キャンピングカー・トレーラー総合

このエントリーをはてなブックマークに追加
597名無しさん@お腹いっぱい。
近日中に知り合いからフィフスタイプのトレーラーを
譲り受ける事になりました。
前所有者はダッヂのピックアップで牽いていたのですが
それでも高速の上り等は辛いらしく、また最近の燃料費高騰と
(車検証では全長9.5m重量2.4トンとなっています)
車体価格にそれ程開きがない事から4t車(多分ターボ)で牽くのを考えてるのですが
牽引車がエアブレーキ車でも被牽引車の油圧ブレーキって
作動させられるのでしょうか?
カミオンなんかで凸トラに牽かせてるのは見るんですが
ブレーキはどうしてるのかと思いまして。
また24V車と12V車の為ブレーキランプ等の電装関連も気になります。
まあランプ程度ならトラック用に換えれば問題ないのかもしれませんが。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 02:46:53 ID:URQlalq1
>>597
マジ? 売っちゃうの?
まぁ、デカ過ぎるからね。
599597です:2006/07/15(土) 04:37:26 ID:2CutliSJ
実際売ってもらうのは勤務先の社長なんですが
(運送会社で重トレドライバーしてます)
買ったはいいものの実際は殆ど使ってないそうなんです。
1度牽いただけだとか。
自分結構地元に帰るんですが両親はすでに他界してますし
近所に連休なんかで泊まれるような親戚もいないんですよ。
実家の土地はそのまま更地にしてあるんで安いプレハブでもいいから
置こうとも考えたんですが電気等の問題もあるし
留守中に悪戯とかも考えられますしね。
あと連休だけのために固定資産税を払うのもちょっと馬鹿くさいですし。
そこにたまたまこの話が来ましてじゃあ帰省するときだけ
牽引していって滞在中だけ実家の土地に置こうと考えました。
(農家でしたので余裕で入ります)
一応発電機付&LPガスですし大型連休程度ならなんとかなるかと。
車庫もトラクタと共に職場の空いてる所に
置いていいという事になりました。
今は牽引する際に電装系とブレーキ関連はどうすれば
いいのか情報待ちですね。
多分可能なんでしょうけど。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:09:27 ID:SSk/jNBa
>>599
電装系は2つ直列にするかリレーかませばOK
単純に24Vバルブにするなら配線が持つか調べろよ

エアー+油圧ブレーキって今でもあるのか知らんが
前は変換出来るのがあった
もう車種が決まってると大変だな
ちっこいのは慣性ブレーキだったり無問題なんだが・・・
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 23:50:51 ID:9qQjf7vm
土浦ナンバー
110

のキャンピングカーに乗っている奴いるか?
602597です:2006/07/16(日) 01:00:33 ID:F69mbGTI
>>600
今日は休日でしたので色々調べてみました。
まずブレーキは慣性式で普通のトレーラーシャーシ
のような配管は不要との事でした。
あと電装ですが職業柄職場に廃車済から外した
テールランプがありますのでそれと配線ごと換えます
あと大きさが大きさなので四隅にマーカーランプを
配置するのと車軸付近にホイール灯をつけます。
(休日に自分でやります)
現在牽引車は顔なじみの扶桑のディーラーマンを呼び商談中です。
何とかお盆には間に合いそうです。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 01:07:38 ID:YB5XwX1a
>>602
あとは保安基準にあわせて憑ければOKだな
位置とかサイズとか明るさとか・・・・
間に合って良かったね
604598:2006/07/16(日) 01:27:49 ID:0paVXeNK
>>602
違ったかな?
漏れが知ってる香具師はナンバー付いてる。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 11:48:18 ID:iN+lgiMQ
>597さん

サイズからすると多分電磁ブレーキが付いてるんじゃない?
恐らく飴トレだと思うんだけど。

扶桑をヘッドに使うとしたらやっぱりファイターで作るのかな?
4tのヘッドって珍車で面白いね。 フォワードのヘッドなら
JRのコンテナ運んでるヤシを一度だけ見た事あるけど、それ以外はないなぁ。
606605:2006/07/16(日) 11:49:57 ID:iN+lgiMQ
慣性ブレーキって書いてあったね。
吊ってくる。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 03:09:12 ID:pTP+pFmz
最高に羨ましい環境ですね。
608597です :2006/07/17(月) 22:21:42 ID:oJdX599+
>>603
その辺は標準品の位置につければ問題ないかと。
>>604
ええ、ついてますよ。ただ今は一時抹消登録されてます。
ただ前所有者も定置する事は考えてなかったようで一部が張り出したり
するようなタイプではありません。
予算次第では13m(カタログでは5トン近いとか)のやつを
社有のスパグレで牽くと言う無茶な事も考えていたらしいですw
まあヘッドが来たらそれと同時に登録し直しですね。
>>605
ええ、ファイターのホイールベースの短いので作ります。
今の所はワイドキャブでスーパーパッケージという条件で
商談中です。(やはりというか特注扱いになるとか)
牽引重量からしてこれで十分かと。
ファイターの大型仕様といってもエンジンは同じですし
スパグレは持て余すというかなんか仕事してるみたいでw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 00:32:15 ID:gP2dvEia
小さめのトレーラーなら軽トラックとかでもひけますか
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 06:36:14 ID:+J2jOi1s
軽で引けるのはないんじゃない?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:52:25 ID:229kP+pk
>>609
ホントに小さくないと引けないと思うよ。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 10:23:35 ID:nbnL+0hh
>>609
軽で重い部類でジムニーで1t
他は1tないのばかり(800kg程度)
そして引けるのはその半分だから500kgまで(800kgだと400kgまで)
ボートトレーラーとかバイクトレーラーみたいな骨なら多いけど
自衛隊が引いてる屋根が幌で現地組み立てみたいな
ホームレス小屋みたいなトレーラーしか軽でOKなのは見た事がない
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 18:48:53 ID:cBr4oclP
614名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 02:03:26 ID:Ske8A+nM
>597さん

頑張ってね。 応援してます。
引き続きレポよろ!
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 10:52:49 ID:Gx/And4p
土浦ナンバー110だけどなんだ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 17:53:19 ID:ut1UswGv
皆さんにお聞きします。
キャンカーの自動車保険ってどうしてます?

ちなみに私のキャンカーはハイエースのバンコンで、車両保険470マソにして月2マソほど払ってます。もう少し安くなる掛け方はないものでしょうか?
おすすめの保険会社もあれば教えてください。

617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:06:35 ID:WRRzOEV2
>>614
キャンカーじゃないが、同じような金額で、月6000円くらい。16等級くらいだけど。
団体で入っているので、20%引きかつ月払いでも割り増し無し。
損保じゃぱんのONEとかいうの。

免責を目一杯に上げる。
月払いでは無く、年払いにする。
年齢制限、家族制限をつける。

これくらいか。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 02:14:30 ID:6fjNg6kD
パンダは支払いが悪くてトラブルが長びく
詳細は別スレ別板などで
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:44:30 ID:aSy4SwtH
>>616
一回使ったが、なんとも無かった。
団体の契約だからかな。
620597です :2006/07/23(日) 01:49:33 ID:0pkuWj/+
途中経過を報告。
まずトレーラー部の電装の24V化は終了しました。
テールはファイター純正を使いました。
マーカーランプは近所のトラックショップでLEDの物を購入して取付。
あとホイール灯&ライセンスプレートもファイター純正品を流用。
牽引車もファイターで決定しました。
ワイドキャブのスーパーパッケージでエアサスとリターダー付です。
セミATも考えましたが扶桑のはどうもいまいちに思えるので
普通の6速を選びました。
これに社外ナビ&オーディオ、ETCと専用のカプラーを取付ます。
(大型のシャシーとキングピンの大きさが微妙に違う為)
登録は8月10日までには出来るとの事。
1度帰省前に国道バイパスが近いのでそこで試運転する予定です。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 17:12:31 ID:+F7VSP7u
>597氏、報告乙。

8月10日っていうともう幾日も無いね。
納車の暁には是非画像うpおながいします。
622清水達也:2006/07/24(月) 10:02:29 ID:sFmOgMxQ
今日のキャンピングカーの写真を拝見していいなとおもってました
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 14:53:11 ID:fvhLPtV1
>>620
ETCってトレーラー時と単独の時と料金が・・・・
あとは自己責任でw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 23:42:43 ID:5Z7R+jcx
>>597
中型ヘッド+フィフスの先輩として一言。
コンドルorフォワードのヘッドにしなかったのは何故?
この2車種なら、完成車かあるのに・・ 因みに、自分は正真正銘の4tヘッドでフィフスを牽引しています(因みに、ハイパーコンドル)
625597です :2006/07/25(火) 02:00:01 ID:qNgGa6hz
>>623
ETCは牽引時の車種でセッティングしますよ。
単車で高速乗る機会は殆どないだろうし。
>>624
近場にいすゞとUDのディーラーがないのもあります。
(1時間程走らないとありません。逆に日野と扶桑は近所です)
あと前にも書きましたが譲ってもらうフィフスのキングピンの
形状が普通のトレーラーシャーシのと微妙に違うんですよ。
(会社のスパグレで試してみましたがやはりきちんとロックできません)
キャブ+シャシーに専用カプラをつける事を考えたら
どれも同じじゃないのかなと思いまして。
あと職場で使ってるのが全部扶桑なんです。
馴染みの営業もいるので多少は安くしてくれるかなと思ってね。
引いてくれたとは言えなんだかんだで550万近くしてますけど。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 07:39:21 ID:exqeJwc8
ナンバー無しトレーラー持ってるんだけど(バギーを積むやつ)それつけてETCで高速走ったら料金どうなる?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 08:16:14 ID:wCi63YtQ
クソー トルクがすごい 最速 チャチなトラブルが多い
火野 空荷だと最速 荷物を積んだり坂とかで失速 チャチなトラブルがない個人で買うには良い
椅子図 廃棄の効きが良い 車両が安い 遅い 回ってるだけで進まない
UD まだあったの?w
ってが私の体感かな

近場で馴染みのがいろいろ無理が聞きそうねw

>>626
タイーホw
>>623>>625+無車検無保険
最悪没収
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 09:02:31 ID:NW4+c7RL
>>624
料金以前にそれは捕まる。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 13:55:56 ID:8UM5MXWA
バスコン語りますか?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:00:42 ID:w4XF6xSf
捕まるの? バスコン語りたいんか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 07:36:52 ID:WLvZIfRy
放置国家
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 13:37:04 ID:kP5SWxri
先日、軽のカーゴトレーラーを購入し、登録してきました。
トレーラー側にヘッドの指定を受けるついでに、ヘッド側に
牽引可能なキャンピングトレーラーの重量を指定してもらう手続き
をしてきました。

Webで連結検討書を作製し、とりあえず相談に行こう(今回でなくても
まずは指摘を受けて直して提出しよう)と思って行ったのですが、検査
法人の担当者がなにやら仕様書をPCで操って確認した後、一部修正
した上で承認印を押してくれ、その日のうちにヘッド側の車検証にも
記載が入りました。こちらの費用は無料でした。

最近の運輸支局の対応は親切ですね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 16:20:37 ID:xmfi5bDs
ヘッドの指定て何ですか?
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 19:37:10 ID:kP5SWxri
トレーラーは,陸運局でヘッド車(牽引する車)を登録しなければならない。
一台のトレーラーに対して複数台のヘッド車を登録することも可能。
トレーラーの車検証には,ヘッド車の型式が明記されることになる。
つまり,トレーラーを所有する場合,ヘッド車と対で登録することが必要に
なる。このことからもお分かりだと思うが,ヘッド車を買い換えた場合,
新しいヘッド車の登録を陸運局に持ち込みヘッド車の変更届けが必要となる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:09:52 ID:cgDiu8sT
トラックベースのキャンパーで質問が。
大抵一般的に売ってるものはキャブの一部を切断し
ウォークスルーにして後部にも座席を設置し人が乗れるように
なってますよね。
これをキャブをには全く手をつけず、後部を全く別室にしてそこに
保安基準を満たす座席等の装備をした場合車検は問題なくとれるのでしょうか?
要はキャブに2人、後部に仮に3つ座席をつけて合計定員5名で
登録可能かという事です。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 04:18:34 ID:ZwKqmDzN
>>635
微妙に違う作りだが過去ログに成功者が出てたよ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 02:00:17 ID:9SsYVu5k
キャンピングカーディーラー選びに迷っています。
横浜のロッキーってディーラーはどうですか?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 07:36:46 ID:+Kq7PcWO
ナッツだけはやめとけ!
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:17:45 ID:kd5tfLmG
>637
メーカー直で買った方が、故障した時の対応が早いかな?
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 17:49:58 ID:DSkqYXxf
>>634
それは古いやり方
2年前から別の有利なやり方があり、現状ではそっちが主流
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 07:16:57 ID:GejnCFi8
教えれ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 14:45:53 ID:D3vD/6ei
>>641
すでに632に書いてるが、634は知らんらしい
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 22:45:38 ID:8LFCtW19
>>642
俺は>>641ではないが
>>632>>634は同一じゃないのか?
>>633の質問に答えただけで・・・

で別のやり方を俺にも 教えれ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:07:40 ID:8KTvEC/G
ヒッチメンバーについて相談に乗って下さい。
先日、タグマスターのヒッチメンバーを乗用車に取り付けたのですが、
旅先の旅館の駐車場入り口(平地から駐車場の坂に入るところ)で
お尻のヒッチメンバーが擦ってしまい上れません。

いちおう車種専用のヒッチではあるんですが、こういった「擦り」は
もうどうにもならないんでしょうかね?
今までのバンパーより飛び出しが下に10cm弱出てしまっているので
擦ってしまうのです。

「そういう場所には行かない」しか解決策はないんでしょうか?
バンパー削って上部に取り付けるということは難しいでしょうかね?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 23:20:01 ID:U2mblBBr
ナナメに片足ずつ入れば入れる。




かもねーw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 02:38:39 ID:0ZWbFLwU
>>644
取り付け位置を変更したりするのは至極簡単。
だけど自分でできないなら、それなりにオカネがかかる。
ただの鉄骨なんだから「擦っても気にしない」のが基本(?)だけど、
スプリングにスペーサー咬ましたり車種によっては4WD用のスプリングに替えたりして、
車高を少し上げると効果的。
ヒッチは重いから、かなりケツ下がってるからね。
647644:2006/08/07(月) 12:13:47 ID:egUwedKE
>>646
サンスコです。車屋と相談してみます!
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:34:15 ID:aAVnC3WZ
>>646
至極簡単??
おいおい、そんな無責任なことを言って・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 12:56:07 ID:qXsKkWxg
>>642
別のやり方まだぁ?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 13:25:55 ID:756jRpow
亀田興毅×ランダエタ まとめ
http://www22.tok2.com/home/kameda0802/
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/10(木) 21:32:45 ID:SxwSfTjv
597さんがそろそろ光臨する頃ですな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 22:47:43 ID:r34IbuvH
>>642
早く教えてよ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 01:02:16 ID:w3FTUMsc
>>652
ついでに、ヘッド側に牽引可能なキャンピングトレーラーの重量を
指定してもらう手続きをしてきました

でないのかい?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:06:22 ID:ubYKP81v
>>634(=632 ID:kP5SWxri)は知らないって書いてあるから違うのでは?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 02:34:54 ID:T194OiMY
こんにちは。いつかはキャンピングカー買いたいとおもってます。
下の記事みてたら小型で安い物もあるんだと興味をそそられました。
http://arena.nikkeibp.co.jp/coltop/20060518/116720/
そこで素朴な質問なんですが、カセットトイレて大の方もしても問題ないんでしょうか?処理するときのタンクに大小の汚物が入っててそれを処分するって事ですか?
また、水の量ですが、もしシャワー浴びるとすると150Lてどのくらい使えるんですか?目安みたいなのあったら教えて下さい。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:00:58 ID:hMnCiuAV
>>653 >>654

>>632
特攻>先日、軽のカーゴトレーラーを購入し、登録してきました
>>633
質問>ヘッドの指定て何ですか?
>>634
今回の>トレーラーは,陸運局でヘッド車(牽引する車)を登録しなければならない
登録例>ヘッド車と対で登録することが・・・ヘッド車の変更届けが・・・

に対して
>>640
それは古いやり方
>>642
>すでに632に書いてるが、634は知らんらし

特攻してくれて質問にも答えてくれた人に難癖つけたからには
>>640>>642は答えないと失礼だから早く新しいやり方を俺にも 教えれ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 03:08:41 ID:hMnCiuAV
>>655
>カセットトイレて大の方もしても

>処理するときの

>シャワー浴びるとすると
体感でチョロチョロシャワーで3〜5回分くらいかな 浴槽1杯が150〜200Lだから
温泉街の気分で滝のようにカブッタリ髪も身体も泡だらけを流すとなると1〜2回でキツイ
キャンプ場なら上下水完備のとこもある
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 13:16:59 ID:YINstxqx
>>657
レスありがとうございます。
>浴槽1杯が150〜200L
これ特に参考になりました、基本的にはやはり簡易的な使い方と思っていた方が良いみたいですね。

以前NHKで低所得者がキャンピングカー(トレーラーハウス)生活をしてていて、以前は年配が旅行しながらというのが多かったが最近では若い人が増えてるてのやってました。
向こうでは各地に設備が完備されててよさそうでした、日本でもそういう生活出来るシステム作ってくれないかな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 21:53:55 ID:j+l9YiH2
>>405

>ただ最近は自己責任の条件憑きでトランポの許可から
>トラックの改造で乗用の設備で荷室に人員OKになってる

トランポ=けん引される側の車両、でよろしいですか?
トランポの許可からトラックの改造、ってのはどういう意味ですか?
人員を乗せたままけん引OK、ということが出来るのですか?
初心者の質問です。よろしくお願いします。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/14(月) 02:18:35 ID:/Oev4yFt
>>659
説明が下手なんでいつも以上の長文失礼

>トランポ=けん引される側の車両、でよろしいですか?
本来はトランポ・・・・トランスポート・・・運送とか運輸って意味
ここの板敵にはキャリアカーとか事故車の引き上げとか客の車の回送車になるかと
車やバイク板だとレースなどで使う人や工具もセットで乗せる移動手段かな
スレのキャンカーとしてはあまり使わない言葉かも(微妙にスレ違いスマソ)
発言としては全部をまとめたんで混乱の元になってスマソ

>トランポの許可からトラックの改造、ってのはどういう意味ですか?
簡単に言えば俺の経験談なんだが・・・・今じゃ当たり前の事も聞きたいか?
どっかのスレに4t改でキャブ5名+荷室5名だったかな? そんなのがあったし
トレーラーもトランポ改の車検も緩和されてきたから
両方の許可を盗って荷物+人のトレーラーを目差して挑戦してるとでも逝っとくw
ttp://www.honda.co.jp/motorshow/2002/acty_compo/
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 00:22:25 ID:vc8FrPvu
初めてキャンピングカーを購入しようと思ってます。
予算もあまりないもので10年程度落ちのディーゼルが候補に挙がってます。
そこで気になってる事が「8都県市ディーゼル規制」です。
指定された都市の規制状態はいかがなものでしょうか?
ディズニーランドや都内のイベントとかに行ってみたいのですが
走行したり、道の駅にP泊は出来ないのでしょうか?
現状、どんな状態か教えていただけるとありがたいです。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 19:02:16 ID:ONJd3Z+z
>>660
つまり、被けん引車に人間を乗せて走行できる方法がある、って事ですか?
それがよくわからないのでご教授いただければ幸いです
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 20:28:42 ID:EAm7HpnK
>>661
8都県市ディーゼル規制は比較的対処しやすい、このあたり参照↓
http://www2.ocn.ne.jp/~kk-sakae/temabetu/haikigasu-kisei/haikigasu-kisei-top.html
http://www.weekly-net.co.jp/21dpf.html

Nox指定地域外ならディーゼル車は今安いから買い得だよ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 21:54:13 ID:ydW507qP
平行輸入外車は指定地域でもディーゼル車OKだよ
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 08:45:17 ID:gvYfo32B
>>662
雑誌に載ってた業者
前々スレくらいに挑戦した人
友達の業者
3人が成功したって言ってたのを耳にしてるが
みんな書き逃げなんで orz
今 うちでも物好きが挑戦してるからホントに出来るか地域差かわからんけど
やってるとこ
車検証とか現物見るまで憶測の域を出ないからね
確認中だから けん引で人を乗せれる と言い切れないとこ
666661:2006/08/17(木) 21:05:10 ID:2ulde0JK
>>663
>>664
勉強してみます。ありがとう!
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 08:21:49 ID:j8GdYlak
>>661
>>被けん引車に人間を乗せて走行できる方法がある、

画像で簡単に説明するとこれ。
ttp://halfzero.sakura.ne.jp/img/SANY5750.jpg
で、これが非牽引車の後部
ttp://members.at.infoseek.co.jp/highlandrail/tr1.jpg
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/20(日) 23:52:22 ID:o7WEgsXX
ね、そういうことだよね。
二種牽引免許と二種大特もしくは二種大型で運転できるそれ、でしょ?
その後部は車検が通ってるんだから、現実には旅客用で個人所有も出来るわけだし、
営利で客乗せるんじゃなかったら一種免許で人員載せて牽引できるでしょ?

その、車検取れる人間乗車可能な被牽引車が欲しいんだけど、やっぱ自作じゃむりかね?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 16:47:49 ID:KJrpl9hL
連結部が、容易に脱着出来ない構造ならOK
一般的な手ではずせるトレーラーの連結装置は×
だが、ボルトで外せないようにすればOK
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:07:17 ID:CkAb7Nxw
>>668
車内の画像を見つけた。
ttp://hp1.cyberstation.ne.jp/warashibe/bus25.html
こっちは白ナンバー仕様。
ttp://yasuking.ld.infoseek.co.jp/hinode/hinode.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 00:19:27 ID:UiREXNOI
一番手っ取り早いのはそのメーカーのだと車検も取れるし二種営業も出来るって
ことなんだから、それを手に入れればいいわけだよな。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:09:59 ID:uY6U2cGk
>>671
車が二種でも
本人が二種取れるかどうかだな
免許じゃなくて会社として・・・・
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 21:08:36 ID:HuzVpogX
会社として?
一般旅客自動車運送事業免許のこと?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 10:13:11 ID:GKX7uwmJ
>>673
詳細は調べてないが
従業員人数とか車両台数とかいろいろ前より五月蝿くなったから
個人じゃ無理やろ?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/25(金) 16:38:14 ID:Cp/S4PNb
てゆうかキャンピングカーの話なんだから
二種免許や事業免許なんか取る必要ないけどね

大元の質問してる人は
トレーラーに人を乗せられるかどうか聞いてるだけだし、
>>671の人も車検が取れて二種営業してる車両なんだから
同じものを用意すれば大丈夫だろって話で
旅客営業しろって言ってるわけじゃない。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:44:50 ID:OJXJuJUJ
他スレと話がごっちゃになってたわ スマソ
お詫びに検索してきた
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/
ttp://www.toyota-ttc.co.jp/bguphtml/tokusou/g_s0010_01.html
作った会社はまだあるから相談すれば乗れそうね
いくらかかるか知らんがw
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:01:08 ID:BV1CBzVJ
ああ、なんていい人なんだろ。
金出せばナントカなることはわかった。

ところで、あの銀色のトレーラー、窓から見えないようにして
こっそり人を乗せてそのまま運転しても、バレなきゃ大丈夫なんじゃね?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:15:51 ID:LrPe5qpR
そんなこといったら,酒飲んで運転したってバレなきゃ大丈夫だぞ。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 22:24:25 ID:cdyWmfrU
飲酒検問よりはるかに見つかりにくいのだから、ほぼばれないかもな
それでいいんじゃね?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 05:19:42 ID:+4TpeElo
>>668
茅ヶ崎のかな中営業所にピンクの二種牽引車がリアルに走ってる、しかも卸したての新しい車両。

免許的にはジャバラで前後がくっ付いてて、殆ど一体型だから大型二種のみでOKだと思う。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:50:45 ID:ZUEa3FLv
682名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 16:18:12 ID:xEWeuyKC
前オーナーテラ金持ちス。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 18:19:15 ID:4xF9T11I
教習所に逝けよ・・・・・
訳ありな気ガス
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 17:17:15 ID:4n4dqIYF
Aライナー買っちゃった。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 22:23:18 ID:X/PR18V5
アチャ〜
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 14:47:53 ID:/hnyXjpC
すっげーーー後悔
まともなのにすればよかった
687重量屋:2006/09/06(水) 15:10:50 ID:FYK35oGg
今日16号八千代付近で
荷崩れおこしたトレーラー
どこの会社か知ってる人いますか?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 19:13:27 ID:Zt2uAHhL
独身なんですが子供の時から大きなキャンパーに憧れがあり
余程の豪華装備でもない限り買えそうな資金もできたので検討しています。
で、現在ベース車両に悩んでいます。
2トンワイドで全長7m程度のにFRPシェルを載せるか
マイクロ7mで作るか正直迷ってます。
4トンに乗ってた経験があるので大きさへの不安はあまりないのですが
使い勝手や断熱&遮音性等を考えるとどっちがいいのでしょう?
贅沢かもしれませんが実際は道の駅やSAで使うのが殆どだと思います。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:07:35 ID:zGBvqKIq
>>688
欧州車キャンカーを買うのをお勧めする
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:27:24 ID:ja7ixCwE
>688

トラック海苔の意見として言わせていただければ、
ロータスRVの「キャンター66」なんていいんじゃない?
180psのキャンターは速いよ〜。

バスコンはキチっと断熱考えてないモデルは夏は暑いわ冬は寒いわでダメダメだから
気をつけて。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 06:29:57 ID:+Ocm3+kB
>>680
あれを『牽引車』と例えていいものかどうか。。。
駆動系、『トレーラー』側についてるんだぞ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 09:26:06 ID:WD15vIcG
>>681を買って
シャーシにFRPボディを載せたら結構いいかも
と思うのは俺だけか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:44:06 ID:QIp+PKvU
>>680
>>691
「連接バス」だな。
そもそも後ナンバー1枚しか無いんだから,牽引扱いじゃないだろう。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:26:53 ID:hm5HvaEP
>そもそも後ナンバー1枚しか無いんだから,牽引扱いじゃないだろう。

よく言われるけどこれの根拠が知りたい
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:54:20 ID:0YqvPDFu
>>694
京成バス 湘南のなんたらバス 関西のイベントのバス
切り離しが出来ないトレーラバスは車両も免許も
大2扱いでOKの特例措置がある
法律うんぬんなど詳細は自力でググレ
呼び方は 連節バス 連接バス 地域差でいろいろ

>>691
>駆動系、『トレーラー』側についてるんだぞ
そら知らなんだ
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 02:32:55 ID:ezaw2Ic0
>>695
特例って言うことはナンバーの枚数は関係なく、
本来はけん引ってことでおKだよね?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 06:31:04 ID:yOAL0w9N
>>696
車検証1枚ならどんなクルマでも牽引不要。
連節バスの特例の意味合いは、むしろ『全長18mの単車』にあるかと。

見た目連結車ってのは、
国交省とかで保有してるヘグラント製の水陸両用車があるな。
あれも大特のみで可。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:08:47 ID:LFX2b0od
>>696
>ナンバーの枚数は関係なく
大ニはナンバー1セットしかないんだが? 意味わからん

>本来はけん引ってことでおKだよね?
一応 y

マイクロバスのような本来は大型免許だが
ビッグバンのように定員縛りを減らして普通免許枠でOKみたいな
微妙に意味は違うが・・・・例えが悪いな

自動2輪のスリーターを普通車登録にして
ノーヘルOKの普通免許のが近いかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 12:22:54 ID:gny+92Qf
>>696
ナンバーの枚数って、分かりにくい表現だが・・・。

A:トレーラー(牽引車)・・・「牽引する装置がついた車」(牽引車)で、
     「牽引される装置がついた車」(被牽引車)を牽引して運行する
     もの。 前後で車検証もナンバーも別個になる。(車2台という
     こと)

B:連接車(連節車)・・・・・1台の車両の中間部分が特殊な構造で折れ
     曲がるもの。前後で一体構造なので“牽引”には当たらない。
     当然車検証やナンバーも前後で1枚(1組)となる。 現在日本
     で登録されている連接車は、全長が12m超なので、この部分が
     特認となる。 ちなみに牽引免許はいらない。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:19:51 ID:isZJkSFS


免許は大2なんだけど、運転技術に牽引が必要って事でご納得頂けませんか?


同じような構造で、米軍横須賀基地に連接消防梯子車がある
これは基地内なので日本の道交法は関係ないけど、運転する人は技術的問題でけん引免許取得者らしい・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 01:48:41 ID:dAXAH15v
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%A3%E6%8E%A5%E3%83%90%E3%82%B9

つまりここの「運転について」の記述は間違いってことだね
>なお科学万博のバス・京成バス・神奈中バスについては
>「常時切り離す構造ではないので1つの車体と見なす」という特例解釈により、
>走行レーンおよび経路を厳守するという条件で第二種大型免許だけでの運転が可能。

特例解釈でもなんでもないと・・・
ちなみに12m以内の連接車ならなんの制限もなくなるってことだよね
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 14:59:24 ID:x8Qef3Ti
>>701
ウッキーは猿並の事しか書かれてないからw
筑波万博の場合はドライバ確保の為に大二持ちでOKって特例だったから
それのはどの万博か知らんがw
12m制限は走行ルート規制(物理的に通れない場所が出るから)
東京−筑波の大型バスなんかもその例だな
12m以内で足りるなら普通の大型で十分かと・・・・
2階建てだと高さとか実用に問題ありそうだしな

どっかの水族館で使ってたのは大二の許可取ってないから
牽引がいると運ちゃんに聞いた
あれはどうみても12mないぞ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 15:56:24 ID:dAXAH15v
>筑波万博の場合はドライバ確保の為に大二持ちでOKって特例だったから
>どっかの水族館で使ってたのは大二の許可取ってないから
>牽引がいると運ちゃんに聞いた

結局連接バスには基本的にけん引が必要ってことなのか?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 17:31:56 ID:iewlco4G
質問です
両親が退職金でキャンピングカー買うつもりをしているらしいのですが、大体どれくらいの金額のものを買ったらいいのでしょうか
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:06:22 ID:NN+c86xu
500-600万円ぐらい
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:29:22 ID:isZJkSFS
>702
>どっかの水族館で使ってたのは大二の許可取ってないから
>牽引がいると運ちゃんに聞いた

その運転手の勘違いでしょう
営業許可(大二)があるかどうかは、一種二種の違いで
牽引と大型免許云々とは関係ありません


あくまで運転免許とは、車両の大きさとか操作性とか見た目は関係なく
どのような車検証登録になっているかと言う点です


連接バスは見た目はトレーラーでも車検登録は、営業用大型旅客車ですから運転に必要な免許も 大型二種です
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 20:51:47 ID:PB6/nq94
親切な方教えてください。

普通免許しか所持してなくて牽引免許を
取得すると、その後大型免許を取得した時、
大型トレーラなどは運転できるのですか?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:41:31 ID:KXkmstO7
↑OK!
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:03:01 ID:sju39Yp/
>>704
新車で800万以上の欧州車にするように
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:40:16 ID:uJ9pVBlR
>>706
>>どのような車検証登録になっているかと言う点です
間違い
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:13:29 ID:wPi8ygHP
>>703
基本的にはいると考えたほうが良さそうだ
京成に電話したらトレラバスの運転手には
変更(元に戻る?)にそなえて はよトレラ2種取れと言われてるそうだ

>>706
京成や湘南や最近の万博関係は
大量輸送の必要性で特例で牽引でなく大ニ扱い・・・・ってなってるぞ?
水族館だかのは用途が公共輸送でないから登録(大ニでOK)が取れないんじゃないか?
他に個人や観光バス会社でやってるとこを聞いた事がないから
その先まで知らんがな
712706:2006/09/12(火) 05:21:13 ID:e81hog0t
>710
どこが間違いなのか具体的に言ってくれ

>711
電話云々は大嘘ですねw京成の連接バス運転士は社内規制で牽引二種必須だからw


>大量輸送の必要性で特例で牽引でなく大ニ扱い
これに付いても大量輸送の必要性と運転免許は無関係でしょ?
特例ってのはバスの全長の話だと思う

全長の特例ってのが、書き方ととか読み方の微妙なニアンスの違いで免許も特例だと思われてる・・・
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 07:32:32 ID:3qEVTkBA
おまいらカスばっかなんだから全部ウソなんだって カス共だからなぁ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 08:43:57 ID:7SIFVb0i
>>712
>710
>どこが間違いなのか具体的に言ってくれ

免許証と車検証の登録区分は関係ない。
車検証がどうであれ現車の構造や緒元で必要な免許証が決まる。
例・・・
・5ナンバー(小型乗用)の定員11名以上であるマイクロバス
・1ナンバー(普通貨物)で積載2t、総重量7t、定員29名(笑)
・小型特殊ナンバーで最高速度35km/h以下(15km/h超)の農耕車

どれも実在するが、他にいくらでも考えられるよ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 10:18:16 ID:wPi8ygHP
>>712 >>706
>電話云々は大嘘ですねw京成の連接バス運転士は社内規制で牽引二種必須だからw
体験談を否定してどうすんの? 頭大丈夫?
実際に電話してみろよ会社と教習所にな
俺の話した担当がみんなウソツキなら内容の正否は知らんけどな
それもかけたの前だし変わってても知らねw
藻前のはどっかのHPとか適当に書かれてるの鵜呑みしたコピペじゃないの?

俺は大ニとトレラニを安く取ろうとして
京成に就職+教習所の斡旋について電話で聞いたんだよ
会社の志望動機をトレラバスに乗りたいって言ってな
>これに付いても大量輸送の必要性と運転免許は無関係でしょ?
だから正式な文を嫁 どっかのスレに出てたから
あとは俺はそこに電話確認した ソースは貼りようがねぇ 録音もしてないしな
>特例ってのはバスの全長の話だと思う
これもどっかのスレで書いたが 東京−筑波には12m超えのバスがある
トレラとか無関係だろ? 今言ってるのはトレラバスで切り離しが出来ないのは
大ニだけでOKなら大一でも出来ないかな?って考えてるとこだ

>>714
車検証(ナンバー)が1枚か2枚(ナンバーだとセット)で変わると思うぞ?
トレラかどうかは・・・・
いつもの変な例えで良いなら
ヘッド 1セット トレラ 2セット目 と
中折れバスとか それこそ大特の中折れ 1セットのみ
みたいな違いだと思うけど?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:16:24 ID:7SIFVb0i
モトネタがこれなんだろ??

> あくまで運転免許とは、車両の大きさとか操作性とか見た目は関係なく
> どのような車検証登録になっているかと言う点です

だから >>710 氏が指摘してんだよなww

> 車検証(ナンバー)が1枚か2枚(ナンバーだとセット)で
> 変わると思うぞ? トレラかどうかは・・・・

だから・・・
免許(道路交通法)と
車検証やナンバー(道路運送&車両法)はリンクしてないの

車検証上【ヘッド2枚ナンバー】+【トレーラー1枚ナンバー】だったとしても
道路交通法を管轄している警察庁がOK出せば運転できたりするんだよ。

過去の筑波博んときのレンセツバスも
当初は警察庁でけん引二種必要だって見解だったのを、
構造上切り離せないから&バックしないってのを理由に
不必要として(仕方なく)認めたのが慣例となって現在に至ってるわけ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 12:51:59 ID:wPi8ygHP
>>716
>道路交通法を管轄している警察庁がOK出せば運転できたりするんだよ
それ言ったらキリないだろ?w
元々2輪免許なんてなくて4輪免許で運転出来たんだから

今現在でヘッドとトレラと2枚で大型で運転出来る条件か?
そゆ車両があるのか?
あるなら教えてくれくれくれ

ついでに言うが筑波のは切り離しが出来るからな レンセツバスじゃねぇ
幕張や湘南の切り離せなくした特例なんて最近の事だ
それまでは牽引は必要だったんだ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 13:32:47 ID:7SIFVb0i
必死だなw

> あくまで運転免許とは、車両の大きさとか操作性とか見た目は関係なく
> どのような車検証登録になっているかと言う点です

↑を読み返せw

> 今現在でヘッドとトレラと2枚で大型で運転出来る条件か?
その条件だと、大型ヘッドに総重量750kg以下のトレーラ

と、まぁヘリクツこいてみたw

719706:2006/09/12(火) 14:57:04 ID:e81hog0t
>免許(道路交通法)と
>車検証やナンバー(道路運送&車両法)はリンクしてないの

実際の見た目とか、実重量が8t越えてるとか、30人以上載せてるとかは関係なく
車検証で必要な免許は決まるんだよ!

もうチョット勉強してこい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 18:47:46 ID:9+wbYB7k
で、誰か連接タイプのキャンピングカーでも買ったのか?
そろそろスレ違いってことに気づけ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:12:27 ID:88VSkJg8

>ついでに言うが筑波のは切り離しが出来るからな レンセツバスじゃねぇ
wwwwww
それともこれは釣りか??

>>720
だな。
この話題は、誰かヘグラント製全地形型キャンピングカーでも造るまで終了!
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 20:27:30 ID:wPi8ygHP
>>718
ネタならネタスレでも なんでもあり板でもつまらん喪前はゴミ箱板にでも逝けよ
やくたたず クズ
人の乗れないトレラの話なんかしてねえ
そんなんでも認可を取ったなら謝ってやるw

>>721
大バカ? ID変えた同一か?
過去ログ見ろ
筑波のバス画像も出てるし
トレラバスキャンパを聞いてるとこだぞ?
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:22:12 ID:88VSkJg8
>>722
今日初めてなんだがな。

つくばの成れの果て
ttp://www.geocities.com/southcoastbuses/northnowra_MO4689.JPG

ほほう、これが切り離して運行出来る、と?


つうかいい加減 糸冬 了
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 21:40:19 ID:88VSkJg8
ついでに
ttp://www.n-west.com/img-kisyousya/f117-2.jpg

だれかこれで水陸両用超アウトドア性能のキャンパー作れw
さすれば連節談義も再開w
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:53:33 ID:wPi8ygHP
>>723
エアポートリムジンとか北海道の学校の送迎とか海外とか
成れの果ては出てきたが肝心の当時のが見つかんねえ
しかも大阪万博の仮ナンバのまで見つけた 関係ねえw
そのうPしたのと違って連結部分の幌が電車並に小さかったのは覚えてる
今のバスみたいな低床じゃないから下に回れると思うが・・・・

つか返事来ないんだよな つるつる製作元
直接電話して聞いてみるか・・・・
とても買える金額じゃないだろうから冷やかしになるが・・・・
トレラキャンパとレンセツキャンパで可能かどうかw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:36:57 ID:HOC4FDox
>>実際の見た目とか、実重量が8t越えてるとか、30人以上載せてるとかは関係なく
>>車検証で必要な免許は決まるんだよ!

だからしつこいな。免許証は車検証で決まらないの(笑)
キミの頭んなかは『車体の形状:大型乗用』とか書いてあると思ってるんだろw

車検証上、二輪車なのに二輪免許で乗れない車とか
小型乗用なのに普通免許で乗れない車が理解できないだろ?w

ってことで終了。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 00:40:58 ID:HOC4FDox
スレタイどうりに戻すが(笑)

おさらい:
トレーラー/キャンピングトレーラの定員が取れない(難しい)のは

・特種自動車の構造要件で、キャンピングトレーラーには定員を設定しない
・総重量2t以下のトレーラーには定員を設定しない

ってのがあるんで難しいんだよね。 ね??
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 02:21:04 ID:S8kcoZ75
>>だからしつこいな。免許証は車検証で決まらないの(笑)

いえ、普通免許車か大型免許車の区分は「定員」「総重量」「積載量」で
決まる。 その数値は車検証記載事項を根拠にしてるとおもうが???

729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 06:41:18 ID:zA7Phh+h
>>725
当時の姿
記述はこのスレ的にはヤヴァイ所もあるけど気にすんな。
ttp://www.geocities.jp/expo85_a/rail/sbus.html

当時も変わりない姿だな。つかどっか適当なスレ無いか?
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 15:11:32 ID:seiTl4y0
>>719
>>もうチョット勉強してこい
メチャクチャ勉強して来い

>>728
”根拠”にはしていないが、”参考”にはしている
昨今多くなってきたトライクなんかが良い例
車検証は「オートバイ」 免許は「四輪免許」
またサイドカーでも「側輪駆動車」は「四輪免許」
全く同じ形状でも「側輪駆動なし」は「二輪免許」

結論 免許は「車体形状」 で決まる・
   「車体形状」の内容に、重量等も含まれる
731名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 19:40:03 ID:TASnS9LC
正直バイクは興味ないので知らないが車なら解るぞ

>小型乗用なのに普通免許で乗れない車が理解できないだろ?w
小型とか大型なんて関係ないんだよ、乗用は車検証に記載の乗車定員で決まるのよ
車検証で必要な免許が決まるって事ねw
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:00:07 ID:w2kIZtlU
いつまで免許ヲタの荒らしが続くんだ?
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 23:06:07 ID:seiTl4y0
>>731
そうとう頭固いな・・・
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 07:45:13 ID:tp4XswK7
俺も話に加わってスマンと思うのだけど一言

http://www.mitsuoka-microcar.com/k-3folder/k3-2.html
この4輪の車検証は原付だよね。
しかし運転するのには普通自動車以上の免許が必要。
車検証は原付だけど60km/h出せる。まあ高速は乗れないが。

要はそういうことを言いたいわけなんですよね?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:51:36 ID:1bRBdB+1
ホント、スレ違いで申し訳ないと思うんだが・・・・
勘違いした人の発言を最後にするって言うのも問題が有るんで


>734
ミニカーのナンバープレートは水色なので、普通の原付とは登録証が違うと思われ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 12:53:27 ID:+5Bj9EWm
>>726
アンカ振れ
突っ込みたいが突っ込めない


>>727
>・特種自動車の構造要件で、キャンピングトレーラーには定員を設定しない
調査中
>・総重量2t以下のトレーラーには定員を設定しない
つるつるは? その他・・・・
最近は変更が多過ぎてわからんなw


>>729
そのHP見て
>京成バスの連節バス。万博連節バスの後継車。
どゆ意味で書いたのか知らんが不適切な表現だな

つか俺のおじさんが運転してた筑波バスがどこのバスか わからなくなったw
あの写真はどこのバスだ?w


>>730
残念だな
トライクは変動が多かった例で
二輪登録で普通免許とか いろいろ通って
今は普通車登録(トライク)だ
ミニカーのような存在(50CC原付から普通車ミニカー登録)

>>734
>>730と同じ勘違いだな ミニカーはミニカーだ
もう原付登録ではない(役所登録だが) 税金からその他いろいろ違う
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 14:35:06 ID:BPdihA13
> つるつるは? その他・・・・

総重量2t超えてるんだろ

> もう原付登録ではない(役所登録だが) 税金からその他いろいろ違う

自治体によっては原付登録のところもあるよ。
ナンバーも原付一種(例:大阪市)、税金も原付一種(例:高知の某市)と同じ。
地方税だから地域差があってもおかしくない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:05:20 ID:DVxpmodq
>>436
俺は今タイムスリップしたのかと錯覚した・・・
いったい何年前のことを書いているのか???

>>つるつるは? その他・・・・
>>最近は変更が多過ぎてわからんなw

国土交通省の特別許可にて運行

>>残念だな
>>トライクは変動が多かった例で
>>二輪登録で普通免許とか いろいろ通って
>>今は普通車登録(トライク)だ

昔が「四輪」登録で、現在「二輪登録」 が、昔から
免許は変わらず

>>ミニカーのような存在(50CC原付から普通車ミニカー登録)
>>>730と同じ勘違いだな ミニカーはミニカーだ
>>もう原付登録ではない(役所登録だが) 税金からその他いろいろ違う

ミニカーは通称名であくまで原付
「原動機付き三、四輪自転車」と言う 

お前さん、道交法、車両法、地方税法他ゴチャマゼに考えてるだろ?!

 







739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:23:56 ID:1bRBdB+1
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1140935158/l50

連接バスに係わる発言は以後こちらへ移動下さい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 00:14:25 ID:astSwifr
>>737
大阪市なんて偏屈で特殊なとこが例になるかよw
確かケチったんだが知らんが原付にピンクとか緑ナンバ出してたとこだろ?
ttp://www.aflac.co.jp/duck/duck_cm_02.html
>ナンバープレートの色はミニカー登録車は通常はブルーですが、
>一部の地域(大阪市内全域などの一部地域)ではミニカーとして登録しても
>水色のナンバープレートが払い出し(交付)されておらず、
>原付と同じ白色のナンバープレートが払い出しされる場合があります
札幌だかのレンタカーは れ だって言うのと同じだw

高知は調べようがない

>>738
ttp://www.cools-chopper.com/trike_faq.php
ここ見て言ってるなら間違い多いし全然更新されてないからな?
他所でもいまだにバギーのミニカー登録を勧めてるHPもあるしな

>ミニカーは通称名であくまで原付
>「原動機付き三、四輪自転車」と言う 
喪前のとこは昔のままなんだな
うちのとこは分かれてるぞ?
スリーターとミニカーの区別の為に切り離されてるぞ

>>739
後ろに乗れるキャンピングトレーラーはどこ?
そこ旧普免や新中免の話やろ?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 01:14:03 ID:2dbu3u0t
>>うちのとこは分かれてるぞ?
>>スリーターとミニカーの区別の為に切り離されてるぞ
お前さん大丈夫か?
ミニカーは原付だぞ
法規上は「原動機付き三、四輪自転車」は全国一緒
分かれてるってナンバーの色か?
ナンバーの色は何でも良い事になってるから、自治体ごとに
違っても良い・・・って、知らんのか?


742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:36:41 ID:astSwifr
>>741
喪前バギー登録で通達が回ってから登録しに逝った事ないだろ?
エンジン(電動)スケボを公道で乗ってもOKって言う奴にそっくりだな
変なとこを指摘して同じ返事ってインコかΩですか?
日本語でおk?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:57:27 ID:M1npyzyb
広義の意味での「原付」=原付1種(狭義での「原付」)・2種、原動機付三、四輪自転車(ミニカー)

約1名が狭義の意味の「原付」をさし
その他が広義の意味の「原付」をさしている気がするのだが…。

狭義の原付であればミニカーと区別されているし
広義の原付であればどちらも同じ原付であると。

これでおk?

>>740
どうでもいいがスリーターってなんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:21:13 ID:2dbu3u0t
>>742
バギー登録で通達って、なんだ??
君は、根拠あって言ってるんだろうな
どっかのバカサイト鵜呑みにして言ってるだろ

ミニカーに合致するバギータイプに関しては通達も
何も出てないぞ
大阪が独自にクダラン政策をとってるが、自治体で
勝手にやってるだけ
原付は登録の義務が発生するがゆえに、この大阪は
法に抵触の可能性も指摘されてるがな

原付の登録、正しくは申告の義務って事は知らんだろ?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 11:02:13 ID:XDuvsdoY
>>743
3輪のスクーターのこと。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:26:50 ID:y8h8Ut71
こんなきたない反則やって、良いの?韓国。
http://www.youtube.com/watch?v=cu3LzTvttXc&NR
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:37:53 ID:M1npyzyb
>>745
サンクス
鞭をさらしただけのレスだったようだ……。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:05:04 ID:FPv6yTyR
おまいらスレ違いはいい加減に汁。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:28:38 ID:uZwsVFCH
ベンツ長距離バスの中古欲しいんだけど。新車は4000万越えそうで

どこで売ってるんだろう?バス会社に聞くのかな?

キャンピングカーに改造したいです。 ベンツハイマー、G、SL、ポロ乗りです。

知ってる方教えてください。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:31:59 ID:/IUfcq8C
ヤフオクでも見ればいいのでは。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:39:04 ID:uZwsVFCH
まえ見たけど、ヤフー等ではぜんぜんでません。

また、キャンピングカー屋サンに聞いても、日本では前例なし。
416ベースの2000万で買わんかと。。。
勝手に買ったら嫁さんにしばかれる。。勝手に帰るのは、1200万ぐらいまで
日本でベンツバスコンやった人いないので、困ってます。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:02:22 ID:HPASJFpG
>>751
大型バスのキャンパー化は殆どないと思うぞ。
どっかで見たのでセレガRベースで3000万とか。
多分安いFSベースだと思う。予算はいくらまで?
下手に大型中古買うなら中型9mの新車を買ったほうが
いいと思う。大型中古なら走行100万前後はザラにあるぞ。
買ってからトラブル頻発って例も多いみたいよ。
それに中型9mで定員10名以下総重量8トン以下なら
高速なんかも普通料金で走れるぞ。
あと大型で安くやるなら韓国製だが
http://homepage2.nifty.com/ncauto/sub3.html
こんなのもあるぞ。2000万だそうな。
ただキャンピング化前提でシートレスとかで売ってくれるか
までは知らんよ。キャンパーにするならこれでも十分では?
観光用みたく毎日ずっと走るわけじゃあないだろうし。
まあ整備とかの面が心配だがな。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:14:21 ID:AijW1pFs
>>751
バス専門の中古車屋に聞いてみるしかないのでは?
検索エンジンで「バス 販売」で検索すると何社かはすぐに見つけられるよ。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:16:24 ID:dPHiB2G9
>>724
遅レスだが・・・
ヘグランドは牽引でも連接でもない、ただの中折れ走向式の大特。
タイヤドーザーと同じ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:02:21 ID:zvu5ZR52
>>743
>広義の意味の・・・・
他の人達がこれの意味で逝ってるのはわかる
しかし登録は君の言う
>狭義
こっちだ
自動2輪と言っても 小型 250 それ以上の違いを俺は簡単に言ってるだけだ

スリーター・・・ とりあえず ググレ
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=RNWE,RNWE:2005-08,RNWE:ja&q=%E3%82%B9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC
簡単に言えばホンダのジャイロなどだ 原付3輪だ
>>741
>法規上は「原動機付き三、四輪自転車」は全国一緒
ミニカーと区別が出来ないだろ?
私が登録に逝ったとこは全部区別されてたがな

>>744
個人の喪前の元にはまわってこないよ
バギーはエンジン(電動)スケボーほど
派手に宣伝はされてないが登録はダメってのが回ってきてる
>原付の登録、正しくは申告の義務って事は知らんだろ?
法律や事務試験じゃないんだから そんな詳細は今逝っても何の役にもたたない
登録が出来るかどうかだ
今俺がやりたいのは何度もスデテだがキャンプトレーラーで後ろの定員を盗る事だ
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 12:27:55 ID:NyN+kJJE
空気読めない人っているんだね
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:09:49 ID:ciqankQy
>>755
>>ミニカーと区別が出来ないだろ?
>>私が登録に逝ったとこは全部区別されてたがな
お前さんの区別って?
当然原付の中で、税額が違うから分けてるだぞ、額別に・・

でな、ミニカーのことを「原動機付き三、四輪自転車」っていうの


>>派手に宣伝はされてないが登録はダメってのが回ってきてる
根拠はなんだ?
そんな通達は出ていない

>>登録が出来るかどうかだ
出来るかどうかはではなく
法規に合致する物は「義務」だよ
しないのは厳密にいうと違法だ

>>今俺がやりたいのは何度もスデテだがキャンプトレーラーで後ろの定員を盗る事だ
正直言おう。


お前さんの頭脳では無理だ


758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 15:34:05 ID:GYKqwyJD
>>757
>お前さんの区別って?
役所の指示に従っただけだ
>当然原付の中で、税額が違うから分けてるだぞ、額別に・・
喪前は車両もなきゃ登録もしてないだろ?
>でな、ミニカーのことを「原動機付き三、四輪自転車」っていうの
その区別を新たにする事になりました って役所に言われてる
>根拠はなんだ? そんな通達は出ていない
素人の喪前のとこに来る訳がない 業者にしか来ない
>法規に合致する物は「義務」だよ しないのは厳密にいうと違法だ
そんな事はどうでも良い 現在登録したいだけだ
>お前さんの頭脳では無理だ
>>755をそのまま反対に書いてるだけの喪前には話すら無理だ
俺は友達と会社と一緒にまた くだらん登録をやる
違う登録は成功してるから喪前の理解を超えてるのは事実だ
学ぶ調べる気のない喪前には教えるだけ無駄だw
ちなみに過去に作ったのはモタショや雑誌には出てるからなw
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 16:47:27 ID:ciqankQy
おまえか、50cc超四輪バギーを、小特とかミニカー
で違法登録してる奴は!

ゲテモノ趣味なお前さんに、何言っても無駄だな
まず、小学校の国語勉強して来い
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 18:23:20 ID:T13x+sLq
> でな、ミニカーのことを「原動機付き三、四輪自転車」っていうの

違うだろ?
ミニカーに合致しない三輪四輪あるだろw
タケオカにも原付四輪あるけどミニカーじゃないよ。

>>派手に宣伝はされてないが登録はダメってのが回ってきてる
> 根拠はなんだ?
> そんな通達は出ていない

自治体で『バギーにナンバー出すな』という通達は出ている。
関東だとTの23区全域。K県のY,K,T、F市
関西だとO府全域、中部でもA県のN市。

具体的に出すと判りもしないのに照会するバカがいるから出さないけどね。

この通達に50ccのミニカーを除くと書いてないので
50ccでも登録を断られる場合がある。通達の誤認だけどね。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 20:04:37 ID:LSyP13jo
おまいらスレタイ100回読み直せ
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 23:03:29 ID:ciqankQy
>>760
>>違うだろ?
>>ミニカーに合致しない三輪四輪あるだろw
>>タケオカにも原付四輪あるけどミニカーじゃないよ。
お前さんも日本語は大丈夫か?
ミニカーに該当しない三、四輪は、第一種原動機付き自転車
ノーマルジャイロ類な

>>自治体で『バギーにナンバー出すな』という通達は出ている。
>>関東だとTの23区全域。K県のY,K,T、F市
>>関西だとO府全域、中部でもA県のN市。
お前さんが誤認してる
『バギーにナンバー出すな』では無く、
「構造要件に合わないバギータイプの車両」な。
構造要件に合う物は当然通達対象外で、断ること事態が自治体の怠慢。
合う物は申告の”義務”がある。
義務(納税)を果たそうとしている住民に対してやってはいけない。
が、758みたいな輩が居る限りこの問題はなくならない。

>>761
すまん、あと5回で100回だからすぐに読み終わる


763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:41:23 ID:7BPlP/NU
>お前さんが誤認してる
>『バギーにナンバー出すな』では無く、

誤認してないよ。
5,6年前に『バギーにナンバー出すな』の通達が出てたの。

この通達には50ccのミニカーが想定されてなくて
大型ATVに対してだったわけよ。

それがミニカーも駄目と勘違いする窓口担当者が多くて混乱してるんだわ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:54:17 ID:gYbAzYCn
いつまで荒らしは続くんだ?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:17:22 ID:8tZYxqg1
>>763
通達内容見たのか?
又聞きで言ってるんじゃないだろな!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:33:59 ID:DTcBHKfJ
>>764

>>760のような経験者か同業者が出てきたが
>>762のような自称詳しい人のコピペがやめるまで続くだろう
スリーターの件も出してるのにまた同じ事を書いてるバカだから
タケオカのはまた別モノだっつうの
荒らしの基本・・・話をずらす 2chの初心者ガイドにも出ているだろ?
>構造要件に合う物
農耕小特くらいだろ? なんでもアリになるのは・・・・・
今は認定の通ってないモノは原付もミニカーもターレーも全部ダメだ
>>762は素人で登録に逝った事すらないのがバレバレ 買えないヒガミか?
それかナァナァでなんでも出来るド田舎住人w
つまり輸入車はほぼ全部ダメ 認定取ってるのなんかないからな

>>762は都合の悪い事はスルーして返事をしないからな
同じ文句を繰り返して言ってるだけ ん年前なら通じた内容でなw


そして暇みてトレーラーバスをネタに
今でもトレーラー側に定員が取れるのが確認してくる
トレーラー定員が取れたらそこからキャンパに移行しようって具体的な話が出て来てる
ロードトレイン禁止みたいにキャンパは定員禁止なら
2輪の規制緩和の時のような反則技が使えないか調査中だ
期待せずバカな事をホンキでやる連中がいるのを生暖かく見守ってくれ

>>761
原付トレラ(付随車)キャンパを差別するのか? w

767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 18:14:53 ID:8tZYxqg1
>>766
出た出た、ネット社会の犠牲
ネットの情報鵜呑みにしすぎ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 21:54:01 ID:7BPlP/NU
>>766
> トレーラー定員が取れたらそこからキャンパに移行しようって

シッタカはもういいよ。少しは調べてから役所と話せ。

GVWを2t超えてキャンピング以外のトレーラーとして定員とれたとしても、
そっからキャンピングにするときにNGなの。

貨物→乗用改のときに
『貨物んときにシートベルト無かったからいいでしょ!』は通じないだろ。
それと一緒。キャンピングの要件として定員はNG。

繰り返すのいやだから↓のキャンピングトレーラの欄を見れ!
> ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/kensatoroku/kensa/kns07_2.htm

↑の件は独立さんと運輸局に照会済。

> 今は認定の通ってないモノは原付もミニカーもターレーも全部ダメだ
> >>762は素人で登録に逝った事すらないのがバレバレ 買えないヒガミか?
> それかナァナァでなんでも出来るド田舎住人w
> つまり輸入車はほぼ全部ダメ 認定取ってるのなんかないからな

ふーん。チョロQモーターの特装車なんて型式認定取ってないけどね。
アラコの一部も取ってないよ。SYMやキムコも全部取ってるんだ??(笑)

アホらし・・
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 00:42:31 ID:+e+krBWE
>>766
>>つまり輸入車はほぼ全部ダメ 認定取ってるのなんかないからな

と言うかだな、認定取ってる輸入車は皆無だぞ







カッコ悪いぞオマエ



770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 07:54:37 ID:Th1xnupA
>>768
>少しは調べてから
最後まで嫁 クチだけ
>貨物→乗用改のときに
過去ログ嫁
変更で通した奴はすでにいる
いつまで昔の基準で話を進めてるんだ?
>繰り返すのいやだから
>平成13年4月6日
今の話をしてくれる? 笑うとこですか?
>チョロQモーターの特装車なんて型式認定取ってないけどね
笑うとこですか?
ttp://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/2002/yajiuma/
>「Q-CAR」シリーズは国土交通省の型式認定を受けており、
>車両法で第一種原動機付き自転車として扱われ、公道を走行できる

キムコ
ttp://www.kymco.co.jp/
一例 sooner_50z 形式 SB10BB
ttp://www.kymco.co.jp/lineup/sooner_50z/sooner_50z.html

喪前 どこの自称詳しい人に聞いたの?
SYMとか調べる気にもならんわ 少しは自力でやれ 自分の目で見ろ
他人のホザキ個人HPや教えてGOOとか適当なとこじゃなくてな

で これでもしったかなのか?
ググレば出る程度の問題で?
喪前程度じゃ俺を煽ったり話すレベルじゃねぇんだよ
これで間違ってキャンプトレラで定員が取れちゃったら
喪前に見せたくねえから貼れなくなったじゃないかw

>>769
問題外 便乗だか>>768の自演だか知らんが
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 12:30:27 ID:GmrNj29x
> >平成13年4月6日
> 今の話をしてくれる? 笑うとこですか?

その日付以降の改正があったの?
通達や法律なんて明治大正から有効なのがあるよww

>> >チョロQモーターの特装車なんて型式認定取ってないけどね
> 笑うとこですか?

"チョロQモーターの【特装車】"って書いた だろ。
検査対象外の型式車は緒元違ったものは型式車として出荷できねえんだよw

>> SYMやキムコも全部取ってるんだ??(笑)

だから【全部】取ってるんだ??って聞いたわけよ。
キムコやSYMでも認定ない車売ってるだろ。

おまえさんが認定ないと絶対駄目って口調で推し進めるから。

> 喪前程度じゃ俺を煽ったり話すレベルじゃねぇんだよ

ふ〜ん。ま頑張りなw

つか、うちに定員取れた貨物トレーラーあるんで
アドバイスの一環として進言してたんだがな。

別に定員取れてれば貨物もキャンピングもナンバー区分だけで
構造的にはなんら変わりないんだがね・・・
定員取れてれば運用面ではキャンピングに拘る必要もなし。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 16:31:09 ID:+e+krBWE
>>770
なになに、キムコが”型式認定”取ってるだと!?
オマエさん、製造メーカーの言う”型式”が、”認定型式”と
思ってないだろな?

そこまで言い切るには、770の内容以外の根拠があるんだろうな!!
認定番号示せよ!!


おまえ、まさか「詳しい先輩に聞いたんですが!」って口じゃないだろうな!


773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 18:31:26 ID:nNLGtG9C
まだやってんのかw
1か月もこのスレで続けるネタか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 19:20:27 ID:GmrNj29x
>>772
引くに引けない状態の弱者にトドメ刺すのはやめようよ。
人道的にいくないw

と、いうことで終了。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:37:31 ID:AsILLLj8
>>771
だんだん軟化してるぞw
脳と一緒か?w
スデデなアドバイスをもらってもテンプレ見ろってのとかわらんから
取りこぼしたならともかくあまりありがたくないから
机上キャンパは楽しみに待っててくれ

>>772
小判鮫は2年ROMってろ つまらん

>>774
バカ?


まぁ会社といろいろ相談してるとこだから
いろいろ注文憑けて見積もりがいくらになるか楽しみだわ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:39:50 ID:QtTZquTU
で、キムコの型式認定番号は??w

そこが重要なポイント
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 12:42:44 ID:AsILLLj8
>>772
昼休みもまだ時間があるから調べてきてあげたよ
スマート・Dio 型式 BA-AF56
ttp://www.honda.co.jp/motor-lineup/smart-dio/spec/index.html
へー ホンダの形式も喪前の言う”認定型式”じゃないのねw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 13:58:55 ID:QtTZquTU
> スマート・Dio 型式 BA-AF56

あのさ、いいかげん恥ずかしいよww

『メーカが勝手に決めた型式番号』 と
『国土交通省から払い出された "型式認定番号"』の区別つかないだろ?

ロードフォックスで例を挙げるが
A−TA01  ←メーカー型式
I−8001  ←運輸省(国土交通省)型式認定番号

キミがキムコの例として挙げてるのは前者。メーカー型式のこと。

メーカー型式なんて誰でも勝手に付けられるんだよ。
中国製でも台湾でも自作フレームでも勝手につけたり打刻してOKw
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 15:16:14 ID:7gRowBw2
キャンピングカー・トレーラー総合 2泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1158646484/

次スレ立てました
純粋にキャンピングカーの話をしたい人はこちらへどうぞ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 01:21:36 ID:Ak6HsqfJ
>>777
お前の言うことには、一貫性がない
アホ丸出しだぞ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 06:51:16 ID:2f7R7Jam
次スレも出来た事だし心おきなく書き込めるw

でっ結局話を戻すけど
連接バスは、大型乗用自動車なので基本的に大型二種で乗れるって事でOKかな?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 12:42:17 ID:HKjAa9SP
で、キムコの型式認定番号は??w

そこが重要なポイント
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 12:43:21 ID:y2f8vhqu
>>777
逃げたな・・・恥ずかしい奴だ。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 07:28:39 ID:saXQ41PQ
ケーユー ケーユッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 09:26:54 ID:uuEePMue
>>778
消防の吊りだったの?w
まさか形式をそんな俺様ルールで逝ってるなんて気がつかなかったよ
喪前の勘違いしてるとこな
喪前の言う勝手に決めたメーカー型式 これは 通常開発コードとか開発番号って言う
喪前が知らない型式 登録済みの型式
喪前の言う 型式 型式認定番号 通称は認定番号

○○型式とか型式○○とか多いから
登録関係での型式は喪前の知らない型式なんだよ
型式認定番号を型式と略すとは考えもしなかったよ・・・・・w
だから話が通じないんだよ
素人の机上話だってのがバレバレだな

>>779
動かないキャンピングカーなら微妙に板違い
ここは車両スレだ

>>781
スレ違い
大特二種・けん引二種いらねえんじゃねえの?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138338243/
大特二種・けん引二種いらねえんじゃねえの?2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1138367948/

>>782
今月の販売したの適当に見たが
キムコの販売実績がみつからなかったわw
ググルなり役所でも好きなとこ逝って自力で調べろ

>>783
そこまで暇じゃねえ ヒッキーがw


ヘッドは普通車ベースにしようとか
自動ドアが憑かないかとか
内閣府のページとか調べてたら定員も変更の話が出てたし
話が進んで楽しんでるから
机上派は脳内で楽しんでくれw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:49:48 ID:4d/8FTkD
必死に言い訳考えてたようだな。

> 喪前の言う 型式 型式認定番号 通称は認定番号

本局でも支局でも独立さんでも『型式』って言ってみそ??
用例:
『型式は取れてんですか?』
『型式は不明ですけど、類似型式がxxなんで・・・』

沖縄だけは行ったことないが、全国で検査受けてる俺が言うw
方言なしに『型式』と言ったら型式認定番号のこと。

>>ググルなり役所でも好きなとこ逝って自力で調べろ

すまんが俺には見つけられないのだよ。キムコが『型式』取ってるとはね。

キミは『型式ないと登録できない』って言ったよな?

> 登録関係での型式は喪前の知らない型式なんだよ

では中華、台湾、弱小フレームビルダが社内コードとして
勝手につけた型式では、登録できるの??できないの??

ここハッキリしてよ。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 02:40:12 ID:STwQqO8b
>>785
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気づけよ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 12:55:03 ID:STwQqO8b
>>785
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気づけよ ×10
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:09:39 ID:RV+lVVYd
流れを読まずにカキコ

>>185のレスを信じていたが、郵便局に勤めて事実は違うことを知った

大昔や、ド田舎ならまだしも、都会にはどんどん新しい建物が建っていき、
ホテルのようなウィークリーやマンスリーマンションまでもが乱立していて
住宅地図なんか全く関係なくなってる
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 22:29:59 ID:h/KSKLNT
>>789
実家出て4年、未だに住民票は実家のある市な俺は『住所不定』なのかw
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:34:50 ID:yAQyy4Ji
>>786
俺が下っ端の頃はさんざん登録に逝ったから
北海道から沖縄まで全部な
型式は型式 型式認定番号は認定番号って覚えたんだよ
今は郵送OKだから出向く事もないがw
それでもたまに逝くしアホな登録では直接出陣するからよ
ところで喪前が
型式認定番号 を 型式 って覚えたのは わかったが
型式 はなんて覚えたんだ? 教えてくれよ

>沖縄だけは行ったことないが、全国で検査受けてる俺が言うw
日本語が変です

>では中華、台湾、弱小フレームビルダが社内コードとして・・・・
喪前はホントにバカだな>>785が嫁内のか?
勝手に憑けた社内コードでも形式として登録すれば形式になる
社内コードと形式が同じ場合もありえるってこった
喪前はバイクのが得意のようだから言うが
カワサキなんてコードの他にペットネームとか
憑けるのが好きだろ?
ホンダでも憑けてるのあるがなw

それから例えば 車名 ホンダ
もちろん登録してあるし世界的にも有名だ
ホンダがホンダなのに変わりはないのと一緒だ
初心者が登録しようとすると DIOとかホーネットとか
車種名を書きたくなるがなw
そゆ勘違いをしてるって事だ
792名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:37:56 ID:yAQyy4Ji
つかついでに調べたが どうでも良いが
>>778
A−TA01はジャイロ・アップだったぞ?
ttp://www.honda.co.jp/news/1985/2850918.html
ロードフォックスはA-TB10だ
ttp://www.honda.co.jp/news/1984/2840712.html
間違って登録してるならなおしとけw
事故の保険やらその他何かあったら面倒だぞ?

>すまんが俺には見つけられないのだよ。キムコが『型式』取ってるとはね
ヤクタタズだなw
トレラキャンパや喪前の質問を検索してたら
喪前にヨサゲなの見つけてやったよ
ttp://tomo77.exblog.jp/4327038
登録の苦労と大阪市の偏屈ナンバーも書いてあるw
喪前とは違い自力でがんばった人のページだな
ヒントはそこにある それで
いいかげん型式認定番号の調べ方を覚えろ

ロードフォックスなんて化石バイクは出すし
脳軟化した喪前は型式認定番号を取得したこれでも乗ってろw
ttp://www.honda.co.jp/news/2006/p060123-monpal.html
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:32:13 ID:XzCZZLCB
で、キムコの型式認定番号は??w

そこが重要なポイント
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:28:43 ID:A3YeQTTX
>>790
住所不定の意味分かってる?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:52:06 ID:XzCZZLCB
>勝手に憑けた社内コードでも形式として登録すれば形式になる
>社内コードと形式が同じ場合もありえるってこった

型式認証番号とは別に
キミの言う【型式】は、どこにどのような形で届出するんだ??
おしえてくれ。

その【型式】は誰がどのように利用して、届出するとなんのメリットがあるんだ??
その【型式】がないと田舎以外は登録できないのか??

ぜひ教えてくれ。頼むよ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:37:30 ID:QdPrZ35h
>>791 792
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気づけよ ×1000
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 16:23:23 ID:RcVy+PXV
裕福な家庭の人間が自分の娘を救うのに、自分の財産をまるで処分せず、
他人のお金を当てにしています…さすが犬HKの職員ですね。

【募金】 "さくらちゃん(4)助けて" 米での心臓移植で費用1億3600万…NHK職員の両親ら、支援呼びかけ★23

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159165260/l50#tag601
798名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:31:27 ID:eRouOhHH
キャンピングカーによく使われているFASPのシートって
中古で安く手に入る方法ってありますか?

中古で買ったディフェンダーが一応8ナンバーなんですが、
ほとんど節税用で使い勝手が悪いんで、使いやすく改造したいんですけど
車の修理にお金がかかって、とても新品では買えません。

DIYで作る方法でも教えてもらえたらありがたいんですが。

799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:35:14 ID:lYGViC91
>>791
肝心なことを答えてから偉そうに語れ。
800名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 06:07:12 ID:pJ4SaDA/
>>793
書いてもスルーですか?
それ喪前の勝ち文句のツモリ?印籠ですか?www
日本語でおk?

>>795
喪前は便乗だろ? 書類見ろ 説明以前に簡単にわかる事だろ?
そんな事もわからんバカに話すだけ無駄だ


まともに問題定義が出せないのばかりになったし
新の2スレは過疎化してるし どうしようもねえなw
しかし車両板で買えない机上バカだらけだとは思わなかったよ
机上連中よ 規制緩和がまたされる とだけ教えといてやるよ
キャンプ板のが有言実行で楽しいからしばらくあっちいくわ
801名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:39:41 ID:MOGpJRW6
トンズラか・・
そろそろ自分の馬鹿さ加減に気づけよ ×100000
802名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 11:45:51 ID:QBofxgJC
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 13:16:38 ID:3YIWGbvj
結局自己破綻でトンズラなのね・・・

> キャンプ板のが有言実行で楽しいからしばらくあっちいくわ

帰ってこなくていいからw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/28(木) 17:27:30 ID:Iq7mP/Vc
どっちもウザイ
そろそろ良い加減違う話題に逝け
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 02:51:42 ID:wHj2kYp1
この夏に、待望のキャンカー買ったのは良かったけど、至る所でキャンカーの締め出し・・・
ある道の駅ではキャンカーでの宿泊お断りの看板が・・・涙

全く、誰のせいであんなに嫌われてしまったのか、よーく考えてみよう。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 05:34:19 ID:of3y676i
>>805
激しく同意!ギッチリ詰まった道の駅で、テーブル出してBBQ&酒盛り(-.-;)発電機動かして、ばか犬がキャンキャン吠えまくる!そんなジジイとババアが結構な確率であちこちのPに出現…(´Д`)そりゃぁ、締め出されますがな。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:27:44 ID:rfCi6OSM
おら、今年のGWにコンビニのPで側溝に汚水を捨ててるバカ野郎キャンカー見たぜ
808名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 13:19:24 ID:TR2JhZwd
>>807
何だと〜!俺はヒーターの燃焼音も、うるさくないかな?と、思って気をつかってるのにぃ(´Д`)…糞、垂れ流しですかい…。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 17:23:33 ID:whAihzND
キャンパーって暴走族以下だ…
かくゆうワタクシキャンピングカー所有してますけどねー。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:01:30 ID:sHB3D+rB
無茶してるのは一部の人なんだろうけど、ホントに迷惑だよ
締め出しくらったり・・・
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:25:46 ID:TR2JhZwd
だいたいさ、発電機とかって何時使うの?せっかくキャンピングカーで出掛けて、レンジでチンした飯食って、TV見て…。家に居ろやっ!てな感じやね。くぅ〜(T_T)悲し過ぎます。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 18:56:28 ID:q0yeJfBu
600万円くらいの車を買おうとしたら800万円くらいの乗出価格に
なるわけで、84回払いにしても毎月10万円以上になるわけで、
それに燃料代とか保険代とか税金とかあわせたら毎月さらに数万円が
必要なわけで、それにローン終わった頃には車の寿命がくるわけで。

とても買えねえと悟ったのでここを見てるだけのヘタレな俺がいる。orz
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:03:49 ID:CcE2NF03
それで得られる楽しさぷらいすれs
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:43:20 ID:x/8d4BxQ
>>807
キャンパーの風上にも置けないヤツだ!
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 20:52:01 ID:E6SLUtd4
みちの駅に 簡易キャンピングカー サイトを作って、売店の
おじさんが集金する。一泊2500円でどうですか?

そこで、かくり。通常パーキングは無料。。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 12:13:56 ID:UL92fziS
利用時間 15:00〜翌11:00 として
電源あり:2000円 電源なし:1000円程度 が希望
発電機+アイドリング全面禁止

つーか、普通のキャンプサイトじゃん。それじゃ(^^;
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:21:08 ID:/vsmcPqw
フルフックアップなら1泊2500円でもいいな。
道の駅と言わず、高速のパーキングにも設置してほしい。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 21:36:29 ID:X10X0lPV
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:21:27 ID:v5UZwyYb
結論!
低所得者はキャンカーに、乗るな!て、事でつね。
買った後の行動が貧相になるから(T_T)。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 22:57:00 ID:Ryb40i+h
そもそもみなさま どうしてキャンピングカー乗ろうと思ったのですか?
おいらは、事業にもつかうので欧州車。
高級ホテルに泊まることも食事にいくことも多い。
欧州車であれば、なぜか高級ホテルの玄関前に停めれる。
また立体駐車や、地下に入れないからである。
通常使用に他欧州車使用。
どうで経費で落ちるし、1500万で寝れるなんて極楽。
1500万の通常セダンは寝れません。
またコーンズで4人のりフェラーリの商談中に、なんでこんなに高いんだと思った。
フェラーリでは、寝れない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:14:22 ID:/Cfq1+pj
フェラーリくらいで高いと感じるようじゃマダマダ
もっと頑張ってでっかく稼げよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:31:18 ID:da4YVTzg
質問があるのですがお願いします。
自宅の庭駐車スペース3m×6mがあり、
そこにポルト7(普通免許でけん引可なトレーラー)を置いたとして、
自宅先市道幅員2.7m(向かいに家無し、トレーラーのボンネットは多少はみ出ても可能)を、右折で牽引して脱出できるか否か。
トラクターは、パジェロと仮定しています。
当方2種+けん引以外の免許は持っているけど、イメージがわきません。プロの方、ご教授おねがいします。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:32:34 ID:rIpleHWL
オイラは昨年夏に、某欧州車のキャンカーを新車で買ったんだけど
ホテルや旅館では味わえない、美景観地に即Pキャンできるのがいいですね。
ホテルや旅館に予約してると、どうしても時間に拘束されていい場所があっても
ゆっくりしてられなかった事が多々、キャンカーを買ってからは週末ともなると
港や山がレストラン兼宿泊場所。
窓の景色を見ながら、少しはりこんで高級食材で作るディナーは最高です。
1000万以上の投資は痛かったけど、今は大満足でキャンカーライフを満喫しています。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 00:57:40 ID:WfYYQDgy
>>820
目的が違う
キャンカーじゃ250kmは出ない
出ても怖いがw
TPOで乗りわければ良いだけ

>>822
>自宅先市道幅員2.7m
単体でも出れるのか?
はみだしの多少の多なら出れるだろ?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 10:17:36 ID:9Ag+Uo6i
>>822
つか、手押しじゃねぇと無理だろ

それよかよー
CWDとCMLって何?カヌーMLなのか?
カヌーやらねぇメンバーの方が多い事に気がつけよ
みんなCCCに行っちゃうぞ?w
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 13:13:37 ID:HG6cq5X7
>>822
おいらも手押しだと思う。公道と敷地に傾斜がなければ手押し。

>>822
やっと見つけた。なかまの欧州車。観光地になかなかいないよね。
ただおいらは、キャンでねれるのだが、奥はホテル派なので結局ホテル取っている。
時間を気にしないのは、キャンはいいね。
>>824
キャン欧州車で140KMぐらいだ。
フェラーリとキャンピングカーの違いはわかっている。
ただ、契約書にはんこまで詰めた時、なんでこんなに高いのかとふと
思ったんだよ。
そもそも、コーンズでフェラーリは2車種しか売ってないって知らんかった。(新発売除く)
はっきり値段知らなくて買いに行ったんだよ。奥はあきれてた。もう車にいくらだしたらきがすむの?
うそみたいな話なんでやめとこ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:30:07 ID:dlsTdjiq
メイドさんのふぇらてぃお!( ^ω^)ノ
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/src/1160111911529.jpg

ばっく攻め動画...(;´Д`*)
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/src/1160112265038.jpg

画像掲示板にうpしただお!( ^ω^)ノ
http://ichigomilk.ham-radio-op.net/imgbbs/
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 14:39:36 ID:M6FRLc8r
>>822
> 自宅先市道幅員2.7m

連結けん引状態での脱出は不可能だと思う。
トレーラの幅員が1.8だったとしても残り90cmだろ。
片側45cmでトラクタ振るのは無理。

> 当方2種+けん引以外の免許は持っているけど

けん引持ってなきゃ免許の話題は意味ないじゃん(笑)

つーよりキャンピングトレーラーの運転は免許じゃなくて
運転実績の積み重ねだと思うけどね。

神奈川県内の某マリーナの中で、マリーナのガキ(高校生)が
MTのジムニー+トレーラーのバックでスロープの上下架作業してるけど
あいつは無免許だけどめちゃくちゃプロだよ(笑)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 16:51:38 ID:T6wh3tgF
こんなスレあったんですね・・・
駐車場の問題ってありますね・・・・12年前に家買う前にUSA製のキャンピングカー
とジャガー衝動買いしてしまって・・・もう一台メルセデスもあったが 停められる
家探すの大変だった。結局土地買って家建てた。wwwww
冗談みたいだが本当です。
今はキャンピングカーは駐車場で高校生の子供の遊び場になっていて動いていません。
キャンピングカーで子供が遊んでくれたのは小学校ぐらいまでですね。
懐かしい思い出です。それ以降は若いオネーちゃん達と遊んでいましたが・・
面倒になってしまって乗ってないです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 18:06:55 ID:Wzt+qOfu
>822
庭の状況が書いてないから何とも言えないけど・・・・
3m幅(タイヤが3m幅に収まってればOK)からの車庫出しって事で良いんだよね?

切り返せば余裕で出れますよ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 19:49:00 ID:WfYYQDgy
>>826
気持ちはわかる
興味のない人に言わせれば
キャンカーなんて買わないで1BOXか2BOXバンでも
フルフラットになって寝れるやんって言うのと一緒
家を買う金に回せって言われてる旦那が何人いるやら・・・・
価値観の違いってか趣味の違いだからな
快適さが違うとか使ってるモノが違うって言いたくなるだろ?
それと一緒で国産でもNSXとか1000万クラスだろ?
アルミだの合金だの使ってパワーとかウエイトとか走行性能重視だからな
新型フェラーリなんて6000万だぞ?
ベントレーも上級車種は5500万くらいだったかな
日産が1億の車を出してた事もあったな
その辺のクラスは価格は書いてない事が多いからな
キャンカーもこの辺は受注生産が多いから価格にキリないからな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:39:55 ID:HG6cq5X7
>>831   829
やっぱ生理的に女性は、自宅の改装、増築、家具資金が頭にあり、
仕事してる、男性のくるま好きであれば、いっぱいくるまほしいわけで
おいらが、しごとして、変な話こんだけ売り上げあるんやないか。

例えば
、月200くるまに使ってもいいやろと、あたまの中で考えてしまう。
しごとして使ってなにが、悪いんやと思ってしまうのです。

仕事はやはり、ストレスがあり、あまり乗れないスポーツカーで夜間外周道路
飛ばすとスカッとします。
以前夜。ふと 前に小さなスポーツカーが一人信号グランプリしてたので、追いついたら
911ターボかぶりだった。しばらく併走しました。
よる同じことしてる人いるんだね。
外車オーナーは苦労が多いんじゃないかなああああ?
行くと
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 17:44:58 ID:5Tx2CQxO
>>612
亀だが、ワゴンRも1.1t近いぞ。
ただ、馬力が・・・・。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 21:55:48 ID:dfgdMJY1
>>833
800〜900しか見つからなかった
強度不足なのも少々問題が・・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:16:21 ID:kFY9/VAd
>822
色々意見が出てるけど、結論としてホイールベースから計算すると一発で脱出可能です。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 02:54:30 ID:gCcJY7AW
カタログの読み方:最小回転半径の意味
ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/E/E_9.htm
LONG 全幅 (mm) 1875 1845
最小回転半径 (m) 5.7
SHORT 全幅 (mm) 1875 1845
最小回転半径 (m) 5.3
ttp://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero/spec/spe_01.html

どう考えても角がかなり取れてないと一発で脱出不可能です
837835:2006/10/09(月) 03:11:04 ID:kFY9/VAd
>836
822の場合は、ハンドルを全開に切る訳ではないのでパジェロの最小回転半径は関係ないと思われ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:12:43 ID:gCcJY7AW
>>837
フルに切って出れないとこは一発じゃ出れないぞ?
>>822のはみ出しOK範囲や角取れがわからんが
>自宅の庭駐車スペース3m×6mがあり
>自宅先市道幅員2.7m
トラクタ(この場合パジェロ)単体で一発脱出不可能なのに
トレーラを引いて出れるとは思えないのですが?

ポルト7ってこれだろ?
サイズ:5,550×2,250×2,500
ttp://www.indiana-rv.net/rv27/PORTO7.htm
俺の読み間違って縦列だったとしてもトラクタが入らん・・・・・
839837:2006/10/09(月) 06:22:34 ID:kFY9/VAd
俺の解釈だと、自宅の庭駐車スペース3m×6mにトレーラーが止めてあって
そこへパジェロを持ってきて連結後牽引だろ??

庭にケツを斜めにチョコット突っ込むだけだからハンドルは全開切る必要ないと思うんだが・・・・?
まぁ〜全開切っても良いけど・・・・最小回転半径は殆ど関係ないと思う



なんか俺の解釈は間違ってるか(・_・?)ハテ?
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 09:10:49 ID:81lAv8/8
> 自宅先市道幅員2.7m
> ポルト7ってこれだろ?
> サイズ:5,550×2,250×2,500

アクセスの私道には壁やらコーナーがないのか?
幅員2.7ってトレーラーじゃ、かなりキツイぞ。

パジェロが1.7〜1.8だろ。片側25cmのキャブ段差(?)だと
後側面ミラーで見えないし。←本来は違法
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 11:30:43 ID:gCcJY7AW
>>839
連結して引き出すならこんな感じか?
直表示出来なくてスマソ 良いサイト知らんのだわ
ttp://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up1033.jpg.html
100歩譲ってトレーラを引っ張りだして直角連結しても こんな感じ
ttp://www.774.cc:8000/upload-micro/src/up1034.jpg.html

前が対抗を含めて2車線道路で実は倍とか
畑でトラクタがなんぼでも前へ出しても良いなら問題ないし
隣に家の壁とかヘイがないなら問題ないが
3.5〜4mの私道のような裏通りより狭いとこなんて無理だろ・・・・
どう考えても どっちかがぶつかるだろ?
この図は極端な例だが
普通の駐車場なら角が削ってあるからな
それでもかなり削ってないと出れん

今回の例はトレーラーのが長いからな
連結部からトレーラのタイヤまではパジェロのホイルベースとトントンだとすれば
パジェロとほぼ同じ軌跡を辿るやろ?
パジェロ単体で曲がれるか考えればトレーラも曲がれるって事になる
(実際はオーバーハングでもっとフルと思うが・・・・)
ノートにでもコンパスでタイヤの軌跡とか書いてみ
幅でどうやっても無理
トレーラを手で引っ張って正面の壁にぶつけても
って壁じゃないが・・・・・
トレーラのタイヤは敷地から出てないと思うぞ?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:31:44 ID:92bwCCfp
来年これを買う予定です
購入された方おられませんか?

http://www.az-max.co.jp/lakunn001.html
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:28:21 ID:cBD5ixkL
誰か100馬力(ディーゼル)のヘッドで1,5トンのトレーラー引いてる人いない?
普通に走れる?高速では、登板車線何キロで上れます?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 23:56:18 ID:8l0t2q1w
>>820
乗ろうと思ったのは子供の頃からキャンパーとバスに興味があったので。
免許とってすぐ程度から中古でハイエースなんか買ってDIYで
ベッドつけたりとかしてました。
今はローザ7mでエアサス車をベースに改造したのを乗ってます。
180馬力あるので高速もいいですよ。後からアルミとHIDもつけました。
その代わりに小遣いはなしになりましたw
中型バスとかの中古ベースも考えましたが置き場所と規制と
経年によるトラブルが心配で結局断念しました。
今のマイクロ7mでギリギリなんですわ。
本当はフルサイズ12mでFFシフトなんか憧れますけどね。
間違って宝くじでも当たったら新車のクィーンベースで
やってみたいですな。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 17:11:14 ID:gNwp3R16
>>842
元社員ですがお役に立てますか?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 05:43:22 ID:lxVgz8A2
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 09:24:29 ID:QTs8qbyC
バスコンにもほどがあるだろw
日本じゃ走れんし
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 14:25:26 ID:JboVxFzz
俺んちより広いな
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:30:58 ID:B4GNP7lT
ここの住人で鈴鹿でF-1見てた人いる?
激しくウラヤマシス
俺もキャンパーになってやるなれるかな?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 03:08:08 ID:IZZPKqmA
>>849
キャンパってよりアレはトランポじゃ?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:42:23 ID:sWbuQejd
>>849
F1ならセントレアまで飛行機輸送だからトランポ持ってきたのって
ホンダとトヨタ、BS程度じゃないか?
GTとかの方がたくさんいる気がする。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:09:51 ID:M4tdGq1z
>>849です。
説明不足というか私がいいと思ったのはトランスポーターとかではなく
駐車場内でキャンピングカーとかテントを張って家族ぐるみで楽しんでいた
人達がうらやましいかったです。
一番のメリットは15万とか20万人の観客はバスに乗るだけで2時間3時間待ちが
当たり前の人ばかりなのに駐車場に仮設のホテルがあることだと思います
キャンピングカーといえば山や海に行くだけと思っていた私には衝撃的でした。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:17:55 ID:lOma/21L
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:53:42 ID:1sxud6V4
>853
ホイールベース間の床下に搭載するとはなんて斬新な……
駆動系はリアオーバーハングだとして、水やガスのタンクとか
ボイラーとかバッテリーとかはどこに搭載してるんだろう?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:57:55 ID:+RDGe69z
>>852
毎年、トレーラー牽いて鈴鹿に行ってます
某直営特設キャンプ場、ここにトレはうちも含め2台でした
キャンカーは多いですが、トレーラーはまだまだ少ないことを実感しました
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:37:22 ID:Cpwul/v2
>>855
トレーラーハウスを所有されているということですが
なぜキャンピングカーよりトレーラーハウスの方が
台数が少ないのでしょうか?何かしらの理由があるのでしょうか?
それぞれのメリット、デメリットがあるのでしょうが
是非ともトレーラーハウスの所有様 の意見が聞いてみたいです
お願い申し上げます。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 11:41:03 ID:lNPu8EdF
予算の都合じゃないの?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:56:49 ID:3khOExlh
予算ってより、駐車場でしょ

駐車場問題さえクリアできりゃ俺みたいな年収400万円嫁1子1パパでもトレーラ持てる
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 12:58:57 ID:wj7CVBcJ
>>856
まて、トレーラーハウスじゃないだろ
たいがいトレーラーハウスっていったら定置型のこういうやつの事
ttp://www5b.biglobe.ne.jp/~toei-int/toei-trailer/

>>855のいうトレーラーってのはこういうやつだ
ttp://www.indiana-rv.net/lineup/carlineup/400jspe.html

メリット
・維持費が安い(年間2万程度)
・ヘッド車と切り離せるからキャンプ先で移動が楽
・ヘッド車を自由に買い換える事が出来る(多少の制約有り)
・耐久年数が長い
・下取りが高い
・価格がキャンカーに比べやすい=平米あたりの単価
・広い

デメリット
・連結、切り離しの作業がある
・Uターン、バックが大変
・走行中にトレーラーに乗れない
・高速が中型料金
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 14:53:27 ID:3BGe21FF
やはりリーサルウェポンの
キャンカー&トレーラーが最強?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 17:38:36 ID:lNPu8EdF
>>858
金があれば駐車場も無問題
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 20:23:41 ID:Cpwul/v2
>>859
すみません流石にあの家みたいなのを鈴鹿に牽引して
来たとは私も思っていませんよ
でもトレーラーハウスって書いてしましたからね。
863855:2006/10/18(水) 11:59:01 ID:xCsJT5fi
亀ですみません
トレーラーハウスではありませんが、
買い換えの度に大きなトレーラーになってきてしまいました

>>856
やはり
>・ヘッド車と切り離せるからキャンプ先で移動が楽
というのが大きな理由です
近隣の観光や買い出しが楽です
テントでのオートキャンプから移行する方は
トレーラーの方がスタイルを変えずにすむと思いますよ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 13:33:51 ID:8yGdNH5t
他のスレどこいったの?
865828:2006/10/21(土) 23:11:28 ID:8ggjAbTA
828です。すごい議論ありがとうございました。久しぶりに仕事から解放されたのでのぞいたらそんなに議論いただけるなんて・・
結論として我が家ではポルト7はムリです・・諦めます。ありがとうございました。
で、トレーラーに興味を持ったのは、エアストを見てしまったからなんです。キャンカーは子供の頃からの夢なんですが・・
そっくり且つ魅惑なトレーラーを発見しました。
「カシータ」です。フォルムにすごい惹かれました。実際はどうなんでしょう?
家から出すのは手押しでがんばります(^_^;
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 09:00:11 ID:VlVvev8n
他のスレどこいったの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 15:38:22 ID:UYUYFu3L
>864,866
dat落ち。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 12:20:29 ID:e2Sp1acz
なんですかそれは? 復活されないの?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 13:26:03 ID:PVSl0IUa
何でも人に聞かないで自分で調べましょう
ここはまがりなりにも2ちゃん
嘘を教える人もいっぱい居る場所ですよ

ttp://www.media-k.co.jp/jiten/wiki.cgi?%A1%E3%A3%C1%2D%A3%DA%A1%E4#i21
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:52:02 ID:3FSzvK3L
↑と、カスがものを言う
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 17:55:42 ID:a5cWC72k
どこに逝っても
ホントの事を教える人もいれば
ウソを教える人もいれば
間違えたり変更に気が憑かない人もいるし
適当にウソや言葉足らずをもっともらしく言う人もいる
役所に聞いても知らないバイトが担当してたりする
2ちゃんだからと言う前に
社会の常識から学びなおせと
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 17:39:03 ID:w3U6k/cR
きめーわ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 13:28:34 ID:eQYF512p
ポートメッセ名古屋でイベントやってますよね。
行かれてる方レポよろです
明日、二歳の愛娘と行こうと思っています。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:42:59 ID:vQWIchzw
今日、ポートメッセ行って来たぞ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 17:41:03 ID:2P22sjA1
ガーラミオベースのバスコンって無いかなぁ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/02(木) 06:49:52 ID:qbOrWUpN
他スレのURL教えて
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 00:23:32 ID:IFlPbJAK
キャンピングカーで出会う不快感

・年金爺が「これいくら?」と聞いてくる。
・車内を覗きこまれる。
・買う気もないのに車内を見させろという冷やかし&野次馬。
・ガラガラの広い駐車場の隅に停めているのに、でわざわざ横付けしてくる勘違いRV車。
しかも横で暖をとるアイドリング・・五月蠅い。
・キャンプ場で、遠目で妬み深い目でみる普通車キャンプ客。
・宇宙人に遭遇したかのような眼差しでみる連中。

他のキャンピングカー所有のみんなは、どうだ?
こういう目に遭う?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 08:34:42 ID:gJSfaHv3
>>877
お前 絶対に性格悪いだろw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 12:06:51 ID:tfNCe7ti
>>877
JAのCMみたいにアナゴ君の車をマスオさんが
いかにも自分の車のように写真を撮るよりは良いんでね?
フェラアリとかでも 珍しい車にはそゆ奴がいぱいいるぞ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 20:06:38 ID:APQ26VyK
あれはアナゴ君の車じゃないだろ。
待ち合わせ場所にたまたま止まってただけで
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/04(土) 21:11:27 ID:DYu7nw9i
>・ガラガラの広い駐車場の隅に停めているのに、でわざわざ横付けしてくる勘違いRV車。
>しかも横で暖をとるアイドリング・・五月蠅い。

つ【発電機】
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 00:51:21 ID:0etPmcxw
いやはや、やられたっす
眠くて眠くて、寝る場所を探し求めてました。
海辺の空き地に誰も居なかったので、ここだ!
・・・と寝ていたら、間近に営業マンの社用車
近くに駐車するのは構わないが、カーラジオを大音量で聞くから
寝られたものじゃない。

早々に退散して、次なるは人知れぬ広い広い野原へ移動
ラッキー!静かだ!誰も居ない!
と思ったのも束の間
ウトウトしていたら、ジュマンジの映画のごとく
ドンドコドンドコと音とともに他車の近づく音
「はあ?こんなひと気のないところに?」
頼むから傍に来るな・・・
そうしたら、真横でドンドンというカーコンポの大音量が!
カーテン越しに見たら、DQN仕様のアベック軽が俺の車にピタリと横付け!
ヴァカたれ!!寝られないだろうがあ!!五月蠅い!!
離れろ!!と怒鳴ってやったが、ヤクでラリっている様子で、気持ち悪かった。
不眠不休での旅は、疲れた。


DQNに好かれる一日でした 睡眠不足で疲れたポ orz
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 12:38:47 ID:ScDzdYQw
>>882
ラリってるっぽかったら110番
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/12(日) 19:06:22 ID:2mKQc0jw
睡眠不足で眠いんだったら、少々の騒音でも寝れるだろうに?・・・

しかし冬の宿泊、FF消した後、又々湯たんぽが重宝します。
他の方、寝る時何使ってますか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 11:13:30 ID:D4sGgcgm
湯たんぽん最強だよね。次の日顔洗うのも苦じゃないし。

俺も湯たんぽ+朝起きる30分前のFFタイマーだな。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 12:14:50 ID:3Vl0ZaMg
あー!湯たんぽんって手があったか!
来週買ってきます。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 17:34:51 ID:muH0Ufcj
空いてる駐車場でわざわざ隣きて、音楽とかの騒音出す
奴いるけど、発電機回すとだいたい消えるね。

888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 03:11:04 ID:sSX7qXan
蓄熱マット使いはいないのか?
キャンプ場なら電気毛布だが
889文句を言いに行くことが出来なかったヘタレ:2006/11/14(火) 15:06:24 ID:zq6bfhva
>>887
某道の駅でキャンカーの隣で発電機回った時に
負けじとボリューム上げてた若造集団を見たことがあるよ
駐車場内に響き渡る爆音に耐えられずに移動しちゃったから
その後はどうなったのか分からないが
少なくとも2台の騒音量バトルは2時間近くは続いてた
890名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 07:45:37 ID:OcYUVurK
ルーフベントが動かない どうしたらいんだ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 18:00:48 ID:QReIHnJE
なおせ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:44:22 ID:0tTmcfHe
↓のやつ小型でコインパーキングにも止められるし良いなと思ってるんだけど、キャンピングカーは日常使用で使ってる人は多いの?
http://www.fsinet.or.jp/~lee-exp/
あと、軽キャンカーってのが安いらしいけど、トイレ付きのって無いよね?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/22(水) 21:48:07 ID:0FxiayeV
この前、広島の某ビルダーにいったときに
奈良や和歌山あたりにマナーの悪いキャンパーがいるらしい。

名前も聞いたけどすっかり忘れた(藁

全国的にも有名らしいよ。こんなんで有名になりたくないな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 07:28:45 ID:rpJzVeFc
↑それ891だよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 14:32:00 ID:LGP9w5A8
>>891
コースターショートまでなら日常生活で十分つかえる。
コンビニ、ファミレス、コインパーキングに入るよ。

感覚としては、セルシオが入れるとこなら殆どオケー
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 20:12:54 ID:ZNfWd6bv
>>895レスさんくすです
再来年車買い換えようと考えてるんで小型キャンピングカー買う方向で調べてみます。
しかし、DQNドライバーが暴れ回るおかげで道の駅でCカー締め出しはむかつくな。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 16:09:19 ID:QWrb+5Jv
いまのコースターには4WDがないのね。
マイクロで4WDの設定はどこにもないのかな?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 07:44:22 ID:SGGo3Skf
>897
シビリアンに無かったっけ?
いすゞエルフ4WDのシャシだけど。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 09:48:40 ID:g0ePkNr8
>>897
ローザ4WDって前は有名だったけど、今はないの?
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 18:55:15 ID:25FQuqUf
スキー場や山奥の温泉宿の送迎用で根強い人気なので

ある。
ttp://www.mitsubishi-fuso.com/jp/lineup/bus/rosa/rosa/variation/index.html
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 10:35:36 ID:huKFSiWY
GIGAMAXをベースにキャンピングカーを作るのが俺の夢
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 19:56:28 ID:dKROI/od
>>901
アクトロスならどっかで見たぞ。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/01(金) 22:10:38 ID:jI8S2P1b
>>901
ヘッドでエベレストを牽引していりゃ良いんじゃね?
ガーラミオでバスコンを造りたいんだが、相当な値段になるかな?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 01:59:53 ID:IoIjEZS9
>>901
俺は4トントラック辺りを牽引車にしてエアストリームの34フィートモデルを
牽引して走るのが夢だなあ。
連結状態で少なく見ても15mオーバーになるから
停泊場所はおろか走る道路も限られそうだがw
でもこれでも中型バスとかで製作するよりは安上がりだったりする。
>>903
どっかの特装屋が旧セレガの1番安いと思われるスタンダードデッカー
の新車で製作したので4000万とか聞いた事あるよ。
ぶっちゃけガーラミオでもエアロミディでも新車でやるなら
セレガの値段に近くなるんじゃないか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 02:52:39 ID:8wnh5xcw
>>903

ヨコハマモーターだったかな?セレガR-FSで約3000万だったキガス。リエッセが約1000万。オレ的にはRRがいいな。雪にも強いし静かだから。リエッセかメルファで十分!12bのフルサイズとなると維持費が…|_h ̄l〇″
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 03:31:10 ID:MN4tUPSE
ヨコハマモーター、今HP見てきたけどさ、何であんな中途半端な写真しか
載せてないんだろうね。車の外観だけ見せられても何もわからんだろうに。
たまに室内写真があると思えばトイレとかな。
なんか店まで出向く気もなくなったよ・・
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 13:54:38 ID:ZwBWX8+/
>>906
特注車両だとあまり細部まで見せるのはプライバシー云々の観点から
よくないと思ってるのでは?
カタログ販売してる量産タイプならいいけど特注なら持ち主が特定しやすいからな。
それでも昔あったエアロクルーザー等は持ってる人かなり少なさそうだが。
メーカーなんかの下請け的な仕事もしてるしその辺はかなりうるさいのだと思うぞ。
でも、そういうのは施工した際の図面なり写真は保存してあるのでは?
1度問い合わせてみてはどうだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:03:54 ID:ZwBWX8+/
>>905
中型なら観光用でトップグレードなら大型9mと殆ど差はないけど
廉価グレードなら結構値は下がるよ。
三菱しか値段は知らんがエアロミディで折り戸の送迎仕様だと
FFシフトつけても1200〜1300万程度で車体は買えるようだよ。
これが観光のSAだと2300万位まで高くなるけど。
でも確かメルファならシートレスの特装用ベースがあるんだよな。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 14:22:04 ID:MN4tUPSE
>>907
そうだな、グダグダ言う前に問い合わせてみっか。
個人的には中型バス改の内装がどうなってるか興味があったんで
あの掲載画像につい、な。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 08:27:50 ID:YrWw/BYx
軽キャンカーを語ろう!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/auto/1165630372/
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 14:58:58 ID:p/9mgt+2
知ってる人がいたら教えて欲しいのだが
大型のトラクタヘッドで本来普通牽引でもOKな総重量5トン未満の
フィフス牽いたら高速料金って大型?特大?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:46:02 ID:0X9n4Vm1
3軸なら大型じゃないの
僕はそのシャーシが
何軸かわからないけど
913911:2006/12/22(金) 22:01:55 ID:p/9mgt+2
>>912
牽くシャーシは34Fで3軸です。合計5軸ですな。
あと打ち合わせして聞いたら総重量7.2トンとの事でした。
普通牽引サイズどころじゃなかったです。失礼。
てっきりダッヂなんかのSUV等で牽けるのがせいぜい最大サイズだと
思っていたがそんなのあるんだね。
買うとかじゃないんですけど自分がトレーラードライバーしてて
知人がそれ別荘として所有してるんだけど人に譲るって
事で400キロ程度移動させるの頼まれたんですわ。
仮ナンバーで輸送とはいえこういう特殊用途シャーシだと貨物と
違うんじゃないかって思いましてね。
まあ後から請求できるんですけど一応事前に知っておいたほうがいいかと。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 21:00:06 ID:fjV+HiRg
それが特大でなくして、なにが特大? と・・
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 22:41:49 ID:uOzoZGwK
モダンリビングの考え方を取り入れたキャンカーってありますか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/03(水) 14:11:49 ID:Vaiuf2wF
「モダンリビングの考え方」が何を指すかによって違うと思うが。
自分で雑誌などを見てみるのがよいかと。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 17:54:04 ID:a7BDWSum
牽引免許取りました!
キャン・トレ購入予定。
何がいい? ご教授よろしく。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 02:15:44 ID:tmAXYb4V
>>917
どの位の予算とかがわからないと何ともアドバイス出来ないよ。
ただ言えるのは小回りならフィフスタイプの方がききます。
ただし難点はこのタイプだと何故か重量が割とあるのが多くて
(普通牽引の5トンギリギリなんてのもあったりする)
小排気量の牽引車だと厳しい場合が多い。
貨物用の4トンベースのトラクタヘッドで牽いてる人もいる位だから。
反対にエアストリーム等は軽い場合が多いよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 17:57:21 ID:SbjnttFg
牽引車はパジェロ3500ccです。
いかがでしょー?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 07:41:45 ID:BcNIiq1h
携帯からなんですけどこのスレ以外にキャンピングカーのスレはないんですか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:00:59 ID:uD9Nxzpw
ある
922名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 08:56:51 ID:jYJFE/34
>>919
ご予算は?それにもよりけり
パジェロだと20ft前後で多分限界に近いかと。
ランクル位だと25ft程度まで牽けるんだがね。
1番高い部類で値段を出すとエアストリームってメーカーので
22ftモデルだと装備やグレードにもよるけど大体7〜800万程度。
これで大体総重量2トン位だよ。
あとアメリカ製だと大体同じ大きさで半分程度の価格で買える場合が
多いよ。ひょっとしたら耐久性とかで差が出るかもしれんけど
大抵の人だと連休だけ牽引するって場合が多いだろから
まああまり気にしなくてもいい気がする。
俺もいつかは34ftとか牽いてみたいな。4トンにカプラつけてね。
停める場所がかなり限られそうだけどw
923名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/15(月) 09:38:15 ID:1VLNuyGc
>>909
伯父のキャンカーだけど参考にどうぞ
http://h.pic.to/9hlzx
924名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:49:06 ID:Vgtk8j8b
ありがとうございます別なスレ教えてもらえませんか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 12:53:40 ID:QSGjzOmq
>>924
キャンプ登山板
926名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/21(日) 02:31:49 ID:LU0bFGsy
すげーな、キャントレ引くのにわざわざけん引取る人、本当に居るんだぁ。w
927名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:05:45 ID:ASENiskg
>>926
暇だし金あるし別にいいと思うよ?
クルーザーだって同じ
貧乏が趣味のパチンコにお金注ぎ込んで
身も心も荒むのよりずっとマシ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 17:48:59 ID:pkKclBTQ
ここにいますがな!!
929名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 12:27:32 ID:IWzvIkZG
ここにもいますがな!何か。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 14:02:09 ID:pqCgEJ8n
どなたか
日本で1番売上高があるキャンピングカー屋ってどこかわかりますか?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 23:10:39 ID:E0ZQoN+R
わかりますよ
932名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 03:04:35 ID:84emn/S1
wwwwwwwwww教えてやれよwwwwwwww
933名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 16:10:21 ID:2LBsyrjV
くそナッツにきまっとるがな!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 21:06:40 ID:m7wZ/T4c
今日幕張メッセでやっていたイベントに行って来た俺が来ましたよ!
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 14:17:20 ID:qqcxy+OB
幕張メッセどうでしたか?
目立ってたビルダーありましたか?
936匿名:2007/02/16(金) 01:01:23 ID:ydrLRQxp
幕張いったけど、東北某ビルダーの髭営業強引できらい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/17(土) 16:22:01 ID:cOCZh80k
ヒッチメンバーを付けたいのですが
大阪にあるトレーラー専門店トキワって
店の情報知りませんか?
付けた人など話を聞きたいです。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 00:16:54 ID:SyKJkKHY
車種と何を牽引するか
具体的に書いてください。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 14:08:22 ID:qKnBB6F3
質問ですコンバーターのスイッチを入れたら赤いランプがつきます(普通は緑) ヒューズは飛んでませんどうして?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 22:29:06 ID:r+7UjbUf
それだけじゃさっぱりわからんがな。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 12:10:32 ID:ZneC4Gr3
ヒューズが飛んでないのに動かないってどうゆうことだろな
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 00:55:33 ID:lJjzTWX7
>>941
動いたらまずいじゃん。
ちゃんと動かないように固定しないと危険だぞ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 01:09:31 ID:ZOBri6kF
多分 電圧不足だと思う
違ったらゴメン
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:08:09 ID:qyE5RdhK
電圧不足? サブがダメってことかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 10:11:10 ID:ZOBri6kF
赤ランプが付くんでしょう
サブから取ってるなら 一度 確認して見た方が 良いと思うよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 13:05:56 ID:qyE5RdhK
了解です! サブの何を見てみればいいのですか?
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:36:34 ID:ZOBri6kF
まず 電圧 11V未満なら サブの充電器も駄目かもしれないので とにかく チェックとしか言えないので ゴメンね
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 20:38:57 ID:ZOBri6kF
あと 面倒じゃなければ メインに繋いでチェック為てみたら良いと思うよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 21:10:36 ID:ZOBri6kF
ゴメン 間違えました

DC-DCですよね プラスとマイナス 両方繋いでるなら 一度 マイナスを車体アースに為てみてね
何度もゴメンなさい
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:58:13 ID:Ab7GErqH
ありがとうございますやってみます!
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 22:50:21 ID:YLUm3u2V
今キャンピングカーを買おうか迷っています
嫁さんを説得する殺し文句教えてください。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 02:27:56 ID:BVv9/AKj
>>951
キャンピングカー買うと、俺のチンポが大きくなるよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 21:04:30 ID:2UiNqPbo
キャンピングカーの代わりに俺の部屋明け渡すから。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 23:26:23 ID:YDkhSe8N
>>951
「手軽に別居出来るぜ!!」
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 01:08:57 ID:fu2EpOJy
もう春だなあ・・・
956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 13:16:13 ID:PpUgV/Wm
そしてカスばっかり
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 02:38:34 ID:QM38lZIo
キャンピングカーやめといたほうがいい
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 14:48:09 ID:PiDiFqG1
鹿児島のキャンパーいる?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 06:51:56 ID:lHl1usTn
初めまして
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 04:37:10 ID:VY7859i4
マイクロベースのバスコン乗ってる人に
聞きたいのですが純正ライトって明るいですか?
検討してるのですが仕事でも自家用でもHID車に乗るので
すごく暗く感じそうで。
高効率バルブとかも24Vじゃ少ないので気になってます。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 22:19:45 ID:Qn/RqBat
HIDに変えればいいじゃん。と素人は思うのだが,
交換ってできないのか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 02:13:28 ID:IGYIljAy
>>960
現行ローザに乗りますが正直暗いですよ。
この手の車だと田舎なども走る機会が多いので
余計物足りないと感じる人も多いかと。
俺もすぐHIDに換えました。
個人的にこのクラスもHIDをOPでもいいから
選べるようにしてくれるといいのだがなあ。
>>961
その辺は普通乗用車と何ら変わらんよ。
ただ24V用ってかなり少ないのが難点かもね。
俺が使ってるのはサンのだけど知ってる限りで
他社のだとあと88かベロフ位しか知らんな。
格安の東南アジア製なら結構あるかもしれんけどね。
高効率バルブも国産の物なら小糸のしかなかった気がする。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 19:38:50 ID:/OvyYYCY
あまり関係の無い話になりますが
土地を車両の大きさだけかりてそこに車をとめて
電気水道光ファイバー下水道を通して車につけて
そこで生活した場合、
普通にそこに家を建てるのより どのくらい安くなったりするんでしょう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 20:27:32 ID:mLm5Q3sg
>>963
モーターホームで住民登録は出来ないけど
その事は 考えたのかな?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:30:28 ID:d7/g+X40
>>963
モーターホームに限りなく床面積が近い一戸建てで平屋って実際殆どないので
検討材料がかなり少ないのだが上物だけのコストで比較すれば半分以下には出来る。
20平米程度で200万位で買えるのもあるよ。
あと>>964で言ってる住民登録の話だがこれも車体に杭等をつけて地中に埋めるとか
走行装置を除去すれば住宅と見なされる場合が殆どで実際登録は不可能ではない。
ただしその場合には当然固定資産税等は発生するし
モーターホームの作りによっては建築基準法に抵触する可能性が高い。
まあ実際に自宅にしちゃうなら上物分しか安くならんと思っていい。
でもそういう事するならトレーラーハウスの方がし易いぞ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 08:41:00 ID:hOoL0tL5
車買うときは住民票いるみたいだし、
家はどこかにかりて、いろいろ動かないとだめになるから
トレーラーを家にすると余分に 家賃を払わないといけなくもなる
ということですか。

これだけITが発達したなら、家が車でもいい気がする
967965:2007/04/11(水) 09:04:18 ID:wnp7edhg
>>966
住民票とかがいるのはナンバー付で走行するつもりの
キャンパーや自家用車とかだよ。
ナンバーもとらずただ土地に置いておくのであれば不要。
ただ家賃はいらんが自宅にした場合それにともなう税金を
払う必要が出てくるって事。
耐用年数まで入れたら話はややこしいけど低コストで自宅が
持てるのは確かだよ。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 20:37:14 ID:MvBvKoNa
住所不定サイコーo(^∇^o)(o^∇^)o やりたい放題
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 11:46:44 ID:GZ0S7vTH
バスコンにエアサスは必要なものか。
噂ではカーブで乗客が酔うとか。

それはそうと、誰か新しいスレッド立てないか!
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 17:15:38 ID:Z9o5/reF
>>969
必ず必要とは思わないけど
乗り心地は違うよ

2バックと4バックの違いも有るが
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/14(土) 20:33:10 ID:2KIVuDUv
ttp://www.youtube.com/watch?v=GSjPj5I2cl4
中からの映像だけだとキャンピングカーみたいな家
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 14:54:15 ID:1S/jjBln
自作はめんどくさくなったよね
973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:58:46 ID:E5ohoW9Y
>>969
今でこそキャブコンのベースになる2トントラック
でも後輪エアサスとかあるけど無い時代なら
それを嫌ってバスコンのエアサス車にするのはいたよ。
レイアウトはトラックベースの方が自由度あるけどな。
まあバスベースでもキャブ部分だけ残してあとはFRPで作り直してるのもあるけど。
確かに板バネだと架装重量によっては結構跳ねるかもしれんね。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 23:00:21 ID:dzLg75Jg
バスコンのベースにこれはどう?
>http://www.hino.co.jp/poncho/gallery/index.html
975974:2007/04/16(月) 23:06:46 ID:dzLg75Jg
高すぎるな。チラ裏スマソ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 06:54:39 ID:TTpVSgNR
エアサス付いてないバスコンてどんな乗り心地?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 05:09:01 ID:5szUhPWE
かたい
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/06(日) 13:14:30 ID:q4kxiw5I
滋賀にあるマリナRVのハゲ社長なんであんあに愛想わるいの?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/07(月) 15:03:16 ID:+UQ818w3
連休中、トレーラー引いてる車よく見たけど、モノコック車で引いて大丈夫か? 走行中ヒッチもげて歩行者直撃とかしたらシャレにならんぞ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 00:32:33 ID:PtmZPkpg
今時モノコックじゃない乗用車なんてありゃせんのだから,当然大丈夫なように作ってあるだろうさ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 08:06:33 ID:Rzm+trnu
>>980 牽引することなんて想定してるわけないだろ。 実際にもげた車、クラックが入って、取れる寸前の車もよく見る。
982名無しさん@お腹いっぱい。
過積載、牽引免許無しもヤバイ。事故った時、マットみたいなので簡単に重さ量られるぞ。保険はおりない可能性が高い。危険運転致死傷罪…にはならんだろうが近いモノが。ヒッチの結合部は良く見た方がいいよ。