引き伸ばすってわけじゃないです。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 10:56:12 ID:XOzSGg5E
>>329
オレは、左バックの方が難しいと思う。
逆ハン切りはじめる位置がつかみにくい。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:46:25 ID:MBq7/lO9
>340
左バックは逆ハンきりはじめる位置を目視できないのでミラーで
確認しなければならず難しいですね。
しかし、トレーラー部分を車庫?に入れ終わって元の直線状態に戻す際には
右バックのほうがヘット助手席側の前輪が目視できないのでミラーで
脱輪を確認しなければならなくて難しいと思う。
(コースと使用車両にもよるが)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 22:31:26 ID:SRX116MV
両方とも難しそうですね
343名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 11:43:42 ID:5FB3x78S
まず縁石と平行に入れようと思わないほうがいいよ
車体がまっすぐかつ方向変換ができればいいんだから

修正はゆっくり考えればできる

けん引は急激な変化が苦手なのでゆっくりやること
344名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/11(月) 16:29:26 ID:X86MBdnE
345名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 10:16:19 ID:mZVFfKc8
皆さん教習所通うもんなんですね〜。
私、今から五年前、公安で七回で取得しました。
20人位の中で♀は私だけでしたね…。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 12:33:05 ID:+BREMaBY
>>345
姐さんはどこにお勤めですか?
あっしも姐さんの会社に入れてください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 13:01:47 ID:mZVFfKc8
>>346
工場→モータープール間の新車輸送積載車乗ってますよ。
やる?w
♀は3名、後2名は大型車。
海コン乗りたいなぁ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:36:40 ID:+CyGSRwY
>>347
女性のキャリアカードライバーなんてカッコイイ〜!
一応、自分も大型とけん引を持っていますが、
キャリアカーなんてあんな大きなトレーラー((( ;゚Д゚))ガクガクブルブル 
とても運転できません。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 22:41:06 ID:QPfB/oqa
私も会社で唯一の女性です。トレーラーには少し興味がありますね。
けん引取りたいけど、通う暇がありません。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 21:58:56 ID:NXBR064B
女性進出の時代かあ〜
がんばってください。僕もけん引取りにこれから通います。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:04:20 ID:leJtDUOC
女です 大型特殊ですケド
けん引取りました。一年以上運転していないので
もう運転出来ない自身があります。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 11:30:25 ID:QbvDv1tV
牽引の安心パック付きのとこってないかなあ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 14:28:04 ID:BVlau9qG
けん引て路上教習あるんですか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 15:10:03 ID:zsO26WRI
>>353
無いよ。
所内のみ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/15(金) 16:04:40 ID:GejTXLeR
あんがと!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 13:02:31 ID:hR7hrVDi
けん引免許取った人って、非公認教習所等で練習して試験場行くのかい?
金額的には、教習所で12時間やるよりは安そうだけど。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 14:54:08 ID:ge24IXc9
>>356
オレは、試験場で大型取った後、すくにけん引受験した。
練習はなし。シミュレーターのみで動きを研究。6回目で合格。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/18(月) 20:28:32 ID:Rb8HPftL
自分の場合は、教習所でした(in新潟)。目的は仕事ではなく、興味でした。
会社員のため去年の秋の休日の多い時期に取ろうと思っていましたが、最短は12時間のところ
足りずその後の土日も通い、結果的に7時間オーバーになりました。
総額20万円ほどかかりました。でも総じて牽引車を動かすのは面白かったです。
左方向変換は、ミラーを使うため、雨の日で滴がミラーについているとやりにくいです。
試験は右で、1回でOKでした。
方向変換は、「どこでどのくらい切ってから戻して」ではなくて、最初こそハンドルを1回転させるけど
その後は徐々にトレーラーの後輪を角に近づけていき、自分でタイヤの軌跡をイメージしながら
細かくハンドルを動かすというやりかたを教えられました。あと、これ以上角度がつくと戻れないという
角度を覚えてそれ以上曲げないことを教わりました。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/19(火) 21:10:10 ID:wJUIndeG
>>358
参考になりました。サンクス!
360名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 00:33:54 ID:k4aISJOD
奈良ゎ比較的楽に取れるのかな?わしゎど素人やったけど二回で合格。今ゎ運送屋で働いてるけど五回以上行くと白い目で見られるよ(;^_^A
361名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 14:14:12 ID:/V2l0e6V
俺、大型の教習所通ってて明日卒検だけど、このままけん引取るか迷ってんだぁ。
 持ってて損無い思うけど、実際のところどーなんだろ?
 大型だけだと仕事無い?
 給与的にトレーラーが高いのでつか?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 19:11:38 ID:0DyOh4dn
普免のついでに取った牽引
後々大型取った時に持って
て良かったと思いますた
363名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/20(水) 22:18:28 ID:eC+rnXrV
>>361
うちの会社は大型と牽引で月収違いますよ。
基本給も運行手当も違うから月に約10万〜12万の月給差があります。

そんな私は、大型取得(教習所)→勢いで大型二種もいっとけ!(公安4回)→こうなったら牽引もだ!(公安5回)ってノリで取得しちゃいました。

今の仕事は、手積手卸リフト運搬一切無いので、体力的にもかなり楽。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 02:02:34 ID:QLtWmqV9
けん引ペーパードライバーだけど。

連結方法とか全く知らない・・・_| ̄|○
教習では、ひたすらバックばっかりで(笑)

けん引ドライバーの方どんな感じなのか教えて下さい。
365ダブル三軸:2005/07/21(木) 09:55:46 ID:Lqhcg4N1
教習で二回ほど時間貸し練習してから試験受ければ!バックは一発で決めようとせず、二回切り返して入れる位の気持ちで受けた方が良い!
トレーラーの感覚は実際免許して乗り始めてから身につく物です。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 11:50:20 ID:giPinF0K
>>361
大型もけん引もペーパーだと、どこも採用してくれないよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 12:27:02 ID:Yh5bAsWr
>>366
年齢が35以上なら絶望だな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/21(木) 13:03:00 ID:Lqhcg4N1
まだ歳いってても経験あるなら即戦力として使ってもらえるけど、歳いって経験ナイのは…ほぼ無理
369名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 20:49:21 ID:FEPmEEBP
aeg43ですが何か?
大型牽引初めてですが何か?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/22(金) 21:46:03 ID:NStnqRMY
つ、釣られそう。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 08:23:02 ID:CLxgHGuz
トレーラー乗りも高齢者ドライバーが多く、今後減少していくって聞いたことがある。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/23(土) 10:25:56 ID:Epth8BmX
>>369さん
aeg43って、もしかして
age43と言いたかったんでしょうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:15:04 ID:DBDeCP2f
けん引免停を一発で取ろうと思っているんですが、当方、足立に住んでいます。安く練習できる教習所ってありますか?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 15:19:57 ID:yTgkr/vk
>>373
横浜の戸塚自動車だね
関東では一番安い
375名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 19:04:27 ID:kPHU+2Zl
埼玉の上江橋は?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 21:43:47 ID:DBDeCP2f
375
上江橋ってどこにあるんですか?質問ばっかりですみません。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:25:23 ID:+uzKUY5m
>>376

埼玉県さいたま市西区西遊馬字高木2474
旧国道16号(県道2号)沿い上江橋そば JR埼京線(川越線)指扇駅下車徒歩10分

電車でお越しの方は事前連絡で指扇駅まで送迎

ttp://www.taiyo-kamigobashi.com/index.html
378名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/25(月) 23:27:48 ID:+uzKUY5m
上江橋モータースクール
フリーダイヤル 120−18−8851
379名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:23:30 ID:vxPemWYB
>>373
「けん引免停」には、誰もツッコミいれないわけね
      ・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 00:55:22 ID:PEsICpfP
>>377>>378
親切な説明どうもありがとうございました。今度、問い合わせてみます。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/26(火) 16:19:10 ID:OVCIJJZH
上江橋が遠くないと感じられるのならマジおすすめでつよ。
漏れは大型2とけん引2でお世話になりましたYO!
大型2が試験場の中だけの頃、鴻巣のクランクを通過する
にはココしかないって感じでしたもん。
「2ちゃん見ました」で割引きがあるといいのにねw
2匹のわんわんはまだ元気かなー。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 14:12:44 ID:EyvF67sz
方向変換のとき、流してからきっかけ作るのか?それともバックする前にハンドル切っとくの?
どっち何だろ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/28(木) 21:51:13 ID:xhg2KnZH
>>382
それは最初の停止位置とその後の調製次第だと思うが。俺は後者でやってる。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/29(金) 10:39:38 ID:sCzqLwVW
右バック方向変換がムズイ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 20:42:07 ID:PxnUSs8Z
指定教習所にて今日からチャレンジ。
直線バックで折れまくり、曲がりまくり…orz
386名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/30(土) 23:17:43 ID:7W/I48BB
センス無いのか?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/31(日) 13:30:27 ID:C1GCVnew
今日最後の教習2時間乗ってきます
明日は卒検なのに、今だ方向変換出来ずにいる俺 もー、ダメポ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 02:17:49 ID:vvNjO6Wp
ラジコン(京商1/80三菱トレーラー銀)だけど、方向変換してみました。
ぜんぜん参考にならないと思うけど。免許取得後はイメージだけでも忘れないように
遊んでます(笑)タイヤが接地面にたいしてすべるので何回かヘッドを戻し戻ししてます。
↓動画

http://www.welshcorgi.tv/cgi-bin/updir/data/kn1n.wmv

389名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 17:07:32 ID:ssiW2sGd
>>389
俺、まったく同じの(スパグレ銀)持ってるw
なかなか上手じゃないですか。
俺は思うとおりに動かせないので、ただ飾ってあります。
390389:2005/08/01(月) 17:08:33 ID:ssiW2sGd
388へのレスでした。
スマソ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/01(月) 23:13:41 ID:KuRZ4wLz
>>389
同じトレーラー持っているのでしたら、たまには方向変換でもして遊んで見て下さい。
実際とラジコンでの違いはあるけど基本は同じなのでオススメ出来ます。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:02:03 ID:8szTVSmq
解体屋で大型のハンドル買ってきて減速ギヤつけてプロポに付けれ。
シートとドアがあればなお良し。
インパネも・・・ry
393名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/02(火) 20:15:04 ID:vM0Tdd7M
ハーフトレーラーで高速バスシリーズのハンドルプロポだったら、欲しい。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:40:38 ID:tFhVjiFN
トレーラーのドライバー募集は殆どが経験者って書いてあるけど、その経験者さん達は最初はどうやって雇ってもらったのか?教えて下さい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 11:29:47 ID:nKrbgluC
皆、同じ会社で首振り迄ステップうpしたんだろ。新規じゃ厳しい。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 17:34:32 ID:3+RFthWZ
>>394
俺は4t→10t→15tで急遽会社が「トレーラー入れる」って言うから
「はいはいはい!免許あるマス、乗ります」って立候補した

10年牽引ペーパーだったんで最初の1年はきつかったな〜誰も教えてくれんし・・・

免許取って乗りたいのは判るが(俺もそうだった)
トレーラーもあって4tか10t募集してる所探してみたら?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:12:11 ID:io/1D5Qf
アドバイスありがとうございました。車種の豊富な会社に入って徐々に経験と修行すればよさそうですね。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 20:59:38 ID:XL32G9Lm
>>309です、もう横乗り解除で一人でヤード回りなんかをマターリ
やっております、正直教習所で教えて貰った事は役に立ったなぁってのは
5割くらいです、乗った初日は「マキシ!?、トレーラブレーキってなんぞや!?
切って繋いでなんか教えて貰ってませんorz・・・クンロクでかっ!」って感じでした
今取得を考えてる方で仕事に使おうと思ってる方、時間があるなら直線バック
の練習をかなりやったほうがいいです、直線をいかに少ない修正でバック出来るかが
この仕事では重要だとつくづく感じました、知人にドヤされまくりながら必死になって
練習してますがまだまだです、リアガラスをピシャ!っとカーテン閉めてても涼しい顔で
バックできる位のウテシになりたいと思います、長文スマソ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 21:45:37 ID:io/1D5Qf
ラジコン買うしかない!?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:09:03 ID:lgXPdy0Y
>>394
免許取得したものの、未経験可な会社が中々なかったので、牽引車を有する会社で10dを何年か乗り、運行管理の資格を取り、事務方に転向しました。
その後、業務拡大をする事になり、牽引免許所持者が不足。
職安等に募集をかけましたが、未経験ばかり。
どうせ未経験採用するなら、製品や社内の事をよく知ってる奴がいいんじゃないか?と言う事になり、再度ドライバーに転向。
愛知県〜滋賀県往復高速道路使用便乗ってます。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 12:29:32 ID:Jj6TsmmS
>>400
疲労度は上がっただろうけど
給料は上がった?
402名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 20:41:22 ID:lgXPdy0Y
>>401
疲労度は下がりました。
運行管理、結構精神的に疲れるんですよ。
給料は当然上がりましたよ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:10:56 ID:XrinIDLr
精神的疲労か肉体的疲労かの違いだわな。
給料は当然「下」がりましたよ。と読んでしまったw
404名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 22:12:24 ID:ua+zbK5L
実際のとこ、けん引免許取ってトレーラー乗りしていない人って多いのかなー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:40:50 ID:Yvy7EDhr
>>404
はい、私です!
406名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/07(日) 23:57:27 ID:4cW29kce
取って3年、未だペーパー。銭の無駄使いだった。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 00:32:09 ID:DF5GEwda
軽トラではなく、軽トレーラーとか出たら、連結次第ではカスタムできて
けん引が庶民化しそうな?けん引庶民化計画!
ダイ●ツ:アトレーラー発売!?

なわけないか・・・・・W
408名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 10:02:01 ID:PCNRD88/
>>407
軽じゃ牽引免許いるトレーラー引けないような
409名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 21:42:12 ID:IRkkfYBX
>>408
引いて引けなくはないだろが
ナンバーが黄色じゃなくなる
希ガス
410名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 22:55:31 ID:yfsDZYP8
けん引持っていて、乗用車の運転に役にたつことある?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/08(月) 23:21:56 ID:JYdyR3Z6
やたらとバックが上手くなった。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 11:29:09 ID:xxouYeUG
>>411

禿堂!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/09(火) 12:43:05 ID:VxkCEqJE
上手くなりたかったら、フェリーのヤードでバックの練習。
それと、フェリーにシャーシの乗下船。

船内での着脱にはマキシ必須。 死にたくなかったらな
414名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 06:25:50 ID:epzZhMhl
経験無しで3回で取りますた。大型も3回。
厳しいで有名な埼玉の鴻巣免許センターで取ったから自信が付いた。
でもやっぱ平均で10回近く受けてる人多かった・・・
何か仲良くなった人、先に試験受けてた人に申し訳ない感じでした。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:00:36 ID:w1QNBOTz
キーエンスのデスクランナーで方向変換を練習中です。
小回りをすると駆動輪のタイヤがグリップしないことがあります。
結局、後ろ3軸のうち1軸分のタイヤを取り外しました。

実際のトラクタ&トレーラのタイヤにも大きな負荷がかかってるんでしょうね。
ちなみに、実際の免許を取る予定はありません。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/10(水) 21:25:07 ID:WiwItLVA
>>415
確かそれって3万円ぐらいするやつだよな・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/11(木) 08:07:55 ID:dQo4vxF+
ヤフーオークションで旧型(ライトとかウインカーが光らない)の新古品を
1万円くらいで買いました。
スピードとハンドルの各操作も無段階のプロポーショナルなので、
微妙な操作が出来て面白いです。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:05:14 ID:TWzYb+/g
教習所って8月混んでるかな?けん引取りに行こうと思うが、大丈夫なんだろうか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:16:02 ID:+ytxL0N0
>>418
田舎だと空いてるかもしれないけど、夏休み中だけにどうでしょうか。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/14(日) 21:38:51 ID:q07u9D4Q
>>418
むちゃくちゃ混んでる。田舎でも帰省大学生が占拠。
421名無しさん@そうだドライブへ行こう:2005/08/15(月) 17:55:10 ID:7dAszWYV
けん引なら大丈夫なんじゃない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 18:06:20 ID:AjxFszWb
けん引の指導員って普通も兼ねてるから
同じように占拠されしまう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 19:05:29 ID:yHWbQtM1
車両は空いてるんじゃないかな。
卒業検定が普通と一緒になって怖い思いさせられたけど。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/15(月) 22:10:56 ID:DAXB3NOa
教習所でもお盆休み取ってるとこあるかー
425かめちゃん:2005/08/16(火) 15:09:49 ID:ktUT/iQD
あのー牽引の2種ってたとえばなんにつかうんですか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 15:46:02 ID:LZnQT98l
自己満足と自慢に使う。
ちなみに私は持ってない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:12:54 ID:B50We1nr
>>426          激しく同意!!所詮そんなところでっな・・・使い道のない只の紙キレ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 16:36:32 ID:QrbRDhwZ
>>425
日本では、無意味な免許
トレーラーバスとかあれば使い道あるかもね!
429名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 19:46:40 ID:48FR9U5e
トレーラーバス乗ってみたいね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:11:56 ID:OyBs/23c
昔は有ったみたいだな、トレーラーバス。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:15:18 ID:4om4Fl7p
18の時とったw無意味ですww
432名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 20:32:17 ID:+Ej7yTJU
連接バスは牽引2種いらないんだよな、たしか。
けど、いくらいらないって言っても牽引の技術が
がないとバックなんか絶対できないだろうな・・・
433名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:30:16 ID:44Y2fJTc
ホントにバカだな、おまえら。
旅客機をプッシュバックするには
けん引2種が必要なんだよ。
あの巨大なトーイングトラクターな。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/16(火) 23:52:52 ID:xUbDZ4nC
>>433
実際それを乗っている人は、けん引2種持ってないって聞いたけど。
空港の講習かなにか受ければよいと・・・・
435名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:12:51 ID:cCnc3xQh
トーイングカーなどは、AGSとかIAUの社内資格を取得する
436名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 01:54:10 ID:5tTurnyV
>>430
今でも東京の山奥で走ってるよ
437名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 03:04:39 ID:rV9aQ1gP
今日 牽引試験落ちてきた
質問なんだけど試験にキツイ左折があるんだけど
曲がった後の右前輪と左後輪巻き込みぎりぎり
こうゆうとこてヘッド右にふってから曲がったらだめなのかな?
後で試験管にきいても答えられないの一点張り
切り替えし、接輪でやっとまがれた。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 04:07:07 ID:b+D3ehG5
>>437
通常はふらつき減点 曲がったあと試験管のペンが走ってなかったか?

>ヘッド右にふってから曲がったらだめなのかな?
ただし、コースの構造上このように運転しないといけない場合は減点はないと思う

被牽引車の左車輪が軸なので左車輪の軸が縁石から50センチくらいつまり水切りと
アスファルトの境に沿うように走行が基本!

>>425
運送会社に再就職するけど、履歴書に大型2種とけん引2種取得と書きましたよ!
本当はそのほかに大型特殊2種と大型自動二輪がありますが業務とは無関係なので
かいてません。給料面はバスよりトラックでしょうから、バスには乗らない。
それと大型特殊2種が必要とされる営業車が日本に存在しているとはとても思えませんが。

>>155
現在けん引1種はもってません。大型特殊2種を取得したとき(大型や普通の1・2種はあり
ませんつまり大型特殊のペーパードライバーが受験です)、大型2種取得の前に試験を受けた
ことがあります。常識的にはおかしいと思われそうですが、大型2種に関しても、大型特殊2
種のペーパードライバーで受験→取得です。それから数年ほど運送会社で働いてました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:01:57 ID:vUk8QkON
>>438
そうなのかありがと

甘えてもうひとつ

左折後に3車線(左折、直進、右折レーン)に入る所があるんだけど
その後すぐ右折しなければならない。

この場合3車線側に左折するとき左後輪離してすぐ右折レーンに入ってもいいのか、
左後輪縁石にそうように走ってから左折レーンから右折レーンに移らないといけないのか
どの様にすればいい?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 07:44:13 ID:b+D3ehG5
>>439
どこの試験場?コースをみていないため適切なアドバイスにならないかもしれないが

目安は30メートルだべ
すぐ=30メートル未満の場合は最初から右寄せ(右折レーン)なのら

手順
左折前50センチ程度左寄せ→左折する時に縁石から離れていく(右折レ
ーンに向かうため)→曲がり終えた時点で右寄せの状態になっている

あと、バックの基準はわかるよな、小生の受けた試験場は 牽引車と 被牽引車
がまっすぐで尚且つコースとも平行が条件でした。ああ、これは2種の条件だが
1種は甘くて牽引車と 被牽引車がまっすぐでよくコースと平行でなくてもOK
小生が合格したときは踏み切り前停止でエンストしただけで(2回目から減点)
減点なしつまり満点合格しています。

>後で試験管にきいても答えられないの一点張り
ある程度試験官と顔見知りになるくらい通わないと親切に教えてもらえない。
あと、試験官のキャラにもよる。「練習してきたか?」「ここは練習すると
ころではなく試験をするところです」とかいわれてないか?

あと、試験上のことだが、小生の場合一応コースは覚えていたが、確認の為試
験官にナビさせた(全コース案内)。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/17(水) 21:30:28 ID:/OX4E7BO
>>439
神奈川では、はじめにもらう「受験の手引き」によると、右左折後におおむね50m未満のところで右折する場合は、直接右寄りで走ってよいとなっている。
確かに、交差点30mまでに右寄せするには、ウインカー点けて3秒後に進路変更することになるから、最低50mくらい必要だね。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 01:46:35 ID:EeO5bpCP
こちらの、試験場は、福井です。
>>440 >>441
多分30M少し位かな? なのでその様にしようと思う。

ttp://www.mitene.or.jp/~kabuta/course.html
この方のホームページに福井の大型コース図があって
牽引では左回り外周から図の中央上の3車線側に左折、中央信号で図の中央左の2車線側に右折です
方向変換は、図右から2番目、図下から2番目のところを使用右バック T時の入り口左折進入がきつい
S字は今は、大型と同じ所を使用しています。


昨日初めて牽引試験、受けてきて、
方向変換以外大型の試験の感覚で受けてきたので散々な結果

多分、減点もっとあるかも

30Km制限スピードオーバー
ブレーキが荒い
T時の左折ふらつき
T時の左折接輪
方向変換3回切り返し(無茶苦茶ななめでギリギリ)
S字後輪接輪
S字前輪脱輪

大型の感覚で後のタイヤしか見ていなかったので前輪落ちてしまった
ここで試験中止

試験管は当然だと思うが、練習ではなく試験感覚なのででアドバイス少なめ

こちら田舎なので牽引練習の場所がない
後はイメージトレーニングかな
>>440
2種満点合格ですか、私には、絶対ムリだ
443438 :2005/08/18(木) 02:36:31 ID:PsMHJYhW
>>439
確か採点基準が3〜60mだったような記憶があるのだが
正確なことは忘れた。

>30Km制限スピードオーバー
これ痛いね20点だよ。
制限速度は+-5だべ。指定速度は1度表示すればよか

左折 S字進入は小生の場合左寄せ40センチから入っていた。
まあ、採点基準は1m未満?ですけど

http://www.mitene.or.jp/~kabuta/course.html
T時の入り口左折進入って9や23のこと?
実際こコースみてないのでなんともいえないがおそらく
通常に曲がれるのでは?他の受験生に聞いてみて

http://www.mitene.or.jp/~kabuta/course.html
の14と27にはさまれた奥行き&ポケットが8mの左バックは、昔広島試験
場の牽引2種の科目にありました。4トン9m車でです。今度行ったとき奥行
き&ポケットが8mかどうか確認してくんろ。この科目があったがため広島の
牽引2種は全国1難しかったと思われる。
444謎の旅人:2005/08/18(木) 18:07:40 ID:wRqMqY8f
初歩的な質問ですがお願いします。
現在、けん引免許は1種も2種も持っていません。
しかしながら普通2種・大型2種・大特2種は
所持しています。けん引1種を飛ばしていきなり
けん引2種を受験出来るでしょうか?
445438 :2005/08/18(木) 19:06:06 ID:PsMHJYhW
>>444
OK牧場!
小生は大型特殊1種&大型特殊2種&大型自動二輪の3つの所有免許で
けん引2種の受験をしたことがあります。
446438:2005/08/18(木) 19:29:33 ID:PsMHJYhW
>>444
いきなりといえば、免許なしから受験票に住民票をつけて
大型自動二輪を受けたことがあります。当時は県内で公認
がない難しい時代です。それでも、技能を合格させて免許
取得しました。試験官としては、まずは普通自動二輪から
受験させたかったようでした。
よって、現在の所有免許は取得順に大型自動二輪&大型特殊
種1種&大型特殊2種&大型2種けん引2種の5つです。普通
はないが大型2種で代用がきくので改めて取得する必要はない
と思ってます。これを2ちゃんでは最少ビットと呼んでるみたいです
そういえば、大型2種のときもその前に普通2種からいかないか
と試験官に勧められたことがあったが結局普通は取らなかったよ。

フル装備と大型特殊1種をベースとした最少ビットのどちらが価値がある
のだろうか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/18(木) 21:46:07 ID:LND8ODFr
今日から自学でけん引教習開始。このスレで勉強になったが、バックはやはり難しいね。
S字は思ったより簡単だった。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 01:23:45 ID:qeHg1HZ8
>>444 >>445
ttp://www.police.pref.osaka.jp/tetsuzuki/menkyo/01.html
すでに 変わってますが?
その他の二種も一種からの段階を検討中です
449438:2005/08/19(金) 04:46:37 ID:8VaGE0k7
>>448

●第二種免許の受験資格
 次のいずれかに該当すること。
1  けん引第二種免許以外の第二種免許は、21歳上で大型免許、普通免許又は大型特殊免許のいずれかを現に受けており、いずれかの免許を受けていた期間(停止期間を除く。)が通算して3年以上あること。
2  けん引二種免許は、上記1の条件のほか、現に第一種のけん引免許を受けていること。
3  受けようとする第二種免許以外の種類の第二種免許を受けていること。

変わってないよ。普通・大型特殊・大型の各2種所有者は3に該当し、即けん引2種を受験できる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:28:58 ID:gfCB+eCu
>>435
AGS、IAUってなんですか?教えてください。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 15:50:39 ID:92FI2JsB
>>446
現在大型二種は路上試験があるから大型一種が必要で
あなたみたいな最小ビットは不可能です。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 17:36:45 ID:1/f8W5TH
大型仮免があるじゃん。
大型仮免あれば、戸塚で路上練習させてくれるよ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/19(金) 21:20:49 ID:RFuhGz1C
普通免許だけを持ってる人が、指定教習所で大型2種を取る・・・などの場合
普通1種 → 大型1種仮免 → 大型2種 ということになります。

ただし、教習所によっては大型1種を持っていないとダメな所もあります。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 18:35:10 ID:TmhyQmwf
ジャックやっちゃった…
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 20:19:42 ID:1trGPQ9y
ヘイ!ジャック
気分はどうだいHAHAHA
456名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/21(日) 21:12:18 ID:GPJGrNM9
けん引練習したが、自信喪失。今週一発予定だが、逝きたくなくなった。もうダメポー!
457名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 10:37:31 ID:tquY8PzN
>>450
JAL→AGS ANA→IAU
それぞれ、プッシュバックから貨物搭載やら、
マーシャリングやケータリングまでを請け負う子会社。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/22(月) 11:45:54 ID:jfl2k2DY
>>425
牽引二種は大型二種を取るときに役に立つ、大特二種も同じ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/23(火) 21:58:28 ID:Hozk5s2a
>>458
役に立つのか分からんが、けん引二種と大型二種では違うようなきがするんだが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 07:00:57 ID:mkYdeobR
現在、普通2種、大型、けん引を持ってます。
大型2種を試験場で取った場合、取得時講習は全部免除
または一部免除とかになりますでしょうか?

461名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 08:23:05 ID:jklVQ5Pf
>>460
全部免除になる。免許は即日発行。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 20:51:09 ID:Ne7gdLbn
教習所通ってるけど、目印に頼ってバック
やるとイメージ通りにいかない時にどうしようも
なくなるね。
イメージからずれた時にいかに素早くイメージ通りに
修正できるかが大事だという事に気づいたら急に
簡単になった。
教官の1人に、その辺にすごい厳しい人がいて
注意されまくってたんだけど、今となっては大感謝だわ。
あと3時間がんばりまつ。
463460:2005/08/24(水) 21:34:25 ID:mkYdeobR
>>461
レス有難うございます。
全部免除になるんですね。
これから一発試験にチャレンジしてみようかと思ってます。
月に1回くらいしか受けられそうにないので、
中型免許が出来る前に合格できるかどうか???ですが。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/24(水) 22:08:25 ID:KZxIXLjd
自学で10時間経つが、やっとバック要領が分かってきた感じがします。あと2時間・・・
けん引初日は「12時間は長い」と感じましたが、全然足りないって気がします。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 00:23:09 ID:lrbNujg5
けん引免許取って謎になる事。

着脱方法の仕方・・・・・orz

現職の方教えて下さい。よろしくお願いいたします。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:01:06 ID:if/L2Rhb
>>462
自分も教習所通ってます。
方向変換のみスランプに陥り、全然入らなくなりましたが、
厳しい教官のおかげでほぼ問題なく入るようになりました。
462さんの言うのも然る事ながら、バックするスピードも問題ですね。
慌てて速めにバックするとほぼ間違いなく失敗しますね。
速くやっても、まっすぐ入れなければ意味が無いと言われました。
カメの歩みの如くゆっくりとした速さでやると修正もラクですし、
なにしろ一発で入ります。
私は1時間オーバーの13時間でみきわめもらえました。
土曜日に検定受けますが、金曜日に練習で一時間乗ろうかな〜。

462さんもあとちょっとですね。がんばってください。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:18:16 ID:vk8jGeZh
>>465
キングピンに向かってバックで連結(ロックは自動)
ケーブル連結、トレーラーの足を上げる

ケーブル解結、足を下げる
カプラから出てるレバーでロックをはずす
そのまま前進

ていうことじゃなくて?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 01:58:30 ID:/ph9kTwR
>>467
ありがとうございます。
教習所or試験場では、方向変換中心で着脱方法など教えてはくれませんでした。
実際の所、現場に行かないと見れないし、着脱できませんからね。
ケーブルとか足を下げるとか今度、ターミナルでも見学に行ってきます!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 07:20:23 ID:pJj8JJpM
土曜日検定だが、台風11号が・・・
470名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/25(木) 20:52:26 ID:uuy3ZEvd
>>459
試験を気にしないで技能に集中して受験できるから
免許センターで受けてると技能試験予約が取れないまま
学科が失効してしまう場合がある。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 04:42:22 ID:QjcCRfH6
>>470
それ考えると最初に大特2種がベストかな?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 20:51:55 ID:lpc8HiXN
今日、けん引教習初日だったけど
教官に「お前」呼ばわりされ、ミスる度舌打ちされ
非常に不快だった。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 21:35:25 ID:Sa9VZ9lX
練習無しで、試験に突撃してきました。
もちろん、受かるつもりもなく、けん引車両がどんな物か知りたかったので・・・と言う感じです。
当然、方向変換できずに検定中止

滋賀の片田舎なので、非公認教習所がないので、近県で探して試験に臨もうと思ったら、
9月から新大型教習準備のために最大2ヶ月の技能試験中止ときたもんだ。

・・・のんびり練習場探して、のんびり練習すっか
474名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 23:19:14 ID:QjcCRfH6
>>472
指導員に舌打ちされるのって最悪だよな、
あんな不愉快なものはない。
普通車の時だけど、卒業時のアンケートで
名指しでその事書いてやったよ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 00:01:40 ID:sgxOemvi
>>472
田舎の教習所ですか?
都会でそういう対応してるところは、すぐに潰れる。
476472:2005/08/27(土) 00:59:05 ID:iNMc0pZf
>>474
「お前」呼ばわりまでは
なんとか許容範囲だけど舌打ちはマジ「なんだコイツ?」と思った。
教え方も下手くそだし。

>>475
田舎ですよ。元ヤンキーのおっさんって感じ。
次、こんな対応取られたら
苦情入れる予定。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 14:24:47 ID:DqCurdq6
>>473
中型新設、新大型の教習開始は再来年の6月のギリギリまで掛かると
思っていたのですが、地方によって開始時期に差があるのかな?

さて、すでに外出だが、滋賀なら京都府運転免許試験場内自動車練習場が
価格的にも指導的にも一番良いと思われる。

ttp://www.kyoto-ankyo.or.jp/Jr-baiku2.htm

試験は京都府内でなければ受験できないが、練習だけ問題なくできる。
遠方の場合、今みたいに青春18きっぷの時期を狙えば、
それで交通費を結構、抑えられる。
また、ここで試験を受験したければ現住所を京都に移すという手もある。
諦めるずに、がんばってください。

俺も今年の1月に大特1種して、現在は自動二輪に挑戦中、
大型二輪まで取得したらけん引に挑戦しようと思っています。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 20:57:22 ID:6rmIk2UO
今日、自学の卒検で合格しました。ここのスレ役に立ちました。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/27(土) 22:07:21 ID:XY5iQkhh
>>473
技能試験中止してまで工事するのか〜・・・・
俺の県ではコースが若干変更になる程度だったけど

というか、もう新大型対応になるのか???
2年後だとか聞いたような気がするんだけど。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 18:10:33 ID:OAHKcpTl
>>479
試験官の研修とかもあるんでない?

ところで1種と2種の採点基準の違いって何?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 20:55:12 ID:4ADbhFgp
>>480
客を乗せてる前提で走るから、ブレーキとかハンドル操作も
丁寧にすることが求められる。

あとはそんなに変わらないと思うけど、合格点が80点になるとかぐらいか
482473:2005/08/28(日) 21:07:57 ID:VdkQln08
情報くださった方ありがとうございます。

前に通っていた教習所で、別の話をしたついでに聞いたのですが、
新大型の試験自体は来年いっぱいは無く、2007年スタート予定と
言っていました。

おそらく試験場の審査官の準備とかいろいろあるんでしょうね。
ちなみに聞いた教習所は、「何が何でも工事中も営業する」
「うちは試験場とちがって経営せにゃぁならんのや」と本音を言われました。(w
483名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/29(月) 05:51:16 ID:ZHRXyZLO
>>482
天下り先の確保でそ?
バス会社にしろ製造会社にしろ拡張工事会社にしろ
交通課だの事故処理係としては
元警察関係者の肩書きは使えるからな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 12:23:11 ID:kfGJ77JJ
>>472
あるんだよな。 いまだに地方では教習生だからと横柄な態度取るとこ。
折れの時は、ダッシュボードに両足乗せて、何かミスれば「てめ〜、アホ、馬鹿野郎」だとかの連発。
頭に来て胸座つかんでやろうと思ったけど我慢した。
悔しいから一発で試験場での検定を決めて見せた。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 16:08:10 ID:oYyoFvu7
トラック未経験だけど試験1回で合格してしまって
教習時間も試験予算もあまったから
昨日1時間だけ牽引練習して試験受けてみた。

結果・・惨敗

方向変換難しすぎ
思わず試験中に笑ってしまった。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/31(水) 21:24:24 ID:iwFahkAX
>>485
一通り笑ったら、その凄いことになった車体元に戻せよーwww
487:2005/09/01(木) 11:03:58 ID:Q9l4Rg/k
六年くらい前に試験一発で受かりましたよ。数回、練習行ったけど、トレーラーー
運転出来る指導員なんて、二人くらいのもんだよ。
見本見せてもらったとき、その時は気付かんかったけど、台車短いのに、これでもかってくらい
折ってたもんなー。皆さんも疑問があったら、見本みせてもらった方がいいですよ。
指導員もボロが出ると思うよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 11:31:02 ID:zvPBweG+
そうそう。
教習は、あくまで検定をパス出来るコツしか教えないからね。
車体が、どこの面位置でハンドル切れだとか、台車の角が見えたらハンドル戻せだとか。
実車のバックは台車の軸の動きに合わせてハンドル切るしね。
右左折だって、台車の長さでハンドル切るタイミング違うわけだし。
指導員は運転できんだろ?たぶん
489名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 20:36:27 ID:zHCXLyzD
けん引の場合、自動車学校でも指導員によって、言ってること微妙に違うよ。
方向変換でそんなこと言われたら、頭パニックになるよ。
結局、誰の言ってることが正しいんだよ?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 21:29:32 ID:+heRdFBj
漏れの通った教習所も試験のコツ中心の指導員と
あくまで技術向上が中心の指導員がいたな。
コツを掴みつつ、技術も向上できたのでいろんな
タイプの指導員がいると柔軟性が出てきていいかも。

ちなみにコツばかりだと、試験で万が一「いつもの通り」に
入れなかった時に、対応できなくて撃沈する危険性大だと
思う。
だから指導員がコツしか教えなくても自分なりに考えて
技術向上を図っていったほうがいいんじゃないかな。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/01(木) 23:25:52 ID:wvm5tV8M
そうそう。一方通行の知識だけでなく、自分の頭でよく考えろということだよ。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:05:15 ID:GVsn8zIg
けん引は教習所で取ったが、これが正解だったと思う。トレーラーの流れに合わせて
ハンドルを調整するのを体得できた。一発だとまぐれもあったりして…、もちろん
実力で合格する人も多いだろが。そのあと、大Iを試験場で取った。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 07:38:25 ID:YrW7xc25
バックのコツは、ハンドルの溜めと戻しの微調整かな。
494:2005/09/02(金) 08:34:59 ID:ttO+D517
おはようございます。指導員によっていろいろみたい。僕はバックだけ練習すればいいと思って
行ったけど二回目に当たった指導員は元トレのオペやったみたいで、すごく分かりやすく教えてくれたよ。
そこで完璧に覚えた。後の人はさっぱり!若い指導員なんて、よくそんなに綺麗に入れれますねって逆にいわれたよ
普通免許の指導員が隣に乗るんやでかないませんよ。銭払ってんのに!
結局、練習3回に試験で2万で足りましたよ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 09:23:53 ID:YrW7xc25
右バックはいいけど、何年中折れ乗っても左バックは嫌いだな。
その点、GSに乗りつけるローリーの運転手は上手いと思う。
車の途切れ目を狙って、すばやくバック。なおかつ鋭角で幅寄せ。
496マグロ男:2005/09/02(金) 10:01:05 ID:0J1HZsUw
しっかし、今でも横柄な指導員っているんだな。信じらんね。
でも牽引だけは毛色違うから教習所行ったほうがいいんだけどね。
ちょっとでも変な自信持ってると凹むんだよな。おいら教習所に
恵まれたせいか規定時間でキッチリ取らしてもらったが。
大型で牽引取得迷ってる人は勢いで取ったほうがイイ!!。実務で
トラック乗りになってしまうとなかなか時間が取れんそうだ。
あと大特+牽引の例でポピュラーなのがトラクターの後ろに牽引型
大型スプレーヤ(農薬散布機)
あと普通+牽引だとボート牽引の他には
http://www.airstreamjapan.co.jp/
のもある。ブルジョアになったらホスイなぁ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 10:18:01 ID:1vx9zYC2
けんいんめんきょ、けんびきめんきょ。どっちが正解?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/02(金) 20:40:08 ID:QjsV1SWp
そもそも「けんびき」なんて日本語ないし
試験場で隠語として使われてる場合もあるけどね
それを通ぶって使ってる受験者はたいてい10回以上も落ちてるのに
人にアドバイスしたがる試験場のヌシ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 10:45:00 ID:xT4V8IDn
「けん引」と「牽引」
500名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/03(土) 11:03:49 ID:VD7nKZNA
「牽」は常用外だから法令では使えないだけ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/04(日) 21:17:26 ID:nKYQ0tq/
免許証の表記が「け引」より「牽引」の方が迫力ないかな?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:44:35 ID:ASHgdlOE
トレーラーって右カーブの時左にハンドルをきるって聞いたんですが本当
なんですか?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 16:59:16 ID:X7PWor3g
>>502
それ言った奴が下手糞なだけ
よくミニバンとか曲がる時に反対側に膨らんでるバカいるだろ?あれと一緒
504名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 18:32:14 ID:tkRIeJU9
>>502
右カーブでハンドル左に切ったら、ぶつかるだろう
505名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/06(火) 19:48:23 ID:flb0J/tI
きっと、バックの事を言ってるんだろうね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 20:47:36 ID:WJ4BBFQk
その右カーブが狭い道だったり、Rがきつかったりしたら
左へ振らないと曲がれない、お尻が残ったらアウト
507名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/07(水) 21:38:23 ID:v4qmx2s4
自動車学校でけん引免許取った人、卒検何回で受かった?
また補習になった人いるかい?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 05:06:31 ID:3XMJsrGo
第一段階で2回落とされた
509名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 07:43:41 ID:x0lG7mC+
私の場合、補習はゼロ、卒検も1回で合格しました。
(トラックの経験も無かったので、大型免許とセットで教習を受けました。)

ただし、自動車学校に行く前に、ラジコンのトレーラで
バック・方向変換の練習をしました。
ラジコンに5千円程度投資しましたが、補習を受けさせられるより安い?

あと、ヤフオクでは、大きなラジコンが安く売られてますけど
あまり大きな物を買うと、後で処分に困るような気がします。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 09:52:17 ID:h0ZRTjfz
イメージトレーニングに京商のラジコン買ったら、
評判通り全然使えねーから役に立たなかった。
結局、ドンくさい俺でも時間通り卒検1回で普通に取れたけど、
一発でもない限りラジコンなんかいらねえし、
落ちる人はよっぽどセンスがないのか。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 19:02:25 ID:EPbUQikw
教習所も商売だから、空いてるときは検定・卒検もシビアに判定されるのだろうか??
俺がけん引免許を教習所で取ったのは8月で学生がイパーイ、イパーイだったが…。なんか
いいかげんで、たいしたアドバイスもないまま卒業した。忙しいときは、教習生の回転を
早めてと.....、と学校が考えても不思議ではないと思われるが?? どうでしょうか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/08(木) 20:24:05 ID:BH7I4Y2N
教習所で補習を受けてるようじゃ、実戦で役に立たないかも。
俺は時間通りで卒検一回だったけど、初乗りはガタガタだったな。
513普二&大自二免許持ち:2005/09/08(木) 20:52:20 ID:qdtlAGWW
大型二種取得したら挑戦してみっかな来月あたり
514初心者:2005/09/09(金) 14:41:30 ID:EU5FBdol
 練習のバックで駐車の時、何時も曲がっている側に少し寄ってしまう癖があった。左折で出る時は右側に、右折で出る時は左側によっているので練習は余裕で出て曲がれた。
 試験のバックの時、ハンドルを戻し終わると同時に前輪と頭と荷台が一直線になって所定の場所のど真ん中に停車できた。「やばいなぁ〜」と思っていたら出しなにやっぱり後輪が脱輪しそうになった。仕方ないのでバックして切り返して出た。
 不合格と思っていたら受かった。
   
515名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/09(金) 20:55:16 ID:pTR7oh5N
はいはい。
一種大型・牽引、二種大型と直接試験ですべて一回で合格した漏れが来ましたよ。
何か質問はありますか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 09:30:32 ID:VGKvFRwo
これから、キーエンスのデスクランナーを物色しに行ってきます。
でも、新品はすごく高いですね。
http://hobby.keyence.co.jp/desk/index.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 11:12:30 ID:BOiPdSeW
>>515
けん引は、むずかしかったですか?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 12:01:11 ID:gz36bnaO
ガソリンスタンドでタンクローリーを発見、
バックでの横付けを信号待ちの間ずっと見ていました。

さすがに上手いもんです。
一発で決めていました。
ドライバーの方も、視線を感じたりしてるんでしょうか?
519初心者:2005/09/10(土) 13:09:05 ID:+2bSmb/c
 牽引の試験、全く自信なかったの合宿免許で取った。合格まで定額(最初に払った額のみ)ということ、あっちこっち電話して一番や安かったのでそこに決めた。
 学校に電話して聞いた時に女の声で「月曜日に来てもらえればたいていの人は金曜日に受かって帰えられますけど。」と気軽に返事された。 
 合宿免許といって練習だけで試験はいけると思ったら自分で試験場まで行って受験するシステムです。
 最初の内だけ先生が横に乗って教えてくれたが後は乗り放題。車庫に行って自分で車を出して終わったら車庫に戻す。定額なので練習量は半端じゃない。
 金曜日は自信がなくて次の火曜日に試験を受けた。1日4時間は練習した。練習した時間で考えるとメチャメチャ安くついた。
 
 
 
520名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 13:47:04 ID:3D0Og+OX
>>519

あれ、合宿免許って教習終了したら
地元の免許センターに修了証もってもらいに行くだけじゃないの?
練習し放題で後は一発池って事?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/10(土) 16:42:54 ID:g38HUU5k
>>520
昔の言い方で言う
指定教習所や公認教習所でなく練習所かと
522名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:03:17 ID:TYF8cfo5
みんなぁー!
免許獲ったかぁー?!
523初心者:2005/09/10(土) 17:45:14 ID:+2bSmb/c
 仕事休んで何回も実技の試験受けるより終了証のもらえる学校を探したが通えるところで見つけられなかったのでこの学校にした。
 大型、大型2種、普通2種、大勢いたが牽引は1人だけだったので何時でも乗れた。普通免許(公認)以外は、試験の予約だけしてくれて後は送迎もなし。自分の足で試験を受けに行った。
 そういう意味では練習所かも。
 学校と試験場はしっかり遠かったが昼に会わせて試験場まで行って受験者の顔をしてコースを何度も歩いて完璧に覚えた。実際の試験の時はコースの確認程度。自分の場合はこうしておかないと受からないことを大型の時に身に沁みた。
524名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:56:34 ID:VcOG/E5u
学校行って1日2時間で予定どおり卒業検定1回で合格。
方向転換思ったとおりにいかなかった、斜めに入ってしまったがトラクタとトレーラが
まっすぐになってたんで問題なかったよ。
525名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:40:24 ID:8oq7LJ62
漏れは仕事しながら自動車学校でとったよ。
卒検と免許の交付の時だけ休んだけどね
526名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 12:26:51 ID:ZWfxpMWw
けん引のある指定教習所すくな杉。
527ひろ空気|∀゚)ノィョゥ ◆3V3LJ/2Vts :2005/09/11(日) 12:29:35 ID:ZWfxpMWw
けん引は指定教習所でとると何週間かかる(。・ω・。)
528名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:11:41 ID:B4NokKi5
第1段階は、1日2時間
第2段階は、1日3時間
がMAXだったと思う。(←自信なし。)
全部で12時間だから、卒検のタイミングが合えば
1週間で取得可能。

でも、夜とか雨の日の教習って、縁石が見にくかったりするんだよね。
まったりやるなら1ヶ月みておけば余裕だと思う。
529名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:17:15 ID:ZWfxpMWw
>>528
dddd
530名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:02:31 ID://XjSNIh
>>528
第2段階が1日3時間?
知らなかったよ。俺は1日2時間づつ6日間だったからね。
531名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 14:39:47 ID:ZWfxpMWw
>>530
そうそう。大型一種の第二段階で3回乗ったことがある(時間なくて)。
532名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:54:40 ID://XjSNIh
大型は仮免合格後、1日3時間乗れるって話しは知ってるが、けん引は聞かないけどね。
533名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 17:33:35 ID:k2MGGmLS
けん引は路上試験がないから仮免とかないからね
だから一段階も二段階もなかった気がするけど
534名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 18:12:22 ID:ZWfxpMWw
教習所のパンフレットみたら一段階、二段階は一応あるみたいだよ。だけど仮免はなしで桶?
535名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 19:23:07 ID:fnDJdmRy
ググッてみました。

第1段階は5時間、第2段階は7時間、合計12時間ですね。
教習・検定は全て所内なので、仮免もありません。
536名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:45:39 ID:ZWfxpMWw
>>535
乙。で、いつ入校しようか
537名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 06:57:25 ID:7B0lax+S
第2段階は、1日に3時間の教習が可能だけど、
連続の3時間はダメみたい。
2時間教習+1時間休憩+1時間教習のようになるらしい。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 08:04:22 ID:5C4feEHn
>>537
そうそう
539名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:11:31 ID:5ppq7U8o
教習は1日2時間までにしておいた方がBEST!!
それ以上は体力と集中力が続かない!!
練習時間内はフル乗車して、無駄なロスタイムをなくすためにも
2時間連続教習なら1時間乗ったら10分でも休憩を入れる。
できれば次の乗車は1時間後にする方が良い。
その休憩の1時間で課題の整理やイメトレをして次の乗車に活かす。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:32:20 ID:7B0lax+S
滋賀県はけん引免許の教習時限が
第1段階:2
第2段階:4
第3段階:6
合計12
のようです。県によってちがうのかな?

http://www.pref.shiga.jp/jourei/reisys/honbun/k0011149001.html#b4
541名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 21:35:33 ID:7B0lax+S
すみません。
滋賀県のホームページに飛んだら、
”別表第4”
で検索してください。

別表第4(第29条関係)
(平3公委規則8・全改、平6公委規則5・平9公委規則9・平14公委規則9・一部改正、平16公委規則3・旧別表第3繰下)
(1) 技能教習時限表

です。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:25:41 ID:1oWjdiZ9
第3段階???
543名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/13(火) 22:59:53 ID:5J6NTN94
>>540
ちょっとまて、自分も滋賀だがそんな事は無かったぞ
普通に1段階と2段階だけだった
544名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/14(水) 03:46:57 ID:MWo0rndy
>>533
大型一種も路上試験はありませんが教習所では大型仮免許は必要ですなw
牽引や大特で路上教習導入されても困るがな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 00:10:06 ID:ZtXR7lge
オイラは滋賀じゃないけど、2段階までだったよ。

任意教習として、フルトレーラー教習と着脱方法をして欲しいな・・・
と言っても、もう免許あるし・・・
そんな中、けん引取っても未経験なら雇って貰えないからね(涙)
それが現実。とりあえず取得したって感じだった過去。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 12:16:18 ID:4Ddnlsmv
>>545
トラック運転士とか未経験で雇ってもらえないのが増えてるけど、どうやって経験すればいいのでつか?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 13:09:23 ID:0Uz8IwEU
>>546
同感でつ。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:10:48 ID:G4/tctbE
>>546-547
まぁ、トラック業界に限らず最近中小企業で未経験者不可って増えてきてますな。

全会社が未経験不可じゃないから、そういうところへ逝くしかないんじゃないかな?コネがあるなら別。
2tないし4tで手積みから始まって、同じ会社でトレーラーの空きが出れば・・・。漏れ手積みは無理だしなぁ〜。

あの業界100kg程度なら当たり前のごとく手積み・手降ろしだからなぁ〜。
300kgくらいでも、4人いれば大丈夫って概念やめてくれw

なんぞのために免許は取ったからフルトレーラーだろうがラフターだろうが法的には運転できるが、
着脱方法も知らんし、廃棄ブレーキの使い方も知らん。トラック業界には漏れは不向きだと思ってる。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 16:46:20 ID:4Ddnlsmv
>>548
排気ブレーキの使い方は教習所でならったぜよ。


てかさ、だれか言ってたけど牽引免許って普通免許、大型免許、大特免許もってないととれないの?
550名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 19:39:41 ID:jejaC0d3
大特は無免許でも取れるけど、けん引は無理
普通免許、大型免許、大特免許のどれか一つがいる
551549:2005/09/15(木) 19:43:51 ID:4Ddnlsmv
>>550
よかった。おれ普通と大型しかもってないや
552名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/15(木) 23:39:14 ID:/ylq7eCs
引越屋とかすぐ雇ってもらえるから、そこで頑張って運転させてもらえるチャンスを掴む!
2年〜3年頑張って。(最初はモチロン梱包や手運び役)

受けたい会社の面接・履歴書等で2〜3年引越屋で大型車バリバリ運転してました
なんて言うのも手かもねw

けん引車は、考えると難しいねぇ・・・




553548:2005/09/16(金) 04:36:58 ID:9VGQ3cHH
漏れ試験場で取得したんで教習所のことは知らんの。
で、牽引免許って引っ張る免許(許可証みたいなもん)であって運転する免許じゃないのよ。

>>552
頚椎ヘルニア治す金が無い。
トレーラーやって金貯めて手術でもして治れば引越屋つーなら可能なんだが。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 11:56:51 ID:4s0TKbAr
>>553
頚椎ヘルニアがあるんならトレーラーに乗らないほうがいいよ
常に上下左右にゆすられるから

2tからトレまで乗るが、大型10輪が一番乗り心地がいいから
大型で金ためたら?今じゃトレーラーも特別給料が言い訳でもないし。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 14:42:21 ID:9VGQ3cHH
>>554
そんなにゆれますか・・・トレーラーって。
ガソリン系でも運ぼうかなぁと思ってたんだが。
スタンドへの配送って結構募集はあるようだからさ。
16kの単車でも良いけどね。

10tにしても完全未経験だとなかなか。
会社から見て、未経験者に運転させたくないわな。
その理屈は分かっちゃいるんだが。

バイク便は方向音痴で勤まらんかった俺がいる。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:07:46 ID:ZYKzXbFS
>>555
大型乗りが方向音痴って致命的な気がするけど
道間違っても容易にUターンとかできないし
トレーラーで道間違えようものなら・・・・・
557名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 20:56:02 ID:THnq2cPz
補習なしで卒業したけど、最初の2〜3時間で直進バックを身につけて、後半突入
の段階で方向変換の感触をある程度掴んでおかないと厳しいかな。
慣れるまでは数mおきぐらいに折り曲げるべきか戻すべきか、またそのためには
ハンドルをどっちに切るかを考えながらやっていった方がいいかもね。
ちなみに最悪なのは荷台が内側に食い込んでなおかつ内側の後輪が縁石ギリギリ
になってしまうこと。こうなったら一度前に出して切り返す以外方法がなくなる。

けん引はセンスが問われるとよく言われるけど漏れ的には、冷静な判断力が一番大事だと
思う。落ち着いてやれば努力次第でいくらでも上手くなれるんじゃないかな。
みんなガンガレ。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/16(金) 21:10:25 ID:k8Xtm4mD
>>556
シングルなら楽々Uターンできますが?
ちょっと広めの交差点見つければOK
559名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 01:44:37 ID:/db7uvhp
俺は例の2Dシミュレーターをかなりヤリ込んだら
実車での実践がかなり楽だった。
つーか2Dシミュレーターが難しすぎる。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:09:26 ID:TX/UxF47
お断り:当方、ラジコンのみのけん引ドライバーです。

実際のトラクタ&トレーラで小回りする場合は、ジャックナイフ状態を
わざと作り出す・・・ような事はあるんですか?
ラジコンだと、トラクタは前進しているのに、トレーラは一時後退するような
無理っぽい小回りができるのですが。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 13:48:25 ID:s5uNXoNg
>560
それをすると壊れる。

って言うか、このスレの奴って基本的に向いてない系の人が多いな・・
向いてない奴は10年乗ってもダメダメですよ。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 16:44:39 ID:kdEgxXSK
>>560
出来る、でも基本的にはやっちゃいけない

うちの会社でもちょっと慣れてきた位の奴が
「トレーラーってこんなとこでもUターン出来るんだぜ」位の気持ちで
狭いところで回って台車が下がって塀をぶっ壊したとか
台車のホイール割ったとか、タイヤがホイールから外れたとかあったよ

やっぱり年季の入った人は台車のタイヤの角がきれいに減ってるね
ひどい奴になるとトレッドのブロックが飛んでる奴もいるからね、どんな運転してんだか。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 19:07:42 ID:4/FjmY4q
>560
積載車ならデフォでやるけどね
564名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/17(土) 20:02:56 ID:TX/UxF47
1軸のトレーラーだったら、あまり問題無いのかな?
3軸だったら確かにヤバそうですね。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/18(日) 20:56:12 ID:5nn+Vcnc
教習所のトラクタ新車だった。
きれいだし、運転しやすい。新車のにおいはいいねぇ。
これで公道を走りたいね。

今日4時限目の大型免許持っていない私がきましたよ。
エアブレーキは1時限目でなれたよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 18:08:20 ID:g4cRA9Ag
最近けん引免許を取得しました。
指定の教習所に通い、教習12時間&卒検1発のストレートで何とか終えました。

取得目的は、トラベルトレーラーのけん引のため。
以前は普通免許しか持っていなかったため、最初の頃は大型教習車よりも
一回りデカいトラックの大きさに慣れること、そして何よりもトラックの運転に慣れることで精一杯。

けん引免許を取得しようと思ったら、
@大型免許を持っている。
A4tトラックの運転経験がある。
BMT車の運転に慣れている。(乗用車よりもSUVのほうがベター)
の内、せめてBの要件を満たしていないと辛いものがあるかも。

私も辛うじてBには該当したため、トラックの運転には2時間位で慣れ、
あとはけん引車の特性を掴むことに集中出来ました。

12時間という教習時間は精神的には非常に長いけれど、実質的には短いというのが実感。
卒検に合格する、という100%に近い確信が持てないまま検定に突入という感じなので、
普通免許しか持ってなく、これからけん引免許を取得しようとする方は
1時間1時間を非常に大切にして教習を受けて下さい。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:14:25 ID:yC89CIyD
俺も12時間は足りなかったよ。
卒検も自信がないまま突入ってことになるのは同感だね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 19:31:53 ID:NxN1t4+L
俺は普通免許しか無いしMT経験もほとんど無かったけど
時間内で卒業できた。

一段階中は「お前はまず後退より前進を何とかしろ!!。そんな運転じゃ人を殺すぞ!!」と
ボロクソに怒られて鬱になったけど・・・。


569名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:02:29 ID:LzEu7nl+
>>565
指定教習所の教習車ってトラクタ2t+短い台車の
油圧ブレーキじゃないのか?
短すぎて逆に難しいという話はきくが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 20:24:23 ID:eGaQuun1
>>569
いつの話してるんだよ・・・
571名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 22:51:32 ID:LzEu7nl+
>>570
現状のサイズ、仕様教えてください。
けん引2種受けてる椰子が今のこといってるのか怪しくなってきた。
ちなみに試験場は4t、全長12m、エアブレーキだった。

572名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:19:33 ID:eGaQuun1
>>571
教習所も同じだよ
>>569の言ってる2t、油圧ブレーキなんて使ってるところあるのか?
あるなら教えて欲しい
このスレでけん引二種受けてるって言ってるやつは居なさそうだが
今のこと言ってるのか怪しいのは>>569だけと思われ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/19(月) 23:29:36 ID:eGaQuun1
>>569=571だったのか
ID見てなかった
574名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 00:17:45 ID:vDg3D1js
>>569
私が大型1種を取りに行った静岡県の某教習所にあったけん引教習車は
2tだったよ。キャンターだった。
トレーラーを含めた全長は11mぐらいかな。大型2種のバスと同じ位に見えた。
575普二&大自二免許持ち:2005/09/20(火) 21:49:37 ID:VyuakMoO
大型二種教習中ですが、ストレートに卒業できたら、牽引もチャレンジしたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 21:50:37 ID:nEtnYwZQ
試験場で安く取れるのに何で教習うけんの?
577普二&大自二免許持ち:2005/09/20(火) 22:03:24 ID:VyuakMoO
運転へただから教習しているんだけど、うまけりゃ飛び込みしてるさ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:28:43 ID:k7H3i3uA
教習所は方向転換のコツとか教えてくれるからね
目印が見えたら右に一回転とかね。

だから、一発飛び込みよりかなり楽
579名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/20(火) 22:38:44 ID:0c3dFZ6N
>>576
試験場の都合に合わせられるほどヒマじゃないんだよ。
その点、教習所ならば自分の都合で取得できる。
それにたかだか14〜5万程度…どうってことないんじゃね?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:26:14 ID:njmoX5c+
技術的な面等含め、けん引だけは教習がいいと感じた。
仕事上、土日くらいしか時間がない場合の人はいいと思う。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 14:31:21 ID:cvXIjA4v
教習上に行かないと牽引をうまく操作できるようにならないような香具師が道にゴロゴロ居るんだなぁ
頭でイメージ作って試験場に行けば遅くても3回くらいで合格できるもんだけどなぁ
582名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 15:51:09 ID:AL1SiV8z
だから平日に会社休んで受験するのが難しい人も多いだろう。
まして落ちたら次の受験がいつになるか。
>>581みたいな一発マンセー勘違い野郎は、事故を起こす確率が高そうだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 16:20:54 ID:GsJ3gRCW
>>581
試験場で合格したからって自慢するのみっともないよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 17:00:14 ID:BnAl2Qag
練習場では特に問題なく運転できるけど、試験場だと試験というシチュエーションに呑まれてしまう俺はどうしたらいいでしょうか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:41:04 ID:oiJkiBzI
>>583
俺はけん引持ってないからなんとも発言できる立場じゃないけど、
俺なら一発で取った人の方を尊敬する
教習所は金払えば誰でも免許取れますよ
深視力が出来ないほど目が悪くなければ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 18:52:43 ID:cvXIjA4v
>>582

>だから平日に会社休んで受験するのが難しい人も多いだろう。

そんな事はわかってるってw
おめーは頭かたい香具師だなぁw

牽引とっても乗らないけど道で牽引に近づいた時に自分がどう動くべきか、
どう譲るべきか等を知ってよりスムーズな運転ができるようにとかの目的で
自動車学校に行ってる人は偉いんじゃない。
牽引に関係ない仕事してて試験場に行く暇無いけど法改正の前にとりあえず
取得しておこうってのも否定しないしね。

>>581
俺の書き込みが自慢に感じるって事は一発取得者におめーは劣等感を感じるわけ?
なんか可哀そうになってきたw
587名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:16:18 ID:oiJkiBzI
>>586
けん引は法改正に関係あんの?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:26:08 ID:cvXIjA4v
無いんじゃない?w
589名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 19:30:22 ID:5KSynvaf
あら、どうしちゃったの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 20:35:07 ID:VuL66yOI
>>586
分かったからもうくんな
591名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:05:54 ID:cvXIjA4v
はいはい ごめんごめん 雑魚ちゃんw
592名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:09:02 ID:tkQGHAJX
牽引免許か........
593名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:55:45 ID:GsJ3gRCW
>>585
俺も凄いとは思うよ
でも、それをこんな所で自慢みたいな
カキコするのはみっともないと思う訳。

>>586
遅くとも3回で取れるとか自慢みたいなカキコしてるじゃん。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 21:56:53 ID:YTSwEV85
試験場で3回で取ったヤツいたが、上手いヤツも居れば下手も居る。
学習能力の差か。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/21(水) 22:22:33 ID:VcDcNYOF
俺は試験場でまぐれで(試験限定のコツ「オイルのたれたあと」で)受かったばかりに
仕事で乗るようになってから苦労した

いろんな発見があって新鮮でいいのだが
そのことを教習所に行ってた奴に聞くと
教習所で教えてくれることばっかりらしい(´・ω・`)ガッカリ・・・

教習所限定じゃないコツを教えてもらうと上達も早いよ。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 10:41:37 ID:TXLlzmpv
大型もって無くてけん引教習してますが、エアブレーキの質問です。
赤信号等で停車しているときは、ブレーキペダルを普通車みたいに
めいっぱい踏み込むのか、それとも、ちょっと踏んでいるだけで大丈夫なのか
教えてください。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 14:51:10 ID:1vfLUy+5
普通車でもめいっぱい踏まないだろう
598名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/22(木) 22:47:20 ID:3lpzrEpI
普通車と同じように踏んでればいい
599矢沢:2005/09/23(金) 00:18:57 ID:GpvTYoEV
トレーラーブレーキ。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 11:57:33 ID:a936pHhi
俺は牽引免許は教習所で取った。
1発免許は尊敬に値する。
しかし、教習所だと走行上の注意点、荷物を載せた場合のブレーキのかけ方等いろいろ教えてくれた。
もともと運送屋に勤務していた人が教官になっているからね。
教官いわくバックと方向変換が難しいからこれをマスターしなさいと言われ家のトラクターと牽引式ダンプで練習したよ。
もともと農作業のために取ったけどアドバイスは役に立ったよ。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 12:13:19 ID:08qMKJoO
ブレーキは、思い切りガツンとロックするところまで踏みましょう。
そのときにハンドルを少し左右どちらかに切っておきましょう。
あ〜ら不思議???ヘッドが簡単にくの字になりますよ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/23(金) 18:07:52 ID:f6GrJh/G
>>599
普段からトレーラーブレーキで停止をし続ける癖は、トラクターのみの走行時や勾配のある道では思わぬトラブルになりますから、変な癖をつけないでフットブレーキやサイドブレーキを使用して下さい。
603矢沢:2005/09/23(金) 21:25:33 ID:GpvTYoEV
>602 はーい('◇')ゞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 13:02:37 ID:VUslpO3s
佐賀県で牽引とれる教習所ないかのぉ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 15:30:01 ID:yZhvOzh/
はなわに聞いてみよう
606名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/24(土) 21:21:34 ID:CtcFA3MX
実ははなわがけん引免許持ってたら笑えるな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 15:34:43 ID:iyrVq5Wi
一種、二種共に試験場で取りました。
関東なんで上江橋で一種で8h、二種で4h練習しました。

がしかし!路上でトレーラー運転できる自信全く無いですw
608名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:10:36 ID:LeJNoPp6
>>607
そこで8時間も乗ったんだ?
やっぱりそれくらい乗らないときついかね?
2時間だけで行こうかと思ってたんだけど…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 16:34:12 ID:dqEIs4JP
>>608
8時間乗ってもとれないやつはとれない→俺
2時間でも取れる奴はとれる。

ちゅうわけで、とりあえず2時間乗って様子見てみたら?いけそうだったら試験場行けばいいし、難しそうだったら
追加で乗ればいい。
610607:2005/09/25(日) 16:52:17 ID:iyrVq5Wi
>>608

トレーラーは乗ったこと無かったので8hにしました。
その甲斐あってか、試験場で一種は2回で合格しました。

わたしは平日時間が無かったので、多少練習代でお金が掛かっても
平日、免許センターに通う回数を少なくしたかったので結果的には
良かったです。

8h練習すると、6マソ位掛かりますが、平日、時間のある方でしたら
2hだけ練習して、試験場に通い詰めれば安く取得も可能かもしれませんね。
ただし、無練習であの方向変換はちぃと厳しいかと思いますよ。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 17:15:21 ID:LeJNoPp6
なるほどですね
取りあえず2時間乗ってみます
方向転換中心にやってもらう予定です
612名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:37:24 ID:D6wCTDyW
前進は・・大型よりハンドル回さなくても曲がること
方向変換は・・台車の動き方が読めるかどうか。
短時間でとりたいなら慣れと共に最低限の理屈は必要だとおもわれ。
方向変換だけでなく、S字も意外と難しいぞ。車体折れて死角が大きいからな
613名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 19:51:15 ID:iyrVq5Wi
>>612
特に左折入りのS字は難しいわねぇ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:07:00 ID:LeJNoPp6
>>612
大型持ってるんですが、S字も結構難しいですか?
結構感覚違います?
615名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:20:41 ID:1qXyoy8a
左折入りのS字は大型二種くらい難しいね
大型一種くらい目をつむってても出来る
616名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:21:55 ID:LeJNoPp6
>>615
さすがに目をつむったら危ないだろ…
617名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 20:57:54 ID:1qXyoy8a
うん、ごめん。言い過ぎた。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:01:38 ID:iyrVq5Wi
>>615
確かに目をつむったら危ないけど、同じ左折入りのS字でも
大一とけん引じゃえらい違いなのも事実だね。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:12:16 ID:4HtCG2js
試験場のけん引の試験車って何使ってるんですか?教えてエロぃ人。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:17:39 ID:LeJNoPp6
なるほどですね
実はS字なめてました…
方向転換は自信がないです。

やっぱり大特ニ種取ろうかな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:36:28 ID:iyrVq5Wi
>>620
でも右入りだったら簡単ですよ。
どこの試験場か知りませんが、一種だったら通常は右入りじゃないかな?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 21:42:50 ID:Cf5xcKaT
>>619
フォワード+東急の台車だった
623名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:00:50 ID:LeJNoPp6
>>621
私は埼玉になります…
624名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:02:50 ID:BKc4FwUT
>>619
そんなもん試験場によって違うだろ。
もうホント、バカかと、アホかと。
そんなやつが「よ〜し、パパけん引免許取っちゃうぞ〜」とかもう見てらんない。
試験場は試験管と殺るか殺られるか。
そんな殺伐としたふいんき(←なぜか以下略)が最高なんだ。
ちなみに平針は日野レンジャー+6.5t台車。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:04:26 ID:iyrVq5Wi
>>623
埼玉だったらけん引一種のS字は右折入りの方向変換も右バックのみですよ。
でも確か来月からコースが変わるんですよ・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:11:48 ID:LeJNoPp6
>>625
え?まじっすか?
じゃあ仮に今週練習して来週受けたら微妙ですね
来月になったら練習場行こうかな…
627名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:15:37 ID:iyrVq5Wi
>>626
知人に聞いた話なんですが、コースが変わるのは本当みたいです。
けん引一種の他に大型一種も変わるみたいですね。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:16:29 ID:4HtCG2js
619ですがみんな車は一緒なのか疑問になったから聞いて見ました。ありがとうございます。オレは教習所でとりました。フォワードだったかな?台車がすげぇ短かった記憶があります。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:18:07 ID:LeJNoPp6
>>627
ありがとうございます。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:29:23 ID:csc1ZuBJ
ここの人は牽引免許を仕事に使うのに取得しようとしてますの?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:46:48 ID:Uu5WMW3e
>>628
台車が短いとバックが難しいんだよね。
その分、前進は楽なんだけど。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:48:28 ID:M3dosjce
>>630
仕事で 2%
趣味で 98%
633名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 22:57:43 ID:4HtCG2js
前B軸後B軸のってますが教習車より楽にはしれます。教習時のほうが難しかった気が…確かに教習車の前進は楽々だった。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:09:15 ID:f/Bsgh40
>>632
多分そんなもんだよなw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/25(日) 23:10:29 ID:LeJNoPp6
ここって趣味の分類にあるんで…
仕事の話したいなら資格とかの方にでも行ってください
636名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 18:11:02 ID:X9OroH1F
鴻巣の所内試験コースが10/11より新中型免許導入に伴う工事のため
大型・大特・けん引の一種・二種すべて変更になります。
本日、試験場にて職員に直接聞いて確認しました。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 21:00:28 ID:BYUGToh1
>>619
http://www.geocities.co.jp/MotorCity-Pit/1114/h-kenin2.htm
平成10年ころのはなしだが広島試験場(この写真です)
フォワード(4豚)+トレールモービル
でもこの4豚にはなぜか速度表示灯があった。
連結時の全長90**cmだった。つまり、9mちょいです。
方向変換、S時は大型コースだった。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 22:02:41 ID:P9X6O8Jk
>>636
ありがとうございます
けん引は難しくなるんですかね?
コース変わってもそんなには変わらないですかね?
639636:2005/09/26(月) 22:53:19 ID:X9OroH1F
>>638
コース変更後も難しくなる事はないと思います。
単に、大型11M用の課題(S字・クランク・鋭角・方向変換)コースの工事区間
を避けるためにコース変更をするとの事でした。

知人の教習所指導員に聞いた話ですが、新中型免許導入後の大型車試験では試験
車両の荷台に重りを積載して総重量をうpさせるらしいです。
大型一種は可能性が高いらしいですが、大型二種やけん引は未定との事です。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/26(月) 23:00:09 ID:NodTOz/G
けん引は重りのっけといた方がバックしやすそうだな…
641名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 20:29:16 ID:zp9AW9/W0
重量が重くなってもバックでは変わらないだろ。
台車が長いほうがバックしやすい気がするが…
642名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/27(火) 23:38:14 ID:+WUxCvEe
長い方が単にバックするのは楽だけど、狭いとこにケツ入れるのが大変だ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:01:30 ID:YQLTbj0A
あああああ!!乗りてぇぇ!!
卒検以来乗ってないので乗りたくなったぁぁぁぁぁ!!
644名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 00:04:18 ID:qzX53UWa
二種いってらっしゃい。
645普二&大自二免許持ち:2005/09/28(水) 19:36:19 ID:6gfDeBwR
10/2に牽引の教習に突入だ〜!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 19:42:17 ID:YhM/10co
明日 卒検です。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/28(水) 20:06:58 ID:cJuvQsbA
今年、大型一種・二種・けん引・二種・大特・二種を試験場で免許取った。
けん引二種と大特の二種まで取るつもりはなかったが、けん引二種を試しに
受けてみたらS字で脱輪した。試験官が「けん引一種もってるんですよね?」この一言で萌えた。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:03:45 ID:MWD4tWev
先月、自学でけん引取ったが、それからトレーラなんか乗ってないよ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2005/09/29(木) 22:26:12 ID:RM/ewD+r
 赤星 愛知県出身のスーパーヒーロー。本人は中日入りを強く熱望していたが、珍の金の力で珍入りとなった。
 鳥谷 子供の頃から大の中日ファンとして有名。珍が金を積み上げて強奪。
シーツ 中日が狙っていたが、珍が高額の金を積み上げて横取り、お陰で中日はウッズのようなゴミを引き取るハメに。
 金本 FAの時に珍よりも遙かに高額の提示を中日が示したものの、朝鮮人の働きやすい環境がある珍を選んだチョン。 
 今岡 PL時代から中日がマークしていたのにもかかわらず、珍が金の力で強奪
 檜山 朝鮮人
 矢野 素晴らしい潜在能力と地力は評判だったが、それ故に中日から珍が強奪していった。本人は中日に帰りたがっている。
 藤本 クソ犬
 井川 高校時代から中日とロッテが目をつけていたが、珍が金を積み上げて強奪。
 藤川 大の中日ファンとして高知では有名だったが、珍が強奪。
ウィリアムス オーストラリアでも熱狂的な中日ファンとして有名であったが
         珍の海外スカウトに「中日に入れてやる」と騙されて日本に連れてこられた被害者。
久保田 大学時代は元キャッチャーの中日ファンだが、両親を珍に連れ去られて珍で強制労働するハメに。
 安藤 珍を選んだ罰が今当たった罰当たり者。
 下柳 日本ハムから強奪。犬を人質に取られて嫌々働いていると、もっぱらの評判
   |      /  / |// / /|  ドドドドドドドドドドドド!!
   |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
   |  /  /  |川|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
   |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
 /|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
 /|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
   |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
   |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
   |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
   |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃ー!!
   |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)



ライブドア証券に就職内定の明大生がブログで人様の車を破壊、
妻子の目の前で運転手の男性を土下座させたことを告白
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1127649992/l50

氏名   川野聡
写真   http://pds.exblog.jp/pds/1/200509/01/41/c0059241_20314047.jpg
      http://img.mixi.jp/photo/member/1/8/620108_3950431361.jpg
所属   明治大学商学部?
誕生日  1983.09.25
住所   埼玉県朝霞市?
父親   川野隆洋 住友生命保険相互会社 熊本支社長(2004年9月就任)
愛車   黒のクラウンマジェスタ (所沢300 は88-81)
容疑   人様の車を壊し、乗っていた男性を妻子の目の前で土下座させた
日時   2005.07.17
就職内定先 ライブドア証券

651大二&大自二免許持ち:2005/09/30(金) 22:00:33 ID:mFSwIx1n
最近自分で運転自体をなめているので牽引教習で腐った根性叩き直してきます。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/01(土) 21:08:28 ID:p8isoVmH
けん引取ってから、普通乗用車のバックがウソのように簡単にできるようになった。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:25:30 ID:JloCuhCc
んで、みんな取れたのか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/02(日) 22:46:58 ID:OFGm3P/l
>>653
まだです…
655名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 09:38:05 ID:y92yDPKF
>>651
志は立派だが、更に自信喪失にならない様に…
656大二&大自二免許持ち:2005/10/03(月) 17:11:20 ID:AW9eyUW9
今日、牽引の教習を2時間やったけどスラロームは簡単だが方向転換・バックで凹んでしまった。
大型二種より難しいぞこれは…(泣)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 17:41:02 ID:pX0vFOUN
大型特殊自動車1種免許はどんなのが乗れるの?
658大二&大自二免許持ち:2005/10/03(月) 19:52:25 ID:jwIgcxOP
ショベルカーとかラフテッククレーンとかかな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 20:05:10 ID:CgdyfRT3
>>657
雪上車(営業外)や戦車などのキャタピラ車  
装甲車も確か大特だった

あとはブルドザーなどの車両系建設機械、レッカー(ラフター)など
660名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:01:59 ID:kI32v3dy
>>656
俺だけではないが方向転換はほんと苦慮した。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:36:06 ID:wBPgZC+C
今度ショベルの講習受けようと思います
安いし
662名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:39:11 ID:xgWg9pyt
>>654
ガンガレ!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:41:01 ID:kI32v3dy
ここは大特関係ではなく、けん引なんですけどーー
664名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 21:43:50 ID:Gi7hm+iL
教習所がおすすめ

公安委員の一発試験は失格の時点で金と時間が即無駄になるしどうして
失格になったかさえよくわからないまま挫折を味わう。
教習所でじっくり教えてもらうのが一番
665名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:07:40 ID:wBPgZC+C
>>654
がんばります!


>>663
すんません。誤爆でした
666名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/03(月) 22:59:49 ID:rJr84tn9
>666 ゲト
みんな〜!免許とれたかぁ〜!?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 09:46:42 ID:4dy/bzYF
>>664
愛知の場合
結果通知で失格でも理由表示される。
一発失格事項なら失格(○○)と。途中帰還の場合も失格(減点超過)
完走したら試験官がそれなりのコメントする。
結果は点数表示。まぁほとんど50点以下って表示で参考にならないが。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 20:37:38 ID:qiQEIrej
>>664
走り終わった後ちゃんと教えてくれるよ
どこが悪かったとか、ここはこうしたほうがいいとか
人によっては無言で受験票付き返してくる香具師もいるが
669名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/04(火) 23:07:48 ID:oiWNIbjz
考案委員の試験会場で無言で受験票返された俺が来ましたよ (話にならん運転だったんだろうな)

当然 次の日福沢さんをサイフに入れ自動車学校の門をくぐりましたよ。
670983:2005/10/05(水) 02:02:25 ID:qXccTxaI
方向変換切り替えし3回以内で脱出不能で失格!
私  :「ちょっと要領を教えてくださいよぉ〜」
試験官:「ここは試験場であって、運転を教える場所じゃないんだけどねぇ〜」
と言いながらも試験官が助手席から的確にアドバイスしてくれて
方向変換お見事1発で完了! 感謝感激!!
こんな神様のような試験官様もおられるのですよ。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 10:21:36 ID:CVkc+nBq
>>670
何県ですか??
672名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 17:42:21 ID:ezLJbveD
牽引のバックの理屈は模型を作ったほうが解りやすいのかな〜
どうも理解に苦しんでいるんだが…
673小特・普二抜けフル:2005/10/05(水) 18:41:47 ID:Y+1C5sps
674名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:20:20 ID:DbjVfDly
>>672
自分がつかんだコツ
トラクタのハンドルは真っ直ぐのままでも、トレーラはどんどん折れていく。
これ以上折りたくない場合→ハンドルを曲がっている方向へ切る(普通のトラックとは逆ハン)
もっと折りたい場合→上記の逆
どちらの場合もすぐにハンドルを真っ直ぐに戻し、様子をみて次の行動に移る
慣れてくると、ある程度ハンドルを切った状態で角度を一定にできる
逆に言うと、角度を一定に保って後退するためには、ある程度ハンドルをきる必要がある

ハンドルが真っ直ぐな状態を基本に考えてみてはいかがでしょう
675牽引免許挑戦者:2005/10/05(水) 21:44:05 ID:mWrhvA2t
なるほど、じゃ早速明日からそれでやってみよう〜
676名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 21:50:40 ID:jLFMGcaU
トレ−ラのラジコン買って来て操縦しながら何度もイメ−ジしたな
677名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/05(水) 22:24:46 ID:3rGwxXsz
既出だけど、ラジコンならキーエンスのデスクランナーだよね。
京商のやつだと、折れの維持とか難しそう。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 03:03:32 ID:kiGmN5i8
新潟県の牽引一発試験では6回以上落ちている方が大半です。
大型は個人差があり1回〜10回くらい(かなりの個人差があり)
大型2種は早くて6回以上。

というわけで大型は3回目で受かり大型2種は教習所に逃げました
679678:2005/10/06(木) 03:13:22 ID:kiGmN5i8
ひとつの考え方として最初個人の教習所に通います(入校金含む12万くらい)
1回試験を受けると約6千円+交通費+会社を休みます、そして落ちたと気の
精神的負担は落ちたものしか分からない辛さがあります、精神衛生上かなり辛
い思いをしなければいけません。そして現実的な話、落ちると補修をし再試験
を受けますが、その金額が個人差があるものの約1万円かかります、それ+会
社を休んだ分を考えると5回以内に受かれば一発試験がお徳(金銭面では)
それ以上かかるのが嫌か確実取得したいのであれば学校への入学を勧めます。

ちなみに俺は大型1種一発試験で3回目
大型2種は自動車学校に入校しました。
自動車学校に入校すれば次に受ける教習の場合入校金などが免除になるので
かなり安くなります、ですから私の場合は最初から学校に来て取得した方が
よかったのかもしれません・・・
680678:2005/10/06(木) 03:14:20 ID:kiGmN5i8
10日後はあこがれの牽引に入ります(予定は未定)
681牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 11:03:28 ID:38LWym3P
明日は一段階の見極めです。方向変更でまっすぐに収まってくれませ〜ん
たぶん延長コース直行だろう(泣)
682小特・普二抜けフル:2005/10/06(木) 13:48:35 ID:j7PzGjqR
>>681

くの字で入っても前に出して面隠ししながら下がれば真っ直ぐ入るだろう
683牽引免許挑戦者:2005/10/06(木) 16:34:50 ID:0+AjnAV0
延長覚悟で明日見極め受けてきます…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 17:01:26 ID:9JamecVl
1段階は直進バックができれば通るよ。
原簿見ると方向変換て実は2段階からの
項目だし。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 20:51:54 ID:nxTWLxKY
>>677
京商のやつは難しいというより無理
右いっぱいか左いっぱいにしにかハンドル切れないし
切りっぱなしでは動きが悪くなる
キーエンス欲しいけど高すぎ!
686名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:12:18 ID:9JamecVl
ラジコン使わんで、イメージトレーニングでも
なんとかなったけどな。
教習所限定の話だけど、前半の6時間ぐらいは
上手くいかなくても全く問題ないよ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/06(木) 22:57:06 ID:Cbkni3AS
>683
私の通っている教習所は卒検までは落しは無しだといわれました・・・
わかってもわからなくても、とにかく規定時間で通すようにになっているんだとか。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 09:09:40 ID:NKU/Ny5a
2Dシミュレータだけ牽引二種並みに上手くなったorz
689牽引免許挑戦者:2005/10/07(金) 10:38:25 ID:LrUq2IvP
一段階の見極め通りました〜w
690小特・普二抜けフル:2005/10/07(金) 13:11:04 ID:8OSEkxNZ
>>688
ぜひ動画撮って披露して欲しいw

>>689
おめでとさんー。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:01:20 ID:1UyBkDyP
2Dシミュレータの最後のやつ(長いトレーラ)は20fコンテナぐらいになるのか??
Pの2車両分が2車線分として見ると、何かすごい曲がりにくいように感じるけど
そんなもんなんかな? ペーパーけん引免許所持者より。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 16:19:54 ID:8YO7eqFO
>>691
あれは40f相当ぐらいじゃないの?
693おしえて:2005/10/07(金) 16:21:39 ID:tSn7A6Nr
YC●のコンテナ屋さんの給料・・・?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 17:32:15 ID:1UyBkDyP
>>692 ナル…。しかし、それにしても曲がりにくいような気が…。
最初の駐車スペースから左直角に出ようとするとすごい膨らむが、あれじゃ
片側2車線の交差点でもあぶないように見えるけど、どうなんでしょ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/07(金) 22:28:25 ID:qJQsjvq4
トレウイング乗ってます。
教習所で免許取りましたけど、教習車はクネクネ曲がって
バックしづらかったなぁ。
長い仕事車の方がうんと運転しやすいよ。
合格までの辛抱だ!!みんながんばれ!!
696688:2005/10/08(土) 00:32:58 ID:WHoWdUVe
>>690
真っ直ぐにはなるものの、狙った位置を微妙に外すのでお恥ずかしいですが・・・
http://sylph.lib.net/imgboard/img-box/img20051008002755.avi
http://sylph.lib.net/imgboard/img-box/img20051008002810.avi

ヤバス、牽引取りたくなってきたw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:55:14 ID:sVu275vC
>>696
保存しますた!
698名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 00:58:28 ID:GVvLwCPN
>>695
もともと大型は乗ってたの?
大型未経験だとけん引の仕事になかなかありつけない。
会社によるとは思うけど。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 03:15:52 ID:wndkUwWy
>>696
うめーよアンタw
700小特・普二抜けフル:2005/10/08(土) 04:50:52 ID:pdicKe87
>>696

ホント上手いね〜。 牽引取りにいっちゃえーw
701名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 15:43:28 ID:TPgwNJAx
>>696
すげーなー
けん引持ってるが、まったくうまくいかないわ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/08(土) 16:15:35 ID:wl/ovN+2
ハンドル真直ぐでも左右に曲がる?それは、ヘッドもしくはトレーラが曲がって
いるからでは・・。運転席から後部の窓の下のラインを目印にしてトレと平行か
確認する。ヘッドとトレのつなぎ目を腰を浮かして確認すると、トレだけ見てる
より分かりやすい。ヘッドとトレのつなぎ目が平行ならば、教習車なら方向変換
の場所なら、ハンドル真直ぐで、そのままバックしても絶対曲がらない!!
トレの後ろの方だけに意識がいくと、自分では、真直ぐだと思っても実は少し
曲がっていたり、トレは、真直ぐでも、ヘッドが少し曲がっていたりしているはず。
バックで曲げる時も、つなぎ目をよく見て、曲げ過ぎや伸びてきているなら、
また曲げる様にしないと、中々上手く入らないョ!
703名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 00:12:54 ID:hApIEOEU
>>698
遅レスすいません。
自分はふんどしSDスタートで路線の13t四軸低床に3年乗って
牽引の冷凍パレット積をしています。

正直大型未経験だときびしいと思います。
運転だけじゃなく勤務態勢自体が特殊なので・・・

家に帰れませんよ。
704:2005/10/09(日) 10:49:22 ID:BqygxLZD
久しぶりです なかなか上手に入りましたね。
本物の時、特に左バックの時は一度降りて右後ろ確認するのお勧めします。
教習所の話しやなくて、すいません
705名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 12:35:57 ID:3i7Fu+2k
栃木県の免許センターで、けん引受けた人居ませんか?
706牽引免許挑戦者:2005/10/09(日) 20:48:09 ID:gpxh9b8z
牽引の教習も残り5時間となりましたが、相変わらず方向変換が上手く出来ないままですw
卒業できるかどうかわかりませ〜んw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/09(日) 21:33:42 ID:AwWJZUhK
>>706
俺も残り5時間の時は、同じだったよ。
残り2時間あたりで、かなりよくなってくるから。
708牽引免許挑戦者:2005/10/09(日) 21:38:27 ID:gpxh9b8z
ありがとうございます、何か励みになります〜
709名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 15:10:44 ID:ZE4zoO4e
>706
方向変換と左折はまぁまぁだけど、クラッチと速度調節が下手くそだといわれた。
普通車並のこと注意されてるよ。orz
710牽引免許挑戦者:2005/10/10(月) 20:27:18 ID:v4RkYPNj
>>709
それは慣れれば問題ないでしょう〜なんせ牽引はバックがメインといっても過言ではないんでw
711教育学修士:2005/10/10(月) 21:34:30 ID:OBukRfkh
すみません。某国立大学大学院修了者です。現在、フリーターの38歳です。
女房と子供育てて行かなくてはと思い、普通と大自二他に
大型、牽引、大特と取得した直後、就職が決まりました。
大学の助教授のポストです。現在複雑な心境です。
でも、牽引の勉強は今後教壇でも生かそうと思うくらい
苦労した免許です。私は、教員免許のトップの「専修」を持っていますが
「け引」の重さは現職教員以上以上です。
トレーラードラーバーの皆さん、誇りを持ってお仕事に従事して下さい。
偉そうなこと言ってすみません。牽引免許は素晴らしい!奥深い!!!
712牽引免許挑戦者:2005/10/10(月) 21:54:51 ID:v4RkYPNj
>>711
大学助教授と牽引とどういう繋がりがあるんだ〜?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 21:56:44 ID:8uzN7DpT
      |就職決定おめでとうございます。
      |
      |パク
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;゚Д゚)::|
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
714教育学修士:2005/10/10(月) 22:38:49 ID:OBukRfkh
713
ありがとうございます。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/10(月) 23:24:40 ID:U+YvpbC5
助手を経ずに助教授ディスカー!?
716牽引免許挑戦者:2005/10/11(火) 10:40:10 ID:hjfF+0Y1
牽引の教習も残り3時間となりましたが自信がまだありませ〜ん
延長は確実かも(方向変換でトレーラーが曲がりすぎたり流れたりで…)
717名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 11:33:07 ID:EVi1+bA3
>716
教習所だといろいろなところに線が引いてあって
こことここが重なったらハンドルを右に一回転半回して
あそことここが直角になったら右にめいっぱい回して
といったガイドがないかい。
それでいいのかっていう気はするけど…

うちのところはそうだよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 15:36:51 ID:tPF92C10
俺が通ってた所では、台車の後輪と入り口の縁石の離れ具合を見ながら、徐々に角度を修正していくように教わったな。

>>716
試験では三回まで切り返してもいいんだから、見極めさえ貰えれば後は楽なもんだよ。
もし入らなそうなら、一旦前に出て直線バックで入れ直せばいいじゃない。
焦らないで頑張れ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 18:54:20 ID:ZbhbEKlG
卒検前に指導員に聞いたら、けん引で落ちる
ケースの大半は、方向変換の1回目に失敗して
パニくるケースらしい。
718の言う通り、1度失敗しても冷静になってやり直せば
なんとかなる。
720牽引免許挑戦者:2005/10/11(火) 19:52:37 ID:aQzqwXE5
>>718 ありがとうございます〜!
721名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:04:04 ID:maK03NL1
俺も卒検で方向転換1回で入らなくて、頭パニくったが、
冷静になって切返して前に出して、やり直した。
結果、トラクタとトレーラは真っ直ぐになっていなかったが、
きちんと入っていたから、合格したよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:33:41 ID:Lhp6fy5i
ここでハンドルを何回転、とかじゃなくて理屈を解らないと辛い。。。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:35:26 ID:y/e0IfKN
俺の場合、練習では結構斜めに入ったり切り返したりしてたけど、
卒検では落ちてもいいやみたいな諦め半分な感じで受けたら
真っ直ぐに一発で入った。

リラックスが大事だな。
724牽引免許挑戦者:2005/10/11(火) 21:41:33 ID:aQzqwXE5
いや〜為になるレスが多いなぁ、牽引に比べたらバスの運転なんか簡単だもんな〜
奥が深くて難しいと思うのは俺だけ?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:49:35 ID:ZbhbEKlG
普通車や大型と違ってハンドルを何回転とかいうのは
おおまかな目安ぐらいに思っておいた方がいい。
途中での微修正は当たり前ぐらいに思ってた方がいいね。
少しバックする毎に、今のハンドル状態のままでいくと
どういう風になるのかを想像し、それに基づいてもう少し
ハンドルを切るか、そのままでいくか、ハンドルを戻すかを
判断する。
これの繰り返しだよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 21:58:25 ID:Lhp6fy5i
普通車のバックじゃいちいち考えないもんね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:29:29 ID:5qgiO3OO
俺はたまに普通の車のバックができなくなる。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/11(火) 22:32:34 ID:TbIYj95o
724
牽引免許挑戦者さん
大二取得済み?
729721:2005/10/11(火) 23:27:54 ID:maK03NL1
俺も卒検落ちたかと思ったよ。合格発表で自分の名前呼ばれた時はうれしかった。
方向転換以外で、問題なかったのが救われたのかもしれない。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 03:29:27 ID:s87WmH/z
車学で牽引取得するとき補修ってどのくらいつきますか?
私の通うところは平均5〜10時間くらいつくと言う話だが。
実際は個人差があるとして全くの初心者なのでかなり不安。
731牽引免許挑戦者:2005/10/12(水) 11:02:57 ID:anugpgYv
>>728
取得済みです
732名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 11:56:12 ID:hvahh68s
け引二もってますがなにか?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:02:47 ID:huYgH5aF
>>732
この板には五万と居るので今更君には何も用は無い
734名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 12:29:19 ID:uFA1FUcv
731
失礼しました
私も大二→牽引取得したもので
大二と牽引、全く別の楽しさと難しさがあると言ってほしかったもんで。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 13:27:54 ID:vtj154iv
>730
5〜10時間の補習って…よっぽど教え方が悪いとか、
牽引の入学者が少ないとかの営業上の理由でも
あるんじゃないの?
補習10時間とかいくとトータルでいくらになるん??

私の所は基本的に補習なしだったので、バックを
体得するまでは、むしろ「補習させてくれ〜!」とか
思ってましたけど。w

736名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 20:02:35 ID:0KeXXyu/
>730
根、詰めていけるとこに行かないと時間待ちばかりしているような教習だと
そのような事態に慢性的に陥るかも
そういう点では合宿免許のようなスピード教習のほうが早く習得できるのでは
よほどのことがない限りせいぜい卒検1回落ち程度だと思うのですが?
737牽引免許挑戦者:2005/10/12(水) 20:26:35 ID:QCAx//7g
>>734さん、いえいえ自分的にはバスの運転のほうが楽だったんでそう言っただけなんでお気になさらずに
738名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:13:22 ID:KGHUJZ6+
自分も卒検1回落ちでした。
つい先日【け引二】受けましたが、初の左折進入S字で脱輪しそうになり点数浪費でKOでした。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 21:36:01 ID:9K4OXQts
>>730
普通自学ではあり得ないんじゃないのかなー
本当ならけん引免許は12時間では、卒業は難しいから、ここでハンドル
左1回とか、ここに来たら右に1回半とか教えてくれて、そのことだけ体
で覚えるだけだから、補習はあり得ないんじゃないかな。12時間で卒業
できるようになっている。
だから5〜10時間なんてどうかなと思う。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/12(水) 22:17:56 ID:KGHUJZ6+
5〜10時間は、私もどうかな、と思います。
自分が受けたとこはどの種類の免許でも目印教習はしてませんでした。その方が身につくと思います。
741牽引免許挑戦者:2005/10/13(木) 20:34:23 ID:JnU9Fz1g
明日はいよいよ2段階の見極めです、上手くいけば今度の日曜日に卒研→翌月曜日には牽引免許ゲットです
742名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:00:14 ID:DJjpB3f8
>741
合格の報告まってますぞ。
ついでに、け引二も受けたら。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/13(木) 21:01:57 ID:kQjpZBuV
日曜日に卒検できるなんて、いいなー
744 ◆knhF0rmC.o :2005/10/13(木) 23:48:05 ID:264Wo9cB
長い教習時間を得て 近いうちに免許試験場で試験を受けます。
一発合格前提なので緊張します。
なにかよいアドバイスお願いします。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 16:55:18 ID:SMRfbqZr
試験場の雰囲気にのまれるな。
ドライビングも大事だがプレッシャーに打ち勝てなければ合格は難しい…
自分もそうだった。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 17:06:43 ID:y4M/36Ok
朝一で試験コ−ス発表されたらイメージトレ−ニングしながら試験コ−ス歩けば落ち着くよ
747牽引免許挑戦者:2005/10/14(金) 19:43:06 ID:kl+NNqXW
2段階の見極めで滑ってしまいました、明日へ持ち越しです。
日曜日の卒業検定に間に合うか不安になりました…(泣)
748名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/14(金) 21:29:21 ID:UHiWkFni
落ち着いて頑張れ!
749牽引免許挑戦者:2005/10/14(金) 21:36:21 ID:uJAZumNm
>>748
ありがとうございます〜
また〜りと教習に励みます
750744:2005/10/14(金) 23:27:21 ID:PzI75AF7
有難うございます。
がんばります
751名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:07:06 ID:N64MWMz8
今日クランク通過しました、けん引免許には無い項目でしたがS字や大型車のクランクよりも簡単でした。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 18:20:10 ID:vcF26qA1
前進は大型より素直だよ。

ただなぁバックが・・・
753牽引免許挑戦者:2005/10/15(土) 18:22:21 ID:jNKhxCOE
今日、二段階の見極め通りました〜明日は卒業検定です(不安ですがw)
754名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 19:45:58 ID:PjSpr1/u
普通自動車でも目印を見る教習ありませんでしたか。
方向転換と縦列はポールの何番目が見えたらこうして…
免許とってからスーパーの駐車場で1日中練習したよ。

牽引の方向転換は
1.停止位置
2.最初の角度付け
3.角度を維持しながらはいる
4.トラクタの戻し
5.トラクトとトレーラーが一直線になったら直線バック
6.一直線にならなかったら切り返し

最初の角度付けとトラクタを戻し始める時期の検討が
正しければ思ったところに入れられるのかな理解してます。

目印を使わない教習の人どうでしょうか。
755けん引二種持ち:2005/10/15(土) 20:29:22 ID:BWRnZ1pA
>>754
手順はあってます。
ポイントは台車の進み方の見極め。
折れすぎたら致命的だが、
伸ばしすぎに気がついたら折れば修正はきくからね。
3.の角度の維持(角度の決定)が一番難しいと思いますが
台車の2秒くらい先の位置を予測して誤差をハンドルこぶし大程度で修正
できればおk
756名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/15(土) 21:09:07 ID:ZAflL34F
心持ち早めぐらいの操作の方が安全だね。
操作が遅れて台車が内に刺さったりすると
切り替えし以外に修正の方法が無くなる。

たしかに一発操作でやるのがエレガントかも
しれないけど、まだ初心者以前なんだから
そんなにかっこよくできなくたっていいじゃん。
要は安全に車庫入れができればいいわけよ。

ガンガレ。
757小特・普二抜けフル:2005/10/16(日) 02:42:02 ID:nIrgF2ua
切る 折れる 戻す 折れる 120度 戻す 伸びる  はい、方向転換完了。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 02:52:57 ID:nIrgF2ua
間違った。。。

切る 折れる 戻す 折れる 120度 逆切る 伸びる  はい、方向転換完了。


例えば右バックの場合

停止→左に切る→少しバック→トレーラーの右面が車庫の右出口角に30cmくらいかける→ステアリング真っ直ぐ→角から丁度50cmくらいに後輪
→ステアリング真っ直ぐでそのまま折れるから120度まで我慢→120度になったらステアリング全部右に切って伸ばす→伸びきる頃に綺麗に車庫に入る。

誰にも習ってない自分なりの攻略法。
一種試験でこの方法を確立して二種は上手く行き過ぎてクラッチ踏んでる足が震えるくらい綺麗に入って一回で合格。
方向転換より左折入りSの方がよっぽど厄介でした。
膨らまないと絶対切り返しなしじゃ入らなかった。。。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 11:12:51 ID:QdRLwph2
>>758
漏れも方向変換よりも左折入りのS字の方が難しいような希ガス。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 16:36:48 ID:NaIWQslA
俺は左折S字の方が楽だったな。
入り方は大型と全く同じ、右縁石に運転席側のタイヤが落ちるんじゃないか
ってぐらいで突入していた。
後輪はトラックより素直についてくるし。
761牽引免許挑戦者:2005/10/16(日) 19:19:55 ID:WTDMBx/c
今日の卒業検定で100点満点で合格致しました〜!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:24:22 ID:eI7iI2Nl
牽引ではないんですが、大型2種の免許を取るには、大型免許を取得して3年しないと取れないんですか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:28:41 ID:WTDMBx/c
一発試験を受けるなら大型仮免許か大型免許が必要ですね
普通・大型・大特免許を所持して3年経てばオッケーです
764名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:30:17 ID:eI7iI2Nl
あーわかりました。
ありがとうございました。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 19:41:58 ID:4DTr5jBX
>761
お疲れさん
次は、牽引第二種免許挑戦者ですな。
766牽引免許挑戦者:2005/10/16(日) 19:48:55 ID:WTDMBx/c
ありがとうございます、牽引二種はやめておきますわ(活躍の場がないんで)
767名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/16(日) 21:51:32 ID:SbyHkGjm
>>763
二行目の大型は削除が正解ですな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 00:25:40 ID:B1K/1rzP
車学に行った方、何回くらい補修付きましたか?
私の行っているところでは、少なくて5回、多くて10回くらいが相場だとか。

しかし近所では、ほとんど付かないらしい、ついても一回くらいだといっていた。
実際どうよ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 11:54:00 ID:mUWQDIIO
>>768
漏れは補習無かったし、検定も
一発だったよ。
補習や検定落ちる人もそうはいないらしい。
たまーにセンスゼロの人がいてそういう人は
すごい苦労するとか。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 20:05:03 ID:vVafw5Rz
補習はなかったよ。教習12時間のあと卒検で修了。

771名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 21:45:51 ID:cowu5kbz
センス云々より乗ったことがないんなら教習所がおすすめ、基本からじっくり教えてくれますので。
俺も教習所で取りましたし…
772名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:05:22 ID:vVafw5Rz
自学賛成だね。試験場で一回で受かるはずないし、早く取りたいなら、自学の方が
早く取れると思う。
ちなみに俺の場合、自学で大型、大特を取って、一年経たずに同じ自学でけん引取
ったら、適正検査省略、割引きもしてくれたうえ、卒検料も掛からなかった。
当然補習もなし。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:08:32 ID:VzlQ3PIk
自学?




教習所でいいじゃん。。(´ヘ`;)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/17(月) 22:14:26 ID:RlRCGrud
>772
卒検料は、ありえないような希ガス
775小特・普二抜けフル:2005/10/17(月) 23:15:08 ID:s2W+WQhE
>>772

どっちが早く取れるかは地域差と個人差によるだろう。
何故決め付けてるんだw
毎日受けれる試験場なら10回かかったとしても二週間弱、試験料も約4400円x10だぞw
センスあるやつならこの日数と金で3つ4つの免許取れるw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 03:32:01 ID:UBMl0T5o
けん引とか大型免許持ってるって言われたら
すげー!あんなダンプやトレーラー運転できんの?って尊敬のまなざしでみるけど
職種が免許と関係なくって過去にも運転無経験だと分かると、
なんだよ免許取得自己満厨かよってバカにしたくなる。
そういう人でも免許の種類が埋まってて嬉しいのかね?乗れないのにさ
777sage:2005/10/18(火) 06:57:19 ID:3GTYt0Oy
776は無免っぽw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:03:48 ID:/8DBOawL
>>776           ある意味あてハマりまつよね、、、免許をコレクションしてるんでしょう!
779名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 07:12:20 ID:vkOrJ7wZ
たしかに。 何をしたいのか小一時間問い詰めたい
激しく金の無駄

てか 2ちゃんでこういうスレに書き込みしてる奴って そんな奴がほとんどだと思う
非公認の 教習所にまで行ったりしちゃって 何がしたいの?w

んな金払うんだったら運送屋に飛びこんで練習したほうがいいだろ 

あぁ それができないんだったな
免許だけ一丁前  プゲラッチョーw
780名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 17:50:26 ID:4Tb1FbHf
>>776
まさに俺のことかな〜w
781名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:00:47 ID:UBMl0T5o
免許の話題になると積極的に参加できるけど
実際の運転の話になると肩身が狭く何も話に参加できないってやつだね。
これなら恥ずかしくて持ってない方がマシ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:25:33 ID:3GTYt0Oy
ところでさ、教習所の教官とかって路上で運転(けん引)出来るのか?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:26:35 ID:meh1oOtB
>>782
シーッ!

思う壺っす。ところでとかいわないw
784名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:36:12 ID:IzSrDYEK
>>779
免許ない奴のひがみに聞こえるよ。
免許は保険みたいな物で取って損はない。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:39:10 ID:4Tb1FbHf
大型二輪→怖くてリッターバイクに乗れませんw
大型二種→求人がありませんw
牽引一種→実際公道で乗ってみないとわかりませんw
以上!
786名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 18:39:31 ID:meh1oOtB
>>784

趣味、シュミ。自分がたのしきゃいいのよ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |グ |,,∧
 |リ |д`ミ
 |コ と )    
 |  | ノ     
787名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:01:40 ID:UBMl0T5o
>>785
バスは俺の地方でじゃんじゃん募集してますよw
788名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:04:46 ID:meh1oOtB

今バス運転手募集がピークなの知らない相手と話すべからず。
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |グ |,,∧
 |リ |д`ミ
 |コ と )    
 |  | ノ     
789名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/18(火) 19:59:30 ID:VeSfJA8U
|グ |,,∧
|リ |д`ミ
|コ と )     >>788 京阪神ではないんじゃ〜どこの新聞見ても〜!
|  | ノ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:30:10 ID:LmTXvL83
免許を取ることに対して文句のあるやつは、あっちへ逝って下さい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/19(水) 22:59:45 ID:QKMa9tpd
>790に同意
792名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 01:16:05 ID:5dXBHZZZ
>>790
つーか、持っている香具師はつまんねぇこと言わないだろうし、
結局はここでグダグダ言ってる香具師って所詮、無免でしょw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 03:26:41 ID:MdDBG1cN
俺は免許持ってるしちゃんと運転現在してる。
でもペーパーって無免と同じじゃん。け引の文字があるだけでさ
だからペーパーって関連職に応募しても雇ってもらえないこと多いんだろ。
乗れない免許もってて何すんの?保険?冗談だろw
今運転できないのに、将来乗れるわけがねぇ。
取立てのやつの方がまだ運転うまいんじゃないの
だから俺はフルビットとか自己満足で取ってる奴はアホとしか思えん
乗る気ないならとんな。まだ無免の方がマシ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:09:16 ID:mRMCeoQ4
免許保持しているって事は乗る権利がるってことになるから持ってて、こしたことはないと思う
自慢のねたに使うのはどうかとはあなたのように思いますが?実際、乗れるのと持ってるだけとは意味違いますし
私、過去に恥ずかしながら無免許運転で厳重注意受けました。
倉庫間の移動、道路に面した向こう側に行くのに、普段はナンバーなしの特殊車両で渡っていたんですがその日はナンバー付き偶々パトカーが来て暇だったのか「疑ってる訳じゃないけど免許持ってるよね?」と聞かれ「持ってません」と答えると
だめだよと言われました。その後、取りに行くきっかけになったんだすが。
この件は当時、私の相方(新人)が道路を渡るのに無茶をし、なおかつこういう乗り物につきものの慣れないうちの穴フリ走行をしてしまい道路を通ったドライバーに密告されてたようです。
地元では暗黙の了解てきな道路だったんですが
持っててそんはないと思いますよ確かに乗れないのは事実ですが
795名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 09:52:28 ID:e04dRUzF
>>793
> 乗る気ないならとんな。まだ無免の方がマシ
運転方法を知っててるだけ無免よりマシだと思うけどな。

>今運転できないのに、将来乗れるわけがねぇ。
ペーパーも取り立ても同じだと思うけどな。

てか免許って「安全に運転するための最低限の技量がある証明」でしょ?
プロとして運転する技量とは別問題だと思うんだが。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 12:16:29 ID:xh+Ai5IL
すげーじゃん!
これから質問引き受けてくれるからこのスレに表れたんだよね?
プロなんだよね?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 16:30:53 ID:HrY+0oiR
俺も大二・牽引・大自二持ってるが自慢しようとは思わない
免許欄が増えるたびに自分に対しての自信と安全意識が向上するから別にそれはそれでいいと思うがいかがなものか?
798小特・普二抜けフル:2005/10/20(木) 17:16:36 ID:uS/t0emj
>>797
私も全く同じです。
普通一種も試験場で数万円で取ったので当時は運転者としての意識も薄く軽く考えていたのですが
免種が増える毎に意識が向上して誰を乗せても「安心できる運転だね」と言われるようになれました。
特に「巻き込み確認」 全部試験場で取得したので自主練習で公道で普通車で安全確認練習をしてたので
クセになり、忘れる事はありません。
この辺は自動車学校で構内で形だけ出来ていれば良いのとは違う部分だと思います。
(自動車学校の構内で練習して取得した人でも公道できちんと出来てる人もいるでしょうが)

全免ありますが大自二 大特1・2 大2 け引2を使う車両には乗ったことがありません。
しかし、二種の試験でポンピングブレーキの練習を公道で心がけていたせいもあってか、
安全な車間距離とブレーキングは好評です。
大型車がどのような軌跡でないと右左折等できないか自分が経験して知ってるので
近くに居る自車がどのように進行すべきか事前予測しやすいです。

試験場へ試験を受けに行くたびに安全確認等の安全運転に必要な技術の向上になる事は
間違いないので、使わない免許でも時間がある人は受けに行かれても良いかと思います。

スレ違い・長文失礼しました。 (縦読みはありません。)
799名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 17:41:39 ID:1HI7+u71
試験場行ってるんだけど、免許マニアがウジャウジャいて
予約取れないんだよね。必要ないなら来ないでほしいよ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:27:17 ID:FbhHQLNe
>>799
こいつは明らかに免許取得マニアだなって奴いるもんな
801名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 18:44:58 ID:mRMCeoQ4
>798
大型車がどのような軌跡でないと右左折等できないか自分が経験して知ってるので
こういう表記するから現役にしかられるんだよ
知っているではなく予測できると言えば問題なし
12mのロングや18mのトレに乗ってる「わっぱにぎり」が気を悪くする
少しは遠慮気味に表記することも必要だよ
私自身は自分も走ですが多種免許所持者支援します。
持ってることに越したことはないから
長いものには、まかれろっていうでしょ。実際にうまいんだからベテランは
802名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:00:57 ID:xh+Ai5IL
何気に釣りが多いのが笑える。
過疎板のエリアの狭い話題してるのに釣りしてどーすんだろ プゲラッチョ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 19:01:16 ID:nOBtbFK4
偉そうな人のオンパレードですね。プライドもあるだろうけど激しく筋違い。
804小特・普二抜けフル:2005/10/20(木) 19:10:56 ID:uS/t0emj
>>801
大自二 大特1・2 大2 け引2を使う車両には乗ったことがありません。って書いてるでしょう。。。

10t 20tトレはドライバー派遣の仕事で乗ってますって。。。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 20:10:04 ID:MdDBG1cN
>>803
そりゃ現在ドライバーの人は
免許持ってるだけのペーパーがえらそうに講釈してると
ネットと言えど気分も悪くなると思うよ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 21:03:42 ID:xLZd0Q6e
>>805
それと、これからとる人の関係は無いかと思われ。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/20(木) 22:05:48 ID:1nSeDEvD
大型免許や牽引免許を持っていれば大型車両の行動が大体わかるから対処がしやすいね
808名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 00:46:55 ID:qz6Xd7pU
私の場合、仕事は車に関係なくて、単純に大型車を運転してみたくて全免取った。
免許を取った今でも年に何回かは練習場に行って、トレーラーやバスを
時間練習で運転してる。トレーラーの路上はやってないから出来ないけど。

2年後に大型免許が10トンぐらいで路上試験もやるようになると聞いて、
楽しみにしてる。練習場に行けば10トンで路上走れるようになるから。

というわけで、ドライブが趣味の奴がいるのと同じこと。
ただの趣味でもいいじゃないの。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 03:11:07 ID:lXytw8UW
無駄金
810名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 08:37:15 ID:iYJQvGnq
>>809
貧乏人
811名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 09:32:14 ID:2h8JBQL3
別に趣味でも良いじゃん多種免許所持
おいらも昔は取るのが趣味みたいなものだったが今は活用してる
たった5,000円で緊張感と何より資格が取れて
その上、うん百万する車に貸し切りに近いコースで乗れて
絶叫マシーンよりスリリングで楽しかったなあ〜
812名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 10:20:50 ID:iPjZ+otk
>793
経験がなくてもけ引二種持っていることが分かって、経験なくても
トレーラー引っ張ってるよ。
経験もあると思うが、け引二種を取得するのは全免の中では一番難易度が
高かったよ。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:46:34 ID:1QYjDWYK
はいはい すごいすごい

牽引2種とかいって そこまでいったらただのオタだな
取る意味がわからん
814名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 11:59:23 ID:wG/fsKwq
>>813
お前が生きてる意味と大差ないよ。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 12:00:06 ID:Nt+Q0DaJ
ヲタでけっこう
批判レスするやつは、撤収して下さい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:19:14 ID:lXytw8UW
>>811
お前が馬鹿なのはわかった
817名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:21:37 ID:rtc3YFDJ
趣味にケチつけるやつって不毛なことだと思わんのかなー?
それがなんの役に立つんだ?ってバカなのか?

お前が社会のなんの役に立つんだよ?と同義。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 15:53:34 ID:feg5QQr1
この板だって趣味カテゴリにあるしなw
819名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:05:51 ID:wG/fsKwq
〜こういう価値が無いと勿体無いという話なら理解しようとも思うが。
単にプロ以外取得したって意味がない。だもんなぁ〜。
そんなもんわかっとるわい。

820名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 16:53:11 ID:2h8JBQL3
マッポ(おまわり)とタンデム
機会(違反)が無ければ出来ないし
変な緊張感がたまんなかったなー
あほでけっこう
運動神経だけは天才的
だから多種免許所持できるんでしょ
いちおうプロなんですけどね
大2以外は
ひがむなよ
お互い認め合えばいいじゃん
うまい人と持ってる人
車が好きなことに換わりはないでしょ

821名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:09:34 ID:/Ee2GqV+
牽引は一種で十分ですな
822日産ビックサム好き:2005/10/21(金) 17:13:37 ID:2YkX6aFG
牽引はたしか・・・トレーラーでしたよな
823名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 17:58:45 ID:YUogfhAY
>>820
大型二種免許以外はひがむなよの意味が分からん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:00:30 ID:Zls8RQlZ
運転が下手くそだったので(特にバック)
技術向上も兼ねて趣味でけん引を取った。

おかげさまでかなり技術が向上したよ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:22:53 ID:2h8JBQL3
>823
大2はちまたで馬鹿にされている保険ですよ
私の
それ以外は経験済み(バスのみ未経験)
ひがむなよは趣味免、保持者、馬鹿にしている人に対して
826名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:41:06 ID:Ch5Y8G6J
大二持ってるよ。
夜のバイトで活躍してます。
代行だけど...
827名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 19:51:23 ID:wG/fsKwq
>>826
烈しく無駄な感じがたまらないなw
普通二種は?なんて聞かれそう。飛び級じゃないのかな?
828名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:22:08 ID:Ch5Y8G6J
免許制度改正の前に、大型→大二を取りました。
改正後は、大型と中型は路上試験て事だけど、どーなんだろ?
仮免取って路上になるのかな。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:38:32 ID:6p+wnUId
第二種免許教習初めて数日経ちますが
普通第一種免許の頃を思い出します縦列駐車、坂道発進がへたくそだったな〜
今、思えば先に原付、小特、取得すればよかったな。
かといって免許失効は、しませんが。
こんなに運転免許証に『はまる』と思わなかった。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:42:53 ID:+wBpArUa
試験場で仮免合格したら、たしか5回以上実車で路上練習してその証明書を
提出とかじゃなかったか? 新大型車を練習で乗れると言ったら、教習所にしても
勤務先にしてもかなり限定されてくると思われ。中型にしても新中型車に乗れる
人に同乗してもらって4t車レンタルするか会社の車に乗せてもらう必要が
あるから中型・大型も限られた自動車学校に人が集中するのではないか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 20:56:36 ID:Nt+Q0DaJ
>830
確かにそれは、あるかも。
中型は、現行大型教習してるとこは、対応できるが改正後大型は対応できるのだろうか。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:08:44 ID:l13wCWlL
今日から自動車学校にて、けん引始めました。
まだ1段階ですが、直線バック難しい・・・
833名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:39:12 ID:LnpWol8q
>>832
後退は修正し易い速度で(かなりゆっくり)行うこと、そしてトラクタの傾きに応じて素早く修正すればオッケー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 21:40:35 ID:LnpWol8q
>>833
トレーラーの間違いでした
トラクタ→×
トレーラー→○
835名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:17:11 ID:X25vCBRu
>>832
直進バックは、ほんの少しでもトラクタと台車が
折れたのに気づけるようになれば簡単だよ。
気づくのが遅くなるとグニャグニャになってかなり面倒。
慣れてくると、すぐ気づくようになるからガンガレ。
なるべく早くマスターした方がいいぞ。
その分方向変換の練習に充てる時間が増えるから。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/21(金) 23:19:54 ID:8y7tchuE
>832
一段階の一時間目からバック?
初めは左折だと思うが。これが地域差ってやつか。
原簿通りだと一段階の最後のはずだが。

正直言って左折のS字進入の方が難しいと思われ
837小特・普二抜けフル:2005/10/22(土) 09:04:11 ID:QPaaa4LR
>>832
ミラーでトレーラーの面が見えてる面積が多いほうにハンドル切ってる?
838ひろ空気|∀゚)ノィョゥ ◆3V3LJ/2Vts :2005/10/22(土) 10:03:25 ID:igZDrXLr
ヽ=@=/
(・∀・) おら牽引一種、飛び込み受験するだ。

脳内練習だけで大丈夫?

免許は普通と大型しかもってない
839名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 11:17:24 ID:x8j51TZa
脳内練習だけではキビシイかも。

私は、大型はイメージトレーニングだけで、免許センター試験の2回目で合格しました。
でも、けん引は無理だと思い、素直に教習所にいきました。
実際バックについては、車が大きいだけの「大型」とは違いましたよ。
せめてラジコンなどで練習したほうが良いと思います。

私は技術職なので、どちらの免許も実際には使っていませんけど・・・
いつも何かの資格にチャレンジしていないと何か不安で・・・
840小特・普二抜けフル:2005/10/22(土) 11:28:17 ID:QPaaa4LR
脳内練習でも回数受けてたら受かるし。
でも10回とか覚悟してた方が良いんじゃないかなぁ。
あえて脳内練習だけで飛び込んでみて欲しいw

私の場合は知り合いの運送屋の敷地内で3時間くらい練習させてもらって試験受けたよ。
昔はネットも普及してなかったから自力しかなかったけど今は
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/
こんなのとか、色々他にも牽引の理屈を解説してるサイトあるから
調べて脳内整理して頑張ってw
841ひろ空気|∀゚)ノィョゥ ◆3V3LJ/2Vts :2005/10/22(土) 13:35:19 ID:igZDrXLr
>>839-840
ありがとう。まずは自分のスケジュールとあう予約があいてる日をさがさなきゃ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 21:16:09 ID:uz25U2eK
牽引の農作業車に限るが嫌で牽引取ったぞ。
だけど大型トレーラーのワッパ握ってみたいな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:24:12 ID:FWf6JtsT
けん引2種所持の僕ちんからアドバイス
 バックでは、ハンドル操作にワンテンポ遅れて車体が折れ始める(忍耐力が必要)
 方向変換で、たとえ車体が斜めでも半分くらい入っていれば、そのまま、まっすぐ
  前進することによって車体をまっすぐにできる
 方向変換で、縁石に平行に停車後、後退するが、この際ハンドルを1回転以上回すと
  ヘッド(前輪)が縁石にひっかかってしまう
 直線バックでは、車体の折れた方にハンドルをきれば解決(右に折れたら、右にハンドルをきる)
 左折時、ヘッドは絶対に右に振らない(減点となる)
 
844名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 23:07:45 ID:ZQOtkm/5
>843さんに質問です。左折S字進入はギリで入るようになってるんでしょうか?自分一回挑戦して以来受けてないもので。
845832:2005/10/22(土) 23:45:37 ID:t06b0Wzb
昨日からけん引始めて2時乗り今日も2時間乗って合計4時間乗りました!
今日は左バックの練習を主にやりました、本当は右バックからの教習なので
すが、雨が降って窓を開けられないので、左からに(w
左バックかなり難しい・・何回かやって1回しかまともに入らなかった・・

明日は込み合ってるらしくキャンセル待ち
846小特・普二抜けフル:2005/10/23(日) 01:00:03 ID:M2BRUGTv
>>844

>>843じゃないけど、うちの試験場は左折入りSは、かなり不可能に近いくらいだった。
だからみんな少し右に振って入ってた。私も振って入って合格した。
試験場によってコースつくりは同じでも試験車両は違うから他の試験場で入るって言われてもじぶんとこでどうかはわからないね。
うちの試験場でもハンドルをマッハ回転できる人なら振らずに左折入りできるかも?w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 01:26:49 ID:/5pKCudt
>>846
試験場だと右に振ると減点だった希ガス。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 03:25:56 ID:KkHF9Q4g
減点されても、縁石乗るよかいいから 自信なければ
左空けてまがっちゃえば?? 
849名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:13:28 ID:9bHs9WwU
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1113167141/566

 566 :名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/22(土) 22:44:39 ID:zU+fKy8m
 こんなの発見しますた!!
 http://www.wbs.ne.jp/cmt/kenkei/osirase/pfi/050517/besshi8.pdf

によると、将来はけん引の試験車両も20tクラスになるようですね。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 06:35:28 ID:9bHs9WwU
警察庁のホームページの↓によると

運転免許技能試験に係る採点基準について
http://www.npa.go.jp/pdc/notification/koutuu/menkyo/menkyo20050111-2.pdf

進路変更違反
・狭路変更(場内で5点減点)
  4、狭路コースの入口の直前で右へハンドルを操作したとき。(右振)

・交差点変更(路上10点、場内5点減点)
  1、狭路コースの入口を除き交差点で左折しようとした次の場合
     (3)交差点の直前で右へハンドルを操作したとき。(右振)

で、
>>848さんの言うとおり
場内では5点減点で済むので、脱輪:大よりは害が少なくて良いかも。
851小特・普二抜けフル:2005/10/23(日) 07:21:29 ID:M2BRUGTv
勿論、右振りは減点項目になるんだけど、
大きく振りすぎると ふらつき(大) とか別の減点項目にひっかかって5点以上になるから最低限の振りでね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 08:49:54 ID:/5pKCudt
>>850
なるほどなぁ〜

漏れの試験場は左折は入りのS字は二種だけで、減点を少しでも減らそうと
進入時の寄せには気を使い水切りに沿って(路端から約50cm)入ったが、
最初の2回はいずれも左後輪脱輪で即お帰りだった。
今、思うと右に振って5点減点で通過する方法もありだよなぁ

ちなみに漏れの試験場での一般論は進入時、寄せはしっかりやって、
接輪した場合は切りかえしすれば良いと言っていたので、右に振って
入る人はいませんでした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:22:03 ID:OfvOSHyD
>844です。
>846-852レスありがとうです。自分とこは
一種、二種共通の3っの試験コースあるのですが全て左折入りS字です。右振りも『あり』なんですね減点覚悟で。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 09:47:10 ID:/5pKCudt
>>853
一種で左折入りのS字じゃ大変ですね。
漏れは方向変換はそこそこ出来たのですが、左折入りのS字だけはホント苦手でした。
ちなみに寄せて入る場合は自分の肩が進入する道路の真ん中に揃ったら、
一気にハンドルを切るようにしていました。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:03:58 ID:MBh+uVCP
>>849 20フィートコンテナのサイズか? いくらなんでも40fじゃ
構内走れんでそ。違うの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:17:07 ID:WQ6BKkQD
けん引は?ですが、
大型免許の教習については、”返上”を予定してる教習所が結構あるそうです。
コースの改修(”新”大型対応)ができない、費用がかかる、生徒が減っていく・・・
などを勘案すると、”返上”せざるをえない状況だそうです。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 11:54:05 ID:ltoTSUEj
俺は方向転換のみ苦労した。S字は大型で慣れてたせいか、苦労はしなかった。
もちろん脱輪もなかった。
やっぱ、苦労する箇所は人それぞれだね。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 14:17:41 ID:6OrSNbgp
>>855
でも、新大型が12mクラスの車両になってるから
牽引は同等かそれ以上のサイズになるんじゃない?
16.5mキボン。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 18:42:19 ID:IlfUFl5H
牽引2種ってどんな車両なんですか?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:15:46 ID:1yLNqJQa
あ〜久々に牽引運転したくなってきた〜!
因みに牽引二種も同じ車両です80点で合格(一種は70点)でコースも全く同じです
861名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 20:20:10 ID:i0mYoA+W
左折のコツは、曲がる方側の道路のセンターライン上に、自分の右ひざが
来るような感覚がいいと思います、もちろん試験場や教習所によって道幅
に差があるので、その辺は調整してやってみてください。
862832:2005/10/23(日) 22:56:26 ID:9uWmmXWG
本日無事、1段階の見きわめ終了。
明日から2段階に入ります、バックがむずい・・・
863小特・普二抜けフル:2005/10/23(日) 22:58:25 ID:M2BRUGTv
>>859
引っ張るバス

試験車両は>>860の通りで牽引一種と全く同じ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:38:02 ID:3RXi80Hz
そういえば、うちの市の教習所で試験的に新大型が走行していたな。
あんなデカイのよく走れるもんだと関心してたわ!
865名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 17:46:31 ID:Rz5RqxSG
>>849
けん引で20トンクラスって表現がよくわからんな〜
長いのでも積載量が少ないのがあるし、短いのでも3軸の重トレがいるし
とりあえず、けん引も早めにとっておくか。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 21:53:06 ID:QTnp24ec
牽引の試験車両もでかくなるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 22:12:31 ID:MYxv2ssk
牽引免許の試験車両は今回は関係ないと思います→中型免許新設・大型試験車両変更のみ
868名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 15:50:11 ID:di2iR3u2
牽引は「それだけ」の免許じゃないからな
普通しか持ってない人も受けれるんだから、あんまりでかくしても・・・
869名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 16:06:15 ID:OCJm7hFU
普通のキャンピングカーを運びたい!
ってひとにはあのトラクターは無いよなと思う。
普通免許で2d車でやるようなものか?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:50:47 ID:l05jN5Xe
けん引の試験、セミトレからフルトレに変わったら・・。
18m、牽引車が大型でそれこそ無理かorz
871名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/26(水) 21:06:34 ID:NyXp4NIP
>866だけど、レスありがとう。
牽引も試験方法や、車両が変わるなら今のうちに取った方がいいかな?と
思ってたけど、使う予定ができたら考える事にするわ。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 07:05:26 ID:5yJQhg3E
>>826
突っ込みたいけどやめとくか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 10:48:49 ID:C/Sv+Ufe
何を突っ込むんだい?
874小特・普二抜けフル:2005/10/27(木) 12:22:56 ID:jHYnmY16
普二で良いだろう って?
875名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:03:01 ID:43aXTvn0
>>872は大型二種で普通二種を運転をできないと思ってるのでは?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:08:23 ID:43aXTvn0
あるいは代行運転に二種は要らないと思ってるとか
877名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/27(木) 13:09:52 ID:v4vQPFri
職種について一言など?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:30:35 ID:gL9r7VWG
免許取れなくてヒガンデンジャナイ?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 00:51:55 ID:i4strhWu
たんにウホッ!な人かもね
880名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 01:52:09 ID:U/krkSNT
>872
やめないで話してみなさい!!
881名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 17:49:35 ID:oTwqN+xZ
教習所でけん引取ってるんだけど今日、乗り越し決定しますたorz
方向変換が三回に一回ぐらいしか入らない。
なんか自身なくなってきたんだけど、みんな規定時間で終わりますか?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 18:15:02 ID:s42LKW8c
目印教習だったから時間通りだったよ

ちなみに昔は目印教習じゃなかったらしいけど
延長するやつが多くてわざと落として金儲けしてるだろっていう
クレームがつきまくったから目印にしたらしい。
でも数ヶ月前に卒業生用の無料教習を受けたときは
今は目印教習はやってないって言ってたけど
本当のところはどうだかわからない。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 19:54:44 ID:Xju7D2Bq
>>881
俺と同じだ!つか今日、見きわめだったんだが、お情けで見きわめもらった。

教官:『明日、検定受けてみるかね?私はもう少し練習したほうがいいと思うが・・』
折れ:『試験に受けたいのでよろしくお願いします。』
教官:『じゃあもう一度アドバイスするから・・』

みたいな感じだった(涙。。。

はっきりいって明日の検定は自身がない、でもここまできたらやるしかない!
バック3回に1回しか成功しないから合格率は低いが。

今更だが。

検定に失敗すると検定料金+補習料金+精神的ダメージ(大)
乗り越しだけなら、補習料金+精神的ダメージ(小)

うまくできれば儲け物!
884名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:04:37 ID:ABPwW6K9
>>883
俺もその流れで卒業検定受けたけど、その日に限って奇跡が起きて一発で方向転換ができたのでw
ひょっとして俺と同じように出来るかもしれませんので希望を捨てないでチャレンジしてください。
合格発表をお待ちしております
885名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 21:52:26 ID:5GQF+xns
方向変換のやり直しは三回までOKだから、何とかなるじゃん?
俺も自信なかったけど、そう開き直ったら受かったぞ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:04:35 ID:dsI/8wuV
俺もそうだったが、一回でキメるなんて考えない方が、受かると思うよ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:07:14 ID:4h+ycY8q
最初に停める場所はかなり肝心 慣れてないと
修正きかすのムズイでしょ・・・ 
888名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 22:11:15 ID:E1gRV9gT
漏れんとこは指導員によって、目印だったり
そうでなかったりだったから、両方の良さを
活用して規定で卒業できた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/28(金) 23:01:44 ID:lJCe42fE
教習所なら必ず卒業証明書をもらえると思う。
公安一発は尊敬するよ。
どっちで取得しても乗るのは同じ。
みながんばろー。
890883:2005/10/29(土) 00:04:51 ID:1uvW9sgU
みんなサンクス、明日が全力でやってみるよ!
1度で入らなきゃ3度でも入れてみせる。

検定は午前10:30から早めに寝ときます
891名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 02:54:10 ID:1TY4WjYR
シンザンモンですがみなさんに質問があります。
けん引免許とってからそのあとトレラに乗って仕事に就こうと思っている
のでしょうか?
それともただ資格がほしいからですか。
自分はトレラにのって運転技術を上げたいと思っています。40フィート
892名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 03:16:19 ID:W9ZkUDmh
>>891
免許所持者数(重複あり)
大型二種(バス) 120万人
大型一種(トラック) 530万人
普通二種(タクシー) 150万人
普通一種  7300万人
大特一種+二種 235万人
牽引一種+二種 110万人

牽引は稀少だろ?
それにあの「これでもかというくらい前に出ていきなりハンドル切りまくり」の左折感覚は、勉強になるじゃないか。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:00:46 ID:1TY4WjYR
この統計はいつのものですか。
けん引二種は何人でしょう。抜けてますが。
これでもかは誰でも出来るとおもってますが。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 04:14:36 ID:W9ZkUDmh
抜けてない。足してある。牽引二種だけなら5万人強。
平成15年12月末現在のものの概数。
「これでもか」が誰でもできる、って、どういう読解力だよw
できるできない、じゃねぇよ。ああいう思い切った操作を要する、ということを「知る」こと自体がためになるってんだよ。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 06:55:18 ID:2UjmdHCz
>>894           なりませんよW使わなければ・ただの自己満足
896?W?W?R:2005/10/29(土) 09:20:00 ID:1uvW9sgU
けん引、2種取得者は全国で500人くらいだと思いましたが・・・
つか、本日卒業検定です。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:08:48 ID:0O3au7vC
申請手数料
車両使用料
交付手数料

2回目以降の技能試験でかかるのはどれ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:38:42 ID:wjZ/xzMV
交付手数料は合格するまで。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 10:40:38 ID:wjZ/xzMV
交付手数料は合格するまでかからない。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:07:27 ID:0O3au7vC
じゃあ何回も申請手数料と車両使用料の約9000円がかかるの?
901名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:16:28 ID:wjZ/xzMV
申請手数料は受験料金みたいなもん。
車両使用料は読んだとおり
902名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:31:25 ID:0O3au7vC
>>901
ありがとうございます。

試験場で何回もチャレンジしよっと
903名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 11:41:29 ID:8Y93uw8/
けん引取得者って意外と少ないんだな。
大型持ってる人は大抵持ってるのかと
思ってた。
904小特・普二抜けフル:2005/10/29(土) 11:51:59 ID:EJgH/9/1
>>896
牽引二種が最上位免許の人が日本で500人くらい。
大型二種とか取ったらそれが最上位免許になる。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 12:16:43 ID:W9ZkUDmh
>>904
そのとおり。運転免許の統計には大まかに言って二つある。

免許の有効枚数 → 一人1枚とカウントする。便宜的にランクを付け、その中で最上位のものを計上。
免許の取得者数 → 一つの区分(大型とか原付とか)を個別にカウントする。ただし、表示されていないものはカウントしない。

したがって>>896氏のいう500人くらいというのは、前者(牽引第二種が最上位となる人)のカウント。
後者、つまり>>892>>894で言っている牽引合計110万(第一種105万人、第二種5万人)は取得者の実数。

牽引第一種と第二種の両方が免許証に表示されている人は両方にダブって計上される。
第二種だけを取った人は、第一種に乗ることはできるが統計上は第一種の後者の数には計上されない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 18:32:37 ID:sPJncpUe
為になりまつた。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:35:43 ID:n4s6pn6l
けん引2種運転できる人って、5万人もいるんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:46:06 ID:V49wvUjB
>>907
5万人もマニアがいるのか〜?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:49:21 ID:vsRZ1vtA
試験場の教官(警察官)なんかは、持ってるんだろうか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:53:45 ID:C3+p3UbV
持ってないとその試験は担当できないと思うが
911名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 19:57:42 ID:V49wvUjB
>>903
俺の勝手な想像で大型と牽引はセットで取るものと思っていたのが違っていたようだw
912小特・普二抜けフル:2005/10/29(土) 19:57:50 ID:EJgH/9/1
>>909
試験官に聞いたら全員全免持ってるって言ってた。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 20:05:48 ID:vsRZ1vtA
というと、全国の試験場の教官だけでもかなり占めてそうだね。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 23:56:57 ID:1uvW9sgU
普通1種・2種・大型1種・2種・大型特殊を持ってる折れがけん引とったらどうなりまつか?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 00:13:51 ID:1aRUD8t5
牽引自動車に乗れます
916小特・普二抜けフル:2005/10/30(日) 00:27:29 ID:Ur7q+uGR
牽引二種と大型特殊二種と大型自動二輪を取得したくなると思うw
917名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 13:08:10 ID:e9c7th/T
けん引一発受験しようとおもってたけど、練習だけできる届け出教習所があったので、そこで練習していこうとおもいまつ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 14:43:11 ID:wmnxNfHn
その方がいいよ。一発ではまず受からんから。
919一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/10/30(日) 17:06:02 ID:hMcLaDz3
晴れてけん引一種に合格し、一種免許のみフルビットになりました。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:12:56 ID:mmcVJLJe
>>919
おめでとう〜!俺は大特だけ残っています(残り大特一種・二種/牽引二種)
921一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/10/30(日) 17:30:15 ID:hMcLaDz3
>>920
有難うございます。
けん引は指定前教習とのことで緊張しました。

次の二種免許まで時間が空きそうです。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 17:58:05 ID:1aRUD8t5
>921
おめでとうございやす原付・小特も埋まってるのでございますか?
923小特・普二抜けフル:2005/10/30(日) 18:21:02 ID:Ur7q+uGR
>>919
おめでとうー。
924一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/10/30(日) 18:23:18 ID:hMcLaDz3
>>922
もちろんです。
原付を一番最初にとって、小特普通免許取得3日前にとりに行きました。
まだ一種免許だけですが・・・^^;
二種は3年たっていないので、しばらく期間が空きそうです。
925一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/10/30(日) 18:24:19 ID:hMcLaDz3
>>923
ありがとうございます。

連続レスすいません。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:40:01 ID:H2sGZER0
>>924
4年前の俺か?
ちなみにそれから普二、け引二、大特二と取得。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 18:55:43 ID:CA0NLrwz
あとけん引免許取れば一種フルビットの俺が来ましたよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:31:24 ID:r3Zak0HG
本日、無事けん引の卒検合格しました!
自動2輪と、大特2種、けん引2種でフルビットですが、中型2輪取得でとりあえず
免許プロジェクト修了します。けっこうお金つかいましたから・・・

大型2種で、思いがけない出費だった。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/30(日) 22:36:02 ID:5pitr0sT
一回取消になったけども一回取り直したよ。普通 大型 けん引
大型二種とろうかな…
930928:2005/10/30(日) 23:33:14 ID:s/IivuQa
>>929
折れも1回取消処分受けています。
ちなみに取り消し前は、普通1種・中型自動2輪を所持していました。
んでいまは改心して、4輪車は大特2種、けん引2種以外フルビット
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 11:11:05 ID:lV6+Tc9t
やられました〜!
方向変換の練習中に悪戦苦闘してたら指導員
が助手席から手を伸ばして「こうだよ」って
ばっちり入れられた〜
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 14:02:42 ID:3bpwDprU
>930スゴイですねー。
オレも免許取りにいこうかな…
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 19:44:12 ID:pH2oWHWj
一回4400だよ 東京は
934930:2005/10/31(月) 21:22:14 ID:QMMJhhPe
>>933
成せばなる!成さねばならぬ何事も!なんちって(w

このスレの趣旨と異なるが、折れは普通2種を取得してから考え方を改めた
おまいもがんがれ
935一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/10/31(月) 22:28:27 ID:ps2CMGHi
教習の3分の2が方向変換の練習ですしね。
バックで外周一周やったこともあります。
もう首がイテーかったです。
936930:2005/10/31(月) 23:30:15 ID:QMMJhhPe
>>932へのレスれす、まちがいますたデスヽ(=´▽`=)ノ

>>935
折れも首が筋肉痛だった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:22:11 ID:VoXdzxJl
バックで外周って、言えばやらせてくれるのかい?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:24:45 ID:sGkGOKDK
府中では8割が方向変換でアウトとなります。
2階の待合室から見ていての統計です。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 21:27:50 ID:s2bRLwn6
牽引のメインだからな方向転換→これが出来ればほぼ合格です
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 22:51:48 ID:WgKz5/Jp
私は、方向変換クリアして、次の左折で縁石に後輪乗り上げました
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:49:41 ID:pX0cq/wq
油断大敵ですよ〜脱輪も検定中止項目ですから・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:22:25 ID:4DO0/+VV
>941
正確には、脱輪[大]ですね。逸脱した地点からおおむね1.5m以上進行した場合です。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:32:36 ID:pX0cq/wq
>>940
左折で縁石に乗り上げるのは左ミラーを意識していない為か、ハンドルを早くきってしまったかですな
基本的には大型車と要領は同じなのだが…
944たかちゃん:2005/11/02(水) 21:38:13 ID:URspaaW/
直進バック基本・・だね。 S字もムズカシゾ〜!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:43:28 ID:4DO0/+VV
直進後退なれれば簡単後退幅寄せは難しいゾ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:43:43 ID:pX0cq/wq
左右のミラーを見て慎重にすればどうって事はないですよ〜
バスのS字に比べたら簡単です。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:54:13 ID:4DO0/+VV
>946
確かにミラー見てればどうてっ事ないですな
 しかしバスのクランクは、ギリギリギリですよね。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:03:44 ID:MN2N9/jz
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:10:53 ID:uW47E1hG
卒業証明書持って今日免許センター行ってきました。
「け引」の文字が刻まれた免許証をもらえました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:11:34 ID:pX0cq/wq
>>949
おめでとうございます〜安全運転でお願いします
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 22:19:14 ID:4DO0/+VV
>949
やったね。
次は、なにに挑戦W
952小特・普二抜けフル:2005/11/03(木) 01:34:34 ID:Q4UmOymu
>>949
おめでとうー!
次は、け引二に挑戦?w
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 08:38:10 ID:U0wLZfkv
けん引で
S字コースのバックをやったことのある人はいますか?
物理的に不可能なんでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 09:56:30 ID:Yc8M1KaJ
>953
けん引でS字バックした事ないですが、いつ頃か分かりませんが
牽引第二種免許試験の課題に、あったらしいですよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:15:24 ID:MthQGzo3
牽引のS字バックなんか多分俺は出来ない…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 10:28:53 ID:WX9oyQ2C
>>953
教習所で取りましたがS字バックやりました。
練習というわけではなく、何事も経験だということでやらされました。
もちろん自力で出来るわけも無く、教官の指示どおりやってバックで
抜けました。
その際、トレイラーのダブルタイヤの外側のタイヤを縁石より外に出さないと
トラクターの前輪が落ちると言われました。
あくまでも、私の通った教習所のコースの場合ですが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:20:21 ID:A+qVzEsX
S字バックができれば、方向転換は楽勝かな!
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/03(木) 15:33:57 ID:68ArYF8C
>957
そりゃー楽勝でしょう。S字の1/4が方向変換みたいなもんだから。
959一種免許制覇 ◆ZoSCxqAxKs :2005/11/03(木) 22:44:13 ID:cIk1QI2c
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 00:07:14 ID:KIMvIYHj
>>953
練習所で教官のお手本を見せてもらったことがある。
できるようになるまで10年かかるといわれた。

縦列もスペースがギリギリなので面白いよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 15:20:52 ID:qKs3Sesv
愛知のS字って簡単なのだろうか?
入り口は左折(鈍角)→坂道発進用の坂を上る→坂の頂点で右折
→坂道下り一時停止→左折(若干鋭角)
一種受けた時はこれが課題のS字だと気づかなかったし
けん引にS字の課題あることも知らなかった。
ちなみに右下の一角が山です。
ttp://www.geocities.jp/hirabarilicense/hlc/trailer/cours1.htm
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:29:20 ID:hRBqXdqM
発信前の確認って5点確認だよな?
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:35:14 ID:9S61aCgs
試験官の顔色確認も。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 17:35:16 ID:PtPby+z1
一種・二種で課題に差は、あるのでしょうか?例えば、二種の方向変換は、車庫と車体を真っすぐに入れる。とか一種は、曲がって入れても牽引車と被牽引車が一直線でOKですけど。
965小特・普二抜けフル:2005/11/04(金) 19:55:55 ID:8nB/mkcm
>車庫と車体を真っすぐに入れる。
うちの試験場はそうだったよ。(九州)
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:03:47 ID:PtPby+z1
>965
レス サンクス
それは、第一種でも同じ?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:17:36 ID:gKhGOraS
一種は曲がってておK トレーラーとトラクタはまっすぐだけど
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 20:47:15 ID:PtPby+z1
ですよね。967さんのところも二種は、真っすぐ?
自分とこは、一種・二種、共に曲がっててOKなんです。甘いよな。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:02:13 ID:l0DGQQmg
大型と違って坂道発進ってないが、けん引で坂道発進で後ろに下がってしまったこと
考えたら、頭パニックになりそうだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:07:53 ID:SfppaOp/
普通車の反対と覚えておけばいい、トレーラーが傾いている方向へハンドルを切るだけ
後ろを振り向いて右に傾いていれば右へ切る左ならその反対て感じで…
971名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:13:02 ID:SfppaOp/
>>970撤回
坂道発進のことだったんだよね方向転換のことかと思ってしまったスマソ

972名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:15:16 ID:9S61aCgs
折れる前にブレーキ踏むでしょ普通は。折れるほど下がったら後続車にぶつかるって。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:17:29 ID:NrTgc+Ly
>>970
右に傾いてれば右へきる ←このあとが大変なんでしょ。
    ↑
これは所詮トレーラーとヘッドが真っすぐなってるだけでしょ

道路とは平行になってないし。。。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:26:04 ID:SfppaOp/
>>973
それは方向変換する間ににゆっくり少しずつ調整してやればいい話
折れすぎたらトレーラーを起こす→流れたらハンドルを切って追っていけば道路と平行になりますよ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 22:33:04 ID:9S61aCgs
>974
方向変換の話でもないし。
グネグネ道を後退したかったらS字後退マスターすれば完璧
自分もできないが
(^^ゞ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:05:45 ID:VQ8h6UuU
試験で使うトレーラーはみんな同じ長さなのだろうか?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/04(金) 23:06:14 ID:3GY5u0xe
>>976
違う
978小特・普二抜けフル:2005/11/04(金) 23:43:58 ID:8nB/mkcm
>>966
二種だけ。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 02:44:16 ID:cCPZO0ja
>>976
平針は長いことで有名
980名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 03:01:20 ID:ClC8KbXF
>>976
府中は折れないことで有名
981名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 09:21:45 ID:A9J6b8M4
け引二の試験、バス型でやってる試験場ありますか?
982名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 15:12:46 ID:cCPZO0ja
>>981
役所がそんな車両維持できるのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/05(土) 18:40:53 ID:R9RhOac1
>>979
平針は401と402で折れ方が違う
984小特・普二抜けフル:2005/11/05(土) 19:16:03 ID:LgprZpWy
>>982
民間ならできないかもしれないけど、というかやらないだろうけど役所なんだからそんな無駄な車両も維持できると思うw 
985名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 12:51:56 ID:GDUhkNTA
>>984
試験車の所有は役所というか交通安全協会だった希ガス
986名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 13:29:51 ID:YPWXOfm6
>>985
それは都道府県によるのでは?

そういや、二俣川って「わ」ナンバーだったよね。
987名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:16:47 ID:Za4cWsgK
試験場受験まだ一回の私にどうか教えて下さい。
左折時、脱輪しそうになった時の対処法は、どうしたら…
988名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:21:36 ID:YJty/JF2
右へハンドルを切って大回りw(くの字に曲がる)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:44:31 ID:Za4cWsgK
余裕のある交差点ならそれでもいいですが?S字入るときパニックになってしまって…
990名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 21:55:39 ID:YJty/JF2
S字の場合はカーブの外側へ寄せれるだけ寄せる、左右のミラーで均等にスペースが空けられるようにすることかな
そうすればパニックになることもないけどね←大型車と同じですよ基本は
991小特・普二抜けフル:2005/11/06(日) 22:21:46 ID:TXgOmh6J
>>987

右に少し切って少しバックしてハンドル真っ直ぐに戻して少しバックして右に切って少し膨らませながら前進して左後輪の縁石をかわす。
http://geoquake.jp/webgame/DrivingSimulator/ こことか模型で練習してイメージ作ったら?

各地の試験場によってコース幅とかRが少し違うみたいだけど、私が受けてた試験場も
左折入りのSが厳しくて、どれだけ粘って高速回転でハンドル切っても幅寄せした状態から
の左折入りは無理だった。 (出来る人も居るかもしれないけど)
だから、ふらつきを取られない程度にコソーッと右に寄せて左折入りしてたよ。
(幅寄せ状態の縁石から50cmじゃなくてキープレフト時の縁石から70cmくらいの幅を空けて左折開始。当然、左折前の幅寄せはしないといけないから、その時寄せすぎないようにごまかしながら幅をあけておく。試験官は見抜いてるだろうけどw)
当時の受験者は他の人も全員してた。 ふらつき(小)だと5点減点かな。 
もしそれを取られても95点残ってるんだから他はキッチリやれば良いよ。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 23:21:50 ID:Za4cWsgK
>990 >991
ありがとうです。
やっぱり左折入りのS字は、マニュアル通りには、いかないのですね。初挑戦の時は、脱輪しかけて立ち直れずに『もう行っていいよ』でした。でもS字は大型より簡単ですね。
このさき方向変換もあるし…
次は、いつ受けるか、何しろ遠くて めげずに頑張るゾ。
993小特・普二抜けフル:2005/11/07(月) 07:27:51 ID:i/q+ABN/
>>992
そうそう。 左折入りのSは縁石50cmまで幅寄せした場合 大一→余裕 大二→ギリギリ 牽引→無理orz という感じだった。

ぎりぎりまで粘って真っ直ぐ行って、これでもかってくらい高速でハンドル回すか
最初から一回は切り返すつもりで入るかだね。(一回の切り返しは減点にならないはず。二回目で遡って減点。)
994名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:08:05 ID:343LxURo
994 ゲト
995名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:08:47 ID:343LxURo
995 ゲト
996名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 15:09:41 ID:343LxURo
996 ゲト
997名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:47:21 ID:ber/Io2Q
997

998名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:51:22 ID:ber/Io2Q
998
999名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:53:02 ID:UIWLo0zI
999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 17:54:16 ID:ber/Io2Q
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。