【エコトラ】大型トラクター乗ってる椰子【フォード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
57久保田ヲタ
L2002DT-M使ってまーす。今のところヘッドは大丈夫です。
スレちがいですね。
フォード4000が欲しいです。高速でのシフトダウンは、
ダブルクラッチでキメタイと・・・
58久保田ヲタ:2005/06/21(火) 19:23:24 ID:aLZjblUG
昔の久保田ってメインキーと、グローとかセルのスイッチが別れてますよね?
L2201とかは、タコメーターが小さいわりに造りがイイ感じです。
フォード好きなので、ここに居させてください。
ちなみに自分は、中学生です。高校入ったら小型特殊とります。
皆さん信じてください。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 19:50:17 ID:VWKUaw4r
>58
クボタヲタ君、宜しくな。
トラクターとは実に奥が深く、古今東西の機種それぞれ特徴があり
立派な趣味、教養となるのだよ。くれぐれも安全最優先で楽しんで。
フォード4000とは旧車好きだね、嫌いじゃないよFORD
よければお住まいの地域を教えて、私は北海道。
60久保田ヲタ:2005/06/21(火) 20:13:28 ID:aLZjblUG
あまり好まれない秋田です。最近は全農秋田が変なことを・・・
でも平和でいいところですよ。
気温も上がってきてエンジンもグローに、たよらなくてもよくなりました。
畑の耕運も真っ直ぐできるようになりました。モンローマチック最高です。
オイルは、モービルのCFグレードを使ってます。ちなみに家の初代トラクター
はTS2500で2代目がサトーのST3200でこれは、まだあります。秋田はサトー
の、生存率がたかいです。

61 ◆.TOKKOU.zY :2005/06/21(火) 20:22:00 ID:lv0c7Vf/
シバウラSD3943Tを使っています。俺は高校生。
山形です。ほとんど俺が田畑を耕しています。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 21:45:47 ID:1q6kAnG9
フォード4000ね〜ウチの近所に3000のエンジンに4000のミッション付けたって人
いたな〜
L2201DTも部品底付いて大切に使わないとね〜
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/21(火) 22:25:35 ID:UxU5DysR
過給器付はエンジンきをつけろよ。
NAに比べトラブル多し。
64久保田ヲタ:2005/06/22(水) 20:24:17 ID:z727p1wq
小学校のころ、親戚のオバちゃんからフォード4000/5000の、
パーツリストもらいました。5000型は、今もオバちゃんが運転
してます。今も部品供給あってイイですね。
どうして、トラクターの作業機は540rpm指定の機械が、多いん
ですか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/22(水) 21:39:52 ID:mgwup945
>64
59です、PTOスピードについて、ヒントをすこし・・・
540回転より速いと作業機により多くの力を伝えることが出来るのですが
そのぶん作業機に強度が要求され作業機は大きく重くなります、もちろん
伝導効率は良いので大型トラクタは作業機に合わせて1000回転と540回転が
選択できるようになっています。540回転より遅い場合は自分で考えてね。
なぜ万国共通540回転になったのかが、いろんな作業機の回転部分の回転数と
負荷の大きさをよく観察してみると君ならすぐ判るよ
フォードの話題は明日にでも・・・

66久保田ヲタ:2005/06/22(水) 22:02:22 ID:z727p1wq
>65
ありがとうございます。勉強になりました!
20PSクラスのトラクタのタコメーターにも、540rpm時の回転数
が表示されているので牧草機械も使えますね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 08:02:31 ID:unRCaK2v
>66
牧草作業機は全て540回転必要とは限りませんよ
ジャイロテッターやロータリーレーキ等はそこまで回さなくてOK
ゆっくり回した方がふんわり反転するしきれいに集草出来るよ。
540回転使うのはディスクモーアとロールベーラーの本巻きの時かな?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 20:25:58 ID:drnOaJ6B
クボタヲタ君、ヒントは役に立ったかな?
フォードや、トラクタ全般について、なにか質問とかないかな?
エンジンや油圧、他の部分のしくみや会社の歴史とか色々答えるよ
69久保田ヲタ:2005/06/23(木) 21:07:32 ID:Du3A3xrs
>68
フォード4000系について教えてください。
シフトレバーは、左が主変速、右が副変速、そしてイスの横に
付いてるレバーがPTOクラッチですよね?
予熱<グロー>もついてますよね。冬場も一発始動らしいので・・・


70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 21:42:11 ID:drnOaJ6B
予熱ですが、燃焼室内に予熱プラグが付くタイプではなくて
吸気マニホールドに軽油を電熱線で気化着火させる火炎放射器タイプですね
かなり寒くても予熱なしで始動します、素晴らしい!バッテリも大きめだしね
PTOレバーは所謂ダブルクラッチ方式で、しっかり踏み込んで入れたり切ったり
ギアの入り具合は普通かな?爆走中のシフトもバリ!ゴリ!って感じで入るし
鳴りっぱなしで入り難いことは無いよ。油圧はファーガソンと兄弟なんで、それなりかな?
62馬力なんでたぶんコンバインドタイプのパワステですね、エンジン直付けポンプで駆動。
こんなかんじ?
71久保田ヲタ:2005/06/23(木) 22:05:34 ID:Du3A3xrs
>70
どうもです。 火炎放射器タイプとは・・・すごい。
ちなみにアイドリング回転数は800rpmくらいですか?
聞いた感じはそんなくらいですが・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/23(木) 23:18:43 ID:HvFQuAhB
火炎放射器タイプ、正しくはインテークヒーター、外国製トラクタにはよくあるよ
聞いた感じで回転数がだいたい判るの?4気筒エンジンなら1回転に2回
燃焼、800回転なら1秒間に26回燃焼だね、あれ?そんなに速くないよたぶん
スロットルが引かれてたんじゃないか?

73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 20:26:49 ID:jarNp3K5
>>56
フィアットもどきからサンシャインに代わってダメダメになりましたねクボタ・・・
大型トラクターはやはり外国製にはかないませんんね
ゼトアのキャビン付き80馬力以上がクリスタルシリーズと呼ばれていました
小松インターのエンジンにカミンズの刻印を見たことがないのですが、
ボッシュのポンプがついた***Dと記されていたエンジンがカミンズだったのでしょうか?
74久保田ヲタ:2005/06/24(金) 21:00:41 ID:9Jm1srO2
クボタって大型トラクターもサンシャインブランドだったんですか?
小型のブランドだと思ってました。
>72さん、クボタのL02シリーズ使ったことありますか?
評判微妙ですけどシンプルで壊れなく、個人的には、すきです。
そういえば親戚でヤンマーのEG775買いました。
75農機ファン:2005/06/24(金) 21:24:47 ID:GV0/VgEm
小型のトラクターですが
http://white.gazo-ch.net/bbsx/25/img/333992.jpg
エンジンのタイミングギヤケースに小松のマークが。
今、この機械はどうなってるのでしょうかね、
輸出されたか解体されたか・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 21:46:47 ID:lo/VhUlW
                ト、         /ヽ   /\        _
             /|\ | ヽ       〈三ヽ /三/|        / !    /!ヽ
             | l  ヽ |  ヽ      !\   / _|      /  |   ,' /  !
             | ヘ   !   ヽ    ( )){ }( ))     ,'   !_/ /  j   ジャンケンしようぜ
             ',  ヽ |    l      トイ`|i|⌒ Y=}     !    ', /   /      
             ',  ヽ!≡   l      { ヽ || r‐'リ -i    !  ≡ !     /
              ヽ    ≡  !     | ミ )!!= 彡-ノ_   l  ≡ !   ,.'
               \   ≡ |   ,.-ノ / ! ト、トく   `メ、_',  = / /
                \ ≡ !  /てノしイ_人人ノ、    ヽ  /
                  \― |/ヽ ,イ- 、ヽ /   イ´ ̄ ̄ヽ_/
                   \ ヽ/  l  ヽi / ̄`!
                      ̄     〉―く ァ―‐‐j
 \ ̄\                 / ̄/
/l  \  \             /  / lヽ 
| ヽ  ヽ   |             |   /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ   ●      ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \/       \  /
      /\|          |/\ かかってこいや
    //\|          |/\\ 
    //\|          |/\\                 それがVIPクォリティ
    /   /\_____/\   \        http://ex11.2ch.net/news4vip/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:03:20 ID:wAMAHYES
>74
クボタの国産仕様はサンシャインブランドですよ!
大まかにL型とM型の2種類
L型はL01とL02、L1とL1−5かな?GLからはどうだったかな?
M型はM50とM70とM1かな。 グランダムやGM系は違いますね
L02タイプは乗りやすいけどメンテがいまいち・・・。
副変速レバーが固着しやすい、カバーが多くて分解に時間が掛かる。
PTO軸が出っ張ってて他のトラクター作業機が使えない場合も。
フォード系も大変ですね出っ張ってて
78久保田ヲタ:2005/06/24(金) 22:24:03 ID:9Jm1srO2
>77
メンテについてはそのとうりですね。オイル点検するのにカバーはずすのも・・・
父さんも、文句いってマシタ。 
あとメーターが壊れやすくて、家のはアワーメーター、隣のうちのL3202
はタコメーター!!!
PTOニュートラにしても空回りみたいな感じになって、シャフフト付ける
ときイライラします。 でもそんなL02がすきです・・・。

79久保田ヲタ:2005/06/24(金) 22:34:21 ID:9Jm1srO2
シャフトのまちがいでした。
L2002DTで30PSクラス用のブロードキャスターも使ってます。
ロアリンクもう少し長さがあれば・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/24(金) 22:35:08 ID:JiIwGG+e
>>75
ウホッ!!・・・こ、これは・・・
黄色い!!コマツイエローか!?
エンジンはD20っぽい!
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 17:40:09 ID:XuKnMpk8
>78
私的にはL3001DTが好きです。
特殊なパーツはなくなったけど
エンジンからミッションまで全部直せますよ!
L02はシフト入れるときにレバーが
カバーにぱこ〜んとぶつかる音が大好きです
82久保田ヲタ:2005/06/25(土) 20:12:58 ID:AaMnw8M0
サトーが輸入してた、デビッドブラウン使ってる人います?
885型とか・・・
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 20:25:40 ID:bcNfKUJz
>>73

カミンズのエンジンはボッシュの噴射機を使っていたと思います。
確かに刻印等が見当たらなくボッシュの噴射機だけが目立っていたので
「ボッシュエンジン」などと呼ばれていた事もあったはず...。

当事の小松インターで国内に入ってきた外国製エンジンでパーキンスと
カミンズ以外に採用されたエンジンがあったかは田舎の親父に聞いてみないと
分かりません、今度の帰省時に聞いてみます。
ついでに古いカタログも探してきます。

>>75

小松インターナショナルのトラクター272です、国内販売ラインナップでは最小機種でした。
当時の小松の建機と同じエンジンが載ってます。

今でもわずかですが2個1しながらの現役があるはずです。こいつは後ろに作業機を装着している時に
うかつにスロットルを吹かしている状態でクラッチをぱっと離すと前輪が簡単に跳ね上がって
しまい、まるで馬に乗っているようでした。

この272でライムソーワやブロードカスタでよく田んぼの中を走り回ってましたね。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/25(土) 22:00:11 ID:RyxyW5Up
>>83
インタ−272、今うちの会社にある、
アメリカの客が買われ、もうすぐコンテナ詰め
にされ輸出されます。
85久保田ヲタ:2005/06/25(土) 23:05:15 ID:vKojy95H

最近のトラクターは2000ccで34馬力などがありますが、薄いセッティング
になっているんですか?
父さんが、1500ccで32馬力は無理していると言っていました。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 00:05:52 ID:Ei5Ulf5o
久保田ヲタくん、72です、やっと残業から帰ってきました
クボタトラクタは、4830,6950とそれ以上の大型機種以外作業したことはないです
北海道なのでね。DBならけっこう使いましたよ、ギア数多いし油圧もよかった。
ハリーファーガソン博士のドラフトコントロールを初採用した名門企業ですね
その後フォードに搭載され、独立してファーガソン社が誕生、マッセィハリスと
合併しMFとなったのだよ。
87久保田ヲタ:2005/06/26(日) 07:57:39 ID:JQDbqQTA
MFは家の遠い親戚で牧草作業に使われていますね。その親戚は金がないのか
旧車好きか知りませんが、ニューホのTNをのぞいて旧車です。
ヰセキのTS2500にジャイロテッダが付いてた気もします・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 10:10:07 ID:4FOQ9tfs
DBは990か995が使いやすいですね
走っても速いし 1210のローダーなし欲しいですねタイヤ太いヤツ
旧車はやはり良いですよ!
牧草作業したら最高です速度と回転数がぴったりです
旧車残してる人はそういう事もあるはず

89久保田ヲタ:2005/06/26(日) 19:20:44 ID:JQDbqQTA
スレ違いですいません・・・
ヤンマーの空冷ディーゼル、6馬力があるのですが、何に使うべきでしょう?
スロットル半開で一発始動します。そのくせにオイル上がり・・・。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/26(日) 21:11:44 ID:ACOAzfmk
なぁ久保田ヲタよ、デビブラの話題を振ってレスを貰ったのなら
おまえさんもデビブラを語ったらどうよ?
91久保田ヲタ:2005/06/27(月) 12:06:17 ID:FqlJK90A
すいません
DBですが、うちの近くには、885型がかなりあります。佐藤造機が輸入したやつです。
使ってないやつがあったので欲しいですね・・・
クラッチが重いというのは、ホントですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 18:20:55 ID:ozvgIC1u
うちもクボタ使ってる
M1-85psが4台 MD-97psが3台ある。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:09:07 ID:n2Htju3q
>91
クラッチぐらいで悩むなよ、おいおい。国産と比べたら皆重たいぞ
とりあえず夏休みに一台、ビール一箱と交換して復活させろ!宿題だ。
>85
エンジンの用途、キャラクター、燃費やクリーン排気なんかを考慮して
しっかり設計するとエンジンの馬力は低くなる、詳しくは工業板を参照
トラクタ機関は最大馬力ではなく、全域のトルクで語るべきなのだよ。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:17:07 ID:z/ngpzGJ
> 91
885も使ったこと有るけど車体低くて880の方が大きくていいね!重量あるしね
クラッチはまずまずの重さですね! ダブルクラッチの調整が大変です。
990なんかは噴射ポンプのエア抜き大変ですよ!
>92
ずいぶん台数有りますね!何に使ってますか?
MD97のターボどんな感じですか
MD77〜MD125まで乗りましたが97だけ乗ってませんね〜
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 21:38:05 ID:n2Htju3q
>89
おっと、このレス見逃した。オイル揚がってる位が始動しやすいわな、
始動前に吸気管からオイル注すくらいだし、スロット半開でも最大噴射量
出ているのだ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 22:08:53 ID:ozvgIC1u
>>94
管理にも重作業にも使ってるよ。ご近所の家と共同で使うから台数が
必要なだけです。
97久保田ヲタ:2005/06/27(月) 22:47:31 ID:3ApwDqj6
DBについて語っていただき、ありがとうございます。
>93
復活させたいとおもいます!
じいちゃんの形見のサトートラクターを去年復活させたので、それを参考
にしたいとおもいます。 DBのバッテリーのサイズを教えてください。
95D31Rは小さいですかね?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/27(月) 23:35:08 ID:z/ngpzGJ
>97
95D有れば問題なし!
105は入らないはず
99久保田ヲタ:2005/06/28(火) 20:22:49 ID:7FvEa7oD
>98
ありがとうございます。
部品供給はどうでしょう?オイルフィルターなど・・・
あと、エンジンオイルはいくらはいりますか?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/28(火) 20:50:41 ID:0GJ8BcJs
早く持ち主と友達になって庭まで引っ張ってこい!!
話はそれからだ。
101久保田ヲタ:2005/06/29(水) 21:40:45 ID:9rd11Fdq
>100
わかりマシタ。久保田で引っ張ってきます。
その時はお願いします。
キングアイ見た人いますか? 昆虫みたいで・・・うーん
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 13:26:05 ID:g4dWTPCQ
んで、クボタおたよ、おまいの修理テクはどうなん???
>>64,>>89みるかぎりDB弄り壊しそう・・・サトーの修理は誰と、どの程度
手を入れたのだ?>99の様にオイル交換くらいで復活するならよいがな
オイル量はゲージを抜いて上と下の線の間に入っていればいいし、多少
の誤差は気にするな、20g買えば足りるし、オイルと燃料フィルタは農協
指定の修理工場で訊け、たぶん296なら1000円しない、オイルフィルタは運が良ければ
遠心式ならバラして洗って終り、これ以上の重整備なら金と時間は覚悟しろ。
103久保田ヲタ:2005/06/30(木) 19:16:21 ID:wOFLtBI6
>102
噴射ポンプOH、あとはヘッドカバー外してオイルをロッカーアームに
塗ってやれば良いと思います。
DBってOHVだとおもうのですが・・・
サトーは、フィルター類、燃料タンク掃除等の軽整備で生き返りました。
104久保田ヲタ:2005/06/30(木) 19:46:02 ID:wOFLtBI6
ガソリンエンジンはキャブOH、バルブ調整、ポイント調整など
できる限りやってきました。ディーゼルについては、まだまだ
勉強不足なのでこれからいろいろ学んでいこうとおもいます。
オイルはいつも20リッターで買っているのでそれを使おうと
思います。粘度は、30番でOKですよね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 20:53:57 ID:WG2CEZtl
↑どの位アスベスト吸いましたか
106久保田ヲタ:2005/06/30(木) 20:55:46 ID:wOFLtBI6
18リッターくらいですかね・・・。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:06:32 ID:M/Ia3//M
ほぅ、噴射ポンプOHとロッカーアーム給脂、それは診察の結果、判断されたの?
噴射ポンプに疑惑があるほど放置されてたならシリンダやバルブステム
冷却系統の固着に始まって果てはブレーキ固着で牽引すら不可能な予感
小型のサトーやクボタなんかはOHCエンジンだったりするの?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:14:16 ID:FE6muTLD
確かにそれだけ雨ざらしで放置してあった場合、
マフラ−から入り込んだ雨水などで
バルブやらピストンさび付や水入りかな。
セル回しても、バルブ虫食い状態でスコスコか、
シリンダ−内さび付や水噛んで、
エンジン回らないかだ。
109久保田ヲタ:2005/06/30(木) 21:16:24 ID:wOFLtBI6
まだ診察はしてないのですが、そんなに重症ではなさそうな感じでした。
久保田はOHCかもしんないですねオイルフィラーからシャフトが見えるので・・・
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:25:29 ID:FE6muTLD
そのくぼたOHCじゃあないぞ。
OHVだ。
ヘッド部分にみえるのはカムシャフトじゃない。
タペットカバ−はずしてみろ。
プッシュロッドがあるから。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:35:54 ID:M/Ia3//M
シイーッ・・・それは言わない約束だろ?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 21:38:09 ID:FE6muTLD
ゴメン。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/30(木) 22:02:45 ID:M/Ia3//M
よっし!土日は挨拶に行って来いよ。診察も忘れんなよ
クランク廻してみろ、無理して回さんでもいいからな。
PTOも回せよ、牽引するんだからブレーキも見とけ!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 14:46:02 ID:kpPwLXDc
>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109
>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109
>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109>109
115久保田ヲタ:2005/07/01(金) 17:31:39 ID:c0DapDxF
>109
まちがいましたOHCなわけないですよね・・・・
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 18:53:32 ID:6dljN62E
DB885なら540tmレボリューションのハイドロプレーニング現象に気をつけろ、
アスベスト18gとはおぬし、なかなかやるのぉ〜。
117久保田ヲタ:2005/07/01(金) 20:20:27 ID:c0DapDxF
ハイプレ現象ってことは、PTOがすべるって事ですかー?
土日はテスト勉強しないと、まずいのでテスト明けにでもいきますよ
期末が月火なので・・・
118久保田ヲタ:2005/07/01(金) 20:34:54 ID:c0DapDxF
アスベストより排ガスたくさん吸いましたねー
直噴の排ガスはくさいですね、副燃焼派です。
久保田のブレーキ調整のロックボルト緩みませーん、右側が。
左はいいんですけど・・・ゴミ噛んでますかね。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/01(金) 21:00:57 ID:b9zLeqZM
噴射ポンプのOHがんばれよ、期末テストもな。
金属の錆による固着はやっかいだね、俺はトイレはイターと
サンぽールを混ぜて雑巾に染ませて巻きつけて一週間放置して
緩めてる、ちょっとした裏技だ。
120久保田ヲタ:2005/07/02(土) 12:17:01 ID:ND/w1TCs
朝DB見に行ってきました。
放置プレイのDBとシート被ってるDB,それに混じって青いボディー・・・
あれ?フォード3000もあったー!
皆さんならドッチにします?
フォードもデビも好きなんですが・・・
121久保田ヲタ:2005/07/02(土) 12:28:54 ID:ND/w1TCs
テスト勉強しつつ悩んでます。
DB885=48PS F3000=46PS
タイヤサイズ同じ、PTOはデビ2速。
部品供給考えればフォードですが。どうでしょう。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 13:03:29 ID:TQFUamrO
>>121
クボタヲタなら、漏れんちにあるFIAT 750 Specialを持って行け。
123久保田ヲタ:2005/07/02(土) 18:09:15 ID:ND/w1TCs
>122
フィアットといえば、クボタが初期に輸入してましたもんね。
さっき、農機の展示会行ってきました。JA主催の・・・。
なんかメーカーの人やる気ないように見えましたネ、特にまるやま。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 19:15:20 ID:S2WtQhi+
釣れますか?・・・・
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/02(土) 20:32:17 ID:S2WtQhi+
DBの885のMT乗ってる。先月近所を散歩して農家の裏庭に行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。クラッチを繋ぐと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかも48psなのにパワステ付いてないから操作も重くて運動になる。DBは力が無いと言わ
れてるけど個人的にはパワフルだと思う。フォードと比べればそりゃちょっとは違うかも
しれないけど、そんなに大差はないって前の持ち主も言ってたし、それは間違いないと思
う。ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ブレーキ調整のロックボルトそのままだか
ら。速度にかんしては多分フォードもDBも変わらないでしょ。フォード乗ったことないか
ら知らないけどシリンダヘッドにカムがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだ
れもDBなんて買わないでしょ。個人的にはDBでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど野菜生産組合の実験圃場で32キロ位でマジでL2002DTを
抜いた。つまりは久保田ですらDBのインプルマチックには勝てないと言うわけで、それだけでも
個人的には大満足です。
126久保田ヲタ:2005/07/02(土) 22:34:45 ID:ND/w1TCs
>125
L2002=14.5Km/h DB885=30Km/hくらい
小特、大特のちがいですよ。




127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 00:59:12 ID:BhmBFNoE
俺ならDBだね!
フィアットの750良いですね〜
目玉出てるヤツですかね? 欲しいです・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 06:18:45 ID:r4bla++9
>>127
そうそう、それ。結構パワーはあるから昔は重宝してたね。
今はエンジンの調子が悪い(ピストン1個死んでるかも)から放置してる。
パーツリストもあったりして、それはそれで結構面白い。
5カ国語ぐらいで書いてあったりするし。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:02:47 ID:j5oUDOif
>>126
ツッコミはそれだけかよー!!!
130久保田ヲタ:2005/07/03(日) 09:34:22 ID:AktR5CA5
>125
ほかにツッコムとしたら、クラッチを繋いで走らなかったら変ですし
ロックボルトやL2002DTと書いてあるのが実に怪しいですね。
ちなみに家の久保田はL2002DT−Mですよー。
131久保田ヲタ:2005/07/03(日) 09:49:56 ID:AktR5CA5
つけたしですが、DB885のMTと逝っていますが、あなたはDBのATもあると
いうのですか?
というか俺に対するアンチテーゼですか?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 09:53:39 ID:j5oUDOif
明日テストだろ、勉強しろよ。
いや、本格派のヲタならテスト勉強なんてしないよな、
俺はお前をみなおしたよ、トラクタの勉強を頑張れよ。
133久保田ヲタ:2005/07/03(日) 10:10:38 ID:AktR5CA5
>132
トラクタの勉強もしますが、テスト勉強もしてますよ。
では夜までさようなら・・・です。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 20:07:47 ID:8rw6/UhF
私はZL2201DTを運転しています。
近頃はオイル漏れがちらほら出てきています。
前デフがあきまへん。やっぱし砂を噛むのかな。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/03(日) 21:16:10 ID:d/twEzJp
>134
油漏れはフロントの何処からですか?
ハブやキングピンは一定時期たつと漏れますよ?
オイル交換してますか?
136久保田ヲタ:2005/07/04(月) 16:46:25 ID:tYLti0c5
テスト3教科終わりました。明日で終わりです、ふぅー。
家の近くにL2201DTありますがオイル漏れはなかったですね。
01シリーズは部品なさそうですね、部品取りに1台家に置くのは
どうでしょう。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 21:58:39 ID:/LD4RzdQ
>136
動いてないから漏れてないかも?
動き出したらニジニジしますよ!
L2201DTでもまだ部品有るよ〜北海道なら
L2202DTも確か同じ足回りだったような・・・
部品無かったらグリス突っ込んでOKですよ!
138名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/04(月) 22:01:38 ID:CT/kQbf5
テストは何教科あるんだい?
139久保田ヲタ:2005/07/04(月) 23:02:20 ID:tYLti0c5
>138
5教科あります。
北海道はまだ部品ありますか・・・
そういや、L2000用の燃料フィルターどっかで売ってましたね。
オイルフィルターはまだ買えます?
140久保田ヲタ:2005/07/04(月) 23:39:17 ID:tYLti0c5
>137
家の近くのL2201DTはバリバリ現役ですよ。トレーラー引っ張って・・・
その持ち主の人なんですが、道路走行の時スロットル全開で発進するので
クラッチ大丈夫かとおもいますね。コンスタントメッシュなのに強引
にギヤ入れてましたし・・・がんばれL2201DT!
141名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 00:10:51 ID:XI6cayyk
L2201は確かM4950とかのエンジンオイルエレメント
と同じだったような気がします??
実家に帰れば分かりますね!
北海道はホクレンで社外品が有りますよ
全メーカーもちろんDBも
うちのL2201DTも現役バリバリです
今は道路のふちの草刈とロータリーにしか使ってません
142名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 11:58:17 ID:R5R4pT7P
俺は10教科あるんで大変です。

今は10馬力のコンバインを修理してまつ。
143久保田ヲタ:2005/07/05(火) 21:14:35 ID:SKTywqCf
>141
社外品という手がありましたね。
そういや父さんが何年か前、農協から社外品のオイルフィルター買ってきた
ことありました。150時間で交換でしたね。
久保田純正は200時間でした。今は純正使ってます。
長生きしてほしいので1年で交換してます。
誰かST3200用のオイルフィルターもってませんか?
144久保田ヲタ:2005/07/05(火) 22:42:35 ID:SKTywqCf
>142
10PSのコンバインでつか。俺だったら走行部使って運搬車作りたいですね。
皆さんに質問です。書類のないトラクターの登録は可能ですか?
デビなどの大特も小型特殊登録できるはずなのですが・・・

145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:45:46 ID:f3gC3ZDn
>143
ST3200なら三菱に聞いたら有りますよ!
紙式だから1000円位で買えるのでは?
L2201の燃エレなら1個ありますよ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/05(火) 22:53:58 ID:f3gC3ZDn
>144
大特だけど近くの役場で申請出来ます。
古いナンバーは有りますか?
有ると楽なんですが・・・。
無くても書類の書き込みは簡単ですよ!
仕様諸元調べて見ますね
147シバウラ ◆.TOKKOU.zY :2005/07/05(火) 22:56:09 ID:R5R4pT7P
今は刈り取り、脱穀部をバラしている所です。
全バラしたら、エンジンを分解清掃する予定です。

運搬車として使う予定なんですが、シャーシが錆びているので、補強しないとヤバいです…
工業高校に通っているので溶接なんかもできるんですよ。今はガス溶接しか出来ませんけどね…
148名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 19:36:24 ID:xHnTJ9YX
久保田ヲタくんへ
DB885の仕様諸元見つけましたよ!
軽く書きます 足りない所があれば書き足しますよ

エンジン最大出力      47ps/2200rpm
PTO最大馬力       43ps/最高回転
気筒数/ポンプメーカー    3/CAV−DPA型
容積            2695cc
ボア×ストローク      100ミリ×114.3ミリ
圧縮比           17:1

全 長           3625ミリ
ホイルベース        1960ミリ
全 高           2145ミリ
全 幅           1670ミリ
地上高            340ミリ

冷却水           8.5リットル
エンジンオイル       6.3リットル
ミッション        22.7リットル
リアデフ          1.1リットル(片側)
燃 料            48リットル

総重量           1630キロ

エンジンオイルエレメントは カートリッジと紙式の2種類
どちらも1000円くらい 油圧エレメントは4000円くらい

まだ色々書いてありましたけど必要なのはこれ位かな?
ST3200は三菱のD3200と同じなので
部品は三菱でOKですね北海道だと社外エレメントで1500円くらいです

149久保田ヲタ:2005/07/06(水) 21:18:24 ID:QkDI4NVu
>148
ありがとうございます。
ST3200=D3200というのは、前から知っていましたがまだ三菱で買えるんですね
ないと思ってたので去年は父さんが灯油で洗って使ってました。
DBのエンジンは圧縮比が低めですね。オイル容量が6,3リッターって事は
家のL2002DTと同じですねー。早めの交換が必要ですね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:03:38 ID:xHnTJ9YX
>149
エレメントは洗ってもほとんど意味なしです
そっちの地域は社外の安いエレメント売ってないんですかね?
151久保田ヲタ:2005/07/06(水) 22:11:26 ID:QkDI4NVu
>150
農協で売ってますが紙タイプはないと思ってたんで・・・
早速注文しますよ。
L2002も年間、100時間も使わないので安い社外品にしましょうかね。
152久保田ヲタ:2005/07/06(水) 22:33:09 ID:QkDI4NVu
農機総合スレに俺が109で書いたことをコピペした人いません?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/06(水) 22:47:20 ID:xHnTJ9YX
社外エレメントは大体揃っていますよ!
エンジン・油圧・エアクリなどなど
純正高いですからねL2002なら
L1やGL系と同じだからエレメントはなくなりませんね
純正の半額でしたね。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 13:38:06 ID:L3756WcB
>>131
ハイドラシフトのことかい?う〜〜ん・・懐かしい!画期的だったよなぁ。
インターはその頃バリオかハイドロだったか忘れたけど全油圧ATあったね。
155久保田ヲタ:2005/07/07(木) 22:43:05 ID:iDjMAsUu
インターですか。
近くにありましたよ、旧いやつです。
カーペットスプレーヤ付いていて、夏になると田んぼの
消毒に活躍してます。
アイドリングがガラガラした音だったんでパーキンス?ですかね。
アイドリングの音はフォードが好きですね。あとは2気筒エンジンが800rpm
で回っているときとかです。
皆さんはどこのトラクターのアイドリングが好きです?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/07(木) 22:51:36 ID:icySsuox
意味のない無駄なアイドリングはエンジンを傷めます、気を付けましょう。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 05:56:14 ID:++v9wb+F
>>155
井関がいすゞのエンジンを積んでいた時代の6気筒エンジンのアイドリング。
真冬でも、エンジンの掛かりが良かったし。
158久保田ヲタ:2005/07/08(金) 13:49:05 ID:g9LOlA/P
>156
確かに、アイドリングはオイルの流量が少なく、各部の磨耗が進みます。
ですが暖機と冷機は5分間必ずやっています。

159名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/08(金) 19:33:53 ID:UYi7UrSQ
流れをぶったぎる焼玉ランツオーナーの俺様の登場ですよ。
160久保田ヲタ:2005/07/09(土) 07:18:39 ID:VNRFBrDD
噴射ノズルは何時間で交換ですか?
アイドリングについてもおねがいします。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 19:33:16 ID:mrycBS78
>クボタおたクン、以前フォードについてお答えしたものです
いまいち質問の中身が不明なので答え難いのですが、基本的に
アワーメーターでの消耗品の交換はまずかんがえられませんね、
運転環境に関係なくメーターは時を刻むのでね、例えばノズル
ならエンジンの調子から診断して手を付けるなり、テスタ掛けるなり
分解掃除や全交換などの修理をします。
アイドリングでもオイル吐出量は充分に吐き出されています、
バルブクリアランス調整中に手回ししているとプッシュロッドから
ドクドク溢れます、アイドリングで危険なのは偏熱膨張と不完全燃焼の
酸化物発生などが考えられます、ヘッド割れ、ガスケット抜け、ライナ磨耗
などなどいいことありませんよ、アイドリングも程々に。
162久保田ヲタ:2005/07/09(土) 20:08:04 ID:VNRFBrDD
>161
俺の拙い質問に答えて頂きありがとうございます。
明日はL2002DTのオイル交換をしようと思います。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:11:19 ID:mrycBS78
>162
オイルの交換サイクルとポリシーとかセオリーなどあったらおしえて。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 20:52:28 ID:C8PRx0rm
ノズルや噴射ボンプは調子悪くなってからでも
いいと思うよ!あたりもあるからポンコツになるまで問題ないのもあるし
この前近所でJDのキャビン付き牧草地で火吹いて全焼しましたね。
何が原因だったのか・・・

明日は更別でトラクターBANBA見てきます!
165久保田ヲタ:2005/07/09(土) 22:37:33 ID:VNRFBrDD
ポリシーですか。
家のL2002DTはアワーメータが逝ってるので、半年に1回を目安にやってます。
オイルって生ものなので使わなくても酸化しますし・・・
使ってるオイルはモービルの、デルバック1330です。
言うの忘れてましたが、L2002DT−Mは3年前タダでもらいました。
俺が中1のときでしたね。それからは親戚に貸したり、1年中働いてます。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/09(土) 23:02:00 ID:zWJxbtLu
ナイスなオイル管理ですね、私は北海道なので冬眠させる
トラクタは年一回だったりします、しかも40番CD級ですよ
アワーメーターは分解してみましたか?針が異常なく動き
カウンターが上がらないならギアの喰いつきなのでバラせば
直るのでは?ただし、新品でもたいして当てにならないものですね
レス161に補足、キャピテーション発生にもつながります、ジワジワと・・・
167久保田ヲタ:2005/07/09(土) 23:42:38 ID:VNRFBrDD
40番ってことは旧型ですか?
話変わりますが
家の近くで芝浦のS700というトラクター使ってるじいちゃんがいるんですよ。
で、この前エンジン掛けてたので見にいったんですよ。
オイルを診て見たら、チョーガングロ!状態で、交換したらと言ったら
どっから抜く?と聞かれ教えてあげました。
もらってきてから交換した事ないそうです。


この前エンジン掛けてたので見にいったんですよ。
168久保田ヲタ:2005/07/09(土) 23:44:26 ID:VNRFBrDD
>167
すいません変になりました。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 00:27:57 ID:1TBmeQ7d
クボタおたクン、
164さんにもレス返したら?初心者の質問に答えているのだから、、
私の解答は分かりやすく参考になりましたか?
170久保田ヲタ:2005/07/10(日) 07:26:51 ID:UXPvCLVe
>164
ありがとうございます。調子悪くなってからにします。
でも、L2002用の部品はいつまで出してくれますかね。L1やGLと共通部品
が多いらしいのですが。
>169
参考になりました。今日でもタコメータ診ようとおもいます。

171名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/10(日) 12:19:21 ID:nfsHSarI
弄り壊しはなんとしても避けたいことですな、燃料系統は
ポンプ屋に任せるのが一番。テスト機器や特殊工具が絶対必要になるし
古いディーゼル発動機を実験台にして勉強するのも一興かと、ポンプと
ノズルは全て分解しても簡単に組み直せるし、ガバナとスロットとニードル
バルブの立体的な関係も理解しやすい。経験者の指導も欲しいところだね
ローソクの炎に向かって噴射すると軽油がアセチレンのように明るく大きく
燃え上がってビックリすると思うよ、くれぐれも高圧燃料に油断しないように。
172久保田ヲタ:2005/07/10(日) 21:04:12 ID:UXPvCLVe
>171
壊さないようがんばります。
173久保田ヲタ:2005/07/11(月) 22:30:51 ID:Em1FMn5W
テスト、数学と英語が前回よりかなり良かったです。
なので今度解体屋行ったとき、母さんがエンジン1台買ってくれることに
なりました。
トラクターの部品なんかも探してきます。

174名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 00:45:46 ID:XX5VMFiB
テストよかったから褒美にエンジン・・・
なんというかまあ・・・微笑ましいなw
175久保田ヲタ:2005/07/12(火) 07:18:19 ID:W4M+RHBa
>174
俺、中3なんでこういうのできるの今のうちですよ。
まあ、高校いったらいろいろやってもイイと言われていますので。
小型特殊も取る予定です。受験勉強しなければ・・・
176「メカ馬」が爆走 そりけん引 更別でトラクターBANBA:2005/07/12(火) 07:27:00 ID:uZTOWZYw
【更別】農業用トラクターの運転技術を競う国際トラクターBAMBA(実行委主催)が十日、十勝管内更別村ふるさと館横の会場で開かれた。そりを引く巨大なトラクターの走りに、観戦者は熱い声援を送った。

三回目の今年は十勝管内の三十六チームが参加。馬力によって三クラスに分かれ、重りを合わせた総重量が二・五−三トンのそりを引きながら、百五十メートルのスラロームコースを走った。

出場トラクターを「メカ馬」と呼んで、特産品が当たる「メカ馬券」も用意。本命が後続に一馬身、二馬身と差をつけると大きな歓声が上がった。

http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20050711&j=0025&k=200507119181
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1121094338/
177名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 19:37:58 ID:YbpfASpt
>175
久保田ヲタくん
それまでトラクターやら好きなのなら、
農機販売店につとめたらどう?
俺は、イセキの直系店と三菱の農機店を
渡り歩きました。
178久保田ヲタ:2005/07/12(火) 20:04:34 ID:W4M+RHBa
>177
農機販売店はかなり厳しい現状にあるとおもいます。
なので、2級自動車整備士をめざしてます。 給料も安定してそうですし・・・
もし農機屋になるとしたらニューホでつかね。
まあ、車も農機もバイクもすきですよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:13:16 ID:vN2JDafx
>178
俺は18才からクボタの特約店に7年働いてましたよ。
毎日トラクターや色々乗ったり整備したり良かったですよ!
でも営業をやるようになって成績が伸びなくて辞めましたけど・・・。
だからクボタの機械は今の新型でも良く分かりますよ
ニューホーは転勤ありますからね地元に慣れた頃転勤という
変った職場ですよ!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/12(火) 21:22:51 ID:3+iKetB9
そうかね...車と農機とバイクが好きなのかい。
ところでよ、解体屋でどんなエンジン買ってもらうんよ?
まさかさっきまで動いてたエンジンてことないよな、修行にならんよ。
工具とかあるの??、最低でもフレアレンチや6Pレンチだの
ハンマードライバなんかは欲しいぜ、折れボルト抜く道具も必要だな。
181久保田ヲタ:2005/07/12(火) 22:49:26 ID:W4M+RHBa
>180
折れボルト抜くやつはスクリューエキストラクタでつよね。
昔の耕運機のエンジンかってもらう予定でつよ。
多分、噴射ポンプはディッケル型かと・・・
182燃えろ岡山県民運動:2005/07/13(水) 00:06:14 ID:u4DrX3QJ
久保田の横型の単気筒エンジンは昔からボッシュタイプ
だと思うが。(ヂーゼル機器製)

山岡さんの横型エンジンはNSシリーズくらいまでは
デッケルタイプ。(この形式の頃からボッシュタイプを
採用)

農機具屋の腕利きの営業マンは修理が出来る機械でも
もう部品が供給できないから修理が出来ないとか言って
新車を買わせる。
これくらいじゃないと、生き残れないみたいだ。
183久保田ヲタ:2005/07/13(水) 06:47:39 ID:i+MNFKm7
俺が欲しいやつは山岡さんのやつです。てかヤンマーがほとんどでした。
昔は、ばあちゃんも横型水冷の始動やってたそうで・・・
あれってデコンプ引いてクランク廻すんですよね。
184久保田ヲタ:2005/07/13(水) 20:54:30 ID:i+MNFKm7
わかりましたよ。
もう、この板にもクボタ板にもカキコしませんにょ
迷惑かけてすいませんでしたっと。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/13(水) 23:09:00 ID:9Nzx74+N
・・・ん?どうかしたんか。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/14(木) 10:05:57 ID:A9OgMy0F
どうやらこのスレの住民の皆さんに叩き出された模様、、、
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/agri/1068391775/l50
187名無しさん@お腹いっぱい。:2005/07/17(日) 06:49:41 ID:NIR6gR8n
633 :久保田ヲタ:2005/07/12(火) 21:01:34
>630
これは誰かがやったコピペでつよ!
逝ってよし!


634 :久保田ヲタ:2005/07/12(火) 21:05:45
コピペした人、コンスタントメッシュのトラクターで
ダブルクラッチなしでシフトダウンしてくだつぁい。
ただし、大特のやつですよ。ギヤをいたわりましょう