新穂高・乗鞍・上高地▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
902 :02/08/18 22:49 ID:ns1l/DgP
松本ICから、上高地までの間で、2〜3時間遊べるor観光できるところはありますか?
903列島縦断名無しさん:02/08/18 23:06 ID:48egWR0b
>>902
ちょっと白骨に寄って入浴というのもありますが、だいぶ前の
>>545にも書いたのですが、奈川渡ダムの発電所見学なんてのも、興味のある人には
無料ですし、いいですよ。一日5回だけというのが難点。詳しくは545に
張ったサイトを参照。
904列島縦断名無しさん:02/08/18 23:14 ID:Uq9JsoDV
>>900
上高地行きか新島々行きで中の湯(上高地行き)か沢渡(新島々行き)へ。
そこで平湯温泉通るバスに乗り換えて、さらに平湯温泉で新穂高温泉行きに乗り換える。
沢渡・中の湯から新穂高温泉直通もあるが、白骨からのバスと時間が合わないっぽい。

白骨を出発する日と時刻教えてくれたらもっと細かく調べられる。
905列島縦断名無しさん:02/08/18 23:14 ID:48egWR0b
>>900
何月何日の何時ごろに白骨を出発するのかを言っていただかなくては
はっきりしたことはお答えできませんが、白骨を朝に出発するならば、
8時40分発の上高地行きに乗車、中の湯で平湯温泉方面行きに乗り換え、
(平湯行きのバス乗り場の位置は中の湯の係員に聞いてください。)
平湯温泉で濃飛バスの新穂高行きに乗り換え、という手があります。
しかし、8月25日までなら、別の時間にもバスがあるし、昼に白骨を
出発するなら、経由が違います。
906列島縦断名無しさん:02/08/18 23:16 ID:48egWR0b
>>904
同じようなことを同じ時間にカキコしましたね!そうですよね。
同感ですね。
907 ◆fVcbBLpc :02/08/18 23:17 ID:2+txSyZn
ダム見学は最高ですたよ。
ダムを真下から見上げたり、ジェネレータが
回っているのを見れるのは貴重な体験ですた。
ぐぐーるで「梓川 テプコ館」で公式サイト
が見つかります。

案内説明の係のおっちゃんの話に
ちょっと誤りはあったけど・・・
908 ◆fVcbBLpc :02/08/18 23:22 ID:2+txSyZn
>>901
おー、ありがとん。

>>904-905
ケコーン(w

>>903
とりあえず、俺的には、でんこたんハァハァと(w
909列島縦断名無しさん:02/08/18 23:27 ID:48egWR0b
>>899
高級志向なのか、大型旅館希望か、安い宿希望か、とかを明記してほすい。
910904:02/08/18 23:41 ID:Uq9JsoDV
>>905-906
ちょうど夏ダイヤから秋ダイヤに切り替わる時期だからね。

>>908
やっぱケコーンするしかないか(藁
911 :02/08/19 12:24 ID:X44fZuIm
912列島縦断名無しさん:02/08/19 21:39 ID:tKLKIovb
age
913列島縦断名無しさん:02/08/19 23:47 ID:0XVW6wZt
福地温泉の宿でどっかイイとこないですか?
湯元長座か、かつらぎの郷で迷ってるんですが・・・
914列島縦断名無しさん:02/08/20 06:30 ID:C79YTo0R
18日に乗鞍に行ってきました。

濃霧(映画ホワイトアウトのように、5M先が見えない)
と低温(15℃ぐらい?半袖だったので)のおかげで、
景観をたのしむどころじゃなかったです。

マイカーラストイヤーってことで行ってみたんですがね。
来年以降装備と天候を整えて再チャレンジしてみます。

3000M近い高度ということで高山病を警戒していった
んですが、大丈夫でした。3000M程度じゃ問題ない
レベルなんですかね?

#当方、登山経験ほぼゼロのため(最高で1000M程度)
#耐性ないんじゃないかと思っていたんですが。
915列島縦断名無しさん:02/08/20 07:48 ID:Vdt4HI68
>>914
3000Mで高山病になるひ人もいるみたいですが、
一般的には大丈夫でしょう。
耐性に関しては、日本場合は日常的に富士山登山をしない限りは
得る事はできないかと。
916列島縦断名無しさん:02/08/20 09:41 ID:aT7cIxdj
>913
予算を惜しまないなら、かつら木の離れ。
そうでなければ長座。

因みに、長座の宿主と かつら木の宿主は兄弟。
917列島縦断名無しさん:02/08/20 12:42 ID:rG/D0+4k
>>914
3000mとはいえ大気はけっこう薄くなるので、気を付けるに越したことはないです。
着いてすぐは体が慣れきっていないので、登山とか激しい運動すると
高山病にかかりやすいと思います。
畳平に着いたらちょっと休憩してから山に登る、登るときもゆっくりめのペースで
登るとかしたほうがいいと思います。
918列島縦断名無しさん:02/08/20 12:58 ID:9PK5tipJ
>>915
体質によっては2000m弱で高度障害の出る人もいる。
ある程度は慣れる事ができるが鍛えようのない体質。
弱い人が高地に長時間とどまるのはお勧め出来ない。
命取りになる。
体調が変だなと思ったらすぐに高度を下げるのがよい。
919列島縦断名無しさん:02/08/20 13:03 ID:cJStRmbw
18日、乗鞍行きました。魔王岳に登ったら動悸が止まらなくなり息を吸っても吸ってる感じがしなかったので焦った。
10分程じっとしていたら良くなったが、怖かった。これって酸素が薄いからなのですか?
920列島縦断名無しさん:02/08/20 15:32 ID:5CfTBqmI
白骨温泉の「泡の湯旅館」に逝ってきました。
白濁なのをいいことに、露天風呂で彼女とアソコの
触り合いをしました。かなり萌えた!
921列島縦断名無しさん:02/08/20 17:07 ID:9F5BFN/M
>>920
氏ね
922列島縦断名無しさん:02/08/20 17:42 ID:pNu5l8yl
923列島縦断名無しさん:02/08/20 18:28 ID:aT7cIxdj
>>920
こーゆーのがいるから、泡の湯の日帰り露天は嫌い。
924列島縦断名無しさん:02/08/20 19:24 ID:gNalGfwL
他スレから拾ってきました。こんな目的で来る人もいるんだ。
http://science.2ch.net/test/read.cgi/sky/1028308971/l50
925 ◆fVcbBLpc :02/08/20 23:21 ID:iVej8PRX
>>924
そう、天文ファンの間じゃ乗鞍は聖地なんですよ。
あたしも乗鞍は天文関係で知ったのよね。一度で良いから畳平の
星空見たかった・・・

しかし、乗鞍で車中泊が禁じられ、さらに乗り入れ禁止されるってのも、
マナァの悪い天文ファンどもが、畳平で夜中に撮影機材を
動かす為にアイドリングしたり、ジェネレータを使ったり、
ゴミ放置プレイしたりした影響も一因とも言われてるんですよ(泣)

写メールを使った画像投稿板。明日には出来ると思います。
次スレに間に合うと良いんだけど・・・
926列島縦断名無しさん:02/08/20 23:41 ID:jHAiNWem
>>920

泡の湯の混浴、好きだな。おおらかで、

こんな私のオチン○でよかったら、どうぞ。
927 ◆fVcbBLpc :02/08/21 01:17 ID:86bXAtBO
http://mita.tima.to/
写メールを使った画像投稿板できますた。写メール持って新穂高・乗鞍・上高地
方面へ行かれる方。使ってみてちょ。
928列島縦断名無しさん:02/08/21 07:55 ID:AVMUonBz
できますたか。
◆fさん、次はどちらへ?畳平再挑戦はあるの?
929列島縦断名無しさん:02/08/21 14:06 ID:iV9YM69p
先週、白骨温泉の露天風呂に入ってきました。
彼女が入浴中、僕のティンポをずっと弄っていたので、
思わずお湯の中に出しちゃいました。
930列島縦断名無しさん:02/08/21 14:58 ID:FDwvZ2eq
>>929

俺も同じ経験した。
彼女を膝の上にのせてたらティンポがマムコに当たってスマタ状態になっちゃってガマンできなくなった。
仕方ないから手で刺激してもらって湯船に発射。
その後、駐車場の車の中で彼女を満足させてあげたよ。
931 ◆fVcbBLpc :02/08/21 15:07 ID:YdlNEjUV
>>928
ええ、車を直して再挑戦してみたいです。
932列島縦断名無しさん:02/08/21 20:05 ID:KSG3pF7y
今週末は恒例のまうんてんサイクリングだあよ。
天気はビミューだけどね。
933列島縦断名無しさん:02/08/21 21:14 ID:Pevvfz42
たまたまその日、乗鞍高原なんですけど
マウンテンサイクリング大会、見物するのってどんなもんかにー?
934列島縦断名無しさん:02/08/21 21:41 ID:ZloDbZ7W
>>932
参加するのですか?
そうであればガムバッテきてくだされ。夏も終わりですから。
935列島縦断名無しさん:02/08/21 21:42 ID:J95tMJTc
936932:02/08/21 23:06 ID:DDEL585j
>933
スタートするときだけでいいから見てってよ。
応援してくれると嬉しいもんだにー。

>934
ロードレーサーの部にクロスバイクでマターリと走ってくるだ。
937列島縦断名無しさん:02/08/21 23:24 ID:J95tMJTc
大会中も、一般の車は通るよな?
危なくてしょうがないんじゃないか?
938933:02/08/21 23:37 ID:tII7aSxf
ふれーふれー932
どこかに932って書いておいて。顔がいいかなぁ、だってわかりやすいじゃん。
939列島縦断名無しさん:02/08/21 23:48 ID:x+3OOThE
大会中は 一般車通行止め。
>>936 ロードレーサーの部は 時間制限があるらしいが
大丈夫か?
940列島縦断名無しさん:02/08/21 23:53 ID:sta0JWRq
そんじゃぁ、特種車両で行くか。
941932:02/08/22 07:07 ID:RFMnsNvp
今年が4回めの参加だから(たぶん)だいじょうぴ。
一応クラス内で上から2/3〜3/4くらいのタイムなんで、
とろいことはとろいがカッコだけのロードには負けないよん。
942列島縦断名無しさん:02/08/22 08:54 ID:gPJQRXQx
乗鞍の畳平、マナーの悪いキャンパーが増えた為に車中泊も禁止になりました。
どんな理由であれ、ゲートが閉まる前に山小屋宿泊者以外は追い出されます。
スカイライン途中のPでの車中泊も規制される可能性大。
943列島縦断名無しさん:02/08/23 13:37 ID:QnhwBh6H
さすがに人がいなくなった。
944列島縦断名無しさん:02/08/23 15:29 ID:KZzCAedB
日曜日に、上高地の宿から沢渡、そこから車で畳平、そして乗鞍山頂を目ざす予定でした。
その日は、大会が有るので、エコーラインは午前中は閉鎖なんですね。
剣が峰に登るのを楽しみにしていたのですが、日程をこなせるのか不安になりました。。。
ところで、午後に畳平に到着する時間帯はやはり渋滞が激しいのでしょうか?
予想がつく皆さん、お願いします。
それから、畳平から小学校5年生と剣が峰に登るには、何時頃までに畳平に
到着すればよいのでしょうか?
その日の夜は乗鞍高原に宿泊です。
よろしくお願いします。
945 :02/08/23 16:43 ID:vbUUZg9N
乗鞍は、午後のほうが
空いているって。
946列島縦断名無しさん:02/08/23 18:12 ID:fwkkaiWD
945の言う通り、畳平渋滞はご来光を見に行く時間帯から始まるので、
比較的午後(3時以降)は空いている。
特に午前中が通行止めなら、そんなに混んでないとも思うけど
剣ヶ峰まで登るのなら往復3時間半は見ておいた方が良い。
つまり、15時や16時につくのでは企画的にムリと言うことになる。
岐阜側のスカイラインは通行可かもしれないので、確認して、
渋滞覚悟で朝から挑む方がいいでしょう。
岐阜側もムリなら、鈴蘭で昼に開通可になるまで待つしかない・・。
畳平は寒いので、しっかりした装備で臨んでください。
947列島縦断名無しさん:02/08/23 18:20 ID:Bb/w0C1Y
昼を過ぎると、駐車場から出て行く車のほうが多くなるから、
なんとかなる。午前中の中途半端な時間に畳平へ向かうと、
駐車場から出る車がほとんどないから、延々と待つはめになる。
948845:02/08/23 20:41 ID:gsQpjU43
仕事の都合上、前夜に沢渡に行ったが上高地に入れず松本泊。
昨日の朝気合で3時に起きて、上高地岳沢ヒュッテまで登って、温泉入ってメシ食って乗鞍剣ヶ峰に行った。
1時半頃平湯で温泉後、畳平2時間待ちの看板見て、ソバ食って見たらなおも2時間待ち。
でも行ったら、スカイラインで下りてくる車が多かった。
畳平についたら、駐車待ち無し。3時ごろ。よかったー。
頂上には誰もいなかった。
仮眠取りながら、深夜1時に無事到着。疲れたけど楽しかった。
畳平3時は空いてるの情報が助かった。なんとかハードスケジュールこなせた。
ありがとね。
949列島縦断名無しさん:02/08/24 20:02 ID:aJrTVV2g
今度「ペンション梵」に泊まるんですが、どなたか行ったことある方います?
950 ◆fVcbBLpc :02/08/24 20:47 ID:xHkGsmZv
九月の第三週か第四週に再度乗鞍に挑戦してみたいんですが、
もうこの時期になると気候が厳しいですかね??
951列島縦断名無しさん:02/08/24 21:01 ID:+oU/fKD9
>>950
年によって随分違います。初雪はもう降っている可能性は高いと思いますが、こればっかりはなんとも・・・
高気圧にドーンと覆われた時に行けば夏なんかよりもよっぽど眺めはいいでしよう。
952 ◆fVcbBLpc :02/08/24 21:26 ID:xHkGsmZv
あ、950ゲトしてた・・・

そろそろ新スレですね。このテンプレでどうでしょうか??


前スレが950超につき新規スレ立てますた!!

→前スレ http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/991032080/l100

→関連スレ (安曇野)http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1026068833/l100

関連リンクは>>2-10ぐらい
953 ◆fVcbBLpc :02/08/24 21:27 ID:xHkGsmZv
http://azusagawa.tepcokan.jp/ 梓川テプコ館
 奈川渡ダム梓川発電所見学。無料。
 下から見上げるダムは圧巻。発電機も見れます。

http://shinshu.online.co.jp/lively/kamikochi/ 信州オンライン@上高地・乗鞍白骨・飛騨高山
http://www1.neweb.ne.jp/wa/kamikochi/ 上高地ビジターセンタ

http://www.mcci.or.jp/www/nakanoyu/arrange.htm 中の湯温泉旅館公式サイト
http://spa.sakamaki.ne.jp/ 坂巻温泉公式サイト
http://www.shirahone.org/ 白骨温泉公式サイト
http://www.okuhida.or.jp/ 奥飛騨温泉郷観光協会(平湯・福地・新平湯・栃尾・新穂高)

http://www.road.gifu-net.jp/ 岐阜県道路公社(乗鞍スカイライン)

http://www.jhnet.go.jp/ JH日本道路公団
 ハイウェイナビゲータで出発IC→到着ICの料金・経路検索が便利

http://mita.tima.to/ カメラ付き携帯電話用画像アップロード板(現場から中継に使ってね)
954 ◆fVcbBLpc :02/08/24 21:28 ID:xHkGsmZv
これで良かったら新スレ立てます。
955 ◆fVcbBLpc :02/08/24 21:32 ID:xHkGsmZv
>>951
ありがとうございます。
なるほどー、もう初雪降ってるかもですか。すご。
天候が良かったら良いな。
956列島縦断名無しさん:02/08/24 21:34 ID:RjPwpj3I
>>954
よろです〜
957 ◆fVcbBLpc :02/08/24 21:38 ID:xHkGsmZv
>>956 は〜い。

http://ton.2ch.net/test/read.cgi/travel/1030192572/
新スレ立てました〜。
958列島縦断名無しさん:02/08/24 21:50 ID:+oU/fKD9
http://www.mcci.or.jp/www/minamidake/me010923.htm
昨年の9/23の情報ですよん。
959列島縦断名無しさん:02/08/24 21:51 ID:+oU/fKD9
http://www.mcci.or.jp/www/otenjyo/diary0109.3.htm

ここもおもしろかった。
960列島縦断名無しさん:02/08/26 09:03 ID:sId+cTGD
あげ
961列島縦断名無しさん:02/09/03 23:24 ID:F2l+Ln21
961
962列島縦断名無しさん:02/09/10 13:15 ID:5UJ5/KTy
新平湯の松宝苑か福地のかつら木どっちがいいかねぇ。
10月末に行く予定なんですけど。
パンフレットやHPだけではわからん。
行った人の意見おながいします。
963列島縦断名無しさん:02/09/10 14:22 ID:HNOWIyju
964 :02/09/10 15:36 ID:SHK4Ascs
ゴルァ!沈んでた旧スレあげるなよ!
965列島縦断名無しさん:02/09/22 15:02 ID:Z0Fm6PzN


     終了
966列島縦断名無しさん:02/09/23 07:34 ID:+wLRUjAx
        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

967列島縦断名無しさん:02/09/23 20:18 ID:qGKF2WzG
967!
968列島縦断名無しさん:02/09/23 22:11 ID:PyxFLUee
>>966
勝手にやってちょ、よその板から参加者募ってやってね。
969sega:02/09/24 09:56 ID:nJlwO+Cz
969!
970 :02/09/24 09:57 ID:nJlwO+Cz
970!
971列島縦断名無しさん:02/09/24 20:30 ID:nJlwO+Cz
971
972 :02/09/24 23:08 ID:nJlwO+Cz
972

973列島縦断名無しさん:02/09/24 23:49 ID:nJlwO+Cz
973
974列島縦断名無しさん:02/09/29 10:43 ID:m4hB+OF/
974


975列島縦断名無しさん:02/09/29 10:50 ID:m4hB+OF/
975
976列島縦断名無しさん:02/09/30 00:01 ID:g5N0K5ss
976
977列島縦断名無しさん:02/09/30 00:21 ID:g5N0K5ss
977


978列島縦断名無しさん:02/09/30 22:50 ID:g5N0K5ss
978



979列島縦断名無しさん:02/10/01 00:26 ID:mrfDPsav
979
980列島縦断名無しさん:02/10/01 10:57 ID:mrfDPsav
980
981列島縦断名無しさん:02/10/01 10:57 ID:mrfDPsav
981


982列島縦断名無しさん:02/10/01 10:58 ID:mrfDPsav
982



983列島縦断名無しさん:02/10/01 10:58 ID:mrfDPsav
983




984列島縦断名無しさん:02/10/01 12:48 ID:mrfDPsav
984
985列島縦断名無しさん:02/10/01 12:50 ID:mrfDPsav
985


986列島縦断名無しさん:02/10/01 12:50 ID:mrfDPsav
986




987列島縦断名無しさん:02/10/01 13:28 ID:mrfDPsav
987
988列島縦断名無しさん:02/10/01 13:29 ID:mrfDPsav
988


989列島縦断名無しさん:02/10/01 13:32 ID:mrfDPsav
989







990列島縦断名無しさん:02/10/01 14:32 ID:vQKdKSTe
990
991列島縦断名無しさん:02/10/01 16:07 ID:mrfDPsav
991
992列島縦断名無しさん:02/10/01 16:09 ID:mrfDPsav
992

993列島縦断名無しさん:02/10/01 16:10 ID:mrfDPsav
993





994列島縦断名無しさん:02/10/01 16:10 ID:mrfDPsav
994



995列島縦断名無しさん:02/10/01 16:10 ID:mrfDPsav
995




996列島縦断名無しさん:02/10/01 16:11 ID:mrfDPsav
996
997列島縦断名無しさん:02/10/01 16:11 ID:mrfDPsav
997



998列島縦断名無しさん:02/10/01 16:15 ID:mrfDPsav
998


999列島縦断名無しさん:02/10/01 16:15 ID:mrfDPsav
999
999
999
999
999
999
1000列島縦断名無しさん:02/10/01 16:20 ID:mrfDPsav
やったぜ!!!1000げっとぉー。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。